■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【経済】麻生財務相 消費税率引き上げは確実に実施©2ch.net
- 1 :孤高の旅人 ★ 転載ダメ©2ch.net:2016/02/22(月) 20:47:55.02 ID:CAP_USER*
- 麻生財務相 消費税率引き上げは確実に実施
2月22日 18時50分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160222/k10010418221000.html
麻生副総理兼財務大臣は衆議院予算委員会で、来年4月の消費税率の10%への
引き上げについて、政権として持続可能な社会保障制度を次の世代に引き渡す
責任があるなどとして、確実に実施すべきだという考えを示しました。
この中で、共産党の梅村早江子衆議院議員は来年4月の消費税率の引き上げに
ついて、「かつて、2度にわたり引き上げる内閣はなかった。国民の負担増を行う
内閣だと自覚はあるのか」とただしました。
これに対し、麻生副総理兼財務大臣は「消費税を導入した竹下元総理大臣も、
そのあと税率を引き上げた方も退陣しており、『2回引き上げたら退陣は間違いない
だろう』と聞かされて、2回目の大臣を引き受けたので、よく分かっている」と述べました。
そのうえで、麻生副総理は「今後とも世界に誇れる社会保障制度、国民皆保険などを、
次の世代に引き渡していく責任がわれわれの世代にあるし、国際社会からの信認を
確保するため、財政の立て直しをきちんと示す姿勢も必要だ。10%への引き上げを
確実に実施していく必要がある」と述べました。
.
若者の政治参加 さまざまな手当て検討
また、加藤一億総活躍担当大臣は若者の政治参加の促進に関連して、「若者の声を
政府に直接伝える制度を導入すべきではないか」と質問されたのに対し、「次の世代の
社会を担う若い方々に自分たちの思いを政治に向けて発信してもらい、取り込んで
いくのは大変重要だ。若い方々の声を積極的に反映していけるよう、審議会などに
おいても若い方が入ってもらえるようさまざまな手当てをしていきたい」と述べました。
衆院予算委分科会 25日に開催
一方、衆議院予算委員会は、各府省の政策課題などをより細かく審議するための分科会を、
今週25日に開くことを全会一致で議決しました。
- 2 :名無しさん@1周年:2016/02/22(月) 20:48:28.71 ID:YJ8o4+F80
- 四季報記者が注目する2015年大化け期待の30銘柄
https://t.co/Dcux4fYHHh
四季報記者が選んだ新年度大バケ期待の20銘柄
https://t.co/ab9SbldZQ6
sssp://o.8ch.net/874i.png
- 3 :名無しさん@1周年:2016/02/22(月) 20:48:38.53 ID:I8ezB5cE0
- >>1 財政出動させろよ。
- 4 :名無しさん@1周年:2016/02/22(月) 20:48:40.30 ID:8cj3n/M+0
- 岩手県出身の麻生太郎の義父の日本国元総理大臣鈴木善幸の地元は山田町で、
鈴木善幸の長男の俊一は2002年に小泉内閣で環境大臣をやっている。
鈴木俊一
ポスト小泉を選ぶ2006年自由民主党総裁選挙では、義兄・麻生太郎の推薦人名簿に名を連ねるが、麻生は内閣官房長官の安倍晋三に敗北した。
党社会保障制度調査会長に就任。社会保障政策の議論を主導した。
2009年の第45回衆議院議員総選挙に7回目の当選を目指して出馬したが、民主党の畑浩治に岩手2区で敗れ、初当選以来初めて落選した。
2012年、第46回衆議院議員総選挙に自由民主党公認で岩手2区から立候補、当選し3年ぶり国政復帰。
第2次安倍内閣において外務副大臣に就任。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%88%B4%E6%9C%A8%E4%BF%8A%E4%B8%80_(%E8%A1%86%E8%AD%B0%E9%99%A2%E8%AD%B0%E5%93%A1)
http://i.imgur.com/KKCdGnR.jpg
http://i.imgur.com/ec8uts4.jpg
http://i.imgur.com/VPkWTBM.jpg
- 5 :名無しさん@1周年:2016/02/22(月) 20:49:13.17 ID:V3nEg0/U0
- はー
- 6 :名無しさん@1周年:2016/02/22(月) 20:49:24.82 ID:AFA+jYXO0
- あーあ
これで自民は落ちるな
- 7 :名無しさん@1周年:2016/02/22(月) 20:50:22.11 ID:qLyb+KEe0
- えっ?ネトウヨヒトモドキに死ねと?
さすがに今の経済状況じゃ中小死ぬよ、本当に馬鹿なの?
- 8 :名無しさん@1周年:2016/02/22(月) 20:50:28.76 ID:u9AuZjDr0
- 【政治】黒人奴隷発言の丸山和也議員に不倫疑惑
相手は「不倫調査探偵事務所の女性」 ©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1456098588/
インポ丸山、喜び組発覚www
http://rcl-tantei.com/lp/uwaki/img/kyodo_maruyama_pc.png
- 9 :名無しさん@1周年:2016/02/22(月) 20:50:44.26 ID:AgQ8TTLv0
- >>6
終わらんぞ、むしろ同時に施行される年金制度改正法でますます自民票は増える
- 10 :名無しさん@1周年:2016/02/22(月) 20:50:55.60 ID:7a9PCkN50
- 麻生さんをしても、財務省の威光には対抗できんか
- 11 :名無しさん@1周年:2016/02/22(月) 20:51:11.62 ID:B4p786iA0
- 安倍ちゃんは参議院選挙で大敗する趣味でもあるの?
- 12 :名無しさん@1周年:2016/02/22(月) 20:51:37.97 ID:kdJ17MLr0
- 節約して絶対に中止に追い込んでやる
- 13 :名無しさん@1周年:2016/02/22(月) 20:52:18.80 ID:cNCV8YDO0
- 増税分がホントに社会保障費に使われるんですかねぇ
- 14 :名無しさん@1周年:2016/02/22(月) 20:52:37.06 ID:u9AuZjDr0
- 映像の世紀 ,,-''ヽ、
東朝鮮自民党の終焉 ,, -''" \ デレレレー!
_,-'" \
/\ トリモロス \ デレレレレー!
__ //\\ 自民党 \
/|[]::::::|_ / \/\\ / レレレー!!!
./| ̄ ̄ ̄ ̄ //\ \/ \ // ___
| |:::「「「「「「 / \/\ /\\ /:::/ ./| |__
_..| |:::LLLLL//\ \/ \/\\/::::::/ / | ロ .|lllllllllllll
/ llllll| |:::「「「「 / \/\ /\ .\/ ./::::::::/ / ./ .| |lllllllllllll
:i´i|::|/:::::::::ヽ lllll| |:::LLL.//\ \/ \/\ /::::::::/ | / .| ロ .|lllllllllllll
ヽ` " / :::::ヽ l| |:::「「「/ \/\ /\ \/ /::::::::/ | ||/ ..| |lllllllllllll
- ~ `-:::::::ヽ |:::LL//\ \/ \/\ ./::::::::/ / ̄ ̄ ̄\
壺 ,≡=~、l::::::: i |:::「./ .\/\ /\ \/ /::::::::/⌒/ ─ ─\
, ! ,/・\ l:::::::! |:::l//\ \/ \/\_, -― 、 / ( ●) (●) \
/_ i丶⌒ |:::::i (⌒ヽ、_,ノ⌒Y" | (__人__) |
____ i i. ! /ノ (⌒ヽー゛ ....::( ..::....... .__ \  ̄ /
l i i ./ (⌒)ヽ Y⌒ヽ;;:::::"'::::/⌒ヽ:::::::::/ ` ー─ 'ノ__________
ェェェイヽ、/´ ノ ~.レ-r┐:..... Y" l_ 0..0 / γ「 |
`ー'´ /~\ ノ__ ! | .| ト、....:::::::ヽ.... }{ l冊 / \ / | さらば |(
ー−´/ 〈 ̄ '-ヽ.λ_レ::::::::::::::::::::::/つ _つ | 、 \/ /| アベノナチス|
 ̄` ー‐--‐ ' \ / | |
http://i.imgur.com/tmLF2Lp.png
http://i.imgur.com/0u7GMGB.png
- 15 :名無しさん@1周年:2016/02/22(月) 20:52:48.68 ID:8cj3n/M+0
- >>13
法人税減税じゃないの?
- 16 :名無しさん@1周年:2016/02/22(月) 20:53:06.55 ID:EJseR1e20
- 死ねよ麻生
- 17 :名無しさん@1周年:2016/02/22(月) 20:53:11.60 ID:dEvy9Wiq0
- アホウ太郎
- 18 :名無しさん@1周年:2016/02/22(月) 20:53:23.26 ID:EOrD5YjF0
- ●【アベノミクス】消費税10%を前に安倍政権の大企業減税政策が加速 減税額は2014年度には1兆円超え 6割は資本金100億円以上の大企業 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1456136105/
アベノミクスは消費税増税と共に終わった68 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1455533952/
共産議員「個人消費が4兆円も減ったのは実質賃金が下がっているからでは?」安倍首相「(役員報酬含む)総雇用者報酬は増加している!」5 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1456134348/
- 19 :名無しさん@1周年:2016/02/22(月) 20:54:07.48 ID:EJseR1e20
- >>15
大企業のためだよね、確実に
大企業の減税のための消費税増税
マジで自民党員は全員死ぬべき
- 20 :名無しさん@1周年:2016/02/22(月) 20:54:30.37 ID:2bbN1jCn0
- 財布の中に1万円入っていても
使えるお金は9千円だけだぞ
- 21 :名無しさん@1周年:2016/02/22(月) 20:54:36.94 ID:uo2f2eLf0
- 【イスラム国と北朝鮮が裏でつながっているという陰謀】追加しておいたよ
インチキ人質事件の後藤健二の母親役の石本順子が会見でなぜ北朝鮮を出してきたのかがわかった。
日米韓の共同陰謀だった
ページの上の項目一覧にリンクをしておいたから直接各項目に移動できるようになった
https://sites.google.com/site/worldthreatoftruth/conspiracyoftruth#isnk
4
- 22 :名無しさん@1周年:2016/02/22(月) 20:55:45.68 ID:4FS4ionD0
- >>19
公務員給与も上がってますが
- 23 :「日本経済の現状」から“消費税増税再延期”を提言、『次世代の党』:2016/02/22(月) 20:55:49.60 ID:D7zNFUCG0
- .
★☆★【日本のこころを大切にする党】『経済の現状を踏まえた緊急提言を提出 』★☆★
■日本経済の現状
○日本経済は、2015年4-6月期のGDP成長率は年率換算で▲1.6%と落ち込んでいる。
民間消費が▲1.7%と悪く、昨年4月の消費税増税が響いている。
賃金上昇を上回る増税で可処分所得が下がったために、国民は消費を控えている。
民間消費を上げるために可処分所得を上げる方策を取るべきである。
■中国経済の現状
○中国経済の減速は深刻である。
リーマンショック再来ともいうべき世界経済に大きな影響を与える事態になっている。
よって、次世代の党として、以下の政策を提言する。
一、消費税増税再延期
消費税増税の悪影響も大きく、今四半期は成長率がマイナスに落ちている。
誰の目にも、「今、増税に耐えられるほど日本経済は回復していない」のは明らかである。
しかし、消費税増税が既定路線とされ、それが国民の消費マインドに不安を与え、
消費を抑えつけている。
したがって、2017年4月の消費税増税延期を早々に宣言し、国民に安心感を与え、
消費マインドの冷え込みから脱却すべきである。
二、財政出動
@早急に11兆円の補正予算を組み、景気対策に充てるべきである。
アベノミクスの効果で、外国為替資金特別会計に22兆円の積立金があるなどしており、
財源としては、これらの積立金や運用益等を活用し、低所得者等への臨時福祉給付クーポン
や子育て世帯特例クーポンの支給などの施策を講ずるべきである。
アベノミクスの成果を具体的な形で国民に還元すべきである。
A現状では、給与所得控除の65万円と基礎控除の38万円を足した103万円が壁になり、
これ以上の所得を得ようとする勤労意欲を減退させている。
人手不足が日本経済を後退させる要因になっている現状に鑑み、
控除できる金額の合計を130万円に引き上げるべきである。
B子育て世代を応援するため、16歳未満の子供に対する扶養控除(38万円)を復活させ、
寡婦(夫)控除の金額(一律38万円へ)及び対象者の拡大を図るべきである。
なお、日銀が講じているインフレ目標2%を達成する為の対策を一層進める事を期待する。
平成27年11月4日
次世代の党(現・日本のこころを大切にする党)
http://blogos.com/article/142748/
(〇二二一二〇五七)
- 24 :名無しさん@1周年:2016/02/22(月) 20:55:52.01 ID:EJseR1e20
- >>20
嫌な時代になるよね
で、外人は消費税免除なんだよな
自民党は、日本国民をバカにしすぎ
- 25 :名無しさん@1周年:2016/02/22(月) 20:56:07.67 ID:9W8StpM40
- なんでわざわざ分けたの?アホうなの?
- 26 :名無しさん@1周年:2016/02/22(月) 20:56:14.12 ID:lwP+Y3eA0
- >>1
やめなさい
- 27 :名無しさん@1周年:2016/02/22(月) 20:56:17.73 ID:Kqxbc6kcO
- もうわかったから
何回繰り返すんだよ
- 28 :名無しさん@1周年:2016/02/22(月) 20:56:36.80 ID:aqA9ClrR0
- 「かつて増税をして景気が回復した国はない」
平成の是清と言われてどや顔していたころの麻生の言葉。
本気で日本を潰しにかかっている
- 29 :名無しさん@1周年:2016/02/22(月) 20:56:49.06 ID:dEvy9Wiq0
- >>24
【税制】消費税免税、1万円から「5000円以上」に引き下げへ 政府方針
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1448546490/
笑っちゃうよね
- 30 :名無しさん@1周年:2016/02/22(月) 20:57:56.76 ID:EJseR1e20
- 無能集団 自民党
切腹して死ねよ
- 31 :名無しさん@1周年:2016/02/22(月) 20:59:13.43 ID:/aEy4/mD0
- 消費税10%で年金受給資格10年納めたもの。施行。
同一労働同一賃金。金銭解雇法。
憲法改正。ですよね。
- 32 :名無しさん@1周年:2016/02/22(月) 20:59:27.47 ID:gJGV57cO0
- だからさ、手当て手当てって言うが
恩恵を受けられない狭間の層を意図的に放置すんなよって思う。
- 33 :名無しさん@1周年:2016/02/22(月) 21:00:49.88 ID:FmAjoxDk0
- 消費ボイコット運動頑張ってみるわ
- 34 :名無しさん@1周年:2016/02/22(月) 21:00:51.74 ID:wf8Xmeft0
- 社会保障にと言うとけばええから楽やな
- 35 :名無しさん@1周年:2016/02/22(月) 21:02:37.96 ID:3aIFALvJ0
- 公務員給与増額に充てるので、絶対やります 麻生セメント
- 36 :名無しさん@1周年:2016/02/22(月) 21:02:39.28 ID:jG9wEzny0
- 自民党はアホか
- 37 :名無しさん@1周年:2016/02/22(月) 21:03:10.66 ID:6FAexmY5O
- 消費しないのが一番の薬
- 38 :名無しさん@1周年:2016/02/22(月) 21:03:50.49 ID:3aIFALvJ0
- 増税=円高 ってわかんね〜のかよ、麻生
- 39 :名無しさん@1周年:2016/02/22(月) 21:05:11.19 ID:uJQSbaMO0
- 介護報酬下げたけどな
公務員の給料は上げて
- 40 :名無しさん@1周年:2016/02/22(月) 21:05:20.30 ID:3aIFALvJ0
- 増税は社会保障になんか充てるかよ、公務員給与増額に充てる!
- 41 :名無しさん@1周年:2016/02/22(月) 21:05:21.87 ID:kdJ17MLr0
- 年間100万円節約すれば、8万円の節税になります
節税の方法が限られる庶民には得策です
- 42 :名無しさん@1周年:2016/02/22(月) 21:06:01.78 ID:lTBTtcai0
- ネトウヨ顔面キムチレッドwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 43 :名無しさん@1周年:2016/02/22(月) 21:06:05.93 ID:D+FOHKnVO
- 無駄を省いて増税して健全な財政を目指すなら仕方ないが
増税した分新たなバラ撒きやるだけだろ?
もういい加減にしろとしか思わないよ
少子化対策とか景気回復とかなんの効果もないのに
湯水の如く税金注ぎ込まなくて良いから
- 44 :名無しさん@1周年:2016/02/22(月) 21:06:09.73 ID:DhvwFJ2x0
- 余計に消費マインド冷え込ませてるって気付かないのかね
マンガばっか読んでるとこうなっちゃうんだな
- 45 :名無しさん@1周年:2016/02/22(月) 21:06:13.40 ID:3aIFALvJ0
- 野党は結集して、増税止めろ!
- 46 :名無しさん@1周年:2016/02/22(月) 21:06:41.27 ID:t3SFuQa90
- 「ゆうちょ銀 また金利引き下げ、通常貯金など今月2回目」
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2709174.html
- 47 :名無しさん@1周年:2016/02/22(月) 21:06:48.23 ID:s8j7TRJJ0
- >>9
ないないwwwこれから先減る事はあっても増える事はないから
- 48 :名無しさん@1周年:2016/02/22(月) 21:06:59.05 ID:dEvy9Wiq0
- 安倍と麻生はもう増税することしか頭にないなw
- 49 :名無しさん@1周年:2016/02/22(月) 21:07:04.56 ID:3aIFALvJ0
- 増税=円高
- 50 :名無しさん@1周年:2016/02/22(月) 21:07:29.34 ID:AgKefydq0
- 年間支出が大体500万なんだが、
前回で15万の増税、今回10万追加か。
物価は上がってて社会保険料なんかもジリジリ0.数パー気がついたら上がってる。
税負担ヤバいよ。
支出削るけどさ。ようは消費したくない社会にしちゃってるんだよな。
- 51 :名無しさん@1周年:2016/02/22(月) 21:07:46.52 ID:teiR+iXV0
- >>1
消費税増税で国債が減るわけでもねーのにな
- 52 :名無しさん@1周年:2016/02/22(月) 21:07:52.00 ID:3aIFALvJ0
- 減税して札刷れよ
- 53 :名無しさん@1周年:2016/02/22(月) 21:08:04.69 ID:nJ8C8gpk0
- >>10
毎日毎日財務官僚が洗脳してればこうなるだろうよ。
この国の政治が悪くなってるのは官僚のせい。
昔の田中角栄の郵政大臣時代でさえ官僚に「大臣は黙って見ててくださればよろしいですから」と言われたらしい。
その時代が高度経済成長期と官僚自体も今のような受験テクニックのペーパーテストバカ官僚では無かったからマシだったけど
今は官僚が日本の政治の足を引っ張ってるだけだわな。
- 54 :名無しさん@1周年:2016/02/22(月) 21:08:08.34 ID:Hcjjb20b0
- >>1
とりあえず自民党が作った1000兆円の債務は、自民党員だけで私財放棄してでも弁済してくれ
- 55 :名無しさん@1周年:2016/02/22(月) 21:09:14.82 ID:fBbpVV470
- クズ家屋に壊された家の補修費は税金とるなよ
石綿ばら撒きクズ家屋
http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/466fb8d2506f4105b4fab015b5936819
役人がグル
http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/21e324fd853f62dc87d6915dfcf52324
舎弟石垣
https://www.youtube.com/watch?v=DEM9OZJoEBo
https://www.youtube.com/watch?v=bK2sDuGsAMU
http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/080fe44c9853e0b04ac3327abe67763a
手口
https://www.youtube.com/watch?v=NMKI4vlAO1I
- 56 :名無しさん@1周年:2016/02/22(月) 21:09:20.22 ID:yG5Wn0q50
- 給料上がってるし問題ないだろ
100円の物が現在108円、それが110円になるだけだが
たかが2円変わるだけで泣いてるとかどんだけ底辺だよ、1000円でも20円しか変わらんぞバカ
- 57 :名無しさん@1周年:2016/02/22(月) 21:09:48.80 ID:3aIFALvJ0
- 増税=円高 大企業の本社を外国移転で日本修了
- 58 :名無しさん@1周年:2016/02/22(月) 21:10:05.70 ID:PSC1K4Ge0
- まぁアベノミクスで、日本は、確実に終わったよな。マジで残念。
- 59 :名無しさん@1周年:2016/02/22(月) 21:10:29.30 ID:7F0SmjR+0
- 新聞だけ10%に引き上げるわけにはいかないのかな?
- 60 :名無しさん@1周年:2016/02/22(月) 21:11:02.79 ID:l5xO7rpB0
- 公務員給料のことをつつくのはやめといた方がいいぞ
ブーメランになる
これマジ
- 61 :名無しさん@1周年:2016/02/22(月) 21:11:27.47 ID:3aIFALvJ0
- 売国、湯田のミクス でした
- 62 :名無しさん@1周年:2016/02/22(月) 21:11:36.01 ID:eRvy1sxB0
- そりゃそうだ
何のために景気条項外したんだって事になる
- 63 :名無しさん@1周年:2016/02/22(月) 21:12:01.79 ID:RkQYse2a0
- 低率減税真似するなら無税枠と高額枠も作るべきだろ
- 64 :名無しさん@1周年:2016/02/22(月) 21:12:09.56 ID:1pQUV0II0
- >>47
投票率減らせば組織票で勝てるからな
実際に安倍は惨敗した麻生より少ない票で圧勝したからな
- 65 :名無しさん@1周年:2016/02/22(月) 21:12:20.45 ID:3aIFALvJ0
- >>60 公務員発見
- 66 :名無しさん@1周年:2016/02/22(月) 21:12:45.52 ID:jdFUhdKj0
- 最初から、消費税増税は、全てが公務員の給与を上げていくため(確保していくため)
https://www.youtube.com/watch?v=zmfrTOoq4pE
つまり、消費税増税で"公務員は年50万給与が上がり"、
その上がった分は、お年寄りから赤子まで、国民一人当たり 年10万ちょっとを消費税で
「ははあ公務員さま」と払っている。 公務員を豊かにするために、消費税が上がっている。
---------------------------------------------------------------------
公務員の給料が上がるという事は、
公務員の給料は税金なのだから、より多く庶民から搾り取っているという事。
つまり、公務員の給料が上がる度に、庶民は苦しくなっていくという事。
http://i.imgur.com/lkGMBT4.jpg
- 67 :名無しさん@1周年:2016/02/22(月) 21:12:54.56 ID:+b9s9dEy0
- 宝石や高級時計、高級車は20%とかにしろよ。
- 68 :名無しさん@1周年:2016/02/22(月) 21:14:06.39 ID:NK8o8TrJ0
- @財源不足→A消費税増税→B税収UP
税収増だからまずは公務員給与UP!
財源が足りない・・・@に戻る
終わりのない無敵のコンボだな
- 69 :名無しさん@1周年:2016/02/22(月) 21:15:19.51 ID:4B/r/SlQO
- 消費税上げても
政治家ども小遣いに消えるだけ
- 70 :『増税して保育環境を整えさえすれば子供を産む』という“大ウソ”!:2016/02/22(月) 21:15:28.98 ID:D7zNFUCG0
- .
v――.、 フフフフッ…!
/ ! \ 日本の少子化要因は、「女性の賃労働化」による
/ ,イ ヽ “非婚化”や“晩婚化による不妊”だったの…!
/ _,,,ノ !)ノリハ i
i jr三ミ__r;三ミ_ ヽ. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l ,iヾ二ノ ヽ二 ハ ノ / 少子化対策はね、未婚率を減らすことなのよ!!
ヽ、.l ,.r、_,っ、 !_, < 今まで、嘘ついててゴメンね!!
! rrrrrrrァi! L. \____________________
ゝ、^'ー=~''"' ;,∧入
,r‐‐'"/ >、__,r‐ツ./ ヽ_ 実は、結婚している夫婦は概ね2人以上も生んでいるの!
/ / i" i, ..: / / ヽ-、 だから、待機児童対策やイクメンをしても意味ないの!!
./ ヽ> l / i \
http://www.ipss.go.jp/ps-doukou/j/doukou12/chapter3.html#31
■【保育環境を整えれば子供を産む、という大ウソ!】 http://blogos.com/article/101095/
■『女性労働力率が高ければ出生率も高い』は“嘘”だった! http://www.seisaku-center.net/node/284
根拠となる統計は「平均より女子労働力率が低く、出生率が高い国」が1つも選ばれていなかった。
●『男女共同参画』で女性は“働く”ばかりが推奨され、「結婚・出産・育児の無価値」が喧伝されている。
●若い女性たちが「仕事で自己実現」することや「人生を楽しむ」ことばかりを考え、
「結婚や子供を産む気がさらさらない」ことが“少子化の最大の原因”。 【麗澤大学 教授 八木 秀次】
“フェミニズム”は、女性の生きがいや幸せなどを『自己実現』と称して“家庭外”に求め、
一方で、“家庭”における「主婦の日常を軽蔑」し、“仕事”など「外の活動の方に価値」があると見なす。
『専業主婦をなくせ』という“女性すべて”を「外に出て働く人間」にしてしまおうという共産主義思想である。
【元東京女子大学文理学部教授 日本ユング研究会会長 林 道義】
歴史人ロ学者のエマニュエル・トッドの統計では、“女性”の「学歴が向上」し、「労働参加率が上昇」すると、
「結婚年齢が上昇」し、“少子化傾向”になると述べている。 【立教大学 特任教授 平川 克美】
━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━
アベノミクスで『女性の活躍は成長戦略の中核』とされたが、
「男性は仕事、女性は家事と育児」という性別の役割分担の方が、経済学の観点からみれば、
『比較優位』の原則にかなっており、“経済合理的”であると考えられる。
つまり、一般論として、男性の方が仕事の能力が高く、女性の方が家事・育児の能力が高い。
男女が不得意な分野を中途半端に行うより、それぞれの得意分野に特化た方が経済的効率性が高い。
日本企業はこうした性別の役割分業を前提とした人的管理を行って“生産を最適化”している。
この様な制度的な仕組みが精緻に築かれるには、長年に亘って膨大な調整コストが投下されてきている。
性別の役割分担を解消し、女性の活躍を促進する仕組みを築きあげるためには、
また新たに“膨大な調整コスト”が必要となり、多額の費用と混乱を負担しなければならない。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ 【学習院大学 経済学部教授 鈴木 亘】 ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━
「単年度会計主義」で生きている霞が関の官僚達は、増えた財源をそのままバラ撒いて浪費してしまう。
「待機児童対策」の項目を見てみると、厚労省は予算要求を4937億円行っている。
4937億円を単純に、待機児童7万人で割ると、児童一人当たりで年間「705万円」と言うことになる。
保育料収入とは別に、「待機児童を一人減らす」ために“年間705万円”もの「税金投入が必要」になるとは、
いったい何事だろうか。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
これでは、「保育所に預ける母親達」の“年収を上回る”のではないか。驚くべき高コストである。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~(二〇五七)
- 71 :名無しさん@1周年:2016/02/22(月) 21:16:47.73 ID:0rwV1/i00
- 前回は主に公務員と議員の給料アップに使ったんだよね、次は株で溶かした
年金財源の補填に使うのかね・・・まだそれだと良いがどううなんだろうね
- 72 :名無しさん@1周年:2016/02/22(月) 21:16:59.59 ID:hxBjlPHQ0
- その後で公務員の給料を引き上げて、全国の公務員はパチンコ屋に通ってそれがミサイルに
なるんだね。麻生さん、税金なんて上げても意味ないな。財政健全化の為に上げるって嘘じゃんか
- 73 :名無しさん@1周年:2016/02/22(月) 21:17:38.02 ID:3aIFALvJ0
- 東北大地震で円高になった。
札刷ってんのに円高になった。
日銀のマイナス金利で、銀行も預金ほとんどゼロになった
なにが起きてるんだ?絶対湯田金が犯人だ。
- 74 :名無しさん@1周年:2016/02/22(月) 21:17:47.14 ID:sJ/yiXPV0
- 消費税廃止が一番の社会保証だろ
- 75 :名無しさん@1周年:2016/02/22(月) 21:19:29.36 ID:jdFUhdKj0
- 昔は政治家も公務員給料が異常に高いという事は知っていた。
だが、みんなの党のように潰される事が判ったから、公務員援護に回った。
公務員の年間人件費総額が60兆円との試算は、159回国会
国税収入が四十二兆で地方税が三十二兆、七十四兆の財源しかないのに
六十兆の人件費食われていたら、これはもう国家、地方の経営というのは 成り立たないわけでありまして、
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/159/0002/15904220002014c.html
- 76 :名無しさん@1周年:2016/02/22(月) 21:19:33.85 ID:7/i9ntfpO
- 再度の消費税上げなど狂気の沙汰。麻生は売国財務省にあやつられたホンマの馬鹿。
- 77 :名無しさん@1周年:2016/02/22(月) 21:20:05.63 ID:8Csu+Jiv0
- 増税しても削減は一切しません by自由悪党
- 78 :名無しさん@1周年:2016/02/22(月) 21:20:41.72 ID:3aIFALvJ0
- 公務員の給料が上がるという事は、
公務員は庶民から税金搾り取るお代官様だってことだな。
- 79 :名無しさん@1周年:2016/02/22(月) 21:20:44.95 ID:Gjzn8WvZ0
- TPPで失われる関税分を消費者が肩代わりするだけ
日本の農業は壊滅
金はアメリカに流れる
税金は国民が払うの三重苦になるんだよ
- 80 :名無しさん@1周年:2016/02/22(月) 21:22:53.51 ID:jdFUhdKj0
- 消費税を上げたら、人事院総裁が首相に、公務員給料上げてくれと笑って物乞い
首相、のこのこやってきて、笑顔で受理
http://www.sankei.com/photo/daily/news/150806/dly1508060021-n1.html
もちろん、その財源は国民から搾り取った血税
- 81 :名無しさん@1周年:2016/02/22(月) 21:23:16.31 ID:txEyE4ud0
- 麻生財務相 消費税率引き上げは確実に実施
今の現状ではーーーーーーーーーーー10%UPは先送りだろうに!!
確実に引き上げますーーーーーーーー公務員の給料”UP”のためには!!
だろーーーーーーーーーーーーーーー口曲り!!
- 82 :名無しさん@1周年:2016/02/22(月) 21:23:43.19 ID:3aIFALvJ0
- 増税止めろ! 増税反対 !増税止めろ! 増税反対 !
野党はなにやってんだよ!
- 83 :名無しさん@1周年:2016/02/22(月) 21:24:08.04 ID:2p2BEPGZO
- >>56
いま貯蓄なんか出来てない層は間違いなく「給料が2%減る状態」になる。
これが過半数の国民だ。
インフレなのに給料が下がるのだ。
しかも8%になった後も上がったのは公務員の給料だけ。社会保障費なんて使ってない。
じゃ、その過半数の国民はどうするか?
もう公務員を闇討ちするしか無くなるんじゃないかな?
公務員を一人一人減らしていけば国民の過半数はとりあえず少しだけ裕福になるからね。
そんな社会にしないためにも消費税増税は避けるべきなんよ。
- 84 :名無しさん@1周年:2016/02/22(月) 21:24:13.62 ID:EDFqmW4q0
- 節約するしかないね。消費税は絶対あげるつもりだろうから。おかげで酒止めれたし酒のあても買わなくなったし金銭的に逆に助かったよ。
- 85 :名無しさん@1周年:2016/02/22(月) 21:24:44.91 ID:CtODtK8h0
- 公務員さえ無事ならそれでいいよ
- 86 :名無しさん@1周年:2016/02/22(月) 21:25:15.59 ID:3aIFALvJ0
- 増税止めろ! 増税反対 !増税止めろ! 増税反対 !
ウスノロ野党はなにやってんだよ!
- 87 :名無しさん@1周年:2016/02/22(月) 21:25:35.22 ID:UkckQmL10
- ますます個人消費が冷え込むけどいいのか?
企業だって内需が増えないと設備投資しないぞ?
いったい誰の命令で消費増税やるんだよ?経団連?
- 88 :名無しさん@1周年:2016/02/22(月) 21:25:35.71 ID:fLtPlSWA0
- >>1
議員定数は約束どおりやら無いくせにな
おまえらは自分に大甘
国民には厳しい
そりゃ国も衰退するわ
まるで天災みたいに言いやがって
おまえらのせいだろ
上に立つものとして不適当極まりない
- 89 :名無しさん@1周年:2016/02/22(月) 21:26:25.99 ID:eRvy1sxB0
- 国民を甘やかすな
増税だ増税!
- 90 :名無しさん@1周年:2016/02/22(月) 21:26:28.08 ID:YfQyBzDc0
- 麻生さんがんばれーーー(^O^)/(^O^)/
- 91 :名無しさん@1周年:2016/02/22(月) 21:27:13.06 ID:3aIFALvJ0
- 増税止めろ! 増税反対 !増税止めろ! 増税反対 !
増税止めろ! 増税反対 !増税止めろ! 増税反対 !
増税は円高誘導だぞ!低能野党はなにやってんだよ! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
- 92 :名無しさん@1周年:2016/02/22(月) 21:27:15.10 ID:EOrD5YjF0
- >>89
>>90
反日乙
- 93 :名無しさん@1周年:2016/02/22(月) 21:27:43.25 ID:oosAhVdU0
- 流石オラ達の麻生閣下!
- 94 :名無しさん@1周年:2016/02/22(月) 21:27:48.41 ID:rQ/q2tseO
- クソノミクスwww
- 95 :名無しさん@1周年:2016/02/22(月) 21:28:30.57 ID:3aIFALvJ0
- 増税止めろ! 増税反対 !増税止めろ! 増税反対 !
増税は円高誘導だぞ!低能野党はなにやってんだよ!
- 96 :名無しさん@1周年:2016/02/22(月) 21:28:44.81 ID:w5Jt66o70
- 一年でいいから試しに消費税なくしてみろよ。
財源増えるからさ、馬鹿財務省
- 97 :名無しさん@1周年:2016/02/22(月) 21:29:21.29 ID:3aIFALvJ0
- >>91 なんだこの目玉は?
- 98 :名無しさん@1周年:2016/02/22(月) 21:29:25.85 ID:txEyE4ud0
- くれぐれも!消費税UPを言い出したのはーーーーーーーーーー菅!豚の野田です!!
これだけはお忘れなく!それに食いついたのが!自民党と公明党です!!
税と社会保障の一体改革と
皆様に!痛みをお願いするのですから!私たちも議員削減を!次回の国会でやりますと!!
スタートしたのですーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
- 99 :名無しさん@1周年:2016/02/22(月) 21:29:28.03 ID:uNTbFO3z0
- やはり前回の10%増税延期と同じパターンになってきたな
- 100 :名無しさん@1周年:2016/02/22(月) 21:30:17.32 ID:3aIFALvJ0
- 下痢のミクス
- 101 :名無しさん@1周年:2016/02/22(月) 21:30:20.28 ID:BG+/g8p60
- 絶対上げねぇぞ
上げる上げる言うて土壇場で国民のこと思って上げませんで
W選挙圧勝
- 102 :名無しさん@1周年:2016/02/22(月) 21:31:15.03 ID:eRvy1sxB0
- アホ臭い話だわ
この増税後は直ぐに消費税15%の話が始まるのによ
- 103 :名無しさん@1周年:2016/02/22(月) 21:31:23.79 ID:3aIFALvJ0
- 絶対、増税させんなよ!糞野党ども
- 104 :名無しさん@1周年:2016/02/22(月) 21:32:25.85 ID:eRvy1sxB0
- >>103
野党はむしろ上げろと言ってますよw
- 105 :名無しさん@1周年:2016/02/22(月) 21:32:38.21 ID:3aIFALvJ0
- >>102 windows 11 が出るだろ
- 106 :名無しさん@1周年:2016/02/22(月) 21:32:40.85 ID:XHBeG8CQ0
- だってTPPで気前よく関税0%にしちゃうんだろ?
じゃあその分誰が払うのって
消費者が払うのしかないじゃん
だけどそれって消費者にメリットなくないか?
って言われるけど
うんないよ
って言うしかないよね
今更騙されたーって言っても遅いわな
朝三暮四のエテ公だよ日本人は
- 107 :名無しさん@1周年:2016/02/22(月) 21:33:09.80 ID:aMQHL95R0
- 増税で全ての可能性の芽を摘み取っている現状を見てもまだ解らんのか??
- 108 :名無しさん@1周年:2016/02/22(月) 21:33:29.59 ID:dEvy9Wiq0
- 麻生には野党時代の発言動画を永遠に見続けさせたい
- 109 :名無しさん@1周年:2016/02/22(月) 21:33:45.19 ID:3aIFALvJ0
- >>104 だとしたら日本終了
- 110 :名無しさん@1周年:2016/02/22(月) 21:35:09.60 ID:wf8Xmeft0
- 上げてもすぐしょーもないことに使うやん
だいたい老人に配る3万どこから出てるねん
- 111 :名無しさん@1周年:2016/02/22(月) 21:35:17.05 ID:3aIFALvJ0
- 増税は円高誘導だって、わかんね〜のかよ!麻生
- 112 :名無しさん@1周年:2016/02/22(月) 21:36:47.06 ID:D+FOHKnVO
- 最終的には25%まで上がるよ
ここ数年だと12%で上げ止まるんだろうが
もうこれはどこが政権とっても規定路線だろうね
官僚なんだよ日本は良くも悪くもずっと官僚が政治やってるだけなの
政治家なんてお飾りだから
- 113 :名無しさん@1周年:2016/02/22(月) 21:37:01.01 ID:G8p8eRwVO
- >>101
二度も同じ手口使えると思ってるの?
基本延期は規定路線だからな
- 114 :名無しさん@1周年:2016/02/22(月) 21:38:44.34 ID:Y6K+SJNs0
- ホイールとタイヤ、その他車のパーツ今年中に買っとくか・・・・・
- 115 :名無しさん@1周年:2016/02/22(月) 21:39:10.16 ID:3aIFALvJ0
- 大企業が本社を外国移転で、日本終了だぞ
- 116 :名無しさん@1周年:2016/02/22(月) 21:39:23.28 ID:XIiGbxT0O
- >>112
よく考えたら技術だけある、劣化版北朝鮮なんだな。
- 117 :名無しさん@1周年:2016/02/22(月) 21:40:11.26 ID:3aIFALvJ0
- 増税は円高誘導だって、わかんね〜のか!麻生
- 118 :名無しさん@1周年:2016/02/22(月) 21:40:39.86 ID:aCS1QcBl0
- 高負担低福祉の糞国家
- 119 :名無しさん@1周年:2016/02/22(月) 21:41:45.00 ID:B40Si0E/0
- 計5%の増税か
3%くらいの利上げに相当するインパクトじゃねーのこれ
- 120 :名無しさん@1周年:2016/02/22(月) 21:43:01.80 ID:3aIFALvJ0
- 自民党ってまるで中国共産党だな。
公務員に非ずんば、人に非ず
- 121 :名無しさん@1周年:2016/02/22(月) 21:44:24.13 ID:3aIFALvJ0
- 増税止めろ! 増税反対! 今、不景気なんだぞ
- 122 :名無しさん@1周年:2016/02/22(月) 21:45:43.63 ID:iF70vlUX0
-
ま た 下 野 し た い の か ? w
- 123 :名無しさん@1周年:2016/02/22(月) 21:48:05.26 ID:fqatlN4y0
- >>112
25%で済むとでも?
- 124 :名無しさん@1周年:2016/02/22(月) 21:48:23.90 ID:eRvy1sxB0
- 下野なんぞする訳がない
野党のカス具合舐め過ぎ
- 125 :名無しさん@1周年:2016/02/22(月) 21:49:27.30 ID:P7KnByZX0
-
みぞうゆうの経済危機がくるのか?
- 126 :名無しさん@1周年:2016/02/22(月) 21:50:09.97 ID:8Csu+Jiv0
- 人事院を民間にせんかボケ
- 127 :名無しさん@1周年:2016/02/22(月) 21:51:20.57 ID:dEvy9Wiq0
- >>125
経団連会長「今は未曾有の経済危機」
- 128 :名無しさん@1周年:2016/02/22(月) 21:51:43.48 ID:G2p9nMB80
- いずれ、時給150円くらいの世界同一賃金()くらいにしといて、消費税17%の5000円の日用品がなぜ売れない、と嘆くの?
政府は算数も出来ないからやりかねんよ。
- 129 :名無しさん@1周年:2016/02/22(月) 21:56:00.43 ID:cscKB0QQ0
- 老化とともに、なんだか石原伸晃と似てきた
共通点は、口が軽い、ボケっぽい、操り人形
- 130 :名無しさん@1周年:2016/02/22(月) 21:56:55.47 ID:3aIFALvJ0
- >>125 未曾有な、笑 俺も最初は、みぞうゆう って読んでた
- 131 :名無しさん@1周年:2016/02/22(月) 21:57:41.32 ID:5y3veJyU0
- これ絶対自殺者激増するって。せめて大規模公共事業かBIで相殺して。
- 132 :名無しさん@1周年:2016/02/22(月) 21:57:48.83 ID:3aIFALvJ0
- 増税止めろ! 増税反対! 今、不景気だぞ
- 133 :名無しさん@1周年:2016/02/22(月) 21:58:05.02 ID:wsNuPGNw0
- 経済更に冷え込んだら麻生は責任取るのか?
ってか麻生内閣の時の経済のヤバさは異常だったからな。
海外の要因って言うけど国内もガバガバだったろう
- 134 :名無しさん@1周年:2016/02/22(月) 21:59:16.20 ID:1rsDURh50
- 消費税増税は自民批判してるやつを燻り出すためのバルサンだろ
ブサヨが泣き喚いて日本から逃げ出すのを早くみたいな
- 135 :名無しさん@1周年:2016/02/22(月) 21:59:39.18 ID:II19FOo00
- どうせ経済が最悪になる前に死ぬ気でいるんだろ(笑)
- 136 :名無しさん@1周年:2016/02/22(月) 22:00:55.99 ID:q8cm7nCl0
- 独身と子無しと老人は増税に反対する権利はない
お前らのせいで少子高齢化がすすんでるんだ
むしろ該当するやつだけに税金をもっと課すべき
- 137 :名無しさん@1周年:2016/02/22(月) 22:04:01.97 ID:NZoOh8CS0
- >>133
麻生はリーマンショックの真っ只中に増税するとかほざくキチガイだからな
- 138 :名無しさん@1周年:2016/02/22(月) 22:04:13.76 ID:PG3MBHCp0
- http://www.fastpic.jp/viewer.php?file=4723670916.jpg
- 139 :名無しさん@1周年:2016/02/22(月) 22:04:47.39 ID:fswoCDas0
- >>133
経済更に冷え込んだら麻生は責任取るのか?
もう株式市場では増税延期期待でてるよ。
それに、麻生は露骨に延期と言えないよ。
原油安の恩恵を吹き飛ばす破壊力の
消費税8%で疲弊してる経済認めることになるしな。
腹の中では10%はダメだなと思ってるかもね。
- 140 :名無しさん@1周年:2016/02/22(月) 22:05:30.50 ID:ql/M+rkL0
- アホな政策
- 141 :名無しさん@1周年:2016/02/22(月) 22:05:44.85 ID:ZjazVBgh0
- 貧乏人は大したことない
だって買える物が限られてるもの
中途半端な金持ちが一番大変かもしれない
案外なんとも考えてないかもしれないが
- 142 :名無しさん@1周年:2016/02/22(月) 22:06:58.05 ID:9kjz4A1k0
- 自民党に投票した奴だけ消費税あげてくれ
- 143 :名無しさん@1周年:2016/02/22(月) 22:08:36.47 ID:NWtaMfia0
- 消費税増税して不景気になっても阿呆太郎が
中国経済ガー
天候ガー
実体経済は好調
というのは確実
- 144 :名無しさん@1周年:2016/02/22(月) 22:09:31.72 ID:uqiG7VT+0
- ■安倍首相と会食したマスコミ経営者や幹部たち
1月7日 読売新聞グループ本社の渡辺恒雄会長=パレスホテル内の日本料理店「和田倉」
8日 産経新聞の清原武彦会長、熊坂隆光社長=ANAホテル内の日本料理店「雲海」
10日 時事通信の田崎史郎解説委員=赤坂の日本料理店「陽羅野家」
2月7日 朝日新聞の木村伊量社長=帝国ホテル内の中国料理店「北京」
14日 産経新聞の清原武彦会長=ホテル「ザ・プリンス」内の中国料理店「陽明殿」
15日 共同通信の石川聡社長=白金台の日本料理店「壺中庵」
3月8日 日本経済新聞の喜多恒雄社長=帝国ホテル内のフランス料理店「レ・セゾン」
13日 日本テレビの粕谷賢之報道局長=赤坂のレストラン「アークヒルズクラブ」
15日 フジテレビの日枝久会長=芝公園のフランス料理店「クレッセント」
22日 テレビ朝日の早河洋社長、幻冬舎の見城徹社長=首相公邸
28日 毎日新聞の朝比奈豊社長=ホテル「椿山荘」内の日本料理店「錦水」
4月4日 時事通信の田崎史郎解説委員、読売新聞の小田尚論説委員長、朝日新聞の曽我豪政治部長=永田町の中国料理店「聘珍楼」
5日 日本テレビの大久保好男社長=帝国ホテル内の宴会場「楠」
5月7日 時事通信の西沢豊社長、田崎史郎解説委員=パレスホテル内の日本料理店「和田倉」
8日 読売新聞グループ本社の渡辺恒雄会長、日本テレビの大久保好男社長(他に長嶋茂雄氏、
松井秀喜氏も同席)=首相公邸
14日 中日新聞の小出宣昭社長、長谷川幸洋論説副主幹=西麻布のフランス料理店「彩季」
15日 読売新聞グループ本社の渡辺恒雄会長=パレスホテル内の日本料理店「和田倉」
6月12日 NHKの島田敏男解説主幹、産経新聞の石井聡論説委員など報道各社の論説委員・
解説委員ら=赤坂の中国料理店「赤坂璃宮」
(以下はニュース発行後に確認)wwww
6月20日 河北新報の一力雅彦社長、福井新聞の吉田真士社長、信濃毎日新聞の小坂壮太郎社長、
静岡新聞の大石剛社長、京都新聞の白石方一会長兼社長=ホテルオークラ内の中国料理店「桃花林」
7月1日 読売新聞の飯塚恵子論説委員ら=ホテルグランドパレス内の日本料理店「千代田」
- 145 :名無しさん@1周年:2016/02/22(月) 22:12:47.39 ID:Ozii6CJN0
- また勝手に延期されてへの字口になるところ見てみたい。
なおない模様
- 146 :名無しさん@1周年:2016/02/22(月) 22:13:15.35 ID:uG0Rdt4a0
- 民主党に入れることに決めてるからなお前らが何言おうが関係ないわw
自民は下野しろ
- 147 :名無しさん@1周年:2016/02/22(月) 22:17:09.32 ID:iQjqCxgD0
- >>1
>政権として持続可能な社会保障制度を次の世代に引き渡す
嘘を吐くな、クズ。
- 148 :名無しさん@1周年:2016/02/22(月) 22:22:49.35 ID:wKj98WfF0
- >>136
権利無いのは専業主婦だろうが。働いて税金納めろクソが!
- 149 :名無しさん@1周年:2016/02/22(月) 22:27:26.43 ID:HAPLBt+90
-
安倍首相「パートで働く人が増えたから一人あたりの平均賃金が低く出ている!」←嘘でした
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1456142748/
【経済】リストラを誘発しかねない再就職助成金、支給要件厳格化へ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1456088043/
【アベノミクス】消費税10%を前に安倍政権の大企業減税政策が加速 減税額は2014年度には1兆円超え 6割は資本金100億円以上の大企業
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1456136105/
- 150 :名無しさん@1周年:2016/02/22(月) 22:28:12.98 ID:Hw3kt+Uq0
- 顔が曲がってる
- 151 :名無しさん@1周年:2016/02/22(月) 22:29:18.90 ID:I2KtVr8R0
- 予定通り消費増税は当然だよな、日本国民と約束したんだからなw
- 152 :名無しさん@1周年:2016/02/22(月) 22:30:16.88 ID:CUUrBIrK0
- かつてここまで財務省に洗脳され切った大臣がいただろうか
財務省栄えて国滅ぶ
- 153 :名無しさん@1周年:2016/02/22(月) 22:34:22.11 ID:pMlf0uHE0
- >>1
平成の高橋是清こと麻生太郎 「社会保障制度はどうでもよいが、10%へは引き上げる」
- 154 :名無しさん@1周年:2016/02/22(月) 22:34:42.90 ID:jgK/L1nPO
- >>136、>>148
何言ってんだ
自分らもたまたま今の生活を欲のまま保てる恵まれた環境で生きてきただけのくせに
「我が身より社会(国)」なんて微塵も考えたことねえだろ
- 155 :名無しさん@1周年:2016/02/22(月) 22:35:21.94 ID:6KuWBb2O0
- 麻生は当然こう言うだろうねw
- 156 :名無しさん@1周年:2016/02/22(月) 22:35:50.48 ID:rdqyIJp00
- >>151
消費税10%引き上げは選挙公約だもんなw
- 157 :名無しさん@1周年:2016/02/22(月) 22:36:51.36 ID:tiDB2ql/0
- やるならやればいいけど、
キッチリ潰せよ
- 158 :名無しさん@1周年:2016/02/22(月) 22:38:13.17 ID:tKeoI1TO0
- >>152
洗脳も何も、安倍や麻生は阿呆なんだから官僚やブレーンの
言いなりになるしかない。
- 159 :名無しさん@1周年:2016/02/22(月) 22:40:07.08 ID:4Hi1SSoI0
- は?
介護報酬は引き下げて公務員の給料は上げてんだよな
- 160 :名無しさん@1周年:2016/02/22(月) 22:40:50.41 ID:gJoA6GBX0
- 個人消費?そんなの関係ねぇー はい、アホノミクスー
- 161 :名無しさん@1周年:2016/02/22(月) 22:41:57.57 ID:gxY4pdPe0
- >>152
財務省は回収するだけだろ、問題は支出だ
- 162 :名無しさん@1周年:2016/02/22(月) 22:45:18.80 ID:HAPLBt+90
-
【アベゲドン】マイナス金利、大失敗 この「株安と円高」はもう止められない
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1456147242/
- 163 :名無しさん@1周年:2016/02/22(月) 22:48:42.96 ID:iQjqCxgD0
- 麻生太郎
2006年
「消費税率アップで逆に税収が減ってしまった過去の経験に学ぶべきだ。」
2012年
「橋本内閣による消費増税の結果、所得税が減ったことなどにより税収総額が落ち込んだ。
安易に増税しても増収にはならない。」
2016年
「確実に実施すべきだ。」
認知症は議員辞職しろよ。
- 164 :名無しさん@1周年:2016/02/22(月) 22:49:43.42 ID:oosAhVdU0
- >>137
はあ?
- 165 :名無しさん@1周年:2016/02/22(月) 22:50:46.81 ID:lbpAfDQZ0
- >>152
とっくに九天の雲は垂れてたけど
( ゚∀゚) フハハハハノヽノヽノ \ / \ / \
- 166 :名無しさん@1周年:2016/02/22(月) 22:52:40.54 ID:0Nc4h5R90
- 安倍大恐慌が来るぞ。
- 167 :名無しさん@1周年:2016/02/22(月) 22:56:53.23 ID:HAPLBt+90
-
【話題】 悲惨な業界・・・「介護ヘルパー」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1456127761/
【話題】 悲惨な業界・・・「タクシー運転手」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1456127864/
【労働】ごみ収集は午前中には終了。正午前から多くの職員が職場にこもり、携帯電話のゲームや音楽鑑賞、読書やテレビ、昼寝で過ごす★6
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1456021741/
【政治】安倍首相「リーマンショックのようなことが起こっているとは考えていない」 ★2 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455963743/
【世論調査】安倍政権 共同通信に続きNNN世論調査でも支持率下落 支持42.6% 不支持38.3% アベノミクス順調に進んでると思わない71.9% ★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1456068740/
国民の72%「アベノミクスに期待できない」
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1456110393/
- 168 :名無しさん@1周年:2016/02/22(月) 22:58:21.26 ID:HFNNvYJr0
- 議員と公務員の給料を上げないと確約させろ
- 169 :名無しさん@1周年:2016/02/22(月) 23:04:46.46 ID:la1QBZx90
- 民間は奴隷なんだから黙って俺らに貢げばいいんだよ
確定事項だから騒いでもムダムダ
- 170 :名無しさん@1周年:2016/02/22(月) 23:34:18.29 ID:xtEFF3aY0
- 消費税増税は麻生が政府に法案の提出を義務付けたおかげ
全国商工新聞 第2854号 2008年11月10日付
2015年までに消費税を10%にすると主張する麻生首相は10月30日、追加経済対策を発表した際、「3年後に消費税を上げる」と明言しました。
http://www.zenshoren.or.jp/zeikin/shouhi/081110-11/081110.html
麻生内閣総理大臣記者会見 平成21年3月31日
消費税につきましては、これは税制抜本改革については、昨年末、社会保障と税財政に関する中期プログラムというのを閣議決定し、今後の道筋を盛り込んだ法律(21年度税制改正法附則第104条)が成立したところであります。
http://www.kantei.go.jp/jp/asospeech/2009/03/31kaiken.html
第176回臨時国会における代表質問 谷垣禎一総裁
我々が政府・与党であった時代に、23年度までに法案を提出するというスケジュールまで盛り込んだ21年度税制改正法附則第104条を成立させております。
次いで、21年度税制改正法附則第104条についてお伺いします。私が本年6月の代表質問でそのスケジュールを遵守されるか伺った際には、23年度末の期限ギリギリになって扱いをどうするか検討するようなことを述べられましたが、
すでにこの法律の規定が政府を拘束している中、その誠実な執行の義務を負うべき内閣の総理大臣の答弁としては不適当と考えます。
https://www.jimin.jp/policy/parliament/0176/097547.html
第177回通常国会における代表質問 谷垣禎一総裁
まず、消費税を含む税制抜本改革についてお尋ね致します。
21年度税制改正法附則第104条で定められた「23年度までに法制上の措置を講じる」という消費税を含む税制抜本改革の道筋を遵守すべきことについては、
ようやく閣僚間で共通の認識が芽生え始めているようでありますが、法律である以上政府がこれに従うことは当然のことであります。
この規定は、政府に対して、経済状況云々といった留保条件を特段付けることなく、23年度までに消費税を含む税制抜本改革の具体的内容を定める法案を提出する義務を課すものであります。
https://www.jimin.jp/policy/parliament/0177/097710.html
自民党 J-ファイル 2012総合政策集
180 安心社会実現に向けた税制抜本改革
責任政党としてわが党が主導して、前回総選挙のマニフェストで国民に約束をしていなかった民主党を巻き込みながら、公明党とともに社会保障と税一体改革に関する三党合意を結びました。
http://jimin.ncss.nifty.com/pdf/j_file2012.pdf
- 171 :名無しさん@1周年:2016/02/22(月) 23:36:46.22 ID:bMfrS1x10
- オリンピックまでに税負担50%超えそうだなw
- 172 :名無しさん@1周年:2016/02/22(月) 23:37:50.26 ID:ThxSVzx30
- 外面が良くて身内に非道
日本人はいつまでこんな政党を勝たせるんだよ
- 173 :名無しさん@1周年:2016/02/22(月) 23:39:04.25 ID:SRg12XSX0
- こいつら子供でも誘拐されたのかってくらい何が何でも消費税増税に固執してるな
- 174 :名無しさん@1周年:2016/02/22(月) 23:40:42.43 ID:bMfrS1x10
- >>173
ここまで上手く行かないと精神的支えは増税だけなんだろ、増税出来れば景気良くなってるって事だからね
- 175 :名無しさん@1周年:2016/02/22(月) 23:43:19.27 ID:cxfXYueS0
- 国は、やってはいけないことに税金をかけて、
やって欲しいことは、税制で優遇する。
つまり、消費してはならないという政府のお達し。
- 176 :名無しさん@1周年:2016/02/22(月) 23:44:02.23 ID:v7DySDjN0
- バイ マイ 下痢ノミクスwww
- 177 :名無しさん@1周年:2016/02/22(月) 23:52:38.34 ID:Y7z9sL4R0
- 上げたら、首相共々辞めることになるだろうね、残念だが
- 178 :名無しさん@1周年:2016/02/22(月) 23:55:33.92 ID:uYVaD1Tf0
- Bye, my Abenomics
- 179 :名無しさん@1周年:2016/02/22(月) 23:57:40.46 ID:PG3MBHCp0
- >>173
財務官僚に税金の弱みでも握られているんだろ。
政治家なんて官僚の犬っころだからな。
その官僚が優秀ならいいが、結果は2流国家の仲間入り
- 180 :名無しさん@1周年:2016/02/23(火) 01:54:25.21 ID:AriyH9pV0
- 【超激ヤバ拡散】 TPP関連まとめ 労働・医療分野他 中韓や安全保障の影響等
2ch関連他jane書き込み不可コメ消し改竄勢い投票等工作有り
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1444129777/41
- 181 :名無しさん@1周年:2016/02/23(火) 02:15:44.31 ID:q+/2iERj0
- >>179
むしろ弱みの無い議員は要職に就かせてもらえないんだろ
- 182 :名無しさん@1周年:2016/02/23(火) 02:24:45.65 ID:9MsBZZGDO
- 日本を増税地獄にした国の借金1000兆円つくったドリル自民を支持し続けるアホは詩ねよ
- 183 :名無しさん@1周年:2016/02/23(火) 02:27:47.93 ID:YJfo6RNw0
- ジコウノミクス
- 184 :名無しさん@1周年:2016/02/23(火) 02:46:41.90 ID:RCLg5BsZ0
- >>163
最近の2ちゃんでも、十年前の麻生の言い分は滅多に見かけなくなったw
- 185 :名無しさん@1周年:2016/02/23(火) 03:08:06.45 ID:97eomFoL0
- 安倍麻生は戦前だったら殺されてる
- 186 :名無しさん@1周年:2016/02/23(火) 03:08:54.74 ID:a2INzioJ0
- むしろ5%に下げろよ
- 187 :名無しさん@1周年:2016/02/23(火) 03:14:49.91 ID:IlwuJHB50
- 自民のアホな政策に従ってられない
一国二政府を作ってもう一つのほうに寄りたいんだが
- 188 :名無しさん@1周年:2016/02/23(火) 03:16:33.29 ID:oHJh7u2JO
- この若作りボケ爺は相当欲深いな!
一生金には困らん貯えもあるくせに、
まだ税金にたかって、
さらに税金を詐取しようとする
老害の第一人者だな
- 189 :名無しさん@1周年:2016/02/23(火) 03:18:02.15 ID:Y+uf30XF0
- 将来の年金もドブに捨て、預金の金利も実質ゼロにしてしまって、
それでも老人票が手に入るという。宗教による集団洗脳は恐いね。
- 190 :名無しさん@1周年:2016/02/23(火) 03:21:48.31 ID:HM7FL2Kw0
- 何を今更www
アホウは昔から財務省のスピーカー役しかやってないだろwww
- 191 :名無しさん@1周年:2016/02/23(火) 07:48:05.63 ID:11wX30+c0
- >>190
ネトウヨ 「さすが経済通の俺らの麻生やで」
- 192 :名無しさん@1周年:2016/02/23(火) 08:01:21.15 ID:/Gb19M0Z0
- >>191
類は友を呼ぶ、とは本当であるようだ。
馬鹿を支持する者はやはり馬鹿でしか無い。
- 193 :名無しさん@1周年:2016/02/23(火) 08:03:11.53 ID:/Gb19M0Z0
- >>187
MOF構成員を鹿金したい。これで日本国住民の99%は救われる。
贖罪には、生贄が必要であることは、各宗教が教えるところ。
- 194 :名無しさん@1周年:2016/02/23(火) 08:09:09.96 ID:/Gb19M0Z0
- >>186
その主張をしているのは強酸しかないんだよね。
「外交」「防衛」「9条」を除けば基本的に内政に関しては外した主張も少ないんだよね。
防衛についてもJSDFについては容認もしている。北方領土は「千島列島まで」という侠気もある。
「外交」も消費税5%を実現する場合には必然的にばらまきを止めるだろうし。
「9条」についてだけどこかが抵抗勢力になってくれれば日本版「労働党」としての意義を果たせるんだよね。
支持母体に公務員がいるが、頭数はみんす系より圧倒的に少ないし。
- 195 :名無しさん@1周年:2016/02/23(火) 08:40:58.83 ID:nqGTtgi60
- 安倍に都合悪いスレはホント伸びないなw
- 196 :名無しさん@1周年:2016/02/23(火) 08:47:03.57 ID:T8lTEgnt0
- 消費税上げだけはしっかりやるってか。
いい加減死ねよ。安倍と麻生。
- 197 :名無しさん@1周年:2016/02/23(火) 08:49:47.59 ID:4FRhcbrH0
- 麻生が喋ると株価が落ちる。
鉄板です。
- 198 :名無しさん@1周年:2016/02/23(火) 08:54:50.26 ID:JrNw598k0
- >>109
しかし自民党ネットサポーターズクラブの短絡的な嘘も凄いよな
株に満期があるとい思っている口曲がりを「経済の麻生!」
二次元規制をし続けているキリスト教を「オタクの味方麻生さん!」
対中ODA存続、北チョンと共同ホテル事業してるのに「愛国保守!」
とか言ってるんだからな
- 199 :名無しさん@1周年:2016/02/23(火) 09:21:53.38 ID:/Gb19M0Z0
- >>197
だから「弥生会計」という単語を知っている香具師から無作為抽出して、職務は「座っていること」のみにしておいた方が
害が少ないのに。手取り25万・諸手当付き・交通費&宿泊費全額支給なら応募者は出るだろう。
- 200 :名無しさん@1周年:2016/02/23(火) 09:30:21.70 ID:/Gb19M0Z0
- >>198
良いことがある。福岡市中央区に「福岡カテドラル」という司教座聖堂がある。原敬とも縁がある
由緒正しい聖堂で、九州では上から2番目くらいの権威がある(一番が長崎で、大司教教区)。
そこの主任司祭&教区司教曰く「人間の権利は尊重されなければなりません」「国家権力による人権侵害は許されません」
「宗教は国政に関与してはいけません。但し積極的に意見を伝えるべきです」「宗教、思想等の違いを理由として対立してはいけません」
「他者を可能な限り尊重するべきです」
だそうだ。彼は↑を知らないのだろうな。
- 201 :名無しさん@1周年:2016/02/23(火) 10:04:51.05 ID:YcH6u7yb0
- 安倍もこいつも8%にした時どうなったか全く理解出来ない鳥頭なんだな
- 202 :名無しさん@1周年:2016/02/23(火) 10:11:22.97 ID:gBks91TR0
- 選挙3ヶ月前に東海連動地震
これで消費税回避&自民の支持率アップ
- 203 :名無しさん@1周年:2016/02/23(火) 10:33:43.38 ID:6JYBmoJM0
- >>1
そんなのやったら、売れなくなってどこかメーカー潰れると思うよ。
- 204 :名無しさん@1周年:2016/02/23(火) 10:42:26.76 ID:/Gb19M0Z0
- >>203
第2次産業がほぼ殲滅される。第3次産業も過半数死ぬ。
すると、奴隷貿易初めても受容が無い、ということになる。
ケケ中的には困るだろうが、一度「産業全滅」を体験しないと
悪政は止まらないかも知れない。
- 205 :名無しさん@1周年:2016/02/23(火) 11:18:03.34 ID:2+X32So80
- 増税より公務員給料大幅に下げるのが先やろ
こんな事になってんのは全て公務員のせいやで
責任取らずに国民になすりつけるなよ
- 206 :名無しさん@1周年:2016/02/23(火) 11:33:11.95 ID:4FRhcbrH0
- >>205
麻生は公務員のための政治家やで。
- 207 :名無しさん@1周年:2016/02/23(火) 11:35:05.99 ID:SYadq6FV0
- で、今度は公務員の給料いくら上がるんだっけ?
- 208 :名無しさん@1周年:2016/02/23(火) 11:37:40.87 ID:4FRhcbrH0
- >>207
次は3%。次の消費税が2%Upだからな。それに1%上乗せでさらに借金が増えるのでまた増税の口実ができる。
- 209 :名無しさん@1周年:2016/02/23(火) 11:38:51.46 ID:SYadq6FV0
- >>208
ふーん
もう民主党時代より2割ぐらい上がってんじゃないの?
- 210 :名無しさん@1周年:2016/02/23(火) 11:43:42.50 ID:T8lTEgnt0
- 第一次安倍内閣の時は官僚にそっぽを向かれて政権運営をしくじった経験があるから
今回は官僚を取り込むために公務員給与を上げているわけだ。
まさに安倍の保身のための増税。
- 211 :名無しさん@1周年:2016/02/23(火) 11:51:56.90 ID:R0ps3t+Q0
- ダメだこりゃ。ほんとに増税してしまう気か。
税収全体に占める消費税の割合はもう欧州と変わらんのだぞ。
これ以上の重税化はマジで一億総レミングの集団自殺になるぞ。
- 212 :名無しさん@1周年:2016/02/23(火) 11:52:51.21 ID:VXV+ohdT0
- 日本壊滅しなきゃ分からんアホだな
- 213 :名無しさん@1周年:2016/02/23(火) 13:32:11.50 ID:T8lTEgnt0
- アホの麻生でございます
- 214 :名無しさん@1周年:2016/02/23(火) 13:55:57.64 ID:4FRhcbrH0
- 学習院で育つと性格が歪む。今は皇族も学習院を避けている。
- 215 :名無しさん@1周年:2016/02/23(火) 14:53:59.12 ID:j0al+TKr0
- >>214
頭そこそこでのお金持ちお坊ちゃんが、落ちて行く所だから
麻生財閥はみんなKOなのに、落ちたのがこいつだからw
さすがに成蹊は、もっともっとやばいレベルだけどw
- 216 :名無しさん@1周年:2016/02/23(火) 15:43:54.17 ID:QD/KNqOH0
-
【銀行】1千万円を預金して年間利息たった百円、ATM手数料1回108円…ふざけた現実
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1456203432/
【煙草】JT、たばこ値上げ認可 41銘柄最大50円
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1456186205/
【経済】実質賃金、12月確報は0.2%減に下方修正
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1456200832/
【経済】実質賃金、12月確報は0.2%減に下方修正 毎勤統計
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1456202209/
【経済】石原大臣「暖冬のせいでGDPマイナス」は本当か?
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1456189283/
- 217 :名無しさん@1周年:2016/02/23(火) 19:46:32.92 ID:OOFRTYJB0
- そろそろ財務省の連中
やらないといかん時がきてるんじゃないの?
- 218 :名無しさん@1周年:2016/02/23(火) 19:50:05.53 ID:EML6XuEe0
- 自民党が消えることになるからまぁいいかな
- 219 :名無しさん@1周年:2016/02/23(火) 19:52:00.56 ID:PnZGe7Bg0
- 資本主義て糞だね
- 220 :名無しさん@1周年:2016/02/23(火) 20:54:06.39 ID:nnjkEByJO
- 就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね、、
- 221 :名無しさん@1周年:2016/02/23(火) 21:01:13.85 ID:P5NsAegp0
- 国の主権を誰かさんに譲り渡して狂ってるんじゃないか?
- 222 :名無しさん@1周年:2016/02/23(火) 21:05:02.74 ID:P5NsAegp0
- マジでほかに誰か居ないの?
- 223 :名無しさん@1周年:2016/02/23(火) 21:10:58.46 ID:vKFjfFQB0
- 必要がある、すべきだ、麻生はやるとは言ってない
まぁ財務大臣だから財務省の代弁しなきゃならんわな
官僚にサボタージュされたらたまらんからなぁ
- 224 :名無しさん@1周年:2016/02/23(火) 21:16:01.28 ID:tPklDYmT0
- 来年は今より厳しくなってると思う
その時に納得できるくらいの結果が出るか?と言うと疑問だな
- 225 :名無しさん@1周年:2016/02/23(火) 21:22:34.01 ID:sOpsVGEt0
- そうだそうだ 自民党候補者は消費税増税強行を掲げて
参議院選挙を戦う 決してごまかしてはならない
野党は増税反対で戦う
自民大敗 下痢再発で安倍退陣 歴史は繰り返す
- 226 :名無しさん@1周年:2016/02/23(火) 21:29:00.45 ID:sOpsVGEt0
- 麻生の再登板がありうる
その後 民主党が政権奪還
鳩山らしき 頭狂大学出身の馬鹿総理が現る
最低でも県外と叫ぶ
歴史は繰り返すねえ
- 227 :名無しさん@1周年:2016/02/23(火) 21:34:44.87 ID:B846bNo80
- こんなこと言ってるからダウが上げてるのに日経は下がり続けてんだよwww
ほんと政治家のジジィはアスペしかいねえなwwwww
59 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★