■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【経済】「マネタリーベースと物価上昇に相関関係なし」日銀・黒田総裁がアベノミクスの失敗を認める★3 [無断転載禁止]©2ch.net
- 1 :海江田三郎 ★:2016/02/25(木) 00:10:58.82 ID:CAP_USER*
- http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/175955
バズーカはやっぱり空砲だった――。日銀の黒田東彦総裁がついに“ギブアップ宣言”だ。
23日の衆院財務金融委員会に出席した黒田総裁は、マネタリーベース(資金供給量)の増加と物価上昇率の
相関関係についてあらためて問われた際、「マネタリーベースそのもので直ちに物価、あるいは予想物価上昇率が
上がっていくということではない」と言い放ったのだ。
「(総裁に)就任して間もなく3年。そろそろ客観的な検証をした方がいい。マネタリーベースを増やすと
期待インフレ率が上がるというのが異次元緩和の一つの大きな前提、根拠になる考え方だったと思うが、今もなおそう信じているのか」
仰天答弁が飛び出したのは、民主党の玉木雄一郎議員が黒田総裁にこう問いただした時だ。
2013年4月から始まった「異次元金融緩和」(黒田バズーカ)は、マネタリーベースを2年間で倍増させ、
前年比2%の物価上昇率を実現させる――というものだ。
黒田総裁は当時の会見で、マネタリーベースを倍増させる理由を問われると、〈2年で2%の物価上昇目標を達成するの
は容易ではない。これまでのように小出しにするやり方では達成できない。ここまでやれば達成が可能になるという額〉と断言。〈
マネタリーベースは端的にいうと日銀の通貨。最も分かりやすく適切だ〉と威張っていた
同じ時期に都内で開いた講演会でも2%の物価上昇目標に触れて、〈この約束を裏打ちする手段として量・質両面の
融緩和を行う。具体的には金融市場調節の操作目標を『金利』からマネタリーベースという『量』に変更した〉と強調していた。
■異次元緩和の理論の支柱が折れた
14年11月に日銀が資金供給量を年間60兆〜70兆円から約80兆円に増やす追加緩和を決めた際も、黒田総裁は
〈2%の物価上昇目標の早期実現を確かなものにする〉と強弁。それが一転して「マネタリーベースと物価上昇に相関関係はない」
と認めたのだから、のけ反ってしまう。玉木議員があらためてこう言う
「黒田総裁の発言には本当に驚きました。異次元緩和の理論の根幹、支柱がポキンと折れたのですから。
つまり、それだけ行き詰まっているという表れなのでしょう」
黒田総裁が白旗を揚げるのも当然だ。マネタリーベースは12年末の138兆円から昨年末は365兆円
と2.6倍に膨らんだものの、15年平均の全国消費者物価指数(生鮮食品を除く)は2%目標には程遠い
前年比0.5%増。誰が見ても「黒田バズーカ」は失敗だ。さすがに「相関関係がある」とは言えないだろうが、
シレッと手のひら返しの発言が許されるのか。「トリクルダウンは起きない」(竹中平蔵・慶大教授)と同様、
アベノミクスの旗振り役は“泥舟”からの逃げ足だけは速い。
関連
【金融】日銀・黒田総裁「マネタリーベースの増加、インフレ期待上昇に直結せず」 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1456201381/
前スレ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1456319842/
- 2 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:11:44.52 ID:nUGcbryS0
- 資金を取り戻せ
- 3 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:11:51.20 ID:WTIlQpZ3O
- 「TPP断固反対、ブレない、ウソつかない」→嘘でした
「聖域が守れなければ席を立って帰ってくる。最終的に署名しなければよい」→嘘でした
「デフレ下では消費税増税はしない」→嘘でした
「外国人労働者活用策は移民政策ではない」→嘘でした
「もはやデフレではないという状況を創り出すことができました」→嘘でした
安倍は大嘘つきです。
- 4 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:12:20.47 ID:knAeK15+0
- ゲンダイが唯一のジャーナリズムという時代。
アンコン怖ろしい。
- 5 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:12:35.91 ID:v7mu4sa40
- もう日本脱出するわ
じゃあの
- 6 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:13:03.43 ID:fmKAlFx/0
- でも民主よりは全然ましw
- 7 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:13:22.69 ID:2w+E6LJd0
- 池沼が安倍を批判するスレ スタートw
- 8 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:13:41.82 ID:lREWm8tn0
-
この道じゃなかったな
- 9 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:13:44.38 ID:Rn6yjSU80
- >>1
黒田も逃走かwwwwww
- 10 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:13:59.41 ID:fmKAlFx/0
- 馬鹿サヨ、だったら民主が政権とってみろw
- 11 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:14:41.95 ID:NHJcwqV20
- ネトサポ逃げるなよ
なんか書いてけ
- 12 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:14:45.98 ID:uT0mbFMu0
- 「マネタリーベースそのもので直ちに物価あるいは予想物価上昇率が上がると言ったな」
「あれは嘘だ」
- 13 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:15:04.27 ID:psBF0/SD0
- >>7
よし、まかせろ!
おう、安倍、嘘ばかりこきやがって
さすが岸和田の出身だな!”
- 14 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:15:16.93 ID:QShHhs7x0
- 金融で経済を変えようとするのが間違い
- 15 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:15:23.58 ID:YziWWdJG0
- >>10
民主とかの前に安倍が切腹すればいいんじゃない?
次の宰相も有能なら自民でもいい
- 16 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:15:36.31 ID:Y04R04op0
- /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
/:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
/::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
/::::::== `-::::::::ヽ
::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l 俺は嫌な思いしてないから
i::::::::l゛.,/・\,!./・\ l:::::::! それにお前らが嫌な思いをしようが俺の知った事ではないわ
.|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒ .|:::::i だって全員どうでもいい人間だし
(i ″ ,ィ____.i i i // 大袈裟に言おうがお前らが死んでもなんとも思わん
ヽ / l .i i / それはリアルでの繋がりがないから
lヽ ノ `トェェェイヽ、/´ つまりお前らに対しての情などない
|、 ヽ `ー'´ /
/\/ ヽ ` "ー−´/、
- 17 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:15:39.03 ID:d3ea9u2X0
- 責任、ですかね
- 18 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:15:42.55 ID:2w+E6LJd0
- 景気条項とか言ってる馬鹿は もう一回 読んでくると良いよw
増税は絶対する方向で 血税を対策にガンガン無策で突っ込む条項だから
- 19 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:15:50.83 ID:59QKmzyX0
- 日経平均株価
安倍ちゃん 15000円台(今日現在)
暗黒時代民主 8000円台
年金が溶けていくのを
ただ見てただけの民主党
年金を大幅に増やした自民党
受給者が増えてるのに
ただ見ているだけだったり
低金利の銀行で運用したら
どんどん年金は減っていくだよ
1円安く買い物できたとか言って
目先の小銭しか見えない連中は
それが理解できないんだよねえ
投機思考の目先のことしか考えない
マスゴミと民主党
投資思考の長期を見据える
安倍ちゃん自民
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \
| (__人__) |
/ ∩ノ ⊃ /
一目瞭然なんだよね
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
- 20 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:15:57.92 ID:09AWAiAn0
- 終わりの始まり
- 21 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:16:50.37 ID:ZsKMX+Vz0
- マネタリーベースと物価上昇に相関関係はあるだろう
日銀が国債を買い取る→国債需給が引き締まり金利低下→円安→輸入物価上昇
- 22 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:17:14.76 ID:2lkAtmMvO
- 日銀ファイター&デフレファイターの岩田菊男先生の話を聞きたいよ
- 23 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:17:22.86 ID:u/yRwbnL0
- 良は上がるけど、給料が倍にはなってないんだから、価値を生み出してないってことだろ。
無意味な量を流したからバブル状態でこれから悲惨だよね。
- 24 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:17:31.46 ID:2w+E6LJd0
- >>13
ミンスの政策を国民は否定して安倍政権が誕生
では 安倍政策否定して また ゴミンスの政策に戻すのですか?w
そんな事出来ませんよね?w
では 何か対案か対策かだして解散総選挙でも挑んでわ?w え?w 自信がない?w 池沼ですか?w
- 25 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:17:44.54 ID:/ucf6K/90
- あべ、黒田コンビ解散か
海の向こうではヒラリー クリントン、トランプ両氏アベノミクスによる円安誘導を揃って非難
自民1強、順風満帆が逆風の大あらしに晒され、消費増税も五里霧中に
- 26 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:17:45.50 ID:SkRGfBj80
- 選挙制度自体がトラップ。
「おまえたちが自由に選んだんだから」として、その政権が何をやってもいいと
開き直るための罠。
どの政党にも傀儡を仕込んでいる。
どの政党に入れても政策をみない限り同じ。
もともと民主主義、一人一票って盗賊やってた海賊の船の中で始まった事。
傀儡の政治家をメディアに露出させてドーランぬってカッコいい感じで
シナリオ通り話させて宣伝しまくる。
議員によって露出が全然違う。
民主のモナおなんか選挙の直前まで「埋蔵金はあります」と大嘘吐いていたのに
何にも責められない。
「使える」議員は責められない。
安倍さんもそう。
戦犯逃れの祖父の時代からおもいくそ外資と朝鮮カルトとズブズブなのに
自称愛国者のここの奴らは誰も叩かない。
とりあえず国会を再放送から始めないと。
国民は政策をしらない、知る機会がないから。
- 27 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:18:21.35 ID:3GxXbsAy0
- 日本終わったああああああwwwwwwwwwwwwwww
- 28 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:18:25.99 ID:VQ3OIZOl0
- とりあえず
来月末で岩菊のクビは差し出して頂こーか?
- 29 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:18:39.80 ID:9WwpzhUK0
- おい下痢サポ、凹んでないで擁護しまくれよ笑
http://i.imgur.com/b5F76rX.jpg
- 30 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:18:48.67 ID:u/yRwbnL0
- なんでデフレかってそりゃ公務員のせいだよ、コスト負担に耐えられないんだから。
- 31 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:19:17.85 ID:VQ3OIZOl0
- >>21
でもご本人が「直ちに」相関はないと言ってるわけだしwww
- 32 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:19:22.61 ID:2w+E6LJd0
- >>29
代案も対策も政策も無しで 侮辱するだけw
- 33 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:19:38.37 ID:JMR3Uohs0
- そんなの子供でもわかるだろクロスケ
小学校からやりなおせよ
- 34 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:19:54.52 ID:/WkXzn1u0
- .
誰がやってもダメなんだよ。
試しにやってみたけど、失敗。
借り手がないし、みんな消費しない。
- 35 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:20:00.21 ID:YY51fmaM0
- 日刊ゲンダイは発言の中の都合のいい所だけ切り取ってないか?
相関が有る状況とそうで無い状況が有るとか、そんな言い方だったろう
- 36 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:20:06.11 ID:ahvuC9Hl0
- 役立たずめ、ホント使えねえな
- 37 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:20:16.83 ID:LKQ9XnIA0
- >>19
こういうデタラメいって、民主党を叩き、親韓の安倍を応援するチョンが多いよな。
民主党政権時代は、前麻生自民党政権の時に暴落した株価を、それ以上、下がるのをストップさせたのだよ。
安倍のように、株価を上げてその後、暴落させて結局、投資家に損害させたのとはワケが違うぜ。
- 38 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:20:35.90 ID:2w+E6LJd0
- >>31
非常に時間の掛かる政策だと 最初から言われてる通りですよw
まぁ このやり方は 野党にとっては 特にミンスにとっては非常に嫌なやり方ですがw
- 39 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:20:48.18 ID:HrN3wIKY0
- 飼い主からポチと中国が為替操作していると問題視されたから
安倍は選挙で黒田砲の支持率ドーピング使えなくなったなw
- 40 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:21:17.57 ID:qlvj7PtJ0
- 前のスレ読んでないんだけどこれゲンダイのバカっぷり
をあげつらうスレなんだよね?
まさかゲンダイに同調してるバカは居ないだろうね?
- 41 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:21:23.64 ID:YziWWdJG0
- >>38
出口の見えない緩和をするの?
おークレイジー(笑)
- 42 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:21:25.99 ID:3GxXbsAy0
- どこの政党でもダメ
つまり日本はもうお手あげって事
- 43 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:21:32.69 ID:nhUip2zN0
- 金融だけで景気をコントロール出来ると考えるのが間違い。
人と物を動かさず、新しい物を何一つ生み出さず景気が良くなる訳が無い!!
- 44 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:21:41.22 ID:WTIlQpZ3O
- >>1
「日本銀行がインフレ目標をコミットメント(責任を伴う約束)し、量的緩和を継続することで、期待インフレ率を引き上げ、実質金利を引き下げ、デフレ脱却する」
という社会実験を三年近くも行ったが、未だにインフレ率は0.1%。
「二年間で2%のインフレ目標を達成する」というコミットメントは雲散霧消。
リフレ派の社会実験は大失敗でしたね。
- 45 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:21:55.91 ID:u/yRwbnL0
- 円を暴落させたんだよな。
誰が金銭てき責任を取るのか、見ものだな。
- 46 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:22:04.27 ID:VQ3OIZOl0
- >>38
>非常に時間の掛かる政策だと 最初から言われてる通りですよw
じゃあ白川さんが時間がかかったのは当然なんじゃない?
辞める半年前からやっと効き始めたわけで
- 47 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:22:12.94 ID:INIWrCV20
- ここまで来ると民主の方がよっぽどましだったわ
- 48 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:22:16.15 ID:2w+E6LJd0
- >>37
正確に言うと
小泉政治でヤバイと国民が感じて麻生安倍に政権が変わり
池沼が声闘で政権ひっくり返してミンス党になり 更にヤバイ事に国民が気がついて安倍政権に戻ったって話ねw
- 49 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:22:25.87 ID:2rV/g6l00
- おいおい、安倍と黒田と竹中はこの落とし前どうつけてくれるんだ?あ?
まぁ一切責任取らないんだろうけど
痛みだけ庶民に押し付けておいてよ
- 50 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:22:28.35 ID:s/AvAb2x0
- >>3
これが全て
安倍は売国奴
- 51 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:22:52.17 ID:Y04R04op0
- あべ は ザオリクを となえた!
ちりょく が たりない!
にほんは いきかえらなかった!
あべ は メガンテを となえた!
- 52 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:22:56.50 ID:u/yRwbnL0
- ベーシックインカムでもやったほうがましだったね。
- 53 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:23:15.04 ID:9WwpzhUK0
- これだけは言える・・・
ヒラリーの一喝でアベクロの円安大作戦終了 笑
- 54 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:23:16.46 ID:BCVXissN0
- >マネタリーベースそのもので直ちに物価、あるいは予想物価上昇率が
>上がっていくということではない
多分次の選挙も安倍が勝つよ
お前らみたいな日本語不自由なアホが叩いてるとノンポリはドン引きだからな
これが金融緩和の効果を否定してるように読める奴とか池沼だろ
- 55 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:23:32.87 ID:wAkTzhQ50
- >>42
国民が1から国造りを始める気持ちで一新しない限り再建は難しいだろうな。
- 56 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:23:34.05 ID:KReJuuGT0
- 次の増税で日本は根本的に別な国になりそうだな
- 57 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:23:37.48 ID:2w+E6LJd0
- >>41
アメリカもQEで時間かかってますよw
>>46
円高が良かったら 政権交代なんてしてませんが?w
- 58 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:23:53.99 ID:/WkXzn1u0
- .
覚せい剤を合法にして消費を増やせよ、黒田。
- 59 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:24:04.99 ID:psBF0/SD0
- でもクリントンが日本の円安誘導にプンスカだから
マネタリーはよかったんじゃないか
消費税を5%のままにしていたら、黒田は評価されたと思う。
- 60 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:24:05.32 ID:LxzhviGDO
- oo極左=共産主義o左翼=社会主義
}中道=資本主義×社会主義
n右翼=資本主義nn極右=新自由主義
結論:『両極は排す』。
以上
- 61 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:24:30.01 ID:2rV/g6l00
- >>19
アベノミクスで時給上がったか?
ネットサポーターさんよ
- 62 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:24:34.91 ID:dBcIRVHc0
- こりゃ明日大荒れだな
- 63 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:24:35.65 ID:0KYLVe7Q0
- これが出口戦略?
- 64 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:24:36.38 ID:uT0mbFMu0
- 「景気は緩やかな回復基調だと言ったな」
「あれは嘘だ」
- 65 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:24:42.52 ID:meDdurG70
- 黒田バズーカが失敗じゃないだろ。
日本人気質という係数を考えていないだけ。
これは個人消費だけでなく、企業が使おうとするコストにも当てはまる。
- 66 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:24:47.38 ID:JMR3Uohs0
- 精神鑑定受けて来い売国クロスケ
- 67 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:25:14.99 ID:Sp5CySBd0
- ピケティにデータと理論でトリクルダウンを否定されたからな。
その上緩和に頼りすぎると資本家と庶民の格差が広がり経済に悪影響があることまで明らかにされた。
理論的支柱が失われてアベノミクス第一弾はもう投げ出しているからな。
アベノミクス第二段は少子化対策と福祉を看板に掲げたボトムアップ政策。
名前だけ同じにしてももう国民を騙し続けることは出来ない。
- 68 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:25:18.12 ID:5Ab0mldi0
- これまでの選挙ではアベノミクスを隠れ蓑に支持を集めて安保や改憲をねじ込んで来たけど
今度の参院選または衆参W選は何を謳い文句にするんだろうな?
- 69 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:25:25.78 ID:IKK6TeMn0
- さっさと増税して止めさそうぜ
- 70 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:25:27.63 ID:u/yRwbnL0
- 全部嘘で全部間違いなんだよな、何一つあってることのない政権だ。
- 71 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:25:34.44 ID:2w+E6LJd0
- >>59
ドル円の市場規模は一日100兆以上ですがw
それ 日本が誘導してるとかw 日本って半端ねえっすねw
- 72 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:25:46.01 ID:Q2fPdHnb0
- 日経平均で評価しようとするから、おバカな判断しかできなくなるんだよね
あんなの今やHFや中東オイルマネーの賭博場でしかないんだから
- 73 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:26:08.79 ID:qlvj7PtJ0
- マイナス金利支持派の高橋洋一氏と長谷川 幸洋氏も
「実質賃金が上昇するのには時間差がある」として現状
の実質賃金低下を認めてる
この黒田総裁の発言だって「即効性はない」という意味
での発言だろうに
- 74 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:26:28.27 ID:TUFCVozt0
- 第一の矢は雇用に効いた
第二の矢をちゃんと撃て
あと消費税制はやめろ
普通にやれ!
- 75 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:26:28.53 ID:meDdurG70
- >>3
お前は中学生か?
2chのレベルも落ちたもんだ。
- 76 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:26:35.58 ID:VQ3OIZOl0
- >>57
為替で政権交代したわけじゃないだろw
そー思っているなら、かなりヤバイ
- 77 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:26:40.23 ID:GCSoMgXA0
- >>1
紫婆さんと白川に謝れ
- 78 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:27:12.35 ID:2w+E6LJd0
- >>73
またミンス党に戻るなら円高に耐性ある企業に戻さないと死ぬからね
企業は慎重ですよw
- 79 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:27:56.47 ID:Rn6yjSU80
- 教訓:リフレ馬鹿の言うことを真に受けると経済ボロボロになる
- 80 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:27:59.56 ID:uh1qfbgj0
- 増やした金が行き渡れば物価上昇に繋がるんじゃないの
行き渡らずどこかに貯まる構造にしてるのが問題で
- 81 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:28:13.19 ID:2w+E6LJd0
- >>76
では なぜ政権交代したと思ってるのですか? 自説でも良いのでよろ
- 82 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:28:57.93 ID:uT0mbFMu0
- 円高になって削減できる経費を人件費に回せばワンチャンあるかもしれんが
日本人はすぐ値下げするからな。また値下げ競争やるならもう終わりだね
- 83 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:29:21.46 ID:09AWAiAn0
- >>80
増やした金はほとんど外国に飛んじゃったからな
もう手遅れですな
- 84 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:29:22.51 ID:2w+E6LJd0
- >>80
金融商品に流れてるのでわ?
- 85 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:29:26.80 ID:06Xk+sYr0
- 失敗なら解散だろ
最後の国民への仕返しで消費税10%か?w
- 86 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:29:28.27 ID:gy6BC8C20
- 緩和するとハイパーインフレになるとか言ってたゲンダイの記事を真に受ける馬鹿が結構いるんだな
さすがは+民
そりゃ民主党も名前変えただけで、騙せると思うはずだわ
経済オンチのアホ日本人ちょろいもんな
- 87 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:29:38.71 ID:psBF0/SD0
- >>71
だよなあ。クリントン、いちゃもんすぎるよな。
- 88 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:29:50.78 ID:9WwpzhUK0
- >>74
3本の矢は命中だ マヌケ
http://i.imgur.com/sD4tgXq.jpg
- 89 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:29:56.67 ID:dSqlZdsH0
- >>62
そうなりそうだね
- 90 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:29:59.95 ID:5cNI3ePa0
- ヒラリーのせいでー
ミンスのせいでー
- 91 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:30:04.83 ID:LxzhviGDO
- アベノミクスの破綻=新自由主義&リフレ派の挫折
- 92 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:30:22.49 ID:g57uX/l+0
- 経済音痴日本人をなくすことが一番の特効薬。
日本人が賢く行動できれば日本はすべてうまくいく。
金もあり、技術もあり、人材もいる。
合成の誤謬にならないように未来を選び続ければ自ずと好循環していく。
- 93 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:30:25.09 ID:CgKh5Fim0
- >>1
【朝鮮自民盗】日経平均株価が7000円台に落ち込んだのは麻生政権時代
http://d.hatena.ne.jp/scopedog/touch/20141119/1416413237
朝鮮ゲリゾー自民盗自ら円安に誘導しておきながら、「株価をドル建てで語
るのは卑怯ニダ!」と、キチガイキムチ妄言吐いてる反日統一協会原理研の
デマ流し密入国ゴキブリ革マルアベンキネトサポ死ね!
【ゲリノミクス】 安倍「円安で輸出が伸びる!」 → 貿易赤字、過去最大 [転載禁止]©2ch.net
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1422233449/
【ゲリノミクス】「禁じ手」を使った安倍政権
年金の株の運用比率を倍増 ここまでやるか安倍晋三
原発推進、特定秘密保護法案に続いて、国民年金の積立金を党利党略に利用
http://www.y-asakawa.com/Message2014-2/14-message126.htm
>
>株式市場がいかに危険な場所であるかを一番知っているのが米国である。
>だかららこそ、あれほど投資好きな国でありながら、公的年金資金につ
>いては市場での運用を一切せず、非市場性の国債として保有しているの
>である。
>
>現在の株式市場が経済的な裏付けのないまま上昇し続けてきていること
>は、これまで何度も指摘してきた通りである。
>
>そんな博打場に国民の明日の生活資金として積み立てられた130兆の
>半分、65兆円もの大金を投入しようというわけであるから、安倍政権
>の為すことには呆れて物がいえない。
【15.12.01】公的年金 運用損失 7.8兆円 問われる積立金の政治利用【ゲリノミクス】
【アメリカでは公的年金は非市場性国債で運用するなど、諸外国では最低保障部分は運用リスクから守ることが基本】
http://kameyama.jcpweb.net/actreport/151201-160202.html
>公 的 年 金 の 資 産 運 用 で四半期として過去最大の損失を出したことは、
>アベノミクスのために、危険な株式運用を拡大させた安倍内閣の責任が
>問われます。
【ゲリノミクス】年金50%株ギャンブル、株価操作!
安倍氏は大惨事を起こした人物として歴史に名を残す!
http://blog.goo.ne.jp/kimito39/e/2e789ef7367766b942c0c9ad352798c5
【ゲリノミクス】日本の年金制度は世界ランキング何位か知ってる? マーサーによる25か国調査に驚がく! ★2 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1445524895/
【ゲリノミクス】円安、実質実効為替レートで見ると過去30年で最安値水準であることが判明w [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1417833323/
【ゲリノミクス】 安倍が円安によって国民に15兆円を負担させていると認めた国会質疑 [転載禁止]©2ch.net
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1431773222/
【ゲリノミクス】「実質賃金」は3年間でこれだけ悪化した!アベノミクスは失敗だ!! [無断転載禁止]©2ch.net
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1452408773/
【ゲリノミクス】年金4兆円損失問題の追及に安倍晋三首相が見苦しい責任逃れ!! [無断転載禁止]©2ch.net
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1452408241/
【ゲリノミクス】株価暴落 半月で年金資産約6兆円失われた恐れ ★3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1453203989/
【ゲリノミクス】株価暴落、 GPIF年金「日経平均14000円で15.7兆円消失の恐れ」 ★13 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455492555/
- 94 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:30:27.87 ID:S4hu7WJM0
-
ん〜、もう民主党政権時代よりダメだね
現実
- 95 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:30:34.60 ID:2w+E6LJd0
- >>82
円高になって資産が現金で有るなら 工場海外に移した会社の株を爆買いした方が儲かるよ
- 96 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:30:50.11 ID:Rn6yjSU80
- >>86
経済音痴は安倍と黒田とお前
- 97 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:31:08.05 ID:0uBxfPjm0
- ここもワッチョイ入れたほうがいいな
一気に成りすましが減るぜ
- 98 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:31:13.45 ID:o1F1rJ4/0
- 安倍は大惨事をおこした人物として
歴史に名を残すことになるでしょう
http://blog-imgs-68.fc2.com/k/a/l/kaleido11/mag20140301-4.jpg
- 99 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:31:16.89 ID:CgKh5Fim0
- >>1
反日統一協会の朝鮮ゲリゾー自民盗による消費税増税は、増税分が民主党と
約束した社会保障に全て回ってない時点で別もの、更にその増税分を軽く上
回る海外ばらまき外遊と帰化キムチ公僕への給与上乗せで、搾取されるだけ
の民間はスタグフゲリノミクス大不況による貧困も相まって勤労意欲も喪失
【嘘つき朝鮮自民盗】野田元首相と約束した消費税増税分は社会保障よりは企業法人税減税へ
http://31634308.at.webry.info/201309/article_19.html
【嘘つき朝鮮自民盗】消費税増税分「すべて社会保障に」はウソ 大半は財源を置き換え
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396174354/
【嘘つき朝鮮自民盗】安倍、増税対策だった子育て給付金を減額or廃止へ。ありがとう自民党
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1418951199/
【極悪朝鮮自民盗】テロ誘致 首相外遊で対外支援6.5兆円 今年度消費増税分を帳消し ※ばらまき一覧表あり [転載禁止]©2ch.net
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1423279543/
http://hunter-investigate.jp/news/2015/02/09/201500206_h01-02.jpg
【極悪朝鮮自民盗】「景気条項」撤廃へ 安倍首相と麻生財務相が確認 2017年再増税★2©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416286062/
【極悪朝鮮自民盗】バカ「2014年の消費税増税は民主党がやった!」→自民党「消費税増税は我が党が主導しました」 [転載禁止]©2ch.net
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1443503098/
【極悪朝鮮自民盗】景気条項について、民主党が数字を決めて、自民党は付け足した
http://despair0906.myjournal.jp/archives/1569516.html
【ゲリノミクス】アベノミクス新「3本の矢」 設計図は経団連 発 法人税率引き下げ 消費税19% 社会保障抑制 ★3 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1444937316/
【ゲリノミクス】たった4ヶ月で海外へ 52兆5400億円バラマキながら、子育て支援に3千億円不足だという、この安倍自公政権の詭弁は断じて許し難いものである!!
http://blogs.yahoo.co.jp/koiuta48/11631280.html
【ゲリノミクス】働いても収入が少なく、食べていくのにも苦労する。お金がないから勉強をあきらめる・・・そんな貧困層がじわりと広がっている★3 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417788784/
【ゲリノミクス】子どもの貧困率改善には教育が必要なのに政府教育支出は国際平均以下
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409488731/
【ゲリノミクス】子ども・子育て支援新制度の影響で保育料が値上げされた自治体がある…保護者らが改善訴え [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1446473306/
【ゲリノミクス】貧困状態の日本人の子ども、16%を超え過去最大 OECD基準で
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1405443279/
【ゲリノミクス】高騰する学費で破産?大学授業料が払えない 奨学金なしに大学に行けない世帯が半数以上★5 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1453028041/
【ゲリノミクス】国立大授業料 40万円値上げ 財務省方針 小中教職員3.7万人削減も ★2 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1446153149/
【ゲリノミクス】 安倍晋三首相、MIT・ジョージタウン大・コロンビア大学に日本研究支援で各500万ドルを拠出すると表明 ★2 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1430290618/
【ゲリノミクス】生活保護の受給世帯は去年10月の時点で163万世帯余、過去最多に [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452049962/
【ゲリノミクス】韓国の大卒初任給31万円 前年比4.5%増 [転載禁止]©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1445827225/
【在日自民盗】塩崎恭久厚生労働相、3万円の臨時給付金を一部外国人にも支給する方針★2 ©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452874015/
【在日自民盗】在日にも定額給付金支給
http://news.livedoor.com/article/detail/3994761/
【在日自民盗】中国人、韓国人留学生に年間500万円もタダであげている自民党。
http://bbs.jpcanada.com/log/6/2504.html
- 100 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:31:21.63 ID:psBF0/SD0
- 民主党政権より自民政権がだめなんじゃなくて
日本が年老いただけだろうよ。
- 101 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:31:24.50 ID:SGbL+niX0
- 失敗を認めるなら、責任を取らんといかんね。
- 102 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:31:56.93 ID:pCdB1RSS0
- 岩田規久男はいつまでしがみつくんだよ
上級はホント責任取らないな
- 103 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:32:14.23 ID:Sp5CySBd0
- 大統領候補の全てが円安に反対しているんだから円高が進むのは確実。
黒田が何をしようが大きな流れは変わらない。
問題は安倍が年金を株につぎ込みジャンク債まで購入したこと。
- 104 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:32:14.33 ID:dSqlZdsH0
- >>82
民主政権下で円高維持していたけど、人件費カットの方向に走ったから期待薄そう…
- 105 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:32:15.80 ID:gtc/IB5X0
- 自公政権以外ならどこでもいいわ
とにかく、日本破滅させるアベ内閣は総辞職しろ
- 106 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:32:20.35 ID:09AWAiAn0
- 円高またかなり進み始めたけどこの発言も影響してんじゃねえの
実質匙投げてんじゃん
- 107 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:32:20.43 ID:1xRKvokY0
- >>86
結局、景気がよくならないのも、
国民のレベルが原因なんだけどね
2chとはいえ、このスレ見るだけでも
不満がある連中ですら、 政治家がなんかやれば絶対うまくいくはずって信じてるだろ?
いまうまくいってないのは政治家のセイとか・・・ お前らと同レベルのが政治やってるんだから無理だってw
- 108 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:33:17.25 ID:SkRGfBj80
- >>60その通り。
右翼と左翼は外国人の比率が中道と比べてぐんと上がる。
在特会もしばき隊もそっち系が多い。
- 109 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:33:33.78 ID:2w+E6LJd0
- >>101
失敗? 黒田が失敗と言ったの?
どこにも黒田が失敗と言った文字は無いぞ
ゲンダイが飛ばして先回りしてる記事にしか見えんが
- 110 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:34:01.76 ID:gtc/IB5X0
- 出たよ、政治は悪くない、国民が悪い
書き込んでるのは安部ゲリゾウさんですか
- 111 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:34:02.44 ID:Y04R04op0
- 自民党がやったこと
●消費増税5%→8% →10%(2017年実施予定の決定) 物価上昇は消費税以上
●金融緩和によって無理やり株価上昇させ、100兆円以上の資金が海外へ流出
●金融緩和によるインフレで円安
(1ドル80円→120円だと少なく見積もっても、47%もの円の価値の下落。
グローバル通貨ドル換算で1000万の貯金が530万の価値になった。)
●アベノミクスの根拠理論の提唱者ノーベル経済学賞クルーグマン、白旗をあげ間違いを認めだす。
http://www.mag2.com/p/money/6246
●所得税 増税
●住民税 増税
●相続税 増税
●固定資産税 増税
●法人税 「減」税
●残業代ゼロの合法化
●議員歳費20%削減は撤廃
●年金支給減額
●配偶者控除、廃止
●生活保護費削減
●国民年金料引き上げ
●高齢者医療費負担増
●国民保険料高齢者引き上げ
●40−64歳介護保険料引き上げ
●児童扶養手当減額
●石油石炭税増税
●電力料金 大幅値上げ
●高速料金 大幅値上げ ETC割引縮小
●マイナンバー→初期投資3000億円で毎年数百億円もの税金を投じる
官僚天下り1兆円利権山分け 制度設計7社と天下りが判明
●公務員給与給与アップ→その後GDPマイナスを発表
●公務員ボーナスアップ
●非正規が国民の4割へ。公務員給与は国民平均に合わせることになっているが、非正規が入ってないので形骸化している。
●医療関係者への診療報酬引き上げ
●軽自動車税値上げ
●TPP参加→農政トライアングル ※補正予算バラマキ長期化へ
●出入国管理及び難民法の一部を改正する法律案で高度人材の年収要件を1000万から300万に下げて低年収外人の呼び込みで治安の悪化
●改正国家戦略特区法で在留許可のない外国人が労働可能になりやばいのがゴロゴロしてきた
●海外援助の名目で数兆円規模の利権生成
税金で海外にインフラ作る→それを作る日本企業がその数割を人件費などでくすねる→あとのお金でインフラを途上国に作ってプレゼント。
↑ ↓
↑-------------------------←政治家に献金でキャッシュバック&投票で確固たる支配
●「1億総活躍社会」という全国民を強制労働させる方針を打ちだし
●安倍総理、統一教会との関係性。セガサミー(パチンコ企業)の結婚式に出席。
●年金支給額を減らす構え「GPIFで想定の利益が出ないなら当然支払いに影響する。」
「給付に耐える状況にない場合は、 給付で調整するしかない」
●2015年11月30日現在の安倍総理自己評価
「この3年間、みんなで頑張ってマイナスからプラスへ、諦めから希望へ、日本を大きく変えることができた 」 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)
- 112 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:34:05.58 ID:VQ3OIZOl0
- >>81
リフレ莫迦の原田泰さえ、2012年衆院選の争点で
為替云々なんて全然触れていないぞ
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/2471
- 113 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:34:19.11 ID:psBF0/SD0
- >>107
病院の前に立って
老人ども、病院に通い過ぎってデモを起こせば
案外日本経済はV字回復。
- 114 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:34:32.88 ID:dBcIRVHc0
- ドル円と日経先物真っ逆さまw
GPIFの含み損マジヤバくなるね
- 115 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:34:45.78 ID:09AWAiAn0
- とりあえず黒田が敗北を認めたことだし金融緩和はもうやめて年金も株から引き上げだな
これ以上国民の富を食い潰すな
- 116 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:34:48.52 ID:+jTp1EDcO
- マイナス金利は大失政だよ。バカじゃねぇ〜のか。
- 117 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:34:58.07 ID:o8N6lgNI0
- 利用料金85000円が発生しております
○3-5362-395○
○3-5362-3951
- 118 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:35:01.29 ID:2w+E6LJd0
- >>108
そもそも政治に中道なんて言葉は無いよ
中道ってのは宗教の言葉
世を捨てた人の言葉ね
反日勢力は日本人を中道にしたがるよねw
- 119 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:35:36.05 ID:SkRGfBj80
- >>107
日本人は馬鹿じゃないよ。
ただ報道しないから。
報道の自由度世界で61位だっけ。
まず国会をゴールデンタイムに再放送するだけで変わるよ。
何故これをしないのかって、あんなにチャンネル増えたのに通販とか韓国ドラマばっかかって、
アホにする為だよ。
にちゃんの自称ウヨサヨなんて日本人じゃない奴多いからな。
- 120 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:35:38.06 ID:psBF0/SD0
- 移民政策を一気に進めればいいんじゃないか。
- 121 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:35:41.26 ID:2xY8x33q0
- >>107
結局、景気なんて民間の企業(の経営者の決断力)次第だよね。
マイナス金利になっても真っ先に出る言葉が、銀行は貸出先がない!企業は借りたくない!だもの。
そりゃ、景気なんて絶対良くならないよ。
- 122 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:35:42.17 ID:gZ/wmx/s0
- >>98
どうせシナリオを知っているんだろ
インサイダーだな
- 123 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:36:08.66 ID:sKG5Oy0M0
- 時期が悪かったってわけでもないしやっぱ消費税は失敗要因としてデカいんじゃない?
- 124 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:36:08.84 ID:2w+E6LJd0
- >>112
解散総選挙したの野田だぞw それを批判してるの?w よく判らんwwwwww ミンスは頭狂ったのか?w
- 125 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:36:10.22 ID:VQ3OIZOl0
- >>103
選挙用の国内発言とかあまり関係ないけどな
それより米国の景気後退とにらめっこ
金利引き上げが先送りが続けば、円高要因
- 126 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:36:56.21 ID:eMhWe3/LO
- >>107
増税ありきのアベノミクスのせいで個人消費4兆も減るほどの景気低迷を迎えた
100%政治に責任有りますよ
国民に責任転嫁はオカシイ
- 127 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:36:56.34 ID:Io2dRlEd0
- マターリペースと物価は関係ないだろ。
- 128 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:37:01.10 ID:nhUip2zN0
- >>84
マネタリーベース増やしたって言っても、市中に有る国債を買いオペで日本銀行券と交換しただけだからな。
結局のところ、市中に有る金融資産の金額は変わらないんだな。
国債1億円も日本銀行券1億円もどちらも1億円には変わりない。
実体経済の資金需要が無いもんで、結局何は金融の世界の中だけでお金がぐるぐる回る。
- 129 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:37:06.30 ID:W8zFXVuf0
- 金融機関の株価、軒並み下落
バズーカ発射前の水準まであと一歩
がんばれーw
- 130 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:37:14.53 ID:uT0mbFMu0
- >>104
せっかくアベノミクスと円安のお陰で値上げ出来たのにね
ここで人件費上げないと本当の無駄骨になる
- 131 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:37:33.36 ID:psBF0/SD0
- 海外への円の持ち出しを一定額以上禁止にすれば上向く。
海外の通販も年に10万までしか買えないとかにしよう。
中国の真似をすればいいんだよwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 132 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:37:50.14 ID:t/qqIDhf0
- まさか日本の四季が景気上昇の足かせになるとはだれも思わなかったろうな。
- 133 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:37:50.22 ID:2w+E6LJd0
- >>125
j金利上げは、中国経済にも悪影響与えるから 微妙だな
仮にやるなら日本のバラマキが必須になるね
- 134 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:38:07.39 ID:OTglJJ4N0
- 110円に再突入したら不正行為するのかな
アメリカが怒ってるけど
- 135 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:38:09.07 ID:vuJMYEUT0
- 消費税がなければ上がってただろ
- 136 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:38:17.93 ID:JGQhvHuF0
- 日本の良心
真のジャーナリズム
日刊ゲンダイ
- 137 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:38:20.56 ID:qlyWs6Db0
- もうさっさと金刷りまくって国民に配りまくれよ
デフレはダメなんだろ?円高はダメなんだろ?
なんでこの単純明快な政策をやんないの?
増税、社会保障削減、年金ギャンブル、金持ちと大企業優遇、少子化推進と、経済衰退、インフレと真逆のデフレ加速政策しかしてないじゃん
国債で破綻、超インフレがどうとかもう聞き飽きたし、そもそもそんな政策を一つもやってないんだから無用の心配だわ
金を国民に配る、それ以外はするな
異常な兆しが見えてから調整すればいい、ホントこれだけ
- 138 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:38:20.87 ID:VQ3OIZOl0
- >>128
国債なんて、金融の世界ではその流動性の高さから現金扱いだからな
- 139 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:38:36.22 ID:Mw2gX2fo0
- まあ、黒田くらいなら
不況の主犯が派遣切りつまり一般派遣で
賃下げと首切り
つまり竹中だと見通している
労働法規は管轄外だから
言及は避けているが
- 140 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:38:41.68 ID:KU8COxtd0
- ネトウヨ「政治家(自民党)は悪くない。国民が悪い」
安倍擁護のネトウヨ系ユーチューバーも同じこと言ってたな
誰がこんな正論ぶった姑息な擁護芸に騙されるか
- 141 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:39:01.32 ID:gtc/IB5X0
- NHKはBS1で関係者しかみないスポーツ中継を
延々とやってるか、再放送ばかり
なんで国会中継しないの、すぐできるでしょ
立派な車と器材をもってんだから
- 142 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:39:09.93 ID:d45s1CWx0
- ネトウヨが支持する物は全てダメになる法則www
- 143 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:39:13.78 ID:2w+E6LJd0
- >>128
ミンスや野党はそれ言わないの何で?
それ争点にした解散総選挙でもすりゃ 政権動くんじゃ?
- 144 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:39:14.45 ID:SkRGfBj80
- >>118
中道政治って言葉を知らんのか。
図星つかれて焦ってんじゃねえよ本当の事だろう。
右翼も左翼も外国人の比率が異常に上がる。
明治のころから言われているが。
- 145 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:39:34.43 ID:CgKh5Fim0
- >>19
おい!反日統一協会朝鮮ゲリゾー自民盗のデマ流しクソ喰い密入国キチガイ
原理研ゴキブリナマポ革マル極左板金アベンキ糞チョン!→ ID:59QKmzyX0
嘘も百回いえば真実になるニダ!とキチガイキムチ妄想膨らましてるヒマが
あったら今すぐ死ね!
【朝鮮自民盗】日経平均株価が7000円台に落ち込んだのは麻生政権時代
http://d.hatena.ne.jp/scopedog/touch/20141119/1416413237
朝鮮ゲリゾー自民盗自ら円安に誘導しておきながら、「株価をドル建てで語
るのは卑怯ニダ!」と、キチガイキムチ妄言吐いてる反日統一協会原理研の
デマ流し密入国ゴキブリ革マルアベンキネトサポ死ね!
【ゲリノミクス】 安倍「円安で輸出が伸びる!」 → 貿易赤字、過去最大 [転載禁止]©2ch.net
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1422233449/
【ゲリノミクス】「禁じ手」を使った安倍政権
年金の株の運用比率を倍増 ここまでやるか安倍晋三
原発推進、特定秘密保護法案に続いて、国民年金の積立金を党利党略に利用
http://www.y-asakawa.com/Message2014-2/14-message126.htm
>株式市場がいかに危険な場所であるかを一番知っているのが米国である。
>だかららこそ、あれほど投資好きな国でありながら、公的年金資金につ
>いては市場での運用を一切せず、非市場性の国債として保有しているの
>である。
>
>現在の株式市場が経済的な裏付けのないまま上昇し続けてきていること
>は、これまで何度も指摘してきた通りである。
>
>そんな博打場に国民の明日の生活資金として積み立てられた130兆の
>半分、65兆円もの大金を投入しようというわけであるから、安倍政権
>の為すことには呆れて物がいえない。
【15.12.01】公的年金 運用損失 7.8兆円 問われる積立金の政治利用【ゲリノミクス】
【アメリカでは公的年金は非市場性国債で運用するなど、諸外国では最低保障部分は運用リスクから守ることが基本】
http://kameyama.jcpweb.net/actreport/151201-160202.html
>公 的 年 金 の 資 産 運 用 で四半期として過去最大の損失を出したことは、
>アベノミクスのために、危険な株式運用を拡大させた安倍内閣の責任が
>問われます。
【ゲリノミクス】年金50%株ギャンブル、株価操作!
安倍氏は大惨事を起こした人物として歴史に名を残す!
http://blog.goo.ne.jp/kimito39/e/2e789ef7367766b942c0c9ad352798c5
【ゲリノミクス】日本の年金制度は世界ランキング何位か知ってる? マーサーによる25か国調査に驚がく! ★2 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1445524895/
【ゲリノミクス】円安、実質実効為替レートで見ると過去30年で最安値水準であることが判明w [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1417833323/
【ゲリノミクス】 安倍が円安によって国民に15兆円を負担させていると認めた国会質疑 [転載禁止]©2ch.net
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1431773222/
【ゲリノミクス】「実質賃金」は3年間でこれだけ悪化した!アベノミクスは失敗だ!! [無断転載禁止]©2ch.net
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1452408773/
【ゲリノミクス】年金4兆円損失問題の追及に安倍晋三首相が見苦しい責任逃れ!! [無断転載禁止]©2ch.net
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1452408241/
【ゲリノミクス】株価暴落 半月で年金資産約6兆円失われた恐れ ★3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1453203989/
【ゲリノミクス】株価暴落、 GPIF年金「日経平均14000円で15.7兆円消失の恐れ」 ★13 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455492555/
- 146 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:39:57.04 ID:eMhWe3/LO
- >>127
増税前までは相関有るかと
- 147 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:40:09.80 ID:CxZw9ENw0
- 子供の実験じゃねえんだぞ
なんでこんな無能が日銀総裁に存在可能なのか
- 148 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:40:20.01 ID:9WwpzhUK0
- 去年日経が2万越えの頃、官制相場だから
選挙まで下がるワケ無いとか楽観してたマヌケ
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ ━━┓┃┃
| ( へ)(へ) ┃ ━━━━━━━━
. | (__人__) ┃ ┃┃┃
| ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚ ┛
. | 。≧ 三 ==-
. ヽ -ァ, ≧=- 。 まだ生きとるけ?
- 149 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:41:08.26 ID:VQ3OIZOl0
- >>143
でも、結果として円安に動けば
日本全体の価格が下がるわけで
中国人に不動産も企業も叩き売りしていることになる
- 150 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:41:08.84 ID:VXDudrNB0
- >>61
安部政権は正規社員増やす方向
(それが実現できてるかは別として)
なので、時給労働者は少なくする方向
- 151 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:41:09.37 ID:BE4Ew4B40
- 小保方のSTAPがないどころの騒ぎじゃない関係者一同土下座切腹謝罪ものの話なんだけど
日本の国家機能にこれを追求して政策転換させる仕組みがもう残ってないというね
よしんば選手交代できたとしても安倍黒田で不可逆的なトラックに載っちゃってるけどね
今さらバックパッシングされても、どうすんのよこれ?状態だわ
- 152 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:41:19.36 ID:Sp5CySBd0
- >>125
大統領になる人間の言葉だぞ。
イエレンもドル高が景気回復の足をひっぱてると議会で発言したし、
安倍や黒田の言葉よりはるかに重い。
シカゴ筋ポジションは今年に入って完全にドル円はロングポジションに切り替わりきっちりドル高円安に進んでいる。
- 153 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:41:21.74 ID:2w+E6LJd0
- >>144
そもそも政治で言う所の左右は自称して立ち位置をハッキリさせて投票に間違えがないようにするもので 中道とか意味不明
中道とか考えるの辞めた奴の言い訳だろw 大人しく宗教の世界で自分磨きでもしててくれw
- 154 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:41:35.53 ID:ARCY4SaD0
- ゲンダイはもうちょっと丁寧に記事を書いてほしい
これじゃ反安倍自民前提で感情的に過ぎるとしか読めない
- 155 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:41:45.11 ID:d45s1CWx0
- パソナが無くなれば景気回復するよ、マジで
- 156 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:42:01.98 ID:CgKh5Fim0
- >>19
おい!反日統一協会朝鮮ゲリゾー自民盗のデマ流しクソ喰い密入国キチガイ
原理研ゴキブリナマポ革マル極左板金アベンキ糞チョン!→ ID:59QKmzyX0
嘘も百回いえば真実になるニダ!とキチガイキムチ妄想膨らましてるヒマが
あったら今すぐチョンキール浴びて苦しんで死ね!
【ゲリノミクス】非正規、働いても生活保護レベルの家計ということが判明 目指せ1億総貧乏©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1450708526/
【ゲリノミクス】日本の失業率 10%を超えていると判明
http://bylines.news.yahoo.co.jp/yamadajun/20130301-00023692/
>日本の失業率をアメリカ式にカウントしなおせば、まず間違いなく10%を超える
>欧州式にやっても、同じ結果が出る
【ゲリノミクス】正規雇用は前年同期比58万人減 非正規雇用は前年同期比100万人増
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1400069452/
【ゲリノミクス】廃業寸前の中小企業が5万社あるとの見込み
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397550575/
【ゲリノミクス】中小企業経営者「アベノミクスによる円安で今までの企業努力が吹き飛んだ」★2©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414851386/
【ゲリノミクス】「アベノミクスは失敗」「中小企業は2015年も円安の恩恵なしでリストラ・円安倒産続出」「景気が悪化するのは確実、世相も荒廃」 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420241487/
【ゲリノミクス】物価値上がりで実質賃金大幅に減っている! 「悪いインフレ」に陥っている可能性
http://www.j-cast.com/2014/07/08209764.html
【ゲリノミクス】貧困率が過去最悪を更新
http://www.excite.co.jp/News/society_clm/20140716/Newscafe_sp_1483775.html
【ゲリノミクス】子どもの貧困率、過去最高に [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440740441/
【ゲリノミクス】アベノミクスによる景気回復「実感してない」 84.8%★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413768277/
【ゲリノミクス】生活保護の受給世帯は去年10月の時点で163万世帯余、過去最多に [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452049962/
【ゲリノミクス】アベノミクスで日本の富580兆円消失
クレディ・スイスが衝撃リポート
http://www.asy☆ura2.com/13/hasan83/msg/388.html
【ゲリノミクス】2014年度の日本のGDP リーマンショック・東日本大震災以来のマイナス成長へ [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1416219173/
【ゲリノミクス】日本のGDP、2期連続マイナス成長の公算 東日本大震災以来の大きさ★8 ©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1443745594/
【ゲリノミクス】アベノミクスで「100兆円消失」
ドル換算で見える真実!日本のGDPは今や中国の3分の1、売国奴安倍
http://blog.goo.ne.jp/kimito39/e/81af76a830988c6c93827122ac4ccc1c
【ゲリノミクス】韓国の大卒初任給31万円 前年比4.5%増 [転載禁止]©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1445827225/
【ゲリノミクス】11月の完全失業率は3.3% 前月に比べ悪化 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1451002497/
- 157 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:42:04.10 ID:psBF0/SD0
- >>148
それ、俺と俺のかーちゃんだ。
- 158 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:42:08.11 ID:6IStmXrwO
- 直ちに影響はない
- 159 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:42:33.16 ID:5pNeDeF10
- 明日の日経はやばいぞ
- 160 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:42:34.42 ID:fPkcGTJX0
- 株価という物価は上昇したやん。
やったね。w
- 161 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:42:35.50 ID:gtc/IB5X0
- 消費税延期かも
選挙が終わったらどどーってあげるつもりだろ
自公のやることは全部選挙のため、少しは国民のために
働け
- 162 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:42:39.02 ID:2w+E6LJd0
- >>149
たたき売り? 中国が爆買いするなら 金額は釣り上がるよ
しかし、中国が買っても下がるのは何で?w
- 163 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:42:47.85 ID:WTIlQpZ3O
- 日銀はマイナス金利政策で、
「名目金利引き下げによる、実質金利引き下げ」
という道を選択しましたが、この時点で、いわゆるリフレ派代表株の岩田規久男教授(現、日本銀行副総裁)の期待インフレ率理論の全否定です。
- 164 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:42:55.96 ID:w3q28j/I0
- 反日がどうたら言ってる間は日本は落ちるだけだなこりゃ
- 165 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:43:26.88 ID:nlTN6h4c0
- でもさ、聞きたいんだけど、白川時代のデフレ経済の時には「いいから円を刷れ、はよ!」とか「輪転機回すのそんなに怖いか?」などといった書き込み凄い多かったはず。
円を刷るってマネタリーベースの拡大であってるよな?
日経新聞は読むけど、経済の素人だからあの時に言ってた事をやって何故今になって、掌返しで批判されるのかイマイチ分からん。
ただ、安倍チャンが言った「物価上昇率2%」っていうのは結果であって、手段にするのは違うんじゃね?っていうのはアベノミクス当初から引っ掛かっていた。
色んな政策の結果、物価が上がるのであっていつの間にか「物価を上げることで経済政策の正当性」を示すようになったと感じる。
- 166 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:44:31.75 ID:okIjl2R40
- マネタリーベースを3年で 2.6倍にするとかキチガイ沙汰だろ。
多分この歪はこれから表面化するだろう。
- 167 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:45:04.86 ID:g57uX/l+0
- マイナス金利批判者に聞く!
論理的に批判してくれ!
金融関係者はマスコミを使って世論誘導してないか?
- 168 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:45:24.02 ID:psBF0/SD0
- 物価が上がれば景気がどうであろうが
人事院に額を決めてもらってる方々の給与が上がるから
物価上昇が一番の目標じゃないの?
- 169 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:45:24.41 ID:2w+E6LJd0
- >>164
必然だろうね そう言う政策ですよ アベノミクスは
まさか知らないとか?w
国際競争力連呼してた人たち消えたでしょ?w アメリカのクリントンも騒ぎ始めた
そうw
国際競争力が日本には出てきてしまったのですよwww 失敗ですか?wwww
- 170 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:45:27.25 ID:VQ3OIZOl0
- >>152
銃規制とか言っても出来ないじゃん
それと同じ
- 171 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:45:34.87 ID:gZ/wmx/s0
- また資源売ってるわ
ここまでしつこいのは珍しいね
でも金鉱株を上げているからもう最終段階でしょ
- 172 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:45:50.94 ID:0KYLVe7Q0
- 金融緩和、効果ないス → だからもう止めますね^^
まさかこういうテーパリングの仕方があるとは思わなかった
- 173 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:46:00.75 ID:gtc/IB5X0
- ちょっと、ドルが111円
これ100円きるね、ヤバイの、ヤバくないの
店広げたのに爆買い減って観光地は苦しくなるね
- 174 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:46:05.63 ID:SkRGfBj80
- >>153
実際右翼と左翼に売国奴が多く、
右翼と左翼に外国人が多い。
右翼団体のオサは日本人でない名前(主に朝鮮)が多数を占め、
しばき隊は言わずもがな。
まずマルクスは国際金融に雇われていたし、元々右翼と左翼は同胞。
日教組作ったのはアメリカだしな。
- 175 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:46:07.58 ID:fPkcGTJX0
- バブル崩壊のあと、0金利政策を何年も続けても効果がなかった時点で
逆に金利を思いっきり上げるべきだった。
どうせ借り手がいないんだから。
国民の預金1400兆円に毎年3%ぐらい金利がついていれば、
今頃市場には返さなくてもいいお金が溢れかえっていただろう。
政府の借金はどうするんだって?
あのころから金利を上げておけば借金することが怖くて、これほど借金が膨らむことはなかっただろう。
- 176 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:46:08.01 ID:OWIhq/nQ0
- 安部は運だけは持ってるほんとに、今回のポスト福田、麻生を見つけてバトンパスしないと
黒田に押し付けてもいいけど
- 177 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:46:28.76 ID:VXDudrNB0
- >>65
マイナス金利はタイミング悪かったと思う
- 178 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:46:47.12 ID:HKgxlGBY0
- ネトウヨは最後まで安倍黒田号を支えろよ
- 179 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:47:23.15 ID:VQ3OIZOl0
- >>165
>何故今になって、掌返しで批判されるのかイマイチ分からん。
手の平返しをしているのは莫迦だから仕方ないが
未だに気付いていない大莫迦よりはマシ
- 180 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:47:45.59 ID:U78pK96/0
- 溢れるほど札を刷ればインフレになるよ
ただし信用破壊するからそんなに無茶はできない
高インフレになるからなw
- 181 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:47:50.97 ID:gtc/IB5X0
- 次は岡田でびしっと決めてもらおう
安部よりましでしょ
- 182 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:48:13.22 ID:Y04R04op0
- 今こそ株買って応援だろ
全財産突っ込めよ
アベシン諸君
- 183 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:48:15.60 ID:nhUip2zN0
- マネタリーベース増やしたって言っても、市中に有る国債を買いオペで日本銀行券と交換しただけだからな。
結局のところ、市中に有る金融資産の金額は変わらないんだな。
国債1億円も日本銀行券1億円もどちらも1億円には変わりない。
日銀は、お金は発行したが、同じ金額の国債を回収した。
つまり、ただの両替をやっただけだ。
- 184 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:48:31.23 ID:g57uX/l+0
- マイナス金利をやらなかったら株価は乱高下しなかったか?
- 185 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:48:34.60 ID:Ig7Ine6O0
- ぐへへへ、ローパワードマネーでんがな
- 186 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:48:42.23 ID:B5nK9kol0
- >>181
マジ勘弁
- 187 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:48:49.00 ID:2w+E6LJd0
- >>174
あなたの言う 右翼も左翼も法人登録されてる政治結社の事ですよね?
それはヤクザがバックに有るし ヤクザの90%は朝鮮系ですよ
中道って新しいジャンルを作って新しい政治結社でも作るのですか?w
それに マルクス理論は完全に死亡してます
ソビエト共産党が消えたように 中国も共産主義では無いと言い出す始末ですよ
- 188 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:48:57.95 ID:7rWrLa1+0
- なにが悪いって財務省でしょ
黒田には言えるわけないが
- 189 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:49:17.20 ID:uCArx8X60
- 刷った金国民に撒けよ
- 190 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:49:30.92 ID:VQ3OIZOl0
- >>180
金融緩和が成功してインフレになれば金利は上がるし
失敗して信任を失っても金利は上がる
どっちに振れても待っているのは地獄
結局、リフレなんて、大学生のモラトリアムみたいな政策なんだよ
- 191 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:49:49.61 ID:0KYLVe7Q0
- 結局、ピーターパン黒田は空を飛べたんかね
- 192 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:50:08.69 ID:6IStmXrwO
- ハイパーインフレになるとか騒いでたやつは何してるんだろ
- 193 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:50:09.02 ID:g57uX/l+0
- 財務省が何かしたか?
- 194 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:50:12.15 ID:psBF0/SD0
- >>181
岡田はだめだろwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
維新と民主が結局くっつくことになるのに、その筋道つけるのに
ぐちゃぐちゃしすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
岡田の政治はスピードがないwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1つ決めるのに100ぐらい理屈つけるwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ありゃ政治家じゃなく、杓子定規の役人だよwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 195 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:50:18.91 ID:Sp5CySBd0
- 社債さえもマイナス金利で買いオペして市場も社債がマイナス金利に初めて突入した。
もう、量的緩和が限界に近づいており、このままではサドンデスのハードランディングが待ってる。
一刻も早く黒田が辞任して白川が日銀総裁に戻るべき。
- 196 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:50:24.24 ID:+5gJr7Oy0
- 経済の基本無視してむちゃくちゃやってこの後どうすんの?
- 197 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:51:03.01 ID:2w+E6LJd0
- ゲンダイ 「国際競争力の有る日本は失敗だ!!」
クリントン 「日本は不当に為替操作して国際競争力をつけてる ずるい」
俺 「アベノミクスが失敗ですか? 皆さん?w」
- 198 :みゆき:2016/02/25(木) 00:51:49.45 ID:QPp4arXA0
- 看,護師目指す可,愛いお姉さ,んがハ,メ,られ男声に
http://wtytbrgkiue.top/dsfsdfs225
- 199 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:51:56.11 ID:OU0kLxee0
- >>196
もうどうしようもない
年々社会がおかしくなって10年程で破局を迎える
- 200 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:52:20.46 ID:7rWrLa1+0
- >>193
景気悪いのに消費税あげて、
トリクルダウンしないのに大都市、大企業へ偏って予算を付けてるのは
ぜんぶ財務省だし
- 201 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:52:59.86 ID:WIBYm2TV0
- >>189
本気でわからんのだが、それやると何かまずいことあるの?
- 202 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:53:00.27 ID:HKgxlGBY0
- 経済学者の妄想で社会実験して日本人の将来を破壊した安倍黒田
安倍は元々国民を騙すつもりで経済学者の妄想を利用した
アベノミクスは高利率の詐欺話みたいなもの
- 203 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:53:07.14 ID:GADi1Hj10
- >>173
円高になれば中国人が日本に来なくなるのは喜ばしいことでしょw
- 204 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:53:15.72 ID:h3IXJB6n0
- >>197
ゲンダイのは知らんがクリントンのは単なる政治パフォーマンスだから気にしなくていいよ
特に日本からの輸出量が米国の景気回復と較べて伸びてる訳じゃないから
濡れ衣というかスケープゴート。
戦いには悪役が必要なのさ。
- 205 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:53:38.65 ID:g57uX/l+0
- ノイズが多すぎて意味ある論争が起きそうにないな!
- 206 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:53:39.02 ID:SkRGfBj80
- >>187
行間開けて馬鹿晒して楽しいか
まあここはそういう人達のプロレス場だから優しくしてもらえると思うけど、
ロムってるのもいるからな。
桜井誠も本名隠して職業偽称してたよな。
在特会の西村修平さんは学生時代はガチの共産思想だし。
- 207 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:53:40.14 ID:bysLEXRC0
- バカ安倍とバカ黒田とバカ安倍信者とバカリフレ
民主党がもう一度政権取ったら教えてやろうかな?
デフレとインフレの仕組みを
安倍よりは鳩山のほうがマシ
- 208 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:53:59.91 ID:U78pK96/0
- 要するに国債を発行すること自体がインフレ抑制のためなんだよ
昔は政府がお金も刷ってて足りなきゃ増刷してた
そのためお金に対する信任が薄れてインフレになったわけだ
たかだか20兆マネーを増やしたくらいでインフレになるわけないわな
新規国債発行は毎年40兆だぜw
- 209 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:54:03.63 ID:4TXzhaL80
- おい、少しは円高止めろよ!
毎日毎日日経下げやがって!
少しは対策しろや!
- 210 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:54:17.45 ID:psBF0/SD0
- >>201
階層構造が崩れて上級国民が安穏としていられなくなるから
だめなんだろう
- 211 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:54:38.25 ID:UO4WECg70
- 日本円で1千万を現金ドルに交換するには、どうすればいいかな
。
FXとか聞くけど、口座持ってないし。
郵便局でもできるのかな?
- 212 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:54:44.23 ID:2w+E6LJd0
- >>204
日本と中国を混ぜて叩けば 必然的に中国叩く予算を取れるからね
一国だけやり玉に上げると クリントン自身がヤバイでしょ
- 213 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:54:59.64 ID:5iXwK3/Q0
- 投機マネーにネタを与えただけだった 詐欺罪で豚箱に放り込むべき
- 214 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:55:10.29 ID:QFkl9Iyq0
- 安倍自民党がヤバ過ぎる 戦前みたいになってきそうなんだが
【政治】安倍内閣閣僚がまた爆弾発言!特定秘密保護法、省庁への会計検査院検査にも適用!行政機関に対するチェック機能であるはずが…
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1456327982/23n-
- 215 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:55:39.84 ID:ARCY4SaD0
- >>201
貯蓄に回っちゃう
- 216 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:55:48.37 ID:2w+E6LJd0
- >>206
在特が安倍政権に与える影響なんて無いだろ
何か問題でも?
- 217 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:56:21.30 ID:GADi1Hj10
- >>213
将軍様の国なら豚箱どころか処刑場に直行ですわw
- 218 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:57:03.27 ID:OpLrH5mB0
- 他のメディアはなぜこれを取り上げないんだろう。
黒田総裁は大変なことを国会で言ったわけなのに。
竹中の「トリクルダウンなって言った覚えはない」以上の衝撃だぜ。
- 219 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:57:36.98 ID:K96eoDby0
- どうでもいいから株価10,000はよ
- 220 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:57:44.25 ID:auktBGe70
- >>209
今は外的要因が多すぎて、介入しても直ぐ戻されて無駄になるから意味無いよ。
- 221 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:57:51.48 ID:2w+E6LJd0
- >>218
これテレビでやって批判されるの メディアだからじゃね
- 222 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:58:02.00 ID:VQ3OIZOl0
- >>215
だから、母子家庭とか失業者とか中心にばらまかないと効果が出ないな
- 223 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:58:05.04 ID:OpLrH5mB0
- >>217
将軍様の国なら銃殺だろ。マジで。
- 224 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:58:05.65 ID:09AWAiAn0
- なんつうか凄まじい危機感を感じるんだが
俺だけ?
- 225 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:58:28.87 ID:SkRGfBj80
- >>216
で、これについてどう思う。
感情論じゃなく間違ってるところあったら指摘してな訂正するから。
■国際勝共連合(統一協会の文鮮明が作ったエセ保守クソサロン団体です)■
ボス CIA
◎目的
共産主義思想の誤りを啓蒙し、代案を示し、その打倒を目指す
◎位置
親米保守 親韓 反共主義 宗教右派
◎公用語
日本語
◎会長
太田洪量
◎重要人物
岸信介(支援者)←戦犯逃れで統一協会日本支部第一号を自宅の隣に持ってきた人
安倍晋太郎 ← 日本に統一協会もってきた人のおむこさん
安倍晋三 ← 日本に統一協会もってきた人のまご。本人祝電送ってずぶずぶなう
(以上3名は一族) ←wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
笹川良一(支援者) ←朝鮮名の戸籍ネットでみられます。
児玉誉士夫(支援者) ←朝鮮の親戚の元で少年時代を過ごし、右腕は鄭建永〈チョン・ゴニョン〉
久保木修己(元会長)
梶栗玄太郎(元会長)
◎設立者
文鮮明 ←←←出身は北朝鮮と言われており、金正日と大の仲良し
◎関連組織
世界基督教統一神霊協会(統一教会) ←←←←←←←
世界日報 (日本)
世界自由民主連盟(WLDL)
スパイ防止法制定促進国民会議
◎おまけ
https://youtu.be/jtNwsD8uraE?t=1148
■■■安倍晋三の地元では日本で唯一韓国通貨ウォンが使える■■■
http://wjf-project.info/blog-entry-39.html
■安部総理「パチンコ店や性風俗店の経営者は本籍地や国籍の明記を不要にする」
http://fiveslot777.com/archives/43188836.html
- 226 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:59:14.38 ID:gZ/wmx/s0
- >>215
何か問題?
- 227 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:59:33.45 ID:JRLbNvSd0
- これはもう軍需景気を期待する方向に世間を導くための罠ですよ
戦争するためにね
- 228 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:59:42.01 ID:2w+E6LJd0
- >>224
ドルが金利上げたら 東南アジアからもドルの引き上げが起きて大変なことになるよ
日本は特亜以外のアジアにjばら撒く運命
- 229 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:59:56.74 ID:CB8CaxF80
- これって円高を予見して予防線張ったん?
- 230 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:00:09.57 ID:HrN3wIKY0
- >>65
失敗だよ
安倍が支持率を上げる為にやらせたパフォーマンスだった
必要のない黒田砲をやらせたせいで消費マインドが冷え込んだ
- 231 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:00:19.00 ID:KU8COxtd0
- >>197
未だに日本を過大評価というか 敵だと発言してくれる
ヒラリーさんにむしろ好意をもったけどな
実際の日本は もう、いくら為替いじっても輸出が伸びないし アメリカの脅威でもなんでもない
ほど落ちぶれたが、ヒラリーは日本を分かりやすい敵としてアメリカ国民に提示しただけ
- 232 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:00:50.23 ID:tvWk03Zs0
- 【悲報】安倍ちゃんが自分のホルホル本を政治資金で爆買いしていた事が判明…フライデーが領収書を公開…
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1456261369/
- 233 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:01:27.98 ID:ayfpLycJ0
- 25年ぶりの好景気がキター
バブル景気に並ぶすごい好景気のアベノミクス
安倍総理が25年ぶりの好景気になると言及してるからな
去年8月24日の国会での発言を見てみよう
好循環着実に回り、四半世紀ぶりの良好な経済状況=安倍首相
http://jp.reuters.com/article/2015/08/24/abe-diet-eco-idJPKCN0QT02Y20150824
- 234 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:01:30.39 ID:mNYtjQt/0
- >バズーカはやっぱり空砲
ジミーちゃんの射精か
- 235 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:01:35.79 ID:VQ3OIZOl0
- >>229
予防線って何の?
いまさら金融緩和の失敗は隠せないだろ
- 236 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:01:35.97 ID:2w+E6LJd0
- >>225
それを否定する気は無いけどw
信じるか信じないかだよね?w
俺は社会人で政治家に祝電送ってもらうのは 金払えば 誰でも祝電送ってくれるの知ってたから 大騒ぎの時は鼻で笑ったがw
- 237 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:01:40.04 ID:6ymUwOTu0
- >>65
それを失敗って言うんじゃないの?w
- 238 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:01:42.51 ID:axWWjKMr0
- 黒田は政府の要請どおり無双してるけど、緊縮財政で後ろから矢撃ってるからなぁ
これで黒田に責任おっかぶせようものなら、ろくでなししか日銀総裁引き受けてくれなくなるぞ
- 239 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:01:56.68 ID:faBIrEBg0
- >>212
そもそもBHC法案は全会一致で可決したので
円キャリが盛んな円の為替操作もヒラリー以外の立法・行政の人らからも嫌われるけど
- 240 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:02:03.63 ID:JMDWbolT0
- 消費増税について
>(問)仮に、3%上げた時に価格転嫁されれば、名目の物価上昇率は3%オンされて
> しまうと思います。一方、今の賃金の動向は、少しずつ上がってきていますが、
> それ程急には上がらないとすれば、やはり消費に対する影響はどうしても出ざるを
> 得ないと思います。
>
> 日銀は、「基本的に大きな影響はない」と繰り返し言っていますが、少しブレーク
> ダウンして、消費への影響についてどうみているのかを教えて下さい。
>
>(答)(日銀の展望レポートでは)…物価上昇率については非常に強い関心があり
> ますし、経済全体の動きを示す意味で、実質GDP成長率も示しているわけですが、
> 賃金の上昇率などは特に示していません。(中略)
>
> …駆込み需要(および)…駆込みの反動と消費税の負担増…そうした効果を
> 全て反映したところでも、実質GDPの成長率では、2013 年度は+2.8%、
> 2014 年度は+1.3%、消費税率を2%引き上げる2015 年度は+1.5%とみているわけです。
>
> いずれも、0%台の半ばなどと言われている現在の潜在成長率よりも、かなり
> 高い成長率で推移するとみています。
黒田日銀総裁 定例記者会見要旨 2013年9月5日
ttp://www.boj.or.jp/announcements/press/kaiken_2013/index.htm/
当初、賃金にはあまり関心のなかった黒田総裁。
3%増税後の2%引き上げまでかなり楽観的な見通しを示した。
- 241 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:02:09.65 ID:0KYLVe7Q0
- >>220
中国は為替レートを維持するためのドル買い/人民元売りのせいでインフレが起きたみたいだけど、日本じゃ無理なんかね
- 242 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:02:25.01 ID:ayfpLycJ0
- アベノミクスで、バブル景気並みの好景気
政府の白書でも、25年ぶりの好景気を認めてたぜ
去年8月に出た経済財政白書のサブタイトルが
「四半世紀ぶりの成果と再生する日本経済」だからなあ
経済財政白書、増税でGDP1・7%下落 でも「四半世紀ぶりの良好な経済状況」
http://www.sankei.com/economy/news/150814/ecn1508140027-n1.html
- 243 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:02:37.69 ID:4TXzhaL80
- >>220
スイスを見習えよ
これ以上の通貨高は容認しない介入を準備してるとまで言い放ったんだぞ
当局がまったくの無関心ぶりだからいいように買われてんだよ!
- 244 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:03:00.62 ID:2w+E6LJd0
- >>231
敵? ヒラリーが?
そんな発言 記事見ても無いよ
不当な為替操作で競争力を上げてると言った内容だけどw
パヨク系の解釈が斜めすぎるのでわ?w
- 245 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:03:14.56 ID:vLEaWlwV0
- 円は増やすけど給料は据え置きとかすげえよな
賃金上げる政策をしないでインフレ政策とか言えちゃうとこがすごい
小学校からやりなおせと
- 246 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:03:14.70 ID:LNoOdMli0
- だから働きかける経路を説明する中で
そのものでただちにというのを否定してるだけだろ
それをニワカ知識の玉金議員が強引に失敗だと騒いでるだけ
おまけにあえてコア使ったり関係のない竹中だしてきたり
まあゴシップ雑誌には相応しい記事か
- 247 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:03:14.82 ID:3OhIGgnb0
- 民主時代が続いてれば日経12000円ドル円100円ぐらいで安定してただろうに
- 248 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:03:23.27 ID:E171wM360
- / \
/:::::::::::::::: \ _ もしもし、オバマ大統領ですか
/:::::::::::::::: || | 安倍晋三と申します…ええ、日本国の…
|:::::::::::::::::::::::: ∩! ,ヽ
\:::::::::::::::: | ー ノ ちょっとドル買い介入をさせていただ…
| ::::::::::::::: | i j  ̄ ̄ ̄| あっ、ヒラリーさんが…、ええそうですよね…
| ::::::::::::: ゝ__/____i
| :::::::::: / / ハイ… 為替操作国ってのはちょっと避けたいかなと…
(__(__ ヽ⌒⌒⌒ヽ あ、やっぱり無理ですか… わかりました 失礼します…
/ ,_/ ___ノ /
- 249 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:03:23.89 ID:h31Qdvgl0
- これさー、つまりいっぱい日銀がお金流しまくってもインフレにならないって事でしょ?
やりたい放題じゃんwもうこの際日銀が札バラまいてもインフレにならないんじゃないかってレベル
- 250 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:03:26.32 ID:3BhPK1qU0
- 無いわ
まぁ口だけで実地は官僚からの報告という、ほんとに仕事しないゴミクズだったらなぁ
足で歩いて見て把握していればこんな事にはならなかったよ
実地調査自分から参加して現実見ていればアベノミクス成功していた可能性もあっただろうに
やっぱヒキニートには無理だったか
外に出て会話しろっていうのがハードル高すぎたんだろうな
- 251 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:03:37.69 ID:ynnFkvj+0
- >>6
安全保障に関してはその通りだが経済に関してはどの辺が?
- 252 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:03:53.86 ID:G+QubpyF0
- お前ら本当に問題点を理解しているわけ?
このスレのレスを読む限り、理解しているように思えない
- 253 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:03:54.15 ID:0wlnyhvFO
- はよ白川総裁に代われ
- 254 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:04:01.76 ID:g57uX/l+0
- 今の日本経済は日本人同士が金をうまく回していない状態。
安倍が悪いとか、黒田がアホだとか、財務省が身勝手とか、銀行がリスクテイクしないとか、金持ちが消費しないとか。
適当に悪者探しをして批判してるだけ。
日本国民が正しい選択をすれば好転するものも多いはず。
経済音痴脱却が重要だ!
- 255 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:04:13.15 ID:bMD30ACT0
- >>242
わけがわからないよ
- 256 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:04:15.82 ID:OU0kLxee0
- >>244
現実に輸出が増えてないんだが
どう競争力が上がったんですか?
- 257 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:04:16.08 ID:ARCY4SaD0
- >>226
金が回らないから効率が悪すぎる
政治家の人件費と配布する手数料のほうが高くつく
- 258 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:04:30.29 ID:VQ3OIZOl0
- >>243
スイスなんて為替介入を途中で放棄したヘタレだろw
自国通貨でも売り続けるなんてことは不可能なんだよ
- 259 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:04:30.95 ID:2w+E6LJd0
- >>239
金利安い円キャリ想定内でしょ
- 260 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:04:33.24 ID:KU8COxtd0
- >>244
いや、敵ってのは・・
なんだろ アスぺかよ
- 261 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:04:51.06 ID:nhUip2zN0
- >>222
> >>215
> だから、母子家庭とか失業者とか中心にばらまかないと効果が出ないな
普通に財政出動かけて公共事業やって働き口作ったり、教育や医療へ公金ぶち込むとかするのが当たり前だよな。
なんでやらないんだろ???
- 262 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:04:52.41 ID:aFgkV2Nd0
- >>253
白川叩き出したのが安倍一味なんで無理です
- 263 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:05:17.01 ID:J3YSpC3t0
- 早くサンダースさんに交代してくれ
財務大臣はスティグリッツさんでよろしく
- 264 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:05:36.19 ID:XdtgdtEi0
- アベノミクスは庶民から金持ちに富を移転させる政策だし狙い通りだよ
第一の矢:金融緩和
金融緩和で円安にし物価高によって庶民から円安税という形で金を搾り取り、株式市場に金融緩和した金を流して資本家に金をばら撒き、グローバル企業は為替差益で内部留保を膨らませる
第二の矢:財政出動
消費税増税や年金のカット・子育て支援のカット・高校無償化廃止・国公立の大学授業料大幅アップ・生活保護費カットで庶民から金を搾り取り、
それを法人税減税で献金をくれる大企業にばら撒き・献金くれる土建屋に公共事業でばら撒き・公務員給与や議員報酬を上げてばら撒き、票田の団塊世代にばら撒く
第三の矢:成長戦略(規制緩和)
同一労働同一賃金で正社員の給与を低賃金の非正規に合わせたり、派遣労働の規制緩和・移民政策・女性の社会進出・一億総活躍で日本人を安くこき使い、献金という賄賂をくれる大企業の内部留保を増やす
アベノミクスで上級国民はさらに豊かになり、一般庶民はさらに貧しくなる
上級国民のとこに行った金は実体経済には流れないし、一般庶民は貧乏になるのでさらに実体経済からは金がなくなり景気が悪くなるし、格差も広がる
アベノミクスのおかげで庶民の可処分所得は30年前のGDPが330兆の時代以下の水準まで落ちてしまった
民主党は、マスゴミや経団連や官僚などの既得権益者から叩かれまくっていたけど、民主党時代のほうが遥かに一般庶民は暮らしやすかっただろ?
- 265 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:05:38.76 ID:MA6DmW6f0
- 実際にやっているのは増税に
国民から利子を奪うマイナス金利だろ
こんなものは金融緩和ではない
- 266 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:05:48.39 ID:S+dfygom0
- マネタリーベースを増やしてもみんなが貯金してため込んでるんだから
あながちマイナス金利も間違いでは無いのかもな
- 267 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:05:51.59 ID:c0HjxTj40
- 、 , ,.' '´ ,. ‐'〃 ノ! i ``‐ 、, `ヽ、、 !
`l !ヾ=,、.イ‐ ニ-'、rニ".、´ ヽl、ヽ `ヽ、 ヽ-!
!|. ヽ、!、 _\ヽ、_` ``ー、ヽ l !\ 〃l !;
!| l` -‐r‐;;‐テニ、-`=,、、 ヽl ノ,.イ ノ ヽ -‐"'´ !l;
!| l ヽヾニノ , `'ゝノ_,ノ_l/ ヽ .! .! ,',';
!| l ''''' ` ー― ,ィj;ヾ ̄`/_ノノ .〃.;
!| l ヾソ ゝ.,'´ , ; ' ; 夢みたいな目標を持ってやるから
!.! ! ヽ` " ,'-.、 _,,.._,‐' '´ .;
,.!,'、'"" 'ヾ、 ,.....,,, ヽ ! l !'" .,' いつも過激な事しかやらない
,〃 `ヾ,、 ヽ ` - '´ ! .l.| ,'
' ``' 、、\ ‐==- .,__ ,' .l.| ,'
, ‐ 、 ``‐.、'‐.、 __ ` / .!| ,.'
// `' `ヽ、 `' -、ー 、 :::: ,イ |! ,.'
- 268 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:05:59.13 ID:LEpluHWY0
- いや、ちょっとまてマネタリーベースの増加=物価上昇ではないって言ってるだけだろ
- 269 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:06:12.79 ID:JMR3Uohs0
- 白川は本物だったな
偽者に跋扈され腐り果てた日本
- 270 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:06:28.84 ID:SkRGfBj80
- >>236
この間違いを指摘できないのだな。
■国際勝共連合(統一協会の文鮮明が作ったエセ保守クソサロン団体です)■
ボス CIA
◎目的
共産主義思想の誤りを啓蒙し、代案を示し、その打倒を目指す
◎位置
親米保守 親韓 反共主義 宗教右派
◎公用語
日本語
◎会長
太田洪量
◎重要人物
岸信介(支援者)←戦犯逃れで統一協会日本支部第一号を自宅の隣に持ってきた人
安倍晋太郎 ← 日本に統一協会もってきた人のおむこさん
安倍晋三 ← 日本に統一協会もってきた人のまご。本人祝電送ってずぶずぶなう
(以上3名は一族) ←wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
笹川良一(支援者) ←朝鮮名の戸籍ネットでみられます。
児玉誉士夫(支援者) ←朝鮮の親戚の元で少年時代を過ごし、右腕は鄭建永〈チョン・ゴニョン〉
久保木修己(元会長)
梶栗玄太郎(元会長)
◎設立者
文鮮明 ←←←出身は北朝鮮と言われており、金正日と大の仲良し
◎関連組織
世界基督教統一神霊協会(統一教会) ←←←←←←←
世界日報 (日本)
世界自由民主連盟(WLDL)
スパイ防止法制定促進国民会議
◎おまけ
https://youtu.be/jtNwsD8uraE?t=1148
■■■安倍晋三の地元では日本で唯一韓国通貨ウォンが使える■■■
http://wjf-project.info/blog-entry-39.html
■安部総理「パチンコ店や性風俗店の経営者は本籍地や国籍の明記を不要にする」
http://fiveslot777.com/archives/43188836.html
- 271 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:06:35.01 ID:g57uX/l+0
- いつまでもアホ論争していると日本人の利益は減り続けるぞ!
- 272 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:06:45.99 ID:2w+E6LJd0
- >>256
ヒラリーが言ってるんだがw
知らんがなw
ヒラリーの中のアメリカの話を俺にしろと?w
まぁ 良いが w 日本と中国と東南アジア諸国の為替と南アメリカも含めて為替が持っと高ければアメリカ製品は大人気だって言ってるんだよw
- 273 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:06:54.65 ID:G+QubpyF0
- あのなあ、マネタリーベース増やしても、銀行融資が拡大しない限り資金がブタ積みになるだけなの
お前ら全然わかっていないわ
- 274 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:06:58.81 ID:VQ3OIZOl0
- >>261
人手不足で公共事業は目一杯だし
医療は少子化でむしろ減らさなければいけない
その中では教育ぐらいだな
- 275 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:07:10.31 ID:OU0kLxee0
- >>268
え?それがアベノミクスだったはずだろ
- 276 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:07:17.90 ID:gZ/wmx/s0
- >>261
もう日本に投資しても儲からないからだろ
10年もの国債金利がゼロってことは
これから10年間の平均成長率がゼロってことやで
- 277 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:07:21.38 ID:SLPxEX520
- しかも年金に数十兆の穴を開けてる
これで総理が辞任してないのはおかしい
基本政策が失敗したら辞任するのが筋だ
これじゃ安倍は民主と一緒じゃないか
- 278 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:07:26.84 ID:C8ydY8heO
- >>254
だよな 上級国民様が悪い
- 279 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:07:43.02 ID:XdtgdtEi0
- 白川さんと民主党にごめんなさいしなきゃなw
リーマンショックの後遺症や東日本大震災や原油高などの国難の中実質GDPを30兆伸ばした民主党
一方、アベノミクスは原油安の恩恵を受けながら実質GDPを11兆しか伸ばせていないし、2014年はマイナスで2015年もマイナスの見通し
実質GDP
2009 489,588.40 麻生自民党の終わり
2012 519,216.80 民主党 3年で30兆円成長
2015 530,041.81 アベ自民党 3年で11兆円成長
http://ecodb.net/country/JP/imf_gdp.html
https://pbs.twimg.com/media/CWp2RZLUYAAu1cr.jpg
- 280 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:07:47.00 ID:2w+E6LJd0
- >>260
アメリカは敵と同盟結んじゃうお花畑なの?
- 281 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:07:53.71 ID:Wj8ylvCM0
- オカラは政界屈指の政局音痴
- 282 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:08:02.64 ID:kCf7nbve0
- ネトウヨが息をしていない!!
- 283 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:08:14.34 ID:qJjWVv530
- アカン…マイナス金利で国内に投資先があらへん…
そうや!!海外に資産移したろ!!
- 284 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:08:18.89 ID:09AWAiAn0
- >>277
年金溶かして辞任だけで済ませれるならこれほど優しい話は無いな
- 285 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:08:21.75 ID:KU8COxtd0
- >>272
ヒラリーがそう言ってるという事と
ヒラリーの言ってることが正しいかどうかは全く別だと思うよ
- 286 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:08:32.18 ID:x6isW+3EO
- 量的緩和自体はいい政策だが、消費税増税を焦ったのが失敗。
インフレ目標達成後にやれば良かった
- 287 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:08:36.39 ID:XMO3Jnee0
- アベノミクスを100点満点で採点してあげるよ☆
マネタリーベース2倍 +80点
消費税8% -150点
企業に賃上げをお願い(法的句拘束力なし) -90点
マイナス金利 +2点
合計 まいなす158点だよ☆
よかったね!ばいばい(^^)/~
- 288 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:08:36.90 ID:ND8nZmlX0
- 民主党なら今頃日本不景気で死んでるぞ。
なんだかんだ言ったって経済回すのは
自民党の方が上手い。
民主党なんて何も出来なかったし
削減削減の一点張りだろう。
企業はどんどん潰れるわ。
- 289 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:08:40.25 ID:G+QubpyF0
- >>277
辞任するわけが無い
安倍首相が辞任し、アベノミクスをやめた瞬間
全国の地方公務員や外郭団体の人件費が払えなくなり、1000自治体は連鎖破綻する
- 290 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:08:43.64 ID:VQ3OIZOl0
- >>272
まあ、為替操作で輸出を増やそーとしても
結果は日本と同じになるけどな
それでも人口増加で国内需要は伸び続けるし
米国はまだ恵まれている
- 291 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:08:48.12 ID:2w+E6LJd0
- >>270
少なくとも 祝電は鼻で笑われるぞw
それ 消したほうが 信用はされるのでわ?w
- 292 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:08:48.96 ID:gZ/wmx/s0
- もう儲からねえんだから
ベーシックインカムにして政府を小さくしろ
- 293 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:09:10.53 ID:SeuWIzFR0
- GDPはそんな変わってない、そうなると総賃金も伸びない
しかも就労者は賃金の伸びる割合以上に増えてるとなると、一人当たりの賃金は下がるから共働き前提になる
老人が増え続けるせいで国の歳出は膨らむから、国民負担率が膨らむつまり税金が上がる
つまり稼げる金額は減ってるのに税金で取られる割合は増える(=可処分所得が減ってる)
共働きだと子育てする時間も精神的な余裕もない、かといって片方が家庭に入ると金が足りなくなる
そうすると子供が少なくなりさらに老人が増えて、この傾向が顕著になる
- 294 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:09:12.22 ID:VF5427mf0
- >>283
それなら円安になるはず
- 295 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:09:25.60 ID:VQ3OIZOl0
- >>288
>なんだかんだ言ったって経済回すのは
.>自民党の方が上手い。
(゚Д゚)ハァ?
- 296 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:09:28.97 ID:khZsXKtP0
- お前ら何なんだよ
この手のひらの返し方はw
- 297 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:09:37.53 ID:LEpluHWY0
- >>275
一般人に向けてはそう言うかもしれないけど
実際はそんな短絡的なことじゃない
という話。
- 298 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:09:50.34 ID:2w+E6LJd0
- >>285
ゲンダイの記事も それは言えるな
君 慧眼だねw
いいよ その流れw 俺は嫌いじゃない
- 299 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:10:09.66 ID:GQNeNQxL0
- まとめサイトの編集の誤誘導が多いのでコメント欄にコメントお願いします。
アルファモザイク等規制強化中
http://blog.livedoor.com/ranking/
http://alfalfalfa.com/
政経ch
http://fxya.blog129.fc2.com/
保守速報
http://ho★syusokuhou.jp/ ←★除く
- 300 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:10:18.05 ID:LBLtgVNc0
- いくらマネタリーベース倍増させて、マイナス金利やったぐらいで通貨安にはならないわな
スイスフラン見てればわかる
- 301 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:10:27.65 ID:gZ/wmx/s0
- >>288
利権ネットワークがあるからな
でも、もうその利権の身内しか儲からなくなったな
- 302 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:10:30.60 ID:G+QubpyF0
- >>292
政府を小さくする第一歩が、地方公務員の身分保障廃止ですが、できるのですか?
野党もアベノミクスを批判しますが、否定するということは
地方公務員の身分保障廃止し、地方公務員の大リストラを断行するということです
- 303 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:10:34.05 ID:0Wf2ALez0
- 言い訳ばっかだな
- 304 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:10:47.81 ID:qJjWVv530
- >>294
日本のj需要はアホみたいに伸び続けてるんだけどねぇ
なんで円高にふれてるんやろうか
- 305 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:11:04.58 ID:2w+E6LJd0
- >>295
コンクリートから人へって政策は 民主党が一度政権とってしまったから 現在も踏襲されてるよ
- 306 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:11:04.62 ID:/4Qytd2l0
- 賃金が伸びないのでデフレ指向は続きます
- 307 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:11:10.12 ID:OU0kLxee0
- >>296
実際には景気いいのかなうーんって感じでも株価が高いうちは口に出しづらかった
- 308 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:11:16.67 ID:SeuWIzFR0
- >>287
マネタリーベースは40点ぐらいじゃない?
あと株に年金ぶっこみが-70点ぐらい
- 309 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:11:32.36 ID:BB4riVMn0
- まさに、東京オリンピックの象徴である
葬式エンブレムが物語っているな
- 310 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:11:49.88 ID:KU8COxtd0
- >>298
図星突かれて焦ってきたね
ヒラリーが神様の様に正しい事を言ってる前提なんだもんチミのレスは
- 311 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:11:59.38 ID:VQ3OIZOl0
- >>297
ずっと短絡的な説明で国民を騙してきたのに
今更それはナシだわな
詳細の説明でも、論理が繋がらないから
今こーなっているわけだけどw
- 312 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:12:25.72 ID:BKGOhYnJ0
- >>280
押さえ付けの為の同盟だけどな
- 313 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:12:30.90 ID:knAAK2jR0
- >シレッと手のひら返しの発言が許されるのか。「トリクルダウンは起きない」(竹中平蔵・慶大教授)と同様、
>アベノミクスの旗振り役は“泥舟”からの逃げ足だけは速い。
こいつら絶対逃がすなよ。
リフレ派の御用学者たちもな
- 314 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:12:36.80 ID:G+QubpyF0
- はっきり言わせてくれ
ミンス議員の批判は無意味だ
経済の基礎すら理解していない
- 315 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:12:54.45 ID:1Wl1lWvJ0
- 白川「せやからゆうたろう」
- 316 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:12:58.58 ID:2w+E6LJd0
- >>304
円キャリじゃね
信用が膨れ上がってる
基軸通貨になっちまう勢いだなw
- 317 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:13:25.26 ID:VQ3OIZOl0
- >>304
円安の間に円キャリーが発生していたからな
- 318 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:13:48.31 ID:SkRGfBj80
- >>291
祝電も事実だからな。
あと、にちゃんねるって「完全勝利wwwwwwwwww」とか
「勝利」を独特の言葉で使うけど、ああいう使い方は日本人はしない。
あの使い方をするのは統一協会と創価。
統一協会は百万の壺を売ったら「百万円勝利した」という。
あと麻生さんが閣下ともてはやされた頃、麻生さんは統一教会主導の日韓トンネル計画の最高顧問だった。
とりあえず君がこれ↓を否定できないのはわかった。
■国際勝共連合(統一協会の文鮮明が作ったエセ保守クソサロン団体です)■
ボス CIA
◎目的
共産主義思想の誤りを啓蒙し、代案を示し、その打倒を目指す
◎位置
親米保守 親韓 反共主義 宗教右派
◎公用語
日本語
◎会長
太田洪量
◎重要人物
岸信介(支援者)←戦犯逃れで統一協会日本支部第一号を自宅の隣に持ってきた人
安倍晋太郎 ← 日本に統一協会もってきた人のおむこさん
安倍晋三 ← 日本に統一協会もってきた人のまご。本人祝電送ってずぶずぶなう
(以上3名は一族) ←wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
笹川良一(支援者) ←朝鮮名の戸籍ネットでみられます。
児玉誉士夫(支援者) ←朝鮮の親戚の元で少年時代を過ごし、右腕は鄭建永〈チョン・ゴニョン〉
久保木修己(元会長)
梶栗玄太郎(元会長)
◎設立者
文鮮明 ←←←出身は北朝鮮と言われており、金正日と大の仲良し
◎関連組織
世界基督教統一神霊協会(統一教会) ←←←←←←←
世界日報 (日本)
世界自由民主連盟(WLDL)
スパイ防止法制定促進国民会議
◎おまけ
https://youtu.be/jtNwsD8uraE?t=1148
■■■安倍晋三の地元では日本で唯一韓国通貨ウォンが使える■■■
http://wjf-project.info/blog-entry-39.html
■安部総理「パチンコ店や性風俗店の経営者は本籍地や国籍の明記を不要にする」
http://fiveslot777.com/archives/43188836.html
- 319 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:13:50.00 ID:aFgkV2Nd0
- >>300
マイナス金利なんてやってる時点で当初の目論見外れてるんだよなあ
- 320 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:13:50.70 ID:g57uX/l+0
- デフレ脱却をするには消費性向を改善しないといけない。
消費性向改善は所得によって大きく変わってくる。
低所得者、中間層、高所得者で全く装いが違う。
これらをうまく改善してやらなければ消費は伸びていかない。
- 321 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:13:59.51 ID:2w+E6LJd0
- >>310
じゃあ ゲンダイが正しいって事かい?w
ゲンダイが黒田の発言を解釈して意訳してるっぽいけどw
- 322 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:14:01.79 ID:+NbVRVXw0
- 株が大暴落してるぞ?
http://sekai-kabuka.com/
- 323 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:14:08.95 ID:SLPxEX520
- >>284
そりゃ俺に権限あるなら責任者全員死刑にするけどな
国民の財産を大企業に移しただけの政策とか死刑で当然だわな
- 324 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:14:15.68 ID:kqT+sVUo0
- 次の日銀総裁とアベノミクスの尻拭いする政権は大変だな。
誰もやりたがらないレベル。
安倍政権=美味しいものだけ先食い政権。
- 325 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:14:34.47 ID:G+QubpyF0
- >>315
白川が正しいと言う奴は失笑物の素人
白川路線の結果、地方公務員や外郭団体の人件費を払う財源が枯渇したのだ
白川政策は、その時点で完全に行き詰ったかアベノミクスだった
- 326 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:14:39.21 ID:XMO3Jnee0
- >>308
アベノミクスを100点満点で採点してあげるよ☆
マネタリーベース2倍 +40点
消費税8% -150点
企業に賃上げをお願い(法的拘束力なし) -90点
GPIF株式運用比率引き上げ -70点
マイナス金利 +2点
合計 まいなす268点だよ☆
よかったね!ばいばい(^^)/~
- 327 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:14:39.42 ID:D4T3n8Xw0
- >>287
単純明快に
優、良、可、不可で言えば
不可
あるいはカンニングがばれて退学処分みたいな
- 328 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:14:57.47 ID:1Wl1lWvJ0
- ネトウヨ「ゲ、ゲンダイ…」
- 329 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:15:00.49 ID:LNoOdMli0
- 他の質疑でもそうだけど
この玉金議員のニワカ勉強臭はすごい
マイナス金利の時も
利息と手数料使って強引に批判して一笑に付されてただろ
まあ覚えたての横文字を唐突に使ってみたり
頑張って詰め込んだんだろうなあとは思うけれども
- 330 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:15:03.27 ID:KU8COxtd0
- >>321
ヒラリーから話を逸らすのは
いいことだよ
- 331 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:15:11.08 ID:2w+E6LJd0
- >>318
安倍は、祝電は今後しないと事務所に指示出してるよ
祝電なんて誰でもカネだせばしてもらえる時代は終わったのかなw
- 332 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:15:17.97 ID:BB4riVMn0
- お前ら、安倍が朝鮮パチンコ利権議員の
親玉だとは知らなかったとは言わせないぞ
- 333 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:15:19.08 ID:OpLrH5mB0
- リフレ派の支柱グーグルマンも「量的緩和は失敗だった」と言っているからな。
- 334 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:15:48.34 ID:ND8nZmlX0
- まあ、企業が利益を溜め込みすぎてるのが原因か。
じゃあ少し労働者へ吐き出させるような事政府がすれば良いんだよな。
今企業は好業績が多いんだし。
- 335 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:15:50.16 ID:VQ3OIZOl0
- >>322
年明けてからは何日も500円騰がったり下がったりしているのに
350円ぐらいで暴落言うなよw
- 336 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:16:14.66 ID:QK5qdlaL0
- マッタリペース
- 337 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:16:21.64 ID:Cfodz3sK0
- >>309
葬式エンブレムw懐かしい
五輪が葬式とかシャレになんねーなw
- 338 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:16:22.69 ID:G+QubpyF0
- >>329
素人ですわ
地方公務員や外郭団体の人件費を払う財源枯渇したから、民主党は消費税増税して政権を放り出した事実を言わないし
- 339 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:16:39.54 ID:2w+E6LJd0
- >>330
ヒラリーの話とゲンダイの記事を同時に上げた俺に対して ヒラリーの話からそらすなとかw
君のご都合で書いてる訳じゃないのですよw
私の都合で引用してるのです
それが気に入らないと?w
- 340 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:16:53.11 ID:qtpW2HVf0
- 欧州株もダウも軒並み下落
そして1ドル=111円割れ目前
日経先物がえらいことに
- 341 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:17:00.65 ID:yf6cSciA0
- 結局、日銀が緩和した金はゴキブリ公務員と
大企業の内部留保に食われて終了したんだなww
- 342 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:17:02.97 ID:FyIbESkI0
- まずは田原総一郎、池田信夫らデフレ派を全員死刑にしないとな。
あれだけ大嘘をテレビで言いふらしてたわけだから。
- 343 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:17:09.32 ID:LNoOdMli0
- >>333
まじで
あのグーグルマン先生が
- 344 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:17:14.21 ID:/4Qytd2l0
- 最低賃金3000円にしたらいいよ
アホでもインフレになる
- 345 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:17:23.51 ID:VQ3OIZOl0
- なんか25時過ぎたら
ヘンなレスが増えてきたな
- 346 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:17:33.38 ID:SOpHBATh0
- 霊媒師曰く【人生は修行の場】
あんたも痛い目に遭って修行した
- 347 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:17:54.09 ID:G+QubpyF0
- >>334
全く無関係
企業が利益を労働者に出しても、市場の貨幣流通量は増えない
君の様な意見が出ること自体、全くメディアや野党議員が経済を理解し報道していないことがわかる
- 348 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:18:01.51 ID:qb2y4HVJ0
- 日本を滅ぼして歴史に名を刻んだな
- 349 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:18:08.28 ID:MkQvdFWh0
- >>288
GDPマイナスで回る経済ってなんだろう
- 350 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:18:09.53 ID:zWOSyZ850
- 自民はもう無いな
新生民主に期待
- 351 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:18:13.56 ID:1Wl1lWvJ0
- >>325
白川「大爆笑www辞めて正解だったわwwwwww」
- 352 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:18:21.19 ID:tZ6kNUSa0
- 110円きそうっっっwwwwww
- 353 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:18:21.96 ID:KU8COxtd0
- >>339
気に入る気に入らないの問題じゃないよ
- 354 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:18:23.92 ID:SkRGfBj80
- >>331
ID:2w+E6LJd0はそんなに何度もこれは否定できないと念を押さなくていいから。
■国際勝共連合(統一協会の文鮮明が作ったエセ保守クソサロン団体です)■
ボス CIA
◎目的
共産主義思想の誤りを啓蒙し、代案を示し、その打倒を目指す
◎位置
親米保守 親韓 反共主義 宗教右派
◎公用語
日本語
◎会長
太田洪量
◎重要人物
岸信介(支援者)←戦犯逃れで統一協会日本支部第一号を自宅の隣に持ってきた人
安倍晋太郎 ← 日本に統一協会もってきた人のおむこさん
安倍晋三 ← 日本に統一協会もってきた人のまご。本人祝電送ってずぶずぶなう
(以上3名は一族) ←wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
笹川良一(支援者) ←朝鮮名の戸籍ネットでみられます。
児玉誉士夫(支援者) ←朝鮮の親戚の元で少年時代を過ごし、右腕は鄭建永〈チョン・ゴニョン〉
久保木修己(元会長)
梶栗玄太郎(元会長)
◎設立者
文鮮明 ←←←出身は北朝鮮と言われており、金正日と大の仲良し
◎関連組織
世界基督教統一神霊協会(統一教会) ←←←←←←←
世界日報 (日本)
世界自由民主連盟(WLDL)
スパイ防止法制定促進国民会議
◎おまけ
https://youtu.be/jtNwsD8uraE?t=1148
■■■安倍晋三の地元では日本で唯一韓国通貨ウォンが使える■■■
http://wjf-project.info/blog-entry-39.html
■安部総理「パチンコ店や性風俗店の経営者は本籍地や国籍の明記を不要にする」
http://fiveslot777.com/archives/43188836.html
- 355 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:18:27.36 ID:MeotN/Gh0
- 失敗みとめたんなら、さっさと辞めろよ
- 356 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:18:37.52 ID:2w+E6LJd0
- >>341
まぁ 国民の皆様がコンクリートから人への公約を激烈歓迎した経緯から
自民党は政権変わっても踏襲しなければなりませんからねw
- 357 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:18:38.60 ID:bGb1i5e20
- >>329
田舎の有権者向けだよ、テレビ写りを意識してる
単独当選出来る数少ないミンス議員だから成功と言える
- 358 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:18:55.71 ID:VQ3OIZOl0
- >>349
それが標準的な経済学理論を超越したアベノミクスなんだろw
- 359 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:19:08.77 ID:G+QubpyF0
- >>344
ならないんだよw
全然経済をわかっていない主張
既にある貨幣の配分を変えてもインフレにはなりません
- 360 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:19:10.42 ID:SkRGfBj80
- 「公的年金が数兆円の運用損!」が、想定内のニュースである理由
http://www.newsweekjapan.jp/kaya/2015/11/post-4.php
公的年金の運用に巨額損失が出ているという話が市場関係者の間で
取り沙汰されている。一部メディアでは10兆円の損失などと報じられたが、
まだ知らない人も多いだろう。
公的年金 運用損失7.8兆円
7〜9月 過去最大 安倍政権の株運用拡大で
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2015-12-01/2015120101_03_1.html
- 361 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:19:10.76 ID:0KYLVe7Q0
- 白川の予想は的中することが多かったから正しいよ
「原油が70ドルになれば・・・」→現実には30ドル割れで経済予測の大前提が崩壊するなんてアホな日銀総裁は黒田だけ
- 362 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:19:14.22 ID:9BdCraXo0
- 石油が暴落したからだろ。食べ物とか明らかに上がっている
- 363 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:19:21.20 ID:09AWAiAn0
- 民主にまた変わるとしたら安倍の悪政の後始末任せられて可哀想だな
年金とかどうしようも無いじゃん
- 364 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:19:29.70 ID:Gws/1Zwe0
- グーグルマン先生は量的緩和政策は正しいと言ってたぞ
消費税は失敗だと言ってたが
- 365 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:19:40.44 ID:g57uX/l+0
- 低所得者向けには賃上げを確実に増やしていかないと消費は出来ない。
中間層はマインド改善が中心になるだろう。
知人にリストラされた人が居れば確実に財布の紐は固くなる。
高所得者は高額商品を買いやすい雰囲気を作ってあげることだ。
- 366 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:19:46.28 ID:W1v5Kxf70
- ペテン安倍政権に騙され続ける自民カルト信者
- 367 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:19:56.95 ID:2w+E6LJd0
- >>353
ヒラリーが間違えてるって事?
ヒラリーの認識を変えたいなら俺に言われても困るw
>>354
必死過ぎて 草w
安倍は統一に祝電はもう出さないと公言してるよw
- 368 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:20:15.33 ID:qb2y4HVJ0
- 今週15000割れか楽しみだな
- 369 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:20:17.84 ID:4p0eGltE0
- ネトウヨ毎日負けてるやんww
- 370 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:20:18.76 ID:fZzBuRpS0
- 110wwwww
どうすんだよwwwwwww
警察呼んでwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 371 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:20:26.47 ID:3mGBiW1d0
- 老人に3万円とか言ってないで、全国民に1億円づつ配ればインフレになるよ
- 372 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:20:30.39 ID:l8QGqh7d0
- ゲンダイの肩を持つわけじゃないが
今の政府・日銀って、大本営発表っぽくなってきてないか?w
どんだけ国民を欺けば気が済むんだってw
- 373 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:20:33.01 ID:qtpW2HVf0
- いまドルが111.07まで行った
激しい攻防の模様
- 374 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:21:15.98 ID:FyIbESkI0
- >>333
デフレ派は相変らず捏造ばっかだなw
- 375 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:21:16.00 ID:2w+E6LJd0
- >>371
それじゃ インフレターゲット2%を軽く超えちゃわないか?w
- 376 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:21:18.80 ID:+NbVRVXw0
- >>335
年が明けてから20%も株価が暴落してるもんな
算数もできない低学歴のウスラバカ
- 377 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:21:24.47 ID:MkQvdFWh0
- ○○と言ったな。あれは嘘だ。が多すぎ
ウソノミクスかよ
- 378 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:21:38.18 ID:VQ3OIZOl0
- >>37
石油も小麦もiPhoneも買えなくなるけどな
- 379 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:21:39.20 ID:bHOjuOF10
- 自民党という大災害
自然災害よりこっちの糞政党の方が
よっぽど多くの人を殺してるという現実
- 380 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:21:44.54 ID:KU8COxtd0
- >>367
ヒラリーの認識を変えたい?
ヒラリーが日本を過大評価してくれて感謝してるっての
- 381 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:21:59.03 ID:Cz5uif5x0
- >>325
> 白川路線の結果、地方公務員や外郭団体の人件費を払う財源が枯渇したのだ
なんだそれ、初めて知ったわ
じゃ、その時に地方公務員とその外郭の職員
みな解雇し、組織整理してれば最高だったワケじゃね?
白川さんスゲー!
- 382 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:22:03.54 ID:XMO3Jnee0
- いまだに消費税10%とか寝言ほざいとるからな
俺が外人なら全身全霊捧げて日経売りまくるで
日本を完璧にアホ扱いしながらな
- 383 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:22:08.88 ID:1Wl1lWvJ0
- 白川「おばはんもなんか言うたり」
紫B「アホノミクス!破滅の道しかない!」
- 384 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:22:28.64 ID:voWldAbv0
- おいおい、ヒラリーのババアが何と言おうが、米国の金利を上げたのはFRBだろ。
金利を上げればドル高になるのは当然だろ。
それを今更だろ!
リーマンショックの時にどんだけドルすっておいて言ってんだよ。
日本経済はどうなってもいいという事かよ!
だったら米国債叩き売ってアメリカの企業買い漁れよ。
ふざけんなよ。
- 385 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:22:29.66 ID:4p0eGltE0
- 割りとマジで民主の方が良かったんじゃねーの??
- 386 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:22:34.15 ID:+NbVRVXw0
- 【国際】クリントン氏、T日本が円安を誘導していると批判、対抗措置を取る考えを示す
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1456270862/
- 387 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:22:36.54 ID:2w+E6LJd0
- >>376
パヨク 「庶民に株価は関係ない」 ← これ言った奴 今度の選挙で落とすべきだよね?w
- 388 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:23:04.62 ID:nhUip2zN0
- >>274
長く続いた緊縮財政で、公共事業から人が居なくなっただけで、職を求める人は沢山居る。
公共事業に継続的にお金が流れれば、人が集まり人手不足は解消されるよ。
医療は高齢化で増やす必要があるよ。
女性にとって最強の資格は看護師!
母子家庭のお母さんに国が学費を出せば理想的かな?
>>277
お金は刷って渡す事が出来るが、労働人口が減少し、特に介護や医療はサービスが供給不足に陥る事が予想される。
年金で物はかろうじて買えるが、サービスは買えない状態に陥ると予想。
- 389 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:23:06.91 ID:VQ3OIZOl0
- >>381
地方公務員を叩くことをルーチンにしている
キチガイだから相手にするな
- 390 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:23:21.46 ID:dvSUg37p0
- ドル円の月足糞ワロタ
http://info.finance.yahoo.co.jp/fx/detail/?code=USDJPY=FX
月足テクニカル破壊する通貨ペアとかドル円以外は新興国以外ありえん
- 391 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:23:28.36 ID:mLYTXWKX0
- ネトウヨ、アベノミクス失敗したってよ
- 392 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:23:33.92 ID:+NbVRVXw0
- ロイター企業調査 しぼむ春闘賃上げ、大半が2%未満
http://jp.mobile.reuters.com/article/idJPKCN0VU10Q
焦点:年明けの市場変動、春闘に冷水 政府内に高まる失速の懸念
http://jp.mobile.reuters.com/article/idJPKCN0VW0K3
- 393 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:24:25.97 ID:kkUMb5KsO
- >>373
国民の可処分所得が30年前まで戻ったらしいから
円相場も30年前まで戻すんや・・・
- 394 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:24:52.07 ID:2w+E6LJd0
- >>380
なんで そんなに 必死なんだ?w
- 395 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:24:58.80 ID:mesDM/e20
- >>343
グーグルマンは消費増税したら日本終わるって言っただけだろ
- 396 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:25:13.02 ID:AOYpyr/e0
- 今年に入って悲報しか届いてないがまだましだろ
年末から来年は完全に葬式になる
- 397 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:25:26.56 ID:XMO3Jnee0
- この国は目開けながら寝言言う奴が多すぎるんや
- 398 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:25:28.49 ID:rGLAORS00
- ギブアーップ!!!
- 399 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:25:33.66 ID:dvSUg37p0
- 原油30ドル維持&上海3000復帰まじかでこのゲロ下がりって
完全に日本発リスクオフだろこれ
- 400 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:25:37.18 ID:qtpW2HVf0
- なんとポンドが155円割った
現在154.99
- 401 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:25:45.13 ID:VQ3OIZOl0
- >>393
つうか実質為替レートはちょっと前まで1970年代の水準に戻っていた
- 402 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:25:46.47 ID:g57uX/l+0
- 株価は今、為替によって乱高下する。
はっきりいって気にするなと言いたい。
投資家は株価に一喜一憂するだろうが、世界経済は今、制御不能。
内需をどう安定拡大させるかを考えるしかない。
内需が安定拡大していけば底支えにはなるだろう。
- 403 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:25:51.27 ID:+NbVRVXw0
- な、アベノミクスで優遇されてる大企業に勤めてるが、景気はドン底になってただろ?
高齢無職とかフリーターとか底辺の負け組のネトウヨが否定してたが、実体経済は死んでる
- 404 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:26:03.59 ID:LNoOdMli0
- >>395
すまん
俺はグーグルマンって誰やねんって突っ込みたかっただけなんだ・・・
- 405 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:26:06.66 ID:2w+E6LJd0
- >>395
消費j税は議会通過しちゃって法制化してるから 撤回とか無理だよ
- 406 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:26:18.46 ID:OpLrH5mB0
- アベノミクス第2弾の経済政策がない。
完全に梯子をはずされたな。黒田総裁かわいそう。
- 407 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:26:23.01 ID:eZ8f96b30
- 最近ゲンダイが書いてても真実だらけになってるから
ゲンダイをバカに出来なくなってきてるもんな
安倍が見事に日本を潰してしまった
黒田は既にギブアップこれじゃあ、日本は未来が一切無いわ
ある意味ギリシャよりも100倍ぐらいやばい
1億総餓死しちまうんだろうね、アベノミクスは麻薬だってのは真実だったし
もう、自民党政権を支持するのは流石に無理だわな
例え、民主党やら共産党やらがどんだけ反日であれ自民党より反日ではないしね
日本には愛国心の欠片も無い糞どもしか政治が出来ない様になってるのかね
- 408 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:26:23.09 ID:KU8COxtd0
- >>394
質問に答えただけで必死とか
草生やしまくりの人に言われてもなあ・・・
- 409 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:26:28.47 ID:frL1W7JO0
- ネトウヨ怒りの黒田在日認定
- 410 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:26:32.27 ID:YIgPb7eP0
- 「スシを食うならサビは静岡、ムラサキは山口長門」アベノミクス
- 411 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:26:59.26 ID:puwkkuFa0
- またまた日経CFD暴落wwwリフレバカwwww
- 412 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:27:02.96 ID:jdTAbB0y0
- 日銀が倒産することあんの?
- 413 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:27:06.87 ID:CkyekNsw0
- こいつもか!
http://s.ekiten.jp/shop_2959147/
- 414 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:27:17.05 ID:AOYpyr/e0
- >>402
当たり前の事をドヤ顔で言ってもね
でもその内需が駄目だから終わってるんだけどな
- 415 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:27:25.22 ID:C0GKdErvO
- >>99
るせえよパヨク
- 416 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:27:27.43 ID:2w+E6LJd0
- >>408
え?w ヒラリーが敵とか言ったの?
- 417 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:27:30.50 ID:TfHoph+f0
- 早く黒田を引きずりおろさないと
日本が終わってしまう
- 418 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:27:30.54 ID:+NbVRVXw0
- 量的緩和が「できなくなる」
もう買い入れる市中の国債がない
- 419 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:27:32.81 ID:rGLAORS00
- 竹中を吊るせ
- 420 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:27:50.47 ID:g57uX/l+0
- そこで今黒田がやろうとしているのは何かをよく考えてほしい。
- 421 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:28:17.66 ID:jdTAbB0y0
- >>402
何よりも一喜一憂したのが安部さんだからこういう事態になってる。
- 422 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:28:35.90 ID:D4T3n8Xw0
- >>402
ええー
円安にして輸出で稼げば問題ないのでは(こなみ
- 423 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:28:40.36 ID:/z5VIkOF0
- >>406
よくアベノミクスは失敗って言われるけど
実際は、アベノミクスとして掲げてきた事をやってないんだよねー
でもそれを批判する野党さんもコンクリートから人へ
国民さんも公共事業や財政出動へのアレルギーがあるからまともに批判できない
- 424 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:28:46.56 ID:0VzS4kYO0
- 日韓現代とかwww
- 425 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:28:48.73 ID:ftaVPLn00
- 早く消費税下げろや
下げればどっかんあるで
- 426 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:28:56.68 ID:sJltNyeX0
- 白川を擁護してる奴らは正気か?
東電の勝俣と竹中と白川のうち一人を殺せるなら迷うほどの売国奴だぞ。
緩和は正しかったが増税をセットにしたのが財務出身の黒田の限界であり最悪の失敗だっただけ。
- 427 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:28:58.01 ID:qJjWVv530
- 期末決算まであと1ヶ月やな
ロンガー、アホルダーは成仏してくれ
- 428 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:29:01.45 ID:2w+E6LJd0
- >>420
黒田は以前から言ってるよ
もっと異次元の手法を取るって
2%達成は公約で国民からの支持を得てる
- 429 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:29:08.29 ID:+NbVRVXw0
- アベノミクスで大儲けさせてもらったが、景気はもうドン底だよ
日本市場は消費増税と少子化で死ぬ
- 430 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:29:10.93 ID:ehttXPZy0
- >>415
ねえ今どんな気持ち?どんな気持ち?
- 431 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:29:40.86 ID:KU8COxtd0
- >>416
「敵」という言葉は使ったがわからんが
日本を敵視してる発言だよなあ
そここだわることかね。
- 432 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:29:52.66 ID:kkUMb5KsO
- >>412
それ日本が死ぬときなんじゃないすかね
政府が倒れても中央銀行が倒れるようなことはないような
- 433 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:29:59.49 ID:D4T3n8Xw0
- >>426
はあ?それなら竹中一択だろJK
- 434 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:30:01.64 ID:1EDMcFPZ0
- 日銀の金融政策が関係なくて物価上昇してるんだからアベノミクス成功じゃん
- 435 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:30:13.33 ID:2w+E6LJd0
- >>431
なに ビビってんだ?w
- 436 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:30:17.12 ID:nhUip2zN0
- >>418
市中に無ければ国が発行すれば良いのさ。
- 437 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:30:28.04 ID:LGuJigeF0
- 消費税増税のせいにしてるリフレ派いるけどさ
リフレ派の理論って物価が上がる期待があれば上がる前に買い物しようとするので消費が増えるだったよね
なのに消費税増税で物価が上がるのに消費が増えるわけないとか今になって言ってるよねw
- 438 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:30:41.65 ID:jdTAbB0y0
- >>436
デメリットから書いてくれ
- 439 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:30:42.05 ID:KU8COxtd0
- >>435
何を?
- 440 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:31:20.06 ID:VQ3OIZOl0
- >>426
消費税ガーも、既に嘘がバレている
2013年の夏から実質賃金の低下によって消費が後退はじめていた
- 441 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:31:24.62 ID:SkRGfBj80
- >>367なんだキミ一位かよ
ID:2w+E6LJd0
http://hissi.org/read.php/newsplus/20160225/MncrRTZMSmQw.html
174 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 00:46:05.63 ID:SkRGfBj80
>>153
実際右翼と左翼に売国奴が多く、
右翼と左翼に外国人が多い。
右翼団体のオサは日本人でない名前(主に朝鮮)が多数を占め、
しばき隊は言わずもがな。
まずマルクスは国際金融に雇われていたし、元々右翼と左翼は同胞。
日教組作ったのはアメリカだしな。
↑この私のレスに、君が>>187とか絡んでくるから>>225を貼ったのに
結局朝鮮とズブズブっていう事は否定できないのな。
勝共連合って稲田朋美とか山谷えりことかとも仲良しだよな。
高村副総裁は統一協会の元顧問弁護士だと本人も認めているし。
まあ君はレス数一位だし、アンカをいろんな奴につけてもらってうれしそうだし、
何銭か私は貢献したのかな。
1人ぐらいこれをみて気付いてくれた人もいるだろう、ありがとうな。
- 442 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:31:26.66 ID:qtpW2HVf0
- しかし一直線に1ドル111円割れに向かったわりに
その後は膠着状態
何か介入が入ってるか?
- 443 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:31:29.31 ID:+NbVRVXw0
- G20前の稼ぎ時だもんな
協調介入くるぞ
死ぬ前の最後の悪あがきだ
- 444 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:31:42.72 ID:g57uX/l+0
- 内需拡大をさせるには何が足りないかは自明。
ここからが誰もがわかってもその策が作り出せていない。
銀行がマイナス金利にリスク回避に走った。
リスクテイクしやすい方法を作り出せばマイナス金利は黒田が考える以上に効果が生まれる。
- 445 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:31:48.70 ID:2w+E6LJd0
- >>433
竹中の発言はかなり偏向されて発信されてるから まぁ そういう認識で合ってるし
その方が都合よい人は 支持するんじゃね?w 情弱とも言えるがw
- 446 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:31:55.60 ID:C0GKdErvO
- >>1
海江田
俺は安倍の味方はせんが 安倍叩きの記事になると生き生きとスレ立てんのな
マスゴミと変わらんな
ソースもゲンダイだしな
- 447 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:32:16.22 ID:yK884bNS0
- >>437
上がる前に買い物も何も
貯蓄率マイナスなんだから
上がったら買う量を減らすしかない
- 448 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:32:26.88 ID:0KYLVe7Q0
- 物価が上がらないから円高になってるんだろ
黒田の次の一手はなんだろな
今度はちゃんとフォワードガイダンスやるはずだからやる場合は早ければ今週中には出すだろ
- 449 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:32:33.69 ID:1Wl1lWvJ0
- ネトウヨ「(図星突かれてビビりながら)げ、ゲンダイか…(深いため息)」
- 450 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:32:42.92 ID:+NbVRVXw0
- >>436>>438
円の価値をますます下げてヤクザに金回すのか
日本が夕張市になるな
- 451 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:32:49.31 ID:yK884bNS0
- >>444
減税すればいいんだよ
簡単な話
- 452 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:32:56.25 ID:XMO3Jnee0
- >>437
1四半期のプラスと10年のマイナスを天秤にかけてどっちが重いかも分かってない奴が
駆け込み需要とかほざきよるんや
アホばっかりやでほんま
- 453 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:32:58.34 ID:mesDM/e20
- >>405
グーグルマンに怒られるな
唯一の阻止条件はゲリーマンショック並の経済危機だったか
- 454 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:32:59.17 ID:VQ3OIZOl0
- >>436
80兆円の買い取り枠を維持するために
30兆40兆って新規国債発行を増やせないだろ
- 455 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:33:01.49 ID:g+1j+e9p0
- で、誰も責任とらないの?
- 456 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:33:07.37 ID:kqT+sVUo0
- >>437
都合悪くなったらインフレ率上がらないのは原油価格のせいだ言ってたしな。就任当初の説明と違うじゃん。
- 457 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:33:10.51 ID:kkUMb5KsO
- >>416
中国と日本と他のアジア諸国は為替操作してて許せんって言ってるよ
つい数日のことだから調べれば出てくるはず
ドル安誘導してたアメリカが言える口なんですかね?
- 458 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:33:24.79 ID:e6x1d9w20
- 「韓国崩壊!!」「中国崩壊!!」とか余裕こいてたら
自分の国のほうがヤバかったでござる
- 459 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:33:36.94 ID:x4T/Kkbw0
- 各国中央銀行首脳の中でマエストロと呼ばれたのは、後にも先にもグリンスパンと白川の二人だけ。
グリンスパンがリーマンショックに繋がる金融バブル引き起こしたのに対し、白川は、いち早く金融緩和の重要性唱えて、渋るバーナンキやトルシェ説得して、これまでに類の無い大胆な金融緩和を実現させた。
リーマンショックが世界恐慌になるのを防いだ立役者といっても過言ではない。
だからこそ白川は各国中央銀行首脳から、その功績と知見が圧倒的に支持されてる。
白川が退陣の挨拶したときは、議場の全員が立ち上がって拍手したんだけど、何分も拍手がやまず、たびたび発言が中断する事態に。
しかも講演後は各国要人が我先に白川に握手求めた。
これだけ惜しまれて辞めた中銀総裁は白川だけだな。
アジア開発銀行で日本のODAばら撒いてただけの黒田とは金融知識も人望も雲泥の差だよ。
- 460 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:33:41.20 ID:+NbVRVXw0
- 協調介入
この文字をみたら全力で買え
そしてすぐにすべて売れ
- 461 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:33:43.24 ID:ztqKdTSC0
- >>1
相関関係はあるだろう。
ないのは、因果関係だろう。
- 462 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:33:50.17 ID:d45s1CWx0
- またオマエラ、安倍ちゃんに騙されたんかよwwww
- 463 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:34:09.28 ID:dvSUg37p0
- 白川「日本人が外人に物売るために物を作り始めるようになったら終わり」
白川はいつも正しかったな
今の完全に死んだ内需を外国人観光客で補う(しかもその殆どが仮想敵国と罵倒してる中国人)政策は
消防でも頭がオカシイと気がつくレベル
- 464 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:34:24.04 ID:CgKh5Fim0
- >>19
おい!反日統一協会朝鮮ゲリゾー自民盗のデマ流しクソ喰い密入国キチガイ
原理研ゴキブリナマポ革マル極左板金アベンキ糞チョン!→ ID:59QKmzyX0
嘘も百回いえば真実になるニダ!とキチガイキムチ妄想膨らましてるヒマが
あったら今すぐチョンキール浴びて苦しんで死ね!
【民主党】2009年4月〜2012年3月の景気拡大局面、36ヵ月で戦後6番目の長さ 内閣府 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1437793404/
【ゲリノミクス】安倍首相のアベノミクス「GDP伸び率」が内閣府調べであの民主党政権に完敗!!
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1450248708/
【民主党】民主党、消費増税反対を表明へ [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455886542/
【ゲリノミクス】麻生大臣「消費増税は確実に実施する」「景気判断を行うことはない」 [無断転載禁止]©2ch.net ←NEW!!
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1456310657/
【ゲリノミクス】消費税10%、安倍首相「景気判断はしない。予定通り引き上げる」 ©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452392215/
【ゲリノミクス】アベノミクスついに沈没「消費税8%」がすべての間違いだった★2 [無断転載禁止]©2ch.net ←NEW!!
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1456307866/
【ゲリノミクス】安倍首相「(GDP減は)消費税引き上げが大きな影響を与えたから」→「増税は確実に実施する。再び延期することは考えていない」©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1456055539/
【ゲリノミクス】政府内で「貯蓄税」と「死亡消費税」を検討 すでに布石も★5 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1454423015/
【ゲリノミクス】財務相、消費税10%超に言及。軽減税率の財源として [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452899111/
【ゲリノミクス】安倍首相、消費税率が10%超える可能性認める ★5 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452991563/
【ゲリノミクス】実質賃金低迷&GDPマイナス成長 明白になったアベノミクスの破綻©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1455866936/
【ゲリノミクス】15年企業物価、消費税の影響を除き2.9%下落=3年ぶりマイナス−日銀 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452768426/
【ゲリノミクス】「大企業の儲け、庶民には回りません」 安倍内閣ブレーンも認めたアベノミクス失敗★8 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455683610/
【ゲリノミクス】安倍内閣発足以降、個人消費がGDPベースで1.5兆円縮小 「官製春闘」の成果実らず★3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455704683/
- 465 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:34:31.50 ID:g57uX/l+0
- 国内の融資先がないというのがネックになりセオリー通りに金が動き出さなくなっているのが現時点。
- 466 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:34:48.41 ID:2w+E6LJd0
- >>439
ヒラリーが敵と認識してるとか
だから 何?w って話なw 国と国の間の外交に友人とかねえから
それに 君がどう理解しようが構わんがw ヒラリーの発言を正しとは限らないとか言っておきならが
敵として発言してるとか 統失疑うぞ?w
意味不明すぎだよ ヒラリーの発言を否定しておきならが 日本を敵視してると決めつけるとかさwww
- 467 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:34:49.71 ID:LGuJigeF0
- 要はリフレ政策はそもそも「本当は実力も需要もあるのに、みんな弱気になって不況になってる状態」にしか効かないわけ
需要があれば「物価が上がるぞ」「金利マイナスにするぞ」ってショックあたえればちゃんと動き出すからね
でも実態はデフレ派(とリフレ派が勝手にレッテル張りしてる人たち)の言うとおりもっと状態が悪かった
これはクルーグマンも認めてる
- 468 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:34:57.28 ID:G+QubpyF0
- >>440
あのー
消費の後退とマネタリーベース問題は無関係なんですけど
まじでアベノミクス批判している奴らの大半が、全く経済を理解していないことに呆れるわ
- 469 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:34:58.84 ID:5GHVWFwF0
- J念顔面ブルーレイw
- 470 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:35:04.41 ID:qJjWVv530
- 日銀の残された手
マ イ ナ ス 金 利 拡 大
国 債 買 入 拡 大
アヒャヒャヒャヒャ
- 471 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:35:12.63 ID:frL1W7JO0
- ネトウヨはさっさと責任とれよ
失敗したら責任取るのがネトウヨのいう日本人だろ
はやく
- 472 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:35:36.43 ID:AOYpyr/e0
- >>455
国民が選択した結果だろ?
- 473 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:35:40.39 ID:KU8COxtd0
- >>466
文章が支離滅裂で長くなってるぞ
少し落ち着け
- 474 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:35:50.25 ID:jdTAbB0y0
- ごまかすために戦争したくて仕方ないだろうなあ
- 475 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:35:58.40 ID:2w+E6LJd0
- >>441
君は 近づいてきた人を探偵か何かに常に素行調査させて精査するかね?w
- 476 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:36:03.78 ID:+NbVRVXw0
- マネタリーベースとインフレ率の図
http://livedoor.blogimg.jp/googleyoutube/imgs/f/0/f09d2547.jpg
2014年に消費増税ですべてが壊れた
一年後にまた消費増税がある
みんな死ぬなよ
- 477 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:36:25.90 ID:gZ/wmx/s0
- >>472
ショック・ドクトリンとおなじで
それをさらに悪用してる
- 478 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:36:31.37 ID:Fsp21kot0
- >>243
いくらで掴んでるんだw
諦めて損切りしとけよw
- 479 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:36:35.81 ID:ktvDGAuh0
- >>426
緩和の何が正しいか言ってみ?
- 480 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:36:41.76 ID:G+QubpyF0
- >>465
その指摘は、正解では無いの
なぜ国内融資先が無いか?
消費税増税で、国内市場を縮小・消滅させたからなんだよ
マーケットを小さくしたわけなんで、融資先が減るのは必然
- 481 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:36:45.38 ID:g57uX/l+0
- マイナス金利悪玉論は金融関係者の都合で伝播していると捉えることが出来る。
- 482 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:36:57.79 ID:CgKh5Fim0
- >>415 >>446
また、反日統一協会朝鮮ゲリゾー自民盗デマ流し密入国キチガイ原理研ゴキ
ブリナマポ革マル極左ガラケーアベンキ糞チョン→ ID:C0GKdErvO のおまえ
か! 今すぐチョンキール浴びて苦しんで死ね!
【在日自民盗】自民党とSEALDsが合同デモを開催! 一般市民の反応「ヤバイ、キチガイいっぱいおる」 [転載禁止]©2ch.net
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1448112430/
【在日自民盗】安倍首相、維新との全面対決指示 大阪ダブル選で★3 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1446159067/
【在日自民盗】しばき隊歓喜!国連による日本の「表現の自由調査」、日本政府の要請によって突如延期に©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1448017737/
>しばき隊=反日在チョン=在日特権作った朝鮮自民盗
反日糞チョンへのヘイトスピーチはアウト!
日本人に対する反日糞チョンのヘイトスピーチは華麗にスルー!
それが、日韓議員連盟&反日統一協会朝鮮自民盗の嘘つき親韓キチガイ不敬
ブサヨ安倍糞チョン下痢三だ!死ね!
【在日自民盗】在日韓国人らをネット中傷・排斥、控えよ…安倍首相
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367925394/
【在日自民盗】安倍首相「(ヘイトスピーチは)日本をおとしめることにつながる」 啓発強化の考えを示す [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424696234/
【在日自民盗】自民、在日韓国人への差別を煽るヘイトスピーチ規制へ議員立法を検討★11
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408233541/
【在日自民盗】法務省が在日朝鮮人に対する差別的言動などのヘイトスピーチ動画を削除要請…実行、初のケース★5 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455431415/
【ヘイトスピーチ】在日韓国人の岩城滉一、「日本人は猿かオラウータンだ。」ホーユー株式会社のCM発表会で★4
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1412762277/
【在日自民盗】★在日特権は自民党が作った !
「特別永住資格」を作った自民党
http://soumo☆ukukki.at.webry.info/201011/article_3.html
↑
諸悪の根源は、いつの世も在日特権を作った反日統一協会の朝鮮自民盗
- 483 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:37:00.67 ID:W1v5Kxf70
- ほんと今の内閣は素人集団だからな。
そもそも安倍晋三は経済学部の出身でもでもないしw
- 484 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:37:06.83 ID:Yq3d4mGH0
- >>1
オレは地獄↓↓↓視て這い上がって↑↑↑来た↑↑↑(復活↑↑↑した)安倍晋三↑↑↑(不死鳥↑↑↑=フェニックス↑↑↑)を尊敬↑↑↑している。
必要とあらば護らせて↑↑↑もらうぜっ。
- 485 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:37:16.20 ID:2w+E6LJd0
- >>453
消費税は撤廃しちゃえと 俺は思ったが
日本の政治システムは無理なんだよ
だからミンス党に政権譲ったミスは今後も悪影響与え続けるよ
- 486 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:37:18.15 ID:VQ3OIZOl0
- >>468
円安が進んだのは、異次元の金融緩和と関係ないと言うの?
- 487 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:37:22.46 ID:dvSUg37p0
- >>99
>>415
てめえらマジでいいかげんにしろよ豚野郎
左翼や在日がいつまでもお前らの責任回避のサンドバックにされ続けて黙ったままでいると思うな
- 488 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:37:42.03 ID:gZ/wmx/s0
- >>476
なんだよこれw 当座が増えてるだけじゃんw
- 489 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:37:44.85 ID:rImmLx8W0
- ネ ト ウ ヨ 完 全 敗 北
- 490 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:37:48.97 ID:G+QubpyF0
- >>481
それも嘘
銀行からみれば、マイナス金利のデメリットは無いの
むしろチャンスだと言っている人が多い
- 491 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:38:04.91 ID:1Wl1lWvJ0
- >>458
三橋先生wwwwwwwww
- 492 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:38:17.06 ID:+NbVRVXw0
- どんどん悲惨な数字がでてきてる
http://pbs.twimg.com/media/CbIdcUiUMAAEWHk.jpg
http://i.imgur.com/5us6z4B.jpg
http://i.imgur.com/T0Twv3s.png
来週から大企業の決算期だが、酷い業績が明るみにでる
アベノミクスで優遇されてる景気連動型の大企業にいるから間違いない
- 493 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:38:27.10 ID:w5/vDU420
- 何この捏造記事
「ただちに」という発言なのに
- 494 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:38:31.79 ID:2w+E6LJd0
- >>457
で 敵なの?w
北朝鮮の様な腫れ物に触る扱いを日本は望むの?w
- 495 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:38:36.56 ID:ktvDGAuh0
- 実質賃金下げようとするリフレ派が消費増税に反対するとか矛盾してんだよボケ
- 496 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:38:38.85 ID:R3HB4dvv0
- ヒュンダイ余裕
- 497 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:39:02.03 ID:gZ/wmx/s0
- >>489
投影性同一視は飽きたから
- 498 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:39:05.65 ID:G+QubpyF0
- >>486
あのね、白川路線で地方公務員や外郭団体の人件費を払えなくなった
あのままだと1000自治体が連鎖破綻だったので
そもそも円高でやっていける国力が無い
- 499 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:39:11.69 ID:gLf8udxb0
- でてこいアベノミクスマンセーしていたネトウヨども
- 500 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:39:39.97 ID:VQ3OIZOl0
- >>488
リフレ莫迦は当座預金が増えれば
インフレ期待で消費が増えると主張していたわけだから
それ自体は狙い通りだろ
- 501 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:39:44.72 ID:g57uX/l+0
- マーケットはいくらでも増やせる!
増やすには何をしたらいいかを次に考える。
減税とかエコポイントとかのやり方ではない方法でマーケットを作り出す。
- 502 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:39:46.48 ID:+NbVRVXw0
- >>488
するどい
日銀で刷った金がふん詰まりしてる
業を煮やして黒田がマイナス金利に手を出してしまった原因がこれ
- 503 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:39:52.10 ID:XMO3Jnee0
- 議論は尽きた
後は確信を持って売るだけ
- 504 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:40:24.36 ID:I5lbh0am0
- ゲンダイソースで自分を慰める底辺が多いのはわかった
- 505 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:40:26.52 ID:2w+E6LJd0
- >>473
いいかい?w
君はヒラリーの発言を否定しておきならが 肯定して 敵と言ってると妄想膨らませてるのだよ
それに対して 一々指摘しないと判らんアスペかよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
イラッとして 長々しく書いたら
落ち着けよとかw
- 506 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:40:33.89 ID:KU8COxtd0
- >>494
敵は北朝鮮だけじゃないよ〜
- 507 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:40:38.03 ID:UgwveAXd0
- 結果、公務員の給与を増やしただけだよな
ふざけんな
- 508 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:40:58.63 ID:mesDM/e20
- >>485
なぜそこで民主のせいになるんだ?
3党合意じゃん
- 509 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:41:01.60 ID:+NbVRVXw0
- >>503
G20次第だよ
- 510 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:41:12.83 ID:CgKh5Fim0
- >>487
反論ソースなしキチガイキムチ妄想だけの反日統一協会朝鮮ゲリゾー自民盗
デマ流し密入国キチガイ原理研ゴキブリナマポ革マル極左アベンキ多数派工
作板金糞チョン!→ID:dvSUg37p0今すぐチョンキール浴びて苦しんで死ね!
日本人敵視政策で在日特権を作った反日統一協会の朝鮮自民盗↓
【在日自民盗】★在日特権は自民党が作った !
「特別永住資格」を作った自民党
http://soumo☆ukukki.at.webry.info/201011/article_3.html
【在日自民盗】永住外国人への生活保護、現状は「支給」、難民にも…受給世帯年々増加、自治体の財政を圧迫[7/19]【在日特権】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1405762169/
【在日自民盗】現職議員が暴露 「在日の韓国・朝鮮系の人たちが自民党議員のパー券販売やポスター張りをしている」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1347514407/
【民団自民盗】安倍首相を日韓・韓日議員連盟一行が表敬 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452744788/
【民団自民盗】日韓の国家公務員交流、10年ぶりに再開へ 韓国の公務員を受け入れ、日本の役所で働きながら学んでもらう★4 ©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452473132/
【民団自民盗】在日本大韓民国民団、安倍を支持するよう韓国主要紙に意見広告 [無断転載禁止]©2ch.net ←“ココ重要”
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1452649615/
【民団自民盗】民潭が公式サイトにて各自治体が韓国人向けに行ってる給付金制度のリストを公開【在日特権】©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1437797722/
【民団自民盗】外国籍教員100人超す 9割が韓国籍 民団大阪の要望実る
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1143607672/
【民団自民盗】★自民党議員9名が民団の新年会に出席 総連・民団を課税しない安倍
http://d.hatena.ne.jp/shinjitunoseijika/20141127#p3
【民団自民盗】民団と癒着する売国一族 在日が頼る左翼一家(安倍家)
http://d.hatena.ne.jp/shinjitunoseijika/touch/20140818/p1
【民団自民盗】「地方参政権」の背後に自民党と「民団」の蜜月関係
http://m.e-mansion.co.jp/thread/318923/
【民団自民盗】安倍首相と岸田外相、民団弔問 韓国旅客船沈没事故
「我が国としてできることがあれば、何なりとお申し付けください」
http://www.asahi.com/articles/ASG4X75GZG4XUTFK00N.html
【民団自民盗】外務官僚が暴露「自民党には隠れ外国人党員が大量にいる」「韓国勢力の比率が高い」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1348560543/
【民団自民盗】韓国国旗を持ったネトウヨが民主党の演説場所に押し寄せるため直前まで民主党幹部の日程は非公開になる [転載禁止]©2ch.net
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1417501494/
【朝鮮ゲリゾー自民盗信者の朝敵太極旗ネトウヨ=民団チョン】証拠写真↓
http://livedoor.blogimg.jp/sokuhoujapan-news/imgs/e/a/ea39c6f1.png
- 511 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:41:16.41 ID:09AWAiAn0
- 金融緩和も年金の株も全部やめちまえ
今なら最小限のダメージで食い止められる
- 512 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:41:30.99 ID:0OFM2lyL0
- ネトウヨなんか言ってみ?
国策なんだから株買わないやつは馬鹿だとか、
真面目に労働してるやつは馬鹿だとか、
株価あがって円安になるのが国益だとか、
ずっと連呼してたよな?
アベノミクスの何が国にとって利益だったのかな?
- 513 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:41:37.57 ID:G+QubpyF0
- >>501 無理です。消費税でマーケットから民間が稼いだ金を吸い取っているのに増えるわけがない
【下級国民SHINE】 消費税増税による地方GDPマイナスの実態
┏━━━━━┓┏━━━━━━┓地方公務員天下り、縁故採用
┃地方公務員┣┫ 外 郭 団 体....┃民業圧迫
┗━━━━━┛┗━━━━━━┛
↑ 消費税8% ×再分配カット
│ 一方的に金を吸い上げ↓
┏━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ 地 方 民 間 市 場 . ┃@住宅市場崩壊
┗━━━━━━━━━━━━━━┛A車などの高額品市場の崩壊
↓ パイの縮小 ↓
┏━━━━━━━━━━━━┓ 消費税増税と相乗効果(悪循環)
┃地方民間市場 縮小・消滅 .┃ ←─────────────┐
┗━━━━━━━━━━━━┛ .....│
↓ ↓生き残る為、関東など大都市に脱出 ...│
┌──────┐┌──────┐ ┌─────────┐│
│中小零細企業││民間企業脱出│→ │地方からの住民流出.├┘
│倒産・廃業 . │└──────┘ └─────────┘
└──────┘ ↑ ↓
↑資金引き揚げ .... │ 地方自治体 住民減少
│貸し剥がし ..│融資対象減少
┌────┐ ...│(デフレ脱却失敗)
│金融機関│────┘
└────┘
- 514 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:41:38.28 ID:vuJMYEUT0
- >>480
どう考えてもその通りなんだよね
企業は需要が増えなければ設備投資しないし
設備投資しなければ雇用は生まれない
需要を伸ばすための手っ取り早い方法は個人消費の喚起
だから消費増税はあり得ない
- 515 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:41:50.61 ID:LGuJigeF0
- まぁりフレ派はたとえ消費税増税してなくてもうまくいかなかったときは
「公共事業しすぎでマンデルフレミングモデルの理論からリフレ政策が相殺されてしまった土建屋が諸悪の根源!」
って言って逃げてただろう
20年間こんな感じでずーっと盲信からぬけれないんだよ
- 516 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:42:12.02 ID:y3+lUt6Q0
- >>502
しかしマイナス金利には詰まった糞を排出させる効果は無いんだよな
これから詰まる糞を抑える効果しか無いんだ
- 517 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:42:17.28 ID:nhUip2zN0
- 所詮お金は「情報」でありヴァーチャルな存在だ。
暮らしが豊かになったと「体感」するには物やサービスが動く必要がある。
金融操作などでは豊かさを「体感」出来ない。
もっと物欲を刺激するような欲しい物が出現しないと駄目だね。
景気を刺激するのは「禁欲」と「金欲」では無く、「物欲」だ!!!!!!!!!!
- 518 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:42:18.93 ID:5YrrIiQP0
- >>26
言いたい事は分かるが評論だけなら今日日高校生でもやる罠。。
その先に自分は何と折り合いをつけて何をするのか?
つまり。。。
で?
- 519 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:42:19.58 ID:gZ/wmx/s0
- 相場は最後のひと下げ(セリクラ)待ちです
- 520 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:42:29.17 ID:y1tHaepC0
- 経済ってのは難しいなものなんだな
- 521 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:42:33.57 ID:XMO3Jnee0
- >>509
ルー米財務長官:上海G20での「危機対応」ない−期待をけん制
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-O31HK76TTDS901.html
- 522 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:42:39.32 ID:4nCwLctgO
- 約1億民を型に博打を打って失敗したからには安倍内閣と黒田は国外追放だろうなぁ。 負けた奴は裸になれ。
- 523 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:42:42.09 ID:g57uX/l+0
- 銀行にとってはマイナス金利は毒薬でもあり良薬でもある。
賢い銀行にとっては千載一遇の大チャンス。
愚かな銀行にとっては淘汰されることもある。
- 524 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:42:51.61 ID:2w+E6LJd0
- >>508
コンクリートから人へって公約は政権交代しても引き継ぐんだよ
- 525 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:42:52.74 ID:mesDM/e20
- >>487
まあ、誰が悪いのかって言うと
安倍だわな
- 526 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:43:03.05 ID:Fsp21kot0
- G20で円安の夢はみない方がいいよ
いまや各国自国通貨安を望んでる状況
日本のボーナス期間は終了です
- 527 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:43:03.57 ID:KU8COxtd0
- >>505
アスぺは
ヒラリーが正しい事言ってる前提のチミでしょ
- 528 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:43:05.99 ID:LNoOdMli0
- お、今日も愛国及び売国国士が
批判のための架空のリフレ派像造りにご執心だな
- 529 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:43:15.69 ID:VQ3OIZOl0
- >>514
>だから消費増税はあり得ない
確実に物価が上がるのだから、インフレ予想100%的中!
リフレ莫迦は消費税増税を推進すべきだよ
- 530 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:43:19.72 ID:Sp5CySBd0
- さっきからグーグルマンって何回か登場してるが
クルーグマンのことだよな。
- 531 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:43:36.56 ID:MkQvdFWh0
- >>476
結局為替と原油次第ってのがはっきりわかんだね
為替は非公認ながら操作国扱いみたいだし詰んでるわ
- 532 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:43:39.84 ID:JMDWbolT0
- マネタリーベースの量そのものに何か意味がないと、
それによって人々がインフレを予想するということにはならんよなあ。
量を手がかりに相場を動かそうとする為替市場の投機家たちを除けば。
金利を下げて投資や消費を刺激するというだけなら、下げるために結果的に
マネタリーベースが増えることはあっても、その量を目標にする必要はない。
ま、実質金利が下がっても設備投資も個人消費もたいして刺激されませんでした
という3年間だったわけだが。
- 533 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:43:58.96 ID:G+QubpyF0
- >>514
個人消費の喚起という指摘も誤解を生みます
民間が事業活動で稼いだ金を根こそぎ消費税で金をマーケットから吸い上げるから
風船がしぼむように、マーケットが縮小・消滅したわけです
その一部が個人消費であり
実際は、住宅投資が破壊的壊滅をし、次に車など高額品市場が崩壊したのであります
- 534 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:44:00.12 ID:vUz9zqHs0
- アベノミクス失敗しましたって言うのは簡単だが、その後の日本はもう
立ち上がることはできないかも知れないということわかってて言ってるのかね。
成長できない人口減るしで、企業も投資しようと思うかよこれで。
本気でアベノミクス終わらせたくないなら動くしかなくなったぞ。
他の国もやりたい放題やってのに、何故なにもしなんだこの政府は。
- 535 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:44:00.29 ID:KqSYbBL60
- 物価を上げるには需要を増やすか供給を減らすかだろ。
金融政策で物価操縦しようって発想がキチガイ下痢。
- 536 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:44:01.42 ID:BUM55ny00
- 結局、企業側が糞なのよなぁ
日銀がいくら人工心臓で血液送り出しても
企業側は内部留保溜め込むばかりでそれが血栓になって
トリクルダウンの妨げにしかならないという…orz
阿倍さんは思い切って法人税減税を止めた方が良いんじゃない?
そうすれば租税回避で労働賃金や設備投資に資金が回るし
それによって景気があがれば企業の業績だって上がるし…
業績上げる事より、無駄を省く事や溜め込む事に夢中になってると
そのうち競争力その物が落ちてしまうんじゃないかな?
- 537 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:44:05.93 ID:2w+E6LJd0
- >>527
正しくないと言いながら ヒラリーは敵と言ってると指摘してるの? 池沼?
- 538 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:44:16.19 ID:GjexfpTA0
- 自民党への期待が下がったのは良いけど
ネトウヨとかそれに騙されてる人たちがおおさか維新に投票して
おおさか維新はそのまま自民と連立するか吸収合併されて
なにも変わらないなんてことになりそうで怖い
- 539 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:44:17.42 ID:LNoOdMli0
- >>530
おいやめろ
- 540 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:44:30.04 ID:/wOuPH/W0
- 今朝の東京新聞トップ「高校生中心のティーンズソウルが安保反対」とデモ隊先頭の女性写真を掲載
http://i.imgur.com/2KzUnsW.jpg
実際は若い2人の左隣にはジジイがおりました
http://pbs.twimg.com/media/Cbu6AYyUcAA5XD6.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Cbu72yYVIAA28ug.jpg
デモ隊後列のジジババ参加者画像
http://pbs.twimg.com/media/CbuR10tUUAAOnzN.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Cbxqb3XUYAAzFSM.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CbvhsdhVIAAXuzZ.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CbvCTPCUAAA2Xcw.jpg
動画
https://www.youtube.com/watch?v=X7hTuhohaMw
安倍人形をハンマーで叩きながら行進する「ピコピコおばさん」動画
https://vine.co/v/irJWIaqWVX3
- 541 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:44:36.23 ID:gZ/wmx/s0
- >>529
消費増税でインフレとかアホだろ
それリフレの真逆だし
マジで分からねえの?
- 542 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:44:49.88 ID:ymaiqWEq0
- 為替110円タッチしそうになったにも関わらず、意外に先物落ち着いてるのは何でなんだ?
- 543 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:45:02.69 ID:mesDM/e20
- >>524
消費増税誰が決めたかって話してたんじゃないの?
確かに民主の緊縮財政志向は良くなかったと思うよ
ただそれもその前の自民政権の頃からの緊縮財政ムードを引きずってのものもあるけど
- 544 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:45:04.92 ID:U2Z2JzXD0
- >>536
企業側がクソって
お前が経営者だったら儲かる見込みが無い事業に投資するか?
- 545 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:45:08.95 ID:ii/nrG5O0
- 無能な怠け物(ミンス)と無能な働き者(自民)じゃ後者の方が迷惑な事がよくわかった
- 546 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:45:17.56 ID:ktvDGAuh0
- >>528
リフレ派ってのはデフレが不況の原因論者の事な
- 547 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:45:18.96 ID:2w+E6LJd0
- >>538
なら 対案や代案 対策出してね?
- 548 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:45:20.12 ID:a9QjnLb80
- ヒュンダイが言うんだから嘘なんだろ
- 549 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:45:31.34 ID:KU8COxtd0
- >>537
言ってるという事実と、内容が正しいかどうかは別でしょ?
- 550 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:45:48.93 ID:4stpAT+d0
- 失敗しました言っても消費税増税するんだろ?
お先真っ暗じゃねぇか
- 551 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:45:51.69 ID:+NbVRVXw0
- >>516
その説明はわかりやすいな
ただ民間銀行に流れた金は国債を買いに向かって、結局は市中に流れてないんだよな
わけわからん状況になってる
- 552 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:45:55.73 ID:faBIrEBg0
- G+QubpyF0
コイツキチガイ
- 553 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:46:06.69 ID:G+QubpyF0
- >>536
企業は関係ないです
それから企業は設備投資増やしています
みて。ここだけ正直に他が大幅マイナスの中で、公務員給与、地方公務員給与が大幅アップ(政府支出)であるデータを掲載
http://www.nikkei.com/content/pic/20160215/96958A9E93819481E3E79AE2998DE3E7E2E0E0E2E3E49F9FE2E2E2E2-DSXKZO9726963015022016MM0000-PN1-4.jpg
他のメディアは軒並み、政府消費項目だけ削除wwwww
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20160216000298_commL.jpg
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20160216/20160216-OYT1I50004-N.jpg
- 554 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:46:11.67 ID:g57uX/l+0
- 投資家の皆さんは為替という得たいの知れないものによって一喜一憂するしかないだろう。
これは日本だけではどうにもならないことを理解すべきだ。
リスクヘッジをするしかないだろう。
いっそ、リスクをとりたくなければ休むなり。
- 555 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:46:12.23 ID:Fsp21kot0
- >>534
>>成長できない人口減るしで、企業も投資しようと思うかよこれで。
自分で答えだしてるじゃん。余程の奇跡でも起きない限り
誰が運営しても日本は詰んでるんだよ
- 556 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:46:12.72 ID:/Er5Y2n90
- >>37
リーマンショック後、主要国では次第に株価が上がり始めたのに、全く上がるそぶりもなかったのがゴミンス時代ですね
良い円高とかいう狂った財務相と無為無策のの日銀総裁
当時から米国も緩和していたんだから、だいたい米国の緩和に合わせて円も増やして行けば良かっただけですよ
そうしていれば主に製造業、特に電機メーカーの苦境は無かったし、安倍政権になってから急激な緩和もする必要もなくそれによる歪みが出ることも無かった
- 557 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:46:32.65 ID:XMO3Jnee0
- しっかし日本当局のアホっぷりは予想の遥か斜め上やったわ
まだ消費税とか言うてるしな 完璧に見限ったわ
年金消失は痛いけど年金と心中するわけにもいかんでなw
- 558 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:46:40.40 ID:W9UYmEFR0
- >>547
アベノミクスが成功したら対案出してやるよネトウヨw
- 559 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:46:58.08 ID:+NbVRVXw0
- >>521
アメリカはいつも上ぶれ下ぶれへの牽制が巧いな
ありがとう
- 560 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:47:09.06 ID:2w+E6LJd0
- ※
コンクリートから人へって政策出したの 民主党ですよね?w それ 今 大否定されてますよ ミンスさんw コンクリートに撒くの辞めてミンス党の子飼いの公務員の給与上げたら大非難です
※
- 561 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:47:28.19 ID:gZ/wmx/s0
- >>544
日本はそういう企業ばっかりだろ
経営の才能ねえのに生きるためにだけ経営していて
ろくに儲からなくてリスクが高いから
キャッシュを豚積み
- 562 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:47:30.25 ID:1Wl1lWvJ0
- 今うちの近くのコンビニ入ったら、ゲンダイ売り切れてた
フジは4部残っててゲンダイの置いてあるはずの場所にもフジが置かれてたwww
- 563 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:47:39.17 ID:faBIrEBg0
- >>534
一番やるべきことはLを増やすことだった
- 564 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:48:26.43 ID:GjexfpTA0
- >>562
フジはホントに中身がないからな
現代
- 565 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:48:34.37 ID:JMDWbolT0
- >>536
円安で輸出数量が伸びれば、国内の設備投資が増えるという皮算用だったんだけどね。
「Jカーブ効果」で輸出数量が伸びると言ってた黒田総裁の予言は外れた。
- 566 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:48:41.52 ID:w5/vDU420
- >>476
完璧なグラフw
- 567 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:48:49.78 ID:2w+E6LJd0
- >>558
成功して対案出す意味がw 池沼君?w
無駄でわ?wwwwwwwww
>>549
ヒラリーの発言を否定しておいて 敵(妄想とか自己解釈)と言ってるって所だけ 正しいと主張するとかw
統失ですか?w
- 568 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:48:50.93 ID:e2eF/qs70
- >>536
法人税って、最後の利益のナンパーセントだからな
ぶっちゃけ、最終利益がゼロなら
法人税を払わなくてもよい
というか、中小企業は大抵赤字だから
法人税は払っていない
途中で人件費等を計上してさ
利益をゼロにしちゃえば良いよな
- 569 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:49:02.68 ID:+NbVRVXw0
- >>531
原油減産の動きが潰えたのは大きいな
「イランとサウジ、ロシアで折りあいが付くはずがない」
みんなの予測が確認できただけだけど
- 570 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:49:06.18 ID:uXW61EKX0
- 日本はマネタリーベースを増やせば景気が良くなると宣言してアベノミクス
が始まる前の80兆円くらいのマネタリーベースから現在の360兆円という
規模にしたけど、経済は全くよくなっていない。それはそうだ、正統な経済学では
GDPの1/7のマネタリーベースが適正と言っているわけだからな。80兆円は
正にそれだった。そして安倍はマネタリストの助言を100%受け入れ、浜田の馬鹿と
竹中の売国奴に経済政策を作らせた。そしてそれを指揮していたのが甘利。もう
糞過ぎて何やっているのはわからん。実体経済を無視して金融経済を強くすれば
景気が良くなるという妄想の下で始めたアベノミクスは完全に失敗に終わった。
その証拠がマイナス金利。これは豚積みされた日銀当座預金の解消を狙ったものだが、
これはマネタリストの完全な失敗を意味する。マネタリーベースを増やせば景気が良くなって
経済が発展すると言っていたわけだから。
- 571 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:49:21.49 ID:vVYQQ9Dj0
- 何のためにマイナス金利をしたのか
さっぱりわからない
- 572 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:49:27.71 ID:G+QubpyF0
- 白川時代に、地方公務員や外郭団体の人件費を払う財源が枯渇したのです
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃【売国民主党】 日本の産業を破壊し韓国へ移転 ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
http://www.nga.gr.jp/ikkrwebBrowse/material/files/group/2/post_783_h231028endakapt_seimei.pdf
全国知事会が2011年末に怒りの声明発表
┌───────────────────────┐
│円高の是正に向けた緊急声明 平成23年10月28日 . │
└───────────────────────┘
円高に大きな危機意識を抱く全国知事会では、
新たに設置した「円高是正・デフレ対策PT」において、
為替政策、産業空洞化対策及び雇用対策、金融緩和政策の強化、「非常事態」に対応する新たなマクロ経済政策運営
の検討の4本柱からなる具体的な政策提言をとりまとめ、8月17日には、政府・日本銀行に対し、緊急アピールを行った。
┌────────────────────────────────────────┐
│各地で、企業が生産拠点を海外に移転する動きや訪日旅行者の減少による観光業への影響 ...│
│等が続いており、地域経済には、もはや一刻の猶予も許されない │
└────────────────────────────────────────┘
実効ある円高是正策を検討・実施していただくよう、改めて、強く要請する。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 573 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:49:32.30 ID:mesDM/e20
- >>536
確かに、大企業向けの政策減税はやめたほうがいいな
- 574 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:49:44.64 ID:g57uX/l+0
- 今の世界経済にはエンジンが足りない。
経済制裁解除したイランとキューバだけでは世界経済は拡大しにくい。
インドは安定して成長しているが難しい。
- 575 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:49:49.84 ID:LNoOdMli0
- >>546
お、おう
- 576 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:49:54.05 ID:0iptzhxM0
- 阿部も日銀も解っててやってんだろ?
- 577 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:49:57.93 ID:ECS/Jw2n0
- 先進国の運命なのかな。
先進国になると人口の増加が難しくなる。
日本は人口減少社会でそれだけでGDPは減少が自然。
生活水準もそれなりなので、更に上を目指そうとも思わなくなる。
結果、一人当たりの消費量も伸び悩み。
車や家電一式を全て廃棄する法案でも可決させたら世の中どうなるんだろう。
一気に貯蓄を吐き出すんじゃなかろうかw
- 578 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:50:17.76 ID:LGuJigeF0
- そもそもリフレ派って
「日本経済は本来3パーセントくらい成長できるし財政破たんも心配ないし
高齢化社会もグローバル化もリーマンショックも心配ないしトリクルダウンもおこるし未来は明るいのに
白川のせいで何万人も自殺者がいる!白川は人殺し!銃殺しろ!」
みたいな話だからな
本来問題ないならそもそもここまで不安が広がったりせんっちゅーの
- 579 :早く死刑にして欲しい:2016/02/25(木) 01:50:27.17 ID:tidO5RtH0
- マネタリとか関係ない
諸悪の根源は消費税なんだから
もう景気回復は無理
これからまた暗黒の10年が始まる
今からでも5パーに戻せばアベノミクスは成功するだろう
- 580 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:50:41.25 ID:gZ/wmx/s0
- >>566
相場通りなら、ここからまた上がっていくはずなんだよ
でも日本は資源輸入国なので
基本的にはCPIを上げたくない
だから計画通りに 相場を下げただけのこと
- 581 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:50:45.89 ID:nhUip2zN0
- >>488
マネタリーベース増やしたって言っても、市中に有る国債を買いオペで日本銀行券と交換しただけだからな。
結局のところ、市中に有る金融資産の金額は変わらないんだなw
国債1億円も日本銀行券1億円もどちらも1億円には変わりない。
日銀は、お金は発行したが、同じ金額の国債を回収した。
つまり、ただの両替をやっただけだ。
資金需要不足で行き先の無いお金の保管場所が国債から当座に移っただけwwww
- 582 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:50:46.55 ID:+NbVRVXw0
- >>536
世界的にリーマンショック以上の大不況なので無理だよ
経団連会長、「この数字で期末を迎えるとなると、企業業績に直接影響してくる」
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL24HIV_U6A220C1000000/
経団連の榊原定征会長は24日午後の定例記者会見で、足元の為替動向について「円高に振れすぎている」との認識を示した。
その上で多くの企業が3月期決算を採用していることから「この数字で期末を迎えるとなると、企業業績に直接影響してくる」との懸念を述べた。
ロイター企業調査:しぼむ春闘賃上げ、大半が2%未満
http://jp.mobile.reuters.com/article/idJPKCN0VU10Q
焦点:年明けの市場変動、春闘に冷水 政府内に高まる失速の懸念
http://jp.mobile.reuters.com/article/idJPKCN0VW0K3
- 583 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:50:49.21 ID:2w+E6LJd0
- >>573
過剰な円高なら必要だけどね
- 584 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:50:59.60 ID:G+QubpyF0
- あのな
アベノミクス批判する人間は、地方公務員や外郭団体の人件費を非難しないと論理的に無理なの
これは絶対的な原理
- 585 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:51:09.10 ID:4YPCpedA0
- >>1
ゴキヒュンとカイエダかよ
こんな適当スレタイいい加減にしろ!!!
- 586 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:51:18.86 ID:mesDM/e20
- >>556
日銀はFRBの傘下だから、FRBのQEの受け皿役やらされてただけだと思うよ
- 587 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:51:28.65 ID:YQgNCPqW0
- >>555
それはない。
曲がりなりにも母国語で意思疎通できる一億超の人口を抱え、なおかつ内需8割5分超える国なんだから、
新自由主義と政治の癒着さえ終われば、成長して当然の国だ。
- 588 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:51:40.30 ID:kkUMb5KsO
- >>569
イスラム国様々やでホンマ
- 589 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:51:43.47 ID:BUM55ny00
- >>544
それでも企業側がアベノミクスで恩恵受けてるのは事実でしょ?
トリクルダウンやる気がないなら今まで優遇してた分を
取り上げますよ?ってだけ
優遇されてた分が無くなるだけだから構わないでしょ?
- 590 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:51:46.86 ID:KU8COxtd0
- >>567
ヒラリーの発言内容が正しいかどうかはまた別やんけ
- 591 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:51:56.58 ID:VQ3OIZOl0
- >>571
>何のためにマイナス金利をしたのか
>さっぱりわからない
国債価格の逆ざやで日銀の資産を毀損させ
円安誘導するつもりだったのかもな
- 592 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:52:02.39 ID:IHK69mkN0
- >>579
消費税を元に戻せば一時的には回復するかもしれないが
長期的には駄目だと思うぞ
- 593 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:52:05.24 ID:e2eF/qs70
- 債権国の日本がインフレになるのは
世界的な食糧難と、原油高しかない。
小麦粉がない、ガソリンが無い
そのときのみ。
あとは、基本、デフレ状態
日銀が頑張っても、インフレにならない
- 594 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:52:28.04 ID:ETMLF2i/0
- 日刊ゲンダイがソースwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 595 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:52:31.05 ID:2w+E6LJd0
- >>590
その発言を引用してる君は矛盾してるよね?w 池沼でも有るの?
- 596 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:52:33.60 ID:JMDWbolT0
- >>571
マイナス金利は円安誘導を意図してる。が、いまのところ機能してない。
じゃあ円安にすれば実体経済が良くなるかって? …知らんがな。
- 597 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:52:40.87 ID:uXW61EKX0
- リフレ派完全失脚だわ。まあマル経派の失脚と同じ目に遭う。完全な妄想経済だった。
今回のアベノミクスはリフレ派の知を結集して作ったものと豪語していたわけだからな。
そして浜田参与の馬鹿と竹中売国奴がそれを作った。もう言い逃れはできない。
- 598 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:52:47.38 ID:mesDM/e20
- >>583
どういうこと?
円安局面では政策減税続けるべきと?
論理がわからないんだが説明してくれ
- 599 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:53:07.98 ID:KU8COxtd0
- >>595
どこが矛盾してるか
論理的に
- 600 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:53:22.12 ID:G+QubpyF0
- >>592
消費税を減税、廃止しないと
絶対に民間労働者の賃金は上がりません
- 601 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:53:47.60 ID:ZyajSiFY0
- 安倍を守るために竹中を出すのは卑怯だよ。
小泉と違って明らかに距離を置いてた。
- 602 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:53:49.06 ID:YQgNCPqW0
- >>579
諸悪の根源は、政治と新自由主義の癒着、財政均衡主義だろ。
- 603 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:53:59.70 ID:rI07kPKe0
- ヒュンダイがろくな検証もせず
思い込みで適当なことを言っている
- 604 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:54:25.25 ID:G+QubpyF0
- >>597
あのね、リフレ失脚=地方自治体の連鎖破綻
理解してます?
リフレは、地方自治体の土下座要求なんですよ
- 605 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:54:25.38 ID:+NbVRVXw0
- >>588
誰かの仕掛けなのか、仕掛けてきた資本への怨念なのか、マネーゲームを動かす要因ではあるな
巻き込まれてる一般市民への同情を禁じ得ないが
あれの正体は生き延びた旧イラク政権だわ
- 606 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:54:28.88 ID:ykVd6aW30
- 安倍と自民にまーた騙された馬鹿国民は責任とれよ
- 607 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:54:59.56 ID:juH6+44Q0
- >>1
また拡大解釈かよ
そんなすぐに効果でねぇよって発言だろ
- 608 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:55:35.80 ID:2w+E6LJd0
- >>598
過剰な円安なら工場が国内に回帰するから 減税の必要性は無い
が 環境対策などの費用がかさむからこの限りじゃない
中国の工場は環境対策が甘くて楽
他の後進国に工場移す理由も 環境対策や健康対策が楽だからだから 減税だけで仕事が日本から逃げる現象は止まらないけど
- 609 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:55:36.50 ID:+NbVRVXw0
- >>594
ウォールストリートジャーナル
How Japan’s ‘Abenomics’ Reached an Impasse | WSJ Feb. 10, 2016
http://www.wsj.com/articles/how-abenomics-reached-an-impasse-1455119089
- 610 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:55:43.61 ID:G+QubpyF0
- リフレ批判者が目を背ける現実
@ 地方公務員や外郭団体の人件費を払えない
A 赤字国債1000兆円、地方債400兆円の負担が重くのしかかる
- 611 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:56:50.35 ID:2w+E6LJd0
- >>599
ヒラリーの発言は正しいとは限らない
までなら まぁ 納得
でも 君はそのヒラリーの発言を引用して偏向して 敵と言ってると言ったよね?
パヨク見たいに
- 612 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:56:54.24 ID:uXW61EKX0
- >>604
国債や地方債を無際限に発行してマネタリーベースを増やす。それを繰り返している
うちに国の借金は1100兆円に到達。正直、リフレ派だけの問題ではないが、
アベノミクス理論が経済学的に非常に適当だったということは間違いないだろ。
- 613 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:57:33.18 ID:YQgNCPqW0
- >>610
国の借金ガーのバカがいるな。
- 614 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:57:34.62 ID:LGuJigeF0
- >>541
消費税増税による物価上昇は悪い物価上昇ってやつねw
でも一般の消費者からしたら円安や強制的に貨幣価値下げて物価上昇してもイヤなもんはイヤだよ
そもそもリフレ派って
「経済成長したらインフレになる」を曲解して「インフレになれば経済成長する。なので無理やりインフレにしよう」みたいになってるよね
頭よくなったら100点とれるけど、じゃぁ先生がわざと簡単なテスト作って100点とらせても頭よくなってないでしょ?それといっしょ。
結果と原因の区別すらついてない。
- 615 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:57:35.20 ID:g57uX/l+0
- 国内経済を拡大させることが一石二鳥以上の効果を生む。
国内で確実にリターンを得られれば円高へのデメリットは考えなくてすむだろう。
輸入品価格も安くなる。
経団連企業は国内を一義に考えない連中。
海外の方がでかいマーケットがあるから日本よりも海外に投資したがる。
- 616 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:57:39.40 ID:ufkhv06w0
- 日刊ヒュンダイwww
- 617 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:57:47.94 ID:xZNd+L/k0
- 為替相場がえらいことやね
- 618 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:57:49.63 ID:gZ/wmx/s0
- >>582
もうそろそろだから我慢しましょう
- 619 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:57:54.17 ID:gLf8udxb0
- >>606
自民に投票した池沼どもに安倍命って刺青いれてほしい
- 620 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:58:07.98 ID:w5/vDU420
- >>556
リーマンショック当時、麻生(というより自民全体が。)デフレ円高を嗜好していたから。
銀行との癒着が激しかった
銀行はデフレ円高で寝ていても国際塩漬けでガッポガッポ儲かる環境を望んだ
その後の民主は別に銀行との癒着は無いと思うが単に無知で馬鹿だから何をすべきかわかっていなかった
- 621 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:58:11.54 ID:G+QubpyF0
- >>612
ですから、アベノミクス批判するなら
地方公務員の身分保障廃止
地方公務員大リストラを言わないと、解決できないでしょ!
- 622 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:58:19.02 ID:KU8COxtd0
- >>611
それがどうかしたの?
- 623 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:58:44.53 ID:+NbVRVXw0
- ただ希望はあると信じたい!
経済再生担当相が原因を突き止めてくれた
http://i.imgur.com/LnVaMV7.jpg
- 624 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:58:54.00 ID:VQ3OIZOl0
- >>608
>過剰な円安なら工場が国内に回帰するから 減税の必要性は無い
どれくらいが「過剰」な水準なのかわからないが
ベトナムやインドネシアに勝てる賃金になる水準なら
原材料や部品が値上がりして工場なんて戻ってこないよ
- 625 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:58:58.16 ID:/z5VIkOF0
- >>621
身分保障廃止ってスト権無い公務員をさらにどういじめるんだ?
- 626 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:59:06.31 ID:2w+E6LJd0
- >>619
対案も代案も何も無くて 愚弄するだけなんだなw
- 627 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:59:09.97 ID:JuINrQCZ0
- まさか、消費税あげねえよな?
- 628 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:59:20.87 ID:9pL23y9K0
- 黒田は近々下痢キムチの手下のチョンとか麻生の手下のヤクザの刺客に友愛されるかも
- 629 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:59:28.51 ID:gZ/wmx/s0
- >>614
それは自民党のキチガイなどこかの御用教授のキチガイリフレだろ
- 630 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:59:38.39 ID:YQgNCPqW0
- >>621
支離滅裂だなお前。
- 631 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:59:40.88 ID:6ipbDBbr0
- 今の外需企業なんか為替差益で数字が良く見えてるだけじゃん
- 632 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:59:42.63 ID:ACz49YfF0
- >>1
タイトルと
>マネタリーベースそのもので直ちに物価、あるいは予想物価上昇率が
>上がっていくということではない
この黒田さんが言った内容では微妙にニュアンスが変わってくるね。
遅効性があると言う話ではないのか?
- 633 :早く死刑にして欲しい:2016/02/25(木) 01:59:56.13 ID:tidO5RtH0
- 北朝鮮なら銃殺けいレベルの失策
- 634 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 01:59:59.57 ID:G+QubpyF0
- >>613
ほらね
赤字国債1000兆円や地方債400兆円の負担が重くなる最大の問題を指摘したら
急にリフレ万歳の主張になる
だからアベノミクス批判はおかしいわけ
- 635 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:00:20.65 ID:Wdd3jp710
- こういう揚げ足とるから野党なんていらないってことになるんだよ
国益に資するつもりがあるなら、国を妨害するな
- 636 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:00:33.42 ID:w5/vDU420
- >>580
いや自民は計画では「CPI上がってくはず」と思ってたでしょ
資源国だから円高にしようとかデフレにしようとかそんな思惑は自民にはない
- 637 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:00:44.79 ID:ufkhv06w0
- まだ道半ばだよヒュンダイ君
これでハイ次(他野党)民主党ってなるとでも?w
- 638 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:01:13.77 ID:VQ3OIZOl0
- 地方公務員叩きキチガイとかヒラリーキチガイしか
もーこのスレには残っていないのか?
- 639 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:01:14.36 ID:2w+E6LJd0
- >>622
理解できたの?w 理解できてその返事なら 打てば鳴る人じゃ無いと判断していいかな?w
- 640 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:01:21.86 ID:/Er5Y2n90
- >>586
自称事情通ですか?
いや藤井を初め、紫ババアみたいな「良い円高」論者が「自発的」に円高が良いとしてやってたんだわ
事実としてそういうのが財務官僚の大勢を占めていたわけ
白川が超ショボい緩和をしてアメリカの某高官に文句言われたりしていたが別に他国の通貨政策に文句以上のことは言えない
事実と安倍政権は緩和してきたわけで
- 641 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:01:46.91 ID:G+QubpyF0
- >>625
アベノミクス批判して、やめたら、地方公務員や外郭団体の人件費を払う財源が枯渇するんですよ?
どうするつもりですか?
地方公務員の身分保障廃止して、根本的な構造改革しないと
1000自治体以上が連鎖破綻する
- 642 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:02:15.23 ID:2w+E6LJd0
- >>624
ミンス党みたいに 防衛ライン言えと?w まさかw 池沼じゃないですよw ミンスの場合は確信犯ですが
- 643 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:02:15.91 ID:ACz49YfF0
- 為替介入しないが、ヒラリーが為替介入について言及してるから
財務省はそれを察知して動けなかったんだろうな。
でも8%ぐらい1週間でいきなり動いたから貿易企業は大変だと思うわ。
アメリカにたまには反発しないと日本国民の反発が大きくなるよ。
- 644 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:02:37.91 ID:gZ/wmx/s0
- >>623
春になったらどうするの? 花粉症のせいにでもするの
- 645 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:02:41.95 ID:g57uX/l+0
- 日本は人口ボーナスの時期でもない。
少子高齢化の新たな段階に入り込む。
ここから世界のどこもやり遂げられなかった成長をする仕組みを新たに生み出す。
日本の技術力と親日国家と海洋国家をうまく融合して奇跡の高度成長を作り出す。
- 646 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:02:44.05 ID:KU8COxtd0
- >>634
でも逆に、アベノミクスマンセー派って
国の借金は大したことないっていってたよ
- 647 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:03:14.44 ID:+NbVRVXw0
- >>634
公務員の人件費が年間30兆円だし
これ無くしたらいいんじゃないの?
マイナンバー導入で現業以外の事務員は要らなくなるんだし
- 648 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:03:15.13 ID:R4KsjK8I0
- リフレ馬鹿って生きてて恥ずかしくないの?
- 649 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:03:30.18 ID:uXW61EKX0
- 日本のマネタリーベースの適正額は80兆円だぞ。GDPの1/7が適正と言われている。
今は360兆円だ。適正額からかなり上振れしている。日銀当座預金に金が豚積みされるのは
仕方がない。まずマネーが多すぎる。日銀はこの余った金を吸収するのが普通なんだ。
ようは国債を売ってマネーを回収する局面だ。それができないから日本経済が非常に不味いことに
なっているということなんだ。
- 650 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:03:34.60 ID:YQgNCPqW0
- >>624
だね。向こうの賃金水準考えたら、ドル360円でも足りないね。
- 651 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:03:45.53 ID:2w+E6LJd0
- >>641
まぁ 地方の借金が膨れ上がって 地方公務員が奴隷状態になるのを反自民は望んでるんじゃねえの?w
- 652 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:03:49.87 ID:+NbVRVXw0
- >>644
春一番をなめるんじねぇ
- 653 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:04:17.11 ID:/z5VIkOF0
- >>641
アベノミクス批判して無いよ?
本来やるっつってたアベノミクスやって無いから憤ってるわけでさ
さっさと公的資本形成を40兆台まで増やせと
なんなら諸外国並みの伸びを想定して80兆台にしてもいいよと考えてるだけだよ
- 654 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:04:33.58 ID:YQgNCPqW0
- >>634
ほらねじゃねえよw
- 655 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:04:34.43 ID:KU8COxtd0
- >>639
まずあなたの理論が
正しいかどうかをご自分でご検証された方がよろしいかと
- 656 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:04:44.10 ID:G+QubpyF0
- >>646
そうですよ
結局、アベノミクス批判者も、では地方公務員や外郭団体の人件費をどうするんだ?
赤字国債1000兆円、地方債400兆円の負担が重くなるけどどうするんだ?
こう指摘すると
一点、アベノミクス万歳派と同じ主張を始めるわけ
- 657 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:05:00.69 ID:UO4WECg70
- いずれトンでもない悪性インフレになるよ。
- 658 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:05:00.75 ID:gZ/wmx/s0
- >>637
あと1000年はないよ
子々孫々言い伝えるわ
- 659 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:05:13.21 ID:q6RwIIS70
- 俺でも予想出来たんだから黒田が解らないわけねーだろ
- 660 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:05:46.42 ID:2w+E6LJd0
- >>653
やっぱ ミンスの負の遺産か
- 661 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:06:06.04 ID:4bH97mTl0
- 竹やりもって集合
- 662 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:06:12.42 ID:zluvYFwu0
- ID:ND8nZmlX0
んで、結局、この予言が当たるんだろ?
震災列島 2004年10月 石黒耀 著
201]年―――
少子高齢化加速と財政難で、消費税が12%に達した
日本。
大本営的なアンコン経済発表による粉飾経済で
騙される日本国民。
度重なるテロ対策関連法改正
(特定秘密保護法、平和安全法制)の結果、
アメリカ軍の南アジア方面軍化した自衛隊が
「国際平和治安維持武力行使」のために
日本本土からではらい、南シナ海・フィリピンなどに
出動。
殺しても殺しても沸いてくる、ロシアや中共が支援
するイスラムゲリラとの、
不毛な泥沼の戦闘を展開している。
北朝鮮は、中ロの支援での本格的に核武装。
東海地方や首都圏でのM6.8前後の直下型大地震があいつぐ。
そして、本震である平成南海トラフ超巨大地震の発生
での激震と巨大津波で水没していく、
東海地方沿岸や関西地方沿岸部では、
自衛隊が出払い、ある程度の震災発生予測が
なされたことで、
平成南海トラフ超巨大地震後の復興景気で私腹を肥やそうと
する悪徳金権腐敗政治家や、中抜きだらけの土建業界と
結託した、(六代目山口組を破壊した、弘道会がモデルの)
外道な悪辣な武装珍力団と、町内会自警団との戦闘、
さらに日本本土でのイスラム勢力の本格同時同時多発テロも並行して起きる。
https://www.youtube.com/watch?v=ZhBiGdiVfcw#t=18m01s
https://www.youtube.com/watch?v=LtDYoWKv_Vo#t=1m14s
https://www.youtube.com/watch?v=WtB0KZlcdY0#t=4m36s
http://youtu.be/8LwtbLTlPgA#t=7m30s
- 663 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:06:13.78 ID:A2kWrQsu0
- 金融政策プラス財政政策でいいではないか。
金融緩和やるなら今の10倍ベース、1000兆円くらいどーんと緩和しなさい。
- 664 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:06:15.86 ID:G+QubpyF0
- >>654
ですから、地方公務員や外郭団体の人件費をどうするわけ?
量的緩和などは、全国の知事、市長会が土下座嘆願して実施して貰った政策
つまり、そこまで全国自治体は追い込まれているわけ
- 665 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:06:34.75 ID:KU8COxtd0
- >>656
公務員?
先進国平均の給与にしてください
- 666 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:06:35.05 ID:VQ3OIZOl0
- >>660
リフレ莫迦って、どんどん狭い路地に入っていくな
- 667 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:06:37.75 ID:/9q9FTL60
- 金利がマイナスで物価があがるわけないだろよくわからないが
食品はあがってるぞとくに牛肉・テレビとかめったに買わない
物は下がってる
- 668 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:06:44.39 ID:+NbVRVXw0
- >>649
それは量的緩和を止めるってことだよな
そうすると株価が暴落するから安倍政権にはそれはできない
- 669 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:06:47.31 ID:YQgNCPqW0
- >>656
国債・地方債の負担って具体的に何のことだ?
説明してみ?
- 670 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:06:47.37 ID:2w+E6LJd0
- >>655
君の理論が正しい事が前提なの?w
君の理論は他人の言葉を拡大解釈して事を大きくすることかな?w
- 671 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:07:10.19 ID:e2eF/qs70
- >>620
民主党が、財務省出身というだけの理由で
武藤を外したのが、今の日本の不況
大学教授というだけで、白川を選んだ
民主党の底の浅さがハッキリした。
- 672 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:07:15.42 ID:mesDM/e20
- >>608
過剰な円安っていくらよ?
過度な為替操作はアメ公に怒られるのに非現実的なことはできなだろ
それに企業が生産拠点海外移転したのは主に為替要因じゃないぞ
グローバリズムだよ
途上国のほうが賃金安いんだから当たり前じゃないか
- 673 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:07:19.24 ID:g57uX/l+0
- 今のアベノミクスだけでは失政で終わる!
安倍政権を終わらせると中韓が利するだけ。
アベノミクスは武器輸出をし、多少はGDPに貢献するだろう。
しかし、それだけでは足りない!
- 674 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:07:57.42 ID:2w+E6LJd0
- >>666
お前に聞いてないよ
てかさ リフレ政策の選択肢も残されてないコリウヨ?w
韓国は袋小路だよな どうすんだあれ?w
- 675 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:07:58.01 ID:VQ3OIZOl0
- >>66
キチガイは意味不明のコピペを貼ってくるだけ
まともな答えを期待しても無駄だよ
- 676 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:08:00.06 ID:G+QubpyF0
- >>669
アベノミクスやめて円高に振れるほど、通貨価値が上がるのと比例し、赤字国債、地方債の負担が重くなるの
常識でしょ
- 677 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:08:23.54 ID:NMEpU9B+0
- それはリーマンショックでアメリカが既に証明したことなのに
なんでまともな分析できなかったのっていう
後追いする理由がないのにバッカだなあとみんな思ってたんだよ
そして極め付けは増税の影響をとても過小評価したこと
これによって現内閣の能力の底が知れてしまった
安倍内閣は誰がどう見ても株価連動内閣なので
株価が下がれば支持率も下がる
もう命運は尽きるだろう
絶対増税するもんねーとか言っちゃったばっかりにな
- 678 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:08:46.56 ID:mesDM/e20
- >>650
この >>642 はミンス憎しでアクロバティックな自民養護しすぎだぜよ
- 679 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:08:55.97 ID:FyIbESkI0
- >>666
デフレ派ってほんと馬鹿w
- 680 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:08:56.72 ID:w5/vDU420
- >>640
財務官僚は銀行界とズブズブのズブッズブだから
そりゃあデフレ円高望むんだよなあ
2chねらーが財務官僚と銀行界の思惑に乗っかってるのが残念
- 681 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:09:01.06 ID:YQgNCPqW0
- >>676
いや、負担って誰がどう負担するんだ?って
- 682 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:09:07.16 ID:QgXKMlSK0
- ★★★キンマンコ教徒の自腹有権者送迎の図(イメージ)★★★
自腹で送迎するから、「在日仏罰党」って書いて欲しいニダ
_______________
/───────/,─ヽ-─--ヽ ヽ
/ ∧_∧ ~~ .// ‖ハノハ ‖| 降ろしてでつ!!!
/ <`Д´丶>__ // ‖*・д・)‖| 助けて
._⊂I__∠__.⊆⌒⊆___) I⊃/ ._‖__‖ ゝ−-、
.⊆--┰┬┬┬┬-┰──-⊆ ̄ ̄.| ̄ ̄ ̄ || || 「]
.|: :┠┼┿┿┼-┨ __ |...》./⌒| | /⌒|.. L] ・・・ところで、何故キンマンコ、ガネコ、ピロマサは立候補しないんだ???
〔.ロ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ロ.~ 〕 ./.∩.| ̄ ̄ ̄ ||  ̄ /.∩.| ...._〕
ヽ_⊆ニ|尾行|ニ⊇ ̄ ...|.. ∪|===========|. ∪|____/
.ゝゝ__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ゝゝ__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ゝゝ__/
____
_-=≡:: ;; ヾ\
/ ヾ:::\
. | 法華講破門 |::::::|←仏罰、選挙権不明&行方不明
ミ|-=≡、 ミ≡==- 、 |;;;;;/
.. || <・>| ̄| <・> |── /\
|ヽ_/ \_/ > / 期日前は駅前で待ち伏せて、車で送迎するニダ ガソリン代は、自腹ニダ
/ /( )\ |_/
| | ` ´ ) | F報告は、マルK、NU、ZU、玉突きを確実にカウントするニダ
| \/ヽ/\_/ / | 卒アルで連絡取れニダ
\ \ ̄ ̄ /ヽ / / 「在日仏罰党」のパンフレットを一人20部買えニダ
\__ ̄ ̄ / /
- 683 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:09:14.50 ID:XVqJqjsf0
- 「マネタリーベースそのもので直ちに物価、あるいは予想物価上昇率が
上がっていくということではない」と言い放ったのだ‥
うちの祖父が最近痴呆の兆候があって
たまにおかしなことを言い出すけど
黒田のこの発言も痴呆症の症状に似たところがある
早期に辞めさせた方がいいだろう
- 684 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:09:32.85 ID:KU8COxtd0
- >>670
拡大解釈はチミでしょ
- 685 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:09:34.04 ID:xQDo0ROW0
- 民主やバカサヨが鬼の首取ったようにはしゃいでるけど
何にもできなかった民主政権よりはるかにマシなんだが
- 686 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:09:40.81 ID:2w+E6LJd0
- >>672
過剰な円安でも円高でも市場原理が働いて市場は適正に戻される だったなw
スマンスマンw
俺の言う過剰な円高 とか 円安 は 企業がそれぞれ独自判断で想定してるであろう?金額の話な
企業に聞いてくれ?w 教えてくれるとは思えんがw
- 687 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:09:44.39 ID:/z5VIkOF0
- >>665
OECD平均だと対労働者比率14%対GDP比率10%が平均ぐらいだから
公務員880万人公務員総人件費50兆かな?
- 688 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:09:57.67 ID:oQdmeF220
- 物価が上がらないのは需要が不足しているから
何故需要が不足しているからというと、経団連や竹中みたいな守銭奴の言うことを聞いて貧乏人を増やしたから
貨幣の供給量を増やせば全て解決すると、嘘をついてきたのがリフレ派
- 689 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:09:58.51 ID:nlTN6h4c0
- >>672
グローバリズムだな。
ここ数年、ホントに実弾を通貨に替えて経済戦争やってるんだなぁと痛感する。
- 690 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:10:14.05 ID:G+QubpyF0
- >>681
国家全体での負担ですよ
通貨価値が上昇すれば、その分だけ、赤字国債・地方債の負担は増す
- 691 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:10:14.42 ID:uXW61EKX0
- 日銀はマイナス金利をやってのは、普通なら国債を売って銀行からマネーを回収するのが
国債を売ると金利が跳ね上がるからできない。ようは国の圧力でマイナス金利を導入したということな。
余った金はお前等でどうにかしろということ。それによって口座金利は下がり
今後は手数料も上がるだろう。そして糞余った金をどうにかして貸し付ける為に
異常低金利融資が可能になる。住宅ローンや設備投資する者にとっては有利。
しかしそれは上手く行かない。低金利でも仕事がなければ借りることができないから。
今は日本全体で極端な需要不足が起きている。その中で借金なんてできない。
ようは金融資本主義が完全に止まった。
- 692 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:10:18.74 ID:ACz49YfF0
- 単純に達成できなかったのは消費税増税のせいでしょ。
- 693 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:10:31.52 ID:l4kxWKuu0
- リフレにはまる馬鹿は、リフレ詐欺学者の主張の裏をとらないで、そのまま信じ込むから。
そして、一度信じたらそいつらの言う事が実現しないでも、
間違ってるのは現実の方だと言い出す程度に反省も学習もしない。
- 694 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:10:41.78 ID:2w+E6LJd0
- >>678
市場がそう思ってるなら そう動くのでわ?w 俺は市場じゃないですしw
- 695 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:10:57.03 ID:+NbVRVXw0
- >>673
アベノミクスで優遇されてる大企業に勤めてるけど、円安誘導なんてせずにスムスンに立ち向かえるだけの生産性をつける努力をすべきだったと思ってる
かなりキツいけどね
でも正面からねじ伏せる底力は日本にはあるよ
- 696 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:11:07.07 ID:1IJL88XO0
- 去年の記事だけど、うまくできていると思う。
http://bylines.news.yahoo.co.jp/yamadajun/20150402-00044474/
- 697 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:11:21.37 ID:w5/vDU420
- >>664
まあ常識的に考えて賃下げ、人件費の圧縮が打つべき策だわな
- 698 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:11:23.86 ID:Sp5CySBd0
- >>664
お前何が言いたいの?
アベノミクスと地方公務員の給与と何の関係が有るんだ?
理論的に説明してみろよ。
出来ないならうっとしいだけだぞ。
- 699 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:11:31.76 ID:g57uX/l+0
- 今の世界情勢の中で安定成長をするのは至難の技。
内需拡大を一番に考えアジアでのポジションを固めるのが株式市場にも効果的。
- 700 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:11:35.39 ID:NMEpU9B+0
- >>683
というかこれはまさにだからやめとけって言ってた否定派のロジックそのもの
つまり負けを認めた
- 701 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:11:51.17 ID:/CTME1b90
- マターリベースかとオモタw
- 702 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:11:57.42 ID:Aqb9bhv+0
- >>677
>後追いする理由
アメリカ様の緩和終了サポート
1発目、2発目と KURODA GJ の嵐だったよ
- 703 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:12:21.12 ID:5lNrjeZL0
- 俺は経済の難しいこと分からないけど、安倍さんは反左翼で保守なんだから
まだまだ支持するよ
- 704 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:12:33.66 ID:2w+E6LJd0
- >>684
俺はヒラリーの発言を丸々そのまま引用してるだけですがw
正しいとか間違ってるとか そんなの 誰に解るのですか?w
それを 偏向して引用して 元の文書を否定して支離滅裂なこと言って引き返せなくなって絡んでくるのは チミですw
- 705 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:12:39.78 ID:VQ3OIZOl0
- >>689
>ここ数年、ホントに実弾を通貨に替えて経済戦争やってるんだなぁと痛感する。
でも、企業は国境を越え、もはや国益とか関係なく活動しているわけで
未だにネイションや宗教にこだわる、国民や政府はどーなるんや?って気もする
- 706 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:12:48.31 ID:apT2E01j0
- >>1
ち、ちがう これはただのビタミン剤じゃ……
i
| /  ̄ ̄ )_
| / ___/ヽヽ
,|j、 / / | ヽ
iーi | | ヽ .|
| | レ | ≦_ ( ( _≧ | |
| |ク (Y[ノ ・]=[・ヽ]=Y)
,ィ| |'/フ (  ̄ /  ̄ )|
/ j/.,ィ' | ノ^ー^ヽ |
{ { 〈 /´フ ヽ ((__L_)) ノ
丶 ( ヽ____ノ
丶 ) / V><V \
- 707 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:12:55.85 ID:e2eF/qs70
- 一番胡散臭い言葉「円の毀損」
これを使う奴は必ず日本が滅んでほしいと思っている人だから
- 708 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:13:16.18 ID:l8QGqh7d0
- >>699
安定させる必要はないと思うんだよね
安定という名の蓋を乗せて窒息させよとうしてるのがアベノミクス
- 709 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:13:27.21 ID:/9q9FTL60
- 公務員を全員首にして人件費半分人数半分でやりなおせ
- 710 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:13:29.35 ID:05lZn8Ol0
- まあこの記事自体は悪意があるように見えるからどうでもいいけど
黒田がマネタリーベースみたいな社会に積極的に関与するニュアンスですすめるなら
特定の分野への積極的な資金開放を提唱するべきじゃないかな。
一律のマイナス金利なんて非効率じゃないかな。
- 711 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:13:32.07 ID:wh292GVE0
- 株価安いアベちゃんなんて価値無いやんけ
どうするんや
- 712 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:13:33.72 ID:G+QubpyF0
- >>698
全国の95%の自治体は、製造業が稼ぐ莫大な富に依存しきっている構造
- 713 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:13:33.72 ID:YQgNCPqW0
- >>690
いや、負担、というのなら、政府と自治体の負担だろ。
そもそも負担って概念からして間違ってるが。
債券ってのは貸し手と借り手が居るの知ってるか?
通貨の価値が上がるつっても、国は通貨輸入してないんだぞ?刷ってるんだ。
- 714 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:14:11.43 ID:xeI1CFuI0
- >>1
サブ…楽しそうやの
- 715 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:14:12.88 ID:KU8COxtd0
- >>704
正しい前提でしゃべってるじゃん
- 716 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:14:17.59 ID:w5/vDU420
- >>671
白川は官僚であって教授ではない。
「教授」の称号を大学からプレゼントされてるだけ。
大学は著名人や国の官僚に称号をプレゼントしたがる。
それに今の日本の不況というかこの30年の日本の不振というのは、
この数十年間にやるべき政策をやらなかったツケだ。当たり前だが自民のせい。
- 717 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:14:33.55 ID:2w+E6LJd0
- >>709
コンクリートから人へを全力で否定しろと?w
- 718 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:14:39.13 ID:l4kxWKuu0
- そもそもサムスンはトヨタから学んで、消費地生産徹底して、
生産基地の殆どトヨタどこじゃないレベルで海外に出してるんだし。
日本の家電エレクトロニクスは、それやらんで自滅しただけ。
- 719 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:14:40.91 ID:VBsPnSdI0
- /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
/:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
/::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / :::::::::ヽ
./::::::== `-::::::::ヽ
|::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、 l:::::::l 経済最優先!
i::::::::l゛ /・\,!./・\、,l:::::::!
.|`:::| " ノ/ i\` |:::::!
i ″ ,ィ____.i i i //
ヽ i / l .i i /
l ヽ ノ `'''`'''''´ヽ、/´
- 720 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:14:50.47 ID:Sp5CySBd0
- >>676
公務員も物価スライドで賃金下げたり、民間みたいにリストラや非正規を使えば良い。
- 721 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:15:46.39 ID:jKNKbKA50
- マネタリーベースを増やしても貨幣供給は増えなかったというだけでしょ
貨幣供給とインフレの間には関係ありますよね
- 722 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:15:51.07 ID:G+QubpyF0
- >>713
あのね、白川時代に地方公務員や外郭団体の人件費の財源すら枯渇したのに
赤字国債や地方債の利払いも苦しくなること理解できませんか?
アベノミクスやめたら、税収も激減する
- 723 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:16:35.66 ID:2w+E6LJd0
- >>715
発言が偏向されてます?
発言を偏向せずに引用して 間違ってますか?w
- 724 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:16:39.84 ID:g57uX/l+0
- 経団連は今までは用韓していた。
日本があまりにも強すぎてアメリカに怒られて韓国を使って鵜飼い経済を構築していた。
しかし、それも終わる。
韓国が沈んだ分、日本のGDPはあげやすくなる。
- 725 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:16:46.50 ID:nlTN6h4c0
- >>668
結局「株価」にこだわると言うか、いつしか日経平均に頼るような経済政策に変わっていったな。
別に株価が上がらなくても、国民が安心したり暮らしやすさを実感させる方法はあったと思うが、手っ取り早く株価が上がってますよ!成果が出てるじゃありませんか!とアベも黒田もそれしか言わなくなった。
- 726 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:17:22.65 ID:Sp5CySBd0
- >>712
>製造業が稼ぐ莫大な富
なんだそれ、多少は関係あるかもしれないが法人税なんて地方に莫大に落ちていってないぞ。
- 727 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:17:28.44 ID:xQDo0ROW0
- 安倍の失策は消費税上げたこと
この一点のみ
元々民主党野田政権が撒いた種だけどね
- 728 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:17:41.30 ID:KU8COxtd0
- >>723
君が間違ってると誰が言った?
- 729 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:17:53.91 ID:YQgNCPqW0
- >>722
アホかいな。GDP押し下げるような経済政策打って、税収もクソもないだろ?
そこが批判されてるのがなんでわからんの?
- 730 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:18:06.19 ID:oQdmeF220
- >>712
トヨタは5年間法人税を払っていなかったゴミ企業
- 731 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:18:07.88 ID:ACz49YfF0
- 銀行、富裕層、公務員
アベノミクスは散財しないような所ばかり、金使わない人ばかりに金渡してるからなぁ。
公共投資した方が良かったな。
- 732 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:18:14.78 ID:uXW61EKX0
- マイナス金利とは国の経済システムが壊れているということな。
ようは伝統的な金融政策が実体経済を制御できなくなっている。
社会主義国が崩壊する前は、まさにそれなんだわ。どんなに国が経済政策を
打っても全然機能しなかった。いまそれが日本とEUで起きている。実際は
米国も同じだろう。
- 733 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:18:15.10 ID:9cZvytdb0
- 大手マスコミは敗北を隠す大本営発表ばかりで日本も末期だな
- 734 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:18:48.24 ID:2UUeOIBH0
- 安倍ちゃんが日本をぶっ壊してくれることを夢見てる
俺はニートだから中流階級を増税で苦しめてやってほしい
安倍政権を断固支持する、安倍ちゃんの増税を断固支持する
- 735 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:18:55.09 ID:2w+E6LJd0
- >>724
単に韓国は好景気を謳歌して人件費が上がり国際競争力を失ったって話じゃね?
まぁ 円高ボーナスステージで更にブーストされ 民族性がコンボだけどw
- 736 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:19:00.66 ID:/z5VIkOF0
- アベノミクス批判するなーつってる人も機動的な財政政策や国土強靭化はナイナイしてるわけでさー
これでGDPがガンガン増えたりはねーなー
- 737 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:19:03.36 ID:Sp5CySBd0
- ID:G+QubpyF0
完全にピンボケが一人混じってるな。
- 738 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:19:24.05 ID:G+QubpyF0
- >>726 多少じゃないですよ
製造業が消えると、固定資産税、社員や周辺の下請企業などの住民税までごっそり消える
リーマンショック後でも
日立やNEC、東芝などの工場が撤退閉鎖したとき
5000人規模の工場を一つ閉鎖するとどれくらいの人口が減ったと思います?
10万人減った
- 739 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:19:27.38 ID:y3+lUt6Q0
- >>551
民間銀行が国債を買うのは、日銀への転売益を稼ぐのが目的だ
いくらの値を付けても日銀は買ってくれる(と思ってる)ので、仕入れ値が高騰してる
今の国債は本来の意味を失っている
- 740 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:19:32.63 ID:dLbMunF20
- ガンガン財政出動してどうぞ
- 741 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:19:43.38 ID:VQ3OIZOl0
- >>725
アベノミクスというのものが
難しいことを言っても理解出来ない国民を騙して執行して、
結果として良くなればおkというスタンスだったからな
しかし経済理論としても間違っていたのだから、悲惨なことに
- 742 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:19:55.07 ID:+e+yyS8D0
- 安倍政権の根幹を支えているのが経済政策。
これが失敗すれば安倍政権は必ず崩壊する。憲法改正とか言っている奴は
危なっかしくて今度の選挙で大敗北するだろうね。
- 743 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:19:55.54 ID:8uEsVwKO0
- >>2
youはshock!!
- 744 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:19:58.87 ID:JMDWbolT0
- ドイツ債の金利が低下しすぎて、ECBの買い入れ対象にならないものが約45%に
達するそうで。欧州の量的緩和も限界なのかな。
- 745 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:20:02.03 ID:2w+E6LJd0
- >>728
ヒラリーが間違ってる? それは アメリカ人が決めることですよ
君の一番ダメなのは 発言を偏向して煽る所です
- 746 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:20:07.44 ID:e2eF/qs70
- >>716
当時、民主党は官僚を政治の中枢から
一気に外した
国会答弁すら、官僚が答えず
政務官という国会議員が答えていたし。
とりあえず、民間の登用
官僚の排除。それが今の悲劇の源
- 747 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:20:16.28 ID:3eBhIeuhO
- >>717
会計的には無理な話だな。
車を売って食費に回すと、
そのうちタンスがなくなり
机がなくなり、家がなくなる。
こんな程度の当たり前の話が解らんではあかんな。
- 748 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:20:23.32 ID:YQgNCPqW0
- >>722
>赤字国債や地方債の利払いも苦しくなること理解できませんか?
アベノミクスやめたら、税収も激減する
そもそもこれも支離滅裂。両方合わせて、利払いいくらか知ってるか?
どんだけの円増刷()したと思ってんの。
- 749 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:20:24.65 ID:U2Z2JzXD0
- >>721
タイムラグでマネーストックも増えるってのがリフレ派のマントラだな
なお定量的なデータが示された例なしの雨乞いレベルの理論である模様
- 750 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:20:33.27 ID:UO4WECg70
- >>1
>>「トリクルダウンは起きない」(竹中平蔵・慶大教授)
>>アベノミクスの旗振り役は“泥舟”からの逃げ足だけは速い。
コイズミ時代からの戦犯が逃げてるな。
芯からふざけた野郎だ。
- 751 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:20:35.55 ID:+NbVRVXw0
- >>725
通貨の番人・白川総裁の株が上がるばかりだな
- 752 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:20:39.61 ID:G+QubpyF0
- >>737
事実から目を背けるのやめなさい
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃【売国民主党】 日本の産業を破壊し韓国へ移転 ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
http://www.mayors.or.jp/p_action/documents/240821youseisho.pdf
衆議院議員選挙公約に対する全国市長会要請 平成 24 年8月21日 全国市長会
┌────────────────────────┐
│長引く円高やデフレによる地域経済の疲弊は深刻であり...│
└────────────────────────┘
地域経済の活性化のためにも早急な経済対策の実施が必要とされています。
2.地域経済活性化に向けた緊急対策の実施
(1) 長引く円高に対して断固たる是正措置を講じるとともに
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
デフレからの脱却を図り、産業の空洞化や雇用の喪失を阻止するため
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
中小企業等に対する資金繰りや設備投資に対する支援、税制上の優遇措置などの
地域経済産業対策、雇用を維持し創出するための地域雇用対策
などの緊急経済対策等を実施すること。
(2) 国は、成長産業への支援や地域の実情を踏まえた経済対策等、きめ細やかな施策を
総合的かつ継続的に講じるとともに、都市自治体が独自に実施する地域経済の振興策
について財政措置を講じること。
- 753 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:20:51.14 ID:g57uX/l+0
- 白川総裁時代はいろいろと日本が悪いポジションに追い込まれていた。
円高で輸入品が少しは安く手に入るからいい面もあったかもしれないが完全に成長を阻害していた。
- 754 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:20:58.09 ID:fGLMe7v00
- 心臓ポンプ(緩和)と流れるべき血(お金)を用意してどんどん動かしたけど
血管(物価)が欠陥品でどうにもなりませんでしたまる
- 755 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:21:29.31 ID:KU8COxtd0
- >>745
ヒラリーが間違ってる事はアメリカ人が決める?
アメリカ人は神様なのか?
- 756 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:21:31.40 ID:2w+E6LJd0
- >>747
なるほど
国民は一時的にコンクリートから人への公約を支持したけど
程度が有ると自民は判断すべき時期に来てると 言うことですか?
いい流れですね
- 757 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:21:42.21 ID:4pcVN8r60
- 客数(人口)が減ってんのに消費者金融(マネタリーベース)を増やしても
客単価(内需)が増えるわけない。だから価格は上げられない。
客が減るから給料上がらないから消費者金融増やしても返せる見込み無いから誰も借りない
こんな簡単なこともわからないリフレハ
- 758 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:21:52.00 ID:nlTN6h4c0
- >>705
そうだね。真面目な話、時代の転換というか「日本のカイシャ」みたいな意識を捨てなきゃアカンのだろうね。
日本で売れなきゃアフリカで売ってくるよ!って気概が無いと生きていけない。
サバイバルゲームは始まってるんだな。
- 759 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:22:08.88 ID:VQ3OIZOl0
- >>739
>今の国債は本来の意味を失っている
だから、だらだら撤退を躊躇していると
ソフトランディングが難しい水準に近づいていく
かなりヤバイところに我々は踏み込んでいるのかも
- 760 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:22:12.60 ID:w5/vDU420
- >>722
アベノミクスやめるも何も、まだ実行してない。
残りの二本の矢を打ってからアベノミクス云々を語ってくれ
(黒田の政策をもってアベノミクスの全てとするなら無視してくれ)
- 761 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:22:32.97 ID:wxxv4D9t0
- アメリカとか市場にカネばらまいて投資家だけ儲けさせたんでしょ?
国民の年金は目減り&運用損、銀行は過去最高益っていう。
次は東京の地価でまた博打?
- 762 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:22:51.09 ID:2w+E6LJd0
- >>755
アメリカの選挙に日本は意見出来ませんよw
アメリカ国民の程度がその程度ならヒラリーを選ぶのでわ?
- 763 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:22:58.31 ID:YQgNCPqW0
- >>736
何種類か居るんだよね。
・アベノミクスは成功している^^b
・アベノミクスは失敗したが、財政出動なんかもってのほか!公務員削減しろ!
・アベノミクスの失敗は、均衡財政主義。財政出動せよ!
- 764 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:23:08.34 ID:4pcVN8r60
- コンクリートから人へ
誘発係数が下がる
- 765 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:23:30.96 ID:3sLjX9pL0
- リフレ派の説明がよくわからんかったんだがインフレのどこらへんが良いんだっけ
- 766 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:23:50.28 ID:HrN3wIKY0
- アベノミクスは庶民を特攻隊員にして戦ったけど
戦後処理まで庶民にやらせるとかないよね?
- 767 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:23:56.42 ID:G+QubpyF0
- これみればわかるだろ
公共投資マイナス3%だ!
全部、アホ地方公務員の責任じゃボケ
http://www.nikkei.com/content/pic/20160215/96958A9E93819481E3E79AE2998DE3E7E2E0E0E2E3E49F9FE2E2E2E2-DSXKZO9726963015022016MM0000-PN1-4.jpg
- 768 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:24:18.71 ID:KU8COxtd0
- >>762
誰が選挙の話をした?
- 769 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:24:22.52 ID:+NbVRVXw0
- >>753
おまえ安倍首相みたいなアホに見えるぞ
GDPマイナスにして経済成長は低学歴の成蹊大学卒だけだわ
https://pbs.twimg.com/media/CbQeYMVUMAAsThf.jpg
- 770 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:24:27.48 ID:ZyajSiFY0
- 民主よりマシが事実でも
目くそと鼻くその戦いじゃないの。
- 771 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:24:35.58 ID:rri/i0hb0
- 黒田は目標達成できなかったんだから責任取って辞任するのが筋
- 772 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:24:41.82 ID:VQ3OIZOl0
- >>737
いつまでもキチガイに付き合っているレスをみていると
ちょっと引くわw
- 773 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:25:03.51 ID:Sp5CySBd0
- >>738
お前アベノミクスで製造業の就業者数が民主のときより2%減ってるのを知ってるのか?
- 774 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:25:35.40 ID:uXW61EKX0
- マネーを過剰流動性にして、日銀がマイナス金利して民間銀行をシャットダウン。
余った金はどこへ向う? まあ国債か米国債しかないわな。株なんて危なくて手を
出せないしな。
- 775 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:25:41.71 ID:vEQnvkKx0
- 金で豊かにはならんのです
世界的にみんな金を信じすぎ
金なんて宗教と同じでのめり込みすぎると人としておかしくなる
他を認められない人間になる
結局豊かさとは人の心でしか作れないし豊かさを求めても、豊かさを求める時点で既に豊かではないのです
教育と社会の根本的見直しと、娯楽の発展なくして豊かと思える心は根付かない気がします
- 776 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:25:41.80 ID:FyIbESkI0
- >>765
数学できない馬鹿は経済学を理解できない。諦めろ。馬鹿が経済学やるとデフレ派になるだけ。
- 777 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:25:45.39 ID:VQ3OIZOl0
- >>770
>民主よりマシが事実でも
えっ? データ的にはミンスよりマシなのは株価だけなんだが...
- 778 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:25:48.06 ID:2w+E6LJd0
- >>768
ヒラリーが間違ってるの?
アスペですか?w ヒラリーの発言は選挙の発言ですよ
- 779 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:26:00.29 ID:G+QubpyF0
- >>772 基地外? 何で事実を受け止めないの?
全国知事会、市長会が、アベノミクス、リフレを嘆願した
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃【民主党政権】 日本の産業を破壊し韓国へ移転 ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
http://www.mayors.or.jp/p_jacm/documents/old/documents/h23omonaugoki.pdf
平成 23年全国市長会
9月7日、政策推進委員会を開催し、
┌──────────────────────────────────┐
│「野田新内閣発足に当たっての緊急要請」、 │
│「円高是正対策と迅速かつ果敢な経済・雇用対策の早期実施に関する緊急提言」.│
└──────────────────────────────────┘
を取りまとめ、正副会長等により関係方面に面談要請。
また、急激な円高の進行・高止まりや歯止めのかからないデフレの進行に対し、
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
11月17日、理事・評議員合同会議において、
円高・デフレの総合的な経済対策と地域経済の活性化に関する重点提言等を決定
し、関係方面に提出。
- 780 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:26:38.13 ID:l4kxWKuu0
- 消費税率引き上げのせいで、銀行が貸し出し減らしてるとかレスしてた人いるけど、増やしてるぞ、融資。
消費税導入前、平成25年度末の貸出額、499兆円。
最新の平成27年中間で530兆円なんで、消費税率引き上げ後だけで31兆弱は銀行は貸出増やしてる。
- 781 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:26:57.28 ID:FyIbESkI0
- >>779
それは嘘だね。アベノミクスはリフレ政策ではない。
- 782 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:27:09.88 ID:ViU2X0ha0
- 中国の経済減速と政府が財政再建の名目で消費税や法人税で増えた税金を
財布の中に入れたのが、インフレ率が上昇しない主な要因。
現在の緩和を続けながら拡張財政さえすれば、「直ちに」とはいかないが「いづれ」
インフレ率は目標に達すると思うよ
- 783 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:27:10.29 ID:KU8COxtd0
- >>778
なぜアメリカの選挙に日本は投票できないという
当たり前のことを言った?
- 784 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:27:21.66 ID:YQgNCPqW0
- ID:G+QubpyF0 の、「俺だけが経済わかってる!」が凄いスレ。
- 785 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:27:25.54 ID:w5/vDU420
- >>746
ちゃう。日本の今の悲劇は長期的に自民が無能政治を行い続けた結果もたらされた。
人口減少は民主の政治によるものではない。財政悪化も民主ではなく自民が原因。
低成長放置やバブル崩壊への無策も自民の責任。(民主が馬鹿であることは認めるし、擁護しているわけではない。)
- 786 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:27:38.52 ID:XMnT9Xne0
- 消費税と公務員給料を上げたかっただけになったな
金あるやつに金やっても使わないだろ
- 787 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:27:50.96 ID:nlTN6h4c0
- >>751
白川が「石橋を叩いて渡らない」性格だったから、日本はリーマン・ショックもあれで済んだという意見さえあるね。
安倍クロの緩和政策は必要だったし、間違いではないと思うが薬の量を間違えた感は凄くある。
バズーカで20000円まで上げたけど、株やってる俺でも「ここから上って何やったら上がるの?」ってレベルだもん。
- 788 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:28:07.58 ID:G+QubpyF0
- >>773
それは、日本が馬鹿公務員が優遇され
製造業の民間労働者が虐げられているから就業しないのだ
今時、わざわざ工学部に子供を行かせますか?
もっと根本的な人材の流れ問題まで論じるべき
- 789 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:28:09.76 ID:g57uX/l+0
- 内需が疲弊してきた。
ここを強くしてやるのが今だ。
ここを強くすれば消費性向も改善しイノベーションも活発化し治安もより良くなる。
有事に備えるためにも国防予算を増やし、軍事技術を高め、新たな民間機を作り出す好循環を形成させる。
- 790 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:28:55.50 ID:FyIbESkI0
- >>780
200兆以上刷ってんだからその6倍以上増えないと話にならない。
- 791 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:29:05.13 ID:2w+E6LJd0
- >>781
発言を偏向して都合よく引用して 元の発言を否定するやり方w
まぁ 反安倍とか反自民と言うより 100人に一人位の馬鹿が釣れて自民以外に票が流れるの期待してるキチガイだよ
- 792 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:29:24.87 ID:G+QubpyF0
- >>781
2014年3月まではリフレでした
4月から消費税8%にして、アクセルとブレーキを同時に踏み
ブレーキが圧勝した
- 793 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:29:35.99 ID:4pcVN8r60
- >>789
そんな金はない
- 794 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:30:06.86 ID:JMDWbolT0
- >>765
こういうことらしい。
> 2%の物価上昇率が安定的に持続する経済・社会においては、…
> 価格の緩やかな上昇を起点として、売上・収益の増加、賃金の上昇、消費の活性化、
> 価格の緩やかな上昇といったかたちでの経済の好循環が実現し、定着するということです。
なぜ「2%」の物価上昇を目指すのか - 黒田日銀総裁 2014年3月20日 講演
ttps://www.boj.or.jp/announcements/press/koen_2014/data/ko140320a1.pdf
- 795 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:30:09.37 ID:xww6AeBy0
- とっとこマネ太郎
- 796 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:30:19.92 ID:VQ3OIZOl0
- >>784
GDPに占める製造業の割合が18%しかないことを知っていれば
リフレを懇願とか...嘘っぱちなのは直ぐにわかるはずなのにな
- 797 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:30:22.12 ID:05lZn8Ol0
- アベノミクスがふぉうとか行政批判はどうでもいいんだよ。
日銀がマイナス金利しました!すごいね!ってところで
そのキャッチーなネタで都市銀行が、たとえば2無利子スペシャル金融パック!みたいな動きに出ない、これが問題なんだよ。
端的に言えば、これは踏み絵なの。都市銀に対しての。
ここがわかってないメディアが多いね。
行政のポイントゲットなんだよ。これは。
- 798 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:30:28.05 ID:uXW61EKX0
- 日本は金融資本主義の国だけど、それがマイナス金利導入で壊れたことが証明された。
マイナス金利とは何度も言うが金融資本主義が機能していないことを意味する。
金融資本主義とは金利を取ることによって成長するものだからだ。金利がマイナスに
なるということはそれが機能していないことを意味する。日本はマジで壊れた。
そして次の社会システムを考え導入しないといけない局面。ようは自民やリフレ派
の終焉を意味する。
- 799 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:30:42.95 ID:2w+E6LJd0
- >>783
君は多分 アスペと言うより
重度の自閉症だよ 君の教育は君の親に任せたよ
これ以上 僕は君を導く気は無い 無駄だと感じる
- 800 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:31:00.76 ID:pko77lHn0
- >>777
株価も株価で海外が好調だった事と
金融緩和が許された時点の数字だからね
それで国民を貧困化させるありえない大惨事になってるのが今
そしてこれから更に安倍政権は対策処か引き締めに躍起になってるから
悪循環を継続しながらどんどん悪くなる
- 801 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:31:04.17 ID:ACz49YfF0
- >>780
インフレと消費税を考慮して最低の5%は一応増やしてるな。
ただ足らんのだろうな。
- 802 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:31:06.15 ID:deTxsj3C0
- これぞアホノミクス
- 803 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:31:08.81 ID:l4kxWKuu0
- 白川は普通に、それ以前の自民の時期以上の金融緩和をやっていた。
ただ、出口戦略でトラブル起こしたりしないように、通貨の番人の範疇でやってただけ。
黒田はそんなの放り投げて安倍に媚びて、通過の番人の立場放棄した挙句、
目標達成できなかった屑。
- 804 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:31:10.32 ID:+NbVRVXw0
- >>787
白黒どっちが方針がいいかは置いといて、政府と日銀の距離は白川総裁のときのほうがいいな
- 805 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:31:18.76 ID:xww6AeBy0
- だって増税とかしてんだもん
そら景気冷えるわ
バカだろこの政府
デフレ脱却じゃねえのかよ
- 806 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:31:33.51 ID:G+QubpyF0
- >>796
製造業が消えた自治体は、一点財源が枯渇しているの
それくらい影響力が大きい
- 807 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:31:45.35 ID:4pcVN8r60
- >>795
正解!
だから金融緩和しても内需は増えない
- 808 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:32:27.63 ID:9BnR2Ga9O
- >>791
ああ、安倍一派ネトウヨ軍団の十八番な
- 809 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:32:28.42 ID:nlTN6h4c0
- >>785
俺も民主は擁護しないし馬鹿だと思ってるが、そもそも自民が自滅して民主にバトン渡っただけで、未経験者だらけの民主じゃ何から手を付けていいか分からない状態だったと思う。
日本を成長させたのも自民なら、衰退させたのも自民。
- 810 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:32:33.74 ID:OXINkzms0
- 2017 消費増税
2018 不動産バブル崩壊
2020 オリンピック
2021 日本財政破綻
- 811 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:32:35.48 ID:2w+E6LJd0
- >>805
法制化したら変更不可能なんですがw
- 812 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:32:41.73 ID:Sp5CySBd0
- >>779
それ民主政権の時の震災に対する対応の要請だぞ。
自民は野党だしそのとき安倍は総裁でもなかった。
アベノミクスなんて影も形もないときだから、お前の妄想だよ。
- 813 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:32:48.45 ID:2B6INvmZ0
- もうダメだ…この国…詰んでやがる…
やってられないわ…
出て行くわ
- 814 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:32:50.36 ID:KU8COxtd0
- >>799
いいねえ、
何十レスもしておいて
今更その勝利宣言は 実に空虚でよいw
- 815 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:32:59.46 ID:w5/vDU420
- >>787
リーマンショックで最も被害を受けた国は日本。
当時の日本のGDP下落率は世界一位。
金融に緊縮的だった白川と、財政に緊縮的だった麻生のせい
- 816 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:33:19.72 ID:L8qJjpAm0
- ザ・国賊
手遅れやねグッバイ日本
- 817 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:33:27.70 ID:FyIbESkI0
- >>787
デフレ派の意見を持ってくるあたりどれだけ経済音痴かが分る。
科学論文のソースに韮澤の発言をもってくるようなものだ。
- 818 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:33:45.62 ID:Gmcl3ZPi0
- 経済学者は嘘つくことが賢いと思ってる節があるから二三人死刑にするといいと思う
- 819 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:33:48.11 ID:2w+E6LJd0
- >>808
朝日新聞とかネトウヨなのかwww
>>814
まさかの釣り宣言?w 1000直前で頼むぜw
- 820 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:34:08.55 ID:wYe/TkgQ0
- 基地外リフレ派
- 821 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:34:23.94 ID:G+QubpyF0
- >>812
だから、アベノミクスの正体は、自治体要請なんですよ
名前がアベノミクスとついているから誤解していません?
全国知事会、市長会の要請を丸のみしたので、選挙も圧勝続き
- 822 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:34:34.86 ID:VQ3OIZOl0
- >>815
「日銀が日本国債を買い入れたら、米国人が日本車を購入する」説を
未だに信じている莫迦がいたとはwww
- 823 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:34:38.91 ID:BvnZdLMh0
- シナチョン経済的に瀕死だから国内の飼い犬が必死。
民主に政権取らせたメディア操作再びか。
日本人も、つかバブル団塊が馬鹿すぎるからな政治面では。
社会党で懲りずに民主勝たせちゃうんだからさ、迷惑だから現役で経済活動最先端にいる世代、先の世代のために死んでよ?
- 824 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:34:45.37 ID:g57uX/l+0
- 日本は過去世界一の建造物(瀬戸大橋、青函トンネル、ゆりかもめ他)を数々作り出してきた。
今度は世界にない軍事技術を見せつけることだ。
これは国内の雇用にも貢献できる。
民間製品にも転用できる技術開発も出来るだろう。
- 825 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:34:49.31 ID:2w+E6LJd0
- >>818
北朝鮮に君の理想郷が有るよw
- 826 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:34:52.15 ID:u7V3ofGx0
- 馬鹿に教えて!
消費税増税じゃなくて所得税増税しないのは何故?
低所得者の所得税は変わらず、所得高額になるにつれ所得税倍増していけば一般市民の消費って変わらなくなるんじゃない?
- 827 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:34:53.38 ID:ViU2X0ha0
- >>798
そもそも実体経済がデフレな時点で壊れてるから。マイナス金利以前に、国債買って売るだけで儲かる
現在のシステムが異常ですわな
- 828 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:34:53.50 ID:4pcVN8r60
- 山高ければ谷深し
しかも政策で盛った盛ったw
政府がりフレってバブル政策やってんだもん
これからが地獄
- 829 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:35:09.79 ID:KU8COxtd0
- >>819
無駄だと感じたのに
我慢できなくなったか・w
- 830 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:35:11.39 ID:xww6AeBy0
- こんだけ靴舐め奴隷外交に徹したアメリカ次期大統領候補者様にまで「為替操作国」などと犯罪者呼ばわりされだす始末
バカ政府、終わってるわ
- 831 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:35:15.73 ID:fZzBuRpS0
- アベノミクス反対派と賛成派に知能の差がありすぎて議論にすらならないな
反対派は4年も前から問題点を指摘して結果がその通りになってるからな
賛成派の馬鹿は4年遅れで焦ってる訳
しょうもない
- 832 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:36:04.01 ID:2w+E6LJd0
- >>822
デトロイトがゴーストタウンになったのは やっぱアメリカ自身の問題だよね?w
- 833 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:36:14.32 ID:BvnZdLMh0
- >>815
それ信じる馬鹿いると思ってんの底辺www
- 834 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:36:18.91 ID:IpCAeU3+0
- 黒田はよくやってると思う。しかし周りの環境と政府の無能さを甘く見過ぎてた。
- 835 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:36:19.71 ID:FyIbESkI0
- >>820
またリフレ派がノーベル賞取っちゃいましたねw
- 836 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:36:24.80 ID:YQgNCPqW0
- なんかもう心配になってきたwだれとは言わないが。
- 837 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:36:28.77 ID:LxcgiCg/0
- マイナンバーだの違憲法案だの
非正規拡大だの
消費税を上げ公務員の給与upだの
とにかく国民不在のゴリ押し政党だった
- 838 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:36:41.14 ID:G+QubpyF0
- >>831
反対派には、何の解決策もないじゃないですか
アベノミクス否定するのは良しとして
では地方公務員や外郭団体の人件費をどうするわけ?
赤字国債1000兆円、地方債400兆円の負担はどうするわけ?
- 839 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:36:48.52 ID:G+hLNo2Q0
- >>826
累進課税の強化は税の平等に反するだとか、
金持ちが海外に逃げるだとか適当な言い分つけてるんだっけ
- 840 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:36:50.87 ID:uXW61EKX0
- 白川がデフレに加担していたのは事実だな。だって民主党側の総裁だからな。
それで民主はイオン岡田の党な。ようは円高の方がイオンにとってメリットがある。
それだけだ。金融政策は政党の利益の為に動いているといっても過言じゃない。
自民は大企業輸出企業の利益の為の政党。だから円安政策をとる。
しかし米国が円安はダメと言っている時は基本的に自民でも無理。今は円安やっても
構わないからやっているだけ。
- 841 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:36:52.36 ID:BuiHFyuu0
- 黒田、騙されたと思って金利上げろ
株高くるから、ボケナス!
もう金利下げても資金需要なんて無いから
それより貯金と労働の時代に戻せボケナス!!!!!!!!!!!!!!!!111
- 842 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:37:09.55 ID:2w+E6LJd0
- >>830
まぁ 舐められてるってか 新聞が偏向してる可能性も有るがなw
- 843 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:37:15.95 ID:nlTN6h4c0
- >>804
なるほど、1番違うのは距離感か。妙に納得。
確かに黒田と安倍は肩組んでカラオケやってるイメージ。
白川時代は日銀の格みたいなものがまだあった。
- 844 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:37:22.33 ID:/9q9FTL60
- >>810
おいその予想やめろマジであたりそうだよ
- 845 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:37:25.56 ID:FyIbESkI0
- >>828
デフレ派ってほんと馬鹿だよな。
- 846 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:37:25.60 ID:g57uX/l+0
- 水素社会に日本が当然のように移行すべきではないのか?
- 847 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:37:41.79 ID:IpCAeU3+0
- でもコイツ当人も消費税甘く見過ぎてたからな。
推進派だったけどこの状況であげたら経済壊れるぞ
- 848 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:37:44.44 ID:HRz4Tmtd0
- >>832
なにコイツ
一人で85回も書き込んでる……
リフレカルトってこわいね
- 849 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:37:49.07 ID:dSqlZdsH0
- >>806
内需ウェイトが大きいという主旨だと思うが…
- 850 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:37:53.00 ID:Z/rSvQOI0
- >>1
8%に上げても影響ないと言ってたお前がいうか
- 851 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:37:57.16 ID:BuiHFyuu0
- >>838
あるよ、労働を重視するんだよ
経営者と労働者の権利の均衡を図る事!
- 852 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:38:06.69 ID:FyIbESkI0
- >>840
捏造するなよ。指名したのは自民党だろw
- 853 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:38:12.42 ID:HrN3wIKY0
- 後始末どうするんだw
- 854 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:38:19.74 ID:xww6AeBy0
- やるならやれよと
今もどんどん為替介入すりゃいい。仕掛けられてんだから
で、増税は無し。公共事業ガンガン、じゃぶじゃぶ政府が民間にカネ流す
- 855 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:38:30.43 ID:G+QubpyF0
- >>810
2017 消費増税
2018 不動産バブル崩壊
2019 BIS改正 地方自治体1000以上連鎖破綻
2020 オリンピック
2021 日本財政破綻
- 856 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:38:31.80 ID:ViU2X0ha0
- >>826
政府も世論も、歴史も文化も違う欧米のやり方が正しいと思ってる節があって、法人税下げの
所得累進フラット、消費税上げの流れだよね・・
- 857 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:38:32.76 ID:VQ3OIZOl0
- >>840
>白川がデフレに加担していたのは事実だな。
量的緩和って何だっけ?
- 858 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:38:41.90 ID:4pcVN8r60
- >>830
アメリカが提灯やったからって甘く見てくれるわけないじゃん
アメリカは理屈とマネーの国
- 859 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:38:43.89 ID:mneOn6CV0
- 米新築住宅販売:1月は年率49.4万戸に減少、予想以上の落ち込み - Bloomberg
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-O327PD6S972K01.html
米ロウズ株が下落、一時4.5%安−決算内容がホーム・デポ下回る - Bloomberg
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-O327FE6VDKHV01.html
- 860 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:38:52.01 ID:fZzBuRpS0
- >>838
アベノミクス馬鹿の解決方法を先に聞かせてよw
- 861 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:39:01.83 ID:2w+E6LJd0
- >>848
セクトって言うんだよ 池沼君w
- 862 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:39:01.99 ID:BuiHFyuu0
- >>843
黒田はオカルト岩田の太鼓持ちだからw
- 863 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:39:20.06 ID:IpCAeU3+0
- なんにせよ白川の為替75円じゃ
日本の輸出企業どこだって生き残れん。
白川賛美する奴はそのこと思い出せ。あいつは全くの他人事だった。
- 864 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:39:28.58 ID:FyIbESkI0
- >>848
デフレ派ってなんで必死にIP変えるんだろうw
どんなにIP変えても大勢装っても世界では誰も相手にされない少数派なのにw
- 865 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:39:31.55 ID:xww6AeBy0
- アメリカ追い出してロシアと組もう
- 866 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:39:36.70 ID:fvlQrRWu0
- >>844
大丈夫!2020年にGDP600兆円になるから。
- 867 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:39:40.04 ID:xKDjXg/I0
- この国技術も中韓にかなわないんでしょ
資源もないし、子ども産まれないし、原発はそこらにあるし
もうすぐ小さい子どもがインドみたいに路上で物売りしだすんじゃないの
- 868 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:40:03.02 ID:YY51fmaM0
- >>1
>「マネタリーベースと物価上昇に相関関係なし」
黒田総裁はそんな事一言も言って無いぞw
黒田日銀総裁は、「現象としては、マネタリーベース増加がダイレクトに物価上昇率をもたらすというよりは
(ちなみに、直接の関係が有ると言う学説も有るし、無いという学説も有る)
一定の波及経路を通って影響力が波及して結果的に物価上昇率が上昇するのだ」と説明しただけで、
「マネタリーベースと物価上昇率には相関関係が無い」なんて一言も言っていない
日刊ゲンダイがやった事は黒田総裁が「直接ではなく波及経路を通って物価上昇につながる」
と言った言葉を曲解して「影響は無い」と実際には言っていない事を書いている悪質な印象操作だ
(波及経路: マネタリーベース増加→実質金利低下→経済活動(企業&家計)の増加
→企業収益、雇用、賃金の上昇 → 需給ギャップ縮小&予想物価上昇率、物価上昇率の上昇)
嘘だと思ったら玉木議員の質問が始まってから5分ごろのやり取りを衆議院TVのサイトで動画を見てみればすぐ検証できる
- 869 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:40:07.69 ID:uXW61EKX0
- >>827
日銀が通貨の審判というよりは政府の財布になっているからな。ようは財政法を無視して
財政ファイナンスをやっている。完全なる財政規律違反だから、これは後々大問題になる。
まあアベノミクスで日本経済がチート経済になったのは間違いない。もう滅茶苦茶過ぎて
学問の域を飛び越えているからな。
- 870 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:40:10.29 ID:G+QubpyF0
- >>860
だから、俺は一貫して地方公務員の身分保障廃止
地方公務員なんかに身分保障している馬鹿な国は日本だけ
- 871 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:40:13.07 ID:moJRnNAd0
- >>65
じゃあどうやったら消費や設備投資が増えるのか教えてもらおうか
- 872 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:40:19.11 ID:2w+E6LJd0
- >>863
輸出企業は 速攻輸入企業に化けたけど
で その輸入企業は土建屋に土地貸したり鞍替えしてるw
- 873 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:40:24.99 ID:YQgNCPqW0
- もう
[お大事に]では地方公務員や外郭団体の人件費をどうするわけ?
赤字国債1000兆円、地方債400兆円の負担はどうするわけ?[がんばって] スレ
立てた方がいいんじゃないか?
- 874 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:40:28.42 ID:ACz49YfF0
- >>838
地方公務員の新規雇用を10年間止める。
使わない公務員に金渡したって意味が無い。
- 875 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:40:30.61 ID:w5/vDU420
- >>809
日本のすべての問題の原因は自民にあると言っても過言じゃない。
そして民主は経験無いのもそうだが、そもそもが馬鹿なので仮に経験があったとしても何をしていいのやらわからんない集団。
それは今でも同じ。民主はほんと現代経済音痴だから。心底からどうしようもない。そういう人間が集まっている。
まともに国を憂いて政治経済を学んでいたら民主には入らない。
- 876 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:40:33.99 ID:FyIbESkI0
- >>863
毎年日本人を3万人以上自殺させたのは白川なのにな。
- 877 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:40:56.96 ID:BuiHFyuu0
- >>863
違うんよ
そもそも日銀は経済には無力ってだけ
経済は基本は労働と貯蓄(資本ストック)があって成り立つ
- 878 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:41:11.03 ID:fZzBuRpS0
- >>870
安倍がそんな事やってるか?
- 879 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:41:20.42 ID:2w+E6LJd0
- 因みに 非正規増えたとか言ってたけど
結局 イオンが一番非正規増やしたんだっけ?wwww おまwww おからwww
- 880 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:41:25.02 ID:Sp5CySBd0
- >>821
関係ないね。
安倍が日銀の国債引き受けに言及したのが2012年の後半になってだ。
その要請は野田政権に当てたもので2011年のものだから1年以上前だよ。
そもそも、アベノミクスの3本の矢に地方公務員の給与の維持なんて入っていない。
2012年の自民の選挙公約は公務員の給与削減が入ってたぐらいだ。
- 881 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:41:33.50 ID:0yJVDMCM0
- やりとり全部出せよ。
Mad編集してんじゃねーぞ。
黒田がそんなこと素直に認めるわけないだろ?
- 882 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:41:50.08 ID:/z5VIkOF0
- >>873
やったあああああ!
日本は無税国家(ry君
スレもついでに立てよう
- 883 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:41:53.54 ID:FyIbESkI0
- >>877
これは迷うな。デフレ派というより根本は共産党だな。経済音痴なのははっきりと分る。
- 884 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:41:58.83 ID:VQ3OIZOl0
- >>866
600兆円は名目だけどな
あと目標が達成するのは、景気がよくなってじゃなくて
国債価格が下がった上に、生産力がなくなりインフレになるせいだからね
- 885 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:42:09.95 ID:05lZn8Ol0
- >>826
消費税ってのは消費に対する税
所得税ってのは生産に対する税
どっちからもとるのが普遍的な収益ってkとだな。
あとは、どっちが取りやすいか、どっちが目こぼししてもデメリットが少ないか、ってこと。
- 886 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:42:10.77 ID:l4kxWKuu0
- リーマンショックで日本がGDPや株価が落ちた率が高いのは、ある意味当たり前。
だって世界でバブルが弾ける(2007)直前(2006)まで、
量的緩和で基地外金融緩和やり、バブル謳歌してた国だから。
- 887 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:42:15.55 ID:BvnZdLMh0
- 証券金融会社関連の人間は民主党政権時代がいかに酷かったか実感してっからな。
AIG関連ダメージどころじゃねえ、日本自体の経済的価値下げやがったからな。
全てはチョンのためにwww
- 888 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:42:22.93 ID:HRz4Tmtd0
- >>826
いや、安倍政権で所得税増税したぞ
他にも住民税、相続税、贈与税、相続税、自動車税、石油石炭税
- 889 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:42:37.46 ID:fvlQrRWu0
- >>868
「一定の波及経路」って長いんだな。出口がないんじゃないの?
- 890 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:42:40.91 ID:IpCAeU3+0
- >>876
日本の産業構造の基本は加工輸出だ。それを見落としてる奴が多すぎるよね。
トヨタが国から出てったらどうなるんだって話だ。75円じゃトヨタもきつかったぞ。
ボンが泣き言言ってた。
- 891 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:42:50.08 ID:RiIPX5Sp0
- 何だと?溺れてるのか?
あっちの藁も意味ないし
こっちの藁も駄目ですし
浮き輪わ何処だあああ
…?…立てた…
意外と浅かった。てへ
- 892 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:42:50.17 ID:G+QubpyF0
- >>880
衆院選公約要請と書いてあるだろ?読めないの?
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃【売国民主党】 日本の産業を破壊し韓国へ移転 ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
http://www.mayors.or.jp/p_action/documents/240821youseisho.pdf
衆議院議員選挙公約に対する全国市長会要請 平成 24 年8月21日 全国市長会
┌────────────────────────┐
│長引く円高やデフレによる地域経済の疲弊は深刻であり...│
└────────────────────────┘
地域経済の活性化のためにも早急な経済対策の実施が必要とされています。
2.地域経済活性化に向けた緊急対策の実施
(1) 長引く円高に対して断固たる是正措置を講じるとともに
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
デフレからの脱却を図り、産業の空洞化や雇用の喪失を阻止するため
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
中小企業等に対する資金繰りや設備投資に対する支援、税制上の優遇措置などの
地域経済産業対策、雇用を維持し創出するための地域雇用対策
などの緊急経済対策等を実施すること。
(2) 国は、成長産業への支援や地域の実情を踏まえた経済対策等、きめ細やかな施策を
総合的かつ継続的に講じるとともに、都市自治体が独自に実施する地域経済の振興策
について財政措置を講じること。
- 893 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:42:51.60 ID:2w+E6LJd0
- >>870
アベノミクスは 地方守る為でも有るのだがw
破壊妄想に取り憑かれたネトウヨ?w
- 894 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:42:55.97 ID:KU8COxtd0
- リフレバカは
糖質ばかりだな
- 895 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:43:03.64 ID:BuiHFyuu0
- >>883
実際そう、投機しだして
日本は資本ストックが減り輸出が減りだした
- 896 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:43:03.75 ID:NluJB5O90
- 『AV女優 つぼみ』 プロフェッショナル 仕事の流儀
https://www.youtube.com/watch?v=oTYSAYWPuEM
次点
プロフェッショナル 仕事の流儀 「STAP細胞・小保方晴子」op
https://www.youtube.com/watch?v=R12lCW_4Cm8
- 897 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:43:23.28 ID:mneOn6CV0
- 消費税10%引き上げに首相、世界経済の「大幅な収縮」起きれば中止 - 産経ニュース
http://www.sankei.com/politics/news/160224/plt1602240030-n1.html
ヒヨってきたかw
- 898 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:43:31.57 ID:w5/vDU420
- >>822
リーマンショックの時のように経済金融危機が来たら、
緩和しまくって国を低金利化し自国経済を守るのは当然だよ
襲われた亀が甲羅に入って身を守るようなもんだ
- 899 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:43:48.70 ID:ViU2X0ha0
- >>868
検証せずにスレ立てて議論するのが俺たちニュー速民ですから。クルーグマンが日本経済について
なんか言えば、ほぼ誤訳されてニュー速にスレ立ってるぞ
- 900 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:44:05.52 ID:/9q9FTL60
- 同一労働同一賃金にしたければ社員の賃金下がるけどいいの
- 901 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:44:14.74 ID:o2l1SsC80
- >>838
基本的には国や地方公共団体の負債なんだから
国や地方公共団体がなんとか金を工面すればいいだけなんだよ
具体的には公務員の給料減額、人数削減、仕事量増加、公共事業の縮小
集まる税金以上の散財はしない
それだけ
- 902 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:44:16.98 ID:YQgNCPqW0
- >>887
もうつっこむきりょくがないよ。。。もう少し早い時間にわいてくれよ。。。
- 903 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:44:23.04 ID:VQ3OIZOl0
- >>890
>日本の産業構造の基本は加工輸出だ。
50年前からタイムリープしてきたのか?
- 904 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:44:28.56 ID:l4kxWKuu0
- リフレバカは、リフレ詐欺学者や経済評論が持ち出す、
リフレ説に都合がいい部分を切り取ったデータだけまにうけて、
本来調べるべき元の情報を自分で確認しないから騙される。
- 905 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:44:37.68 ID:HRz4Tmtd0
- デフレ肯定してるんじゃなくて
金融万能論を馬鹿にされてるのに気づけよカルト信者ども
- 906 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:44:48.80 ID:FyIbESkI0
- >>895
自然豊かな森林を伐採してコンクリートで固めたからだろ。しかも原発を止めるという愚行。
- 907 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:44:48.85 ID:YY51fmaM0
- >>1
日刊ゲンダイは嘘を書かないでくれ
「マネタリーベース増加は物価上昇と相関が無い」なんて黒田総裁は一言も言ってないよ
- 908 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:45:03.92 ID:g57uX/l+0
- 過去の日本の高度成長時代は内需がしっかりしていたから出来た。
今度はその内需をもう一度構築し、その上でインフラ輸出で大量に出来る。
これからの高度成長のシナリオは描ける。
誰も描こうとしないだけ。
日本は世界一技術の集積がある国。
宇宙開発でも先頭グループ。
海洋国家も資源大国も夢ではない!
- 909 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:45:28.17 ID:2w+E6LJd0
- >>905
なら 具体的な政策出せよw
- 910 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:45:29.12 ID:uXW61EKX0
- >>857
白川は確かにマネタリーベース適正額80兆円を超えて130兆円以上にしたけど、
それだけでは全くデフレ経済には効果なかった。金融緩和だけではデフレ克服ができないことが
ハッキリしていたからやっていたんだろ。白川も言っていた、金融緩和だけではデフレ克服はできないと。
- 911 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:45:32.19 ID:IpCAeU3+0
- >>903
大きくは変わらん。で、トヨタが日本から逃げ出したらどうなるかのツッコミはなしか?
卑怯だな
- 912 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:45:41.72 ID:OXINkzms0
- >>908
ウリナラ マンセー
- 913 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:45:55.76 ID:8CI6IC4+0
- >>3
こじつけ
そんなことで民主党の失政は誤魔化せない
- 914 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:46:10.89 ID:HRz4Tmtd0
- >>909
減税
- 915 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:46:16.63 ID:VQ3OIZOl0
- >>911
トヨタの売上の80%、生産の60%は海外だって知らないの?
- 916 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:46:26.67 ID:JMDWbolT0
- 賃金は黒田思考の弱点かもね。結果を見れば甘かった。
物価に賃金が追いつかない事態は望ましくないから、「ありそうにない」。
いや、物価を上げれば景気が良くなって、労働市場の需給が引き締まるから
賃金はあがるだろう。
>(答)まず、賃金の問題ですが、過去の例をみても、物価が上がる時は賃金が上がる、
> 逆に言うと、賃金が上がる時には物価が上がっています。
>
> 賃金の上昇なくして物価が持続的に上がることはなく、また、物価だけが上がって
> 賃金が上がらなければ、消費などに影響が出ますので、そういうことは望ましくないし、
> ありそうもないということです。
>
> 労働市場がタイトになっていく中で、賃金は上がるわけですし、
> 需給ギャップが縮小し、さらにプラスになっていく中で、物価も上がっていくという
> ことだと思います。
黒田日銀総裁 定例記者会見要旨 2013年11月5日
ttp://www.boj.or.jp/announcements/press/kaiken_2013/index.htm/
- 917 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:46:31.15 ID:RvVuVYZY0
- 外人が日本の年金で儲けた金で円買って日経暴落したとこで銀行買収予定とかそんな感じ?
- 918 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:46:34.42 ID:BuiHFyuu0
- >>906
話の次元が違いすぎない?
- 919 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:46:35.29 ID:ypv9Gloq0
- 遅効性なだけ
2020年には3%超えるよ
- 920 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:46:49.05 ID:G+QubpyF0
- >>893
地方公務員が、低学歴の無能だから地方創生できない
東大入試のように、自治体の足きり制度を導入すべき
複数項目採点し
@ 輸出産業増加
A 新産業増加
B 出生率増加
C 民間労働者賃金増加
など1年間で結果が出なかった下位33%の自治体を自動的に取り潰し
あるいは地方交付税支給無しにする
- 921 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:46:57.21 ID:2w+E6LJd0
- >>910
聖域なき構造改革とか思い出すなw
アレをメディアは全力肯定しておいて 今更否定出来んだろwww
- 922 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:46:58.11 ID:pko77lHn0
- >>853
ボクはその時やめてるから
その時についてる首相を裏からネチネチ叩くよ!あと国民のせいだから
こんなだろ
- 923 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:47:13.78 ID:ACz49YfF0
- >>901
>公共事業の縮小
もうコンクリートから人への政策は終わらせる時期。
以前のコンクリートは腐ってきたよ
- 924 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:47:14.07 ID:fvlQrRWu0
- >>907
よく読め。
「マネタリーベースそのもので直ちに物価、あるいは予想物価上昇率が
上がっていくということではない」と言い放ったのだ。
- 925 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:47:17.97 ID:HJ/2x2Yc0
- 大企業と公務員に金をばら撒いて給与をアップさせただけ
庶民をいっそう苦しめる結果になったな
税収も無駄に浪費して、若者の未来を奪い、将来の年金なんて信用ならなくなったな
- 926 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:47:47.19 ID:Q4n36pu80
- 民主クイズ党のくせに質問が真っ当で驚いた
こういう質問なら議論のたたき台になっていいんじゃないの
- 927 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:47:52.63 ID:BvnZdLMh0
- >>902
無職のクズが何言ってんの?
具体的なことも専門的なことも何一つ言ってないなお前。
にちゃんでお勉強?ベースの知識ないクズには役に立たないよ?
- 928 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:47:54.47 ID:FyIbESkI0
- >>904
日本の経済新聞、経済評論ってほとんどがデフレ派の意見なんだよ。
量的緩和前は、日経新聞をはじめテレビマスゴミが口を揃えて、
量的緩和しても円安にならない、物価も上がらない、国債暴落して金利が上がると言ってたんだから。
実際はすべて逆。リフレ派のいうとおり経済指標が動いた。おまえがいかに嘘つき馬鹿の捏造野郎かが分る。
- 929 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:47:55.35 ID:2B6INvmZ0
- やってられないだろ
金を預けたらマイナスになるんだぞ?
お先に日本脱出させていただきます
おまえらもはやく移住した方がいいぞ?
- 930 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:47:56.75 ID:BuiHFyuu0
- >>910
そう、流石に官製相場とかはしなかった
それはやり過ぎだからだな
流動性の罠に入ったら日銀なんて無力だよな実際
- 931 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:48:02.28 ID:l4kxWKuu0
- 様々な要素の結果の一つでしかないインフレ率の影響を異常に重視し、
そのインフレ率をプラスにすれば、経済自体が公転するという、
原因と結果の区別がついていないのがリフレバカ。
デフレ派というのは存在しない。
単にインフレ率は経済指標の一つでしかなく、それをどうこうすれば問題解決などという、
短絡思考をしない人が、リフレにはまらないだけの話。
- 932 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:48:03.52 ID:2w+E6LJd0
- >>914
何度も書くが 法制化してるのを ミンス党みたく無かった事に出来ないんだよwww
出来たら 日本の議会が信用落ちるのだよ
- 933 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:48:14.12 ID:IpCAeU3+0
- >>915
その40%が日本からきえたら?売上は見逃してやるよおバカさん。
- 934 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:48:31.97 ID:ViU2X0ha0
- >>869
財政ファイナンスらしきことをやっても国債を超低コストで
発行できてるんだから、もっと表立ってやってもいい気もするけどね
- 935 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:48:42.87 ID:YQgNCPqW0
- >>890
いつの時代だよwww
なあいつの時代の事だよwww
- 936 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:48:55.86 ID:HRz4Tmtd0
- >>932
カルト団体の日本会議がなんだって?
- 937 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:48:57.79 ID:BuiHFyuu0
- >>921
そのくせ
法律野郎、法曹野郎、裁判野郎は
総量規制維持、参入規制維持だぜー
- 938 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:49:02.27 ID:l4kxWKuu0
- >>928
動いてるね、どちらかといえば悪い方向に。
- 939 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:49:02.89 ID:FyIbESkI0
- >>932
法律を変えるだけだが。さすがデフレ派はいつもさらっと嘘を言うな。
- 940 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:49:08.40 ID:e6x1d9w20
- この速さなら言える
経理の智子さん、いつも電卓の痙攣打ちを見て勃起してました。
決算のシーズンがやって来ましたね。
好きです
- 941 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:49:12.02 ID:+NbVRVXw0
- >>921
日本一生産性の低い無能集団、
公務員の人件費を削ればいいのにな
赤字垂れ流しで首を切られないからどんどん無能になる
民間じゃ通用しないよ
- 942 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:49:14.82 ID:2w+E6LJd0
- >>920
上級公務員が通達出せば其のように動くから お前の心配なんて無駄w
- 943 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:49:29.38 ID:U2Z2JzXD0
- まあ正確な内容はこっちの記事を見たほうがいいな
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-O2ZFN26JIJUQ01.html
- 944 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:49:31.88 ID:X+5lJhRb0
- / / rr====r‐r===ミ、\
. / / |i| ,.ィL_ト、___|i| ヽ
.′ / / ゞ"´ / | `゙ーぐ ',
i | | l| |
| | | /__,.斗 `ト、_|| |
| | |/ | |___j \| |
| | | ,ィ斧ミ ,ィ斧ミ | |
| | /}ヽ〈 iっ:::| iっ:::|〉|__ | そりゃアホノミクス言うてますやん
| |.// /´)⌒ヽ , "⌒´ (\ヽ|
| 〈 \\\ ´) ノ 〉 〉
| | \ \ (_) / /|
| | \ \ ー ./ ,.イ /
. / | |\ }`ー f゙ / /│
/ /:| | / ,゙ 八 ∨ / |
. / /⌒:.、 / ,゙ ∧ ∨ \|
- 945 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:49:49.84 ID:JY4RFhrD0
- 自民党が作った法律や税制ぶっ壊してくれる政党があるなら、票をいれてやるよ。
あべがやったのは、日本を破壊し尽くしただけで何も取り戻せてない。
異論は認めない。
- 946 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:50:08.03 ID:w5/vDU420
- >>833
信じるも信じないもない。リーマンショックで日本が無為無策で世界最悪の下落率となったのは事実だから。
>日本の2008年10–12月期の実質国内総生産(GDP)速報値は前期比3.3%(年率換算で12.7%)のマイナスとなり
コピペめんどいから速報値で済ますけど、
他の国の下落率は日本ほどひどくなかった。↓これ見て。
http://www.meti.go.jp/report/tsuhaku2012/2012honbun/image/i01010101.gif
- 947 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:50:08.46 ID:IpCAeU3+0
- まあねるかね。スレ早すぎてついていけん。
- 948 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:50:15.42 ID:2w+E6LJd0
- >>941
公務員の給与は下げないよ
俺は 其の方針を貫く
- 949 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:50:24.46 ID:FyIbESkI0
- >>938
増税してからすべて経済指標が反転し始めた。リフレ派が言ったとおりにな。
麻生をはじめとするデフレ派ってほんとどこまでも馬鹿だよな。
- 950 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:50:33.16 ID:VQ3OIZOl0
- >>933
トヨタ自体はグローバル企業で成長していく
これからも国内生産比率が下がっていくだけだ
- 951 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:51:04.41 ID:G+QubpyF0
- >>942
足きり制度導入し
約1800自治体を、2019年までに500自治体まで圧縮しないと
2019年以降は地獄だ
- 952 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:51:19.58 ID:ViU2X0ha0
- >>910
白川、インフレ率ちょっとあがったらマネーの量減らしてたし
- 953 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:51:36.10 ID:Q29WIx4D0
- >>932
は?国会で法案通すだけだろ
失敗認めたくないから意地になってるだけ
- 954 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:51:48.61 ID:ypv9Gloq0
- >>929
やってられるよ
金借りても利子ごく僅かなんだぜ
馬鹿って大変だな、早くちうごく行けよ
- 955 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:51:50.63 ID:mneOn6CV0
- アホなのに
賢いふりして
年金溶かすw
字余りw
- 956 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:51:56.35 ID:l4kxWKuu0
- そもそも、戦後の平均的経済成長率は、デフレでもインフレでも3%前後と大差ない。
デフレだから不況というのは、そういう意味で根本から間違っているが、
リフレにはまる人は、そういう元の数字を調べない。
ちなみに3%前後といっても、デフレの方が僅かに高かったりするし。
まぁ、誤差の範囲だが。
- 957 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:52:29.30 ID:TEwdjcAs0
- やっと認めたか
円高容認ってことでよろしいか?
- 958 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:52:36.25 ID:2w+E6LJd0
- >>951
地方議員が国政自民に渦中の栗を拾わせる気なの?w
いい大人がw
- 959 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:52:40.63 ID:FyIbESkI0
- >>956
算数できない馬鹿なのか。
- 960 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:53:01.98 ID:VQ3OIZOl0
- >>946
米国やヨーロッパと違って日本は
リーマンショックで金融危機が起きたわけなじゃない
米国で急激に消費が落ち対米輸出が減少したから不景気になったの
日銀が日本国債を買い入れたら、米国人が日本車を購入したのかよw
- 961 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:53:06.99 ID:l4kxWKuu0
- >>952
どうしてそう、現実のデータ見ないで電波飛ばすの?
- 962 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:53:11.04 ID:g57uX/l+0
- 銀行がマイナス金利に間違ったリスク回避をしたから銀行自体が血まみれになった。
その上、株式市場も為替市場も悪い方に動いた。
このティッピングポイントをうまく修正してやれば多くのことが改善する。
血栓を取り除いてやれば自然に血のめぐりは良くなる!
- 963 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:53:15.52 ID:YY51fmaM0
- >>924
日刊ゲンダイが書いた「マネタリーベース増加は物価上昇と相関が無い」なんて黒田総裁は一言も言ってない
これはねつ造
>>868 参照
- 964 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:53:37.50 ID:2w+E6LJd0
- >>953
立法した法案を無効にする法案?
それ 憲法から弄らないと無理ですわw
- 965 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:53:37.61 ID:XdtgdtEi0
- >>722
つまり、公務員に厳しく一般庶民に優しかった白川さんは、もっと評価されるべきってことだね
- 966 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:53:52.34 ID:BuiHFyuu0
- >>959
リフレ派のあなたはこれから日本はどうすべきと思ってる?
- 967 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:53:59.07 ID:/9q9FTL60
- 自治体が倒産寸前なら公務員の賃金下げるか首しかうかばないけど
にがうのか
- 968 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:54:18.81 ID:R3mCAU0NO
- >>900
そういうところには人は集まらないようになるし、人材獲得競争に負ける可能性が高い。
とはいえ、給与政策は経営裁量権の範囲なので引き下げるのは自由。
いずれにせよ、社会的に定着するまでは資金力の大きな企業が、人材確保の面でかなり優位になるだろね。
- 969 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:54:48.36 ID:VQ3OIZOl0
- >>961
嘘をつきはリフレ莫迦のはじまり
なんだよ
- 970 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:54:53.00 ID:Sp5CySBd0
- >>892
お前が張ってたリンクは2011年の要請だよ。
http://www.nga.gr.jp/ikkrwebBrowse/material/files/group/2/post_783_h231028endakapt_seimei.pdf
この要請の後、野田は協調介入を世界に要請して円高阻止に動いたんだよ。
基地外め、何リンク先替えてんだ?
- 971 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:54:55.99 ID:G+QubpyF0
- 2014年時点でこれだから。危機感なさすぎ
┏━━━━━━━━━━━━━┓
┃【経常収支比率】 夕張予備軍 ┃
┗━━━━━━━━━━━━━┛
ここまできても全部詰んでいるよ
872 北海道 仁木町 90.17% 96.90%
873 愛知県 豊明市 90.15% 97.37%
874 和歌山県 みなべ町 90.14% 96.84%
875 北海道 奥尻町 90.13% 95.27%
876 宮崎県 日向市 90.12% 95.42%
877 沖縄県 国頭村 90.09% 96.06%
878 三重県 鳥羽市 90.08% 95.74%
879 長野県 栄村 90.04% 95.15%
879 福岡県 筑紫野市 90.04% 96.24%
881 長崎県 小値賀町 90.03% 94.69%
882 愛知県 幡豆町 90.00% 97.91%
- 972 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:55:27.85 ID:ACz49YfF0
- >>916
結局、少子化、消費税増税を考慮してなかったと言う事か。
んー
- 973 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:55:50.45 ID:+jhjKjtL0
- スーファミのドラクエVの時は12000円でもワクワクしながら買いに行ったなぁ
割引で10800円だったので得した気した
- 974 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:56:06.77 ID:HRz4Tmtd0
- >>964
増税を相殺する法案出せば良いだけだろ
- 975 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:56:10.76 ID:FyIbESkI0
- >>966
世界の経済学主流派が提示する最善であると言ってる政策をしろ。
- 976 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:56:44.53 ID:BuiHFyuu0
- >>975
つまりそれは何だ?
- 977 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:56:49.82 ID:g57uX/l+0
- いつ、公務員人件費を是正すべきか?
多くの国民は今すぐにも財政健全化のためにも着手すべきだというだろう。
しかし、タイミングは重要だ!
- 978 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:56:59.44 ID:FyIbESkI0
- >>964
またデフレ派はさらっと嘘をつく。
- 979 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:57:41.30 ID:FyIbESkI0
- >>976
これだけ散々説明してきたのに理解できない馬鹿は死ね。
- 980 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:58:27.09 ID:VQ3OIZOl0
- >>971
豊明市と日向市以外製造業関係ないじゃんw
- 981 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:58:36.51 ID:2w+E6LJd0
- >>974
お金が行ったり来たりで すごく複雑になり 管理費や人件費や関わった時間が無駄
公共の不利益になる法案と認定しか道はないねぇ
ただ 信用は失うな
- 982 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:58:55.03 ID:Sp5CySBd0
- >>964
立法府なんだから法律なんて作り直せば良い。
景気条項をもう一回つけるだけだよ。
- 983 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:59:13.43 ID:4pcVN8r60
- リフレ派ww
グーグルマンとかいうアメリカ人に年金持ち逃げされちゃったw
- 984 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:59:16.33 ID:ks1mpLaa0
- 一般国民騙して、上級国民だけ甘い汁吸ってるだけだもんな
安倍とかいう詐欺師
- 985 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:59:23.30 ID:FyIbESkI0
- >>981
また嘘をついた。おまえは嘘を嘘で誤魔化すとか典型的な官僚だな。
- 986 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:59:45.81 ID:w5/vDU420
- >>890
輸出を重視する必要はないが、加工は重視するべきだ。日本はどうしても内需に頼る必要がある。
内需が強くなければ生産も開発も新規投資も行われない。
内需が強い結果、供給が強くなるという順序であるべきなんだよ。
最初から外国の需要を頼みにして輸出で稼ごうなんてのは人口の少ない国にのみできる策だ。。
日本はそういう(ニュージーランドあたりが取るべき)政策を選んでしまっている。
- 987 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:59:50.94 ID:2B6INvmZ0
- >>954
外国と言えば韓国中国しかないのかネトウヨは?
世界はもっと広いんだぞ?
- 988 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 02:59:59.58 ID:igvr96HU0
- >>565
輸出企業は現地価格を下げなかったらしい
結果として為替差益は最大化して、そのかわり数量は増えにくいと
なおかつ海外景気は後退気味だったこともある
他にもいくつか要因があったな
それでも他国と比較すると相対的には円安効果は大きかったたという論考が出ていた
>>889
白川も金融緩和の効果にはタイムラグがあると言ってた
- 989 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 03:00:01.59 ID:2w+E6LJd0
- >>978
では どんな手が?w 教えてよ
俺は消費税自体根本から反対だったけど 日本の政治システムがそれを許さないから受け入れてるだけだから
- 990 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 03:00:01.95 ID:4pcVN8r60
- 実務で経済学使うとか ふざけ過ぎ 今の政権
- 991 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 03:00:15.23 ID:nlTN6h4c0
- >>916
どうやって賃金上げるのかと思ったら、安倍ちゃんが経団連に「お願い」するだけだったw
- 992 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 03:00:19.64 ID:ACz49YfF0
- >>977
公明党がいるから無理だと思う
せめて次に入ってくる連中を少なくすればいいんだが
- 993 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 03:00:30.50 ID:IATf7yPb0
- 深呼吸して!よっしゃー!!!!!
- 994 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 03:00:35.00 ID:Q29WIx4D0
- >>981
修正案出せば良いだけだろ
アホか
いかにもわかった風に
知ったかしてんじゃねぇよ
- 995 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 03:01:01.10 ID:w5/vDU420
- >>956
いつも思うんだが「デフレだから」「デフレがすべての原因だ」
なんて言ってるやつ2chにいるか?誰と戦ってるんだという
- 996 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 03:01:02.24 ID:2w+E6LJd0
- >>982
マジで言ってる?w
なら なんで 選挙の争点にしないんだ?w 野党はやる気ないの?w
- 997 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 03:01:21.76 ID:32RzWxki0
- さっさと頭下げて謝罪して辞めろ
- 998 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 03:01:25.13 ID:4uyKqiQD0
- >>956
>そもそも、戦後の平均的経済成長率は、デフレでもインフレでも3%前後と大差ない。
>デフレだから不況というのは、そういう意味で根本から間違っているが、
>リフレにはまる人は、そういう元の数字を調べない。
完全同意。
こういう当たり前のことを言う人が少ないのが不思議。
- 999 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 03:01:25.99 ID:ViU2X0ha0
- >>961
http://stockbondcurrency.blog.fc2.com/blog-entry-29.html
減らしてんじゃん
- 1000 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 03:01:46.88 ID:xsaFRQQg0
- 金融緩和だけやってりゃこうなるわな
民主時代は金融緩和も財政政策もやらなかったから良く感じたように見えたがそれも短期的な話で
中長期的には破綻することはわかりきっていた
自身のアベノミクスによる慢心で強気の8%増税も国民の景気向上感の財布の紐の緩みをきつく締めさせて
一気に不景気のデフレスパイラルに突入
これを打開するには消費税を5%に戻して5年以上の複数年度の財政政策10兆〜20兆をする位じゃないとダメかもな
もちろん財政施策の使い方も重要で法人税減税なんて大した意味ない
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1002 :1002:Over 1000 Thread
- 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
287 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★