■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【話題】民俗学者 沖浦和光さん 偲ぶ会 たこつぼと対極の語り部 [無断転載禁止]©2ch.net
- 1 :ニカワ ★:2016/03/22(火) 23:40:35.68 ID:CAP_USER*
- 故人との思い出をゆかりの3人が語った「沖浦和光さんをしのぶ会」=東京都千代田区の学士会館で2016年3月21日、中村美奈子撮影
http://cdn.mainichi.jp/vol1/2016/03/23/20160323k0000m040118000p/9.jpg
約30年前、沖浦和光さんから贈られた役者のぼりを披露する俳優の中西和久さん(右)。
沖浦さんは芝居の初日に楽屋を訪れ、「よかったよ」と励ましてくれたことがあったという=東京都千代田区の学士会館で2016年3月21日
http://cdn.mainichi.jp/vol1/2016/03/23/20160323k0000m040121000p/9.jpg
昨年7月に88歳で亡くなった民俗学者で、元桃山学院大学長の沖浦和光(おきうら・かずてる)さんをしのぶ会が21日、
東京都千代田区の学士会館で開かれた。生前ゆかりのあった大学教授らによる鼎談(ていだん)が行われ、
被差別民や漂泊民とその芸能をテーマに国内外を歩いた故人の旺盛な研究活動を振り返った。
鼎談には、民俗学者で学習院大教授の赤坂憲雄さん、映画監督の前田憲二さん、元岩波書店編集者で専修大教授の川上隆志さんが登壇した。
赤坂さんは、自身が編集していた雑誌「別冊東北学」の対談で沖浦さんと初めて会ったと話し、
「文句なしに一番面白い対談だった。何とも言えないいかがわしさがあって、こちらが問いを投げかけると、しばしばスルーして全く違う話をする。
だが(それらに)関連はあって、30分前の質問に対する答えがいきなり豪速球で返ってくる。語り部としてたぐいまれな存在でした」と惜しんだ。
前田さんは三十数年前、沖浦さんが桃山学院大学長時代に、同大付属高校の記録映画を作った。
「学長として多忙だったはずだが、沖浦さんは学生たちとしばしば議論し、大学は沖浦イズムとでもいうのか、活気にあふれ、とても魅力があった。
学問を学問として見ず、自分の体験と知性を使って、上からではなく、絶えず地平からものを見ていた。傑出した文化人でした」
川上さんは、ともにフィールドワークを重ねて、沖浦さんの著書「竹の民俗誌−−日本文化の深層を探る」(岩波新書)を編集した。
「アカデミズムのたこつぼの対極にいたのが沖浦さん。講演では話の本題に入らないで、前振りで終わるのが特徴だった。
既成の秩序ではなく、もっと幅広いところから発想していた」と語った。
会の終わりには、フィールドワークなどの旅の最後に沖浦さんがいつも参加者と歌っていた「今日の日はさようなら」を、妻恵子(やすこ)さんらが合唱。
出席者約120人が聴き入った。【中村美奈子/デジタル報道センター】
引用元:http://mainichi.jp/articles/20160323/k00/00m/040/119000c
- 2 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 23:42:11.29 ID:TVJKXXfz0
- 涅槃で待つ
- 3 :Proud to be Aryan@半島アーリア人 ◆ENoLaGay.. :2016/03/22(火) 23:43:20.53 ID:oks24+ZN0
- 大韓の伝統的ズュムボルである太極は、陰と陽との併存 ― 即ち、
光ある所には影があり、また悪の存在なくして善は成立し得ないと
いったような、二面性を有する世界の真理を極めて明快に
図示したものである
それに比して、日章旗は太陽、つまり陽のみを表に掲げ陰の存在を
黙殺する意匠であると言える
こうした醜きもの、不都合なるものを、さも存在しないかの如くひた隠し
当たり障りのないものだけを見、また見せようとする発想は、
ちょうど日本人がしばしば見せる、どことなく不気味さを帯びた
偽善的で慇懃な笑顔に典型的に顕れていると言えよう(大韓優越論)
(^ω^)喝破サレテ悔シイカナ?ネトウE
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira104393.jpg
Keine Zukunft für das Volk, das seiner
geschichtlichen Schuld vergessen hat
- 4 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 23:47:45.12 ID:Im/oN3LLO
- なんか身勝手なオッサンの印象しかないんだけどな。
- 5 :名無しさん@1周年:2016/03/23(水) 00:01:49.05 ID:iUHSkUDa0
- かけそばの人と勘違いしてた
- 6 :名無しさん@1周年:2016/03/23(水) 00:03:38.90 ID:dbOLlC5b0
- サンカとかの人だっけ?
- 7 :名無しさん@1周年:2016/03/23(水) 00:04:57.06 ID:TZNchn2B0
- 沖浦和光さんに続いて上田正昭さんも先日お亡くなりになった
- 8 :名無しさん@1周年:2016/03/23(水) 00:58:08.53 ID:VIi94ZHj0
- >>7
上田さんもか執筆量多かったからまだまだと思ってたけど
4 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)