5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【家計調査】実収入から税など除いた可処分所得 30年前水準★5©2ch.net

1 :旭=1001@むぎとろ納豆 ★ 転載ダメ©2ch.net:2016/02/21(日) 18:28:04.72 ID:CAP_USER*
収入は伸び悩み 社会保険料高く

 2人以上世帯のうち勤労者世帯の実質可処分所得が30年前以下の水準に落ち込んでいることが、総務省の「家計調査」で分かりました。

 実収入から直接税や社会保険料など非消費支出を除いたものを可処分所得といい、家計の判断で使える金額とされます。物価の影響を除いた金額で比較するために、名目の可処分所得額を消費者物価指数(2010年基準、持家の帰属家賃を除く総合)で割ることで実質値を算出しました。

 実質可処分所得は、現在と連続するデータのある1963年から年を追うごとに上昇しましたが、97年の月額47万9302円を頂点に減少に転じました。直近の2015年には40万8649円まで下がりました。この額は1985年の41万3835円より低い水準です。

 実質可処分所得が下がった要因の一つは、実収入が伸び悩んでいることです。名目値でみると、実収入は、1997年の59万5214円を頂点に、2015年には52万5955円と7万円近くも下がりました。

 非消費支出の増大も可処分所得を減らしました。非消費支出は、15年には9万8508円と調査開始以来の高額となり、実収入の18・7%を占めるまでになりました。とりわけ、公的年金保険料や健康保険料など社会保険料が高額となっています。

 加えて、物価上昇が響きました。14年4月に安倍晋三政権が強行した8%への消費税率引き上げで、消費者物価指数が15年に104・6まで跳ね上がり、過去最高の水準となりました。アベノミクスによる円安加速も輸入物価を押し上げました。

 安倍政権は社会保障を削減し、負担増と給付減を国民に押し付けています。さらに来年4月には消費税の10%への引き上げを狙います。この方向ではますます国民生活は苦しくなるばかりです。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2016-02-21/2016022101_03_1.jpg
しんぶん赤旗 2016年2月21日(日)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2016-02-21/2016022101_03_1.html

★1:2016/02/21(日) 10:06:47.20
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1456016807/
※前スレ
【家計調査】実収入から税など除いた可処分所得 30年前水準★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1456024123/
【家計調査】実収入から税など除いた可処分所得 30年前水準★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1456029589/
【家計調査】実収入から税など除いた可処分所得 30年前水準★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1456037716/

2 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 18:29:24.99 ID:PIbvlvly0
戦後日本の黄金期に近づいたか

3 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 18:29:47.62 ID:kcVyPuEM0
バブル時代水準なら結構なことじゃん

4 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 18:30:00.70 ID:v2bJeGfF0
【悲報】日本、GDP成長率 堂々の世界ワースト15位【224国中200位】
200 Japan -0.10 2014 est.
201 Saint Vincent and the Grenadines -0.20 2014 est.
202 Gambia, The -0.20 2014 est.
203 Yemen -0.20 2014 est.
204 Jersey -0.30 FY 2012/13 est.
205 Equatorial Guinea -0.30 2014 est.
206 Croatia -0.40 2014 est.
207 Italy -0.40 2014 est.
208 Finland -0.40 2014 est.
209 Puerto Rico -0.60 2013 est.
210 San Marino -1.00 2014 est.
211 Micronesia, Federated States of -1.60 2014 est.
212 Andorra -1.60 2012 est.
213 Serbia -1.80 2014 est.
214 Iraq -2.10 2014 est.
215 Brunei -2.30 2014 est.
216 Cyprus -2.30 2014 est.
217 American Samoa -2.40 2013 est.
218 Bermuda -2.50 2013 est.
219 Venezuela -4.00 2014 est.
220 Virgin Islands -5.40 2013 est.
221 Ukraine -6.80 2014 est.
222 Anguilla -8.50 2009 est.
223 Gaza Strip -15.00 2014 est.
224 Libya -24.00 2014 est.

https://www.cia.gov/library/publications/resources/the-world-factbook/rankorder/2003rank.html

4 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★