■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【国会】小池議員「一部の人間に富が集中するのは問題」 安倍首相「上位1%の人達に全ての富が集中する状況になっていない」と反論★6©2ch.net
- 1 :cafe au lait ★ 転載ダメ©2ch.net:2016/04/01(金) 12:01:12.69 ID:CAP_USER*
- 日本共産党の小池晃議員は29日の参院予算委員会で、安倍政権の経済政策「アベノミクス」のもとで格差が拡大し、巨額の富が一握りの超富裕層に集中していることを示し、経済政策の抜本的転換を求めました。
日銀調査で「貯蓄ゼロ世帯」は、「2人以上」が2012年の26・0%から15年の30・9%へ、「単身」で同33・8%から同47・6%へと増加。
3年間で470万世帯増え、1892万世帯と過去最高です。
小池氏の質問に日銀の高橋経一情報サービス局長は「定例的な収入が減ったので金融資産を取り崩した」が一番多い理由だと答えました。
一方、米雑誌『フォーブス』の集計では、日本の超富裕層上位40人が保有する資産総額が12年の7・2兆円から、15年には15・9兆円へと2・2倍にも膨れ上がっています。
小池氏は「上位40人を平均すると、たった1人で10万世帯分の資産を保有している」「上位40人の資産は、全世帯の下から53%程度が保有する資産に相当する」と指摘。
「アベノミクスが一握りの超富裕層への富の一極集中を生み出した」とただしました。
安倍晋三首相は、ごまかし答弁を繰り返したあげく「1%の人たちに、すべての富が集中する状況にはなっていない」と言い放つなど、まともに答えられなくなりました。
小池氏は、「アベノミクスの破たんは明らかだ」として、公正な社会の実現へ経済政策の転換を求めました。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2016-03-30/2016033001_04_1.html
2015年5月25日現在の国会議員の資産一覧
http://www.asahi.com/topics/word/sisankoukai/data/csv_utf8/councilor_asset_data.csv
http://www.asahi.com/sp/articles/ASH5T00K8H5SUTFK00H.html
1の立った時間: 2016/03/31(木) 11:51:05.33
※前スレ
【国会】小池議員「一部の人間に富が集中するのは問題」 安倍首相「上位1%の人達に全ての富が集中する状況になっていない」と反論★5
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1459425974/
- 2 :名無しさん@1周年:2016/04/01(金) 12:02:33.45 ID:A61kwq5z0
- 12億の古館がクビで少し解消されたわな
- 3 :名無しさん@1周年:2016/04/01(金) 12:02:48.78
- 日本人は、上級国民だけいれば良い
あとは移民だ!
- 4 :名無しさん@1周年:2016/04/01(金) 12:03:58.91 ID:J1648aEP0
- >>2
クビじゃねえよ
安倍のせいで自由に発言できなくなってきたから自主的に辞めるんだよ
勘違いすんなボケが
- 5 :名無しさん@1周年:2016/04/01(金) 12:04:17.65 ID:wPHS/iy30
- 共産党に富が集中するよりはいい
- 6 :名無しさん@1周年:2016/04/01(金) 12:04:33.22 ID:EHgZiska0
- 高給NHKの給料をさらに上げろと、要求してきたのは、共産党
- 7 :名無しさん@1周年:2016/04/01(金) 12:05:24.15 ID:NRy4tRJYO
- >>3
カモーン
【国際】自民党、在留資格の新設や要件緩和などを検討 「『移民の寸前』まで持っていけるかも含めて議論したい」 ★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1458218134/
【政治】外国人就労の拡大を検討、在留資格の新設を視野…自民党が特命委員会を新たに設置へ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1457436246/
【政治】自民党、移民に関する議論を開始へ 「50年来のタブーを破る」 ★17
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1457235914/
【政治】外国人を積極的に受け入れ、地方創生の加速化を図る自治体の先行的取組を後押ししていく-安倍首相 国家戦略会議
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1445344444/
【社会】外国人による家事代行サービス、来春解禁へ…地域を絞って規制を緩める「国家戦略特区」を活用、まずは神奈川県から
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1449717955/
【大阪】外国人家事代行 大阪府が受け入れへ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1453899549/
- 8 :名無しさん@1周年:2016/04/01(金) 12:05:41.65 ID:EHgZiska0
- 高給NHKの給料をさらに上げろと、要求してきたのは、共産党だろ
- 9 :名無しさん@1周年:2016/04/01(金) 12:05:46.50 ID:+fuSo/Gz0
- 世界の美意識はこんなに違った。女性の"完璧なプロポーション"は?(比較画像)
nv
https://t.co/P2Lf4MuUg7
- 10 :名無しさん@1周年:2016/04/01(金) 12:06:04.33 ID:yMgtbZmC0
- ゲリゾウ「そんな難しい事は聞かないで欲しいのであーます!」
- 11 :名無しさん@1周年:2016/04/01(金) 12:06:05.51 ID:J1648aEP0
- >>3
そんなことしても無駄
いずれ移民だって格差の是正を!って訴え始めるからだw
- 12 :名無しさん@1周年:2016/04/01(金) 12:06:05.67 ID:JDR85May0
- 頑張って稼いだんだから別に大金持ちになった奴が悪いわけじゃない
ただ、金持ちだけが有利な政策をしてる事が問題だし
庶民に皺寄せが来る消費増税は理解できん
財務官僚は国民総貧乏になって、貧乏人の上に君臨してどうする気だろう
- 13 :名無しさん@1周年:2016/04/01(金) 12:07:16.70 ID:J1648aEP0
- >>12
>頑張って稼いだんだから別に大金持ちになった奴が悪いわけじゃない
まあな
しかし親の遺産を相続して楽々金持ちになる奴は問題だ
- 14 :名無しさん@1周年:2016/04/01(金) 12:07:19.15 ID:v0WJsvxO0
- みんな給料安い会社にしがみついて転職しないんだから、しょうがないよ。
おれは会社おこして数年で収入を2倍に上げた。
- 15 :名無しさん@1周年:2016/04/01(金) 12:07:40.17 ID:VQOF+WPH0
- 身の丈に応じた消費すればよいのに
iPhoneスマホ馬鹿ばかりでタンマツダイ通信費に消えているだけ
- 16 :名無しさん@1周年:2016/04/01(金) 12:08:47.82 ID:jxv8dFG00
- 底の救済は必要だけど
上に資産増やすなってのは変な話だな
上が資産の何%を占めようと底が救済されるなら問題ないんだから
- 17 :名無しさん@1周年:2016/04/01(金) 12:09:14.15 ID:y4SgRfES0
- 正当に働いて稼いだ金がいくらだろうと問題ではない
他人が正当に稼いだ金を奪おうとする共産党の方は泥棒と呼ぶに相応しい
なぜ自分で金を稼いで弱者に分けようとしないのか
- 18 :名無しさん@1周年:2016/04/01(金) 12:09:21.66 ID:GKlvzZOw0
- 一部の共産党員に権力が集中するのが問題だ。
- 19 :名無しさん@1周年:2016/04/01(金) 12:09:39.15 ID:+MHve4GW0
- 知恵遅れの安倍が支配する日本w
笑っていい?
- 20 :名無しさん@1周年:2016/04/01(金) 12:11:19.38 ID:GKlvzZOw0
- 共産党公明党は同じ。一部の人に権力の集中。
- 21 :名無しさん@1周年:2016/04/01(金) 12:11:36.64 ID:kYF6e6QNO
- >>19
嫌ならお帰りなさいなww
- 22 :名無しさん@1周年:2016/04/01(金) 12:13:04.89 ID:7Rv5sxY70
- ネトウヨ政権
- 23 :名無しさん@1周年:2016/04/01(金) 12:14:13.68 ID:WGcu8T/70
- その1%に共産党幹部は入っていますよね?もちろんw
- 24 :名無しさん@1周年:2016/04/01(金) 12:14:32.95 ID:j7lbSC7c0
- この闇こそが大問題
「餃子の王将」を展開する王将フードサービス(京都市山科区)が、大東隆行
前社長の射殺事件についての調査報告書を発表
http://jump.2ch.net/?lite-ra.com/2016/03/post-2112.html
王将事件の闇とその裏にいる団体、民主党の闇まで
スレ抜粋
解同は旧社会党の支援団体ですよよ
このスレでも叩かれている民主党の松本元環境相の父親は、解同の幹部で社会党の 大物代議士でした
人権を標榜する団体が実は…ってところが、闇が深いといわれる所以です
民主党(部落解放同盟)が全国の郵便局から防犯カメラを撤去
する決定をしたのと何か関係あるの?これ
いま郵便ネットと郵貯ATM両方ソフトバンク(エフセキュア)
- 25 :名無しさん@1周年:2016/04/01(金) 12:14:36.34 ID:Fi6fA0dG0
- 社会保障名目で金持ち老人と働けるのに働かない無職へのばら撒きを強め
そのツケで景気産業新雇用予算を削りながら片っ端から負担増をやって
日本の景気と金回りを駄目にして雇用の面から若者を貧しく格差を拡大する政治をやられてもな
- 26 :名無しさん@1周年:2016/04/01(金) 12:15:20.49 ID:mi+ioZi50
- >>13
安倍とかその典型例じゃん
この問題を解決したら自分の立場が危うくなると分かって金持ち優遇の政策を採ってる
もし安倍の親が普通の一般人だったらバイトすらクビになってるレベルの無能だからな
- 27 :名無しさん@1周年:2016/04/01(金) 12:15:43.88 ID:6F38xRTX0
- >>19
本当の知恵おくれは
金も稼げん貧乏人
- 28 :名無しさん@1周年:2016/04/01(金) 12:17:22.63 ID:JDR85May0
- まあ、まずは世襲議員を一掃して対官僚の政党が出来ない限り無理
そしてそんなことは現行のシステムじゃ不可能
- 29 :名無しさん@1周年:2016/04/01(金) 12:17:29.87 ID:6M46n+8k0
- 「戦争可能な国になる日本」と言う日本共産党や民進党。
でも、現実には普通の国になっただけだ。
普通の国になっただけなのに、他国の戦争に加担でもするかのように騒ぐ共産党や民進党。
第二次世界大戦で一番〜戦争をしたドイツも独自の軍隊を持っているのに、なぜ日本では難しいのか?
日本は、在日韓国朝鮮人の左翼が、政治・マスコミを支配してるからである。
,
- 30 :名無しさん@1周年:2016/04/01(金) 12:17:30.64 ID:NI6lyBNA0
- 株がナイアガラ
http://sekai-kabuka.com/
- 31 :名無しさん@1周年:2016/04/01(金) 12:18:56.41 ID:mi+ioZi50
- >>20
つまり身内と一部の富裕層に富と権力を集中させてる自民党は、元共産党員と元公明党員で構成されてるという事ですね
- 32 :名無しさん@1周年:2016/04/01(金) 12:19:56.61 ID:y4SgRfES0
- 税金は全部消費税にしてしまえば平等だ
節税だ何だという事も関係なくなる
- 33 :名無しさん@1周年:2016/04/01(金) 12:22:01.97 ID:mi+ioZi50
- >>28
100歩譲って供託金制度は廃止するべきだよな、あれがある限り「平等」とは言えない
商売や宗教のアピールに使う場合は罰金刑にすればいいだけじゃん
- 34 :名無しさん@1周年:2016/04/01(金) 12:22:41.35 ID:8lY10Kk20
- >>1
【コピペでおさらい!ネトウヨNG集(安倍政権の実績編)】
株価上昇 → 円安連動の粉飾高騰 → 世界経済回復で苦境に
国民総所得40兆円増 → 内部留保増も一般国民は賃金減
名目賃金はベースアップ → それ以上に増税&便乗・隠れ値上げ
増税分は社会保障に → 浮いたお金で公共事業(保育除く)
待機児童減少 → 民主政権からの減少が自公政権で反転
求人倍率改善 → 自公政権からの悪化が民主政権で反転
雇用者数改善 → 正規社員減り非正規増加
円安で爆買い → 中国が日本企業&技術を買い叩き
世界的に経済低迷 → 経済成長率 世界でも最低レベル
支持率高い → 安倍政権以降、与党支持率≫絶対得票率に
河野談話を否定した → 安倍「河野談話を継承」
民主は売国 → 安倍「force to work」「慰安婦に賠償」
民主は増税 → 安倍「消費税8%断行」「更に10%へ」
民進は何でも反対 → 民進「消費税10%否定せず」
民主が消費増税決めた → 安倍「増税は私の責任で断行」
民主は法制局と対立 → 安倍政権は法制局を乗っ取り
民主はメディア野放し → 自民「民主の電波オークション法撤回」
TPP 民主は交渉参加 → 自民で参加(ワイロ甘利&交渉記録なし)
子ども手当はバラマキ → 自民「高齢者に3万円給付」
年金の株式化&株価下落 → 運用実績公表を参院選後に変更
安倍「増税見送る口実をオフレコで」 → クルーグマン「No」 → 暴露
http://i.imgur.com/QQ6wuVt.jpg
http://i.imgur.com/zktn78B.jpg
http://i.imgur.com/Trc2wez.jpg
http://i.imgur.com/cSCrAWH.jpg
http://i.imgur.com/B7Sb9Dr.gif
http://i.imgur.com/dz8qrsj.jpg
http://i.imgur.com/vEPTVb4.jpg
http://i.imgur.com/lxCC4K6.jpg
http://i.imgur.com/nYPuXn4.jpg
http://i.imgur.com/OhHUQAX.jpg
http://i.imgur.com/ghqsSXy.jpg
http://i.imgur.com/tXQ1Yy4.jpg
http://i.imgur.com/x2woKj9.jpg
http://i.imgur.com/dFd5Fta.jpg
- 35 :名無しさん@1周年:2016/04/01(金) 12:23:09.66 ID:6F38xRTX0
- 負け組は政治の責任にしたい
- 36 :名無しさん@1周年:2016/04/01(金) 12:24:42.75 ID:r3J0vFls0
- 共産党員の富を搾取してるのが、志位や小池の幹部たち
- 37 :名無しさん@1周年:2016/04/01(金) 12:24:56.95 ID:6M46n+8k0
- 日本は、戦後、
経済大国・最新科学技術国、平和な国として歩んできた。
だが! そんなバラ色の戦後70年で、
日本共産党は、一度も、政権に就いたことはない!という歴史的事実。
自民党だから、民主主義だから・・・できたのである。
- 38 :名無しさん@1周年:2016/04/01(金) 12:25:08.47 ID:6F38xRTX0
- 国民全てが貧しいのは政治の責任だが、
格差は個人の問題。100年政治が悪い
を言い続けても変わらん。
- 39 :反日法人 国民赤化推進機構@半島アーリア人 ◆ENoLaGay.. :2016/04/01(金) 12:27:33.31 ID:8GJUaiDv0
- 無学歴ゆとり世代のネ卜ウヨ諸君(^ω^)
このキャラが誰か当ててみ玉え(ㅋㅋㅋ
http://f.xup.cc/xup2rngfumq.png
(^ω^)「日本」の二文字を見ただけでイラつく位ジャップが嫌い
- 40 :名無しさん@1周年:2016/04/01(金) 12:32:13.03 ID:YPkQKAtZ0
- 安倍に現実を見ろと言いたいが、小池にも選挙区で勝ったのか?と問いたい
- 41 :名無しさん@1周年:2016/04/01(金) 12:33:38.48 ID:nGIS3tMy0
- 不思議なのは、これで7割が支持していることなんだよな。
支持率1%ならわかるんだが。
- 42 :名無しさん@1周年:2016/04/01(金) 12:35:10.75 ID:p1OKwozi0
- そうは言うけど共産主義だとその富すら生まれないもんな。問題があるとは言えどっちがマシかは小学生でもわかるだろうな、共産またはナチスの洗脳教育してない限りは。
- 43 :名無しさん@1周年:2016/04/01(金) 12:35:26.01 ID:6Rr5OMQy0
- 【悲報】アベノミクスで貯蓄ゼロの世帯が466万世帯増加、一千万人以上の貧乏人を作った破壊力に草 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1459475285/
- 44 :名無しさん@1周年:2016/04/01(金) 12:35:27.44 ID:LLxypx1J0
- 庶民派アピール小池さんも上級国民なのは秘密だぞ
- 45 :名無しさん@1周年:2016/04/01(金) 12:38:33.21 ID:6M46n+8k0
- 中国共産党・習近平・・・「日本が個別的自衛権だけの行動なら、軍事侵攻し日本とやったるで、〜」
安倍総理「日本は集団的自衛権を行使できる安保法制を作りました」
習近平「なに〜 じゃアメリカ、オーストラリア、も敵になるではないか〜
これじゃあ、戦争しかけても負け確定じゃん、・・・ほな、 戦争しかけるのやめとこー」
安倍総理「 戦争やる前に、戦争に勝つ! これこそが抑止力です」キリっ!
- 46 :名無しさん@1周年:2016/04/01(金) 12:38:42.35 ID:6F38xRTX0
- 格差には学歴と意識が裏打ちされている、
政治の及ぶ範囲でない。
- 47 :名無しさん@1周年:2016/04/01(金) 12:40:42.49 ID:dMLKsmwU0
- >>16
格差が広がっても全体が底上げされれば問題ないんだけど
現実は底が救済されずに落ちてってるから問題なんだよ
- 48 :名無しさん@1周年:2016/04/01(金) 12:40:45.93 ID:rksSyIk+0
- 共産党に投票するわ
- 49 :名無しさん@1周年:2016/04/01(金) 12:41:16.33 ID:p1OKwozi0
- >>44
なんかそういうの多いよね。失業中または休養中のハードワーカーに遊んでるとか軽口叩いて因縁じみた火をつけてその後の反撃される元作りに躍起になったり、別に差別を代弁するどころか逆をやるよね。
- 50 :名無しさん@1周年:2016/04/01(金) 12:41:56.12 ID:dNwnVKmh0
- >>41
まあ底辺は支持率調査の対象になる固定電話を持ってないからな
- 51 :名無しさん@1周年:2016/04/01(金) 12:43:11.11 ID:p1OKwozi0
- >>48
北朝鮮に住めるということだな。
- 52 :名無しさん@1周年:2016/04/01(金) 12:46:35.31 ID:KvVCV6my0
- 共産党は共産党員に再分配してるの?
- 53 :名無しさん@1周年:2016/04/01(金) 12:48:52.99 ID:iwm0Bifj0
- 集中=全てではない
もはや共産党より共産化に熱心な自民党
- 54 :名無しさん@1周年:2016/04/01(金) 12:51:23.50 ID:6F38xRTX0
- 共産党革命が起きるには2つの条件が必要、国民の
格差が激しいのと、国民の文盲率が高い。
文字の読み書きができないから、共産党政権になれば
国民全員が金持ちになれるウソを信じ込む。中国もロシア
もこうなった。
バカはネタミの思考停止で共産党に付いていく。
- 55 :名無しさん@1周年:2016/04/01(金) 12:52:00.85 ID:P53BgAV90
- 共産党で、ごく一部の人間が権力で、人事と情報と金を握り
底辺には、過酷な労働状態があったとしても、それは皆、
党の構成員の「完全自由意志」でやっていること。
一方、日本の経済格差は国民が身動きとれない奴隷状態。
全然違う!
- 56 :名無しさん@1周年:2016/04/01(金) 12:52:02.21 ID:S38kGWer0
- >>37
結果としてgnpの2倍もの借金を抱え込んでしまい改善のめども立たないのも自民党である
- 57 :名無しさん@1周年:2016/04/01(金) 12:52:27.77 ID:XPuy/JSG0
- .
現代社会では「自由」が保障されている。
封建時代のように出自によって人生が決まることはないし、
好きなところに住み、望む職業に就き、配偶者を自由に選ぶことができる。
しかし、それが実感できるかどうかとなると話は別だ。
中南米の国々は貧富の格差が大きく、階層間の移動も容易ではないはずだ。
「生まれ」によって所属階層が決まる度合いは日本より高いと思われるが、
それにも増して人生の多様な選択肢があり、人生の随所でやりたいことができる。
対して日本は、高校卒業後に約半数が大学に進学する。
新卒で就職後は、毎日オフィス勤めの生活が待ち構えている。
雇用の流動性が低いため、職場を移ることには実際、様々な困難がある。
起業には多大なリスクを伴う。
壮年期や中年期になってから人生の転換を図るのは、不可能だ。
人生の自由度評点の平均を年齢別に出すと、右上がり、つまり加齢とともに
自由度が増す国が多いのだが、日本はその反対になっている。
年齢が上がるほど、選択肢がなくなっていく。
履歴書に年齢を記入させるなど、年齢が上がることによって雇用の機会が
失われていくことにもよるだろう。
日本の暮らしは快適で便利だが、
それは人々を高度に管理・統制することで成り立っている。
- 58 :名無しさん@1周年:2016/04/01(金) 12:54:16.74 ID:pU+KhCOg0
- 小池に対してはアカ狩りで応えてやれ
- 59 :名無しさん@1周年:2016/04/01(金) 12:55:56.09 ID:6F38xRTX0
- 共産党になっても格差は変わらない、党幹部は
高学歴の者が就ける。
低学歴はどこの世界でも底辺。
- 60 :名無しさん@1周年:2016/04/01(金) 12:58:24.60 ID:9RY5sTFM0
- アベノミクスが生み出した、一握りの超富裕層って誰?
具体的に上げてくれ
- 61 :名無しさん@1周年:2016/04/01(金) 13:01:24.26 ID:uAO4vLy30
- 若いころ勉強せずに遊んでばっかいたツケ
- 62 :名無しさん@1周年:2016/04/01(金) 13:02:17.40 ID:IpdIoSG60
- 党費と組合費と赤旗の購読料をなんとかしてあげてから言ってあげてください。
- 63 :名無しさん@1周年:2016/04/01(金) 13:04:00.76 ID:P53BgAV90
- >>59
東大 大好きは 天下の嘲日新聞と
日本凶山盗だから。 これは常識。
- 64 :名無しさん@1周年:2016/04/01(金) 13:08:04.72 ID:B7XB2CCy0
- 非正規労働者は本当に惨めだよ…
- 65 :名無しさん@1周年:2016/04/01(金) 13:14:05.85 ID:e4KNTS3u0
- ネトサポよ、罵声ばかりじゃなくてそろそろ安倍の発言も擁護してやらないと安倍ちゃん泣いちゃうぞ
- 66 :名無しさん@1周年:2016/04/01(金) 13:15:25.95 ID:P53BgAV90
- 日本は、本当にやり難い。 特に2CHという下品で低劣な媒体が
私たちの崇高で献身的な理想に向かって邁進する革命運動を我慢
できない位に阻害している!
- 67 :永井荷風:2016/04/01(金) 13:24:28.20 ID:BmXwHI3f0
- おいら寺内の中高の同級生だったけど、確かに優秀な奴だったわ。
航空学科のある大学狙ってた様で、千葉大へ進学してたとは驚いた。
そんなモヤモヤのまま通ってたって感じか。
それにしてもこの大学、恥ずかしくないのか!?正規に単位もとって
正規に卒業したワケだろ〜に何が保留だ!?小保方のバカだ大学院の
博士号撤回の自信の無さと言い、もっと大学として自信を持てタコどもよ!!
- 68 :名無しさん@1周年:2016/04/01(金) 13:28:34.20 ID:S+NLCdUr0
- 或る上位 1% な御方のご経歴
1954年9月21日生 安倍 晋三 男性
1973 成蹊高等学校卒業 ↓エスカレーター
1977 成蹊大学法学部卒業 (親に買って貰った アルファ・ロメオ でご通学)
〜ニート期間2年〜 (親のカネで英会話学校?のち米大学入学 → 退 学w)
1979 神戸製鋼所入社(コネ)
1982 神戸製鋼所退職
〜再ニート期間11年〜(親のカネで生活&世襲準備)
1993 親の安倍晋太郎の死に伴い出馬 → 楽々当選!
現在に至る。以上、或るニートの歩んで来た道。
日本社会は コネ である。
http://www.s-abe.or.jp/wp-content/uploads/p2.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/googleyoutube/imgs/c/f/cfe7da8d.jpg
http://sankei.jp.msn.com/images/news/121118/stt12111818010007-p17.jpg
在日朝鮮人のお店の方とニッコリ写真納まった、ニート(61歳・子供ナシ) ニートでもコネが有れば、日本では(第90・96代内閣総理大臣) に成れる。
- 69 :名無しさん@1周年:2016/04/01(金) 13:34:04.36 ID:+WnpzV8K0
- はやく自民党に破防法適用してくれ もう取り返しがつかないところまで来ているぞ
- 70 :名無しさん@1周年:2016/04/01(金) 13:37:53.76 ID:p1OKwozi0
- >>55
自由意志...? 脱北者の苦しみや立場って何? キューバの野球選手もたくさん亡命しているよ。ハンガリーの人はさんざん共産主義時代の悪口言ってるよ、周回遅れだね。
- 71 :名無しさん@1周年:2016/04/01(金) 13:50:42.00 ID:NRy4tRJYO
- >>61
俺達の安倍ちゃん閣下「恵まれた上級環境で家庭教師のもとで勉強に励んだ、指摘は当たらない」
- 72 :名無しさん@1周年:2016/04/01(金) 14:00:02.73 ID:tU7tDxEX0
- 対立政党がないからやりたい放題
- 73 :名無しさん@1周年:2016/04/01(金) 14:14:00.37 ID:4t9Im1Cb0
- よくリチャードコシミズ氏が「米国1%」って言っているね
- 74 :55:2016/04/01(金) 14:43:16.85 ID:P53BgAV90
- >>70
因みに >>63 も >>66 も俺の発言ね。
- 75 :名無しさん@1周年:2016/04/01(金) 14:50:07.27 ID:gLaJOZM+0
- ガソリン代を使ったのはあいつだ
経費で落とした民進しね
山尾→ガソリン代として使い込んだのは秘書だ!
政調会長できねーじゃねーかよ
言い訳してるの 私だ
日本死ね
【事実確認中】民進党・山尾志桜里政調会長【事実確認中】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1459482674/
- 76 :名無しさん@1周年:2016/04/01(金) 16:15:51.85 ID:M5gPYuIQ0
- >>61
んじゃ、ろくに勉強しなくてもなれる地方公務員は優遇されるべきではないな。
- 77 :名無しさん@1周年:2016/04/01(金) 16:40:01.03 ID:qQkLxeC/0
- >>1
「共産党の」公正な社会、ってどんなものか。。。( ̄。 ̄;)
共産党「が」必死で庇って話を聞く人達ってかなりな率で「嘘つき」みたいですよー
- 78 :名無しさん@1周年:2016/04/01(金) 17:42:25.59 ID:Pq2Mu5qs0
- >>61
ジャップ社会ではそれは全部本人のせいという事になるけど
優れた子孫を育てる事を誉れとするユダヤ社会では
親の方が槍玉に挙げられるんだよ
ユダヤ人って
異常
だろ〜〜〜ぉ???
- 79 :名無しさん@1周年:2016/04/01(金) 19:21:11.74 ID:Pi/Bo32q0
- 下痢ノミクス
http://imgur.com/50aFY76.jpg
- 80 :名無しさん@1周年:2016/04/01(金) 19:53:56.34 ID:zoM6DhSE0
- 一度、単純素朴に、聞いてみたいのだけれども。
日本国、保守と言われてきた人たち。
なぜ日本国の庶民、貧しい民を忌み嫌い、過酷な税や保険を課すのだろうか?
世界で有数の勤勉で争いを好まない日本国の庶民であるのに、
何が気に入らなくて、憎くて、このような酷いことを繰り返すのか。
神社本庁は、自分の氏子たちをこのように忌み嫌う政治家を、何故、自分たちの代弁者である
かのように扱うのか?
まったく、理解が出来ない。
何故、日本の国民を憎むのか?
- 81 :名無しさん@1周年:2016/04/01(金) 20:18:50.09 ID:6tpXn6+J0
- 低学歴カスで嘘つきの安倍wwwwwwww無能な安倍wwwwwwwwwwww
- 82 :名無しさん@1周年:2016/04/01(金) 20:22:38.49 ID:fJr7rDGB0
- 【経済】実質賃金・GDPマイナス、個人消費や輸出の伸び悩み アベノミクスとは何だったのか©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1459488899/
- 83 :名無しさん@1周年:2016/04/01(金) 20:23:29.57 ID:ZzTtRrUb0
- 一部の人間に富が集中するのがなぜ問題なのか分からない。
富が集中しても餓死者がたくさん出ているわけじゃないから別にいいじゃないか。
- 84 :名無しさん@1周年:2016/04/01(金) 20:41:17.01 ID:S6j38aVqO
- 実際の金持ちに噛みつけよ
- 85 :名無しさん@1周年:2016/04/01(金) 20:42:53.11 ID:Pi/Bo32q0
- 安倍ちゃんの成果
http://imgur.com/BEhrmSQ.jpg
- 86 :名無しさん@1周年:2016/04/01(金) 20:44:38.98 ID:gz0Hyn8j0
- 大昔からそんなもんだろ共産主義になりゃ違うとでもいうのか・・・
- 87 :名無しさん@1周年:2016/04/01(金) 20:48:24.48 ID:GnA79s600
- 安倍首相「上位1%の人達に全ての富が集中する状況になっていない」と反論
反論になってないちゅうねん、、
「全ての富」なんて誰もいうてないやんけ、下から53%だとハッキリ言ってませ
どうも相手の話は聞いてないようだね、ペーパー読むのに忙しいかね(^^♪バカ
- 88 :名無しさん@1周年:2016/04/01(金) 20:49:48.73 ID:yQZKPUl80
- 小池お前の事だ。
- 89 :名無しさん@1周年:2016/04/01(金) 20:50:13.86 ID:7N1vCda70
- 安倍ってほんとバカ
石綿ばら撒きクズ家屋
http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/466fb8d2506f4105b4fab015b5936819
役人がグル
http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/21e324fd853f62dc87d6915dfcf52324
舎弟石垣
https://www.youtube.com/watch?v=DEM9OZJoEBo
https://www.youtube.com/watch?v=bK2sDuGsAMU
http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/080fe44c9853e0b04ac3327abe67763a
異常な手口
https://www.youtube.com/watch?v=NMKI4vlAO1I
- 90 :名無しさん@1周年:2016/04/01(金) 20:51:40.42 ID:WCpcy6L30
- 安倍ピョンは富の再配分とか知らなさそうw
- 91 :名無しさん@1周年:2016/04/01(金) 20:55:53.82 ID:pHmbwOLf0
- ネトウヨが無職の中年で犯罪者なのも自己責任
貧乏であることもそうでその責を転嫁してはならないのだ
- 92 :名無しさん@1周年:2016/04/01(金) 20:57:08.76 ID:TX3Ft+gA0
- 1%の人たちに、すべての富が集中する状況にはなっていない ( ー`дー´)キリッ
とか、テラアホノミクスwww
- 93 :名無しさん@1周年:2016/04/01(金) 20:58:53.57 ID:FGnLfN350
- この共産議員の発言を聞いて社民党の福島さんは何を思う?
民主政権で閣僚になった時にしさんを公開したけど、
普段の口ぶりと比べてコッチがひくほど溜め込んでたよね・・・
- 94 :名無しさん@1周年:2016/04/01(金) 21:08:55.21 ID:PN+FDA3D0
- 「上位1%に富の95%が集中」ぐらいまでは「まだギリイケちゃう」ぐらいの認識とういうことなわけだ
- 95 :名無しさん@1周年:2016/04/01(金) 21:10:14.50 ID:3gKTMttLO
- まだだ
まだ足りない
こうですか?
- 96 :名無しさん@1周年:2016/04/01(金) 21:18:22.97 ID:+krv+YAj0
- 米経済誌『フォーブス・アジア版』(9月8日付け)は、2011年版の中国富豪ランキングを発表した。
それによると、「上位富豪400人の資産合計額は4590億ドル(約2兆9376億元=
約35兆2512億円)である。この金額と、新華社の報道に基づく10年末現在の中国人の総貯蓄額
30兆3302億元(約363兆9624億円)を比較すると、富豪400人の資産合計額は中国人全体
の貯蓄総額の9.7%に相当する」。
ここでは、上位富豪400人の資産合計額と中国人の総貯蓄額を単純に比較している。資産合計には
貯蓄のほか不動産や株券債券等を含んでいるから、国民の総貯蓄額からみれば10%以下になることは
確かだ。それにしても中国の総人口13億6000万人の総貯蓄額に対して、たったの400人が10%
以下を占めるとは信じがたい話である。これが、万人の平等を旗印にして始めた共産党革命政権のある
べき姿であろうか。
http://ameblo.jp/katsumatahisayoshi/entry-11022962653.html
共産党というのは物凄い格差社会なんだね
- 97 :名無しさん@1周年:2016/04/01(金) 21:43:40.10 ID:GnA79s600
- >>96
そうじゃなくて中国共産党が考える資本主義の結果だから、間違いだらけ、、
ある意味、純粋な資本主義になってるのだと思うが、それをこれから是正すると言ってる
トウ小平の稼げるだけ稼げを実行しただけでしょ
- 98 :名無しさん@1周年:2016/04/01(金) 21:48:23.88 ID:F+MPlCKg0
- >1
安倍みたいにこうやって極端から極端に相手の言葉を解釈をしていけば議論には負けないわな、
議論がかみ合うことは無いんだものw
つまり清和会って問題解決能力が無いんだよ、問題を作り出す側である存在
- 99 :名無しさん@1周年:2016/04/01(金) 21:50:51.45 ID:gU3c4F+20
- 大企業の法人税が4年で7パーセント
下がったが、これってだれに好影響あるの?
大企業の従業員に恩恵あるの?
なんのためにやってるの?
- 100 :名無しさん@1周年:2016/04/01(金) 21:52:44.18 ID:v7u+jDJ2O
- 反日売国奴の安倍の屁理屈の反論は聞き飽きたわ
- 101 :名無しさん@1周年:2016/04/01(金) 22:10:00.96 ID:zoM6DhSE0
- まあ、何でもいいんだけれども、
預金ゼロで税金取り立てられるのも嫌だし、
死ねと言わんばかりに貧乏人から逃げられない税金で金を取り立てるのも嫌だ。
権力持つと、平気になるのだろうか。
全く分からん。
よほどの恨みでもあれば出来るかと考えても、多分できない。
今、世界中の超富豪たちが、
要塞みたいなシェルターを作っていると去年くらいの記事で読んだ。
アメリカやヨーロッパの富豪たち。
武器で武装した人たちが守っている。
なぜ彼らがそんなことを考えたかというと、
彼らの中に、強烈な恐怖心があるのだという。
きっと人々が自分たちに仕返しをするに違いないと、本気で恐怖しているらしい。
むしろ、お金持ちに言いたい。
もう危ないから止めなさいと言いたい。
そういう恐怖心が心に浮かぶこと自体が、
すごく自分にとって危険なところに来てしまった証拠だと思う。
それは、世界中どこに逃げても安心な場所などなくなることを意味する。
だって、心の中から恐怖が来るからだ。
- 102 :名無しさん@1周年:2016/04/01(金) 22:13:27.50 ID:vEMtUaEv0
- >>99
経営者と株主(半分は外国人)と内部留保にまわされる
大企業正社員にはほんの少し、非正規にはまずまわってこない
- 103 :名無しさん@1周年:2016/04/01(金) 22:14:03.37 ID:hw1+CkDx0
- 上位2%ならOKなのか?
- 104 :名無しさん@1周年:2016/04/01(金) 22:24:56.67 ID:F+MPlCKg0
- >>103
まさしく、自民党清和会の議員が言いそうなw
- 105 :名無しさん@1周年:2016/04/01(金) 22:29:29.89 ID:aIVIkqfz0
- 1分つったら1%で間違ってないだろ
- 106 :名無しさん@1周年:2016/04/01(金) 22:45:59.91 ID:v7u+jDJ2O
- 小池は全ての富とは言ってないのに空耳か?クソ安倍
- 107 :名無しさん@1周年:2016/04/01(金) 23:00:26.64 ID:Lzt8N/1h0
- ★貧富の格差拡大を放置していると社会が不安定になる
貧富の格差にも程度があって、
大恐慌が起きたのは富の遍在が起きすぎたから。
一部に金が溜まり過ぎて金が回らなくなった。
そして生活が苦しくなった人々の不満が高まり、
それが国家間の軋轢を生んで、世界は第2次世界大戦に突入した。
現在はグローバル化で、
世界中にお金が駆け回ってるように見えるけど、
それは上の方でマネーゲームが行われているだけ。
上半身だけで下半身に血が回っていない。
再び富の偏在が起きており、
第2次世界大戦前と似たような状態になってきている。
このままでは人類はまた同じ失敗を繰り返してしまう。
この悪い流れを止め、
貧富の格差拡大に対して対処しなければならない。
そのためには、税金等で「富の再分配」をして、
富を循環させることが、非常に重要になるのだが・・・
【経済】非正規労働者の年収は男女とも前年より減少、正社員との格差が拡大−国税庁民間給与調査
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411726341/l50
- 108 :名無しさん@1周年:2016/04/01(金) 23:01:18.00 ID:v7u+jDJ2O
- 経済オンチの安倍不況
- 109 :名無しさん@1周年:2016/04/01(金) 23:04:31.32 ID:bykTThWn0
- 宮本顕治なんか共産党員の集めた金で大豪邸に住んでたんだぜ
こいつらこそ階級社会じゃないのかよ
- 110 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 00:03:22.82 ID:p19/BxZa0
- >>109
不破なんて料理人が3人
- 111 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 01:02:58.91 ID:qqyOUq4n0
- ロックフェラーなどの資産を没収しろ
- 112 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 01:03:59.50 ID:dxuL8V4I0
- 世界的にみれば日本はかなり平等なほうだろ
- 113 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 01:07:01.22 ID:aRen6wJTO
- ひたすら逆撫で
安倍首相、社員時代のミスを語る「首になるかと思ったが、事なきを得た。多少の失敗にもめげずに、皆さんにも頑張ってもらいたい」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1459518923/
- 114 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 01:07:40.44 ID:PSXE+NzxO
- 1.1%に富が集中しているのであって1%じゃないと言いたいの?
- 115 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 01:08:50.29 ID:a5mNe+nT0
- あのこのデブはなんか変な勘違いしてるが
おまえ等も糞漏らしと同じく抹殺すべきプチブル階層だからww
共産党員だから勘弁してもらえるとかは一切無いぞ? お前のらの場合売国罪も加算されるから
- 116 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 01:09:34.24 ID:KzRsgpHD0
- 世界に比べたら最も格差がない社会だろ
先進国では一番格差が少ない
テロリストの共産党が何ほざいてんの
- 117 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 01:14:37.87 ID:XnxpbV5X0
- 岡田とポッポのことか
- 118 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 01:58:46.95 ID:16YXsDyI0
- >>116
世界と比べたらじゃなくて、景気が悪い時は格差を縮小させる政策をとるものなんだよ
真逆をやる奴はただの馬鹿か悪意があるかのどちらか
- 119 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 05:07:54.72 ID:aef3nnlO0
- むしろ、平和な日本で、富の再分配をして国民生活が安定すれば、
世界中の大富豪たちが、恐らくは、日本にシェルターを作って、住むようになる。
平和な国民性こそ彼らの棲家になる。
その意味では、日本国民に囲まれているのが一番安全だ。
ビルゲイツも長野に要塞みたいな別荘を建てたと言われている。
日本の国民こそ財産だと思う。
世界の富豪から見れば、日本の馬鹿な政治家こそ居なくなってほしいのだと思う。
日本の財産は、この日本国民だと思う。
- 120 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 05:15:18.81 ID:mszoASTE0
- 一番良くないのは格差が固定化すること
金持ちはずっと金持ちで貧乏人はずっと貧乏人
今の状況は固定化を助長させてる
- 121 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 05:16:53.46 ID:n8hbgszK0
- ま、安倍はせいぜいその調子で、資本主義の墓堀人を大量生産して墓穴掘ってろ"( ´,_ゝ`)プッ"
- 122 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 05:18:11.79 ID:3Qvh2Av80
- >>107
だが、日本社会は安定している。
テロとか犯罪とか少ないし、
もう少し所得格差広がっても大丈夫だろ。
- 123 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 05:19:50.53 ID:mszoASTE0
- >>122
治安が悪くなって犯罪が増えてからじゃ手遅れだけどな
- 124 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 05:20:15.10 ID:3Qvh2Av80
- リベラル左翼「共産主義で富豪岡田とみずほの資産をメシ上げよう!」
それも悪くないなwww
- 125 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 05:20:56.02 ID:fl1Y6cfK0
- 政治家の金見てみ
これはやめられんわ
http://rakusen-sien.com/wp-content/uploads/2016/01/%E5%AE%89%E5%80%8D%E6%99%8B%E4%B8%89_2012%E8%87%AA%E7%94%B1%E6%B0%91%E4%B8%BB%E5%85%9A%E5%B1%B1%E5%8F%A3%E7%9C%8C%E7%AC%AC%E5%9B%9B%E9%81%B8%E6%8C%99%E5%8C%BA%E6%94%AF%E9%83%A8.pdf
- 126 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 05:22:24.64 ID:DcJcV97H0
- 「上位1%にすべての富が集中、99%が何も持たない状態」にならない限り問題じゃないのか
恐ろしいぞ
- 127 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 05:26:52.23 ID:d2+X63pf0
- 安倍は貴族社会を望んでるのか?
たった数%の貴族富裕層と9割の奴隷階級
これじゃ中世時代だ
- 128 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 05:27:23.52 ID:rzLnD+FN0
- 新車販売「増税特需頼み」 駆け込み期待、苦境映す
シニア層にも車離れ 2016/4/2
自販連
「車売れないから、消費税上げろやー!!!!!」
後の事を考えないで、大企業が目先の利食いを優先するとか マジで基地外の世界だな
- 129 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 05:29:36.59 ID:QUCP2B4e0
- 贈与税を90%位にしたらいい
稼いだ人はうんと使えばいい
子供まで引き継がす必要はない
- 130 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 05:32:10.21 ID:OGlWwoQd0
- >>1
まず、共産党党員で、実践してみたらいいじゃん?
- 131 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 05:37:17.70 ID:aef3nnlO0
- もし、アメリカに勝ちたいのであれば、
日本の格差社会化を、出来るだけ弱めることだ。
アメリカは、いずれ、殺し合いが始まるのが目に見えている。
中国もヨーロッパも同じだ。
格差社会は歴史上全部崩壊して、為政者は吊るされている。
棚ぼた式に、安定した国だけ残る。
- 132 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 05:47:49.40 ID:jBAn+mKF0
- 安倍の脳内では「一部の国民」と「1%の国民」は同じなのか。
安倍ほど不誠実な答弁しかしない首相は前代未聞だな。
- 133 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 05:49:27.17 ID:QUCP2B4e0
- うち江戸時代は中着座と言って
家老職に必ずつく家だったんだよね
今も続いていたら、無能な俺でも
1万石を越える今で言うと4億円の年収が
必ず約束されてたんだよ。
これは、長久手の戦いから大阪夏の陣までに
30以上の戦で手柄を立てたたった一人のご先祖のお陰だったんだけど
それで以降300年も食っていけるのって
おかしいよね
- 134 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 05:56:43.41 ID:Uit1edQS0
- 金持ちどもよ、非富裕層を怒らせると怖いぞお〜
俺ら無駄に数だけは多いからなw
- 135 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 06:02:04.86 ID:aef3nnlO0
- アメリカが最も恐れているのは、日本国の平民たち。
アメリカが逆立ちしても手にすることの出来ない、国家の最大要素。
それが、この地球の仕組み。
成熟した魂は日本国に多くが転生する。
- 136 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 06:03:22.08 ID:aRen6wJTO
- >>130
はあ?w
- 137 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 06:03:50.31 ID:nhb2HFiA0
- >>133
金持ちや権力者側になると下克上や新たな成り上がりを嫌がる
秀吉だって農民出身だが刀狩りで農民から武器取り上げてる
平和が長く続くとどうしても階級が固定化してしまうのは歴史が証明してる
で、民の不満が爆発して革命やらが始まって戦乱リセットそれの繰り返し
- 138 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 06:06:14.37 ID:fl1Y6cfK0
- 吸いとりまくり😆
安倍
http://rakusen-sien.com/wp-content/uploads/2016/01/%E5%AE%89%E5%80%8D%E6%99%8B%E4%B8%89_2012%E8%87%AA%E7%94%B1%E6%B0%91%E4%B8%BB%E5%85%9A%E5%B1%B1%E5%8F%A3%E7%9C%8C%E7%AC%AC%E5%9B%9B%E9%81%B8%E6%8C%99%E5%8C%BA%E6%94%AF%E9%83%A8.pdf
菅
http://rakusen-sien.com/wp-content/uploads/2016/01/%E8%8F%85%E7%BE%A9%E5%81%89_2012%E8%87%AA%E6%B0%91%E5%85%9A%E7%A5%9E%E5%A5%88%E5%B7%9D%E7%9C%8C%E7%AC%AC2%E9%81%B8%E6%8C%99%E5%8C%BA%E6%94%AF%E9%83%A8.pdf
- 139 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 06:06:23.77 ID:vU8EZo200
- >>14 その数年後に借金が10倍になるんですねwわかります
- 140 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 06:09:21.02 ID:Cd0iWe3R0
- >>1
仕事の出来ない無能な奴との差がでるのは当然なのでは?
共産主義だと有能、無能問わずに平等に扱うんだろうがそれって不平等だろw
- 141 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 06:10:00.40 ID:fl1Y6cfK0
- 政治家は究極のニート😂
安倍
http://rakusen-sien.com/wp-content/uploads/2016/01/%E5%AE%89%E5%80%8D%E6%99%8B%E4%B8%89_2012%E8%87%AA%E7%94%B1%E6%B0%91%E4%B8%BB%E5%85%9A%E5%B1%B1%E5%8F%A3%E7%9C%8C%E7%AC%AC%E5%9B%9B%E9%81%B8%E6%8C%99%E5%8C%BA%E6%94%AF%E9%83%A8.pdf
菅
http://rakusen-sien.com/wp-content/uploads/2016/01/%E8%8F%85%E7%BE%A9%E5%81%89_2012%E8%87%AA%E6%B0%91%E5%85%9A%E7%A5%9E%E5%A5%88%E5%B7%9D%E7%9C%8C%E7%AC%AC2%E9%81%B8%E6%8C%99%E5%8C%BA%E6%94%AF%E9%83%A8.pdf
- 142 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 06:10:08.10 ID:FQmZAzKd0
- 富の定義が違うから議論が噛み合わない
安倍チョンは生活水準を重視する資本主義者なんだろうが
小池さんは重商主義者だから資産を重視する
多額の収入があっても女と薬で使い果たした清原さんは貧困層で
年収300万でも親と同居して1000万貯めたワープアは富裕層だ
- 143 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 06:11:39.31 ID:FQmZAzKd0
- >>140
小池さん「仕事ができる人は才能に恵まれてるのだから、むしろ収入が少なくて然るべき」
ビルゲイツやスティーブジョブズは世界最底辺の貧困層であるべきというのが小池さんの考えだよ
- 144 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 06:17:47.94 ID:3Tw4rJg20
- まあアメリカの金持ちは寄付やら何やらで社会貢献や還元はしてるよね
それに引き替え日本の金持ちとかは只の守銭奴
寄付所か税金逃れや私服肥やす事しか考えてない
民度の違いかな
- 145 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 06:22:52.77 ID:2ACuRF7oO
- トリクルダウン信じて
会社、富裕層に有利な政策中心だからな
再配分政策なんて知らないんじゃないか
- 146 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 06:26:42.06 ID:FQmZAzKd0
- >>145
会社、富裕層に有利な政策って具体的に何?
- 147 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 06:26:52.45 ID:5w9SX+Lv0
- 金持ちはいてもいいんだよ
問題は中間層が破壊されて貧困化したこと
不景気になるの当たり前だろ
- 148 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 06:28:50.79 ID:5Fk1nz6oO
- まあ、富が集まるのは構わないが、松本人志による笑いを還元してほしいわな
自宅が家事になるとか、奥さんが突然死ぬとか、交通事故に会うとか、
あ、大地震でいいかな
- 149 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 06:29:27.63 ID:aef3nnlO0
- 格差が好きな人間は、1%しかいない。
99%は格差が嫌い。
1人1票の世界で、政治家で格差支持とか、何考えてるんだ?
- 150 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 06:31:46.45 ID:DH3Zeewj0
- >>146
累進課税の弱化、法人税減税、規制緩和等
- 151 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 06:32:54.19 ID:FQmZAzKd0
- >>150
どれも最近やってないよね
法人税減税をやったのは2011年が最後
- 152 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 06:33:46.63 ID:LiC3nD8P0
- フォーブス発表の2015年日本の富豪トップ10
1 柳井正 ファーストリテイリング(ユニクロ) 2兆5320億円
2 孫正義 ソフトバンク 1兆6680億円
3 佐治信忠 サントリー 1兆3080億円
4 三木谷浩史 楽天 1兆2600億円
5 滝崎武光 キーエンス 1兆560億円
6 高原慶一朗 ユニ・チャー厶 6480億円
7 韓昌祐 マルハン 5880億円
8 毒島邦雄 SANKYO 5280億円
9 伊藤雅俊 セブン&アイ・ホールディングス 4560億円
10 森章 森トラスト 4560億円
- 153 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 06:34:39.34 ID:3Tw4rJg20
- 金持ちは少ないからあまり変わらん
極端な貧乏人も居るが最初から失う物が無いから変わらん
一番数が多い国の基礎を支えてきた中間層がごっそり貧困層に転落
これが一番の問題
- 154 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 07:15:57.70 ID:aef3nnlO0
- でもまあ、私が貧乏なのは、社会とか政治経済とかあまり関係ない。
90%は、自分の生まれた家庭の問題だね。
人生上の人との出会いとか、家族仲の悪さとか。
多少持ち直したのも、政治経済関係ない。
社会変えるより、自分を変えた方が確実。
お金集めすぎた人は後で後悔することになるのは、間違いない。
その時は、もう、手遅れ。
国の金かすめて金など集めたら、大変だろうね。
- 155 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 07:21:51.91 ID:mQPzlWur0
- >>151
継続こそが悪
- 156 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 07:28:01.20 ID:keeK5s5q0
- 米大統領予備選をみてると確かに富の集中が進むことは良くないな。
非裕福層が過激思想のターゲットになる。
夢のようなマニフェストに踊らされる奴が増える。
- 157 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 09:23:32.69 ID:p19/BxZa0
- 確かに、富の集中というか、最低限の生活の保障さえない社会であっては
ならないが、一方、「理想社会を目指す手段として」という名目で、
権力を集中するという手法は許されるのか?
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
そういう社会では、一度独裁者が権力を握ると、以降は民主的な選挙は廃止
され、代替者なき恐怖政治が待っている。
ユートピアだった ソビエトは崩壊し、中国は腐敗と煤煙にまみれ、北は文字
通り地獄だ。
そして、日本共産党では 党中央には 絶対逆らえない スターリニズム。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
中央委員は自分らがお手盛りで選んだ代議員たちの中央大会でしゃんしゃん
承認され、最高権力者たる委員長の任期を決める規約さえない人治主義。
- 158 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 09:35:28.03 ID:p19/BxZa0
- 共産党の諸君、厚かましいんだよ、曲がりなりにも 市民が公民権を持った
文明国で 君らのいう「革命」を起こそうと、殺戮の流血と焼き討ちの放火の
象徴である真っ赤な旗を振るのは。
「敵の出方論」より 君らの「身の振り方」を「鍛え抜かれた科学的思考」で
真剣に考えるべき時じゃないのか?
- 159 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 12:57:26.69 ID:R08nM9pt0
- 【経済】実質賃金・GDPマイナス、個人消費や輸出の伸び悩み アベノミクスとは何だったのか★3©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1459553294/
- 160 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 13:14:35.82 ID:R08nM9pt0
- 「世界で最も貯蓄している国」中韓トップ5入り 日本は50位にも入らず [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1459557901/
- 161 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 13:14:55.85 ID:R08nM9pt0
- 【経済】安倍首相「個人消費の低迷は、世界経済の先行きに対する不安のせい」 ★5©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1459494695/
- 162 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 13:16:29.21 ID:QetojK/kO
- 格差拡大、外国人が第一の自民党ww
- 163 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 13:58:36.34 ID:6KM98H3a0
- >>1
共産党の支持団体の民主商工会があるよね?
俺の知り合いの民商会員に限っていえば全員が売り上げ抜いたり、経費を水増しして所得隠ししているよ。
ひどい奴は領収書すらないのに経費計上して何年も赤字申告しているから税も納めず国保は年間2万ほどだけ
- 164 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 14:15:40.01 ID:FQmZAzKd0
- >>163
民商には提携してる税理士がいて
そういう杜撰な脱税の手口を指導してるんだよ
ちなみに税理士のくせに税務調査が入るとトンズラするよ
- 165 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 14:16:44.02 ID:FRo02Naj0
- ある程度は改善するように努力したい
努力の方向は今後関係各位と調整していく
って誤魔化せばいいのに、安倍ちゃんってあほちゃん?
- 166 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 14:24:24.63 ID:T4E9x+eT0
- >>165
政治家の答弁と言えばそういうヌカにクギ的なカワし方が定石だったのにな
竹下宮沢政権の頃は寝てたんだろう
- 167 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 14:45:00.86 ID:0B2Y0oY80
- 『上位2%だから良い』と言ってる様なものだな。
- 168 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 14:48:26.32 ID:cfjdrd4s0
- 共産党投票するわ
- 169 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 14:49:21.14 ID:16YXsDyI0
- >>165
安倍の答弁が最近とみにネトサポの詭弁そっくりになってきてる
- 170 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 14:52:23.79 ID:LT9xoV450
- そりゃぴったり1%のわけはないから嘘言ってないってことなんだろうな
ボクちゃん的には
>>160
「世界で最も貯蓄している国」中韓トップ5入り 日本は50位にも入らず [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1459557901/
日本はすっかり斜め下の国になってしまったな
ネトサポが言うように中韓が斜め上にも見えるのも当然だわ
- 171 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 14:54:48.21 ID:kfmuF4OA0
- 共産党にいわれたくはないわな
- 172 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 15:22:37.78 ID:yv3kYl0N0
- アホなんだろ
- 173 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 15:25:05.45 ID:ApjxmgeI0
- >>158
確認しておくけどさ、ネトウヨや在特会ってのは、
心の底から共産党を崇拝して死にモノ狂いで擁護し続けているからこそ、日本中から敵視され、差別され、
その結果として、いまのようなミジメな生活を送るハメになってるんだよ。
クソ左翼どもを心から崇拝したがるキチガイが不幸になるのは当たり前だ。
ざまあみろ。
.
- [日本共産党 ホームページ]
韓国軍 / 相次ぐ乱射・自殺 / 「人権軽視」批判や入隊拒否も
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2015-05-19/2015051907_01_1.html
韓国、ベトナム派兵決定の国会審議 / 安倍政権「閣議決定」と共通
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2014-07-22/2014072201_01_1.html
韓国_ 軍・警察の住民虐殺 / 調査申請1500件こす
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-03-13/2006031307_02_0.html
韓国海兵隊の同僚射殺事件 / いじめ体質 浮き彫り
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-07-18/2011071806_01_1.html
迫る韓国総選挙/政府に違法調査疑惑
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-04-05/2012040507_02_1.html
外国人労働者受け入れ拡大 _政府が方針 / 低賃金と人手不足の悪循環
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2014-04-09/2014040905_01_1.html
「介護に外国人」より処遇の改善こそ先決
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2014-04-24/2014042414_02_1.html
若手の育成こそ本筋 / 建設労働者対策で
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2014-06-11/2014061104_03_1.html
家事支援への外国人導入 / 単純労働解禁の突破口
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2015-07-08/2015070802_02_1.html
急増、深みにはめる気 パチンコ店にATM
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-11-12/2009111215_01_1.html
パチンコ店内ATM _ 景品換金で特許取得/金券発行 _ 違法性高まる
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2015-02-16/2015021601_05_1.html
ギャンブル依存症大国の日本 / これでもカジノ解禁か
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2014-04-29/2014042901_01_1.html
パチンコ合法換金狙い / 山岡消費者担当相ら助言役
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-10-29/2011102901_04_1.html
甘利経済再生相との“深い仲”パチンコ業界1400万円提供
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2014-03-02/2014030201_0
- 174 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 15:26:46.12 ID:CYR9RAsH0
- そもそも公務員が中小企業従業員より高額所得者なのがおかしくね?
- 175 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 15:30:03.62 ID:wC5ZAEY80
- つまり安倍は、上位1%に富100%が集中していなければ問題ないと言ったわけだな。
てかこれ全く議論になってないだろ。もう滅茶苦茶過ぎる見解だぞ。
- 176 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 15:31:32.27 ID:QCYUhEZS0
- 自民は何でこの馬鹿に喋らすかね。議論になってないじゃん。
- 177 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 15:31:53.51 ID:v9qAk81R0
- >>174
公務員の規模は大企業だろう?
- 178 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 15:32:58.36 ID:CYR9RAsH0
- >>177
生産性があるわけでもなく弱者からも巻き上げた税金で喰ってるじゃねーの
- 179 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 15:38:34.65 ID:bm64h19MO
- 糞共産党員が集まってるよー
- 180 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 15:40:06.87 ID:ApjxmgeI0
- >>179
確認しておくけどさ、ネトウヨや在特会ってのは、
心の底から共産党を崇拝して死にモノ狂いで擁護し続けているからこそ、日本中から敵視され、差別され、
その結果として、いまのようなミジメな生活を送るハメになってるんだよ。
クソ左翼どもを心から崇拝したがるキチガイが不幸になるのは当たり前だ。
ざまあみろ。
.
- [日本共産党 ホームページ]
韓国軍 / 相次ぐ乱射・自殺 / 「人権軽視」批判や入隊拒否も
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2015-05-19/2015051907_01_1.html
韓国、ベトナム派兵決定の国会審議 / 安倍政権「閣議決定」と共通
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2014-07-22/2014072201_01_1.html
韓国_ 軍・警察の住民虐殺 / 調査申請1500件こす
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-03-13/2006031307_02_0.html
韓国海兵隊の同僚射殺事件 / いじめ体質 浮き彫り
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-07-18/2011071806_01_1.html
迫る韓国総選挙/政府に違法調査疑惑
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-04-05/2012040507_02_1.html
外国人労働者受け入れ拡大 _政府が方針 / 低賃金と人手不足の悪循環
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2014-04-09/2014040905_01_1.html
「介護に外国人」より処遇の改善こそ先決
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2014-04-24/2014042414_02_1.html
若手の育成こそ本筋 / 建設労働者対策で
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2014-06-11/2014061104_03_1.html
家事支援への外国人導入 / 単純労働解禁の突破口
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2015-07-08/2015070802_02_1.html
急増、深みにはめる気 パチンコ店にATM
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-11-12/2009111215_01_1.html
パチンコ店内ATM _ 景品換金で特許取得/金券発行 _ 違法性高まる
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2015-02-16/2015021601_05_1.html
ギャンブル依存症大国の日本 / これでもカジノ解禁か
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2014-04-29/2014042901_01_1.html
パチンコ合法換金狙い / 山岡消費者担当相ら助言役
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-10-29/2011102901_04_1.html
甘利経済再生相との“深い仲”パチンコ業界1400万円提供
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2014-03-02/2014030201_0
- 181 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 15:43:11.41 ID:p19/BxZa0
- >>163,>>164
「弱い者の味方を助ける為には、そして 正義が支配する 理想社会の達成の
為の革命の途上では “多少の”ズルや“方便”や 不正は許される」という
風な 超法規的なご都合主義は、結局は取り返しの付かないモラルハザードを
招いてきたのは、既存の社会主義国で蔓延る腐敗をみれば十分。
もしも、ユートピアを目指そうとするなら、愚直な位、「悪法も法也」と
法を順守しながらも 地道に法律改正を目指すのが まともな政治家。
共産党には そういう謙虚な気持ちが微塵もない。 だからそういう悪徳の
政治家や経理士が居る。
信用が永遠の零で、永久野党なのも 頷ける。
- 182 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 15:51:43.17 ID:0hZr4xDh0
- 上位1%に総ての富が集中した事なんぞ
有史以来唯の一度も無いわ
アベ低知能過ぎ、無知過ぎ、愚昧過ぎ
- 183 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 15:59:13.31 ID:SNoNRySl0
- 左翼の被害妄想
つうか、地球規模で考えたら日本国民のほとんどは上位数パーセントの金持ち
搾取してる側だよ
- 184 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 16:02:52.07 ID:ApjxmgeI0
- >>183
「日本国民のほとんど」というのは、
こういう知恵遅れ底辺老害(↓)を指差してギャーッハハハハッ!と爆笑してる者たちだよ。
https://pbs.twimg.com/media/CU-D0ZUVAAAICAv.jpg
- 185 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 16:05:52.57 ID:SNoNRySl0
- >>184
在日の街宣がなんで出てくるのかしらんが、
そいつらだって世界を搾取する金持ちだよ
世界の庶民てのは、1日1ドル以下の生活をしてるのが普通なんだから
- 186 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 16:08:26.09 ID:8HwuySKy0
- 総理大臣が池沼の悲しい国
- 187 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 16:11:01.09 ID:ZdrBvL4w0
- 安倍ちゃんの反論は
強弁するだけで
説得力が全くないのが
哀しいね
- 188 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 16:12:10.99 ID:ApjxmgeI0
- >>185
今年が終わらないうちに、
ネトウヨの間では、
「我々は最初から一貫して死にモノ狂いで左翼サマを擁護し、在特会と戦ってきたんだ」
というのが常識になるよ。
間違いない。
- 189 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 16:13:27.70 ID:iLAHgQwc0
- すべてじゃなくても大部分が集中している。
十分問題。
- 190 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 16:16:03.43 ID:/d4gK6Vz0
- 1%に富が集中するまでは大丈夫だってことか?
さすが安倍だな
- 191 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 16:20:29.68 ID:hzIUxMfD0
- >>4
ウソつく自由なんてねえんだよカス
- 192 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 16:25:43.02 ID:OGlWwoQd0
- >>1
例えば?こういう人?
格差の是正を熱く唱えて「古舘キャスター」の年間出演料12億5000万円
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160401-00506991-shincho-soci
- 193 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 16:29:38.02 ID:ApjxmgeI0
- >>192
おまえみたいなのって、
「格差是正を訴える者」と、
「消費税を増税する一方で法人税を減税したり、派遣労働法を‘改正’したりする者」の、
どちらの方と戦ってんの?
- 194 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 16:33:02.67 ID:+YUfGBDT0
- 質問を微妙に変えて答えるのは
詭弁の常套手法だよなwww
- 195 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 17:18:09.46 ID:cn8s7zVo0
- >>151
阿呆。
平成27年4月1日以降決算分から減税されてる。
その前年に法人だけ復興特別税廃止。
ほかに措置法による減税、税額控除等法人の税優遇多数。
自分でちゃんと調べろ。
ネトウヨのデマにはウンザリw
- 196 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 17:18:41.14 ID:ARZtTizP0
- 安倍ちゃんは今日も元気だね
- 197 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 17:33:32.50 ID:MYMBnE3t0
- >>1
【悲報】アベノミクスで貯蓄ゼロの世帯が466万世帯増加、466万人以上の本物の貧乏人を作った破壊力に不謹慎ながら草生える★2 [無断転載禁止]2ch.net [434596658]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1459420800/
- 198 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 20:31:47.19 ID:q1SBlgqF0
- 安倍ちゃんナイス
http://i.imgur.com/IPyBfbD.jpg
- 199 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:21:58.56 ID:QetojK/kO
- 格差を拡大させてる犯人が安倍なんだから、そりゃ開き直っておかしな事言うわな
- 200 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:23:57.41 ID:P7WAokTq0
- 999人から搾取する1人でも多い数字だけどな
残念ながら1%発言はルーピーだな
- 201 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 00:39:44.00 ID:02qskQJq0
- ■【社会】車が売れない 軽自動車すら売れない 15ヶ月連続で販売減少 リーマン、311直後に次ぐひどさ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1459606136/
- 202 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 00:40:50.93 ID:cSAw444W0
- >「1%の人たちに、すべての富が集中する状況にはなっていない」
wwwwwマジに知的障害だろこの糞馬鹿世襲wwwwwwwwwww
- 203 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 00:45:23.83 ID:EzaWVyO4O
- >>202
確かに。1%以外の人が1円も持ってない、訳じゃないって言ってるのか。うん100円位は持ってる。
- 204 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 00:59:55.22 ID:Fm8XHVTp0
- >>193
ネトウヨによると格差是正を訴える人は共産主義者らしい
自分以外が全部左翼に見えるってそれって極右ってことかな
- 205 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 01:28:12.32 ID:cG6TAvbZ0
- 国の富は国民の富だから国の対外資産400兆円を売却する法律を作らせよう!
もちろん自民公明ではやらないから政権交代させて、、、
それで純債務を半分位に減らせる。
そうなればPBきんこうや、健全予算が可能になり、G7でも大きな顔ができるし、
WBやIMFの総裁だって日本から出せる
金融界のリーダーになれ生んだ
- 206 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 02:38:34.74 ID:WcAmZDiy0
- >>202
安倍チョンは資本主義者だから「富」を生活水準やそれを支える収入だと思ってる
小池さんは重商主義者だから「富」を金融資産だと思ってる
この違いだろうね
重商主義者は16世紀の遺物だから資本主義が理解できないのは当然だけど
資本主義は重商主義より新しい思想なんだから、この違いが分からないのは勉強不足だわ
- 207 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 02:41:06.65 ID:AGsP1M5H0
- 富の分配システムは世界的にダメになってるからな
遅かれ早かれ小池の言うとおりになるのは間違いない
しかし共産党って上1%と下1%の話しかせんのな。
- 208 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 04:20:32.54 ID:E0aCawS9O
- >>207
新自由主義システムはトリクルダウンが起こらなければ金持ちの方便だからね
そしてトリクルダウン理論は最近になって明確に否定された訳で
- 209 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 04:24:31.16 ID:wTjEjrZo0
- >>207
あの資本主義の総本山、世界一の格差上等大国だったアメリカ合衆国ですら
今じゃ格差の是正を訴える声がかなりデカくなってきてるもんな
- 210 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 04:26:54.69 ID:WcAmZDiy0
- >>208
今どき新自由主義なんて日本共産党くらいしか信奉してないからねえ
ちなみにトリクルダウンは経済学的には一度も肯定されたことないよ
ラッファー理論なんて経済学会では最初から冷笑されている
まともな新自由主義者すら相手にしない馬鹿な屁理屈
- 211 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 04:28:04.62 ID:uTlHngHO0
- 実は一滴残らず搾り取るトリクルアップだった。
- 212 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 04:32:05.74 ID:WcAmZDiy0
- >>209
でもアメリカは不景気になったらまた減税すると思うよ
何だかんだ言って新自由主義の国だもの
- 213 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 04:33:56.73 ID:E0aCawS9O
- >>210
新自由主義を信奉してるのは自民党の方なんだが
安倍のブレーンに新自由主義者として有名な竹中平蔵も居るし
新自由主義って資本主義の強化版なのに、なぜに共産党が信奉してると?
- 214 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 04:42:25.52 ID:3kq/u2pl0
- 15年前までのように企業の業績が上がれば給料も上がるシステムに戻さないとな
小泉改革は外国の日本潰し
- 215 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 04:45:32.99 ID:QJsQgOnh0
- 富の集中を防ぐ方法はありません
稼ぐ為に自分で努力する人達と、
俺が貧乏、底辺なのは国が悪い、誰それが悪い、
な人達では差が付いて当然
- 216 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 04:47:56.20 ID:WcAmZDiy0
- >>213
新自由主義の定義は分かるかな?
新自由主義の思想を端的に言えば「減税こそ正義」だ
小さな政府も規制緩和も財政規模を縮小して「減税」するための手段でしかない
竹中平蔵は新自由主義を誤解してるただの阿呆
そもそも奴はリカードの比較優位すら理解してない低能だしね
増税ばかりで既得権益まみれの自民は新自由主義でも何でもないよ
日本で「減税すれば景気が良くなる」と主張してる新自由主義政党は共産党しかないんだよ
- 217 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 04:48:54.05 ID:wTjEjrZo0
- >>215
方法ならあるよ
相続税を100%にするんだ
これなら「稼ぐ為に自分で努力する人達」を否定してないからいい方法だろ
- 218 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 04:51:17.26 ID:NqckQeHP0
- 金持ちになったのには理由があるんでしょ。
周囲が遊んだりテレビゲームやセックスしているなか、
必死に勉強して一流大学→一流企業とか。
人の2倍働いたとか。
それで高収入だから重税かけて怠惰な人たちと同じじゃ、
誰も努力しなくなるよ。
共産党はブラック企業撲滅だけがんばってください。
- 219 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 04:53:03.63 ID:pENLls9s0
- 安倍もネトウヨと同じ1bit脳か。
- 220 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 04:54:24.31 ID:wTjEjrZo0
- >>218
>誰も努力しなくなるよ。
その理屈で言うなら相続税率はもっと上げなきゃいけないことになるね
だってなまじ資産を残すと金持ちの子供が努力しなくなっちゃうから
- 221 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 04:56:03.82 ID:GPsLRqtS0
- 共産党員トップ1%の資産は
下層党員80%と一緒だろう
- 222 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 04:56:27.01 ID:NqckQeHP0
- >>217
あなたの親が資産家でも同じこと言えるかい?
- 223 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 04:56:57.55 ID:WcAmZDiy0
- >>217
奈良時代の班田収授法に逆戻りするって事だな?
非上場のオーナー企業に勤めてる労働者はオーナーが死んだら全員失業
もちろんその企業が供給していた製品も消滅
家の持ち主が死んだら家族を、賃貸オーナーが死んだら十人を一人残らず追い出そう
世界のどこでも相続を前提に成り立っている農業や小規模漁業は日本から消滅
非の打ちどころのない素晴らしい最高の方法だよ
- 224 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 04:57:13.88 ID:E0aCawS9O
- >>216
自民党は減税こそしないが規制緩和とか民営化とか他の経済政策は新自由主義だよ
減税をしない奇形の新自由主義と言っていい
共産党は減税を主張しているが大きな政府を志向し、規制緩和にも反対だし新自由主義な訳が無い
減税の有無だけで新自由主義かどうかを判断してるのはおかしいと思うが
- 225 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 04:58:03.60 ID:tJORtBrU0
- 先ずは共産党幹部連中の資産をきちんと公開しろよ
貧困層から金を騙しとっとるのは、こいつらだろ
- 226 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 04:59:23.65 ID:E0aCawS9O
- >>215
それで景気が良くなるならいいけどアメリカも日本も景気が悪くなってるから問題なんだよ
政府が金持ちから多く税金を取り、貧乏人や中間層には減税すれば世の中の金回りが良くなり景気も良くなる訳で
- 227 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 04:59:55.22 ID:wTjEjrZo0
- >>222
そういう質問は全く意味がない
お前だって親が貧乏で遺産0だったら俺と同じ主張をしてたわけだから
あ、いちいちこれを否定してくんなよ
人間、口でならなんとでも言えるからな
- 228 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 05:00:13.98 ID:WcAmZDiy0
- >>224
新自由主義は経済思想であって、あくまで目的は「減税」
規制緩和なんて単なる手段だよ
共産党は民営化には一貫して反対だけど
規制緩和には反対ではないよ
90年代に内外価格差を一番連呼していたのが共産党だ
「規制による既得権益で庶民生活が犠牲になってる」ってね
- 229 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 05:01:28.60 ID:E0aCawS9O
- >>220
そうだな、相続税百%でもいいね
- 230 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 05:02:55.15 ID:WcAmZDiy0
- >>227
君はある意味で非常に正しい
大事なのは自分のポジションに基づいて嫉妬心を晴らすことだ
景気が良くなるとか、社会が良くなるとかの詭弁を弄さないところが好感が持てる
80年代のジンバブエ国民が君とそっくり同じ考え方だった
- 231 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 05:02:56.29 ID:E0aCawS9O
- >>222
あんた言ってる事が無茶苦茶だわ
単に金持ちを擁護したいだけに見える
努力した人だけ報われたらいいんだから金持ちの世襲は当然ダメだろ?
- 232 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 05:03:42.98 ID:95tYIyou0
- >>4
本人が否定してもまだその妄想を捨てられないの?
救いようがないな
- 233 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 05:04:57.49 ID:wTjEjrZo0
- >>223
全然問題ないよ
だって一昔前日本の相続税率はもっと高かったけど日本という国は成り立ってたし
むしろ逆に景気も良かったわけだからな
- 234 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 05:05:25.28 ID:Fz+A5q1nO
- >>226
社会主義国家がどこも経済死んでて中国なんか主義曲げて格差作りまでしたの見りゃ皆平等なんか経済的にも政治的にも破綻するのが分かる。
- 235 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 05:06:16.08 ID:E0aCawS9O
- >>228
じゃあ規制緩和で新自由主義の最たるTPPになぜ共産党が反対で自民党が賛成なんだよ
あなたの言ってる事は無茶苦茶だわ
- 236 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 05:07:04.00 ID:wTjEjrZo0
- >>230
嫉妬心ではない
生まれの格差を出来るだけ無くすという社会正義実現のためだ
- 237 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 05:07:10.08 ID:9+IQSJkB0
- おめでたい資本主義者はせいぜいその調子で自らの墓掘り人を大量生産し墓穴を掘るがいいw
- 238 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 05:07:24.96 ID:tJORtBrU0
- 手厚い生活保護で働きもせず貴族のような生活をしてるようなやつらがわんさかおるのに
日本は世界でも歴史上でもまれな格差の小さい社会だろ
- 239 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 05:09:00.67 ID:wTjEjrZo0
- >>238
違うよ
今の日本のジニ係数を見てみろ
- 240 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 05:09:05.20 ID:WcAmZDiy0
- >>233
一昔前は相続税100%じゃなかったし
税率は高かったけど、今より資産評価が甘かったから全体として納税額は変わってない
君の理想社会は奈良時代であって
一昔前なんて見当違いの例を出すのは無意味だよ
- 241 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 05:10:56.69 ID:wTjEjrZo0
- >>234
今の日本の経済だって死んでるじゃんw
つまり今の格差拡大路線は間違ってるってことだ
- 242 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 05:11:07.29 ID:E0aCawS9O
- >>238
社会主義型資本主義だった25年前で時間が止まってるぞ
- 243 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 05:11:07.44 ID:rSeR5MPc0
- >>215
そうじゃなくて、事前にお化け体のやつが決めちゃってる。
道歩いては偉い人出して話したり命令したりの繰り返し。
したがわないとひどい目にあうよみたいな感じ
- 244 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 05:12:03.96 ID:WcAmZDiy0
- >>235
>規制緩和で新自由主義の最たるTPP
これが見当違いのレッテルでしかないからだね
共産党は自分たちこそ新自由主義の旗手であるという事実を隠したいらしく
自分たちと違うものを片っ端から新自由主義と呼んでるけど
TPPでは緩和される規制だけでなく強化される規制もあるし
そもそも貿易協定そのものは新自由主義とは縁もゆかりもない
- 245 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 05:13:38.58 ID:0OnzxwSS0
- 小池は共産党内の富の集中を何故問題にしないんだ?
お前んとこの前書記長は別荘を7つも持っているってきいたぞ
- 246 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 05:13:54.79 ID:rSeR5MPc0
- いや1%どころじゃなくて15%集まるのを1%に下げてるだが。
10%あたりで軍が買えるレベゥレル。
で1%でおさまれば心中患者がまた同じとこいかないで時間を繰り返す呪術してもとに戻る算段。
- 247 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 05:14:06.43 ID:WcAmZDiy0
- >>236
そういう詭弁は君らしくないよ
親が貧乏で遺産0だからそういう主張をしてるんだ、と書いたのは君だ
実際に社会が良くなるかどうかはどうでもよく
主張はどこまでいってもポジショントークで、嫉妬心を社会正義と言い換えてるだけ
それでいいんだよ別に
階級闘争論なんて所詮は貧乏人自身も死んでしまう自爆テロでしかないんだから
- 248 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 05:15:03.31 ID:E0aCawS9O
- >>240
じゃあ相続税90%でいいじゃないか、屁理屈を言ってるようにしか見えないんだが
- 249 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 05:15:10.96 ID:1MmhNSuj0
- なんで1%限定なんだ
- 250 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 05:16:56.00 ID:Fz+A5q1nO
- 人間個人でひとつの完結した存在なんてのも疑わしいぞ。そもそもこの世界に絶対の線引きなんてあるのか。
人間の性質を良く見て上手く御すことが大事なんだよ。
親の資産で有利になるのも家族を一つの存在と見れば正当性が考えられる。
俺は人間の括りなんか無限に考えられるしそのどれもが存在し得ると思うね。
格差も、平等も、生まれによる有利不利もある程度は認められるべきかもしれない。
簡単で綺麗なモデルによる型に人間を無理矢理押し込めようとするから失敗するんだよ。
- 251 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 05:17:40.07 ID:WcAmZDiy0
- >>248
だからそれでいいよ?
社会は滅茶苦茶になっても、貧乏人の嫉妬心は満足する
20年前のジンバブエと全く同じで
非の打ちどころのない素晴らしい最高の方法だって書いたじゃないか?
- 252 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 05:18:57.80 ID:oMQWaWuO0
- 金持ちパソナいよいよ国会で追及。
【NET TV ニュース.報道】月刊タイムス 2016/04/01https://m.youtube.com/watch?v=WAGa4BrKRVg
- 253 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 05:19:12.98 ID:E0aCawS9O
- >>244
屁理屈にしか聞こえないんだが
そもそも、あなたが共産党が新自由主義だって言って他に賛同してくれる人は居た?
- 254 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 05:19:13.56 ID:wTjEjrZo0
- >>247
>実際に社会が良くなるかどうかはどうでもよく
そんなこと一言も言ってないぞ
他人の主張を勝手に歪曲してねつ造する
実におまえらしいなw
- 255 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 05:19:46.32 ID:S6bH3TqX0
- >>1
集中なんかしてないだろw
日本ほど貧富の差が少ない国は他にないぞ
- 256 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 05:21:41.97 ID:wTjEjrZo0
- >>251
とにかく一昔前に戻せばいいんだよ
所得税率の最高税率が75%だったあの時代に
あの格差があんまりない時代でも日本は上手くやってたからな
- 257 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 05:22:27.68 ID:wTjEjrZo0
- >>255
ジニ係数を調べてみろ
日本はもう格差の少ない国じゃない
- 258 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 05:22:58.37 ID:WcAmZDiy0
- >>253
論理的に反論できないと賛同者を募るの?
数の論理で理論を覆すのは自称インテリの共産主義者として恥ずべきことだと思うけど
>>254
いやポジショントークだ
親が貧乏で遺産0だったら俺と同じ主張をしてたはずだと書いたのは君だよ
どこに社会が良くなるなんて概念が入る隙間があるのさ?
- 259 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 05:24:39.51 ID:wTjEjrZo0
- >>258
>数の論理で理論を覆すのは
民主主義ってそういうもんだから
多数派が正義だ
- 260 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 05:25:34.05 ID:wTjEjrZo0
- >>258
>いやポジショントークだ
違うね
めんどくさいからいちいち書かなかっただけだ
- 261 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 05:26:26.32 ID:PRt9UnBW0
- 小泉の規制改革で日本国の良心という名のタガが外された。アメリカの後追いで何でも規制を撤廃した結果、今の格差社会に繋がった。文化も環境も全く違うアメリカを真似て上手くいくはずが無い。そもそも何のために規制が存在していたのかという事だ。
- 262 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 05:26:30.13 ID:WcAmZDiy0
- >>256
当時は株主配当が所得税完全非課税だったし
税務署の経費認定も甘かったから
大企業役員は1円も自腹の金使わずに暮らしてたんだよな
ちなみに当時の格差が縮小傾向だったのは産業構造の変化によるものであって
税制だけ戻しても産業構造は戻らないが
政府を神格化する共産主義者に理解できるとは思ってないぞ
- 263 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 05:27:35.10 ID:WcAmZDiy0
- >>259
それなら共産党はカス、君の主張も間違い、で終わりだね
こんなスレで議論すること自体に意味がない
- 264 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 05:28:11.73 ID:RfAZpW0h0
- 「上位1%の人達に全ての富が集中する状況」じゃなきゃセーフって言いたいんだろ? このキチガイは
- 265 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 05:29:49.60 ID:wTjEjrZo0
- >>263
違うよ
だって俺共産党支持者じゃないもんw
ただ単に富の再分配、格差是正を訴えてるだけだ
- 266 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 05:30:32.44 ID:9LKyV3sU0
- 上位1%の人達は自分の通帳とか見たことないんじゃない
金持ちの自覚がないんだよ
- 267 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 05:31:35.08 ID:WcAmZDiy0
- >>265
相続税100%が多数派に支持されてから言おうね
今の時点では君は少数派だから間違い
これでいいかな?
- 268 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 05:33:44.58 ID:wTjEjrZo0
- >>267
まあ税率100%は無理だろう
でももっと税率を上げることはできる
世の中金持ちの子供より庶民の子供のほうが多いんだから
俺の主張に賛同する人間の方が多いはずだ
- 269 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 05:34:55.54 ID:8AmOJ8US0
- セーフティネットがしっかりしてれば文句なんて出ないんだけどな
生活保護とかそういうのは後ろめたいうちは
こういうのは文句が出続けるだろうな
- 270 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 05:35:46.49 ID:E0aCawS9O
- >>262
試しに一度税制を昔に戻してみたらいいよ
確実に金持ちの方が増税になるからさ
- 271 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 05:38:53.02 ID:WcAmZDiy0
- >>268
親の住んでる家屋敷だけでなく生命保険も相続財産だし
労働者の過半数は非上場のオーナー企業に勤めてるから
税率にもよるがまともに説明されて支持するのはおそらく少数派だろう
どれだけ現実離れしたレッテルで愚民を騙せるかの勝負だね
- 272 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 05:39:00.13 ID:wTjEjrZo0
- 今の不景気の原因は日本国民の圧倒的多数派である一般庶民が金ないせいだからな
彼らの可処分所得を増やさなければ何も始まらない
金持ちへの増税なしで庶民の所得を増やす方法なんてあるのかね?
ないだろ?
- 273 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 05:40:41.39 ID:RO0YfXj40
- もうさ〜 安倍にはこういう大人の議論はできないって分かってるんだから、分かるやつと話しをするとかなにかしらやり方があるだろうに。。。
- 274 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 05:41:27.58 ID:v0+4S5AH0
- >>272
公務員の賃下げもあるよ
- 275 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 05:41:32.08 ID:E0aCawS9O
- 金持ちは金を取られたくないんだろうが、自分1人だけで金持ちになった訳ではなく、周りの社会が有ったから金持ちにはなれた訳で、その社会の維持に税金は必要だ。
なのに金持ちは多目に税金を出すのが、そんなに惜しいのかね?
- 276 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 05:41:44.48 ID:cvfkN9ag0
- 資本主義の社会で何が問題なんだ? 納税さえきっちりと割高でしてくれれば何も問題ないだろ
日本が気に入らなくてそんなに社会主義がいいなら日本人やめて支那にでも行けよw
- 277 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 05:41:55.06 ID:WcAmZDiy0
- >>270
いいね
そういう本音で話そうぜ
大事なのは金持ちに増税すること、金持ちに嫌がらせをすることだ
格差解消のメインは低所得者層が豊かになる事ではなく
高所得層を引きずり下ろすことなんだよ
もっとも共産党やスティグリッツが言ってる1%の大半は単にキャピタルゲインが拡大してるだけだから
どんな税制でも税金は取れないんだけどな
- 278 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 05:41:59.77 ID:1tpM3m9K0
- 共産主義も支配者層だけが富を得て
その他大勢が奴隷になるんでしょ
- 279 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 05:43:18.06 ID:v0+4S5AH0
- >>278
だよ
それが今だよん
- 280 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 05:44:22.20 ID:wTjEjrZo0
- >>271
それについては北欧の国を参考にすればよいだろう
北欧は日本より格差が少ないけど国がうまく回ってるからな
- 281 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 05:44:31.27 ID:4yKZf6Eq0
- >>1
なんか日本だけ1周遅れてる感じだな。
アメリカでさえ、格差が拡大しすぎて是正されるべきだと考える人が増えてるし
欧州では移民増大による社会秩序の悪化から、移民受け入れに反対してる人が増えてるのに、日本ではまさにこれから移民を増やそうとして、更なる格差拡大を狙ってる。
20年以上日本だけ経済的に衰退して、1人負け状態だったのは当然だと思うわ。
なんか世界から、日本だけずれてる。
今後も負け続けて、1人当たりのGDPでは韓国に抜かれることになるだろうな。
安倍総理の狙いは、統一教会の狙いと同じく、日本の地位の失墜にあるんだろうし。
消極的に自民党を支持してるが、それでも安倍だけは駄目だわ。
鳩山、管並みに酷い。
谷垣とかの方がいいわ。
- 282 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 05:45:56.11 ID:E0aCawS9O
- >>278
別に共産主義じゃなくていいんだよ
社会主義的な資本主義の方が世の中の金の循環が良くなって多数の人が幸福になるって事さ
- 283 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 05:46:36.81 ID:wTjEjrZo0
- >>277
>格差解消のメインは低所得者層が豊かになる事ではなく
>高所得層を引きずり下ろすことなんだよ
違うよ
格差解消のメインは低所得者層が豊かになる事だよ
それが結果的に高所得層を引きずり下ろすことに繋がるだけ
- 284 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 05:47:33.46 ID:E0aCawS9O
- >>276
極端だな、資本主義を否定してないだろ?
格差是正の為に昔の日本の社会主義的な資本主義に戻したらどうかと言ってるんだ
- 285 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 05:47:37.57 ID:WcAmZDiy0
- >>280
北欧の相続税は極めて低く
高所得層だけでなく中間層や低所得者層の所得税・住民税が極めて高い
君の理想とは正反対の国だよ
君が主張する社会(相続税が高い、所得税の累進が強い)に近いのはブラジル、エクアドルあたり
- 286 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 05:47:39.11 ID:wTjEjrZo0
- >>282
>社会主義的な資本主義の方が世の中の金の循環が良くなって多数の人が幸福になるって事さ
そうそう
段々アメリカもこの流れになっていくだろうしな
- 287 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 05:49:32.34 ID:C5zYpRMW0
- >>13
議員の子供だな
よほどの大バカじゃないかぎり幼稚園から人生エスカレーターで23まで行けるからな
- 288 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 05:50:43.42 ID:wTjEjrZo0
- >>285
しかし北欧の国は所得格差が少ないことも事実だ
しかもこれらの国では相対貧困率も日本よりずっと低い
- 289 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 05:51:50.36 ID:WcAmZDiy0
- >>283
それは勘違い
政治家も評論家も2ちゃんねらーも
格差解消を主張する人は金持ちに課税しろ、金持ちふざけんなしか言わない
低所得層の賃金を上げる方法は論じないし
70年代半ばから80年代前半にかけて低所得者の所得が大きく伸びた原因を分析する人もいない
金持ちから財産を接収したジンバブエを礼賛する論説こそが格差解消論の本筋なんだよ
- 290 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 05:54:38.34 ID:WcAmZDiy0
- >>288
北欧に限らずヨーロッパ諸国は所得税の計算がシンプルで控除がほとんどないからな
日本の相対的貧困率も住宅ローン減税を廃止するだけで劇的に改善するぞ
年収1500万の貧困層とか頭の悪いものがいるのは日本だけだ
- 291 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 05:56:10.41 ID:VHqGcOuc0
- 今度の選挙は「格差問題」だな
- 292 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 05:57:16.94 ID:wTjEjrZo0
- >>289
それがまさに勘違い
格差というのは社会に大きな支障をきたす
それを解消して国民を幸せにすることが格差解消論の本筋なんだよ
- 293 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 05:58:25.59 ID:Ubmw+7Hp0
- 小池「不和さんや志位さんやわたしへの富の集中は、キレイな富の集中
共産党の専従ワープアはキレイなワープア
共産党の格差はキレイな格差」
これを信用するのが共産党員
- 294 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 05:59:31.28 ID:FyKFoSSt0
- >>256
今は昔よりも経済がグローバル化してるから、資産や本社を海外に移されたら余計困るだろ。
- 295 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 05:59:47.55 ID:0A53TWMqO
- 一パーセントに総ての富が集中するのは左翼の国
わかってるのに反日すんなクズ
- 296 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 06:00:11.10 ID:E0aCawS9O
- >>289
他は知らないが、2ちゃんでは、派遣制度を昔みたいに禁止したり、最低賃金の時給を大幅に引き上げたり、下請け会社を1次下請けまでに規制するとか色々、意見は出てるよ
- 297 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 06:01:12.75 ID:v0+4S5AH0
- まあ、安倍も共産党も搾取大好きだもんなあ
同類だよw
- 298 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 06:02:01.65 ID:WcAmZDiy0
- >>292
だから国民を幸せにする=貧乏人の嫉妬心を満足させる、だろ?
低所得層は豊かにならなくてもいいんだよ
金持ちが同じところまで落ちてさえくれば、今より貧しくなっても国民は幸せだ
それが格差解消論だし、相続税100%をはじめとするジンバブエ礼賛の正しい姿だ
- 299 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 06:02:33.29 ID:E0aCawS9O
- >>294
移りたい会社には移らせたらいいさ、そのかわり日本での今までの優遇は無くしたらいい
- 300 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 06:03:28.23 ID:wTjEjrZo0
- >>294
じゃあ今の不景気を解決するためにはどうしたらいいの?
あ、海外の金持ちを日本に移民させてくるってのは無理だよ
この国は公用語からしてガラパゴスだからなw
- 301 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 06:03:43.19 ID:WcAmZDiy0
- >>296
どれも低所得層の賃金を上げる方法じゃないよな
派遣が直接雇用のアルバイトになると賃金上がるとか本気で考えてる奴はいないだろう
- 302 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 06:04:35.56 ID:1f+1Eziq0
- 大学出て良い会社に入っても良い会社が存続できるわけでは無い。
倒産や事業規模の縮小で明日はどうなるか解らない。
ソニー、シャープ、東芝、N○C、パイオニアなど無敵と思われていたのに今では…
自動車業界もトヨタ以外業績は伸び悩み。
我が身を安定して守れるような仕事はもう無いのかも知れないよ…
唯一まともであり、これから伸びると見てるのはラインだよ。
これは世界規模で今後50年は独占していける。
今のグーグルみたいに。
- 303 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 06:04:37.55 ID:S6bH3TqX0
- >>292
格差があるから上からカネが降り注ぐんだぞ?
カスケード理論な
- 304 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 06:05:03.85 ID:hHhIwx7J0
- アメリカは1%に大多数の富が集中してる
日本は20%くらいに大多数の富が集中してる
で、この20%という分厚い層が連携して富を守ろうとしてる
ある意味アメリカよりクソだよ
- 305 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 06:05:57.18 ID:wTjEjrZo0
- >>298
>だから国民を幸せにする=貧乏人の嫉妬心を満足させる、だろ?
違う違う
理不尽を解消して精神的に豊かになる、だ
- 306 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 06:06:30.80 ID:v0+4S5AH0
- アメリカは豊かだから政治が出鱈目でもいいんだよ
日本はちょっと間違うとすぐ餓死者の山になる
- 307 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 06:07:05.60 ID:wTjEjrZo0
- >>303
トリクルダウンは嘘八百だったってもう証明されちまったぞw
- 308 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 06:07:32.17 ID:E0aCawS9O
- >>298
何か思い込みの強い極論だなあ
そうじゃなくて戦後の昭和時代ぐらいの資本主義に戻したらって言ってるだけなのに
もちろん低所得者の賃金も引き上げる政策してさ
- 309 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 06:08:19.28 ID:Ubmw+7Hp0
- >>305
なるほど、だから共産党員は
大幹部には金銭的な豊かさ
専従には精神的な豊かさ
の方針なわけだな
いいなあ、「精神」がいっぱいあって
- 310 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 06:08:35.09 ID:E0aCawS9O
- >>301
なんで決めつけるんだ?賃金は上がるに決まってるだろ
- 311 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 06:08:35.99 ID:fUYPkvCg0
- 相変わらず共産党は馬鹿と貧乏人を
騙すことに熱心だな
超富裕層の資本主義社会の天才たちも
いずれ相続税を納める時が来る
天才やエリートに稼いでもらって
納税額以上のサービスを社会から
受けているのは下から53%の人だろ
- 312 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 06:09:52.04 ID:WcAmZDiy0
- >>305
「俺が成功しないのは社会のせいであって俺の責任じゃない」と居直り
「成功した他人は全て悪い事してるに違いない」とレッテルを貼り
理不尽な言い掛かりをつけて叩き、精神的にスッキリするんだろ?
何も違わないじゃないか
- 313 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 06:11:01.77 ID:E0aCawS9O
- >>312
思い込み強すぎ
- 314 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 06:11:47.16 ID:WcAmZDiy0
- >>308
なんだ
70年代80年代の話をしてるのかと思ったら
戦後の混乱期ぐらいの資本主義に戻して大量の餓死者を出したいのか
それなら君の主張で正しい
完璧に合ってるよ
- 315 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 06:13:13.51 ID:wTjEjrZo0
- >>302
>我が身を安定して守れるような仕事はもう無いのかも知れないよ…
あるじゃん
地主という職業?が
親から相続した土地、不動産で不労所得をほしいままにするという
でもこれは金持ちのもとに生まれてこないとできないから不公平、理不尽だよな
- 316 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 06:13:35.82 ID:90uIHQ8p0
- 民主党やらが主張する格差の是正ってのは
労働貴族たる公務員や大企業の社員らが大儲けしてる大企業から
金をもっとよこせってだけの運動だから
庶民はそれに迎合しないほうがいいよ。
格差是正の運動に参加しても得するのは公務員や大企業社員だけだから。
- 317 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 06:14:44.06 ID:v0+4S5AH0
- >>316
だろね。まったくそうだ
- 318 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 06:14:53.09 ID:WcAmZDiy0
- >>310
アルバイトの時給が派遣より高いと本気で思ってるのか
そりゃ議論にならんなあ
- 319 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 06:15:11.01 ID:wTjEjrZo0
- >>314
餓死者なんかでない
今は当時とは比べ物にならないほどテクノロジーが発達しているし
人道主義の精神も浸透している
- 320 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 06:16:29.43 ID:wTjEjrZo0
- >>316
公務員なんて年収1000万もいかない人たちでしょ?
ただの庶民じゃん
- 321 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 06:18:20.72 ID:WcAmZDiy0
- >>319
戦後の資本主義に戻すならテクノロジーの大半は捨てなければならない
自動車や半導体のような大規模な資本集中を前提とする産業は除外しないと駄目
生産不足、流通壊滅でも人道主義で餓死者が防げるならやってみるといい
- 322 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 06:18:39.35 ID:E0aCawS9O
- >>318
派遣社員がアルバイトに置き換わるより正社員に置き換わるだろうよ
- 323 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 06:19:21.91 ID:wTjEjrZo0
- >>312
全然違うよ
被害妄想激しすぎ
- 324 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 06:20:38.17 ID:WcAmZDiy0
- >>322
根拠は?
労働者派遣制度ってのはアルバイト管理の外注制度なんだが
なぜ正社員になると思うんだ?
馬鹿な政治家は派遣連呼してるが
増加の一途をたどる非正規雇用のうち派遣は1割そこそこでしかないぞ?
- 325 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 06:20:43.49 ID:E0aCawS9O
- >>318
何故、派遣制度を禁止したり、2次下請け以降を禁止したり、最低賃金を大幅に引き上げる事が低所得層の賃金アップに繋がらいと考えるか説明してもらっていいかな?
- 326 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 06:23:17.54 ID:E0aCawS9O
- >>324
派遣制度で正社員が派遣社員に置き換わったよな?
それと逆の事が起こるだけだ
- 327 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 06:24:12.36 ID:WcAmZDiy0
- >>325
一般に時給は派遣>アルバイト
2次下請けの禁止は、下請けの定義がかっちりできないから絵空事
最低賃金の引き上げは大半が低所得者層向けの商売価格に転嫁される
どれで賃金が上がると思えるの?
本気で教えてくれない?
- 328 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 06:24:22.27 ID:wTjEjrZo0
- >>321
餓死者なんか出ない
絶対に
日本は安い給料で真面目に働く労働者がたくさんいるしね
- 329 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 06:27:07.71 ID:cuFisDW30
- 上位1パーセントに全ての、100パーセントの富が来て初めて対策するの?
- 330 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 06:27:22.28 ID:E0aCawS9O
- >>327
そもそも派遣社員の多くは正社員になる
2次下請けの禁止は、下請けの定義がハッキリさせればいいだけ、絵空事と決めつけるのは卑怯
最低賃金の引き上げは大半が低所得者層向けの商売価格に転嫁されたとしても労働者の取り分は多くなってるだろ?
- 331 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 06:27:46.49 ID:WcAmZDiy0
- >>326
>派遣制度で正社員が派遣社員に置き換わったよな?
1986年の話ならイエス
男女雇用機会均等法で男女の賃金格差が禁止されたので
女性事務職(俗にいうお茶くみOL)が派遣社員に置き換わった
派遣制度ができなければ時間とともにアルバイトに置き換わったろう
2004年の話ならノー
派遣社員に置き換わったのはアルバイトであって正社員ではない
- 332 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 06:28:08.00 ID:wTjEjrZo0
- >>321
>戦後の資本主義に戻すならテクノロジーの大半は捨てなければならない
>自動車や半導体のような大規模な資本集中を前提とする産業は除外しないと駄目
社会主義的な国でもテクノロジー持ってる国ならいっぱいあるだろ
おまえ言ってることがおかしいって
- 333 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 06:29:07.18 ID:I8/hAKpW0
- アベノミクスのせいで集中してんの?
- 334 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 06:29:42.07 ID:UIVKKKcy0
- >>262
そころの人は金持ちはガッポリ税金取られて気の毒だって
信じ込んでたんだろな
- 335 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 06:31:02.72 ID:WcAmZDiy0
- >>328
>日本は安い給料で真面目に働く労働者
いねえよそんなものは
どこのマスコミの寝言だ
>>330
>そもそも派遣社員の多くは正社員になる
だから根拠は?
>下請けの定義がハッキリさせればいいだけ
だからどうやってハッキリさせるんだ?
商品やサービスの売り買いで言えば電力会社なんて何重下請けだぞ?
>最低賃金の引き上げは大半が低所得者層向けの商売価格に転嫁されたとしても労働者の取り分は多くなってるだろ?
生活水準を上げずに、やり取りする金額の額面だけを増やしたいなら多くなってるな
- 336 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 06:33:38.35 ID:WcAmZDiy0
- >>332
社会主義国は国が資本を独り占めするので
大規模資本を投下する産業は得意中の得意だ
旧ソ連だって革靴や砂糖の生産は全く足りなかったが
軍需産業や宇宙開発に関しては破綻寸前までアメリカのライバルであり続けた
日本の戦後の資本主義とは似ても似つかない
- 337 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 06:34:30.51 ID:wTjEjrZo0
- >>335
>いねえよそんなものは
いる!
お前が大金貰わなきゃ働きたくない怠け者だからそう思うだけだw
- 338 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 06:34:41.52 ID:E0aCawS9O
- >>331
工場の正社員が減らされて派遣社員が増えた話は無視かよ?
それに最低賃金を大幅に引き上げてみたらいい、所得が増えるんだから、多少は物価が上がっても大丈夫だ、ブラック企業は困るだろうけどな
- 339 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 06:37:10.87 ID:E0aCawS9O
- >>336
ソ連とか極端な話じゃなくて1980年代程度の日本の資本主義制度に戻したらいいと言ってるんだが?あなたは、それすら嫌なのかい?
- 340 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 06:39:31.86 ID:wTjEjrZo0
- >>336
ところでお前ってさ
日本の景気、消費を回復させる策とかあるわけ?
人様の案を貶す以上対案を示すのが筋だぞ
あ、そうそう
海外から金持ちを移民させるのは無理だよ
この国は公用語からしてガラパゴスだから
- 341 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 06:42:16.22 ID:WcAmZDiy0
- >>338
>工場の正社員が減らされて派遣社員が増えた話は無視かよ?
その手のデマは無視だね
製造業の退潮で工場の工員全体が減っているのは事実
正社員の比率が下がっている事実はない
>所得が増えるんだから、多少は物価が上がっても大丈夫だ
だからジンバブエ理論だよな?
いいよ?間違ってるとは言わない
あの国では3年で低所得者の所得が数万倍に増えた
- 342 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 06:43:44.51 ID:/p8+YM4B0
- もはや屁理屈でしか抗弁できない
ミジメ
- 343 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 06:44:22.65 ID:9LKyV3sU0
- 世界で売り上げたWiiはファミコンとスーファミを足した販売台数を超えたから
国内の売り上げはファミコン>スーファミ>Wiiの順番
- 344 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 06:46:04.77 ID:VRuerOJm0
- つまり上位1%に富が集まるまで増税を続けるのですね
- 345 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 06:47:41.79 ID:WcAmZDiy0
- >>339
>>332が社会主義国の例を出したからソ連を出しただけだよ
君の理想がソ連でなく戦後だってのは分かってる
だからテクノロジーを捨てる前提で考えようね?という話をしてるんだ
80年代は実質的な経済成長が止まり、経済格差が拡大傾向に転じ
90年代以降の長期不況の原因を作った時代だから戻すのは賛成しないよ
もっとも大半が政策の影響ではなく、分かりやすく中進国の罠に落ちただけだから
政策を戻しても同じように悪化し始めるかは別だけどね
- 346 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 06:49:48.44 ID:WcAmZDiy0
- >>340
景気というか経済成長を取り戻す方法はあるけど
消費を回復させるとか言ってる時点で君と議論するのは無駄だね
今の日本に足りないのは生産能力であって消費ではない
貿易赤字になっても生産能力は十分あるんだとか、無能経団連の自己弁護でしかない
- 347 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 06:50:41.07 ID:E0aCawS9O
- >>341
昔は工場に派遣社員は居なかったのに今は一杯いるんだから正社員から派遣社員に置き換わったんだろ?じゃあ正社員が減って派遣社員が増えてるという事じゃねえの?
何で最低賃金を引き上げたらジンバブエなんだよ?日本以外の欧米先進国と日本の最低賃金を比べたらいかに日本の賃金が低く抑えられてるか分かるだろ?
じゃあ欧米先進国は最低賃金を何度も引き上げてるけどジンバブエ化したの?
- 348 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 06:52:40.85 ID:WYnRnocN0
- >>16
上の%が増えたら下の取り分減るのは自明の理だろ
米と違って寄付の文化なんか無いんだから下の取り分減ったら下がどんどん死ぬ
- 349 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 06:53:38.02 ID:E0aCawS9O
- >>346
いや俺もあなたの経済成長を取り戻す方法とやらを是非聞きたいねえ、詳しく教えてくれないか?
- 350 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 06:57:29.96 ID:ejv73AiM0
- 欧米なんかよく我慢してるよな
それが信じられん
- 351 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 06:59:50.96 ID:WcAmZDiy0
- >>347
昔は工場のラインはバイトだらけだった
今はバイトがいなくなって派遣社員だらけだ
正社員が置き換わったという発想がどこから出てくるのか分からない
欧米というとアメリカや中東欧が含まれるから
西欧、北欧に限った話と仮定するが
あちらの経済は日本より遥かに自由度が高く
貧乏人は日本より遥かに倹しく暮らし
若者は高失業率の上に最低賃金が適用されないインターンで極貧生活だ
君の理想とする社会とは正反対なので参考にならん
ちなみに最低賃金引き上げの回数なら文句なく日本が世界一だぞ
ほぼ全ての都道府県でほぼ毎年最低賃金上がってるからな
- 352 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 07:00:14.49 ID:aw9Ngt+v0
- >>281
移民政策が駄目だと言う事が、
わかって来たのに、
日本が、今から行う予定とか、
欧米が、経済がそれなりに成長していたのに、
日本だけが、20年以上停滞していた。
共産主義の台頭とか、
欧米の50年以上遅れて来てる。
- 353 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 07:01:34.65 ID:aw9Ngt+v0
- >>281
移民政策が駄目だと言う事が、
わかって来たのに、
日本が、今から行う予定とか、
欧米が、経済がそれなりに成長していたのに、
日本だけが、20年以上停滞していた。
共産主義の台頭とか、
欧米の50年から100年以上遅れて来てる。
欧米は、1980年代から、
社会主義や共産主義の衰退が起きていたからね。
- 354 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 07:01:51.19 ID:Tb6rrXwE0
- @自民官僚日銀アメリカは日銀に国債をたんまり買わせ(700兆円以上)、
↓
Aその上で国債暴落などを引き起こし(金利上昇→市中銀行は当座預金からより利回りの良い投資先へ資金移動)、
※但し国債暴落とは限らない。当座預金から一気(←これが重要)に資金流出を促す政策ならなんでもいい。
↓
Bそれまでに買いためた国債を一気に貨幣化して(流出した当座預金に相当する額の銀行券を発行)、
↓
Cとんでもないインフレを引き起こそうとしてるからな
↓
Dそして社会保障も崩壊させようとしてる。
例えば高インフレで年金の支給額が変わらなければ年金が破綻したのと効果はほとんど同じ(現状のマクロ経済スライドでは急激なインフレにとても対応できない)。このことは医療などについても言える。
日銀の国債保有残高が700兆円を超えるのは、2020年頃だから、破綻はオリンピック後に起こる。
もしハイパーインフレ(年率26%以上@国際会計基準)が起こったら、それは時の政権ではなく自民党のせい。
実は量的緩和で貨幣(銀行券)はほとんど刷ってない。日銀は当座預金(市中銀行からの借金)で国債を買い支えている。
「じゃぶじゃぶ刷ってる」とか言ってる奴や日本は破綻しないとか言ってる奴(債務不履行にならなくても高インフレは事実上の破綻)は日本の破綻を国民に気づかせないようにさせとくための工作員。
★貨幣発行額の推移
2012年12月10日 発行銀行券 84兆円
2015年11月10日 発行銀行券 92兆円
https://www.boj.or.jp/statistics/boj/other/acmai/release/2015/ac151110.htm/
r343
- 355 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 07:02:13.19 ID:Tb6rrXwE0
- ハイパーインフレ(戦後並み)は間単に起こる
@日銀が短期間に大量の銀行券を発行する
・ 戦後のインフレ時は1年で3-5倍も銀行券の発行量を増やした。逆に時間をかけて銀行券を発行する分には酷いインフレにはならない。
・ なお、量的緩和というのは日銀が(事実上)市中銀行からの借金で国債を購入するもので銀行券を増やして国債を購入しているわけではない。
A大量に発行された銀行券が市中に流通する
・ 莫大な財政赤字(税収等を上回る歳出、国債利払費が新たなマネーとして市中に流通する)。
・ 取り付け騒ぎなどによる預金の引き出し。
B著しい供給不足
・ 戦争や天災による工場の破壊、インフラ網の寸断、物流の遮断、サプライチェーンの崩壊など。
ハイパーインフレが起こる時期は首都直下型&東海南海東南海3連動が起きたときが危ない。
直下型の後、国債暴落や金融危機が起こって、市中銀行が日銀の当座預金から資金を引き上げるなどして、日銀が大量の銀行券を発行せざるを得なくなり、発行し始めたら(BS見ればわかる、四半期で20-60兆ぐらい?)ハイパーインフレが始まると思ったほうがいい。
https://www.boj.or.jp/about/outline/history/hyakunen/data/hyaku5_3_1_1.pdf#search=%27hyaku5_3_1_1%27
https://www.boj.or.jp/about/outline/history/hyakunen/data/hyaku5_3_1_2.pdf#search=%27hyaku5_3_1_2%281%29%27
なお、ハイパーインフレは人為的に引き起こそうとしなければ絶対に起きない。もし起きたらそれは人為が働いたということである。
銀行券を大量発行した戦後の日本でも財政を均衡さえさせていればあれほど酷いインフレにはならなかった。
消費税増税を必死で阻止しようとしたり(わざわざ安倍に増税中止を注進しにきたクルーグマンとか本田とか)、法人税の減税を強く訴える人間がいるが、それらは人為的にハイパーインフレを引き起こそうとしている勢力の一味だと思われる。
ハイパーインフレを引き起こすには相当な供給不足が必要であり、これだけ生産性が効率化され、
日本中の工場が破壊されるような戦争も想定されない現代の日本(今の所)では、 首都直下型&東海南海東南海3連動クラスの天災が同時に起こる時しか引き起こせないと思われる。
それにこのクラスの震災が立て続けに起きたら復興のために莫大な費用が必要であり、
財政赤字をより悪化させるのは確実。さらに復興需要により需給は著しく逼迫しインフレをより悪化させることができる。
それにハイパーインフレを引き起こすいい訳も立つ。
濱田や本田が執拗にさらなる量的緩和を求めるのも、もっと当座預金の残高を増やし、
量的緩和が限界に達したときの衝撃を大きくするためだと思われる。
現在日銀の当座預金の残高は200兆ほどだが、ハイパーインフレ(戦後並み)を引き起こすには
300-600兆程度(発行銀行券残高の5倍程度)まで増やす必要がある。
t54y
- 356 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 07:04:10.12 ID:9LKyV3sU0
- 一番上にお金が一番たくさんあるのは、おおきな実がなってる木の例えで
なにかがその実を食べに来るというお話でした
- 357 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 07:04:51.90 ID:BJ8VTnlXO
- 日本が経済大国として生き残る術は人口増しか残ってない。増税した分は残らず少子化対策にまわして事実上の独身子無し税にする
以前のような高い累進課税に戻して実質的な平均所得を引き下げる。子育て支援と子育て家庭にばら蒔いて消費は子育てしてる者達で増やすようにすればいい。人口増に向かえば倒れずにすむ。
- 358 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 07:04:54.14 ID:E0aCawS9O
- >>351
ああ言えばこう言うだなあ
バイトから派遣社員に置き換わるとか、おかしいだろ?
何で企業にとって経費が掛かる方に置き換わってんだよ?
- 359 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 07:06:23.57 ID:GbOgxQ8M0
- 先生どもはいいよなあ
高給の高みから格差を語れてよお
土日は休みで戦争反対の街宣活動
何が部活之顧問は大変だよ
街宣活動出来ない文句かよ
- 360 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 07:07:05.04 ID:wTjEjrZo0
- >>346
>今の日本に足りないのは生産能力であって消費ではない
ああ、だから海外移転した工場を国内に回帰させようってことか
おまえはまた日米貿易摩擦を再燃させたいのかw?
- 361 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 07:07:55.89 ID:gN6bxmdC0
- こいつの言うことは2ちゃんねら並みに極論なんだよな。
- 362 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 07:08:28.42 ID:ojCDifgS0
- 頑張った人や努力して稼いだ人からふんだくるのはOKなのか?
- 363 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 07:11:02.65 ID:wTjEjrZo0
- >>357
でもね
男性の収入と既婚率はきれいに比例してるという現実があるんだよ
つまり未婚男性≒貧乏人なんだよ
貧乏人からさらに税金取ろうとしたら生活保護受給者になっちまうぞ
- 364 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 07:11:51.75 ID:ktUCBkkp0
- こういうスレには劣等感のかたまりみたいな輩がハエのようにやってくるなw
- 365 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 07:13:11.79 ID:WcAmZDiy0
- >>358
企業にとってバイトよりも派遣のほうが経費かかると思ってんのか?
そこから勘違いしてんのかよ?
店頭にポスター貼っておけばいいだけの飲食店と違って
工場のバイト募集はコストがかかる
派遣会社を使えば企業はバイトが辞めるたびにいちいち求人をしなくて済む
求人広告等の費用、面接等のかかる人員、何よりも欠員補充のスピードが速く無駄な予備人員を雇っておかなくて済む
ある程度まとまった数のバイトを必要とする工場にとって
派遣はコストを抑えるのに役立つんだよ
- 366 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 07:13:48.48 ID:E0aCawS9O
- >>351
あと最低賃金は日本のは10円20円の引き上げの回数が多いだけで、あまり意味ないよ
あと欧州のインターンなんて学生に限った事だから極論だよ、安いインターン期間も3ヶ月を超えたら最低賃金が義務らしいしな
さらに契約社員やアルバイトも一年間毎日勤務のフルタイム雇用者なら正社員雇用を義務づけるのも低所得者の所得増にいいだろう
- 367 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 07:14:18.65 ID:K5U5+F+40
- >>363
その理屈だと貧乏人はどうせ子供も生まないってことになるんだが
だったらどんどん課税してもよくない?
何を根拠に「生活保護になってしまう」って言ってんのかしらんけど
だったら生活保護にならない範囲で
- 368 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 07:14:31.86 ID:wTjEjrZo0
- >>362
答えはNOだ
しかし親の遺産を相続して楽々金持ちになった奴から取るのはOKだ
- 369 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 07:16:12.67 ID:K5U5+F+40
- >>365
求人コストとか、そういうの全く考慮しないんだろな
ハケンガーって言ってる人らって
根本的に無知っていうか、社会経験が絶望的に足りてない感じ
- 370 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 07:16:55.35 ID:E0aCawS9O
- >>365
派遣会社への支払いが無茶苦茶高いのに、それは無いわ
単発の仕事ならあなたの言う通りだが、毎日フルタイムで働く仕事なら直接バイトを雇う方が経費がかからんよ
- 371 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 07:17:30.91 ID:WcAmZDiy0
- >>360
いまだに貿易摩擦とか寝言言ってんのか
だいたい工場なんか日本に戻して何すんだ?
日本人は工場で働きたいなんて思ってないぞ?
正社員ライン工なんて一部上場企業でも募集割れだらけだ
>>363
戦後の混乱期を理想とする人はさすがだね
日本では万人単位の餓死者を出した時代が一番未婚率が低かったし
今でもジンバブエの出生率は先進国よりはるかに高いもんね
- 372 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 07:18:39.41 ID:1lBO8ckS0
- それがお前等のブサヨ主義だろ
- 373 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 07:18:41.68 ID:P05o0vwq0
- 富の偏在が問題なのはそのとおりだが、一般党員と共産党幹部の富の偏在はどうなのかね。
- 374 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 07:20:01.83 ID:wTjEjrZo0
- >>371
じゃあおまえの言う日本の低い生産能力を上げるためにはどうすればいいの?
- 375 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 07:21:18.84 ID:F5bicUnD0
- 企業が儲かっても賃金に反映されないんだったら
税とかの負担を減らすしかないだろ
- 376 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 07:21:27.50 ID:K5U5+F+40
- >>370
他にも商品戦略の見直し等による工場閉鎖時のリスク削減などいくらもであるんだよ
まずは知らないことに対して、知ってる人に対して自分が「想像しただけの話」でつっかかる
その異常な思考をなんとかしたほうがいい
- 377 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 07:21:34.68 ID:CbDZncS70
- アベノミクスでさんざん上級国民に金を回したのに
GDPマイナスだからな
ようは上級国民なんて要らんってことだよ
ろくな仕事してないってこと
能がないやつが大金ガメてるだけだから
税でぜんぶ取りましょ
これが筋ってもん
- 378 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 07:23:07.77 ID:wTjEjrZo0
- >>371
>今でもジンバブエの出生率は先進国よりはるかに高いもんね
あ、そうか
じゃあ格差の是正は少子化にも良い影響を及ぼすってことかw
- 379 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 07:23:37.96 ID:WcAmZDiy0
- >>366
日本の最低賃金引き上げは年間3〜5円が多い
一気に10円20円引き上げたなんて話は高度成長期でも聞いたことがない
インターンは既卒だよ
そもそも日本のような新卒主義は他には韓国くらいにしかない
学生は卒業してから仕事を探し始めるし
大学も就職活動期間に配慮して4年生は何もしないなんてカリキュラムじゃないから
学生インターンなんてのは現実的には不可能に近い
インターンの期間は国によってマチマチだが
例えばフランスは最長3年、26歳以下だ
この期間にインターンで実務経験を積まなければ、生涯にわたってまともな職に就くチャンスはほとんどない
- 380 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 07:23:50.35 ID:E0aCawS9O
- >>376
そもそもバイトだらけだったというのが嘘だろ
工場は社員ばっかりで、少しグッドウィルとかから来た日雇いバイトが交じってる程度だ
- 381 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 07:23:59.69 ID:kXTOYV900
- この馬鹿やっぱ日本語不自由なんだな
- 382 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 07:24:17.80 ID:99O318kH0
- 昔「トリクルダウン」ってドヤ顔で言ってた首相側近がいたんですよ〜
- 383 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 07:24:49.61 ID:cLQRwCKI0
- 共産党幹部は1%どころの話じゃ無いでしょ?
- 384 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 07:25:22.33 ID:E0aCawS9O
- >>365
日雇い派遣のバイトは少しだけいたよ
後は社員がほとんどだ、バイトばっかりとか嘘八百だね
- 385 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 07:25:39.55 ID:wTjEjrZo0
- >>377
ちゃんと収入に見合った消費をしてくれるんならいいんだけどな
でも日本の金持ちは稼ぐだけ稼いで使わない
こうなったら金持ちにはレクサス強制購入義務でも与えるしかないw
- 386 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 07:26:18.76 ID:vfUp/ORL0
- アホノミクスの基本は株高
株持ってる奴が得してる
円安になり、物価が上がり
加えて消費税増税で
賃金労働者が損をしている
深刻なのは株を持っているのが、
外資が多いということだ
株高が日本人に還元されていない
- 387 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 07:27:20.37 ID:K5U5+F+40
- >>380
なんだそりゃwそんなの会社によりけりだろw
トヨタみたいなトコだと大半が期間工だし、俺の田舎の缶詰工場は大半がパートのおばさん
何を根拠に
「工場は社員ばっかりで、少しグッドウィルとかから来た日雇いバイトが交じってる程度」
って言ってんのかな。あんたがそう思ったからそうだってこと?病気だぞそれ
- 388 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 07:28:02.64 ID:cLQRwCKI0
- >>386
株持っている奴がすべて得するとでも思っているなら
買えばいいだけだろw
損する奴も山ほどいるんだけどな。
1万からでも始められるのになにをいってんだかねw
- 389 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 07:28:25.32 ID:VRuerOJm0
- >>386
株も結局ギャンブルだから最終的に誰も得してないっていう事態になる可能性も
- 390 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 07:28:44.53 ID:WcAmZDiy0
- >>374
もちろん労働生産性を上げる以外の方法はない
そして日本の労働者の2/3がサービス産業に従事している以上
生産性を上げる必要が高いのも当然サービス産業だ
そもそも日本の労働生産性が低迷し、低賃金労働者が増えたのだって
同じ産業内での賃金低下よりも製造業からサービス業への労働者の移動が一番の理由なんだしな
>>378
格差是正じゃなくて生活水準を下げるのが少子化解消に役立つ
その意味で君の主張は間違っていない
先進国は程度の差こそあれ全てが少子化しているのに対して
貧困国は一つの例外も無く出生率高いからね
- 391 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 07:30:03.97 ID:E0aCawS9O
- >>379
そろそろ経済成長を取り戻す方法を教えてもらえませんか?
- 392 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 07:30:05.30 ID:WcAmZDiy0
- >>384
お前は自分が>>347で何書いたか忘れたのか?
もしかして酔っぱらってる?
- 393 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 07:30:14.65 ID:s8QlSZHQ0
- 投票率50%の半分取れば議員だから、
25%の人間に富が集中じゃん。
反対票か不信任票を投票できるように改革せい!
- 394 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 07:30:21.64 ID:Ww0P3FkPO
- そうなんだよ超富裕層じゃないとダメなんだ!
富裕層だと下降ぎみなんだわ
- 395 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 07:30:24.32 ID:4dtD06Tu0
- 全て集中したらそれは資本主義社会の崩壊だ
現代の資本主義社会は多くの人が通貨を使える状況で初めて機能するものなんだから
過度の富の集中はそれを引き起こすから資本主義存続のため、
適度な競争ができる社会を維持するために格差は修正せねばならないってのを安倍じゃ理解できてないんだろう
せいぜい金持ちイジメはずるいくらいの矮小な考えしかないのだろうな
- 396 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 07:30:40.94 ID:1f+1Eziq0
- 福島原発で働いてる人達って、何重もの下請け業者の一番下なんだよね?
もし1番最初の請負のところで正規の給料もらえたらどれくらいになるん?
月給50万も夢ではない?
なぜ一般人ですらもう周知の事実である多重請負が横行してる福島原発の仕事に、政府は黙ってるの?
人が足りないと言ってるけど、20〜30万位だよ賃金。
もし正規の金額ならもっと高くて人も来ると思うんだけど。
日本は原発事故、メルトダウンという大惨事すら利権か。政府も何も言えないくらい。
- 397 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 07:31:34.53 ID:E0aCawS9O
- >>387
それは工場にバイトばっかりって極論が有ったからだろ?
そりゃ工場によって色々あるだろうさ
- 398 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 07:32:04.57 ID:5caFFtG/0
- 共産党のモデルは中国?ロシア?キューバ?
そこから言って貰わないと
- 399 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 07:33:41.11 ID:wTjEjrZo0
- >>367
>だったら生活保護にならない範囲で
じゃあその範囲で働こうってなるんじゃねw?
- 400 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 07:35:51.93 ID:MMYBoPPY0
- http://i.imgur.com/E1mJk78.jpg
- 401 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 07:37:07.80 ID:A3q9SUHt0
- >>4
12億信者
- 402 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 07:37:39.96 ID:K5U5+F+40
- >>399
どの範囲で働こうと好きにやればいいと思う
とにかく貧乏人への課税、これをビシビシやるべきだ
- 403 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 07:38:08.49 ID:A3q9SUHt0
- 中国のほうが貧富の格差は激しいわけだが
- 404 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 07:38:23.60 ID:wTjEjrZo0
- >>395
>せいぜい金持ちイジメはずるいくらいの矮小な考えしかないのだろうな
そもそも金持ちイジメって言葉自体おかしいんだよ
彼らは金たくさん持ってるんだから税金増やされても生きていけなくなるわけじゃない
せいぜい贅沢な生活が送りにくくなるだけ
こんなのイジメでもなんでもないよ
- 405 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 07:38:37.21 ID:aKXAlzXU0
- >>1
じゃあ北朝鮮にでも引っ越せよカス
- 406 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 07:38:50.85 ID:NR4esPyn0
- >>403
中国と比べてどうすんの?
もっと近づけばいいの?
- 407 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 07:40:36.21 ID:K5U5+F+40
- >>404
殺すわけじゃないから資産をどんどん金持ちから奪えって発想がすごい
共産主義者独特の気持ち悪さがビシビシ伝わってくる
- 408 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 07:40:45.95 ID:bx/MlVl80
- >>395
安倍は国際競争しか考えてないんだと思う
中国や韓国の家電会社や、欧米の自動車会社に日本企業が勝てば
それで日本が成長して豊かになれると思ってる。
競争に勝つためには労働力は安く使えた方がよい。
- 409 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 07:40:55.49 ID:t5jGQ4EJO
- 「ミンスガー」が陳腐になったから「キョウサンガー」と発狂か
ネトサポも忙しいな
- 410 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 07:41:19.62 ID:wTjEjrZo0
- >>402
生活保護にならないギリギリの範囲でってことね
これだと税金取れないよ?
- 411 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 07:41:34.00 ID:Ww0P3FkPO
- おまえら無条件に共産党にきびしいな!
小池の言ってること正しいだろ!?
- 412 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 07:41:41.86 ID:9Ijf2i7q0
- 共産主義なら共産党に100%の富が集中してた
でも資本主義は上位1%でも半分しか手にすることはできない
資本主義を批判する奴は共産主義を擁護するのか?
安倍総理の言いたいことはそういうことだよ
- 413 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 07:42:56.81 ID:wTjEjrZo0
- >>407
気持ち悪い?
ここはおまえの個人的感情論を吐露する場ではない
- 414 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 07:44:06.73 ID:Ww0P3FkPO
- >>412
どう解釈したらそうなるんだ?
- 415 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 07:45:50.88 ID:wTjEjrZo0
- >>407
>殺すわけじゃないから資産をどんどん金持ちから奪えって発想がすごい
親から相続して金持ちになった奴からなら問題ないだろ
そいつが稼いだものじゃないんだし
- 416 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 07:46:40.30 ID:c/eVFvR60
- お前らみたいな無責任に「金持ちは全員レクサス買う事が義務」だとか冗談でもほざいてる馬鹿共見ると
反吐が出るね
貧乏人は社会の迷惑だからさっさと死ねばいいのに。
- 417 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 07:48:18.83 ID:E0aCawS9O
- >>392
俺はバイトが派遣社員に置き換わったというより正社員が派遣社員に置き換わったと思う
派遣社員にはバイトにない専門性の高い派遣社員も多いんだが
- 418 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 07:48:39.04 ID:ouzJyvscO
- 安倍サポってなんでアベノミクスに触れようとしないの?
- 419 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 07:49:06.45 ID:wTjEjrZo0
- >>416
金持ちこそ死ねよw
貧乏人の方が数が多いから貧乏人が正義だよ
民主主義だからね
- 420 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 07:50:45.03 ID:K5U5+F+40
- >>415
日本は収入に対して課税される。残った金が財産になる。
普段の生活費もろもろで減っていくが、自分が死んだときその金は遺産になり
遺産は自分の財産を子供に与える権利がある
それを行う際は、またそのカネに税金がかけられ、法に定められた税を国に収めれば
残りを子供に与えることが出来る
これを奪えっていうのは私有財産を嫌う共産主義者ぐらいのもんだろな
- 421 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 07:50:51.18 ID:c/eVFvR60
- >>419
おうそうか
ならこっちは数が少ない故、警官で武装させてもらうから、とことんやり合うか?クズが図に乗るな?
家畜は所詮家畜なんだよ。
- 422 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 07:51:54.30 ID:z51UvqEg0
- 企業の貯金が大問題だな
民主主義の終わりってやつだね
- 423 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 07:52:26.89 ID:E0aCawS9O
- >>390
あと具体的に経済成長を取り戻す方法は何?
まさか労働生産性を上げる事とか言うんじゃないよね?
- 424 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 07:52:46.14 ID:MgOUQ0Xq0
- >>421
警官で武装とか、発想がどう考えても厨房
- 425 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 07:53:44.65 ID:wTjEjrZo0
- >>421
警官で武装?
それいいね
間接的な金持ちへの増税になるからwww
- 426 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 07:54:17.08 ID:05vG9eG20
- 結党以来ずっと同じ事を言ってるが、有権者に理解される対案を一度も出してない
- 427 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 07:54:44.16 ID:c/eVFvR60
- >>424
お前らどうせこのまま格差が広がれば
どうせテロや暴動でも起こす気でいるんだろ?
その前に決着付けさせてやるって言ってるんだよ。早くしろよw腰抜けが。
- 428 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 07:55:41.25 ID:6OXHPCTq0
- 超富裕層に集中してんじゃないよ
特定の企業や団体に富が集中しすぎてんだよ
ふるさと納税のお礼品でさえ一部事業者の商品で独占
納税制度すら富の集中構造
- 429 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 07:56:02.88 ID:S5Q01EOd0
- 日本は資本主義国家
実力あるやつが金を稼ぐ
当たり前
- 430 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 07:56:17.19 ID:Omrwzkc70
- まず共産党内の格差を是正すべきだなw
- 431 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 07:58:09.09 ID:WcAmZDiy0
- >>417
だから派遣は少しだけだと言いたいのか?
それともたくさんいると言いたいのか?
工場で専門性のある派遣って具体的にどんな専門性だ?
本当に酔っぱらってるのか?
>>423
サービス業の労働生産性を上げる方法は色々あるが
各論は細かい産業ごとの話でここで書くには膨大過ぎるし
政府の政策ではないものも多い
少なくとも酔っ払い相手にする話ではないな
- 432 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 07:59:19.18 ID:wTjEjrZo0
- >>390
>格差是正じゃなくて生活水準を下げるのが少子化解消に役立つ
いやいや
格差が開けば少子化も促進されるよ
日本人はとくに周りと比較して自分を見るからね
- 433 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 08:00:14.27 ID:ktUCBkkp0
- >>385
金持ちって、どのぐらい年収あったら金持ちなの?you基準では。
レクサス強制購入とか書いてるから気になった。
- 434 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 08:01:49.09 ID:c/eVFvR60
- >>425
その代わりお前らは全員スラムにぶち込んでそこから出られないようにしてやるから、ありがたく思えよ
日本は欧米みたいにゲートシティなんて優しい物は作らねえぞ?
貧乏人をスラムに閉じ込めて、そこにうろつく警官を配置してやるだけだ
欧米の場合は博愛文化が根付いてるから優しいが、日本人は冷徹だぞ。
- 435 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 08:02:50.53 ID:e/3p+HVB0
- 不労所得で一部の富裕層だけ金を水増ししているから日本は好景気だと、
知恵遅れの安倍は毎日のようにホザいていたよな。
馬鹿だから。
- 436 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 08:03:47.88 ID:WcAmZDiy0
- >>432
アフリカや南アジア、中南米などの出生率が高い地域は格差も激しい
格差を拡大して、生活水準を下げ、できれば治安も悪化させる
これが最も有効な少子化対策だろう
少なくとも先進国なんか目指してはいけない
その点で君の主張は少子化対策としては有効だろう
- 437 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 08:03:51.36 ID:wTjEjrZo0
- >>431
>サービス業の労働生産性を上げる方法は色々あるが
ねーよそんな夢みたいな話
あるんだったらもうすでにやってるっつーの
今がいっぱいいっぱいなんだよ
- 438 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 08:03:57.77 ID:99O318kH0
- 再分配は必要経費
- 439 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 08:04:30.66 ID:K5U5+F+40
- >>430
議員様は年収1000万以上なのに、赤旗配ってるオバちゃんはタダ働きだもんな
共産党って名前のところでこれはおかしいってなんで誰も思わないんだろう
- 440 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 08:05:28.78 ID:WcAmZDiy0
- >>437
君が時々唐突に持ち出す西欧のサービス産業の生産性は日本よりはるかに高いが?
知的怠惰って恐ろしいな
- 441 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 08:05:51.78 ID:wTjEjrZo0
- >>436
日本ではそれは通らない
現に格差が拡大してきたけど少子化は解決してないじゃん
- 442 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 08:05:57.19 ID:c/eVFvR60
- >>433
年収1200万または資産3000万から上位10%の小金持ち
年収2000万以上または資産一億円から上位1%の金持ち
年収一億以上または資産5億円以上から上位0.5%大金持ち
普通の人と大差ない見解だが何か?
- 443 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 08:06:34.93 ID:KHINDIHM0
- さすが小池さん、いい事言うわ
で、幹部様と末端党員の格差是正はいつやるの?w
- 444 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 08:06:46.90 ID:wTjEjrZo0
- >>440
だから出来るんならもうやってるだろ
知的怠惰って恐ろしいな
- 445 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 08:07:42.19 ID:I7axTmEg0
- 正当な報酬には何の問題も無い
問題はむしろ他人が働いて稼いだ金を強奪しようとする共産党の方だろう
- 446 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 08:08:32.39 ID:K5U5+F+40
- >>442
日本の金持ちは収入に見合った消費をしていないってのは、何を根拠にいってるんだ?
他国と比較して日本の金持ちのほうが金を使ってないとか、そういう統計でもあんの?
それともあんたがそうイメージしてるってだけで話してるの?
- 447 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 08:09:01.94 ID:WcAmZDiy0
- >>441
2006年以降、日本の出生率はゆっくりと回復中だぞ?
鳩山由紀夫じゃあるまいし最低限の統計くらい覚えとけよ?
- 448 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 08:09:46.09 ID:wTjEjrZo0
- >>436
>できれば治安も悪化させる
これやると富める者からターゲットになると思うけどなw
いいのかいw?
- 449 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 08:09:54.14 ID:6Ifu9aGr0
- >>13
共産党だともっと酷い状況になるけどな
阿呆すぎる
- 450 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 08:10:06.80 ID:c/eVFvR60
- >>446
俺はそんな事言ってないぞ。誰と勘違いしてるのか知らんが
- 451 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 08:10:08.75 ID:4dtD06Tu0
- >>433
一般人の倍収入あるなら倍消費、10倍あったら10倍消費、1000倍あるなら1000倍消費してくれなければ
その金持ちは消費しない側の人間となり資本主義社会にとっての悪になる
だが現状の金が金を生む資本主義の仕様がある以上資本主義の勝者になるには金を消費しないことが是となる
この欠陥を解消することこそ現在の資本主義の課題、それをしないといずれ資本主義は崩壊することになる
- 452 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 08:10:12.01 ID:ktUCBkkp0
- >>422
それぐらいの人なら強制しないでもレクサスぐらいの車は買ってるだろ。
ただ1200万前後の人だけは重税感が半端ないから車に価値を見出してない人は買わないとは思うけど。
- 453 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 08:10:26.33 ID:AYD/EynEO
- ネトウヨって底辺が多いくせに1%に貢ぐの大好きだよな
奴隷の鏡だ
- 454 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 08:10:32.62 ID:wTjEjrZo0
- >>447
あんなの回復してないのと一緒じゃ
- 455 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 08:11:38.98 ID:K5U5+F+40
- >>450
レス番号を間違えた。レスしたのはID:wTjEjrZo0
ほんとうにすまなかった
- 456 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 08:12:23.30 ID:A3q9SUHt0
- >>406
中国は共産主義国家だからな
小池が共産党だからな
小池の主義主張通りしたら中国のようになって貧富の格差が広がりかねない
そういう推測も否定はできない
何も関係ないことを言ってるわけじゃない
- 457 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 08:12:36.55 ID:wTjEjrZo0
- >>452
>それぐらいの人なら強制しないでもレクサスぐらいの車は買ってるだろ。
もちろん一台だけじゃないぞ
資産に応じて何台もたくさん購入してもらう
あ、それと海外生産された車はダメだぞ
日本の利益にならないからな
- 458 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 08:12:57.32 ID:E0aCawS9O
- >>431
工場だとあなたは屁理屈で正社員は減ってないと言うから別の例を出す
オフィスワークは正社員から置き換わったのは認めたよね?
他にも営業職、販売職、IT職、医療事務職、介護職も派遣社員の時代なんだけど、これらも正社員から派遣社員への置き換えだとは認めないの?
- 459 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 08:13:11.40 ID:WcAmZDiy0
- >>442
それが普通の見解かどうかは知らないが
>>1の見解とは全然違う
>>1の主張は
「年収300万でも資産があれば富裕層、年収何億でも資産がなければ貧困層」だ
倹しい生活をしている田舎の農家は富裕層であり
稼いだ数十億を使い果たした清原は貧困層なんだよ
- 460 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 08:13:52.91 ID:A3q9SUHt0
- そうだな
金持ちは国産を買え
国内の雇用の維持拡大、雇用の質の向上に貢献する
- 461 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 08:14:17.94 ID:WcAmZDiy0
- >>448
いいかどうかは知らんが、少なくとも少子化対策にはなるな
- 462 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 08:14:42.02 ID:aSzPwoeJ0
- 富が集中してもそれがちゃんと消費されるならいいんだけどな
使われない金は無いのと一緒
- 463 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 08:14:45.60 ID:wTjEjrZo0
- >>446
そんなの日本の消費の低迷状況を見れば一目瞭然だろ
庶民は金ないから使えないだけだぞ
- 464 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 08:15:19.86 ID:WcAmZDiy0
- >>458
それ営業以外はもともとバイトが多くないか?
どうせならもともと正社員の多い職種をあげろよ
- 465 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 08:16:27.78 ID:aDIZzSDa0
- こんな問題
アカ狩りすれば一気に解決するよ。
すべての悪の根源は共産党だからな
- 466 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 08:17:51.86 ID:6Ifu9aGr0
- 共産党の目的は、うすら馬鹿を煽って暴力革命の土台になる治安悪化を起こす事だからな
煽られて暴れるうすら馬鹿は利用されるだけで、生活は更に悪化するんだがいいのかそれでw
- 467 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 08:18:27.34 ID:c/eVFvR60
- >>465
ぶっちゃけ公安はそろそろアカ狩りの準備始めてると思うよ
京大への家宅捜索が多くなってきたし
ここで吠えてる連中も震えてな。
- 468 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 08:19:08.61 ID:E0aCawS9O
- >>461
労働生産性を上げるとか絵空事たよ
出来るなら、とっくにやってるさ
そんなもんじゃ景気は良くならない
労働生産性なんて惑わしじゃなくて個々の賃金を上げないと景気は良くならないんだ
- 469 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 08:19:10.60 ID:A3q9SUHt0
- 収入と言うのは時速と同じで金の移動の速さなんだ
金がお前を通過する速さ
金が今の倍の速さで動けばお前の収入は倍になる
もらったらすぐ使え
そしたすぐに戻ってくるぞ
つまりすぐに使えば収入が増える
たぶん
- 470 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 08:20:29.29 ID:czRTzYas0
- 金は使ってもらえて初めて富としてGDPに勘定される
社会全体で見てばしばし使ってもらえる方法を考えるのが合理的
貧乏人みたいにほとんど貯蓄出来ないで給料日を首を長くして待つくらい
金持ちが散財してくれれば良いんだが実際には時間は平等で胃の容量も収入ほどの個人差が大してないから
個人消費を考える上では富は出来るだけ偏在しない方が望ましい
- 471 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 08:20:50.20 ID:wTjEjrZo0
- >>467
馬鹿じゃねw
俺ら別に共産とかアカとかどうでもいいんだよ
ただ単に富の再分配、格差是正を訴えてるだけだ
そしてこの声はアメリカ合衆国でもどんどん大きくなっていっている
- 472 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 08:21:18.29 ID:c6lsnD270
- >>469
そうだね。貯金しないで投資してまた市場に回せばいいんだね。
で、どの株を買えばいいん?
- 473 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 08:21:25.72 ID:fpybPpwg0
- >>3
どうせその内に、アレもよこせコレもよこせカネカネキンコとか言い始めるぞ。
今の欧州の移民のクソっぷり見ていれば分かるだろ…
- 474 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 08:22:07.76 ID:GinuyDcx0
- 共産党がそれいうのかよ
下っ端の年金を吸い上げてるくせに
- 475 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 08:23:28.27 ID:A3q9SUHt0
- 金持ちは金を使いきれないなら寄付しろ
- 476 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 08:24:47.25 ID:+aNUiEL5O
- 過去だと富裕層が枕でアイドルに金を使って、アイドルがそれを消費してたが、今やアイドルは枕して貰ったお金を貯金してるみたいだから世も末だな。
- 477 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 08:25:26.03 ID:WcAmZDiy0
- >>468
労働生産性を上げても賃金は上がらないと主張したマルクスの信者たちは
現実に労働生産性が上昇し、賃金も生活水準も上がった資本主義国に完敗したんだけどなあ
まあ現実を認めず、学習能力がないのもカルト信仰の特徴だから仕方ないんだけどさ
- 478 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 08:25:43.57 ID:c/eVFvR60
- >>471
お前さ、その
>富の再分配、格差是正を訴えてる
それがアカ狩りに繋がったっていう近代史も知らないの?
バカは本当に歴史から学ばないんだね
- 479 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 08:25:59.39 ID:JUlCsA1nO
- そもそも間接民主主義議員内閣制行政府の最高責任者は安倍じゃないらしいから共産党は国民に文句言えよ(笑)
- 480 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 08:26:06.56 ID:99O318kH0
- 人に投資したらいいんだよ。
奨学金投資とか作って、学生に金を貸す。
将来有望なら利率が安くなり、リスクが高い時はリターンが大きくなる。
- 481 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 08:26:58.17 ID:+BbS4KuB0
- 格差の是正を訴えるのが共産党しかないのがこの国の不幸だわ
どんなによいことを言おうが共産党は絶対に信用してはならない、世界中で共産党がまともな政治を行った例はない
- 482 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 08:27:22.58 ID:Is0ozpvF0
- 貯金ゼロってそんな人いるんだ。
毎日生きてて不安だろうね。
- 483 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 08:27:37.59 ID:E0aCawS9O
- >>464
こんだけ職種あってバイトばっかりな訳ないだろ?いい加減、派遣制度のせいで正社員が減ってる事を認めろよ
派遣制度が出来てから正社員が減っないって珍説はあなたぐらいだぞ?
- 484 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 08:29:07.23 ID:4dtD06Tu0
- >>475
それは非常に無責任な提案なんだ
金の流れを維持するために重要な部分を資産家個人の良心に委ねているのだから
積極的に寄付しないというだけで悪者になってしまう
だからこそ資本主義において政府は税金という形で取るべきところをちゃんととってやらねばならんのだ
それが政府の責任であり金持ちへの救済でもある
- 485 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 08:31:04.87 ID:K5U5+F+40
- >>463
日本の消費が減るのは当たり前
引退していく世代が毎年80万人、新たに社会人になる世代が毎年50万人なんだから
そのギャップ分30万人分の消費が大きく落ちることになる
日本の消費が落ちてる→きっと金持ちが使わないからだ(根拠なし)
子供でも笑ってしまうレベルの低さだな、おまえは
- 486 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 08:31:09.65 ID:wTjEjrZo0
- >>482
庶民は大変なんだ
親から遺産ももらえないし
- 487 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 08:31:16.33 ID:A3q9SUHt0
- >>484
金持ちで積極的に寄付をしない奴は悪者だよボケカス
- 488 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 08:31:53.75 ID:E0aCawS9O
- >>464
設計関係、CADオペレーター、Webデザイナー・制作、看護士、SE、プログラマーとかも派遣社員だ、まだあるが面倒だ
- 489 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 08:32:24.76 ID:c6lsnD270
- >>475
でも、実際に金持ちが豪邸建てて、いい車乗って、いい女はべらせて豪遊してると、「あの成金野郎、死ね」
とみんなでバッシングするんだろ。
目の前で大金使われてメシマズな思いするぐらいなら、金持ちにも庶民と同じレベルの生活強要したいとさ。
かって、経団連の土光会長が夕食にメザシを食っていたら「なんと慎ましい人だ」と絶賛された。
- 490 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 08:33:40.69 ID:c6lsnD270
- >>482
「リコ、めっちゃ面食いなのよねえ。」の人は?
- 491 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 08:34:40.01 ID:YWBrDrg50
- 貴族の共産党幹部様に言われてもなぁ
- 492 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 08:35:36.90 ID:K5U5+F+40
- >>488
俺がそのウェブ業界なんだが、結構ウェブデザはバイト多いよ
主婦とかが個人事業で外注で請け負ってるのも結構ある
ってかウェブデザって一言でいっても、今はコーダー、ディレクター、デザイナーって色々分かれてるんだが
まあ、そんな話はともかく、なんであんたは知らん業界の話をさも知ってるように語っちゃうんだろうな
- 493 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 08:36:30.24 ID:c/eVFvR60
- >>486
ID:wTjEjrZo0
そうやって少しはしおらしくしてみりゃいいことあるかもしれないのに
薄汚い家系の連中が偉そうに良家の人間に指図するかww
この国の庶民は病気だな
贅沢病
- 494 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 08:37:11.47 ID:4dtD06Tu0
- >>487
寄付という形を取らせる必要ないくらい先に税金として徴収する制度じゃなきゃいかんと言ってるだけだぞ
こういう部分を個人の良心に委ねてはならない
- 495 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 08:38:01.36 ID:czRTzYas0
- >>487
>>484が言ったとおりの反応でわらた
- 496 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 08:38:26.84 ID:E0aCawS9O
- >>492
派遣制度で正社員が減った事を頑なに認めない人がいたからさ
そりゃバイトも居ただろうが正社員も減ったに決まってるのに屁理屈こねてバイト、バイトとは、もうね
- 497 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 08:39:43.29 ID:E0aCawS9O
- >>492
あと適当に一例だしただけだから横から揚げ足取りは止めてくれ
- 498 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 08:40:48.11 ID:c6lsnD270
- >>494
寄付する必要がないぐらい消費してくれればいいだけやん。
ところが、金持ちが消費して遊んでると、嫉妬の炎をメラメラ燃やしてそうさせまいとする庶民の矛盾。
むしろ金持ちが豪遊してることを妬むことを禁止する法律を作ろう。
- 499 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 08:41:38.87 ID:wTjEjrZo0
- >>485
レベルが低いのはお前だって
日本の家計資産は昔に比べて増加している
それなのに消費が低迷してるのは金を稼いだ奴が使ってないからだ
つまり金持ちが己の収入、資産に見合った消費をしてないのが原因だ
- 500 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 08:42:26.93 ID:K5U5+F+40
- >>496
派遣制度の導入により正社員が減少したって言いたいなら、統計なりなんなりソースだせばいいでしょ
あなたは数字も根拠も一切示さず、あなた個人が思ってる話だけで言うから話にならないんだ
- 501 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 08:43:08.59 ID:wTjEjrZo0
- >>493
>薄汚い家系の連中が偉そうに良家の人間に指図するかww
そういう態度が金持ちへの反感を生むって分かんないのかね?この馬鹿は
- 502 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 08:43:34.10 ID:c6lsnD270
- >>499
それは金持ちが豪遊してる姿を見たくなくて、叩いてる庶民のせいだっつうの。
なんで「金持ち様、もっと遊んでください。楽しんでください。」って下から目線になれないの?
- 503 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 08:45:01.70 ID:c/eVFvR60
- >>502
こういう贅沢病の勘違い庶民が居るから日本はここまで駄目になったんだろうな
参議院を廃止して、代わりに明治憲法の貴族院を復活させてもいいくらいだ
- 504 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 08:45:26.66 ID:K5U5+F+40
- >>499
昔は金があれば土地や家などの不動産を買っておけば
あとで値上がりするって理屈でみんな買ってたんだ
で、バブル崩壊とともにそんな時代じゃなくなって、逆にバカスカ金を突っ込んでた人や企業は放漫経営だと叩かれた
今はやっと地価が値上がりし始めて、それに伴いまた不動産などに金が流れるようになったんだ
さ、それを踏まえて以下の理論を見てくれ
恥ずかしくなっただろ
家計資産は昔に比べて増加している→金持ちが己の収入、資産に見合った消費をしてないのが原因だ
- 505 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 08:45:26.83 ID:ktUCBkkp0
- >>487
よくアメリカで◯億寄付するとかあるけど、日本の大企業なんて社長でも年収5〜6千万程度だぞ。寄付はしてるだろうけど、同程度は無理。
ただ、日本国内でも朝鮮企業の社長は収入独り占めしてるけどね。長者番付の上のほうはそういうのばかり。
- 506 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 08:45:36.67 ID:wTjEjrZo0
- >>493
>この国の庶民は病気だな
日本に限らないよ
アメリカでも格差是正を訴える声が大きいしな今じゃ
- 507 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 08:46:58.63 ID:c/eVFvR60
- >>506
よそはよそ、うちはうちって習わなかったか?
アメリカにでもどこにでも行ってこいよ
んで二度と帰ってくるな
- 508 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 08:47:27.53 ID:zDD+sSV30
- 単に金持ちが貧乏人から巻き上げた金を
社会に還元してないってだけだろ
- 509 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 08:48:01.36 ID:c6lsnD270
- >>504
金持ちが己の収入、資産に見合った消費をしないのは、それを目の前で見せつけられと嫉妬の
炎をメラメラ燃やして叩きに回る庶民のせいだな。
- 510 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 08:48:02.88 ID:xO6mUTs40
- ネットによく出てくる「志位委員長宅は豪邸」
って話本当なの?小池議員教えて。
共産党党首宅が豪邸って、なんか違和感なんだけど。
- 511 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 08:48:09.95 ID:aDIZzSDa0
- 下層階級ってなんで自分で稼ごうとしないで
他人の血と汗の結晶で生きようとしてるの
泥棒なの乞食なの
- 512 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 08:48:21.18 ID:wTjEjrZo0
- >>504
だからなに?
稼いだのなら稼いだ分だけ使えって言ってんだよ
日本の経済回すために
- 513 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 08:50:15.42 ID:c6lsnD270
- >>512
だから、金持ちに目の前で豪遊されてメシマズな思いするぐらいなら、金持ちにも夕食に
メザシ食って慎ましい生活してほしいとさ。日本の庶民は。
- 514 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 08:50:37.78 ID:E0aCawS9O
- >>500
いや正規社員の減少と非正規社員の増加って昔からニュースで取り上げられてる常識だと思うけど違うかい?常識の事にソースはいらないだろ?
- 515 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 08:50:42.99 ID:4dtD06Tu0
- >>498
個人の消費には限界がある、時間はみんな1日24時間しかないからね
上位の金持ちたちはそれを身をもってわかってるから寄付という形で消費を他の人に任せる
そういう莫大な金を個人に消費させるというのはもはやそれ自体が仕事になりかねない身勝手な意見だよ
ある程度以上になったら金の消費からも解放させてやる必要性がある
そしてそれも金の流れを正し資本主義の存続に繋がっていく
- 516 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 08:51:23.26 ID:c/eVFvR60
- >>511
乞食が増えた国に、一番いい経済国策教えてやろうか。
社会資本主義国家の階級や身分のある憲法に変える事だよ
正確にはそれしかない。
だから安倍内閣は方向性として非常に正しい
- 517 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 08:52:37.34 ID:wTjEjrZo0
- >>507
今や世界は繋がってるからな
特に日本という国はアメリカから大きな影響を受ける
アメリカの流れは日本にも間違いなく波及してくるぞ
あとおまえが出てけよ
お前みたいな選民思想持ちの馬鹿は日本にとって迷惑だからw
- 518 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 08:52:59.18 ID:dXriywVC0
- 共産党は古館と対決すべき
- 519 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 08:53:06.86 ID:c6lsnD270
- >>515
いやいや、豪遊なんてしようと思えばいくらでもできる。
なんなら金持ちには一夫多妻制を認めよう。無論、全ての女と子供の生活の面倒ちゃんと見ることを
条件に。これで消費も加速するし、少子化の解決策にもなる。
- 520 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 08:53:16.26 ID:E0aCawS9O
- >>509
金なんて沢山ありすぎると使い切れないんだよ
- 521 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 08:54:42.50 ID:c6lsnD270
- >>520
六本木行って毎晩豪遊してたらすぐ消えるわ。
清原もそのせいで貯金ゼロだろ、今。
- 522 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 08:54:46.15 ID:c/eVFvR60
- >>517
金持ちは死ねだのレクサス買えだの連呼してるバカが
よくまあ人様を「選民思想持ちのバカ」だなんてほざけたもんだなおいwww
自己紹介か?
- 523 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 08:55:54.16 ID:wTjEjrZo0
- >>516
>正確にはそれしかない。
それやって日本の景気、消費は悪くなっていってんだろうが
つまり安倍内閣の方向性は完全に間違ってるってことだ
- 524 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 08:56:26.01 ID:HBArmof0O
- 共産党と言う組織だって一部に資金が集まるんだから同じだろ
- 525 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 08:56:47.39 ID:NqDyB/fB0
- 関口宏は日曜出勤と早朝手当てで年間3億ぐらいか〜
問題だな!!
- 526 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 08:56:50.01 ID:4dtD06Tu0
- >>519
少し勘違いしてるな、資本主義の勝者である金持ちとは金を稼ぐ天才たちであって消費の天才ではない
その消費能力を遥かに上回るだけの稼ぐ力をもっている
たいていの場合本人たちの考える豪遊をしてても適正な消費には足りない
- 527 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 08:57:08.12 ID:+o53jPnBO
- それより一人暮らしの約半分が貯蓄0なことに驚く。
- 528 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 08:57:12.00 ID:E0aCawS9O
- >>515
日本にはアメリカのようなキリスト教に根差した寄付という文化が無いから、金持ちは単なる強欲守銭奴と化しそうだ
- 529 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 08:57:18.66 ID:c6lsnD270
- >>522
そう。金持ち、消費しろ、って叫んでる奴が実は金持ちに目の前で羽振りの良さ見せつけられたら
メシマズって思ってるという矛盾な。
消費してほしい、でも、嫉妬心を煽られるのは嫌、っていうダブルスタンダード。
- 530 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 08:58:11.36 ID:c/eVFvR60
- >>523
お前さっき「世界と日本は繋がってる」とか意味も分からなそうに偉そうにほざいてたよな?
その通りなんだけど、その真の意味を理解していれば経済政策が外部要因で死んだだけだとすぐに察しが付きそうなもんだけどなwww
- 531 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 08:59:03.37 ID:c6lsnD270
- >>526
バブルの時代は派手に遊んで消費してましたけど。
結局、おまえさんも、「金持ちは庶民の嫉妬心刺激するような豪遊やめれ。」っていう庶民の代表だよ。
- 532 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 09:00:33.83 ID:K5U5+F+40
- >>512
金を使って経済を回したいなら、お前が沢山稼いで、沢山使えばいいだけの話
そんなにカネを使うべきって言うあなたは、毎月どれくらい消費してるのかな
>>514
その結果と「派遣制度の導入により正社員が減少した」は何の関係もない
日本の場合は人口比(引退する正社員80万人、新社会人50万人)の関係で、正社員は基本的に減っていく
あなたが提示しなければならないのは、派遣制度が始まったことにより、正社員が減ったんだという根拠になるもの
ちなみに求人数は景気の変動で大きく左右される
以下は求人倍率の推移だが、「非正規が増えた分正規の求人が減る」なんてことが起こらないのは明らかだろう
正規も非正規も増えるときは一緒に増え、減るときは一緒に減るんだ
http://www5.cao.go.jp/keizai3/shihyo/2012/0625/1036-1.gif
- 533 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 09:01:54.92 ID:xO6mUTs40
- パチンコパチスロ
遠隔操作
- 534 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 09:03:48.62 ID:E0aCawS9O
- 金持ち個人がどう思うかは別にして国の景気という観点で見れば格差社会は百害あって一利なしだろうね
- 535 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 09:03:55.27 ID:sloseMo30
- >>139
そういう考えだからかせげないんだよね
- 536 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 09:04:36.49 ID:wTjEjrZo0
- >>532
今は俺個人の話をしてるわけじゃない
一つ言えるのは、庶民は金がないから使えないということだ
- 537 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 09:05:10.32 ID:o4XBH+Sr0
- 弱者が弱者を攻撃するのは間違い
なぜ格差を作るやつらに一矢報いることはしないんだろう?
その最たる愚かな行為がテロとか無差別殺人だよなー
報復する相手がぜんぜん違ってる。
- 538 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 09:07:01.80 ID:c6lsnD270
- >>536
でも、金がある奴が豪遊するのは、嫉妬心を煽られるから嫌なんだろ、庶民は。
金持ちにも夕食にメザシ食ってほしいと。
- 539 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 09:07:26.09 ID:PdIeH08O0
- 安倍不況はいつまで続くのかな・・
- 540 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 09:07:48.16 ID:K5U5+F+40
- >>536
大事な話だよ
毎月多額の税金を収め、国に、社会に貢献する金持ちたちに対し、もっとカネを使うべきだと主張する
あなたがいる訳ですよ
そういうあなたは毎月どれくらい消費してるんですかってのは当然の質問だと思うんだが
そんなにまずい質問なんですかね
- 541 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 09:07:52.75 ID:wTjEjrZo0
- >>529
ならしょうがねえなあ
もう税金で持っていくしかないな
これなら庶民も不満ないし
- 542 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 09:09:02.46 ID:c6lsnD270
- >>534
格差の無い共産主義国家が経済的にどんどん衰退してった実例があるんでそうとは言えない。
人間は基本、怠け者だから収入に格差が無かったら、今度はどれだけ自分が人より楽をできたかを
競うようになる。
- 543 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 09:09:12.68 ID:wTjEjrZo0
- >>540
言ってること全然意味不明だって
なんでこんな場所で俺のプライベート明かさにゃならんねん
馬鹿じゃね
- 544 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 09:09:53.09 ID:ugv3bwz+0
- 一部の人間にガソリンが集中するのは問題だな
- 545 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 09:10:00.05 ID:gN6bxmdC0
- 金はシアワセの共通の尺度ではないんだなこれが
- 546 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 09:10:02.94 ID:c6lsnD270
- >>541
逆でしょ。
金持ちが消費してるのを妬んだら逮捕って法律を作る。
- 547 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 09:10:07.46 ID:+o53jPnBO
- トリクルダウンするはずなのに金持ちは一滴もこぼさなかった
- 548 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 09:10:17.28 ID:lQFLkjBT0
- 非正規の拡大と貧困率が高いのが日本の姿
- 549 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 09:10:36.63 ID:wT8wjHnY0
- 日本の西側にある共産主義国に同じこと言えよ
- 550 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 09:10:37.42 ID:Q1Wh7PB30
- まあ、元々経団連の犬だからな
当然こうなるわ
- 551 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 09:10:47.36 ID:TsgvMPog0
- 一般国民に渡す富がゼロではない限りセーフ!
安倍理論
- 552 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 09:12:06.81 ID:wTjEjrZo0
- >>542
努力論持ち出すんだったら相続税率はもっと上げなきゃいけないことになるぞ
なまじ資産を残すと金持ちの子供が努力しなくなっちゃうからね
人間は基本、怠け者だから
- 553 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 09:12:18.23 ID:c/eVFvR60
- >>543
そりゃお前の消費支出なんてひどい有様だろうしなw
公開できるわけねえわなww
日本は階級社会をきちんと復活させて、偉い人にはちゃんと従うように国が国民に指導しなきゃダメな国だと
これで散々分かっただろ
- 554 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 09:12:52.16 ID:K5U5+F+40
- >>543
あなたの住所とお名前、電話番号を聞けば、そりゃプライバシーだというのもわかるが
毎月どれぐらい使ってるかっていう程度の質問に、なぜそこまで頑なになるのか理解できません
毎月多額の税金を納めてる人に向かって、もっと金を使え、もっと社会に貢献しろって言うぐらいのあなただ
当然立派な職業で社会に貢献し、多額の税を収め、さらにバンバン消費する暮らしをしていると思うんですが
どうでしょうか
- 555 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 09:14:46.84 ID:c6lsnD270
- >>552
相続税上限80%、所得税上限20%でいいよ。社会保障も極力撤廃。
所得税はこれから努力して金持ちになろうとする人から取る税金だから少ないほうがいい。
努力を煽ろう。
- 556 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 09:14:54.09 ID:9LKyV3sU0
- 金持ちが集まり打倒キリスト教集団になり、日本からイエスキリストがはぶかれたと思うと恐ろしくなった。
- 557 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 09:16:35.03 ID:wTjEjrZo0
- >>546
それは無理
だってこの国は金持ちじゃない人間の方が圧倒的大多数だからw
- 558 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 09:16:42.28 ID:Q1Wh7PB30
- 金持ちって他人から搾取して金持ちになってるわけだから
人から搾取できる率を下げればいいんじゃないか?
- 559 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 09:16:46.20 ID:+o53jPnBO
- 金持ちも貧乏人もアベノミクス以前から個人の性格も能力も消費行動もたいして変わってないのに
なぜかアベノミクスになってから格差が広がった。
そこが問題なんだよ。
- 560 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 09:17:48.03 ID:aH1FXret0
- 自民の小池かと思たら、ラーメン屋の小池かw
- 561 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 09:18:02.47 ID:vSequUnq0
- >>551
安倍ぴょんは一般国民の資産を上級国民に吸い上げるのが当たり前のことと思ってそう
- 562 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 09:18:04.86 ID:c/eVFvR60
- >>557
議員に金出してるのは金持ちしか居ないけどな。
お前みたいなアホ見たことないわ
- 563 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 09:18:05.52 ID:2D79taFaO
- 小金が手に入ったら底辺は使うんだよ
- 564 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 09:18:07.53 ID:CbDZncS70
- >>559
アベノミクスは株しか上がってない
株が上がって得するのは元から株を大量に持ってる富裕層だから
当然の結果
- 565 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 09:18:48.87 ID:K5U5+F+40
- >>552
参考程度だが、東大に入学した子供の親の年収
金持ちの子は努力して勉強頑張ってるみたいだぞ
http://www.nenshuu.net/sonota/contents/toudai.php
450万円未満 13.5%
450万円〜750万円未満 13.8%
750万円〜950万円未満 15.7%
950万円〜1050万円未満 19.4%
1050万円〜1250万円未満 9.4%
1250万円〜1550万円未満 11.1%
1550万円以上 17.1%
- 566 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 09:18:49.96 ID:c6lsnD270
- >>557
ん?
金持ちが気持ち良く消費してくれたら景気が良くなって金持ちじゃない圧倒的多数の人間にも
金が回ってくるんじゃなかったのか?
豪遊妬み禁止法でええやん。
- 567 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 09:19:14.43 ID:vSequUnq0
- >>564
その株価を上げるのに使ったのか一般国民の年金w
- 568 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 09:19:59.02 ID:r3zh03Gg0
- 共産党の人間は共産主義運動に血道を上げて商売の努力も勉強も何もしてないから貧乏なのに
上を見て羨望したりルサンチマンのとりこになったりするのは見苦しいよ
豊かになりたいなら何でも人のせいにしないで今からでも人生観を変えるべき
- 569 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 09:21:42.40 ID:c6lsnD270
- >>565
で、その親の学歴は?
学歴高いと高収入になるんだろ?
それは収入の差では無く単に親の知能が遺伝しただけでは?
- 570 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 09:22:05.58 ID:wTjEjrZo0
- >>553
>そりゃお前の消費支出なんてひどい有様だろうしなw
>公開できるわけねえわなww
口でならなんとでも言えるからな
まあ一人でギャーギャー喚いてろよw
>日本は階級社会をきちんと復活させて、偉い人にはちゃんと従うように国が国民に指導しなきゃダメな国だと
>これで散々分かっただろ
逆
一部の既得権益を得てる奴らに対する反感が余計に強くなった
- 571 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 09:24:54.74 ID:K5U5+F+40
- >>569
当然親は優秀、その血も受け継いで元々の才能も違うだろう
金持ちの子は優秀な才能を持って生まれ、なおかつ努力もしていい大学にいく
「金持ちの子供が努力しなくなっちゃうからね、人間は基本、怠け者だから」
彼のこの理論がいかに馬鹿げているかよくわかるよ
- 572 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 09:26:35.60 ID:K5U5+F+40
- >>570
で、結局金持ちにもっと金を使うべきと主張するあなたの金の使い方は秘密なんですね
この分だと自分の職業っが何かも言えない層の人たちっぽい
人に言えない職業と年収の人が、頑張ってる人にたいしてあーだこーだと意見する姿
どうだ?滑稽だと思わないか?
- 573 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 09:28:34.69 ID:wTjEjrZo0
- >>566
で?どうやって妬んでるって判断するの?
言葉?
でも日本には言論の自由があるけどw?
- 574 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 09:29:51.20 ID:U2pLwvUt0
- 野党は常に与党に難癖をつけて、政権をとろうとする。
与党になったとたん、初めてまじめに政策を考え、
ついでに役得だからと、与党のおいしいところも追求する。
財界、中露韓、創価と、バックは様々だが、どの国のどの党も
行動パターンは昔から同じ。単なる選挙互助会。
それでも、一党独裁体制よりは、はるかにまし。
100点満点の党なんてないんだから、一番「まし」な自民党に
票が集まるのは、当然といえば当然。
- 575 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 09:30:32.37 ID:wTjEjrZo0
- >>572
さあな
勝手に妄想膨らませてればいいんじゃないw?
俺は一個人の話ではなく社会全体的な話をしてるから
- 576 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 09:33:08.04 ID:c6lsnD270
- >>573
妬み禁止委員会を作るんだな。言論の自由と言っても何を言ってもいいわけではない。ヘイトみたいなもんで。
例えば、総理大臣が自分の金でホテルで飲んでたら、「庶民感覚が無い!」と叩いたTV局は電波停止。
番組責任者は解雇。
麻生みたいな金持ちが消費してくれなかったら、庶民に金が回らんやん。
- 577 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 09:33:12.71 ID:cLQRwCKI0
- 若者の派遣ってそんなに増えてんのかね?
非正規多くなったの退職した人たちのパートや一時雇用の気がするけど?
違うのか?
デマチラシまいている政党だから本当にどうなのか押してもらいたいわ。
- 578 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 09:42:43.45 ID:K5U5+F+40
- >>575
なんか勘違いしてるけど、人に意見して、それを聞き入れてもらうにはそれ相応の立場ってのが必要なんだ
例えばこの人が
http://ramipasu.com/wp1/wp-content/uploads/2015/02/137594370761613113382_274d0c2a-s.jpg
この人達に
http://response.jp/imgs/feed_l/33558.jpg
オマエラもっと働け、働いてどんどん消費しろ社会貢献しろって語ってたらどう思う?
お前がいうなよって誰だって思う
リアルもネットも同じなんだ。あなたは人に意見できるような人間なのか、一度考えなおしたらどうだ?
- 579 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 09:49:44.72 ID:WcAmZDiy0
- >>576
そもそも経済は消費で回ってるわけではないし
マクロで見れば日本に金を使ってない層は存在しない
日本人が貯蓄好きだったのは30年も前の話で
今の日本人は先進国で最も家計貯蓄率の低い浪費民族だ
個人消費で経済が良くなるという主張は
ここ20年は素晴らしい好景気で、高度成長期から80年代半ばまでの日本は大不景気だったと言っているに等しい
- 580 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 09:50:36.72 ID:wTjEjrZo0
- >>565
その表では金持ちの子供は努力しないことの反論にはならない
東大は賃金水準が高い関東出身が多くを占める
東京で年収1000万なんてまだ庶民だって
- 581 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 09:55:01.29 ID:wTjEjrZo0
- >>579
はあ、じゃあ今の日本の消費低迷は何の問題もないわけだ?
ほっとけばいいのか?
- 582 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 09:56:33.71 ID:2D79taFaO
- また赤色かぶれが事件起こすのかもな
そいつらは富裕層出身だ
- 583 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 09:58:34.94 ID:gQJ8F/Zo0
- 高齢者の世代は他の世代と比較して、総じて資産持ちだ。
現役時代にためた資産、退職金、そして年金などで構成される
60歳以上世帯の平均貯蓄は2000万円超。
全世帯の貯蓄総額の6割以上を60歳以上世帯が占めている。
しかも、負債額は他の世帯と比較して少ない。
リタイアした団塊税が必要って事ですか?小池さん
- 584 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 09:59:04.98 ID:pZgLo6yJ0
- クルーグマンも格差が原因って言ってるじゃない
10兆円資産を持ってる奴でも1食に使うお金は精々数万なんだよ
普通の人の資産の百万倍もってても食費は精々百倍ってことだ
- 585 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 10:00:11.72 ID:WcAmZDiy0
- >>581
そもそも消費低迷なんかしてないんだから
ほっとくもクソもない
存在しない問題への対策とか意味わからん
- 586 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 10:00:21.87 ID:CbDZncS70
- 資本主義の総本山のアメリカで、サンダースみたいな格差解消を公約にする社会主義者が大統領候補になる時点で気づけよ
新自由主義の嘘はバレて死んだんだ
- 587 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 10:03:09.78 ID:gQJ8F/Zo0
- http://investoronline.blog.fc2.com/blog-entry-1.html
個人の金融資産は1,645兆円
大半は60歳以上のシニア層が持っています
- 588 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 10:05:19.01 ID:TsgvMPog0
- >>585
昨日も車が売れない!ってやってたでw
リーマン級事象が見つかって麻生あたりがホッとしてるとか
- 589 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 10:07:23.34 ID:czRTzYas0
- >>565
それ努力した人の中に占める金持ちの家の子の比率であって
金持ちの家の子が努力してる割合は分からん気がする
- 590 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 10:09:05.75 ID:gQJ8F/Zo0
- 世代別純貯蓄額平均※住宅教育ローン含む
20代未満 -500万円
30代 -400万円
40代 -50万円
50代 +1000万円
60代 +2250万円 ←こいつらに課税しろ
70代以上 +2500万円 ←ってことですよね? 小池さん
- 591 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 10:10:02.21 ID:K5U5+F+40
- >>580
金持ちが頑張って努力してる例を示しただけだよ
で、あなた金持ちの子供は努力しないという根拠はまだ提示されてないようだけど
やっぱり出てこないのかな
あと、あなたの年収と職業の話は結局「答えることができない」って回答でいいんですかね
そろそろでかけるんで、書いておいてくれたら晩には目を通すよ
- 592 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 10:11:46.49 ID:wTjEjrZo0
- >>578
>オマエラもっと働け、働いてどんどん消費しろ社会貢献しろって語ってたらどう思う?
>お前がいうなよって誰だって思う
別にいいんじゃね
社会全体の一般的な話をしているのであれば
一個人がどうであろうと日本国全体から見れば誤差でしかないし
- 593 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 10:12:07.29 ID:czRTzYas0
- >>586
新自由主義は富の再分配を否定してないから本来自民党や竹中平蔵みたいなのを新自由主義とは言わないんだよ
政府の分配機能が無い社会に合理性なんて無いからそれを否定する経済学理論なんて存在しないと思う
考えられる一番近い思想は無政府主義者かな
- 594 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 10:12:29.15 ID:+LYg0HRY0
- 日本人は文句言わないから移民を受け入れよう
彼らが暴動起こして目を覚まさせてくれる
- 595 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 10:13:05.71 ID:9F8Z2aGx0
- 代々木の上の芳の人たちにも言ってみたらwwww
- 596 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 10:14:40.65 ID:gQJ8F/Zo0
- 世代別年間支出額平均
20代未満 +300万円
30代 +450万円
40代 +550万円
50代 +550万円
60代 +300万円 ←資産持ってる癖に使わない
70代以上 +300万円 ←世代
- 597 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 10:16:00.61 ID:WcAmZDiy0
- >>588
http://www.cordia.jp/blog/wp-content/uploads/2012/02/406bf39e94ea3db343d96433c401403c.png
新車販売台数なんてもともと波があるもの
永遠に右肩上がりの産業なんて存在しないし
一つ一つの産業や指数で大騒ぎするのはその産業に従事する当事者だけで十分だ
- 598 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 10:17:47.34 ID:czRTzYas0
- 富が広く分配されてる社会では自然に商才ある人、素晴らしい商品を作った人の所に富が集まるようになるのだよ
そして政府がそれを吸い上げてまた配りそれがまた優れた人の所に集まる
個人が消費するたびにGDPは拡大して行く
- 599 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 10:17:56.75 ID:CbDZncS70
- >>593
はあ?
新自由主義者の根幹的な考えは
金持ちをもっと自由に富ませておけば、社会は上手く回るってことだろ
そのために小さい政府、少ない税率
まったくの嘘だった
おまえわかりきってる嘘ついておもしろいか?
- 600 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 10:18:09.77 ID:c/eVFvR60
- ID:wTjEjrZo0
こいつさっきから聞いてると
クズの塊みたいな奴だな…
- 601 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 10:19:41.44 ID:WcAmZDiy0
- >>593
新自由主義は富の再分配とは相容れないぞ
あれは経済効率最優先で、減税することで民間から吸い上げる金を減らそうって思想だから
再分配はありえないし
福祉や介護なんてもっとありえない
- 602 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 10:20:39.64 ID:c/eVFvR60
- >>599
それでもアカが市民権得られたわけじゃないけどな
今にアカ狩りが始まるよ
追い詰められた権力者と金持ちのやる事は、合法的な反体制主義者の皆殺しだからね
- 603 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 10:21:33.80 ID:WcAmZDiy0
- >>599
新自由主義には金持ちとか貧乏人とかいう階級闘争論はねえんだよ
公共部門よりも民間部門のほうが効率がいいというだけ
なんでもかんでも共産主義思想を前提に解釈するのやめや
- 604 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 10:23:34.08 ID:wTjEjrZo0
- >>591
根拠?
なら相続税や所得税を上げると国民が努力しなくなる根拠を出してもらおうか
格差の小さな国ほど努力しないというのであればその根拠を出せ
>あと、あなたの年収と職業の話は結局「答えることができない」って回答でいいんですかね
答える必要がないだけ
ここは匿名掲示板だ
なんで2ちゃんねるなんかでいちいちプライベート晒さなきゃいけないんだw
- 605 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 10:23:37.82 ID:+Z2gic/i0
- 狂酸は完全なピラミッド構造なのに?
- 606 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 10:24:09.50 ID:CbDZncS70
- >>602
格差解消ってのはもはや経済学上の必須事項であって、
アカとか左とか関係ないわけよ
新自由主義者がありえない夢みてただけ
その夢の嘘がバレてしまった
- 607 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 10:24:31.73 ID:3dBEhh+m0
- 巨大な権限が一握りの幹部に集中している日共
- 608 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 10:24:39.89 ID:Za9WQhcz0
- まず派遣会社のピンハネは規制入れた方が良い
- 609 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 10:24:58.91 ID:wTjEjrZo0
- >>600
おまえの個人的感情なんかどうでもいいからw
チラシの裏にでも書いとけよw
- 610 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 10:25:53.62 ID:c/eVFvR60
- >>606
ばれたからどうなるの?
実際にサンダースは勝利した?
いい加減さ、そのアカ思想やめなよ
いい歳こいてバカじゃないの
- 611 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 10:27:21.04 ID:/EXJjAHT0
- >>13
ホリエモンも言っていたが相続税は100%にするべきだと思う。
- 612 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 10:27:29.12 ID:WcAmZDiy0
- >>606
いいえ
日本のような国の格差解消は社会学や政治学のの問題であって
経済学の命題ではありません
経済学の命題に含まれるのは格差ではなく貧困
- 613 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 10:28:14.60 ID:CbDZncS70
- >>610
格差解消はもはや経済学上の必須事項
有名経済学者はみんな転向してますよ
竹中平蔵ですら「トリクルダウンなんて無いですよ」とか手のひら返してんじゃん
おまえいつまで新自由主義みたいな寝言を言ってるつもりなの?
- 614 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 10:28:36.36 ID:3dBEhh+m0
- >>602
今はどうかわからんが、20年位前まではアカ狩りやっていた連中の最大のバックがチョンだったからアカ狩りする側にも信用が持てない
アカ駆逐のためにチョンに媚びるなんて本末転倒
どっちも敵だぞ
そう、国際勝共連合のこと
「反共」なんて綺麗事抜かして、実態はキムチ臭い連中の巣窟だ
人気取りには騙されないからな
- 615 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 10:28:48.72 ID:PY+PPyc50
- 国内の労働者の4割が非正規で、再生産されない貧困層っていう状況にはなってるんですよね?
- 616 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 10:28:57.27 ID:wTjEjrZo0
- >>602
国際社会から大非難を食うだろうな
日本の軍国主義が復活した!とか言われて
日本のイメージも相当悪くなって海外で日本製品がもっと売れ無くなるだろうw
- 617 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 10:29:39.89 ID:c/eVFvR60
- >>613
じゃあ実際に、どこかの国が格差解消に乗り出した?
乗り出してないよね。
今更引き返せないんだよ
現実を見ろ。
- 618 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 10:29:52.49 ID:CbDZncS70
- >>612
いまさら経済学の必須事項であると認められないってことはIQが引くすぎるんだよな
君個人の生理的な問題だな
- 619 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 10:29:55.61 ID:egIPdKxX0
- 狂惨党
- 620 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 10:30:38.59 ID:WcAmZDiy0
- >>613
>有名経済学者はみんな転向してますよ
これは因果関係が逆
マスコミ受けする学者だけがメディアに露出して知名度を得るんだ
スティグリッツやクルーグマンは今では評論家やってるけど
真面目に研究してて経済学会で評価されてた頃は一般人に知名度なんか無かったよ
- 621 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 10:31:51.98 ID:WcAmZDiy0
- >>618
いいえ
マスコミ様の狂信者である君に合わせる気がないだけです
- 622 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 10:32:38.20 ID:CbDZncS70
- >>617
先月、アメリカのカルフォルニアで最低時給1700円にあげることが決まった
昨日、イギリスが25歳以上の最低時給を1140円に引き上げが決まった
おまえが新自由主義の夢みて寝言いってる間に世界は動いてますよ
サンダースももしかしてヒラリーに逆転するかもしれんぞ
特別代議員は寝返り自由だからな
ヒラリーじゃ勝てないと思ったらいっせいに寝返るかもしれん
- 623 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 10:33:17.82 ID:/EXJjAHT0
- >>57
出自によって一生生活が保障される天皇という税金泥棒もいる。
- 624 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 10:33:26.16 ID:2D79taFaO
- 強酸も真珠も行着く先は変わらないじゃん 強烈な格差社会だよ
- 625 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 10:33:45.18 ID:/6s6QywT0
- 今のまま突き進んだら、日本は豊かになっていくの?
それとも貧しくなっていくの?
- 626 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 10:33:46.19 ID:chemP4U80
- 働きもしない一部の共産党員に富が集中する世界を理想とする
共産主義者が何を言っているんだか
- 627 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 10:33:55.24 ID:CbDZncS70
- >>620
んなことねーよ
おまえのいう一般は本一冊よまない層だろ
読んでるやつのなかでは常識
- 628 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 10:34:29.37 ID:78V969su0
- >>1
小池よぉ、北京の天安門広場で同じこと言ってみたら?
- 629 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 10:34:48.56 ID:aDIZzSDa0
- 何やかんや言っても国民はアカ狩りを望んでいる
- 630 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 10:35:05.73 ID:CbDZncS70
- 格差を放置すると資本主義が機能停止するって3年前にピケティがデータで立証したので
頭の付いてるやつはみんな新自由主義を捨てて転向した
まだ新自由主義の寝言を信じてるやつは「バカ」ってこと
- 631 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 10:36:05.16 ID:PTflkkfO0
- >>622
日本じゃ同じことは絶対に起きないから安心しろ。
そもそも日本の共産主義勢力が求めてるのは、本来の共産主義とは全く別物だから。
奴らが求めてるのは旧東側政権による日本支配と、日本的全体主義による個人の自由意思や幸福の排除だ。
- 632 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 10:36:27.84 ID:c/eVFvR60
- >>622
アメリカ&イギリスと日本ってめちゃくちゃ違うんだけど、理解してんのかな
アメリカ&イギリスは元々社会保障が手薄。アメリカに至っては皆保険も無い(病気したら人生終わり)
イギリスは「穴の中で暮らすホームレスの子供たち」ってビデオが話題になるほど絶対的貧困が酷い
そんな社会と、日本を比べないでくれる??
日本の高所得者や公務員に対して、君らはあまりにも失礼。
話すに値しない
- 633 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 10:36:50.47 ID:WcAmZDiy0
- >>627
だからマスコミ様が知名度を授けて話題になった本だろ?
論文や学術誌読んでるわけじゃなく
なんだったら大学生のテキストすら読んだことのない連中が
中途半端にかじって経済に詳しいつもりになるための本だろ?
そういうものは学問そのものとは区別しようぜ
- 634 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 10:37:06.91 ID:CbDZncS70
- >>631
明らかに無教養でIQの低いおまえの予想が当たるわけないじゃん
- 635 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 10:38:07.16 ID:amVHPTfi0
- 日本共産党内部は一部の人に富が集中してるよね(´・ω・`)
- 636 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 10:39:08.10 ID:CbDZncS70
- >>632
高齢者の蓄財や公務員のありえない高給が経済成長の妨げだってアベノミクスが実証してんじゃん
きっちり手を入れないとな
夫婦公務員とか自動的に富裕層になるからな
こいつらには重税を課さないとな
なんでごまかせると思ってんの?無理でしょ
- 637 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 10:39:34.41 ID:WcAmZDiy0
- >>632
イギリスは「揺りかごから墓場まで」で知られる高福祉国家だぞ
公立病院は無料で受診できる
ただし薬をもらうには薬一種類につき一枚の処方箋代がかかるのと
貧乏人が殺到するためにMRI検査が半年待ちとかで、検査待ってる間に死んだりするだけだ
- 638 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 10:40:25.95 ID:CbDZncS70
- >>633
そいつらの研究は小学生でも読めるピケティの論文でひっくり返ったわけだけど
間違ってる論文を読み返さないとダメなんすか?
- 639 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 10:41:01.19 ID:wTjEjrZo0
- >>632
>アメリカ&イギリスは元々社会保障が手薄。アメリカに至っては皆保険も無い(病気したら人生終わり)
アメリカは破産したら医療費タダになるんだよ
最後のセーフティネットはちゃんとある
- 640 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 10:41:45.19 ID:/EXJjAHT0
- >>133
今もそのおかしな事をやっているのが天皇
- 641 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 10:43:14.46 ID:0Z/np0/U0
- 自民党 アメリカの手下
民進党 アメリカの手下の韓国の手下
どっちでも同じ
- 642 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 10:44:10.28 ID:c/eVFvR60
- >>637
それは昔の話
今は格差が拡大して、昔の貴族階級(日本で言う士族や華族)がロンドンの土地を占拠してる
貴族以外はロンドンでは暮らせない。物価が高くて
だからロンドンで暮らしてる人は普通に医者にかかれなくて死ぬことがある
日本ではそんなことはないだろう?貧乏人にもちゃんと下町があるし、貧乏人のための生活環境は世界一整ってる
- 643 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 10:44:14.32 ID:WcAmZDiy0
- >>638
ピケティの論文?
まさか『21世紀の資本』のことを論文だと言ってるわけじゃないよな?
あの本はギャグを交えた軽い読み物であって
大きな学会では発表さえさせてもらえないレベルの矛盾に満ちたトンデモ本だぞ?
- 644 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 10:45:23.54 ID:TsgvMPog0
- >>620
今は評価されてないの?
- 645 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 10:45:43.39 ID:c/eVFvR60
- >>639
アメリカで言う「破産」って日本で言う「破産」と意味合いが違うからな。
そんなにアメリカ好きならアメリカで破産してくれば?
- 646 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 10:45:45.68 ID:CbDZncS70
- >>643
誰も先進国において自動的に格差は均衡するなんて言えなくなったけどな
おまえ前提が違えば結論に論理性がなくなるってわからないぐらいIQ低いの?
- 647 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 10:46:52.49 ID:Hgnj4cgO0
- >日本の超富裕層上位40人が
これって誰よ?
- 648 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 10:47:02.47 ID:rroBf8uu0
- 格差社会を放置すると、日本もそろそろテロ集団が発生してくるかもな?
- 649 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 10:49:22.10 ID:EsPziuwi0
- 年収200万円の人が1万人の中に
たった1人でも1億円がいれば平均年収は300万円になる
- 650 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 10:49:32.67 ID:WcAmZDiy0
- >>642
いやいや
イギリスは今でも階級としての貴族制度が現存する世界でただ一つの国だけど
ロンドン中心部は外国企業だらけだし
地価の高い地域はスイス人とユダヤ人だらけで
それ以外はインド人とイスラム教徒だらけ
労働党政権が無茶苦茶したおかげでイギリスの古い企業は大半がダメになったから
イギリス人の金持ちはロンドンには近寄ろうともしないよ
そもそもロンドン中心部には公立の病院はかなり少ないし
イギリスの私立病院は社会保障制度とは直接関係ないしね
- 651 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 10:50:09.04 ID:CbDZncS70
- 経済学はいま大混乱なわけだよな
前提が間違ってたから、ぜんぶこれから再構築しないといけない
いままで間違った前提でずっと研究してきた経済学者はもう途方にくれて笑うしかないって話じゃね?
サブプライム問題で発狂した日本の経済学者おおかったよな
- 652 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 10:50:14.39 ID:gQJ8F/Zo0
- >>648
やだなー、オレオレ詐欺で若者が
ATMから数千万円ぽんぽん出すような
裕福な高齢層から「富の再分配」を
強要する事例が起きてるじゃないですか
- 653 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 10:52:05.30 ID:amVHPTfi0
- >>638
ピケティwwwwwwwww
格差で、「いや・・あれは欧米の話で、日本は全然格差なんか無いっすよ? 理想的」 なんて言っちゃったもんだから
あれだけ騒いでたマスゴミがクモの子散らすように解散www その後、まったく話題に上らずww
あれは糞ワロタwww
- 654 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 10:52:11.79 ID:zgOqxh5X0
- 1%の共産党エリートに奉仕するのが共産主義の目指す世界。
- 655 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 10:53:14.13 ID:c/eVFvR60
- >>650
それは知らなかった
とうとうそこまで破壊されたんだね、あの街は…
問題は、そんな街が今の日本人の貧乏人からして見て
「羨ましいか?」
って事
羨ましいなどと答える人はほとんどいないと推測できるんだが、どうかね?
- 656 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 10:53:21.64 ID:WcAmZDiy0
- >>644
今は評論家として生暖かい目で見られてるよ
クルーグマンは若い頃の著書に
「先輩のアナリストに『メディアで評論家としてやっていくなら、正統派の経済学の知識は全て捨てろ』とアドバイスされた」って書いてたけど
そのアドバイスを忠実に守って、言ってることをコロコロ変える優秀な評論家になってる
>>646
>自動的に格差は均衡する
そんな寝言を誰が言ったの?
地球が誕生してからそんな理論が存在したことはないと思うんだけど
- 657 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 10:53:50.57 ID:i9pbVeYK0
- 平等にするため同じだけ円刷って配ればいいんじゃないかなw
- 658 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 10:54:49.11 ID:wTjEjrZo0
- >>645
だれもアメリカが好きだなんて言ってねーぞ
日本語も読めないんだったらおまえは小学校からやり直せよw
- 659 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 10:55:24.74 ID:CbDZncS70
- >>653
そんなことまったく言ってないんだけどな
嘘乙
ピケティは資本主義の機能停止の話では格差がすさまじいアメリカが問題だと言ってるので
でも日本も格差の固定化と拡大は確実に起きてるじゃん
ピケティはそこまでデータ見てないだけだろな
- 660 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 10:57:05.93 ID:detK+Qgk0
- 小池クン自身は、どっちに属すると自覚してるのかね?
富者?、それとも貧者?
- 661 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 10:57:14.00 ID:c/eVFvR60
- >>658
だって君日本の金持ち憎んでそうじゃん
そんな人間は日本に要らないって遠まわしに言ってるんだけど気付かない?
それとも事件でも起こして逮捕されなきゃ分からないかな?
- 662 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 10:57:59.98 ID:CbDZncS70
- >>656
クズネッツ曲線もしらないお前が経済語るって笑えるよな
- 663 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 10:58:20.08 ID:amVHPTfi0
- >>659
おまえがピーピーわめいてもマスゴミが全く取り上げなくなったのが証拠ww
マスゴミにとって都合の悪いことを言われちゃうからねww
- 664 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 10:58:28.13 ID:PTflkkfO0
- >>632
日本も戦争に勝ってたらそうなってたろうな。
日本の社会保障の手厚さは利権社会の裏返しだからな。
それも日本の場合、乞食やホームレスに善意の手を差し伸べたりしない。
- 665 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 10:59:38.39 ID:CbDZncS70
- >>663
だって日本のマスゴミは年収1500万だもんな
NHKならもっと高いだろ
取り上げたら、自分にもっと税金を課してくれって言ってるのと同じだもんな
- 666 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 10:59:49.25 ID:amVHPTfi0
- マスゴミどころか、ブサヨ政党もピケティに名前を出さなくなったwww 糞笑えるww
- 667 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 11:00:42.40 ID:WcAmZDiy0
- >>655
イギリス労働党は日本の社民党みたいな政策の政党だから
(ちなみに社会主義インターナショナルに加盟する仲間だ)
特にブレア政権で「大企業の特権を見直して労働者を豊かにする」とかいって企業を攻撃したんだよ
結果として多くの大企業が倒産し、または外国企業に買収され
労働者の2割が失業し、実質賃金が1割落ちた
今では世界金融の中心地であるロンドンシティには民間金融機関の本社はなく、外国企業の支店しかない
羨ましがる人は多いと思うよ
少なくともこのスレに書き込んでる人のうち半分くらいはイギリス労働党政権時代を羨んでると思う
- 668 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 11:01:05.72 ID:CbDZncS70
- 常識だもんな
常識はもういちいち言及する必要がない
おまえらまだ新自由主義の寝言を信奉してんの?
ヤバいよ
脳みそが3年なんも進歩してない
- 669 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 11:05:05.67 ID:I1gpatG80
- 大金持ちからワープアまで必死に働いてる中
ナマポ貰って好き勝手に遊んで暮らしてる連中もいる
この辺の負担格差の拡大の方がよっぽど問題じゃないの
- 670 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 11:05:42.95 ID:TsgvMPog0
- >>656
政府はそんなのにお伺いを立ててるのか、、、
世も末だな
- 671 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 11:06:04.37 ID:CbDZncS70
- 新自由主義者の寝言が通じたのはクズネッツ曲線が真だという誤解から生まれたわけよ
それがピケティに完全論破されたんで
もうアメリカの経済学の系譜は完全に時代遅れになっちまったんだよ
クズネッツ曲線が偽であるとして経済理論を再構築するのに何年かかるかわからんし
まあとうぶん転向した学者の反省の弁しか聞けないってことだな
- 672 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 11:08:27.04 ID:2D79taFaO
- 少子なんだし労働は機械に任せればいいよ
ベーシックインカムでアテネ市民みたいじゃないか 楽園だ
- 673 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 11:08:43.88 ID:WcAmZDiy0
- >>662
そういやあったねえ
クズネッツは経済成長で所得格差が縮小すると言ったんであって
資産格差が無くなるなんて言ってないんだけど
クズネッツ曲線自体は理論的に完全とはいえ
日本や韓国の高度成長期終盤に部分的に実現したじゃないの
- 674 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 11:10:13.32 ID:wTjEjrZo0
- >>661
いらないのはあんたみたいな選民思想家のクズだよ
日本にとって存在が迷惑
- 675 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 11:10:35.08 ID:pPiLc4pW0
- >>673
まーた誤魔化してんの?
恥ずかしいやつだなおまえ
おまえみたいな真正嘘つきの竹中平蔵がこれからどうなるかは
おまえ自身にかぶるから参考にしておけよ
- 676 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 11:10:58.88 ID:PTflkkfO0
- そら昔の経済学者は派遣なんていう合法奴隷制度が一般化する未来なんて想定してなかったろうて
- 677 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 11:11:38.85 ID:WcAmZDiy0
- >>670
竹中平蔵だって学者としては森永卓郎を下回るレベルだし
芸能人に立候補させるのと同じで
大事なのはアピールであり話題性
政治ってそういうもんだよ
- 678 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 11:13:40.39 ID:WcAmZDiy0
- >>671
だから違うって
新自由主義者は経済効率優先のマクロ経済思想であって
格差とか階級とかのミクロの話は最初から問題にしてないの
>>675
ん?誰?
ID変えた人?
- 679 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 11:14:04.67 ID:XPgkrBCO0
- 資本主義の格差は発散しない、自然解消するって言うクズネッツを思想の根幹にした新自由主義は3年前に完全に論破され死んだ
おまえら新自由主義の亡霊じゃん
どうすんの?
転向しなよ
恥ずかしいじゃん
- 680 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 11:14:13.89 ID:Mze55TXT0
- 小池また落選な
- 681 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 11:14:34.68 ID:/EXJjAHT0
- >>296
最低賃金より深夜割増を最低でも1.5倍にするべき。
- 682 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 11:14:59.48 ID:XPgkrBCO0
- >>678
資本主義が機能停止するなかでのマクロの経済効率ってなんだよ
自己否定か
- 683 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 11:16:12.09 ID:WcAmZDiy0
- >>682
資本主義が機能停止するの?
どうして?
多少の波はあっても世界経済は一貫して成長中だよ?
- 684 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 11:17:51.56 ID:Lbj1bAMa0
- 法人税下げて消費税上げるっておかしすぎる
- 685 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 11:18:03.55 ID:XPgkrBCO0
- もう超富裕層は資本主義経済の敵だとはっきりしたんだよ
そしてその超富裕層を生む社会階級の固定化もな
日本はこの20年、間違ってるほう、悪いほうに舵きってきてしまったんだから、
すぐに方向をきっちり変えるしかないわな
- 686 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 11:19:04.93 ID:PYugG/am0
- 安倍は野党の日本語の質問の意味も理解できなくなったか
- 687 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 11:19:34.36 ID:XPgkrBCO0
- >>683
いまトップ1パーセントの富裕層が国の半分の資産を保有してんじゃん
それが格差拡大でどんどんパーセントが上がるわけじゃん
そしたらどこから金取るの?
全員からっけつの貧乏人の国からどうやって利益を出すの?
- 688 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 11:20:23.03 ID:icvuNO550
- 一部の人間に富と権力が集中する、(共産主義の)民主集中制はおかしいと思う
- 689 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 11:20:50.37 ID:XPgkrBCO0
- もう世界的にとくにG7なんか低成長のトレンドの波だってはっきりしてるよな
それは富裕層を放置してきたせいなわけだ
- 690 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 11:21:16.55 ID:/yirZ0D90
- ネトウヨ「安倍ちゃんは正しい!俺らも年100万は稼いでるしな。はい論破完了。」
- 691 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 11:23:22.34 ID:amVHPTfi0
- 共産党なんか、1%どころか、0.1%に集中じゃねwww
- 692 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 11:23:59.68 ID:XPgkrBCO0
- いまだに新自由主義の寝言を言ってるやつって頭が3年停止してるんだから
まずその3年埋めてきてから議論に加わったら?
バカさらしてるだけだろ
恥ずかしい
- 693 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 11:26:33.18 ID:WcAmZDiy0
- >>687
重商主義ではそうだね
いや重金主義かな?
資本主義の観点では世界経済は一貫して拡大していて
絶対的貧困は紆余曲折を経ながら根絶に向かって進んでいる
増え続ける人口に対して食糧増産も追いついているし
全体としては生活水準も概ね上昇している
企業は消費者の保有資産ではなく所得から利益を出してるので全く困らないし
一部の人間の資産が計算上だけ膨れ上がっても困る事は何もない
- 694 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 11:27:47.79 ID:XPgkrBCO0
- >>693
それがクズネッツ曲線という妄想だったんだけど、
あんたの頭が少なくとも3年前で停止してる証拠を見せてるだけだよね
- 695 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 11:28:00.67 ID:4Zl8bTKQ0
- 中国のように一部の人間に富が集中するのは好ましくないね。
共産党のようなすごい格差社会を目指すべきじゃない。
- 696 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 11:30:41.36 ID:WcAmZDiy0
- >>694
だから違うっての
クズネッツ曲線ってのは80年代の日本みたいな自然に格差が縮小する状態を予測したもの
もちろん間違ってたけど
資本主義の成否とも新自由主義の理論とも全く関係ない
もちろん俺は共産党信者じゃないし、新自由主義が正しいなんて思わないけどね
- 697 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 11:30:50.27 ID:TsgvMPog0
- 貧乏でも貧困ではないし生きていられるんだから文句はないよね
安倍理論です
- 698 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 11:31:39.79 ID:GHDWvmMw0
- 小池の言う通りや!!
- 699 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 11:33:12.39 ID:XPgkrBCO0
- >>696
まずクズネッツ曲線が偽であるなら、格差は拡大し発散するわけだ
つまり最終的には資本独占にいたり、経済成長がゼロになる
つまり資本主義の死だ
完全に論理でつながってますけどなにか?
- 700 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 11:34:22.24 ID:1TpE/39t0
- >>215
違うよん、努力の有無は初めはそうだったかもしれないけど、
大金を稼ぐには、大金を持ってる人のほうが稼ぎやすい。
強者は、自分に有利なように法律変えちゃうしねw
- 701 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 11:35:06.77 ID:XPgkrBCO0
- 3年前にピケティに論破されるまで、クズネッツ曲線は真であるという前提だったから
格差は自然解消される、だから富裕層は野放しでよい
これが新自由主義者の言い分だっただろ
完全に間違いだった
それだけだよ
簡単な話だ
- 702 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 11:35:24.87 ID:wTjEjrZo0
- >>693
>一部の人間の資産が計算上だけ膨れ上がっても困る事は何もない
じゃあなんでアメリカであんなに金持ち批判が噴出してるの?
問題があるからでしょうが
- 703 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 11:36:24.17 ID:SopFqzUo0
- 生活保護費から党費ピンハネしてるアカがなにいってるのやら
- 704 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 11:36:45.13 ID:WcAmZDiy0
- >>699
クズネッツ曲線は間違いだけど
それが常に格差が拡大し続けるという論拠にはならない
歴史的に見て所得格差は拡大することも縮小することもあり
これは資産格差の拡大・縮小とは必ずしもリンクしない
君はまず必要条件と十分条件の違いを学ぼう
中学校だか高校だかの数学のテキストに書いてあるよ
- 705 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 11:38:08.58 ID:XPgkrBCO0
- >>704
あんたさ、ピケティに反論してるわけだけど、
無理筋じゃん
- 706 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 11:39:55.75 ID:XPgkrBCO0
- だってピケティはイギリスとフランスの税務記録を300年調べたら戦争以外は常に格差は拡大してるって証拠を示してるんだから
クズネッツの研究範囲はアメリカの30年な
だから間違えた
で、他の先進国も調べてるが拡大傾向で間違いないようだ
つまり論破するのは無理ってこと
- 707 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 11:42:17.63 ID:XPgkrBCO0
- でだ、格差が解消するのが歴史的には戦争だけだったという証拠があって
いま格差が問題だから、ハイ戦争しましょうってなるか?
なるわけねーだろ
新しい格差解消の経済理論と経済政策を構築するしかないわけだ
それはわかってから手付けてもまだ3年だからな、これからってことだ
- 708 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 11:42:43.94 ID:WcAmZDiy0
- >>702
マスコミや政治家が煽って君のような馬鹿が騙されてるからだよ
例えば世界一の金持ちであるビルゲイツの資産の99.9%は
彼が30年以上前に出したマイクロソフトの創業資金(株)2万ドルが値上がりしたものだ
MS-DOS、次いでwindowsを生みだし、マイクロソフトは巨大企業になった
数十億人の生活を豊かにし、数百万人の雇用を作った結果、彼の持ち株が値上がりして誰が困るんだ?
マイクロソフトの株価が上がれば上がるだけ経済が低迷すると本気で思ってるのか?
言っとくが世界の1%ってのは大半がこういった計算上で資産が膨れ上がってるだけの存在で
現金を貯めこんでる連中ではないぞ?
- 709 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 11:44:14.19 ID:XPgkrBCO0
- ゲイツは資産をほとんどすべて寄付するってよ
資産家がみんなそうするなら格差問題なんて生じるわけがない
つまりゲイツは資産家の中の例外にすぎない
- 710 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 11:45:38.42 ID:XPgkrBCO0
- 諦めろよ
世襲ニートか、夫婦公務員か知らねえが
おまえらが資本主義の敵だとはっきりしちゃったんだからさ
アカもくそもないわけよ
- 711 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 11:46:02.27 ID:7AE96Bsb0
- >上位1%の人達に全ての富が集中する状況になっていない
上位10%ならokとか?
- 712 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 11:47:29.41 ID:TIIRIUWQ0
- やっぱ共産主義は潰せ!
こいつらに本を破滅させるつもりだ!
まともに働いてる人間と低脳労働者やニートが平等なわけ無いだろ!!!!
- 713 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 11:47:39.04 ID:WcAmZDiy0
- >>706
>ピケティはイギリスとフランスの税務記録を300年調べたら戦争以外は常に格差は拡大してるって証拠を示してる
示してないよ
ピケティが示したのは「戦争時以外は資本収益率は賃金上昇率を上回った」であって
所得格差も資産格差も拡大した証拠には全くなっていない
だから経済学会では鼻で嗤われている
若かった頃、まだまともだった時代のクルーグマンも書いてたよ
「経済関係のベストセラーは、正当な経済学の知識を持っていれば簡単に誤りを指摘できるものばかりだ」とね
- 714 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 11:50:02.17 ID:XPgkrBCO0
- >>713
IQ低すぎだろおまえ
資本もってる富裕層の収益率が労働賃金を上回るのに
所得や資本の格差が拡大しないって金はどこに消えたんですかー
とくに消費性向は金持ちは低いってのも常識のデータだし
おまえの言い分なら金はどこに消えたか説明できないよな
- 715 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 11:50:18.51 ID:WcAmZDiy0
- >>709
スティグリッツ君が提起した「人口の1%が〜」にはビルゲイツも当然含まれているよ
政治家や評論家、マスコミが煽りさえすれば
中身に関係なくどんなものでも政治問題にできる
実体経済の問題と政治的な問題は区別しなさいな
- 716 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 11:50:39.03 ID:wTjEjrZo0
- >>708
>マスコミや政治家が煽って君のような馬鹿が騙されてるからだよ
それはお前の個人的な思い込みだろ
お前に比べたらアメリカのマスコミや政治家のほうがよっぽど信用できるよ
- 717 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 11:50:55.04 ID:1TpE/39t0
- 経済学の知識を持っている人がいるのに、なんで景気対策を間違えるんですか?
経済学者なんて資本家のいいように使われてるだけじゃんw
- 718 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 11:52:19.90 ID:XPgkrBCO0
- >>715
だからビルゲイツは自分で格差を解消してんじゃん
ほとんど寄付するっていうんだから
1パーセントから自分で外れるんだ
そんなやつまれだから
政治が国家権力で徴税しないとならんわけだろ
- 719 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 11:53:04.63 ID:WcAmZDiy0
- >>714
あんた本当に馬鹿だなあ
収益率が賃金を上回ったなんて誰も書いてねえよ
収益率が賃金『の上昇率』を上回ったんだよ
なんでピケティ信者ってピケティが言ってもないことでホルホルするんだ?
数年前に流行ってた時も同じだったよな?
- 720 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 11:54:57.53 ID:XPgkrBCO0
- >>719
平たくいえば、投資の儲けのほうが常に労働の儲けより多いってことじゃん
じゃあ差はどこに消えるんだ?
消えなきゃ資産や収益に反映されるだけじゃん
アホなのおまえ
- 721 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 11:56:49.87 ID:XPgkrBCO0
- 儲けの差が資産や収益にきっちり反映されてるから、300年格差は戦争以外では拡大してんだろ
IQ低すぎて議論するの無理じゃね?
- 722 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 11:57:14.31 ID:WcAmZDiy0
- >>716
なるほど
権威に縋りつくだけで
書いたことに反論する気は全くないのね
「マスコミ様が問題と言ったから問題だ」という意見に対しては確かに反論しようがないわ
>>718
だから格差を解消しようって人も含めて
一緒くたに悪だってレッテル貼って騒いでるんだろう?
素晴らしく政治的で良い考え方だと思うよ
「土建は税金の無駄」とか「特殊法人は全て潰せ」とか
個別の中身を論じないレッテルに愚民は騙され続けるからね
- 723 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 11:57:52.41 ID:0Z/np0/U0
- 60万在日に、ラスベガスを遥かに凌ぐパチンコ賭博・暴力団家業・麻薬売買・売春・生活保護の収益が集中しているのは問題にしないんですか?
- 724 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 11:58:38.61 ID:WcAmZDiy0
- >>720
>平たくいえば、投資の儲けのほうが常に労働の儲けより多いってことじゃん
全然違う
どうしてそんなに理解力がないんだ
本当に酔っぱらってるだろうあんた?
- 725 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 11:59:26.09 ID:XPgkrBCO0
- >>722
ゲイツみたいな富裕層は例外だからな
しょうがないじゃん
- 726 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 12:01:07.91 ID:XPgkrBCO0
- >>724
だってアメリカみたいに資産の50パーを1パーセントの富裕層が持っててさ、
その50パーの利益が労働賃金の伸びを常に上回ってたら
資本独占は自明じゃん
バカなのおまえ
- 727 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 12:01:30.48 ID:Ubmw+7Hp0
- ネトンスル「ゲイツに富が集中したのは安部のせい」
- 728 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 12:02:09.90 ID:wTjEjrZo0
- >>722
うん、しょーもない2ちゃんねらーのおまえの個人的感想なんかどうでもいいよねw
おまえなんかよりアメリカ人庶民の方がよっぽど賢明だってw
- 729 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 12:03:11.74 ID:XPgkrBCO0
- ほんで50パーの資産独占率はどんどん上がれば上がるほど
貧乏人だらけになるわけだから
賃金の伸びも抑えられるよな
ウォルマートしかない街でウォルマートの賃金を上げる理由がないって話だよな
ほっとけば資本独占が進むだけじゃん
- 730 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 12:03:14.67 ID:QZc+1SC/0
- 極端な例え話なんだけど、
同じ生産性100の労働をした100人の国民によって、10000の富が生産されたとして、
その中の1人は9900の富を報酬として受け取り、残りの99人で100の富を報酬として分割する。
この状況を政治が作り出してることを非難してるのであって、「努力しなかった奴らが貧乏になるのは仕方ない」
って返しは不適切。
「9900の報酬を得る地位」に就くための競争に勝たないのが悪い、というのだろうけど
- 731 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 12:03:52.04 ID:K5U5+F+40
- >>726
稼ぐ人のところに金がいくことの何が問題なんだよ
- 732 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 12:05:18.36 ID:XPgkrBCO0
- >>731
最後は資本主義が死ぬから
共産主義者ですかあなた
絶対権力者と全員貧乏人って世界が正解と
- 733 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 12:06:02.58 ID:WcAmZDiy0
- >>726
君の相手するの疲れてきた
君はビルゲイツが300年前からの金持ちの家系だと信じてるといいよ
日本だと孫正義も柳井正も松下幸之助も生まれながらの大富豪だと信じていなさい
俺は全然困らないから
- 734 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 12:06:10.72 ID:Ubmw+7Hp0
- >>730
そういう常軌を脱した極端なことばかりに
終始するから、支持が無いじゃねーの?
おまけに具体的な提言も無い
まれにあってもできないことばかり
しかもこの種の連中は、ほぼ必ず
共産党のウルトラ極端な格差には
ブタみたいに思考停止するし
- 735 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 12:06:33.44 ID:1TpE/39t0
- 資本と労働はシーソーみたいなもんだから、偏ったら機能しないだろう。
- 736 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 12:07:55.40 ID:K5U5+F+40
- >>732
「資本主義が終わる日が来る」、そんなこと言ってる人らは俺が生まれる前からいたけど
いつになったらその日は来るんだ?
資本主義は終わる終わると言い続けてるうちに、ソ連とか共産国家のほうが崩壊しちゃったよ
そういえば安保成立で戦争になる、徴兵制になるってのも何十年も前から言ってるアホいるけど
徴兵制、いつになったら始まるんだろな
あんたらの言ってることってウソばっかじゃないか
- 737 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 12:08:14.90 ID:XPgkrBCO0
- >>733
何回頓珍漢な反論してきても現実のデータで論破されるだけじゃん
ビルゲイツの息子はどうすんの?
寄付しなかったら、なんの能力もない大富豪だけど
ゲイツは例外だって言ってんだろ
データがそれを証明してんじゃん
- 738 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 12:08:50.49 ID:Ubmw+7Hp0
- 例えば、
・官僚の平均賃金は管轄下にある住民の平均賃金を上回ってはならない
とか提言したらどうだ?
官公労の犬にできるわけねーけどな
- 739 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 12:10:28.69 ID:XPgkrBCO0
- >>736
いまアメリカの資本独占率が50パーなんだからさ、
ほっときゃ資本主義が止まるのはそう遠くないだろ
現に先進国は低成長が亢進してどうにもならないわけだしさ
- 740 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 12:10:50.16 ID:WcAmZDiy0
- >>730
>>1と関係ない話すぎて笑うね
誰一人としてそんな非難はしていないよ
- 741 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 12:11:24.77 ID:billEZNF0
- 早く
お金返して
お金返して
お金返して
お金返して
お金返して
お金返して
お金返して
お金返して
- 742 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 12:11:53.32 ID:MC3F+vbh0
- 中間層が分解しているのが日本最大の格差問題。
人口の半分が両班だった末期の李朝に近付いている。
- 743 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 12:12:16.17 ID:Ubmw+7Hp0
- >>737
アメリカは知らんが
日本なら、ありえないほど、ごっそり相続税を取られる
富豪は3代続かない
だから日本では
名家が続かないため、歴史建造物などの維持が
困難になっている害もある
- 744 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 12:13:35.32 ID:RrU7tzGU0
- ここは上級国民
公務員国家日本だぞ
何を言ってるんだ?
公僕様に富が分配されて成り立ってんだ
- 745 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 12:14:21.89 ID:wTjEjrZo0
- >>743
本当に価値ある歴史建造物ならば国や公共の団体がちゃんと保存している
そうならないってことは残す価値もないってことだよw
- 746 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 12:14:53.91 ID:WcAmZDiy0
- >>737
ゲイツの息子なんて知らんよ
奴がどこで何をして、いくらの資産を持ってようが何の関係があるんだ?
お前の主張通り格差が一貫して拡大し続けてやがて資本が完全独占されるなら
大富豪の子供でないゲイツが大富豪になること自体あっちゃ駄目だろう
富豪でない人間が逆転したら資本が分散してしまうぞ
- 747 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 12:15:12.33 ID:XPgkrBCO0
- >>743
だからピケティはあまり日本を非難しないんだけど、
問題がないわけじゃない
格差の固定化という資本主義の停滞要因は確実にある
- 748 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 12:15:25.88 ID:QZc+1SC/0
- 競争に勝った人間じゃないと、労働に見合った対価(需要、労力諸々含めたモノ)を得られなかったり、
一部の人間が労働以上の報酬を得られたり、っていう格差は是正すべきじゃないの?
「労働の価値が違うのに報酬に差が出ないのはおかしい。」→これはまあ正しい
「競争に勝った人間は実際の労働生産を越える報酬を得る権利がある。それが敗者が正当な対価を得られない状況を土台にしたモノであっても」→?
「生産性が同じだからと言って、競争に勝った人間と負けた人間の報酬に差が出ないのはおかしい、共産主義、悪平等だ」→…
- 749 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 12:17:05.63 ID:Ubmw+7Hp0
- >>745
国や公共団体の見識に盲従するスタンスなら
そういう意見もあるのだろうが
文化価値というのは、様々な見地がある
- 750 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 12:17:45.66 ID:WcAmZDiy0
- >>748
「労働に見合った対価」って誰が判断するの?
資本主義なら消費者が間接的に評価するわけだけど
- 751 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 12:17:52.27 ID:XPgkrBCO0
- >>746
ゲイツは実業で稼いだ成果としての資産があるわけだが、息子に実業の成果はない
ただ数兆円の資産が渡るだけだ
それをどうするかって100億でヘッジファンドマネージャーやとって増やすわけだ
そしてそれが常に労働賃金の上昇率を上回るから、格差は拡大し、資本は独占に至る
そして資本主義は死ぬ
おたく共産主義者ですか?
資本主義が死ぬんだから、資本主義者としたら是正しないとダメでしょ
- 752 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 12:19:56.75 ID:67SDIFBt0
- 別に1日8時間、月20日くらい働いて出来る暮らしがそれなり以上であれば、格差なんてどうでもいいけどな。
- 753 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 12:20:55.21 ID:QZc+1SC/0
- >>750
そこは自分でもわからない(笑)
- 754 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 12:20:55.44 ID:XPgkrBCO0
- >>752
新自由主義という間違った思想と政策のこの20年で
それなりの生活が出来る人間がどんどん日本で減ったのはわかってるだろ
つまり格差は問題なんだ
- 755 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 12:20:56.65 ID:Ubmw+7Hp0
- 「格差が広がっているウウ系」は
自分の主張に支持を得たいのなら、まず
党派性を否定しろ
特定の政治勢力を叩く言い訳に利用するな
身分格差を否定した明治維新は
他ならぬ最上階級の武士によって起こされたものだ
自分で自分の特権を否定した武士並に高潔になれとは言わないが
せめて政治闘争の道具にするな
- 756 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 12:20:58.39 ID:gN6bxmdC0
- 英雄的テロリストの出現が待ち望まれています。
- 757 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 12:21:50.95 ID:WcAmZDiy0
- >>751
だからさあ
ゲイツの子供がいくら儲けようと
次のゲイツが誕生したら資本は独占できないだろうが
現実には「世界の1%」はガンガン入れ替わっているぞ
お前の理論を実現するために新興の金持ちが発生するのを止めろよ
まずザッカーバーグあたりを破産させてみろ
- 758 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 12:22:14.27 ID:billEZNF0
- 労働者は生産者であり消費者であり
企業を育てる役目もあるんだよ(´・ω・`)
- 759 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 12:23:20.96 ID:Ubmw+7Hp0
- >>754
支持を得たいのなら、そういうレッテルもやめろ
「私は新自由主義者です」とか名乗っているヤツなどいないだろ
他人を罵倒して溜飲を下げるのが目的ならそれでいいけどな
- 760 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 12:23:25.08 ID:jUmD6Ghd0
- 赤い貴族がいうと説得力がw
- 761 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 12:24:21.80 ID:/EXJjAHT0
- >>743
歴史建造物に価値なんてないからw
- 762 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 12:25:40.23 ID:XPgkrBCO0
- >>757
別の1パーセントの中のメンツなんて勘案する必要ないじゃん
1パーセントの保有する資産の独占率があがれば、それは99パーセントの国民の生活に跳ね返るってことだから
で、データは1パーセントのメンツにかかわらず拡大、独占の方向だ
それで十分対策の話に移れる
- 763 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 12:26:31.82 ID:XPgkrBCO0
- >>794
階級の固定、格差は問題だとはっきり言えないやつは
新自由主義のシンパだ
- 764 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 12:26:45.51 ID:Ubmw+7Hp0
- >>761
支那チョンは確かにそういうスタンスだ
全てを破壊し文化遺産が皆無だ
- 765 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 12:26:56.15 ID:JCEjZ7ud0
- >>751
資本主義は資本が独占されやすい 資本を武器に他者の資本を奪うことが悪とならないから
親の遺産に不満がある人は社会主義のほうが向いてる
- 766 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 12:27:12.35 ID:1TpE/39t0
- 報酬が高い人ほど、お手盛りで決められてしまい、
妥当性(限界生産性)を証明できないんだよね。
- 767 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 12:28:00.91 ID:XPgkrBCO0
- >>765
もはや経済学上の常識として格差是正があるわけだから、
なんとか主義とか関係なくね?
税金とるのはなに主義なの?
- 768 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 12:28:47.37 ID:HH5AaXW90
- 漏らすしか能がない売国奴に難しい質問してもな
- 769 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 12:29:18.71 ID:2D79taFaO
- 機械化とベーシックインカムで解決だってばよ
- 770 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 12:29:32.29 ID:kPIbOTer0
- >>752
1日8時間しか働かない奴って暇な部署の役人くらいしか想像できん
- 771 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 12:30:02.98 ID:Ubmw+7Hp0
- >>761
社会主義だと
親の遺産に不満がある人間に
都合よくゼニが転がり込むのか?
どうやって?
社会主義者って
「資本を公的に管理する存在」を、搾取を全く行わない天使だと
思っているの?
- 772 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 12:30:48.70 ID:WcAmZDiy0
- >>762
>1パーセントの保有する資産の独占率があがれば、それは99パーセントの国民の生活に跳ね返るってことだから
だからなんでだよ?
マイクロソフトの株価が上がると国民生活にどう跳ね返るんだ
説明してみろっての
- 773 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 12:31:31.76 ID:wTjEjrZo0
- >>749
>文化価値というのは、様々な見地がある
そんなこと言ってたらなんでもかんでも残さなきゃいけなくなるだろーがw
良いんだよ別に、国や公共団体に任しときゃあ
- 774 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 12:31:59.26 ID:XPgkrBCO0
- 共産主義は失敗、新自由主義も3年前に死んだ
中間が正解なのだから、なんとか主義とか名称つけてもしょうがない
こんどはそれを社会主義というなら社会主義のなかでの巧拙が議論になるだけだしな
- 775 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 12:33:10.20 ID:Ubmw+7Hp0
- >>773
>良いんだよ別に、国や公共団体に任しときゃあ
国や公共団体が、格差温存の政策を行った場合もか?
- 776 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 12:33:28.19 ID:XPgkrBCO0
- >>772
全資産のなかの株式なんて無視できるぐらい少ないから
国債、社債、デリバティブ、外貨
これがほとんどだから
- 777 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 12:34:23.04 ID:JCEjZ7ud0
- >>767
お前の主張は富の独占が嫌なんだろ 稼いだ人間の相続先を稼いだ本人が決めるのも嫌なんだろ
ならば資本を個人ではなく団体で管理する社会主義がいい 国境越えてみなよ
- 778 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 12:35:11.42 ID:XPgkrBCO0
- >>777
ゲイツみたいに自分で自分の財産をぜんぶ寄付するのでも格差は解消できるから
そういう余地はあっていいじゃん
- 779 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 12:35:16.34 ID:NMi/R94kO
- >>759
かわいそうに、君はまだ「支持を得る」方法を知らないのか
【政治】軽減税率、財源1兆円規模で最終調整 加工食品に加え宅配を中心とした新聞も対象に
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1449717994/
- 780 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 12:35:46.89 ID:Ubmw+7Hp0
- >>776
最大の資産は不動産だと思うぞ
- 781 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 12:36:39.10 ID:XPgkrBCO0
- >>780
とりあえず株がーとかいうから
他の流動性のある資産のほうがはるかに多いというだけで
そいつの言い分は論破できる
- 782 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 12:36:49.27 ID:JCEjZ7ud0
- >>771
個人間で相続するわけじゃないってことが言いたかった 都合よく銭は舞い込まないけどな
- 783 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 12:37:21.81 ID:WcAmZDiy0
- >>776
フォーブズの富豪ランキングを見ればわかるように
世界規模の富裕層の大半は大企業の創業者とその子孫で
資産は当然株式だ
債権だのデリバティブを持ってるのは金融機関を中心とする法人であって個人ではない
- 784 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 12:37:36.49 ID:amVHPTfi0
- そもそも、共産党内で一部の人に富が独占されてるのにww説得力ゼロだろwwwww
- 785 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 12:37:48.39 ID:wTjEjrZo0
- >>775
それには反対する
歴史建造物なんかよりよっぽど重要なことだからな
- 786 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 12:37:50.38 ID:31jiutJ70
- 中国共産党には何も言えない日本共産党
日本に来ているのは中国人「富裕層」
日本に来ているのは中国人「都市戸籍」
- 787 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 12:37:57.16 ID:P9YsZ+vN0
- >>765
英国みたいに遺産を財産権として厳格に保護するならいいけど
金持ちの親戚のそばにいた人が横領しても誰も罪に問われない
日本の遺産制度は変すぎる。
- 788 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 12:40:11.18 ID:XPgkrBCO0
- >>783
フォーブスには4億人のアメリカの1パーセントの400万人のうち何人が記載されてるので?
1パーセントが問題だって言ってるんだから、
フォーブスの紙面に載る程度の人数の話でないことはIQがおサルさんレベルじゃなければわかるよ
- 789 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 12:40:47.88 ID:B99lRa1a0
- 国会議員は特権階級
ガソリンプリカ 入金し放題!!
- 790 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 12:41:17.21 ID:XPgkrBCO0
- 何回突っかかっても論破されるのに飽きないねえ
やっぱおサルさんか?
- 791 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 12:42:38.88 ID:WcAmZDiy0
- >>788
なるほど
400万番目が問題なんであって、世界トップクラスのビリオネアは問題ないって事なのか
すまんかった
誤解してたよ
いつの間にか資本独占とかいう話は終わってたんだね
- 792 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 12:44:02.30 ID:XPgkrBCO0
- >>791
株長者なんて浮き沈みすごいからさ、
その100人かそこらを問題にしてもしょうがないんで
さっき言ったように、国債、社債、デリバティブ、外貨、不動産こういう資産をたんまり運用してる
トップ1パーセントが問題になるんだよな
- 793 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 12:45:30.56 ID:XPgkrBCO0
- で、その1パーセントの中のメンツにかからわず
そのクラスタの資本独占率があがれば、とうぜん残り99パーセントの国民の生活に悪影響を及ぼすわけだから
簡単な話だろ
論破できんよ
簡単すぎて
- 794 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 12:47:18.76 ID:zi3PSbLd0
- 或る上位 1% な御方のご経歴
1954年9月21日生 安倍 晋三 男性
1973 成蹊高等学校卒業 ↓エスカレーター
1977 成蹊大学法学部卒業 (親に買って貰った アルファ・ロメオ でご通学)
〜ニート期間2年〜 (親のカネで英会話学校?のち米大学入学 → 退 学w)
1979 神戸製鋼所入社(コネ)
1982 神戸製鋼所退職
〜再ニート期間11年〜(親のカネで生活&世襲準備)
1993 親の安倍晋太郎の死に伴い出馬 → 楽々当選!
現在に至る。以上、或るニートの歩んで来た道。
日本社会は コネ である。
http://www.s-abe.or.jp/wp-content/uploads/p2.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/googleyoutube/imgs/c/f/cfe7da8d.jpg
http://sankei.jp.msn.com/images/news/121118/stt12111818010007-p17.jpg
在日朝鮮人のお店の方とニッコリ写真納まった、ニート(61歳・子供ナシ) ニートでもコネが有れば、日本では(第90・96代内閣総理大臣) に成れる。
- 795 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 12:48:22.85 ID:amVHPTfi0
- グローバルで見たら、ふつうに正社員してたら、日本はみんな1%の中に入っちゃうんだよねwww
共産党ってほんと視野が狭いねww
- 796 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 12:50:53.94 ID:XPgkrBCO0
- グローバルで見る意味が分からん
おまえは海外のレストランで食事もできないし、海外から通勤もできないのだから
- 797 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 12:51:04.62 ID:WcAmZDiy0
- >>792
ふむふむ
400万人で50%を独占してるのは大問題だが
100人で10%近くを独占してるのは問題ない
陰謀論者の大好きなロックフェラーは浮き沈みがあるが
国債、社債、デリバティブ、外貨、不動産を運用してる人間には浮き沈みがない
4回破産したアメリカの不動産王トランプに代表されるように
日本でも不動産運用で巨億の富を築いた連中は定期的に破産する傾向にあるが
破産は浮き沈みには含まれない、と
なるほど
君の感覚が少しづつ掴めてきたぞ
- 798 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 12:51:05.74 ID:wTjEjrZo0
- >>795
>グローバルで見たら、ふつうに正社員してたら、日本はみんな1%の中に入っちゃうんだよねwww
それ意味ないから
格差っていうのは国籍を同じくするもの同士の間で発生する相対的なものだからだ
- 799 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 12:52:17.28 ID:EgF4fxik0
- 1パーセントを目指す、この道しかない
- 800 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 12:52:34.10 ID:WcAmZDiy0
- >>798
日本の共産主義者は国家主義でガチガチだもんね
アンチグローバルでぶっちゃけ鎖国したがってるし
- 801 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 12:52:48.83 ID:amVHPTfi0
- >>798
それ意味無いから 国家間でも競争だからwww
- 802 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 12:53:14.40 ID:XPgkrBCO0
- >>797
そう
浮き沈みするやつは問題じゃない
その400万人をひとくくりにすると常に労働賃金の伸びより高い収益を上げているということを
ピケティがデータで証明したから
おまえは一冊の本も読まずに論破される反論を喜々として書き込むサルだな
- 803 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 12:55:19.17 ID:WcAmZDiy0
- >>802
>その400万人をひとくくりにすると常に労働賃金の伸びより高い収益を上げているということを
>ピケティがデータで証明したから
だかたしてないって
ちゃんと読みなよ
別に難しい本じゃないんだからさ
書いてない事を勝手に作って論破論破連呼しても成長がないよ?
- 804 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 12:57:22.82 ID:XPgkrBCO0
- >>803
まーた当たりまえの論理をぶった切るアスペ問答か?
- 805 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 12:57:53.12 ID:NMi/R94kO
- >>786
日本人をいじめつつ、なんとかアベノミクスを良く見せかけようと、安倍ちゃんが必死に呼びよせてる中国人様?
- 806 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 12:58:22.54 ID:oIaRE+Kk0
- 「アベノミクスは失敗した」と連呼するより
格差を問題にした方がいいんではないだろうか
- 807 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 12:58:39.36 ID:wTjEjrZo0
- >>801
別に外国のことなんか考える必要ないよ
ここは日本だ
そもそも統治してる政府機関自体違うわけだからいちいち口出しなんかできない
内政干渉だって非難されるぞ
- 808 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 12:58:47.26 ID:WDgc6MsGO
- でも私は金持ちですから
- 809 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 13:00:09.07 ID:aDIZzSDa0
- その1%のお陰でネット出来たりスマホやれたりしてる分けなんだがな。
無能怠け者でも派遣や非正規といった1%の作ったシステムのお陰で
労働や社会に参加生活ができている。
本来ならば一切の教育や仕事を得ることもなく自然淘汰され死滅される階層なんだけどw
そいつらが1%を批判攻撃する行為は自殺に等しいだろよ。
恥を知った方がいい。
- 810 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 13:01:42.98 ID:XPgkrBCO0
- >>809
そう言ってるおまえが一番恥ずかしい
ジョブズはシリア移民の捨て子だからな
ITをけん引したやつはおまえの思想からは生まれない
- 811 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 13:01:44.84 ID:oIaRE+Kk0
- >>809
下の99%がいなければ上の1%が儲かる市場が成り立たないのでは?
- 812 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 13:03:35.86 ID:amVHPTfi0
- >>807
考えようが考えまいが、日本の富は国家間の競争でなりたっているんだよw
だからこそ、最下層1%なおまえらでさえ、空調の効いた部屋で、ビール飲みながら
ポテチ食って2ちゃんざんまいができるんだよww 日本に感謝したまえww(´・∀・`)
- 813 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 13:05:03.08 ID:dBAP3vgt0
- どういうことなの…
- 814 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 13:05:40.67 ID:wTjEjrZo0
- >>809
>その1%のお陰でネット出来たりスマホやれたりしてる分けなんだがな。
その1%の人間も庶民の支えがあるからこそ結果を出せるんだよ
おまえこそ恥を知れよ
- 815 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 13:06:56.60 ID:oIaRE+Kk0
- >「1%の人たちに、すべての富が集中する状況にはなっていない」
安倍様にとってはまだまだ格差が足りないという事らしいな
- 816 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 13:08:10.49 ID:XPgkrBCO0
- シリア移民の捨て子ジョブズをアメリカの庶民の一市民が
メシ食わせて、大学まで行かせて、ガレージを貸して、そうやって生まれたのがスマホだからな
つまり社会福祉こそが経済成長の源泉であるという証拠じゃん
トップ1パーセントなんてそこになにも関係してないぞ
- 817 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 13:08:21.75 ID:aDIZzSDa0
- >>811
下の99%を社会化して市場を形成させることの出来るのは
有能な1%のおかげ。
下層階級だけだったらカオスのヒャッハーーーーーーー
うんこにまみれて生きるしかないのだぞ。
市場も糞もない
- 818 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 13:08:40.35 ID:wTjEjrZo0
- >>812
全体の1%なら別に問題になってないよ
1%どころじゃないから問題になるんだよ
- 819 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 13:08:55.38 ID:d0T5I1Vn0
- それを純粋に解決するには共産革命しかない。 革命に踏み込まない共産党なんて似非共産党だ。
- 820 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 13:10:11.24 ID:XPgkrBCO0
- >>817
有能な1パーセントは同じ1パーセントのクラスタから生まれるとは限らない
だから99パーセントの福祉が大事なんだな
世襲だけで存続できた国は過去に一つもない
- 821 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 13:10:53.65 ID:wTjEjrZo0
- >>817
>下の99%を社会化して市場を形成させることの出来るのは
>有能な1%のおかげ。
だからそれが出来るのも下の99%のおかげだろ
庶民がいなきゃその1%だって生きてはいけない
- 822 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 13:11:16.00 ID:amVHPTfi0
- >>816
スマホは03Wのほうが早かったよ?(´・∀・`) 知らないの?ww
- 823 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 13:12:11.81 ID:/og1BAer0
- 安倍首相は、本当に答弁がへたくそ。でも、替わる人が全然居ない。
- 824 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 13:12:28.50 ID:XPgkrBCO0
- >>822
そのうんちくって意味あるの?
- 825 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 13:16:34.80 ID:ebNmCRvg0
- 安倍晋三首相と上位1%な安倍サポーターズ
フジ:日枝氏とゴルフ
http://static.nikkan-gendai.com/img/article/000/157/416/79de9d698b6e045fc0df4cdbce91f24f20150221124833067.jpg
御手洗経団連会長とゴルフ
http://blog-imgs-65.fc2.com/j/y/o/jyouhouwosagasu/20140819114944sdadsui.jpg
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060316/232699/060316USENfuji1.jpg
http://www.kantei.go.jp/jp/m-magazine/backnumber/2003/images/mitarai.jpg
ワタミ渡邊
http://rapt-neo.com/wp-content/uploads/2014/07/main_picture1.jpg
- 826 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 13:18:08.25 ID:aDIZzSDa0
- >>821
そう、だから1%の有能な人間は
その才能と知恵と勇気をもって
みんなが暮らせる社会を作るために
日夜努力してるんだ。
- 827 :原発再稼働しろ!火力燃料費大金払うな!:2016/04/03(日) 13:19:05.69 ID:FYaiEh7JO
- 世の中ほとんどの会社は
一握りの大手企業の
子会社であったり
孫会社であったり
その下請けであったり
その孫請けであったり
その付随サービスであったり
つまり大手が利益ださないと下に仕事が回らない
格差は当然だよ
アホども
景気よかった頃は
オマエラ底辺の社会負担分まで大手が負担してただけ
消費増税、法人税さげ
所得格差は当たり前
- 828 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 13:21:42.23 ID:QZc+1SC/0
- >>809
これが安倍&ネトサポの本音なんだろうな
ヘドが出るわ
- 829 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 13:24:04.67 ID:amVHPTfi0
- >>824
ピケティが、日本は問題ないんじゃねwwうまくやってるねww って言ったことに比べたら意味ないかも
- 830 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 13:24:53.21 ID:K5U5+F+40
- >>739
アメリカの資本独占率が50パー→資本主義が止まる
この根拠は「お前がそう思うから」なんだろな、やっぱ
- 831 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 13:26:13.22 ID:ebNmCRvg0
- 上位1%な安倍サポーターズ
葛西敬之・JR東海会長
http://blog-imgs-49-origin.fc2.com/g/e/n/genpatsu173/s1176183130.jpg
脱原発は「再び国を滅ぼしかねない」
https://shanti-phula.net/ja/social/blog/?p=45367
竹中平蔵・人材派遣会社会長
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/4c/9e97f3311f4c82a206cde90f728100d4.jpg
- 832 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 13:26:45.34 ID:VHqGcOuc0
- 共産党はうまいなあ
- 833 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 13:33:12.87 ID:wTjEjrZo0
- >>827
>つまり大手が利益ださないと下に仕事が回らない
じゃあ大手が利益をだすためには?
国民が消費しなければならない
でも今は不景気で庶民は消費できない
だったら金持ちの金を庶民に分配して可処分所得を増やし
消費を回復させるしないだろ
違う?
- 834 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 13:34:01.24 ID:QZc+1SC/0
- 「日本人で一番の既得権層は日本に産まれたというだけで飢え死にしないで済む底辺」
とか言ってたキチ○イがいたけど自民党からは同じ匂いがするわ。
マジで「貧困国の連中より豊かだからセーフ」って感覚なんだろうな。
「〇〇に産まれた人はこんな生活をしている。贅沢言うな、政治家と官僚に感謝しろ!」
っていう感覚。
- 835 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 13:34:36.38 ID:dZaPlI1H0
- >>826
それ、中国共産党が言い張ってるのとまったく同じ言葉。
「皆が自分の幸福を求めて生きる事でその‘総体’である国家も結果的に豊かになる」
というのが、資本主義の基本的理念だよ。
資本主義国においては、
自分自身を幸福にすることができない者は、国家の一員じゃない。
- 836 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 13:35:10.42 ID:XPgkrBCO0
- >>829
格差を論じてるなら、アメリカを真っ先に問題視するのは当然だよな
でも日本の問題がないわけじゃない
ピケティの言うことをそのまま当てはめると、階層の固定化は確実に起きている
- 837 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 13:35:36.47 ID:96advOnnO
- 全て集中したら残り全員ナマポ
平和そうだ
- 838 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 13:36:03.25 ID:aH1FXret0
- >「一部の人間に富が集中するのは問題」
うん! その通りではないか!
まず、共産党は、その富を まず吐き出せな。なっ
- 839 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 13:37:54.16 ID:dXp6imYp0
- 雇用者報酬※
公務員:914万円
民間:412万円
公務員平均年収(2011)
・ 日本 898万円
・ ドイツ 194万円
※:平成23年度版国民経済計算より内閣府作成
- 840 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 13:39:33.41 ID:IR6cehVW0
- >>838
そうだぞ!だからまずはオマエからな。
- 841 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 13:39:50.07 ID:K5U5+F+40
- >>836
ピケティの定義だと2008年以降格差は縮小してる
日本の格差は主要国64カ国中63番目に低い
- 842 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 13:40:09.66 ID:vlScTpjW0
- 数字に弱すぎて
1%よりもひどい状況だということが理解できてない安倍さん
- 843 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 13:41:30.72 ID:QZc+1SC/0
- >>839
大体の公務員は手取りだと薄給。
一部のエリートが滅茶苦茶貰ってるのよ。
- 844 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 13:41:47.81 ID:vlScTpjW0
- >>841
>>>836
>ピケティの定義だと2008年以降格差は縮小してる
>日本の格差は主要国64カ国中63番目に低い
64カ国中2番目に高いって
深刻やな
- 845 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 13:42:07.34 ID:4/BgYvJi0
- 富が集中してる人が襲われる対象に成るだけ
命が惜しければ金持ち自らが行動し自浄すべき事
- 846 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 13:42:40.52 ID:LwoKmhgp0
- 貯蓄が10億超えてる連中は国が接収すればいいだけだろw
- 847 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 13:43:40.20 ID:amVHPTfi0
- >>845
そうはいっても、自分が行き慣れてないとこでは何もできずに
ドンキやパチンコ屋でやっちゃうからねえww
ま、そのあたりが下層1%の人たちらしいよねww
- 848 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 13:43:51.87 ID:oIaRE+Kk0
- >>841
こないだアベさまに呼ばれたスティグリッツ氏は
日本も格差が広がりつつあると指摘していたが
- 849 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 13:44:13.51 ID:vlScTpjW0
- >>843
>>>839
>大体の公務員は手取りだと薄給。
>一部のエリートが滅茶苦茶貰ってるのよ。
誤認だな
公務員の給料は10年で倍になる
だから年寄りになると天井知らずに増えていく
- 850 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 13:45:09.40 ID:XPgkrBCO0
- >>841
そのデータは古いね
この3年で確実に格差は拡大してるわけだから
ピケティは世界中のこと見てるから
日本のこまごましたことは頭にないってはっきりしてるね
だからこっちがピケティの論を用いて日本の社会を分析しないとな
個人は相続税でなんとかカバーできても
まず東京と地方の格差、
地方の官民格差は看過できないところにあるだろう
- 851 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 13:46:47.22 ID:4/BgYvJi0
- >>847
好きにすれば良い
だが、俺は老後金持ちを襲って生計を立てる予定だよ
大人しく餓死すると思ってるなら大間違いだ
- 852 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 13:48:15.79 ID:eeeP6EX30
- グローバルリッチリスト
http://www.globalrichlist.com/
ここでJAPAN(YEN) を選んで年収400万円で計算すると
世界の上位0.77% の金持ちであることがわかる
サラリーマン平均の人は、世界の上位0.77%の金持ち
これがさらに金持ちを蹴落として金よこせって言ってる構図です。
極めて異常ですな
- 853 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 13:49:03.19 ID:XPgkrBCO0
- アフリカのレストランもアフリカの賃貸住宅も使えないのだから
グローバル比較なんてまったくナンセンス
- 854 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 13:50:21.26 ID:wTjEjrZo0
- >>851
まあ生存のための犯罪ならしょうがないよな
生存権の行使だ
- 855 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 13:50:26.31 ID:8spjaNewO
- そりゃ、俺だって数百円は持ってるし、全てでは無いわな。
- 856 :原発再稼働しろ!火力燃料費大金払うな!:2016/04/03(日) 13:50:55.37 ID:FYaiEh7JO
- 833
それはな
所得が減ってきた家庭の父親が
仕事で必要な資材購入費を家計に回すようなもの
一時的に家計は潤っても、仕事の主体が傾いて
後から更にもっと大きな負担になる
- 857 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 13:51:47.37 ID:eeeP6EX30
- >>853
何を言ってるのかわからないw
アフリカ人は金が必要ないんだから比較する意味がないってるの?
じゃあアフリカで暮らせよw
- 858 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 13:52:22.18 ID:wTjEjrZo0
- >>852
だから外国のことなんてどうでもいいんだって
ここは日本だ
格差とは国籍を同じくする者同士の間で発生する相対的なものだからだ
- 859 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 13:53:12.95 ID:eeeP6EX30
- >>858
結局ねたみとか嫉妬の問題でしかないんだろ?
- 860 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 13:54:27.81 ID:wTjEjrZo0
- >>856
じゃあ今の不景気、消費の低迷をなんとかするためにはどうすればいいの?
このままほっとけって言うの?
- 861 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 13:55:11.56 ID:vRr8vZLo0
- >>1
安倍は答弁の言葉に注意しろよ。
いちいち徒労感を抱かせるな。
相手が東大卒だと途端に卑屈になりやがって、極端から極端に走る。
小物臭が漂う。
- 862 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 13:55:33.01 ID:4/BgYvJi0
- >>854
カルネアデスの板を死守する事は法律でも認められてるからね
真面目な話、究極に成ったら金持ち殺して裁判所で刑法37条を主張してみようと思う
法廷が俺の人生で一番価値のある舞台かもしれん
- 863 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 13:56:01.60 ID:XPgkrBCO0
- >>857
生活につながりのないやつの財布を比較する意味がわからない
バカなの?
- 864 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 13:56:52.21 ID:wTjEjrZo0
- >>859
違うよ
スタートラインを平等にすることは社会正義だ
- 865 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 13:57:31.20 ID:XPgkrBCO0
- 途上国が貧乏なのが問題とかいうなら
おまえがまともな政治と教育をふきゅうさせてくればいいじゃん
ここでいう格差はそういう貧困国の話じゃないから
先進国の国内の問題
- 866 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 13:58:26.20 ID:dXp6imYp0
- >>843
最初から、消費税増税は、全てが公務員の給与を上げていくため(確保していくため)
https://www.youtube.com/watch?v=zmfrTOoq4pE
- 867 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 13:59:31.60 ID:eeeP6EX30
- >>863
本気でつながりがないとでも思ってるのか
バカじゃね
そういうところの資源を全部集めて暮らしてるのに
- 868 :原発再稼働しろ!火力燃料費大金払うな!:2016/04/03(日) 14:01:47.60 ID:FYaiEh7JO
- まずは大手を復活させることだな
もう大手がオマエラ底辺の分まで負担する余裕はない
そう考えれば安部政権がやってることは繋がると思う
- 869 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 14:01:55.31 ID:c3Rl/xGD0
- アホノミクス全開!!!
- 870 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 14:02:59.46 ID:eeeP6EX30
- >>865
一億人が貴族みたいな生活するのは無理
足るを知りなさい。
- 871 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 14:03:29.08 ID:wTjEjrZo0
- >>867
だから外国のことはその国の政府と国民が決めることなんだって
日本がいちいち口出ししてたら内政干渉であるとして国際社会から非難されるぞ
- 872 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 14:05:59.61 ID:wTjEjrZo0
- >>870
足るを知るべきなのは金持ちのほうだろw
- 873 :妖輝緋 ◆nI1XtBVN/k :2016/04/03(日) 14:07:02.83 ID:MLMexjKv0
- 小池さん、占有率と増加率を出しながら話すといい。
この馬鹿(安倍)はこのくらいはやって迫らんと話が通じない凡人総理だ。
- 874 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 14:07:31.45 ID:t3ztIDyj0
- 税制によるビルトインスタビライザーも、
災害防止や雇用や技術の維持増進を図る財政出動も、
とにかく何もかもすべてにわたり何らかの反対があって、
しかも言ってる本人が正しいと信じて疑わず他人の意見など聞く耳持たないんだからどうしようもないだろう
いいんじゃね、好きにすれば
結局この世なんて幻みたいなもんで消えては現れを繰り返すだけ
別に何しようが最終的には落ち着くところに落ち着くんだろ
だったら心配するだけ無駄だし楽しく生きればそれでいい
- 875 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 14:07:59.56 ID:eeeP6EX30
- >>871
ただでさえ世界の富を独占して先進国が成り立ってるのに、
お前らの些細な嫉妬に付き合うバカはいません。
そんなに貧乏なら生活保護があるだろ。
無駄遣いすんなよ
- 876 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 14:08:05.30 ID:6lH8X7/X0
- アホも極まってるね
それじゃ99%は奴隷じゃねーか
- 877 :妖輝緋 ◆nI1XtBVN/k :2016/04/03(日) 14:08:49.41 ID:MLMexjKv0
- 故・井尻千男さんが口すっぱく言っていたように
中間層の厚みを増やさないといけないんですよ。
- 878 :原発再稼働しろ!火力燃料費大金払うな!:2016/04/03(日) 14:09:24.49 ID:FYaiEh7JO
- つまり
家計はきりつめてでも
父親の仕事道具、必要経費は惜しまず使わせろ
ということだろうな
- 879 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 14:11:24.32 ID:jiRe12Py0
- >>1
金はある程度塊で保持し始めると
増える性質がある
まず1000万円の壁を突破するかがキモ
1000万円超えたら増やすのは簡単
- 880 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 14:12:00.62 ID:wTjEjrZo0
- >>875
>お前らの些細な嫉妬に付き合うバカはいません。
残念でしたーw
格差の是正を訴えてるのが俺一人ならこんなに問題になってねーんだよ馬鹿がw
- 881 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 14:12:31.58 ID:dXp6imYp0
- つまり、
問題は公務員の給料が高すぎるだけ
1/4で十分
公務員平均年収(2011)
・ 日本 898万円
・ ドイツ 194万円
- 882 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 14:12:49.20 ID:KG78c5ut0
- >>843
生涯年収と福利厚生考えると一流企業並でしょ
滅多なことしなければ解雇もないし景気にも左右されない
景気良い時は他と比べ薄給というのも印象操作で、公務員が不遇な時代なんて存在しないんだよなあ・・・
- 883 :妖輝緋 ◆nI1XtBVN/k :2016/04/03(日) 14:12:51.68 ID:MLMexjKv0
- >>874 >税制によるビルトインスタビライザー
ぃゃぁ・・・、税収による財源は
バラマキとして外国のコキゲン鳥になって羽ばたいて行くそうです。
- 884 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 14:13:08.23 ID:xKQvXESaO
- >>873
凡人じゃなくてボンクラ
- 885 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 14:13:44.42 ID:eeeP6EX30
- http://nensyu-labo.com/heikin_kaisou.htm
たかだか年収2500万レベルの金持ちでも、人口の0.4%しかいないじゃん
平均年収の5〜6倍程度だよな
これで日本の富を全部持ってるみたいな言い方するのもどうかと
数字持ってこいよ
- 886 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 14:15:47.55 ID:UNRiI6pm0
- ぶっちゃけ金持ちをヤッカムより、金持ちになる方がいい
- 887 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 14:15:54.59 ID:eeeP6EX30
- >>880
共産党とかがずーーっと格差是正とか言ってきたけど、
全然議席取れてないじゃん
ノイジーマイノリティーなだけだよ
- 888 :妖輝緋 ◆nI1XtBVN/k :2016/04/03(日) 14:17:28.97 ID:MLMexjKv0
- 日本国内の資産の内訳は、マイナンバーとかで明らかにしないのかね?
マイナンバーはガチで税収をシビアに取り立てる糞制度なのかよ?
- 889 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 14:20:04.30 ID:K5U5+F+40
- >>850
古いっていうんなら、実際どれくらい格差が広がり、日本がどの順位になっているか言ってみてくれ
何を根拠にそう言ってるのかな
お前の想像?
- 890 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 14:21:09.11 ID:TtNOu5aK0
- まぁここで書き込んでる中に上位40人に入ってる奴はいないんだから、
仲良くやろうや。
- 891 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 14:23:16.20 ID:wTjEjrZo0
- >>887
あの資本主義の総本山のアメリカで格差是正を訴える声が大きくなってきてるからなあ
間違いなく日本にも影響があるだろうね
- 892 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 14:24:04.61 ID:LbVzAbL50
- そりゃあ、「全て」ではないが、それを言うならアメリカや北朝鮮だって全ての富が上1%集中してるわけではない。
- 893 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 14:24:31.30 ID:DHMDs+kL0
- 固定された階級の打破なんて戦争以外ありえないのだがな
- 894 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 14:25:37.64 ID:/FVuHIb00
- 団塊の貯蓄が尽きる頃には変動が起きるよ。
それが革命なのか、併合なのかはわからんがね。
ネトウヨはそのときまで主張を変えずにいられるかな?
- 895 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 14:31:37.75 ID:K5U5+F+40
- >>891
声が大きくなったりするってのは自由の象徴だな
格差のない共産主義のはずの北朝鮮や中国でそんなこと言ったら間違いなくあの世行き
- 896 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 14:36:17.30 ID:wTjEjrZo0
- >>895
あれらの国はそもそも民主国家ですらないからな
バリバリの独裁国家
資本主義共産主義関係ない
- 897 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 14:39:35.36 ID:K5U5+F+40
- >>896
日本の共産党や左派はそんな国を賛美してたんだ
北朝鮮は地上の楽園、ポル・ポトは優しいおじさん
- 898 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 14:41:16.69 ID:XPgkrBCO0
- >>867
円で買える資源なんて無いが
つまり外貨に交換するという時点で、国内の生活とは完全に分離されてる
はい論破
- 899 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 14:49:45.62 ID:dXp6imYp0
- >>897
北は第二次大戦前の日本みたいだよな
ABCD包囲網で経済制裁食らって、
戦争せざるを得なくなって開戦した日本のようだ
日本は戦後1980年代についに戦前の借金を返したが、
同時に監督者不在となって、
公務員がやりたい放題
国債を発行し続け現在に至る
- 900 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 15:01:47.66 ID:2D79taFaO
- 頭型が長頭で利き足が左で薬指が人差し指より長い人が総理になると良い
オカルト的だがオカルトではない
- 901 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 15:09:43.59 ID:EpAhtDT40
- 1%の人に全ての富が集中してるとは質問してないのに
全ての富が集中してないと反論するアホの安倍
- 902 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 15:28:26.64 ID:a3v/BtxO0
- さすが世間知らずとブラックの連合軍
仲良さそうに叩いてるな
- 903 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 15:44:44.74 ID:ePJfEjvN0
- >>880
スタートラインを平等にするとか極端なこと言ってる人が支持されてるとは思えない
もしもの時のために自分の家族に財産を残してやりたいと思う気持ち この感情が理解出来ない人と思われる
自分が死んだら財産はアカの他人に平等に振り分けるしか手段がないなんてのは資本主義には向かないんだ
- 904 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 15:58:10.39 ID:dXp6imYp0
- >>903
相続税100%を推奨するホリエモンは、
人一倍、資本主義に向いていると思うがな
- 905 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 16:05:51.11 ID:c6lsnD270
- >>903
それは学歴とか、人脈とか、という形で残しやればいいことだ。
子供の教育にしこたま金かけるとかしてね。
それで子供の能力が上がればまた稼いで金持ちになれるわけで。
- 906 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 16:10:41.73 ID:ePJfEjvN0
- >>904
向いてねーよ 資本主義は個人が資本を管理する 死後に寄付しようが家族に残そうが所有者が判断出来る
所有者の判断なしに資産ボッシユートなんてリスク高すぎて資本を持つことが不利な社会を望むってことだぜ ホリエモンは個人主義で異質な存在 家族に価値を持ってない
- 907 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 16:12:35.55 ID:NMi/R94kO
- >>870
さっさとトリクルダウンしてください
- 908 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 16:17:09.87 ID:ePJfEjvN0
- >>905
遺産相続反対 学歴や人脈でいいとか言ってる人なんて極少数だぞ
財産もコネも教育も全て我が子に望むだろ
- 909 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 16:21:41.61 ID:we7piM4c0
- フランス革命前でも一割は飽食で死に、9割は飢えで死ぬといわれていた状態なのに
むちゃくちゃだ
- 910 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 16:24:58.73 ID:KNcn+O690
- 安部の答弁では知能指数の低い熱湯浴ぐらいを騙すのが関の山。
国民の多くは安部、麻生より頭がいいということ分かってる?
- 911 :おる 森MORU(もる)。:2016/04/03(日) 16:25:36.98 ID:j0/5SCTY0
- ニッポン呪詛みたいな セイキの ダイハッケンしても
ゆたかになりぇのい くになぞ ジトゥリョクシュギでも
ノウリョクシュギでものい。
こね ケツエン コクセキ(かんこくちょうせん)
シュギでしかのい。
- 912 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 16:26:43.29 ID:wmMnFarL0
- そうだねー、問題だねー
だからといって、共産党独裁がいいとは思わないけどねw
- 913 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 16:26:48.17 ID:6/A/8Z6+0
- 世襲議員が言えることか、血税盗人が猛々しいわ!!!!!!!
- 914 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 16:29:15.77 ID:FkU5ag120
- 党幹部を除いて皆が平等に貧乏になれば幸せというのが共産党
- 915 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 16:30:25.33 ID:2ypQlwJj0
- さすが、学歴詐称の上に地球13周もするアホ総理のことはあるよね
- 916 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 16:31:15.96 ID:dXp6imYp0
- >>906
お前の息子に能力がないだけ
- 917 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 16:32:31.90 ID:wTjEjrZo0
- >>903
>スタートラインを平等にするとか極端なこと言ってる人が支持されてるとは思えない
実際支持されてるんだって
格差是正、金持ちへの増税を訴える大統領候補が今かなりの支持を集めてること知らないのかよ
- 918 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 16:34:40.82 ID:426FtXNX0
- >>1
党中央執行部のキョウサン貴族ドモと専従奴隷の格差の事ほざいてるの?
それとも仲間のシナや北朝鮮のこと?
じぶんところの党内奴隷制を廃止して物言えよwww
- 919 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 16:36:35.66 ID:wTjEjrZo0
- >>906
>所有者の判断なしに資産ボッシユートなんてリスク高すぎて資本を持つことが不利な社会を望むってことだぜ
相続されるじゃん日本国の子供たち全員に
日本国の子供たち全員をわが子だと思いなさい
- 920 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 16:37:11.51 ID:wBm7JItI0
- ちゅうごくや朝鮮は共産党政権だから、集まっても良いのかねー
- 921 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 16:38:28.83 ID:wTjEjrZo0
- >>903
>もしもの時のために自分の家族に財産を残してやりたいと思う気持ち この感情が理解出来ない人と思われる
理解できるよ
でも必要以上に残す必要はないよな
- 922 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 18:21:16.11 ID:XPgkrBCO0
- 日本がアベノミクスとかバカやって自滅してる間に、アメリカはさらに先に行くな
- 923 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 18:21:18.47 ID:iIHdBxq80
- 所得税払ってない奴が吠えてるけど
年収が300万から1000万に増えるだけで
税負担が以上に増えるのが異常なんだけど。
税金払ってるのはサラリーマンだけだろ。
- 924 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 18:25:07.50 ID:bMAou0j+0
- 安倍ちゃん「わたしが一握りの超富裕層に属するというのか」
- 925 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 18:27:24.28 ID:dXp6imYp0
- >>924
安倍朝鮮一族は富裕層だよ
- 926 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 20:58:39.60 ID:yulsBlWW0
- >>827
違うわー、
自分たちでやる労力>費用
になるから下請けに流しただけ。
労力<費用だったら絶対に流さない。
- 927 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 21:00:07.77 ID:7EH1XMVh0
- 共働きで300万円ずつのほうが年収600万円ひとりで稼ぐより遥かに得なんだよなぁ
- 928 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 21:08:17.26 ID:yulsBlWW0
- >>852
円(国)に価値があるから高額に見えてるだけ。
途上国は日本の高いインフラを使って生活してるわけじゃない。
- 929 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 21:10:57.30 ID:8PeXlXmz0
- >>1
好景気ならわかるが、
不景気でその言い訳はきついだろ>安倍チョン
- 930 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 21:18:12.34 ID:pLstGh6M0
- __ -─ーー一‐- __
,-‐´:: \
./::::::::: 公務員 ,/⌒\ \
/:::: , -──---‐‐^ ,ノ `ヽl
l::: /´:::::::: -─--‐' ,-‐ |
. |:: /:::::::::::: _ / .|
|::: l_::::::::::::::  ̄  ̄ _ .|
. |::::: `‐、::::: -─- :::: <´:::: |
|::: i⌒l |:::::: :::::/::: \:: |
. | |∩| |:::::: ::/::::: ヽi | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. |:::|| l.| |::::: | (;:::: _,八_. | ハハハ、増税までして、悪いな市民諸君!
|: |6|| |::::: _ノ `‐-― '′,__ノヘ. | < 小さな労力、大きな厚遇で 縁故入職
. | ゝ.人|:::::: 「ミ==-ー^~==-‐‖ | .| 諸手当も十分に有るのに山の様な有休まで貰って
|:: λ::::: ヾ、_-‐ ̄ ̄─‐-,,'" | | エンジョイさせてもらってますわw
. |: |: l::::::::: `‐=ニニ二='" | .\__________
. |: |::::丶::::::::::::::: ,___,,-‐ 丿
.. /|: |::::::::丶,:::::::::::::::::::::::::::::::::::” ./
/ ||:: ::::::::'ー‐-----―一 ''''""| \_
/ . |: :::::::::::::::::::::::::|\ \
- 931 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 21:20:49.20 ID:we7piM4c0
- 以外なとこから安倍の本音が垣間見えた
- 932 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 21:25:02.93 ID:we7piM4c0
- カトリックの司教クラスは「貧しきものは幸いなり」と大衆に教えていたけど
裏で飽食贅沢三昧
- 933 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 21:35:19.54 ID:02qskQJq0
- 【#ガソリン代使ったの私だ】安倍総理、2012年にガソリン代を地球12週分計上していたことが発覚! 2013年と14年にも巨額の使い込み [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1459683718/
「世界で最も貯蓄している国」アジア勢が上位に 日本は50位にも入らず★2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1459596690/
【経済】実質賃金・GDPマイナス、個人消費や輸出の伸び悩み アベノミクスとは何だったのか★6©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1459681022/
【社会】車が売れない 軽自動車すら売れない 15ヶ月連続で販売減少 リーマン、311直後に次ぐひどさ★8 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1459685855/
【経済】年金、5兆円損失の見通し 運用法人、株積極投資が裏目に★3 ©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1459679824/
- 934 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 21:38:07.49 ID:c3Rl/xGD0
- アホノミクスの果実が熟れ熟れ!!! w
- 935 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 23:58:25.05 ID:E0aCawS9O
- 安倍の嘘が酷すぎる件
- 936 :名無しさん@1周年:2016/04/04(月) 00:14:54.81 ID:o3cBihT1O
- >>827
格差のせいでGDP下がってるんだけど。
- 937 :名無しさん@1周年:2016/04/04(月) 00:19:07.14 ID:WaDO9Nky0
- 公平な競争を行えば当然元々持ち合わせる能力と運とで今以上の格差がつく
それが人間というものだよ
格差の是正は正しい行いのように見えるが、元々持ち合わせる能力同士を競わせる結果としては
著しく不公平
- 938 :名無しさん@1周年:2016/04/04(月) 00:29:55.43 ID:PXlFzpesO
- 格差拡大はGDPを下げるからね
安倍がアベノミクスでGDPを下げているし
- 939 :名無しさん@1周年:2016/04/04(月) 01:15:55.22 ID:Y/hcC6cL0
- 貯蓄が少ないのは浪費したから、貯蓄が多いのは質素な生活で節約したからのことが多いし、
特に、貯蓄がない人は浪費型が多いんだから、資産の大小の比較は意味ないよ。
今でも所得税の多くは富裕層が払っており、所得税払わない人が4分の一もいるのは異常。
- 940 :名無しさん@1周年:2016/04/04(月) 01:23:52.49 ID:iujlOGjY0
- 金持ちだけの味方 自民党
今まで指示してきたけどもう無理
- 941 :名無しさん@1周年:2016/04/04(月) 01:25:18.80 ID:3FyWaYTvO
- >>931
タイミングは意外でも本音の内容はだいたい予想通り
- 942 :名無しさん@1周年:2016/04/04(月) 01:59:29.15 ID:EpdBf8Ow0
- >>939
浪費してる人はひとつだけいいことをしてるんだよ、「富を他人に渡してる」。
- 943 :名無しさん@1周年:2016/04/04(月) 01:59:53.87 ID:PXlFzpesO
- >>931
結局、安倍は金持ちを優遇したいんだよね
- 944 :名無しさん@1周年:2016/04/04(月) 02:02:13.07 ID:cFpwecrq0
- 毎日水とビスケット一枚で死ぬまで働いてくれる奴隷がいればいい (;・`ω・´)b
- 945 :名無しさん@1周年:2016/04/04(月) 02:03:17.07 ID:E5ZCUqsW0
- 共産主義は国民を貧乏にして、赤い貴族層が国民を牛耳る仕組み。
- 946 :名無しさん@1周年:2016/04/04(月) 02:07:54.72 ID:LI+chK8C0
- 逆アンダーコントロールの糞政治しか出来ないんだから
下痢便三は何しに返り咲いたのか、もやは意味不明
自民盗にほら吹き能力はあっても
政権担当能力は無い
- 947 :名無しさん@1周年:2016/04/04(月) 03:34:01.23 ID:jTZrp0Ey0
- >>937
>格差の是正は正しい行いのように見えるが、元々持ち合わせる能力同士を競わせる結果としては
>著しく不公平
生まれ持った能力や遺伝子は平等にできないから仕方ないにしても
経済力は平等にできる
相続税を100%にするなりしてな
日本は民主主義の国であり多数派が正義だ
親から莫大な遺産を相続できない人間の方が圧倒的に多い以上
この相続できない人間達の言うことが正しい
つまりスタートラインから格差があるのは悪だ、ということになる
- 948 :名無しさん@1周年:2016/04/04(月) 03:40:18.86 ID:1pumQWzo0
- >>1
共産党議員は裕福
弱者の味方のふりをして銭を吸い上げてるからwww
おまいうスレ
- 949 :名無しさん@1周年:2016/04/04(月) 03:44:55.30 ID:NQNuhNlY0
- >>939
>今でも所得税の多くは富裕層が払っており、所得税払わない人が4分の一もいるのは異常。
当たり前だろ! 富裕層とは労働者からの搾取によって成立した存在な以上、
富裕層が支払う所得税とは間接的に労働者が支払っているようなモンだわ!
- 950 :名無しさん@1周年:2016/04/04(月) 03:46:06.82 ID:NAHrZICh0
- >一部の人間に富が集中するのは問題
に対して
>上位1%の人達に全ての富が集中する状況になっていない
って説明がおかしいだろw
ラーメン大好き小池さんはどーでもいいが、
阿倍は早く入院しろ
自民は替わりの総理を擁立しろ
- 951 :名無しさん@1周年:2016/04/04(月) 04:05:37.68 ID:9dEyYfoH0
- 1%に「全ての」富が集中してたら99%は餓死してるわな
- 952 :名無しさん@1周年:2016/04/04(月) 04:09:20.84 ID:w4DWivIA0
- 共産党の
すべての権力は
代表が握っています。
- 953 :名無しさん@1周年:2016/04/04(月) 05:24:47.92 ID:PXlFzpesO
- 自民党の金持ち優遇政治で景気が悪いままだ
- 954 :名無しさん@1周年:2016/04/04(月) 05:41:18.08 ID:GmBCmkOr0
- 肛門のすすめっていうオチでしたね
- 955 :名無しさん@1周年:2016/04/04(月) 07:20:35.16 ID:t4hP7qCd0
- >>951
共産党が言ってる「富」は金融資産であって
所得でも生活水準でもないから
どれだけ集中しても餓死なんかしないよ
「富」を全く持たない貧困層である清原容疑者だって餓死なんてしてなかったろう
- 956 :名無しさん@1周年:2016/04/04(月) 07:49:49.60 ID:Kcbyj3HRO
- 安倍は他人の話をちゃんと聞く気がない(理解する気がない)ってことなんだろなあ
「相手がどうであれ」話をちゃんと聞いた上で正確適切に返答するのが「できる人物」だと思うが
- 957 :名無しさん@1周年:2016/04/04(月) 09:54:04.83 ID:YVG2fNYQ0
- 上位1パーセントにすべての富が集中したら
理論上ほかの99パーセントはゼロになるww
- 958 :名無しさん@1周年:2016/04/04(月) 10:38:23.66 ID:lrHiljcF0
- >>948
おまえみたいなのって、
「格差是正を訴える者」と、
「消費税を増税する一方で法人税を減税したり、派遣労働法を‘改正’したりする者」の、
どちらの方と戦ってんの?
- 959 :名無しさん@1周年:2016/04/04(月) 10:55:37.67 ID:t4hP7qCd0
- >>958
戦うとしたら格差を作り出してる当事者かな
例えば幹部は豪邸に住んで、赤旗は無給ボランティアで配らせてる日本共産党とか
元々賃金の高い大企業だけ賃上げしろ、賃金の低い中小企業は上げなくていいと主張する日本共産党とか
- 960 :名無しさん@1周年:2016/04/04(月) 10:56:40.13 ID:WSQRRPW10
- >>11
移民なんてデモ程度じゃ済まないぜ
- 961 :名無しさん@1周年:2016/04/04(月) 10:58:04.03 ID:Ord2ZuGM0
- シイだけに16年も権力が集中するのは問題
- 962 :名無しさん@1周年:2016/04/04(月) 11:00:01.93 ID:k04A7rAZ0
- まあ、共産党は言えんわ。
あの人数で自民の次に金持ってる党だから。
助成金無しで。
どんだけ集めてんだよ。
- 963 :名無しさん@1周年:2016/04/04(月) 11:04:23.02 ID:XY8YfxZi0
- 安倍は料亭と韓国料理やでしか意見交換しないからなぁ
- 964 :名無しさん@1周年:2016/04/04(月) 11:04:32.60 ID:sA33O47P0
- 安倍は馬鹿だからね
- 965 :名無しさん@1周年:2016/04/04(月) 11:07:48.52 ID:lrHiljcF0
- >>959
ネトウヨってのはね、これ迄、
満身の力を込めて自分の顔面をハンマーでメッタ打ちしながら、
「オレ必死だなーwwwwwwwwwwwwwwww」と、
悲痛な金切り声を喉の奥から絞り出して無理して高笑いし続けてるだけなんだよ。
- 966 :名無しさん@1周年:2016/04/04(月) 11:08:29.41 ID:PXlFzpesO
- 社会で金持ちを優遇して格差を拡大させているのが自民党なのに、共産党の中の格差とかトンチンカンな屁理屈を言ってる奴がいるな
- 967 :名無しさん@1周年:2016/04/04(月) 11:12:10.46 ID:lrHiljcF0
- >>966
ネトウヨってのは、共産党と戦ってるんじゃない。
‘自民党と戦っている自分’と戦ってるんだよ。
「オレ必死だなーwwwwwww」と、ヘラヘラ笑いながら。
- 968 :名無しさん@1周年:2016/04/04(月) 11:13:47.40 ID:t4hP7qCd0
- 三食食べることもできないと主張する生活保護受給者から党費を徴収するブラック政党を批判するとネトウヨなのか
どうしようもないな
- 969 :名無しさん@1周年:2016/04/04(月) 11:20:16.04 ID:RBVHh69q0
- 小池クン、
キミはどっち側のヒトかね?
@ 不当に貯めこんでる方?
A それとも毟り取られている方かね?
どっちにしても逃げ道は無いと承知して答えてちょうだいね。
- 970 :名無しさん@1周年:2016/04/04(月) 11:20:59.60 ID:lrHiljcF0
- >>968
もう、いいから。
ネトウヨどもの「オレ必死だなーwwwwwww」というヘラヘラ笑いは聞き飽きたよ。
2ちゃんねるが誕生した当初からずっとそうだったじゃないか。
- 971 :名無しさん@1周年:2016/04/04(月) 11:22:28.39 ID:YQWrnGPA0
- レッドハット社のリセラーになっているけど
何をすればいいか分からない件
(´・ω・`)
- 972 :名無しさん@1周年:2016/04/04(月) 11:22:37.71 ID:lrHiljcF0
- >>969
共産党の奴らは、
おまえ如きを守ってやる為に涙ながらに頑張ってるから、日本中からクソ扱いされて白眼視されてるんだよ。
わかってる?
- 973 :名無しさん@1周年:2016/04/04(月) 11:26:15.14 ID:cQpVylc60
- 格差っていうのは結果であって、
結局、内需を拡大・維持しないとどーにもならん。
批判するのは結構だけど、
具体的に内需拡大策を提示しろ。
- 974 :名無しさん@1周年:2016/04/04(月) 11:27:22.82 ID:1LPlGPtu0
- >>13
何が問題?
俺は頑張って妻や子に出来るだけ遺したいとおもってるから頑張れるんだが。
俺が生きてるうちは良いが、死んだら召し上げになるってのなら頑張る意欲なんざ減退だよね。
お前は他人の家に「それ、オヤジのカネだろ?俺にもよこせよ」とか上がり込む共産主義とかいう前時代のカルトに入信してんの?
今時?
- 975 :名無しさん@1周年:2016/04/04(月) 11:32:13.26 ID:gwB0LkaB0
- >>973
子ども手当
- 976 :名無しさん@1周年:2016/04/04(月) 11:35:00.87 ID:js0eYDHs0
- 共産主義だって富が集中する人間が変わるだけで
集中度合いは更に酷いだろ
- 977 :名無しさん@1周年:2016/04/04(月) 11:37:36.21 ID:lrHiljcF0
- >>976
おまえみたいなのって、
「俺は勘違いしてたんじゃない」と自分に言い聞かせる事だけに必死になっていて、
実際は日本の将来なんかどーでもイイと思ってるくせに、何の自覚もないだろ。
- 978 :名無しさん@1周年:2016/04/04(月) 11:40:53.70 ID:1LPlGPtu0
- だいたい今の日本は「三代で潰れる」のが当たり前の光景という国。
成り上がったとしても、爺婆になって自分の孫の悲哀を見ながら死んでゆくのが「ありふれた光景」の国になっちゃってるんだよな。
すでにもう充分なぐらい「富の再分配」は為されてるだろ。
貧乏人にカネ持たせても飲み食いや住宅に浪費してチョンだよ。
投資して雇用を産むとか新たなプロダクトが産まれるとか期待できる?
- 979 :名無しさん@1周年:2016/04/04(月) 11:43:00.31 ID:gwB0LkaB0
- >>974
そりゃ一財産や権力残して愚鈍な息子に楽させてやれるならお前ら親子は幸せだろうがw
その親子エゴを押し通した結果、1,2世代でどう努力しても埋められない差ができちまって
愚鈍な世襲息子が庶民を導くことになったら国全体の不幸
- 980 :名無しさん@1周年:2016/04/04(月) 11:43:25.64 ID:3FyWaYTvO
- >>973
内需をぶち壊す安倍ちゃんの側で何を言ってるのこの子
- 981 :名無しさん@1周年:2016/04/04(月) 11:45:46.66 ID:t4hP7qCd0
- >>978
共産主義者にとって一番優先順位が高いのは嫉妬心
雇用が生まれるかどうかなんて興味ないよ
金持ちの足を引っ張りたいという欲望が強いだけで
社会全体を豊かにしたいわけでも自分が豊かになりたいわけでもない
- 982 :名無しさん@1周年:2016/04/04(月) 11:48:56.94 ID:1LPlGPtu0
- >>979
は?さすがに「他人の懐に手ぇ突っ込むことばっか考えてるDQN」は低脳だよなw
爆笑だわw
現状と同程度、あるいは少し緩和した程度じゃ子が愚鈍ならちゃんと残しても潰れて問題ないじゃん?
「三代で潰れるのが当たり前の国」が「四代で潰れるのが当たり前の国」になれば、少なくとも爺婆が悲哀を眺めながら死んでく状況は改善されるよね?
- 983 :名無しさん@1周年:2016/04/04(月) 11:50:52.19 ID:t4hP7qCd0
- >>982
>>979は金があるだけで庶民を導けると信じてるレベルの教条的拝金主義者なんだから
理性的な反論は無意味
- 984 :名無しさん@1周年:2016/04/04(月) 11:51:14.72 ID:1LPlGPtu0
- カルトに入信するやつって知恵が足りないんだよな。
考える習慣がない。
他人を思いやる文化がない。
まあ公教育が腐敗してるからこのザマなんだけどさ。
- 985 :名無しさん@1周年:2016/04/04(月) 11:52:05.98 ID:gwB0LkaB0
- >>974
実際に世襲息子が多数占めてんのに何ほざいてんだが
おまえの息子よりバカなヤツが親が金持ちという理由で高い地位につき
おまえの息子を指揮する立場に立つことを良しとするか否かだろ
- 986 :名無しさん@1周年:2016/04/04(月) 11:53:21.86 ID:gwB0LkaB0
- >>983
話をごまかすなよ
現実には金とともに権力も世襲される
- 987 :名無しさん@1周年:2016/04/04(月) 11:54:50.85 ID:1LPlGPtu0
- >>983
だよな。
自分が、あるいは自分の妻や子や孫が「毟られる立場になる」とは思いもよらないんだろう。
そんなこったからいつまでも底辺なんだろうけどさ。
コイツの子供が可哀想だよね。
自分で立つ教育を施してもらえず、他人から毟ることを教わって育つとか悲惨すぎる。
- 988 :名無しさん@1周年:2016/04/04(月) 11:55:21.88 ID:t4hP7qCd0
- >>986
いいことを教えてやろう
その辺の地主の爺ちゃんを崇拝してるのはお前だけだ
現実はお前の脳内とは違うんだぜ
- 989 :名無しさん@1周年:2016/04/04(月) 11:55:36.34 ID:1bW97wT30
- 共産党の専従の給料はいくらてすか?
- 990 :名無しさん@1周年:2016/04/04(月) 11:59:16.30 ID:1LPlGPtu0
- >>985
だから世襲の何が不道徳なの?ww
あのね、「三代で潰れるのはありふれた光景」っての知ってる??
或いは「日本は唯一成功した社会主義国」という揶揄とか知らんの??
お前の友人や知人って漏れなくド貧乏なの??
愛する子や孫に残そうとするのがどう不条理なことなの?w
ひょっとしてお前の親ってロクデナシだったの??
真っ当な教育を受けなかったのは同情するけどさ。
- 991 :名無しさん@1周年:2016/04/04(月) 12:06:47.16 ID:1LPlGPtu0
- >>985
まあせいぜい頑張って自分の子に少しでも残せるように努力してよ。
誰もがホリエモンやスター選手、芸能人みたいにはなれないのも承知してさ。
お前の子が爆発的に成功するかもよ?
とりあえずくだらない気分を換えて、今日も頑張って!
さっき言い過ぎだのは謝っておくわ。
- 992 :名無しさん@1周年:2016/04/04(月) 12:07:45.04 ID:dAtcb2Xw0
- 次の7はムリだろな
もうじき大団円
- 993 :名無しさん@1周年:2016/04/04(月) 12:10:27.23 ID:1LPlGPtu0
- 今、金持ちだとしても5年後金持ちかどうかなんてわからん。
健康・安全が第一。
そして正直に生きて感謝する習慣を身に付けるべきだよな。
感謝って一種の能力だよ。
感謝してる瞬間って誰しも幸福感に満たされる。
感謝してる時間が多ければそれはつまり幸せだってことじゃん。
分相応をわきまえて少し背伸びする。これが一番だよ。
- 994 :名無しさん@1周年:2016/04/04(月) 12:12:11.37 ID:ejR635IqO
- いずれ富裕層はガードマン付きで外出するようになる
- 995 :名無しさん@1周年:2016/04/04(月) 12:12:12.87 ID:FazvnX1g0
- >>12
頑張って稼いだやつは問題ないけど
それが親の金やコネなのは問題ある
そのスタートラインの差が格差
- 996 :名無しさん@1周年:2016/04/04(月) 12:13:19.93 ID:1LPlGPtu0
- >>995
だからー。
お前は我が子に「余所ん家よりも少しでも良くしてあげたい」という気持ちにはならんのかい?w
- 997 :名無しさん@1周年:2016/04/04(月) 12:13:58.42 ID:1LPlGPtu0
- 共産主義者って愛や馴染みの否定から入るからなー。
カルトって怖いね。
- 998 :名無しさん@1周年:2016/04/04(月) 12:14:53.01 ID:ejR635IqO
- 搾取してきたやつらと家族は覚悟したほうがいい
恨み僻みの業火に焼かれることになるから
- 999 :名無しさん@1周年:2016/04/04(月) 12:15:23.21 ID:1LPlGPtu0
- >>998
文化大革命ですかい?ww
- 1000 :名無しさん@1周年:2016/04/04(月) 12:15:57.51 ID:liTmBUG10
- その一部に彼も含まれる件w
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 3日 0時間 14分 45秒
- 1002 :1002:Over 1000 Thread
- 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
283 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★