■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【経済】1月の実質賃金、速報値ではプラスだったが確報値で下方修正 前年比横ばい±0 毎勤統計©2ch.net
- 1 :cafe au lait ★ 転載ダメ©2ch.net:2016/03/25(金) 18:28:50.85 ID:CAP_USER*
- 2016/3/24 9:28
厚生労働省が24日発表した1月の毎月勤労統計(確報、従業員5人以上)によると、現金給与総額から物価変動の影響を除いた実質賃金指数は前年同月と比べて横ばいだった。速報値の0.4%増から下方修正した。
従業員1人当たりの平均の現金給与総額(名目賃金)は横ばいの26万8872円、
基本給などの所定内給与は0.1%減の23万6905円、特別給与は3%増の1万2611円といずれも速報値から下振れした。
〔日経QUICKニュース(NQN)〕
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASFL24H5R_U6A320C1000000/
- 2 :cafe au lait ★ 転載ダメ©2ch.net:2016/03/25(金) 18:30:57.72 ID:CAP_USER*
- 実質賃金、1月は横ばい ボーナス増も基本給や残業代減
2016/3/24 10:34
厚生労働省が24日発表した1月の毎月勤労統計調査(確報値)によると、物価変動の影響を除いた実質賃金は前年同月から横ばいだった。
ボーナスなどの特別給与が伸びた一方、基本給や残業代はマイナスだった。速報値からは0.4ポイント下方修正され、賃金が伸び悩んでいることを示した。
名目賃金にあたる1月の現金給与総額も前年同月から横ばいだった。ボーナスなど特別に支払われた給与は3.0%増の1万2611円となった。
一方で、基本給を示す所定内給与は0.1%減の23万6905円、残業代などの所定外給与も1.0%減の1万9356円と落ち込んだ。
確報値では正社員よりも収入の低いパート労働者の比率が高まる。
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASFS24H05_U6A320C1EAF000/
- 3 :名無しさん@1周年:2016/03/25(金) 18:32:07.48 ID:9srQlybG0
- さすが安倍ちゃん大本営w
速報値で盛りまくりw
- 4 :名無しさん@1周年:2016/03/25(金) 18:32:38.82 ID:mTZBognu0
- 天候が悪かったからしょうがない
- 5 :名無しさん@1周年:2016/03/25(金) 18:33:24.04 ID:FqEOyr+z0
- >>3
盛るなら確定血でもそのままだろwwww
- 6 :名無しさん@1周年:2016/03/25(金) 18:33:28.93 ID:dvVrOpxL0
- >確報値では正社員よりも収入の低いパート労働者の比率が高まる
言い訳すんな
- 7 :名無しさん@1周年:2016/03/25(金) 18:35:54.94 ID:Y+JF2Vqh0
- 速報値でプラスのときのスレ見たけどほとんどのレスが冷静だった
下方修正パターン多すぎだからな
【景気】1月実質賃金、3カ月ぶり増=給与総額0.4%プラス―毎月勤労統計(速報)©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1457053805/
- 8 :名無しさん@1周年:2016/03/25(金) 18:37:28.11 ID:GrQtgRTs0
- 数字をいじくり回ってこれw
実態は中国とそんなに変わらんわ。
- 9 :名無しさん@1周年:2016/03/25(金) 18:38:29.42 ID:peTAzJrm0
- 大本営発表(笑)
もう末期だな。安倍政権は。
- 10 :名無しさん@1周年:2016/03/25(金) 18:39:54.90 ID:9srQlybG0
- アベノミクスw
“GDPマイナスで景気回復”
“実質賃金マイナスで景気回復”
- 11 :名無しさん@1周年:2016/03/25(金) 18:44:21.84 ID:f8/qiv/t0
- ずっと下がり続けてたし景気良くなってないのに上がっても信じるわけないわなw
- 12 :名無しさん@1周年:2016/03/25(金) 18:47:35.01 ID:WeclkDkE0
- >>8
はあ?中国のが遙かにマシだわ
- 13 :名無しさん@1周年:2016/03/25(金) 18:52:25.04 ID:SElVc+dd0
- リセッションジャパンがアベノミクスの成果だな
失敗を認めないからずっと駄目なままだろう
- 14 :名無しさん@1周年:2016/03/25(金) 18:53:07.62 ID:ErF1gyLE0
- ニッポンでゲリモラス!!!!!
- 15 :名無しさん@1周年:2016/03/25(金) 18:54:14.83 ID:1HgoaOksO
- 4年連続実質賃金マイナス
これが安倍ぴょんの実力
- 16 :名無しさん@1周年:2016/03/25(金) 18:55:33.59 ID:d6utqHk00
- >>2
【アベノミクスは失敗】
安倍「政治は結果。数値はうそをつかない」
http://i.imgur.com/Fu8pgGd.jpg
http://i.imgur.com/SC17scD.jpg
安倍「アベノミクスは失敗」
http://i.imgur.com/byLeTpA.jpg
http://i.imgur.com/cXW8aFd.jpg
http://i.imgur.com/WfgAVyo.jpg
安倍応援団「アベノミクスは失敗」
http://i.imgur.com/3XsxyI6.jpg
http://i.imgur.com/qF6JjTQ.jpg
スティグリッツ教授が提言する「対案」
http://i.imgur.com/gCKeoOR.jpg
http://i.imgur.com/XslW4fl.jpg
http://i.imgur.com/PXs8lzE.jpg
http://i.imgur.com/NRr7z1A.jpg
政府の反応「経済指標の算出方法を見直す」
http://i.imgur.com/VrX3VO2.jpg
http://i.imgur.com/1o8uBxf.jpg
- 17 :名無しさん@1周年:2016/03/25(金) 18:55:43.94 ID:ErF1gyLE0
- ユルヤカナカイフクヲー!!!
テンキガー!!!
シハンセイキブリノコーケーキー!!!
ミンスガー!!!
- 18 :名無しさん@1周年:2016/03/25(金) 18:59:31.41 ID:LvzdaL7N0
- 日銀ホラッチョ総裁「完全雇用でどうして賃金が上がらないのか?」
学者「失業率が粉飾だからです」
側にいたホラッチョ安陪総理「・・・・」
- 19 :名無しさん@1周年:2016/03/25(金) 19:06:51.36 ID:ErF1gyLE0
- おーいネトサポ〜
- 20 :名無しさん@1周年:2016/03/25(金) 19:10:36.42 ID:9srQlybG0
- 安倍大本営発表
「本日も景気は絶好調なり」
- 21 :名無しさん@1周年:2016/03/25(金) 19:14:04.29 ID:DcP3STRk0
- >>5
盛ってこれなんだろw
- 22 :名無しさん@1周年:2016/03/25(金) 19:14:29.00 ID:ErF1gyLE0
- バカウヨゴキブリは死滅したのか?ん?
- 23 :名無しさん@1周年:2016/03/25(金) 19:15:59.90 ID:+ADDzp5+0
- アカ狩りすれば所得倍増
- 24 :名無しさん@1周年:2016/03/25(金) 19:20:31.44 ID:vOlGSKWl0
- >>21
盛って±0とか終わってんじゃねぇかw
- 25 :名無しさん@1周年:2016/03/25(金) 19:24:26.49 ID:cDH2s2ox0
- もう駄目だぁ〜(笑)
- 26 :安倍チョンハンターさん:2016/03/25(金) 19:25:19.74 ID:kzWv4hHk0
- 暖冬だしねw
- 27 :名無しさん@1周年:2016/03/25(金) 19:26:01.72 ID:QP1wdNOV0
- こりゃ統計の数字いじろうとするわけだwww
- 28 :名無しさん@1周年:2016/03/25(金) 19:28:52.64 ID:P7jdLPx20
- そろそろネトサポが実質賃金マイナスは景気にプラスと言いだす頃
- 29 :名無しさん@1周年:2016/03/25(金) 19:29:55.37 ID:HScYvu250
- >>1
これはスレ立たないのか
GPIF
http://www.gpif.go.jp/
2016年3月25日 情報公開
平成26年度の運用受託機関及び資産管理機関への支払手数料等を公表しました。
(pdf)
http://www.gpif.go.jp/public/pdf/commission_paid_h26.pdf
- 30 :名無しさん@1周年:2016/03/25(金) 19:30:59.46 ID:3RRicfaW0
- あれ、今年に入って物価って下がってなかったっけ
- 31 :名無しさん@1周年:2016/03/25(金) 19:51:13.28 ID:ErF1gyLE0
- バカウヨage
- 32 :名無しさん@1周年:2016/03/25(金) 19:54:08.96 ID:J88nOCpf0
- そろそろネトサポが自己責任論を持ち出す頃
- 33 :名無しさん@1周年:2016/03/25(金) 19:54:46.79 ID:EgCAs6OJ0
- 今年の春闘では、トヨタが先陣を切って物価上昇率を大幅に下回るベアだったから、これから先は、マイナス2〜3ぐらいの数字がポンポン出てくるだろうな。
- 34 :名無しさん@1周年:2016/03/25(金) 19:55:15.62 ID:BPdqDyem0
- 速報値でプラスで確報値でマイナスなら、プラスマイナスゼロじゃん。
- 35 :名無しさん@1周年:2016/03/25(金) 19:57:43.87 ID:FD7LgLtP0
- 民主時代よりも原油安でこの結果w
物価よりも賃金が低い国民総不幸時代がいつまで続くの?
- 36 :名無しさん@1周年:2016/03/25(金) 20:00:01.65 ID:SeBJnLjy0
- 総理大臣が自らスマホを売れないようにしたり
ホント何がしたいのかわからん
- 37 :名無しさん@1周年:2016/03/25(金) 20:02:33.77 ID:aL+gHr4p0
- 雇用者数が増えて実質賃金が下がったといのは、
大雑把に言うと低賃金労働者が増えたって事だな。
コストプッシュインフレには全く追い付けないね。
- 38 :名無しさん@1周年:2016/03/25(金) 20:10:18.71 ID:aP4Gv3NB0
- 速報値であれだけ上がってると騒いでおいて確報でひっそりと0
ちゃんと大々的に報道しろよ。大問題だろ
- 39 :名無しさん@1周年:2016/03/25(金) 20:12:34.86 ID:KQ3uDenj0
- 完全雇用でもバイトの時給が上がっても全体の賃金が上がらないことを疑問に思った総裁
多少の給与アップの効果は正社員と非正規の比率の変化による減少をカバーしきれないからだろ
いったん全員が非正規になって格差がない状態で時給が上がれば賃金は確実に上昇する
- 40 :名無しさん@1周年:2016/03/25(金) 20:13:33.64 ID:ldaJ7Eb80
- ░ID░下░1▒桁▒0▓な░の▒は▓プ▒ロ▓キ░シ▒経▓由░っ▓て▒こ░と░か▒
- 41 :名無しさん@1周年:2016/03/25(金) 20:16:59.22 ID:ijMmnr270
- どう見ても景気回復してないよね?
- 42 :名無しさん@1周年:2016/03/25(金) 21:12:09.54 ID:oiULRFRU0
- ゲリノミクスが止まらない!
下しっぱなし!
- 43 :名無しさん@1周年:2016/03/25(金) 21:14:22.58 ID:prgLMusQ0
- 消費税5%に戻せゲリ
増えた分公務員とお前ら政治家の懐に消えただけじゃねーか
- 44 :名無しさん@1周年:2016/03/25(金) 21:16:07.51 ID:cUYFFfSN0
- 舛添が東京都の仕事もしないで金使っているだけだからね
- 45 :名無しさん@1周年:2016/03/25(金) 21:17:27.08 ID:Nu82ybMP0
- 国民に信心が足りないわ
もっとアベノミクスを信じろよ
- 46 :名無しさん@1周年:2016/03/25(金) 21:18:29.83 ID:m09P6dws0
- 盛ってもプラスにできない下痢ノミクス
- 47 :名無しさん@1周年:2016/03/25(金) 21:47:24.23 ID:HNkK0Hyv0
- しかし安倍ちゃんに都合の悪いニュースの伸びなさは凄いw
- 48 :名無しさん@1周年:2016/03/25(金) 22:05:11.60 ID:balNNsIh0
- 終わってるな
声高に給料アップ唱えて何年立つよ?
- 49 :名無しさん@1周年:2016/03/26(土) 01:35:00.40 ID:E0n6GS470
- 株式会社制度の廃止が急務
- 50 :名無しさん@1周年:2016/03/26(土) 02:16:46.39 ID:4Xj3SKP80
-
1月の実質賃金横ばい 速報値ではプラスだったけど下方修正
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1458914243/
【労働】人材派遣大手パソナ、大企業のリストラ対象者を退職に追い込む「辞めさせ出向部屋」を作成か 国から助成金も出ていた [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1458881587/
- 51 :名無しさん@1周年:2016/03/26(土) 02:21:39.26 ID:qJSKDuvK0
- うるう年だからってことにしとこ!
- 52 :名無しさん@1周年:2016/03/26(土) 02:25:50.05 ID:WdSsQbHJ0
- 速報値で盛って確報値はしれっと下方修正するのが安倍政権下では恒例行事になりすぎ。
二期連続マイナス成長でリセッション言われた時に
怒りの上方修正した位しか上がった覚えが無い
- 53 :名無しさん@1周年:2016/03/26(土) 02:39:04.17 ID:qJSKDuvK0
- 日銀自体が期待に訴えかける金融政策やってるわけだから、
お上が出してくる数字に期待が色濃く反映されるのは仕方が無いわな。
期待込みの数字として見ておかないと。
- 54 :名無しさん@1周年:2016/03/26(土) 02:43:01.55 ID:iYAylEZw0
- 税金も上がりまくりで日本人の貧乏化が加速してんな
安倍「日本人shine」
- 55 :名無しさん@1周年:2016/03/26(土) 02:46:37.07 ID:tUp/ZuUx0
- まーた大本営発表か
ホラッチョはよ辞めや
- 56 :名無しさん@1周年:2016/03/26(土) 02:50:48.36 ID:9pAWpQvX0
- そろそろ算出方法を変えてくるんじゃないか?w
- 57 :名無しさん@1周年:2016/03/26(土) 02:54:30.99 ID:gToC+4W80
- 20年くらい右肩下がりなんで1年や2年上がったところで誤差
- 58 :名無しさん@1周年:2016/03/26(土) 04:16:49.47 ID:Op239+ZR0
- ネコノミクス→大成功
アベノミクス→下痢
- 59 :名無しさん@1周年:2016/03/26(土) 04:22:31.63 ID:ssiA0ROF0
- ドイツ 実質賃金2015年は前年比2.4%上昇。物価上昇率が0.3%にとどまったため。
ttps://www.destatis.de/DE/PresseService/Presse/Pressemitteilungen/2016/03/PD16_110_623.html
- 60 :名無しさん@1周年:2016/03/26(土) 04:29:57.96 ID:YgfNMD9E0
- 原油下っても全然プラスにならないってどういうことだよ
- 61 :名無しさん@1周年:2016/03/26(土) 04:32:16.93 ID:YgfNMD9E0
- これで原油上がってくればマイナス拡大していくんだよな
原油価格高騰→原材料高高騰→物価高騰→手取り下げ=実質賃金さげ
- 62 :名無しさん@1周年:2016/03/26(土) 04:45:12.53 ID:pvb951sx0
- これでも下駄履かせてるんだろ?
- 63 :名無しさん@1周年:2016/03/26(土) 05:00:55.97 ID:jAF8qPne0
- >>60
アベノミクスは効果無い所か大不況を招く悪政だったって事だよw
- 64 :名無しさん@1周年:2016/03/26(土) 05:21:22.97 ID:p1BjZZCM0
- >>39
>>完全雇用でもバイトの時給が上がっても全体の賃金が上がらないことを疑問に思った総裁
そりゃ時給が上がったら雇い主が労働時間を調整して
社会保険に入らせなくてすむようにするだろうし
雇われる側も旦那の扶養から外れたくないとかで時間調整するだろう普通
そうなれば時給は上がってもトータルでは賃金が増えなくても不思議ではない
- 65 :名無しさん@1周年:2016/03/26(土) 05:33:10.55 ID:t3OqHn6G0
- マイナンバーで扶養から外れる奴が続出で来年度から税収増
それまでの我慢だよ
正直者が幸せになれる時代が来る
- 66 :名無しさん@1周年:2016/03/26(土) 05:34:15.88 ID:PN4B23b8O
- アベノミクスの効果なし!!
- 67 :名無しさん@1周年:2016/03/26(土) 05:49:03.78 ID:fMJxb2m40
- まだまだ終わらせない
地獄の淵が見えるまで
限度いっぱいまでいく
日本が完全に倒れるまで
アベノミクスの後は骨も残さない
- 68 :名無しさん@1周年:2016/03/26(土) 05:56:53.49 ID:JSXT/EDf0
- 公務員が民間の稼ぎを全部持って行ってしまう。
公務員が民間の稼ぎを持って行き自分の口座に納めてしまう。
公務員が民間稼ぎをかっさらい食って飲んで糞尿に変えてしまう。
- 69 :こ:2016/03/26(土) 09:30:43.96 ID:SwAqX3V/0
- >>56
悪い数字は全部スルーしてな。
- 70 :名無しさん@1周年:2016/03/26(土) 09:38:06.26 ID:+wCgkkap0
- 東京23区内ですら、都心のビジネス街から少し離れれば、外食や小売のバイトはほぼ最低自給なんだよね。
非正規雇用の給料が上がってるって、どこか別の国の話だろうって思うくらい。
- 71 :名無しさん@1周年:2016/03/26(土) 09:38:42.51 ID:8mWEINnX0
- 速報値=願望値
- 72 :名無しさん@1周年:2016/03/26(土) 09:40:14.94 ID:+wCgkkap0
- > 最低自給
誤字ってた。最低時給ね。
- 73 :名無しさん@1周年:2016/03/26(土) 09:41:07.56 ID:/iG1hVRF0
- 予算委員会をネットで見ても安倍は質問者の内容にはほとんど関心を見せない。
もっぱら答案ペーパーの確認だけだ。
国会を無力化してるのは官僚の作戦だろうが、マスゴミが批判しないと全く抗議も
しないのは国民にも責任がある。もっと怒ったほうがいい
- 74 :名無しさん@1周年:2016/03/26(土) 09:41:36.68 ID:8mWEINnX0
- >>36
スマホが売れなくたって何の問題もない
スマホの購入資金が他に使われるだけだから
- 75 :名無しさん@1周年:2016/03/26(土) 09:42:40.76 ID:8Hvej0Z80
- このパターン何回目?wネトウヨワロス
- 76 :名無しさん@1周年:2016/03/26(土) 09:55:48.85 ID:zhugQZ2x0
- 速報値でプラスwww確定値でマイナスwww
中国かよwww
- 77 :名無しさん@1周年:2016/03/26(土) 10:05:28.98 ID:/OMI2Eik0
- アベノミクス!
ただし、日本国民は死ぬ
- 78 :名無しさん@1周年:2016/03/26(土) 10:12:10.89 ID:KSRZ8sJu0
- 今のデータでは雇用や賃金と消費は関係ないから
そこらいじっても無駄だぞ。
インフレ政策による物価高を消費者は毛嫌いしている
わけだからな。実質賃金と家計調査比較して見ろ。
必ずしも増減が一致しないんだから。
ほっんと馬鹿左翼と馬鹿リフレ派は栗卒だから困るんだわww
先ずインフレ政策放棄しないとなにしても無駄なんだよ。
- 79 :名無しさん@1周年:2016/03/26(土) 12:47:43.46 ID:+wCgkkap0
- >>78
バカはお前だ。
実質賃金の低下は、中間層を悉く貧しくさせて下層に落とた上で、今までバイトしていなかった学生、
専業主婦なんかを労働市場に引っ張り出し、正規雇用にこだわる失業者を諦めさせ、
低賃金の非正規雇用に移行させた結果だ。
雇用形態別雇用者【年齢階級(10歳階級),雇用形態別】
http://www.stat.go.jp/data/roudou/longtime/zuhyou/lt01-b20.xls
・正規雇用
2013年1月 → 3336万人
2014年1月 → 3242万人
2015年1月 → 3273万人
2016年1月 → 3329万人(2013年比 -7万人)
・非正規雇用
2013年1月 → 1823万人
2014年1月 → 1956万人
2015年1月 → 1989万人
2016年1月 → 2037万人(2013年比 +214万人)
- 80 :名無しさん@1周年:2016/03/26(土) 12:49:56.92 ID:+wCgkkap0
- 要するに、この3年の間、可処分所得が上がったのは公務員と正規雇用の極々一部だけで、
正規雇用の残りと非正規雇用は、むしろ可処分所得は減り続けている。
増税、社会保障費負担増、食料&日用品の値上げでね。
- 81 :名無しさん@1周年:2016/03/26(土) 12:58:27.44 ID:+wCgkkap0
- 労働者の数そのものは>>79の通り増えているのに、企業の人件費自体、特に従業員給与は減っているのが現状。
https://www.mof.go.jp/pri/reference/ssc/results/h25.10-12.pdf
https://www.mof.go.jp/pri/reference/ssc/results/h27.10-12.pdf
左側は2012年10-12月、右側は2015年10-12月 (単位:億円)
人件費: 443,692 435,496 (-8,196)
役員給与: 36,058 35,575
役員賞与: 1,672 2,192 (給与賞与合計 +37)
従業員給与:288,760 279,144
従業員賞与: 63,708 68,659 (給与賞与合計 -4,665)
福利厚生費: 53,494 49,926
- 82 :名無しさん@1周年:2016/03/26(土) 14:15:10.25 ID:Aml4Pz2m0
- >>79
その理屈は名目賃金も減らなきゃ辻褄あわないし、実際正社員の実質賃金も減ってたことで完全に論破されてますが?
せめて古いテンプレくらい更新してから書き込めや糞サポ
- 83 :名無しさん@1周年:2016/03/26(土) 14:53:06.36 ID:+wCgkkap0
- >>82
これだからバカウヨは。
「名目賃金上昇=正社員全体の賃金上昇」なわけないだろうが。
- 84 :名無しさん@1周年:2016/03/26(土) 14:56:18.53 ID:ZTxMxv3b0
- 事業所入れ変えの1月、7月でも横ばいがやっとか内容的にはマイナスだね下降トレンドにかわりなし
- 85 :名無しさん@1周年:2016/03/26(土) 15:03:01.15 ID:JSXT/EDf0
- 誰も言わんけどさ、実は今、リーマンショクの時と同じくらい物売れてない。
- 86 :名無しさん@1周年:2016/03/26(土) 15:03:09.15 ID:atIf/85b0
- 威勢のいいことを言っておいて後で下方修正とかふざけてるな。
- 87 :名無しさん@1周年:2016/03/26(土) 15:05:38.36 ID:4o1M/kdR0
- 大半の日本人は好むと好まざるとにかかわらずサイテロの戦闘員化していってるんだろうな。
- 88 :名無しさん@1周年:2016/03/26(土) 15:07:14.49 ID:02FfZ2tC0
-
sssp://o.8ch.net/9mi3.png
- 89 :名無しさん@1周年:2016/03/26(土) 15:09:38.34 ID:Qfde/sjm0
- いつものことだからなぁ
もはや中共と同じくらいの信頼度
- 90 :名無しさん@1周年:2016/03/26(土) 15:39:22.73 ID:yxMjJKqy0
- >>85
だよな
年明けてからさらに酷い
- 91 :名無しさん@1周年:2016/03/26(土) 15:45:53.36 ID:wwclkyJK0
- >>89
その事を指摘するメディアがない
- 92 :名無しさん@1周年:2016/03/26(土) 15:48:37.40 ID:S1aEyq4B0
- >>36
安倍は鳩山と同じにしてやった。(笑)
北斗神拳奥義ルーピー化だ。
最早、日本政府もアメリカ政府もただのルーピーだ。真顔
アメリカと日本はもうお終いなんだけどね。
最早、日本は裸の王様状態。東京壊滅も決まっています。
因みにNHKの朝の番組の女子アナは不倫していたらしいです。
ジャニーズ事務所がパクっていたので、彼らが自分よりも先に気付いた事なんて何一つ無いです。
詐欺師のホラッチョKなんだから。
定時制高校卒で風俗通い野郎で平気で嘘を吐き、盗っ人猛々しいですし、
寝糞漏らしていて不倫スカトロ変態野郎でワキガ治療のデベソ整形の異常な粘着質がSMAPの木村拓哉の本性です。
見苦しいんですよね〜。今も東京の揉み消し工作は継続中です。
アメリカが必死なんですよ。SMAPの木村拓哉の尻拭いにね。(笑)
芸能マスコミ業界全体が詐欺師や無実の人間に濡れ衣を着せるクズ体質なんでしょう。
あれだけ長期(16年以上)に渡りデマを流せるのが不思議です。
自分(三浦敏嗣)は童貞です。もう40歳なんですけど。
僕の掲示板へおいでよ?
現実ばっかりだから。
本気でマスコミを潰す掲示板
http://jbbs.shitaraba.net/news/6183/
集団ストーカー被害者が団結する掲示板。
http://jbbs.shitaraba.net/news/4492/
詐欺事務所ジャニーズは内田有紀とバーニング事務所と組んで、プロレスだとかジャニーズには電磁波装置や思考盗聴受信器が無いとか嘘を吐いてるらしいです。クズだな。
芸能界が見苦しく解散騒動は狂言だったとか工作していたらしいけど、それなら最初っから五人とも独立ってしないと「そもそも何でそんな事したの?」って不自然な答えが残るだけなんだよね。(笑)
真相は明らかに巷で言われている小早川拓哉が正解です。
SMAPの木村拓哉がオレオレ詐欺で稼いだ100億円の中からポケットマネーの10億円って端金で根深い従軍慰安婦問題を無理にやっつけ仕事の様に解決しようとして全力で売国に走って大失敗したくせに。(笑)
なんでそんな事をしたのかと言うと表向きは日本政府として本当はSMAPの木村拓哉が出していたという格好つけ様として大失敗したってのが現実です。偽善者らしくて稚拙。SMAPの木村拓哉の仕事全てに言える事です。(笑)
得意技のバックレっぷりした全開で笑い転げました。(笑)
アメリカと東京は一番汚いですけど。
集団ストーカー被害者が団結する掲示板。
http://jbbs.shitaraba.net/news/4492/
「木村蛸哉と管理人は無関係です。」スレの>>2 から >>14
の○と□で書いて来た事は事実です。リアルタイムで自分はテレビで観た事に有りますから。簡単にまとめると、
・SMAPの木村拓哉は他人の手柄を平気で盗み、ジャニーズ事務所のものだと主張します。
・SMAPの木村拓哉は平気で嘘を吐くコソ泥です。
・SMAPの木村拓哉は嫉妬心の塊です。
・SMAPの木村拓哉は不倫スカトロ粘着レイプストーカーです。小学生をレイプしたって噂すら有ります。娘の心美に似た女子をレイプしていたらしいです。
・SMAPの木村拓哉はデベソ整形ワキガ治療のコンプレックスの塊です。
別館はhttp://miura1975.bbs.coocan.jp/
です。質問を受けています。
自分は何をやらせても天才的です。自分のやる気の問題だけ。単にそれだけだったんだよ?(笑)
あと、SMAPの木村拓哉の悪行なんですけど異次元カメラで撮影したビデオテープを被害者に見せて、それで脅迫して悪事を働いていたのだそうです。悪質詐欺師ですね。真顔
- 93 :名無しさん@1周年:2016/03/26(土) 15:51:10.84 ID:RHMXS1ot0
- >>90
クリスマス商戦、年末商戦もやばかったぞ
- 94 :名無しさん@1周年:2016/03/26(土) 15:58:48.72 ID:EVSmHcy50
- よう移民推進のゴミクズ安倍信者!
家計貯蓄率マイナスの責任とれホラッチョ野郎!
- 95 :名無しさん@1周年:2016/03/26(土) 16:05:55.50 ID:+wCgkkap0
- >>85 >>90
統計上の『家計最終消費支出(除く持ち家の帰属家賃)』の累計数字だけみればそんな事はないんだけど、一般国民からみればそんな感じだよね。
実際、前年比減少額はリーマンショック時より大きい。
アベノミクス下で儲けた上級国民だけが数字の下支えをしている感じ。
2009年 -2.9兆円(以下、全て前年比)
2010年 +7.1兆円
2011年 -0.1兆円
2012年 +5.6兆円
2013年 +4.0兆円
2014年 -3.1兆円
2015年 -4.5兆円
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/sokuhou/files/2015/qe154_2/__icsFiles/afieldfile/2016/03/07/gaku-jg1542.csv
- 96 :名無しさん@1周年:2016/03/26(土) 16:10:47.89 ID:Kt3hwwRp0
- 神が安倍晋三に加担する勢力=日本民族を処分するつもりだからなあ
- 97 :安倍チョンハンターさん:2016/03/26(土) 16:14:36.54 ID:29zhQ4Lq0
- 驚愕の数字が出たよw
1月の家計調査消費支出が前年同月比11.7%減!
1月の家計調査(2人以上世帯)では、34歳以下の若年層の消費支出が前年同月比11.7%減と大幅なマイナスで、
全世帯平均の3.1%減と比べても落ち込みが目立った。
http://www.sankei.com/economy/news/160324/ecn1603240003-n1.html
- 98 :名無しさん@1周年:2016/03/26(土) 16:15:45.49 ID:B46qM6Ng0
- 安倍さんをバカにするやつは朝鮮人。
http://www.s-abe.or.jp/wp-content/uploads/p2.jpg
- 99 :名無しさん@1周年:2016/03/26(土) 16:29:41.64 ID:02FfZ2tC0
- 28 名前:名無しさん@1周年 [sage]: 2016/03/19(土) 18:59:37.55 ID:oIJby3p50
なんでオリンピックやろうと思ったんだか
我欲の賜物だよね…
49 名前:名無しさん@1周年 []: 2016/03/19(土) 23:08:23.61 ID:pvYvzmP60
>>28
典型的なパンとサーカスだよ
円安・・・パン
五輪・・・サーカス
こういう形で国が衰退していく
- 100 :名無しさん@1周年:2016/03/26(土) 16:29:53.17 ID:Kt3hwwRp0
- >>97
普通に恐慌だな
このペースなら普通に5年で経済規模半分まで落ちる
民族消滅まで一瞬
- 101 :名無しさん@1周年:2016/03/26(土) 16:30:27.62 ID:vwTUUfhJ0
- プラスになったことがない安倍政権(※北朝鮮産)
- 102 :名無しさん@1周年:2016/03/26(土) 16:30:42.02 ID:Kt3hwwRp0
- >>97
をみてどれだけ日本の神々が安倍晋三を憎悪しているか分からないとしたら
それこそ民族を消滅させるだろうな
- 103 :名無しさん@1周年:2016/03/26(土) 16:31:07.91 ID:Qfde/sjm0
- 五輪なんてもう大失敗が約束されてるよなぁ
競技者のことなんぞ一つも考えてない。ただただ金儲けとトンキンの
インフラ整備のためだけのお寒いお祭り。どうやって盛り上げるつもり
なのかしらないけど
- 104 :名無しさん@1周年:2016/03/26(土) 16:36:40.57 ID:+wCgkkap0
- >>103
東京五輪では、子供にまでボランティアという名目の無給強制労働をさせるつもりだからな。
異常だよ。
- 105 :名無しさん@1周年:2016/03/26(土) 16:37:09.74 ID:5TBUkKLP0
- >>97
淡々と書いてる記事だけどこれってすごいことだぞ笑
10パーセント以上消費が落ち込むって笑
- 106 :名無しさん@1周年:2016/03/26(土) 16:37:10.13 ID:3zYzqHCw0
- アカ狩りやらないからこうなるんだよ
- 107 :名無しさん@1周年:2016/03/26(土) 16:40:07.03 ID:Kt3hwwRp0
- そりゃだって「この国の一番深い所」にやられる安倍晋三だぞ?
普通に考えれば死後の最悪コース
永久の拷問を受けるか何をされるか知らないが
そのレベルのやつを首相に頂いている日本民族は普通に神の敵とみなされるだろうよ
- 108 :名無しさん@1周年:2016/03/26(土) 16:42:23.80 ID:/1+QFkpC0
- >>43
むしろ消費税を今の半分にしないと駄目だと思う
- 109 :名無しさん@1周年:2016/03/26(土) 17:01:13.38 ID:DSMbhBp+0
- >>97
しかも産経が書いてるってのがな
財務省への反抗心かな?でも消費税は経団連も望んでるしなあ
- 110 :名無しさん@1周年:2016/03/26(土) 17:25:38.70 ID:E0n6GS470
- 法人税の外形標準課税化
- 111 :名無しさん@1周年:2016/03/26(土) 17:25:47.75 ID:AuM34EZT0
- >>5
確定で盛ってしまうと、次からがだんだん苦しい発表になっていくじゃん
- 112 :名無しさん@1周年:2016/03/26(土) 17:27:53.02 ID:TXTK2+ou0
- リフレ派は消費税のせいにしているが
違うだろ
- 113 :名無しさん@1周年:2016/03/26(土) 17:31:43.48 ID:Kt3hwwRp0
- >>112
普通に考えれば安倍晋三政治に対する将来不安だな
そしてそれは現実にそうなるから正しい防衛手段としての超節約
安倍晋三を総理にしたこと自体が致命的間違いなのだよ
- 114 :名無しさん@1周年:2016/03/26(土) 18:04:38.71 ID:OuYAOzuo0
-
【経済】実質賃金低迷&GDPマイナス成長 明白になったアベノミクスの破綻
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1458973519/
【政治】国会議員の不祥事続出、片山元総務相「日本が危うい」
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1458966498/
【政治】谷垣幹事長、不倫騒動の乙武氏出馬に言葉濁す [無断転載禁止]©2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1458954924/
【香川】うそ忌引と法事休暇17回、丸亀市の女性職員を停職6カ月。金曜に集中で上司が不審
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1458981023/
【労働】安倍首相、労基法改正検討 時間外労働月80時間で立ち入り調査実施へ
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1458950959/
【岡山】中国人実習生に賃金不払いで書類送検 倉敷市の縫製会社
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1458958796/
- 115 :名無しさん@1周年:2016/03/26(土) 19:25:47.31 ID:evQxUGAB0
- >>97
しかも、2015年の家計消費支出が総務省統計開始以来最低水準だったって言うんだから、
2016年の家計消費支出が前年同月比でこのまま前年割れを続ければ、
2015年よりも悪化し、ワースト記録更新になる。
- 116 :名無しさん@1周年:2016/03/26(土) 19:26:47.61 ID:lh9wl3w00
- 実質賃金下がってる批判してるやつって実質賃金で買い物するのか?
- 117 :名無しさん@1周年:2016/03/26(土) 19:35:27.88 ID:evQxUGAB0
- >>116
名目賃金さえ上昇すれば、実質賃金が下がろうがそんなの関係ねぇ!って言ってる奴って
借金背負ってる奴以外に居るのか?
もしそれ以外に居るとしたら、算数も出来ない余程の頭悪い奴だけだ。
名目賃金が1割増えても、その金で購入出来る物が半分になったら意味無いだろ。
- 118 :名無しさん@1周年:2016/03/26(土) 19:47:04.22 ID:+wCgkkap0
- >>116
>>117に補足。
原油が1年半で半値以下まで落ちた、名目賃金上昇は2015年はほぼゼロ……
それでも実質賃金が下がり続けているということは、一般国民は自分の裁量で使える金が減り続けているんだよ。
雇用が増えたって言っても、低賃金の非正規雇用だけだからな。
- 119 :名無しさん@1周年:2016/03/26(土) 19:55:24.46 ID:/Nxl8/CxO
- >>85
安倍「リーマンショック的なことが起こっているとは思っていない」
- 120 :名無しさん@1周年:2016/03/26(土) 19:56:20.08 ID:ybsRwjdG0
-
アベノミクス大不況
- 121 :名無しさん@1周年:2016/03/26(土) 20:07:26.58 ID:+wCgkkap0
- >>119
安倍は、国民を騙しているだけなんだよな。
2年間で家計最終消費支出(除く持ち家の帰属家賃)がマイナス7.6兆円なんて、この20年で初めての事。
リーマンショックが絡んだ2008年-2009年の2年間でさえ、マイナス6.1兆円だったのに。
- 122 :安倍チョンハンターさん:2016/03/26(土) 20:26:36.69 ID:29zhQ4Lq0
- >>121
リーマン・ショック超えたなw
- 123 :名無しさん@1周年:2016/03/26(土) 20:40:12.69 ID:UWBIN9hZ0
- 各国の一時間あたりの最低賃金 平均賃金
最低賃金 693円 平均 801円 ◆ 日本
最低賃金 1312円 平均 1562円 ◆ フランス
最低賃金 1176円 平均 1414円 ◆ オランダ
最低賃金 1245円 平均 1483円 ◆ ベルギー
最低賃金 1160円 平均 1382円 ◆ ドイツ
最低賃金 1245円 平均 1350円 ◆ イギリス (2020年までに1728円に)
最低賃金 1382円 平均 1407円 ◆ アイルランド
最低賃金 1534円 平均 1909円 ◆ オーストラリア
最低賃金 1180円 平均 1500円 ◆ ニュージーランド
最低賃金 1312円 平均 1648円 ◆ モナコ
最低賃金 1329円 平均 1583円 ◆ サンマリノ
最低賃金 1518円 平均 1808円 ◆ ルクセンブルク
最低賃金 1917円 ◆ デンマーク
最低賃金 1130円 ◆ カナダ
最低賃金 1072円 ◆ アメリカ NY (2018年から 1850円)
最低賃金 1287円 ◆ アメリカ ワシントンDC (2020年から 1850円)
最低賃金 1348円 ◆ アメリカ シアトル (2017年から 1850円)
最低賃金 1502円 ◆ アメリカ カリフォルニア州
団体交渉 (例マック) 1650円 ◆ スウェーデン
国民の9割が2500円以上 ◆ スイス
- 124 :名無しさん@1周年:2016/03/26(土) 20:40:23.63 ID:1XeI+u4x0
- >>115
物価をそれ以上に上げれば、消費支出の額は額面上は上がったように見えるとか考えそうw
つか、毎年物価が2,3割は余裕で上がってるのに、国民の総支出額が数パーセントずつ下がってるってことはだよ
国民の今の節約度合いって半端無いってことじゃねーの
それなのに物価統計は1パーセントしか物価上がってませんでしたとか発表してるし
どう考えても毎年2割以上上がってっぺ
物価統計の取り方がオカシイんだよ
ここ2年の日本は狂乱物価のハイパーインフレっしょ
- 125 :名無しさん@1周年:2016/03/26(土) 20:43:29.35 ID:f55ufd8s0
- 官製発表のいい加減ぶりはかくの如しで
この国の報道とか発表の類が真実を表現していると思うのはネトウヨくらいなもんなんだよ
自殺だって年間3万人なんて、あれ大ウソだと思うけどね
明確な遺書を残すなり、確実な方法(首吊り)とかしない限り
政策的に事故死とカウントしていると思うけどね
転落死、自損事故、ホームからの転落、火を誤っての焼死、とかねwww
- 126 :名無しさん@1周年:2016/03/26(土) 20:45:05.96 ID:/1+QFkpC0
- >>125
さすがに毎年の死者数は誤魔化せないので、
去年の死者数は130万人を超えたのであった・・・
- 127 :名無しさん@1周年:2016/03/26(土) 21:02:51.97 ID:f55ufd8s0
- >>126
ウリがいうたのは自殺者数であって人口動態の死者のことじゃないんだけど
あれだって消えた高齢者問題とか行方不明児童の問題、
あるいはアメリカ国務省が名指しで指摘する日本国政府が事実上黙認している
人身売買、ヒューマントラフィックじゃないが、実態を表現しているとはとても思えないけどね
この国はネトウヨが思うよりはるかに独裁の進んだ、まあ中国みたいなもんだね
情報統制のうまさはピカイチだからなんかみんあ地上の楽園の如く言うてるけどw
- 128 :名無しさん@1周年:2016/03/26(土) 21:24:49.99 ID:evQxUGAB0
- >>124
最近は、食料品や日用品等の生活必需品を除けば、
コスト・プッシュ・インフレからコスト・プッシュ・デフレになりつつある。
アベノミクス前よりもコストは上がってるのに、値上げしたら売れなくなり、
一部商品では、やむを得ず利益を減らして値下げ(叩き売り)している状態。
仕入れ代金だけでも回収せんとあかんからな。
その先に有るのは廃業かも知れんが…
- 129 :名無しさん@1周年:2016/03/26(土) 21:26:29.17 ID:LV/RzOKQ0
- 上昇する見込み!
ってのは大々的に報道されて、確定値でやっぱ下がりました、
ってのはほとんど報道されない不思議。
- 130 :名無しさん@1周年:2016/03/26(土) 21:32:04.47 ID:+wCgkkap0
- >>128
円安のせいで輸入原材料費が跳ね上がってるからな。
原油は1年半で6割減になったけど、原材料費の高騰額の方が大きい。
バターとか今年も大量輸入しなきゃならんし。
- 131 :名無しさん@1周年:2016/03/27(日) 12:30:09.42 ID:RsGlFjuN0
- プラスでは安倍に都合が悪いスレは伸びないんだよなぁw
- 132 :名無しさん@1周年:2016/03/27(日) 12:32:01.86 ID:TSQCgxrG0
- さすが、アベノミクスは格が違った。
物価は上がって、収入はそのまま!
- 133 :名無しさん@1周年:2016/03/27(日) 12:34:22.33 ID:WvANCVwB0
- ついでに年金と消費意欲も吹っ飛ばした
自民支持者が散々景気は気からとのたまってたが
ここまでぶちのめしたらもうそう簡単には上向かんわ
- 134 :名無しさん@1周年:2016/03/27(日) 12:38:30.81 ID:geuv0YBr0
- こういう政府筋の発表はいくらか楽観的に評価されているからね。
実際にはマイナスだった可能性がある。
- 135 :名無しさん@1周年:2016/03/27(日) 12:45:07.91 ID:TSQCgxrG0
- 景気は緩やかに回復中 (^^)
35 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★