■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【経済】関西電力、高浜差し止め受け、5月に予定していた電気料金の値下げを断念 [無断転載禁止]©2ch.net
- 1 :ミントソーダ ★:2016/03/11(金) 15:43:41.30 ID:CAP_USER*
- 関西電力は11日、大津地裁が高浜原子力発電所3、4号機(福井県高浜町)の運転差し止めを命じる仮処分を決定したことを受け、5月に予定していた電気料金の値下げを断念する方針を固めた。
同日午後、発表する。
関電の八木誠社長は、4号機が再稼働した2月26日の定例記者会見で、3、4号機が営業運転に移行することを前提に、「5月1日から(企業・家庭向けの)全ての顧客を対象に値下げする」と表明していた。
2基が動けば、火力発電向けの燃料費などが削減できるため、1か月あたり約100億円、年間を通じて約1200億円の収益改善効果がある。これらを値下げの原資にする予定だったが、仮処分決定で再稼働時期が不透明になり、断念に追い込まれた。
ソース:2016年03月11日 14時30分
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20160311-OYT1T50111.html
- 2 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 15:44:55.12 ID:my6vktGl0
- 大阪府民が、差し止め請求原告団に賠償請求すりゃええねん。
- 3 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 15:44:56.47 ID:WUGzdfGQ0
- >>1
死ねよクズ企業。
- 4 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 15:45:16.28 ID:B39iLe3u0
- これは仕方ないだろw
- 5 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 15:45:40.30 ID:yaJzatzL0
- 電力自由化で乗り換えられても大損しないしな
- 6 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 15:45:41.66 ID:DEZXgHie0
- 関電潰せ
- 7 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 15:46:07.84 ID:P//EwF680
- もうサイテーなんで余計なことするん!
原発動かすなの意識高い系は上級国民だろうけど
下級のことも考えろや!!!
- 8 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 15:46:46.63 ID:81HRvWSp0
- 滋賀死ねよ
- 9 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 15:47:26.74 ID:BDnGEVflO
- あの決定だした裁判官、家裁支部送りじゃ済まないなw
- 10 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 15:48:01.41 ID:DLwA3ikM0
- あてにしてた原資なくなりゃそうなるわな
- 11 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 15:48:11.70 ID:Riq10B+10
- 関西電力使ってる人は、訴えた滋賀県民に損害賠償を請求しろ
- 12 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 15:48:13.26 ID:pZaQiPpw0
- >>2
それだな
不利益を被ったんだから
- 13 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 15:48:22.21 ID:yRkniTne0
- 関電のマヌケ、最高の弁護士を雇っとけよw
- 14 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 15:48:28.61 ID:FZ+Cuh9+0
- 東電は今月また安くなったというのに
- 15 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 15:49:14.91 ID:ufSNVzl20
- ここは卒原発地域だしな
参入企業とガチンコでやり合う地域だ
再稼働したらフェア闘いにならん
- 16 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 15:49:26.44 ID:dT+aTK3w0
- 原発再稼働ありきで動いていた金の方が馬鹿馬鹿しい
火力が一基、建ったろうに
- 17 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 15:49:36.09 ID:wiOlJ0Aj0
- 八木は責任とってやめろや!
- 18 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 15:50:03.00 ID:GGLQAJBS0
- >>1
うそつけ
核ゴミたった1本で1億30000000円も
廃炉費用も電気代に価格転嫁する
マヌケな赤字原発なんかやるからだろ
はやく責任とれよ
- 19 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 15:50:10.36 ID:lXVMmKTV0
- 国が決めた基準をクリアしてるのに「まだ足りねー」って
司法の暴走以外の何者でもない
- 20 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 15:50:31.39 ID:vU7d8HCE0
- 裁判所にダメだしされる様な原発を動かそうと考えるアホ企業
競争力を失い、本来なら淘汰されるべきなのに温存する日本国
ここでも日本誌ねだよね。
- 21 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 15:50:55.64 ID:LIHF7af60
- 裁判を起こしたプロ市民サヨクを叩くレスがない
- 22 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 15:51:05.46 ID:AGoXRe5p0
- 判決出した裁判官を損害賠償責任で訴えろ
- 23 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 15:51:10.58 ID:WUGzdfGQ0
- >>16
そういうこと。
そしてこの原油安。
もう乗り換えしかねえな。
- 24 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 15:51:12.53 ID:ohxcKU6k0
- >>1
LNGが大幅に安くなってるのに値下げしないのはタカリぼったくりと
同じではないのか。原発再稼働なんてなんのコストダウンにも
成るわけがないのだが。
- 25 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 15:51:15.45 ID:2hzsXuR60
- 原告はどう思ってんだろ。
電気代上がるのは仕方ないと?
新規は反対だが、再稼動は別によくね?
原発を爆発させた東電なんか一回潰せよ。。。
税金の無駄すぎる。
- 26 :熊五郎 (リンク先・常駐スレ) ◆KQuXvLdrz2 :2016/03/11(金) 15:51:28.83 ID:BHwl9+Qs0
-
東京電力とか、関西電力とかと、契約すりゃいいじゃん。
関西でやってるか知らないけど。
こいつら、まだ独占、気取りかよ。
「値下げやめる」と言うだけで、「高いかな」と印象悪いのに、
いまだに「人質取ってる」つもりのバカども。
- 27 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 15:52:10.55 ID:1BBYi+S20
- これ最高裁で原告敗訴確定したらその間の損失分支払わなきゃいけないんだっけ?
- 28 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 15:52:34.67 ID:68bKLZkm0
- 計画停電すれば
- 29 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 15:52:53.45 ID:FUw2pzh40
- 高コスト高コストっていうけど
国内に落ちる金の方が莫大なんだから
ガス燃やすよりは良いんだけどね。
- 30 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 15:52:55.94 ID:WUGzdfGQ0
- >>26
電力自由化っつっても、完全な自由化じゃねえからな。
電線も握ってやがるしよ。
国民を消費者を舐めてんだよ。
このクソ関電は。
- 31 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 15:52:58.27 ID:0QuJVFFg0
- クソワロタ
【国内】国民負担3兆4千億円超=賠償・除染など、事故5年で―総額見えず拡大へ・福島原発©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1457676750/
- 32 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 15:53:38.32 ID:j7xWBi3w0
- せめて7月までには何とかなりませんか?値下げ…
- 33 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 15:53:42.82 ID:3wxk3I8N0
- >>26
それよりもアホな原告団の方に文句を言ったほうが吉
- 34 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 15:53:52.58 ID:0Vl5/J8y0
- これはしょうがない
- 35 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 15:53:53.52 ID:7quMz06a0
- なんだと。暴れるぞ。だがどこで暴れたらいいんだ。
- 36 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 15:54:03.82 ID:ohxcKU6k0
- >2基が動けば、火力発電向けの燃料費などが削減できるため、
>1か月あたり約100億円
よくこんなデタラメな数字を出すもんだ。
去年1年だけで原油安による利益増が10兆円もあるのに。
- 37 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 15:54:11.12 ID:fyg1NWJP0
- >>25
電気代上がる仕方ないってか、それが目的じゃねーの?
- 38 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 15:54:30.55 ID:LIhntaiU0
- >>2
大阪市は関西電力の大株主だろ。株主代表訴訟を起こせ!
- 39 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 15:54:32.97 ID:cgPudWhw0
- 大飯原発動かしたときは料金値下げしてたか?
- 40 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 15:54:34.61 ID:2SY2qAU40
- 電力自由化良かったなw
好きな会社に乗り換えたら良い。
- 41 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 15:54:40.64 ID:U8+WNMrX0
- そりゃそうだろ。何を怒ってるんだ?
- 42 :みゆき:2016/03/11(金) 15:54:57.08 ID:co6Wcs9S0
- J○が訪問エッ,チ,で大胆騎,乗,位フ,ァ,ック披,露
http://dejioahsus.download/dsfsdfs225
- 43 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 15:55:25.40 ID:SDVSjcUh0
- 関電:分断工作ってのは効果あるねえ
- 44 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 15:55:44.51 ID:3BmVl3Yr0
- 沖縄電力は原発ないから安心だな
- 45 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 15:55:47.61 ID:Go4r/ZMa0
- 今回の小学生が管理してるのかって言うようなミスで原子力発電がまたストップってことで
あの安倍すら呆れてるらしいじゃん
弁を閉め忘れてとかアフォやろ
こんな低レベルの奴らに原子力発電やらしてちゃいかんよ
- 46 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 15:56:11.43 ID:Tp19MEga0
- 松井のアホはこれで電気代下げろつってたんだわな
結局、維新が市民()の言いなりになったという前歴が残るだけ
- 47 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 15:56:13.75 ID:yRkniTne0
- >>32
上告しても最低8,10ヶ月かかるって。
冬に間に合うかどうかの世界w
- 48 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 15:56:28.64 ID:FUw2pzh40
- 関西以外は関係ないと思ったら間違い。
産業用も有るから関西で作ってる物に
上乗せされる。
- 49 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 15:56:38.04 ID:paPX+uVK0
- 最終的に差し止めが認められなかったら、値下げ分の費用は原告団に請求すればいいんかな。もちろんその程度の覚悟はしてるよな。
- 50 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 15:56:46.99 ID:sMmLE6gl0
- 原発の方が高いのにな(笑)
- 51 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 15:56:48.31 ID:DNlrtNo+0
- >>16
動かしてたって止めてたって金かかるんだから火力発電所建てたからって電気料金下がるわけじゃないだろ
金食う原発かお金も稼ぐ原発かって話だし停止って言っても完全に止まるわけでもない
- 52 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 15:57:05.17 ID:Hpucq8mE0
- 他社への乗り換えがはかどるな
- 53 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 15:57:06.27 ID:j7xWBi3w0
- エネルギーを訳の分からない企業に頼って無茶苦茶にされるのは、嫌
電気と水とかは絶対に安心できるところでないと、無理
- 54 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 15:57:28.12 ID:aBkCYttM0
- 自分たちの無能さで電気代が上がっているのに
原発停止のせいで電気料金下げられないと他人のせいにする
ゾンビ企業はもうつぶせよ
- 55 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 15:57:35.05 ID:787gqNAq0
- 大阪ガス大爆笑
- 56 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 15:57:47.31 ID:GL/R2uqw0
- >>2
安倍は東電に問わず、東電は安倍に言わず、以心伝心
06年 安倍首相「津波被害の評価せずに対策不要と決定」
08年 東電「津波水位16mの試算出て対策不可避も黙殺」
09年 研究者「大津波の危険あり」 → 東電は無視
11年 東日本大震災で福島原発の水位が15m → 電源喪失
16年 事故損害の国民負担額3兆円超 → 未だ総額見えず
http://i.imgur.com/9oyafwe.jpg
http://i.imgur.com/iKkdGeJ.jpg
http://i.imgur.com/gZ0eRVp.jpg
http://i.imgur.com/QDjdPLk.jpg
http://i.imgur.com/MJvL15A.jpg
http://i.imgur.com/NfxcZSK.jpg
http://i.imgur.com/XupLXLP.jpg
http://i.imgur.com/YVJtdku.jpg
- 57 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 15:58:03.48 ID:2SY2qAU40
- >>44
@沖縄だけど高いわ。
燃料調整費という名目で料金かさ上げしてる。
中部電力の方が安かった。
- 58 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 15:58:23.99 ID:g53t7YV00
- ……
- 59 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 15:58:28.90 ID:AkDbnjyV0
- 原発止めから電気料の値上げは仕方ない
倍ぐらい値上げしたらいいよ
- 60 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 15:59:05.79 ID:pZaQiPpw0
- >>27
当然やろ
払うもん払うてもらうで
- 61 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 15:59:21.11 ID:m+xoWopT0
- 福井も滋賀も、くそプロ市民ども、
俺の電気代払えや。ええ加減にせぇよ。
ってか、電車がグモったら損害賠償するねんから、
この原告どもにも損害賠償請求せぇや。
差し止め棄却して再稼働したら。その覚悟があってプロ市民は訴えたんやろ
- 62 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 16:00:04.71 ID:aBkCYttM0
- >>61 貧乏くせぇ
- 63 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 16:00:06.26 ID:TKxykIEF0
- 賃貸マンション、オール電化だから痛いんだよね。
- 64 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 16:00:09.87 ID:GGLQAJBS0
- >>24
ガソリンでわかる
それなのに電気代をアメリカの5倍につり上げた東電は
過去最大の利益がでてるw
- 65 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 16:00:27.22 ID:9EtWBKxb0
- 家庭用火力発電機はないんですかね
- 66 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 16:00:43.27 ID:pZaQiPpw0
- >>36
原油安の分は燃料調整費で調整されてんだろ
- 67 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 16:00:55.27 ID:DNlrtNo+0
- せっかく大阪ガス見送っててラッキーと思ってたのに
急いで新電力会社みつけんとあかんようになった
- 68 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 16:00:58.57 ID:JD4KfHr00
- これは大阪人激怒だな
- 69 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 16:01:09.34 ID:787gqNAq0
- >>65
大阪ガス「おつけしましょうか?マンションタイプも出しましたよ」
- 70 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 16:01:15.31 ID:oETBnZhC0
- >>61
DYM! DYM!
- 71 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 16:01:30.30 ID:j7xWBi3w0
- 仕事でも生活でも電気料金の心配をする必要が無くえ余裕をぶっこいていられる人達が心から羨ましい
- 72 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 16:01:32.23 ID:Go4r/ZMa0
- 大阪湾に原発おっ立てて稼働させればいいじゃん
- 73 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 16:02:01.50 ID:m+xoWopT0
- >>62
下級国民には切実なんだよ。
- 74 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 16:02:03.03 ID:/+1elf610
- 電気料より安全なんだろ文句言うなよ
- 75 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 16:02:07.69 ID:pZaQiPpw0
- >>65
ホンダとかヤマハが携帯発電機を出してる
- 76 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 16:02:19.69 ID:XkdzzjFF0
- 原油安だろうがLNG安だろうが
燃料費で国富が流出するのは変わらん
愛国者なら電気を使うのをやめましょう
国富が流出してしまいます
- 77 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 16:02:37.54 ID:kbhXeeNs0
- 東京ガス頑張ってるのは聞くが大阪ガスも関電から客奪ってるのか?
- 78 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 16:02:50.77 ID:FUw2pzh40
- >>64
産油国でもあり原発まで動かしてるアメリカと比べるのは
少しずるいかな。
- 79 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 16:02:54.25 ID:irK9NvhD0
- >>27
関西電力が賠償請求すればね
今回は再稼働を遅らせたどころかいったん止めたからやるだろう
負けても勝っても原発停止か巨額賠償だからドラマだね
- 80 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 16:03:12.25 ID:jsU5dTFe0
- えっ?!
ただでさえ関電って、めちゃくちゃ高いから、
乗り換え続出なのに、こいつらアホちゃうか?
大阪ガス&東電ウホウホだな。
- 81 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 16:03:24.82 ID:+Dqg3/VY0
- 断念www
- 82 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 16:03:40.35 ID:Hpucq8mE0
- >>65
ソーラーパネル付けりゃいいんだよ
俺の家もそれだからクソ関電からあまり電気買わずにすんで助かるわ
- 83 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 16:03:56.64 ID:DQz3ZvA00
- 電気自由化したら原発電力からは即刻乗換えだな
- 84 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 16:04:03.40 ID:AC4YvjjP0
- そもそも東電のヘマのせいでこうなったのに、東電が潤って関電が赤字出しまくりなんだよな
- 85 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 16:04:23.76 ID:FUw2pzh40
- >>82
お金のある人は良いですよね。
- 86 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 16:04:25.16 ID:5IVJ7JU50
- 原油安が続いているのだから下げれるでしょ
- 87 :憂国の記者(野党は共闘!):2016/03/11(金) 16:04:34.06 ID:rQKPsHgO0
- 乗り換えればいいだけ。もっと値上げすればいいじゃんバカ関西電力は
- 88 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 16:04:34.81 ID:fgOke7gWO
- 差額は滋賀作に払わさせろや
- 89 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 16:04:36.31 ID:787gqNAq0
- >>77
電気事業としてどうなのかは知らんけど
コジェネはもともと大阪ガスの方がすすんでる
- 90 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 16:04:56.23 ID:4AkNv/X60
- まあそうなるんだろうな。
- 91 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 16:05:10.73 ID:9EtWBKxb0
- >>69
ありますねw
知りませんでした。検討します
- 92 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 16:06:45.67 ID:0lqckW370
- >>1
原告団は責任取れ!!
という声が多数上がって、原告団を攻撃し炎上が始まったら面白そうだなww
まあ、アベノミクスで賃金上がっている【はず】だから、文句を言う人はいませんよねww
- 93 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 16:06:47.51 ID:pZaQiPpw0
- でも
東南海大地震は近い将来必ず来るって言われてんだから止めといた方がいいんじゃね?
津波が来ればどの原発もダメだろ
- 94 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 16:06:49.12 ID:nERXXtE6O
- この原告を大阪の市民が訴えることできないの?
教えて賢い人!
- 95 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 16:06:51.60 ID:XkdzzjFF0
- 原発が動いていないのに電気を使うなよ!
お前らが使うから国富が流出するんだよ!
- 96 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 16:06:51.99 ID:5Rp5qdR/0
- 電力会社はコストをかける方が儲かる。
- 97 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 16:07:23.46 ID:swfHKUVv0
- 断念とか良く言うわ
- 98 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 16:07:24.99 ID:UDf934YK0
- >>84
責任転嫁するなよ。東電が電力不足になってた時、関西人が面白がって、原発反対って騒いで、
橋下知事らも反原発と騒いだからだろ。
東京が節電で苦しんでるときに、クーラーがんがんつけて笑ってやるとか。
俺は5年前に書いてたからな。騒いだら日本中の原発が一年以内に止められちゃうぞって。
その時、関西人から馬鹿にされたわ。
結果、これだよ。俺の書いてた通りだったじゃん。
- 99 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 16:07:41.23 ID:0lqckW370
- >>91
そして、低周波騒音で裁判沙汰にww
- 100 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 16:07:44.17 ID:yRkniTne0
- >>84
東電より原発比率が高いからな。
大体尼崎公害訴訟のせいで火力発電に頼れなかったのがあるし。
- 101 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 16:08:17.84 ID:zGSMn0Rl0
- 原油価格が暴落しても値下げしないくせに原発がらみだと値下げするのな
で、事故った時の責任はあいかわらずうやむやで、万が一の時には税金にたかりにくる
こういうデタラメな理屈は誰が考えるんだろうな
- 102 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 16:09:10.28 ID:9EtWBKxb0
- >>99
ん、、そういうリスクもあるのですね・・ありがとうございます
- 103 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 16:09:10.34 ID:yRkniTne0
- >>93
地理わかってる?
- 104 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 16:09:18.75 ID:GDzt4Pmg0
- 一般市民は仮処分したやつらに損害賠償求めるべきじゃね?w
- 105 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 16:10:02.21 ID:pZaQiPpw0
- >>101
燃料調整費で調整されてんだろ
- 106 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 16:10:08.26 ID:IqKk1Zs90
- >>2
仮処分って裁判所は右から左に流すだけだから
裁判で処分取り消しになったら当然損害賠償請求できるよ
- 107 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 16:10:19.14 ID:FVaQXPPx0
- 関西電力は沖縄電力より割高なんだから原因は燃料代ではないのは明らか
動かせない原発の維持費が原因 経営のミスだよ
それを客に転嫁できるんだから電力会社はいいよね
- 108 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 16:10:19.72 ID:Go4r/ZMa0
- >>84
原発依存度が全国で随一だからだろ(総エネルギーの約50%
エネルギー源を原発に集中させた経営陣の失策ですよ
普通そういった危ない橋は渡らない
あぁ同じ関西にシャープという液晶に注力しすぎて沈没したところあったなw
- 109 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 16:10:24.15 ID:d9IcV9V60
- 全世帯新電力に乗り換えたら、新電力の発電能力が足りなくなって関西電力から電気を調達するようになる。
- 110 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 16:11:27.31 ID:efiBjUEK0
- >>101
自民党が電力会社とずぶずぶだからな
消費者にやさしい社会より、税金天下り選挙協力する悪徳会社の方が大事だ
- 111 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 16:12:17.60 ID:oyZbdTRr0
- 東京人のゴミカスどものせいで
何で関西が苦しまんとあかんのじゃ
- 112 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 16:12:26.21 ID:3to+/Yqd0
- >>61
> 福井も滋賀も、くそプロ市民ども、
> 俺の電気代払えや。ええ加減にせぇよ。
> ってか、電車がグモったら損害賠償するねんから、
> この原告どもにも損害賠償請求せぇや。
> 差し止め棄却して再稼働したら。その覚悟があってプロ市民は訴えたんやろ
電力会社乗り換えればいいんじゃないか?
- 113 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 16:12:45.19 ID:2AH7bUlA0
- 大津地裁ふざけんな
- 114 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 16:12:59.62 ID:KGtX7XKl0
- 最初から値下げする気なかったくせにw
- 115 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 16:13:07.06 ID:GGLQAJBS0
- >>78
ナチュラルヘッジも知らんの?
LNGはすでに原価で買える次代な
- 116 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 16:13:49.05 ID:nERXXtE6O
- >>106
乱訴で世間に損害与えたら相応の落とし前つけさせることでOK?
- 117 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 16:13:50.96 ID:GDzt4Pmg0
- 関電は安いほうだろ?
北海道、東電、中電よりもw
- 118 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 16:14:46.66 ID:fOgXOLxi0
- ふざけんなよ
値上げする前に社員の給料をゼロにして
これまで支払った分も全部取り上げろ
電力会社の社員が給料もらってたり
1円でも資産を持っている限り
オレたち国民は電力会社を絶対に許さない
これは1億2千万の日本国民の総意だ
- 119 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 16:15:45.37 ID:p58+dH5g0
- 電力自由化で再生可能エネルギーが選択できるようになった
原発を使う関西電力を経済的/社会的に抹殺しよう
- 120 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 16:15:47.44 ID:AF3n9wxl0
- 裁判起こした者に値上がり分請求しましょう。
- 121 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 16:15:59.48 ID:RpVq6hru0
- 滋賀は本当にいじめが好きだよね
- 122 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 16:16:53.01 ID:rmkhdfpg0
- ガスととりまとめるかな
再稼働しても体力ありそうだから撤退せんだろうし
- 123 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 16:16:58.81 ID:nERXXtE6O
- >>118
すまんが、俺の分は引いてくれ。勝手に他人の意思を代弁するな!
- 124 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 16:17:15.42 ID:OVb4GLwy0
- >>1
HAHAHA、ワロワロ
石油が最安になろうと
電気代に対して反映させてないくせに
こいつらは何を目指しているんだろうな。
- 125 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 16:17:24.41 ID:FZ+Cuh9+0
- おれもそうだが、大阪ガスの電気に乗り換える客がけっこうおおいそうだ
- 126 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 16:17:24.83 ID:GDzt4Pmg0
- 震災で一番復旧が早いのは電気なんだよね
神戸の震災でも関電すげえみたいな声あったよw
格安SIMで有名なmineoも関電の会社だろ?
よくやっているじゃんw
- 127 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 16:17:30.74 ID:yebSTXDZ0
- まぁ原告団はそうとう新電力から金もらってるんだろうなとは思う
- 128 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 16:17:39.37 ID:p58+dH5g0
- 電力自由化
http://www.enecho.meti.go.jp/category/electricity_and_gas/electric/electricity_liberalization/merit/
太陽光、風力、水力、地熱などの再生可能エネルギーを中心に電気を供給する事業者から電気を買うことも可能となります。
- 129 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 16:18:02.01 ID:qil+VTbZO
- 原油とガスが安くなってるから値下げは出来るんだけどねw
というか値下げしないとだめなんだけどねw
- 130 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 16:18:04.93 ID:j7xWBi3w0
- 東電の人災事故に巻き込まれて関電の原発まで停止させられたのはムカつく
- 131 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 16:18:48.23 ID:PVM5IwP10
- 関東ゴミ民族から金取れよ。
あいつらのせいでこうなったんだから。
- 132 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 16:18:49.43 ID:p58+dH5g0
- 原発の安全を守らず爆発させた無能の班目がなぜかへらへら高笑いしてる
http://i.imgur.com/TvWBWA9.jpg
- 133 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 16:19:13.09 ID:fOgXOLxi0
- >>123
オレは日本人なんだからオレの意見は日本国民の総意ですけど
ていうか、オレこそが日本なんだよ
そのオレに歯向かう奴に日本人を名乗る資格は無い
いますぐ日本から出て行け
日本はオレたち日本人の国なんだ
- 134 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 16:19:25.43 ID:j6GxvQYK0
- 関東のみなさん。
関東地方で一番高い電気料金の東京電力が
関西や中部で一番安い電気料金なのを知っていますか。w
関電から東電に変更するよ。
年47000円位安くなるらしい
そうなんだよな。
シュミレーションすると俺も年間5万位東電の方が安かった。
関西電力ってめちゃくちゃ高いって初めて知った。
関西電力も高いけど、東京電力が関東で売るよりも大幅に安売り仕掛けてる。
関東以外なら原発に無関心な客が多いと思ったんだろう。
関東の人間としてはなめられっぱなしで悔しい。
- 135 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 16:19:41.43 ID:AJH75ZYe0
- ウソコケw
- 136 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 16:20:18.08 ID:p58+dH5g0
- 電力会社を切り替えるには?
http://www.enecho.meti.go.jp/category/electricity_and_gas/electric/electricity_liberalization/step/
- 137 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 16:20:26.28 ID:787gqNAq0
- >>126
そりゃガスや水道はそれを運ぶ管が破断したら復旧に時間かかるからな
阪神の教訓受けて、破断しないシリコン管に置き換えすすんでるけど
- 138 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 16:20:29.65 ID:F89Qc23f0
- ここは事故後も稼動するか分からない原発に依存しまくって値上げし続けてる無能だ
- 139 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 16:20:37.76 ID:GGLQAJBS0
- 大阪は電気が高いから生産しないんだって
よくうちに注文が来るよ
- 140 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 16:20:49.23 ID:OVb4GLwy0
- >>オレは日本人なんだからオレの意見は日本国民の総意ですけど
いやはや、ぶっとんでんなぁ・・
ジャイアンかな?
- 141 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 16:21:28.39 ID:QDXUvEoN0
- 故障してなかったら、差し止め無かった
かもなw
- 142 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 16:21:55.98 ID:ZXKCMQu10
- 安心しろww
関電は燃料費調整で4月からちゃんと値下げがあるwww
- 143 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 16:22:40.33 ID:GDzt4Pmg0
- 一番安いのは昔から陸電だと決まっているのだがw
- 144 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 16:22:42.79 ID:FZ+Cuh9+0
- 東電の電気は原発ゼロだから、放射脳も安心
- 145 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 16:22:44.51 ID:R1m5t1tC0
- 火力発電所ずっと動かし続けてるの危険だよ。
東電が使ってる古い火力発電所。もし爆発したら大災害だよ。
メンテナンスはすべき。
- 146 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 16:23:18.36 ID:FVaQXPPx0
- それにしても高浜原発 福井のはずれ 殆ど京都府じゃないか
福井県民恥を知れ 福井市内に作ったら偉そうにしてよし
- 147 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 16:23:47.58 ID:1puz/88a0
- 大阪人ざまぁwwww
- 148 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 16:24:41.50 ID:OVb4GLwy0
- 推進厨は
合格証を出して
見切り発車をして
後でトラブルが続出して
停止命令がでて喚き散らす連中のことや。
- 149 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 16:24:56.99 ID:POy1IxUn0
- 電気料金2倍でもいいから原発だけはやめてほしい
- 150 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 16:25:02.47 ID:2AH7bUlA0
- まあこの件については橋下は支持できんわ、煽り過ぎ
にしても、大津地裁ふざけんな
- 151 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 16:25:03.05 ID:WhXdxxQw0
- 共産党と在日の原告団、訳のわからない地裁の裁判官
わずか30人で関西人と関西企業にに多大なる被害を「今」与えた
こいつらこそテロリストの名にふさわしい
- 152 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 16:25:15.68 ID:p58+dH5g0
- 関西電力エリアの電力会社・プラン一覧
https://enechange.jp/utilities/areas/kepco
電気料金 関電、大ガスの顧客争奪“ガチバトル”
http://www.itmedia.co.jp/business/spv/1601/22/news052.html
- 153 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 16:25:40.93 ID:R1m5t1tC0
- で、本当のところ福島の今の放射線量どれくらいよ?
もう一度きちんと計測すべきでは?コンピューターシュミレーションでなく実測値で。
少なくともチェルノブイリよりはマシだと聞いたけど。
- 154 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 16:25:45.28 ID:8wSjcKiZO
- 嘘吐き関電
- 155 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 16:25:57.04 ID:ZXKCMQu10
- 差し止め判決のせいにしてるけど
4号機はふつーに止まってて再稼働の見込み立ってなかったからなwww
- 156 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 16:26:01.98 ID:OVb4GLwy0
- な?
見切り発車が 騒ぐ騒ぐwww
- 157 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 16:26:11.43 ID:y7cgXSfH0
- あと5年もすれば止めるって言ってんのになぜ今止めたがる
大損こくのは関電より関西の企業だよ関西の市民だよ
- 158 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 16:26:29.84 ID:XDI7Dhrj0
- 韓国の原発、過去の8年間で最大3000万倍多い世界最多の放射性物質を排出していた 国連提出資料で判明
反対派は韓国中国の原発止めさせろよw
- 159 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 16:26:30.06 ID:WUGzdfGQ0
- な?
売国奴自民党って怖いだろ?
完全な経営判断ミスで関西の消費者を苦しめてるクズ企業を必死に擁護。
仕方ないとか責任転嫁しまくり。
そりゃ関電も調子に乗るはずだろ?
だから売国奴自民党とその信者はクソなんだよ。
中身は左翼と同じ。
- 160 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 16:26:42.33 ID:k4S0pIlJ0
- 直前で人的ミス原因で4号機停止し続けたのは印象悪かったよ
裁判の時期がドンピシャだったのがね
- 161 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 16:27:34.09 ID:56DQR+qh0
- 太陽光発電システムを購入するだけで
電気代は飛躍的に節約でき
しかも、関西電力の野郎どもに電気代を支払ってもらえるから
家計への副収入としても最適ですよ。
- 162 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 16:27:42.58 ID:6ClO11Fy0
- >>118
キチガイ過ぎるww
- 163 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 16:28:30.23 ID:t3oQZ1Gh0
- 関西圏を脱出する企業が更に増えますね
- 164 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 16:28:44.36 ID:nG9SHpzD0
- ひっくり返されたら今度は京都の地裁に訴えたらいいよな
- 165 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 16:29:08.31 ID:FZ+Cuh9+0
- 大阪ガスにたくさん客が流れれば必ず値引き策を出してくる関電の姑息さ
- 166 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 16:29:49.83 ID:p58+dH5g0
- あなたに最適な電力会社とプラン
https://enechange.jp/try/input?provider=kepco
- 167 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 16:30:18.85 ID:FZ+Cuh9+0
- >>163
東京電力に乗り換えるだけだよ
- 168 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 16:31:23.33 ID:ZXKCMQu10
- あきらめろwww高浜はこれが現実だからwww
世界一厳格な安全基準検査 → 運転直後に1次冷却水漏れ → ボルト4本締め忘れ!締め直しときましたんでもう大丈夫です!
送電開始!スイッチオン! → 異常警報ブザー → 原子炉自動緊急停止!! 今日は帰って帰って!
これで運転継続を認めるとか頭狂ってる人だけだからwww 司法じゃなくても誰でも一旦止めろと言うだろww
- 169 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 16:31:35.77 ID:CJfeV+Ks0
- どうせエネルギーは外国にしかないし外国企業に入ってきてもらおうぜ。
- 170 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 16:31:39.22 ID:F89Qc23f0
- >>160
そう無能関電のずさんな管理ではかなり危険だった
- 171 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 16:32:05.92 ID:WUGzdfGQ0
- 大阪ガスが一番安心かな。
東電とか中部電力とかがもっと関西に進出してくれればいいのに。
- 172 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 16:32:13.67 ID:QZwh36lz0
- 原発動かすリスクと対応コストは考えていません。
- 173 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 16:32:24.40 ID:JbL0PfI50
- 東電が1割引きで電気供給してくれるらしいから関西人は安心しろよw
- 174 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 16:32:38.39 ID:gAO+ehtT0
- こうなるわな
- 175 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 16:33:07.03 ID:9y9pl/ej0
- 結局は、菅直人のグダグダ対応で要らぬ騒ぎを呼んでるのさ・・
【 政府・事故調査結果】
> 菅総理が「原子力に『土地鑑(とちかん)』が ある」と自負し過剰に現場介入して混乱を招き弊害を生んだ。
> SPEEDI=放射能影響予測システムを住民の避難に活用する余地があった。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343181779/
>「“SPEEDIは不正確”という民主党政権の方針でNHKは報道しなかった」(菅内閣は「情報を勝手に出すな」と指示 )
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362996251/
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325976533/
【 放射性物質の約7割 】 菅が東電に乗り込んだ日から2週間で大量放出していた・・
しかし未調査のまま終息宣言した民主党野田政権
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1419226270/
→ 安倍首相、野田政権の『 原発事故収束宣言 』を撤回・・「政府として収束したとはいえず」
民主党の情報公開が酷い
■菅政権が震災/原発事故で設置した10の対策会議で議事録が無く、初期対応の検証が困難に・・
■原発事故の調書問題で、民主党・菅元首相や枝野元官房長官らは条件を付けたので一部非公開に・・
■野田首相と3閣僚らが原発再稼働へ向けて協議・・官僚を退席させて議事録もなし
→ 安倍政権、閣議や閣僚会議懇の議事録を公表・・憲政史上初
■細野氏、「1ミリシーベルトという福島の除染目標は健康など帰還の基準ではない」と自身のブログで主張
→ しかし自民・丸川大臣の「1ミリシーベルトという除染基準には根拠がない」発言では謝罪撤回しろと国会で追及
- 176 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 16:33:28.02 ID:WUGzdfGQ0
- >>168
経営陣が腐ってる企業は、必ず末端にその腐敗が現れるものさ。
別に反原発じゃねえけど、さすがに関電だけはダメだ。
- 177 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 16:33:35.54 ID:h3NgEqtX0
- 街宣活動や集会などで社会に害悪を与えている存在は、
警察用語で「社会運動標榜ゴロ」と呼び、反社会的勢力の一部とされています。
http://i.imgur.com/Q11UoMW.jpg
http://i.imgur.com/34DRhJA.jpg
- 178 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 16:34:22.41 ID:g9DMCjML0
- >>157
ボルト緩んでて1人で勝手に汚染水ばらまいてる
ような原発なのに何言ってんの?アホ?
- 179 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 16:34:26.89 ID:ZXKCMQu10
- ちなみにサウジアラビアは市場シェア維持を優先し安売り競争に突入したが
関電はどうするのかなww
- 180 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 16:35:32.59 ID:MA61GN6m0
- 【電力小売自由化】大阪ガス 2月末までに契約申し込み6万件[毎日新聞]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1457617231/
- 181 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 16:35:49.57 ID:osAS3UWQ0
- 関西圏では東電が安いらしいな
俺は関東だから東京ガスに決めたわ
- 182 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 16:35:51.27 ID:nnEgLE4T0
- 関電潰れたら良いよ。
俺、関電にむかつく奴がおるねん。同級生やけど。
- 183 :反日献身左翼本分 ◆ENoLaGay.. :2016/03/11(金) 16:36:27.48 ID:7z3pLrjt0
- It's rumour that Web-Rightists, when they review any work of art,
previously make sure what ideology its artist has, lest they
should accidentally praise a left artist or insult a rightist.
Is it truth?
Then all works of mine are doomed to be insulted by them forever.
http://f.xup.cc/xup1htggwqg.jpg
(^ω^)ニホシンネ
- 184 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 16:36:33.81 ID:50tlLWbB0
- でもeo電気は値下げします
別の会社に客取られるからね
- 185 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 16:37:19.79 ID:LoxD0dAK0
- 大津地裁への集団訴訟
- 186 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 16:37:25.25 ID:8FKPrcSF0
- どうせ原発動いても値下げ?するつもねぇよ値上だって言って値上げしてたよ関電だし
- 187 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 16:37:42.19 ID:ZXKCMQu10
- >>182
関電はいまがラストチャンス
ここで東電のように脱原発に経営方針切り替えないと、かならずや破綻する。まあ破綻するだろう。喜んでいいぞ
- 188 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 16:37:58.38 ID:/8MaGDgQ0
- いいんじゃね?原発再稼働で核のゴミが出るより。
頑張って核融合炉の開発しろよな。
- 189 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 16:38:16.67 ID:pZaQiPpw0
- 株主代表訴訟はよ!
- 190 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 16:38:29.78 ID:QWNUVCuu0
- おい滋賀作は値下げする分の肩代わりするんだろうな?
- 191 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 16:38:43.95 ID:WQ3GqLCQO
- まあ、PWRの原発関連でもこんなことやってる滋賀県だから北陸新幹線は避けられるわけで。
やはり北陸新幹線は小浜京都ルートだな。
滋賀県はもうなにかにつけてアスペ的な粘着性のある絡みかたしてくるから。
- 192 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 16:38:55.31 ID:jsU5dTFe0
- 東電に変えたいんだけど、故障とか保守はどうなるんかね?
関電の時はブレーカーの点検とか数年に1度あったけど。
- 193 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 16:38:59.85 ID:WUGzdfGQ0
- 裁判でも傲慢だったんだろ?
クソ関電は。
それで裁判官が怒ったらしいぜ。
反原発左翼の弁護士がテレビで言ってた。
- 194 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 16:39:13.97 ID:F89Qc23f0
- >>183
ゴキブリシネ
- 195 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 16:39:22.12 ID:hOZtieZn0
- もう、滋賀県へは電力供給止めてしまえよ
- 196 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 16:39:29.86 ID:RymdTWaz0
- これは原告に賠償請求の方向だな
- 197 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 16:39:51.67 ID:icfOqDdb0
- >>112
月の使用量が低い人は現状が最安だよ
- 198 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 16:41:01.19 ID:orgmJB4C0
- せっかく次の地震で日本壊滅させられるのに
原発差し止めなんか認めるなよ
- 199 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 16:41:33.09 ID:grlQeYai0
- >>31
こういう費用は電気料金には含まれていないのかな?
- 200 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 16:41:48.29 ID:WUGzdfGQ0
- 関西電力の株価は年初来安値。
大株主の大阪市は大損。
さっさと売ればよかったのに、売国奴自民党と創価と反日左翼政党が売却に猛反対。
そしてこの結果。
マジで頭にくるんだけど?
- 201 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 16:42:00.66 ID:ZXKCMQu10
- >>190
琵琶湖を守ってくれたんだぜ。感謝しなよ滋賀作に
まあおまえらのためにやったわけじゃないけどな
琵琶湖は単に滋賀作にとっては神ってだけだ。琵琶湖は滋賀県民の魂そのものだからね。
放射能で汚されたくないのさ。
- 202 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 16:42:59.91 ID:ZXKCMQu10
- >>200
そういうときはこう書きなさい
関電株落ちた大阪死ね!
- 203 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 16:43:20.15 ID:umuITEoR0
- 関電がちゃんと料金プラン提示しろよ
原発1基稼働したら2%電気代安くしますとか
あと、もし事故おこしたときの賠償の範囲を300km圏内まで広げればいいだろ
ほぼ100%事故なんて起こらないっていうならそれくらい余裕だろ
それでもし事故が起こった場合は過去にさかのぼっての社員の年金半額とかできるようにしとけ
- 204 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 16:43:40.61 ID:WUGzdfGQ0
- こんな関電みたいなクソ企業の株価が4000円の時なんてあったんだなw
今は1000円切りそうなレベルだけどなw
- 205 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 16:43:56.42 ID:4FabG6rAO
- それ見たか
- 206 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 16:44:11.27 ID:+eUkhf+90
- 裁判官が差額の電気料金を払うぐらいの責任とれ
- 207 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 16:44:17.64 ID:aBkCYttM0
- 3kWの太陽光設備、空きスペースに置くだけ(田舎の庭想定)
パネル25万円、インバーター5万円、配線と動かないように固定5万円
35万円くらいで昼間の電気ただになるよ
- 208 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 16:45:03.53 ID:QZwh36lz0
- >>61
そういう恫喝めいた発言とか自己中に横車押すときとか、関西弁って便利だよね。
- 209 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 16:45:04.97 ID:WUGzdfGQ0
- >>203
クソ関電が社員の年金を削るわけねえじゃんwww
クソ関電って好き勝手に電気料金値上げしてるから一応黒字だろ?www
赤字じゃねえんだぜ?
黒字だぜ?黒字www
利益はたんまり出てんだよw
- 210 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 16:45:12.19 ID:NJZG3/0Z0
- 石油は安いのにやることがゲスい
関電離れが加速するだろう
- 211 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 16:46:04.10 ID:0lqckW370
- >>118
ばかじゃね。
そしたら社員はやめるだろ。
その結果、原発は放置だよ。
後は野となれ山となれww
- 212 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 16:46:39.04 ID:4FabG6rAO
- 何でもいいから上げる理由が欲しかった!!
- 213 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 16:47:21.65 ID:uNpBa+En0
- そりゃ仕方ないわな
- 214 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 16:47:39.74 ID:BOlIqSCk0
- 嫌なら契約かえろ
フジはそうやって観なくなったクセにw
- 215 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 16:48:21.55 ID:lt+dtkMy0
- 判決文を読むと地球温暖化なんて長い地球の営みにからするとたいしたこと
ないから無視しなさいともとれるけどCOPとかに抵触しないの?
- 216 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 16:48:35.22 ID:tF7LtWNW0
- 国会だって最高裁判決無視してるんだから関電も無視すればよろしい。
- 217 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 16:49:08.95 ID:T6g76K8kO
- 一番コストが安い原発を止められたのだから、今より20%電気代上げさせてもらう。
- 218 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 16:49:22.70 ID:k4S0pIlJ0
- ただ今は個人レベルでは
ほかを選ぶことが出来るわけで
消費者はあまり困らなかったりする
- 219 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 16:50:30.45 ID:Mc1tPk9o0
- 大阪の南部泉州あたりに、東京は奥多摩に原発作れよ。なんで他県に作ろうとするのか 情けない
- 220 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 16:50:53.28 ID:Ru0aCTIC0
- まあ、収益には影響ないだろう
原発を動かしたら値下げしてやるよっていう人参だから
- 221 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 16:51:41.63 ID:gdYXOiq10
- 原発を火力発電所に改築すればいいのに。ダービン建屋はあるんだし。
- 222 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 16:52:46.64 ID:qGgBLfir0
- >>24
じゃあなんで赤字になるんだよw
- 223 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 16:53:14.80 ID:FZ+Cuh9+0
- 関電ぼったくり、東電安い 電力量料金
15kwh〜120kwh 関電22.83円/kwh 東電19.43円/kwh
120kwh〜300kwh 関電29.26円/kwh 東電25.91円/kwh
300kwh超 関電33.32円/kwh 東電29.93円/kwh
- 224 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 16:54:33.01 ID:7V47PeGDO
- 電気料金が上がるとリフレになるよw
- 225 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 16:55:04.32 ID:9teuZDML0
- 関西電力から電気を買っている人は地裁と原告を訴えたらよい。
そういう権利はあるはずだ。
- 226 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 16:55:43.33 ID:CkdjDIrR0
- 原油安は燃料調整費であるというが、燃料調整費がない状態というのは原油価格がいくらの設定なんだ?
- 227 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 16:56:24.93 ID:WhXdxxQw0
- 滋賀県は腐れ民主の知事だし
大津市も民主の市長だし
日本の迷惑になることなら何でもやるんだね
- 228 :名無しさん@1周年 転載ダメ©2ch.net:2016/03/11(金) 16:57:11.21 ID:lhx1qm2P0
- 「イヤー原発動かせてたら安くなったのにマジツレーワー」チラッチラッ
とか思ってんだろうな
- 229 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 16:57:27.43 ID:FZ+Cuh9+0
- 1ヶ月500kwh使う一般的家庭で関電と東電の差は月1600円くらい違う、年2万変わってくる
- 230 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 16:57:44.23 ID:DZ7FoD/y0
- そりゃあ原発が不良債権化するんだからその分料金上乗せせにゃならん。
値下げどころか値上げやで。つくづく関西電力管内でなくてよかった。
- 231 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 16:58:09.30 ID:8+hsiLim0
- クズの集まり=関電
ほんと殺してやりたいわ、こんなゴミみたいな連中は。
- 232 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 16:58:16.41 ID:TaBA5wO30
- >>225
地裁とは裁判官は,どんなキチガイ判決出しても,法律で裁けないんじゃないの?
- 233 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 16:58:54.59 ID:L2fVKcgW0
- ほんとクソ会社だなw
- 234 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 16:59:09.26 ID:FyuZveoH0
- これを機会に他に変えればいいだけ
関電はダントツで高いので何選んでも節約になるぞ
LL電化とかやってしがらみある人はご愁傷様
企業とかは個人より変更は難しいので影響大きいかもしれんな
- 235 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 16:59:49.86 ID:BOlIqSCk0
- 嫌なら契約かえろ!
- 236 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 17:00:19.59 ID:/0GKhu0g0
- 値下げはいいからずっと止めてろ
- 237 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 17:01:22.82 ID:OMHFWeui0
- そりゃ覚醒剤を打ちまくってる時だけは気持ちいいだろう。で、その後どうなる
- 238 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 17:01:29.80 ID:FZ+Cuh9+0
- 燃料調整費
28年3月 関電-2.15円 東電-2.30円
28年3月 関電-2.50円 東電-2.78円
これも高浜原発停止で調整費が上がるとか言い出した関電死ね
- 239 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 17:01:29.83 ID:fQ/KMHHr0
- 不思議だな。原発が動いていない他の電力会社は、
値下げするだろ。
- 240 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 17:03:15.49 ID:X1QtS2rc0
- 東京モーターショー2016で話題になったダイハツ美人 (画像集) mmmnn
https://t.co/jm9GTJv12z
SNSで「裸の写真送って」と言われたら?ある美女の返答が天才すぎると話題に
https://t.co/y7oNz63VXK fdfgg
- 241 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 17:03:19.77 ID:FV8w+ZPv0
- ヤクザ企業だな
原油がこれだけ安くなってるのに
- 242 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 17:04:36.95 ID:CJfeV+Ks0
- 原発に頼ったおかげで震災後真っ先にピンチになっていたクソ会社。
- 243 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 17:05:54.41 ID:mpOPNY/B0
- 29人のアホが原因で何万人もの人が不利益を被った
放射脳のアホは日本から出て行ってくれ
世界で運転中の原発
アメリカ:99基フランス:58基
ロシア:34基中国:26基韓国:24基
カナダ:19基ウクライナ:15基ドイツ:8基
スウェーデン:10基インド:21基
世界で建設・計画中の原発
中国:200基インド:66基ロシア:56基アメリカ:27基
サウジアラビア:16基アラブ首長国連邦:14基
ウクライナ:13基韓国:12基イギリス:13基ベトナム:10基
- 244 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 17:05:54.75 ID:Nf2IV0lN0
- 火力発電所建てるのには10年とか15年とか時間がかかるんだよ。
- 245 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 17:06:23.76 ID:wc4mycr10
- すげぇな、サヨクが束になって書き込んでるわ…
- 246 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 17:06:42.18 ID:9teuZDML0
- >>223
えっ、ではやりたいほうだいじゃない。
- 247 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 17:07:55.69 ID:JUWFD60H0
- まだまだこれから 伊方も差し止めになったら大変だわこれ
- 248 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 17:09:11.96 ID:2Qmq6VMR0
- 原発稼働出来ないから電気料上げるわ〜(後は大衆が対立してくれるw
- 249 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 17:10:24.37 ID:ZXKCMQu10
- >>232
まあでも今回キチガイなのは関電のほうだからな
↓
世界一厳格な安全基準検査 → 運転直後に1次冷却水漏れ → ボルト4本締め忘れ!締め直しときましたんでもう大丈夫です!
送電開始!スイッチオン! → 異常警報ブザー → 原子炉自動緊急停止!! 今日は帰って帰って!
この状況でさらに運転継続しようとかキチガイ以外のなにものでもないwww
さらに裁判所が求める安全説明のための資料請求を関電は拒んだわけで、安全性の弁明すらしてない。
どんな裁判官でも、いや人間なら誰でも、これは運転差し止め仮処分は出さざるをえないww
- 250 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 17:10:46.03 ID:F/NfF5yh0
- >>199
税金じゃね?
- 251 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 17:12:31.98 ID:JbL0PfI50
- >>223
いやー、これじゃ勝負になりませんなぁw 東電の子会社にされちゃうんじゃねw
- 252 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 17:12:44.18 ID:WUGzdfGQ0
- サヨクじゃなくてもこのクソ関電には怒ってるっつーの。
売国奴自民党信者はホント頭悪いな。
- 253 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 17:13:04.39 ID:7/fdx6b70
- >>225
こういうアホw
- 254 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 17:14:01.05 ID:KyOs2Qd+0
- 銀行と同じく、電力業界も再編されるのかな。 関西は切り捨てられるのかもな。
- 255 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 17:14:40.92 ID:JbL0PfI50
- 関電の経営陣ってバカでヤクザだから、東電に凄い逆恨みしてんだろうなw
おまけに値下げ出来なくなって自由化で東電に客を根こそぎ奪い盗られそうだしw
- 256 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 17:15:01.01 ID:ZXKCMQu10
- >>247
伊方の差し止め訴訟いつかはしらんけど
免震重要棟撤回の川内を規制委がこのまま放置なら、司法は伊方も止めざるをえないだろうな
- 257 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 17:15:39.18 ID:KyOs2Qd+0
- 仮処分の裁判官、どうみても原発推進派なんだよな
- 258 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 17:16:46.77 ID:IETSBeCB0
- 昔の滋賀の知事は
もったいない精神がどうだとかのババアだったよな
原発設備ももったいない精神ではよ動かせるようにしろや
- 259 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 17:16:59.16 ID:bKRAj0u70
- 大手で安い電力探してるとこは乗り換えてるから無関係
- 260 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 17:17:42.40 ID:uo6znHTj0
- 原告は関西電力管外なんだろうなぁ
- 261 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 17:18:16.76 ID:ZXKCMQu10
- >>257
だろうな。
一昨年の高浜原発差し止め訴訟では住民側申請を却下して再稼働を認めたのも同じ裁判官だし。
原発がずさんな運用でこれ以上爆発するのが耐えられない原発推進派だろうな。
反対派ならあえて見逃して爆発するのを期待するだろうし
- 262 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 17:19:04.04 ID:FyuZveoH0
- 高浜4号の不始末見てると
あの判決は仕方ないのではとも思える
ほんと皆が注目してる中でなんで正常稼働できなかったのか
関電は馬鹿としか言いようがない
- 263 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 17:20:51.98 ID:htYbse3q0
- 原発稼働を見越して値下げを表明していたのだから値下げなしは当然の結果
なんで文句をいうのか不明なんだが
- 264 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 17:20:52.84 ID:MA61GN6m0
- http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1457673450/
- 265 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 17:21:15.57 ID:MA61GN6m0
- ■【原発事故】「水素爆発しない」デタラメ発言で現場が混乱、班目春樹氏の呆れる言い訳 ★3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1457673450/
- 266 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 17:21:40.87 ID:S4vP8YHS0
- 関西電力の原発は世界一厳しい安全基準に合格しているのだから、
大阪湾沿岸に新設しまくればいい。
わざわざ北陸の福井県で稼働する必要はない。
- 267 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 17:22:14.22 ID:k4S0pIlJ0
- 同じ裁判官が前は再稼働GOサイン出してたのか
ならやっぱり今回の差し止めは
どう考えても高浜の緊急停止及びその後の対応のせいだよな
- 268 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 17:24:05.73 ID:wIxnLR2H0
- >>266
日本海側の原発は絶対に北朝鮮が攻撃して来ない
- 269 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 17:26:05.38 ID:QZwh36lz0
- 関西の人って安けりゃ東電でも良いんだな。
- 270 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 17:26:15.81 ID:uw2gm87Q0
- 電力自由化で関電を選ばない理由が1つ増えた
- 271 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 17:27:24.24 ID:ZXKCMQu10
- >>269
値段がプライドに優先するのが関西人だからなw
- 272 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 17:27:39.01 ID:gdYXOiq10
- 電力自由化だから、関電から他の事業者に契約変更すればよいだけ。
- 273 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 17:27:44.24 ID:6O729Vt70
- はあ?値下げはしろや!
そのコストは原告に請求しろ!
- 274 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 17:28:23.32 ID:O2JYzL6C0
- 余計なことはすぐやるんだなw
- 275 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 17:28:44.97 ID:pZaQiPpw0
- >>269
ねーだろw
半額以下とかなら考えるが
- 276 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 17:28:51.18 ID:xB3qApFk0
- 原発に問題が発生したから裏で手を回して止める判決出させたんだよ
勝訴した後で問題が発覚して原発止めるよりよほど政府や経営陣への打撃が無い
何故こんな当たり前の出来レースをみんな気がつかないのやら
- 277 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 17:29:10.65 ID:LN8QY+J60
- /⌒ヽ ,. -―- 、
|/⌒ヽ\/ /⌒ヽ i
|/⌒ヽ ヽ //⌒ヽ/
|ヽ 「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ l .′
:l / | _ l l _ l {_
ノ/ l '´ヾ '´ヾ |ニ `7
`) 〈` ´’| |´’ ´〉 厶
< (_j ヽ_ノ| |ヽ_ノ _) く rー―、
/ `)| / 丶 !ニ ノ r 「-‐ }
(´ ノ/ | (___) | ヽ. ヽ|-‐ | ×「これは、原発ゼロで日本が発展可能というグループとそうでないグループの戦いだ」
::\ ,ゝ { / l||||l } ,ゝ `7 |
 ̄¨\ ,.===、 /  ̄ `┐│ ○「これは、LNG利権で懐が暖まるグループとそうでないグループの戦いだ」
\  ̄ / r┴┤
原発利権 1000億円(恩恵を受ける人:原発立地自治体住民、御用学者、国民)
LNG利権 3兆6000億円(恩恵を受ける人:外国のガス会社、親米政治家、マスゴミ、脱原発を声高に唱える言論人)
_,-=vィ彡ミミミヽ,
ミミ彡=ミミミミミミミ,,
ミ彡 ミミミミミミミミ
彡! __ ミミミミミミ
ミ! \_ _/~ ミミミ彡
ミ!| `-=・=‐∧'-=・=‐'川ミ
"!| _ !| _ !!ミ
ゞ| ヽ、 ‥ `) ノゞ
ヽ| 、 , ! ,ィ iミ ×「党を除名された方を支援することも、応援する大義もない」
ヽ ` ヽ二ノ ソ彡
ヽ `ー'´ |ゞ. ○「LNG利権を妨害しようとする方を支援することも、応援する利益もない」
ト-_ _ _ ノ 入
___..| ト ノノ.ヽ
/ /|ヽ // / ̄ ̄`\
- 278 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 17:29:44.81 ID:FyuZveoH0
- やっぱり関東の人は諸悪の根源な
東電からは怒りの変更とかしてる人多いのかね
値段はあまり変わらんでも東電からだけは買いたくない!!
その分の需要は安さだけしか見ない関西民が賄いそうな感じだが
- 279 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 17:30:17.69 ID:O2JYzL6C0
- >>270
原発は高コスト
毎回裁判沙汰だからな
次に核ゴミで裁判になる
そんで廃炉費用で一悶着あるし
関電はやめたほうがいい
- 280 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 17:30:45.32 ID:Odi+MV8C0
- 馬鹿な左翼のお陰で電気代が高いままになりました。
- 281 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 17:31:24.09 ID:FZ+Cuh9+0
- 都市ガスの家は大阪ガス
プロパンの家は東京電力
CATV引いてる家はJcom
- 282 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 17:32:47.59 ID:k4S0pIlJ0
- 無難に大阪ガスの方に変更してる人多いし
プロバイダや光CATVの付加サービス割引も兼ねて
そちら系統に変えたのも聞くな
関電からはサヨナラ確定
- 283 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 17:33:29.38 ID:O2JYzL6C0
- でも止まってよかったよ
もし事故でも起きたら
関電はどうするつもりだったんだろ?
500%責任なんかとらないだろうね
- 284 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 17:35:26.46 ID:KAMbeCA2O
- 原油高で即価格を反映させたことはどこもかしこもここ昨今の暴落を折り込んでないよな
円安効率しようがかなり落ちてるってのに
- 285 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 17:35:49.56 ID:wr1Ruz/w0
- 自分の金のためには日本がどれだけ汚染されてもいいという
腐れた根性の国賊関電株主どもが阿鼻叫喚
ざまあみろ
本当にいい気味だわ
ああいう連中は首をつって死ねばいい
- 286 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 17:36:07.77 ID:7WrSAnf70
- ふざけんな
- 287 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 17:36:33.98 ID:CQ2OUjBGO
- >>1-1000
値下げ中止が嫌なら、関西電力から買わなければいいだけ
そんな事すら理解出来ないのか?
- 288 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 17:39:01.19 ID:CBl5c7Tu0
- おいおいふざけんなよ
eoに乗り換えるぞ
- 289 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 17:39:14.33 ID:M0J1ExnDO
- 銀行株と、電力株 だだ下がりなんだなぁ〜
世界一高い価格で、ガスを買ってる電力会社。
商社と合弁で、ガス調達、子会社作って、ぼろ儲け。
高い燃料を調達して、電気料金を値上げして、子会社はその差額で、ボロ儲けでウハウハ
なぜか、ガス会社から安く調達しない関西電力さん
- 290 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 17:39:30.84 ID:O2JYzL6C0
- >>285
そうそう関電みたいのは電力自由化に入れないようにしないと
そもそも自由化の意味がなくなる
今のうちに原発企業を訴えるべき
- 291 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 17:39:53.77 ID:WUGzdfGQ0
- >>287
うんwww
言われなくても関電は契約解除だよwwwww
だからって関電がクズ企業だって事実は変わらないw
- 292 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 17:40:21.35 ID:FyuZveoH0
- 電気会社変更の絶好のタイミングなので
値下げしなくても関電関係者が顧客逃げて困るだけで
消費者は現状デメリットないぞ
- 293 :(世界最後の大陸) (オッペケ):2016/03/11(金) 17:41:12.66 ID:zqn5wEIor
- >>116
おk
- 294 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 17:42:39.61 ID:O2JYzL6C0
- そもそも大きな恩恵を貰いながら再稼働
をしてリスクだけ国民という
本来の電力競争が不公平になっている
関電など新設時に多額の税金が投入されながら
さらに廃炉費用も電気代に価格転嫁してるのだ
@関西電力
高浜原発3、4号機
A四国電力
伊方(いかた)原発
3号機
B九州電力
玄海原発
3、4号機
2015 廃炉決定を決めた原発
@関西電力
美浜原発1、2号機
A中国電力
島根原発1号機
B九州電力
玄海原発1号機
C日本原電
敦賀(つるが)原発1号機
※10年かけて均等償却
電気料金へ価格転嫁できる仕組み
負担軽減で再稼働(競争電源へ活用)
不公平感は否めない。
原発で発電した電力に廃炉会計相当分を
中立的な料金水準で電力卸売市場に提供させるのが筋だろう。
市場原理に基づく競争を志向する自由化と
政治的にも経済的にも国の支援(税金)がなければ成立すらしない原発の推進とは
そもそも両立しがたい。
これらの電力政策は袋小路に入り込む可能性がある。
自由化で先行するドイツでは
原電構成の表示が義務化されている
FIT枠内の再生エネもCO2排出係数はゼロで計算されている。
日本は電気料金の内訳で賦課金(ふかきん)は請求書別建てで消費者に負担させている。
FITを使った再生エネが原発に比べて不公平な扱いを受けているといえよう。
さらに原発の発電に伴う1キロワット時あたりの放射性廃棄物量の表記も義務付けられているが
日本には表示そのものが求められてもいないのだ。
自由化の選択で生じる責任を自身で負わなければならないのに
必要な情報を適切に提供されないままなのに
電力提供側の規制や視点なのだ
そうではではなく
消費者の視点から指針などを再検討すべき。
さらに託送料金の負担で参入企業は
マージンが少ないので自由化で電気をたくさん使う人には有利になり消費の少ないひとは高くつくという流れになりやすい。
これでは弱者虐めにもなりかねない。
そうではなくFITの基本である自然エネの送電線への優先接続を求めていくべきなのだ。
- 295 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 17:43:48.61 ID:Xy2WUI+i0
- >>2
そうしよう
プロ市民を撲滅しよう
- 296 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 17:44:37.16 ID:M0J1ExnDO
- 関西電力の営業所の そばに なぜだか 共産党選挙用プレハブ待機小屋が〜。
中国が推進する原発なんて オワコンだわ。と思ってるのが 大半の日本人
- 297 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 17:45:08.14 ID:QZwh36lz0
- >>279
原発は負債の塊だもんな。
管理コスト莫大なゴミは溜まり続ける。
発電止めても停止するまで長期間にわたって維持管理が必要。
停止しても解体出来ない。
ほんと、事故起こして税金注ぎ込んて貰うのを待ってんじゃないか?
そんな事態になっても黒字更新してボーナスも出てる前例があるし。
- 298 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 17:45:08.63 ID:M9pn1nv/0
- 怖いから止めろなんて理由あるかよ
おまえは王様かよキチガイ地裁
- 299 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 17:45:40.00 ID:GchpJOppO
- 赤字だ大変だ言いながら経営陣は高い報酬貰ってるんだろ。
- 300 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 17:46:08.74 ID:aBkCYttM0
- >>262 40年前のオンボロブラウン管テレビつけるようなもんだろ
まともに動く方がおかしいと思わんの??
- 301 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 17:47:02.24 ID:WUGzdfGQ0
- だからよwww
売国奴自民党信者のチンカスネトウヨどもは、反原発サヨクとクソ関電は分離して考えろやwwwww
反原発サヨクはお前らチンカスネトウヨの管轄だからお前らが好きに始末すりゃ良いだろw
こっちは一般市民なんだよ。
クソ関電が経営判断をミスったせいで高い電力買わされんだよ。
死ねよクソが。
- 302 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 17:47:39.75 ID:g3Jj2P1m0
- ※関電は事故を起こしてない
※震災の死者の殆どは津波被害
- 303 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 17:47:43.67 ID:9PsXTnv/0
- 電力会社の値段はあれで適正なん?
冬とか4人暮らしだと夜寝る時暖房付けてると2万近く行くわ
めちゃくちゃ儲かってるんじゃと思ってしまうんだがどうなんだろうか
- 304 :(世界最後の大陸) (オッペケ):2016/03/11(金) 17:47:57.21 ID:zqn5wEIor
- >>175
原発事故を拡大させたバ菅直人は人類史上最悪のアレ
- 305 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 17:49:43.25 ID:Itbgb1Hr0
- >>1
利益が出て、笑いが止まりません
- 306 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 17:50:18.97 ID:O2JYzL6C0
- >>297
原発企業の借金は250兆円あるし
再稼働で得られる利益1000億円を
返済に充ててみたら分かるよ
なんと2500年かかるw
(日本経済センター調べより)
胡散臭いと思ったら
やっぱりだったw
ゾンビ企業はさっさと潰して清算させないとダメという経済評論家も増えてきた
- 307 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 17:53:46.02 ID:7WrSAnf70
- 東電プレミアムプランにするわ
- 308 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 17:54:16.47 ID:GqKbT16c0
- >>25
4月からの電力自由化で関電サヨナラ〜やろw
- 309 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 17:54:27.89 ID:WOv8WO5N0
- ・
値下げ??????????????
笑う
もう 原油価格 30ドル台で 火力発電のほうが 安い。原子力は 単に 原発災害が発生した時の費用を
ほとんど算定していないから。
それに 原発使用後の 使用済み核燃料を捨てる場所すらないのに。
ウンコ そのまま垂れ流しで。どんどん原発回す 下痢増。こいつの下痢便 誰が 受け入れる分け?????
- 310 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 17:57:24.07 ID:FZ+Cuh9+0
- 原発再開に固執した関電八木社長の無能さね
- 311 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 17:57:30.74 ID:89hHdMvr0
- やはり再稼働で電気代が下がるは嘘だったな
- 312 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 17:58:22.75 ID:M0J1ExnDO
- 過剰にぼったくって、海外にでも隠してるんじゃないか?と噂されてる、電力会社と つるんでる朝鮮ヤクザの事案でもあるからなぁ〜
暴力団 天下り、公金ロンダリング
- 313 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 17:58:57.18 ID:4cFSrLFm0
- クソ原告を訴えたいわ
- 314 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 17:59:33.33 ID:kRqEKa+60
- 琵琶湖が汚染したら大量の関西人が難民として全国に散らばるんだろ、やっぱり怖いから止めとこうよ
- 315 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 18:02:48.64 ID:M0J1ExnDO
- 反原発利権組と、その関連企業 & 戸籍捏造組
原発利権の本丸は、大阪の三井住友。
事故から5年もたって、訴訟されるのわかってる事業に、経営力を投入してる会社だから、ムリポ
株主も わかっていたはずだし
- 316 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 18:04:45.49 ID:I/LNBuwF0
- これ関電が勝訴したら原告に損害賠償請求できるんだよな
1200億とか払える原告団なのか?
- 317 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 18:05:07.29 ID:0R9bqLHl0
- 東電は今月また安くなったというのに・・・。
電力自由化で関電から他へ換えるのが一番。
- 318 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 18:05:51.60 ID:TIYcE1Wf0
- 反対派の奴だけ電気代を100倍にすれば良いんじゃねぇの
- 319 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 18:07:21.77 ID:ZXKCMQu10
- >>300
まともに動かないなら動かすなよww 原発だぞww
いろいろ古かったんで爆発しました!まあ動かしてみないとわからんもんですわ。なにせ古いですからww
ってわけにはいかんだろww
- 320 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 18:07:32.81 ID:WUGzdfGQ0
- >>317
それそれw
あのさ、他の電力会社も値上げしてんならクソ関電はまだ許せたよ。
でも、現実は違うだろ?
史上稀に見る原油安。
他の電力会社は値下げ。
クソ関電は、勝手に原発に固執して二度も値上げしやがったんだぜ?
しかも、自分達は黒字で利益確保。
ふざけんなよくそが。
- 321 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 18:08:59.83 ID:+kTb+pxI0
- 放射性物質で一部地域が住めなくなるか温暖化で地球全体が住めなくなるか好きな方選べ
- 322 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 18:09:01.29 ID:ZXKCMQu10
- >>318
いまがその状態なんじゃないの?ww
- 323 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 18:09:03.16 ID:0R9bqLHl0
- 東電は今月また安くなったというのに・・・。
関西電力。火力燃料費の減少で、15年9月中間連結決算で純利益は1125億円の黒字。(15/11/10付新聞報道)
この見通しがありながら、6月から電気料金値上げ。
なぜ値上げが必要かの説明に説得力がない。
【電力/株式】電力会社、株主自治体への株配当は5年間で720億円--保有数最多の大阪市は毎年50億円超 [06/24]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1340508549/
経営努力以前の問題が山積みで、値上げだけする。
電力自由化で、関電離れが決定。
- 324 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 18:10:55.83 ID:WOv8WO5N0
- ・
原発 回したら 電気料金 安くするって・・・・・・・・・・・
もう
893の恫喝ってことすら 理解できない ジャップ。
原発前提で 電気料金 云々って
マジで TVで公然と国民を 脅す 大阪の発想には ある意味 笑った。
原子力規制委員会が 本音 いってただろ。
規制基準は 原発の安全性を担保 するものではない。単に(国が作った)基準に適合しているかどうかを判断する為のモノ だって。
つまり
安倍や自民党が作った規制基準が 安全性を守ってはいない。でも 犬なので 基準満たせば 原発稼働させるってこと。
いくら
馬鹿な裁判官だって この発言には ブチ切れる。
- 325 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 18:11:50.99 ID:9iGe9k+R0
- 原発を破壊する事を合法化してるんなら、これから先も原発は危ないと認識されるだろう
実際に人工地震はある
ダムを定期的に破壊しているにもかかわらず、被害者が全くいない状況なんてつくれるのであろうか。
- 326 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 18:12:01.71 ID:07d/R6aX0
- >>318
一軒一軒調べるの?
- 327 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 18:12:05.16 ID:Cz7RjAiq0
- >>318
賛成派ってなんでデモすらしないんだ?
負けても泣き寝入りすることがバレたら終わるよ原発w
- 328 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 18:12:14.84 ID:FZ+Cuh9+0
- 燃料調整費 1kwhあたり
28年3月 関電-2.15円 東電-2.30円
28年3月 関電-2.50円 東電-2.78円
これも高浜原発停止で調整費が上がるとか言い出した関電死ね
- 329 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 18:12:19.39 ID:dPfuDAf10
- >>56
爆発させたのはミンスだけどな
- 330 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 18:12:26.49 ID:CQ2OUjBGO
- >>318
はあ?
なんで?
反対の奴は、関電や九電から買わなければいいだけ
東電は「原発再稼働します」なんて口が裂けても言えないから、東電に切り替えるのもいい
- 331 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 18:15:02.82 ID:Cz7RjAiq0
- まあ賛成派は意地だけが立派
なんなら原発で
ほんとの原発村つくって
地産地消できるなら
やってみせて欲しいね
もちろん4月からはじまる
電力自由化は切り離してwww
- 332 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 18:15:11.89 ID:FZ+Cuh9+0
- 関電ぼったくり、東電安い 電力量料金 自分の家で計算されたし
15kwh〜120kwh 関電22.83円/kwh 東電19.43円/kwh
120kwh〜300kwh 関電29.26円/kwh 東電25.91円/kwh
300kwh超 関電33.32円/kwh 東電29.93円/kwh
関電死ね
- 333 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 18:15:30.51 ID:2DQg+QUG0
- 関電って全国で2番目に料金高くて1番安い北陸電力の
2倍近いのな
- 334 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 18:15:42.35 ID:ukZBb54K0
- >>329
原発を爆発させたのは安倍だけどな
- 335 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 18:16:01.23 ID:WOv8WO5N0
- ・
高浜原発 1,2号機 なんて 40年 超えてる。
もう
耐用年数 とっくに 限界超えてるのに。 もうこいつら 悪魔だろ。
- 336 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 18:16:41.08 ID:x1exyonL0
- 大阪ガスのセットに乗り換えて正解だった
- 337 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 18:17:31.86 ID:Cz7RjAiq0
- 原発がすべてをぶち壊してる以上
参入は認められないな
- 338 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 18:17:35.67 ID:9iGe9k+R0
- ままごとのフォークだって凶器になり得る
故意に原発を危険な物体に変えなければ、原発は安全性を高めることができる。
- 339 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 18:17:42.89 ID:+r40axHv0
- >>98
なんであそこで反原発に傾けたんだろうなw
原発動かし続けてたら副都心も夢じゃなかったと思うわ
- 340 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 18:17:50.14 ID:nQxbjvNe0
- 電力会社だけじゃなく
ライフラインに直結している業種で働く人
無能が多すぎる
異論は認める。
- 341 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 18:18:35.47 ID:OSole5NF0
- >>333 原発動かさなくても、黒字なんだそうな。
- 342 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 18:18:57.31 ID:Cz7RjAiq0
- 電力自由化で先行してるドイツは
2030年には原発ゼロを決定してる
アホノミクスは何をやらせても
ツケばかり。。。
- 343 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 18:19:02.21 ID:+r40axHv0
- >>339
副都心じゃなくて副首都だった・・・
- 344 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 18:19:38.06 ID:aBkCYttM0
- 4月以降関電大赤字だな
高浜廃炉でも減価償却終わってるから債務超過にならんだろ?
- 345 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 18:20:02.94 ID:nnEgLE4T0
- 関電自由化したら絶対負けると思うで?
八木社長は九州の人みたいやけど、やってる事は関西のボンボンの
悪い所と良く似てる。
- 346 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 18:20:25.35 ID:OSole5NF0
- >>329 民主の前に安部がいたのを忘れてるの?
- 347 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 18:20:33.19 ID:FZ+Cuh9+0
- 来月からついに関電とおさらばできる、たのむぞ大阪ガス
- 348 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 18:21:09.33 ID:OSole5NF0
- >>329 民主の前に安倍がいたのを忘れてるの?
- 349 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 18:23:34.32 ID:t0QHXtHG0
- >>347
大阪ガスさん
さっさと東電もやっつけてくれよ!
- 350 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 18:25:01.68 ID:2svQpL030
- >>318
威勢いいな、こっちでも原発推進、反原発日本から出ていけと書き込めよ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1457660419/
- 351 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 18:25:35.04 ID:WOv8WO5N0
- ・
高浜3号機 なんて プルサーマル。
核燃料のゴミ 再処理するサイクルさえ まともに稼働していない。
それに
全国の核のゴミ 、 捨てる便所すらないのに 下痢増、 うんこ 撒きチラシ。
- 352 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 18:26:04.99 ID:K2Wy8ZhZ0
- 滋賀県だけ倍にすりゃいーだろ
巻き込むなボケ
- 353 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 18:27:49.97 ID:WOv8WO5N0
- ・
核廃棄ブツは
大阪湾に捨てろ。
それが出来なければ 大阪の各家庭に 核廃棄物 お歳暮で送って 保管させろ。
- 354 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 18:28:12.73 ID:vTNbn6Wf0
- 東電の奴、電線使わせないとかやりそう
- 355 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 18:29:04.86 ID:nnEgLE4T0
- 関電は潰れてもらって、あのクソみたいな同級生が路頭に迷うことを
希望しますw
- 356 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 18:29:30.01 ID:kAO9CkQw0
- 電力会社は送配電の工事維持のDQN社員をリストラすれば電気代安くできるだろどーせお抱えの電工に丸投げなんだからさ
- 357 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 18:30:09.51 ID:9r408q8x0
- >>13
出来レースだよ。関電も見越してるんだろ。
- 358 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 18:30:14.14 ID:h/fDIkTb0
- 記者会見における電気料金の値下げに係る発言について [関西電力]
http://www.kepco.co.jp/corporate/pr/2016/0311_2j.html
○記者会見の場における発言内容
「2月26日の定例社長会見の際、『高浜発電所4号機が本格運転を
再開することを前提に、高浜3、4号機の2基の再稼動による火力燃料
費等の削減分をお客さまに還元すべく、5月1日から電気料金の値下げ
を行うこととし、具体的な手続きを開始する』と申し上げました。しかし
ながら一昨日、大津地方裁判所におきまして、再稼動禁止の仮処分命令が
出され、当面、再稼動の見通しが立たない状態となりましたことから、
やむを得ず、電気料金の値下げを見送ることといたしました。お客さま
には、東日本大震災以降、電気料金の値上げにより、大変なご迷惑を
おかけしている中、今回の仮処分命令により、値下げを見送ることと
なり、心からお詫び申し上げます。」
- 359 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 18:30:50.59 ID:ZXKCMQu10
- >>355
関電が潰れるのはもう確定している。あとは余命が5年なのか10年なのかという状況だな。
なるべく早く逝くといいな。
- 360 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 18:30:55.70 ID:iYbHnfqD0
- 滋賀の地域エゴに天誅食らわせろ
- 361 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 18:31:49.19 ID:3F6Gt0SZ0
- 地裁=中学生
高裁=大学生
最高裁=社会人
って感じ?
地裁っていつも変な判断するよな
- 362 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 18:32:27.19 ID:OPDEoObv0
- 2〜3年前から冬の電気料金がアホみたいにかかるようになった
エアコンも最新型に変えたけどあまり変わらず
- 363 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 18:33:34.46 ID:6tFo4z6/0
- 福井は北陸電力だから関電が値段上がろうがどうでもいい
- 364 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 18:33:41.15 ID:FZ+Cuh9+0
- >>362
灯油ストーブ復活でかなり節約できる
- 365 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 18:33:45.00 ID:WOv8WO5N0
- ・
◆
でも 先日の 高浜4号機の緊急停止のTV映像には 笑った。
あれ
関電が 原発の運転をTVに公開したのは、 今回の訴訟も視野に入れて宣伝するつもりだったってこと。
それが
高浜4号機が 異常停止して 関電、自分で自分のクビ 締めた。
あの映像
日本中の裁判官たちが TVで 同じように観ていて、
関電の原発対策は 絶対に危ないって 逆に 確信した。 本当に 関電と下痢増と自民党は 馬鹿です。
- 366 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 18:34:27.57 ID:ZXKCMQu10
- >>361
へんじゃないよ。
一昨年には同じ裁判長が高浜原発差し止め訴訟で住民側申請を却下して再稼働を認めてるしな。
それに高浜の状況はこうだったんだぜ?↓
世界一厳格な安全基準検査 → 運転直後に1次冷却水漏れ → ボルト4本締め忘れ!締め直しときましたんでもう大丈夫です!
送電開始!スイッチオン! → 異常警報ブザー → 原子炉自動緊急停止!! 今日は帰って帰って!
これで運転継続とか考えるほうが頭おかしいだろww そっちのほうがよっぽど変だよww
- 367 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 18:35:15.39 ID:6o0q+QIV0
- 恨むなら裁判官を恨め。
- 368 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 18:36:07.61 ID:up6uaJrb0
- どうせ値下げなんてウソだから。
命あっての人生。
- 369 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 18:36:49.03 ID:t0QHXtHG0
- >>366
書類で審査通してたら爆発するじゃねかww
川内原発も再稼働のとき事故っただろ
鹿児島地裁とかやり直せよ!
- 370 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 18:37:06.37 ID:/iUy8lyw0
- 大津地裁に行政訴訟起こせないかなぁ
- 371 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 18:38:47.57 ID:t0QHXtHG0
- >>364
電気毛布だろ
- 372 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 18:39:56.66 ID:t0QHXtHG0
- >>337
これから自由化をやる意味をまったくわかってないよな
- 373 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 18:40:32.73 ID:s5RkMlfn0
- 総括原価方式を止めれば、直ぐに安くなるんじゃないの?
原発が動いてないから!と言うのは、悪質な言い訳だな。
- 374 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 18:40:56.50 ID:VOW0c3U00
- >>342
とっくにコケたよ
再エネ調達費を日本に当てはめたら年間+5万円払って40円/kwh代からになる
そのうちEU平均の倍になると言われている
これと移民で苦しんでいるのにマネすることはないな
原発廃炉でもいいけどこの道は日本に向かない
- 375 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 18:42:14.20 ID:ahdGdEm40
- 都合のいい理由を探してただけ
- 376 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 18:43:22.42 ID:qWd4IkoW0
- これは仕方ないだろ。火力は金が掛かるんだから。
企業だって無料奉仕をしてる訳ではない。
- 377 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 18:44:41.18 ID:DaWR4vzA0
- >>374
ドイツが原発やめたのは
アメリカがもう新しい原発つくらないと決めたのと
日本も老朽化した原発しかのこしてないからなんだとか
そらそうよw
- 378 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 18:46:10.24 ID:26jrJXwI0
- 滋賀って 関西?
- 379 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 18:46:37.22 ID:DaWR4vzA0
- >>376
日本共産党の吉井英勝議員は27日の衆院経済産 業委員会で、
東京電力が、 同社の子会社が設立した貿易会社から、
火力発電用の液化天然ガス(LN G)を
対米販 売価格の9倍の超高値で購入している 実態を示し、
東電言いなりに電気料金値上げを認 可した政府の姿勢をただしました。
問題の会社は、東電の子会社「TEPCOトレー ディング」と三菱商事が共同出資し、 オマーン産LNGの購入・販売権を有するセルト社。
同社は米 国向けに百万BTU(英式熱量単位) あたり2ドルで販売する一方、
東電には9倍も高い18ドルで販売しています。 (今年の実績)
吉井氏は、この問題で東電の広瀬直己社長が「守 秘義務があり、存じ上げていない」
(26日、衆院消費者問題特別委員会)と答えた ことを示し、同社の隠ぺい体質を批判。
さらに吉井氏は、同じシベリア産LNGの買い取 り価格が、袖ヶ浦基地(千葉県)で
1トンあたり3万1719円、富津基地(同)で 7万4975円と2倍も違うと指摘。
「商社は東電に高く 売ればもうかる。
そのツケ は全部消費者に回ってくる仕組み」と述べ、総括原価方式と燃料費調整制度の見直しを主張しているのが現状。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-07-28/2012072804_03_1.html
- 380 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 18:46:44.45 ID:JbL0PfI50
- 東電が関西エリアで提示してる料金プランって関電より1割くらい安いそうだからな
マジで勝負にならんよホントw 企業規模だって東電の方が倍くらいデカい上に
東電は事故で世間に叩かれまくったおかげで、関電と違って殿様気分一掃して
低姿勢になってる上に、徹底的なリストラとコストダウンやりまくって企業体質も
関電なんざ足下にも及ばないくらいの強化を実現しちゃってるw
再稼働出来ない→値下げやめるでぇ!文句は裁判官に言わんかい!
こんな会社じゃ到底太刀打ち不能w
- 381 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 18:47:10.80 ID:xFA3RblP0
- >>1
裁判官の給料全部値下げの財源に充てればいい
- 382 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 18:47:27.46 ID:/nUPET3H0
- 仮処分出した裁判官がどこ飛ばされるかが今は楽しみ
- 383 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 18:47:36.35 ID:LN8QY+J60
- /⌒ヽ ,. -―- 、
|/⌒ヽ\/ /⌒ヽ i
|/⌒ヽ ヽ //⌒ヽ/
|ヽ 「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ l .′
:l / | _ l l _ l {_
ノ/ l '´ヾ '´ヾ |ニ `7
`) 〈` ´’| |´’ ´〉 厶
< (_j ヽ_ノ| |ヽ_ノ _) く rー―、
/ `)| / 丶 !ニ ノ r 「-‐ }
(´ ノ/ | (___) | ヽ. ヽ|-‐ | ×「これは、原発ゼロで日本が発展可能というグループとそうでないグループの戦いだ」
::\ ,ゝ { / l||||l } ,ゝ `7 |
 ̄¨\ ,.===、 /  ̄ `┐│ ○「これは、LNG利権で懐が暖まるグループとそうでないグループの戦いだ」
\  ̄ / r┴┤
原発利権 1000億円(恩恵を受ける人:原発立地自治体住民、御用学者、国民)
LNG利権 3兆6000億円(恩恵を受ける人:外国のガス会社、親米政治家、マスゴミ、脱原発を声高に唱える言論人)
_,-=vィ彡ミミミヽ,
ミミ彡=ミミミミミミミ,,
ミ彡 ミミミミミミミミ
彡! __ ミミミミミミ
ミ! \_ _/~ ミミミ彡
ミ!| `-=・=‐∧'-=・=‐'川ミ
- 384 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 18:48:24.91 ID:9o0o7mvX0
- 裁判長が負担すべきだろ
裁判長は判例を逸脱して
法的判断ではない政治的判断をしてる
- 385 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 18:49:36.72 ID:1snJy0MQO
- 原発止まって喜色満面でバンザイしてた奴ら、お前らが望んだ結果だからな、文句言うなよ
- 386 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 18:49:48.55 ID:nnEgLE4T0
- >>359
何かお前関電の人間臭いな。
- 387 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 18:50:15.18 ID:iYbHnfqD0
- 放射脳は原発が高いという
妄想の世界に逃げ込んでるから
話にならない
- 388 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 18:51:30.58 ID:WOv8WO5N0
- ・
原発の方が高い。確実
もう
原油すら 1/3 以下の価格に下がってる。
さらに 関電は 福一のような 事故があった時 4,5兆円 すぐに用意できるわけ?
3号機のプルサーマルは ほとんど 再処理工場が機能していないので 事実上 脂肪してるし
そもそも
核廃棄物の捨てる場所すら まともにない。 安倍の官邸にすべて捨てるとかしても 足りない。
- 389 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 18:51:34.69 ID:Y6bn3pf00
- 金もってる奴は別に痛くも痒くもないわな
これもアベノミクスだね
- 390 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 18:51:35.92 ID:2YqdwmBh0
- >>384
原発は安定しない→再生エネへ移行
関電はアホすぐるw
- 391 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 18:51:40.48 ID:h/fDIkTb0
- 関電、5月値下げを延期 副社長「撤回ではない」 :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXLASHD11H1D_R10C16A3000000/
- 392 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 18:51:41.21 ID:/iUy8lyw0
- 法務省は不要
内閣府に吸収合併でよい
- 393 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 18:51:50.06 ID:9pzWZYa20
- 本当に原発には嘘と無駄銭しかないな。
ダメだこりゃ。
- 394 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 18:52:25.63 ID:lukcxUlD0
- >>1
値下げって何%予定してたの?
- 395 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 18:52:43.23 ID:nnEgLE4T0
- 関電リストラしないと。
下らん人間も大量に抱えてるやろ?
アホ面は基本的に捨てたほうが良い。
- 396 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 18:53:20.96 ID:s5RkMlfn0
- >>389
だな。デフレを脱却しないといけないんだし。
- 397 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 18:53:21.36 ID:JbL0PfI50
- 関西人ってのは他の地域よりも値段にシビア。
おまけにいったん5月から値下げすると言っていながらそれを撤回w
これはマジで致命的w
- 398 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 18:53:49.46 ID:2YqdwmBh0
- まるで初心者のたこ焼き屋感覚だな
小麦粉高くなったー!
オタフク高くなったー!
値上げしますた!
かわねーよww
- 399 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 18:53:50.64 ID:h/fDIkTb0
- 上層部が一番アホ面やろ
テレビの前でおろおろしてた豊松とか
- 400 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 18:54:41.86 ID:WOv8WO5N0
- ・
原発が
あまりにも エネルギー価格として ペイ しないか。
フランスだって アルバ、もう 原油価格のほうが 安すぎて 原発発電では 採算割れして 経営危機だし。
逆に
日本に援助求めてる。笑う。
- 401 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 18:54:58.11 ID:4jIibWSF0
-
自民党が公明党候補の応援を決定!つまり自民党もカルトだと思って構わんよ
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1457667301/
【ライフ】10代にとって「ニュース=LINE」、PC離れ・新聞離れが顕著に
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1457686563/
【経済】関西電力、高浜差し止め受け、5月に予定していた電気料金の値下げを断念
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1457678621/
【国内】国民負担3兆4千億円超=賠償・除染など、事故5年で―総額見えず拡大へ・福島原発
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1457676750/
【ハロワ】基本給30万のはずが15万 実態とは異なる“求人詐欺”に騙される人が急増 ★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1457631937/
- 402 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 18:55:23.45 ID:h/fDIkTb0
- アレバは廃炉がメインの会社やで
原発は見捨ててる
- 403 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 18:55:30.08 ID:JbL0PfI50
- >>394
5%くらいの値下げを予定してた。
でもそんなんじゃ1割引きの東電に太刀打ち不能なんだけどねw
でも関西では今までのブランドとか付き合いとかも有るってんで
何とかなると考えてたんだろうが、今回の件でその甘い見通しすら
完全に狂ってしまったw
- 404 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 18:57:07.33 ID:xFXjk++t0
- これ、執行停止裁判を起こした原告を相手に関電管轄内の住民は損害賠償請求の訴訟出来ますね。
関電は早急に5月から予定していた値下げ額を公表しろ。
- 405 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 18:57:09.99 ID:byRniuS+0
- もっと上げろ。
原発動かさないともっと上がるぞって脅してもいい。
余計な事をするブサヨどもに庶民の批判を集中させるのだ。
- 406 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 18:57:27.00 ID:Jox9Qz6x0
- 関西みたいな反原発の牙城で原発やろうと思う方がアホ
しばらく再稼働はなさそうだな。
- 407 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 18:57:40.26 ID:2YqdwmBh0
- >>402
それじゃ原発未来ないじゃんw
- 408 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 18:58:04.74 ID:fO2vm0i80
- 大津地裁は氏ね!
- 409 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 18:58:10.03 ID:iYbHnfqD0
- 金より命が大事の反原発全額負担させなうと
- 410 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 18:58:09.80 ID:rtEYm/v00
- 永遠に差止めでいい、安全の方が大事、当たり前
- 411 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 18:58:18.36 ID:nnEgLE4T0
- とにかく組織の更なる効率化。
つまりリストラ。
- 412 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 18:58:33.18 ID:ZXKCMQu10
- >>405
新電力乗り換え促進にしかならないwww
- 413 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 18:58:48.86 ID:s5RkMlfn0
- >>409
キミは命より金の方が大事なの?
- 414 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 18:59:13.77 ID:h/fDIkTb0
- 関電が原発に重きを置きすぎなのが問題
- 415 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 19:00:23.02 ID:YWXkAKRa0
- 世論操作やな。 反原発への風当たりを強くするための
- 416 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 19:01:13.62 ID:Ld2AEhn10
- 関電はライフラインを人質に取ってるじゃん
こんなんが許されて堪るかよ
問答無用で引き下げろよ、関電は儲けるな、黙って電気だけ供給してろよ
なんで、値上げを自由にしてんだ、マジでクタバレ
- 417 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 19:01:14.36 ID:f20oFI9y0
- 東電爆発で国民の税金いくら使ってると思うの?
電気代が安ければいいって奴は、
ただ安ければ中国産の肉だろうが、古くて腐ったマクドナルドの肉
でもいいと言ってるのと同じことだよ
- 418 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 19:01:18.26 ID:0SpaYXWz0
- >>37
電力会社としてはどっちに転んでも困らないなw
- 419 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 19:03:09.08 ID:ZXKCMQu10
- >>408
大津地裁はね
一昨年の高浜原発再稼働差し止め請求では住民側訴えを却下して再稼働を認めてたのよ。
関電は大津地裁からチャンスをもらったの。ちゃんと安全運転できるようにがんばってね!ってエールもらった
それがどうなった? 運転直後に1次汚染水漏れ。その後送電開始と同時に異常警報→原子炉緊急停止。
もうね、これいかに原子力に理解ある大津地裁さんもおこだよ?そりゃおこるよ?
琵琶湖まもれねーじゃん。関西1400万人の水瓶汚れちゃうじゃん。感電死ねってなるじゃんこれ。
- 420 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 19:03:31.38 ID:Y6bn3pf00
- 新電力が電力部分だけで既存電力会社より値下げできないよ
- 421 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 19:03:36.94 ID:Jox9Qz6x0
- 他のエリアなら、電力会社より原告の方が叩かれるんだが
関西は違うみたいだな。よほど関電が嫌われてるのか?
- 422 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 19:03:37.16 ID:wtoWVWA9O
- ドイツは原発はまだ廃止になっていない
廃止にすると言っているだけ
1970年代のスリーマイルの事故からずっと同じことを言ってる
2010年に0にするはずが、今度は2020年だっけか
アホが騙されて票になるから廃止言ってるだけな
- 423 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 19:04:44.75 ID:WYn/425M0
- >>416
関電の原発だけで不安定経済を
さらに大きく衰退させてるな
- 424 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 19:05:42.86 ID:T3e5nnBR0
- 関電との契約やめればいいんだよ
他探そうぜ
- 425 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 19:07:32.32 ID:WYn/425M0
- http://www.jcp.or.jp/web_policy/2012/09/post-473.html
もう共産党電力でいいや
- 426 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 19:07:59.93 ID:/ht/j6z00
- 値下げしたってその後の使用済み核燃料の維持管理料を税金として
収めるわけだから意味無くね?
- 427 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 19:08:02.86 ID:la/JZVdO0
- 高浜が爆発したら、
福井はもちろん
京都、大阪、名古屋は全滅だな。
岐阜、滋賀は移住。
- 428 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 19:11:44.40 ID:/IwSHjpr0
- 市民団体賠償しろよ
- 429 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 19:12:20.61 ID:UET5PKWa0
- 火力ったって二酸化炭素を排出するだろ
百年後の人類に原子力と火力のどっちが批判されるかわかったもんじゃねえ
- 430 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 19:12:26.58 ID:41q/NJEw0
- というか安定しない原発
やる必要なくね?
- 431 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 19:13:22.17 ID:4jIibWSF0
-
【社会】不法残留外国人が増加…韓国人1万3412人、中国人8741人
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1457674273/
- 432 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 19:15:07.18 ID:la/JZVdO0
- 斑目がインタビューで言ってたぞ。
あんな不気味なもん信用できんってw
- 433 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 19:15:56.08 ID:u82iYhIg0
- 次の東南海地震に備えて常に火力発電所も持ってなきゃいけないし
それ考えたら原発って必要だろうか。
- 434 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 19:15:58.12 ID:UUs+CR220
- >>1
結局のところ、使用済み核燃料の問題を解決しない限り、トータルでコスト高だろ
- 435 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 19:16:12.71 ID:WOv8WO5N0
- ・
原発
回す前から 財政が厳しい 関電。 それで 原発事故 あったら どうやって こいつら日本国民に 補償出来る分け。
もう
この時点で
関電の原発運転は 原発事故 一切 想定外 だって 証明している。
関電は
原発事故への 補償の積み立てなど 全くなく。 周辺住民への避難計画すら カネが無いので徹底対策できていない。
さらに
活断層など 想定する地震の規模からくる揺れを過少に見積もって 国民を騙している
福一の規模の地震すら 想定していないだろ。
- 436 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 19:16:50.70 ID:nnEgLE4T0
- 関電が潰れますように。
- 437 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 19:18:52.37 ID:yDm6WuwG0
- 関電の腹いせwww
経営陣のボーナスゼロにしろや
だいぶうくだろ
- 438 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 19:20:00.18 ID:ElgEFx+40
- 【三橋貴明】電力崩壊!「原発ゼロ」の真実
先日福井地裁で、大飯原発4号機の再稼働差し止めを命じた判決が出され世間を驚かせたが、
実はこのような、エネルギー安保が欠落した「反原発原理主義」とも言うべき思考こそが、
国家にとってより重大な脅威をもたらしかねないのである。
今回は、経済と安全保障の観点から原発の有用性を主張する三橋貴明氏をお迎えし、
使用済み核燃料の問題から目を背け、技術開発を阻害する反原発運動について批判していただくと共に、
もはや新たな「利権」と化した再生可能エネルギーの虚構について明らかにしていただきます。
https://www.youtube.com/watch?v=1aspnM39l7A
- 439 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 19:20:18.34 ID:WOv8WO5N0
- ・
使用済み核燃料は 捨て場所 、 関電は どこに想定してるわけ?????
さらに
高浜3号機は プルサーマル。 もう ぶっ壊れたら もっと危険な放射能が ばら撒かれるのに。
再処理工場は 日本全国 事実上 破たんしてるし、
プルサーマル用の燃料を作るコストは 通常の原発の燃料をつくるコストの数倍以上。
兎に角
使用済み核燃料の捨て場所は 大阪湾か 琵琶湖 にして 他の日本国民に迷惑かけないようにしてくれ。
- 440 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 19:20:42.58 ID:cQprVSXw0
- 九州の川内でも月100億の収益上乗せだったな
- 441 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 19:20:55.92 ID:oLYgEQIs0
- >>1
値下げ幅なんて微々たるものでしょ
安全は金じゃ買えんよ
- 442 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 19:20:56.70 ID:IOYo2vKt0
- ハシゲとハシゲ信者が
↓
- 443 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 19:22:08.77 ID:BfSSVkRS0
- どうせ100円も違わない
原油もバカ安いし原発不要
- 444 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 19:22:52.10 ID:JtBc81RH0
- ネトウヨのせいだな。
- 445 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 19:23:55.90 ID:JtBc81RH0
- >>443
こういう馬鹿売国左翼をなんとかしないとな。
- 446 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 19:23:57.51 ID:81HRvWSp0
- >>439
お前ん家だよ!知ったか死ねタココラァ
- 447 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 19:24:12.07 ID:Jox9Qz6x0
- 別に値下げなんてしなくていいよ。
俺関東在住だから。
- 448 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 19:25:23.75 ID:kmK6+otRO
- いっそ配電まで大ガスにやってもらったら?
もう存在価値ないでしょ
- 449 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 19:25:38.08 ID:WOv8WO5N0
- ・
高浜1,2号機は
耐用年数の40年・・・・・・・・・・・・とっくに超えて 限界通り越しているのに
TVは全く 報道すらしない。
速攻
廃炉しなきゃいけないのに。それ隠して 3,4号機 回そうとして、先日 高浜4号機 TVで安全運転 宣伝するつもりが 逆に 異常の緊急停止
これ
TVで 観てた 裁判官、
関電の原発対策が如何に 異常で 危ないものか はっきり思い知ったってこと。 能無し関電と自民党 安倍。
3号機のプルサーマルは
再処理機工場すら まともに 稼働していない。 プルサーマル燃料は 超高コスト。
ただでさえ
関電は カネがなく 今 経営的に危なくて もし 原発事故が起こっても 国民に保障するカネすら 無い
つまり
原発事故を 全く 想定せず 安全対策すら ゼロという 全く恐ろしい会社です。
完全にペテンです
- 450 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 19:26:11.42 ID:SB1vLwVbO
- 関電他の発電量って足りなくならないの?
- 451 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 19:26:20.46 ID:dPfuDAf10
- >>441
家の地下に核シェルター作って、そっから出てくんな
- 452 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 19:26:41.24 ID:LN8QY+J60
- /⌒ヽ ,. -―- 、
|/⌒ヽ\/ /⌒ヽ i
|/⌒ヽ ヽ //⌒ヽ/
|ヽ 「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ l .′
:l / | _ l l _ l {_
ノ/ l '´ヾ '´ヾ |ニ `7
`) 〈` ´’| |´’ ´〉 厶
< (_j ヽ_ノ| |ヽ_ノ _) く rー―、
/ `)| / 丶 !ニ ノ r 「-‐ }
(´ ノ/ | (___) | ヽ. ヽ|-‐ | ×「これは、原発ゼロで日本が発展可能というグループとそうでないグループの戦いだ」
::\ ,ゝ { / l||||l } ,ゝ `7 |
 ̄¨\ ,.===、 /  ̄ `┐│ ○「これは、LNG利権で懐が暖まるグループとそうでないグループの戦いだ」
\  ̄ / r┴┤
原発利権 1000億円(恩恵を受ける人:原発立地自治体住民、御用学者、国民)
LNG利権 3兆6000億円(恩恵を受ける人:外国のガス会社、親米政治家、マスゴミ、脱原発を声高に唱える言論人)
_,-=vィ彡ミミミヽ,
ミミ彡=ミミミミミミミ,,
ミ彡 ミミミミミミミミ
彡! __ ミミミミミミ
ミ! \_ _/~ ミミミ彡
ミ!| `-=・=‐∧'-=・=‐'川ミ
"!| _ !| _ !!ミ
ゞ| ヽ、 ‥ `) ノゞ
ヽ| 、 , ! ,ィ iミ ×「党を除名された方を支援することも、応援する大義もない」
ヽ ` ヽ二ノ ソ彡
ヽ `ー'´ |ゞ. ○「LNG利権を妨害しようとする方を支援することも、応援する利益もない」
ト-_ _ _ ノ 入
___..| ト ノノ.ヽ
/ /|ヽ y // / ̄ ̄`5\
- 453 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 19:27:42.63 ID:bhkn95MG0
- 電気代なぞ好きにしてくれ。
こんなことで一喜一憂してる時間がむなしいわ。
貧乏には気の毒やけど。
- 454 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 19:27:50.67 ID:6+ZRQqAk0
- これもひどい侮辱といっても良い。
原発のコストは廃炉費用や放射性廃棄物の永久廃棄など保険も含めると総額は膨大な額だ。
それを運転期間の電力総量で割ると一番高いコストになる。
じゃ、低料金にする根拠はなんだ?
もちろん政府保証だということ。税金で補填するから安く売れと言われてる。
おかしいよな?
危険で且つコストも高い。クリーンエネルギーだから?事故ったら汚染されるんですよ
政府は核エネルギー技術者を一定数確保しておきたいのだと思う
なぜ?もう良い子のみなさんはわかったでしょう
- 455 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 19:28:14.94 ID:ZXKCMQu10
- 東京では自由化で関電の電気は買えないの?w
- 456 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 19:28:16.15 ID:QZwh36lz0
- このスレ、東電を持ち上げるレスが多いな。
関西の人って、やっぱり安けりゃ良いのか。
- 457 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 19:28:25.62 ID:oLYgEQIs0
- >>451
お前は死ぬまで原発内で飯食ってクソして寝ろ
- 458 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 19:28:56.05 ID:Hy1XarbF0
- 4月から電力自由化だし問題ないな
- 459 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 19:29:08.40 ID:tJVNuQDq0
- やめてくれよぉ・・・
- 460 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 19:29:19.56 ID:Kd0Jou8V0
- 昨今の原油高ではいたしかたあるまい
- 461 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 19:29:26.61 ID:LN8QY+J60
- 福島原発事故は駄目理科によって仕組まれたテロ
脱原発を促し、化石燃料を大量に消費させ、放射性物質を撒き散らし、
日本の農業・漁業・畜産業を壊滅させてTPPの参加を促し、 関税障壁をとっぱらって
食糧輸入を増加させ、日本を貿易赤字国・経常赤字国にし、円安へ導き、日本の冨を掠め取り
公的保険、年金を崩壊させて、日本人を貧乏にさせ
最終的にはその不満を右傾化に持って行き、中国と戦争させようとしている
だから安部自民はちっとも原発を再稼動させないし、アメぽち小泉一家が脱原発を訴える。
@日本のブランド力を低下させ貿易黒字を減少させる。
メディアを通じ日本が放射能汚染された国であることをプロパガンダし、海外で日本製品を忌避させ、貿易黒字を減らす。
直前のトヨタパッシングからも明らか
A脱原発を促し、化石燃料を大量に使用させることで輸入額を増大させ、日本の貿易黒字を減らす。
現に日本の貿易収支は2011年以降大幅な赤字である。
B東日本の農地、太平洋を放射能物質で汚染し、日本の農業、漁業、畜産業を壊滅させ、食料輸入を増加させる
さらに汚染による国産品の忌避を利用しTPP参加を促し、関税を撤廃させ、より食料輸入を増加させ、貿易黒字を減らす。
rth
- 462 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 19:30:35.36 ID:WOv8WO5N0
- ・
関電
カネ なくて 経営的に 今 危ないのに・・・・・・・・・・・・・
つまり
いま
原発事故が 起こっても 何も対処できないのに、 関電のいう 安全対策とは 一体 何??????
結論
関電は 安全対策 全くしていない ってこと 証明した ってこと。
- 463 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 19:31:07.88 ID:la/JZVdO0
- しかし、よく原発を稼働させようって気になれるもんだな。
5年前のあの時の映像を忘れちゃったのか?
お前らってすぐ忘れるよな。
- 464 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 19:32:45.97 ID:kmK6+otRO
- >>366
裁判所の面子潰したわけか…アホやな
- 465 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 19:33:11.15 ID:rmo8l4uC0
- 火力だけで発電している新電力のほうがかなり安いのはこれいかに。
- 466 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 19:33:40.94 ID:h/fDIkTb0
- いや前回、大津地裁が却下したのは
再稼働前だったから
判断しないということ
今回は再稼働してたから判断した
- 467 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 19:33:44.00 ID:tKbb0ml10
- >>450
キャパ超えるから対応できない
たぶんこっちくんなって言ってる
- 468 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 19:34:30.82 ID:nnEgLE4T0
- 関電はリストラしなさい。
ダウン症みたいな顔した何の取り得も無い、宴会で「ウェー」とか「イェー」
しか叫べないような幼稚な社員居るだろ?
- 469 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 19:34:38.91 ID:7nka0hzE0
- >>1
あ、そ
じゃあおまえらから発電する権利を奪うまで。
要するに出来ない子はクビ、な
- 470 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 19:35:02.52 ID:SB1vLwVbO
- >>467
早い者勝ちか。
とっととおさらばだ。
- 471 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 19:36:06.36 ID:CO2ZfmvR0
- 関電の経営者はマジで無能
あいつらが上でいる限り
原発の再稼働はしてほしくない
- 472 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 19:36:53.58 ID:Bj5ItdfB0
- あの地震と関係ないのに無理矢理停止するなやって多くの人が思ってたのに、勝手に失敗するなw
- 473 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 19:37:06.90 ID:f+RA1zPk0
- 腹話術しかできない子会社をつぶせよ
- 474 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 19:37:12.94 ID:/+5D6JQ20
- ずっと原油安なのに「コストの上昇」しか言わない感電ワロタw
- 475 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 19:38:53.72 ID:8VUQFAH20
- おいおいおい、電気代値下げ断念とか無茶苦茶だろ。
さっさと日本の全原発をフル稼働させろよ。
- 476 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 19:39:04.79 ID:WOv8WO5N0
- ・
原発事故への安全対策費
ちゃんと 積み増してから 原発再稼働しろ。 安全対策費 無いのに 原発の安全 保障するって
関電
お前ら
893 にも 程がある。本末転倒です。 原発回して 安全対策の原資を確保しようなんて 悪魔の経営です。
- 477 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 19:39:51.49 ID:ZXKCMQu10
- >>475
再稼働させたんだよ!! そしたらこうなった
世界一厳格な安全基準検査 → 運転直後に1次冷却水漏れ → ボルト4本締め忘れ!締め直しときましたんでもう大丈夫です!
送電開始!スイッチオン! → 異常警報ブザー → 原子炉自動緊急停止!! 今日は帰って帰って!
- 478 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 19:41:37.96 ID:7KnxIhWt0
- >>476
関西電力は原発関連で山口組を使ってるしね
- 479 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 19:42:11.23 ID:tKbb0ml10
- >>477
こんなベースロード電源なんかいらん
関電以外の電力さん地熱はよ。
- 480 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 19:42:23.93 ID:ssl0ronL0
- まぁ今からでも火力発電所建設していくしかなんじゃないか
東電は事故直後から補修・新規建設してきてたんだし
- 481 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 19:44:22.82 ID:dPfuDAf10
- >>457
そんなに日本が嫌ならさっさと半島に帰れよ
半島も放射能汚染がひどいらしいが、祖国で死ねたら本望だろ
- 482 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 19:44:23.47 ID:iYbHnfqD0
- >>480
原発動かせば良いだけの事
- 483 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 19:44:28.46 ID:lukcxUlD0
- >>403
マジか
関電値上げしまくったからな
単身だけど、毎月1万する
- 484 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 19:46:26.32 ID:WOv8WO5N0
- ◆
国だって
もう
原発対策費 底をついている。あの 電源立地特別会計の原資が 福一事故で 使い果たした模様。
マジで
いま
原発事故起こしても 関電はもとより 国すら カネが無い。 安全対策って 当然 福一事故以上のカネが 事前にあることが前提です。
それすら
報道しない マスゴミと自民党 安倍。
キチガイ杉。
- 485 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 19:46:39.21 ID:3xzeLSSb0
- >>482
安全なのは他にたっぷりあるよ
電力余ってるから
無理してやっても爆発するだけ
- 486 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 19:46:46.74 ID:Ve34788F0
- >>455
関電も、関東に進出してた筈なので
関東でも関西電力と契約出切るんじゃないかな
- 487 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 19:46:51.99 ID:ZXKCMQu10
- 原発行政三大詐欺ワード
ベースロード電源 単に非力で常時一定少量しか発電できないことを誤魔化す。ベースしかできませんw
ベストミックス ミックスにベストを付けたらなんか立派に見えるようになりましたw ベストなんてないよw
クリーンエネルギー 人類史上最悪のゴミが出るのにクリーン。数万年続く酷い毒性で捨て場すらないのにクリーンww
- 488 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 19:48:38.99 ID:v+S0TTPt0
- これって、投票制にして
原発廃止に投票したら、3倍の値段に
原発再稼働に投票したら、現状維持って形に出来ないかね?
その代り原発廃止で。
- 489 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 19:48:54.13 ID:3xzeLSSb0
- >>484
安倍のせいでオリンピックの国立競技場みたいになってきたなw
- 490 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 19:49:16.94 ID:dPfuDAf10
- >>334
爆発させたのはバカンだろうが
安倍さんは全く問題ない
- 491 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 19:49:37.42 ID:Bj5ItdfB0
- >>487
材料費が安いからいいんだよ。運用がダメだからこうなる。
- 492 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 19:50:32.78 ID:la/JZVdO0
- >>487
そうなんだよね。ベース電力です!なんて言ってるけど、
細かく出力調整ができないから
電気を作りっぱなしにしてるだけのことでさ
- 493 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 19:50:44.56 ID:35dcIURl0
- でも社員のベアは引き上げた
- 494 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 19:51:27.73 ID:3HywYodW0
- >>490
岡本太郎
- 495 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 19:51:52.58 ID:0R9bqLHl0
- >>329
民主の前に安部がいたのを忘れてるの?
- 496 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 19:52:41.30 ID:RX804Y5oO
- >>491
材料の保管&処理・・・はまだ無理だな の費用は青天井だろ? コストに算入してないだけで
- 497 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 19:52:56.05 ID:M0J1ExnDO
- 過剰に 電気代を国民からぼったくって 海外に隠してるって本当なん?
- 498 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 19:53:44.07 ID:9teuZDML0
- 4号機が自動停止したことをポンコツと言っているがむしろガードがかかって安全と言う
事じゃね。
本当に危険なのは不具合があっても自動停止しないことだと思うが。
電力自由化を期待している奴は多いが、今日の朝日を見ると英国、ドイツ、フランス
すべて自由化されてからの方が高くなっている。
安くなったのは最初だけでその後は全部高くなっている。
特にドイツは自由化されてから2倍になっている。
日本も最初だけ安くなってその後高くなり多くの国民は文句を
言いそうな予感。
- 499 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 19:54:04.18 ID:rtEYm/v00
- ただでさえ、震災前の段階で
世界一高い電気料金のくせして、何を言ってるんだ?
- 500 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 19:54:15.04 ID:WOv8WO5N0
- ◆
誰だって
関電の 異常行動は すぐに分かる
・高浜4号機の異常停止
・関電 カネ無くて 経営的にヤバい
・国の 原発交付金すら いま 無くなりました。
もう
どうやって
原発の安全を担保 していくというのでしょうかぁ? もう 詐欺師ばかり。
さらに
・使用済み燃料の処分地は 無し
・高浜3号機をはじめとした 再処理燃料を使った プルサーマルシステムは ほとんど稼働していない。
・昨今の原油安で 逆に 原発電力の方が 高い
- 501 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 19:54:20.74 ID:4jIibWSF0
-
自民党が公明党候補の応援を決定!つまり自民党もカルトだと思って構わんよ
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1457667301/
【ライフ】10代にとって「ニュース=LINE」、PC離れ・新聞離れが顕著に
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1457686563/
【経済】関西電力、高浜差し止め受け、5月に予定していた電気料金の値下げを断念
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1457678621/
【国内】国民負担3兆4千億円超=賠償・除染など、事故5年で―総額見えず拡大へ・福島原発
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1457676750/
【ハロワ】基本給30万のはずが15万 実態とは異なる“求人詐欺”に騙される人が急増 ★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1457631937/
- 502 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 19:55:15.82 ID:9H/ua8XBO
- >>490
震災前の答弁で全電源喪失しないから大丈夫って太鼓判捺したのが安倍
- 503 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 19:55:45.75 ID:0R9bqLHl0
- Q(吉井英勝):海外では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか
A(安倍晋三):海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない
Q(吉井英勝):冷却に失敗し各燃料棒が焼損した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
2006年12月13日 衆議院議員 吉井英勝
巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する
質問主意書
http://www.shugiin.go.jp/Internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a165256.htm
http://www.shugiin.go.jp/Internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b165256.htm
これ完全に安倍のせいだよな。
被爆の実態 【閲覧注意】
https://www.youtube.com/watch?v=0iHLJQTygkI
- 504 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 19:55:55.53 ID:rtEYm/v00
- いずれにせよ、再稼働の「責任」は私にある
と安倍が言ってるし、また事故ったら未来永劫言われるだろうさ
- 505 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 19:56:23.67 ID:fNK2pgep0
- >>498
見事に騙されてるよね。
まあ見物だわさ。
- 506 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 19:57:10.87 ID:81HRvWSp0
- クソジャップノクニホロンデシマエヨ
- 507 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 19:57:30.20 ID:CO2ZfmvR0
- >>497
それは嘘だろ
どっちかって言うと
過剰に 電気代を国民からぼったくって
過剰に経費をかけて会社を運営してるって方が
実態に近いのではないか
- 508 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 19:57:52.70 ID:uUwzNPPJ0
- >>503
アンダーコントロールってだけで
世界の笑い者になった
- 509 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 19:58:10.09 ID:pAQKmsyq0
- そりゃこうなるわなwww
- 510 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 19:58:17.43 ID:Bj5ItdfB0
- >>496
保管費用位は算入してるんじゃね?処分は極端に言えばマリアナ海溝にでも捨てればいいんだけど、倫理感が邪魔をしている。地球はでかいから人類が滅亡する位まで余裕なのにな。
- 511 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 19:58:18.55 ID:iYbHnfqD0
- 反原発が核廃棄物の処理費がーと
言ったところでこれが現実
- 512 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 19:58:24.87 ID:5YqO9Vmi0
- >>479
地熱で日本のベースロードって、マントルまで穴開ける気か?
通常の地熱みてーな低出力でベースロード出来るのはアイスランドくれーなモンだよ。
ついでに日本で商業発電(←ココ重要)に足る規模の火山帯は殆ど国立公園指定だしな。
如何に電事連がバカでも旨みがあんならとっくにやってるってこった。
ま、人アテにせずに自家発電用に自分ちの庭でも掘れ。
運が良ければ近所に迷惑も掛けずに家庭用発電くらいは賄えるかもな。
- 513 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 19:59:21.19 ID:KG04p2x90
- >>488
原発廃止は置いといて、値段に差がつくってのはこれからそういう方向なんだろうな
もっと言えば、原発事故が起きたら補償費用や廃炉費用を再稼働賛成派から徴収すること、っていう法律作ったらいいんじゃねーの
- 514 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 19:59:33.30 ID:cEQwc2N00
- 原油が下がってるのに?
原発ないと料金上がりますよ詐欺だね。
お前らの給与下げろ!
福利厚生少なくせーよ!
企業努力が足りないんじゃない?
- 515 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 19:59:42.48 ID:pAQKmsyq0
- >>499
日本が「世界一の電力料金」?
http://arinkurin.cocolog-nifty.com/blog/2015/05/post-8145.html
電気料金は、その国の、その時代の為替レートや金融政策、あるいは電力政策によって大きく影響を受けるものであって、単純な比較は誤解を増幅するだけなのです。
実は、こんな電気料金の国際比較はあまり意味がありません。あえて言うなら、停電率や電気の周波数などの品質を考慮すると、そう高いとはいえないでしょう。
ほんとうにその国の電力を評価したいなら、電力構造に立ち入って検証するべきです。
電力構造というのは、各国で相当にバラ付きがって、その電力構造の総体を見ないで、ひとつの項目だけで断定すべきではないからです。
次回、主要国の電力構造を検証してみますが、あまりに異なるので驚かれるはずです。
- 516 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 20:00:09.11 ID:9BZXWaQa0
- 原発を運転すればやがてその分の使用済み核燃料の処理費用を国民に負担するから
いずれ電気料金(名目は変わるかもしれない)は上がる
騙されるな
- 517 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 20:01:03.84 ID:9teuZDML0
- >>495
それは通らないだろう。
民主にかわってすぐの事故ならまだ分からないでもないが、2009年に
民主になって約2年たった。
政権政党と首相は全ての責任がある。
そういう覚悟もない政党は国民は評価しない。
- 518 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 20:01:06.93 ID:32Jet3tc0
- まあそうなるわなスレw
- 519 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 20:01:22.46 ID:XYstk5s40
- >>379
これで東電は下げたけど(気持ちだけ)
関電はどんだけぼったくってるのさw
国民に還元とかまったくないな!
- 520 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 20:01:41.52 ID:EPSeR/wx0
- みんな大阪ガスとかに契約変更したらいいんだよ。
簡単にできるし、関電なんかと契約を継続する必要はない。
- 521 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 20:01:49.42 ID:REDWwAqF0
- これは乗り換え加速するな
- 522 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 20:02:56.67 ID:SB1vLwVbO
- にしても関電が死んだら爆上げになるかも。
- 523 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 20:03:42.97 ID:Jox9Qz6x0
- 関西のみなさん。高浜停止おめでとうございます。
電気代は下がりませんけど、そんなのどうでもいいですよね?
- 524 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 20:05:01.20 ID:/Wc8tfFR0
- >>83
だな。
原発いらない草の根運動。
シールズなんかに参加しなくてもできる。
- 525 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 20:05:06.55 ID:OaGFhTcq0
- 反原発反戦争法案のみなさん!
関西電力が私たちに喧嘩を売ってきました!
喧嘩上等
ブレーカーを落として電気の使用をいっさい止めましょう
- 526 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 20:05:08.97 ID:eXb/rrD80
- >>521
レッツ大阪ガス
大ガスの電気に6万件 4月の家庭用など電力小売自由化スタート前に 2月末「出だしは順調」
http://www.sankei.com/west/news/160310/wst1603100070-n1.html
- 527 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 20:06:43.37 ID:kMEx8Kfq0
- 大阪ガスに切り替える手続きしておいてよかったわ
- 528 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 20:07:42.28 ID:G5hvTj3Z0
- 東京電力(関西向け)
http://www.tepco.co.jp/jiyuuka/lp/kansai/premium/index-j.html
- 529 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 20:07:55.89 ID:sDdHNLEFO
- アホ滋賀県民しねや
- 530 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 20:09:38.57 ID:JfUdIyLo0
- 結局橋下が言ってたような状況になってきたな
ツケは利用者が払う訳で
- 531 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 20:10:25.48 ID:9teuZDML0
- >>505
俺も今朝の朝日を見るまでは自由化されて欧州は安くなっていると思っていたが
全く反対だった。
日本もその可能性はあるかもしれない。
そこでまた騙されたと大騒ぎしそうな予感。
- 532 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 20:11:00.54 ID:SB1vLwVbO
- 関電のシェアを半分取ったらどうやって発電するの?
- 533 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 20:11:33.61 ID:dy5u2gva0
- バヨク滋賀県民とバカ維新大阪府民だけ割増料金取って他を値下げすれば全部解決。
- 534 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 20:11:46.04 ID:5Bfq8D8Y0
- どうしようもないヤクザだな
電力自由化を甘く見ているのが良く分かる
- 535 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 20:11:53.49 ID:XYstk5s40
- >>512
原発の恐怖を隠して爆発
地熱はやる前から恐怖を植え付ける
アホ丸出しww
- 536 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 20:12:24.64 ID:khDKmqZc0
- >>477
初期故障に対応してるし
異常検知して正常に停止しただけじゃん
- 537 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 20:12:59.19 ID:HaQe0UUX0
- 最後には沖縄地裁で仮処分の申請するんじゃね?
- 538 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 20:14:08.43 ID:G5hvTj3Z0
- 橋下市長以外の株主がこれでいいと決めたんだからしゃあない
3・11の時の株価から60%ダウン、自己責任
- 539 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 20:15:52.83 ID:LSS//0p80
- くだらん仮処分で値下げの邪魔したやつらに 関西電力契約者は損害賠償請求すべき
だよな、
それか滋賀県のみ電気代大幅値上げしろ
日本の邪魔するならその分負担しろ
- 540 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 20:16:49.99 ID:khDKmqZc0
- >>531
欧州より悪いのは
供給が余り余裕がないときに自由化するという
タイミングが最悪なこと
今は新エネの逆さやを電力に負担させてるだけなのに
- 541 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 20:17:58.70 ID:0R9bqLHl0
- >>434
> >>1
> 結局のところ、使用済み核燃料の問題を解決しない限り、トータルでコスト高だろ
全くもってその通り。
さらに廃炉費用なんてのも必要。福島では廃炉費用の試算すらまともに出来てなさそう。
廃炉の技術すら十分確立されてなさそう。
- 542 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 20:17:59.69 ID:nnEgLE4T0
- 自由化するし、高ければ競争力を失うだけ。
- 543 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 20:18:59.27 ID:0g4PXFkF0
- 昨日裁判所で喜んでたクソ年寄りにマジで殺意湧いた。
生きてる価値のない老害。はよ死にやがれ。
- 544 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 20:19:52.20 ID:kzhy17R50
- >>294
なんだよこれw
原発安いとかいって国民の負担パネエwww
- 545 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 20:20:31.40 ID:G5hvTj3Z0
- 原発見切り発車させた八木社長に天罰 関電死ね
- 546 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 20:20:43.31 ID:wGug8i490
- 【原発事故】「水素爆発しない」デタラメ発言で現場が混乱、班目春樹氏の呆れる言い訳 ★4 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1457694765/
【原発】電気事業連合会、原発事故の負担額に上限設定求める「再び事故が起きれば各社が原発事業を続けるのは難しい」©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1457660419/
- 547 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 20:21:20.70 ID:BAs2eLI70
- 月いくら値下げしようとしてたのか分からんが
いいんじゃねこれで
その代わり原発は永久に止めてろよ
- 548 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 20:21:22.44 ID:CvRLxJKk0
- やるきあんのかよ
アホノミクスw
- 549 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 20:21:28.13 ID:LSS//0p80
- 邪魔するやつらには損害賠償請求だって
値上げ分の電気代全部負担しろ
- 550 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 20:22:31.78 ID:nnEgLE4T0
- 結局、俺の大局観は間違いないんだよ。
つまり、脱原発は正しい日本の未来。
- 551 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 20:22:38.67 ID:fBEFiYS30
- 今後、裁判の結果がひっくり返って稼動できたとして、関電が原告に損害請求したとしても
原告が払えるレベルの額じゃないし、関電と関西住民が損するのは確定しちゃってるよね
これって制度としてどうなの? って感じだ
- 552 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 20:23:05.38 ID:kzhy17R50
- これで経済悪化したらどう責任とるんだ?
原発やっても爆発リスク
とめても国民を犠牲にした価格操作
- 553 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 20:23:40.08 ID:LSS//0p80
- だから今回は払えない分は
滋賀県が負担すべきなんだよ
- 554 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 20:23:41.80 ID:dy5u2gva0
- 福井県知事は滋賀作へ戦線布告しろよ
- 555 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 20:24:06.77 ID:JVNRLKBj0
- 実力行使きたなw
ほんと舐めてやがる
- 556 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 20:24:50.16 ID:LSS//0p80
- 滋賀県の電気も止めるべき
- 557 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 20:25:33.29 ID:3IJCjHS30
- >>19
三権分立って知ってるか?
- 558 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 20:25:54.83 ID:V/E116rm0
- 原発は火力より発電経費高いって皆んな知ってんだし。
- 559 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 20:26:37.94 ID:tmqNa9sz0
- 国民はどっちに転んでも犠牲者でしかないなw
関電も東電も
バカなの死ぬの?
- 560 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 20:26:49.72 ID:nbAHpDFx0
- ざまあw
- 561 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 20:27:16.83 ID:JVNRLKBj0
- 原発はコストが安い(※国民負担となる事故リスク分は除く)
- 562 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 20:27:50.84 ID:cYZXlzGU0
- >>17 株主、従業員、顧客を犠牲にして原発を護るんだからもはや企業経営者じゃないよ。
宗教家かテロリストだよね。
- 563 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 20:27:56.58 ID:LSS//0p80
- せっかくあるものを無理矢理止めて
維持管理してさらに火力増強したら
無駄金どんだけ〜だろ
だから止めたい奴らは金を出すのが筋
普通の利用者を巻き込むな
- 564 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 20:31:07.93 ID:nnEgLE4T0
- >>563
いやいや、原発を守りたい人間が滅私奉公で支えるべき。
- 565 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 20:31:12.10 ID:NYPNlHBr0
- 新しく作れとは言わんが今あるのは使わないと
- 566 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 20:31:50.75 ID:ThDF+Jna0
- 大阪ガスに切り替えの手続きしたわ。
こっちは原発が欲しいんじゃなくて、電気が欲しいんで。
- 567 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 20:33:45.72 ID:XaktEhWR0
- 差し止めの差し止めの訴訟とか署名運動とか無いのか。
関電もバレないように煽ればいいのに。
- 568 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 20:35:27.50 ID:DvXAoSt40
- 完全に逆効果
もう原発は終わりだな
- 569 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 20:36:02.78 ID:2svQpL030
- >>561
原発はPPSの火力に価格競争力がないから、PPSの電気代に原発にかかる費用を
上乗せして価格競争力があるようにする。
て、政府が言ってるんだけど。
しかし損害請求とか、原発派のレベル低いな。
- 570 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 20:36:27.86 ID:G5hvTj3Z0
- >>567
再稼動させる仮処分は出来ない
すでに再稼動阻止の仮処分が有効常態なので
大阪高裁で処分をくつがえすことが唯一の方法
- 571 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 20:37:36.59 ID:tmqNa9sz0
- >>566
大阪ガスはスマホ代と電気代
一緒に節約できるサービスないの?
- 572 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 20:37:51.38 ID:b+jYKkiq0
- 電力自由化直前に痛いなw
ライバル企業に大チャンス到来!
関西電力管区の消費者は、どう動くのか…
- 573 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 20:38:30.93 ID:r9jwnsu80
- >>517
まあ二年じゃ、防潮堤作れないけどな。
政府が勧告なり要請だしてからだから、10メートルを超える防潮堤の建設は無理。
非常用発電機くらいならできるけどな。
- 574 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 20:38:49.83 ID:VHfQ7WNR0
- 電気代なんて値下げ無しで、結構!
どうせ電力自由化で原発電気なんて1mwも使わないから
それより原発停止、万々歳。
- 575 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 20:39:22.84 ID:nnEgLE4T0
- 関電社内で俺たちは虐げられているって空気が醸成されてきて
リストラも出来なくなってくるんだろうな。
この会社、未来は無さそうだなw
- 576 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 20:39:44.59 ID:olC3mSl/0
- >>1
まあ当然こうなるわなwwww
関西人ドンマイケルwwww
- 577 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 20:39:58.15 ID:0l3PHcXx0
- >>572
結局は関電から買電するとこばっかやろ。
自前で発電できる企業なんてほとんど無い。
- 578 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 20:40:26.75 ID:LN8QY+J60
- /⌒ヽ ,. -―- 、
|/⌒ヽ\/ /⌒ヽ i
|/⌒ヽ ヽ //⌒ヽ/
|ヽ 「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ l .′
:l / | _ l l _ l {_
ノ/ l '´ヾ '´ヾ |ニ `7
`) 〈` ´’| |´’ ´〉 厶
< (_j ヽ_ノ| |ヽ_ノ _) く rー―、
/ `)| / 丶 !ニ ノ r 「-‐ }
(´ ノ/ | (___) | ヽ. ヽ|-‐ | ×「これは、原発ゼロで日本が発展可能というグループとそうでないグループの戦いだ」
::\ ,ゝ { / l||||l } ,ゝ `7 |
 ̄¨\ ,.===、 /  ̄ `┐│ ○「これは、LNG利権で懐が暖まるグループとそうでないグループの戦いだ」
\  ̄ / r┴┤
原発利権 1000億円(恩恵を受ける人:原発立地自治体住民、御用学者、国民)
LNG利権 3兆6000億円(恩恵を受ける人:外国のガス会社、親米政治家、マスゴミ、脱原発を声高に唱える言論人)
_,-=vィ彡ミミミヽ,
ミミ彡=ミミミミミミミ,,
ミ彡 ミミミミミミミミ
彡! __ ミミミミミミ
ミ! \_ _/~ ミミミ彡
ミ!| `-=・=‐∧'-=・=‐'川ミ
"!| _ !| _ !!ミ
ゞ| ヽ、 ‥ `) ノゞ
ヽ| 、 , ! ,ィ iミ ×「党を除名された方を支援することも、応援する大義もない」
ヽ ` ヽ二ノ ソ彡
ヽ `ー'´ |ゞ. ○「LNG利権を妨害しようとする方を支援することも、応援する利益もない」
ト-_ _ _ ノ 入
___..| ト ノノ.ヽ
/ /|ヽ y // / ̄ ̄`\ p
- 579 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 20:40:32.12 ID:G5hvTj3Z0
- 免震棟建設を反故にしている川内原発も
近日稼動停止の仮処分が鹿児島地裁で出る可能性が高いので
また日本は原発ゼロにもどされる
- 580 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 20:41:13.70 ID:LN8QY+J60
- 福島原発事故は駄目理科によって仕組まれたテロ
脱原発を促し、化石燃料を大量に消費させ、放射性物質を撒き散らし、
日本の農業・漁業・畜産業を壊滅させてTPPの参加を促し、 関税障壁をとっぱらって
食糧輸入を増加させ、日本を貿易赤字国・経常赤字国にし、円安へ導き、日本の冨を掠め取り
公的保険、年金を崩壊させて、日本人を貧乏にさせ
最終的にはその不満を右傾化に持って行き、中国と戦争させようとしている
だから安部自民はちっとも原発を再稼動させないし、アメぽち小泉一家が脱原発を訴える。
@日本のブランド力を低下させ貿易黒字を減少させる。
メディアを通じ日本が放射能汚染された国であることをプロパガンダし、海外で日本製品を忌避させ、貿易黒字を減らす。
直前のトヨタパッシングやその後のタカタパッシングなど日本企業潰しからも明らか
A脱原発を促し、化石燃料を大量に使用させることで輸入額を増大させ、日本の貿易黒字を減らす。
現に日本の貿易収支は2011年以降大幅な赤字である。
B東日本の農地、太平洋を放射能物質で汚染し、日本の農業、漁業、畜産業を壊滅させ、食料輸入を増加させる
さらに汚染による国産品の忌避を利用しTPP参加を促し、関税を撤廃させ、より食料輸入を増加させ、貿易黒字を減らす。
いお0
- 581 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 20:41:42.48 ID:9teuZDML0
- >>542
ところが現実はそうでもないようだ。
欧州は自由化になって多くの企業が参入したが段々とうたされて数が減った。
で、自由化だから電力の値段は自由に決められる。
燃料費高騰とかいろいろ理由をつけて結局欧州は自由化前の1、3倍から2倍になっている。
新聞の説明はそうだった。
日本もどうなるか見守って行きたい。
- 582 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 20:41:44.76 ID:rmo8l4uC0
- 大津地裁の判断に反対しているのがほとんどいないのがね。
- 583 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 20:42:34.75 ID:0R9bqLHl0
- Q(吉井英勝):海外では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか
A(安倍晋三):海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない
Q(吉井英勝):冷却に失敗し各燃料棒が焼損した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
2006年12月13日 衆議院議員 吉井英勝
巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する
質問主意書
http://www.shugiin.go.jp/Internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a165256.htm
http://www.shugiin.go.jp/Internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b165256.htm
これ完全に安倍のせいだよな。
被爆の実態 【閲覧注意】
https://www.youtube.com/watch?v=0iHLJQTygkI
老朽原発の廃炉費用の負担が天井知らず。
責任とれよ。
- 584 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 20:42:40.13 ID:Bj5ItdfB0
- 何にしても、エネルギー政策の失敗で先の戦争に参加せざるを得なかった側面もあるし、しんちょーにやってほしいもんだ
- 585 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 20:42:56.53 ID:olC3mSl/0
- 日本が見習うべきドイツ様の電気料金は20年前の1.7倍www
日本はまだまだ値上げできるねwww
- 586 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 20:43:39.22 ID:jk3POD/r0
- まあそうなるよな
原発を止めたいなら余計に金を払う覚悟が必要
- 587 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 20:43:50.72 ID:ThDF+Jna0
- >>571
大阪ガスにはネットスマホ割ってのは無かったんじゃないかなぁ?
うちはエコジョーズのガス床暖房使ってるから、
トータルコストで大阪ガスにしたけど。
- 588 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 20:43:50.89 ID:ymnuXHVs0
- >>574
そうだよな安倍のマイナス成長で
企業は電気つかわない時代だもんな
プラス成長のミンスですら
原発ゼロでやってのけたぐらいだし
余ってる時代に危険を押し売りしてきたのが自民党なんだよな
バカ丸出しじゃんw
- 589 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 20:44:02.67 ID:/iUy8lyw0
- 国民の選挙によって選ばれた内閣が再稼働を判断したのに、
国民の選挙によって選ばれていない裁判官がそれを妨害出来る。
これは民主主義国家としておかしい話じゃないのか?
高度な政治的判断が必要な事例であって、多くの国民の民意があるにも関わらず
たった一人のキチガイ判事によって滅茶苦茶になる。
これやっぱ国としてのシステムの欠陥だよ
- 590 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 20:44:13.41 ID:L8Cx78nDO
- おいおい電力自由化なんだろ
火力その他それぞれと原発の発電どれか選べるようにしろや
- 591 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 20:44:16.13 ID:r9jwnsu80
- >>563
原発事故時の避難計画とかまとまってないのに、再稼働急いでどうする?
原発事故で原発立地の自治体だけじゃなく、周辺の自治体にまで被害が及ぶことがはっきりしている。
それなのに避難計画は自治体まかせで、国が包括的に管理していない。
無理やりなのは、事故も反省せず、目先の利益だけ重視して安全を軽視する再稼働推進派のことじゃないかね?
- 592 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 20:45:29.37 ID:LSS//0p80
- もう反対の奴らの電気止めろよ
他所から安定して買えると思ってる奴らは
やってみるといいよ、毎月電気代何万も
払ってるからマジ腹立つわ、
老後の暇つぶしに仮処分とか
やってる奴らには損害賠償請求すべき
請求されたほうも暇つぶしできて
嬉しいんじゃないのか
- 593 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 20:45:50.74 ID:EPSeR/wx0
- 関電から別の電力会社に契約変更したけど、
「うちは自前の火力発電で、原発がないからコスト安いんです」と言ってたぞ。
巨額の税金をつぎ込んでなお高コストなのが原発なんだよ。
- 594 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 20:46:27.76 ID:/iUy8lyw0
- もし、司法が原発の是非について政治的判断をやりたいのならば、
国会と同じように裁判官も国民の投票で選出していく必要があるんじゃないのか?
- 595 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 20:48:18.70 ID:EwqeNs+r0
- 化学反応もったいないれしゅうう><
- 596 :みゆき:2016/03/11(金) 20:48:50.22 ID:WqLQnVbh0
- 図書館で,働,く真面目お,姉さんが勝負下,着で,バ,ック,挿入
http://dejioahsus.download/dsfsdfs225
- 597 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 20:49:36.25 ID:QvstYwFR0
- >>593
wwwwwwwwwww
- 598 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 20:49:39.68 ID:CvRLxJKk0
- 契約状況はこんな感じか
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/16/021600008/030900005/?n_cid=nbpnbo_enco&ST=smart
- 599 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 20:50:17.68 ID:VHfQ7WNR0
- >>19
世論の半分以上が、それでは不十分と言っているんだ。諦めろ!
しかし随分色あせたな安部のセリフ
「規制委員会が世界1厳しい基準で合格させた原発は稼働させる」
プ〜、何処が世界1の基準だよ!!
- 600 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 20:50:24.69 ID:cQprVSXw0
- 偏差値28を相手にしてても、時間の無駄だぞ
- 601 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 20:50:44.37 ID:DWUrjITL0
- さっさと電力自由化進めろよ
- 602 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 20:50:50.75 ID:EPSeR/wx0
- >>592
君も関電から他電力に切り替えたらいいやん。
月何万も電気使ってるんなら他電力のほうがかなり安くなると思うよ。
なんで関電との契約にこだわるの。
- 603 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 20:50:56.87 ID:QunHn/Ga0
- 電力自由化で他社に流れるの急増しそう
そういう事関電は考えてないの?
社員の給与引き下げてでも、対応すべきじゃないの?
- 604 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 20:52:04.57 ID:SIuW+5Le0
- 乗り換えすれば良いのでは?
- 605 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 20:52:25.65 ID:U8QLTXJX0
- 原発停止でまさかの大逆転だよな
関電おわおわ
- 606 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 20:52:30.75 ID:XaktEhWR0
- >>570
じゃあもう、一般市民で突入して暴動だな。
何となく普段バカサヨが暴れてる気持ちが分かる。
- 607 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 20:52:56.66 ID:rmo8l4uC0
- >>593
そら、火力が安いから大きな工場は自家発してたわけで。
原発が安いなら自家発なんて割りに合わない。
沖縄は原発ないから高いじゃないかという話がよく出るが、あれは島だらけで単価高いディーゼル発電が多いのと送電線の維持費が高い。
原発が無いからではない。
- 608 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 20:53:50.50 ID:9teuZDML0
- しかし、極端な反原発と9条教と反秘密保護法と反集団的自衛権がすべて一致するのは
どういうことだろうか。
カルトか。
これからの数十年は世界で原発は増える一方だ。
韓国も中国も原発輸出を国家プロジェクトに位置付けているので
日本の原発輸出を妨害するためにあらゆる妨害をしている。
日本の反原発に資金、人員を送り込んでいる。
- 609 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 20:54:02.47 ID:U8QLTXJX0
- まあもう関電オワコン路線は内部でも確実なんだろうな
e○電気とか100%子会社にやらせてる時点でお察し
- 610 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 20:54:16.30 ID:ZXKCMQu10
- >>536
アホだなw
1次冷却水漏れはシビアアクシデントだろう。それがボルト緩みみたいな凡ミスで発生する。
これ重大だぜ。なんでそんな大事な配管でそんな凡ミスが発生したんだ?どんな点検してんだ?
再発防止策とかどうなってんだ?
異常検知緊急停止のほうもそうだよ。こいつは電流計の検知系統の仕様変更に伴う設定ミスだ。
変更後の実地評価試験を実施してなかったために見落としていて本番発覚だよ。
なぜ仕様変更にもかかわらず評価試験しなかったんだ? 手続き上の重大なミスだろこれ。
なぜこんなミスが発生するんだ?こういうのあといくつ潜在してんだ?
しかも規制委はこういう手順不備がないかどうか検査してなかったわけじゃないか。
ISO8000的に考えてもこれありえないミスだぜ。品質管理も安全管理も危機管理もまるでメチャクチャじゃん。
規制委は審査認証一旦取り消してすべてをチェックしなおしたほうがいいぞ。おれならそうするね。
規制委自身の検定手順ごと見直しかけて当然の案件だろこれ。なにが異常検知で正常停止だよ。
甘く見すぎだろそりゃ。免許取消だおまえ。
- 611 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 20:54:40.95 ID:0R9bqLHl0
- 関西電力。火力燃料費の減少で、15年9月中間連結決算で純利益は1125億円の黒字。(15/11/10付新聞報道)
この見通しがありながら、6月から電気料金値上げ。
なぜ値上げが必要かの説明に説得力がない。
【電力/株式】電力会社、株主自治体への株配当は5年間で720億円--保有数最多の大阪市は毎年50億円超 [06/24]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1340508549/
経営努力以前の問題が山積みで、値上げだけする。
関電ぼったくり、東電安い 電力量料金
15kwh〜120kwh 関電22.83円/kwh 東電19.43円/kwh
120kwh〜300kwh 関電29.26円/kwh 東電25.91円/kwh
300kwh超 関電33.32円/kwh 東電29.93円/kwh
燃料調整費 1kwhあたり
28年3月 関電-2.15円 東電-2.30円
28年4月 関電-2.50円 東電-2.78円
東電より関電の料金が高いのは、原発の依存率が高いからか。
説明してみろ関電よ。
- 612 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 20:55:00.72 ID:fBaWXYFV0
- 地球温暖化促進運動
- 613 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 20:55:48.47 ID:VHfQ7WNR0
- >>583
ネトウヨ「わ〜、止めてくれ〜。目が潰れる」
- 614 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 20:57:14.38 ID:LSS//0p80
- 結局他所の送電網使わせて貰ってるだけの
新参者が安定して供給できるのか
いつまで安く提供できるのかだろね
因みに関西電力の社員ではないよ
オール電化も嫌いだからしてないし
電気代は毎月最低5,6万はかかるし
ドンドン値上げされるし腹が立つ
値上げ分はやっぱり原因作ってるやつらが
負担すべきだろ
- 615 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 20:57:33.93 ID:/iUy8lyw0
- 民主党が子ども手当毎月2万6千円を支給する公約に対して財源は十分あると
予算の組み替えで対応可能だと散々言ってた連中がネットにも沢山いた。
その後半年もただずに実現不可能と言いだした訳だけど
それと同じ匂いがするのが「火力だけで足りる」論
- 616 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 20:58:00.27 ID:u9xqisal0
- >>25
原告は東電管内とかに住んでて関係ないんじゃね?w
- 617 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 20:58:54.11 ID:EPSeR/wx0
- >>577
そんなことはないよ。
大阪ガスは全て自前の火力発電だよ。
他の電力会社も需要が増えれば徐々に火力や再生エネ増やしていくと思うぜ。
他電力もそのほうが卸しを通して関電のを買うよりコスト安なわけだし。
- 618 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 20:59:06.80 ID:Y6bn3pf00
- 自由化が浸透すると横並びで値上げするでしょw知ってるよ
- 619 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 20:59:57.85 ID:LSS//0p80
- 火力はスペアがないから幾つか壊れたら
おしまい、計画停電の可能性大
- 620 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 21:01:04.15 ID:/iUy8lyw0
- 日本の原発が再稼働しはじめたから国際的にガソリン価格が急落したんだけど、
大津地裁のおかげでガソリンがまた高くなるわなぁ。
先の大戦も結局は石油の輸入を止められたから日本は開戦を決意したんだよね。
いつか来た道、原発も止められてまた戦前に酷似してきましたね
- 621 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 21:02:14.08 ID:CvRLxJKk0
- 原発や化石燃料になるべく頼らず、再生エネを電源とする事業者を選ぶ人を増やすことを目的にした環境団体でつくる
「パワーシフト・キャンペーン」事務局
が、電源構成を開示している
▽大手電力会社と資本関係がない――
など5項目の基準に基づき、
経営方針などを公表している約200社の新電力会社を調査した。
該当したのはわずかに4社
みんな電力とかよさそうだな
http://www.asahi.com/sp/articles/ASJ2H62ZMJ2HUTIL03M.html
現在大手などは残念ながら全てを開示していない。
(原発事故などの負担リスクもある)
- 622 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 21:02:16.91 ID:srn7goRi0
- 反原発・放射脳の関電がいつまでも大幅料金値上げをしないから日本経済はボロボロだ。すこし遅いかもしれないが、5倍、7倍の値上げで原発推進に貢献すべきだ。
- 623 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 21:02:28.08 ID:ZXKCMQu10
- >>620
大津地裁判決後にうちの近所のガソリンスタンドついにレギュラー100円切って98円になったぞ!ww
大津地裁さまさまや!
- 624 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 21:02:42.84 ID:UUs+CR220
- >>592
お前が使ってる電力は原発の電気じゃねーからな。
原発動くまでお前が電気使うな
- 625 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 21:02:43.57 ID:LSS//0p80
- また半島勢力がやってるの?
やめてよね普通の人には迷惑なんだから
- 626 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 21:02:55.82 ID:97sjYts00
- 反対派は、太平洋で起きた津波が陸地越えて若狭湾まで来襲するとマジで考えてるからなw
- 627 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 21:02:59.73 ID:zEBpScE60
- 値下げはしませんが、社員は年収2000万円です(^O^)
- 628 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 21:04:21.01 ID:A0y12uxE0
- 海外からタンカーやLNG船でエネルギー運んで
効率の悪い火力発電を休まず稼動させてんだろ
そらアメリカの3倍、中国の1.5倍の電気料金になりますわ
- 629 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 21:04:44.60 ID:97sjYts00
- 関西の経済が破綻するのを見てみたいから、
ドンドン値上げしろって感じだなw
- 630 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 21:05:05.32 ID:EPSeR/wx0
- >>615
現実に原発なくても火力で足りてるやん。
去年の夏も原発ゼロだったけど君は知らないの。
- 631 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 21:05:19.00 ID:LSS//0p80
- 原発邪魔するから高いんだろ、邪魔するな
邪魔したいなら
廃炉費用負担しますからって関西電力へ
行ってくれ
- 632 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 21:06:44.86 ID:97sjYts00
- >>630
それは企業が節電努力したおかげだよ
- 633 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 21:06:47.36 ID:NjjLFkQO0
- 世の中には脱原発のためなら月々何円負担しても良いという意識の高い人間もいるんだろうけど
- 634 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 21:07:47.39 ID:ymnuXHVs0
- >>632
安倍のマイナス成長だろ
- 635 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 21:08:14.14 ID:jmwOriSK0
- だれが悪いってトンキン民と原発反対派だろwwww
- 636 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 21:08:30.55 ID:NjjLFkQO0
- エアコンの設定温度上げさせられたりしてるのでは
- 637 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 21:09:04.37 ID:LSS//0p80
- 脱原発のためにお金を出そうと言う
立派な人が本当にいるならぜひ結集して
政府にかけあって寄付して欲しいもんだ
- 638 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 21:09:26.33 ID:97sjYts00
- >>634
たしかに
節電、増税言うようになってから、
買い物を控えるようになった
金を使わない暮らしに慣れてきた
- 639 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 21:09:30.44 ID:QZwh36lz0
- >>488
ばかだ
- 640 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 21:09:36.60 ID:A0y12uxE0
- 関西から工場を追い出すのに必死な反原発派
やったね妙ちゃん!職場がなくなったよ
- 641 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 21:09:55.38 ID:HuitDoHp0
- これは笑ってしまった
- 642 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 21:10:18.53 ID:LN8QY+J60
- 左系の村山政権の地下鉄サリン事件、阪神大震災、
民主党政権の東日本大震災、原発爆発
これらは偶然じゃない、左系政権の時に天災、事件を起こして
日本人の左系離れを惹起し、一億総右翼にして憲法改正(解釈変更含む)して中国と戦争させるために仕組まれたもの
言論人マスゴミの必死な民主叩きも、日本の左派を叩き潰し、日本から左派リベラルを排除させ、憲法改正して中国と戦争させようとするもの
次の選挙で自民、大阪維新、維新、民主右派(前原、長島、松原、細野、馬渕等)ほか改憲派に2/3取らせたら
憲法改正で間違いなく中国と戦争させられる
★オウム村井「阪神大震災は米軍による地震兵器」→直後に刺殺
http://www.youtube.com/watch?v=KUzWqSAaOjE&feature=related
★地震エネルギーは水爆で人工的に起こすことが可能
http://blog.livedoor.jp/kenken194-rebe/archives/19741395.html
★アメリカは日本と中国との核戦争を画策している
http://blog.livedoor.jp/omankonamename2001-xvideo/archives/7209750.html
★「日本核武装によるアジア核戦争の恐怖?1」 wれ
http://fwfgg.katsu-yori.com/4.htm
- 643 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 21:11:20.50 ID:T4NzMOVx0
- どれだけ電気代が高かろうと原発のエネルギーを使いたくないので大阪ガスの電気を買います
ありがとう電力自由化
- 644 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 21:11:44.42 ID:r9jwnsu80
- >>635
原発賛成派が安全、安心をちゃんと保障すれば満足するんじゃねえのか?
例えば避難区域の住民を安全に、短時間で避難できるシステムを、
再稼働までに作っとけば反対も減ったし、仮処分までいかなかったかもしれない。
- 645 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 21:11:50.94 ID:LSS//0p80
- 結局は日本潰しの連中に
煽られてるんでしょ?
消費者は安くて安定した電気が希望です
- 646 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 21:12:11.78 ID:Wlm4p9Nt0
- >>635
結局は、安定しない原発じゃね?
- 647 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 21:12:17.33 ID:EPSeR/wx0
- >>632
電力不足で節電した企業なんて聞いたことないぞ。
経費節減のために節電してる企業はあるだろうけどさ。
関電擁護の人はウソ言い過ぎ。
- 648 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 21:13:06.09 ID:FN06ZKxt0
- 原因を作った東電は余裕で値下げっすw
- 649 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 21:14:02.74 ID:ZXKCMQu10
- >>647
関電が値上げするたびに企業の節電努力が進むwww
- 650 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 21:14:11.40 ID:7klUeeSI0
- これだけ原油価格下がってるのに原発事故の時から上がりっぱなしなんですが
- 651 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 21:14:19.01 ID:LSS//0p80
- 東電は上げすぎてたんでしょ
- 652 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 21:14:29.07 ID:G5hvTj3Z0
- NHK大阪 松井大阪府知事 “企業としてのセンスを疑う”
http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20160311/3625461.html
企業としてのセンスを疑う。きょうは3月11日で5年前に原発事故が起きた日だ。
まさにその日に、料金を人質にして、お客さんの足元を見て、原発を動かさないなら値下げしないと言う。
事故が起きてまもなく、株主である大阪市の橋下・前市長が『原発に頼れば赤字が続く。
依存しないように』と求めたのに、関西電力は対策をとらなかった。経営陣の責任だ。
電力自由化で、お客さんを本当に大事にする電力会社が増えることを望む.
正論
- 653 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 21:14:29.92 ID:dQJIoI2f0
- もう安全な原発を一から作れよ
- 654 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 21:14:31.63 ID:A0y12uxE0
- 原発という生産性の高い電力設備を寝かせて
電力確保するために生産性の低い廃棄したい火力発電まで動かしてるアホ
そら電力は足りてても電気代が高くなりますわ
- 655 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 21:14:39.16 ID:97sjYts00
- >>647
うちは震災後節電してたぞ
毎月下がっていく光熱費に、
役員連中が一喜してたわ
社員が騙されてるだけだけどなw
- 656 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 21:15:01.86 ID:HPenO3o80
- >>645
いやいや、国民は高くて不安定でも
原子力じゃない方法で発電された電気を望んでいる
電力会社は国民のニーズに応える必要がある
- 657 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 21:15:10.59 ID:EPSeR/wx0
- >>645
だから火力発電でいいんじゃないの。
火力なら安全で安定してるし安いしさ。
実際、関電より火力中心の新電力のほうが安いんだから、
君も関電を見限って大阪ガスとかと契約すればいいんだよ。
- 658 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 21:15:36.75 ID:aBkCYttM0
- ざまーとしか言いようがない。
経営陣無能すぎる
- 659 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 21:16:18.45 ID:jmwOriSK0
- >>644
人間が作るものに絶対安全なんてあるわけねーじゃん。
それを絶対に近づけるのが人間の仕事なんですけどね。
フクシマがあんなことになって慌ててマスコミも反対派も「原発は危険ダー!」とか言ってるのが滑稽ですわ。
- 660 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 21:16:27.51 ID:LSS//0p80
- 電球減らしてるところも多いね
- 661 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 21:16:39.82 ID:5Bfq8D8Y0
- まるで値下げしたくてたまらなかったような見出しw
- 662 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 21:16:58.71 ID:pYKuoa6sO
- 「稼働させるまで値上げ続ける」
- 663 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 21:17:01.18 ID:Bj5ItdfB0
- >>647
うちしてたよ。節電。
- 664 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 21:18:08.57 ID:aBkCYttM0
- おまいら40年もののブラウン管テレビこの後20年間動くと思ってんのw
- 665 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 21:18:34.68 ID:unBgjS8a0
- 感電感電
- 666 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 21:18:34.78 ID:r9jwnsu80
- >>1
原油価格がこれだけ下がっても電気料金を下げようという話がまったく上がらないのに、
原発一基がトラブル続出の上、仮処分で停止したら、即、値下げ断念www
- 667 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 21:19:09.32 ID:LSS//0p80
- 因みに大阪ガスでも構わないけど
反対で放置された原発ほど恐ろしいものは
ないぞ、使うからメンテナンスされるけど
- 668 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 21:19:09.91 ID:A0y12uxE0
- >>657
アメリカの3倍だけどな
こんな電気代高いところに工場維持するなんて日本企業マゾですわ
- 669 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 21:19:53.26 ID:pYKuoa6sO
- もしかしてもんじゅに突っ込んだ金が有ったら
火力のCO2なんとかできるんじゃないの?
- 670 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 21:20:19.46 ID:97sjYts00
- つか、JR東日本が節電してたな
駅の蛍光灯消したり、山手線の本数減らしたり
山手線は自家発電の電気使ってるから、
関係ないんだけどなw
世論がそうさせたかんじだったな
- 671 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 21:20:29.18 ID:sJbWXJZD0
- 電気料金高いたかーいサギやな・・
http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/51891c6b3980118f59e8011ea2d7f016
電源
http://lite-ra.com/2015/03/post-933.html
新電力でてきたら、もういらんな・・・
- 672 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 21:22:21.89 ID:G5hvTj3Z0
- 関電ぼったくり、東電安い 電力量料金 自分の家で計算してみよう
15kwh〜120kwh 関電22.83円/kwh 東電19.43円/kwh
120kwh〜300kwh 関電29.26円/kwh 東電25.91円/kwh
300kwh超 関電33.32円/kwh 東電29.93円/kwh
関電死ね
燃料調整費 1kwhあたり
28年3月 関電-2.15円 東電-2.30円
28年4月 関電-2.50円 東電-2.78円
これも高浜原発停止で調整費が上がるとか言い出した関電死ね
- 673 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 21:22:36.77 ID:HqhcTQtD0
- 大丈夫。
自由化で東京電力にするから。
- 674 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 21:23:02.33 ID:97sjYts00
- >>666
原発が稼働できない場合は電気代を値上げしていい
という国のお墨付きをもらってるから、やり放題
原油価格が上がったら、またすぐ上げると思う
- 675 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 21:23:10.84 ID:EPSeR/wx0
- >>656
いやいや、それ原子力ムラのプロバガンダに騙されてるから。
本当は火力発電のほうが安定的で低コストだよ。
実際、原発の関電より火力の大阪ガスとかのほうが安いし。
みんな関電から契約変更すればいいんだよ。簡単だし。
- 676 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 21:23:24.45 ID:BJTGxYx/0
- >>653
なんで危険で老朽化した原発を
動かしたいか分かってないな!
原発企業は原発メガバンクの借金がパネエんだよ。
取り立てで高額の利子がついてる奴隷状態。
電気代をあげる工夫をしなさいとやってる悪魔が
実は原発メガバンクなんだよw
LNGの燃料をアメリカの9倍で購入して
電気代に価格転嫁して
火力が高い工作までやって
老朽化したコアキャッチャーもついてないオンボロで元をとりなさい!
ってなw
黒幕の石破や安倍もよく知ってるぞ
ちなみに石破は原発が一番安い電力とホラをふいたが
実は石破こそが、東電の株主であり
元原発メガバンク出身者で
娘は東電にコネ入社ww
もうドロッドロの原発マネーチーム
甘利なんてもんじゃない!w
- 677 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 21:23:35.43 ID:FNbwFTQ90
- 安定した電源供給が長期間民間に出来るとは思えないし
海外の例からも失敗するだろうねw
原発止めたアホ共は天井知らずの電気料金になって喘げwww
- 678 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 21:24:03.63 ID:LSS//0p80
- 関西電力の電気代ってばら撒くお金とか
欲しい分だけ電気代に上乗せするから
くだらん裁判とか予定されると値下げ
どころかドンドン値上げなんだよね
極端に言えば地元が金よこせって言えば
はいどうぞって値上げする
だからくだらん裁判はしないで欲しい
- 679 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 21:24:15.71 ID:jmwOriSK0
- 原発より安全でコストも安くて出力も大きい電源が出来たらなー。
今すぐにでも原発止めろって誰よりも先に言ってやるわ。
- 680 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 21:24:35.78 ID:NjjLFkQO0
- 自給自足してる山手線を放火したキチガイもいたな
- 681 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 21:25:28.39 ID:xqWLzO090
- まあ動いてなければ少なくとも事故が起こる事はないからな
福井なんかでメルトダウンしたら偏西風に乗って東日本壊滅だし
福島と比べると地理的にヤバすぎる
- 682 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 21:25:40.15 ID:A0y12uxE0
- >>672
そら生産性の低い火力発電まで動かしてる関電と
最新型を含む火力を持ってる東電が同じわけないだろ
ただでさえ原発比率が5割だったんだから
- 683 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 21:26:13.38 ID:npsbl7EA0
- >>566
大阪ガスでも電気買えるの知らなかったわ
- 684 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 21:28:48.28 ID:G5hvTj3Z0
- 5年間で原発抜きを決意した東電・中部電と
原発再稼動に固執した関電との開いた差はでかい
関電死ね
- 685 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 21:29:19.03 ID:LSS//0p80
- 動いてない原発は安全ではありません
維持管理にすごいお金かかってます
某原子炉は一日5000万だったっけ
- 686 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 21:29:44.50 ID:97sjYts00
- 格安SIMのmineoでも好調だし
関電の商いハンパないわ
- 687 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 21:32:20.60 ID:y5bCtwpB0
- ストレート過ぎる反応だなw
- 688 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 21:32:36.90 ID:A0y12uxE0
- 原発だからカネがかかるんじゃないぜ
工場だって止めても設備が劣化していく分減価償却費用がかかるし
土地代に従業員の給与もかかる
- 689 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 21:33:13.25 ID:npsbl7EA0
- >>681
国土が狭い日本は福1だけでも壊滅的な汚染となった
次何か起これば日本は終了
- 690 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 21:33:15.53 ID:nxHP4MWl0
- もう本州で再稼働は無理だな。全部廃炉。
- 691 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 21:34:05.65 ID:EPSeR/wx0
- >>682
それ原発にこだわって新鋭火力発電所を作らなかった関電が悪いだけじゃん。
東電ですら事故後に新鋭火力を建設してるのにさ。
原発維持にこだわった関電は電力自由化で淘汰されるべきなんだよ。
それが市場経済の競争原理として当たり前のことだろ。
- 692 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 21:34:26.52 ID:LSS//0p80
- じゃあ海底にでも作ってください
- 693 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 21:34:59.61 ID:zrRgGn5a0
- なんか松井知事、えらい怒ってはったねぇ
- 694 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 21:36:05.30 ID:LSS//0p80
- 実際のところ関西電力が潰れたら
どうなるのだろ
- 695 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 21:37:35.89 ID:ovq7l4EB0
- どーでもいいけど、大津地裁の前に集って歓声上げてた共産党のババア共
超超超キモかった。さも正義が勝ったみたいな気分だったんだろうな。
頭湧いてる。アカってキモチワルイ。
極右も嫌いだけど、アカはさっさと中国朝鮮に移住すればいいのに。
- 696 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 21:37:37.06 ID:97sjYts00
- >>689
あれのおかげで東北地方の経済が潤ったから、
壊滅ということにはならんと思う
原発事故を願ってるわけじゃないけどな
戦争と一緒で、有事は特需になるんだよ
肯定はできないけどな
- 697 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 21:38:52.69 ID:A0y12uxE0
- 原発一基で数千億なんだから止めたらカネかかるに決まってんじゃん
不動産で換算したら超高層ビル数棟分を空室にしてるようなもんだぞ
- 698 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 21:39:11.43 ID:97sjYts00
- >>694
電力会社の中で最も金にがめつい会社だから、
絶対に潰れない
潰れる時は日本がなくなる時
- 699 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 21:39:49.70 ID:EPSeR/wx0
- >>694
電力自由化は決まってるんだから新電力のどこかが買い取るんじゃないの。
お荷物の原発施設はどこも買い取らないだろうけどね。
他の業界でどっかの企業が潰れるのと本質的には同じだよ。
- 700 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 21:41:16.91 ID:NdN8A/hc0
- 高いのはあべのガルベスだけでじゅうぶん
- 701 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 21:41:52.85 ID:LN8QY+J60
- 自民党の憲法改正(解釈変更含む)の真の目的
・9条(集団的自衛権の容認)
台湾有事(台湾独立→中国武力侵攻→米経済制裁・マラッカ海峡封鎖→中国暴発(中国にとっては自衛権の行使))の際に、極東における唯一の米軍の出撃拠点である在日米軍基地へ中国の核ミサイルを打ち込ませる大義名分を与える。
将来もし、台湾有事の際に中国の核ミサイルが日本に打ち込まれることがあったら、それは時の政権ではなく、安倍自民のせい。
第一次世界大戦も第二次世界大戦も、集団的自衛権を行使したことにより勃発している。
・9条2項(戦力の不所持と交戦権の否定を削除し核弾道ミサイルの保有を可能にする)
自衛のための必要最小限度の範囲を超える戦力(大陸間弾道ミサイル、攻撃用核兵器)を保有できるようにし
中国からの攻撃をトリガーに核戦争を引き起こす。
現憲法の下では自衛のための必要最小限度の戦力しか保有できず(「戦力の不所持」を根拠)、大陸間弾道ミサイルなどは保有できない。
※現憲法下で保有できない戦力は、攻撃型空母、長距離爆撃機、大陸間弾道ミサイルなど(政府見解)、
逆に言えばこれら以外の戦力は現憲法下でも保有可能で改憲の必要性は見当たらない。
9条2項の改正の真の目的は日本に核弾道ミサイルを保有させること。そして、それを交戦国の領土へ打ち込むことを可能にさせること。
※なお現憲法下で保有可能とされる核兵器は防御用核兵器のことで、日本へ侵略してきた敵に対してしか(日本の領土内でしか)使用できない。
※実は日本はすでに常陽ともんじゅで生産された兵器級プルトニウムを90kgほど保有しており(原爆約30発分)、
これに加えてアメリカからトリチウム(数十グラム程度)を購入すれば水爆も作ることができる。
ミサイル技術は人工衛星打ち上げ技術の蓄積があり(燃料注入を要しない固体燃料ロケットイプシロンがすでに開発済み)、それほど時間をかけずに核弾道ミサイルを保有することができる。
★憲法第9条の趣旨についての政府見解
http://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/seisaku/kihon02.html
★現憲法と自民党憲法草案の条文比較表 j
http://satlaws.web.fc2.com/0140.html
- 702 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 21:42:01.43 ID:hHyCE3vR0
- 関電に不満を持つ奴は、さっさと他の電力会社に乗り移れって。
- 703 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 21:42:29.40 ID:BJTGxYx/0
- もうここまで国民が詳しすぎるから
そろそろバラしてもいい頃なんじゃねw
https://lh5.googleusercontent.com/-vGfWN9fWlzk/UAUPBb_urKI/AAAAAAAAAsw/YaNZhgwqbUY/s0/yuchaku.gif
つまりどうしてマスゴミも原発再稼働なのか
NHKまで原発擁護で
自民党報道ステーションなのか
これでだいたい分かっただろw
- 704 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 21:42:45.69 ID:LSS//0p80
- いや、心配なのは潰れるか買収された後の
原発なの、潰れないなら問題ないけど
あんなの放置されたら大変です
- 705 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 21:45:36.90 ID:G5hvTj3Z0
- 大阪ガスの電気販売
http://home.osakagas.co.jp/electricity/index.html?_ga=1.94943452.139320098.1457573323
東京電力の関西向け販売
http://www.tepco.co.jp/jiyuuka/lp/kansai/premium/index-j.html
- 706 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 21:49:56.43 ID:L35hfVyE0
- 廃炉、再処理、高レベル放射性物質管理とか含めた
全ての費用負担考えれば、原子力発電は圧倒的に採算取れないとか
動かす理由何もないだろ。
- 707 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 21:50:34.78 ID:SfAtAasuO
- まぁ、そうなるな
- 708 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 21:50:45.59 ID:PgrQh6yb0
- 関電値下げしないなら大阪ガスとかに変えたいけど安定性が未知数だからなぁ。
それだけがネックだな。
- 709 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 21:52:54.47 ID:baouI6A00
- >>689
関東を放射能まみれにしてでも近畿に安い電気を提供したいという
東京人の自己犠牲精神には感謝しています
- 710 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 21:52:54.58 ID:EPSeR/wx0
- >>704
それは国策なんだから原発廃炉部門は何らかの形で残るから大丈夫だよ。
廃炉事業は東芝など原発メーカーにとってもおいしいビジネスだしね。
- 711 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 21:54:14.17 ID:RBGzRJdO0
- 原発を人質に値下げ撤回の態度が最悪、さすが関西電力
松井知事も激怒
- 712 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 21:55:33.92 ID:Tp+Sz9rw0
- 逆に原発稼働すると電気料金が安くなるカラクリが知りたいわwww
- 713 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 21:56:16.35 ID:WQY79+oT0
- >>38
大阪市、やろうと思えばできるよな
- 714 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 21:56:22.22 ID:0Z70yyol0
- 関西電力の経営ミスだろ
原発に依存しなければよかっただけ
- 715 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 21:57:07.37 ID:u0dunQf10
- 原発容認しないと電気料金爆上げするからなという脅し
- 716 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 21:57:45.10 ID:EPSeR/wx0
- >>708
安定性は心配いらないよ。
今回の電力自由化は送電の安定性が確保されるシステムだよ。
仮に零細電力会社と契約してその会社が破たんしても停電は全くないシステム。
- 717 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 21:58:12.01 ID:WLeiDAmx0
- 東京電力から、東京ガスに電力切り替え予約をしましたよ。
- 718 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 21:58:23.69 ID:G02aeWHT0
- あほか。
火力の大気汚染の健康被害のほうが遥かにひどい。
火力は採掘、輸送、貯蔵、燃焼、廃棄物処理に原発の何百倍ものコストがかかる。
燃料代だけじゃないんだぜ?
再生エネルギーなんて糞の役にもたたない。
- 719 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 22:00:30.67 ID:RBGzRJdO0
- >>691
東京電力は燃費のいいガスタービン複合発電があるけど
関西電力はそれを怠けて原発依存のままだね
- 720 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 22:01:53.92 ID:sDdHNLEFO
- 関西の電気は滋賀県だけのものではないのに
他県の意見を蔑ろにすんなよ地裁は
- 721 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 22:01:54.45 ID:Qf8lgciF0
- 原発は税金が投入されてわかりにくいだけで
建設、管理、燃料、廃棄物処理、最後は廃炉と莫大な費用がかかる
火力水力なら全て民間企業が担う正確なコスト
- 722 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 22:02:59.70 ID:G02aeWHT0
- 本当は火力の方が安いなんて書きこんでる奴は馬鹿すぎるw
それだったら電力会社は原発再稼働なんてせず火力にみんな切り替えるわ。
しかも電気代も高止まりで許されるしな。
原発動かせちゃったら、コストは掛かるわ電気代は値下げしなきゃならないわで踏んだり蹴ったりだろ。
少しは考えろ低能放射能w
- 723 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 22:03:01.49 ID:Qf8lgciF0
- 電気料は苦しいけど市にたくない被曝したくない
- 724 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 22:04:15.98 ID:LSS//0p80
- 再生エネルギーなんてあほのひとつ覚え
でしょ? 太陽光なんて昼間だけ集中で
夜はなし、ノイズ出しまくり、寿命短い
- 725 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 22:04:16.30 ID:uGe4Rhxl0
- >>693
府知事の仕事がうまいこといってないから
八つ当たりやろ
- 726 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 22:04:29.74 ID:CvRLxJKk0
- >>1
まあもっとも大気汚染だとかCO2とか騒ぐマヌケなネットサポは
PM2.5の日本の環境基準値は何を根拠にしているかも知らない。
環境基本法第16条第1項に基づく人の健康の適切な保護を図るために維持されることが望ましい水準として以下のとおり環境基準を定めている。
1年平均値 15μg/m3以下 かつ 1日平均値 35μg/m3以下
(平成21年9月設定)この環境基準値は、呼吸器疾患、循環器疾患及び肺がんに関する様々な国内外の疫学知見を基に、専門委員会において検討したもの。
(民主党が決定)
と、これまで日本の環境基準値は1立方メートル当たり35μgだったのだ。
これでは中国から飛来するPM2.5により西日本各地が、簡単に基準値オーバーの濃度になってしまいます。
そのために国が一体何をしたのか
答えはこれ
PM2.5は直ちに健康被害を及ぼさないと注意喚起の基準値を70μgまで緩和してしまいましたw
これがどれだけアホなのかというと
因みにWHOの基準値は10μgなのです。
70μgでは福岡市でも過去1年間一度も超えていません。
つまり超えない数値を逆算しわざわざ安全基準値としたのが自民党なのです。
汚染問題が起きて基準値をいきなり大幅に緩和するのは放射能汚染でもありました。
要するに国は国民の健康については二の次で、
まず自分たちに責任がなくなるように、
さらに中国に配慮といいながら
外交自体を緩やかなものにするという理由だけで国民を蔑ろにして
達成可能な数値を勝手都合で自由に設定してしまったのです。
WHOの基準値をそのまま国内基準値にしない理由はなぜか?
たんなる自民党の売国奴です。
そもそも自民党は、中国にWHOの基準値を満たすように国連内で強く要望し経済制裁を課すべきなのにである。
そして今の中国の拒否権は当事者の事案では使えないのだ。
日本政府は毅然とした態度で寧ろ国連で中国の非道を訴えるべきなのだ。
自民党の売国奴がここまでヒドイと
はやく他の党にでもやって貰わないと
いつまでも高い濃度の大気汚染を受け入れなくちゃならない
自民党こそが偽装VWみたいなインチキPM2.5になるのは確実なのであるw
- 727 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 22:04:56.46 ID:2I5zs9iO0
- >>583
>>56
それ、共産党議員の原発国会質疑や「質問主意書」関連のは
週刊誌のサンデー毎日が、ネットに出回る「質問主意書コピペ」と似た内容で
安倍批判記事を書いてしまって逆に「毎日は捏造するな」と反論されて墓穴掘ってる。
● 安倍氏:「サンデー毎日の震災・質問主意書の記事は捏造」と断じる
記事では、日本共産党の吉井英勝衆院議員が、
安倍氏の首相在任中の06年12月13日に提出した質問主意書を紹介。
それに対して、安倍事務所のフェイスブックでは、
「吉井議員の質問主意書には『津波で外部電源が得られなくなる』との指摘はなく、
さらにサンデー毎日が吉井議員の質問に回答として引用した政府答弁書の回答部分は
別の質問に対する回答部分であって、まったくのデタラメ捏造記事という他ありません」
などと記事を猛烈に批判した。
http://news.livedoor.com/article/detail/7012138/
(共産党吉井の被害想定は、主に「引き波」で海水取水ができなくなる事態を想定した内容だった。
※大地震や大津波で原発の核燃料棒が焼損した場合などを明確に例示した質疑ではない)
リテラは、これについて質問主意書の「地震」や「津波」被害による指摘の食い違いを
都合よく印象操作して、「福島事故はやっぱり安倍の責任だった」と追加記事を書いている。
- 728 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 22:05:20.58 ID:2I5zs9iO0
- そもそも、鳩山が首相になってすぐ日本の「CO2削減25%実施」を
国際公約で宣言して原発推進しまくった民主党・・
09年12月 九州電力 玄海原発、3号機のプルサーマル運転開始
10年 3月 四国電力 伊方原発、3号機のプルサーマル運転開始
10年 4月 班目(まだらめ)春樹教授が、「原子力安全委員長」就任 ←←★★
10年 5月 15年ぶりのもんじゅ運転再開
10年 6月 (菅内閣)2030年までに14基以上の原発を増設すると閣議決定
10年10月 福島第一原発3号機のプルサーマル運転開始
11年 1月 経産省エネルギー庁長官が東電顧問へ天下り
関西電力 高浜原発、3号機のプルサーマル運転開始
11年 2月 (菅内閣)福島第一原発1号機を、
今後さらに10年間の利用延長させる許可。(既に40年の老朽化 ※IAEAが懸念)
http://www3.nhk.or.jp/news/genpatsu-fukushima/20110326/kanren10.html
↑これ全部、政治主導で止めればよかったのにね。
※あとおまけ
【2014年選挙】 民主党候補者が続々と原発推進協定に署名 中電労組と東海の18人
http://da ily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1418105737/
民主党本部や議員ら、電力労組から1億1100万円の献金
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1312158594/
【民主党と東電の闇】 東電労組、統一地方選で14人擁立・・参院選で蓮舫氏らが電力総連から選挙支援
http://mimizun.com/log/2ch/newsplus/1303300488/
- 729 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 22:05:39.53 ID:dE7P5T5i0
- しかし最高のタイミングだな
電力の自由化で使う側は別に困らんし
関電側は動かしたばっかの原発止められて
大損だし
- 730 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 22:06:46.88 ID:ayKs6VBA0
- みんなで関電潰そうぜ
- 731 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 22:07:36.68 ID:RBGzRJdO0
- >>720
滋賀の住民が、自らの主張を通すために滋賀で訴訟なので問題ない
それが嫌なら滋賀住民を相手に訴訟を起こせばいい
もっとも、新参入のどこよりも関電のほうが高いのに乗り換えない
ほうが意味不明だし乗り換えすれば関電が値下げしなくても
関係ない
- 732 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 22:10:35.93 ID:X1QtS2rc0
- 四季報記者が選んだ新年度大バケ期待の20銘柄
https://t.co/jFlXCJJMZI
四季報記者が選んだ2016年度大バケ期待の20銘柄
https://t.co/jFlXCJJMZI R566
- 733 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 22:11:34.90 ID:0HTJnMCo0
- エアコン
切れば
原発止まる
http://livedoor.blogimg.jp/matomez/imgs/6/4/64ab4dc5.jpg
- 734 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 22:12:14.81 ID:T3e5nnBR0
- 他の電力会社選ぼうぜ
関電は糞だ!
- 735 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 22:13:52.74 ID:dAu1+aPM0
- 安倍国「あんまり騒ぐとCO2でも
電気がとまるよ!」
やりすぎた自民党wもう終わったな
政府資料で判明 政府・財界は「原発は世界に貢献。CO2ゼロ」 などと宣伝し、
「低炭素社会の切り札」と位置づけ増設しようとしていますが、
そのインチキぶりがついに明らかになりました。
核燃料製造や使用済み核燃料の処理、原発の保守点検・放射性物質管理などで
CO2排出のもっとも多かったのは青森県六ヶ所村にある核燃 料製造施設
(ウラン濃縮、使用済み核燃料再処理)の日本原燃。関連施設の運転にともない
、中規模火力発電所クラスの約22万トン(07年度)。
石川県の志賀原子力発電所で約10万9千トン。
しかも何故か開示資料に北海道電力、関西電力の各原発と東京電力福島第2原発の排出データはなく、
これらを除く商業用原発の排出量の合計でも約28万トンが発覚。
このほか福井県敦賀市の高速増殖炉「もんじゅ」が約4万トンで、
運転停止中にもかかわらず、原子炉冷却用のナトリウムを固まらないように加熱するため、多量の電気使用にともなうCO2の排出源となっている始末。
核燃料製造施設では日本原燃、三菱原子燃料など四社あわせて約24万トン。
茨城県や福井県などにある日本原子力研究開発機構の全施設で約30万トンも排出していた。
電力会社などは、さきごろ横浜市で開かれた日本原子力産業協会の年次総会で、
「CO2ゼロ」と原発を持ち上げましたが、実態は大違いだった。
業種別でみても、原発の運転に直接かかわる関連事業所だけで、
運輸業・郵便業(約90万トン)に迫る排出源となっている。
危険な原発を稼働するべく南海トラフなどの原発の無駄な公共事業もやればやるほどCO2が増えている事実。
原発を建てるにはほかの電気事業では考えられないほどの
コンクリートや鉄筋を消費しているので莫大なCO2を排出させてしまっているのだ。
原発は発電するためにこれだけ多くのCO2を排出しているのにもかかわらず
「発電時にはCO2をださない」といいかえているだけである。
さあ地熱と再生エネへの切り替えはよ!
- 736 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 22:16:13.67 ID:sH+zWNEl0
- これ、福井の差し止めの裁判で、裁判官無理やり転勤させて再稼働させたのが、
他の裁判官の反感を買ったと言う事だろうな。要するに司法側の報復。
- 737 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 22:16:46.00 ID:CQb6koQs0
- >>730
これからの電気は
大阪ガス!
関電死
- 738 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 22:17:52.57 ID:0HTJnMCo0
- http://www.at-douga.com//wp-content/uploads/s_hashimoto_vs_kanden_2012_06_27.png
http://pbs.twimg.com/media/BrCuI4_CEAAmR1T.jpg:thumb
【節電】橋下知事、関電社長は「霊感商法の商売人」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309405859/
【電力】橋下大阪市長「電力制限令を一度経験するのも必要かな」「歯を食いしばって我慢してもいいのでは」★2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1337067780/
- 739 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 22:19:04.55 ID:nqgKru1H0
- 滋賀作ワロタw
- 740 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 22:20:48.82 ID:RF+c0+te0
- >>696
一部の特権階級だけだろーが
ほとんどは廃業で路頭に迷って大変なことになってる
関西では東北はもとより、関東の野菜、水産物は嫌がられて売れ残ってる
- 741 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 22:21:01.71 ID:LSS//0p80
- じゃ、大津の裁判官も移動ね
- 742 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 22:22:21.90 ID:rgag5YRt0
- 無意味に高い電気代取られたって大津市民を訴えればいいんじゃねえの
関電の他の地域
- 743 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 22:22:45.43 ID:fskcXRbu0
- 大阪ガスの電気に変えるから問題なし
ついでにeoも乗り換えるわ
- 744 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 22:23:54.68 ID:/vU76+Sa0
- 動かせないなら値下げしないもん
小学生の駄々かよ
- 745 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 22:25:46.29 ID:fhp2fN+M0
- 滋賀上げて、ほか値下げで良い。
- 746 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 22:26:24.56 ID:3/KHU6K20
- >>743
電気の元は一緒だぞ。関電が発電した電気だ。
ちなみに何年かしたら、送電自由化のせいで、
今より電気代ははるかに高くなるよ。
色々な国でそうなってるから、日本だけ特別なわけない。
安いのは、始まったばかりの今だけだと思った方がいい。
- 747 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 22:28:39.99 ID:hgh2zL/c0
- >>696
何言ってんだ。
放射能汚染は特権階級の復興バブル
のようなチンケな物差しで
計り知れるものではない。
- 748 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 22:28:58.83 ID:AFM9EBrv0
- 当然過ぎる。
- 749 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 22:30:02.13 ID:fskcXRbu0
- >>746
は?
大阪ガスは自前の発電所持ってるぞ
さすが関電の回し者は息を吐くように
ウソをつく
- 750 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 22:30:02.62 ID:oZpQY/9P0
- 原発止めたら値段上がるのは当たり前じゃん
- 751 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 22:34:16.62 ID:hgh2zL/c0
- >>706
原発推進バカは運転という部分
だけを切り取った、稼動のコスト
話しかしないからな
有事のコストは含めませんwww
でワロタ
- 752 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 22:34:53.66 ID:dAu1+aPM0
- >>712
これに尽きる
- 753 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 22:37:28.45 ID:tRMqVqnn0
- >>746
その頃には太陽光×蓄電池で余裕やろ
- 754 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 22:42:01.20 ID:jojaYFKe0
- 電気代は消費税を非課税にしろよ
- 755 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 22:54:03.93 ID:jojaYFKe0
- 1ヶ月100億円÷13,713,718(関電契約口数)≒730円/1契約あたり
- 756 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 22:56:54.82 ID:AMjQt/630
- >>733
というか
マイナス成長で
原発動くのはおかしい
- 757 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 22:57:03.43 ID:rmo8l4uC0
- 原発再稼働させてもらえない東電は結果的に電気代安い。
国の援助受けて高効率火力発電増やしたからなあ。
そして、もともと自由化だった関西の大口顧客も奪っている。
- 758 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 23:00:17.45 ID:hgh2zL/c0
- >>757
セブンイレブンもたしか東電に変えたんだよな
- 759 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 23:01:14.74 ID:9U1GaGwV0
- 蓄電池なんてすぐなくなるよ
買える程度の値段では
そんなに蓄電できない
お値段数百万円、寿命短い
- 760 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 23:07:42.08 ID:Bj5ItdfB0
- 蓄電池で採算取れるなら揚水発電なんかしないよなあ
- 761 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 23:08:38.86 ID:FnTALOWU0
- 給料下げろ、ボーナスカット
役員報酬ゼロ
どれだけボッタクリやっているんだ屑関電
- 762 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 23:09:39.71 ID:FnTALOWU0
- 嘉田の婆を死刑にしろ
- 763 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 23:14:54.55 ID:QZwh36lz0
- >>696
何言ってんだお前。
- 764 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 23:18:16.70 ID:AMjQt/630
- >>757
つかどうするんだろ放射能汚染ゴミって各自治体負担にされようとしてるだろ。
これ全部東電が負担するべきだと思うよ?w
福島14万2000d
首都圏2万3000d
- 765 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 23:21:38.23 ID:sdZ+QZm70
- 大阪でも東電の安い電気買えるんだろ?
もう東電に乗り換えるわ
- 766 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 23:22:05.19 ID:QZwh36lz0
- >>718
>火力は採掘、輸送、貯蔵、燃焼、廃棄物処理に原発の何百倍ものコストがかかる。
採掘輸送はちゃんと燃料調達費に含まれてるだろ。貯蔵燃焼が原子力より高コスト?え?
廃棄物処理法、確立できてるね。コストも弾ける。
原発の廃棄物処理コストは計算することも出来ないね。
- 767 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 23:23:21.58 ID:X7Ko50UH0
- 報復ニダ!w
- 768 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 23:23:52.52 ID:QZwh36lz0
- >>722
福島にあと幾らかかるんですか?
- 769 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 23:27:01.83 ID:ZTMRYdZa0
- 【電力小売自由化】大阪ガス 2月末までに契約申し込み6万件
http://mainichi.jp/articles/20160311/k00/00m/020/026000c
関電も原発も さようなら(@^^)/~~~
バカウヨ ざまぁwwwww
- 770 :みゆき:2016/03/11(金) 23:27:56.89 ID:epZUb1zt0
- 妻には内緒,で,寝取らせエステ,で夫に覗か,れ,な,がらハメられる
http://dejioahsus.download/dsfsdfs225
- 771 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 23:28:53.76 ID:FPsDTmv00
- >【電力小売自由化】大阪ガス 2月末までに契約申し込み6万件
さて何時までできるのかね?
- 772 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 23:29:36.92 ID:QZwh36lz0
- >>728
自民サポーターは自民が推進派だから再稼働も支持してんのかもしれんけど、原発反対派は民主党がどうしようが自民党が何言おうが関係無いんで。
- 773 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 23:32:03.08 ID:wEgsPTDX0
- 大阪人てばかが多い。
- 774 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 23:33:04.95 ID:7qJoFXwM0
- 事故っても国が税金で助けてくれるから原発は安いって大嘘つける
- 775 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 23:33:21.71 ID:9U1GaGwV0
- 元々は原発反対だったけど
デモの連中とか民主党見て原発は
絶対に推進すべき、日本の核技術を
停滞させてはいけないと思った
- 776 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 23:34:21.83 ID:jtcNFofu0
- 滋賀のクソが!!よけいなことすんな!!!
- 777 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 23:34:43.27 ID:C40SoWvm0
- >>771
目標は年内60万件だから、まだまだだね
- 778 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 23:37:16.64 ID:spGvW4Wg0
- >>712
小学生ですか?
- 779 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 23:38:59.59 ID:dVEj988x0
- 国土要りますか?
関電要りますか?
- 780 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 23:39:21.58 ID:R1dCkr150
- これは仕方ない
滋賀県人許すまじ
- 781 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 23:46:10.11 ID:Op2OWuJA0
- > 1か月あたり約100億円、年間を通じて約1200億円の収益改善効果がある
ああ、やっちゃったな
法治国家だから仕方が無いけど、差し止め原告団は面の皮が厚いから「値下げしろ!」とか騒ぐんだろうなあ
- 782 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 23:47:07.70 ID:Izw6Q3EW0
- 関電はいつまで原発にしがみついてんだよ。
地震から何年経ってると思ってるんだ。
当初から徐々に火力やらにシフトしとけばこんなことにもなってないだろうに。
完全に経営層の判断ミスだろ。
- 783 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 23:47:53.37 ID:AePIHV4p0
- 関電やめて中電から買えばいい
- 784 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 23:51:53.38 ID:tRMqVqnn0
- 中電は浜岡捨てても生き残れるからな
- 785 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 23:56:09.75 ID:QZwh36lz0
- ここで東電への乗り換え誘導してんの、もしかして東電関係者か?
関東じゃ客が離れてるから、放射能汚染の危機感の低い関西で補おうって腹か。
- 786 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 23:57:29.12 ID:tXnA0lY70
- 関西の在日は祖国へ帰れ!
- 787 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 23:58:38.90 ID:VIeVTb5n0
- ただの嫌がらせwww電力自由化よかったな、さっさとこんなあほ企業解約しちまえ
- 788 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 00:06:52.44 ID:uhQfdWPM0
- ▼電力会社は経営上、自力で原発を辞められない→電力会社を原発から切り離すべき
原発で安く発電するには、
安全対策コストを出来るだけ抑え、
原子炉の稼働率を上げ、廃炉を先延ばしにすることです。
当然、危険性は上がりますが、
電力会社の経営上、背に腹はかえられません。
(そもそも100%絶対に安全な原発を造る事なんて無理ですし)
一方、稼動していない停止中の原発は、
維持費が非常にかかる巨大な不良債権になります。
原発を稼動しなければ、電力会社は赤字が膨らみ、
経営危機に陥ります。
だから電力会社にとっては経営上、
原発の安全性や電力不足や賠償責任等は二の次で、
嘘を吐いてでも原発を稼動させたいのです。
(もし原発事故を起こしても、公的資金で救済してもらえますし)
もし原発を稼働できなければ、赤字を埋めるため、
電気料金を値上げするしかありません。
もし、このような理不尽が嫌ならば、
原発を国有化するなりして、
電力会社を原発から解放してください・・・
もともと原発を民間会社に任せるなんて、
無理があったんですよ。
(だから電力会社は当初は原発導入に反対していたのに・・・)
- 789 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 00:15:38.14 ID:KbNzHfm+0
- まずは関電の役員、社員の給与を公表し限界まで下げろ。話はそれからだ。
- 790 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 00:24:02.45 ID:g7VVgQbj0
- 原発すべて廃止にすれば
電気代安くなるだろ
- 791 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 00:25:21.75 ID:IfgIqZZq0
- 裁判所は経済的なことは無視していいとお墨付きだしてるからどんどん値上げしたらいいわ
- 792 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 00:26:38.01 ID:aXybp+a8O
- また大阪ガスに流れるな
- 793 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 00:28:04.56 ID:SqLXPoDm0
- 大阪ガスは独自で発電出来るからな
関電の客を全部分捕っちまえ
関電を叩き潰してしまえばいいよ
- 794 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 00:32:58.16 ID:3yezlFia0
- 動かしたら電気代下がるのなぜって単純な話、動かしてない間のコストが高すぎってことだろ?
何てったって動かしてる間はノーメンテというか、そうするしかないからw
- 795 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 00:33:56.84 ID:aOzbtRCOO
- 報復のような値上げは法に触れないのか?社員リストラしてコスト図れ
- 796 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 00:36:24.29 ID:SqLXPoDm0
- 電力を人質にとって脅しをかける様な糞企業は要らないんだよ
さっさと潰して晒し上げしてやるべき
ライフラインを盾にして暴利を貪る企業はさっさと滅ぼせ
- 797 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 00:50:24.87 ID:N3rJkdxm0
- ま、関電潰れても困るのは関西の奴らだ。あとジャップも困るか。
さっさと潰そうぜ。
- 798 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 00:52:54.74 ID:js8PfJuG0
- 早く約束守って古い原発止めて値下げしろよ
- 799 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 01:17:58.03 ID:vf6HmUICO
- >>781
200万人で一人あたり6万。400万人で一人あたり3万。
そんなに値下げなんかする訳ないくせに、な。(笑)
関西電力は嘘ばかり。
世界一高い電気代なのは別の理由。
- 800 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 01:25:11.91 ID:tMMM06ep0
- 電力自由化を目の前にこの対応ってものすごい勇気だね
- 801 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 01:37:52.67 ID:8eRD1Xk00
- >>793
へーそうなのか。なら大阪ガスに乗り換えるわ。
- 802 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 02:08:36.16 ID:IwQzA14/0
- >793
税金投入されて延命されるだけだぞ
- 803 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 02:57:52.82 ID:q7C2L4FN0
- 関電は勝手に値上げでもなんでもしたらいいよ。
大阪ガスとかに契約替えするだけのこと。
大阪ガスなら原発もなくすべて自前の新鋭火力発電だからな。
- 804 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 03:11:36.29 ID:Gvg409gaO
- 関電は電線の面倒だけ見てればいいのか?
関西電気保安協会の立場はどうなる?
- 805 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 03:19:29.40 ID:DP1TUlCz0
- 飲食店で例えてみよう
今まで安い食材が入手できてたけど
今後は入荷しなくなる
それを使ったメニューの価格が上がるのは当たり前
差し止め請求した奴らを恨むんだな
- 806 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 03:20:20.31 ID:q7C2L4FN0
- 「稼働停止で値下げ中止。裁判やった奴はどうしてくれるんだ」とか煽ってる原発派がいるけど、
電力自由化するのも知らんのかね。
関電がお得意の恫喝をいくらしても、大阪ガスとかに乗り換えたらいいだけなんだよね。
大阪ガスとかのほうが安いしすべて自前の火力だよ。
- 807 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 03:25:01.68 ID:q7C2L4FN0
- >>805
君はアホですか。
ある飲食店がメニュー価格を上げたら、他のお店に行けばいいだけだろ。
これまでは関電の地域独占でそれができなかったけど、電力自由化するんだぜ。
なにも関電にこだわる必要なんてまるでない。
大阪ガスとかに乗り換えたらいいだけの話だよ。
- 808 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 03:33:59.94 ID:DP1TUlCz0
- なるほどね
回し者か
- 809 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 03:53:01.59 ID:x2ha8OUO0
- 菅政権が原発事故直後に「炉心溶融とメルトダウンは会見で使うな」と通達を出していた。
保安院・中村審議官の会見で「 燃料の溶融が始まってて深刻な事態とみていい 」と発言したのを
民主党政権が「まず菅総理に連絡しろ」と問題視して会見から外された。
同時期の東電内では既にメルトダウンありきの会議がされてたが
官邸側が「会見で炉心溶融とメルトダウンは使うな」と通達を出したので禁句・タブーになった。
枝野インタビュー
「通達の出元は私じゃない。てか、メルトダウンを示す情報自体なかったし。」
http://i.imgur.com/GNz09s7.jpg
http://i.imgur.com/xBRGIKH.jpg
(10日放送・NEWS23;「原発事故・5年 独自取材と証言で検証」特集から)
- 810 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 04:04:36.75 ID:XhwT7oE20
- >>735
単位発電量あたりのCO2排出量ってのはどうなるん?
- 811 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 04:08:13.80 ID:mfRe5IJI0
- 「電力自由化されるから問題なし」、
ならば関西電力が値下げを断念しても、
それを批判するのはおかしいわな
関西電力の値段が上がれば、もっと安いとこから買えばいいんだろ?
関西電力の値下げ断念を批判する人はまるでアホ、
そういうことね
- 812 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 04:39:45.82 ID:05EsYEcj0
- 決定的だったのは4号機の自動停止
コントかと思った
- 813 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 04:43:27.71 ID:D2UBWmzK0
- スピーディで事故シミュレーションして
公表してみてくれよ
福井県から外は一切放射能汚染されないのが
確認できれば再稼働してええで
- 814 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 06:11:44.06 ID:d9EAgQae0
- 少額な電気代値上げをケチった挙句が原発使用期限延長による大事故。
延長を決定した機関にはそれなりの懲罰があってしかるべきなのに、何も問われていない。
- 815 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 06:36:51.89 ID:fG5Z9zO30
- >>65
家庭用発電ってどれも糞うるさいんだよな 80d
でも車はあんなに消音にできるんだよ どこか作ってくれないかな
- 816 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 06:49:54.82 ID:9xIeQs+E0
- 節電して、賃金まで節約されることに気が付かないんだよなパヨクは。
それに、中国や韓国で絶賛建設中の原発には反対しないんですかねえ?
http://www.asyura.us/imgup/01/d2015/1343.png
- 817 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 06:56:31.30 ID:Pi2cdZow0
- うちも大阪ガスにしたよ。関電の知り合いが「電気なかったら困るやろ」って
うるさいから。ざまあみろやわwwwww
- 818 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 07:08:22.29 ID:KFoIUV0Y0
- 動かさないと、カネ産まずカネだけ出て行く金食い虫
動かすと、カネ産んで維持費以上に稼ぐ優等生
だったっけ?
- 819 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 07:21:51.08 ID:sZgO/zA90
- 値下げしなくても別にいいよ
大口代理店の東京電力に安く買い叩かれた電気を俺は買うのでw
- 820 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 07:25:03.31 ID:9xIeQs+E0
- (事実上の)供給寡占状態の電力市場で
いくら自由化しても結局は原発が再稼働しないことには安くならんけどな。
- 821 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 07:25:37.17 ID:Q3z3BvzW0
- >>819
関電が高いから買わないというのは分かるが
東電から買うって正気か?お前は目先の金に目がくらんだ電力会社と何も変わらないぞ
- 822 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 07:29:38.53 ID:2jrQ2B4d0
- >>1
福島第一原発の事故で、除染や損害賠償などに
国民一人当たり3万円弱のお金が掛かり、東電未払い多数。
原発ってカネかかるのね。
それを訴訟で破れたアテツケに値下げ撤回だなんて、
東電並みの低脳になったか関電。
- 823 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 07:34:37.91 ID:rQkS1Kyu0
- 増税しといて景気対策だってよ
【経済】政府内に景気失速懸念、10兆円規模の景気対策の声も [無断転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1457713347/
- 824 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 07:42:12.49 ID:SFdux3Wh0
- 福島事故の原因はチョクジン
東電はGTCCなどの新型火力を整備中
関電はひたすら原発依存
東電に乗り換えがはるかにマシだな
大阪ガスなどでは大して安くならないし
- 825 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 07:46:46.53 ID:tJ2lSwxJ0
- というか関電株を売ったほうが儲かるw
昨日関電株ショートで数十年分の電気代を儲けたよ
- 826 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 07:53:54.44 ID:tJ2lSwxJ0
- >>822
関電は東電並の低脳ではなく東電以上の低脳だよ
たまたま重大な事故が発生してないだけで軽微な事故は日常だし
一切の経営努力をしない会社
福島事故から5年も経過しているのに従来の施設のまま古い原発の
再稼働にのみ必死
火力エネルギーも価格が下落しているのに努力せずに高いまま
たまたま日本海だから問題になっていないだけで
- 827 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 07:58:11.67 ID:ly/UxhF70
- 滋賀県は原発に代わる電源を確保できたのか!
- 828 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 08:00:08.44 ID:K0I2tPgt0
- 5年たっても原発再稼動しかあたまのなかない八木誠がバカだから電気代高いんだよ
関電死ね
- 829 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 08:05:01.64 ID:S0xkBTfg0
- まあ真実はこれな。
「設計で用意された原子炉注水手段」を「最後の砦」と捉え、全電源喪失でも炉心溶融した1〜3号機で全て作動しており、それが有効に働いている間に海水注入に 切り替えれば何の問題も起きなかったと断じます。
当時の菅首相は事故翌日「12日早朝に『海水注入』を求めていた。
しかしその場にいた東電の代表者はそれを拒む。←これをマスゴミは報道規制。
「同席していた原子力安全・保安院、原 子力安全委員会の代表者とも、東電の『不行使』に同調した」
「ようするにその法律によれば、菅には、それ以上の現場への介入が許されていなかったのだ。」
海水注入で塩分が入れば原子炉は二度と使えなくなり、廃炉にするしかなくなります。
以下が責任についての結論です。
「三つの原子炉とも『最後の砦』は動いて原子炉の炉心を冷やし続けた。
ところが、原子炉が『制御可能』であったときに『海水注入』の意思決定はなされなかったのだ。
よって東電の経営者の『技術経営』に、重大な注意義務違反が認められる」
これが真実であり、被曝を恐れ弁を閉じる作業から逃げたのも事実なのだ。
- 830 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 08:08:01.10 ID:S0xkBTfg0
- メディアが報道してこなかったのはこれ
だけではない。
なんと『注入した海水が、実は炉心に届いていなかった』のだ!
原子炉建屋の中には何千本という配管が設置してあって、外から海水を入れた管が
炉心に到達あうるまでにいくつもの分かれ道があったのだ。
その分岐点の1つ1つに弁がついているのだが、それを閉じていなかったために
途中で水が逃げてしまい、炉心まで届かなかったのだ。
『注入した海水が、実は炉心に届いていなかった』
事実、 東電の吉田はそのことを知っておりながらも
調書には書かずに、把握していた事実を隠蔽した。
これに対して読売新聞やサンケイがこうフォローしている。
東電電力は、このことを2011年3月末には全て把握していた。
それを公表してこなかったのは
『安全性の向上に役立つ情報という意識がなかったからだろう』としている。
東京新聞
『注入注水ができればメルトダウンの進行は間違いなく緩和できたはずだ』としていた。
事故を起こした東電は
あとになって謝罪したが、炉心に届いていない事実を当時の菅首相が聞いていれば
いかに放射線量が高くとも、命をはって閉める覚悟が必要と間違いなく
東電へまくしたてていたであろう。
吉田は最後の砦と云われる廃炉を恐れたのと同時に、自分や社員の身の危険性を感じ取り、
超高濃度汚染エリアでの開いたままの弁をメルトダウンを防ぐために閉じるべき作業を封印し、黙秘を貫いたのだ。
- 831 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 08:13:16.29 ID:S0xkBTfg0
- どうしてこうなったか
自民党は吉田調書を隠すために、
秘密保護法をつくり情報漏洩防止策を何よりも優先させて
原発の事故原因の究明のために全てを開示することを妨害したのだ。
なぜなのか?
「そうならないよう万全の態勢を整えており復旧シナリオは考えない!」
安倍は、自分に非があることも隠したかったのだろう
国民を充分に、説得させられる材料に足りないものがあれば隠蔽を確定させようというのだ。
原発事故原因の究明ができて、
はじめて「原発事故の教訓」ができるのだ。
寧ろこうした妨害によって再稼働はつくられたのだ。
吉田調書だけではない。
その他にも722人分の調書もある。
本来これらは全て未曾有原発事故の教訓の大変貴重な材料となる国民の大きな財産なのだ。
そもそも自民党や東京電力などに、国民の財産を隠蔽させる権限など微塵もないのだ。
来月4月に20mSvという高濃度汚染地帯に福島被災者がもどされる。
20mSvという被曝数値は原発作業員の白血病患者認定数値だ。
そもそもがあり得ない数字な訳だ。
事実、5mSvで白血病患者の認定を国がしてきた経緯がある。
こうして国と原発利権団体は過去から都合のいい数字で、安全をアピールしてきたのだ。
安全神話で始まった原発も、今では歪みの社会をつくり、それを新基準値法などとし、原発を動かしてきた罪はあまりにも大きい。
- 832 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 08:17:30.47 ID:Yoir2kbz0
- 関電に相手にされてない小口顧客がギャアギャア喚いても意味ない
- 833 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 08:20:01.24 ID:Yoir2kbz0
- 自由化してるから嫌なら乗り換えればいいが、給料下げろとか言う権利もない。
- 834 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 08:31:52.87 ID:unQCFeP70
- 関電「苦情、要望は大津地裁へおながいします。」
- 835 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 09:18:21.35 ID:U7auUh8/0
- 関電終わるな
- 836 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 09:23:42.35 ID:HO+ejxdw0
- >>494
それは芸術
- 837 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 09:24:33.18 ID:HO+ejxdw0
- >>573
予算削ってたからな
- 838 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 09:25:19.91 ID:qKEKoVWW0
- 自分たちのミスで差し止め食らったのにw
- 839 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 09:26:33.55 ID:FXCfxSsT0
- なんでん関電
- 840 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 09:28:29.60 ID:HO+ejxdw0
- >>616
滋賀県だろ
- 841 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 09:34:42.93 ID:HO+ejxdw0
- >>118
国民じゃないだろ
- 842 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 09:36:36.62 ID:UECEOPYR0
- 庶民が出来る事って原発持ってる電力会社からの不買だよなー
選挙やって国会議員選んでも嘘吐きしかいないし、どうせ官僚に潰される民意ならそうやって抵抗するしかない
- 843 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 09:37:57.68 ID:GfxGTcws0
- >>47
仮処分自体は地裁への異議申し立て、高裁への抗告、最高裁への特別抗告で処分取消が認められた時点で再稼働できる
前回の差し止めは4月に地裁で認められれ、12月に地裁で取消しになったから結局8ヶ月間かかってるな
- 844 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 09:39:34.30 ID:F3qe6pgN0
- 大津地裁が金払えよ。
マジで大津の連中訴えるべき。
原発は一日止めることで数億円かかるんだぞ。
止めてもリスクは変わらないってのに。
- 845 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 09:48:39.57 ID:fGFFpVyn0
- >>842
電力自由化によって発送電分離になると思いきや
売電する会社は選べても、発電の方は選べない仕組み
経産省のやりそうなことだ
- 846 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 09:58:47.92 ID:FcYUl8Wr0
- 関電まじ無能
5年も経っていまだに原発にこだわるとか
液晶に固執したシャープと一緒
- 847 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 09:59:43.95 ID:rra1nmdD0
- 糞みたいな会社だな
絶対取引したくない
- 848 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 10:19:06.46 ID:wBnHkfDt0
- >>584
石炭といいう主力エネルギーを国産でほとんどまかなえた状態で石油なければあれ。
原発が20基動かせたとして、一次エネルギーのせいぜい5%、しかも電気だけ。
エネルギー安全保障を政府も評論家も言うが、ウラニウム鉱石から核燃料を作るまでを
含めて、どういう考えか説明してもらいたいな。
- 849 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 10:26:55.58 ID:wBnHkfDt0
- >>831
文部科学省は福島県内の学校などの施設、校庭の利用について校庭、
園庭での1時間あたり放射線量が3.8マイクロシーベルトを超えるところでは屋外活動は1日1時間程度とし、
屋内、園内での活動を軸にするように措置を講じたが、
この基準について放射線影響学が専門の久住静代原子力安全委員会委員は20日開かれた衆議院青少年問題特別委員会で
「(基準の妥当性について)社会的、学校教育等々、総合判断の下で可能と判断したもので、
年間20ミリシーベルトで健康に影響が出るということはない」とした。
また、久住原子力委員会委員は「決して、こども達に放射線量を年間20ミリシーベルトまで受けることを容認しているものでない。
できるだけ、受けないように努めるべき」とした。また、今回の措置が夏季休業終了までの暫定的なものであることや
継続してモニタリングが実施されていくことも総合判断の材料になっていることをうかがわせた。
また、有松育子文部科学省スポーツ・青少年総括官は「継続的なモニタリングをしており、
文部科学省として安心して学校教育を受けられるよう努めたい」とした。
これは、宮本岳志議員(日本共産党)が「こどもは放射線の感受性が成人に比べ3倍から10倍あり、
放射線の影響を受けやすいという専門家もいる」と語り、
許容放射線量を年間20ミリシーベルトとした理由と安全性について質したのに答えた。(編集担当:福角忠夫)
原子力安全委員会委員 、次の5人です。
班目春樹、? 久木田豊、 久住静代、 小山田修、? 代谷誠治。
経済評論家の上念司とかも現実的でない規制値が福島の復興を妨げてるとか言ってるな。
- 850 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 10:30:19.98 ID:QJ6/BoR50
- >>805
電力自由化て聞いたことある?
- 851 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 11:29:58.34 ID:s57mrZop0
- 自由化されるんだから値上げしようが値下げしようが大きなお世話やん。
関電がいやならよそから買えばいい。
でも売らない自由もあるし、よそが売ってくれなかったら関電に頼んで売ってもらえばいい。
- 852 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 11:38:24.78 ID:HjtLVRvT0
- .
反原発、電力自由化、態度で示そう原発反対!!
さてさて、全国1億1000万人の反原発のお方々! こちらも、よろしくお願いします
.
電力自由化、反原発派の確認事項 「2016反原発アクション」
※しっかり確認、お得に反原発アクション!
1.4月から既存電力会社を卒業できます、先行で契約可能です
2.契約先を変えても停電が起こりやすくならない
3.今ある電線を使うので電線を引き直すことはない
4.スマートメーターの取り付けは原則無料
5.クーリングオフは可能
確認事項
・国に登録された事業者か?
・電力料金は現在の使用量との比較になっているか?
・契約や解約など電力料金以外の費用は発生するか?
・途中解約や割引などの条件はあるか?
参考情報
■電力自由化、5つの誤解 消費者庁「あわてる必要なし」
http://www.asahi.com/articles/ASJ2R3STRJ2RUTFL004.html?ref=yahoo
■価格コム>電気料金比較
http://kakaku.com/energy/
・電力会社は選べる時代に電気料金比較
・価格コム限定、最大5000円分の特典が貰える
・現在の特典対象エリアは東北・関東・関西・中国・九州エリアです
※条件(契約期間や解約料金など)は十分に確認する事
- 853 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 11:42:40.31 ID:HjtLVRvT0
- >>827
今、原発の電気使ってないだろ・・・
しかも電気予報は余裕すぎだよ
■でんき予報
http://www.fepc.or.jp/denki-yoho/
- 854 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 11:45:45.15 ID:otx+MeZm0
- >>853
震災の年の電力足りない足りないってのは、オイルショック時における日本の「トイレショック」並の集団ヒステリーだったからなw
- 855 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 11:46:30.29 ID:Yx5ltDOo0
- 関電やめて東電か中電と契約したらだめなのか?
あと、大阪ガスは電力してないの?
- 856 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 11:52:06.57 ID:XxwF441L0
- またゴミみたいな利権のクズがいるみたいだが
停止して正解
- 857 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 12:04:05.89 ID:CiFPpR4m0
- 毎日自動車事故で人が死んでるのに自動車禁止にならないし
飛行機が落ちて500人死んでも飛行機禁止になってないのに
なんで原発停止になる?
おかしい
- 858 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 12:06:19.27 ID:CiFPpR4m0
- 松井知事が値下げ取りやめ怒ってるみたいだが
マクドナルドも一時期えらい値下げしたが
失敗だったんじゃないのか?
値下げすればいいってもんじゃないやろ?
- 859 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 12:06:49.24 ID:7tFtvl6p0
- 関電が潰れて同級生がリストラされますように。
- 860 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 12:23:25.59 ID:QHG6rFsu0
- >>857
それは、飛行機や自動車には需要があるからだよ。
ボウヤ
原発はなんの役にも立たない。
ただゴミを撒き散らし、ヘタすると
人間はおろかロボットさえも近付けない
地獄炉まで生んでしまう。
ホントは原発なんか、さっさと禁止すべき
なんだよ。
むしろ、なんで禁止しないのかフシギだよね。
パチンコにしてもね。
日本はおかしな国なのさ。
- 861 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 12:26:15.41 ID:kk7E6Muk0
- 滋賀県内とか反原発派の家はは停電すればいい。電気が欲しければ自前で送電線を家まで作れよ。
文句ばかり言うくせに最後は関電に頼ってるw
- 862 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 12:40:34.69 ID:6qeKksuH0
- 関電の株主であるはずの兵庫県・京都府・大阪府が既に新電力に切り替えているという事実
- 863 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 12:49:01.66 ID:jfFOTbak0
- >>857
自動車や飛行機が束になっても福島には敵わないから。
- 864 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 13:50:06.23 ID:YkO13TZI0
- 原発ほど不安定な電気はない
関電はもう選ぶことはないな
- 865 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 15:19:13.21 ID:q7C2L4FN0
- 新電力に乗り換えるから関電は好きにすりゃいいよ。
大阪ガスとかは自前の火力発電だし関電関係なし。
- 866 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 15:25:09.95 ID:WKS7EQzD0
- >>858
せめて電気代が東電くらいであればな
逆に関電が何故あれだけ高いのか知りたいな
- 867 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 15:34:32.97 ID:j7F3YH6I0
- >>866
原発の膨大な維持コストのせいだよ
- 868 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 15:51:15.39 ID:3JZ9BisK0
- >>866
お前、東電があの事故の後にどんだけとんでもないリストラとコストダウンやりまくったと思ってんだよw
それこそ関電なんざ逆立ちしたってあれは真似出来ないよw つまりコスト勝負したら関電に勝ち目はゼロw
- 869 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 15:57:40.17 ID:QJ6/BoR50
- 関西電力。
火力燃料費の減少で、15年9月中間連結決算で純利益は1125億円の黒字。
(15/11/10付新聞報道)
この見通しがありながら、6月から電気料金値上げ。
なぜ値上げが必要かの説明に説得力がない。
【電力/株式】電力会社、株主自治体への株配当は5年間で720億円--保有数最多の大阪市は毎年50億円超 [06/24]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1340508549/
経営努力以前の問題が山積みで、値上げだけする。
関電ぼったくり、東電安い 電力量料金
15kwh〜120kwh 関電22.83円/kwh 東電19.43円/kwh
120kwh〜300kwh 関電29.26円/kwh 東電25.91円/kwh
300kwh超 関電33.32円/kwh 東電29.93円/kwh
燃料調整費 1kwhあたり
28年3月 関電-2.15円 東電-2.30円
28年4月 関電-2.50円 東電-2.78円
?金子勝 ?@masaru_kaneko ・
【時効の5年目4】2006年12月、安倍首相は「全電源喪失はない」と答弁した。
福島第1原発で起きたではないか。安倍首相から、その反省の弁を聞いていない。
「世界一の安全基準」でも重大事故が起きたら「想定外」ですますつもりなのだろう。
http://goo.gl/H2RbfF
http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a165256.htm
- 870 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 17:29:24.54 ID:UWmAEG5k0
-
【年金】年金支給額さらに抑制へ 政府が関連法案提出
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1457742865/
【労働】首相「外国人受け入れ拡大を」 労働市場改革へ諮問会議で指示
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1457749540/
【政治】安倍首相「外国人受け入れ拡大」を指示 労働市場での人手不足解消めざす★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1457766887/
【社会】日本不法残留者のうち韓国人が21.4%で最多
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1457766460/
【経済】冷え込む景況感、消費税再増税への判断厳しく GDP連続マイナスも(SankeiBiz)
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1457743780/
【経済】政府内に景気失速懸念、10兆円規模の景気対策の声も★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1457760518/
【カルト】 勝利=正義の創価学会、裁判で負けまくっている悪徳宗教だった
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1457768935/
- 871 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 17:35:14.60 ID:5h2801H/0
- >>868
甚大な事故とはいえ、東電はとんでもないリストラをしたのでコストが下がり
総括原価方式でも値上げにはならなかった
一方関電は5年経っても何もせず高コスト体質を改善せず経営努力をせずに
ひたすら値上げ
もし関西電力が福島原発運営していたら今頃400kWhで5万円とかになっていたかもね
- 872 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 17:53:07.96 ID:3JZ9BisK0
- >>871
企業規模が二位以下の関電・中部電力のほぼ倍の圧倒的ガリバー企業の東電が
他電力では真似も太刀打ちも出来ないくらいのリストラとコストダウンで一社だけ
企業体質強化しちゃってるからな。自由化でガチンコ勝負したら他社に勝ち目無いよ。
さらに東電には柏崎狩羽の再稼働って切り札がまだ残ってるw これは関電や九電や
四国電力あたりが持ってるチャチな原発とは訳が違うからな。これが4基くらい再稼働
したら他電力は無論、「首都圏への新規参入組も全部撤退を考えなきゃならなくなる」
って大阪ガスとかが言ってたw
- 873 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 18:06:32.40 ID:ozLaEPtM0
- どりゃ、そうなるわな
熱帯魚
- 874 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 18:29:33.87 ID:lZpVDHA10
- 東京電力のリストラやコストカットは事故だけでなく電力自由化も見据えた動きだったんだろうね
世論から原発に頼れないことを察知してGTCCなどを推進しながら経営体質の強化し自由化で攻勢(奪われるのも多いが)
一方、関西電力はいつまでも原発に頼り、「再稼働できるだろう」という甘い見通し
のもとでコストカットなどを一切せず、新火力等も建設せず電力自由化に合わせて原発再稼働という計画が崩れた
関西電力はかなり流出するだろう
- 875 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 19:43:30.10 ID:9xIeQs+E0
- どっかの英雄主義に囚われた地裁判事様のおかげで、
さっそく原油価格が急騰していますよwww
庶民はまた原油高に苦しめられる訳だwwww
- 876 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 19:48:06.10 ID:lZpVDHA10
- >>875
原油が暴落しても、円高になっても関西電力は値下げしなかったしむしろ値上げした
こんな殿様商売で原油や天然ガスなどが上がったらさらに値上げするのが確実
東京電力は高効率の新火力を稼働させて原油や天然ガスの価格変動に強くなっている
- 877 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 20:02:50.23 ID:9xIeQs+E0
- >>876
再稼働が始まったら原油価格が急落
地裁判決が出たら原油価格が急騰
まあ、いいカモになってるわけよ日本は。
原発を一定量持つってことは産油国に対して優位に立てるんだよね
- 878 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 20:07:09.52 ID:jfFOTbak0
- 必死に東電上げ。
試される関西人。
- 879 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 23:29:32.05 ID:tozZ5aHq0
- /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
./:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
/::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::::ヽ
/::::::== `-:::::ヽ
|::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、 l:::::::l
i::::::::l゛ /・\,!./・\、,l:::::::!
.|`:::| " ノ/ i\` |:::::i 移民政策をとることは全く考えていないと言ったな
r'⌒i i ″ ,ィ____.i i i // ,. 、
/ ! ヽ i / l .i i / {⌒ヽ あれは嘘だ
j | l ヽ ノ `'''`'''''´ヽ、/´ }
, -─ム | /|、 ヽ ` ̄´ / / .〃¬-、 グッ
/ \ l;i´ l ヽ ` "ー−´/ / / _ }
ノ __ ヽ..ヾ| \ \__ / |\ ' {_, ‐' ヽ
i `ヽ/ ..! | ゝ、 `/-\ | \ ` | {__,. ---
j ____ ノ / | / ヽ/i / | \ ヾ { }
l `Y / `ヘ / \ )-┘ | ヽ, '{_ ̄ ` リ
ノ / \ | | `i´ \ `iー- /
【政治】安倍首相「外国人受け入れ拡大」を指示 労働市場での人手不足解消めざす★8
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1457789420/
【労働】首相「外国人受け入れ拡大を」 労働市場改革へ諮問会議で指示
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1457749540/
(関連スレ)
【日本】安倍首相「いわゆる移民政策をとることは全く考えていない」と述べ、移民政策を否定!
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1453965064/
- 880 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 23:40:10.50 ID:QJ6/BoR50
- 孫崎 享 ?@magosaki_ukeru ・
孫崎 享さんがA列車男_| ̄|○をリツイートしました
安倍首相:(最近これがリツイートされていましたので)これが事実だとすると、
日本は大変なレベルの首相を持っていることになる。国会、警察権、巡視船、来年度に振り仮名。
小学六年生でもこのレベルの振り仮名はいらないのでないでしょうか。
http://blog.goo.ne.jp/kimito39/e/ee511a7a7e34cb55d91827e32cf728cc
- 881 :名無しさん@1周年:2016/03/12(土) 23:57:16.56 ID:v0RPRxVG0
- >>875
裁判官はがアラブの国からお金もらってたりして
- 882 :名無しさん@1周年:2016/03/13(日) 00:34:37.79 ID:bsDxJ/mY0
- 今回に関しては大阪府知事と大阪市長の言うてることが正しい
原発を動かす動かさないに関係なく
予定通りに料金を下げるべし
中東情勢を言い訳にしたらイカン
- 883 :名無しさん@1周年:2016/03/13(日) 00:36:04.86 ID:LwEvJQ6p0
- 大阪ガスに乗り換えるだけの話だな。
関電はいつまでも原発に固執してたら潰れるぞ。
- 884 :名無しさん@1周年:2016/03/13(日) 00:37:16.73 ID:Gw9t0fDJ0
- プロ市民のせいで大迷惑だな
- 885 :名無しさん@1周年:2016/03/13(日) 00:56:02.03 ID:ObmsjT4l0
- しかし、すげえよなwww
3.11に「原発動かさなければ値下げしねえよ」って宣言するこの関電のセンスw
経営陣は完全にクソだw
- 886 :名無しさん@1周年:2016/03/13(日) 00:59:25.11 ID:r8DHnsCJ0
- 主婦一同「原発が止まった日本死ね」
- 887 :名無しさん@1周年:2016/03/13(日) 01:01:57.51 ID:8a8cMFgp0
- 関電は大阪湾周囲に原発を造れよ
たくさんあるだろう
- 888 :名無しさん@1周年:2016/03/13(日) 01:06:01.11 ID:JComQ0ML0
- 自己起こした田力のせいでグダグダだな
- 889 :名無しさん@1周年:2016/03/13(日) 01:07:17.64 ID:i08BL8jJ0
- 原油安で儲けて分はほっかむりか
- 890 :名無しさん@1周年:2016/03/13(日) 01:25:10.00 ID:1cVzza4t0
- 関電解約したら
4月以降は月1万円安くなる
関電が値上げしようが関係ないわ
むしら解約が殺到してるから値上げするのかも
- 891 :名無しさん@1周年:2016/03/13(日) 01:28:48.83 ID:MNvwsRF30
- まず関電は潰さないといけない。
- 892 :名無しさん@1周年:2016/03/13(日) 01:29:48.54 ID:o61wSvD/0
- いかに電力会社の料金設定がデタラメかと。
関電の大量解約運動を起こそうぜ!
- 893 :名無しさん@1周年:2016/03/13(日) 01:33:00.59 ID:e1AVV8E7O
- 今までは独占企業だったからヤりたい放題だったけど、こんな事してると顧客離れるだろ
- 894 :名無しさん@1周年:2016/03/13(日) 01:34:23.85 ID:cQ1Yqi8f0
- >>889
無知乙
原油価格の変動による値下げはこれとは別枠
一定の基準で自動的に実施されてる
- 895 :名無しさん@1周年:2016/03/13(日) 05:25:52.76 ID:bMHVjc320
- >>887
こういうアホが多いから、日本がダメになるんだよな。
- 896 :名無しさん@1周年:2016/03/13(日) 05:30:59.95 ID:bMHVjc320
- 反原発派はどんどん大阪ガスへ移って、自分の意思を示すべきや。
たとえ原油価格が値上がりして、電気代が関電よりも高くなっても、絶対戻ったらあかんで。
最近原油価格が上昇に転じてきたけどな。
- 897 :名無しさん@1周年:2016/03/13(日) 07:25:36.56 ID:aHBCIe5l0
- >>882
「今の経営陣の考えは甘過ぎる。値下げ云々は大津地裁の決定が出るまで言及すべきじゃなかった。
大津地裁で差し止め仮処分が出る可能性なんて考えもしてなかったんだろう。いったん値下げを言い出して
おいて「原発が止められるから値下げ止めます」では、顧客の印象は最悪だ!」 by関電OB
まさに金言ですなw
- 898 :名無しさん@1周年:2016/03/13(日) 07:47:59.95 ID:nsDA9wPg0
- 事故が起こると日本海の魚まで食えなくなる
- 899 :名無しさん@1周年:2016/03/13(日) 08:54:36.42 ID:GVW3eAHm0
- 原発を人質に値下げ中止
関電の狙いは「ムチ」だが、
これじゃあ単なる北風
北の将軍様と一緒
- 900 :名無しさん@1周年:2016/03/13(日) 08:57:41.31 ID:DWudRp+F0
- 関電やめて他に移るわ
- 901 :名無しさん@1周年:2016/03/13(日) 09:13:27.97 ID:XSL4L4f40
- 放射脳「原発は高いんです」
- 902 :名無しさん@1周年:2016/03/13(日) 09:20:38.35 ID:y8JfFZKu0
- 放射能がよく言ってた、嫌なら電気使うなが現実になってきてなによりw
- 903 :名無しさん@1周年:2016/03/13(日) 10:22:12.68 ID:2jlG3oS50
- >>901
原発脳
火力発電は高い、貿易赤字の主因、温暖化、日本の石炭火力の排ガスで年間4万人が死亡、
原発は安い、エネルギー安全保障でシーレンが止められても安心、低レベルの放射能被ばくは
健康にいい、福一の事故はたいしたことがなかった。
しかし、高浜の稼働停止が原油価格に影響するとはすごいな。本気でそう思ってるのか。
20基稼働できたら、原油・天然ガス価格は暴落するのだな。
- 904 :名無しさん@1周年 転載ダメ©2ch.net:2016/03/13(日) 11:02:40.70 ID:aQ+joYJa0
- >>243
断層の真上に建ててるアホは日本ぐらいだろうなぁ
- 905 :名無しさん@1周年 転載ダメ©2ch.net:2016/03/13(日) 11:05:33.86 ID:aQ+joYJa0
- >>895
なんで作ったらダメなのかな?
- 906 :名無しさん@1周年:2016/03/13(日) 15:19:11.16 ID:QsoeHm5f0
- 新品の関電病院まだ持ってるの?
- 907 :名無しさん@1周年:2016/03/13(日) 19:17:26.79 ID:tUnlLmZJ0
- 関電社員って低学歴のかたまりなんだぜw
でも収入は結構貰ってる。
だから必死なんだよ、あいつら馬鹿だから。
でも、嫌なら使うな→じゃ、大阪ガス行くわ で 終 了 www
- 908 :名無しさん@1周年:2016/03/13(日) 19:41:53.79 ID:QsoeHm5f0
- 今夜放送予定!
NNNドキュメント16(日テレ)55分拡大版
3月13日(日) 24:55〜
http://www.ntv.co.jp/document/
3・11大震災シリーズ(71)
THE 放射能
人間vs.放射線 科学はどこまで迫れるか?
福島第一原発事故は、推定90万テラベクレルという膨大な放射能を放出した。
セシウム、ストロンチウムをはじめ、聞いた事もないテルルといった多様な核種が大地を汚染した。
人も動物も昆虫も植物もその中で生きていかねばならない。
「放射能」は、人や生態にどんな影響を与えるのか。
100ミリ以下=低線量被ばくの健康への影響はあるのかないのか?
科学者の間でも意見が真っ二つに分かれるのはなぜか?
最先端の研究と映像で迫る。
- 909 :名無しさん@1周年:2016/03/13(日) 19:46:07.94 ID:yo55OoXI0
- そもそも目先の利益だけで値下げだ。とほざかれても意味わかりません。
原子力は100億年単位で金がかかると思え。
- 910 :名無しさん@1周年:2016/03/13(日) 20:17:55.87 ID:bnRD5xh10
- >>7
上級国民は、大事故起きたら速攻で家族連れて日本から脱出するよ。
ドバイに逃げたあの人とかね。
とばっちりは、逃げられない下級国民が被るわけ。
- 911 :名無しさん@1周年:2016/03/13(日) 20:22:57.92 ID:ngLXZw940
- とにかくクソ左翼に損害賠償請求すべき
- 912 :名無しさん@1周年:2016/03/13(日) 21:11:15.40 ID:sdg+whk80
-
【政治】国家公務員の給与など引き上げ 改正給与法が成立
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1453276430/
【税制】大企業の法人税、実は中小企業並み
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1457866200/
【不動産】「下流老人」になりたくなければ新築マンションは買ってはいけない
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1457842590/
【生活】「月額8万円」のベーシックインカムで生きられますか?
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1457829367/
- 913 :名無しさん@1周年:2016/03/13(日) 21:22:04.13 ID:LeovDN870
- 反対運動してる連中が値下げするはずだった分も負担すればいい
- 914 :名無しさん@1周年:2016/03/13(日) 22:12:58.58 ID:8fo0neiY0
- >>913
大阪ガスでいいやん。
- 915 :名無しさん@1周年:2016/03/13(日) 22:47:44.45 ID:psJJgbvW0
- ./:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
/::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::::ヽ
/::::::== `-:::::ヽ
|::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、 l:::::::l
i::::::::l゛ /・\,!./・\、,l:::::::!
.|`:::| " ノ/ i\` |:::::i 移民政策をとることは全く考えていないと言ったな
r'⌒i i ″ ,ィ____.i i i // ,. 、
/ ! ヽ i / l .i i / {⌒ヽ あれは嘘だ
j | l ヽ ノ `'''`'''''´ヽ、/´ }
, -─ム | /|、 ヽ ` ̄´ / / .〃¬-、 グッ
/ \ l;i´ l ヽ ` "ー−´/ / / _ }
ノ __ ヽ..ヾ| \ \__ / |\ ' {_, ‐' ヽ
i `ヽ/ ..! | ゝ、 `/-\ | \ ` | {__,. ---
j ____ ノ / | / ヽ/i / | \ ヾ { }
l `Y / `ヘ / \ )-┘ | ヽ, '{_ ̄ ` リ
ノ / \ | | `i´ \ `iー- /
【政治】安倍首相「外国人受け入れ拡大」を指示 労働市場での人手不足解消めざす★10
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1457822678/
【政治】安倍首相「外国人受け入れ拡大」を指示 労働市場での人手不足解消めざす★13
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1457861787/
【労働】首相「外国人受け入れ拡大を」 労働市場改革へ諮問会議で指示
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1457749540/
(関連スレ)
【日本】安倍首相「いわゆる移民政策をとることは全く考えていない」と述べ、移民政策を否定!
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1453965064/
- 916 :名無しさん@1周年:2016/03/13(日) 22:50:25.75 ID:rObmJ0S50
- 関電から東電に変えれば2万くらい年間下がるw
- 917 :名無しさん@1周年:2016/03/13(日) 23:16:46.44 ID:dOJAuENx0
- 東京じゃ誰も聞きゃしないから、こんなスレで東電推し。
所詮は金か。
試される関西人。
- 918 :名無しさん@1周年:2016/03/13(日) 23:18:00.02 ID:b51mi3NI0
-
値下げなんかしたら安倍が怒るだろ
「インフレ目指してるのに!」って
なんでこういうときだけ自民信者は値下げ望んでるんだ?
給料下げ、物価上げの素人政策支持なんだろ?
- 919 :名無しさん@1周年:2016/03/13(日) 23:47:04.75 ID:rObmJ0S50
- 結局金がでかいよw
反原発派が電気料金の上乗せ分を負担するなら誰も危険な原発動かせなんて言わないしな
原発利権に絡む奴なんてしょせん少数派でもある
最も電力供給の安定性の実現は日本にとって最重要だけどね
- 920 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 00:06:21.64 ID:CsG8EQ470
- まあ、関西人はそうだよな。
所詮は金だろ。
- 921 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 00:08:29.32 ID:CsG8EQ470
- ほれ、2万円くらい安いぞ。
東電に乗り換えろ。
- 922 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 00:13:31.90 ID:eEBqqmRH0
- >>300
で故障したら古いから
当たり前とか頭おかしい
- 923 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 00:13:50.26 ID:eITM0XL60
- >>921
電力自由化って旧電力系が互いに進出し合って
発送電分離までに新電力系を潰して共存共栄体制の
再構築狙ってるような
- 924 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 00:17:10.09 ID:UmcerY7O0
- >>21
ゆうても
放射線は安全とか横断幕掲げてパレードしてる連中も○○○党とかいう車が停車していて
結局プロ市民だからなあw
もうどっちもどっちかとw
- 925 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 00:40:37.03 ID:OIR/IBsG0
- >>599
簡単に字を間違えるやつに限って、政治家が漢字読み間違えると鬼の首とったように非難するよな。
- 926 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 00:44:50.53 ID:PhPeDqaQ0
- >>919
原発厨が事故の費用一切を払うか、デブリ回収するなら
誰も原発には反対しないぞw
- 927 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 01:45:52.16 ID:77VynZS00
- これで、関西電力の地域は、産業空洞化が進むな
- 928 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 02:33:36.46 ID:QJvUunos0
- 規制が多いので検索・転載お願いします。
やる夫で学ぶ放射線の人体に対する影響
http://channelz.blog.fc2.com/blog-entry-1773.html
やる夫で学ぶ放射線の人体に対する影響
http://oyoguyaruo.blog72.fc2.com/blog-entry-4334.html
家庭負担 月935円に大幅上昇 固定買い取りで経産省試算
http://www.at-s.com/news/article/economy/national/13619.html
反原発団体の正体と目的は★2
http://jishin.harikonotora.net/r/437/
- 929 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 02:41:55.13 ID:/G4c7FMD0
- 最高裁は一応選挙の時に国民審査があるけど,
地裁・高裁って判決の責任とる制度が一切無いんだよなぁ
「裁判官の独立性」って聞こえはいいけど,
結局無責任にやりたい放題だよね?
- 930 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 05:32:16.28 ID:42VfF55F0
- >>1
本当に原発の発電コストが安いなら、原発再稼働で日本の電力会社の電気料金は、
OECD加盟国平均より安くならなければおかしいが、そういう話はまったく聞こえてこない。
実際に先進国で電気料金が安いのは水力の比率の高いカナダだ。
- 931 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 05:49:26.69 ID:TijdFWXF0
- >>919
原発ゼロでも電気は極めて安定的に供給されていたけどな
- 932 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 05:51:57.90 ID:xw0kabVL0
- 関電アホやな。
大阪ガスとか新電力に顧客持ってかれるだけやん。
関電株が下落してるらしいけど当たり前やな。
アホみたいに原発に固執するからだよ。
- 933 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 07:16:59.91 ID:NYx0ZNQO0
- 40年前に作った電子部品なんて怖くて使えるか?
さっさと廃炉しろよwwwクズが
- 934 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 09:14:13.15 ID:8bsU/OGe0
- 当然でしょ
- 935 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 10:04:31.51 ID:0mrwzli40
-
【政治】安倍首相「外国人受け入れ拡大」を指示 労働市場での人手不足解消めざす★16
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1457907477/
- 936 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 13:05:34.31 ID:JXMcUhom0
- 他社電力申し込んできたわ。
関電なんか潰れてしまえ。
- 937 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 13:09:00.12 ID:s41ActAX0
- 新電力申し込んだ俺勝ち組っす
- 938 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 13:39:04.56 ID:vV3GDqNX0
- すでに電力自由化したマンションは電気代が安くても変圧設備の点検で停電する
- 939 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 13:50:19.31 ID:WmxdXVGI0
- 安い電力会社とかいうけど、2年縛り契約とかあるんだろ?w
- 940 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 13:57:17.26 ID:JXMcUhom0
- >>939
一年縛り途中解約3000円て書いてたな。
一月で元取れるわw
- 941 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 14:03:02.46 ID:wS+Kdaqy0
- 一般より割高なだけの「反原発プラン」を
導入すれば良いんだよ。
「原発はキケン!高くても安全な電気を!」
って奴らは喜んでこのプランに変更するだろ。
それで高浜を止めた分を補填して、
一般人向けプランは予定通り
値下げを実施すれば良い。
- 942 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 16:33:17.53 ID:RzPd5kfs0
- 関西電力。
火力燃料費の減少で、15年9月中間連結決算で純利益は1125億円の黒字。
(15/11/10付新聞報道)
にもかかわらず、6月から電気料金値上げ。
なぜ値上げが必要かの説明に説得力がない。
【電力/株式】電力会社、株主自治体への株配当は5年間で720億円--保有数最多の大阪市は毎年50億円超 [06/24]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1340508549/
経営努力以前の問題が山積みで、値上げだけする。
- 943 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 17:02:42.32 ID:NYx0ZNQO0
- 原発事故補償賦課金というのを電気料金に明示してほしいわ。
再生可能エネルギーだけ載せるの不公平
- 944 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 17:04:39.04 ID:TxjNDNgW0
-
【政治】安倍首相「外国人受け入れ拡大」を指示 労働市場での人手不足解消めざす★18
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1457939087/
【日韓】韓国人の日本での就職を支援する「韓国人人材合同企業採用説明会」を大阪で開催[3/14]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1457935735/
/::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
/:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
/::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
/::::::== `-::::::::ヽ
::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l 韓国人の就職支援もしてやるぞ
i::::::::l゛.,/゚\,!./゚\ l:::::::!
.ni 7 .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒ .|:::::i .n 日本人?そんなの知るわけねーだろ
l^l | | l ,/) (i ″ ,ィ____.i i i // l^l.| | /)
', U ! レ' / ヽ / l .i i / | U レ'//)
/ 〈 lヽ ノ `トェェェイヽ、/´ ノ /
ヽっ |、 ヽ `ー'´ / rニ |
/´ ̄ ̄\/ ヽ ` "ー−´/、 `ヽ l
- 945 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 17:04:49.18 ID:3zZQbCX8O
- 嘘吐き関西電力
- 946 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 17:19:09.26 ID:Xz9Khp5h0
- 菅直人が悪い。
- 947 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 17:21:10.95 ID:Xz9Khp5h0
- >>182
潰れたら電気はどうすんの?
- 948 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 17:22:39.23 ID:Xz9Khp5h0
- >>283
止まってたら安心だとでも思ってるの?
- 949 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 17:23:41.53 ID:cgDDj1sN0
- 滋賀県民お前らが値下げ予定分負担しろ
- 950 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 17:26:38.05 ID:cgDDj1sN0
- >>939
太陽光発電って、発電機で作ってないし、波形が糞汚い
低質な電源じゃね
- 951 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 19:00:21.79 ID:lzgprUpw0
- >>294
原発はインチキ商法
- 952 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 21:28:04.71 ID:T+EIancd0
- 4月からの関西電力契約を解除しますた
- 953 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 22:19:48.83 ID:pEcmRBge0
- どの電力会社使えばどのくらい安くなるなのシミュレーションやってみると
関電が最安だったぞw
- 954 :名無しさん@1周年:2016/03/15(火) 00:37:16.25 ID:ncVOEmaR0
- 判決出した裁判官を損害賠償責任で訴えろ
- 955 :名無しさん@1周年:2016/03/15(火) 00:44:26.64 ID:Q3pQO5IM0
- これは、
当たり前田のクラッカー
- 956 :名無しさん@1周年:2016/03/15(火) 00:45:46.22 ID:iXwUlBAQ0
- じゃぁソフトバンク電気にでもするか
- 957 :名無しさん@1周年:2016/03/15(火) 00:53:31.25 ID:o6ZLyxWc0
-
【政治】安倍首相「外国人受け入れ拡大」を指示 労働市場での人手不足解消めざす★19
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1457955883/
- 958 :名無しさん@1周年:2016/03/15(火) 00:54:39.14 ID:BlcaUFm70
- 大阪ガス決定
月数百円安くなるだけだがな
- 959 :名無しさん@1周年:2016/03/15(火) 00:56:42.38 ID:09gAaYz70
- 関電は会社内部の無駄金が多いんじゃ!
- 960 :名無しさん@1周年:2016/03/15(火) 00:58:53.42 ID:qfLesTUl0
- ますます大阪ガスとか新電力に客が移るだけだよ。
関電は原発に固執しすぎなんだよ。
東電ですら新鋭の火力発電所とか増設してるのに。
- 961 :名無しさん@1周年:2016/03/15(火) 01:05:34.45 ID:97JEpksP0
- これ脅しだろ
- 962 :名無しさん@1周年:2016/03/15(火) 01:10:30.53 ID:N5DKyOuK0
- 電力自由化でその脅しも効果なし
- 963 :名無しさん@1周年:2016/03/15(火) 01:20:24.59 ID:o08oS9E00
- 運転差し止め訴訟を起こした奴らをまず調べるべきだろう
電力会社との利害関係がないか、
電気料金値下げがされなくて得した人間が居たら大問題だ
- 964 :名無しさん@1周年:2016/03/15(火) 01:29:39.53 ID:sVLbwwTy0
- 電力自由化で新規参入の電力会社にシェア奪われてしまうぞ。
- 965 :名無しさん@1周年:2016/03/15(火) 02:25:44.43 ID:sJzbfuKR0
- 一つにまとまって日本電力になったらどうか。
- 966 :名無しさん@1周年:2016/03/15(火) 02:29:18.79 ID:05Y8vavH0
- >>2
東電は原発動かさなくても黒字なんだが
- 967 :名無しさん@1周年:2016/03/15(火) 02:31:50.73 ID:05Y8vavH0
- >>949
んじゃぁ原発推進派で最終処分場の土地と将来の廃炉費用全部負担しろよ
- 968 :名無しさん@1周年:2016/03/15(火) 02:47:04.18 ID:6oegyn2e0
- >>966
東電の話じゃないだろ…
- 969 :名無しさん@1周年:2016/03/15(火) 08:47:48.49 ID:olgTrEXh0
- 電力自由化で乗り換えられても大損しないしな
- 970 :名無しさん@1周年:2016/03/15(火) 12:31:13.80 ID:fYERnrjs0
- 日本ロジテックはどうした?
- 971 :名無しさん@1周年:2016/03/15(火) 15:56:08.77 ID:QWhR5Hix0
- 滋賀だけ電気代10倍にしとけ
- 972 :名無しさん@1周年:2016/03/15(火) 19:09:32.52 ID:qTQuJB+m0
- あの決定だした裁判官、家裁支部送りじゃ済まないなw
- 973 :名無しさん@1周年:2016/03/15(火) 19:23:02.58 ID:YYYE7Nw30
- 良いじゃん。原発賛成の人は電気料金値下げして
原発反対の人には電気料金を倍にして請求していいよw
- 974 :名無しさん@1周年:2016/03/15(火) 21:29:07.70 ID:QDksbQXO0
- 関西電力値下げしないので他に乗り換え申し込み完了
- 975 :名無しさん@1周年:2016/03/15(火) 22:00:20.96 ID:aBFPv1ZL0
- 大阪ガスの株価があがるかもね。
- 976 :名無しさん@1周年:2016/03/15(火) 22:09:11.19 ID:5OXwAiDk0
- アホ過ぎwww
はよ関電潰せよwww
- 977 :名無しさん@1周年:2016/03/15(火) 22:42:04.06 ID:Pp5We+Vd0
-
NHKが職員8人を処分 選挙戦利用の動画問題で
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1458010643/
【経営者】柳井会長「ユニクロは“ブラック企業”ではない、ホワイトに近いグレー企業」
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1457914780/
【労働】埼玉の高校生、バイト先のコンビニと「労働協約」 未払い賃金支払いなど認めさせる
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1458035972/
【社会】アルバイトの高3男子、大手コンビニに未払い賃金の改善申し入れ 勤務時間記録が実態と違う、レジの誤差を自腹で払うなど
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1458032550/
【社会】40代の業種別の平均年収ランキング 同じ業種でも職業によってかなりの開き
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1458041971/
【調査】一般社員の7割「仕事以外で上司と付き合いたくない」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1458041782/
- 978 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 08:07:30.77 ID:ZYL6G3Pj0
-
【政治】安倍首相「外国人受け入れ拡大」を指示 労働市場での人手不足解消めざす★20
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1457988987/
【国際】自民党、在留資格の新設や要件緩和などを検討 「『移民の寸前』まで持っていけるかも含めて議論したい」 ★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1458050406/
【日韓】韓国人の日本での就職を支援する「韓国人人材合同企業採用説明会」を大阪で開催[3/14]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1457935735/
“安倍チルドレン最凶のチャラ男”婚活議連事務局長の「石崎徹」議員が秘書にセクハラ行為 二股交際も
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1458081461/
税金泥棒の甘利がさらに2ヶ月お休みへw睡眠障害が治らずw→安倍信者「甘利さんは愛国者」
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1458079606/
【政治】甘利元大臣、国会欠席を継続 自民「体調回復せず」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1458016532/
- 979 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 08:24:41.94 ID:uluStvT50
- インフラを自由化とかグローバリストやネオリベもにっこりやな。
- 980 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 11:28:05.18 ID:hm4u1Eg70
- 自分たちの無能さで電気代が上がっているのに
原発停止のせいで電気料金下げられないと他人のせいにする
ゾンビ企業はもうつぶせよ
- 981 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 12:01:52.87 ID:Za/Oj6eD0
- >>837
そもそも安倍ちゃんの発言によるとメルトダウンは起こらないはずですよ?
- 982 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 12:04:30.21 ID:4W3ey7hZ0
- 原発の再稼働はやはり関西人の利権のためだったな
- 983 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 12:21:29.94 ID:Yd9U3VaMO
- 乾田死ね!!やくざと変わらんやり方だよな!!脅しだよなぁ!!汚い会社だよ!!心底腐ってる!!阿辺と一緒!!一蓮托生!!
- 984 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 12:43:39.77 ID:hNeSOleo0
- 今回の判決前、そして、新規電気事業者参入前の絶妙なタイミングで、マスコミを集めて国民注視のなかで、再稼働時に警報がなり原子炉緊急停止のトラブル起こして、原発推進委員会の世界一の安全基準がでたらめであることを国民に周知した事故の責任は、誰がとるの?
- 985 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 13:16:53.07 ID:WnAH/K600
- 勝手に値上げでもしたらいいよ
自由化したら乗り換えるから関係ねーわw
241 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★