■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【経済】政府内に景気失速懸念、10兆円規模の景気対策の声も★2 [無断転載禁止]©2ch.net
- 1 :ニコラス・ブロディ ★:2016/03/12(土) 14:28:38.47 ID:CAP_USER*
- 財務省を中心に、安易な財政出動は財政への信認失墜につながると反対する意見も3月11日、
年明け以降の世界的な市場変動や国内経済における消費低迷に対し、政府部内で景気失速へ
の懸念が急速に強まっている。都内で2月撮影(2016年 ロイター/Thomas Peter)
http://www.newsweekjapan.jp/stories/assets_c/2016/03/2016-03-11reutesuku72h-thumb-720xauto.jpg
年明け以降の世界的な市場変動や国内経済における消費低迷に対し、政府部内で景気失速へ
の懸念が急速に強まっている。一部の経済官庁関係者や安倍晋三首相の周辺では、10兆円規模
の経済対策が必要との声が出てきた。
ただ、財務省を中心に安易な財政出動は、財政への信認失墜につながると反対する意見も少なく
なく、安倍首相の判断が注目される。
増税延期と景気対策の組み合わせ案も浮上 複数の政府関係者によると、「大規模な経済対策
が必要」との認識が広がりをみせている。2015年末から懸念され出した消費の低迷は、16年1月
以降も明確な回復の兆しがみえず、世界的な需要減退を背景に、企業収益の先行きも不透明感が
濃くなっている。
2月26、27日に上海で開催された20カ国・地域(G20)財務相・中銀総裁会議では「政策総動員」
が打ち出され、余力のある国による財政出動に道が開かれた。
政府部内では、5月の伊勢志摩サミット(主要7カ国首脳会議)でも世界経済動向がメーンテーマに
なり、財政出動の可能性をめぐって活発な議論が展開されそうだとの見通しが浮上している。
一方、日銀のマイナス金利政策導入後、10年最長期国債(長期金利)がマイナス圏まで低下。先行
きの国債利払い費用が大幅に低減出来ると試算できるようになり、安倍首相の周辺では、この環境を
利用して、積極的な財政出動を可能にする仕組みを作るべきだとの声も出ている。
こうした中で政府関係者の1人は「景気対策の規模は、5兆円では意味がない。10兆円ぐらいあった
ほうがいい」と述べている。
別の政府関係者は「10兆円規模の大規模な景気対策が必要との私案が、安倍首相の周辺や経済
官庁の官僚からも複数から浮上している」と語る。
具体的には、何らかの給付措置や公共事業、所得税減税のほか、現行8%の消費税を引き下げる
案なども効果的だとする意見が、安倍首相周辺から浮上している。
また、最も強硬な財政出動論者からは、消費増税延期と大型の経済対策をセットにするべきだとの
意見も出ている。しかし、このケースでは、最大15兆円規模の財政出動になるため、実現可能性は低
いとの声が多い。
こうした対策の中身と密接に関連するのが、財源問題だ。これまでのところ、1)自然増収だけを財源
にする、2)赤字国債も発行する、3)外為特別会計など一部の特別会計から一時的に資金を融通する
──などがアイデアとして挙がっている。
一方、財務省だけでなく、他の経済官庁でも財政再建の基本方針を放棄したかのような政策スタンスは、
日本国債の格下げリスクを増大させ、企業や金融機関のドル調達コストを上昇させ、企業部門の負担を
増やしてしまい、景気拡大の障害にもなりかねないという批判が出ている。
また、安倍首相が繰り返している消費増税の延期条件であるリーマンショック並みの経済危機や、大規
模な自然災害の発生との関連では「今はリーマンショック時や大震災のような非常時とは言い難い。しかも
消費喚起策といっても効果的な策はない」(さらに別の政府関係者)という指摘も出ている。
3月中は16年度予算案を審議中で、景気対策や消費増税をめぐる議論を表だってしにくい局面。
だが、予算案成立後は、このような「制約要因」が消滅する。5月中旬には2016年1─3月期国内総生
産(GDP)が発表され、マイナス成長なら2期連続となって「景気後退」ではないかとの懸念が噴出しかねな
い。安倍首相は経済成長と財政再建という難しい政策判断を迫れそうだ。
(中川泉 竹本能文 編集:田巻一彦)
[東京 11日 ロイター]
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2016/03/10-14.php
1スレ 2016/03/12(土) 01:22:27.59
前スレ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1457713347/
- 2 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 14:29:10.81 ID:5Nn2NQDF0
- 世界の美意識はこんなに違った。女性の"完璧なプロポーション"は?(比較画像)
https://t.co/u7aGGyWUUz
世界の美意識はこんなに違った! 1人の女性を20カ国以上でフォトショップ加工(画像)
https://t.co/Y6uc3m3f9f
「ゴムをつけてくれない彼にはこの画像を見せて」 コンドームを自分の腕に装着した海外女性が話題 )
ぉ
sssp://o.8ch.net/917d.png
- 3 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 14:29:11.65 ID:W2edJ+n+0
- 消費税なんとかするしかないな
- 4 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 14:29:22.92 ID:MqqydcUr0
- 消費税上げるかどうか早く決めてくれよ
システム対応大変なんだよ
- 5 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 14:29:40.62 ID:64sHG+CP0
- 10万円あげます。
http://Goo.gl/Se65Fj
25歳OL中本さんがふらっと立ち寄った
ビックカメラで15000円手に入れた件
http://Goo.gl/uUB8Cf
今のままではいけない。
もしあなたが、
将来に対して、少しでもこのように思うなら、
内心では心から真剣にそう思っていながら何もできていないのであれば、
このマニュアルだけは、必ずご覧ください。
たった5分で読むことができます。
http://Goo.gl/yCD32z
※期間限定。完全無料でリスクは0です。t
- 6 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 14:31:12.49 ID:G4afDJSk0
- 税金を何も考えずに使用して
景気がよくなったように見せる簡単なお仕事です
- 7 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 14:31:18.50 ID:eTOkHkp10
- 糞食いパアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアクw
●トンスルランドの古里原発、放射性物質排出量世界最多 ←← new!
【韓国】古里原発、放射性物質排出量世界最多 他の原発に較べ最大3000万倍多く排出[3/11]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1457639808/
●ソウルの放射能は東京の三倍← ←
>「東京の放射線量は時間あたり0・034?0・052マイクロシーベルトで、
>同日のソウル(0・108?0・154マイクロシーベルト)より低かった」
>韓国の公式報道でも、ソウルは東京の3倍程度の放射能濃度があることを認めている。
http://note.chiebuku...co.jp/detail/n231623
★★トンスラー、半島から大量に2chへ侵入→大量書き込みがバレる★★
【悲報】今日韓国のサーバー死んでるからトンスラー がいないと2chで話題に
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1363882047/
割れのせいでチョンいないw
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/football/1363749743/
>>603
割れOSでモロバレしたばかりだろw
恐ろしいのは、朝鮮人が2ちゃんに張り付いてリアルに世論誘導をやってたことだわ
■■■■■■■■■■■■■■■
ii / 朴 \ ii
| \ / |
/ _ _ _ _ \
\ /
| __/ ● ● \__ |
| ______ |
| \ / |
\_______________/
パアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアクw
糞食いパアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアクw
- 8 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 14:31:29.97 ID:H6WaKRXA0
- 国民は低学歴のヘタレを信用してないからな。
砂漠に水撒くだけ。
- 9 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 14:32:08.56 ID:MiMvZ7x+0
- 消費税を上げる
景気が悪くなる
税収が減る
景気対策で税金を使う
結論
消費税は上げないほうがいい
- 10 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 14:33:26.91 ID:iXnAs7UX0
- 景気回復の為に 消費罰金率引き上げ
一億総活躍の為に ゴキブリ公務員「だけ」税金投入して待遇UP
日本を取り戻す為に 南朝鮮に土下座とみかじめ料 外国に糞尿の如く税金撒き散らし
格差是正する為に 法人税固定資産税その他「裕福層保護」改正
子供の貧困を無くす為に 民間の寄付見込みで基金設立、運用宣伝費に2億電通へ
雇用の流動性を図る為に パソナ竹中主導で補助金くすね目的で正規切り、偽装派遣再雇用
100年安心の年金の為に 株運用比率引き上げてでギャンブル遊び
kkk
- 11 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 14:33:55.03 ID:iXnAs7UX0
- 公務員利権マジうめえwww
くすね放題青天井の残業手当ジュウジュウ リスクも責任も無いゆとり民間ゴッコで不労所得各手当ショリショリッ
ガッツリボーナスと退職金パカッフワッ 老後恒久保障の極太共済年金トットットッ…
「現実社会の景気や経済実情」をガン無視した人工固定優遇給与体系でノーリスクハイリターンwww
資本主義のリスクは負わずして資本主義の果実タダ食いマジうめえwww
「公務員だけど手取り30万以下、民間より全然貰ってないよw」てカラクリ、
「付加手当」「極太福利厚生」には一切触れずに「基本給」だけ申告して
「共済年金」「退職金」「超高金利公的積立貯金」で回収確実な「先行投資」と印象操作してるだけw
情弱な猿が「勝手に勘違い」してくれるから擬態工作の手間要らずwww
「生涯所得」「実働時間」「年間休日数」には一切触れずに「月手取り額だけ」比較してる連中、
故事「朝三暮四」のお猿さん以下www
結婚も子供も諦めて自殺寸前まで唯々諾々と貢いでくれる納税者の聖者さん達アザースwww
消費税増税で待遇維持マジごっつぁんですwww
お蔭様で我々の「業界」は未曾有の好景気で益々安泰w
定番「公務員も税金払ってる」但し「恩恵受けるのは公務員だけルールだらけ」でねwww
税金ってさ、我々にとっては「恩恵の還元として返ってくる」税金だけどお前らは取られ損掛け捨ての「罰金」なんだよねww
博打取り仕切って参加料懐に入る胴元が「俺も参加するから参加料値上げなw」コレが増税ですわww
不履行も不作為も「罰則」無いんで堂々と「公的スルー権利」全力行使しますが何か?w
あ、お前らは文句つけたり恫喝したら「公務執行妨害罪」なwww
少子化?不況?減収?失業?自殺?公務員に関係ねえしwww
努力不足と自己責任じゃないっすか?www
。 _|\ _
。 O / 。 u `ー、___
゚ 。 \ヽ / u ⌒'ヽ゛ u / ゚
- ・。 / ; ゚(●) u⌒ヽ i @ 。
, ゚ 0 ─ { U u r-(、_, )(●) .| / 。 ,'´ ̄ ̄`',
゚ ,,、,r-'⌒l u //トェェェ、 ) 。゚ / o ,! ハ ハ !
。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚ l フ ム l
ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\ ∠ ハ ッ j
ー = ^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、 〃ヾ ゚ 。 ヽ フ /
jヽjvi、人ノl__ / / ヽ´{ミ,_  ̄`'''-ヽヾ ` ̄ ̄
) ハ 7 / / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
) フ て / / !。 l l - ニ
7 ッ ( __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
) !! ( ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l l-=二=-,
^⌒~^⌒^~⌒^└==┘  ̄ ̄ ̄ ヽ==ノヽ=ノ\__/
待遇維持の為に増税マンセー!!!ww納税者見殺し上等で勝ち逃げサーセンwwwww
lll
- 12 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 14:34:03.59 ID:vDzyN3aZ0
- 円安だけが頼みだったのにトランプに指摘されるというw
- 13 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 14:34:22.46 ID:7gq1It0J0
- 軽減税率のシステム改修してさらに景気対策ですか?
だったら消費税3%、金利も元にもどせばいいんじゃないかな
- 14 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 14:34:51.74 ID:v8c3Og210
- >>1
だからさぁ
この10兆円で公共事業をやるなら、定額給付金を月1万くばれよ。
- 15 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 14:35:10.68 ID:HBnkng4l0
- みぞうゆうの好景気なんだが?
- 16 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 14:35:33.32 ID:TtSXwFxr0
- 食品5%に戻せよ
- 17 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 14:36:11.19 ID:KbdJOk0q0
- アベサポ「リーマンショック後、世界が回復する中、日本だけが不況だった」
デマでした
↓
日本、アメリカ、ドイツ、フランス、イギリス、イタリア、カナダの先進国G7で
GDP経済成長率をランキングしました(※ドルベースではない)
2010年度 GDPランキング
1位 日本 +4.71% ←どの国よりも経済成長してました
2位 ドイツ +3.95%
3位 カナダ +3.37%
4位 アメリカ +2.53%
5位 フランス +1.97%
6位 イギリス +1.91%
7位 イタリア +1.71%
http://ecodb.net/ranking/old/group/XB/imf_ngdp_rpch_2010.html
2012年度 GDPランキング
1位 アメリカ +2.22%
2位 カナダ +1.92%
3位 日本 +1.74% ←安倍政権ではこの成長率すら超えたことがない
4位 イギリス +0.66%
5位 ドイツ +0.61%
6位 フランス +0.18%
7位 イタリア -2.77%
http://ecodb.net/ranking/old/group/XB/imf_ngdp_rpch_2012.html
http://i.imgur.com/w2hUDPB.jpg
ちなみに去年のアベノミクスでは
↓
2015年度(10月時点)GDPランキング
1位 アメリカ +2.57%
2位 イギリス +2.52%
3位 ドイツ +1.51%
4位 フランス +1.16%
5位 カナダ +1.04%
6位 イタリア +0.80%
7位 日本 +0.59% ←最下位でした
http://imgur.com/eUlXybm.jpg
- 18 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 14:36:12.89 ID:YkniLGOI0
- 公務員と生活保護受給者の数と給金を減らして消費税5%に戻せよ。
- 19 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 14:36:18.28 ID:irqrtuRy0
- ほんと官僚ってバカだよな
- 20 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 14:36:39.36 ID:96Lt6rtp0
- 無駄に10兆使うくらいなら、消費税廃止しろよw
10兆といっても、9割は中抜きされて金持ちの貯金が増えるだけなんだから
- 21 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 14:36:56.13 ID:7dWtQjAt0
-
ア ベ ノ ミ ク ス 大 不 況
- 22 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 14:37:14.06 ID:P6Tndig40
- 景気対策を理由にして税金好き勝手使いたいだけだろ
- 23 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 14:38:23.83 ID:34BJCe5T0
- もうタイミングを外してるから降下が期待できない。
外交にかまけて臨時国会を開かなかったツケが出てる。
外国人労働者の受け入れを首相が指示したし保守層からも完全に見捨てられる。
ホント第一次安倍内閣よりもみじめな退陣劇になりそう・・・
- 24 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 14:38:28.85 ID:RPj+fJad0
- 公共事業を撒いても建設業は受け止める余力ないよ
違う形での雇用創出型のプランを立てないと無理だな
そしてそれは自民の日本貧困化政策と相反するわけだ
- 25 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 14:39:30.92 ID:W9zVehWI0
- やってることがちぐはぐすぎる……
アベノミクス! って景気刺激策を宣言したくせに、公共工事削ってるし。
思ったよりゼニをばらまいてないし。企業の内部留保に対する規制もないし。
これ、アベノミクスやんぞおらぼけコラッ! って時に一緒に出さないと効果
ないじゃん。
- 26 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 14:39:36.28 ID:k43w0iVD0
- やっと認識したのかよ
地方に行けばすぐにわかることなのに
- 27 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 14:40:15.01 ID:7dzWY+sw0
- またプレミア商品券かww
- 28 :セーラー服脱原発同盟【窒殺1匹78円のナチス】保健所愛護センター:2016/03/12(土) 14:40:25.82 ID:tjmGIjmEO
- (その内容からナチスのガス室を連想させる、日本の動物窒息または薬殺焼却処刑施設の保護施設への転用を言論により強く求める)
(オーストラリア居住民とその祖先に起因する、放棄・放浪猫の200万匹ホロコースト政策に強い決意で言論により抗議する)
急に、エコカー補助金の購入意欲爆上げ効果を、再び、まざまざと見せ付けられるような気がしてきた俺も気になるニュースだぜ
- 29 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 14:40:55.92 ID:J0D4teUW0
- 吹き荒れるアベ不況のせいで
国民総ドン底
- 30 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 14:41:50.00 ID:xHLnTBF5O
- アベノミクスは失敗してないんだろ?
- 31 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 14:42:00.02 ID:+f2EBwIW0
- 安倍って結局何もしてないよね?
- 32 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 14:42:03.82 ID:RPj+fJad0
- 一時的なバラマキをやっても効果はでない
庶民が安心してお金を使えるような消費マインドを上げる対策をしないと
だが自民は死んでもこれをやりたくない
- 33 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 14:43:04.24 ID:RPj+fJad0
- >>31
めっちゃ日本の邪魔してる
- 34 :安倍チョンハンターさん:2016/03/12(土) 14:43:22.00 ID:Sf+VbDen0
- この期に及んで
景気失速懸念だもんなw
馬鹿だろ
安倍チョンコ
- 35 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 14:43:29.78 ID:eznEh1Hl0
- 策もなしでするな
ドブニ捨てるようなもんだ
- 36 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 14:43:35.47 ID:qnhRHEAd0
- なぜインフラ投資を嫌がるのか
理解不能
- 37 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 14:43:57.39 ID:Vgk6ksj10
- お前らが公務員にならなかった僻みがマジで心地よいw
2ちゃんで散々悪態ついていいからね(笑)
- 38 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 14:43:59.89 ID:ltBUtmaI0
- 全国民に、一律で100万円ずつ配布すれば、
即座にハイパーインフレが起きるよ。
- 39 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 14:44:11.51 ID:0JouuG/A0
- >>31
官僚の指示通り喋ることだけが役目だよ
神輿は軽くてパーがいちばん
- 40 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 14:44:14.45 ID:kLp9GWJU0
- 公務員の給与5割カットとして、土建屋自民党のばらまき公共事業を止めて、消費税を下げればいいんだよ。
- 41 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 14:46:07.28 ID:cpSBROz9O
- >>1
下痢のような低能バカに委ねたから衰退したのだろうが
自公お維新の新自由主義に未来などない
参議院は対極する共産に入れろ
馬鹿の目付け役にはこれ以上の物はない
バラけて入れても新自由主義が信任を受けたと調子づかすだけ
実行力のない参議院で共産が第一党に成ることに意味がある
さっさと下痢とケケどもを引きずり下ろせ!!!
- 42 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 14:46:16.77 ID:RPj+fJad0
- >>38
100万くらいじゃなにも起こらねーよ
貯金するか生活費の足しにして終わり
- 43 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 14:46:20.29 ID:HUrJFs110
- 財源が確保できたので公務員の給料上げまーす
↓
消費税10%化は不可避
頭おかしい
- 44 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 14:47:11.71 ID:3CQBIg/d0
- まあチャイナリスクから世界的に景気が悪いなか、よく耐えてるとは思うよ
- 45 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 14:47:13.44 ID:UjwYfrnR0
- アベノミクスが成功してるからそれはない。
安倍晋三談。
- 46 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 14:47:42.28 ID:ZPqExSnD0
- 今から30年以上を老後の福祉と医療のためだけに犠牲にして生きるって本末転倒じゃね?
そりゃみんなやる気なくすよ
マズ自活できるようにすることが大切だろ
- 47 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 14:48:07.37 ID:DBg3voT/0
- 景気対策に金を使って借金が1000兆円になって、消費税を10%にします。
自民党です。
- 48 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 14:48:40.93 ID:HUrJFs110
- >>42
100万円なんて1年分の税金と社会保険料にはるかに足りないんじゃないの
- 49 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 14:49:02.12 ID:VF7BvLUi0
- 四流大学卒の落ちこぼれ脳味噌じゃ知れてる なにがアベノミクスじゃ
- 50 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 14:49:27.68 ID:VF7BvLUi0
- ちゃんちゃらおかしいわ
- 51 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 14:50:03.39 ID:j892/x0Y0
- 日本の個人金融資産のうち消費に直結しやすい現預金は約890兆円。ぶっちぎりで世界1位です。
正しい政策さえ採れば間違いなく高成長基調に乗せることができます。
さて、今の安倍政権にそれができるか?難しいでしょうね…
- 52 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 14:50:10.65 ID:aOuqok7Q0
- アベノミクス(笑)
- 53 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 14:50:48.08 ID:fLOI/icm0
- 成城成蹊城西
- 54 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 14:51:11.08 ID:SE+V2gde0
- 一世帯辺り300万を10年かけて徴収しれ
その代わり国民所得を3倍増してくれ
- 55 :安倍チョンハンターさん:2016/03/12(土) 14:52:05.49 ID:Sf+VbDen0
- >>51
4割の世帯が貯蓄ゼロ世帯
消費に向かうわけねえ
- 56 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 14:52:06.35 ID:ue2KARuY0
- 安倍が25年ぶりの好景気って言ってるんだから
そんなの必要ないだろ
・・・・安倍の言うことは常に矛盾してるよなw
- 57 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 14:52:08.70 ID:HUrJFs110
- >>51
子ナシ世帯が増えてるから国庫に入るの期待してるかもね
自分が死んだら全額本願寺に寄付するわ
- 58 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 14:52:35.15 ID:34BJCe5T0
- 安倍さんがついに外国人労働者の受け入れを指示したってさ。
もう何一つ指示する理由も無いんじゃないの?
- 59 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 14:55:18.01 ID:kLZY9HUf0
- 大企業には内部留保金が溢れかえり、個人は現金保管するため金庫を買い漁り品切れ状態
これで何で景気対策必要なんだよ
- 60 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 14:57:28.35 ID:3E1M7a/G0
- 下手なことしなければ普通に成長してたのに。
- 61 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 14:57:33.17 ID:kQx72GJI0
- 可処分所得も貯蓄率もマイナス
なのに個人資産の現金が1000兆円弱
資産が偏りすぎてるだけだな
- 62 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 14:58:39.93 ID:i5le7fl90
- 10兆円規模の景気対策をしても回復するかわからないぐらい
景気低迷引き起こした消費税増税は何兆円財源増やしたのでしょうかw
ダイエット後のリバウンド繰り返してえる学習しないバカみたい
- 63 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 14:59:03.42 ID:V/GFlXib0
- 毎年、10兆円の補正予算を組むつもりか。
消費税を、5%に戻した方が、安く済むぞ。
- 64 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 14:59:27.71 ID:+t0NzIq20
- \ _______
\ r'´ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄`、::. ___ 2012.12.15
l} 、:: \ヘ,___,_ ______/::.__| .|___________
|l \:: | | |、:.. | [], _ .|: [ニ]:::::
|l'-,、イ\: | | ∧,,,∧ . |::.. ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
|l ´ヽ,ノ: | | (´^ω^`) ,l、:::  ̄ ̄::::::::::::::::
|l | :| | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
|l.,\\| :| | ,' :::::... ..::ll:::: いよいよ明日は選挙 自民党に入れるんだ♪
|l | :| | | :::::::... . .:::|l:::: 安倍ちゃんが総理になれば増税しなくても
|l__,,| :| | | ::::.... ..:::|l:::: デフレ脱却、円安で景気回復する
|l ̄`~~| :| | | |l:::: 就職口も沢山できて派遣は正社員になれる。
|l | :| | | |l:::: もちろん給与は急上昇!!!
|l | :| | | ''"´ |l:::: 中韓に土下座外交はしない!移民なんて絶対にしない!!!
|l \\[]:| | | |l:::: ミンスなんかと違ってTPPには断固反対!!。
|l ィ'´~ヽ | | ``' |l:::: ネットのみんながそう言ってるから間違いない
|l-''´ヽ,/:: | | ''"´ |l:::: あー早く明日にならないかなー!!。
|l /:: ,. | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
参考画像
http://imgur.com/35cVrSZ.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/jijihoutake/imgs/f/f/ffdb220d.jpg
安倍晋三の「あれは嘘だ」一覧 まとめ
http://s.webry.info/sp/50064686.at.webry.info/201411/article_15.html
- 65 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 15:01:10.05 ID:gFhwRdVr0
- 公務員の給与が上がると不景気になる。日本死ね。
- 66 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 15:01:39.92 ID:VwQ1k0eE0
- 景気良くなったら対策費おかわりできないから良くする気なんてないだろ
- 67 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 15:01:50.83 ID:QpgGvKoT0
- 大規模な景気対策をするということは
景気が大幅に悪化してるのを認めることになるだろ。
安倍が言ってることと矛盾してるな。
- 68 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 15:02:03.17 ID:34BJCe5T0
- もう安倍さんじゃ無理でしょ。
20年ぐらいの日本の迷走を覚悟して次の世代から良い政治家が出てくるのを待つしかないかも・・・
- 69 :安倍チョンハンターさん:2016/03/12(土) 15:02:48.78 ID:Sf+VbDen0
- 貯蓄ゼロ世帯が安倍になってから
倍の40%になったからな
格差拡大がとんでもないスピードで進んでいる
- 70 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 15:03:01.55 ID:koKUvA4P0
- >>67
経団連がどうしようもないから政治がなんとかしなきゃならん羽目になる訳さ。
- 71 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 15:03:40.51 ID:bUNumvd60
- 財政的には公務員の給与が高すぎる、地方を合わせて3割カットを
早急に実施すべきだ、そして、その浮いたお金を、ここ2,3年の
間、集中的に財政出動の原資にすべきだ、何十兆も投資すれば
景気はよくなる。
- 72 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 15:04:40.60 ID:RPj+fJad0
- >>70
安倍政治で喜ぶのはパソナやワタミだろ?
経団連企業は正社員雇ってるぞ
- 73 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 15:05:38.86 ID:zGRoAsnO0
- 株式譲渡益税率10%に戻せよ
日経平均下がってるんだから税収ないだろ
- 74 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 15:05:58.70 ID:QXQRkBW00
- 10兆の予算を確保できるなら
それを原資に消費税を5%に戻すのが一番シンプルでいいな
- 75 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 15:06:01.47 ID:oGrJPYzk0
-
あー
癌ばってりゃいいんじゃん?
ひたすら頑張って癌ばってれば?
一億総癌ばって
さらに移民でも入れて癌ばれば
希望の奇跡の回復とかでもするんじゃんw
せいぜい癌ばって?wwwwwwww
- 76 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 15:06:35.18 ID:yqoePe5s0
- >>73
そのとおりNISAなんて必要ない
- 77 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 15:06:37.56 ID:AV3V86c60
- 10兆円規模の大規模な景気対策 ・・・ つまり消費税を3%まで下げればいいだけだな。
- 78 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 15:06:51.56 ID:S4WVOJix0
- 安易な財政出動には、絶対に反対だ。
・防衛費を除く政府支出の削減
・法人税、所得税減税による景気刺激
(消費税増税は、延期)
を通じて、財政を再建すべきだ。
- 79 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 15:07:02.40 ID:ktYJ6eBs0
- 外資系の会社でなければいいんだけどね
それと本予算を増額してくれないかな、
補正じゃ無駄遣いがうんたらかんたら出てくるでしょ
でもこんなもんでしょ、これで十分だよ
政治ってのは国民の質によって決まるんだ、
政治の質が低いのだとしたら国民の質が低いんだからしょうがない
- 80 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 15:07:28.42 ID:HUrJFs110
- >>71
公務員の給料は人事院が密室で決めてる
公務員が公務員の給料を増税したときを見計らって上げてる
人事院を一度解体し厳しい管理のもと選挙信任制にすべき
- 81 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 15:08:01.21 ID:S4WVOJix0
- >>73
賛成。
配当・キャピタルゲイン税を、再び減税すべき。
- 82 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 15:08:56.54 ID:04YTfyi00
- 街中終わってる
クズ家屋のケチりがひどい
石綿ばら撒きクズ家屋
http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/466fb8d2506f4105b4fab015b5936819
役人がグル
http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/21e324fd853f62dc87d6915dfcf52324
舎弟石垣
https://www.youtube.com/watch?v=DEM9OZJoEBo
https://www.youtube.com/watch?v=bK2sDuGsAMU
http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/080fe44c9853e0b04ac3327abe67763a
手口
https://www.youtube.com/watch?v=NMKI4vlAO1I
- 83 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 15:09:01.67 ID:oZewBkRG0
- やめろ。
それだけで快復すっから。
- 84 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 15:09:44.63 ID:N5r4oZIo0
- 今更かよ
消費税で消火活動しまくってたくせに
- 85 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 15:11:01.02 ID:c/ZuisLu0
- 増税して景気対策でばら撒いて
増税してばら撒いて
何の意味あるの?
減税すればいいだけだろ?
- 86 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 15:12:08.63 ID:S4WVOJix0
- ここ25年間、日本の財政政策は、安易な財政出動を繰り返して、
失敗ばかりしてきた。(そして、累積財政赤字が膨れ上がった)
唯一の成功は、小泉内閣の小さな政府、構造改革。
財政出動ではなく、歳出削減こそが、重要です。
- 87 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 15:12:38.96 ID:gWK/v6r10
- また借金増やして景気対策するのか
- 88 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 15:14:01.93 ID:Hc1u4GdE0
- 安倍政権は経済成長と財政再建どっちも捨ててるだろ
- 89 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 15:14:03.20 ID:S4WVOJix0
- >>85
全くそのとおりですね。
「増税してしてばら撒いて」
これを、社会主義・大きな政府と言う。
「減税すればいいだけだろ」
これが、保守主義・小さな政府派の主張です。
私は、迷わず後者を支持します。
- 90 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 15:16:24.30 ID:gBPrKGa30
- 景気は回復してるはずだろ。
企業業績も求人倍率も絶好調だろ。
景気は順調に回復してるって言ってたじゃないか。
絶対この言葉忘れないぞ。
- 91 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 15:21:20.12 ID:Z7QP1VWn0
- >>90
団塊がリタイヤして増えただけだろ
- 92 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 15:24:29.29 ID:FmGyj7LY0
- 30代から40代の非正規に10兆円配れよ
自民党売国被害世代に謝罪しろや
- 93 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 15:25:20.51 ID:5BHnR+4OO
- >>85
増税しないと世界中から財政批判されるから増税する
増税すると国民から批判されるからばらまく
- 94 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 15:25:46.10 ID:eO+iWWBE0
- この財政状況でまだばらまきをしようとするのは信じられん 売国奴だろ
- 95 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 15:26:12.25 ID:nRaPI/bl0
- 増税して更に増税するかもしれない状況で消費が良くなるワケないだろ
しかもこんな状況で17%とか言い出す始末
罰をこれからも与えるよ、と脅しともとれる
それで景気が良いよ、温暖化のせいとか言ってるのは馬鹿か詐欺師
- 96 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 15:28:39.61 ID:gy7agD0K0
- 【東日本大震災被災地の本当の復興とは?!】
・被災地への支援もまだまだ必要ですが、同時に『被災地の自立支援』必要です。
でもまだまだ、、
五年経った今でも誤った風評被害と言う、大きな壁があります。
【福島県放射能測定マップ】
http://fukushima-radioactivity.jp/
これで見ますと・・
誤った風評被害が多い事が分かります。
そこで、次の三本の矢を掲げます。
・風評被害大の農産物・海産物は、県内または東北地方で購入してもらう。
・風評被害の少ない農産物や海産物は東北地方以外で購入してもらう。
・東北地方以外の農産物や海産物は海外で『ジャパンブランド』として輸入してもらう。
被災地の自立無しでは・・
本当の復興とは言えません。
さぁ、今日から出来ることをあなたも始めませんか。
日本全体の景気も良くなるかも知れませんよ。
- 97 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 15:28:58.96 ID:GtC/X5HvO
- >>1
安倍の周囲にまだそんな「正論」を述べる人がいることに驚きだ。
藤井教授だろうけど。
つか、こんな「当たり前の政策」が今まで議論もされなかったこと自体が異常なんだが。
財務省レジームに支配されて、政府も世論も思考停止した世界…。
確実に日本の「政治」は二十年前よりも狂ってるね。
- 98 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 15:31:49.47 ID:iwG2YDZE0
- いままで何回か景気対策やったらしいけど、
その恩恵をなんも感じたことがない@40代
- 99 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 15:31:53.24 ID:9cUKR8kO0
- 「持ち家」がいいか、「賃貸」がいいか。図解します 不動産・投資のこと 経済・経営のこと
https://t.co/iGaUZRjvar fdfgg
erdf
学生の「なぜ管理職は給与が高いの?」という疑問に回答した管理職の話。
https://t.co/61XMCMALEz fdfgg
- 100 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 15:32:50.52 ID:AVoPPSidO
- >>1
根本的な対策しなきゃ焼け石に水
- 101 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 15:35:54.53 ID:nRaPI/bl0
- 株や内部留保、雇用と良い面もあり、全てが悪いワケじゃないのは認めるけど
それらを理由に増税などの影響をガン無視するのは手遅れになる
失政よりも「失敗を認めない」それが一番怖いね
- 102 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 15:37:38.26 ID:o6szAAVG0
- 餌を少し減らせ(増税)ば餌代浮くんじゃね?ww
あれ、ハムスターちゃん元気なくなっちゃったぞシャブ入り餌上げないと!!
シャブ切れた後は悲惨
- 103 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 15:38:05.63 ID:S4WVOJix0
- >>100
全くそのとおり。
日本経済の実力(潜在成長率)は、0.5%未満。
つまり、ゼロ成長が平常なんです。
ちょっと下振れれば、すぐマイナス成長になる。
構造改革、規制緩和、財政再建を通じて、
潜在成長率を改善しなければ、意味がない。
- 104 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 15:39:26.95 ID:7CwmxgN70
- 増税して公務員給与上げれば公務員が
沢山お金を使うので景気は良くなるよ。
民間にお金配っても皆んな貯金に回すから
景気は良くならない。
だから消費税はもっともっと上げようね。
- 105 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 15:43:11.01 ID:S4WVOJix0
- 政府支出を増やそうとする社会主義が、本当にイヤだ。
安倍政権は、外交安保は保守的なのに、経済政策が左翼的だ。
左翼のクルーグマンと喜んで面会していて、あきれた。
なんで、保守政党の首相が、左翼経済学者と面会するんだ。
- 106 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 15:45:16.30 ID:oqelVnuA0
- 頭を下げ失敗を認めること、そこから始まる
- 107 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 15:45:37.78 ID:tGrBTaKb0
- 韓国人もサービス、飲食業には
自分が中流以下階層でも
客になると舐めて従業員を人間扱いしないぞ
学生時代デパートでバイトしてた時
外商、レクサス並みのサービス要求するのに
のけ反ったわ
ひざまずけとか平気で要求する
だから本国では職業をえり好みして
9等公務員試験に殺到
大企業にしか就職したがらない
日本より差別が酷いです
- 108 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 15:46:50.34 ID:V/GFlXib0
- 政府がこんなバカなことを考えているぞ。
朝日、読売、毎日、産経のみなさんが推進した
消費税での財政再建を、台無しにしようとしていますよ。
紙面でおもいっきり叩いてやって下さい。
- 109 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 15:50:06.67 ID:rN96dFhs0
- 【政治】安倍首相「外国人受け入れ拡大」を指示 労働市場での人手不足解消めざす★3 ©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1457761378/
政府は日本なんて言う国は、どうなってもいいと思っているんだよ
- 110 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 15:54:04.97 ID:C0rYEnmd0
- 景気対策って土建屋に金をばらまいてワイロをもらってるだけじゃんw
外国人労働者を建設作業員に雇わなきゃならないくらいの人手不足の土建屋に
金をばらまいても景気対策になるわけねえだろうw
だいたいさファンダメンタルズは堅調だとか景気は着実に改善しているとか
国会で散々答弁してるのに10兆円も景気対策が必要っておかしいだろう
- 111 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 15:55:03.03 ID:84z4qqSQ0
- >>105
政府の財政支出が社会主義的なのか?謎なこと言うなあ。
政治的には右翼左翼の信条を持つのは当然だが
経済は結果が良いほうが無条件で良いのよ。結果さえ良いならば右翼的経済政策でも
左翼的経済政策でも良い。
移民受け入れ反対右翼で格差拡大反対左翼という人がいても良い
- 112 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 15:55:15.72 ID:YfYhL62t0
- 8%にした時に5兆円規模の材生出動ひたから合わせて15兆円の追加
こんだけしても景気回復がおぼつかないって本当に酷い
- 113 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 15:55:17.07 ID:/f9YxJj70
- >>75
安倍は国連で「移民受け入れ慎重」と発言してるのと、
在日外国人や留学生などは厳格に管理する方針。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1443617759/
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1442293972/
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1420975161/
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183335642/
一方で民主党が、
「もっと日本は難民や外国人労働者を受け入れろ。移民の検討をしろ。」
「人種差別禁止法で在日外国人のヘイトスピーチを取り締まれよ。」
「不法滞在の外国人は合法化すればいい。中国留学生は真面目だから問題ない。」
「北朝鮮の脱北者も日本に永住させろ。在日参政権を与えろ。在日に年金支給すべきだ。」
などと主張してて酷い状況・・・
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1394715000/455n
さぁどうする?
- 114 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 15:58:15.95 ID:SqLXPoDm0
- 景気対策の意味が解ってない自民党に景気対策なんて出来る訳が無いだろ
景気を回復させる為には労働者の底辺の給料を今の3倍にして減税するしか
手はないんだぜ、それを5年ぐらい続けてやっと景気は少し回復するんだよ
安倍のやってる事は幻覚を見せてるだけで経済を悪くしてるのを見えない様に
誤魔化してるだけ
安倍なら景気対策で1000兆円使っても日本を壊滅させてしまうようなアンポンタン
そんなのに金を使わせても意味無いさ
- 115 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 15:58:19.73 ID:AVu+6oEB0
- 安倍さんの経済政策が、
上手くいって無いのかな
- 116 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 15:58:40.96 ID:UWpPQsiV0
- まだ自民党にいれる恥ずかしい日本人っている?
- 117 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 16:00:03.02 ID:0DCj5s6e0
- >>1
> 財務省を中心に安易な財政出動は、財政への信認失墜につながると反対する意見
まず、こいつら信認がすでに失墜し切っていることを、
わからせてやるべきだと思うんだが。
- 118 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 16:00:03.11 ID:S4WVOJix0
- >>111
保守主義は、政府支出削減 + 減税 = 小さな政府
社会主義は、政府支出拡大 + 増税 = 大きな政府
社会主義は、必ず失敗する。
社会主義ソ連の敗北が、その典型例である。
わが国の財政政策をみても、ここ25年間、
安易な財政出動を繰り返して、失敗してきた。
唯一の成功は、小泉内閣の構造改革、小さな政府。
- 119 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 16:02:16.63 ID:SqLXPoDm0
- >>115
勘違いしてるよ
安倍は一度も経済対策なんてやった事はないよ
異次元の金融緩和、アベノミクス、これって単なる麻薬で幻覚を見せてるだけだからね
実経済は円安になった分民主党時代よりも悪化しててリーマンショックより悪いんだよ
株価はインチキできても国民の生活の質はインチキできないからな
日本はどんどん生活の質が落ちていってて先進国の生活ではなく
ある種少しだけ裕福な途上国よりも生活の質は落ちている
- 120 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 16:05:47.32 ID:S4WVOJix0
- >>119
安倍政権は、外交安保は保守的で素晴らしいが、
経済政策は、最悪に近いね。まさに麻薬、幻想。
ただし、TPP合意は、素晴らしかった。
- 121 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 16:06:18.00 ID:g+I4/28n0
- 金は腐るほどあるが忙しくて使う時間がない。
今日だって昼まで寝て、一週間分の洗濯や掃除してスーパー行ってこの時間だ。
週休3日とか仕事の時間を削る法を作るのが、一番景気が良くなる
- 122 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 16:07:07.21 ID:J9QH6xEE0
- 素直に減税すればいいだけだろ
馬鹿が
- 123 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 16:07:07.70 ID:44Qy97k80
- なんか終わってるw
- 124 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 16:08:56.18 ID:UjJNzvi90
- どうせ借金で老人を遊ばせるだけだろ?www
- 125 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 16:10:53.87 ID:S4WVOJix0
- >>121
労働時間の減少は、生産性を低下させ、
経済成長率を押し下げるよ。
例えば、米国と比べて税率が高いフランスでは、
相対的に勤労意欲が低く、勤労時間が短いため、
米国よりも、生産性が低い。
もちろん、非効率な長時間労働は、よくないけど。
- 126 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 16:12:23.47 ID:lgUlcDBV0
- 良かったな
さらに内部保留が10兆円増えるよ
- 127 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 16:14:10.02 ID:uSQ6G6Pq0
- >>120
>安倍政権は、外交安保は保守的で素晴らしいが、 ???
おまえ知能低いだろ
- 128 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 16:14:11.19 ID:2clQo7Io0
- 安倍はなんで大規模景気対策しないんだよ
アベノミクスは成功してるとか言ってさ
- 129 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 16:15:30.92 ID:qRZ3V8PP0
- >>125
それ同一産業での比較か?
iPhone「作ってる」ってのも、コンセプトを作るのと製造工程やるのとでは効率が全然違うぞ
単にITや金融がメインかどうかの差では?
- 130 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 16:15:35.48 ID:l+9crWia0
- 10兆円分の消費税減税は間違ってもやってくれんからな・・・
- 131 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 16:15:51.76 ID:WdG9oyMC0
- 設備投資をしない企業が成長しないように
公共投資でインフラ整備をし無い国が成長することは無い。
- 132 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 16:16:46.15 ID:3zbZGkGu0
- 景気なんてどうでもいいから消費税上げたんでしょ
- 133 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 16:20:02.84 ID:DZOrGwwo0
- 外国に何兆円もくれてる場合かよアホ安倍
- 134 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 16:21:10.93 ID:S4WVOJix0
- >>129
もちろん、産業毎または全産業で比較して、
フランスの生産性は、米国よりも低い。
正確に定義すると、
生産性とは、就業者1人あたりGDPのことだから、
勤労時間が短くなると、1人あたりGDPは下がる。
高い税率は、勤労意欲を低下させ、
勤労時間が短くなるという因果関係です。
- 135 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 16:21:37.27 ID:FY1dQyLY0
-
sssp://o.8ch.net/91am.png
- 136 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 16:21:44.46 ID:NducfYjr0
- もう白人にでも治めてもらえよ
ジャップの為政者ではだめだ
- 137 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 16:23:57.92 ID:RG2Sl9xd0
- ん?ん?25年ぶりの好景気はどこにいったんですかね?(すっとぼけ)
- 138 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 16:24:54.85 ID:qRZ3V8PP0
- >>134
いや、勤労時間長い日本の生産性、フランスより低いだろ
アメリカとフランスだけ切り取っても正解は見えてこないんじゃないか?
たとえばドイツも勤労時間は短いぞ
- 139 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 16:25:18.93 ID:OkIbXF3e0
- とりあえず株上げる〜
- 140 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 16:25:24.29 ID:Zd0A2/v80
- >>133 全く同感です。
- 141 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 16:26:43.59 ID:jQXzn8u+0
- 消費税下げて、公務員の年収を民間並みの400万円にすべき。
- 142 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 16:29:09.48 ID:84z4qqSQ0
- 生産性というとテキパキと動くとか頭を良くしてもうちょっと使ってみるとか
そういうことを連想しがちだが
最終的にモノ、サービスが高く売れるという結果が必要なんだ。
だから消費者の懐を温かくすることが一番だと思うが。
- 143 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 16:29:18.44 ID:Y+dVKLfT0
- というか180度違う安倍の発言に信用がなくなるだけ
- 144 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 16:31:40.83 ID:krwf+YFU0
- >>1
最初からずっと安倍の寝糞は失速状態であったま上げろと
叫んでんじゃねえのかww
- 145 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 16:32:52.61 ID:krwf+YFU0
- 馬鹿安倍退陣、次の選挙で政権交代が最大の景気対策
- 146 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 16:33:49.48 ID:WRJizL7o0
- 景気対策に補正組んで財政出動か。
馬鹿じゃね?減税だろ
- 147 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 16:37:36.48 ID:C0rYEnmd0
- >>125
それは単にフランス人が怠け者なだけだ
第一次世界大戦で巨額の賠償金とハイパーインフレーションととんでもない失業率で
経済崩壊寸前だったドイツでは
ヒトラーが世界で初めて週休二日制を導入してワーキングシェアを行うことで
失業率を劇的に改善し世界大恐慌で大不況に陥った世界で
唯一劇的に経済成長を果たした
労働環境の整備こそ国家の成長をもたらせる
労働者を搾取すればするほど富が偏在化し経済が行きづまるのよ
- 148 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 16:39:27.69 ID:T3m8yQWZ0
- 消費税五パーに戻したらまぁましになるんやないの?
- 149 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 16:42:24.20 ID:gBPrKGa30
- エジプトにも2兆円だっけ
- 150 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 16:46:14.59 ID:cL83RFBy0
- 消費税減税出来ないなら低所得層の所得税下げるか無税にするだけで良いのに
これなら民間にお願いしなくても低所得層の可処分所得増で消費上向きになるだろ
財政出動してもオリンピックみたいに利権屋が殆ど食潰すだけになるんじゃねーの
- 151 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 16:46:42.50 ID:vxaW7uLD0
- 景気対策不要
金融資産の各口座から、年1%づつ金融機関が手数料と称して収奪し、
それを国に納めさせる。
それがいやだから、皆消費する。海外に流出する際にも30%収奪すればよい。
絶対に、皆嫌だから消費する。
ゼロ金利など意味がない。
むしろ、ローン金利は引き上げる。また段階的に引き上げていく。
そうすれば、借入を急いで行って住宅を買うようになる。
ローン金利・事業融資金利を上げれば、その分、預金金利が復活し、
預金から手数料を差し引かなくても済む。
簡単に言えば、ゼロ金利をした場合には、日銀は金融機関に対して
マイナス金利分を貸出金利を引き上げることにより、ペイするように指導すること。
すべてが逆になっている。
- 152 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 16:48:08.16 ID:MJ9Gx3Jt0
- 安倍政権は財務省の言い成りだからなあ・・・。
全く期待できない。
- 153 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 16:48:33.81 ID:vxaW7uLD0
- 金利を引き上げたら、円高になるから
こんどは、日本の財政がアフリカの貧国より悪化して
もうまったく将来返済ができない!とうたいながら
金利を引き上げる。
円高と円安がバランスする。
- 154 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 16:50:08.79 ID:jaXvmdzB0
- しょぼい補正予算より増税中止だろ 金使わなくてもできるだろ
- 155 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 16:51:47.56 ID:MJ9Gx3Jt0
- この景況感なら再増税中止なんて当然だよな。
もし強行するなら安倍政権は参院選で敗北するよ。
減税を考えるべき局面。
- 156 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 16:52:52.10 ID:norVmPuN0
- クソみたいな景気対策するなら消費増税中止してくれるかね。
どうせ一部の業界が得する景気対策するんだろ?
もう良い加減にしてくれ。
- 157 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 16:53:32.67 ID:I+3g6ofg0
- 安倍内閣倒すにゃ安保法案いらね。
ちょっと国民がもの買うの止めればそれでいい。
- 158 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 16:57:47.52 ID:/VNIdBdW0
- 馬鹿じゃね?死に体にいくら薬ぶちこbbだところで持ち直すわけないだろ
別の政府関係者ってあれだろ藤井聡
- 159 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 16:58:47.40 ID:GW42RcxL0
- >>125
> 労働時間の減少は、生産性を低下させ、
> 経済成長率を押し下げるよ。
おいおい、逆のことを書くなよ
そもそも生産性を理解していないだろ
- 160 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 16:59:51.64 ID:GW42RcxL0
- >>147
その通りだ
フランスの生産性が悪いのが時短のせいであるというのなら、
ドイツはもっと生産性が低くなければおかしい
- 161 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 17:07:44.14 ID:+wQylDi30
- >>142
その通り
生産性は単位時間内に生み出される付加価値の量
時間が短いほど有利になるのは馬鹿でも分かる
一日あたりの労働時間が短すぎれば、付加価値も小さくなるように見えるが、
それは生産性が同じな場合だけだ
長く働かせるほど生産性は急激に悪化し、一日あたりの生み出される付加価値も小さくなる
労働時間は必要最小限にするのが望ましい
そしてその時間を短くすることによって生産性が上げるのが技術ということになる
高い技術があるほど、労働への負荷は小さくなり、価値は大きくなっていく
労働時間を長くすると、それ自体が技術革新の妨げになる
例えば大量の人員を導入して飛び込み営業をやらせるのと、
ネット上で販売するのでは、どちらが効率的(高生産性)か?
さらに技術革新は人間をコストにしかならない単純作業から開放し、
より人間的な作業へと向かわせる
これも具体的に考えれば分かる
昔から「三人寄れば文殊の知恵」という言葉あるように、
多くの人がアイデアを出しあうような事業が生産性を高める
これは別の視点から考えれば、こうも言える
機械化、自動化を進めるほど、より多くの多彩な人材が求められるようになる
同じような人材を大量に雇って、同じ作業をさせるというのは、
21世紀なくなっていくことになる
そしてそれにしがみついている国が停滞し、衰退し、マイナス成長になり、
最終的には財政も縮小するのである
- 162 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 17:11:35.36 ID:UWmAEG5k0
-
【年金】年金支給額さらに抑制へ 政府が関連法案提出
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1457742865/
【労働】首相「外国人受け入れ拡大を」 労働市場改革へ諮問会議で指示
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1457749540/
【政治】安倍首相「外国人受け入れ拡大」を指示 労働市場での人手不足解消めざす★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1457766887/
【社会】日本不法残留者のうち韓国人が21.4%で最多
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1457766460/
【経済】冷え込む景況感、消費税再増税への判断厳しく GDP連続マイナスも(SankeiBiz)
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1457743780/
【カルト】 勝利=正義の創価学会、裁判で負けまくっている悪徳宗教だった
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1457768935/
- 163 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 17:13:20.56 ID:2vANw+/z0
- 取り敢えず、景気の先行指標である日経平均株価を上げてくれ!
- 164 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 17:14:40.26 ID:S4WVOJix0
- >>159 >>161
生産性とは、就業者1人あたりのGDP(付加価値)
勤労時間が長くなると、生産性が落ちるように誤解されやすいが、
勤労時間の長期化自体は、生産性のプラス要因。
毎日、夜中まで残業しろという意味ではないが、
例えば、法定休日を増やせば、生産性は下がる。
- 165 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 17:15:57.20 ID:8ojE3ZeQ0
- ねえねえ、
そのお金、
どっから出てくんの?
- 166 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 17:17:03.38 ID:yp2a9mWu0
- ふざけるなよ
10兆あれば最低でも増税5年間は増税延期できるだろうが
- 167 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 17:20:32.66 ID:MJ9Gx3Jt0
- だいたい被災地復興の為に税金を新設する感覚からして
日本は狂ってる。こういう非常事態は建設国債でやれ。
どの政権も財務省の言い成りじゃダメだ。あいつらの言う事を
聞いても景気が良くならないのは歴史が証明している。
- 168 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 17:27:24.23 ID:yubPtRZg0
- >>161
人間の仕事はコンピューターが代わりにやることになるよ
今だって徐々に取り入れられてるが、流通とか渋滞規制みたいなものは特に人工知能の仕事になってるだろう
>>167
平成関東大震災がくればいい、それで一発解決
「増税しよう」とか言い出したら国会前に100万人ぐらい集まれ
- 169 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 17:38:49.60 ID:yuUpJsIT0
- 全ての物に軽減税率適用して実質5%にしろ
- 170 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 17:40:21.51 ID:38kWUghs0
- STEAM教育に力いれろよ糞政府
- 171 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 17:45:18.88 ID:sx/cQA9B0
- 「アベノミクスは失敗してない」んだから景気対策なんて必要ないw
- 172 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 17:45:22.60 ID:38kWUghs0
- >>68
教育から変えないといけないのに
未だに日教祖が幅を気かさてる
無理無理
日本に必要なのはクーデターか対韓国朝鮮戦争
- 173 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 17:45:57.90 ID:aMqy85dB0
- 商品券配るのか
- 174 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 17:51:52.72 ID:yubPtRZg0
- >>172
ネットとコンピューター・人工知能の発達で教育が無意味になるから心配しなくていい
たぶん最終的には国家すら手段から目的になる
そういうあと30年ぐらいを生きてるのが今の人間
- 175 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 17:54:39.17 ID:h6nw36k00
- たった10兆円・・
- 176 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 17:55:52.95 ID:qRZ3V8PP0
- AIに期待しすぎだろ
人間のような知能とは違うぞ
このまま順調に発達していったとして、それは人間の能力の一部を代行するものでしかない
だから電話交換手が不要になったように、一部の仕事を代替するのは進むだろう
しかしそれは人間社会全体はカバーできない
将棋ソフトがいくら発達しても、将棋以外のことは3歳児ができるようなことすらできないままだ
ビッグデータ解析もそう
できるのはデータ解析からの予測を出すだけであって、他のことはできない
- 177 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 18:02:11.35 ID:FY1dQyLY0
-
sssp://o.8ch.net/91e1.png
- 178 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 18:05:38.65 ID:UWmAEG5k0
-
【政治】安倍首相「外国人受け入れ拡大」を指示 労働市場での人手不足解消めざす★5
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1457771936/
- 179 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 18:25:48.13 ID:8vANf6/y0
- 安倍ちゃん選挙の事ばかり考えてんだぜ、お前らの事なんか知るもんか。
- 180 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 18:26:59.77 ID:yubPtRZg0
- >>176
ビッグデータの解析は手段の一つでしかない
例えば解析すれば商売のネタが分かる!というやつ
しかし考えてみれば、商売=自由競争すら手段の一つでしかないんだよ
生産手段の人工知能による効率改善があれば必要性が薄くなって商売すら目的化してしまうだろうし、
ジャレドダイヤモンドの「昨日までの世界」によれば、実際に部族社会の交易などは交易自体が目的化しているらしい
(俺はネトゲRPG内での商売でそれを体験した)
低価格&競争に勝てる!から自由貿易というのは、この数世紀の話でしかないということ
- 181 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 18:27:17.52 ID:yqgeg00T0
- 2016年03月12日 14時21分
佐賀県議会は11日、本会議を開き、県職員の給与と期末・勤勉手当(ボーナス)などを引き上げる条例改正案を全会一致で可決し
た。
県民が支払う税金が原資の県職員の人件費は、年間計約8億8000万円増となる。
経済情勢が不透明な中で、納税者の負担増につながる給与アップとなるため、県執行部を監視する役割を担う県議会の判断が注目され
たが、一般質問などもないまま、スピード可決した。
条例改正案は昨年10月の県人事委員会の勧告などに基づいて提案された。
民間給与との格差を縮めるとして、月給を平均0・21%、ボーナスを0・1月分引き上げ、昨年4月まで遡って支給される。
知事ら特別職は、人事院勧告に基づいてボーナスが引き上げられた国家公務員の幹部(指定職)を参考に、0・05か月分引き上げら
れた。年間約30万円の支出増になる。
また、11日の本会議では、県議のボーナスを引き上げる条例改正案が議員提案された。
提案者による説明などは省略され、討論も行われず、提案から約2分後に賛成多数で可決した。
支給月数を0・05か月分引き上げ、1人あたり年間4万5600円(議長5万6400円、副議長4万9200円)増える。
総額約170万円の増となる。
vvv
- 182 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 18:32:50.56 ID:s3WrHwOb0
- 経済縮小外交堅調内閣
- 183 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 18:37:59.61 ID:J7lu8sh+0
- 安 倍 の 外 交 ・・・・以下↓↓ 事実のみ列挙しました。
◆
・中国のサンゴ密漁・領海侵犯事件すら 対応できないで 指咥えてみてた 安倍
・東北で サンマを根こそぎ収奪した 台湾や中国漁船、やっぱり 指咥えてみてた 安倍
・ サケ漁、北方領土近海の。 来年から ロシアに 中止させられたばかり。これも 安倍晋三
・先日も北方領土で 公共事業加速させたロシア
・先日も北方領土に プーチンや外相など 日本の領土にどんどん不法侵入させた 安倍晋三。
・拉致問題も 結局 ゼロ回答・・・・・・・・・・・小泉訪朝の時より 成果がマイナスになった 北朝鮮外交。
都合が悪くなると 突然 報道をストップさせて 何もなかったかのように装う 安倍晋三。
・クジラの国際司法裁判でも 負けて世界中からバッシングされ、
・イルカ漁すら 日本の文化を宣伝できない 能無し 安倍晋三。
・インドネシアの新幹線輸出も ずっと前から 根回ししてたのに 中国が1カ月前に 交渉開始して 結果 日本の新幹線 潰されて終了。
・原発の海外輸出も すべて全滅。
原発事故で 原発建設がストップし、東芝の原発メーカーが 結局 破たん寸前。
これらが
安倍晋三の 成果です。もう 負けることだけ。こいつに出来るのは。だから 安倍晋三さえ自決すれば 絶対に負けることはないのです。これこそ勝利の方程式。
下痢増の脂肪こそが。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆
北方領土も
竹島も
尖閣諸島も
集団的自衛権 すら 使えないので、意味ない。 だって すべて個別的自衛権で取り返すこと出来るの 馬鹿だから こいつ知らないし。
それ放置して
南沙諸島守るとかぁ??
ホルムズ海峡 守るとかぁ?? もう 底なしのキチガイ。アメリカの軍事費肩代わりして 税金 数十兆円 投入へ。
- 184 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 18:40:02.80 ID:wEDoXsYP0
- 今更懸念?
こんなのが政権与党って日本人バカなの
- 185 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 18:41:41.60 ID:qRZ3V8PP0
- >>180
いや、手段がどうとかではなく、「AIに実際にできる作業」が特化していて限られるということ
代替できる仕事内容が限られるので、AIが今のままの路線で発展しても人間の仕事が無くならない
そもそも工場にしても自動化できるものすら「していない」のが現状なわけで
たとえばコンビニ弁当を作る食品工場は、一部工程が自動化されているものの人間がやらなきゃいけない仕事もまだ多いまま
それは自動化が技術的に不可能なんじゃなくコスト問題で「事実上不可能」なんだ
たとえば、弁当の内容はしょっちゅう変わるし材料の規格も統一するにも限度がある
それをいちいち対応した機械を作りプログラミングしていたら納期に間に合わないし高くついて商売にならないわけだ
- 186 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 18:45:19.08 ID:Shf3e7OP0
- >>183
エジプトのクーデター政権に2兆円出したアホだからな
- 187 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 18:49:59.70 ID:7dzWY+sw0
- 年金あイタタタ
- 188 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 18:56:52.52 ID:J7lu8sh+0
- ・
下痢ノミクス
成果一覧・・・・・・・・・・・・・直近の経済指標
ほとんど
マイナスのオンパレード、マイナス一色!!!!!!!!!!!!!!!
●10-12月期 四半期実質国内総生産(GDP、改定値) [年率換算] ・・・・ マイナス 1.1
●1月 国際収支・貿易収支 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ マイナス 4110億円
●1-3月期 四半期法人企業景気予測調査・大企業業況判断指数(BSI)・・・ マイナス3.2
●2月 国内企業物価指数 [前年同月比] ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ マイナス3.4
●2月 消費者態度指数・一般世帯 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 40.1 <<<< 50.0以下 不景気
●2月 景気ウオッチャー調査-現状判断DI・・・・・・・・・・・・・・・・ 44.6 <<<< 50.0以下 不景気
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●1月 全世帯家計調査・消費支出 [前年同月比] ・・・・・・・・・・・・・・ マイナス 3.1
●工作機械受注額、2月22.6%減 速報値
日本工作機械工業会(東京・港)が9日発表した2月の工作機械受注額(速報値)は前年 同月比22.6%減の1017億9500万円
●企業物価指数
1月の企業物価指数、前年比3.1%下落 前月比は8カ月連続マイナス
2016/02/10
日銀が10日発表した1月の国内企業物価指数(2010年=100)は100.1で、前年同月比3.1%下落した
- 189 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 18:58:12.13 ID:xve0ixs50
- 景気対策の予算を増やせば増やすほど、格差が増して低所得者ほど増税で苦しんでいる。
- 190 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 19:04:25.76 ID:9NU+E35q0
- >>164
> 勤労時間の長期化自体は、生産性のプラス要因。
ならない
ある程度まとまった勤労時間が必要というだけで、
意味のない労働は価値を生み出さない
その分需要も減少して成長率は必ず下がる
労働価値説は市場否定の議論だよ
>>168
> 人間の仕事はコンピューターが代わりにやることになるよ
その分、人間に別の仕事が宛てがうだけの話
人間の仕事がなくなるわけではない
- 191 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 19:05:21.34 ID:qRZ3V8PP0
- 消費不況なのに庶民増税
企業にたんまり内部留保積み上がってなお増やしてる状況で法人減税
これで景気がよくなると思ってるのがおかしい
- 192 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 19:05:43.23 ID:9NU+E35q0
- >>185
> 代替できる仕事内容が限られるので、AIが今のままの路線で発展しても人間の仕事が無くならない
むしろ人材が足りなくなることが予想される
AI導入によって人間の仕事の内容が変わるので、
どうしてもミスマッチが発生する
それを理解できない人間が「AIにとって変わるので人間はいらない」と主張して問題を大きくする
- 193 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 19:06:04.87 ID:DLvBBh+F0
- 資本主義では公務員が最終的な勝利者になることが歴史によって証明された以上、
これからはますます民間離れが加速する。
民間の市場で働いたら貧乏になるから。
- 194 :安倍チョンハンターさん:2016/03/12(土) 19:06:36.33 ID:Sf+VbDen0
- 最低賃金の時給が先進国の半分くらいしかない
生産性が低いのは当然だろ
国連から奴隷労働だって指摘されてただろ
- 195 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 19:06:59.79 ID:9NU+E35q0
- >>190
×宛てがうだけの話
○充てがわれるだけの話
- 196 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 19:08:02.94 ID:9NU+E35q0
- >>194
国連はどうでもよいが、OECDではそういう結論になっていたな
- 197 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 19:08:20.35 ID:YfYhL62t0
- 消費税上げた時に5兆円の経済対策したから合わせて15兆円w
景気回復してって言うくせにやってることが正反対
- 198 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 19:09:06.06 ID:04YTfyi00
- 安倍ってバカみたいに年金とか税金ブっ込んでるだけやん
ホルモン安倍のパチ利権
http://plaza.rakuten.co.jp/poetarin/diary/201211200000/
http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/080fe44c9853e0b04ac3327abe67763a
http://www.asahi.com/articles/ASHB856M9HB8UTIL027.html
- 199 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 19:10:26.41 ID:yubPtRZg0
- >>185
プログラミングもプログラムがやるようになるし、機械の生産整備も機械がやるようになるだろう
飯の問題は、SFでお馴染みの「脳みそだけ」で完全に実現する
人間の脳は最終的に「機械が生み出すものの判断基準」として生き残るのではないかと考えてる
そんなことがあるか!と言われても、実際いまさら石器時代の生活をする人間はいない
農業すらやったことがない人間が殆どだ
石器時代は人類の歴史の中では99%以上だし、20世紀の半ばまで人間にとっての最高の医療は「祈る」だった
しかし今は普通にエニアックの1兆倍の効率のパソコンを使っている
- 200 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 19:10:33.14 ID:2b1LJ1hL0
- 誰か消費税0%にします!って立候補しろよ
- 201 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 19:12:29.23 ID:J7lu8sh+0
- ◆
AIで 人間の仕事が 逆に 増える っていうなら それ 完全に 生産性 落ちてるだろ。
生産性 落ちるなら AI なんて 要らないってこと。
AIの方が生産性が高いから それを 生産性の低い人間の仕事を AIで置き換えて 社会全体の生産性を上げる
逆に 人間の仕事が増えるほど 社会全体の生産性は落ちるんだから、
つまり
AIは 生産性が低いってことにもなる。
- 202 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 19:12:32.91 ID:5gDBjB+s0
- 増税して民間から富を収奪し、景気対策という形で公務員がそれを利権業者にばら撒く。
失われた20年の間にどんどん共産主義に近いづいておますなあ。
民間における消費と投資という経済の要をぶち壊して、非効率の代表である公務員が
経済を奪っていくという、末期のソ連状態ですわ。
- 203 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 19:14:18.00 ID:9Om3q2q30
- >>171
アベノミクスは大失敗もいいとこで、日本経済はもうボロボロ。
海外主要メディアによりアベノミクスは死刑宣告されているのだ。
http://www.mag2.com/p/news/126534 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)
- 204 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 19:14:37.70 ID:J8yADnPF0
- 博士どこか行たアルからちょと代わりに私ゼンジーが実験するアルよ。
いまここに10兆円アルよ、これちょと使ってみるアルね。
─── v─────────────────────
∧∧
/ ぜ\
( `ハ´ )
( ~__))__~) [ ][ ][ ][ ]
|__||_| [ ][ ][ ][ ][ ]
(__)_) [ ][ ][ ][ ][ ][ ]
詳しこと見せられない、皇紀二千七百年の技つかてごにょごにょするアルね。
─── v────────────────────────
∧∧ (_-‐-(__)
/ ぜ\ 〜〜 〜〜 〜 (ヘヽヽヾ
( `ハ´ )∩〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜~∩(、`-´ ノ||
( ~__) /| |ゝ_ |~_)
|__||_| | | || ∧|
(__)_) | | ||___|J|
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
はい、でました。 全然効果ないアルね。
全額ピンハネされちゃったアル。 またみんな賢くなたアルね、再見!!
─── v─────────────────────
∧∧ (_-‐-(__)
/ ぜ\ (ヘヽヽヾ
( `ハ´ ) (、`-´ ノ||
( ~__))__~) (~||~_)
|__||_| || ∧|
(__)_) ||___|J|
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
- 205 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 19:14:47.55 ID:UokRx+PB0
- 結局アベノミクスは手詰まりということだわな
どう考えても日本の景気は今後は本格的に崩れる
10兆円財政出さなきゃ経済を支えられないとか
政府・日銀が建前として連呼していた
「景気は緩やかに回復している」とは余りにもかけ離れている
- 206 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 19:17:10.33 ID:KxuberIp0
- まだ懐に入れる金が欲しいのか
さっさとまともな仕事しろ
- 207 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 19:17:52.01 ID:JNqWqRyF0
- 消費税を5%に戻すだけで十分です
- 208 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 19:21:00.68 ID:J7lu8sh+0
- ・
馬鹿ばっか
ディープラーニング だって 大局観なんて 人間のそれ 真似たもの。 モンテカルロシミュレーションと草刈りツリーの総当たり確率を
応用しただけ。
AIが 意識獲得して 自分で自分をプログラム何て 出来てたら 今頃 AIだけの社会が出来てるだろ。だって AIの方が人間より知能が高いんだから。
これすら
分からないキチガイが ゴミ。
コンピュータが意識もったAIに なんて たぶん 不可能。
AIは意識なんて持てない。だいたい 人間の意識すら どこにあり 具体的に 脳や遺伝子のどの部分なのか 全く分かっていないレベル。
単に
脳の電気信号の流れを追っかけているだけのレベル。
- 209 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 19:23:54.96 ID:18MGRN5i0
- 18歳の諸君、選挙にいこう
- 210 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 19:25:24.92 ID:J8yADnPF0
- 景気が緩やかに回復してるなら景気対策予算なんていらないよね。
大本営発表が嘘でしたってさっさと認めて土下座しろ。許さんけどな。
- 211 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 19:27:38.53 ID:Ua5soOpM0
- >>207
むしろ消費税を今の半分にしないと景気は回復しないと思う
- 212 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 19:32:15.23 ID:h/qFnKTE0
- >>1
馬鹿は無視してさっさとやれ
- 213 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 19:36:05.49 ID:bK5WrQ+h0
- もう何がしたいのか当事者達すら判ってないんじゃ・・・
- 214 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 19:37:27.67 ID:l5oXwSHu0
- 景気失速もなにもいつ調子良かったんだか
- 215 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 19:38:59.94 ID:k0OuRl7x0
- 安倍の支持率維持と選挙対策だけで何の効能もない景気対策やるんだ?
この金だってツケは全て国民に回ってくるんだぜ。国民と国家財政を
無駄に食い潰してるだけじゃん安倍自民はよ。
- 216 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 19:40:14.41 ID:rYThyvmK0
- 増税前の駆け込み需要で
ちょっと景気は良かったんじゃないの?
- 217 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 19:40:26.82 ID:/DQOFq1I0
- その10兆円が、後の世代に負担となります
- 218 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 19:41:59.92 ID:fj/RMvOr0
- >>17
ネトサポの「GDPは関係ない」
のレスを見たいんだけど、まだ現れないねえw
- 219 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 19:42:06.53 ID:7Q2xcuwf0
- 経済対策するのなら、
一年間消費税免税にしたら
良いのにね。10兆使えるなら、
それが一番効果あるだろ。
公務員にばら撒いても意味ない。
- 220 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 19:44:54.29 ID:J8yADnPF0
- >>216
テンコーさんとダントーさんに全部吸われたらしい
- 221 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 19:47:39.68 ID:ZzQpqnkR0
- 懸念、まだ危機感足りないな
- 222 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 19:50:02.41 ID:qRZ3V8PP0
- >>199
AIにそこまで高度なことはできない
処理速度とか回路の集積度とかそういう問題じゃないんだよね
基本的に今のAIってのはアルゴリズムで動いてるんで、知能・知性があるわけではないんだ
だから「コーヒーを淹れる」みたいなことすら(普通に人間がやるようには)できない
できるのはコーヒーサーバーみたいな方向性なのであって、棚から豆の容器取り出して開けて……みたいなことは無理
- 223 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 19:51:32.07 ID:ktYJ6eBs0
- 俺たちがやるべきことはもっと金よこせ、
それは俺の権利なんだと強く要求することだ
- 224 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 19:54:29.33 ID:d/lieG9d0
- アジアの白人国大韓民国に併合してもらえばいいのでは。
- 225 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 19:59:12.64 ID:BkfYOoZh0
- >>202
日本はかつて「もっとも成功した社会主義の国」だったのに
利権化・特権化が進んで「失敗した社会主義の国」に向かっているのか
- 226 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 20:00:24.36 ID:B4A1ZkXt0
- だから景気対策なんてムダ金使わずとも、消費税廃止するだけで済むだろうが
- 227 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 20:03:33.13 ID:ylQCCYyT0
- 安倍は馬鹿で元から分かってないから仕方ないが、黒田もウソの付きすぎで混乱してる。
本当は、アベノミクスは円安による国内生産回帰で景気回復狙いだった。でも、為替操作になるからインフレが目標とウソついた。
ウソだったけど、インフレ起きないから、理由が必要で原油安を理由にした。
だから、原油安が悪物になった。
全くの勘違い。原油安は景気にプラスだよ。今から原油価格が上昇したらマジに景気は悲惨なことになる。
- 228 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 20:10:36.31 ID:qRZ3V8PP0
- 黒田は「原因と結果」を理解していない
景気がよくなったら賃金が上がって物価が上がる好循環になるわけだが、黒田は物価を上げれば景気がよくなる、みたいな思想
そこんとこが不思議でしょうがないのだが、リフレ派の一部は本当にこれ
資金需要がないところに金利を下げたって、貸し出しは思うようには増えないよ
生産増やしたからって買う奴は増えないんだから当たり前の話だ
本当に今景気回復基調にあるのならば、企業は投資をガンガン増やしてガンガン増産しとるよ
だって作れば作るだけ売れるんだからね
そうなってないから投資増やさないし、金利だって低いままなんだ
金利0.1%で借りて利益が10%出るなら誰だって投資するだろ
そして結果的に金利は上昇するはずだ
ところがそうなってはいない
- 229 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 20:12:48.16 ID:7dzWY+sw0
- NHKスペシャル 東日本大震災「“26兆円” 復興はどこまで進んだか」
2016年3月12日(土) 21時15分〜22時15分
全額国費で26兆円の復興予算をかけて進められてきた東日本大震災からの復興。
住宅再建や産業再生、インフラの復旧、そして生活者の支援など、予算が投じられた
事業は多岐にわたる。
今回、NHKはそれぞれの事業と規模を独自に可視化。全体像を詳細に掴みながら、
そこに、さまざまなデータを組み合わせ、被災地はどう変わり、どこに可能性や課題が
見えてきたのか、現場のルポや識者の提言などを交えて伝える
- 230 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 20:13:30.70 ID:BkfYOoZh0
- >>227
金融緩和はデフレ脱却と景気刺激が主目的だよ
円安はその一経路、手段であって目的ではない
金融緩和すると円安・株高・資産効果・実質金利の低下・需要拡大・物価上昇・雇用拡大などが
相互作用的に入り乱れて起きる
部分的には景気を抑制する面もあるが全般では景気拡大につながる
- 231 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 20:18:16.30 ID:S4WVOJix0
- >>225
日本が「成功した社会主義の国」なんて、大嘘もいいところ。
社会主義は、人間の自由と希望を侵す悪のイデオロギーだ。
日本は一貫して社会主義と対決し、最後には冷戦に勝利した。
それはそうとして、白川前日銀総裁は、日本の高度経済成長を、こう説明している。
■競争メカニズムの活用
・日本の高度成長の背景として、「日本株式会社」といった言葉で示されるような
政府の産業政策の影響を指摘する見解もあるが、その影響は誇張されている。
・現在の日本を代表する企業の歴史を振り返ると、高度成長期に、政府の産業政策
の異端児として新規参入したり、そもそも保護の対象にもならなかった先が多い。
・競争は、旺盛な企業家精神を刺激し、先進国へのキャッチアップのための技術革新
を生み出すことで、日本の高度成長を支えた。
■自由貿易体制の恩恵
・鋼や電気製品、自動車産業に代表されるように、日本は、拡大する世界市場を対象に
生産財や消費財を大量に生産し、その輸出で得た外貨で原材料を輸入するという形で、
経済を発展させた。
・そうした成長モデルが可能であった基本的な条件は、世界経済が成長し、
自由貿易体制が維持されていることであった。
- 232 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 20:19:49.72 ID:qRZ3V8PP0
- >>230
そもそもずーっとゼロ金利だったのをさらに下げたからって、資金需要は増えてないんだから景気浮揚効果としては超限定的
円安はそれなりに効果はあるが、海外に生産拠点移しまくった後な上に海外需要が増えてないからこれも思うようにいってない(コストダウン効果も少なく、販売数自体はほとんど増えていない)
金融政策が無意味とは思わんが、金融政策には限界があるから「景気刺激に一定の効果は期待できる」であって万能薬じゃあないよ
そして当然円安は庶民の財布に打撃っていう負の効果もあるし、さらなる金利低下による庶民の財布から資金を奪う効果もある
本来は貯金から得られるはずだった金利が消えてるんだからね
- 233 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 20:23:26.49 ID:BkfYOoZh0
- >>231
社会主義やら共産主義やらを採用した国家は
どうしてああも抑圧的になったのかね
システムや制度はほどほどに利用すればいいのに
資本主義もほどほどにやらないと新自由主義とかいって
資本や市場が好き放題やると結局は人を害する社会になっていく
馬鹿とハサミは使いようというが
○○主義などと、どちらか一方の極でやる必要はないと思う
- 234 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 20:25:30.64 ID:po7uVopZ0
- 安倍総理がんばれーーー(^O^)/
- 235 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 20:25:54.07 ID:S4WVOJix0
- >>233
社会主義、共産主義というのは、邪悪なイデオロギーだよ。
なぜなら、人間の自由と尊厳を認めずに、弾圧することを
前提としたイデオロギーなのだから。
自由の無いところに、正義と希望はない。
共産主義の失敗は、必然だった。
- 236 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 20:27:06.86 ID:norVmPuN0
- これで外国人労働者入れるんだろ。
増税したら公務員の給料上げて法人税下げて外国にばら撒いて。
本当にもううんざり。次は自民党には絶対入れないわ。
- 237 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 20:29:38.17 ID:Fry87h1p0
- >>1
いつものネトサポで数字だけインチキすればいいだろ
ネットヤクザのDYM使えば簡単だろ
- 238 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 20:30:58.93 ID:qRZ3V8PP0
- マイナス金利にしたって、それで貸し出し増えるんならEU諸国だって苦労してない(実際効果はほとんどない)
そもそも貸出先がないから超低金利なんだよ
貸したら儲かるなら誰でも貸すし、儲かったら金利だって上がるっつーの
なのに超低金利だってことは、要するに「貸す先がない」「運用先がない」「資金があってもそれを元手に儲けることができない」ってことなんだ
ここでマイナス金利にした場合、単に銀行の収益が悪化する
悪化したらどうするかっていったら、そのぶんをどっかから持ってこなきゃならない
つまりは手数料上げるか、貸し出し金利を逆に上げるか、貸ししぶり貸しはがしをするかだよ
- 239 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 20:31:07.55 ID:BkfYOoZh0
- >>232
まあ最終的には再分配をどうするかの問題だと思うねえ
金融緩和で金回りを良くしても現状のような制度では
富裕層がその果実を寡占してしまう
デフレ脱却を明快に目論んだはいいが
もっぱら金融緩和ばかりで財政政策が伴ってるとはいいがたい
分配システムが金持ち有利なままでは
金回りが悪いままでも良くしても、結局は金持ちばかり得をして(損を回避して)
ツケはみんな中間層〜低層が持つ形が変わらないな
格差は広がるばかりだ
- 240 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 20:31:47.67 ID:X++U4Pup0
- >>233
人間の神経 というものは、極めて貧弱であって、
自分の思う通りの発言も、出来ない。
これは、日頃は精神力の10%程度で生きてる為で、
訓練されたスポーツ選手でも、50%程度の精神力しか発揮しない。
ということは、残りの精神を支配すると、人間を自由に操る事が出来る。
こうして、
- 241 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 20:32:11.75 ID:kLp9GWJU0
- 【防災】防潮堤に1兆円 総延長400キロの巨大事業に批判の声
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1457751070/l50
土建屋自民党のバラマキ公共工事
- 242 :安倍チョンハンターさん:2016/03/12(土) 20:33:37.14 ID:Sf+VbDen0
- 懸念だからまだ景気はいいんだろw
一応言い訳考えてるんだなあ
馬鹿の悪知恵
- 243 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 20:34:29.02 ID:TAKFbkBh0
- 結局アベノミクスは失敗で、昔の公共事業バラマキ自民か。
でそのツケは将来の年金がますます引き下げ、中流以下の老後が悲惨になることで
払わされると。
- 244 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 20:36:20.79 ID:BkfYOoZh0
- >>235
君がそういう結論だというのはわかったけど
それを納得させる論理がないのなら説得力もないよ
君はそう思ってるんだねということしか伝わらない
社会主義や共産主義は経済イデオロギーのはずなのに
実際に採用した国家はなぜか社会システムとして妙に人間を階級化して格差を作る
なぜだろう
- 245 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 20:36:29.93 ID:ptLOD/j50
- 消費税下げた方が費用対効果が高いからなぁ。無駄金使うことばかり考える・・・
- 246 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 20:36:33.48 ID:qRZ3V8PP0
- >>239
そのへんはもう資本主義の罠ってやつなんだろうね
かといって資本主義に代わる何かがあるわけでもなく、まあ中国みたいな覇権主義になるか、米国のような排他主義になる
- 247 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 20:40:44.42 ID:j7F3YH6IO
- 外為特会の余剰金有るじゃん、20兆円。w
- 248 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 20:44:08.54 ID:S4WVOJix0
- >>244
「正義と邪悪は存在しない」という人がいるが、決してそうは思わない。
世界には、正義と邪悪が存在する。
そして正義は、最後には必ず邪悪を打ち破る。
それはそうとして、そもそも、
保守主義は、一人一人の自由な行動を信奉するボトムアップ思想。
社会主義は、一部エリートの計画統制を信奉するトップダウン思想
後者は、その実現のために人々の自由を弾圧しなければならない。
自由を侵すようなイデオロギーには、正義も希望も存在しない。
自由こそが、人間の尊厳、希望、正義なのだから。
- 249 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 20:44:09.84 ID:Ci6FIGPA0
- 結局、アベノミクスで、ラストチャンスだった景気回復の腰を折り、経済成長を止め、財政は悪化。
日本の歴史上、最悪の経済政策だったな。いっそ、来週、来月あたり、日本を消滅させた方がいい。
あんまり日本を苦しめるのは良くないよ。もういろいろと手遅れかもしれんし。安倍は無能の極み。
- 250 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 20:44:54.37 ID:qRZ3V8PP0
- >>244
そのへんの元のスタート地点は王侯貴族等の既存権益社会からの脱却であるから、その部分に関しては間違いではなかった
問題は彼らの理想が高く急進派であったから、急速な(それこそ革命的な)改革が求められたということ
人民ってのは愚鈍であるから、「上から」「正しい」計画で急速に社会全体を整えねばならない、という方向性になった
それはある程度成功していて、急速な工業化を成し遂げてはいる
結局のところ理想を急速に実現する魔法のような方法はないのであって、しかし無いのにもかかわらずできるはずだと盲信したところに悲劇があったのではないか?
つまり計画がうまくいかないのは計画が悪いのではなく、「誰か」が敵だとするわけだ
そうなると「敵」を見つけ出して排除しなくてはならない
資本主義だって行き詰まりを見せてるから不況がこれほど多いわけで、社会主義だろうが資本主義だろうがうまくいかないときはうまくいかない
そこを「失敗したのは社会主義だからだ」「資本主義は勝利するはずなのだ」と考えてしまうとおかしなことになる
- 251 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 20:49:42.74 ID:S4WVOJix0
- >>250
いや社会主義は、理想からして間違っている。明白な悪だね。
レーガン大統領の偉大なところは、
自由を善、共産主義を悪と明確に定義した。
この明確な倫理基準が、社会主義国で自由を弾圧されている人々
(例えば、ナタン・シャランスキーら)を勇気付けて、
最後には、善が悪を打ち倒した。
経済学的に言っても、自由市場の効率性(資源配分機能)
即ち、神の見えざる手を否定する社会主義は、
非効率的、非合理的でしかない。
- 252 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 20:50:27.46 ID:mFS26Ptx0
- 景気なんか上下するもの。失速して普通。はじめから10%にしておけば
よかったのにな。自由民主党もこの程度か。
- 253 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 20:52:03.69 ID:UMUrM13Y0
- 安心して産んでもらうことを考える方が良いと思うのだが。
産業育成とはこのこと。
- 254 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 20:55:30.24 ID:qRZ3V8PP0
- >>251
それは社会主義が悪いんじゃなくスターリン主義下での国家体制の問題だろ
そして上がああせいこうせいと言えばそれが実現してしまう体制はある意味では効率的なんだ
それは度重なる危機を力技反則技でねじ伏せて破綻を回避し続けてきた中国が示してもいる(もちろんそれは将来的にも成功が続くことを意味してはいないが)
自由主義だから勝っただとか自由主義じゃないから滅びたとか、問題はおそらくそういうことにはない
- 255 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 20:56:00.96 ID:ZqNwOVXW0
- アベノミクスなんて最初の8%増税の口実作りでしか無かった。
でバカな奴らはその後の落ち込み以降のシナリオを描いていなかった。
- 256 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 20:58:16.69 ID:t0+uaXrQ0
- 一億総活躍でみんなが奴隷のように働けば、アベノミクス不況もなんとかカバーできるよ。
- 257 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 21:09:00.96 ID:qRZ3V8PP0
- そもそも自由ってのは無制限の自由を意味してはいない
誰かの自由はそれ以外の誰かの不自由であるかもしれない
たとえば、日本では「ここに工場を建てたい」という人が自由にどこにでも建てていいわけではない
それは誰かの居住の自由を侵害しているかもしれないわけだ
ところが中国では、国家が人民の自由をかなり制限できるため、「ここを工業用地にしよう」と党幹部が決めたならば即座にそこに住んでいる住民を排除できる
このように「国家が人民の自由を自在に制限できる社会体制」というのは、実際のとこ効率的な面も多い
もちろんだからそれがいい、というわけではない
あくまでも「自由主義は効率的。そうでない国は非効率」という見方は一面的であるという話
- 258 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 21:15:32.56 ID:S4WVOJix0
- >>257
「他者の自由を否定する者は、自由を享受するに値せず。
公正な神の支配下にあっては、彼らの自由は長続きしない」
エイブラハム・リンカーン
「自然状態には、それを支配する自然法が存在し、誰もが従わなければ
ならない。この法は、存在するものすべてが独立していること、
従って、何人も人間の生命、健康、自由、財産を侵してはならない
ことを教えてくれる」
ジョン・ロック
- 259 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 21:16:59.18 ID:2zGqWfJ8O
- 官僚にも、団塊ジュニアや氷河期世代にあたるクズどもがいるのかw
震災や福島より金儲けや移民で、サボってカネ貰ってんじゃねーこのクズども。カネや賄賂ばっかり貰って、やっぱりこいつらもクズ世代だな。ムダだから死ね。
- 260 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 21:17:15.34 ID:N0Itgk9i0
- 経済対策はこの優秀な上場企業社長に相談するとよいよ。
https://www.youtube.com/watch?v=Ge5hFxJ3sn0
>弊社は救われるわけではありません。
>一連の彼の記事、ツイッターでの発言で、
>弊社が被った被害は計り知れません。
>風評被害で被った損害を整理したうえで
>しかるべき対応をとっていく所存です。
- 261 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 21:18:36.44 ID:zeq1QFtL0
- 海外にばらまいた52兆円があれば、十分な景気対策が出来たろ
今から安倍は頭下げて回収してこい
- 262 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 21:19:46.48 ID:S4WVOJix0
- 社会主義は、言うまでもなく非効率である。
なぜなら、社会主義は、「神の見えざる手」、すなわち、
自由市場の効率性(価格メカニズムを通じた資源配分機能)
を否定するからだ。
持続可能で効率的な資源配分は、自由市場メカニズム
を通じて実現するというのが、経済学の基本的な思想だ。
政府の介入が大きすぎる危険性は、
政府の介入が小さすぎるリスクよりも、はるかに大きい。
政府による強権的な介入は、自由市場の効率性を歪めるだけだ。
- 263 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 21:22:03.51 ID:qRZ3V8PP0
- >>258
リンカーンは自由主義者なのではなく、南部の敵を倒すために「奴隷解放」を手段にしたわけであって
結果的にそれが奴隷解放につながっていった功績はあるものの、その種の言葉を額面通りに受け取るのもまた正しくはないよ
ロックは自然状態では人間は自由だったと考える、ちょっと無邪気なところがあるね
実際には自由は勝ち取ってきたというか結果的に今につながってきたのであって、今のような状態がずっとあったわけではない
それにあくまで「自由だと効率的だ」というのは「あらゆる状態で正しいとはいえない」って話をしたまでだ
- 264 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 21:22:28.72 ID:bRNEKt8c0
- もう実際はこの有様だからな。
大企業景況感が製造・非製造とも悪化、一昨年の消費増税以来
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2016/03/post-4680.php
まだ消費税が10%になる前なのに、8%に増税以来の景況悪化って……
設備投資も16年度は前年比6.6%減って……
- 265 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 21:22:47.13 ID:akfGVuhD0
- そもそも消費税を導入しなかったら無駄な費用も掛からずに経済の活力もあったんじゃないの?
- 266 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 21:28:26.90 ID:EQmOn8A70
- 富裕層増税で財源作って
貧困者にばら撒いて
消費爆発させて
内需拡大による景気回復目指すしかないよ
- 267 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 21:31:51.72 ID:S4WVOJix0
- 経済学者のマンキューは、こう述べている。
社会は、効率性と衡平性のトレードオフに直面している。
効率とは、社会が希少な資源から最大限を獲得していることを意味し、
衡平とは、獲得したものが、構成員に公平に分配されていることを示す。
この2つの目標は、しばしば衝突する。
政府が富裕層から貧困層へ再分配すると、厳しい労働に対する報酬が低下し、
人々は労働に対する努力を怠り、財・サービスの生産が減少する。
つまり、政府が、経済のパイを平等に切り分けようとすると、
経済のパイそのものが、小さくなってしまうのである。
- 268 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 21:34:59.47 ID:qRZ3V8PP0
- EUでもアメリカでもポピュリズムが台頭してかなりの支持を集めてるんで、今の新自由主義無条件信奉ってのも崩壊が始まってるだろう
トランプはまあ勝てないとは思うが、仮に大統領になったときに、さてそのアメリカとは「自由の国」なのだろうか?
- 269 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 21:52:40.78 ID:/Og+dBfS0
- 景気はもう失速してるよ、、もういい加減安倍内閣の詐欺政治は退場させてくれ!
対症療法ばかりの上、それも不十分なものばかり。
根本的な治療をしない政治はもうたくさん!さっさと消えろ!
- 270 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 21:57:49.60 ID:GdtDjTu50
- ユダヤ金融IMF →→ 財務省 == 国賊
バブル崩壊後から経済がロクに成長していない先進国は、日本ぐらいだろ!
- 271 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 22:19:26.03 ID:bIRthQ9H0
- >>117
消費税増税推進
財政出動反対
財務省はガンだな
戦前は軍部官僚が暴走して日本を追い詰めたが
今度は財務官僚が日本を滅ぼす番か\(^o^)/
- 272 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 22:20:07.32 ID:bIRthQ9H0
- >>122
財務省「おまえも中川昭一みたくなりたいか?」
- 273 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 22:22:05.14 ID:bIRthQ9H0
- >>25
この10兆円は内部留保になるんだろうな
法人税増税しないと全く意味ない\(^o^)/
消費税減税しないと効果ねえな\(^o^)/
- 274 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 22:26:37.00 ID:cRpOzgpw0
- 国の莫大な借金で将来、
急激な円安とインフレで財政破綻
する可能性を考えると、
誰が日本の将来を楽観視できるんだろうね
しかも絶望的な少子高齢化
誰も金を使いたがらんよ
- 275 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 22:29:49.94 ID:J8yADnPF0
- 投じた金の十分の一しか成果出せないよ。
- 276 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 22:31:56.42 ID:05bioOmQ0
- 結局、郵政民営化の真の目的は公務員に成り損ねた底辺のガス抜きという事でFA?
- 277 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 22:32:07.12 ID:U+9bFYVO0
- そんなに使うなら年収並み以下の奴に全額ばらまくといいよ
土建屋の財布に入っても景気良くならない
- 278 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 22:35:41.92 ID:J8yADnPF0
- 土建屋に回っても借金返済で銀行にリターンだしな
- 279 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 22:40:46.75 ID:3wz84Jmz0
- 消費税増税で10兆円の経済対策か?
あほすぎる
- 280 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 22:40:53.90 ID:05bioOmQ0
- 消費性向の高い生活保護に金を流し込むのが1番確実な景気対策だと思うな
- 281 :えんま:2016/03/12(土) 22:40:57.83 ID:Izl+95LH0
- 第二の矢、機動的な財政出動。
のやじりにには特殊な細工が。。。
- 282 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 22:42:21.88 ID:UFat5yLe0
- >>1
景気対策ってもうわすべりして川下に回って来ないパティーンでそ?
もはや遅いとしか言いようがないかな
- 283 :えんま:2016/03/12(土) 22:43:16.38 ID:Izl+95LH0
- ECB様も金融緩和路線だし、、、
二本目の矢、いっとく?
- 284 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 22:45:37.42 ID:RpeoiH4d0
- 消費税上げて土建屋と公務員にばら撒くと
本気なら直接国民に渡せよ
- 285 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 22:46:59.39 ID:+ls910Ly0
- まずは所得減税。
次に年金や健康保険の半額補助。
最低賃金の引き上げ。
介護や保育士の給料の引き上げ。
それでも余ったら公共事業。
- 286 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 22:48:42.53 ID:qRZ3V8PP0
- だいたい安倍総理は、訪日観光客がたくさん土産を買うようにするため免税拡充を指示してるからな
その同じ口で、消費税増税しても消費は落ちず景気は悪くならないって言ってるんだから頭おかしいわ
- 287 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 22:49:14.45 ID:gzpYrHeG0
- 増税で景気悪化させて景気対策と称してばら撒けば倍の税金が使えるという上級国民の常套手段
- 288 :えんま:2016/03/12(土) 22:51:20.22 ID:Izl+95LH0
- 老朽化したインフラの更新とか、産業技術の組み合わせで新しい製品つくり後押しとか。
意味のある第二の矢にしなきゃね。自民さん!!
さあ、優秀な官僚さん、考えなさい。
- 289 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 22:54:14.83 ID:lW6y76wm0
- バカバカしい、本気で国全体のことを思ってる奴いないじゃん
結局は自分のために言ってるだけだろ
こうすりゃ全部うまくいくじゃんと考えたとしても
究極的には自分にとって都合のいい論理を組み立てているに過ぎない
貧乏人には貧乏人の主張、金持ちには金持ちの主張があるんだよ
難しく考える必要なんかない
俺たちがやるべきことは金よこせそれは俺のものだと堂々と主張することだ
- 290 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 22:56:38.48 ID:b88TzL6F0
- 8から10にしなければそれで4兆、さらに5に戻せばプラス6兆計10兆の景気対策になりますが。
つか公的料金の上昇がひどすぎるので役人半減しろ。
- 291 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 22:59:16.66 ID:AU2D6Hhq0
- 増税して一部企業を優遇するのやめろ
- 292 :えんま:2016/03/12(土) 23:00:33.67 ID:Izl+95LH0
- ばかばかしい 人がつどいと くにをなし
すき
- 293 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 23:02:30.79 ID:VCdlFz2o0
- |::::::::/ .,,,=≡ゴミ≡= 、l:
」::::::l゛ .,/・\,!./・\ l! 僕がアベノミクスで資産家と大企業に100兆円
n: .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i.:::n: バラまいたことは絶対に内緒だからなw
|| (i ″ ,ィ____.i i i // .:::|| 貧乏人はもっと苦しめ
|| ヽ i / l .i i / ::::|| ざまぁwww
f「| |^ト l ヽ ノ ` ェェェイヽ、:::/´ 「| |^|`|
|: :: ! ] /|、 ヽ `Uー'u / .| ! : ::]
■アホノミクス=リフレ政策の正体は合法窃盗 国策詐欺だ■
安倍政権はアベノミクスを実行するため金融緩和により100兆円の資金を用立てた
おそらく多くの人は この借用した100兆円を広く国民に分配するものと思っていただろうが
安倍とリフレのクズどもは全ての金を自分たちの仲間である
株を大量に保有する資産家や大企業のポケットの中に入れてしまった
つまり株価の上昇は意図して行われたのであり
その目的は借用した100兆円を安倍の仲間が奪い取り
円安誘導による物価高の負担だけを国民に押し付けることだったのだ
結果として国民は物価高と消費増税の二重の負担を強いられていて
個人消費が低迷しているのは当然と言える
しかし本当の地獄は異次元緩和終了時に待っている この100兆円の借金の処理で
税金を投入=大増税か放置=ハイパーインフレかの究極の選択を国民は迫られることになる
これがアベノミクス=リフレ政策による恐るべき収奪のロジックであり
その正体は合法窃盗 国策詐欺なのだ!
- 294 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 23:02:39.92 ID:KPUg2i+FO
- すげえな10兆円の公共事業祭りかww
- 295 :えんま:2016/03/12(土) 23:02:59.75 ID:Izl+95LH0
- ばかばかしい!!
わかる。よくわかる。ほんとうにわかる。
- 296 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 23:04:58.41 ID:VCdlFz2o0
- _____
/_____ヽ
/_ 嘘●八百 \
γ / _ _ ヽ 景気が悪いとか言ってる奴は無職のサヨク
/ /. r ノ゚ヾ__ r ノ゚ヾ_ ) 僕は仕事が忙しくて2chに書き込む暇もないよ
|ミ/ ̄ ̄ヽ二 ' ヽ二ノ ヽ
i~` ::::ー- (o o) ー-::. | ・・・あれ?
0 ∴ i_ _i ∴ |
ヽ ノ \  ̄ / ヽ /
ヽ_ ` -!j´ _ノ
/  ̄ ̄ ── \
自民工作員=ネトサポ
- 297 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 23:06:53.29 ID:TRpANnSY0
- 消費税下げればいいだけ
- 298 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 23:08:49.14 ID:HJsgkMNb0
- マイナス金利だから
国は国民からどんどんお金を借りても儲かるんですよね?
- 299 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 23:10:08.55 ID:+FHPuglE0
- 緊縮がうまくいった小泉のときは2000年代でで一番景気よかった時期なんよね…
今はさすがに厳しかったというか
- 300 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 23:10:29.97 ID:VCdlFz2o0
- >>1
はぁ? アベノミクスは成功してるんだろwww
- 301 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 23:11:50.18 ID:vPY1pOR60
- さっきNHKスぺ見たけど
あんなのに26兆とか今回の10兆とか
今話題の待機児童問題簡単に解決出来そうな金額だろ
- 302 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 23:12:19.44 ID:IxD3OXUl0
- /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
/:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
/::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
/::::::== 空前の好景気 `-::::::::ヽ
::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l
i::::::::l゛.,-━\,!./━- l:::::::!
.|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒ .|:::::i
(i ″ '''''' ,ィ____.i i''''''7 i //
/ヽ / l .i i /
/ lヽ ノ `トェェェイヽ、 /´
l / ヽ `ー'´ /
\  ̄ ヽ∩
⌒l l三 |
| ヽ.__|
- 303 :えんま:2016/03/12(土) 23:12:37.00 ID:Izl+95LH0
- <<297
消費税5%+10兆円規模の第二の矢(3年30兆)が理想だね。
ECBさんも財政出動の必要性を言い始めたし、グッドタイミグじゃんね。
欧・米・日で同時にやれば、なおよろし。
- 304 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 23:13:27.75 ID:VCdlFz2o0
- 安倍「アベノミクスが失敗したのは天気が悪かったから」www
- 305 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 23:13:47.04 ID:5/ShPhRo0
- >>1
アベノミクス失敗をお認めになるんですね
- 306 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 23:14:29.70 ID:4zpaUzD60
- >>301
海外の支援とかもそうだけど、
実際の金額じゃなくてリソース(公務員の人件費とか設備)のトータルじゃないの?
- 307 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 23:15:17.08 ID:6u+2RLYS0
- >>301
ちなみにこの三年の安倍の外遊で費やした無駄金(例えば
仲良しに銀座の寿司屋全員を1000万円かけて外遊に連れて行ったり)
だけで消費増税5年分以上の税金なんだよね
その額実に半年だけで50兆円。計100億円以上
- 308 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 23:19:29.09 ID:VCdlFz2o0
- 【国会】安倍首相「総雇用者所得は増えている。アベノミクスが失敗だという指摘は当たらない」
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20160302-OYT1T50060.html
- 309 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 23:22:46.23 ID:U9WNo/OB0
- 増税するためのバラマキ
やっていることがアホすぎる 猿以下だ
- 310 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 23:22:57.48 ID:xRpyd7fJ0
- 失敗は失敗のもと!日本国官僚の鉄則
- 311 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 23:24:24.84 ID:eubij4F40
- 正気かね?
- 312 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 23:26:14.96 ID:YAdh0o+f0
- 海外にバラ撒いた十数兆円を国内にバラ撒けばよかったんや…
- 313 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 23:28:24.62 ID:tozZ5aHq0
- /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
./:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
/::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::::ヽ
/::::::== `-:::::ヽ
|::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、 l:::::::l
i::::::::l゛ /・\,!./・\、,l:::::::!
.|`:::| " ノ/ i\` |:::::i 移民政策をとることは全く考えていないと言ったな
r'⌒i i ″ ,ィ____.i i i // ,. 、
/ ! ヽ i / l .i i / {⌒ヽ あれは嘘だ
j | l ヽ ノ `'''`'''''´ヽ、/´ }
, -─ム | /|、 ヽ ` ̄´ / / .〃¬-、 グッ
/ \ l;i´ l ヽ ` "ー−´/ / / _ }
ノ __ ヽ..ヾ| \ \__ / |\ ' {_, ‐' ヽ
i `ヽ/ ..! | ゝ、 `/-\ | \ ` | {__,. ---
j ____ ノ / | / ヽ/i / | \ ヾ { }
l `Y / `ヘ / \ )-┘ | ヽ, '{_ ̄ ` リ
ノ / \ | | `i´ \ `iー- /
【政治】安倍首相「外国人受け入れ拡大」を指示 労働市場での人手不足解消めざす★8
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1457789420/
【労働】首相「外国人受け入れ拡大を」 労働市場改革へ諮問会議で指示
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1457749540/
(関連スレ)
【日本】安倍首相「いわゆる移民政策をとることは全く考えていない」と述べ、移民政策を否定!
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1453965064/
- 314 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 23:31:32.84 ID:23WU77O60
- >>17
安倍政権の成長率がショボイのは事実だが、2010年はリーマンショックから
何年もたってて他国は立ち直った後(日本だけ遅れすぎ)だし、
2012年は震災で落ち込んだ翌年。
恣意的なおかしなデータばっか出してると、誰からも信用されないぞ。
- 315 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 23:42:06.40 ID:JAJh2Oaq0
- 権力の強さというのはどれだけ略奪行為を正当化できるかという指針である。
- 316 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 23:45:29.16 ID:4zpaUzD60
- しかし、内容決めずに金額先にきまるとか
すでに失敗してるよw
- 317 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 23:48:15.68 ID:pr9FOidr0
- また共産党の「ネット応援隊」と民主党サポーターが勢いづいてるの?
【NHK特集:(共産党員は32万人。ネット選挙を展開する大きな力になると見込み)】
> 志位委員長 「全ての同志がSNSに挑戦しよう。ネットを活用して選挙やりたい」
http://i.imgur.com/sZCjL6z.jpg
http://i.imgur.com/LmOzTm4.jpg
※ 共産党カクサン部」へ組織を強化 (SEALDsに便乗して若者層の取り込み戦略開始)
▼民主党がネット部隊を組織 コメント閲覧やウィキ編集など
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366419830/
→民主党、選挙宣伝費48億円を電通などに支払う (9党で最多の額 近年は自民より多い)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2014-09-27/2014092701_04_1.html
→民主党機関紙で「ネット活用しよう」と津田大介さんの大特集記事
http://i.imgur.com/DytEBNe.jpg
→津田とSEALDsが民主党の若者政治スクール で熱烈応援 (SEALDsリーダーは鳩山と対談)
http://i.imgur.com/FDNB9US.jpg
▼民主党、シールズを国会の安保法審議に推薦して安倍批判させる
http://i.imgur.com/JAyloub.jpg
岡田代表「シールズはまとも」 津田「シールズは爽やか。デモに行ってみて」
http://i.imgur.com/kqTcvpc.jpg
津田、「辻元清美・政治20周年パーティー」で挨拶 (他に香山リカや辛淑玉や蓮池兄も出席)
http://i.imgur.com/1WLmOlq.jpg
津田、在日支援組織『 しばき隊 』が参加する活動に賛同
http://i.imgur.com/mKvGsOj.jpg
”(民主党、「人種差別禁止法で在日に対するヘイトコメントや排外デモをなくす」 )”
▼民主党の在日サポーター問題=どれだけ在日が含まれるか実態不明
- 318 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 23:52:04.14 ID:ZzQpqnkR0
- 10兆が本当だとしても目的はっきりさせないと
効果は期待できない
- 319 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 23:53:19.54 ID:EQmOn8A70
- もう外需はつぶれて
内需しかないんだから
いい加減富裕層増税して貧困層支援して
貧困層に物買わせろ
富裕層に金持たせておいても
株価は下がるし預金金利はマイナスだし
それなら景気対策に使ったほうがいい
どうせ結局上に吸い上げられて
富裕層が儲かるようになるんだから
それでいいでしょ
- 320 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 23:55:31.51 ID:tozZ5aHq0
- ./:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
/::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::::ヽ
/::::::== `-:::::ヽ
|::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、 l:::::::l
i::::::::l゛ /・\,!./・\、,l:::::::!
.|`:::| " ノ/ i\` |:::::i 移民政策をとることは全く考えていないと言ったな
r'⌒i i ″ ,ィ____.i i i // ,. 、
/ ! ヽ i / l .i i / {⌒ヽ あれは嘘だ
j | l ヽ ノ `'''`'''''´ヽ、/´ }
, -─ム | /|、 ヽ ` ̄´ / / .〃¬-、 グッ
/ \ l;i´ l ヽ ` "ー−´/ / / _ }
ノ __ ヽ..ヾ| \ \__ / |\ ' {_, ‐' ヽ
i `ヽ/ ..! | ゝ、 `/-\ | \ ` | {__,. ---
j ____ ノ / | / ヽ/i / | \ ヾ { }
l `Y / `ヘ / \ )-┘ | ヽ, '{_ ̄ ` リ
ノ / \ | | `i´ \ `iー- /
【政治】安倍首相「外国人受け入れ拡大」を指示 労働市場での人手不足解消めざす★8
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1457789420/
【労働】首相「外国人受け入れ拡大を」 労働市場改革へ諮問会議で指示
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1457749540/
(関連スレ)
【日本】安倍首相「いわゆる移民政策をとることは全く考えていない」と述べ、移民政策を否定!
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1453965064/
- 321 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 23:57:59.79 ID:B0ed12mN0
- >>9
法人税減税する代わりに消費税上げるってのが狂ってるよな
企業の内部留保が過去最大なのに税金ろくに払わないって、どういうことだよ
- 322 :名無しさん@1周年:2016/03/13(日) 00:17:59.50 ID:mLwpg/eL0
- トヨタなんて税金払わないからな
ずっとゼロだぜゼロ
ようやく最近ちょこっとだけ払うようになったけど、輸出戻し税が巨額だから誤差にすらならん
つまり納税額マイナスだぜ?
- 323 :名無しさん@1周年:2016/03/13(日) 00:24:59.74 ID:rRL0BZx40
- >>314
アホかおまえは。リーマンショックは2008年9月だろ。
2010年のデータが何年も経ってるっておまえ認知症か。
- 324 :名無しさん@1周年:2016/03/13(日) 00:26:41.41 ID:FbVSRbn40
- どーせ
家電の何とかポイントと自動車の買い替え減税だろ
もうわかってる
献金が全てだよ
- 325 :名無しさん@1周年:2016/03/13(日) 00:27:15.49 ID:X8mvpscM0
- >>30
失敗した
- 326 :名無しさん@1周年:2016/03/13(日) 01:24:32.23 ID:KuCxCNj/0
- >>199
>>222の言う通り
最近よく言われているAI進化論の話は眉唾ものばかりで、
「AIの進歩が速まった。だから人間の代わりになる」
という論理的飛躍から生まれた議論
AIの得意分野は未だに統計学的な処理で、
どういう手順が最適か?とか、
どういう組み合わせが最適か?とか、
人間の距離関係から推測して・・・と言った類のもの
それが処理速度によって加速度的に熟せる物が増えただけ
実を言うと人間が苦手としている部分を強化しているだけだったりする
そもそも人間の脳の働きがまだ詳しく解明できていない以上、
それと同等の物を作れるという根拠はない
少なくとも科学のレベルでは
- 327 :名無しさん@1周年:2016/03/13(日) 02:10:45.12 ID:LGutomkp0
- >>319
富裕層逃げるのにビビって世界中で所得税下げ法人税下げをやっちゃったからなあ
あーあというかもう一度崩壊しないと戻んないかね
- 328 :名無しさん@1周年:2016/03/13(日) 03:24:37.35 ID:oGYNB+EBO
- 金額が先に出るってことは選挙のため
どうせやるなら真に効果的な対策をすべき
- 329 :名無しさん@1周年:2016/03/13(日) 03:50:56.34 ID:ogI320uC0
- >>327
富裕層が逃げても新しい富裕層がでてくるからな
大切なのは日本の富を日本の中で回すことで、そうすれば
日本から逃げた者には日本の富が回らなくなる
関税を利用することでこれは実現できる
- 330 :名無しさん@1周年:2016/03/13(日) 04:03:50.17 ID:hNhvy8hX0
- 10兆のうち9兆は上級国民が搾取します
- 331 :名無しさん@1周年:2016/03/13(日) 05:44:47.79 ID:94oCwH1w0
- ポイントと車買い替えはもうたくさんやで
需要の先食いになっただけだし
法人税下げて回収で需要側が一方的に負担しなければならんわけで
肝心の景気回復から程遠かったって言うのはもうわかったているんだからさ
- 332 :安倍チョンハンターさん:2016/03/13(日) 05:49:59.99 ID:pWTfXPci0
- 消費税減税でいいのにな
またくだらないことやるのが見えてる
- 333 :名無しさん@1周年:2016/03/13(日) 05:51:34.45 ID:YR5V5qOc0
- まあ、安倍も自称保守派も、景気回復を偽装して、韓国嫌いを演じて日本人を油断させ、
「日本がお願いして韓国を軍事援助する権利を確定する法律」を通した訳だ。
実際、安保法制成立したら、ネトウヨの「チョンガー」とか全く無くなったよな。
安倍は慰安婦認めるし。
まあ、これが実態だろw
- 334 :名無しさん@1周年:2016/03/13(日) 06:00:44.96 ID:SgVS9PstO
- あたりめーだろ国民のほとんどの所得があがらねーのに税搾取して物価を激上げすりゃそうなるわ猿でもわかるわ
- 335 :名無しさん@1周年:2016/03/13(日) 06:03:10.27 ID:Hdlz4Mp60
- >>1
なにほざいてんだかなw
財政再建なんか増税以外やってねーだろw
ここ3年間で国債増発100兆円だぞww
笑かすなよww
日銀が300兆円抱えていて、財政ファイナンスで
誤魔化しているだけじゃねーかよww
- 336 :名無しさん@1周年:2016/03/13(日) 06:18:45.03 ID:FEoOaFnx0
- 消費税は諸悪の根源なので廃止。
公務員の給料を民間よりはるかに下にする。
嫌気がさした公務員は民間に移行するので結果公務員が減る。
これで財政問題は解決できる。
公務員は給料に見合った仕事してない。
ボランティア精神にあふれ安定した生活したい人だけが公務員になるべき。
- 337 :名無しさん@1周年:2016/03/13(日) 06:23:53.32 ID:Hdlz4Mp60
- インフレ政策を放棄しない限りは消費者の
警戒感は除かれないから何しても無駄だと思うよ。
ここ3年間の消費マインドを消費者態度指数で見た限りでは、
消費マインドはインフレ政策の結果と言える金融緩和を原因とした
円安で低下している。
これはインフレ政策の流れそのものから起きていることだから
それ以外の対策は無駄だね。
単に参議院選挙対策の浪費に終わるだけだ、3年間で100兆円の
国債増発同様経済成長にも消費喚起にも繋がらない。
100兆円が無駄になった理由から10兆円を考えることだな。
それには因果律で消費対策を考えることで、馬鹿の能無しが
出すアイデアなんか必要は無い。
つまり消費が低迷している原因を先ずは分析することだ。
そして結果が出る政策をうつこと。
科学ではこれを因果律と言います。
馬鹿や能無しのアイデアは必要なし。
- 338 :名無しさん@1周年:2016/03/13(日) 06:36:42.43 ID:tg2QfxcOO
- 中国共産党ですら自国の経済成長の為に貢献して結果を出しているというのに、
日本政府行政ときたら、自国の経済発展に貢献しないで労働庶民の生産しら禄を食みながら、国家成長を損なうことばかりする。
自国の成長に貢献しないで高額報禄を食む政府行政は生産性の無い害悪な穀潰しでしかない。
- 339 :名無しさん@1周年:2016/03/13(日) 06:44:20.47 ID:Hdlz4Mp60
- >>1
明確に言えることはだな、先ずは3年間で100兆円の
国債増発の中でいくらでもしてきた公共事業なんかいくら
しても無駄だ。
また減税でさえ無駄だろうな。
前提が間違っているからな。
インフレ政策を維持している限りは減税も公共事業も
少なくとも消費の喚起には繋がらない。
先ずは大前提として失策でしかないインフレ政策を放棄することだ。
景気対策はそれが前提に無いとすべて失敗するだろう。
現在の不景気の最大の原因はインフレ政策そのもにあるからな。
賃上げ、減税、公共事業、全て同時にしてもインフレ政策の下では
一過性の効果しかなく不景気が継続すると断定しておく。
少なくとも消費の減退は減税が始まりではなく公共事業下でも
起き、賃金の上下と必ずしも合致していない。
消費マインドは間違いなく物価高を警戒して来たのであって、
賃金や税金は付帯的な原因でしかない。
この警戒感を除去しない限りは全ての経済対策は失敗する。
- 340 :名無しさん@1周年:2016/03/13(日) 06:49:57.81 ID:AY3nxoeu0
- 馬鹿は無視してさっさとやれ
- 341 :名無しさん@1周年:2016/03/13(日) 06:51:04.84 ID:YR5V5qOc0
- 政治家やマスコミよりネラーが知的にはマシだなw
安倍は馬鹿で元から分かってないから仕方ないが、黒田もウソの付きすぎで混乱してる。
本当は、アベノミクスは円安による国内生産回帰で景気回復狙いだった。でも、為替操作になるからインフレが目標とウソついた。
ウソだったけど、インフレ起きないから、理由が必要で原油安を理由にした。
だから、原油安が悪物になった。
全くの勘違い。原油安は景気にプラスだよ。今から原油価格が上昇したら景気は悲惨なことになる。
- 342 :名無しさん@1周年:2016/03/13(日) 06:51:54.25 ID:o7RVQBv00
- 景気は良い設定だろ
- 343 :名無しさん@1周年:2016/03/13(日) 06:53:36.05 ID:DcCLMF7l0
- >>1
増税の意味ねーな
- 344 :名無しさん@1周年:2016/03/13(日) 06:57:41.16 ID:llyDuvNw0
- 歴史的に見て大化改新以来、伝統的に我が国の官僚はアホw
- 345 :名無しさん@1周年:2016/03/13(日) 06:59:38.68 ID:+VpKFAue0
- 景気対策は安心して散財できるよう恒久的にかつ経済的理由で物欲を抑圧されてる中間層から底辺の層に広く薄くが理想
毎月2、3万程度支給する制度でも作ったらどうだ
月3兆年間36兆あればやれる
黒田が毎年90兆国債買い上げて現金刷るって言ってるから全額国債でまかなってもお釣りが来るぞ
- 346 :名無しさん@1周年:2016/03/13(日) 07:06:56.27 ID:9VIqjuFU0
- 変な景気刺激策より、安楽死を認めた方がいい。
長生きしすぎるリスクで富裕老人の消費が増えない。
若者も人生計画が立てば、もう少し趣味とかに金を使う。
不安でしてた貯金が消費に回る。子供だって生むだろう。
アジアの富裕老人からも金取って安楽死させてやれば
最後に日本で金使いまくってくれるだろう。
- 347 :名無しさん@1周年:2016/03/13(日) 07:09:34.85 ID:tg2QfxcOO
- 中国人頼みの経済政策なんて最低だね。
日本の政府行政は中国共産党に頼らないと、自国の経済発展すらまともに出来ないとは情けない官僚政府だな
- 348 :名無しさん@1周年:2016/03/13(日) 07:14:46.95 ID:YR5V5qOc0
- >>344
>>347
成功したら安倍の手柄。
失敗したら官僚のせいw
成功したら安倍の手柄。
失敗したら老人のせいw
成功したら安倍の手柄。
失敗したら東京のせいw
成功したら安倍の手柄。
失敗したら原油安のせいw
成功したら安倍の手柄。
失敗したら中国バブル崩壊のせいw
成功したら安倍の手柄。
失敗したら暖冬のせい。
成功したら安倍の手柄。
失敗したら寒波のせいw
成功したら安倍の手柄。
失敗したら消費税のせいw
成功したら安倍の手柄。
失敗したら消費しない国民のせいw
成功したら安倍の手柄。
失敗したら投資しない企業のせいw
どういう条件ならアベノミクスは機能するんだ?
安倍の思う天候になり、安倍の思う通り企業が投資して、安倍の思う通り消費者や老人が消費したら機能するのか?
つまり、安倍が全能の神なら機能するのがアベノミクスか?
- 349 :名無しさん@1周年:2016/03/13(日) 07:15:53.49 ID:kkXQyG1U0
- 消費増税しては景気悪化の繰り返し
もう自民党死ねよ
売国奴が
- 350 :名無しさん@1周年:2016/03/13(日) 07:21:35.08 ID:YR5V5qOc0
- アベノミクスは、円安での生産拠点の国内回帰もなく、賃金もあがらず、
景気後退を起こし、デフレまたはスタグフレーションを起こした。
何もしないがマシだった。
- 351 :名無しさん@1周年:2016/03/13(日) 07:25:00.19 ID:eOGSy/dJ0
- 安倍も議員も有識者も、そして国民もみんな目を覚ませ!
自分の家のクローゼットや納戸、物置、開けてみろ。
おそらく99%の人は、物がぎっしり詰まっていて、うんざりだろう。
これ以上何を買えと言うのか。
今流行しているのは「何を捨てるか」「捨て方」の本だ。
多くの人は何かを買うことより、何を捨てるかに関心が向かっている。
洗濯物を突っ込んだら洗って乾燥して畳んで出てくる洗濯機ほどの大きさの機械でも
出てこなければ、みんなが喜んで買いたい物なんてないだろう。
食料品や消耗品以外の消費は先細りしていくだけ。
- 352 :安倍チョンハンターさん:2016/03/13(日) 07:25:04.60 ID:pWTfXPci0
- しかし
民主党のほうがマシになるとは
- 353 :名無しさん@1周年:2016/03/13(日) 07:27:02.81 ID:YR5V5qOc0
- >>351
安倍や自民は分かっているよ。
だから移民を大量にうけいれようとしている。
日本人の幸せと企業繁栄のどちらを選ぶかだよ。
- 354 :名無しさん@1周年:2016/03/13(日) 07:30:47.38 ID:c5psFV8H0
- 【悲報】スマホ0円、キャッシュバック廃止で最も打撃を受けたのはソニーだった…販売数41.7%減 [無断転載禁止]©2ch.net [875259835]
1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM64-M/T/):2016/03/11(金) 20:15:38.80 ID:hhCT6U9fM
NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクの携帯電話3社が「実質0円」端末の販売をやめた2月、スマートフォン販売台数は予想通り激減したことが9日、分かった。
年度末商戦の3月に入ってもこの傾向は変わらず、政府主導で始まった携帯電話販売の見直し策が販売不振を招いた格好だ。
IT関連調査会社のBCN(東京都千代田区)が全国の家電量販店23社のPOS(販売時点情報管理)データを集計したところ、
2月のスマホ販売台数は1月比で47.9%減、前年同月比でも17.5%減だった。
総務省の指導を受けて携帯3社は2月から、キャッシュバック(現金還元)など多額の販促費を削減し、「実質0円」端末の販売を終了。
「アイフォーン」など人気スマホの店頭販売価格が実質値上げされた。
「実質0円」端末の販売終了が報道された1月は駆け込み需要で前年同月比38.6%増。2月はその増加幅を上回る落ち込みだった。
携帯3社の前年同月比はドコモが31.4%減、KDDIが32.4%減、ソフトバンクが23%減とほぼ横並び。
一方、ソフトバンク傘下のワイモバイルは70.2%増、携帯大手の回線を借りてサービスを提供する仮想移動体通信事業者(MVNO)などが販売する
SIMフリースマホは56.3%増だった。割高感の強まった携帯大手から割安な料金プランを提供する事業者に利用者が流れたようだ。
メーカー別販売状況は、「実質0円」端末終了の影響を最も受けたアップル(アイフォーン)が1月比で28.1%減と大幅減だったが、
最も大きく落ち込んだのはソニーモバイルの41.7%減。SIMフリースマホの比率は1月の8.6%から17.9%と2倍以上に急伸した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160309-00000011-fsi-bus_all
- 355 :名無しさん@1周年:2016/03/13(日) 07:32:24.85 ID:pYQZfgpI0
- ああ、また景気対策の名目で公務員が天下り先の業界のために税金を盗むのですね
- 356 :名無しさん@1周年:2016/03/13(日) 07:32:36.14 ID:7mBZL+pp0
- この3年景気は緩やかに回復って言い続けてたのに
景気対策ってどういうこと?
嘘ついてたの?
- 357 :名無しさん@1周年:2016/03/13(日) 07:33:26.54 ID:nS0wFHAQ0
- 自民党に投票すれば安倍さんが消費税上げてくれるから日本の景気回復がさらに良くなるぞ
自民党による増税がまず先決だ
- 358 :安倍チョンハンターさん:2016/03/13(日) 07:35:19.76 ID:pWTfXPci0
- >>356
安倍の言い訳
これから世界的な景気後退の影響を受ける懸念があるので
まえもって景気対策をするお!
- 359 :名無しさん@1周年:2016/03/13(日) 07:35:52.89 ID:m+hJLJCGO
- 日本人「安倍はダメだ」
チョン建前「安倍はダメニダ」
ネトウヨ「チョンが言うんだから安倍は素晴らしいんだな」
チョン本音(安倍は日本を滅ぼすニダ作戦成功ニダw)
- 360 :名無しさん@1周年:2016/03/13(日) 07:39:27.84 ID:YR5V5qOc0
- 周知の事実だけど、安倍信者は日本人ではない。朝鮮人だよ。
日本人安倍信者は低知能の情弱B層。
安倍信者は妙に差別的だが、無力なネット上での発言で日本人を操作し安心させ、朝鮮帰化人支配を認識させないようにしてきた。
安倍は朝敵。集団的自衛権を推進する安倍信者は朝鮮人。
◾安保関連法案の衆議院通過を受けて
344 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 12:27:38.41 ID:5XnsvQ4O0
これで我が大韓民国は安泰wwwwwwwwww
糞ジャップざまぁぁぁぁああああああああ
267 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 17:55:13.79 ID:q/E83C7t0
>>188
糞ジャップ悔しいか
ちゃんと壁に使ってやるから安心しろ
なんならお前も志願してこいよw
485 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 20:39:02.27 ID:mEkHZD840
仏像返して貰えるのにやっぱ集団的自衛権止めますなんて言えると思ってんのかごみども
◾朝敵安倍信者ネトサポネトウヨの反逆宣言
971 :自治スゲスさでLR変更等議論中@転載は禁止:2015す/01/03(土) 00:21:34.83 ID:UXs8JR6N0
時は満ちた
朝敵反日護憲ブサヨ国賊今上アキヒトの(不敬のため略)をあげ
安倍新皇陛下の御代の到来を全世界に高らかに宣言せよ
我ら皇軍+民は安倍新皇の錦の御旗の下にあり
1000 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 17:34:03.13 ID:1vpHKQ260
もう天皇は廃位しろよ
んで、安部家をあらたな天皇として立てれば良い
これは我々ネトウヨの総意だよ
359 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 21:28:25.78 ID:+5b3zMVe0
安倍が天王に就任したらいいと思う
いまの天王は朝鮮にお帰り願おう
370 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 21:30:41.49 ID:gTLHV+O70
安倍ちゃんにはとことんやってもらいたい
すなわち、相容れない天皇を廃し、自らが王位につくことを宣言してもらいたい
そこまでやったら安倍は本物だよ
648 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 22:33:56.80 ID:0GE2TqFb0
主権者たる国民の直接選挙で選ばれた政治家、それも総理大臣をお飾りが批判するなど許されることではない。
選挙権も被選挙権もないくせに政治的発言してんじゃねーぞ、ボケが。
政治的発言したかったら皇籍離脱しろ。
- 361 :安倍チョンハンターさん:2016/03/13(日) 07:40:54.11 ID:pWTfXPci0
- ネトサポが
DYMみたいな
政権に擦り寄るチョンだって証明された
- 362 :名無しさん@1周年:2016/03/13(日) 07:42:04.28 ID:sMuJ+keM0
- 朝鮮人ネトウヨは日本を右傾化させ、集団的自衛権で朝鮮戦争に巻きこむのが目的だった。
統一教会の関係者の発言を分析すると朝鮮戦争再開は近い。日本は巻き込まれ敗戦する予定だ。
予想しておく。
このレスを読んだ人は覚えて置いてほしい。
また、拡散して欲しい。
開戦したら統一教会と安倍が原因だ。
結局、安倍はクネともマッチポンプで問題を世界中に周知拡散しながら統一教会の教え通りに動いている。
統一教会の教えのポイントは3つ
1 半島統一のためには戦争が必要だ。
→安保関連法で半島へ自衛隊を送る
2 日本はサタンの国として未来永劫世界から批判されなければならない。
→靖国参拝問題、軍艦島ユネスコ登録、慰安婦問題
3 サタン国家、日本の富は半島のために使われ、エバの国である日本は解体されアダムの国である半島国家に併合されるべき。
→パチンコ、北朝鮮制裁解除、(今から)韓国も入るTPP、半島統一支援、移民
文鮮明「環太平洋摂理」
韓半島が男性の生殖器ならば、日本は女性の生殖器です。
これらは一つにならざるを得ないというのです。
これらが一つになってこそ統一天下の時代が来るのです。
それで、韓国を「アダム国家」、日本を「エバ国家」と言うのです。
文鮮明 「環太平洋摂理」
http://books.google.co.jp/books?id=NaQePBs5iU4C&pg=PA326&lpg=
PA326&dq=%E7%92%B0%E5%A4%AA%E5%B9%B3%E6%B4%8B%E6%91%82%E7%90%86%E3%80%80%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%A0%E3%80%80&source=bl&ots=yNG6ld0mQC&sig=IEyXtKdDdEyL0Wy3Hg_Dxo3pNMk&hl=
ja&sa=X&ei=N-LaU96dB9Lj8AXru4CoCA&ved=0CBwQ6AEwAA#v=onepage&q&f=false
P273 アダムとエバが一つにならなければなりません。 アダム国家が兄、エバ国家が妹でしょう。
P283 日本の経済を投入して、南北を統一しなければ、日本は滅びるのです。
- 363 :名無しさん@1周年:2016/03/13(日) 07:47:00.84 ID:O4eMD9oV0
- また民主朝鮮が他人に罪を着せようとしている
- 364 :名無しさん@1周年:2016/03/13(日) 07:55:34.40 ID:BtFt4Yqo0
- 賃金上がる前に消費税8%に上げた時点でこうなることは分かってたことだろ
取ってからばら撒くんじゃなくて取るのやめろよ
オリンピック終わるまで消費税3%ぐらいに戻すぐらいやれや
- 365 :名無しさん@1周年:2016/03/13(日) 08:05:35.11 ID:sMuJ+keM0
- そういう対立構図が思考のワナなんだよw
自民サポのボス世耕の妻が、民主党の議員。右も左も政治家や極端な活動家は日本人でない。最近は、バレてきたがw
選挙で日本人に残された一つだけの選択肢は、捻れ国会しかない。
腹立たしいが、小選挙区制で日本のマイノリティ支配は完成形になっているから、日本人政党は作れない。
渡来時期が違う朝鮮人同士の内ゲバしか期待できない。
民主党→戦後密入国在日政党
自民党→明治維新を主導した薩長帰化朝鮮人政党
因みに共産党は自民党と同じく長州帰化人。
維新→朝鮮人笹川の運転手松井良夫系列。
安倍もサルコジもメルケルも移民の子でマイノリティ支配がスタンダード。
イギリスはイラクで少数派だったスンニ派のハーシム家を担ぎ出し、支配権を確立。1932年にイラク王国として独立させた。
目を付けたのは地下に眠る油田の権益だった。
フランスはシリアで、差別的な扱いを受けていたアラウィー派(シーア派系)を取り込み、多数派であるスンニ派を支配した。
宗派対立を巧みに利用する植民地統治は、アラウィー派を継承するアサド政権下で起こる凄惨な内戦の原因にもなった。
現代では、国のトップになるには売国する気があるかどうかだけで、能力があってもトップには成れない。
サルコジ
1955.1.28. パリ生
フランスの政治家。大統領(在任 2007〜12)。ギリシア系,およびハンガリー系移民の両親のもとに生まれた。
アンゲラ・ドロテア・メルケル
1954年7月17日生まれ
家系はポーランド系。
ポーランド人である祖父ルドヴィク・カズミェルチャクが第一次世界大戦後にベルリンに移民、
1930年に姓を「カズミェルチャク」(Kazmierczak)から「カスナー(Kasner)に変更した。
日本には日本人政党はないんだよ。
日本人にとってベターは衆参ねじれ国会で機能麻痺しかない。
- 366 :名無しさん@1周年:2016/03/13(日) 08:08:28.12 ID:s00og7ZU0
- あくまでも貿易収支重視ですからね。何かを購入したら罰金、何かを消費したら罰金なのです。何かを輸出したら減税、外国人が何かを購入したら免税、外国人が何かを消費したら免税です。これが官僚と政治家の本音!実際そうしています。
- 367 :名無しさん@1周年:2016/03/13(日) 09:39:27.85 ID:nI7pAmOT0
- >>107
情報化社会で弱い相手はとことん叩く世界なのかな。
学歴社会で差別推奨しているね。
- 368 :名無しさん@1周年:2016/03/13(日) 10:28:22.73 ID:dPcR2qGu0
- 景気対策って
どうせ土建屋、トヨタ、東芝などに
金をばら撒くだけだろう
- 369 :名無しさん@1周年:2016/03/13(日) 10:40:33.84 ID:myKC39bI0
- 公務員と準公務員の給料を民間並みにすれば、消費税廃止で景気良くなる!
安倍は公務員改革を逃げてるインチキ野郎。
- 370 :名無しさん@1周年:2016/03/13(日) 11:14:19.31 ID:v7jrK5Z80
- 【もうどうにもならない・・】人生に悲観しむせび泣く40代以上「中年おじさん」のひきこもり急増へwへ [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1457755128/
- 371 :名無しさん@1周年:2016/03/13(日) 11:30:35.69 ID:ZugfRUsf0
- 本予算+追加予算(財政出動)
2011年(民主) 92.4+15.1=107.5(兆円)
2012年(自公) 90.3+10.2=100.5
2013年(自公) 92.6+5.5=98.1
2014年(自公) 95.9+3.1=99.0
2015年(自公) 96.3+3.3=99.6
2016年(自公) 96.7+?=
見てください!民主党政権から交代した途端!財政出動はしぼんでいます!
何が「機動的な財政出動」ですか!
減らしてるんですよ!!
本予算が順調に増えてるように聞かせて見せかけて、実は全体では民主政権より減ったまま!
金を絞って掛け声だけが「デカイ」という詐欺師の演技と同じです。
経済学者が揃って10兆円〜20兆円規模の財政出動しろと言うのも珍しいくらい
アベノミクスは失敗してるのです。
- 372 :名無しさん@1周年:2016/03/13(日) 12:08:48.79 ID:JDxdI1Hs0
- >>322
そりゃ金庫に金が眠りゃ景気なんて回復するわけ無いわな
- 373 :名無しさん@1周年:2016/03/13(日) 12:13:38.76 ID:JDxdI1Hs0
- >>336
金額的にいえば大企業の内部留保額の方が問題が大きいわけよ。
内部留保額が過去最大なのに法人税減税。
それに対して家計はマイナスになってるのに消費税増税。
金が無い所がさらに搾取し、金がある所には更に税を軽くしている。
民間給与が下がってるのは法人税減税の影響で、企業は法人税が多い場合、税を払うくらいなら社員に払った方がマシだと社員の給料が上がる。
つまり法人税減税こそ景気回復に逆行する策\(^o^)/
あと、公務員の給料は消費に回る割合が高い事を考えればまだマシ(^ω^)
- 374 :名無しさん@1周年:2016/03/13(日) 12:29:05.87 ID:lOhm45c30
- >1
アベノミクス。
はい、論破。
- 375 :名無しさん@1周年:2016/03/13(日) 12:31:18.23 ID:c/T2agqM0
- どうせクチだけ。
消費税増税の口実に使われて終わる。
- 376 :名無しさん@1周年:2016/03/13(日) 12:32:05.83 ID:c/T2agqM0
- >>373
公務員の給与増が消費に回されるっていう統計は?
感覚論じゃなくて。
- 377 :名無しさん@1周年:2016/03/13(日) 12:42:32.76 ID:v7jrK5Z80
- 公務員より介護士や保育士の給料あげたほうが社会のためになるのに。
- 378 :名無しさん@1周年:2016/03/13(日) 12:52:22.41 ID:727isZu40
- >>377
普通に最低時給ジワジワジワジワ上げていけばいいんじゃね?
政府目標の名目経済成長率3%ってのがあるから年3%ずつ上げて
いけば、今780円なんで5年後には900円オーバーまで上がる
- 379 :名無しさん@1周年:2016/03/13(日) 13:29:27.41 ID:ohYPtpSYO
- 民主党のほうが正しかったのか?
- 380 :名無しさん@1周年:2016/03/13(日) 13:35:35.49 ID:727isZu40
- >>379
財源論でウソついたのはともかく、鳩山内閣の時の財政出動の
規模だけは普通に評価できる。金融緩和拡大したうえであれを
5年くらい継続してればデフレ脱却できてたかもな
- 381 :名無しさん@1周年:2016/03/13(日) 13:37:32.87 ID:qemSsAWC0
- ちゃんと人雇ってたらその人たちが今頃は何十万戸も家を買ったり
教育に金つぎ込んだりして、兆単位の消費が発生してたはずなのに
そういうのをわざわざ進んで消し飛ばしたんだから世話ないよね
- 382 :名無しさん@1周年:2016/03/13(日) 15:14:25.18 ID:Kk7emTMe0
- 財務省の言ってることの反対をやればよいってことだよな。
- 383 :名無しさん@1周年:2016/03/13(日) 18:52:45.95 ID:phUQPHv30
- 不景気だよな。
金融緩和で、取り繕ってるだけで、
企業の生産活動や投資が活発に
なってるとは思えないんだけど。
中国粉飾、経済崩壊したら
リーマンレベルでは済まない気がする、
- 384 :名無しさん@1周年:2016/03/13(日) 19:59:41.35 ID:D3uH9zKU0
- >>381
欲しい物を店で色々と新品の定価で買っていましたけど、
今では同じような物が中古店で半額になっても殆ど買えなくなってしまいました。
自分の給料では職場である車工場で作っている国産車が買えない日本国内の派遣労働者
自分の給料では農場で作っているチョコレートが買えない農場で働くアフリカの子供たち
結局経営者や資本家などの金持ちだけが得をして、
こんな馬鹿共は貧乏人を犯罪者やテロリスト、ニート、引きこもり、貧乏、底辺、キチガイ、ネット右翼=ネトウヨのレッテルを貼って批判する。
こいつらはマジで馬鹿じゃないの?
そんな馬鹿共に俺以上の大金を給料として貰える世の中の方がおかしいだろうがw
- 385 :名無しさん@1周年:2016/03/13(日) 20:08:27.87 ID:z8CqtcLC0
- 外人や暴力団にしかお金渡さないから
日本人には恩恵のない経済対策・・・
- 386 :名無しさん@1周年:2016/03/13(日) 20:43:43.27 ID:nfB9bQCY0
- 景気対策やるなら全額給付金にした方が公平で良いわ。
役人が小細工するよりよっぽどいい。
- 387 :名無しさん@1周年:2016/03/13(日) 20:58:35.01 ID:phUQPHv30
- だから景気たいさくは、
一年間の消費税免税が良い。
- 388 :名無しさん@1周年:2016/03/13(日) 21:10:23.28 ID:sdg+whk80
-
【政治】国家公務員の給与など引き上げ 改正給与法が成立
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1453276430/
【税制】大企業の法人税、実は中小企業並み
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1457866200/
【不動産】「下流老人」になりたくなければ新築マンションは買ってはいけない
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1457842590/
【生活】「月額8万円」のベーシックインカムで生きられますか?
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1457829367/
- 389 :名無しさん@1周年:2016/03/13(日) 21:12:45.94 ID:bXIa0adR0
- プライマリーバランス()
- 390 :名無しさん@1周年:2016/03/13(日) 21:12:48.37 ID:6F5pXEjF0
- いよいよ日本国債金利の破局噴火が起きる
- 391 :名無しさん@1周年:2016/03/13(日) 21:25:16.77 ID:1tbWcUWV0
- 補助金とか何兆つけてもイノベーションもシナジーもない
誰も通らない道路とかに使われて終わるから
景気浮揚は大幅な規制緩和による新規産業振興でやるのがいい
- 392 :名無しさん@1周年:2016/03/13(日) 21:31:37.17 ID:nfB9bQCY0
- もう規制緩和はいらんよ。
民泊とか白タクとか、国はロクな事を思いつかないんだから。
妙な特区を作ったりさ。
- 393 :名無しさん@1周年:2016/03/13(日) 21:55:57.03 ID:RnosKuCz0
- 選挙が近くなると演説する奴は増えるし、一時的に金をバラまこうとする奴ばかり。
選挙終われば、何事もなかったように消費税は上げるわ、その金で公務員にお手盛りするわ
なのにね。まあこの国の政治は既に終わっているので仕方ないが
- 394 :名無しさん@1周年:2016/03/13(日) 22:38:22.37 ID:Hdlz4Mp60
- 3年間で100兆円が無駄だったんだから10兆円は無駄になる。
政策転換しない限りは何しても無駄だ。
- 395 :名無しさん@1周年:2016/03/13(日) 22:46:03.42 ID:FnusZ/q80
- │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │
.....メ│. カ│ . ゴ│ . ジ│. ラ│!.VS│ . ゾ│ . ン│ . ビ│ 下│ 痢│
─┘ ─┘ ─┘ ─┘ ─┘ ─┘ ─┘ ─┘ ─┘ ─┘ ─┘
- 396 :名無しさん@1周年:2016/03/13(日) 23:34:11.21 ID:HX+I3BA50
- 知らない人もいるかと思いますが、安倍は朝鮮出身の人間なのです。
http://wjf-project.info/blog-entry-198.html
- 397 :名無しさん@1周年:2016/03/13(日) 23:38:55.35 ID:saBOKNki0
- 俺に全部よこせ
10兆あれば国を盛り立ててやるよ
- 398 :名無しさん@1周年:2016/03/13(日) 23:49:17.46 ID:g0cTZjPq0
- >>382
その通り
つか財務省の暴走で国が滅ぶよ
間違いない
- 399 :名無しさん@1周年:2016/03/13(日) 23:50:42.61 ID:LPESksiS0
- 家計を助ける政策をやらない限り意味なし
- 400 :名無しさん@1周年:2016/03/13(日) 23:52:57.23 ID:p+7k6DHr0
- 消費税が8%だと10兆円景気対策しても足りんし年々必要になる予算は増える
消費税廃止するべき
- 401 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 00:01:37.29 ID:dgF24BfH0
- まーた税金の無駄遣いして消費税上げるのか?
- 402 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 00:04:39.17 ID:xK30GXk+0
- 不景気で一度締め付けた給与を企業が元に戻さない。
アベノミクスで一瞬景気上向いたが再び失速。
当然だね。
- 403 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 00:05:57.42 ID:zfLNsN+T0
- 地に足つけてやってこなかったツケがどんどん溜まっていってるよ
- 404 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 00:10:49.15 ID:T/67G3g3O
- 10兆円のうち8000億円は消費税なんだぜwwwww
- 405 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 00:27:07.70 ID:lxhI6Spf0
- アベノミクスの恩恵受けている大企業でさえ楽観視しておらず、このザマだからな
大企業景況感マイナス=3期ぶり、株安・円高響く−1〜3月期
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201603/2016031100161&g=eco
- 406 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 00:31:02.59 ID:C/fWwkGD0
- 懸念も何も既に失速してますがな
- 407 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 00:38:58.56 ID:C/fWwkGD0
- もう円安真理教からもいい加減脱却すべき
このせいで外為特会を国内で使えない
- 408 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 01:07:28.44 ID:hP9PLSlA0
- 安倍政権は中国抑えただけでも充分評価するよ
ただ党内に反日団体と利権が絡んでいる馬鹿も多いため煮え切らない態度が続けば
後ろから見方に足を引っ張られる可能性もある
- 409 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 01:12:42.75 ID:0YPC7jse0
- わかっているのに、利害の調整ができない。
司令官が無能だと、兵力の小出しで連敗するんだね。
- 410 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 02:28:17.80 ID:itoaif+40
- >>408
リアリストごっこを脳内でやっているだけのネトウヨや安倍信者のみなさーん。
尖閣に中国船また来てるけど
現実見てるー?
尖閣に行って「日本にはご近所仲間が沢山いて、もうすぐ助けに来るぞー。怖いなら早く逃げろ」って言ってこいよ。
世界中の国が安保関連法を歓迎してるんだろwwww
安保関連法で抑止力高まったか?
安保関連法案を夏までに通すのは尖閣防衛のため時間がないからじゃなかったのかw
安保法の同盟なしの友好国同士の「助け合い」で抑止力が出るとかナイーブ過ぎるだろ。
9条信者並みにお花畑の善人だなw
土下座した「友愛の海」のポッポ並みに平和ボケしてんの?
そうか、土下座する相手が違うだけだもんなw
- 411 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 02:39:28.50 ID:DWR1LKjt0
- ほーら、また出た 「財政への信認失墜」
「国際公約!」の消費税8%延期して、信任が失墜しましたか?w>財務省
- 412 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 02:41:29.05 ID:DWR1LKjt0
- すまん8%じゃなくて10%だった・・・
8%も失敗だったことを認めて、国際公約wで5%に戻すべき
- 413 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 02:47:29.00 ID:DWR1LKjt0
- そいや「信認失墜」って言葉は、
”恥の文化”で風評を気にする日本人には効くセリフなんだよなー
- 414 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 02:59:59.68 ID:itoaif+40
- >>411
415 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 21:17:01.29 ID:xKftYG6u0
10年くらい前、ザイニチのセフレ(某ネット工作会社バイト)にこっそり打ち明け話を聞かされたことがある。
「基本はね、DVとか虐待なんだよ。子供にさ親がやるやつ。あれと同じやり方を日本人を一括りにしてやるの。あれが基本。
周囲にわからないように、バレても巻き込まれたらやばいっていう風に思わせるように根回ししたりとかさ…」
「例えばさ、日本人はすぐに群れて徒党を組むよねー!とか同調圧力とか最悪!とかバッシングするでしょ?でもね、うちらは徒党を組むし、同調圧力で 同胞が裏切らない様に圧力かけたりするわけ。
つまり言ってることとやってることをサカサマにするの。
おんなじようなやり方で、ターゲットを追い込んでいくでしょ?
こっちは徒党を組んでさ、あっちは1人で解決するのが人間として優れているとか
思い込んでるわけね、そうするとね、なんでも抱え込む様になるから、第三者に告げ口とかさ、しなくなるのw、
それって都合がいいでしょ? で、こっちは第三者に嘘つきまくれるわけw、だから善人というかマトモな人ほど
狂って行くんだよね。壊れていくの早いよ。すごく簡単なお仕事w」
- 415 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 03:01:20.34 ID:ZbZWfo4X0
- 景気回復、この道しかない
↓
「消費税を上げるべきではなかった」
- 416 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 03:46:30.10 ID:vctErAJi0
- >>411
国際公約よりも内政のほうが優先されるべきだよな。選挙民の方を見ろと。
- 417 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 04:27:39.22 ID:gROAgELB0
- どうせ国土強靱wとか言って無理矢理土を盛り上げて土木工事するんだろw、んで地盤が安定しないから大地震で液状化、建物倒壊w、
ま、建物が倒壊すればまた立て直し需要が生まれるってかw
- 418 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 06:55:02.69 ID:DWR1LKjt0
- 世界経済が混迷しているこの時期に増税なんかしたら、
世界の笑いもの。
国際的な信認が落ちることは明白でしょう?
いったいだれが信認してくれるんだ?あ、そう財務省ねw
- 419 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 07:09:57.98 ID:Y/xCSZDl0
- 成功したら安倍の手柄。
失敗したら官僚のせいw
成功したら安倍の手柄。
失敗したら老人のせいw
成功したら安倍の手柄。
失敗したら東京のせいw
成功したら安倍の手柄。
失敗したら原油安のせいw
成功したら安倍の手柄。
失敗したら中国バブル崩壊のせいw
成功したら安倍の手柄。
失敗したら暖冬のせい。
成功したら安倍の手柄。
失敗したら寒波のせいw
成功したら安倍の手柄。
失敗したら消費税のせいw
成功したら安倍の手柄。
失敗したら消費しない国民のせいw
成功したら安倍の手柄。
失敗したら投資しない企業のせいw
どういう条件ならアベノミクスは機能するんだ?
安倍の思う天候になり、安倍の思う通り企業が投資して、安倍の思う通り消費者や老人が消費したら機能するのか?
つまり、安倍が全能の神なら機能するのがアベノミクスか?
- 420 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 07:16:54.82 ID:YPxnkAU4O
- 建設業はすでに失速しとる
仕事が機械職人確保しにくくてやりにくいし、仕事の数が民主政権ときみたいな感じ
- 421 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 07:23:59.10 ID:kMGGQ/vP0
- >景気対策の声も
子飼いの土建屋に税金で仕事をあてがって政治献金として還流するビジネスですね
- 422 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 07:29:49.04 ID:tPfjgkv70
- │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │
公│ 金│ は│ 法│ 人│ . を│ 通│.....し│ . て│ 私│ 金│ 化│.....さ│ れ│ . ま│....す│
─┘ ─┘ ─┘ ─┘ ─┘ ─┘ ─┘ ─┘ ─┘ ─┘ ─┘ ─┘ ─┘ ─┘ ─┘ ─┘
- 423 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 09:15:52.98 ID:CgJfgZEK0
- >>422
共産主義国の官僚が日本では経団連に化けただけだもんな
- 424 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 09:22:50.20 ID:/AFn1zlG0
- 景気は緩やかに回復しているとか回復基調とか言ってたよな。
回復してるなら景気対策なんかいらないよな。おかしいよな。
全部嘘だったことか?
- 425 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 09:25:27.04 ID:EE700uXp0
- >>418
国際的には増税を当然視しているよ。
- 426 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 09:26:51.16 ID:EE700uXp0
- >>383
マスコミのマイナスって前期比だぞ、前年比を出すとプラスだからな(^o^)
- 427 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 09:28:19.40 ID:ho8aqhnl0
- 失速はびみょ〜
ユーロも日本もマイナス金利、原油が余ってグローバルにデフレ
儲かんないけど、株価だけ上げれば、金持ち安泰の社会構造
どうかしてるぜ
- 428 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 09:31:29.40 ID:JS6G+ccG0
- 男女共同参画を廃止し、外貨準備金を円に換金すれば財源などいくらでもできる
- 429 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 09:32:52.85 ID:PTzAR4GsO
- 自民党の十八番
- 430 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 09:33:50.19 ID:Da3s1ZUD0
- 最低賃金を年50円5年間引き上げる。
中小零細にはその年の引き上げ分の50円を助成する。
更に中小零細の経営支援として保証協会の100%保証枠を拡大。
これで年3兆ぐらいの財政出動だし、ちょうど良いし変な公共事業やるより、
余程効果が有るよ。
- 431 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 09:34:30.34 ID:o44dL4zL0
- 老衰を止めるとか、不老不死の薬はない罠
- 432 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 09:35:35.96 ID:OndktUfq0
- 一番の景気回復策
それは戦争。
- 433 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 09:35:52.88 ID:9SSH/6HH0
- >>411
というか財政を拡大しろってのが
こないだの会議での国際公約だよ。
まったく状況が変わっている。
- 434 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 09:37:32.87 ID:bth0R/ed0
- 景気失速というのがどの程度の規模と想定してるのかなあ
すでに貧困層は増えてるけどどこまで予測してるのか
お聞かせ願いたいわ
- 435 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 09:37:38.14 ID:zIBajhZb0
- 補助金ばらまいて太陽光発電を買わせることに意味があるのかね
- 436 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 09:38:20.07 ID:mcSUqFRQO
- >>1
財政への信認だってえ!?
- 437 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 09:38:37.96 ID:c5c03nAx0
- アベノミクスとは何だったのか
- 438 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 09:45:22.74 ID:39nWlVZ70
- 消費税廃止するだけで15兆円ほどの景気対策になります。
しかも単なる金のばら撒きじゃないので市場の物販価格が全て8%引きになる。
購買が増えることは確実で最低ラインで見ても本年の所得税、事業税、法人税はプラス8兆円〜最大20兆円と試算されます。
ここに市町村都道府県住民税を加えれば消費税納税額をはるかに上回ります。
これに反対する財務省が如何に売国奴であるかが良く分かりますね。
財務省は市場の景気が良くなってもらっては困るのです。
何故なら金という最大の権力を最大限維持する為には金の力が弱まってもらったら困るのです。
政府、各省庁、市町村、都道府県に金が無い状態。
全ての役人、政治家が財務省に詣でる光景というのは財務省の権力の象徴です。
これを失いたくない財務省は嘘と捏造を並べ日本国民に死ねと言ってるわけです。
- 439 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 09:45:54.91 ID:GdcQWjVjO
- 増税みたいな建設性の無い無策しか出ない時点で日本政府はダメだな。
自国経済にすら貢献しようとせずに、中国共産党頼みの体たらくな有り様だしな。
日本政府のやることは、生産性のない有害な税略奪だけ。
日本政府ほど、自国経済にも国民にも貢献しないで、労働庶民が生産した富を略奪するだけで、国益を蔑ろにする体たらくな政府はあるまい
- 440 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 10:03:26.93 ID:OGcI9f7I0
- 10兆円も使うなら、消費税下げるべき。
景気対策の10兆円だと、ごく一部の奴らにピンはねされて効果なしとなる。
- 441 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 10:03:48.65 ID:0mrwzli40
-
【政治】安倍首相「外国人受け入れ拡大」を指示 労働市場での人手不足解消めざす★16
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1457907477/
- 442 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 10:17:34.77 ID:QtVrxR630
- >>439
>中国共産党頼みの体たらくな有り様だしな。
実は、
政府系金融機関に国際協力銀行ってのがあって、実質的には財務省の外郭機関、歴代トップはもちろん財務官僚がなる。
この歴代トップは毎度中国行って、閣僚並みの待遇でズッブズブに接待される。
なので元々財務官僚にはガチ親中派が多く、かなり問題だという話。ソースは高橋洋一。
- 443 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 10:38:48.73 ID:mjyQc3Bf0
- 遅すぎ
- 444 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 15:03:22.00 ID:92vNrUXV0
- >>440
一人10万円ずつ配った方がいいかもw
- 445 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 15:11:10.91 ID:uGFndiso0
- 麻生とか支持してるアホって、ニートなのかな?
親の金だから生活費は気にならないってか?
- 446 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 15:21:58.33 ID:lAkC9pfh0
- >>444
期限付きにするとなおヨロシ
- 447 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 15:24:31.90 ID:sUwrGHs30
- みんな貧乏のくせに、ぼろ服着なくなったので貧乏がわかりにくくなった
ユニクロ着てればわかりにくい
貧乏に見えなければそりゃ国はどんどん徴収するよね
自衛上、国民は自らの貧乏が目に見えるようにしたほうがいいんだけど
- 448 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 17:03:11.39 ID:TxjNDNgW0
-
【政治】安倍首相「外国人受け入れ拡大」を指示 労働市場での人手不足解消めざす★18
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1457939087/
【日韓】韓国人の日本での就職を支援する「韓国人人材合同企業採用説明会」を大阪で開催[3/14]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1457935735/
/::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
/:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
/::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
/::::::== `-::::::::ヽ
::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l 韓国人の就職支援もしてやるぞ
i::::::::l゛.,/゚\,!./゚\ l:::::::!
.ni 7 .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒ .|:::::i .n 日本人?そんなの知るわけねーだろ
l^l | | l ,/) (i ″ ,ィ____.i i i // l^l.| | /)
', U ! レ' / ヽ / l .i i / | U レ'//)
/ 〈 lヽ ノ `トェェェイヽ、/´ ノ /
ヽっ |、 ヽ `ー'´ / rニ |
/´ ̄ ̄\/ ヽ ` "ー−´/、 `ヽ l
- 449 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 17:05:01.60 ID:l3c2Nktp0
- ナンミョウが政治に関わってからずっと失われた○○年やってるな
- 450 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 17:12:43.12 ID:XmDr4TNh0
- 株価だけ不当に高いだけ
- 451 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 17:17:53.58 ID:MfR910770
- ひとこと 安倍ってばかじゃねーの?
- 452 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 17:22:49.22 ID:bOq1asdo0
- 東京五輪に向けてマイナー競技の強化費用を増やしてあげてほしい
箱物よりも人に投資してほしい
- 453 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 17:27:21.89 ID:zui8v88r0
- 早くやれよ!
- 454 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 17:41:27.71 ID:akewAa+d0
- 安倍が主催するサミットって恥ずかしい
どうせ外国首脳は来日する外タレみたいに遊び気分で来るんだろ
- 455 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 17:43:51.86 ID:sD93gljd0
- 老人医療を上限無しの5割負担にしろよ
じじばばに無駄金使うな!
- 456 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 17:48:59.09 ID:OLhT0VPI0
- 景気対策=土木事業と補助金
でも医療費削減します、福祉も削減します。社会保障もカットします。ってばかじやねーの
自民党は死ね
- 457 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 17:49:14.13 ID:1E/O90cM0
- 失速て・・・いつ加速したっけ?
- 458 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 17:50:53.27 ID:l5opOUDv0
- あほかw
成功したら安倍の手柄。
失敗したら官僚のせいw
成功したら安倍の手柄。
失敗したら老人のせいw
成功したら安倍の手柄。
失敗したら東京のせいw
成功したら安倍の手柄。
失敗したら原油安のせいw
成功したら安倍の手柄。
失敗したら中国バブル崩壊のせいw
成功したら安倍の手柄。
失敗したら暖冬のせい。
成功したら安倍の手柄。
失敗したら寒波のせいw
成功したら安倍の手柄。
失敗したら消費税のせいw
成功したら安倍の手柄。
失敗したら消費しない国民のせいw
成功したら安倍の手柄。
失敗したら投資しない企業のせいw
どういう条件ならアベノミクスは機能するんだ?
安倍の思う天候になり、安倍の思う通り企業が投資して、安倍の思う通り消費者や老人が消費したら機能するのか?
つまり、安倍が全能の神なら機能するのがアベノミクスか?
- 459 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 17:52:33.18 ID:l5opOUDv0
- >>442
アベノミクス戦犯リストと著書
岩田 規久男
リフレは正しい アベノミクスで復活する日本経済
PHP研究所 発売日 2013/3/29
岩田規久男、浜田宏一、原田泰
リフレが日本経済を復活させる
中央経済社 発売日 2013/3/18
内容(「BOOK」データベースより)
デフレは貨幣現象であり、そうであるからこそ、デフレ脱却には金融政策が不可欠である。なぜデフレは貨幣現象なのか、なぜ金融政策によってデフレから脱却できるのか、なぜその過程で生産と雇用が増大するのかを、論駁の余地のないように明らかにする。
高橋 洋一
アベノミクスで日本経済大躍進がやってくる (現代ビジネスブック)
講談社 発売日 2013/3/28
内容紹介
「大胆な金融緩和によるデフレ脱却」を唱えるアベノミクスを市場は高評価。民主党政権時代の停滞がウソのように円安と株高が進み、景気回復の足音は確実に大きくなってきた。
日銀新総裁のもとで本格的に金融緩和が実施されれば、日本経済は復活し、「失われた20年」で手にするはずだった「富」を取り戻すことができる――。
アベノミクスの逆襲
PHP研究所 発売日 2014/11/6
内容紹介
アベノミクスは効果があったのか、なかったのか? 消費税増税を断行すべきなのか、回避すべきなのか?
アベノミクスの発動に大きな影響を与えた「経済政策のご意見番」が、巷にあふれる「不見識な経済論」を一刀両断し、今後の日本経済の行方をすべて見通す決定版の一冊である。
上念司
「アベノミクス亡国論」のウソ 投資シミュレーションで読み解く「復活」の根拠 (知的発見! BOOKS 016)
イースト・プレス 発売日 2013/5/17
内容(「BOOK」データベースより)
『TVタックル』(テレビ朝日)『たかじんのそこまで言って委員会』(ytv)で注目の勝間和代の最強ブレーンが、「反リフレ論」のウソを完全論破。
- 460 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 17:56:59.34 ID:4YYQVPXc0
- 利益誘導しか考えないバカ政治家
- 461 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 18:02:36.39 ID:X6HBHiH70
- >>1
一番の景気対策?
消費税を一旦中止してみ?
半年で景気回復だわさ。
- 462 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 18:18:09.08 ID:XAVi/zoi0
- >>337
消費税を撤廃すれば物価が一気に8%安くなるな
- 463 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 18:20:05.80 ID:T6+lr1JJO
- 安倍がくたばるだけで、ばら蒔きは止まるし朝鮮人のやりたい放題は収まる。
それだけでも日本はすぐに加速できるんだが。
- 464 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 18:25:25.63 ID:xw0kabVL0
- 10兆円の補正予算って...また公共事業でゼネコンとかに無駄にばらまくのか。
そんな金があるなら保育士や介護士の賃金上げたほうがいいんじゃないの。
保育士なら3000億で月5万円のアップ。
劣悪な労働条件が改善されて保育士も増え待機児童の問題が大きく前進するよ。
- 465 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 18:25:45.26 ID:Adh7/wvJO
- 消費税をその分減税しろ。
簡単だ
- 466 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 18:26:15.00 ID:VYNL19cm0
- アベノ大増税で大失速させといてこいつら何言ってんだ?
- 467 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 18:29:57.48 ID:8O3NSeSGO
- 日本の売国奴政治家の記録も全て残しているということだわ。
CIAから金貰って、政治やっていた奴の公開はあるかと。
竹中が、CIAの工作員であることも必ず公になる。
- 468 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 18:39:23.56 ID:RE8y0coR0
- 無意味な財政出動するより、消費税を5%に戻せ
それで日本経済は間違いなく好景気になる
- 469 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 18:40:27.08 ID:RTM4IVCc0
- そのカネ
全部減税に回してくれよ
- 470 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 18:46:13.98 ID:Omolqm0B0
- もらいすぎてる自分らの給料は意地でも下げんのなクソ役人
むしろ上げてるしw
- 471 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 18:48:52.64 ID:l5opOUDv0
- >>470
賃金上昇の統計を作るため、公務員の給与を上げたのは安倍w
- 472 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 19:14:57.50 ID:IKrNNIol0
- >>470
内閣人事局が、出来て以来官僚は内閣のいうがままだよ。だから、GDPとか統計詐欺もしてるし、雇用対策でパソナにバラマキとか馬鹿な政策もしてるだろw
これでも読めや。
http://theplatnews.com/p=119
- 473 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 19:16:11.37 ID:Y4vawQDK0
- 高速道路料金の割引が良いな
- 474 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 19:21:25.78 ID:IKrNNIol0
- 安倍は馬鹿で元から分かってないから仕方ないが、黒田もウソの付きすぎで混乱してる。
本当は、アベノミクスは円安による国内生産回帰で景気回復狙いだった。でも、為替操作になるからインフレが目標とウソついた。
ウソだったけど、インフレ起きないから、理由が必要で原油安を理由にした。
だから、原油安が悪物になった。
全くの勘違い。原油安は景気にプラスだよ。今から原油価格が、上昇したら景気は悲惨なことになる。
- 475 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 19:33:10.94 ID:jUBv2M610
- これは内閣支持率急落だな。
- 476 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 19:34:18.82 ID:thEnpI+u0
-
10兆円の景気刺激策というなら
消費税を5%減らしたほうがいいよな
3%にすりゃ、いろいろ売れまくるぞ
- 477 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 19:36:32.85 ID:fVJV4BCe0
- 消費増税凍結が一番の景気対策
- 478 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 19:37:43.38 ID:hK30gt7x0
- >>1
自民政権で20年以上失速しっぱなしだろう。民主政権でちょっと上向きだったのに
安倍政権になった途端元の失速コースに逆戻りしてるだろうがよ。
- 479 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 19:50:11.83 ID:OlGCSLkL0
- 景気対策するのは財務省が難色示してるらしい
こいつらは税金集めて自分たちの賃上げしてれば日本が不景気になろうと構わない認識してるようだ
- 480 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 20:27:17.51 ID:XTOpM/Oi0
- 安倍は、現実が分からない、バカ殿なのか、
知っていて悪の限りをつくす悪代官なのか、
単なる、支離滅裂の🌀ぱーなのか?
- 481 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 21:09:44.38 ID:KrtLmC5X0
- 民進が自民よりマシかもな。
- 482 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 21:41:09.70 ID:ajmt+6pN0
- 小泉さんから代わった直後、「必要な公共事業はやる」と言ってのけ、古い口利き政治をトリモロス宣言しちゃったからなあ、安倍さん。
あと野田聖子もサクっと復党させたのもこの頃だし、売国似非保守の地金は出てたんだよなあ、あの頃から
- 483 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 21:41:50.45 ID:rTNdaxqx0
- 減税に回してくれ
ソッチのほうが均等だしいいわ
- 484 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 22:03:19.02 ID:YnYC8jjr0
- 無駄な投資やめろ。消費税5%で消費増加し景気回復
- 485 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 22:30:58.99 ID:OrGFJq2i0
- >>484
むしろ消費税を今の半分にしないと景気は回復しないと思う
- 486 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 22:41:32.62 ID:Iz33oTJR0
- この前糞みたいな補正組んで次これか。
馬鹿じゃねぇの。
- 487 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 23:28:06.76 ID:XTOpM/Oi0
- 安倍は官僚のインチキ政策にダメだって言わなきゃ!
消費税8%に増税しても景気悪くならないって言っていたよな!
社会保障に使うって言ってたよな、、何%社会保障に使ったんだ?
景気悪くなったんだから、官僚に責任取らせろ。 財務省の上の方の連中全員クビにしろ。
- 488 :名無しさん@1周年:2016/03/15(火) 02:02:15.27 ID:fWpf+rf60
- >>487
安倍がまず責任とれよw
- 489 :名無しさん@1周年:2016/03/15(火) 07:16:25.60 ID:NDpwtg/W0
- どうせクルマと家電に使わせるんだろう
現金ばら撒く方がずっと公平でいいのに
- 490 :名無しさん@1周年:2016/03/15(火) 07:26:43.62 ID:dsDUYtvh0
- >>450
その吊り上げ株価すら低迷して日本経済はドン族だよな。全て安倍と黒田の
失策が原因。アベノミクスなんて絵空事のエセ政策だったってこと。
町の声も安倍批判一色なんだが放送法を人質に取ってるから何故か支持率
だけは維持してるのが笑えるw
- 491 :名無しさん@1周年:2016/03/15(火) 20:38:41.76 ID:f1clasPj0
- ちょんこ百済難民国賊ゴキブリ韓唐頭狂蝦夷俘囚を始末したほうが景気よくなんで
- 492 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 18:48:14.50 ID:CIEqdm8u0
- 10兆って日本国民が減らした消費の額程度じゃね
- 493 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 20:47:56.10 ID:wQRvU9XU0
- ┌──┐ ┌──┐ ┌──┐ ┌──┐ ┌──┐ ┌──┐ ┌──┐ ┌──┐
│ 衆 │ 参│ . な │ . る│ か │ 、│ 投 │ 開│ 票 │ 日│ . ま │ . で│ 1 │ 1│ 5 │ 日
└─── └─── └─── └─── └─── └─── └─── └───
- 494 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 06:45:49.58 ID:OiPJuMRC0
- 小細工はいいからゴキブリ韓唐頭狂蝦夷俘囚ちょんこ通名日本消えろつーの
159 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★