■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【国会】麻生財務相「リーマン・ショックや大震災など、よほどのことがない限り確実に実施する」 消費増税10%©2ch.net
- 1 :cafe au lait ★ 転載ダメ©2ch.net:2016/03/16(水) 16:22:47.43 ID:CAP_USER*
- 産経新聞 3月16日 15時45分配信
麻生太郎財務相兼副総理は16日の参院予算委員会で、来年4月の消費税率10%への引き上げについて「リーマン・ショックや大震災など、よほどのことがない限り確実に実施する」と述べた。
これに先立つ政府の「国際金融経済分析会合」でスティグリッツ米コロンビア大教授が増税先送りを提言するなど、
政界には「安倍晋三首相が増税先送りの環境づくりを始めたのでは」との憶測があるが、これを打ち消した形だ。社民党の又市征治氏への答弁。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160316-00000549-san-pol
- 2 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP :2016/03/16(水) 16:24:33.70 ID:rTkZr7Iq0
- 紺谷典子著「平成経済20年史」について
http://heiwarikkoku.jugem.jp/?eid=138
✰橋本政権の後期と小渕政権による景気対策
『税収が増えたことで、赤字国債の発行に歯止めがかかった。…景気対策は、財政支出の増加によって
財政を悪化させる元凶とされてきた。しかし、財政支出の拡大が、逆に財政を改善したのである(232ページ)。』
✰小泉改革
『中身を語らず、キャッチフレーズだけの改革は、国民に選択肢を示さない。そんなものが、本当の改革であろう
はずがないのだ。しかし、この小泉政権が5年半も続いてしまったのだから、日本は本当にわからない国である(244〜245ページ)。』
『小泉改革の「官から民へ」は行政責任の放棄であり、「中央から地方へ」移行されたのは財政負担だけだった。
「郵政民営化」は、保険市場への参入をめざす米国政府の要望である。小泉首相の持論と一致したのは、米国にとっては幸運でも、
国民にとっては不運だった(493ページ)。』
- 3 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 16:24:37.76 ID:rLy0iV960
- 消費税上げない党に入れるよ僕
- 4 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 16:24:47.04 ID:qzFqbNRs0
- よほどの暖冬が来るに違いない
- 5 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP :2016/03/16(水) 16:24:49.47 ID:rTkZr7Iq0
- 『この20年、日本経済は傷み続けた、と思う。少なくとも「日本経済の回復」ではなかった。一時的な回復局面はなんどかあった。
だが、立ち上がろうとしては叩きのめされ、また立ち上がろうとしては叩きのめされ、一体いくたび、それを繰り返したことであろう。
叩いたのは日銀であり、財務省であり、米国金融であった。彼ら自身の利益のために、日本経済を犠牲にしたのである(402〜403ページ)。』
さて、これから筆者のコメントを述べる。(以下1月10日登載)
改めて紺谷氏の主な指摘を箇条書き的に列挙すると、次のようである。
✸債務と赤字は違う。政府・財務省は虚偽宣伝している。
✸財政再建のためだとして、不況下に増税・歳出削減したことが却って財政をさらに悪化させた。不況下では公共投資をすべきである。
✸採算が悪くても、公的に必要な事業があり、そのために政府がある。
✸税収激減が財政赤字の主原因で、公共事業や景気対策を行わなかったことが、財政赤字を拡大させたのである。
✸小渕政権などによる財政支出の拡大が逆に財政を改善した。
✸小泉改革は本当の改革ではない。特に郵政民営化は不便をもたらしただけでなく、米国に利する改悪であった。少なくとも、株の売却を止めるような緊急措置を講じるべきである。
✸小泉改革の誤りは、「民にできないこと」を民にやらせようとしたことだ。
✸多くの買国的施策で、多くの金融機関が外資の手に落ちた。
✸りそなへの2兆円の公的資金投入に絡んで、インサイダー取引の疑惑がある。
✸小泉政権は株価吊り上げ作戦、国民の富が海外は持ち出される結果に終わった。小泉政権においては、ほかならぬ日本政府が、米国政府・米国金融と共謀した疑いが強い。
✸実は年金財政は大黒字である。
✸景気が回復すれば、年金財政の危機も解消できる。
✸「医療保険が赤字」というは嘘である。
✸「いざなぎ景気超え」とは実質のない誇大宣伝である。
✸日本は異質ではない。
✸日本型経営を守れ。「企業は株主のもの」ではない。
- 6 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP :2016/03/16(水) 16:25:08.15 ID:rTkZr7Iq0
- 以上のように本書では、この20年間の施策担当者の、無能でかつ悪質な、犯罪的(場合によっては犯罪そのもの)行為の数々が暴露されている。
その張本人の一人である、竹中元大臣は今もマスコミに登場し、無責任な言動を続けている。1月10日朝のテレビ番組にコメンテータとして出演し、
派遣切り問題に関連して、派遣切りが起きないように経済をしっかりさせる政策を断行するリーダーが必要だと語っていた。派遣切りが起きるような
施策を行ってきた人間がよくも言えたものである。マスコミもだらしがないばかりでなく、共犯者である。紺谷氏が指摘した事実や考え方をほとんど
報道してこなかった。(この着色部分は2009.1.12に修正)しかも、同氏はまだマスコミから干されたままである。
ところで、こんなに日本を駄目にした政治家やお役人と、それを無批判に応援した学者や報道関係者ばかりがどうして日本をリードする羽目に
なったのであろうか。紺谷氏は、“彼ら自身の利益のために、日本経済を犠牲にした”とされている。そうかもしれないが、“日本経済を犠牲にした”
という自意識さえない人間の闊歩を許した、現在の日本国民のだらしなさには、絶望感しか覚えない。紺谷氏も“失ったものを取り戻すことは容易ではない。
いや、おそらく取り戻せないであろう。”とされている。だが、これでは救いがない。せめて本書が日本人が目覚めるきっかけになってくれることを願って止まない。
最後に蛇足を一つ。中谷巌氏が小泉改革支援をしてきたことを最近「懺悔」(集英社刊中谷巌著「資本主義はなぜ自壊したのか」参照)しているようである。
懺悔も中途半端で、しかもまた言論人として活動しようとしていて信頼はできないが、竹中氏よりはまだましである。本当に懺悔するなら本書で述べられたような
考え方に到達しなければならない。
- 7 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 16:25:49.65 ID:ydBTbGPf0
- TPP連邦政府について一言お願いします
- 8 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP :2016/03/16(水) 16:26:03.94 ID:rTkZr7Iq0
- 追記 差し当たり必要な日本の経済施策
幾つかの別拙文で述べたように、麻生首相の緊急経済施策は根本を間違えている。紺谷氏が指摘されたように、
将来の消費税増税は不要である。思い切った公共投資を主体にした、将来の増税なき積極財政に変換されない限り、
展望は拓かれない。米国のオバマ次期大統領は50兆円規模の公共事業実施をするようだし、勤労者世帯向けに
1世帯当たり1000ドル(約9万円)の減税を実施するそうである。中国でさえ、53兆円の公共事業を実施するとしている。
世界第二の経済大国ができないはずはない。港湾、ハブ空港、新幹線、幹線道路、耐震対策、エネルギー開発など
将来の日本のためになる投資はいくらでもある。紺谷氏の言われる“国民自身が社会資本整備を拒否し、「ムダだ」
「いらない」の大合唱”という自縛から一刻も早く開放されなければならない。
- 9 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 16:26:14.95 ID:MepX58gR0
- 最早老害だな
政治家も企業の重役も60までに規制しろよ
- 10 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 16:26:19.47 ID:/6c+KyeO0
- アホノミクスというみぞゆうな事態が起きてるのですが
- 11 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 16:26:30.95 ID:pyzW928G0
- 今日も日経平均ズタボロなんすけど・・・
景気対策は打たない、不況の入り口で再増税すんの?
これ『不況』の段階を一段をとばして『恐慌』に突入するわ。
- 12 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 16:26:39.10 ID:MIOxUPcm0
- そしてそのほぼ全てお金は公務員の懐に。湯水のように公務員へ。
- 13 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 16:27:00.77 ID:V7kCbJYl0
- 内閣支持率を見れば、今の経済状況にみんな満足してるのは明らか
選挙圧勝で経済政策が正しいことはすぐに証明されるしな
- 14 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 16:27:02.42 ID:nUkDemy10
- 第二次朝鮮戦争は「よほど」には含まれないもんなw
- 15 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 16:27:06.98 ID:MxLpBO+j0
- 消費低迷はよほどのことだと思うがね
- 16 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 16:27:59.46 ID:hpGinV1V0
- 麻生死ね
- 17 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 16:28:00.38 ID:8FMBHn7d0
- 優柔不断の安倍ピョン次第です
- 18 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 16:28:03.37 ID:dUoheCRj0
-
【国際】自民党、在留資格の新設や要件緩和などを検討 「『移民の寸前』まで持っていけるかも含めて議論したい」 ★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1458083763/
- 19 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 16:28:52.05 ID:ydBTbGPf0
- 太平洋協商は不測の事態に備えてですか?
- 20 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 16:28:55.92 ID:WW2aso260
- そうか
- 21 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 16:29:09.89 ID:zBZWuyEo0
- 上がった分もちろん買い控え
消費税ががっつり国庫に入ると思うなよ
- 22 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 16:30:16.33 ID:cN8mgknI0
- たとえ話のつもりなんだろうが
くだらんこと言ってると、東京直下型マジで来るよ
- 23 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 16:32:08.99 ID:UHkBFiho0
- 給料が上がらないんだから、消費にまわせないな。
わりーな、安倍チョン。
- 24 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 16:33:05.69 ID:rLy0iV960
- 第二次大戦の原因の一つとしてルーズベルトが証券屋から保険と銀行分離規制したのに自由主義者が撤廃した途端リーマン・ショックにっちゃったんだよね。そして今の世界情勢こいつらは世界を破滅に導く
- 25 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 16:34:04.19 ID:pyzW928G0
- >>13
各社調査で軒並み大下げしてんですけど・・・
朝日だけいつものように傾向が違うけどね。
- 26 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 16:34:43.19 ID:YGDkf1D1O
- 「漢字が読めなくて何が悪い」とか言って擁護してたお花畑にだけ払わせなさい
- 27 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 16:35:08.20 ID:q389QWvN0
- チャイナ・ショックは?
- 28 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 16:36:06.08 ID:J8txC3Xl0
-
増税反対で保守はおおさか維新だけだな
こりゃおおさか維新しかないな
- 29 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 16:36:11.14 ID:sP+Oy7eI0
- 朝鮮戦争再開ならどうなん?
- 30 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 16:36:17.33 ID:pyzW928G0
- リーマンショックは「リーマン破綻」という分かりやすいシンボルがあっただけで、
現状はあの時より深刻でしょ。
麻生さんって昔からこんなに勘の悪い男だったっけ?
老いたんじゃないの?
- 31 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 16:36:20.60 ID:YdZ9RgYq0
- 仮に東京直下が起ころうがするだろ麻生は
- 32 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 16:38:04.54 ID:H4AChUTZ0
- アベマゲドンというセルフだいしんさいは例外
- 33 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 16:38:36.34 ID:qMeyDTb00
- また日本●ね!が始まるな。選挙も近いし共産民進党のお決まりのパターン。
- 34 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 16:38:51.28 ID:6UnMNCBw0
- 家の近くに保育所出来そうになったら騒音差し止め訴訟起こすわ
- 35 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 16:38:56.99 ID:c3fi4kwW0
- 文句垂れるなら小さな政府目指せばいいだけですんで
弱者切り捨て叫んでねとしか
- 36 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 16:39:00.13 ID:MAQcqfwd0
- >>30
お前がボケてるんじゃないの
他にも世界に名だたる企業が次々経営危機になってただろ
- 37 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 16:39:53.75 ID:5H9xo3bF0
- 未曾有の事態に期待
- 38 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 16:40:20.71 ID:pj38mTge0
- 具体的に数字で言えアホが
- 39 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 16:40:44.64 ID:DHuPOw4o0
- 増税すればよほどのことが起きるんですが。
- 40 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 16:42:02.56 ID:TqWTHmpr0
- 老獪な政治家になったな
解散するその日まで同じ事言うだろ
- 41 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 16:42:03.80 ID:F05S398A0
- 死亡フラグかよ
- 42 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 16:43:07.37 ID:tFPjmr6+0
- ステルス機とか、オスプレイとか
軍需のためには税金必要ってか>>>
- 43 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 16:43:52.81 ID:soDfhkSy0
- さすが増税の麻生太郎
- 44 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 16:43:58.62 ID:d+xFtNz20
- あーあ日本死んだよ死んだよ日本
8%増税で次の月から雪崩を打ったように消費が冷え込んだのによく言うわw
- 45 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 16:44:15.37 ID:INlR6puI0
- 自殺したくなったとしても只死ぬのは馬鹿馬鹿しいよね
どうせなら意味のある事をしたいよね
- 46 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 16:44:28.99 ID:BYlhn8fV0
- 同時に老害政治家のギロチン刑も確実に実施でよろ
- 47 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 16:44:30.00 ID:H/dPWNQG0
- 一体、麻生はどこを向いて政治をしているのかわからんな。
隣人がCIAの支部長だったからかもしれんが。
- 48 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 16:44:31.92 ID:QgUgB/5E0
- 元祖・漢字読めない馬鹿世襲議員がなにか妄言を吐いてるなw
- 49 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 16:44:50.12 ID:jgp+dE3d0
- 今回は超消極的におおさか維新に入れるわ
自民ゴミ
民進ゴミ
公明ゴミ
共産ゴミ
社民ゴミ
お維多分ゴミ
自民ならマシだなんてもうとっくに言えないレベルだし
どうせ政権取れないだろうしそれならねじれる方がよほど真摯に政治に向き合うだろ
- 50 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 16:44:58.78 ID:5RPDFty60
- これは大震災フラグなんじゃね?
- 51 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 16:45:36.94 ID:d+xFtNz20
- 大企業からではなく庶民から搾り取る
乾いた雑巾からまだ絞ろうとする
景気回復策???それは増税でしょ!!(キリッ
- 52 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 16:46:03.77 ID:pBlMoYH80
- ID:pyzW928G0
この人煽り屋なのか。
日経ズタボロ、支持率大下げだってさ。
かなり大げさだよね。
- 53 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 16:46:05.51 ID:Gh08rLH10
- >>3 おおさか維新は11%だぞ。
- 54 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 16:46:24.60 ID:EBAXtLKF0
- 日本経済を壊滅させるつもりか、このアフォーと財務省は
- 55 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 16:46:59.67 ID:52TNo5lq0
- 売国奴財務省の犬
- 56 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 16:47:00.13 ID:d+xFtNz20
- 安倍ちゃんその調子でドンドン日本をぶっ壊してくれ
- 57 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 16:47:42.75 ID:PVk1AvvG0
- なのに先延ばし話もちらほら出てるということは
アベノミクスがよほどの事態になってるということw
- 58 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 16:47:53.57 ID:1gDq4C3BO
- 麻生「富士山噴火してくれ〜〜」
- 59 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 16:48:11.41 ID:ObK9FCFQ0
- 馬鹿はどこまでもやるからな 自分が痛い目に遭うまで
- 60 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 16:48:37.91 ID:KBWzs/6O0
- 財務大臣やると必ず財務省に取り込まれるな
超一級の催眠術師でも居るのかね?
- 61 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 16:48:51.61 ID:8kCfulqY0
- これが俺たちの麻生かw
- 62 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 16:49:31.29 ID:MAQcqfwd0
- >>57
なってないから延期も無いって話なんですよね
はいパヨク残念〜w
- 63 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 16:49:43.58 ID:awkLvh/H0
- 実は「よほどのこと」が起きるのだよ…
今は言えないが、起きたら分かるよ…
- 64 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 16:49:53.45 ID:sDo1AT8S0
- アベノミクスっていうよほどの事でえらいことになってるんですが
- 65 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 16:50:18.50 ID:5wu75n390
- 大して能力のない奴が大臣やってるから
官僚連中に言いくるめられんだよ
何でもかんでも官僚の言うこと鵜呑みにすんなよ
歳出減らす努力くらいしろや増税で景気良くなるわけねぇだろ
- 66 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 16:50:41.88 ID:d+xFtNz20
- 官僚が投了
- 67 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 16:50:53.42 ID:TG2YpUNo0
- >>49
はい自民乙
- 68 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 16:51:58.69 ID:X3ZY+vto0
- 君たちはなぜこんな馬鹿を閣下閣下ともてはやしたんだ?
- 69 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 16:52:08.82 ID:SQyW8uYJ0
- 自分達の給料だけ上げられましても
- 70 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 16:52:15.17 ID:g5apAvLR0
- 昔は結構好きだったのに。
今はもう早く死んでくれ。
- 71 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 16:53:05.74 ID:TG2YpUNo0
- 大阪維新なんてほとんど自民じゃん
選挙終わったら連立組んで終わり
- 72 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 16:53:08.61 ID:NyCCYvhw0
- 麻生にモノ言えるひとがまわりにいなさそうだ
2人生む校長と同じタイプか
- 73 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 16:54:06.81 ID:mUp4lG9h0
- じゃあ、蚊に刺されただけでも止めだな
- 74 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 16:54:16.71 ID:424qNtJC0
- もはや閣内不一致だろこれ
- 75 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 16:54:37.87 ID:kZp3GXyJ0
- 軽減で減った分増税か ありがとう創価 公明
最新ミリタリー記事/ Miletary & Mecanix
http://yamatotakeru999.jp/index.html
★B2爆撃機来援 東アジアの連環が中国の首を絞める
★日本の機体貸与に中国激怒 効いてるからもっとやろう!
★米特殊部隊 ジョンウンの斬首計画か! Let's behead!
- 76 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 16:55:06.98 ID:66MT/aZfO
- >>60
財務省に逆らったらマルサを送られて丸裸にされる
- 77 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 16:55:11.52 ID:mqkWrKGY0
- >>1
こ、これは……フラグですよみなさーん(゚Д゚;)
- 78 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 16:55:28.27 ID:bpa38/qR0
- 麻生の時にリーマンショック起きたし
なんか験の悪いことが起こりそうな気がする
- 79 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 16:55:34.92 ID:qk6Nm6tu0
- >>74
麻生が汚れ役に回って安倍ちゃんが増税延期
「安倍ちゃんかっこいい!」って流れ作るんだろw
- 80 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 16:55:41.98 ID:+BdWvZMP0
- 悪い奴ほど長生き
- 81 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 16:56:10.72 ID:GxPsSNCA0
- 同時に起きそうな感じだけどな
- 82 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 16:56:18.66 ID:Z+pPNmpd0
- 反対しているのは安倍くらいだろ
麻生や谷垣もぢたらかといったら増税賛成派だし
経団連は増税しないのはありえないみたいな口調だし。
俺も明日からでも上げるべき
反対してるのは共産とか中小零細経営者&従業員くらいだろ。
先送りでも10に上がるのは間違いないし
何か10に上がったら全国の中小が潰れるとか言っている多すぎ。
大体アベノミクスの景気回復で民主時代死にかけていた企業が復活して
内部留保もあり増税耐えられる環境あるのにな。
麻生の考え方が正しいだろ。
反対する奴は馬鹿、ニ−トだろうな
- 83 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 16:56:18.97 ID:+h272umG0
- こいつはただの財務省の代弁者で内閣とか関係ない
- 84 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 16:56:20.68 ID:CYCMYh6F0
- 怖いのは増税前提で災害規模を意図的に低く見積もることがありそう
- 85 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 16:56:52.23 ID:Gh08rLH10
- >>1 「など」
- 86 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 16:58:02.23 ID:HcEMzxbC0
- あ〜あ言い切っちゃったよw
ていうか今って安倍の大不況だろw
- 87 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 16:59:01.36 ID:sHkkDTvn0
- おまえらまだ安倍が増税止めるとか信じてるの?
ただの願望だな
現実見れなくなったか
まあ死ねばいいよ
- 88 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 16:59:01.72 ID:0sxurw5+0
- 安倍ちゃんのせいで経済は大ショックじゃん
- 89 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 16:59:05.96 ID:QGakICJh0
- キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
- 90 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 16:59:07.05 ID:mmWzsp+b0
- 庶民の消費者にしたら数字以上の大負担だろキツすぎ
- 91 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 16:59:07.52 ID:iabRqqBv0
- 国民は増税で政治屋共は痛み無し。
シナチョンを始め海外には大盤振る舞いでバラマキ外交。
死んどけ。
- 92 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 16:59:21.16 ID:d+xFtNz20
- チャイナショックはリーマンの4倍だぞ
よくそんな知らぬ素振りが出来るな
- 93 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 16:59:30.70 ID:feWB3s9z0
- フラグ立てんなや
- 94 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 16:59:53.42 ID:29bkeTUG0
- 麻生って財務官僚に洗脳されて、完全に頭狂ったよな
今の麻生は木偶の坊だよ
- 95 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 17:00:17.99 ID:BMZ71euy0
- お前らの麻生だろ
何とかしろよ
- 96 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 17:00:39.63 ID:GPuDNopQ0
- 歳出削減しろよ。
福祉と公務員きればいけるだろ。
+住人や嫌者住人みたいな底辺家族なんて福祉で無理に生かす価値ない命だよ?
- 97 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 17:00:58.88 ID:Xptkrpj/0
- 8%増税時にしきりに安倍ちゃん擁護してた奴でてこいや!!
- 98 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 17:01:13.15 ID:K/h1ErbB0
- 増税しない党に投票するわ
- 99 :東電は早く全原発再稼働しろ!:2016/03/16(水) 17:01:21.96 ID:gl+Mhfl1O
- 韓国なみの稼働率で
原発再度稼働すれば
消費税ゼロでいいかもな
原発ハンタイ放射能のせいでどれだけ損してるか
- 100 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 17:01:41.93 ID:gUT2ffZw0
- 麻生は経済センスないんじゃないか。
こといまになって増税とか意味不明だわ
- 101 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 17:01:42.83 ID:tVKFKKFn0
- 大震災来るフラグ立てるんじゃねーよ、カップ麺の値段も知らないくせして。
- 102 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 17:01:44.14 ID:HiRPF+FN0
- そういうフラグいらないから
- 103 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 17:02:09.64 ID:AV7/xMaA0
- 安倍ちゃんまた嘘ついたの?
- 104 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 17:02:12.36 ID:pHo82Yn60
- あんたのようなくずが消費税消費税いい続けるから仕事激減したもんな
- 105 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 17:02:15.93 ID:+hoablsm0
- リーマンショックや大震災以上にやばいのが消費税増税なんだがw
- 106 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 17:02:33.11 ID:mUHpQbM80
- 消費増税10%になると、支給された生活保護費から
共産党費を支払うのが大変になる
- 107 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 17:02:40.00 ID:7DvJ+kSA0
- 増税だけは本気の自民
もう一度投げすてようぜ、自民党
- 108 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 17:02:43.15 ID:FM/TqYOw0
- 選挙前だぞいいのか石頭クソジジイ
- 109 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 17:03:05.35 ID:h7o9eCln0
- 現実にひとしにが出るフラグはネタにもならんぞ
- 110 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 17:03:46.55 ID:pHo82Yn60
- 企業は融資絶たれたんだろう
全然銭が回って来ん
あんたは末代以上祟られるんだろうね
爺さんもろくでなしだったがあんたを輪をかけた筋金入りの売国奴だ
- 111 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 17:03:59.18 ID:KBWzs/6O0
- 麻生は次の総理狙ってて
その為にわざと安倍の足引っ張ってるという説もあったが
増税してズタズタになり自民が選挙で負けでもしたらそんなこと言ってられん訳で
単に頭が足りないだけだと思う
- 112 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 17:05:56.57 ID:HiRPF+FN0
- >>107
地震、津波、民主党、原発事故とかもうお断り
- 113 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 17:06:08.32 ID:VUqhFivt0
- 東日本大震災以上のGDP低下を招いた安倍不況の真っ最中なのですが
- 114 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 17:06:08.94 ID:fIJ3ADfs0
- むしろ5パーセントに戻せと
- 115 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 17:06:28.12 ID:rJksvQjh0
- 増税延期 衆参同時選挙くるで!!!
- 116 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 17:06:37.19 ID:j1mD5t2c0
- 不況の原因
- 117 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 17:07:16.14 ID:BsLPunEk0
- >>11
お前が株全くやったことないことだけはわかった。
- 118 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 17:07:16.67 ID:pHo82Yn60
- ハッキリいって日本国債売られてるんだろう
日本が消費税破産するので盛ってる理由ないからね
あんたみたいな売国奴見たことない
5年も赤字で全然大丈夫って言う
大丈夫な分けない
だからナマポ過去最高で破産件数増加してんだろう
あんたらのような税金泥棒出来んから【金融庁ルール】守るから過払いになってるんだろう
税金を私物化するあんたのような売国奴末代以上祟られるだろう
- 119 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 17:07:23.54 ID:biL0LGHm0
- ネトウヨ困惑wwwwwwwwww
- 120 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 17:07:26.50 ID:mUHpQbM80
- >>107
政権交代したら、また増税法が作られるよ
いまの増税は、民主党野田政権との約束を実行しているだけだから
消費増税法が成立 14年4月に8%、15年10月10%
消費増税を柱とする社会保障と税の一体改革関連法は10日夕の参院本会議で、
民主、自民、公明3党などの賛成多数で可決、成立した。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS1002H_Q2A810C1000000/
- 121 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 17:07:42.51 ID:GPuDNopQ0
- 散々難しいこといっておいて、選挙前に安倍ぴょんの「英断」で増税先送り。
経済成長できない・歳出削減しない・でも増税しない、このリスクなど考えられない底辺の
支持で圧勝って絵なんだろ。
若者と金持ちは企業と一緒に、ドルもって日本人やめる準備しておけよ。
債務とジジババは残らざるを得ない連中に押し付ければいいw
- 122 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 17:08:19.05 ID:y7D5/CSy0
- 前から定見の無い官僚の犬だったが死ぬまでかわらんのだろうな
- 123 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 17:08:23.63 ID:qgl1UfN50
- そして、日本経済破綻ショックが起こる。
失われた25年と借金千兆円をもたらしたS級戦犯財務省を解体せよ。
- 124 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 17:10:09.03 ID:k8PuU8p40
- リーマン・ショックや大震災を超える大厄災
悪魔安倍晋三 があるじゃないか
- 125 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 17:10:20.81 ID:Go+c+Wot0
- >>49
ねじれはいいと思うが
反対のゴミを選択しなかったら意味ない
おおさか維新なんてやめとけ
自民と同じ方向なんだから
http://www.jcp.or.jp/akahata/web_keyword/key003/
- 126 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 17:10:24.41 ID:ofTimGab0
- アホだろ、こいつ。
- 127 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 17:10:26.74 ID:VL0V7phB0
- 10%に引き上げた次の日に関東大震災とかになったらどうすんだ。
- 128 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 17:10:33.64 ID:DpDowJ2N0
- 今よほどの事態なんてなんですけど
- 129 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 17:10:44.32 ID:aXc2EyPe0
- 財務省は入ってきた金のやりくりだけでいいよ
歳入にまで口出すんじゃないよ
- 130 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 17:11:22.51 ID:soDfhkSy0
- 麻生はリーマンショックの真っ只中に増税するとかほざいたキチガイだからな
- 131 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 17:11:43.34 ID:tTjbV+RN0
- >>127
政権交代が無ければ、たぶん地震については大丈夫なんだろうな。
- 132 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 17:13:02.11 ID:TqWTHmpr0
- 自分が総理の時は増税を避け成長による税収増を訴えてたんだよな
財務省の怖さを一番知り経験している
解散までのポジショントークだよ
- 133 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 17:13:31.14 ID:TLvNk1+s0
- 増税して現政権を最短で終わらせてくれ
- 134 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 17:14:03.43 ID:BsLPunEk0
- アベ憎し、麻生憎し、自民憎し勢力が本当に足引っ張るなあ
デモだの街頭演説だの過程に酔いしれる方法しかできない
結果が出るやり方で自民勢を攻略しろよ
俺だって公務員給与のために消費税あげられるの嫌だよ
- 135 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 17:14:21.34 ID:BkaVr3Co0
- 増税賛成!
バカは無視してくれ
- 136 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 17:14:35.85 ID:ukyONDU70
- 消費税払う事による恩恵は国民にあるのかね
社会保障費にあてるんじゃないのかよ
- 137 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 17:15:05.93 ID:mUHpQbM80
- ベアアップと関係ない連中が悲鳴
- 138 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 17:15:11.05 ID:dAjCw4a60
- まだだよ…まだ終っていない…
まだまだ終わらせない…!地獄の淵が見えるまで
限度いっぱいまでいく…!国民が完全に倒れるまで……
増税の後は骨も残さない………!
- 139 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 17:15:11.65 ID:ppPRSzyH0
- 安倍は麻生に総理を譲って矢面に立たせろ
- 140 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 17:15:19.88 ID:2SqfO46+0
- 311直後に全審議を拒否して解散総選挙を要求した自民党だぞ?
常識なんか無いよ
- 141 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 17:15:24.15 ID:ATnEjLPu0
- そんなこと言うとリーマンショック級がくるからやめろ
- 142 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 17:15:25.17 ID:pHo82Yn60
- アメリカは消費税してなんて言ってないしね
消費税して困るのはお前らしこたま溜め込んでる公務員とユダヤ一味と国民と
1人も得しない
消費税って言い張る意味がわからん
誰か1人でも得するのか?
それともあんた痴呆出たか?
- 143 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 17:15:28.49 ID:pSiL8BE90
- ・公務員給料アップ
・消費税10%
・法人税減税
・ギャンブルで年金を溶かす
・要介護1〜2の全額自己負担
・GDP マイナス1.1%
・派遣斡旋
・移民推進
・外国人に3年で永住権
自民党以外は売国政党しかない!
どう考えても消去法で自民以外ないでしょう!
消費税10%に反対する奴は朝鮮人だ!
- 144 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 17:15:32.44 ID:w0StccXh0
- 漫画やアニメなら確実にフラグだが
現実だとどうなるか
- 145 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 17:16:29.91 ID:d8qcaLV40
- 社会保障費足りないから仕方ないんじゃないの
- 146 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 17:16:35.96 ID:vHVyWqWY0
- >>3
じゃあ自民党だな。 今度は増税無しで選挙するし。
- 147 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 17:17:18.75 ID:pSJFchae0
- 今の日本人って戦時中以下の奴隷っぷりだよな
- 148 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 17:17:42.13 ID:/0jhzDzF0
- 民進党の野田元首相の増税の勝利ですな。
- 149 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 17:18:01.07 ID:9g3z291d0
- 財務官僚は出身高校が違うんだよ。
出身高校が違うということは出身幼稚園が違うんだよ。
超スーパーエリートの財務官僚は、出身幼稚園が劣れる大衆とは違うんだよ。
- 150 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 17:18:21.18 ID:v7iMhqqY0
- >>145
でも増税分を社会保障に使うって言ってたのに殆ど使ってないよw
- 151 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 17:18:33.60 ID:pHo82Yn60
- 5年連続赤字で【なまぽ過去最高】でゲリノミックスで海外で稼げない
日本の消費税担保に米$が刷られ円建て債務超過しかない
↓
企業は計画破産する
↓
金融機関が日銀に利子返すことは出来ず運転資金の銭を使い込み
金融機関の破綻が相次ぎ【預金保険機構】で清算
↓
公務員のしこたま溜め込んだ銭は1000万ポッキリになる
↓
ならなぜ公務員の銭を貯めているのか?
1000万以上貯めても無駄な抵抗だ
あんた筋金寝入りの馬鹿だろう
痴呆はいってるね
禁治産者だろうあんた
- 152 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 17:19:49.90 ID:mUHpQbM80
- 自民党より立派で優秀な民主党様が主導して
将来を見越して増税ズル年月まできっちりと憲法で定めて下さった
消費税増税法でございますよ
- 153 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 17:19:55.93 ID:IGY4OCJi0
- >>23
安倍チョンは「税金で取るから関係ないわ。お前shine」って思ってるだろうよ
- 154 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 17:20:03.32 ID:0whEPNw9O
- 選挙モードに入れば財務省も手が出せなくなる。
それまでは増税路線のふり。
- 155 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 17:20:04.88 ID:4TzD59cz0
- >>143
自民党以上の売国政党は、日本に存在しないんだけど?
- 156 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 17:20:22.66 ID:pnA3RLVQ0
- よほどの増税じゃん
- 157 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 17:21:41.72 ID:MvJdfKHA0
- ネトウヨが必死に支えてきた安倍が日本を壊し
ネトウヨが必死に叩いてきたチョンモメンこそが日本を憂いていた
何という皮肉
何というネトウヨの法則
- 158 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 17:22:12.97 ID:pHo82Yn60
- 外国人に日本国債売られてるのも真実じゃないか
何で日本国債売るのか?
消費税されたら自分らの金がポンって萎むからだ
100倍レバレッチか何か掛けてる銭が0になるからだろう
- 159 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 17:22:23.62 ID:q/tcAEPu0
- ノーベル賞受賞者の声を聞け 麻生君
- 160 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 17:22:30.53 ID:KwNeovBF0
- 麻生閣下とか言ってたエセ保守w
- 161 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 17:22:51.91 ID:JwA+tg6e0
- >>1
【自民党の目指す「やさしい社会」の政治家とは?】
安倍「ISISと戦う国を助ける」 → 日本人の人質は助けず
安倍「それぐらいいいじゃないか!」「早く質問しろよ」
安倍「菅首相が注水止めた」 → 不実と判明も訂正せず放置
菅「その指摘は当たらない」「法令に基づき粛々と進める」
麻生「経営悪化は能力がないか運がないかだ」
甘利「日本なんかどうなったっていい!」
甘利「いい人とばかり付き合っていたら落選」 → 不登院
高村「国民の理解得られずとも断行」
大西「マスコミを懲らしめる」高市「停波もありうる」
武藤「『戦争行きたくない』は利己主義」
ドリル小渕、違法献金下村・西川、 ワイロ甘利 → 不起訴
選挙目的の野合は論外 → 選挙目的の政教一致は堪能
http://i.imgur.com/7DgglSv.jpg
http://i.imgur.com/eQ9uOyK.jpg
http://i.imgur.com/PJ54LCy.jpg
http://i.imgur.com/kUQ7dGO.jpg
http://i.imgur.com/pvSYpvj.jpg
http://i.imgur.com/XJZnm3D.jpg
http://i.imgur.com/oAEWibm.jpg
http://i.imgur.com/4d081TF.jpg
http://i.imgur.com/IPdKmYw.jpg
http://i.imgur.com/gF96cgy.jpg
- 162 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 17:23:33.99 ID:wS33YhoyO
- 上げてもいいが所得アップと同一労働同一賃金は実現する施策必ずやると約束しろ
あと軽減税率はやめろ。
- 163 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 17:24:05.12 ID:mUHpQbM80
- >>157
ネトウヨは所得からして消費税10%になっても平気だから支持してるんだよ
- 164 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 17:24:06.89 ID:Vc1pV/KX0
- 今まで消費税あげて なんか良いことあったか?
そろそろ他の方法かんがえたら?
- 165 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 17:24:10.13 ID:IGY4OCJi0
- 税金取って福祉充実させる「大きな政府」を狙ってるんならわかるが、実際のところは税金取って福祉縮小させてるからな
これなんて政府だ?「詐欺な政府」か?自民党死ねよ
- 166 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 17:24:40.37 ID:nEIfdxZj0
- そろそろ黙らせた方が良いぞ阿部w
- 167 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 17:25:08.31 ID:AFOveAiS0
- アベノミクスの効果は出てるとか言ってたけど
全く実感がないんですが何処に効果出てるんですかね
- 168 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 17:25:10.74 ID:GBz2owFT0
- これは首相と連携したポジショントークじゃないのか?
- 169 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 17:25:13.09 ID:ZfYYvd9t0
- 【画像】女の競泳水着のエロさwwwこの競泳水着エロすぎて抜きまくったwwww
https://t.co/Ie9IhIysny
橋本環奈がブラを知らない時にあげてしまった画像がぐうエッチだwwwwwww
https://t.co/Ie9IhIysny#rf
gfhh
- 170 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 17:25:17.14 ID:IGY4OCJi0
- >>163
まぁネトウヨって所得ないからな
引きこもりのニートで親の年金で暮らしてるクズだし
- 171 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 17:25:24.11 ID:MvJdfKHA0
- >>163
所得ないもんなあいつら
韓国領事館にウンコ投げ入れてたネトウヨも無職だったし
- 172 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 17:25:30.69 ID:UklfOj/g0
- 消費税反対の政党に投票します
- 173 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 17:25:43.08 ID:yd2xsg/c0
- 首相周辺の反財務省反消費税の雰囲気があるのにこの発言
麻生が財務省の犬であることが判明したな
自民は麻生、民主は野田が財務省の犬コロ
- 174 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 17:25:50.00 ID:pSiL8BE90
- ・10%増税
・派遣斡旋
・移民推進
・GDPマイナス
・実質賃金マイナス
・消費支出マイナス
実績を考えれば自民党ですね。
自民以外を選ぶ奴は売国奴かチョンしかいません!
消費税10%に反対する売国奴は排除するぞ!
- 175 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 17:25:51.92 ID:H1ayCk0C0
- 日銀も景気判断引き下げてるのにまだこんな事言ってるんだ
- 176 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 17:26:23.36 ID:66MT/aZfO
- >>153
下痢蔵「パートの月収は25万円」
- 177 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 17:26:30.96 ID:+ROKElvL0
- 鳥頭
- 178 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 17:26:58.09 ID:sfwiglMj0
- >>120
いろんな条件を取っ払って勝手に増税したのは安倍
景気条項まで排除して何があっても10%にすると言ったのも安倍
- 179 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 17:27:31.98 ID:5x2f5jjU0
- 麻生ちゃん、イラついてますな
今度先送れば、官僚から役立たずの烙印ペッタンww
- 180 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 17:27:33.01 ID:o838gsCC0
- この人は立場上言ってるだけだよ
安倍は再増税阻止に舵を切った、同日選に
持ち込むだろうね
- 181 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 17:28:09.25 ID:och5Lxf60
- >>1
やれよ、馬鹿w
アホウw
- 182 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 17:28:28.28 ID:S/95vMOM0
- ピンハネ業を止めさせないと
経済が凍りつくぞ
トリクルダウンを阻止してる竹中を
社会的に抹殺しろよ
- 183 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 17:28:34.66 ID:+ROKElvL0
- >>180
うわぁ
- 184 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 17:28:35.18 ID:mUHpQbM80
- >>170
へぇ 引きこもって姿を見せないネトウヨを見たことあるのか
すげえなお前 のぞきでもしたのか?
- 185 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 17:28:36.29 ID:aJ8lhvDp0
- 増税の必要性は理解できても
やっぱり嬉しくないな〜
なにか嬉しいこととセットで持ってきてはくれないものかね
給料はまだ全然上がってこないし
- 186 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 17:28:41.49 ID:AyUHXrmE0
- フラグが立ちましたね
- 187 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 17:28:52.68 ID:RmtphsmE0
- >>174
移民推進を図る自民は真の売国奴
- 188 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 17:29:20.67 ID:0whEPNw9O
- >>158
国債売りに出ても直ぐに買い手がついてるよ。
国内で殆ど捌いているので外国人の売買なんて日本国債には誤差範囲。
そんなことが問題になってるなら国債の長期金利がマイナスなんて有り得ない。
円、どんだけ無敵って感じだな。
- 189 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 17:29:51.51 ID:mtqK74dz0
- 日本はどんどん生きづらい国になっていく。
クズの政治家どものせいで最低な国になった。
韓国や中国のほうがまだましかも。
- 190 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 17:30:01.60 ID:jTBfqcFO0
- 国民の給与、5%すら上げきれない癖にトータル5%も上げるのか?
そりゃ消費減るな!
給与20%ぐらい上げないと消費増えないよ!
- 191 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 17:30:02.68 ID:d8qcaLV40
- >>150
国債発行額はどうかな?減ってる?
プライマリーバランス改善してないならクソ増税と言えるけどデータ知らないや
- 192 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 17:30:03.38 ID:3yEcYXpv0
- 消費税を上げるほど財政再建の道は遠のく現実。
馬鹿ほど逆のことを言ってるけど。
- 193 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 17:30:10.49 ID:sfwiglMj0
- >>131
地震がない代わりに基本的人権削除な
>>134
多くの国民をボロ雑巾扱いしている自民党は敵視されて当たり前
- 194 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 17:31:00.36 ID:SmJBmk3I0
- 安倍政権のままで良いけど増税は絶対に止めたほうがいい
経済は失速するし株は下がるだろうから持っている人みんな大損して撤収しちゃうよ
- 195 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 17:31:04.36 ID:9g3z291d0
- 超スーパーエリート集団の財務省が大衆を甘やかしておくはずはない。
これからは増税で劣れる大衆をビシビシ鍛えてくださるだろう。
- 196 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 17:31:05.34 ID:mUHpQbM80
- >>163 への食いつきが良くて困惑してる
痛いところ突いてしまったのか
- 197 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 17:31:15.52 ID:IGY4OCJi0
- >>184
常識だろ
お前、常識も知らないのか恥ずかしいぞ
- 198 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 17:31:31.54 ID:TG2YpUNo0
- >>188
そうかな外国人は既に100兆以上日本の国債持ってるよ
しかもそのほとんどを市場で入手してる
- 199 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 17:32:22.86 ID:pHo82Yn60
- ユダヤ人が消費税してって言うわけない
アメリカ人が消費税してって言うわけない
日本人が消費税してって言うわけない
↓
誰が消費税と言うのか?
意味がわからん
自分らが消費税をお金って思う考えの根底がまったくわからん
消費税は税金でない通貨の間引き
この間引かれ通貨の上にコロンって所得税や法人税やその他の税金が乗ってる
原資100%の銭でない
現在原資84%の金
だから税収減は当然で
債務超過過払いな
100万借りて100万使えば3%の利子+16%の消費税間引かれ銭が漏れなく付いて来る
84万以下しか買えない
経済のパイが減るのは当然だ
消費税って圧縮してた銭よ
だから何か押さえがあった1と言う
これは1000兆円を1としたんだろう
ならば1以下=誰かのポケット=歳出枠削減してレート合わせ
そして過払い率もあるので
あんたらが30年以上前消費税の定義は社会党の爺と橋龍が話したことだ
- 200 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 17:33:14.27 ID:0whEPNw9O
- >>163
消費税率上げないを争点にもう一度総選挙同日に打たれたら野党全滅。
- 201 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 17:34:45.58 ID:9g3z291d0
- 大衆を甘やかしすぎた。
これからは増税で大衆の甘えた根性をビシビシ鍛えなければならない。
- 202 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 17:36:19.53 ID:BchmP8XU0
- 消費税を上げたら、人事院総裁が首相に、公務員給料上げてくれと笑って物乞い
首相、のこのこやってきて、笑顔で受理
http://www.sankei.com/photo/daily/news/150806/dly1508060021-n1.html
もちろん、その財源は国民から搾り取った血税
公務員給与アップ は 国債発行総額を減らしてからだろ。順番が違う
http://ameblo.jp/pochifx/entry-11906161715.html
生活が苦しい、消費税が高いと感じたら、その金は公務員に流れている。
あいつら、自分の都合のいいように法律を作って、合法的に国民の税金を泥棒しているようなものだ。
公務員の給与を決めてるのが公務員http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n50299
最初から、消費税増税は、全てが公務員の給与を上げていくため(確保していくため)
https://www.youtube.com/watch?v=zmfrTOoq4pE
つまり、消費税増税で"公務員は年50万給与が上がり"、
その上がった分は、お年寄りから赤子まで、国民一人当たり 年10万ちょっとを消費税で
「ははあ公務員さま」と払っている。 公務員を豊かにするために、消費税が上がっている。
建前、「消費税の増税分は社会福祉費に使われる」
国民、「それなら仕方ないな」
本音、「公務員の給与、値上げに使われます」
(実質、消費税増税は庶民の金が 公務員に移動するのと同じ事。なぜなら、公務員の給料は税金が使われているのだから)
<以前のスレ>
日本の税収40兆!公務員の人件費32兆! 2009/07/04のスレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1246688226/
日本の税収40兆!公務員の人件費32兆!★5 2011/10/24のスレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1319427943/
公務員914万円 (民間412万円) 雇用者報酬
出典:平成23年度版国民経済計算より内閣府作成
http://i.imgur.com/lkGMBT4.jpg
- 203 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 17:36:33.16 ID:mUHpQbM80
- >>200
そうだろうね
選挙運動の時に消費税増税のいきさつが周知されたら、
自分たちで増税を決めて他人事のように増税を批判する野党の姿があらわになるからな
- 204 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 17:37:03.65 ID:gitseX5z0
- >>1
なんかフラグを立てた感が…
- 205 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 17:37:05.61 ID:a1kwb0QI0
- でも責任は一切取りません
財務省
- 206 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 17:37:37.89 ID:SX0dVzLV0
- で、大災害が起きた時以上に景気が落ち込む訳ね
- 207 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 17:37:46.44 ID:nCeUva3e0
- 麻生君、そんなことを言っていると「東京直下型大地震」が4月にも来るぞい。
- 208 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 17:37:51.08 ID:3yEcYXpv0
- 世が世なら30年も世間をたぶらかして国を滅ぼそうとたくらむ
財務省官僚は全員打首なのに。
- 209 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 17:37:54.10 ID:pHo82Yn60
- 税収が足りないと言う=何建て債務を持ってるの?
円建て債務?
円の数値が膨れねば債務が返せない
消費税で通貨間引かれ100%の銭でない
消費税を廃止せないかん
消費税廃止したら16%原資が戻る
税収は増える
社会保障費代も何の金も円建てなら増える
ユダヤ式会計だろう
ユダヤ式は利子だけ払いまた再融資の自転車操業だろう
1000万借りて利子30万払えば
払ったねねっねね・・・と言い
金融屋【確かに完済されました】
また貸してって利子分だけ置いてまた銭持ってトンズラするそれがユダヤ式会計じゃないか
- 210 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 17:38:12.82 ID:3oEVrBul0
- 税率を上げずに国債をたたき売りされるよりは、あげてマイナス成長したほうが、
少しだけ破滅は先延ばしできるからな。
- 211 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 17:39:22.51 ID:2W+PagSi0
- こいつはなんでこんなにこだわってんだ
- 212 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 17:39:26.51 ID:P/cF5LIV0
- 国会議員を減らす話がアレでは
公務員を減らすなんて完全な嘘
国民が激怒するのも無理ないわ
歳出増やしたいので増税しまーす
- 213 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 17:40:08.00 ID:V03hGrqQ0
- ノーベル経済学賞受賞者スティグリッツ教授 「消費増税すべきでない」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1458099303/
- 214 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 17:40:50.24 ID:PBQL2XRu0
- 難民になりたいわ…
こんな国のために税金を収めたくない
- 215 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 17:41:13.08 ID:xTPKkIdX0
- 消費税増税は麻生が政府に法案の提出を義務付けたおかげ
全国商工新聞 第2854号 2008年11月10日付
2015年までに消費税を10%にすると主張する麻生首相は10月30日、追加経済対策を発表した際、「3年後に消費税を上げる」と明言しました。
http://www.zenshoren.or.jp/zeikin/shouhi/081110-11/081110.html
麻生内閣総理大臣記者会見 平成21年3月31日
消費税につきましては、これは税制抜本改革については、昨年末、社会保障と税財政に関する中期プログラムというのを閣議決定し、今後の道筋を盛り込んだ法律(21年度税制改正法附則第104条)が成立したところであります。
http://www.kantei.go.jp/jp/asospeech/2009/03/31kaiken.html
第176回臨時国会における代表質問 谷垣禎一総裁
我々が政府・与党であった時代に、23年度までに法案を提出するというスケジュールまで盛り込んだ21年度税制改正法附則第104条を成立させております。
次いで、21年度税制改正法附則第104条についてお伺いします。私が本年6月の代表質問でそのスケジュールを遵守されるか伺った際には、23年度末の期限ギリギリになって扱いをどうするか検討するようなことを述べられましたが、
すでにこの法律の規定が政府を拘束している中、その誠実な執行の義務を負うべき内閣の総理大臣の答弁としては不適当と考えます。
https://www.jimin.jp/policy/parliament/0176/097547.html
第177回通常国会における代表質問 谷垣禎一総裁
まず、消費税を含む税制抜本改革についてお尋ね致します。
21年度税制改正法附則第104条で定められた「23年度までに法制上の措置を講じる」という消費税を含む税制抜本改革の道筋を遵守すべきことについては、
ようやく閣僚間で共通の認識が芽生え始めているようでありますが、法律である以上政府がこれに従うことは当然のことであります。
この規定は、政府に対して、経済状況云々といった留保条件を特段付けることなく、23年度までに消費税を含む税制抜本改革の具体的内容を定める法案を提出する義務を課すものであります。
https://www.jimin.jp/policy/parliament/0177/097710.html
自民党 J-ファイル 2012総合政策集
180 安心社会実現に向けた税制抜本改革
責任政党としてわが党が主導して、前回総選挙のマニフェストで国民に約束をしていなかった民主党を巻き込みながら、公明党とともに社会保障と税一体改革に関する三党合意を結びました。
http://jimin.ncss.nifty.com/pdf/j_file2012.pdf
- 216 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 17:42:00.59 ID:ZEpesAe00
- 株価は安定しているし先送りは必要ないな
- 217 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 17:42:42.86 ID:dk5oG70v0
- はいジャップランド国内市場脂肪
- 218 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 17:42:54.23 ID:pHo82Yn60
- 消費税していた時は日本より上の誰か高い通貨持ってた者がいた
アメリカが不動産で銭膨らかして日本の商品を買ってくれた
日本が途上国で二束三文で作った品物をプロパー価格正規価格で買ってくれた
アメリカがサブプライムで弾けたので誰が買い支える?
円が債務超過=●円を膨らかせばいい=消費税の廃止で原資を100%に持って来ればいいだけだ
これで何で消費税と言う
消費税破産したいなら公務員がしこたま銭貯める理由がない
だって消費税したら破産しか道がないのだから
そう言う会計だろうユダヤ式会計って
- 219 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 17:43:19.86 ID:fCUNRK0m0
- 激甚災害級の経済失策をやっておきながら口曲がりはなにを寝言ほざいてるかね。
- 220 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 17:43:59.48 ID:soDfhkSy0
- >>132
総理の時は3年後に8%と言って惨敗した
経済成長すりゃいいと言っていたのは野党時代の三橋貴明との対談
- 221 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 17:44:04.10 ID:ea8lzRFJ0
- 公明の軽減要求は大震災より強かったんだね
- 222 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 17:44:13.41 ID:esvOv9+e0
- 増税しない場合は、まずはこういう身内から排除しないと話にならんね。
どんな勉強会をしようとも単なるポージングで終わり。
- 223 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 17:45:02.42 ID:+R9kT7lB0
- 呪いかけてんじゃねえよ
- 224 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 17:45:54.52 ID:+sswGmem0
- 不景気の時に増税したら大変なことになるって
昔テレビで自民党の麻生っていう偉い人が言ってた
その後で、景気が良くなったら増税をお願いすると言ってたけど
今日本はアベノミクスという戦後最大の好景気だから大増税も仕方ないよね?
- 225 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 17:47:04.58 ID:tNb4q/8I0
- 負け戦とわかってても突っ込んでいく戦前の日本のようだ
- 226 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 17:47:05.00 ID:pHo82Yn60
- 消費税を過払い率超えナマポ過去最高で企業倒産過去最高で5年連続赤字でする
↓
泥棒出来ないから【金融庁ルールで企業は銭借りる】
↓
金融庁ルールでは貸付は過払いになってるので連結切って計画倒産になる
↓
金融機関が焦げ付くし破綻し
預金保険機構で清算し
↓
公務員のしこたま貯めた銭は1000万ポッキリになる
↓
●何のために消費税をするのか?
公務員が1000万ポッキリになるためか?
それならなぜ公務員給料上げるのか?
意味がまったくわからん
精神分裂になりそうだ
- 227 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 17:47:08.09 ID:uIkxKpTl0
- >>163
買い物も親がするから消費税なんか関係ないしな
あいつら食品や日用品の値段一切知らなかったし
- 228 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 17:47:23.22 ID:CAyy6ZVy0
- >>60
国税が配下にいるからね・・・ 一回でもこの部分の税金見逃しますよっていう罠に嵌ったらもう大変 やくざといっしょでしょ
- 229 :増税が無理なら円安インフレ課税でいいじゃない♪:2016/03/16(水) 17:47:23.83 ID:GPuDNopQ0
- /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
/:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ 刷りまくれ♪ 刷りまくれ♪ 刷りまくれ♪ 安倍ぴょん♪
/::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
/::::::== 大衆の王 `-::::::::ヽ 金持ち 逃げて〜♪
::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l
i::::::::l゛.,/・\,!./・\ l:::::::! まだ 日本円信じる 無能がいるなら♪
.|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒ .|:::::i
(i ″ ,ィ____.i i i // 巨大なツケを 残せ 残せ 残せ♪
ヽ / l .i i /
lヽ ノ `トェェェイヽ、/´ 政治の都合をぶつけろ 安倍ぴょん♪
|、 ヽ `ー'´ /
/\/ ヽ ` "ー−´/、 ヘリマネ戦士 安倍ぴょん♪ 安倍ぴょん♪
,.- ‐── ‐- 、
,r' 下層老人 `ヽ 増えまくる♪ 増えまくる♪ 増えまくる♪ ジジババ♪
,イ (お前らの親) jト、
/:.:! i.::::゙, 君よ 背負え♪
i:.:.:| _,, ,、--、 !:;;;;|
|;;;;j ,r''"二ヽ r'⌒ヽ !;;;! まだ 生活に困る ジジババいるなら♪
,ヘ;;i! ,,_r ・,ン.:! {〈・_,>、,, jヘi!
〈 j>j、 "´, イ `ヽ ,':::〉! 福祉を求めて 刷れよ 刷れよ 刷れよ♪
`ゝ.`, ノ、__,入 j::rソ
`゙i / ,r===ュ, `, '.:〔_ ジンバブ向かって飛ぶよ ジャップ♪
}! ! i.:::::::::::.:! ;! .!::::j::`` ー----─r- 、
, イ.:ト、 ゙===='′ ,イ!:::::!::.:.:.:. ゙, `ヽ 衰退民族 ジャップ♪ ジャップ♪
_ノ /j.:::!:トヽ、 ´ ̄` ,ノ´ ,リ::::.:!:::.:.. i. \
- 230 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 17:49:08.72 ID:lPI3yAsD0
- コイツは国税に入られたら終わりだから
財務にポチをやってんだろ
- 231 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 17:49:26.79 ID:pHo82Yn60
- お金が欲しい=消費税の廃止しか選択肢がない
お金が欲しくない=消費税して破産したらいい
これだけのことだ
- 232 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 17:49:38.91 ID:uIkxKpTl0
- >>224
安倍ちゃんはバブル以来の好景気と言ってるからな
先送りとか言ってる奴はアホだな
- 233 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 17:49:58.63 ID:9g3z291d0
- 財務省様に楯突くなんて
よくそんなことだ出来るものだ。
よくそんなことが思いつけるものだ。
とても信じられない。
- 234 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 17:50:34.83 ID:6szfI/t50
- >>163
ああだから消費税に諸手で賛成なのか
納得
- 235 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 17:50:50.77 ID:MyBtB+620
- 民主がいる限りこいつの暴挙は止められん。
民主よりゃ俺のほうがマシだろ?で何でも好き勝手やってくる。
- 236 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 17:51:12.81 ID:qNZ/tift0
- 政府が明確な基準を持ってないからこういうアンポンタンな例えしかできないんだろうね
- 237 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 17:52:03.56 ID:o8bVHit10
- 炭鉱での劣悪な環境の元に死んでいった、労働者の死骸の山の上に立つ麻生財閥
庶民の苦労を知らないボンボンが政治家になるとこうなる。
年収350万の世帯が払う消費税と
年収700万以上の世帯が払う消費税の負担率が同じなわけねーだろ、アホウ。
- 238 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 17:52:18.64 ID:UklfOj/g0
- しんじらんねーわ
- 239 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 17:53:18.37 ID:iOclJvua0
- 消費税は企業努力で単価を上げると損するからな
単価を上げ粗利が大きくなるとより多く支払う羽目になる
政府はそこで設備投資をする事で粗利を潰し、それで金を
動かすのを狙ったのかもしれんが、実際はデフレになっただけ
単価を下げる方に傾いた
勿論、それが全てではないが、デフレの一因となった可能性は捨てられん
- 240 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 17:54:08.92 ID:yEyBb+Yt0
- 台湾の地震予測では26日までに日本でM7クラスの地震が起きるって話だったな
- 241 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 17:55:10.66 ID:HLzF/o670
- アベノミクス、ショッ苦 という 日本発の 不況の真っ只中ですがw.
- 242 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 17:56:24.85 ID:qbyE80H+0
- 麻生さん、ちょっと前の「既成概念にとらわれない本音でオープンな政治をする人」という
イメージからどんどん離れて行ってしまった。
いまはもう、とにかく消費税増税を強行する戦闘マシンじゃんね。
あんたのいうリーマンショックに匹敵するのが先月の株価一斉暴落だよ。
- 243 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 17:56:50.72 ID:9Fhs3G090
- 安倍政権は財政再建も消費税率引き上げも政権公約としているので、実施当然。
三党合意の景気条項は、あくまで時の政権が判断するもの程度のものでしかないし。
- 244 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 17:57:16.60 ID:rzlwTC7d0
- 東京大震災を期待されてるんだぞ!!
- 245 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 17:57:54.70 ID:MyBtB+620
- >>243
都合の良いときだけ公約がどうたらって、国民をおちょくっとんのか。
- 246 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 17:58:07.21 ID:5NdhO+zK0
- もうリーマン以上の事が起きてないか?
GDPマイナスが何度もあるって震災直後だってなかったろ?
- 247 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 17:58:08.28 ID:pYunbD8d0
- 財務省ってホント愚かだな。
大臣の役割って一体。何??
省益を確保するのが大臣の役目なのか??
- 248 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 17:58:28.11 ID:pHo82Yn60
- 例えば消費税上げて企業は輸出還付金貰って何処に売るのか?
ヨーロッパ【来ないで頂戴もう中東難民で手一杯銭足らず】
アジア【来ないで頂戴ヨーロッパで稼ぎ多しで困る】
中東【油がすべてでした】
アメリカ【お金ないゲリノミックスで日本の円担保に銭刷られるから】
↓
企業は在庫抱え何処に売るのか?
↓
作っただけ無駄だ
倒産するしか道がないんだろう
倒産して10年死ぬのもムカつくので【計画倒産に入る】
↓
この計画倒産の金は何処から来るのか?
それは【預金者の金だ】
こ預金者の多くは誰?
それは歳出枠に長いこと張り付いた者公務員とかしか居ない
↓
金融機関が焦げ付いて【玄孫の代まで払います】って言うのか?
雨の日に傘取り上げたあの卑しい金融機関が
言うわけない
↓
金融機関【預金保険機構】で清算いたします
↓
1000万ポッキリ残しあとはパ〜だ
公務員の預金残高はお楽しみか?
●ならばなぜ公務員の給料上げたのか?
破産するならタダ働きになるボランティアなのか?
世間様では馬鹿と言う
- 249 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 17:58:29.73 ID:FKXST5fj0
- さすが、俺たちのアホウさんやで
財務省キャリア組の意見を全てくんでくださる
- 250 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 17:59:17.71 ID:HLzF/o670
- >>244
小さな災害は 自民党でも対処出来るが 大災害は 対処能力無いから 自民政権ではおきないよ。
- 251 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 18:00:53.73 ID:AV7/xMaA0
- こういうのほんとに業界は反対しないよね
法人税低くなっても売れないんじゃ仕方ないと思うのに
- 252 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 18:01:55.73 ID:KwTX4vfx0
- 麻生は減税ばらまき路線だった過去に死ぬほどバッシングされて数百議席失ったからな
自民内の敵やら国民やらに着々と復讐してるだけだろうw
あんな負け方で歴史に名を残しちゃったしもうマジメに働いてしょうがないもんw
- 253 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 18:01:59.14 ID:+sswGmem0
- いくら反対しても『国際公約』にしてしまえば国民は反対しないのは
前回の増税で分かったからな
国民の知らない間にまた『国際公約』になって今度も反論出来なくなる
- 254 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 18:03:09.10 ID:HB1SL0fa0
- 分かったから一々言わないで黙って上げろカス
- 255 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 18:04:44.80 ID:khPBaRX10
- 景気回復させる気ゼロだろ
- 256 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 18:04:59.74 ID:pHo82Yn60
- まず日本は過払い率超えてるので詐欺罪が成立してる
詐欺は10年懲役だ
そして国際公約云々でない
先に刑務所で裁かれねばならない
犯罪者
- 257 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 18:05:12.92 ID:Cd2pUTKY0
- >>82
お前の意見は聞いてねーよ
- 258 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 18:05:37.93 ID:Yw0tZjsQ0
- @自民官僚日銀アメリカは日銀に国債をたんまり買わせ(700兆円以上)、
↓
Aその上で国債暴落などを引き起こし(金利上昇→市中銀行は当座預金からより利回りの良い投資先へ資金移動)、
※但し国債暴落とは限らない。当座預金から一気に資金流出を促す政策ならなんでもいい。
↓
Bそれまでに買いためた国債を一気に貨幣化して(流出した当座預金に相当する額の銀行券を発行)、
↓
Cとんでもないインフレを引き起こそうとしてるからな
↓
Dそして社会保障も崩壊させようとしてる。例えば高インフレで年金の支給額が変わらなければ年金が破綻したのと効果はほとんど同じ(これは医療などについても言える)。
日銀の国債保有残高が700兆円を超えるのは、2020年頃だから、破綻はオリンピック後に起こる。
もしハイパーインフレ(年率26%以上)が起こったら、それは時の政権ではなく自民党のせい。
実は量的緩和で貨幣はほとんど刷ってない。日銀は当座預金(市中銀行からの借金)で国債を買い支えている。
「じゃぶじゃぶ刷ってる」とか言ってる奴や日本は破綻しないとか言ってる奴(債務不履行にならなくても高インフレは事実上の破綻)は日本の破綻を国民に気づかせないようにさせとくための工作員。
★貨幣発行額の推移
2012年12月10日 発行銀行券 84兆円
2015年11月10日 発行銀行券 92兆円
https://www.boj.or.jp/statistics/boj/other/acmai/release/2015/ac151110.htm/
え
- 259 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 18:06:13.72 ID:9g3z291d0
- ひたすら庶民の生活を想い、政策を立案指導してきた財務省様。
財務省様がまちがったことをするはずがありません。
なにしろ世界屈指の超エリート集団なのですから。
道徳的にも一般大衆とははるかに隔絶した道義心の持ち主です。
精神の次元が一般大衆とは違うのです。
- 260 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 18:06:14.52 ID:+sswGmem0
- >>252
財務大臣だった中川の影響が大きかったんじゃね?
今の自民じゃ中川(酒)も増税派に転向するか自殺に追い込まれたりしたのかな?
中川(女)の方も上げ潮派だったけど議員辞めちゃったね…
今の自民には経済捨てて国民から絞れるだけ絞ろうとする連中しか残ってない
- 261 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 18:07:03.49 ID:QR+4ZIXd0
- >>1
アベノミクスを自ら潰す安倍晋三
- 262 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 18:07:06.74 ID:Yw0tZjsQ0
- ハイパーインフレ(戦後並み)は間単に起こる
@日銀が短期間に大量の貨幣(銀行券)を発行する
・ 戦後のインフレ時は1年で3-5倍も貨幣(銀行券)の発行量を増やした。逆に時間をかけて貨幣を発行する分には酷いインフレにはならない。
・ なお、量的緩和というのは日銀が(事実上)市中銀行からの借金で国債を購入するもので貨幣を増やして国債を購入しているわけではない。
A大量に発行された貨幣(銀行券)が市中に流通する
・ 莫大な財政赤字(税収等を上回る歳出、国債利払費が新たなマネーとして市中に流通する)。
・ 取り付け騒ぎなどによる預金の引き出し。
B著しい供給不足
・ 戦争や天災による工場の破壊、インフラ網の寸断、物流の遮断、サプライチェーンの崩壊など。
ハイパーインフレが起こる時期は首都直下型&東海南海東南海3連動が起きたときが危ない。
直下型の後、国債暴落や金融危機が起こって、市中銀行が日銀の当座預金から資金を引き上げるなどして、日銀が大量の貨幣(銀行券)を発行せざるを得なくなり、発行し始めたら(BS見ればわかる、四半期で20-60兆ぐらい?)ハイパーインフレが始まると思ったほうがいい。
https://www.boj.or.jp/about/outline/history/hyakunen/data/hyaku5_3_1_1.pdf#search=%27hyaku5_3_1_1%27
https://www.boj.or.jp/about/outline/history/hyakunen/data/hyaku5_3_1_2.pdf#search=%27hyaku5_3_1_2%281%29%27
なお、ハイパーインフレは人為的に引き起こそうとしなければ絶対に起きない。もし起きたらそれは人為が働いたということである。
貨幣を大量発行した戦後の日本でも財政を均衡さえさせていればあれほど酷いインフレにはならなかった。
消費税増税を必死で阻止しようとしたり(わざわざ安倍に増税中止を注進しにきたクルーグマンとか本田とか)、法人税の減税を強く訴える人間がいるが、それらは人為的にハイパーインフレを引き起こそうとしている勢力の一味だと思われる。
ハイパーインフレを引き起こすには相当な供給不足が必要であり、これだけ生産性が効率化され、
日本中の工場が破壊されるような戦争も想定されない現代の日本(今の所)では、 首都直下型&東海南海東南海3連動クラスの天災が同時に起こる時しか引き起こせないと思われる。
それにこのクラスの震災が立て続けに起きたら復興のために莫大な費用が必要であり、
財政赤字をより悪化させるのは確実。さらに復興需要により需給は著しく逼迫しインフレをより悪化させることができる。
それにハイパーインフレを引き起こすいい訳も立つ。
濱田や本田が執拗にさらなる量的緩和を求めるのも、もっと当座預金の残高を増やし、
量的緩和が限界に達したときの衝撃を大きくするためだと思われる。
現在日銀の当座預金の残高は200兆ほどだが、ハイパーインフレを引き起こすには
300-600兆程度(貨幣発行額の5倍程度)まで増やす必要がある。g
- 263 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 18:07:17.57 ID:HLzF/o670
- >>82
貴方には ノーベル賞に縁が無いことだけは わかった。 どんなに努力しても無駄だから 一生ロムってろ。
- 264 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 18:07:28.61 ID:WMeGvP4ZO
- 安倍知的障害者政権でリーマン大震災以上の不況です
- 265 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 18:07:30.09 ID:Yw0tZjsQ0
- 国債がたくさん増えても全部国民が消化する限り、すこしも心配は無いのです。
国債は国家 の借金、つまり国民全体の借金ですが、同時に国民がその貸手でありますから、
国が利子を支払ってもその金が国の外に出て行くわけでなく国内に広く国民の懐 に入っていくのです。
こんなに国債が増加しては将来国債の元利金を払はなくなる心配はないか
国債は国の借金ですから、国家の続く限り元金や利子を支払はないということは絶対にありません。
↓
ハイパーインフレ
「隣組読本 戦費と国債」(発行:昭和16年/制作:大政翼賛会)
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/1e/75d0e160ef27011a07c9273859eb4b57.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/03/6513596b5f3addc82934f62b6099cd15.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/1e/5dc24910df8bd57ac014208ba3b98ee5.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/7a/bc4c76f9dd10506013fea4c80b0788c0.jpg
h
- 266 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 18:08:34.91 ID:THLNhifF0
- よほどの事は既に起きてるんだよ!ボンクラが!
- 267 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 18:08:42.95 ID:bF9JaIkQ0
- >>9
50、60は鼻たれ小僧ともいうが。
- 268 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 18:09:02.28 ID:qHZzW3Ew0
- 消費税増税による駆け込み需要が欲しいんだろ
その後更に落ち込むけどなw 前回は原油安に救われただけ
リフレが原油安に救われるってww
- 269 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 18:11:04.44 ID:fw0FKH0s0
- 東京に大震災起こって100万人ぐらい死んで欲しい
- 270 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 18:12:17.77 ID:tXYHe7550
- 20パーセントでもなんでもいいよ。
出来るだけ消費行動をしなくなるだけだから。
庶民は徹底して金使わない事で抵抗するしかない。
- 271 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 18:12:30.33 ID:aXc2EyPe0
- サミットで景気対策への協調路線を確認するだろ
その後日本が増税なんかしたら国際社会からボロクソに言われる
- 272 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 18:13:01.52 ID:pHo82Yn60
- 消費税って言った奴らの意味がわからん
消費税の定義は30年以上前に橋龍と社会党の爺が話してたことだ
ようは消費税は通貨間引きと明確に話した
社【外国に借金してるのですか?】
橋龍【いいえ年金のために100円玉に利子付けて預金するものです】と言った
ならば間引きで預金って話した
レートが何かあった
通貨圧縮なら何かあったそれ基点で下がったんだろう=消費税
抑えがないレートが合ってない
70円の金で130円は買えないこれが今のゲリノミックスだ
84円の金で120円買えなかった
- 273 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 18:13:49.09 ID:+sswGmem0
- 買わないこと、働かないこと、税金収めないこと
俺らが三無運動すれば1年で政権ひっくり返せるよ
そろそろ国民の本気見せるべきじゃね?
- 274 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 18:15:16.23 ID:d8qcaLV40
- 平成27年について、8%増税の国の取り分(約4兆円)は
社会保障費増加(1兆)と国債発行減額(-3兆)でだいたい消化してるから
使い方が不公正という感じはしないけどなあ
地方税や交付金に回ったぶんは知らん
- 275 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 18:17:35.79 ID:mSU6FBkc0
- 今日も高齢者詐欺をやってる連中の高齢者たたきがひどいな
- 276 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 18:17:38.82 ID:tXYHe7550
- >>273
その通り。政府への怒りを示すのは徹底して何もしない事。
そして老後の社会保証だけきっちり受ける事。
- 277 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 18:18:25.45 ID:9l37ds2/0
- 日本死ねと思えば、どう転んでも許せるよ
- 278 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 18:18:30.75 ID:74j1oQAt0
- >>273
それよりも外国逃避の方がいいぞ。
世界に200か国あるから選び放題。
まあネラーの様な底辺は相手国が受け入れてくれないけどな。
- 279 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 18:19:29.35 ID:pHo82Yn60
- ハイパーインフレ云々って書いてる人の意味がわからん
まず日本の貸借表は2013年辺り
生現金252兆円+公債残648兆円=公債支払分123兆円ってなってた
GDPは500兆円超えてる=会計は2回転で間違いない
3月とかの納税時期に新年度分が足し込まれ調節されてた
バブルの頃の物価水準と勘案して見れ給料は半額で物価は外国産が激安になった
つまり円高だ円建てで給料貰う人の数が減る
リストラしてたしね
非正規多いその通りだ
なら逆に円安になれば正規社員が増える
パイが膨れ我々の座る場所が出て来るからだ
外国産高いし国産ばかり買うしね
インフレと累進でアメリカ様に上納したらいいだけだ
昔はそうだったしね
- 280 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 18:19:41.86 ID:74j1oQAt0
- 消費税増税=公務員による窃盗
- 281 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 18:21:37.25 ID:66MT/aZfO
- 427: 02/03(水)07:39 ID:5Km4/Qy10(1) AAS
アベノミクスにより2016年1月までに
日銀が金融機関に供給したお金は358兆7612億円。
この約360兆円は、日本市場には流れていない。
金利の高い海外に流出している。
マイナス金利の日本から高金利の海外へ自然流出。
つまり、何もせずに米国が好景気になるパターン。(米国で商売してる日系企業の株価は上がるがな)
だから、日本の円安政策を米国は批判しないし、
逆に御褒美として米国議会での安倍演説セレモニーもお膳立てしてくれた。
日銀が供給したお金がそのまま米国の懐に入るからな。
安倍傀儡政権から宗主国への約360兆円のお布施。
アベノミクスで日本の資産が数百兆円規模で海外に流出している。
その為、日本市場・日本経済が明らかに疲弊し衰退している。
551(1): 02/03(水)11:30 ID:OEGeejyt0(1) AAS
12月悲報速報のまとめ
【悲報】11月の国内新車販売6.6%減、11カ月連続マイナス 軽回復せず
【悲報】11月末の資金供給量、343兆6698億円 16カ月ぶりに前月比で減少
【悲報】百貨店売上高0〜3%減 11月大手5社、冬衣料苦戦
【悲報】消費者物価・家計支出、ともに連続でマイナス
【悲報】4割の人が「来年の景気は悪くなる」--給与の伸び鈍化を反映
【悲報】生活保護受給世帯、過去最多を更新
【悲報】中国の人民元 円を抜き第3の主要通貨に
【悲報】証券3社が16年度見通しを下方修正 企業業績の伸び鈍る
【悲報】2015年冬のボーナス推定支給額 「なし」が最多に【ボーナスはないが40.0%】
【悲報】フリーター激増、非正規4割 その先は下流中年【アベノミクス】
【悲報】思いやり予算「16年度以降も現状維持」 政府、米に提案【ポチ】
【悲報】サラリーマンの平均年収はいくら? 2015年ランキング【前年比マイナス2万円】
【悲報】この時給ではやっていけない−非正規4割、どこへ行く日本の雇用
【悲報】11月の電力量3・8%減 マイナスは11カ月連続
【悲報】GPIF 「10兆円運用損」と「ジャンク債購入」で年金は崩壊寸前
【悲報】日本経済足踏み 3カ月後は「悪化」見込む
【悲報】工作機械受注額17.7%減 11月確報値、アジアの減少響く【国内は7.3%減】
【悲報】街角景気、11月は家計関連中心に低下 暖冬やテロも影響
【悲報】貿易収支、11月は2カ月ぶり赤字 市場予想より少なく
【悲報】家計の金融資産が1年半ぶり減 9月末、株安で
【悲報】11月全国スーパー売上高1.0%減 8カ月ぶりマイナス
【悲報】パソコン国内出荷台数、11月17%減 18カ月連続マイナス
【悲報】11月の百貨店売上高、8カ月ぶり前年割れ 冬物衣料が不振
【悲報】11月の完全失業率3.3% 前月比0.2ポイント上昇 市場予想は3.2%
【悲報】消費支出、11月は前年比-2.9% 基調判断「弱い動き」に下方修正【実収入1.8%マイナス】
【悲報】日本の1人当たりGDP、香港・イスラエルに抜かれる 過去最低の20位
【悲報】建設受注、11月3%減
【悲報】乗用車8社の国内生産、15年は900万台割れへ 4年ぶり
【悲報】鉄鋼輸出、11月1.8%減 4カ月連続マイナス
【悲報】外食売上高、11月0.5%減 5カ月ぶりマイナス
- 282 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 18:21:43.33 ID:JtfG00UN0
- フラグが立ったな
- 283 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 18:22:09.58 ID:CIEqdm8u0
- 消費の減少はリーマン余裕で越えてるだろw
- 284 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 18:22:52.31 ID:t59t4TYm0
- 日本国民全員が一斉に脱税したらどうなるかとか考えてないんだろうなあ
いいかげん今の政体にムカついてきたわ
- 285 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 18:24:11.86 ID:pHo82Yn60
- ハッキリ言って消費税で潤うものは誰もいない
消費税は通貨の間引き
円建て債務超過
円を膨らかす=消費税の廃止しかない
外国では売れない
輸出還付金貰っても売れない
それは外国の通貨が円の下だからだ
日本が下がれば全部終わる
自分ら日本は基軸通貨国でもないしガチガチに金貯めて世界でちょこっとしか流通してない
世界60%の国は米$使ってる
- 286 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 18:24:43.70 ID:qS5BLlDT0
- 消費税上げないと国が潰れるなら
さっさと潰れた方が良いよ
それだけ、効率がおかしいって事だろうに・・・
だいたい、昨今を境にして、超高齢化社会になるんだから
今以上に悪くなる未来を前提に、増税しなくちゃいけない流れなら
いつか日本は崩壊だね
というか、もう一部自治体では、崩壊してるね
崩壊した自治体は、質素にやれてるなら、それを真似するだけで、増税なんかしなくても、できるだろうに
そんなに物作りたいのかよ?建物は、ほぼ既に骨格なしてるんだから
それを有効利用しなければ、馬鹿の一つ覚えで、またオリンピック始まって
バコバコ建設ラッシュして、維持できなくなるのが、目に見えてるね
バブル後のリゾート施設の再編は、凄まじかったのを行政が覚えていないとはねー
バブル後経済を、全くと言っていいほど、学習してないよなー
また、オリンピック後あたりに、経済崩壊するだろうよw
- 287 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 18:25:15.37 ID:ZfBHNYWu0
- 生活保護が悪い
- 288 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 18:26:43.84 ID:UmSe+Fub0
- 消費税増税が一番よほどのことになるんだけどな。
10%になったら、いままでのような無駄な買い物を控えるつもり。
- 289 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 18:27:16.55 ID:yYMGPymR0
- 良いね!早く20%にしてくれ
- 290 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 18:28:38.19 ID:BO34TG7r0
- 関東大震災カモン!
- 291 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 18:28:43.05 ID:74j1oQAt0
- ワタミを首相にして、公務員給料を半分・公務員労働時間を倍にして、税金を半分にしてもらう以外ないわな。
- 292 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 18:28:47.34 ID:HB/8HXIM0
- 日本はアベノショックでマイナス成長中だから延期だね
- 293 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 18:31:53.39 ID:BO34TG7r0
- 何もしなくてもジャップは勝手に自民に投票してくれるから余裕だな
- 294 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 18:31:56.98 ID:hl0oy/BP0
- 今の日本経済はリーマンショック時以上に酷い訳だが
- 295 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 18:33:09.13 ID:WI8Y71/MO
- 延期は規定路線なのにまだそんな事言ってるのかよ
- 296 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 18:33:37.24 ID:pHo82Yn60
- 単純に商売人から考えて見れ
日本の円は世界に耳かき一杯流通してない←●大事なポイントね
米$は世界に溢れてる
米$が上に来れば稼ぎが助かる
米$>円
これが理想だ
円安ってことだ
●米国が稼げないじゃないか?
いいや日本の真似したらいい真似してるしね
米国企業は途上国に出て二束三文のとこで(日本が消費税廃止して米$高になれば)生産し米$使う国で売ればいい
日本が世界で稼ぎ米国に上納したらいいだけ
インフレと累進でOK
それはどういった予算か知らんが
アメリカは米$高でも困らん
アメリカの国民が全世界の親類縁者に仕送りしたらその仕送りされた国は小金もちで米国製品買える
●【日本が下に下がるこれだけで世界中が丸く収まる】●
●【消費税廃止して下にさがればいいだけだ】●
- 297 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 18:34:35.45 ID:3D2BOJPm0
- 年貢の取り立てが年々上がりますなぁ(ヽ´ω`)
- 298 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 18:35:00.40 ID:eEFQQMh00
- 年金殺し
- 299 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 18:35:32.38 ID:IUWPdYNwO
- 100円とか5000円とかいう値ごろ感のある価格設定をしているものは、消費税を別に取ると値上げで売れなくなるし、自分がかぶるしかないよ
懐が寂しくなって当たり前
- 300 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 18:35:44.80 ID:bF9JaIkQ0
- >>162
同意。税はシンプルなほうがいい。軽減とかなんとか言い出したら、そのための事務経費が
かかり、それにまた税金を使うことになる。
- 301 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 18:38:06.73 ID:+aL/wOP50
- 安倍が逃げ道を掘り進めるそばから塞いでいく麻生w
- 302 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 18:38:22.47 ID:pHo82Yn60
- 単純にね
アメリカが今【ちりめんじゃこ】なら【いわし】くらいの大きさにしたらいい
日本が今【マグロ】なら【サバ】くらいになればいい
ただそれだけのことだ
- 303 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 18:38:47.18 ID:HKz9uVE/0
- 戦ってるな
最近あからさまに延期への流れ作ってるもんな
- 304 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 18:38:49.31 ID:ufqAG5ej0
- >>36
今だとワーゲン、ドイツ銀行、ギリシャ、中国が破綻寸前
リーマンショックは個人の住宅ローンのサブプライム債が焦げ付いて、福袋みたいに混ぜて売ったから波及がどれくらいかわからないってだけじゃなかったっけ
- 305 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 18:39:23.60 ID:eV1/a8lx0
- 実質賃金が低下し続けている状況で増税って
これで消費を増やす家庭はただの馬鹿かヤケクソだけだろ
- 306 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 18:39:35.03 ID:7vkyc4DTO
- >>36
シェール関連破綻でシェール債権紙くずになると 軽くサブプライム超えるらしいな
- 307 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 18:40:47.50 ID:eruEs+5Z0
- >>295
財務省はだけはまだ諦めてない
増税失敗したら財務省OBに天下り先の紹介してもらえなくなる
- 308 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 18:40:49.54 ID:CIEqdm8u0
- 年貢だって不作だったら少なくするだろ
いつか潰れるくそ領主以外は
- 309 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 18:41:27.95 ID:3jR4T7570
- リーマンショック並みの金融危機や大災害を起こせって言ってるんだな
- 310 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 18:42:16.07 ID:soDfhkSy0
- >>295
安倍ちゃんに凍結法案が出せるの?
- 311 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 18:42:18.63 ID:Ng3/dZds0
- ドイツ銀行砲まだ?シャレにならん規模なんだろ?
- 312 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 18:42:42.50 ID:WL49CCaSO
- >>1
昨日から岩手はるか沖がアグレッシブなのにフラグ立てないでくださいよ
アウターライズM9発生したらどうするんですか
- 313 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 18:44:20.92 ID:WBijDVf8O
- 計画倒産狙ってると疑われるレベル
- 314 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 18:45:03.44 ID:+sswGmem0
- 財務官僚の天下り先は経団連企業だったりするのかしら?
だったら消費税増税も仕方ないよね?
日本の発展のために働き続けてきた財務官僚様が最後に少しくらいいい目を見るのは当然の権利だし
- 315 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 18:45:34.09 ID:0G60UJPn0
- 引き上げてリーマン・ショックなにもの失速が国内で起きたらどうすんの?
- 316 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 18:46:34.20 ID:C8zPvgKQ0
- >>315
どうもしない
一般国民はしねばいい
そう思ってると思うで
- 317 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 18:47:16.12 ID:/GFPDHNo0
- フラグ立てないで><;
- 318 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 18:49:33.74 ID:mkORlcLs0
- >>1
わざと日本を悪く見せる政府。
欧米からの攻撃をかわしたいのは分かるけど。
- 319 :安倍ルフ・ヒットラー:2016/03/16(水) 18:49:48.50 ID:5oR1C7OH0
- 、
自民党の過半数割れは「余程の事に成るか?」
売国官僚「成らない、必ず上げる」
某国「リメンバー、パールハーバー」
- 320 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 18:49:54.46 ID:F3lRI5Ah0
- 17%が目標だとすればまだ道半ばだもんな。頑張れ!
- 321 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 18:50:03.33 ID:pHo82Yn60
- 例えば日本が米国の国債とか買い支える必要もない
アメリカは法律可決して日本の公債の真似したらいいだけだ
例えば公債期限を300年債とか
どうせインフレするのだろうし
償還期間を300年先送りみたいな出来るんじゃないか
昔50年近く前に発生した公債支払分を300年債に組み込んで耳かき一杯の支払で調節するとか
日本の物価水準が一定ではないが60年前現在袋ラーメン1個50円なら7円だった
7円払えばまた債務を出せる
このパターンでアメリカが例えば300年債を作ってそれに組み込んで行けばいいだけだ
- 322 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 18:51:02.30 ID:CXGzUG1S0
- 消費増税がリーマンショック級の悪影響を日本経済に与えるということ
実施は不可能だ
- 323 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 18:51:35.78 ID:sU/tPs6v0
- >>313
庶民から吸い上げるだけ吸い上げて
安全なところへ逃亡するタイミングを
はかってるところだな。
- 324 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 18:53:38.68 ID:db4tbQI60
- 頭おかしいレベル
もはや増税カルト
- 325 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 18:54:02.98 ID:iBKZ5WnN0
- さすがは我等の麻生大臣だ。
こんなお方が総理大臣なればいい国になると思う。
- 326 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 18:54:27.43 ID:kL60EYEM0
- >>1
小売業とサービス業が終わるぞ
- 327 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 18:55:04.44 ID:db4tbQI60
- >>326
終われって言うことだろうな
- 328 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 18:56:02.04 ID:kL60EYEM0
- おおさか維新は増税賛成(ちなみに8%のときも賛成した)
- 329 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 18:56:29.44 ID:pHo82Yn60
- アメリカが再生するパターンは何個もある
●1つは新しい通貨作りハイパーインフレする
インフレ必須だから今まで1オンス35米$のゴールドが(日本では1万くらいが)チューインガムみたいな価格になる
それは経済成長したって証拠だ
ならば1米$を100米$と等しくしたら?
1杯100円のコーヒーを1万円で飲むって感じだアラブ式みたいだけど
なら債務は耳かき一杯になるじゃないか
あとは公債入れて調節したらいい
日本が持ってる米国債の首根っこは【おこちゃまのおもちゃの首輪でちゅか】って感じだ
それでは直ぐ紐が切れますよアッハハッだろう
これで勝てるじゃないか
- 330 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 18:56:35.32 ID:kL60EYEM0
- >>327
円高で観光業も終わりそうなのに・・・・
- 331 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 18:57:24.17 ID:lhtj1uZL0
- 議員の給与・議席の削減をしてから考えようぜ
- 332 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 18:57:34.03 ID:0A4xkB8P0
- 実行力の伴った売国はわけが違う
そのまま突き抜けてくれ
- 333 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 18:58:18.55 ID:wCCocTED0
- >>325
一回なったけど”いい国”になったか? バーカ
- 334 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 18:59:36.46 ID:eEFQQMh00
- >>329
おいおい1オンスは33・1グラムだろ
- 335 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 19:01:29.77 ID:4Doj6zz90
- フラグ立てんな、アホッチョ
- 336 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 19:02:24.57 ID:pHo82Yn60
- アメリカも国民投票でご意見頂戴とか募集したらいいだけだ
まず一番の悩みは【金策関係だろう】
アメリカの米$を世界60%が使うので綺麗になればいいんだろう
ユダ菌は1円も負けんって言うのだろうし
ハイパーインフレして綺麗にユダ菌の銭は返しあとは米をジャブジャブ刷らず公債をクーポン券代わりに出し調節したらいいだけだ
300年債券とか作って300年もの万能スペシャル債とか名づけて
これで調節したら問題は消えるだろう
これでユダ菌から解放されれ
日本に消費税廃止させてくれ
日本は下っ端が一番よかった
密航者も威張り腐らんで何回も便所の窓から便座割ってまで空き巣に入られることもない
- 337 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 19:02:59.66 ID:/kKr6FTf0
- 1000兆の借金は重い。しかもなおも借金増大中。
消費増税も次回がラストとは思えない。
- 338 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 19:05:47.81 ID:1y0q0k0e0
- 増税の前に派遣を原則禁止に戻してよ
元に戻すだけだよ
とっととやってよ
- 339 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 19:07:26.94 ID:q3nqD1bL0
- 財務大臣やると、みんな増税病にかかるんだな
- 340 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 19:08:14.44 ID:4ycWmJms0
- 口を開けば消費税
ボンボンやからね太郎は
- 341 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 19:08:31.45 ID:FDqDMfBC0
- 10%になる前から既に12%の引き上げ話が出てるからなw
延期はないだろ
- 342 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 19:09:00.98 ID:XpX6hj7G0
- まだ言うてんのこのボケ爺
- 343 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 19:09:37.24 ID:5uDGu8ui0
- 麻生は日本の家電企業にトドメをさした張本人だからな
エコポイント制度が無ければ、少なくとも東芝もシャープも慢心することはなかった
シャープはどうせ倒産してたろうけど
- 344 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 19:10:08.73 ID:db4tbQI60
- 庶民の生活なんて死ぬまで知らん世界の雲上人だからしゃーない
- 345 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 19:10:52.89 ID:ZZ/20kSm0
- 最近5年前と同じくらい耳鳴りがひどいんだけどまた地震来たりしないよね・・
- 346 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 19:11:36.16 ID:eEFQQMh00
- 麻生は好きなほうの政治家だけれどな。
財政出動してジーパンをプレゼントしてくれた恩もある
- 347 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 19:12:13.14 ID:d8qcaLV40
- >>338
派遣禁止と移民禁止、非正規雇用禁止をセットでやるべきだな
最低賃金がブチ上がって好景気になるぞ
- 348 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 19:12:16.26 ID:XVRQe2FVO
- >>345
耳鼻科行けよ
- 349 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 19:12:43.50 ID:Z0ipC1rc0
- 【横領事件】田母神氏団体 収入の4割が使途不明 総額で5500万円 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1457941708/
- 350 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 19:13:52.29 ID:eEFQQMh00
- 安倍ちゃんもジーパンくれそうだからジミンにしとく
- 351 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 19:13:57.14 ID:XVRQe2FVO
- >>347
これが本来の保守の考え方なんだと思うがねえ
小泉が日本を破壊してから滅茶苦茶になったな
- 352 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 19:14:59.50 ID:tUAISFbh0
- この期に及んで地震やら祟られるとか神頼みな腰抜け民族に呆れるな
馬鹿な政党支持したのも国民だし馬鹿を立てたらこうなるの分かってただろ
神がどうにかするなら安倍や麻生とともに行動しない腰抜け民族民族も絶滅するだけだろうよ
- 353 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 19:16:42.12 ID:j6W08BSZ0
- 中国のバブル崩壊しましたよね?
- 354 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 19:18:16.51 ID:/kKr6FTf0
- やっぱり増税を受け容れないと、やがて
歳出の半分が国債の利払いになるとかそういう悲惨な国になるのかね?
どっちみち良くないなあ
- 355 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 19:18:55.27 ID:9Fhs3G090
- 日本の家電なんて前回の安倍→福田の頃に死んでたからな、
麻生エコ民主地デジ特需で破綻先送りにされてただけで。
- 356 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 19:19:22.32 ID:OZpmc/NX0
- 口曲がりのダンディ、下々の気持ちはワカランのだな
- 357 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 19:19:52.82 ID:ai4olU09O
- 麻生お前が税金払えよ
- 358 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 19:20:29.90 ID:dy9zhk8wO
- >>347
正社員で働きたくない連中なんて腐るほどいるんだから
そんなことにはならない
社会を知らない役人の空論なんだよそんなもの
- 359 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 19:20:50.26 ID:4ycWmJms0
- 閣内不一致か?更迭もできないしな元総理じゃw
- 360 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 19:21:14.60 ID:424qNtJC0
- GDPの数字や、日本史上初のマイナス金利導入等、
十分に余程の事が起きてるんですがwww
- 361 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 19:22:08.87 ID:Ravd9Ejp0
- 平成の高橋是清って誰だっけ?
- 362 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 19:22:38.78 ID:54xO/uKf0
- あんたには関係ないもんねー
カップヌードルの値段聞かれて1200円位?
って言ってる様な人だからね。
大臣やってもさ、なーんの、庶民のリサーチもしないんだ……
- 363 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 19:22:43.43 ID:acgp0u4z0
- 今すぐナマポ廃止して、全国のパチ屋の換金行為を禁止にすれば
消費税0%に戻してもお釣りくるんじゃね?
- 364 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 19:23:12.49 ID:jyU8n+1b0
- これで日本の税制は少し潤うと思うだろ
だけどTPPあるじゃん
あれでゼロになる関税分引くと
上げる前より税収が減る
結局なんにもならんのだよ国庫的には
- 365 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 19:24:09.69 ID:/kKr6FTf0
- 巨額の累積債務をコツコツ消費税で返していくなんて気の遠くなる話だね。
今のところは赤字の伸びもそんなに止まっていないんだろ?
- 366 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 19:24:10.60 ID:dwYyyh5C0
- >>1
チャートは、リーマンショック級が来ると言っているんだが
- 367 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 19:25:02.07 ID:eV1/a8lx0
- >>358
そういった層はおとなしくアルバイトでもしとけよ・・・
小泉の前はそうだったろ
- 368 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 19:25:07.09 ID:VhzztUZEO
- 真田昌幸みたいなフラグ立てはやめてけろ
- 369 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 19:25:18.01 ID:Sjuul/1aO
- など、って
他に考えられる要因は…
戦争勃発、「今忙しいから後でね」になるか、戦争特需ktkrくらいしか思いつかんなぁ
- 370 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 19:27:40.46 ID:9Fhs3G090
- GDPは冷静に見れば、消費税率引き上げ前の半年、
明らかに駆け込み需要で異常に上がった時期に比べれば、僅かに低い程度で、
既に2013年9月以前のレベルを超えるとこまで戻してるし。
その駆け込み需要の時期にすら、ほぼ並んでるレベルで、
消費税率引き上げの影響は、既に終わってると思っていい状態だけど。
- 371 :カルトジャンキーの虚勢:2016/03/16(水) 19:28:01.59 ID:Ehu/Ajny0
- >>1
まぁ消費は悪化するだろうから単なる虚勢だなww
ここで増税する度胸があればむしろ自民党を見直してもいいが、
公明党の山口中心のカルト勢力に恫喝されて、臆病な子猫以下の
態度で宗旨替えするのは目に見えている。
仮に反旗を翻す財務省上がりでもいれば途端にカルト層化の
工作部隊がここぞとばかり不祥事取り上げて血祭りにされて
無力化だろうなww
先ずは自分らの力で選挙に勝てるようになってから一人前の口をきけ。
カルト比例票700-900万票、300衆院選挙区で各区2-3万票、
自民党がこの下駄に依存している限りは最大の利権国交大臣の
ポストはカルトが牛耳り、カルトのチンポを嘗めて活きるしか
ないのが自民党の置かれている現実だ。
カルトに言われましたから、、、とは弁解できないから米国の学者
なんか連れて来て脚色しているだけだろうなwww
- 372 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 19:29:14.65 ID:3o9IrtJ30
- >>1
麻生太郎(賢者)↑↑↑に任せる↑↑↑。
- 373 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 19:29:52.75 ID:5+zN2rqR0
- >>370
えっ
- 374 :安倍チョンハンターさん:2016/03/16(水) 19:30:08.40 ID:CFBJJVjS0
- アベゲドン
- 375 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 19:31:36.21 ID:424qNtJC0
- >>370
経済音痴は黙れよマジで
- 376 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 19:32:32.45 ID:4ycWmJms0
- >>371
ま、創価票なんていらないんだけどな
どのみち小選挙区じゃ死に票
- 377 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 19:34:12.81 ID:Ehu/Ajny0
- >>370
と言うことはここ3年間で100兆円の国債増発してまで
経済対策した効果はゼロに近いと言うことだろうなww
残ったのは100兆円増の借金だけだなww
2年で2パーセントのインフレ率も年間2パーセントの経済成長も
実現しないで100兆円も浪費したのでは実に効率が悪い経済政策を
してきたわけで、経済と言うものは効率を上げてこそ成長もし競争力も
つくのだが、ここ3年間の日本経済は只管非効率で競争力を
減退させてきたと理解できる。
- 378 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 19:34:41.65 ID:9Fhs3G090
- 実質四半期ごとGDP
消費税率引き上げ前
2013年7〜9月期が131兆2334億
駆け込み需要時期
2013年10〜12月期が135兆1284億
2014年1〜3月期が134兆8124億
2016年10〜12月期が134兆4221億
既に駆け込み需要前を超え、駆け込み需要時期である134兆台まで戻してる。
- 379 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 19:35:04.54 ID:UY9zWTnR0
- >>376
草加と強酸がミンスに流れれば小選挙区はぼろ負けっすよ
- 380 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 19:38:53.83 ID:MqUH7qzV0
- よほどのこと=参議院選自民党ボロ負け
- 381 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 19:39:17.79 ID:9Fhs3G090
- >>377
国債の発行額は、増税のせいで、むしろ減ってるから。
それまでの発行額がゼロならまだしも、同等以上に発行していたんだし。
数字ちゃんと見れば、増税の影響は軽微、
それで国債発行額減らせたのだから、プラスマイナスでいえばプラスの方が大きい。
- 382 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 19:41:07.06 ID:ZTGdyWw90
- ノルウェーの大量殺人犯、77人を撃ち殺した極右のヒトラー信奉者が
「日本の元首相麻生太郎に会ってみたい」と言ったそうです。
なにか親近感でも湧いたんでしょうかね・・
ぜひ会ってやってください、極右同士仲良くなれるのでは・・・
- 383 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 19:41:56.78 ID:Z0ipC1rc0
- >>380
負けさせないとな
- 384 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 19:43:16.17 ID:7NfsgQI80
- 俺たちの麻生とか、
麻生が副首相で万歳とか言ってた馬鹿どもがすっかり見えなくなったな。
- 385 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 19:43:38.06 ID:Ehu/Ajny0
- >>376
わらかすなよw
2-3万表が与党にあるということは4-6万票の野党との差が
担保されているということだぞ。
小選挙区各区で有権者は平均33万人、17万票取れば当選は確実だ。
実際は投票率平均6割とすると10-11万票で可能だ。
現実の投票率は各区で差が有るが、この目安で考えると
2-3万票の底上げは50-100近くの選挙区を左右するはずだ。
仮に2-3万票の票が野党に流れた場合は、4-6万票の得票差をも
逆転させる。4−6万票の差と言えば大差に近いものだ。
これで考えると100-200議席がひっくり返るんだよ、お馬鹿さん太郎www
因みに衆議院の議席は480議席しかないから320議席獲得していても
220から120議席に転落すると言うことだ。
馬鹿は先ずは算数の勉強からやりなおせ。
- 386 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 19:44:03.25 ID:4ycWmJms0
- 足らない分を全部消費税でやるつもりか?日本のアソウはクレイジーすぎる
- 387 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 19:44:44.91 ID:B7114DLB0
- 大震災だと?
フラグ立てんなよバカ麻生
- 388 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 19:45:02.25 ID:khPBaRX10
- >>383
民主党が政権取ったときのような、反自民の受け皿がない
- 389 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 19:45:03.96 ID:4ycWmJms0
- >>385
ガタガタうるさいんだよ
連立離脱しろや
題目でも唱えとけや
政治屋であるまいし票読み馬鹿が
- 390 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 19:45:40.63 ID:Ehu/Ajny0
- >>381
リーマンショックや震災時の国債発行と単なる失敗した
インフレ政策のための国債発行を同列に論じるのはナンセンスだ。
- 391 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 19:45:46.09 ID:esF5+17g0
- 次の消費増税で、日本初のリーマン・ショックになるって
アソウのアホは理解できないようだなwww
- 392 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 19:46:18.62 ID:GH03UCAd0
- 面白い。やれよ。絶対やれよ。クソ老害。
- 393 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 19:46:34.54 ID:u4pWztPg0
- 貧困層は消毒だーっ!
- 394 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 19:48:10.00 ID:Ehu/Ajny0
- >>389
カルトが連立離脱するのは大賛成だなww
とりあえずはくだらんインフレ政策は放棄されるだろうからなw
- 395 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 19:48:19.43 ID:vwcpGc+Y0
- http://asyura.x0.to/imgup/d3/1637.jpg
- 396 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 19:48:49.22 ID:nl49yzVM0
- まさにクソウヨニートが大臣やってればの発言
- 397 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 19:48:54.29 ID:hPmw3/Zb0
- どこに投票しても結果は同じだから無駄
- 398 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 19:50:01.19 ID:4ycWmJms0
- せっかくトリクルダウンきそうだったのに
アソウの馬鹿が金融引き締めしたもんんでこのザマですよ
- 399 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 19:50:06.64 ID:qQvu1f880
- まあそれほど日本が沈没寸前だってことだよ
政府が死ぬぐらいなら国民の死を選ぶ
そういう奴らよ
- 400 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 19:50:18.18 ID:CGryj+s70
- TPPで農業は壊滅するけど
工業製品の輸出が増えるとか言うが
東芝もシャープもお陀仏で
日本の輸出産業なんて壊滅状態なのに
GDPとか更に下がるのが目に見え過ぎてるわな
- 401 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 19:50:25.72 ID:SaIL/e5A0
- 中国経済の減速や原油安で情勢不安定だし、いつ経済危機起きてもおかしくわないな、すでに日本経済も影響受けてるし
- 402 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 19:51:13.53 ID:/kKr6FTf0
- 人口減少社会だと一人当たりの債務も増える。
重税も社会保障には回らず借金の手当てに回る未来。
しやな未来図はなんでも少子化が原因ではないか?
- 403 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 19:52:34.06 ID:o/TrWgkW0
- >>363
バカは黙っていろw
- 404 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 19:52:40.91 ID:6pxVIlvJ0
- これでまた公明がガス抜きの為に”消費税慎重論”を言い出して
あっさり10%になるまでは決まり事w
- 405 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 19:52:46.23 ID:k7w180NW0
- 能無し麻生
- 406 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 19:53:17.97 ID:1u58qik30
- 2016年03月12日 14時21分
佐賀県議会は11日、本会議を開き、県職員の給与と期末・勤勉手当(ボーナス)などを引き上げる条例改正案を全会一致で可決した。
hhh
県民が支払う税金が原資の県職員の人件費は、年間計約8億8000万円増となる。
経済情勢が不透明な中で、納税者の負担増につながる給与アップとなるため、県執行部を監視する役割を担う県議会の判断が注目されたが、一般質問などもないまま、スピード可決した。
条例改正案は昨年10月の県人事委員会の勧告などに基づいて提案された。
民間給与との格差を縮めるとして、月給を平均0・21%、ボーナスを0・1月分引き上げ、昨年4月まで遡って支給される。
知事ら特別職は、人事院勧告に基づいてボーナスが引き上げられた国家公務員の幹部(指定職)を参考に、0・05か月分引き上げられた。年間約30万円の支出増になる。
また、11日の本会議では、県議のボーナスを引き上げる条例改正案が議員提案された。
提案者による説明などは省略され、討論も行われず、提案から約2分後に賛成多数で可決した。
支給月数を0・05か月分引き上げ、1人あたり年間4万5600円(議長5万6400円、副議長4万9200円)増える。
総額約170万円の増となる。
県議のボーナス増加に反対したのは武藤明美(共産)、井上祐輔(同)、内川修治(一真の会)の3議員。
武藤議員は「議員報酬を上げるのは、県民感情に沿わない」と話した。
県の2016年度末の県債(借金)残高総額の見込みは7048億1800万円。
財政状況が厳しいうえ、人口減で県税収入の減少も見込まれるため、県民の一部からは
「佐賀にはアベノミクスの恩恵もほとんどないのに、県職員優遇でおかしい」などと給与引き上げへの批判も出ていた。
引用元:http://www.yomiuri.co.jp/national/20160312-OYT1T50053.html
gggg
- 407 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 19:53:18.42 ID:WIvZdztU0
- さすがネトウヨの星麻生閣下や
- 408 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 19:55:09.36 ID:B5/1q6Dj0
- 仮にトランプ大統領はよほどことなのだろうか
- 409 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 19:56:50.77 ID:FeaGbed70
- 更に財政悪化させる財務大臣など日本から出てけよ
- 410 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 19:57:15.02 ID:gsWkJJC10
- 高所得の累進課税もっとあげていいよ
いまでもあげたんだけど生ぬるい
- 411 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 20:00:53.48 ID:Ehu/Ajny0
- >>378
そもそもマイナス成長でしかなかった2013年
10-12月期を評価する意味がわからないが、そもそも
この時期は駆け込み需要期では無い。
正確には駆け込み需要は2014年3月に限定されたもので
しかない。2014年2月の消費は対前年でマイナスだよ。
データの評価に根本的に誤りがある。
日頃からデータに対して粗雑な見方しかしていないから
そういう評価になる。
- 412 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 20:02:22.58 ID:YWB3I4zg0
- 政府はやりたい放題だな
- 413 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 20:02:52.90 ID:ZTGdyWw90
- 麻生閣下で敬礼して、靴まで舐めそうな麻生親衛隊みたいな連中が2ちゃんで
渦巻いていたんだけど、、、どこに行ったんでしょう?
すっかり親衛隊がいなくなってあそ〜さんも寂しいでしょうに・・
、麻生閣下は一度も自称親衛隊なんか気にすることもなかったよ (σ゚д゚)σバーカ!
- 414 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 20:03:08.44 ID:s7Uyaj+q0
- >>1
だから何度も言うが国税に占める間接税の割合が欧米の水準を超えるくらいになってるのにまだ消費税を上げようとするのか?
何故欧米が国税に占める間接税の割合を20%強に抑えてると思ってるんだ、財務省の言いなりになっていたら消費落ち込んで国が潰れるぞ。
大体財政が危機なら法人税や高額所得者の減税をやってる場合じゃないだろむしろ税率を上げるべきだろ財務省。
これを書き込んだらスレがdat落ちするんだよね何か都合の悪いことでもあるのか財務省w
- 415 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 20:03:35.58 ID:08JPqlP8O
- もうあった
アベノミクス
- 416 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 20:05:02.91 ID:ev5yVM4g0
- 日本ってホントに糞国だよな
日本人は見た目も内面も醜い最低な民族だ
- 417 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 20:05:07.04 ID:PTltmpJg0
- 麻生がここまで言うってことは
今回10%に上げなければこの先上げられなくなるほど経済が低迷するってことだろな
- 418 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 20:16:01.05 ID:CXGzUG1S0
- 進むも地獄退くも地獄
こんな状況に誰がした?
- 419 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 20:16:15.43 ID:/kKr6FTf0
- >>414
全面的に賛同する。
消費税は危険な税制だ。
法人税下げたって南の国から見れば労働者の賃金も高く、市場としてもパッとしない日本なんて
海外からの企業の誘致なんてできるわけない。
経団連からの政治献金のお礼か。
- 420 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 20:16:32.33 ID:MkGcYj2fO
- バカ財務官僚に乗せられて、ご苦労なこった。ボクシングで脳やられてたのが出て来たか。予定通り通すなら、景気悪化の際腹を切り自殺する文章、財務バカ官僚と共々残しておけよ。天誅に行くからな。
- 421 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 20:18:32.48 ID:dY2pJVDIO
- 取り敢えず韓国より経済規模を下にしなければならない
韓国は兄の国なのだから
- 422 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 20:20:02.46 ID:qhpCNfIZ0
- 消費税10%とか反対だわ
軽減税率してまで消費税を上げる必要が、そもそもないし
- 423 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 20:21:34.01 ID:DHm1SFbC0
-
【経済】ガソリン価格 4週ぶりに値上がり 3/16
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1458114812/
【政治とカネ】甘利前経済再生相らを刑事告発 金銭授受問題で
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1458095050/
【参院予算委】麻生財務相、消費税引き上げ「確実に実施する」
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1458112473/
【金融】日銀・黒田総裁「マイナス金利、引き下げる余地相当ある」
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1458109967/
- 424 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 20:22:25.70 ID:lOCXkc/a0
- まぁ株やってるヤツはしこたま儲けたろうからな
仕方ねえかって割り切りができると思う
だがそういうのと無縁なヤツが
全くおいしい思いもなくただ割食わされるだけってのはやっぱ納得できんな
- 425 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 20:23:36.77 ID:Gyi9o5W50
- 麻生は経済音痴。
- 426 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 20:23:53.99 ID:NgSNW6zR0
- 宦官に懐柔された元首相
- 427 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 20:25:01.35 ID:aPZo08ow0
- 増税した分を社会保障費に使っていればまだマシだったと思うよ。
公務員の給料上げたり年金を株で溶かしたり、東電の旧経営陣はお咎めなしで焼け太りさせたり、
法人税減税して消費税増税分を当てたり、いろいろ無駄なバラ撒きをしてりゃ、庶民も白けるわな
この不況の原因には
「いいかげんにしろよ」
ってのはあると思う。
- 428 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 20:25:33.99 ID:KNgtyphD0
- 政府の要望道理に国民は消費を控えますよ
消費させないために10%にするんですよね?
- 429 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 20:25:34.61 ID:Y2/Lt8Jo0
- 東南海がきちゃうよ、麻生君。
- 430 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 20:25:42.99 ID:NEFTYaJ30
- 地震があったら復興費用に回しますって上げるんだろな。
- 431 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 20:26:23.48 ID:Gyi9o5W50
- >>421
そうそう、早く休戦やめればよいのに。
ソウル火の海。
きっと来る。北が来る。
- 432 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 20:26:40.36 ID:2hjbkHpz0
- もうよほどのことになりそうだぞ
麻生は天罰でも当たればいいと思うよ
死んで地獄に落ちろ
- 433 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 20:26:45.81 ID:DHm1SFbC0
-
【国際】自民党、在留資格の新設や要件緩和などを検討 「『移民の寸前』まで持っていけるかも含めて議論したい」 ★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1458083763/
- 434 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 20:26:49.08 ID:DdbvXNEB0
- 「余程のことがあれば、さらに税率を引き上げる(一気に20/25%に、とか)」
の言い間違いじゃないのか?
- 435 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 20:28:13.81 ID:ifb7/AjMO
- >>418
引けば極楽よ
さっさと消費税廃止して物品税復活、70年代税制に戻すべき
- 436 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 20:28:48.28 ID:GLS0eNd+0
- この議員も 日本を代表する 低レベル議員
- 437 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 20:29:58.02 ID:DHm1SFbC0
-
【政治】安倍首相「外国人受け入れ拡大」を指示 労働市場での人手不足解消めざす★20
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1457988987/
- 438 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 20:30:20.43 ID:dY2pJVDIO
- 給料だけ高い日本人底辺を殺して薄給移民入れたいんだから当然なんだけどね
- 439 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 20:31:19.92 ID:0Ev2/Qv50
- てめえが決めんなよ
経済音痴の無能
- 440 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 20:33:04.72 ID:9UXhC1VZ0
- >>27
どうせ増税してもしなくてもチャイナショックで景気が落ち込むだろ?
だから増税しちゃえって考えだったりして
財務省の連中は国益を考えてないからな。
- 441 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 20:34:32.88 ID:aPZo08ow0
- 日本人の給料が高かったから、なんとか内需が持っていたんじゃないの?
- 442 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 20:38:20.75 ID:aPZo08ow0
- 愚直に増税分を社会保障に回してりゃ、まだ経済は回っていたと思う
将来に対する安心感や、政府への信頼感が重要なんじゃね?
- 443 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 20:38:59.44 ID:VFTvHCnO0
- こんな麻生の言葉を真に受けてる奴が多いのに笑えるw
世の中の駆け引きを全く知らないんだな。
衆参同時選挙を正式に発表するまではずっと言い続けるよ。
それも、わざと言うんだよ。
この手法は橋下もよく使う。
妥協点はもっと下だ。この場合は増税見送りが自民党の妥協点。
- 444 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 20:40:24.03 ID:4ycWmJms0
- 5パーに据置きで増税見送りで異次元緩和なら
トリクルダウンでバブル再来だったのに・・・馬鹿麻生
- 445 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 20:40:49.38 ID:3h/wKF3v0
- あげるあげる詐欺かなあ
本当にあげたら日本にトドメ刺すことに
- 446 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 20:41:41.73 ID:oXblc2H20
- >>443
見送り?ついこの間したやん
国民はああまたかとしか思えないと思う
据え置きでもだめ、減税しなきゃあかんだろうね
- 447 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 20:42:18.61 ID:ZTGdyWw90
- ほら、日本国民のことを「ゆでガエル」とよく言ってたよね、
ぬるい湯のまま浸かってるとだんだん熱くしても気がつかず、気がついた時は
「茹で上がってる」から湯から出ることもできない。そのまま食べられちゃうと・・・
直接税は痛みを感じるが間接税はぬるい湯と同じ、気がつかない、、
だから日本人には消費税がいいと昔政府の人が言ってた。間接技には弱いんだw
少しづつ上げてゆけば抵抗も少なく、騒がないし、決めてしまえばこちらのもの、、
まさに「茹で蛙さまさま」
- 448 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 20:42:33.07 ID:dO2Sr4wEO
- 麻生なんて財務省の犬で庶民の懐なんて知らんだろ、失言とかは何とも思わないがこの世間の動向の読めなさは無能だろ
- 449 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 20:44:07.99 ID:r2OFO4P50
- じゃあ安倍は「リーマン・ショックの様な事や大震災が起こってくれ」と思ってるのか
- 450 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 20:45:22.94 ID:h0MUdy/00
- >>448
わざわざ要らない事をつけて発言する。無能と言うより一種の精神障害だな。
- 451 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 20:45:31.32 ID:misgS6bW0
- >>448
金持ちの間では有能なんだろう
日本、いや世界は金持ちしか価値がない
最終的には金
- 452 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 20:48:54.39 ID:vI+ZQkVD0
- 文春でさえ財務省には逆らわないからな
中国ハニトラネタとか色々あるけどな
- 453 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 20:48:54.67 ID:pyzW928G0
- 自民が本気で乙武氏を擁立するってよ。
もうダメやろ。
もう真面目にやる気は一切ないっぽいね。
- 454 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 20:50:06.64 ID:s6PP+ZB40
- ふしゅうみぞうゆうのアホ太郎
財務省の操り人形、彼自身に考える能力はない
- 455 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 20:50:31.02 ID:/kKr6FTf0
- 長者番付に載るような人と庶民に支払う税額で大した変わりがない消費税って悪平等じゃないか?
ま、平等というと何をもって平等とするかで議論はあるだろうけども。
大金持ちがたとえば大食いで庶民の何十倍と消費をするわけではないんだから、
庶民に消費を辛抱させる消費税という税制は消費抑制効果抜群という点で致命的欠陥がある。
増税やむなしとしてもちょっと考えてほしいね。
- 456 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 20:50:44.19 ID:B+4kVrUB0
- スティグリッツの話をきいても 自民党の首相&官邸にわかるやつがいないだろうなと。
スティグリッツユダヤ人だけど 日本にプラスのある事を言ってくれている。
という 日本人とユダヤ人の関係のなんとなくの緩和が感じられる。
トランプが過激なので ユダヤ人もどこでも移住するために対策をうちはじめているのかもしれない。
- 457 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 20:51:23.85 ID:YWB3I4zg0
- 消費税を何に使うんだよw
- 458 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 20:52:07.05 ID:vuT/Um42O
- 100円が108→110
二円あがるだけなんだよな。
まさかのミスでSuicaが残高不足だとこちらでは4円多く請求される。
さっさとやってくれ。
ムカつくったらありゃしない。
- 459 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 21:00:58.86 ID:eQaySR340
- 東京都、韓国人学校に土地貸与へ パククネが舛添に要請
売国舛添が市ヶ谷という国防の要に作る予定との事
大事件だが、、、
- 460 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 21:01:08.73 ID:4ycWmJms0
- 財務省のスポークスマンやからな
異次元緩和でトリクルダウンのチャンスも駄目にしたし
またいつ舌禍あるかわからんもんな厄介すぎるw
- 461 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 21:01:42.76 ID:KP+095bi0
- しかし、今になって消費増税を更に先送りしようとする安倍チョンは駄目だな。景気条項なしに増税する!って決めてるやん。決める時は決める!それが政治の役割!とかほざいてたな。
増税先送りしてるようじゃ何も決められないヘタレ内閣。これじゃ安保法案が廃案になってもおかしくないレベルだよ。世論的には、安保法案こそ先送りしてほしかったのに。
- 462 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 21:01:55.30 ID:aPZo08ow0
- 経済ってのはやっぱ文系の分野なんだな
数字を扱うからと数字中心で見ても金は回らないと
- 463 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 21:03:48.33 ID:B+4kVrUB0
- 安部の消費税増税+トランプの日本への制裁 による大不況
っていうシナリオもみえてきた。日本の国債は安全になりハイパー円高でなんと1ドル68円になると予想。
- 464 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 21:04:12.37 ID:TIXDPSVJ0
- >>1
これ朝日か赤旗が流してるデマだろ
自民党は絶対に消費税を上げません、参院選は自民党へと7時のNHKニュースで発表があったぞ
一方、民進党は軽減税率絶対反対の消費税10%を選挙公約に戦うようだ
- 465 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 21:05:54.58 ID:B5E/vhhj0
- 世襲政治なんてやってるからこんなバカになる
- 466 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 21:06:02.31 ID:B+4kVrUB0
- 民進党は消費税廃止って政策にすると → 日本国債下落 → 日本の金利アップ →減税で企業収益アップ →日本復活 →
復活した日本にハイパー円高 →
- 467 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 21:06:39.75 ID:4ycWmJms0
- 複数税率いらねーんだよ馬鹿麻生
創価の毒まんじゅう食って財務省の操り人形って
政治主導で何かしろや元総理の癖に
- 468 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 21:08:18.75 ID:/kKr6FTf0
- >>443
選挙直前の増税見送り発言で株価爆上げ安倍万歳自民大勝ってか。
見送ったら見送ったで、あれほど確約していた増税を反故にしたクレイジージャップ
と、天文学的赤字を何だと思っているのだと国際社会に思われて、それはそれで
悪いイベントが起きないかね
- 469 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 21:08:31.55 ID:B+4kVrUB0
- 消費税廃止による経済の30年ぶりの好循環 → 経済成長5%。
なんかおもしろい政策をスティグリッツはいっていけばいいのに。
- 470 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 21:08:31.82 ID:lOCXkc/a0
- 株とかfxで半端に泡銭を手に入れた連中が
ここしばらくどうやって稼げばいいか解らなくなってる状態だからな
そういう連中が、ただ毎日働くだけの連中を焚きつけために必死になってる様に見える
- 471 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 21:08:48.34 ID:ljZXOYvD0
- 何時までも◯かな捻り口の人。
悪政代◯やね。
- 472 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 21:08:50.24 ID:nD9G8XHY0
- 守銭奴
って言葉が浮かんだ
今の時代って後から見たら圧倒的に悪政だよなあ
- 473 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 21:08:56.25 ID:ImofQpLK0
- 基地外
- 474 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 21:09:19.37 ID:Wbxo2tPz0
- 麻生さんがんばれーーー(^O^)/
- 475 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 21:09:52.35 ID:MDmZQGvW0
- そりゃそうだろ 目標は25%なんだから
今回は品川の次の小田原くらいだ
- 476 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 21:09:52.67 ID:2SqfO46+0
- >>459
ちなみに舛添の都知事選を応援したのは
我 ら の 安 倍 晋 三 さ ん
でしたよねw
- 477 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 21:09:56.53 ID:H9FYjdA40
- 実施しなかったら実施しなかったで
「政策を実施できない政権は交代!」
って騒ぐんだから無視が一番
- 478 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 21:10:32.41 ID:d8qcaLV40
- >>462
日本は理系は優秀なのに文系がショボい
ゴリラに拳銃を渡したら鈍器として使っちゃいましたみたいな国
- 479 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 21:11:11.37 ID:2c5hOiVt0
- 麻生とか安倍とか
ただ金持ちの政治家一家に生まれただけで政治家をやってる馬鹿のせいで日本が滅ぶ
- 480 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 21:11:55.40 ID:lRjJJUrv0
- あ、そう
- 481 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 21:12:26.64 ID:B+4kVrUB0
- 増税するって選択ができるのは、民主主義国家ではおかしいって米は言うべき。
米なんて金持ちから税金を取らないようにし続けているし。
金持ちによる金持ちのための金持ちのための政治 そして金持ちのための政治による選挙。
でもそうすると財政は赤字。それを日本が米国債を買ってささえるけど金持ちが米にいてもそれは納税の点ではいないのもおなじ。
貸した金はかえらない。
ああでも世界の金持ちを日本に誘致すると 、それだけで経済規模がでかくなるのでその恩恵はでかい。
逆に言えば海外投資は経済規模を小さくするので有害。
- 482 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 21:12:38.54 ID:JAwOAIwS0
- 選挙対策で、増税延期すると俺は睨んでる
そろそろ発言を翻す頃だろうw
- 483 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 21:13:51.43 ID:4ycWmJms0
- 無茶苦茶だからな
財政均衡派ってワケじゃないだろ
自分が総理の時は散々ばら撒き財政出動して財政悪化させたうえで
バブル潰しの三重野ばりで鬼のヘイゾウ気取りだから恐れ入る
- 484 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 21:14:36.27 ID:B+4kVrUB0
- 日本は優秀でなくなってきているので、もっと優秀を目指すために外国に教育の仕方を学ぶべきというところもあるけど
これで世界3位だから これはこれでいいのかも。
愚者の政府があっても国民がそれなりに賢いので、今の若者が爺になるころまでは大丈夫かも。
でもテレビも議会も工作員に取られているので、長期的には存続も危ない。
- 485 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 21:15:45.40 ID:Gyi9o5W50
- 未曾有有の事態です。
- 486 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 21:16:23.37 ID:q/tcAEPu0
- 麻生は政治家を辞めて財務省の忠実な犬になりました
- 487 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 21:16:49.05 ID:B+4kVrUB0
- 愚者の日銀が、またおかしいことをしても 国民がそれなりに賢いのでなんとか WW1のあとのドイツのようにはなってない。
が少子化にはなっている。
愚者の議会が選挙の後も愚者の議会であるとしても、そんな急には日本は傾かない。
- 488 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 21:17:00.06 ID:9Fhs3G090
- 麻生は2011年度に消費税率引き上げる前提で動いてたのが、
政権から引き摺り下ろされた側。
元から増税&財政再建するつもりの政治家。
- 489 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 21:18:57.33 ID:4ycWmJms0
- 平成の辻政信こと麻生太郎氏おおいに語る
- 490 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 21:19:06.88 ID:B+4kVrUB0
- 愚者の財務省が 財政を赤字にするためにがんばっているけど
世界中どこでも赤字体質なので、世界経済が回っている。緊縮にすると世界経済が失速を止められなくなる。
田中角栄ひとりでもっていた戦後の日本。岸信介もいたけど。
- 491 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 21:19:28.41 ID:aPZo08ow0
- 一国の経済を回すには、
哲学、ヒトの普遍的価値観、人類の歴史、文化、伝統、宗教を考慮したうえで、
人類の向かう未来の方向性まで思いをはせるくらいの知性が必要なんじゃないか?
戦後から高度経済成長までの日本にはこの程度の知性を持っている人たちが当たり前のようにいた。
明治維新からうまく近代化へ移行したのも、武家の多くが漢籍に親しみ、蘭学に対しても貪欲だった。
てな具合に。
ユダヤ人の頭の良さは、長い放浪の末に、どの民族でも変わらない人類の普遍的傾向を知っているからではないだろうか?
- 492 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 21:20:29.84 ID:FZLYFWUU0
- 経済になってないんだよ
- 493 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 21:21:35.99 ID:B+4kVrUB0
- CSの毎月最初の日曜日の無料の日ってのがあって
ヒストリーチャンネルだったかの 世界大戦についての米のえらいひとのコメントがすごかった。
日本の要人ってこういうのわからないだろうから、本を読もう日本っておもった。
文系のちゃんとした教育ってないのが日本らしいところだけど。
センター試験とかそういう傾向がふえてしまって 国を傾けるだけだったなと。
- 494 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 21:21:56.89 ID:pFZXp1jT0
- 増税は前にあった厚労省の事務次官殺害事件みたいなきな臭い
事件が頻発するまでとまらんだろうなー
アジア人は内部改革できない種族なので長い闘争の中で
民主主義を学んできた欧米に負ける
- 495 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 21:23:02.56 ID:6NWDEoNr0
- >>326
ヒャッハーカットをスタンバってるので早く終末世界にしてくれと思う
- 496 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 21:23:48.42 ID:aJodjgvh0
- 景気わるいじゃん。
- 497 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 21:24:32.27 ID:3p7hr/QQ0
- フラグ立てやがった
南海トラフ動いたら責任取れよ
- 498 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 21:25:42.46 ID:4KszgZy40
- >>265
経常収支は黒だし、需給ギャップがまだある以上は、その指摘は全く正しい、戦災で生産設備が破壊され、海外領土の喪失で資源は途絶し、略奪農法で凶作におちいり、引き揚げで数百万が本土に流入し、かつ戦後処理で軍事費ばら蒔いた当時とは環境が違いすぎるねー
- 499 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 21:28:13.20 ID:aJodjgvh0
- 中国人外国人かの爆買い免税やめろや。
- 500 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 21:29:03.01 ID:rJ441Ghe0
- 財務省のコバンザメw
- 501 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 21:29:45.55 ID:9+EC0om10
- もう よほど異常だろアベノミクス
ホラッチョミクス
.
- 502 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 21:30:27.48 ID:9yDsg7LU0
- 日本が消費増税して世界経済をぶっ壊して第三次世界大戦を起こして敗戦国から戦勝国になる
- 503 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 21:31:22.31 ID:pFZXp1jT0
- 税金が上がっても北欧とまではいかなくても多少老後が保障されれば
金使うようにはなると思うんだけどなぁ
正直団塊世代のドカタ層が大量にナマポになってるところをみると
先進国なのかよと思う
- 504 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 21:33:22.21 ID:9Fhs3G090
- >>498
経常収支黒字と国家の財政破綻、とくに関係無いから。
三橋とか高橋とかは、その無関係なものを何故か破綻しない根拠に持ち出すが。
- 505 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 21:33:23.01 ID:aJodjgvh0
- 増税すると庶民がつらいじゃのう。固定資産税下げろよ、
なんやねん、固定資産税、住民税、って。ゴミ回収の仕事だけ払えばええじゃん。
- 506 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 21:34:21.72 ID:rJ441Ghe0
- >>503
税率上げても経済成長しなかったら老後の保障もなにもないわな
経済は生き物で消費税上げれば老後の保障が増えるとか単純なものじゃない
- 507 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 21:34:31.48 ID:aPZo08ow0
- >>502
日本が戦勝国に? なれればいいね。
敗戦国になって、悪魔の国なので仕方がないwww
と、なりそうだが
- 508 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 21:34:50.08 ID:1KBBomcX0
- 公務員の給料上げるほどかね余ってんだろうがよ。
今後、気分次第でてめーを殺すことにするわ。
- 509 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 21:34:52.64 ID:i4EJd2my0
- とりあえず政治屋の数を1/10にするか給料を1/10にしろ話はそれからだ
- 510 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 21:39:25.50 ID:wCCocTED0
- 現在の日本はクーデターが起きない国だからねえ(武器がないし国民に危機感ナシ)
政治家/官僚は国民のことなど眼中になく遣りたい放題状態
- 511 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 21:41:46.86 ID:FeaGbed70
- 菅も消費税上げたがってたし
野田も政治生命掛けても上げると言ってたからな
消費税はどっちが政権取ってもあまり変わらん
- 512 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 21:42:52.50 ID:wpF9jhxy0
- 自宅にひきこもってこち亀全巻寝転がって阿部と読んでここがおかしいとか
これ面白いとか小中学生的なことして一日過ごしてろよ
- 513 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 21:44:02.44 ID:Z0ipC1rc0
- 民進と共産と生活は増税反対
- 514 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 21:45:08.63 ID:ElbBbuRH0
- セルフ経済制裁
こんなバカを支持してる国民が悪い
- 515 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 21:45:15.27 ID:/kKr6FTf0
- 日本の財政赤字は家庭内の親子の貸し借りのようなもの。だから問題なし。
こういう意見をたまに見かけるが一理はあるが肯定しがたい。
肉親にお金を渡すような敷居の低い気分で政府に一千万円とか払えるか?
払えるのなら親子貸し借り論は正しい。
そんなわけはないわけで、
というか政府がありえないような大金を取る場合は預金封鎖であれなんであれそれが破綻状態な気がするが。
やはり政府が金を召し上げるときは厭な税金。
- 516 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 21:46:02.55 ID:ImofQpLK0
- 増税の為の増税、または日本人虐殺の為の増税。
- 517 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 21:46:09.21 ID:aPZo08ow0
- 増税するにしても使い道が重要だよね
社会保障の為に使うと言ったなら、その為に使わないと
社会保障の為なら仕方がないってのが世論だったわけだから
- 518 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 21:46:36.39 ID:i4S971Z/0
- 財務省の考えがわからんな
どう予測しても転落の一途なのは確実なのに
- 519 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 21:46:50.61 ID:+kCS29AH0
- 余程の事が無い限り×
何があっても必ず ◎
政治家とは・・・嘘をつくことこそ仕事の出来るやつと評価される世界。
- 520 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 21:48:11.66 ID:FeaGbed70
- 公務員のボーナスに充てるんだろ
- 521 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 21:50:44.63 ID:ZqYRsPAt0
- 麻生ら政治家は官僚の言う通りに行動しないと、どうしたらいいか分からなくなるんだろうね。自分で考えて行動する能力がないから官僚離れが出来ない。だから官僚から教えてもらった事を偉そうに自分の言葉のように話すんだろうね。
- 522 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 21:52:48.44 ID:lOCXkc/a0
- 増税やむなしだとしても
それが消費税でないとダメな理由が解んないもん
- 523 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 21:54:07.14 ID:Hb0bGoT40
- いやリーマンや震災以上に最悪な状況なんだが
- 524 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 21:54:32.32 ID:FeaGbed70
- まあ所得税上げるよりは公平でいいけどな
- 525 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 21:56:24.15 ID:4KszgZy40
- >>504
なんでじゃあ、破綻するの?自国通貨建の国債がw
- 526 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 21:56:48.76 ID:4ycWmJms0
- バブルまでは消費税なんてなかったけどな
降ってわいたような話
軽減税率とかいうなら物品税に戻せばいいのになw
- 527 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 21:58:11.38 ID:UNKaBV+o0
- 世の中が浮かれてる時に地味な青春時代を過ごした官僚様たちは
庶民の阿鼻叫喚を肴に家族に囲まれて趣味に勤しんでいるよ
- 528 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 21:58:18.23 ID:DbVpu9w70
- >>1
国会中継では、ほとんど寝ている麻生太郎。
昼間はぐっすり休養十分。
税金で夜のクラブ活動をしている麻生太郎w
酒も女遊びも政治資金w
原資は税金w
麻生太郎は毎日、税金泥棒w
- 529 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 21:58:32.76 ID:VwrRwLN50
- 本当におバカさんばかりだね。
話の本質は消費減税だよ。
凍結は確定。
問題は何%にさげるか。
頭の悪い人ってかわいそう。
世の中の真実が見えてないんだよな。
- 530 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 21:58:55.05 ID:mIfrJfG60
- 次の増税後には、公務員の給料をさらに上げることは世論が許さないことくらい、馬鹿官僚も分かっている。
自分たちの給料が上がらないなら、無理して増税しないに違いない。
- 531 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 21:59:13.66 ID:6XoIPSbn0
- やめて、死亡フラグ
これで民進党が政権とったりしたら、大災害間違いなしだから。
過去も、新進党で冷夏・米騒動、社会党連立で阪神震災、民主党政権で大津波&原発レベル7事故と、ろくでなしが首相に就くと天変地異
- 532 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 21:59:46.13 ID:pyzW928G0
- 工作機械受注がありえないレベルで爆下げしてる・・・
不況をすっとばして恐慌に入りそうな勢いですやん。
これマジで参院選でねじれるかもよ。
- 533 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 22:00:15.19 ID:4KszgZy40
- >>515
家計と家庭になぞらえるなら、それが正しい、その上で他の家や会社や銀行に350兆貸越しがある、とみればいいんだよ。
- 534 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 22:00:59.32 ID:069Hq6h30
- これからよほどなことが起きる予告か
麻生もやるなあ
- 535 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 22:01:43.96 ID:aVtVXyfP0
- 消費税増税及び法人税の減税は、
今後の日本の未来のためであり、
やむを得ない事情ということができる。
したがって国民は受忍すべきであろう。
未来のために。
- 536 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 22:04:38.30 ID:5Km94eOR0
- >>515
国の借金は親子には例えられない。政府にはお金を発行する権利があるから。
- 537 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 22:05:47.46 ID:zKvOXa4O0
- まあ今辞めるって言ったら選挙までに支持率戻っちゃうからな
- 538 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 22:06:02.33 ID:aPZo08ow0
- マルクス哲学を知っているだけだとしても、共産党に入れた方がいいんじゃないか?
あるいは、小沢さんか
- 539 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 22:07:26.38 ID:fuXFiVX/0
- 結局、アベノミクスで、日本、終わるんだな。こんな賃上げでは、消費に火が付くはずがねぇ。4月以降も、
値上げされる商品とか、全然あるのにw。日本、また大敗戦、決定かよ。もうこの国、完全に沈めようぜ!!
アベノミクスは、やる気も奪ったしな。ホント安倍自民は、ロクなことしねぇ。失敗した時の、言訳を考えるのが、
メインのお仕事w。下野しろ!日本もう間に合わないのか?これからフリーザ様の右フックw、日本死んだなw。
- 540 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 22:09:04.76 ID:FeaGbed70
- ひねくれているからクチが曲がってる
- 541 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 22:10:28.72 ID:pyzW928G0
- 消費税の再増税は優先順位そんな高いか?
凍結しないとマジで全部を失うと思う。
- 542 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 22:10:39.68 ID:VoT24U7f0
- (´・ω・`)これ絶対リーマンショックみたいのあるけど、絶対無視して消費税上げて景気にトドメさすよ
- 543 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 22:12:01.40 ID:Z0ipC1rc0
- 【経済学】スティグリッツ氏「消費増税すべきでない」 国際経済分析会合 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1458094373/
- 544 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 22:13:09.32 ID:aVtVXyfP0
- 基本的に消費税増税といっても2%。
多くの国民はさほど気にしていない。
一部の反自民が大げさに反対を吹聴しているだけなのが実情。
それは自民党を多くの国民が支持していることでも、証明され、
夏の参院選も大勝するであろう。
- 545 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 22:14:18.71 ID:9CPKPjoa0
- 学歴詐称のゴミが偉そうに言っても誰も相手にしねーよ
- 546 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 22:14:52.89 ID:Z0ipC1rc0
- 【経済】野田政権期より「日本国民を6%も貧乏にした」安倍総理の結果責任=三橋貴明 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1457662402/
- 547 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 22:15:25.26 ID:1u58qik30
- ゴキブリ公務員「アベノミクス最高www収入アップで皆消費税UPも賛成だよねwww」
2016年03月12日 14時21分
佐賀県議会は11日、本会議を開き、県職員の給与と期末・勤勉手当(ボーナス)などを引き上げる条例改正案を全会一致で可決した。
県民が支払う税金が原資の県職員の人件費は、年間計約8億8000万円増となる。
経済情勢が不透明な中で、納税者の負担増につながる給与アップとなるため、県執行部を監視する役割を担う県議会の判断が注目されたが、一般質問などもないまま、スピード可決した。
条例改正案は昨年10月の県人事委員会の勧告などに基づいて提案された。
民間給与との格差を縮めるとして、月給を平均0・21%、ボーナスを0・1月分引き上げ、昨年4月まで遡って支給される。
知事ら特別職は、人事院勧告に基づいてボーナスが引き上げられた国家公務員の幹部(指定職)を参考に、0・05か月分引き上げられた。年間約30万円の支出増になる。
また、11日の本会議では、県議のボーナスを引き上げる条例改正案が議員提案された。
提案者による説明などは省略され、討論も行われず、提案から約2分後に賛成多数で可決した。
支給月数を0・05か月分引き上げ、1人あたり年間4万5600円(議長5万6400円、副議長4万9200円)増える。
総額約170万円の増となる。
県議のボーナス増加に反対したのは武藤明美(共産)、井上祐輔(同)、内川修治(一真の会)の3議員。
武藤議員は「議員報酬を上げるのは、県民感情に沿わない」と話した。
県の2016年度末の県債(借金)残高総額の見込みは7048億1800万円。
財政状況が厳しいうえ、人口減で県税収入の減少も見込まれるため、県民の一部からは
「佐賀にはアベノミクスの恩恵もほとんどないのに、県職員優遇でおかしい」などと給与引き上げへの批判も出ていた。
引用元:http://www.yomiuri.co.jp/national/20160312-OYT1T50053.html
- 548 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 22:15:30.74 ID:Z0ipC1rc0
- アベノミクスは消費税増税と共に終わった70 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1457108459/
- 549 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 22:15:36.26 ID:5vUF5tK70
- あほうは馬鹿やな。
筑豊に帰れ
- 550 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 22:17:04.16 ID:pyzW928G0
- 自民党の支持者だってもう気づいてるはずなのに意固地になって盲目的になってるよね。
ダメな政策にダメと言えないから選挙で結果が出るまでいつも迷走する。
夏に結果が出てからじゃ全てが遅いのに・・・
- 551 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 22:18:28.62 ID:lOCXkc/a0
- 消費税アップに反対してるのもホントに生活に困る連中と
株ニートの連中が混在してるみたいだから
どうとらえりゃいいのかよく解らん
- 552 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 22:18:51.05 ID:Iwh4oX3P0
- 増税を繰り返すからさらに庶民はお金を使わなくなる将来に不安しか作れない政府はゴミだね
今の時代を作った自民党さん、自決したら?
- 553 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 22:19:52.99 ID:R7RUyzFnO
- 自民党は景気を回復させる気がないんだな。
いつまで景気を悪化させる事が明白な消費税にこだわってんだよ!
自民党を解体しないと日本終了だわ。
- 554 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 22:20:08.37 ID:Z0ipC1rc0
- 【経済】2月の首都圏マンション発売戸数、13.9%減 3カ月連続マイナス [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1458094408/
- 555 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 22:20:16.45 ID:YxV2TdJP0
- 財務省という宦官に囲い込まれた愚鈍な皇帝を見られるとは
- 556 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 22:20:20.29 ID:qrr1nSLG0
- 無理に上げると景気低下、悪化、生活保護急増、預金額減少、等々になるようにしか思えないw
富裕層以外、守りにはいるぞ
- 557 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 22:21:41.88 ID:3mysFhSB0
- 自民党のポスターに経済で結果を出すと載せてるぐらいなんだから水を浴びせるようなことするなよ
- 558 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 22:23:19.20 ID:aPZo08ow0
- ワザとだとしたら、日本解体、憲法改正の流れでも狙ってたのかな?
でも、それだと『日本の春』が起こる可能性もあるよねw
- 559 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 22:23:35.18 ID:mrFYySnw0
- カルト宗教党が与党にいる
どうすればいいのか猿でも解る
- 560 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 22:25:56.32 ID:3TZNFfyx0
- 上げないと格付け下がる
上げると日本は終わる
海外の格付け会社や国際機関、学者やアナリストは
好き勝手言ってるけど、どうすりゃいいんだ?
- 561 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 22:26:48.63 ID:Cnwkhh600
- やめろ!これ以上市場経済を破壊してどうする?
議員定数と報酬及び公務員給与の半減を実行してからにしろ!
- 562 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 22:29:30.34 ID:+tzVarQc0
- よほどの事があったら増税しない余裕が日本にあるんだろ?
だったら最初から増税しないのもアリだろ。アホか。
- 563 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 22:29:33.89 ID:n3XObVmA0
- >>13
経済に満足してるのではない
ただ、公共事業をばらまくので
その利益を受諾できる関係者が支持してるだけ
関係のない人は論外にされてる
- 564 :セーラー服脱原発同盟【窒殺1匹78円のナチス】保健所愛護センター:2016/03/16(水) 22:30:10.51 ID:HzZc0c41O
- (その内容からナチスのガス室を連想させる、日本の動物窒息または薬殺焼却処刑施設の保護施設への転用を言論により強く求める)
(オーストラリア居住民とその祖先に起因する、放棄・放浪猫の200万匹ホロコースト政策に強い決意で言論により抗議する)
急に、麻生財務大臣のサディスト風味がギリギリの線で回避された瞬間の、そのパワフルとパンクチャーが同居したような、えも言われぬ重厚で爽やかな気の抜け具合に、総理が何らかの期待感を抱いているような気がしてきた俺も気になるニュースだぜ
- 565 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 22:30:13.02 ID:1u58qik30
- ゴキブリ公務員「我々の業界は好景気w不景気民間は自己責任w」
時間外手当を給与とほぼ同額受け取り、昨年度の ★年収が1500万円超★ に達する40代のさいたま市職員がいることが分かった。
この職員を含めて、年間1000時間以上も残業した職員が80人ほどもいたという。
さいたま市の職員課では、この職員が震災対応に追われていたことが大きいと説明した。
ゴミ収集などの現業ではなく、一般事務をしていたというが、
<< 具体的な業務の内容などについては、個人情報保護のため答えられない >> という。
ところが、震災前だった2010年度について確認すると、このときも年収1500万円を超えていた職員がいたことが発覚した。
同一職員ではないものの、同じ課長補佐級の男性で、1年間で1843時間の時間外勤務をし、747万円もの手当を支給されていた。
この職員の年間給与は781万円のため、合計の年収は1528万円に上る。
さらに、
★年間1000時間を超える時間外勤務をしたのが、11年度を上回る112人もいた★ことが分かった。
★つまり、震災時だけではなく、その前から高額な時間外手当を支給されていた職員が多数いた★わけだ。
::::
- 566 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 22:30:24.44 ID:wdDWnc1j0
- 参院選どこに入れれば良いんだろうな?
適当な政黨は?
- 567 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 22:30:45.40 ID:och5Lxf60
- 海外の顔色なんかほかっときゃいいんだよ。
あいつら自国に有利なように
好き勝手言ってるだけなんだから。
- 568 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 22:32:28.28 ID:/4wrwrQ60
- 別にどうしても消費税を上げないといけない訳ではない
社会保障費を10兆円ぐらい削減すれば上げなくても良い
- 569 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 22:33:41.47 ID:+tzVarQc0
- 消費減税の党、それだけだな。圧倒的マイノリティになるかもしれんがw
マジ終わってるよなこの国。
- 570 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 22:33:57.48 ID:pyzW928G0
- 消費税再増税で徴収したお金は社会保障費に使うの?
不況入りするから生活保護費諸々で社会保障費ってよけいかさむんじゃないの?
もうあかんやろ。
- 571 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 22:34:39.11 ID:z192Meot0
- 死ねよ麻生
- 572 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 22:34:54.08 ID:TC7ZsVEcO
- で、日本経済にトドメをさしつつ公務員給与引き上げるんでしょ
知ってる
- 573 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 22:38:26.87 ID:aVtVXyfP0
- 欧米諸国では、昔から消費税が日本より高かった。
そういう意味では今日本は、真に国際社会の経済の舞台に乗るといえる。
消費税増税は欧米諸国において当然なレベル、
国民の意識の向上及び、社会保障の充実のためであり、
今後のグローバル経済の中の日本の重要性を鑑みると、
消費税増税は積極的施策ともいえる。
国民は昔の日本の残像に甘えるのではなく、
新たなるグローバル社会の形成のために、
消費税増税を受忍し、
未来へと進む医意志を各自持つべきである。
- 574 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 22:38:48.23 ID:+tzVarQc0
- 日本のマネーストックの増加率は英米より明らかに低いので、日銀が財政ファイナンスしても日本円の信用が損なわれる事はない。
マイナス金利をやれるくらいだから、政府の借金はまだまだ増えて問題ないし増税も不要。
緊縮経済は有利子経済における当たり前の無限借金システムの隠ぺい、及び日本潰し。
- 575 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 22:39:44.92 ID:mIW+xLBq0
- 消費税の影響が予想以上とか言ってる時点でバカ
こんなもん、誰もが予想つくことが想定外だと思ってたからな
- 576 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 22:40:07.61 ID:kNtuN4FtO
- 就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね. . . .
- 577 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 22:40:35.76 ID:/91kPOCJ0
- さすがバカサポのアホウw
- 578 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 22:41:21.58 ID:Z0ipC1rc0
- 【経済】工作機械受注、2月は22%減 スマホ向け低迷 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1458131963/
【金融】マイナス金利、金融機関の負担1か月で約18億円 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1458131726/
【経済学】スティグリッツ氏「消費増税すべきでない」 国際経済分析会合 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1458094373/
【経済】2月の首都圏マンション発売戸数、13.9%減 3カ月連続マイナス [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1458094408/
【経済】野田政権期より「日本国民を6%も貧乏にした」安倍総理の結果責任=三橋貴明 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1457662402/
アベノミクスは消費税増税と共に終わった70 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1457108459/
- 579 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 22:41:43.14 ID:aUtlQqaE0
- @自民官僚日銀アメリカは日銀に国債をたんまり買わせ(700兆円以上)、
↓
Aその上で国債暴落などを引き起こし(金利上昇→市中銀行は当座預金からより利回りの良い投資先へ資金移動)、
※但し国債暴落とは限らない。当座預金から一気に資金流出を促す政策ならなんでもいい。
↓
Bそれまでに買いためた国債を一気に貨幣化して(流出した当座預金に相当する額の銀行券を発行)、
↓
Cとんでもないインフレを引き起こそうとしてるからな
↓
Dそして社会保障も崩壊させようとしてる。例えば高インフレで年金の支給額が変わらなければ年金が破綻したのと効果はほとんど同じ(これは医療などについても言える)。
日銀の国債保有残高が700兆円を超えるのは、2020年頃だから、破綻はオリンピック後に起こる。
もしハイパーインフレ(年率26%以上)が起こったら、それは時の政権ではなく自民党のせい。
実は量的緩和で貨幣はほとんど刷ってない。日銀は当座預金(市中銀行からの借金)で国債を買い支えている。
「じゃぶじゃぶ刷ってる」とか言ってる奴や日本は破綻しないとか言ってる奴(債務不履行にならなくても高インフレは事実上の破綻)は日本の破綻を国民に気づかせないようにさせとくための工作員。
★貨幣発行額の推移
2012年12月10日 発行銀行券 84兆円
2015年11月10日 発行銀行券 92兆円
https://www.boj.or.jp/statistics/boj/other/acmai/release/2015/ac151110.htm/
- 580 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 22:42:35.06 ID:EgWJBrDF0
- >>4
pm2.5が大量に生産されるのでは?
- 581 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 22:42:41.08 ID:aUtlQqaE0
- ハイパーインフレ(戦後並み)は間単に起こる
@日銀が短期間に大量の貨幣(銀行券)を発行する
・ 戦後のインフレ時は1年で3-5倍も貨幣(銀行券)の発行量を増やした。逆に時間をかけて貨幣を発行する分には酷いインフレにはならない。
・ なお、量的緩和というのは日銀が(事実上)市中銀行からの借金で国債を購入するもので貨幣を増やして国債を購入しているわけではない。
A大量に発行された貨幣(銀行券)が市中に流通する
・ 莫大な財政赤字(税収等を上回る歳出、国債利払費が新たなマネーとして市中に流通する)。
・ 取り付け騒ぎなどによる預金の引き出し。
B著しい供給不足
・ 戦争や天災による工場の破壊、インフラ網の寸断、物流の遮断、サプライチェーンの崩壊など。
ハイパーインフレが起こる時期は首都直下型&東海南海東南海3連動が起きたときが危ない。
直下型の後、国債暴落や金融危機が起こって、市中銀行が日銀の当座預金から資金を引き上げるなどして、日銀が大量の貨幣(銀行券)を発行せざるを得なくなり、発行し始めたら(BS見ればわかる、四半期で20-60兆ぐらい?)ハイパーインフレが始まると思ったほうがいい。
https://www.boj.or.jp/about/outline/history/hyakunen/data/hyaku5_3_1_1.pdf#search=%27hyaku5_3_1_1%27
https://www.boj.or.jp/about/outline/history/hyakunen/data/hyaku5_3_1_2.pdf#search=%27hyaku5_3_1_2%281%29%27
なお、ハイパーインフレは人為的に引き起こそうとしなければ絶対に起きない。もし起きたらそれは人為が働いたということである。
貨幣を大量発行した戦後の日本でも財政を均衡さえさせていればあれほど酷いインフレにはならなかった。
消費税増税を必死で阻止しようとしたり(わざわざ安倍に増税中止を注進しにきたクルーグマンとか本田とか)、法人税の減税を強く訴える人間がいるが、それらは人為的にハイパーインフレを引き起こそうとしている勢力の一味だと思われる。
ハイパーインフレを引き起こすには相当な供給不足が必要であり、これだけ生産性が効率化され、
日本中の工場が破壊されるような戦争も想定されない現代の日本(今の所)では、 首都直下型&東海南海東南海3連動クラスの天災が同時に起こる時しか引き起こせないと思われる。
それにこのクラスの震災が立て続けに起きたら復興のために莫大な費用が必要であり、
財政赤字をより悪化させるのは確実。さらに復興需要により需給は著しく逼迫しインフレをより悪化させることができる。
それにハイパーインフレを引き起こすいい訳も立つ。
濱田や本田が執拗にさらなる量的緩和を求めるのも、もっと当座預金の残高を増やし、
量的緩和が限界に達したときの衝撃を大きくするためだと思われる。
現在日銀の当座預金の残高は200兆ほどだが、ハイパーインフレを引き起こすには
300-600兆程度(貨幣発行額の5倍程度)まで増やす必要がある。
54
- 582 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 22:43:16.49 ID:aUtlQqaE0
- 国債がたくさん増えても全部国民が消化する限り、すこしも心配は無いのです。
国債は国家 の借金、つまり国民全体の借金ですが、同時に国民がその貸手でありますから、
国が利子を支払ってもその金が国の外に出て行くわけでなく国内に広く国民の懐 に入っていくのです。
こんなに国債が増加しては将来国債の元利金を払はなくなる心配はないか
国債は国の借金ですから、国家の続く限り元金や利子を支払はないということは絶対にありません。
↓
ハイパーインフレ
「隣組読本 戦費と国債」(発行:昭和16年/制作:大政翼賛会)
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/1e/75d0e160ef27011a07c9273859eb4b57.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/03/6513596b5f3addc82934f62b6099cd15.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/1e/5dc24910df8bd57ac014208ba3b98ee5.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/7a/bc4c76f9dd10506013fea4c80b0788c0.jpg
54
- 583 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 22:43:49.30 ID:EgWJBrDF0
- >>10
経済的自爆テロ、というウサマも思いつかなかった手法を発揮しているからね。
- 584 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 22:44:10.44 ID:YRShD75k0
- こいつほどネットで人気になって、人気を落とした政治家もいないだろう
- 585 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 22:44:42.65 ID:aVtVXyfP0
- 下記は欧米諸国等の消費税である。
日本は恵まれていいる。
あまりわがままをこれ以上言うべきではない。
イギリス 17.5
フランス 19.6
イタリア 20
ドイツ 17
オランダ 19
アイルランド 21
ポルトガル 19
スペイン 16
ノルウェー 24
スウェーデン 25
デンマーク 25
メキシコ 15
- 586 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 22:44:48.21 ID:Py20N64Z0
- >>461
まさにこれ。
やりたい放題した自民は負ける。
- 587 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 22:44:50.27 ID:F0wBpV8e0
- 公共事業を削減して逆累進課税を着々と実行して実質賃金は減少し
TPPと移民で実質賃金をさらに大胆に減少させようとする
凄いよね、こんだけ経済制裁くらえば貧困化しない方がおかしい
日本はいったいどこと戦争してるのだ?
- 588 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 22:46:49.56 ID:R7RUyzFnO
- 次の選挙でも自民党を勝たせたら失われた30年確定だな。
経済政策だけ見ても自民党だけは有り得ない。
- 589 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 22:47:39.26 ID:CSMIfBdG0
- 上げると云っとけば上げる前に買っとこうかと思う者も出るだろな
安倍一味の気持ちを察していずれ買うものがあるなら今の内に買っとけw
- 590 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 22:47:40.14 ID:+tzVarQc0
- >>585
生活必需品の税率も書いとけよアホ。
それから日本の場合は不況の中でやろうとしてるのが問題なわけだキチガイくん。
- 591 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 22:48:20.60 ID:uU0RhZIp0
- >>573
また、デタラメなことを。
出てくるなよ。
>>574
政府の借金っていっても国民に対する借金だし、外国からは1円も借りてないどころか未だに大金をばら蒔いている。
- 592 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 22:49:03.95 ID:EgWJBrDF0
- >>587
公共事業は削るべきなんだ。先端産業に集中投資するべきなんだ。
少なくとも、主要産業が知識集約型である場合は。そして、先進国なら
それは自明なんだ。
- 593 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 22:49:32.63 ID:+IKMM3km0
- 移民党で消費税絶対上げる自民党はもうだめだわ
自民党入れるくらいなら民主共産どころか社民にすら入れた方がマシだわ
マジで
困るの経営者くらいだし
- 594 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 22:49:41.86 ID:n3XObVmA0
- >>585
おまえが騙されているだけ
その国では他の税制がかなり違うので比較にならない
消費税のみ取り上げて日本は税が低いと言う、いつもの大嘘
おまけに欧米は経済破綻、赤字の国だぜ
それをマネしろと?
- 595 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 22:50:09.89 ID:6xcYr9XA0
- 給料が上がらないんだから消費税2%上げたら実質支出を2%下げる
しかないな。多くの消費者がそうすれば税収は上がらないと思う
のだが。
- 596 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 22:50:48.85 ID:j/Z38C/f0
- >1
この人が財務省の犬だからリーマン・ショックの初動で対応が鈍くなって
日本が最大の被害を受けたんだよ
- 597 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 22:51:22.38 ID:7DvJ+kSA0
- 消費が冷え込んでいる時に増税する馬鹿はこの国ぐらいだろ
公務員だけでやってろよw
- 598 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 22:52:00.73 ID:PQbYAsDY0
- ノーベル賞受賞学者「もうだめねこの国」
- 599 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 22:52:28.17 ID:sDct+VfIO
- 自民党はもう一回痛い思いしないと分からないみたいだな。
- 600 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 22:53:14.92 ID:+tzVarQc0
- >>591
正確に言うと日本も外国から借金してる訳だが、トータルすると貸してるほうがずっと多いってだけだったかと。
海外 923 − 568 = 355 兆円 (日本の対外純債権)
- 601 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 22:53:21.70 ID:aVtVXyfP0
- 世界では税金に苦しむ人々が大勢いる。
日本は完全に恵まれており、
国際的にも国民の暮らしは豊かだ。
今の国民は受忍を知らず、
贅沢に慣れすぎてる。
税は将来の自分たちへの社会保障なのだから、
自分の子どものためでもあるのだ。
こういう未来志向、
今日より明日の子どもたちの笑顔のために、
わがままを言わず、贅沢は抑えて、
増税を積極的に解してほしい。
自分の欲や富に溺れて、
未来を犠牲にすることは、もう止めるべきだ。
- 602 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 22:54:29.28 ID:aPZo08ow0
- >>587
政府が自国民の中間層以下に戦争仕掛けているようにしか見えないよね
お偉いさんが投資で損したから巻き上げようとしているのか、もっと欲しいからそうしているのか
うるさいから黙らせようとしているのかわからんけど
- 603 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 22:54:38.01 ID:EgWJBrDF0
- >>577
馬鹿の筆頭&株安の筆頭だからこうなるだろう。
- 604 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 22:55:19.48 ID:wiUPwyby0
- 麻生さんに任せたら大丈夫。
正しい方向へ行くよ。
間違いない。
実績あるし。
- 605 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 22:55:45.53 ID:wSBbjGkX0
- 吉田茂のコネ使っても学習院しか行けなかった奴にこれ以上財布握らせるな
どう考えても財務省のいいなりじゃねーかよ
自民ならこんなのより頭いいの他にいるだろ
- 606 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 22:56:15.87 ID:BwFTGd5J0
- おい、アホー、逆なんだよ!アホ!!
http://luckypanda-club.seesaa.net/article/406266993.html
- 607 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 22:56:28.54 ID:aPZo08ow0
- >>601
おそらく、明日の子供はもっと笑わなくなると思うわ
ていうか、お前は明日になっても明後日になっても延々とその書き込みを続けるだろうね
- 608 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 22:56:53.52 ID:+tzVarQc0
- >>599
1回は鳩山政権の時に喰らってる。
というより麻生政権は経済政策打てなかったのである意味、政権を投げ出した。
内需拡大するとおのずと円安になってアメリカ経済復活の妨害になるからね。
そうならないように、中川昭一に対して親米派が薬盛ってけん制した訳だがw
- 609 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 22:57:03.10 ID:EgWJBrDF0
- >>560
スティグリッツ&グルークマンは筋を通した。
格付け機関は単なるアメリカ政府の外郭機関。
imfはmofの出先機関。
もう解はでている。
- 610 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 22:57:05.45 ID:u3CJp4s30
- 今の状況が余程の事でないのなら一体どの様な事が余程の事なのか?
今の状況は緊急対策を要する非常事態という認識を持たないのはどうかしている
- 611 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 22:57:15.87 ID:yDh4XAVS0
- 震災フラグ
- 612 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 22:58:30.12 ID:EgWJBrDF0
- >>568
防衛費削ってもいいんやで。
土建屋潰してもいいんやで。
- 613 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 22:58:32.23 ID:ljZXOYvD0
- >>476
あちらの血筋が濃い同士…か…。
次は落とさないとならんね、悪◯だから。
- 614 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 22:59:21.80 ID:F0wBpV8e0
- >>592
そういう事は必要な公共事業をやってからいうべきだろ
地震であっさり道路陥没死者50万人とかなってからじゃ遅いんだよ
しかもその恐怖はすぐそこまで迫っているよ
- 615 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 22:59:56.59 ID:mIfrJfG60
- 社会保障の充実に使うはずの消費税を公務員の給料引き揚げに真っ先に使っておいて、よく言えるね。
議員定数の削減が先でしょ。
- 616 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 23:00:04.67 ID:EgWJBrDF0
- >>610
麻生家最強の馬鹿に正論は通じない。44acpこそ相応しい。
- 617 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 23:00:07.20 ID:h0MUdy/00
- >>587
>>602
政府と経団連が、日本国民(の大多数)相手に戦争を仕掛けてるんでしょう。
先の民主党自爆で無敵になった自民他がいよいよ綺麗ごと捨てて
露骨に殲滅戦を始めた感じ。
もう座して政府に殺されるぐらいなら、いっそ某野党に政権とらせて
日本即死の自爆テロを考えるわ。 そっちなら得意そうだしw
- 618 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 23:02:07.30 ID:rJ441Ghe0
- 財政危機は大嘘です。日本政府は約650兆円の資産を持ち、世界一の金持ち政府です。日銀が大量に国債を持っているので統合政府で見た債務は著しく
低いです。破綻する国の金利は高いはずですが、日本の長期金利はゼロに近いです。財政危機は増税したい財務省のキャンペーンに過ぎません
https://twitter.com/amr_shin/status/709878349141639168
- 619 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 23:02:07.70 ID:czT7/wTv0
- 大震災は無理ぽいけど、リーマンショックなら債務省が演出できそうだね。
- 620 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 23:02:17.43 ID:cAKN0gXt0
- こいつが変なこと言うと地震来るぞww
- 621 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 23:02:23.60 ID:XPE7R2yhO
- 米債売ってしのげと誰も言わない不思議
- 622 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 23:02:43.03 ID:ykiEBNKD0
- やっとアホウの洗脳から目覚めたヤツが増えてきたな
- 623 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 23:02:54.63 ID:ljZXOYvD0
- コロンビア大学経済教授❓
重税の回避提案ありがとう!
- 624 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 23:03:08.67 ID:EgWJBrDF0
- >>614
ips、ev、地熱、精密工業、制御システム、先端医療、
無限に投資先はある。土建屋優遇の合理性は無い。
↑にもまた人命はかかっている。
- 625 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 23:04:37.14 ID:+tzVarQc0
- 鳩山は何も出来なかったし、トラストミーは勘弁だが、安倍みたいに国民に対する嫌がらせはしてない。
公務員制度改革で官僚支配を終わらせようとしたし、白川に量的緩和を要請した。
政治経済について日本国民が無知なだけ。
- 626 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 23:04:56.72 ID:aVtVXyfP0
- もし貴方がサラリーによっての賃金に不満があり、
生活が苦しいというならば、
それは貴方の勤める会社に訴えるべきことである。
政府としては緩やかに景気の回復は達成させ、
あらゆるチャンスを国民及び、多くの法人に与えた。
貴方の生活が苦しいのは、
貴方の自己責任か、貴方の勤める会社が貴方にお金を回さないだけだ。
そのことに関し政府を巻き込み、否定するのは間違っており、
こういう事情を鑑みると、
公務員の給与を否定するのは間違ってる。
- 627 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 23:06:03.26 ID:aPZo08ow0
- 社会保障費の為に増税のはずが、
社会保障費を削りながら公務員の給料アップだもんな
金使ってる場合じゃねえってだれでも思うだろ
- 628 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 23:06:49.60 ID:ykiEBNKD0
- 一般国民の財産を円安で薄めて「株価が上がった!国の借金が減った!」と喧伝
お友達の経団連(輸出企業)に国民から巻き上げた金を付け替えてアベノミクス成功!って言うんだから呆れるわ
- 629 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 23:09:18.96 ID:HXhizLBW0
- 2%増税以前に、増税後は必ず値上げしなくてはならないって法律やめれ
おかげでジュースの値段が110円じゃなくて140円になる
なにがたった2%だよ嘘つき
- 630 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 23:10:23.03 ID:fiHQXZMq0
- 安部さんのコメントなかったなあ
いつもなら流暢に話すのに。
ノーベル経済賞の人に
消費税を上げないほうがいいとか言われて
アベノミクスがガキの扱い。
ま、サミットの本番に向かって何らかの
対策をして、また流暢な話を聞かせてくれよ。
- 631 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 23:10:33.37 ID:cAKN0gXt0
- そもそも公務員の給与を真っ先に上げるようじゃ、まともに税金払う気にならん。
今年も節税で確定申告して10万払ったわ。
- 632 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 23:10:52.66 ID:aPZo08ow0
- >>625
鳩山さんは官僚にやられたんだよね
ネトウヨ系の言論人に煽られた国民も同罪
- 633 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 23:11:03.82 ID:+MBmbX+P0
-
【原発】東電 今ごろ事故マニュアル「見過ごしていた」はないだろ… 原発事故から5年
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1458084451/
- 634 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 23:11:23.66 ID:JOzBDT1y0
- 俺たちの麻生!
- 635 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 23:12:05.02 ID:XmZKlb+v0
- その余程がありえるって知ってて言ってるような気がするんだが
- 636 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 23:12:17.49 ID:3Ni6svgd0
- アベノミクスはリーマンショック並みじゃないか
- 637 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 23:14:44.16 ID:dpGnVCAnO
- 既に、よほどの事態になっているのに気づいてないアホゥ‥‥
- 638 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 23:16:14.06 ID:U4C7vLHA0
- アベノショックの方がリーマンよりやば気だがな
- 639 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 23:16:52.77 ID:jhlECLqy0
- むしろ5パーに下げろよ
ガチで日本死んじゃうよ
- 640 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 23:17:01.10 ID:314iyAft0
- >>634
麻生は近々暗殺されるでしょ。
そんときゃおめーが華でも送れ。
- 641 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 23:17:16.22 ID:SxF5YHdP0
- 日本は共産主義に成りつつあるから政府の言う事は絶対だぞ。
- 642 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 23:18:05.05 ID:314iyAft0
- >>604
実績なんてねーだろ糞が。
麻生は明日にでも死ぬわwwwwwwwwwwwwwwwwww
他殺体の麻生がお似合い
- 643 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 23:18:53.82 ID:kwL0R2hz0
- 財務省の犬
- 644 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 23:19:02.48 ID:314iyAft0
- つか、このゴミクズが副総理なんている時点で終わってる。
んま、そのゴミを殺さない周りもアホなんだけどね。
- 645 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 23:19:15.38 ID:esF5+17g0
- アホウは、次の消費増税がリーマン・ショック級になるってわからなんバカだな
- 646 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 23:19:54.29 ID:UhvxqQeY0
- 麻生、遠回しに野党に入れろ、
と言ってるんじゃないかな、これ。
- 647 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 23:20:16.53 ID:+tzVarQc0
- >>632
あらかさまに官僚を敵にまわしたのは痛かった。
小沢起訴の時なんて東京地検が意地でも政治活動を妨害してやろうと、地検の連中雁首並べて憎悪がみなぎってたし。
野田は民主圧勝の選挙で、公務員をシロアリ扱いしたし、仕分けなんてやれば官僚が民主に協力するはずがない。
結局は政権担当能力が無かったって話にはなるんだけどね。
それでも今の自民・公明よりマシだったと思う。
- 648 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 23:20:21.88 ID:aPZo08ow0
- 原発事故以降、
国民は既得権益側を守るというこの方向性も予測して投票すべきだったのだろうね。
あの事故の悪影響は結構でかいと思う。
- 649 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 23:21:33.41 ID:rJ441Ghe0
- 財務官僚たちの麻生
- 650 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 23:22:15.17 ID:/B8jBV8b0
- 日本にはまともな政治家はいないのか?
- 651 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 23:25:31.76 ID:VwrRwLN50
- この言葉そのまま信じるバカがいるとは。
やらねーよ。
- 652 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 23:25:32.78 ID:/kKr6FTf0
- ノーベル経済賞のニ人は消費税への反対を以前から表明していたらしいじゃないか。
だからよんだんだろうが。
景気が弱いから消費税やめろとサルでもいえることを言っていたが財政への言及は無し。
その点について思考が欠落しているというか専門外なんだろ。
提言きいていいのか不安になったわ
- 653 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 23:26:56.16 ID:4uA+fNiv0
- 【超激ヤバ拡散】 TPP関連まとめ 労働・医療分野他 中韓や安全保障の影響等
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1444129777/41
まとめサイトの編集の誤誘導が多いのでコメント欄にコメントお願いします。
アルファモザイクコメ消し規制中
http://alfalfalfa.com/
http://blog.livedoor.com/ranking/
- 654 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 23:27:26.13 ID:1p4Mpvf40
- 増税するのが目的になってるな、国民の為に減税するって考えないのかね
国民が増税に納得してないだろ、外国人留学生に税金使うより日本人学生に金使え
- 655 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 23:27:30.29 ID:rJ441Ghe0
- >>652
消費税増税したら安心できんのw
- 656 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 23:28:24.40 ID:aPZo08ow0
- >>647
いかに官僚でもあの頃なら国民世論は無視できなかったと思うよ。
国民も平和ボケしてしまって、官僚と一緒になって叩いたから。。。
- 657 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 23:29:18.89 ID:aVtVXyfP0
- ここまでは民主党が残した負の遺産、
これが自民党の重荷となった。
このことは国民は理解してる。
それが選挙の結果だ。
今夏の参議院選挙で、
自民党は圧勝する。
つまりこれに対しもし批判すれば、
その人は国民主権を否定していることになる。
- 658 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 23:29:57.48 ID:snuzMBK90
- 日本政府の財政破綻先送りには
消費税率上げてくしかない。
自転車操業で今さえよければ
将来はどうでもいいよ。
- 659 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 23:30:03.07 ID:/kKr6FTf0
- >>655
見送られたら不気味だし増税されたらイヤだ
- 660 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 23:30:49.14 ID:fw0FKH0s0
- 野田「三党合意を守れw」
- 661 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 23:32:37.81 ID:zKM3eKPF0
- ほんとに増税しない意識があるなら、まずこいつを大臣から降ろせ。
と思ったけど経済ど素人の伸晃を経済の大臣に据えるような人材のショボい内閣だと思い出した。
- 662 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 23:34:37.96 ID:yBMKEARR0
- 俺たちの麻生はどこに行ったんだ…
1人では死にたくないから、俺たち国民を巻き添えにしようとでも?
日本が終わる
- 663 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 23:34:38.29 ID:1p4Mpvf40
- 消費税3%上げて景気よくなったか?
なんか外国に金配ってるだけの様な、人材を育てろよ国民のな。
- 664 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 23:36:57.42 ID:aKreFs/4O
- こんだけ悪影響出てるのに上げなければならない理由はなんなんだろう
- 665 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 23:37:01.88 ID:XPE7R2yhO
- >>626
儲かってるなら最低賃金を上げても支障ないはず
- 666 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 23:39:09.36 ID:XPE7R2yhO
- >>627
増税した分を年金に回したら少子化でも回るはず
- 667 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 23:39:21.42 ID:ykiEBNKD0
- >>664
近い目標としては財務省の他省庁、国民に対する相対的権益強化
それが叶うなら多少の全体パイの縮小も気にしないというスタンス
- 668 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 23:39:52.25 ID:xy+3eeSP0
- 昔と何も変わっちゃいない
独裁自民を政権から降ろせ
調子乗りすぎたな
- 669 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 23:41:08.09 ID:XPE7R2yhO
- >>626
儲かってるなら年金の支給年令上げたり支給額を下げなくてもよくね
- 670 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 23:42:32.63 ID://ehZmPx0
- 大震災が起きたら実施時期前倒しするくせにw
しかも復興特別税率アップ付きでw
- 671 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 23:42:49.98 ID:a/w4Akse0
- >>656
そもそも実務を行う官僚を敵に回すってなんなの。
政治家がもっと勉強しようよって意味ならわかるけど、
ホントに敵に回してどうやって国を動かすんだよ。
- 672 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 23:44:22.99 ID:Fh7q3hcN0
- 今のうちに欲しいもの買っとくわ。
- 673 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 23:44:41.56 ID:XPE7R2yhO
- >>657
ギリギリ勝つくらいだろうな
甘利もまだ辞めてないし不祥事のデパートだから
- 674 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 23:45:01.54 ID:MxAkkLDO0
- 消費増税しないって言うことは解散するって言うようなもんだからな
解散については嘘を言っていいこと
- 675 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 23:45:38.95 ID:XPE7R2yhO
- >>658
中国みたく米債売ればいい
- 676 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 23:46:50.33 ID:zKM3eKPF0
- >>671
アメリカ式だと、政権政党が変わったら方針も当然変わるから、トップ級の官僚を総とっかえする。
- 677 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 23:48:08.90 ID:L4366sEL0
- 増税延期→支持率up→自民圧勝→憲法改正ってのが外務省のシナリオ。
財務省は、親分が命がけでねじ込んだ消費税upは至上命題。
そもそも、軽減税率でかんかんに怒ってるし。
- 678 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 23:48:30.22 ID:aPZo08ow0
- >>671
『敵に回す』の内容にもよると思うが
- 679 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 23:48:48.76 ID:fiHQXZMq0
- 政治には、官僚主導と政治家主導があるからなあ
日本はいつのまにか官僚主導の政治になってしまった。
- 680 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 23:49:16.04 ID:d8ymcLPq0
- 10%上げた次の日に南海トラフ大地震発生
- 681 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 23:50:30.46 ID:AsLxTm4K0
- 政権交代した場合は官僚もとっかえないと意味がないよねぇ
- 682 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 23:50:47.37 ID:VwrRwLN50
- >>677
外務省のシナリオなんてねーよ。あほ
- 683 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 23:51:07.83 ID:9Fhs3G090
- 米国債に関しては、元から殆ど外貨準備なので、純債務では資産と債務が相殺されてるし、
日本も去年大量売却してるけど、円安の時に保有額減らすし。
- 684 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 23:52:23.78 ID:L4366sEL0
- >>682
じゃ、ストライプシャツ来てる同級生に聞いてみ。
- 685 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 23:52:37.79 ID:FYp6cmAtO
- 消費税増税凍結は6月に言うんだな?
- 686 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 23:53:32.27 ID:WPx0TFcl0
- ばら撒き自民で日本沈没
垂れ流し状態で増税
- 687 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 23:54:17.83 ID:qt9bcYHT0
- 南海トラフ地震復興税
- 688 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 23:55:03.45 ID:yP2t+P5VO
- >>1
俺たちの麻生さんが血も涙もねえ…
何故だ!?
- 689 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 23:55:58.72 ID:TC7ZsVEcO
- >>544
各種生活必需品が便乗値上げをするから実質的には2%増では済まないことを
5%→8%のときに多くの国民は学んだと思うよ
学んでないのは政治家・御用学者・官僚だけ
いや違うか、便乗値上げで物価上昇ウマーくらいに思ってるのかもしれない
- 690 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 23:57:18.79 ID:rOBwVVF60
- >>670
>>687
2004年 大沢在昌 著 BDT 掟の街
2030年ごろ――東京
2015年ごろに起きた、関東地方南部沿岸
大地震で、東京都23区内東部は壊滅的打撃を受ける。
(激震と、想定外の東京湾大津波などでの)激しい液状化などで
傾いたままの、資産価値ゼロどころか不良債務と化した、
撤去に莫大な費用が掛かる高層建物
などが乱立。
もはや、日本政府に復旧する余裕はなく、
放棄され、関東スラムとなった。
奴隷化された外国人労働者や、日本人貧困層が
住み着き、アジアのヨハネスブルグといわれ、
警察ももう近寄らない無法都市となっている。
http://2.bp.blogspot.com/-rkDiicBLxmw/UnhrEMPBstI/AAAAAAAAAM8/KW0b9DRbeJs/s1600/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E7%81%BD%E5%AE%B3%E4%BA%88%E6%83%B3%E5%9B%B3.jpeg
- 691 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 23:58:05.50 ID:LUE4/FwX0
- GDPマイナスでも大本営が順調に回復しているといえば回復しているんだろ
- 692 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 23:58:38.62 ID:CrIj8t9M0
- 改憲のために選挙で大勝したいんだから延期しないわけがない
- 693 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 00:01:16.38 ID:38b/Rh6f0
- 引き上げが震災並みのインパクト
- 694 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 00:02:52.85 ID:Qorjcz3D0
- 官僚は、大学を卒業してから
外務省なら外交をずーと学び
財務省なら経済をずーと学んでいるから
そこに新しい大臣が赴任してくると
新しい大臣は、何をすればよいか分からない訳よ
だから官僚が大臣に教えているうちに
官僚主導になったんだろうね。
政治家主導なら、政治家が官僚に命令してやらせるんだけどね。
- 695 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 00:03:01.01 ID:Xv6Hn4720
- >>458
2円あがる?
バカ言え105円が便乗値上げで113円(税抜き)になったのもう忘れたのか
内容量減なのに実質何十円もあがってるんだよ
だからこそのこの消費の落ち込みもある
- 696 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 00:06:25.57 ID://x0SjpM0
- 実際消費税上げてきてるけど、税収に効果あんのかね?まあ、年度ごとに消費量も違うから、一概に比較は難しいやろけど
- 697 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 00:06:40.26 ID:M7HcqQ+b0
- 甘利じゃなくてこいつが失脚すればよかったのに
- 698 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 00:06:52.21 ID:+1AJVW1b0
- リーマン・ショクアドル・K
- 699 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 00:08:13.29 ID:bKydZxI+0
- リーマン・ショックのとき「日本はそんなに大変か?」って言ったひとだよねw
- 700 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 00:08:18.02 ID:DeRPYeHH0
- 財務省に完全にマインドコントロールされてるな。
- 701 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 00:08:51.78 ID:5gsHExTa0
- >>1
二期連続マイナス成長で充分
余程のことだろうハゲ!
- 702 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 00:09:19.16 ID:4smyyhk80
- こんなアリバイ作りのポジショントークを真に受けちゃアカンよ
麻生も延期了承の上で、財務相としての役割を演じているだけ
- 703 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 00:09:54.16 ID:Dgi/Hov90
- >>697
鳩山、小沢、渡辺、甘利、消費税増税に反対してた政治家ばっか
失脚するな、単なる偶然とは思えん
- 704 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 00:10:14.81 ID:CJEL46B40
- この道しかない!!
って、無能でまわり見えてないだけだよなw
- 705 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 00:10:16.59 ID:vkqRZlTn0
- >>1
いやいや8%に
増税して失敗したんだけどなw
- 706 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 00:12:08.35 ID:pSSrXiAf0
- GDPマイナス続きって大震災以上だし、
日本にとってはリーマン・ショック級を超えてね?
- 707 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 00:12:30.91 ID:6O0PHB4OO
- マイナス金利って、リーマンショックのときでもやらなかった政策だよね。
彼らにとって、リーマンショック並みの状態ってなんなんだろうな?
- 708 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 00:12:52.00 ID:0K9hJ1Y1O
- ゲリゾーも麻生も何回も同じこと言ってね?
増税に取りつかれてるみたいで怖いんだけど
- 709 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 00:13:45.68 ID:7EwGhykP0
- ちょっと教えてくれ
国の借金って通貨発行する度に国債発行して増えてくんだろ
破綻するのは一体いくらの借金なんだ?
今のままでも破綻しないんなら
別に借金増えたっていいじゃん
- 710 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 00:14:09.52 ID:77JHmTJZ0
- >>673
消費増税延期しても、自民党は惨敗するよ。特に地方。
- 711 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 00:14:14.07 ID:pSSrXiAf0
- >>458
物によっては2%だけど、物によっては10%以上上がったの知らないの?
たまにはスーパーで食材買って料理してみん。
- 712 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 00:14:43.31 ID:QEO5dLNi0
- 支持率が高ければ高いほど
民意を背に官僚に対抗できるのに
自民党は支持率高くなるとどんどん官僚の言いなりになる
民主主義、三権分立を分かってないんじゃないかな
- 713 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 00:14:46.49 ID:ZUVC9tG+0
- >>449
仮に「日本大震災」が起こったら、復興増税を名目に
一気に消費税を「堂々と」20〜25%に一気に上げてしまうだけかと
どっちに転んでも、消費税は予定通り上げることになるだけ
- 714 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 00:15:06.28 ID:rXHzWtk+0
- 便乗値上げって言うけど
為替状況みたらそんなこと言えないだろ
ほぼ輸入に頼ってるのに実質の買い付け価格が1.5倍になってるんだからな
内需企業は必死だよ
叩くべきは政府だろ
- 715 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 00:15:15.67 ID:8jwiyc040
- また大地震起こってくれないかなー
- 716 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 00:16:02.12 ID:Dko4BbbC0
- 今アベノミクス大不況じゃね?
- 717 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 00:16:56.94 ID:7EwGhykP0
- >>713
実際復興税ってつくって
個人事業主から徴収してるからな
5年経ってもまだ継続中
- 718 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 00:17:16.65 ID:bY8DNfB80
- >>664
俺は消費税増税ってのは駆け込み需要促進を狙う経済対策だと思ってる
- 719 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 00:17:36.40 ID:6N7PUBjRO
- >>694
政治家主導の解釈が民主党並みに単純過ぎなんだよ
政治家はそもそも三権の中では立法府に所属するわけ
それに比べて省庁は行政を司る統治機構なわけ
統治機構は全て法に基づいて統治をしているわけで、
究極的には法が変わらない限りは継続性が大事なんだよ
大臣が変わったらいきなり方向が180℃変わるなんて事あったらいけないの
だから政治家主導ってのは、自分の追究する政策をまず法に反映させる事によって統治機構を動かすんだよ
その基本的な事をわかってない奴が議員定数減らせだの何だの言ってるわけ
国家公務員は何十万人もいる巨大組織なのに、それを統制する政治家は数百人なんだぞ
そんな事もわからない無知な奴が政治家主導なんてもっともらしい事言っても浅さしか感じないんだよ
- 720 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 00:18:07.89 ID:1AHY2QkW0
- 消費の落ち込みはリーマンショックどころか、
3.11大震災超えたけどな。
どうするの?
これ?
- 721 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 00:18:34.07 ID:6N7PUBjRO
- >>704
お前が無能だから変なものが見えてるだけだよww
- 722 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 00:19:11.03 ID:In26LAHM0
- 予定通り10%に上げていいと思うよ
というか、来月にでもさっさと上げてほしい
- 723 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 00:20:01.92 ID:6O0PHB4OO
- >>706
その辺りを追及して、言質をとるようなアタマが野党にあればねぇ…(諦)
- 724 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 00:20:14.92 ID:Qorjcz3D0
- 役人天国と言って
役人の手を借りないと解決できないことが
沢山あるからな。
しかし、堀江が大臣になってたとしたら
役人の手を借りずに、自社のITを駆使して
上手いことやれたのかねえ?
- 725 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 00:20:35.70 ID:O6QQa/Lt0
- >>716
民主党末期から安部政権初期が景気回復期
今は後退期
これからは谷底
- 726 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 00:20:46.79 ID:CJEL46B40
- >>721
意味不ww
ついにアタマおかしくなったかw
- 727 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 00:21:10.72 ID:6N7PUBjRO
- >>720
民主党のまま消費税を上げてたら
マイナス成長どころか今頃壊滅してるわwI
- 728 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 00:21:46.16 ID:rXHzWtk+0
- >>724
宇宙船詐欺にあって大枚盗られた堀江に任せてたら大変なことになってただろうな
- 729 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 00:23:53.71 ID:JrWgEbh+0
- >>727
超底辺を比較対象にしてどうすんだ
死ねよタコ
自民が底辺政策しようとしてるから止めなきゃダメだろ
超底辺じゃないから大丈夫!って死ねチンカスが
- 730 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 00:24:11.24 ID:BVocuMYX0
- 消費税上げられる状況を作れなかったってことは、
アベノミクスは失敗でしたと認めるのと同じだよね?
- 731 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 00:25:35.10 ID:7EwGhykP0
- 震災あったらまた増税すんだろボケ
- 732 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 00:25:51.07 ID:Dgi/Hov90
- >>730
消費税増税はアベノミクスに入ってないだろブタの置き土産だろ
- 733 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 00:26:09.75 ID:BVocuMYX0
- >>724
そもそも民営化して、その役人の仕事減らしちゃえば良くね?
- 734 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 00:26:23.19 ID:FLkxpLG9O
- 気違い自民党
- 735 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 00:27:25.50 ID:0x3DLX9+0
- 麻生まで歩調合わせだしたw
これはもう凍結ですわ
- 736 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 00:28:21.12 ID:c/eY3bci0
- 3%間接税導入の根拠は直接税減税だったな。
消費税を10%にするなら所得税半減ぐらいにしないと。
- 737 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 00:29:03.59 ID:BVocuMYX0
- >>732
安倍は前回の衆院選前の記者会見でこう言ってたよ?
>そのために、平成29年4月から確実に消費税を引き上げることといたします。
>今回のような景気判断による延期を可能とする景気判断条項は削除いたします。
>本当にあと3年で景気が良くなるのか。
>それをやり抜くのが私たちの使命であり、私たちの経済政策であります。
http://www.kantei.go.jp/jp/96_abe/statement/2014/1121kaiken.html
- 738 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 00:29:35.15 ID:7EwGhykP0
- そもそも消費税って
複雑化した税収をシンプルにするっていう話だったのに、どんどん複雑化してもうめちゃくちゃ
- 739 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 00:30:21.23 ID:7EwGhykP0
- >>737
失敗だったってことだよね
- 740 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 00:30:31.04 ID:i3Tu7Nk+0
- アソウノミクスですね
- 741 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 00:30:41.55 ID:/sNmgFMb0
- >>732
安倍が「自分の全責任で消費税上げる」って8%に上げたんだろ
いつまでも豚のせいにすんな
- 742 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 00:31:17.10 ID:SqUX7jqD0
- >>706
GDPは景気の指標じゃないし、生産労働年齢人口が現象してるんだから、GDPが下がる
のは当たり前。景気の指標は景気動向指数だが、民主党時代よりはるかにいい数値。
つまり、景気がよくて、人口減によりGDPが自然に下がってるのが今の日本。増税して何の問題もない。
- 743 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 00:33:46.52 ID:BVocuMYX0
- >>739
普通に捉えれば、そういう認識になると俺も思うんだがね
- 744 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 00:34:10.83 ID:uxBVUi410
- 製造業にいると
もう日本の未来は無いって分かるよ
仕事がどんどん海外に行って
今までは戻ってくることもあったけど
今はもう事業毎海外に取られて戻ってこない
みんな三洋やシャープや東芝みたいになる
確実に雇用が失われていってる
人口減以前の問題
- 745 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 00:35:13.92 ID:/sNmgFMb0
- >>743
通貨安で輸出増やして外需頼みにする政策しといて
「中国がー」とか言ってる時点で失敗としか・・・
- 746 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 00:36:09.31 ID:rXHzWtk+0
- 消費税なんざ滞納されまくって結果、地獄に落ちる零細企業のなんと多いことか
全部所得税でやれよ
手間もコストも物凄く減るだろ
消費税とるよりは消費にブレーキにならない
- 747 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 00:36:40.44 ID:7EwGhykP0
- >>744
税金と社保が高すぎて
経営を圧迫してるんだよ
- 748 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 00:37:24.46 ID:Q7Wh1ifr0
- >>741
http://hissi.org/read.php/newsplus/20160316/Ym5kK2llVGsw.html
気違いに支持される政党もまた、気違いです。
- 749 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 00:38:55.53 ID:rXHzWtk+0
- >>747
社保なんて”協力”だったのが
いまやすり替わって声高に”義務”にされてるからな
で、値上げするとボッタくってると叩かれる
- 750 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 00:40:12.38 ID:7EwGhykP0
- こないだウチに工事業者さんがきて
現金で払ったんだが
消費税の細かい計算して時間がかかった上に小銭探して10分近く待ってた
お互いどんだけ経済的ムダが発生してるか
業者さんは1日数件まわって同じことやってたら1日1時間はムダ
- 751 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 00:47:31.30 ID:/sNmgFMb0
- さて、ここで麻生の過去の発言を見てみましょう
http://logmi.jp/14626
「日本の借金1000兆円は左から右のポッケに入れ替えただけ。」
こいつ分裂症か何かじゃないのか
- 752 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 00:48:34.00 ID:OjzEZnZJ0
- 麻生が言うかって話なんだよな
こいつ麻生セメントの繋がりで日韓トンネル掘ってたアホだろ?政商じゃん
アホな政治家が多いのは、企業と政治家の癒着があるからじゃないの?アホの麻生さんよ。
- 753 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 00:52:23.81 ID:Ths6M8n40
- 元々、物欲が少なかったところ、消費税8%になって、
前なら買っていたようなものも「別にいいや」って思うようになったのは確か
車も13万`走ってるから10%に上がる前に買い換えてもいいんだけど、まぁいいやって思ってる
- 754 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 00:52:39.67 ID:O1oF+o9U0
- イルミナティのサブリミナル手法だと2017年が世界大戦の年だよ
- 755 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 00:52:41.85 ID:ns8aJp4I0
- 安倍政権は日本国民の幸福追求の権利を根底から覆そうとしてるな。
自衛隊の出番では?
- 756 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 00:54:57.64 ID:rXHzWtk+0
- スーパーでモノ買っても容量は減ったるのに値段は上がってる
もう一般国民に余力は全くないな
どーすんだこれ
- 757 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 00:56:14.12 ID:7EwGhykP0
- >>755
クーデター?
- 758 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 00:57:32.02 ID:ZUVC9tG+0
- >>755
J隊も警察も味方に付けてるんだろうよ、きっと(投げやり口調で)
日本を捨てた方が幸せな状況って、冗談抜きで一体…
- 759 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 00:57:40.55 ID:ns8aJp4I0
- >>757
いや、自衛でしょ?
- 760 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 00:57:41.82 ID:j+CH+kzh0
- 確実に息の根を止めるな
生きてるうちは持ち直すことはあっても
一旦完全に死んだら生き返らせるのに
戦後復興期並みの努力が必要になるだろう
で、その時になってそれだけドラスティックな政策が取れるか?と言うと疑問
- 761 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 00:59:32.70 ID:IMl77YTN0
- 消費税は貧乏人ほど重い負担になる税
これを増やすというのは格差を拡大させたいらしい
麻生さんは以前、増税をしたからといって税収が増えるわけではないとおっしゃっていたのに
なぜ現政権になってから意見を180度かえてしまわれたんですか
- 762 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 00:59:39.71 ID:F3/Tjy7k0
- ありがとう自民党
- 763 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 01:01:33.13 ID:0K9hJ1Y10
- 学歴詐称野郎
- 764 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 01:01:41.75 ID:AvBNfKGG0
- 今の日本戦後よりひどいべ
- 765 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 01:02:10.76 ID:ZUVC9tG+0
- >>760
完全に「死んだ状態」にした上で、中国あたりに国家運営をブン投げるんじゃないの?
で、今の日本庶民は名実ともに「総奴隷」としてしまい、「寿命」になったら
姥捨て山かアウシュビッツコース…と
半ば冗談でホザいてるけど、本気でそうする気か、と思いたくなるんだよね
- 766 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 01:03:16.11 ID:vxUe7AqX0
- 一般人って間にうけちゃうんだよね。
何年にちゃんやってるのかな?
いい加減リタラシー能力身に付けようね。
- 767 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 01:03:28.31 ID:3VQdfiJ90
- そんな事既に誰もが解ってるって
安倍が増税先送りを匂わせてるのは、当然W選対策だってのは
どんなボンクラでも解るよ
だから、国民は既に自民党は100%増税するって既に周知してるよ
だから、次のW選は自民党には絶対に入れられないよ
これでも入れる奴は日本人失格だしね
- 768 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 01:06:00.03 ID:R874MsgF0
- なんで基準がそんなに大雑把なのかね
もっと経済状況を精査して判断せえよ
頭の中身入ってんのか?
- 769 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 01:08:27.00 ID:fi3vZpED0
- 延期ちらつかせて解散
選挙勝ったら消費税15%+軽減税率白紙
- 770 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 01:09:06.67 ID:RH9Iw+I30
- >>761
増税をしたら税収が増えたから。
でもさじ加減、バランスの問題だろうね
- 771 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 01:09:41.00 ID:T1oU+4W90
- 半端なことしてないでさ、高級官僚と公務員と国地方議員の全ての収入を5億とか十億にして、その他庶民は毎日ゴミみたいな古米の粥と塩舐めさせて奴隷にすればいいよ。やってみりゃいいよ。やってみろよ!!クソガ
- 772 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 01:10:50.97 ID:R874MsgF0
- うなるほど金あってもアホ大学しか入れないボンボン
相変わらずマンガしか読まない勉強できない官僚の腹話術人形
こんなのが首相やってたんだからなまったく
- 773 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 01:10:51.75 ID:5B5UP1Y9O
- こんな奴が内閣にいるから国内企業を売らなくちゃならない状態になってる。
- 774 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 01:11:00.05 ID:wjiQCIYR0
- 起きてる事は世界恐慌になる一歩手前レベルなんだがね
それがG20でも今度のG7でも話合われる
需要不足による世界恐慌の恐れが現実の恐怖になりつつある
だからトランプとか社会主義者とかが米国大統領選挙で指示を受けているんだよ
中国の習だって殆どヒトラーみたいなやり口だけどこれも同じ
- 775 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 01:12:07.14 ID:rXHzWtk+0
- >>771
今やってるところだよ
もう20年くらい待ったら手遅れレベルで見えてくるよ
- 776 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 01:13:07.21 ID:ZUVC9tG+0
- >>774
ある意味、世界中に「ヒトラー割拠」な状況だよな…
- 777 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 01:14:20.11 ID:9OXiNPz60
- 経済に強い麻生w
- 778 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 01:14:24.30 ID:IMl77YTN0
- >>733
民営化は国民の財産を特定の商人の財産にしてしまうということだよ
日本人にとってはマイナス政策なんだよ
役人云々ってなぜそんな国益に関係ないことに焦点をあてているのか理解に苦しむわ
- 779 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 01:16:28.82 ID:hZWaz7WU0
- さっさと景気よくしろ
逆に景気が悪ければ減税しろ
それができなければ大臣やめろ
- 780 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 01:17:45.37 ID:rXHzWtk+0
- >>778
役人の人件費で税収が丸々消えてる異常なバランスだからだろ
- 781 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 01:17:56.82 ID:/ruqvoQb0
- おっやっぱ引き上げるんか
10%でも20%でもいいから日本潰せよ
- 782 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 01:20:00.23 ID:IMl77YTN0
- >>780
人件費を上回る収入のところを民営化してるじゃん
せっかく国の収入だったのにね
- 783 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 01:24:58.84 ID:rXHzWtk+0
- >>782
ああ、すまん。その点そのとおりだわ
全体の単価を下げるか、不採算部門の見直しで
圧縮しないとどうにもならない、というかもう手遅れ臭い
一部の役人を除いて、公務員は社会の受け皿的な役割を果たすべきで
今の待遇は完全に過剰と言える。事実国を食い潰している
- 784 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 01:29:38.99 ID:vkcUOrRB0
- >>748
おい、レイシストパヨク
こんなところに逃亡してんだなwww
それにsageかw
威勢のいい書き込みはどうしたんたよ、隠れてんの?
パヨクさーんw
- 785 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 01:31:34.30 ID:J8mqwcgJ0
- 選挙直前に「一年間、経済の動向を見守るために増税を凍結する。
将来的に増税するかどうかは今後の経済情勢に任せる」
とか言って、まんまと得票率上げて、できっかり1年後に増税のパターン。
- 786 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 01:32:43.31 ID:z36Qw2Ex0
- そもそも家電の国と言われた日本で、サンヨーが消えて、シャープが中国に買われ、東芝が死に体の状態なんて、ぶっちゃけリーマンよりもヤバいけどなw
一体どこを見てるんですかね???
- 787 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 01:35:14.65 ID:cS7rrj8Q0
- まさか自民に投票したやつで消費税10パーセントに文句言ってる奴いないよな?
自民は消費税10パーセントに上げることを言って選挙に臨んだんだぞ
- 788 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 01:38:16.65 ID:wY/tUnmd0
- 海外へばら撒き捲って、第三セクターとか無駄遣いし放題なら
いくら増税しても税収が追い付かないだろ。
無駄遣いやめないで増税とはな。
- 789 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 01:40:11.92 ID:9OXiNPz60
- そろそろ島耕作もテコット倒産とかやってくれんかな
パナがそうならない限りないか
- 790 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 01:40:39.70 ID:RH9Iw+I30
- 世界を見ていると日本の景気は年々悪化するだろう。
現状はこれからと比べればまだマシ。
- 791 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 01:48:06.31 ID:+yLf57gH0
- 麻生って馬鹿だよなあ、官僚の言いなりになってればまた総理になれるとでも思ってるのかね
- 792 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 01:48:51.88 ID:aKjsp79x0
- >>788
自民党はそれが政治だと本気で思ってるから無理だよ。
消費税導入前から、それを指摘してた人が多かったけど、無視してごり押しして、
結果、1000兆もの債務だからね。
野党は野党で糞過ぎて話にならんし。
- 793 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 01:50:05.21 ID:IMl77YTN0
- >>783
ストレートに考えると国は節約した方がいいと思うのはわかる
ただ、国が節約するとさらにデフレになるといわれている
アメリカは恐慌時に公共事業で景気の立て直しを行っていたのは有名だよね
だから日本がまずい状態から抜け出すためには単純に無駄を削ればいいというものではない
無駄が必要な場合がある
不採算というけど行政の仕事はお金儲けではないからお金が常に足りないのは当たり前の姿だと思う
例えば県道は財政が厳しくても落石防止策などを施して安全に保たなくてはいけない
こういうところをきっちりしてるから日本は中国より国として信用できる
- 794 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 01:52:16.89 ID:IMl77YTN0
- >>793
追記
ただし海外にばら撒くのは完全に無駄
国内でお金を回さないと意味がない
- 795 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 01:53:31.05 ID:Ksk1KBRj0
- >>1
麻生って今でもココ(2ちゃん)見てるのかなぁ〜
- 796 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 01:55:34.30 ID:DKIpUTJj0
- >>791
麻生さんは財務大臣だから財務脳の悲鳴を代弁するのはある程度仕方がない
法律を変えるか新たに作る必要があるから安倍さんの一存で「決まる」わけではないけど
安倍さんが増税延期に舵を切ればそういう方向に動かざるを得ないわけだから問題はないと思う
そうなったときに麻生さんが辞表を突き付けて安倍降ろしを始める覚悟があるなら話は別
- 797 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 01:59:46.17 ID:BCNGoE+G0
- どんどん税をあげたらいいさ。
こっちはさらなる節約で対抗する。
最近ショッピングモールや外食にめっきり出かけなくなったけど、
慣れたらどーってことない。
料理の腕もあがったしね。
- 798 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 02:01:26.51 ID:LWuuUadd0
- 今すでによほどの事態になってますよー
- 799 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 02:03:28.56 ID:i3Tu7Nk+0
- >>761
上からの指示です
- 800 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 02:04:03.80 ID:rXHzWtk+0
- >>793
不採算は適切な物言いじゃなかったよな。反省する
本心では、ズバリ一人に支払っている単価を下げるしかないと思う
極端に言えば下げた分を金券で国民に撒いた方が経済のためには良い
待遇は400万、定時、解雇されない、これで充分
企業減税でトリクルダウンなんて言ってたが
中下層を補助してその金を企業努力で集めさせるべきなのに
なんで先に企業に中抜きさせるのか理解できない
企業の実績が上がれば給与も上がる
まあ故意犯でわざとこんな舵取りしてるのは解ってるけど
腹立たしいわな
- 801 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 02:05:04.50 ID:WpzLsFc50
- >>1
国が待機児童対策もしなくてはいけなくなったから、仕方ないよ・・・。
- 802 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 02:18:34.61 ID:F4yt8JD70
- 待機児童も外人ばかりになる時代
日本で消費しているつもりが外人資本ばかりだったでござるの時代
- 803 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 02:22:51.92 ID:kJncIssp0
- >>761
麻生は君よりバカだもん
- 804 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 02:40:55.75 ID:g+5W6lV+0
- ゴノレゴ「どうしてもか?」
- 805 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 02:44:19.22 ID:h+V/wE2o0
- さすが俺たちのローゼン閣下だぜ!
- 806 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 02:53:46.75 ID:LobFoj8G0
- 消費税率引き上げれば、税収は当たり前のように増える。
5%引き上げ時も8%引き上げ時も全て税収は増えてるから。
1997年の5%引き上げの時に下がったと勘違いしてる人多いから、この時も増えてる。
減ったのは1998年と1999年に二年連続で大減税やったから、減税で減っただけ。
1997年は増え、1998年から減税により減っている。
増税だけ覚えてて減税忘れる人間だらけだから、借金だらけになる。
- 807 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 02:59:35.09 ID:EBeW/sZR0
- リーマンショックがあらわれた!
リーマンショックはマダンテをとなえた!
アメリカは500ダメージをうけた!
日本は300ダメージをうけた!
イギリスは800ダメージをうけた!
イギリスは死んでしまった!
麻生「いのちをだいじに!」
麻生「フバーハ!」
麻生「スクルト!」
麻生「ザオリク!」
麻生「ベホマラー!」
馬車からマスコミがとびだしてきた!
マスコミ「ザキ」
麻生は死んでしまった!
- 808 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 03:05:18.90 ID:khwxVfkzO
- 議員や公務員の給与カットしろ!知らない間に支給額上げやがって(怒)議員は外国の様に名誉職でボランティアでやれ
- 809 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 03:07:32.18 ID:RFbbuGkpO
- 麻生は省庁の意向を代弁するのが大臣の仕事だと勘違いしてるからな。
安倍、菅路線とは相容れないところ。
- 810 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 03:15:08.63 ID:pInUR23U0
- デフレ脱却とか言ってる最中に金回りを悪くして景気を冷え込ませることが明白な
消費税を敢えて増税するなら、消費税の税率と同じだけ公務員給与や議員歳費を下げろよ。
2%上げるから2%下げ、じゃないぞ。
10%になるから10%下げだぞ。
- 811 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 03:28:36.14 ID:q6nmEWG/0
- コーマン・ショックでは?
- 812 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 03:42:50.23 ID:OTswIWfY0
- 毎度思うんだがこの経済のことが全くわかってない土建屋のアホが何で経済担当やらされてるの?
- 813 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 03:48:30.52 ID:Q6K441u9O
- アホウは生コンに落ちて死ねばいいのにw
こいつ本当はヨボヨボの呆け老人でしかない
呆けの進行遅らすために政治家やってる老人
- 814 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 04:30:30.89 ID:hqF0RjTF0
- 増税失敗認めろよ
リーダー失格だ
- 815 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 04:43:56.91 ID:PWil+m9k0
- 大企業の上位100社だけみたらまだまだボーナス増えてるし、ベアも去年の半分程度アップしてるけど
日本国民全部をみたら消費も実質賃金も大震災とかリーマンショックの頃よりやばいんだけどw
- 816 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 04:47:45.99 ID:ApIEpiws0
- 上げてもいいけど
便乗して公務員の給料上げるのやめろや
- 817 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 04:49:01.77 ID:lhFji8rA0
- タイミング見て解散総選挙、その民意に支えられ消費増税ついでに憲法改正
これで安倍ちゃんも安心して焼肉喰える
- 818 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 04:52:37.93 ID:YCU8PdyE0
- >>810
世間じゃ消費税増税で冷え込んでるのに何で公務員ばっか必要以上に給与やボーナスが上がるってんだよなぁw
下支えの根本的な物が見えて居ないんだろうな
こんなんでもまだマシな方とか
政治屋終わってんな
- 819 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 05:17:59.28 ID:rXHzWtk+0
- 輸出系大企業と公務員で給与上げないと
全体の平均賃金上昇の演出ができないからな
- 820 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 05:32:04.79 ID:WS5aURdfO
- 信奉者じゃないが、スティグリッツは過去もしっかりとしている。良く、日本に連れて来れたな。
- 821 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 05:35:11.31 ID:8njVxUe40
- >>1
リーマンショックはもうないよ。
- 822 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 05:37:48.57 ID:GwqYamTD0
- アホウwwwwwwwwwwww
- 823 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 05:53:06.47 ID:yAypzY1CO
- 財務省は解体すべきだ
日本の害にしかなってないだろこいつら
- 824 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 06:00:55.79 ID:PMqfVxBpO
- 麻生さんは払いたいなら払えばよい
- 825 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 06:08:34.72 ID:ZUVC9tG+0
- >>789
弘兼氏さえも頭を抱える現実…なんだろうな…
ハツシバのモデルだった東芝が、リアルであんな事態になったことに関して
何かコメントしてる誌面ってある?
- 826 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 06:14:30.39 ID:Au1C3suT0
- >>815
安倍や麻生からみた国民てのはその辺と公務員だけだから仕方ないね
それ以外の大多数の日本人は死んだら移民と入れ替えればいいだけのどうでもいい存在なんでしょ
そう考えれば貧乏人から搾取する為にも消費税は上げてくるだろうね
- 827 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 06:19:17.74 ID:jdIHsR/20
- 時事放談にでも塩爺の変わりに出てればいいんじゃないのか?
すっかり取り込まれてスポークスマン()
- 828 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 06:47:06.23 ID:OL85Nt7f0
- 海外の経済学者も招待して話聞いてたけど、
本当に意見を一応聞くという体裁を作ってるだけなんだよね。
憲法学者の聴聞会だかでも、そうだったけど。
招待するにも、識者の意見聞くにもたっぷり謝礼として税金使った上で、実際には自民の方針押し通すだけなわけで。
体裁取り繕うためだけに税金無駄遣いしてれば、そりゃいくら金あっても足りないわな。
本当に日本の先行きは暗いというか、まったく本質的な話が進めないのはどうしようもないね。
- 829 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 07:11:29.87 ID:L1GJHzsU0
- 麻生って昔は財政出動派だったよね?
- 830 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 07:53:41.31 ID:VyKZCJbl0
- 南海トラフや、アウターライズ地震が起きれば
消費税上がらなくて庶民の生活が楽になるのか
- 831 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 07:55:24.16 ID:ZSE1Cmk60
- >>828
提灯学者しか呼ばないだろ
イエスマンで固めないとなw
- 832 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 09:11:37.06 ID:l7tS92SM0
- すでによほどのことがあっただろ
- 833 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 09:34:34.12 ID:OTswIWfY0
- ショックとかバブルとか言うけど、あれって要するに恐慌だよな
何で全く同じものを言い換えるんだろ
- 834 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 09:35:46.95 ID:aKjsp79x0
- 要するに、威張りたくて頭の悪いのを首相や大臣にすると、官僚は楽なんだろうな。
馬鹿だから理解できないし、威張る相手は国民に対してだし
- 835 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 09:46:07.14 ID:TlW1ZC4W0
- 増税決めた村山内閣と野田内閣を阿部ぴょんも見習え
- 836 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 09:50:13.97 ID:clzrLAkr0
- つうか、何でお前ごときに増税を決められなきゃいけないんだ?
アホウ、国民はお前に政治家辞めて欲しいと思っている。
お前の言っていることに反対が大多数だ!
- 837 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 09:54:22.91 ID:9aDxfBN80
- 俺たちの麻生とか言ってた奴らは今どうしているのだろう?
- 838 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 09:58:19.42 ID:QPAXXhFz0
- 先に地方公務員の身分保障廃止やれ
- 839 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 10:15:10.85 ID:bhnwTzKU0
- なぜ経団連は消費税増税に賛成なのか?
法人税の減税が本来の目的で、その分の財源の穴埋めとして消費税の増税をしろということです
http://rh-guide.com/tokusyu/syohizei_usotuki2.html
経団連が消費増税賛成の理由 「輸出戻し税」で儲かる裏事情
http://www.news-postseven.com/archives/20141003_279142.html?PAGE=2
- 840 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 10:16:16.87 ID:q+njpwJd0
- もう俺、幸福実現党に入れるわ
共産以外じゃここだけじゃん、消費税廃止訴えてるの
- 841 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 10:16:51.05 ID:Uuwh+OQc0
- これはもう朝鮮戦争再開することが確定してるんじゃね?近くで戦争再開して経済に影響出たから消費税増税先送りしますっていうストーリーが出来てるんじゃない?
- 842 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 10:17:48.40 ID:fEjPzPZ70
- >>1
マッチポンプw
安倍首相は同日選挙やりたくてしょうがないんだから,
増税不可避とハードルあげておいて
延期しますのサドンデス
- 843 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 10:19:27.39 ID:fEjPzPZ70
- >>700
財務省の抵抗なんか,
法人税実効税率の早期引き下げ
経済税率の導入
で突破済み
安倍政権は,選挙に勝つためなら何でもする,というスタンスだろう,
- 844 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 10:39:37.14 ID:Scve5S56O
- 国民若者に1千兆借金アリでも世界1生涯年収!巨額退職金一生巨額共済年金で国民若者の福祉年金子育て食い物にし国民若者を重税貧困孤独死させる全国地方公務員年収カットし民間の福祉年金,子育てしたのは橋下おおさか維新=河村市長の減税日本だけ!公務員全党VS!!民間お維新河村
- 845 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 10:43:02.61 ID:Dgi/Hov90
- 消費税増税が目的か売国丸出しだな
- 846 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 10:48:01.31 ID:f5/LQwas0
- 麻生さんをクビにしてスティグリッツさんを財務大臣に任命するくらいのことを
安倍さんはやらないと、アベノミクス失敗論に呑み込まれちゃうぞ。
- 847 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 10:53:03.41 ID:KYF4y0ZB0
- クチユガミ、いいかげんにしろ!
- 848 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 11:13:32.68 ID:77JHmTJZ0
- >>842
安保法案の時に、『決める時は決める!それが、政治。』と言っていましたね。消費増税はもう景気条項無しに上げることを既に決めたこと。何を今さら。
国民は、消費増税先送りなんて望んでないよ、逆にそんなことしたらさらに呆れられる。消費増税先送りで、安保法案を強行採決。国民は、安保法案のことなんて選挙戦で何も聞いてない。今度も消費増税先送りを目眩ましに、移民を入れたいんだな。姑息なボンボン政治家ばっかり
- 849 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 11:22:06.88 ID:77JHmTJZ0
- 消費増税は既に決めたこと。政治はボンボン総理の道楽ではない。衆参ダブル選挙の口実にするな。もう、辞めてよいよ、本当に。鳩ポッポレベルの幼稚な総理だ。
- 850 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 11:35:42.49 ID:HPRcc4NU0
- 依存症患者と同じ感覚なんだよな。
自分が破滅に近づいてるの気付いているのに見栄があるから止められない。
その見栄のせいで悪い方へ落ちて行って周りを巻き込む。
- 851 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 11:38:55.36 ID:fkWLapwZ0
- >>1
はやく漫画太郎を引き摺り下ろせ
こんな経済状態で10%にあげたらゴルゴ13で書かれないときがつかないだろうなw
- 852 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 11:40:54.56 ID:qd71aeMt0
- 日本の企業割合で、99.7%が中小零細なんだよね・・・・
0.3%の大手が、いかに、儲かっても体力は回復しないんだけどね
増税する前に、まだまだやるべきこと多いはずなのに思考停止とか
- 853 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 11:46:32.75 ID:g/QcYXae0
- > 麻生太郎財務相兼副総理は16日の参院予算委員会で、来年4月の消費税率10%への引き上げについて「リーマン・ショックや大震災など、よほどのことがない限り確実に実施する」と述べた。
中国バブルが弾けたら流石に中止になるかな?
- 854 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 11:47:07.01 ID:yjKN/GdW0
- 財務大臣なら誰でも言わなければならないことを言っているだけだな
- 855 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 11:47:12.20 ID:ibBBhSs/0
- 税金上げた分は全て公務員給与アップと大企業の減税に使われた。
財政赤字とは無関係だ。
- 856 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 11:48:53.55 ID:by902hTi0
- 子宮頸がんワクチン以上に効果のある断種政策が増税
飢え殺しというやり方
- 857 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 11:54:41.96 ID:Q7Wh1ifr0
- >>854
タイプミス。
他にものが言えない、だと思う。
その理由は不明な箇所があるが。
- 858 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 11:55:43.74 ID:Q7Wh1ifr0
- >>856
奴隷貿易で儲けるのでしょう。新自由主義は死んだにも関わらず。
- 859 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 11:56:48.69 ID:Q7Wh1ifr0
- >>851
ゴノレゴは不要。革マルでポアできる。
↑は、ケケ中を消すために必要。
- 860 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 11:57:04.80 ID:dGL7W+9/0
- なぁ・・・
財務大臣ってのは国税の脅しが効かない人間がなるべきだと思うんだ
今こそ公明党から財務大臣出すべきだろう
何のための宗教法人特権か
ここで切り札使わずしてどうする
- 861 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 11:58:01.56 ID:Q7Wh1ifr0
- >>839
消費税壊死→増税、と法人税率の相関を見れば分かるのですが。
- 862 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 11:59:28.97 ID:Q7Wh1ifr0
- >>843
国税庁を傘下に持つ、利権獲得に特化した官署のキャリアを破壊できるのは、もう
JSDF位だと思う。
- 863 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 12:00:43.37 ID:Q7Wh1ifr0
- >>829
黒幕がMOFで、ケケ中儲だから手の施しようが無い。
- 864 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 12:04:08.23 ID:Q7Wh1ifr0
- >>849
それを単独で撤回できる状況をあえて無視する、ということは
破滅願望があるのでしょう。果糖とメンタルが似ています。知的水準も。
- 865 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 12:07:57.75 ID:BgpOmdr3O
- 消費税を上げるのが良い事なら新聞を増税対象外にしろと言わないはず
消費税増税は民〇党時代で決めた物を受けついでるから自〇党も結局グル
- 866 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 12:12:13.87 ID:BgpOmdr3O
- 消費税を少しでも上げたら途中経過にかかる消費税も上乗せされるから結局商品が高くなる
- 867 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 12:15:33.62 ID:Q7Wh1ifr0
- >>865
当時の政局は、よしひこ御一行様単独ではいかなる法案も否決される状況でした。
∴端的に移民党は共同正犯です。
- 868 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 12:31:44.96 ID:z14SbilM0
- 閣僚内での対立ではなく、財務省内での対立
自民党の政治家はもはや官僚の付属物
- 869 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 12:33:13.40 ID:z14SbilM0
- >>867
公明党もお忘れなく
- 870 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 12:41:41.47 ID:Q7Wh1ifr0
- >>869
そうでした。法華経には、「増税は至高の善」と書かれているのでしょう。
日蓮宗は、鎌倉仏教で最も国家志向が強かったのですから。
- 871 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 13:00:35.92 ID:/o4lwggJ0
- 【経済学】スティグリッツ氏「消費増税すべきでない」 国際経済分析会合 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1458094373/
【経済】工作機械受注、2月は22%減 スマホ向け低迷 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1458131963/
【経済】2月の首都圏マンション発売戸数、13.9%減 3カ月連続マイナス [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1458094408/
アベノミクスは消費税増税と共に終わった70 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1457108459/
【経済】野田政権期より「日本国民を6%も貧乏にした」安倍総理の結果責任=三橋貴明 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1457662402/
【経営者】柳井会長「ユニクロは“ブラック企業”ではない、ホワイトに近いグレー企業」 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1457914780/
- 872 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 13:07:34.80 ID:LnhcjV260
- 流石CIA自民党w
日本経済を破壊するのがお仕事だからな
- 873 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 13:10:32.93 ID:Kt9S1MgY0
- 逆に言えばリーマンと地震のセットが来ればいいってことだ
復興でデフレからの脱出も、首都圏の過剰集中も解消されて万々歳
- 874 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 13:12:33.52 ID:iTwKCZAj0
- マイナス金利(限定的だとしても)を実施ってよほどのことだと思うんですけど
- 875 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 13:40:50.72 ID:ZUVC9tG+0
- >>873
仮に今後大震災が発生した場合、生き残った建造物・インフラを中心に、
必要最小限の復旧はすることにして、
国支援の復興支援はもう行わない(行えない)と思ってるけど
それに、大震災が来たら「よほどのことなんで、復興を名目に
前倒し増税するぞ」と、政府・財務省・県団連から悪用されるだけ
- 876 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 13:55:32.60 ID:Q7Wh1ifr0
- >>872
経済的文革&Kamikazeですか。
真生さんも、ウサマさんも、この手法を採用するべきだった。
- 877 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 14:16:55.81 ID:b6OS+JFy0
- 消費税が原資の地方公務員の給与で国が滅ぶ
寄生公務員始末しないと永遠に人口減少止まらないぞ
- 878 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 16:20:55.22 ID:OL85Nt7f0
- >>831
いや提灯学者すらそろってない始末でしょ。
まじで意味がない。
- 879 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 16:31:15.99 ID:irQMX0Wu0
- 今日も日経平均はズタボロ・・・
円高は加速。
ダウ、上海が上げても一人負け状態が続いてる。
不況に入ったのに麻生さんは何を言ってるんだろう?
夏のボーナスで結果が出てからじゃ参院選に間に合わないのにねえ。
- 880 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 16:57:34.19 ID:BcNSau5i0
- >>585
一次産品の多い国、観光が主幹産業なところ、というのは消費税向きなんよね。
日本は一次産品がおそろしく乏しい。鉱産資源で輸出できてるのはヨウ素だけ、輸出しなくとも自給できてるのはカルシウムと珪素だけ。それ以外の鉱産資源の
自給率は1割未満。農産物・水産物は軒並み輸入、自給率3割。エネルギー資源に至っては地国内生産3%そこそこ。
近頃は観光に力入れてるけれど、そこらの街中の商店にまで免税扱いにするというアホなことしている。ンなもの空港の売店だけにして、税収財源にせんならんものを。
- 881 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 18:38:39.42 ID:nVGEG+C/0
-
【ODA】日本政府、タイに無償資金協力10億円[03/17]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1458178236/
【原発】東電 今ごろ事故マニュアル「見過ごしていた」はないだろ… 原発事故から5年
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1458084451/
- 882 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 19:03:45.51 ID:eX2QR0ER0
- 【裁判】関電の不服審理、同じ裁判長が担当 高浜原発差し止めで [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1458172267/
【貿易】米大統領選で自壊し始めた「強者のためのTPP」 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1458174854/
【裁判】関電の不服審理、同じ裁判長が担当 高浜原発差し止めで [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1458172267/
【原発問題】元自衛官「私程度の訓練を受けた者なら、一人で原発を破壊できる。それぐらい日本の原発の警備はゆるすぎる」 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1458178555/
【経済学】スティグリッツ氏「消費増税すべきでない」 国際経済分析会合 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1458094373/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
- 883 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 19:05:27.37 ID:E33lRYEv0
- タバコまた値上げかよドアホ
- 884 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 19:05:42.10 ID:eX2QR0ER0
- 【経済】野田政権期より「日本国民を6%も貧乏にした」安倍総理の結果責任=三橋貴明 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1457662402/
- 885 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 19:17:29.63 ID:mh/vPSUr0
- 各省庁が取らぬ狸の皮算用やってるのが地味にキモイ。まぁ金使うのが仕事なんだけどな
- 886 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 19:23:38.62 ID:+4z+gFPa0
- アベノミクスが成功していると風潮していて、上げないのは整合性に欠ける
上げないなら失敗を認めないと
上げて経済が失速するとそれは責任を取らないといけない
- 887 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 19:24:19.37 ID:qWS8HPQq0
- こんな馬鹿が財務大臣とかふざけてんのか?
安倍ちゃん変えてくれよこの馬鹿だけは
- 888 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 19:26:36.95 ID:RKQR28aq0
- 増税してアホノミクス恐慌を起こした無能首相として歴史に名を残せばいい。
- 889 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 19:28:27.66 ID:a3+39Mid0
- 代案が無いなら消費税増税しかないな
その前に国民のほとんどが無関心だろ
- 890 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 19:29:44.10 ID:nm/uejYV0
- よほどのことがない限り前倒しで実施する
そうだなぁ、今年の選挙後にでもやるかな、、 Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
- 891 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 19:35:36.05 ID:YA6WYI0Y0
- 日本経済壊滅宣言がきたな
- 892 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 19:37:06.11 ID:/9i+Dbp50
- もう日本人は何も買うなということだろう
- 893 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 19:40:10.42 ID:70u6RDLK0
- これ自民批判してる人って増税しなくてもし日本がつぶれたらどうすんの?
日本がつぶれてほしいから増税するなって言ってるの?
一番日本のこと考えてくれている自民批判する人はマジで日本から出て行って欲しい
- 894 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 19:40:14.08 ID:eX2QR0ER0
- 【株式】外国人投資家、3月第2週に日本株を1兆5800億円売り越し 過去最大 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1458197400/
- 895 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 19:40:27.92 ID:irQMX0Wu0
- 今も円高・株安進行中・・・
もう参院選までに打てる策もないし終わったね。
これって最悪衆参の捩れまで行くよ。
内閣支持率がすっごい堕ちてるしもういろいろとダメやわ。
- 896 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 19:42:10.47 ID:WS5aURdfO
- 麻生、馬鹿財務官僚よりも自分の命大事にな。
- 897 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 19:43:15.72 ID:cyMjqvss0
- 安倍が増税延期する理由=リーマンクラスの経済危機であった ぼくちゃんのアベノミクスは悪くないもん
- 898 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 19:43:30.55 ID:eX2QR0ER0
- >>889
公務員給与削減・議員給与削減・法人税アップ
話はそれからだろw
- 899 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 19:44:43.11 ID:65c5RvNG0
- >>889
代案のまえに、
自民党が約束したはずの「消費税増税した分は全額、社会保障費などにつかう」
っていう前提が崩れている。
それを守るなら「消費税」あげてもいいよ。
できないだろうけどな。
- 900 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 19:45:59.56 ID:cyMjqvss0
- >>893
自民は利権のため 選挙に勝つことだけ考えてる
それも分からない人こそ日本から出て行って
- 901 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 19:46:55.10 ID:Sq5H/m5J0
- それでも底辺のねらーは何故か応援するのであった
10000円で1000円持ってかれるとか頭おかしいだろ
- 902 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 19:48:20.32 ID:Vsz+8HvI0
- 増税するなら与党野党含めて不始末を全て処分してからあげてくんねーかな?
- 903 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 19:49:12.28 ID:FSdZzyeQ0
- >>134
増税阻止するだけで結果が出るから
- 904 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 19:49:40.72 ID:eX2QR0ER0
- 【地方】議員年金求める意見書提出へ 「年金制度がないままでは地方議会の議員を目指す人が少なくなり限られた人しか立候補できなくなる」©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1458201482/
- 905 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 20:04:21.82 ID:Dgi/Hov90
- 財務省 VS 安倍ちゃん
- 906 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 20:08:28.06 ID:s/tzuUhn0
- アベノ恐慌は十分匹敵するけどねw
- 907 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 20:14:08.19 ID:XB6JLnHjO
- 実際のところ、増税見送りはあるの?
- 908 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 20:16:19.98 ID:MS/RkUgGO
- また消費増税で景気を悪化させるのか?
ほんと自民党はクソだな。
- 909 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 20:17:11.03 ID:eX2QR0ER0
- >>907
参院選次第
- 910 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 20:18:08.39 ID:hvOxzy3G0
- あーこれはチャイナショックのフラグですわ
- 911 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 20:22:35.81 ID:XB6JLnHjO
- >>909
増税の是非を問うって感じかね
どちらにしても与党の大勝が予想されるんだろう
- 912 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 20:23:58.45 ID:79DcvncQ0
- 選挙の為だったら何でもする
憲法改正の悲願を達成する為なら何でもする
- 913 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 20:30:22.67 ID:eX2QR0ER0
- >>911
増税して欲しい人は自民党へ!
- 914 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 20:33:08.80 ID:1dF7l8Gh0
- 日本おわた(´・ω・`)
- 915 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 20:33:32.37 ID:DzTCc9IW0
- 現実
http://static.nikkan-gendai.com/img/article/000/176/894/8a1b921a4b9d41f43237f5a3e71ab85e20160309133509530.jpg
- 916 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 20:35:12.24 ID:vxUe7AqX0
- あさらじ、 寺ちゃん、ザボイス等のラジオで勉強すべきだよ、みなさん。
- 917 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 20:43:48.13 ID:9zQ2sxrd0
- アベノショックはリーマンや震災超えてるんですよ
- 918 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 20:44:42.34 ID:ZJyeOGSS0
- >>1
現実を見ようや大臣
- 919 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 20:49:48.41 ID:LobFoj8G0
- >>899
使ってるよ。
今話題の待機児童対策だけですら7000億が、引き上げた消費税が恒久財源となってる。
法律自体は民主時代に制定されたもので、今年度から施行した、
小規模保育の認可による待機児童削減策。
- 920 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 20:52:02.43 ID:HTOKDw9z0
- >>1
よほどの事=消費税増税
- 921 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 20:54:21.70 ID:z14SbilM0
- >>905
違うぞ、財務省内で意見が分かれている
安倍と麻生はつながっている財務官僚が違うだけ
- 922 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 20:55:02.56 ID:eX2QR0ER0
- 参院選次第
- 923 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 20:58:56.57 ID:I2EYk7xI0
- 消費税って要するに企業のもうけの上前はねてるだけだよね
それじゃ従業員の給料なんか上がるわけ無いじゃん
それとも便乗値上げの勧めなのかい?
でも企業だってギリギリでそれをやるしかないので結局給料は上がらない
そして物価だけが上がる
消費はますます冷え込む
麻生よ、お前は馬鹿なの?
高卒の俺にもわかる理がお前にはわからないのか?
- 924 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 21:06:43.18 ID:4qCeQG4M0
- >>923
おまえの理屈だったら法人税減税を考慮しないことがおかしいことになる
だから高卒は馬鹿にされるんだよ
- 925 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 21:24:45.02 ID:I2EYk7xI0
- 法人減税?関係無いだろ
そもそも儲けの上前はねといて、従業員の給料も上げろとか、馬鹿の寝言だろって話だよ
きちんと儲けさせてくれるんなら、きちんと法人税も払ってやらぁな
- 926 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 21:26:30.72 ID:Le2HAF5V0
- 日本経済破壊に余念がないね
日本人殺したくて仕方ないんだよね
- 927 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 21:26:44.90 ID:23JfyoM10
- 麻生は一応学習院主席だからな
有能じゃなきゃ要職つけないわな
- 928 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 21:27:22.81 ID:eX2QR0ER0
- >>927
?
- 929 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 21:27:40.95 ID:1tFtA1ou0
- むしろ軽減税率対象は5%に下げろよアホウ
- 930 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 21:28:03.76 ID:Mxhk4SCZ0
- アホウの給料も10%にしようぜ
- 931 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 21:28:43.76 ID:ra7RnGhj0
- アベノミクスとかやらで国民しにそうになってんすけど
- 932 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 21:30:28.29 ID:nNNgHz140
- >>1
選挙対策乙
- 933 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 21:36:28.47 ID:PxZh19720
- 海外に経済支援をしなければいけないし、
公務員の給料も上げないといけないし、
中国や韓国からの移民を援助する資金も必要だし、
経団連がまた法人税を下げろと言ってくるかもしれないし。
どうしても増税は必要なんです
- 934 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 21:37:06.98 ID:y12CrPzF0
- 麻生さんがんばれーーー(^O^)/
- 935 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 21:43:06.63 ID:I2EYk7xI0
- >>924
ハッタリかまして反論されたら逃亡かよ
お前中卒だろw
- 936 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 21:45:35.01 ID:aiOhMUc+0
- アベノミクスさえやらなければ、日本は助かったかもしれないけどな。アベノミクスは、消費、設備投資、輸出とすべてを減少させる、
日本完全破壊政策だよ。国民もアホ過ぎだろ、こんな大反日政策を支持するなんて。そりゃ、日本の将来なんて完全になくなりますわ。
自民党は、経済オンチ政党なんだから、もう辞めてくれよ。日本を良くしたことなんてないじゃんw。いつも言訳だけw。日本終了。
- 937 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 21:48:10.00 ID:Yc80OPWbO
- 首都直下!!
- 938 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 21:59:19.74 ID:a+DXR7Ij0
- リーマン・ショック級のを準備してるってことアル!
- 939 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 22:06:11.73 ID:Z9BMTC0a0
- ネトウヨだけ消費税10パー払ってろよ
- 940 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 22:08:51.94 ID:eX2QR0ER0
- ID:xJ688uIn
◇◇◇★◇◇◇◇★消費税の深刻さ◇◇◇◇★◇◇◇◇◇★◇
消費税を福祉財源として20%にすると年収120万の人は実質108万円の時と実質収入が増えていないという。
底辺層に実に深刻な事態。消費税の逆進性が及ぼす深刻な事態が起きる。
底辺層は消費税増税で実質所得が下がるという深刻な事態が起きる。
年収105万円で年105万円の買い物で消費税5%で5万払う、108万円だと消費税8%消費税8万払う、110万円だと消費税10%消費税10万払う、120万円だと消費税20%消費税20万払う、
以上のように消費税の逆進性の影響で底辺層は、年収が上がっても実質所得が変わらないという深刻な事態が起きる。
これが同じ年収105万円で年105万円の買い物をしとけば、消費税、8%、10%、20%で実質所得が大幅に低辺層で下がる。
5÷105=0.0476、8÷108=0.074、10÷110=0.0909、20÷120=0.16666と各%の消費税を含めた全体の中の税%を出してみた。
それぞれを105万円×0.074(8%)=77700円、105万円×0.0909(10%)=95400円、105万円×0.16666(20%)=174900円と払う消費税で逆進性のおかげで105万円の収入が底辺層で実質大幅に下がって行く。
自分の叔父が年金を月4万貰っている。年で48万円
それぞれを48万円×0.074(8%)=35500円、48万円×0.0909(10%)=43600円、48万円×0.16666(20%)=79700円と消費税支払いで48万円の収入が極限底辺層で実質大幅に下がって行く。
叔父は、消費税増税で生存を脅かされる危険にさらされている。消費税とは収入を使い切るだけの最底辺に過酷で実質賃金が下がり、収入を使い切れない金持ち程、痛くもかゆくも無い税であることが以上の例で解ると思う。
驚くべき事に逆進性のある消費税が輸出補助金として兆単位で輸出大企業に還付されている。底辺はバブル時の消費税0円からの倍返しを富裕層からされている。消費税は下請け、底辺からの搾取の悪税と言わざるを得ない。
◇◇◇★◇◇◇◇★消費税の深刻さ◇◇◇◇★◇◇◇◇◇★◇
他にも消費税は商売の事業者が売り上げから納める。
学校で教えないが世の中に明確な力関係がある。 消費税は商売の力関係で消費税の増税分を簡単に転嫁で出来る独占企業の東電、JR、マイクロソフトとかと。
競争が激しく転嫁を充分に出来ない零細小売・納入業者の問題がある。
今後、この問題で小売・納入業者の雇用の非正規化と廃業が続発する恐れがある。
消費税は赤字でも納める必要があり、97年からの増税で滞納事業者が続出し、廃業が大幅増になっている。消費税ほど過酷で不況の原因となる税はない。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
- 941 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 22:09:02.96 ID:I2EYk7xI0
- >>936
それはミンスの主張だよね
俺は信用しないよ
もはや、この国に国士はいない
金と欲にふやけた連中だけだ
- 942 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 22:12:45.29 ID:t2nYF0+j0
- コーマン・チョップって、ぉぃ!
- 943 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 22:15:19.87 ID:MvpBW6fK0
- 消費税上げないと日本が爆発するんだししょうがないよ
- 944 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 22:22:16.89 ID:I2EYk7xI0
- 爆発て
wwww
頭悪過ぎな表現だな
面白い
- 945 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 22:25:48.38 ID:4474O3j10
- これって橋龍の時のパターンのまんまやん・・・・今度は大丈夫だろうね?
- 946 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 22:29:42.08 ID:I2EYk7xI0
- 大丈夫な訳がない
根本が間違ってる
企業努力の成果を国がかすめ取るわけだから
- 947 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 22:30:16.52 ID:eX2QR0ER0
- >>945
大丈夫な訳ないだろw
- 948 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 22:31:38.27 ID:4T6dT9p50
- こんなのウソウソ
この前の大震災とか起きたら復興税取ったぐらいで予算捻出するには増税しかないんだから
- 949 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 22:34:36.37 ID:eX2QR0ER0
- ■【経済】TPP 全品目で開放の疑い 「関税維持」 実態は「譲歩」続々 本紙独自検証 ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1458215939/
- 950 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 22:35:45.70 ID:xxKgUgdtO
- 日本もスイスや北欧やカナダやオーストラリアやブータンみたいにしちょくれ
- 951 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 22:36:41.15 ID:O9EenRXr0
- この人が「日本の希望」とか言われていたんだぜ?
ネトサポってミンス工作員なみのバカだよな。
- 952 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 22:38:20.88 ID:ohSzG7Jv0
- 何でここまでして経済抑制政策やるの?
無意味な海外旅行と海外へのバラマキやめれば増税いらないよね?
- 953 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 22:40:04.46 ID:I2EYk7xI0
- 有志の人材がいないんだよ
つまり代議制民主主義なんて嘘っぱちの擬制なのさ
- 954 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 22:43:39.13 ID:D8LX/wuE0
- .
麻生は財務省スピーカー役だから。これでいいんだよ。
.
- 955 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 22:45:10.02 ID:eX2QR0ER0
- >>954
では落選させないとなw
- 956 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 22:45:17.98 ID:I2EYk7xI0
- なにがいいんだ?
国民に取っちゃたまったもんじゃないぜ
- 957 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 22:49:56.50 ID:MS/RkUgGO
- 民主主義と言っても、選挙だけでは駄目で、まずは政治家への献金を全面禁止にしないと、結局、大企業や富裕層に献金で買収されて操り人形の政治家に堕落し、国民を徹底無視した政治になるからねえ。
これはアメリカでも日本でも一緒の問題だけど。
- 958 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 22:53:12.32 ID:I2EYk7xI0
- 現在の日本に必要なのは
有志によるテロじゃないかな
政治家には緊張感が必要だろ
甘いアメと引き換えにさ
- 959 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 22:54:28.24 ID:dmqMuVS10
- フラグ立てんな
- 960 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 22:57:11.19 ID:zJyhyTwc0
- たとえば米国新大統領による円高誘導政策とか
たとえば北朝鮮による核テロとか
たとえば日中開戦とか
この程度なら関係なく増税したほうが良いよね
- 961 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 22:58:44.28 ID:I2EYk7xI0
- 何が?
- 962 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 23:02:00.31 ID:rWf8cetz0
- >>911
安倍氏の増税先送りは増税の是非じゃなくて勝たせないと増税するぞという脅し
勝ったら改憲まっしぐら
基本的人権が制約できるようになれば見送った分くらいすぐに取り戻せる
- 963 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 23:08:35.54 ID:I2EYk7xI0
- ミンス臭いコメントは不要
ここはプロパガンダや信教告白の場ではないぜ
- 964 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 23:10:05.18 ID:eX2QR0ER0
- >>963
?
- 965 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 23:11:19.82 ID:XoT6OvRJ0
- リーマンショックや大震災がない限り円高になろうと株が下がろうと「日本のファンダメンタルズは悪くない」で済ます。
- 966 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 23:13:01.06 ID:I2EYk7xI0
- 自分の頭で考えろってことだよ
思想のテンプレは不要だ
- 967 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 23:14:24.51 ID:/o4lwggJ0
- >>966
??
増税マニア?
- 968 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 23:14:50.38 ID:fcPzp/vd0
- さすがネトウヨたちの麻生w
- 969 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 23:15:40.65 ID:hDFuGUfxO
- 余程の事があろうが朝鮮人放し飼い政策は死守
- 970 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 23:16:35.04 ID:+L2bQ0hc0
- 麻生閣下万歳!!!自民万歳!!!
自民支持は日本人の総意!!!実況安倍ちゃんを信じない非国民は日本から出ていけ!!!!!!
- 971 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 23:17:44.83 ID:i8KmJXGG0
- 生涯1億円以上の税金を納めたい
これが私の夢です
- 972 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 23:18:16.96 ID:I2EYk7xI0
- >>967
問いかけの意味がわからん
日々劣化する境遇に喘ぐただの生活者だよ
- 973 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 23:19:29.72 ID:6F86dYQX0
- 中華ショックが起きているじゃ無いか
- 974 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 23:19:51.51 ID:PaWZzoHC0
- 麻生は誰かにおどされてるのか
- 975 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 23:21:44.50 ID:f5XKfrzi0
- 大企業以外はリーマンショックの頃よりさらに不景気が進んでる
世間知らずクソジジイ死ね
- 976 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 23:22:54.77 ID:tgO50i+O0
- 逆じゃね
増税してミゾーユーの経済災害が発生するんじゃね
アホなの?
チヌの?
てか、殺す気かあああああああああああああっ!
- 977 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 23:25:02.92 ID:CFBYI8/pO
- アホの下痢サポとか下痢ウヨが大喜びしとるなw
- 978 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 23:25:44.42 ID:0gp2aYw70
- なんのフラグ?
- 979 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 23:25:45.96 ID:I2EYk7xI0
- 死ぬ気になったら何でも出来るぞw
- 980 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 23:33:23.28 ID:eX2QR0ER0
- >>979
つ精神科
- 981 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 23:35:07.85 ID:eX2QR0ER0
- 【国際】自民党、在留資格の新設や要件緩和などを検討 「『移民の寸前』まで持っていけるかも含めて議論したい」 ★4 ©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1458218134/
- 982 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 23:36:45.25 ID:eX2QR0ER0
- >>979
【健康】もしかして自分も? 大人でも気付きにくい「アスペルガー症候群」 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1458222200/
- 983 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 23:37:55.43 ID:I2EYk7xI0
- >>980
くやしいのうww
- 984 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 23:41:12.27 ID:eX2QR0ER0
- >>983
??
- 985 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 23:43:22.10 ID:I2EYk7xI0
- いやぁ連投が何故か必死で
ワロタよwww
やっぱ痛いの?
- 986 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 00:15:28.64 ID:C9FnJVwvO
- >>893
K国好きな奥さんだけどいいの?
- 987 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 00:17:23.22 ID:C9FnJVwvO
- >>927
漢字読めない程度だけどね
- 988 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 00:19:26.37 ID:C9FnJVwvO
- >>933
議員がタダ働きすればいい
- 989 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 00:33:10.18 ID:Lia77Dfg0
-
【政治】首相 アベノミクスの評価で経済学者に意見求める
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1458216765/
【ODA】日本政府、タイに無償資金協力10億円[03/17]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1458178236/
【為替】円相場、1ドル110円台突入
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1458215097/
【神奈川】女子高生のスカート内を盗撮した横浜市職員(33)を現行犯逮捕
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1458217687/
【社会】マイナンバー、勤務先が紛失多発 番号変更は自治体任せ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1458137794/
【調査】「礼金は必要ない」と思う人は85% - そもそも礼金って何? ★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1458211299/
- 990 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 02:40:19.70 ID:tC8Ka/2a0
- >>1
逆に考えろ
消費税を撤廃して金持ちに厳しい物品税を導入するんだ
貧乏人から金を巻き上げる金持ちも売り上げはあがるわけで文句なかろうに
それとなぜ日本はこの30年、消費税を流動的に景気見て、上げ下げできるシステムを構築しなかったんだw
好景気で物資の供給が間に合わない→消費税を8%
不況で物資が市場に溢れかえってる→消費税0%〜3%
あほの役人にはおもいつかんか
- 991 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 04:34:44.25 ID:oDyGUFWI0
- 本当に糞政治家と糞役人共ウハウハだな
それ以外の俺らは働き蟻でございますよ
- 992 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 04:55:59.17 ID:9XOo1L6J0
- 低学歴が強気やの
- 993 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 04:57:04.05 ID:NAOJigHj0
- ぶっちゃけ
麻生が財務大臣だってのがリーマンショックレベルで
よほどのことなんだよ
- 994 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 06:07:36.31 ID:AdFBilio0
- 震災が起ころうがパーマンショックが起ころうが税金は無限に入ってくるから関係ないしな政治家にとって
税収が半分になろうが政治家には関係無い他人事
- 995 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 06:23:38.36 ID:Mrt3OV7W0
- 橋龍と同じで晩年は病気して財務省に騙された等と
恨み節を述べつつ寂しく世を去るフラグか?
- 996 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 07:34:51.01 ID:cAWw5S0AO
- 生コン屋
- 997 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 08:40:03.12 ID:kSXyjhjv0
- そんなひんまがった口で言われても
- 998 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 10:46:43.75 ID:ItlO943o0
- >>981
国民は自民党に対して過去二度ノーを突きつけたが、
結局自民以外は自民よりもっとカスという現実に直面してもう政党選びなんてどうでも良くなった
- 999 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 11:51:31.58 ID:mrKtvrd60
- >>631
昭和50年くらいだったら、公務員ですら給料上がってるのに、なんで我が社は給料上がんねーんだよ!!!!
と血気盛んにやらかしたものだ。おまぃらの大嫌いな団塊世代が、な。
ストして商談も工場も停めてしまう。ピケというんだけれど、会社の入り口封鎖して、抜け駆けして働いて点数稼ぎしようとするやつを追い返して、その日仕事がすすまなくする。
- 1000 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 13:47:02.61 ID:7cpLgt0i0
- 1000なら麻生家滅亡
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 1日 21時間 24分 15秒
- 1002 :1002:Over 1000 Thread
- 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
238 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★