■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【国会】アベノミクス破綻証明 参院財金委 小池議員 政策転換迫る©2ch.net
- 1 :むぎとろ納豆 ★ 転載ダメ©2ch.net:2016/02/19(金) 13:10:56.30 ID:CAP_USER*
- 日本共産党の小池晃議員は18日の参院財政金融委員会で、日銀のマイナス金利導入は安倍政権の経済政策“アベノミクス”の破綻の象徴だとし、国民の暮らしの向上、中小企業の営業を守る方向への政策の転換を求めました。
小池氏は、マイナス金利導入について、「金融の量的緩和、異次元緩和を積み重ねたうえでのものであり、『万策尽きた』というのが国民の受け止めだ」と強調。「国民に、日本経済が尋常ならざる事態に陥っているとのメッセージを送ったことにならないか」と日銀の黒田東彦総裁に迫ると、総裁は「ご指摘の声があることは認識している」と認めました。
小池氏は「マイナス金利政策は、アベノミクスの破綻を日銀が認め、国民にそういうメッセージを送ったことだ」と強調しました。
そのうえで、日本の非金融部門の企業の普通預金などの手元資金が対国内総生産(GDP)で積み上がっている問題を指摘。「市中に資金がないことではなく、市中に需要がないことが問題だ」とただしました。黒田総裁は、「今後、実体経済に効果がでる」などと答弁し、小池氏は再度「需要がなければ、いくら資金が回っても内部留保が積み上がるだけで経済は回復しない」と批判しました。
小池氏は、「雇用や所得は改善している」と言い張る黒田総裁に対し、史上最高の企業収益の一方、個人消費が落ち込み、実質賃金も低下を続け、正社員も減少した事実をあげ、「(アベノミクスの)数字は全部でたらめ。粉飾決算だ」と力説しました。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2016-02-19/2016021902_01_1.jpg
手数料引き上げ可能性を認める
日銀総裁
日銀の黒田東彦総裁は18日の参院財政金融委員会で、日銀のマイナス金利導入にともない民間銀行で手数料引き上げの動きが出ている問題について、現実化する可能性を認めました。日本共産党の小池晃議員の追及に対する答弁。
マイナス金利が導入された欧州では、現金自動預払機(ATM)などの手数料引き上げや、新たな手数料導入の動きが報道されています。小池氏が「(日本でも)新たな家計負担になるではないか」とただしたのに対し、黒田総裁は、「手数料は、金融機関がそのコストを踏まえて経営判断として決めているものだ。だが、可能性として銀行の経営判断としてありうる」とのべました。
しんぶん赤旗 2016年2月19日(金)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2016-02-19/2016021902_01_1.html
- 2 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 13:11:58.26 ID:XQDKQE+A0
- じゃあどうすんの?
- 3 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 13:12:07.93 ID:OGNp72BP0
- ※ただしソースは赤旗と共産議員
- 4 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 13:12:41.13 ID:H/Qi06hQ0
- 内需を拡大したければ消費税を下げるか廃止すればいいだけなんだがな
- 5 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 13:13:12.82 ID:rI+PlouM0
- 安倍増税内閣 VS 一般庶民
- 6 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 13:13:13.47 ID:ERsHH3n/0
- >>2
いつものこと、野党の代案無し
- 7 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 13:13:44.13 ID:6cEwBJFO0
- >>1
週末に民主党の菅直人と一緒にぱよちんデモ行進してた小池先生じゃないか!
- 8 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 13:14:09.49 ID:NZn+uH2f0
- 国の借金言ってるようじゃ誰がしても無理
通貨の概念が間違ってる政治家しかいない
- 9 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 13:14:51.87 ID:H/Qi06hQ0
- >>8
為替差益で儲けることしか考えてないからな
- 10 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 13:15:19.96 ID:BHk+qBFjO
- >>7
たいへんだ
対抗して自民党の土屋さんを応援してアニメオタク=犯罪者予備軍を消毒しないと
- 11 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 13:15:30.14 ID:JoAdgQC90
- 簡単な事で公務員給与を20%削減すれば解決
- 12 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 13:15:46.25 ID:ycOLlWh80
- 志位和夫wiki
> 1954年7月29日 千葉県印旛郡四街道町生まれ
> 大学1年生の時日本共産党に入党
> 宮本顕治による抜擢で1987年准中央委員、1988年書記局員、1989年党中央委員
> 1990年から2000年まで日本共産党書記局長、2000年から日本共産党委員長
> 2006年日本共産党の委員長として初めて韓国を訪問
産まれてからただの一度も働いたことのない「労働者の代表」
それが共産党委員長の志位和夫wwww
- 13 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 13:15:47.99 ID:dkDSVhvW0
- >>1
まーた経済音痴の共産かよ
アベノミクスが破たんとか意味わかっていってるんだろうなw
- 14 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 13:16:19.90 ID:Ua6+HPQ+0
- でも公務員の給料は上がったまんまなんですよねー
- 15 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 13:17:09.91 ID:WKsxwyQv0
- >>6
対案=アベノミクスをやめろ
- 16 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 13:17:21.80 ID:xyIOSKxJ0
- 金融政策だけではダメってことだわな。
財政政策もやらんと。
政策変更っていうより追加策。
わけもわからず金融引き締めとかされたら日本即死だからな。
- 17 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 13:17:47.57 ID:k9aaLWxm0
- 共産党は銀行に補助金与えてぬれ手に泡得させろとおっしゃってます。デフレ派共産党はすごいね。リベラルな政党とは思えない
- 18 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 13:17:51.67 ID:/SQUxtwg0
- >手数料引き上げ可能性を認める
「明日雪になるかは風向き次第です」っていう天気予報でも「雪と認めた!」になる赤旗論法
- 19 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 13:18:13.67 ID:5nogCxDH0
- 共産党だったらとっくに日本は消滅してる
- 20 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 13:18:41.12 ID:CGxZojaW0
- >>12
そんなこと言い出したら安部総理なんてコネで実家の会社で働いてただけだし、>>1の小池昇は医師として各地で働いてたぜ。
就労経験で議論してもねぇ
- 21 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 13:18:42.73 ID:ycOLlWh80
- 【国会】安保廃止法案を提出 民主、共産、維新、社民、生活の野党5党
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455848589/
http://i.imgur.com/900KBGg.jpg
- 22 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 13:19:12.50 ID:ONMXMDzb0
- 雇用者増がなんだ!正社員は減少している!
↓
やっとですが、正社員も上昇に転じました
- 23 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 13:19:35.67 ID:PrNgxEHW0
- 安倍のみクスッは着々と進行中だろ
- 24 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 13:19:39.12 ID:SfCnOTjR0
- 共産党が反対するってことは正しいんだなアベノミクス
- 25 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 13:20:06.33 ID:BHk+qBFjO
- >>13
暖冬の直後に寒波が来ることだろ(爆笑)
- 26 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 13:20:24.93 ID:7bZTGnKJ0
- いくらなんでも手遅れもう遅いイッツとぅれいと
- 27 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 13:20:34.78 ID:O0Fi/ycE0
- 共産党は「大企業の内部留保ガー」とか言ってるから、
企業から金を巻き上げる経済政策なんだろ。
- 28 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 13:20:46.12 ID:ZMKVhDWg0
- >>2
アベノミクス失敗は認めろと
- 29 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 13:21:01.52 ID:BHk+qBFjO
- >>24
1ビット勝共
- 30 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 13:21:04.00 ID:rI+PlouM0
- 10〜12月実質GDP、年率1.4%減 2期ぶりマイナス
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL15HOB_V10C16A2000000/
15年の実質消費支出2.3%減 2年連続マイナス
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL16HIB_W6A210C1000000/
15年の実質賃金0.9%減 物価上昇に賃上げ追いつかず
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO97043380Y6A200C1I00000/
- 31 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 13:21:15.48 ID:TK3RsDBH0
- シナが人民元をクッソ切り下げてきたからな。
どこの国も金利引き下げするか、カネを刷ってる。
- 32 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 13:21:25.63 ID:RWNP672M0
- 【経済】女性の平均賃金24万円余 過去最高に パートでも時給1059円で過去最高(c
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455784150/
- 33 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 13:21:41.25 ID:aoA8X4Z90
- 共産はお仲間の中共の経済心配してやれよ
- 34 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 13:21:45.45 ID:a5shYPaW0
- 財務省が悪いってことですね
- 35 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 13:21:56.12 ID:PrNgxEHW0
- >>19
とくに2006年に「原発の電源システムは脆弱なので見直すべき」って当時の安倍晋三総理に詰め寄った時はやばかったね
安倍総理が「問題無いから見直しは不要」って一蹴しなかったら福島原発ヤバかったもんね、反日的に
- 36 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 13:22:04.68 ID:t3HqUL+M0
- ほんとうに需要がないのか?
金融機関がさぼってるだけにしかみえん
- 37 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 13:22:12.81 ID:SfCnOTjR0
- >>12
共産党なんてテロリストみたいなもんなんだから働く必要はないんだよ
- 38 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 13:23:16.28 ID:HE/8fWcc0
- 需要を喚起する方法があれば誰だってやってるわ
具体的にどうするのか言えよ
- 39 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 13:23:42.22 ID:yBm0uHsJ0
- >>35
堤防作ってたほうがよかったんじゃね?
- 40 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 13:23:43.22 ID:SfCnOTjR0
- >>36
なにもしなくても日銀から2200億円もらえるんだからさぼるだろ金融機関は
- 41 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 13:23:52.87 ID:z4wx807E0
- マイナス金利やった時点で景気悪いのを認めてるじゃん
- 42 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 13:23:53.69 ID:pf5Z6pkw0
- >>2
どうもしないよ
出口戦略なんてないから、日本が一気にガラっといくまでヒロポン打ち続けるしか無い
それが安倍政権の経済政策
- 43 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 13:24:26.32 ID:CGxZojaW0
- >>27
アベノミクスは大企業を儲けさせて、その上で企業にお願い()をして下請けへよ支払いや賃金上げを狙う方針
それに対して共産党は「甘い。最低賃金上げで対応しろ」と言ってる
- 44 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 13:24:43.36 ID:Ua6+HPQ+0
- >>39
地震でダメだったじゃん
- 45 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 13:24:56.92 ID:PrNgxEHW0
- >>31
通貨切り下げ競争のスタート順は
アメリカ(終了)→日本(更に追加予定)→ユーロ圏(更に追加予定)→中国なのですが
- 46 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 13:25:05.28 ID:UTQeeuBn0
- 株価7000円台、ドル円70円台まで大丈夫。
- 47 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 13:25:10.71 ID:RWNP672M0
- 【アベノミクス】正社員、増加に転じる 景気回復 有効求人倍率が約23年ぶりの高水準になるなど雇用情勢が改善
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1429966222/
【経済】「非正規雇用」の時給が過去最高を更新 「もはや正社員にこだわる意味がない」との声も
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1438086721/
【社会】労組連合の会長、賃上げになぜか評価避ける→「もはや誰のための組織だかわけわかんない」と疑問相次ぐ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362909011/
- 48 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 13:25:25.94 ID:xp+hGLUl0
- 経済政策やらんといかんときに、戦争法案だのなんだのって、どうでもいいことに血道あげていたの誰だっけ?
- 49 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 13:25:28.07 ID:LZCffXho0
- アホノミクスでGDPを一度半分ぐらいに減らしたほうが良い
そうすれば目が覚める人が増えるだろう
生保が大量に発生すればデフレも脱却できる
- 50 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 13:25:46.92 ID:Va7or3i10
- いや成功してるよ
日本を貧乏にするためにアベチョンが仕掛けた売国政策でしょこれ
- 51 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 13:26:34.40 ID:3ZuloCOb0
- 国会には小池議員が二人いるので誰かいな?と思って見たら
ップ共産党だって読むの止めた。アホラシ。
- 52 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 13:26:55.77 ID:LEpxpTGX0
- >>44
津波のせいで被害が拡大
堤防があればそこは防げたはずだ
- 53 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 13:26:58.58 ID:rndjHyIn0
- 需要が無いと自分で言っておきながら
さらに需要を減らせと要求する共産党
- 54 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 13:26:59.00 ID:ZKXlIuSr0
- 【zakzak】反日に媚びる志位共産党はどこの国の政党なのか[11/25]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1416882983/
【政治】共産党は労働者の味方じゃない 労働運動、反原発、反戦で反動的な正体
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417438224/
【政治】 「憲法9条に平和賞を」にちらついた共産党.・・・各地の “9条の会” には多くの共産党員が所属して党勢拡大のために利用
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414112409/
【日韓】日本共産党の志位委員長「慰安婦問題で賠償必要、村山談話否定は世界秩序の否定、河野談話否定は日本外交の終えん」★4[12/20]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1419015332/
【赤旗】「日韓友好、談話継承、慰安婦名誉回復、地方参政権実現」、民団新年会での共産党志位委員長の祝辞要旨[01/15]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1421300363/
危険!外国人参政権
http://livedoor.2.blogimg.jp/netamichelin/imgs/c/0/c02bfd6b.jpg
【政治】「永住外国人の地方参政権も実現に向けた努力を続けたい」在日本大韓民国民団新年会で山下書記局長の祝辞
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452900066/
- 55 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 13:27:04.01 ID:zupJ393P0
- >>2
そこで消費減税か諸費税廃止ですよ。
- 56 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 13:27:33.39 ID:0TU9S0kF0
- まあ、株式市場が全てを物語ってる
政策転換というか、財政と金融と経済担当大臣を総入れ替えするくらいしないとね
ついでに黒田総裁の更迭も必要だろう
それくらい今の日本経済は崖っぷち
- 57 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 13:27:34.63 ID:pf5Z6pkw0
- >>48
今一番大事なのは経済対策と少子化対策なのに
安倍が執念燃やしてんのは憲法改正だからね
日本会議だの何だのってバカウヨ保守おっさんの団体のイデオロギーのために政権運営してるんだからダメに決まってるわな
テレビメディアが報じないから、国民の大半はこの事実すら知らない
- 58 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 13:27:44.58 ID:RTgAaHty0
- そりゃ銀行はリスク取れねーよ
人口減に高齢化社会で後発ビジネスにチャンスなんて殆どねーだろ
何十年と自民党が失政し続けて出来上がったヒデェ時代だわ
10〜20年前に何かまともな手を打ててればこういう自体にはなってなかった
人災の福島第一原発事故と同じでね
次の選挙しか頭にない政治屋とバカを選んだ国民が創りだした経済だよ
- 59 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 13:27:49.46 ID:SfCnOTjR0
- >>41
あったりまえじゃん
ギリシャショックシナショックときてドイツ銀行ショックがきたんだから
- 60 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 13:28:04.88 ID:orwIC/uD0
- 世界のならず者 カダフィがリビア国民へした残虐な仕打ち
ttp://bossanovaday.hamazo.tv/e4223198.html
・全国民に家を持たせた
・新婚夫婦には5万ドル(500万円)の住宅補助金を支給
・失業者には無償で家を支給
・車を購入する際は、政府が半額負担
・農業を始めたい人には土地、家、家畜、飼料など全て支給
・薬剤師になりたい人には必要な経費は全額無料
・ローンに利子は無し!
・税金がゼロ!
・教育費は無料
・医療費も無料
・電気代はなんとタダ!
・ガソリンはリッター10円
・車を購入する際は、政府が半額負担
・農業を始めたい人には土地、家、家畜、飼料など全て支給
・薬剤師になりたい人には必要な経費は全額無料
・子どもを産んだ女性には5千ドル(50万円)を支給
・学校卒業後、仕事に就けない人は、仕事に就けるまで国が相応の給与を支給
・国民の25%が大卒資格者
・石油の売上の一部を、全国民に現金で支給
- 61 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 13:28:37.27 ID:xhkmXng10
- 共産党経済って世界中で破綻してただろ
ロシアにだって日本の共産党は古すぎる理想を追ってる言われてたし
- 62 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 13:28:49.81 ID:9LhU9dZI0
- >>1
共産党のほうがまともなこと言ってるとか狂ってるな。
- 63 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 13:29:11.68 ID:xT+q7dbE0
- >>6
全ての政策を2012年12月15日の状態に戻す
はい、対案
- 64 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 13:29:25.93 ID:SfCnOTjR0
- もうソ連は滅んだんだから日本共産党も消滅させるべき
- 65 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 13:29:30.73 ID:+EZNeCHh0
- デフレの方が俺たち庶民はずっと良かったな
- 66 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 13:29:37.45 ID:YY9+sQyv0
- マイナス金利導入で破綻なら、すでに何年もマイナス金利を導入してる欧州中央銀行を利用してる
EU加盟国全てが破綻ってことだな
さすが共産党、あほでも騙せないトンデモ理論を平然と言う
- 67 :熊五郎 (リンク先に「世の終わりの告知」) ◆KQuXvLdrz2 :2016/02/19(金) 13:30:04.17 ID:IBPA43g60
-
なるほど、その安倍よりも間違ってるのが、この左翼連中。
- 68 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 13:30:26.55 ID:SfCnOTjR0
- >>65
お前みたいな無能から職を失うんだよデフレだとw
- 69 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 13:30:55.96 ID:looU+gaI0
- 内部留保内部留保といつまでたっても馬鹿のひとつ覚え
- 70 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 13:31:16.64 ID:yL3llSGv0
- >>62
ソースが赤旗じゃないか。
- 71 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 13:31:33.23 ID:bsGf02xr0
-
WALL STREET JOURNAL 18 Feb 2016
http://www.wsj.com/articles/the-weird-global-appeal-of-heavy-metal-1455819419
http://i.imgur.com/sTNRTLD.jpg
- 72 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 13:31:38.85 ID:LRZAdh040
- >>65
いっとくが無職は庶民じゃないからな
- 73 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 13:31:46.93 ID:AtqBJsF70
- 景気がいいと金利が高くなる
今まで景気が悪かったのでゼロ金利にしてた
それがマイナス金利になったということは
更に悪くなったということだろ?
- 74 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 13:31:47.52 ID:MigcOY9D0
- >>2
劫務員へ支給する税金を二世紀の間だけ一律四割減らす
- 75 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 13:32:44.68 ID:OK8Gaf9I0
- >>72
無職も庶民に入るよ
- 76 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 13:33:23.09 ID:hZ+FsWHJ0
- で、共産党の手本の中国はどうなってる?
- 77 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 13:33:23.88 ID:orwIC/uD0
- >>72
高等遊民といってむしろ資本主義社会の
頂点である資本家と同等の貴族的な地位
- 78 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 13:33:28.83 ID:x0IybSkI0
- >>2
総辞職しろって事だが?
- 79 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 13:33:41.28 ID:Lb9pJico0
- 共産党に資本主義経済は理解できないだろう
- 80 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 13:33:54.54 ID:Jl39GErs0
- 消費税減税、所得税減税、投資減税、この3つで日本は生き返る
反対に増税したら税収は増えるが、日本の成長が低くなるのは当然
- 81 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 13:34:23.38 ID:yNqdQ4Nt0
- >>4
それに加えて円高ならなおよし。
- 82 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 13:34:25.94 ID:3/8wBCbs0
- 参院財キム委員長?
- 83 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 13:34:43.97 ID:3/8wBCbs0
- >>79
幹部は金持ちばっかやで
- 84 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 13:34:54.70 ID:NBHxaLjM0
- 非正規40%超えてるからな
- 85 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 13:34:57.64 ID:mPxBhisI0
- >>79
マルクスほど資本主義を理解した人間はいない
- 86 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 13:35:00.99 ID:yNqdQ4Nt0
- 消費税率UPが失敗だったよな
- 87 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 13:35:02.69 ID:sj/YYMdg0
- 4年連続実質賃金マイナス
http://i.imgur.com/8zN6VjE.jpg
http://i.imgur.com/hWeDQRx.gif
就業者数
2013年11月 6351万人
2014年11月 6350万人
2015年11月 6358万人
- 88 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 13:35:03.78 ID:NeGetHO00
- 生協で値下げすりゃいい
- 89 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 13:35:17.94 ID:RpJ/oGVi0
- 何をやっても無理、
- 90 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 13:35:21.52 ID:zupJ393P0
- 時代はマル経
- 91 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 13:35:23.17 ID:YY9+sQyv0
- >>75
庶民とは一般的な市民のこと
貧民、無職、そういうのは庶民とは言わんよ
- 92 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 13:35:35.38 ID:9LhU9dZI0
- >>4
関税を上げてグローバル化を止めないと無理。
- 93 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 13:35:46.93 ID:1zTdQtFQ0
- 銀行の年間収益10兆、うち貸出からの金利収益7兆前後。
2000億の日銀からの収益なんて、誤差の範囲だよ。
普通に貸出の金利で食ってるのが実際の銀行。
超低金利の国債運用や日銀からの金なんかで、銀行業界はやっていけはしない。
- 94 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 13:36:27.49 ID:fqXlrLMl0
- 議員定数がなんちゃらなんて言わないで自民党議員が全員政治家辞めればいんだよ
日本めちゃめちゃにしやがって
- 95 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 13:36:52.45 ID:uOsqCboJ0
- >>2
アカに答えられる訳ないじゃないかw
- 96 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 13:38:17.69 ID:CbOY+fR40
- 現役世代が急速に減っているからGDPが増えるわけがないし
個人消費も増えるわけない
- 97 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 13:38:34.97 ID:NgQYqAyG0
- しんぶん赤旗()とかいう共産党の同人誌w
- 98 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 13:38:38.32 ID:qJUjPgla0
- このツッコミというか現状認識は割と正しいな
ただ、その変わりに何やるの?て部分は共産党は相変わらず弱い
補正予算組んで財政で支えるしかないんだけどこれには反対するんだろ
- 99 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 13:38:40.93 ID:o6pyZo2p0
- >>91
無職や貧乏人も一般国民だよ
- 100 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 13:38:53.71 ID:sFayMItt0
- 景気がいいということにしておかないと増税できないからな
- 101 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 13:39:39.88 ID:Ndaa8kQ30
- >>1
民間銀行のATM手数料自体問題だ
くらい言えばいいのに。
- 102 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 13:39:56.64 ID:yNqdQ4Nt0
- 増税して消費が増えるとか考えるやつはバカ
- 103 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 13:41:08.32 ID:9LhU9dZI0
- >>96
GDPマイナスや個人消費減はデフレが原因だぞ。
現役世代の減少はむしろインフレ要因だ。
- 104 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 13:41:28.01 ID:N0/ySTdG0
- >>91
おいおい定年後で無職の人も、庶民だろw
逆に、あんたみたいなのが共産党や社民党、層化を生み出す原因なんだぞ。
好きで貧乏になってる人ばかりでなく、制作の失敗でとばっちり食った人も多いのに、
その日本人に対して、同情の気持ちないのは日本人の敵
- 105 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 13:41:47.25 ID:jsywgwdp0
- 本当に失敗したからな
愛国者自称するならちゃんと認識しろ
- 106 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 13:43:21.51 ID:l/mSy/c/0
- なんというか。経済については他の党より共産党の方が詳しい印象を受ける
朝日新聞とかでもアベノミクス正念場とかちょっと真実味に欠ける報道しかしないからなぁ
- 107 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 13:43:31.71 ID:nnhqpGhB0
- また安倍低IQは名目って言ってるよ
名目は円安と増税で騰がるに決まってるじゃん
なんで一国の総理がこんなに馬鹿なの?
- 108 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 13:43:56.07 ID:mnFFRvPZ0
- >>2
これ以上パラメーターをいじらず、企業が今の状況に適応するよう
とにかくドル円の安定に努める
- 109 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 13:44:43.26 ID:1zTdQtFQ0
- 割と知られてないが、戦後の平均値取ると、
デフレ期の平均的な経済成長率は3.2%、インフレ期の2.7%を上回ってるくらいなので、
実はデフレだとむしろGDPマイナスになりにくいくらいだったりする。
そして、恐ろしい事にその手の事が判明したのが、今世紀に入ってからで、
まともにデフレ期の統計取るやつが2004年まで経済学の世界にいなかったのに、
デフレ=不況と皆で決め付けていたという。
- 110 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 13:45:52.22 ID:ICWg22Cz0
- 強酸がいうから叩かれてるようだが自民内部からでれば正論だと燃え上がる。
単にそれだけのことだ。アホは上辺しか見ないからな。騒ぐのが目的の奴もいる。
まあそういうのが一番嫌うのが「腰をすえて真面目にやろうぜ」っていう正統派。
卑屈だから上から目線やめれやと必死に話題逸らしか、陳腐な持論に持ち込むしかない。
ルサンチマンはアホ個人の問題だから関らないのが吉w
- 111 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 13:46:25.75 ID:x7jHHI5y0
- >>2
そんなの超簡単だろ
マイナス金利取りやめ
量的緩和打ち止め、日銀の国債、ETF
全部売ればいい
- 112 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 13:46:27.76 ID:aYc5nBlT0
- 各地で生活苦で心中とか餓死とかあるけど
アベノミクスは成功なんですか?
株を持ってるような人しか喜んでませんよ?
- 113 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 13:46:55.20 ID:4ygwlSbY0
- 非正規増産アベノミクス!
- 114 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 13:47:18.45 ID:jHwY5nMF0
- ネトサポしねよ
- 115 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 13:47:24.59 ID:5n56CXfg0
- >>107
馬鹿というか人間じゃないからね
人形というかヒトモドキです
吹き込まれた音声を発しているだけです
- 116 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 13:48:47.74 ID:qMWvZPWD0
- >>68
さすが無能wようわかってるやんw
- 117 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 13:49:56.98 ID:LWaORqft0
- 確かな野党の本領発揮か
だが九条真理教は支持できない
- 118 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 13:49:58.90 ID:7xUXD6In0
- どこかと思えばネタ政党かよwww
- 119 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 13:50:50.86 ID:h/B+f4vn0
- いや、現状の経済政策に不満が有るからとと言って
円高デフレ政策に回帰するのは駄目だわ
- 120 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 13:51:01.51 ID:kMZ85m190
- マイナス金利はただちに撤回すべきだよな。
日本発金融破たんがでてもおかしくないからな。
- 121 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 13:51:53.50 ID:yNqdQ4Nt0
- デフレ圧力がいまだに高いってことじゃん。デフレ脱却なんて幻想だよ
- 122 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 13:51:53.98 ID:MdHdgtdn0
- そもそもアベノミクスってのが素人騙しの「絵に描いたもち」いわば「ブラフ」だったからな〜
こんな言葉を使ってる奴がそもそもアレ、なんだよねw
- 123 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 13:52:03.37 ID:IcTPS2qt0
- >>2
アベノミクスが失敗だったと認めるのが先
「回復している」の一点張りで議論が進んでいないから「失敗を認めさせる」なんてことをしないといけなくなってる
- 124 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 13:52:12.95 ID:LWaORqft0
- マイナス金利はもう撤回できないよ、周りが動いちゃったからね
- 125 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 13:53:36.01 ID:5n56CXfg0
- >>119
本来の実力に戻ることの何が悪いの?
現状は官製なんだぞ?
公的資金ドブ棄てしろってことか?
とんでもねーキチガイ
お前日本人じゃねーだろ?
- 126 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 13:53:42.58 ID:JR2fZSHQ0
- >>1
これはいくらなんでもバカすぎるだろう?円高傾向でむしろ金融緩和が必要なのに。
- 127 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 13:53:51.92 ID:MkwnVfUG0
- 共産党が需要だぁ? 福祉需要しかアイディア出ないだろ? どうせ・・・
- 128 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 13:53:54.96 ID:yNqdQ4Nt0
- 金融緩和しただけでしょ。目新しい政策でないくせにアベノミクスとか命名しちゃうから
- 129 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 13:54:26.10 ID:LWaORqft0
- >>121
インフレ=物価高という認識の者にデフレ脱却は無理
コスト高がデフレ要因であるという認識が無いから
- 130 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 13:54:51.64 ID:CbOY+fR40
- >>103
人口が減るとGDPが増えるの?
- 131 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 13:55:14.67 ID:JR2fZSHQ0
- >>125
こんな円高が実力のわけがねえだろうが?お前らによれば不景気なんだろ?
- 132 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 13:55:41.98 ID:8zRHfZEY0
- 安倍さんの性格から言って
アベノミクスの失敗を認めることはないと思う
この手の人が旧日本軍にもたくさんいたのだろうな
- 133 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 13:55:50.04 ID:wGgj1bPw0
- 237 名前:名無しゲノムのクローンさん :2015/12/27(日) 03:32:57.57
565 名無しゲノムのクローンさん 2014/03/27(木) 20:44:50.85
見に行ってきたけどカッシーナ1000万も無いわ
ブーメランのソファがいくつかあるだけで後は全部安物
外部から来る人も簡単に見に行ける所だからチェックしてみたらいいよ
幹細胞研究開発棟2Fセミナー室等什器類
平成23年3月8日
(株)カッシーナ・イクスシー
東京都港区南青山2丁目13番11号
一般競争入札
(総合評価の実施無し)
4,672,500
幹細胞研究開発棟2階交流スペース及び居室用什器
平成23年3月18日
(株)カッシーナ・イクスシー
東京都港区南青山2丁目13番11号
一般競争入札
(総合評価の実施無し)
4,872,000
https://choutatsu.riken.jp/r-world/info/procurement/docs/infofile/file/ic000000820.PDF/id/000000251
- 134 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 13:56:30.33 ID:VOKf5Vid0
- アベノミクスがうまくいっているなら
出口戦略についての議論が始まっているはずだからな
景気が悪いからマイナス金利にしたんだろ
- 135 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 13:56:36.21 ID:AZ8XFlAp0
- 財政出動すればいいだけなのに
- 136 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 13:57:32.39 ID:LWaORqft0
- >>130
生産人口が減ると供給の減少からインフレになる可能性がある
- 137 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 13:57:48.07 ID:5n56CXfg0
- >>131
円高の意味わかってねーのな
安定した通貨ってことなんだけど?
信頼されているってこと
わかる?
円は価値のない通貨なのか?
ふざけるなよ
円を毀損しろって?経済テロだね
犯罪者は黙ってろ
- 138 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 13:58:42.30 ID:yNqdQ4Nt0
- 公務員改革すれば消費税ゼロにできるのにやらないから
- 139 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 13:58:45.63 ID:POEa7DSR0
- >>2
下痢したときは下手に下痢止め飲むないで出すもの出し切ってから根本的な
治療をした方がいいだろ?
下痢止め=日銀の中途半端なマイナス金利
根本的な治療=効果的な国際協調政策
世界的な株安なんだからこうするしかないんだよ。
- 140 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 13:58:49.47 ID:SQUW7owJ0
- >>1 証明…
- 141 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 13:58:55.49 ID:Fi5BLvgL0
- >>2
たいへんだな
まず総理に現実を理解させるところから始める必要がある。
こんな初歩的なところから始めなきゃいけない野党のみなさんはほんとに気の毒。
総理の教育は与党でやってほしいわ。
- 142 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 13:59:10.54 ID:rI+PlouM0
- 【経済】アベノミクスへの不安高まる(フジテレビ)
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455155920/
【世論調査】景気の回復「実感していない」77% アベノミクスへの懸念が広がる(読売新聞社)
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455604818/
- 143 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 13:59:31.25 ID:YY9+sQyv0
- >>99
庶民かどうかって話だからな
なんで一般国民って話になってんの?
>>104
定年後なら庶民になるだろな
みんなある程度つつましく暮らしてるし
- 144 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 13:59:59.47 ID:YBwr86UN0
- おい小池!
共産主義者が大きな顔をしていられつ民主主義の日本に感謝しろ
- 145 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 14:00:44.57 ID:ONMXMDzb0
- >>138
不況時に政府が支出を絞ってどうんだよw
- 146 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 14:01:21.17 ID:Fi5BLvgL0
- 小池はさすが正論だ
いいことを言う
国民はマイナス金利をアベノミクスが失敗したというメッセージとして受け取っている
- 147 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 14:01:46.30 ID:GV8ZSmxq0
- >>143
貧乏人や無職も庶民ってことでFAね
- 148 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 14:02:10.62 ID:JR2fZSHQ0
- >>137
お前らによればアベノミクス失敗で不景気なんだよな?それで円高って妙だろ?
- 149 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 14:02:31.10 ID:yNqdQ4Nt0
- >>145
消費税がゼロになれば消費は爆発的に上がるよ。公務員に無駄金使うのは愚の骨頂
- 150 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 14:03:37.01 ID:+TVtV1YW0
- 消費税下げようか
むりか
- 151 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 14:03:40.90 ID:LWaORqft0
- >>138
日銀が20兆くらいの直接引き受けをやれば今すぐゼロに出来る
余裕で可能
だが財務省の目的は直間比率の是正なので間接税の引き下げは絶対にやらない
- 152 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 14:03:50.95 ID:aAZXuYd/0
- 日本に住んだら負け
- 153 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 14:04:19.65 ID:JR2fZSHQ0
- >>146
リフレ派が最初からやれっていってた政策なんで。
- 154 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 14:04:30.03 ID:yNqdQ4Nt0
- >>151
なんで公務員改革を避けようとするの?
- 155 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 14:04:32.56 ID:0ctUwW1c0
- 共産党は、中小企業の営業を守る方向にすれば解決すると思ってんのか?
ノーベル経済学賞獲れる?
- 156 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 14:04:55.06 ID:NBHxaLjM0
- | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| アベ信者回収の時間ですー| |日本をきれいに |
|__ _________| |__ ____|
,_∨_______ γ===============┐.. V
. γ;二二二, ll .__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄// \______/ )\ウョ-・・
. _ // ∧_∧ |.|| | .| 靖国廃棄物 .l l,,,,,,,,,,,,,,,,,,\____/ /__\
[_].//(*´∀`).| || | .| ヽヽ丶 |8|| ̄ / / ̄ヽ |6|
.└/l__/__ ).| || .|__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽヽ ヾ-ー「:l|_/ /__∧ ヽ || 破綻証明貼ったよ
| (_/ [||| --|_________ヽヽ ゞ |.:ll ./ /(`;ё´) ミ. ∧_∧ ポイッ
lフ ,------|.l_|二二l_l/ ̄ ̄/l /γ二二..ヽヽ __ヾ |.:|/. \ヽ⊂(∀` )ミ
[ll三// ̄ヽ\|.\===l二二l__l /// ̄ヽ\~ヽヽ_匚|]二||二二二||_. (⊂ )
└--l .※ ..l ..凵======-l/.l .※ ..l |_l~(\__/~'==l=======l==/y 人
丶 ./_/ 丶_/_/ .丶 ./_/_/ ̄~~丶_/_/_/ ̄ ̄ (___)__)
- 157 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 14:04:56.56 ID:5n56CXfg0
- >>148
今の円高はアベノミクス関係ありません
ドル安が原因です
金融緩和はドル崩壊を阻止するためにやった
というかアベノミクスは最初からそれが目的
GPIF?-金利?全部そうです
ドル防衛
バレてますよ?
ドル暴落を度々それで救ってきた
もう手段がないからドルが暴落し円が暴騰する
それだけのことだ
- 158 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 14:05:03.45 ID:E0a8IVlX0
- ▲やっとですが、正社員も上昇に転じました
○やっとですが、有期契約(つまりバイト)も含めた正社員も上昇に転じました
日本語は正確に使いましょう
- 159 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 14:05:08.82 ID:Fi5BLvgL0
- >>153
なぜ最初からやらなかったんだ
- 160 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 14:06:07.41 ID:mkLnp5Tw0
- 財務省は失敗を認めたくないから絶対に財政出動はさせない
この国がどうなろうが知ったこっちゃねー
- 161 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 14:06:29.06 ID:LWaORqft0
- >>154
いや、やるべきだとは思うが、そういうのはもうずっといわれ続けては形骸化してるんでね
氷河期なんて公務員の給料半分にして数を2倍にすれば解決した話だし
- 162 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 14:07:53.82 ID:JR2fZSHQ0
- >>157
それだとアベノミクスが破綻した証明に成りません。
- 163 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 14:09:17.49 ID:yNqdQ4Nt0
- >>161
だから公務員制度改革を避けて消費税上げて財政改善しようとしたから消費が下がったんでしょ。
公務員制度改革やらないで財政改善は無理。
- 164 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 14:09:27.39 ID:JR2fZSHQ0
- >>159
銀行に配慮してたからだろ。
- 165 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 14:10:24.66 ID:Fi5BLvgL0
- >>164
なぜ配慮する必要があるんだ
- 166 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 14:10:27.30 ID:LWaORqft0
- >>163
財政を「今」再建しようとするのが間違いだからね
- 167 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 14:11:47.11 ID:yNqdQ4Nt0
- >>166
それやらないって言ってるのと同じだよ
- 168 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 14:12:07.69 ID:RskbUJaO0
- 公務員給与を三割カットして消費税を5%に戻し金を潤滑させん限りは経済再生は無理
- 169 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 14:12:24.53 ID:5n56CXfg0
- >>162
現在の円高原因の話なんですけどね
アベノミクスは失敗どころか経済テロと言ってます
はっきり言って売国です
やること成すこと全てドルを守ったんだからな
- 170 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 14:12:50.03 ID:tGiX9eEe0
- ちょっとなーマイナス金利っつうのは、黒田がアホです!と言ってるようなものww黒田を使ってる安倍が悪い!ww
- 171 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 14:13:11.77 ID:ONMXMDzb0
- >>149
支出そのままで消費税をやめればもっと消費はあがるぞw
- 172 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 14:13:28.93 ID:JR2fZSHQ0
- >>165
日銀委員は銀行出身者も多い。
- 173 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 14:13:46.68 ID:LWaORqft0
- >>167
今やる必要はないからね
今やるべきは景気を底上げすることで、低所得者対策は金を使わないとできない
- 174 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 14:14:07.24 ID:tUae+FMB0
- 安倍を叩くより大胆な改革を都市部の人間に
提案した方が効果あるのにねえ
道州制、これで議員と公務員を減らせる
過疎地は見捨てて人間は都市部にまとまって住む
んだよ、これで兆単位の金が浮く
原発被災地も処分場にする
これで復興に吸い取られる税金が浮く
全国の三流以下の大学も全て潰す
人口が一億を割っても持続可能な国になる
これが働く世代を守り、中小企業を守る政策だよ
- 175 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 14:14:51.65 ID:YnJwITYo0
- じゃ、日銀は明日から徹底的に金融引き締めに転換しよう
それで失敗したら小池の責任、ということで
いいよね?
- 176 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 14:15:28.07 ID:JR2fZSHQ0
- >>169
円が高くなると株価がどうなるかってのを現在実演中ね。
- 177 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 14:16:15.95 ID:yNqdQ4Nt0
- >>173
その景気底上げ策としてブチ上げたトリクルダウンが幻想だったんだけど
- 178 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 14:16:41.36 ID:AskH8BA+0
- 安倍に言わせると非正規はみんななりたくてなってる人らしいからなw
- 179 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 14:17:43.79 ID:o5WLuRYX0
- 今だに詐欺のミクソ盲信してるヴァカは、IQの低いバカウヨくらいだろ。
- 180 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 14:18:00.15 ID:qmTgKYOw0
- 経済政策に関して全く実績がない野党の批判が応えてないのが悔しいな
企業を肥え太らせるだけのアベノミクスが愚策でなかっただけに
- 181 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 14:18:17.60 ID:zupJ393P0
- 共産主義で繁栄した国は歴史上存在しないしな。共産党が経済を語っても説得力が無いんだよ。
- 182 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 14:18:19.36 ID:lKb6rnqa0
- 安倍は宗教課税で予算確保しろ
宗教に税を!
- 183 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 14:18:37.60 ID:JR2fZSHQ0
- >>178
みんなではないが、相当数はそうだぞ?学生バイト、主婦パート、定年者の再雇用が
ほとんどなんだから。
- 184 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 14:19:21.73 ID:ONMXMDzb0
- >>177
トリクルダウンなんて「状況によってはあるかもね。あればいいね」っていうお話で、
たくさんある景気回復経路のひとつでしかないのに、えらくこだわるねー
- 185 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 14:20:04.57 ID:Fi5BLvgL0
- >>172
多いからなんなんだ
銀行にバレたらなにかバツでも悪いことでもあるのか
- 186 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 14:21:17.22 ID:QW8A/Vpv0
- 共産党がまともすぎて怖いな。
ここ10年議論に勝ちっぱなしだろ。
自民党も共産党風政策取り入れ始めてるわなw
- 187 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 14:21:17.49 ID:LWaORqft0
- >>177
おれは国内にトリクルダウンなんて起こらないって昔から言ってたし
消費税上げたら日本はだめになるとも言ってきた
消費税はゼロにすべきというのが俺の考えなので
俺からしたら、財政再建をいう奴はアベノミクス論者とベクトルは同じ
- 188 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 14:21:39.55 ID:RB2JgHyn0
- >>2
とにかく安倍は何もするな
- 189 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 14:21:46.73 ID:Qb9dNa4w0
- TPPは次世代の奴隷制度 自民は売国奴モンスター軍団
- 190 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 14:21:49.83 ID:Qd843wOs0
- 例え証明したところで「で、その先は?」って話だろ
これだから共産党はアホって言われるんだよ
国会は喧嘩じゃないんだぞ
- 191 :自民党はすべて日本会議甘利利権と同じ利権構造:2016/02/19(金) 14:22:15.64 ID:1NaC3SCa0
- 国民から一段と資産を奪って資本に移転するのがアベノミクスの政策なのだ。
それが目的なのだ。
国民が豊かになったらアベノミクスは失敗になる。http://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku
「軍需経済違法化」のたたかいを開始しよう。
http://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/27238451.html
積み上がる資本が行き着く、絵に描いたような軍事経済という腐敗の末路である。
兵器で虐殺された市民の亡霊を背負って多くのサラリーマンが犯罪軍需企業の勤務者として生涯を送り、犯罪共犯者として墓に入るしかなくなったのである。
甘ったれた非現実的な軍需経済への夢想は放棄しなければならない、憲法9条のもとに引き返すのだ。
70年前無残に殺されて行った国内外の千万の国民は浮かばれないではないか。
誰も、一度しかない人生を軍事企業という犯罪会社で犯罪共犯者として送りたくはないはずだ。
軍需経済の違法化を我われの国から世界に展開していく歴史的な第一歩としなければいけない。
そのことを日本国憲法は高らかに告げている。
http://6252.teacup.com/kenpo9/bbs
http://www.jca.apc.org/~yyoffice/Son%20My/Part2.htm
- 192 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 14:22:43.62 ID:QW8A/Vpv0
- アベノミクスがルーピー以上のネガティブな言葉になる日も近いな。
それ、最悪じゃね?あべのみくすくさくね?みたいに。
- 193 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 14:23:06.81 ID:o5WLuRYX0
- 労働者数が上がったのはアホノミクソの成功だなんてほざいてる馬鹿ウヨ
はバカ丸出し。
あまりにも貧乏で父ちゃんだけでなく、母ちゃんも爺ちゃんも婆ちゃんも働かざるを得ないだけだぞ。
サギノミクソのせいで、ドル換算で、国民の金融資産も年収も三分の二になった。
- 194 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 14:23:09.02 ID:Qhz17mpT0
- まぁ、共産主義が機能したのはレーニン時代の本当の初期のソビエト連邦なだけ
以後は全部は独裁で、共産主義ではないからね
- 195 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 14:24:49.07 ID:QW8A/Vpv0
- だって日本は社会主義から腐敗した共産主義、つまり統制の全体主義になっただけだものな。
- 196 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 14:25:23.82 ID:zadt7V/X0
- >>190
で?じゃねーんだよ
政府与党がアベノミクスの失敗を認めない限り何にも進まないだろうが
- 197 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 14:25:30.87 ID:o5WLuRYX0
- 安倍は企業から膨大な献金貰うために、企業優遇政策をして、国民を貧困化させてるだけ。
これがアベノゴミクズの正体。
- 198 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 14:25:54.87 ID:FapNgZYA0
- 消費税の廃止しかないな
- 199 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 14:26:16.17 ID:Q7KyJJPb0
- 公安警察監視対象
⬇
共産党!
- 200 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 14:26:29.32 ID:yNqdQ4Nt0
- >>187
おまえシロアリ公務員だろ?
- 201 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 14:26:41.30 ID:tK5qL0RA0
- しかしだからといって(朝日調)
共産党に経済政策まかせるわけにはいかないね〜
- 202 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 14:27:31.78 ID:5n56CXfg0
- アベノミクスはドル防衛ですよ?
誰がどう見ても明らか
ドル安をドル高にした
価値を付与する政策
- 203 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 14:27:51.23 ID:ONMXMDzb0
- >>194
共産主義ってのは、誰もがほとんど働かなくて暮らせるっていう、よりよく発達した資本主義の行き着く先、
つまり資本主義の最終形態でな、レーニンの時代どころかいまから100年先でもムリだわ
- 204 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 14:27:56.64 ID:RWNP672M0
- >>201
そうなんだよなw
経済政策で叩けば叩くほど自民一択になるというジレンマwww
- 205 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 14:28:05.07 ID:EjC7YU/A0
- 外務省で無理矢理愛情を受け付けて洗脳し、バブルの再発を防止だけアメリカの要請でやっている
外務省の機密費だけ膨大になって、連中はなんもカネ稼がん、麻薬以外で
- 206 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 14:28:44.40 ID:LWaORqft0
- >>200
おれは公務員の給料は半分にしろって思ってるけど?
氷河期解決法として書いたし
- 207 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 14:29:01.87 ID:ET3kSp110
- 深刻なことになってる
http://i.imgur.com/rBYM2Zj.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CbIdcUiUMAAEWHk.jpg
- 208 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 14:29:37.03 ID:3V13/APS0
- >>2
間違ったのなら、素直に謝る、そして責任をとり辞職
- 209 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 14:30:09.27 ID:ET3kSp110
- 経済再生大臣の分析
http://i.imgur.com/LnVaMV7.jpg
- 210 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 14:30:12.45 ID:Fi5BLvgL0
- >>196
まあいまの政府というか安倍ちゃんの態度を見れば、これ典型的な問題解決能力が低い人の特徴だからなー
現状認識における問題点の共有ができないんじゃ、そもそも問題解決のスタートラインにも立てない。
認知症のおじいちゃんにはあなたは認知症ですよ、と認めさせるのが出発点になるわけだが
これがまた難しいんだ。
- 211 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 14:30:29.10 ID:ET3kSp110
- >>208
無理
https://pbs.twimg.com/media/CbQeYMVUMAAsThf.jpg
- 212 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 14:30:59.07 ID:LcSivIh20
- スイスは月30万で実現可能になった
- 213 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 14:31:40.75 ID:EjC7YU/A0
- >>210
俺のほうが自動車の自動運転の開発で任地症状だよ
でも総理はこういうギャグをまともにとってせせら笑うからな、ちょっと人が悪すぎる
ここまで外務省の馬鹿に汚染されてるとは
- 214 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 14:31:56.02 ID:Fi5BLvgL0
- >>212
国民投票可決したのか
いやそれならスレ立ってるか
- 215 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 14:31:57.85 ID:ET3kSp110
- マイナス金利(1月29日発表)の影響は?
各国の指標の1月28日と2月12日の比較
1月28日 2月12日
アメリカ: 16069 15973 −0.59%
ドイツ: 9639 8967 −6.97%
フランス: 4322 3995 −7.56%
イギリス: 5931 5707 −3.77%
中国: 2655 2763 +4.06%(2月8日から休み)
韓国: 1906 1835 −3.72%
日本: 17041 14952 −12.25% ←ブッチ切りマイナス ★
- 216 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 14:32:01.49 ID:Y0XnDDmC0
- じゃぁ消費税下げて、給料カットっと社会保障カットだわ
そいつらってモロ赤旗読んでる層じゃないのかね
- 217 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 14:32:53.78 ID:yNqdQ4Nt0
- >>206
あくまで氷河期解決策としてでしょ。景気が良くなったらまた元に戻すんでしょ。そんなの改革とは言わない
- 218 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 14:33:09.91 ID:RS3CquNQ0
- 公務員の給料上がったからね〜
- 219 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 14:33:15.78 ID:tGiX9eEe0
- さっき安倍と野田豚の集中審議見たが・・・やっぱ野田豚よりは安倍の方が断然印象が良い!
どうせ騙されるなら見栄えのいい男に騙された方が心地いい。
安倍はアホだが、
やっぱり野田豚よりは安倍の方がずっといい!!安倍は見ていて不快感がない!野田豚は見た瞬間に不快感を感じる!
どっちが詐欺師に見えるかっつうと、断然、野田豚!!ww
野田豚の話し方がいかにもウソコキっぽい。
そもそも無能の安倍に騙された野田豚は、安倍に文句言う権利ねえんじゃねーの?野田豚登場で民主党の終焉を感じたわ!ww
野田豚は安倍のせいで民主党の仲間が落選したと言ってたようだが、
落選したのは安倍のせいじゃなくて、野田豚のせいじゃん!!と思った!なぜあんなのを質問に立たせたのか??ww民主党w
そもそも国民は野田豚のやったことに意味を見いだせなかったから民主党を見捨てたんじゃねーの?今更なにを泣き言言ってるのか?
安倍自民と野田豚民主を見ていると、愚か者の戦いを見せられてるようだ!ほんと政治家の質の低下にウンザリ!!する!
民主党の誰が落選し続けようが国民にはまったく関係ない!
あんな質問するバカ野田豚に呆れた!!能書きが長いんだよ!もっと内容の濃い実質的質問しろ!しかし野田豚なんてもう2度と出てくるな!
- 220 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 14:34:25.45 ID:iFAMeqge0
- >>193
「1億総活躍」は貧乏だからではなく、少子高齢化社会で
どの業界も人手不足だからだよ!!
あほが!!
- 221 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 14:34:52.57 ID:bLINyE4K0
- 共産党は民主党と同じテロリスト
- 222 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 14:35:36.19 ID:ET3kSp110
- アベノミクスっていつまで続けられるんだろな?
年間80兆円ずつ円を刷って国債を買うとこが柱になってるけど、
もう数百兆円も買ってるから市中の国債がなくなりそう
- 223 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 14:35:37.25 ID:EjC7YU/A0
- 野田さんの演説は、自動車のランプから放電してるだけの説明だったじゃん
総理は笑ってるだけ
普通は、笑うしか芸がない首相って好景気向けなんだけど、そうじゃない
アメリカにも中国にも頭おさえられてるだけ
こんなの意味ないぞ
- 224 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 14:36:40.21 ID:ET3kSp110
- >>223
いつの間にか日本のGDPは中国の1/3になってるもんな
- 225 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 14:37:08.58 ID:ONMXMDzb0
- >>222
これだけ買っても金利が上がらないってことは、どんどん新規に国債を刷って買い取れるってことだよ
- 226 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 14:37:14.18 ID:qCWGBsqT0
- 役人の見通し甘すぎだろ
民間がそんなに楽して稼いでるとでも?
- 227 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 14:37:14.38 ID:EjC7YU/A0
- ともかく官僚で、自民でも民主でも嘘つかせて利益をうばう
非常にアメリカ式の統治になってきてる
- 228 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 14:38:13.38 ID:ET3kSp110
- >>225
それは国民の貯金や給与の価値をどんどん下げて貧乏にすることだよ
国民が疲弊して続かないよ
- 229 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 14:38:43.10 ID:Fi5BLvgL0
- >>220
そこが謎なんだよな
労働者自体も増えているのにそのうえまだそんなに人手不足になるほどなら
生産力も相当上がってるはずですが、にもかかわらずGDP総生産はマイナス成長
この労働力はどこに消えてるんだろう。突発的に生産性がものすごい低下しているってことかな?
- 230 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 14:38:49.08 ID:EjC7YU/A0
- >>224
官僚は言わないけど、日本もむかしはドイツの下駄を履いてたんだよ
会計はイギリスが処理してた
それが中国にうつっただけなんだ
原因もわかってる、俺の腕に仕掛物されている
- 231 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 14:39:54.52 ID:DWNTxnz50
- >>230
下駄を履いてるドイツ人は見たことが無い。
- 232 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 14:40:47.49 ID:EjC7YU/A0
- ほんとね、官僚はほんとの事を言えない
いまの中国は、ドイツの下駄をはいて、イギリスの会計監査で操作されてるだけなんだ
むかしの日本も同じだった
総理が外務省で、野田さんが陸自の倅でわーわー言って財務省でごまかし
こうなった理由は、こうしないと官僚を殺すぞ、ばっかでけずられたんだわ
俺も似たようなもんだが
- 233 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 14:40:57.30 ID:hGZz2KQY0
- >>207
反日ミンスの悪影響がはっきりと見えてるね
- 234 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 14:41:03.88 ID:ONMXMDzb0
- >>228
本気で言ってるのかな?
だいじょうぶ?
- 235 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 14:41:25.92 ID:aWtPXh4k0
- >>209
- 236 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 14:42:20.73 ID:EjC7YU/A0
- 経済界は、これを
中国装甲板作戦
としてるけどね、俺とか盾になってもあんたらいっさい育ってないんだよ外務省を筆頭に
- 237 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 14:42:24.01 ID:tmWu60+n0
- いくらなんでもさすがにもうアベノミクス信じてるアホはいないだろうて
- 238 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 14:43:47.92 ID:P/0+MvKF0
- 国民の数に左右されない実需・・
軍拡じゃだめなの?
- 239 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 14:45:06.79 ID:zadt7V/X0
- >>228
いやそんなことはない
今こそ政府が国債発行増やして
眠ってるお金を市中にまわし
経済を活性化させるべき
- 240 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 14:45:39.50 ID:EjC7YU/A0
- >>238
サウジアラビアの似非右翼は必死にロシアを叩けっていうけど
このままいくとドイツとアメリカで戦争にしか思えないところはある
俺のベルトの呪いで
- 241 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 14:46:24.12 ID:ONMXMDzb0
- >>238
国民がうんといえばね。
- 242 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 14:46:31.73 ID:zH8U9bxh0
- 数年後に家でも建てるか
- 243 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 14:47:38.17 ID:JR2fZSHQ0
- >>185
銀行出身者は銀行の利害を代表することが多い。
- 244 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 14:47:53.60 ID:IpIyQ0lm0
- おい、小池!
- 245 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 14:48:37.38 ID:EjC7YU/A0
- 小池百合子さんとこは見越して休んでんだけど、俺ぜんぜん休めない
- 246 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 14:49:26.74 ID:gpQ50C+T0
- マイナス金利はよっぽどの不況じゃないとやらない政策だからねぇ…
マイナス金利やりながら「好景気」を主張するキチガイは日本ぐらいやろ
- 247 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 14:49:58.78 ID:Fi5BLvgL0
- >>243
銀行がなにか困るとかあるのか
銀行を困らせるようなことをなぜするんだ
- 248 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 14:50:09.03 ID:/WZhY0Fs0
- >>2
消費税増税の中止
法人税減税の中止
- 249 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 14:50:55.89 ID:2VeRbY+N0
- また対案なし
- 250 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 14:50:59.48 ID:dS1RdPcN0
- ATM手数料引き上げとかサラリーマン直撃
- 251 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 14:52:17.14 ID:exFNyzeq0
- 消費税率をマイナスにすれば?(適当)
- 252 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 14:53:01.88 ID:EjC7YU/A0
- >>246
高橋是清時代
おなじようなデフレで、226が起こった
日米軍縮会議で日本は駆逐艦を減らされた
いまは金利が駆逐艦だよ
いまは226は起こらないようにアメリカ国債のかわりで兵器調達して平和訓練
だとして、金融の防衛はできかねてる状態
俺が焼かれてどうなるって、背中の十字架は盗まれた
- 253 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 14:53:23.62 ID:v2XJebGl0
- >>229
労働基準法がかなり厳しくなって、長時間勤務が昔よりできなくなってる
サービス業界だけはまだ長いところがあるが、それが目立つだけ
- 254 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 14:53:40.62 ID:Fi5BLvgL0
- >>251
それは金持ち優遇になるんじゃないのかw
- 255 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 14:53:57.53 ID:JR2fZSHQ0
- >>222
こんだけ緩和してまだ円高だから、まだまだ刷れる。
- 256 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 14:55:13.30 ID:zadt7V/X0
- >>229
人手不足になってるのは
介護とか建築現場の3K雇用だけじゃない
- 257 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 14:55:29.98 ID:JR2fZSHQ0
- >>229
生産年齢人口自体が劇的に減ってるんだよ。
- 258 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 14:56:02.81 ID:CDUb36h+0
- 安倍はやる事なす事すべて裏目で、日本経済は今や打つ手無しの壊滅状態。
3年経過したアベノミクスは海外主要メディアにより「死刑宣告」されているのだ。
http://www.mag2.com/p/news/126534 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)
- 259 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 14:58:47.90 ID:2KpnrofpO
- 金融緩和が悪い訳でもなくマイナス金利が悪い訳でもなく悪いのは消費増税なんだよな
マイナス金利の状態で消費税廃止したら家や車が売れまくるぜ
- 260 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 14:59:15.64 ID:iITK12Og0
- 安倍ちゃんをサポートしてる企業は儲けまくってるんだから
安倍ちゃんからすれば景気が絶好調でアベノミクス大成功なんだろ
所詮俺達とは住む世界が違う人達なんだよ
- 261 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 14:59:31.81 ID:qvzmkqYY0
- いつもUFOは存在してただの言ってるおっさんみたいだな。
- 262 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 14:59:43.66 ID:zadt7V/X0
- >>257
そこまで減ってない
- 263 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 14:59:48.64 ID:EjC7YU/A0
- オリックスの宮内さんとかほんとは総理でもよかったのに、経済界とかいって叩かれて帰ってきた
なんか外務省がゆがめ続けてるだけなんじゃね
福田さんが必死に間違いを再びさせないようにしてるけど、俺はそこで居るだけだが
- 264 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 14:59:54.45 ID:yw19U2+I0
- 日本を滅ぼそうと必死だな共産
- 265 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 14:59:56.77 ID:19Kc+HHI0
- おまいら、毎日一生懸命安倍をネガキャンしているが支持率50%以上。参院選も自民の大勝だよ。
焦点は2/3議席を取れるかどうか。選挙後、社民はなくなるだろう。2/3以上なら、民主+維新はまた分解。
- 266 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 15:00:50.69 ID:EjC7YU/A0
- >>260
外務省利権で麻薬販売してるだけだよね
- 267 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 15:02:04.69 ID:EjC7YU/A0
- >>264
おたくが外務省とわかってきたのはいいけどさ
汚名回復だけでここまで必死になるのは、アメリカになに言われてきたのか知らせろよ
- 268 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 15:05:32.95 ID:JR2fZSHQ0
- >>262
三年間で300万人以上減ってんのよ。定年退職者でしのいでるけどね。
- 269 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 15:06:54.23 ID:mKv6IT7B0
- >>6
野党のつかえなさぶりは本当になさけないよな
- 270 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 15:08:28.43 ID:mKv6IT7B0
- 政権握って運営してる議員が責任もとって
財産をだすようにしたらもっと本気で取り組むようになるのかな?
- 271 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 15:08:29.37 ID:EjC7YU/A0
- 北朝鮮で麻薬つくって警察で嘘いって、外務省の利権で販売
やってることがしゃぶセックス
俺のカンペだけ盗んで仕事
なんなんこれ総理
- 272 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 15:10:47.28 ID:dPnhEZHIO
- 国民の受け止め
とか勝手に言うなよ。
- 273 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 15:11:29.54 ID:5v+zGm/Z0
- 増税で失敗したと言わないのか
- 274 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 15:11:29.62 ID:0bswXN9h0
- 民主や共産とその支持者は大体同じ傾向だよな
アベノミクスをただの景気浮揚策としか見てない
民主や共産の議員はバカじゃないから対案示さなくて済むように
わざとすっとぼけてるが
実際財政政策としての対案出せないから支持率も上がらないんだけどな
- 275 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 15:11:59.91 ID:oFtMJPqrO
- 共産ってだけで馬鹿にしてるけど正論だろ。
- 276 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 15:13:00.17 ID:ZGMY4bLs0
- 経済破綻して日本沈没が先か新産業発明で起死回生が先かの一か八かの大勝負
未来を託すべき子孫のいない独裁者だからこそ振るえた采配
勝ち目なさそうだけどね
- 277 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 15:13:11.27 ID:EjC7YU/A0
- レーガノミックスって、俺を自転車にのせて転けたら放送中継してただけじゃん
同じこと日本でやろうとして意味不明になってるだけ
- 278 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 15:13:43.52 ID:ET3kSp110
- >>234
円を増やして薄めることでインフレ率を上げてるんじゃないか
- 279 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 15:13:49.88 ID:fuAEK4GP0
- 原因は消費税だから
増税に道筋付けた民主党に言うべきだろ
- 280 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 15:14:29.27 ID:Fi5BLvgL0
- >>268
生産年齢人口に含まれないからってその労働者が生産しないわけじゃないんだぜ
いいか、労働就業者数自体は安倍政権になってから200万人以上増えているんだ
労働者が増えたってことは生産力が上がったということだ。
しかも現状でもまだまだ人手不足労働者不足だという。
なのに家計消費は減っているし、GDPもマイナス成長だ。どういう説明がつくんだろうなこの状況。
生産効率が著しく低下しているとしか思えないが、そんなことはあり得ないんじゃないか。
じゃあどういうことなんだこれは
- 281 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 15:14:55.13 ID:EjC7YU/A0
- 泳いだら大騒ぎで
自転車乗れるけど、乗ったら外務省でトラックぶつけてくんだろ、アベノミクス
- 282 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 15:14:59.56 ID:mKv6IT7B0
- 消費税あげたことによって生活がくるしくなったのは間違いないよ
お客さんもへっきてる
- 283 :(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT :2016/02/19(金) 15:15:12.79 ID:9MdjAGAw0
- ラーメン大好き小池さん
(´・ω・`)
- 284 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 15:15:34.70 ID:qY4wXaW80
- >>2
何もしないほうがマシじゃね
- 285 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 15:16:33.11 ID:EjC7YU/A0
- >>280
アメリカやドイツに製造業を否定されて、保険金融ことサービス業にてんかんさせられた
結論からいうとこれも罠で、結果として稼ぎはすくなくなってる
理由、俺が死なないから生命保険が入らない
- 286 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 15:20:49.01 ID:kI5J/Ldp0
- アベノミクスは野田政権より消費落としたのはマジか
これはやばいと思わない方が異常w
あの超円高野田に負けてはだめだよw
- 287 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 15:20:53.81 ID:Fi5BLvgL0
- >>285
そいつもおかしいな
一人あたりGDPの多い生産性の高い国はルクセンブルクなどの保険金融業が主流の国だ。
製造業は比較すれば意外に生産性が低いからな。ソニーだって保険金融のほうが儲かっている。
金融関連やサービス業のような効率のいい業態にシフトしてるんなら
むしろGDPはますます伸びるはずなんだ。しかも労働人口は増えてんだからな。
- 288 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 15:22:29.04 ID:EjC7YU/A0
- >>287
金融政策は軍事が裏付けで必要なことが多く、日本は全く無い
だって裏付けの潜水艦とか売るとか馬鹿いうんだもん
だから金融業でも銀行を筆頭に稼ぎの悪い奴しかできてない
- 289 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 15:22:52.31 ID:XU+pIVrX0
- 共産党もそうだけど、これまで安倍首相が外遊先で
支援と称し金をばらまいてきたことに、何故言及しないのか非常に不思議。
日本はいろんな国に金をばらまき支援する余裕があるの?
そう言うことを野党からの質疑で聞いたことがない。
いくらアベノミクスが破綻とか言っても、説得力なんか無いよね。
こういう片ちんば片手落ちな質疑ばかりするから、信用できんのよね。
- 290 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 15:24:13.22 ID:EjC7YU/A0
- >>289
だって、あれは全部俺が県外で融通した金だもん
- 291 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 15:24:53.02 ID:ZGMY4bLs0
- >>286
超円高でも株式は8000円台でもってたんだよね輸出製造業は苦しいっていう割には国内ではやっぱ強いんだ
だから多くの中小を救ったほうが結果GDPは高くなるし一人あたりも平均値が上がる
アベノミクスは中小を切り捨てそこに勝ち組製造業をさらに儲けさせただけ
- 292 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 15:27:08.02 ID:EjC7YU/A0
- 起こってることはCIAもやる、イタリアの殺し屋方式
エアーウルフでアークエンジェルもやってた奴
行方不明の兄の消息をしりたければ闘え
大塩佳織の件をしりたいなら言うこと聴け、10年
くっだらねえ
殺し屋やってもカネはくれない、一定のカネだけ
まあ食事はしてけ、うちはレストランだからな
おい、こんだけ書けば死ねるか?
- 293 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 15:30:01.84 ID:5chqbUMT0
- >>291
トヨタ等の輸出大企業は、法人税を1円も納めてなかったし、エコカー補助金だの
ハイブリッド自動車や燃料電池自動車開発に、行政から税金で支援されてたし。
中小企業は、経営が傾いてもトヨタみたに国策では救済してくれないからな。
- 294 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 15:31:58.59 ID:pyP+HD3P0
- >>2
共産党にやってもらおうぜ
お手並み拝見だ
- 295 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 15:32:01.32 ID:ZfajewVS0
- >「市中に資金がないことではなく、市中に需要がないことが問題だ」とただしました。
>黒田総裁は、「今後、実体経済に効果がでる」などと答弁し、
20年間、同じこと言い続けてるんだよな
効果なんかでるわけねーだろw
- 296 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 15:32:03.72 ID:6jejPD1I0
- >>275
代案のない正論など無価値
- 297 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 15:32:19.23 ID:4dRZG+HO0
- 在日鮮人暴力集団しばき隊が主導する鮮人デモ「東京大行進」の先頭を進む、成り済ま
し帰化人議員の共産党小池晃
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/c4/07f05267a99618b56f9de45b866f0e48.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/hoshusokho/imgs/c/4/c4e6503e.jpg
共産党議員 池内さおり
https://pbs.twimg.com/media/B5NcR0wCUAEhV_a.jpg
http://i.imgur.com/YpBO8so.jpg
http://i.imgur.com/BYYjaHt.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/entamepeep-pirori2ch/imgs/0/e/0ecb37f9.jpg
http://i.imgur.com/D8UfZVC.jpg
http://www.webcitation.org/6VrX2jcTa
https://archive.today/iEhsI
http://i.imgur.com/JkroBJN.jpg
http://coresugo.com/sugao/
政党助成金は貰っていないと謳う共産党
しかしながら、資金源はナマポ不正受給
http://i2.wp.com/mera.red/wp/wp-content/uploads/2015/07/17f61ad457fcf8e4d845b4554de41747.jpg
- 298 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 15:34:18.76 ID:ZGMY4bLs0
- >>293
うん、だからトヨタ等の大手が部品発注等のコストで同胞の中小を救う気持ちがなければ成り立たない
資本自由主義経済の中でそんな人情みたいな理屈が通用するわけはない
淘汰されるべきが淘汰されただけ
結果日本中が焦土と化してく
- 299 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 15:34:24.00 ID:TxFmiKlb0
- >>296
自民党もバカすぎて開き直るしかないもんな
- 300 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 15:36:53.33 ID:gJAWs8Gm0
- いや景気が上向く環境は民主党政権時に比べればだいぶ整ってきてるが国民が悪い、まぁ貯蓄が美徳と染み付いたものを変えるのはなかなか難しいけどな。とりあえず金を回さないと給与も増えないよ。
- 301 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 15:37:22.22 ID:M4ISr66P0
- まずは現実を受け入れることだ。
これすら出来ていないからその対策もない。
アベノミクスは完全に失敗。
いまだに景気は緩やかに回復とか役人が鉛筆をナメナメ作った作文で
現実を認めようとしないからダメ。
- 302 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 15:38:14.69 ID:MJbOWpd80
- 【中央日報】「円安の最大被害国は韓国…19カ国中で輸出減少最も大きく」[02/19]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1455847199/
- 303 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 15:38:44.53 ID:ZGMY4bLs0
- >>300
回す金が無いってのがほとんどじゃない?
金を回す余裕ある勝ち組企業の人間はいつ東南アジアに逃げれるか算段してるというのに
- 304 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 15:40:06.75 ID:M6aUNJPs0
- ソースがバカ旗www
- 305 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 15:40:20.30 ID:pyP+HD3P0
- つうかトヨタくらいになると直接の雇用だけでなくグループ企業、
下請け企業の雇用まで面倒見てるわけだし、
それで中部地方の元気もいい
法人税を払わなくても地域の役に立ってんだよ
地方にも国にも金を落とさない企業をなんとかしなきゃ
- 306 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 15:50:52.05 ID:ZGMY4bLs0
- トヨタの営業なんて鬱のままノルマこなす為に走り回ってるけどな
それでも孫請孫々請にしわ寄せが行ってる
救いきれないってのが本音だろうけどここがやらなくてどうするって状況なのが今の日本
- 307 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 15:54:15.47 ID:pyP+HD3P0
- >>306
この不況下で苦労してない営業なんていないよ
トヨタ系は労組が格差縮小に動きだしたし期待したほうがいいだろ
- 308 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 15:54:24.49 ID:EjC7YU/A0
- トヨタのプリウスの工場が全停止して、営業が走ったって意味無いよ
政治は共産党をNHKの受信料のとりさきと脱税の口実を必死にさぐるだけに使ってる
国会ではなしてることがトヨタの防衛じゃなくて、法人税減税ぐらい
共産党はまたそこで反対の増税を言うしかない
俺が黙れば問題はないって、ずっと黙っててこれだよ
結局、政治家が仕事してないだけじゃないの?
- 309 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 15:57:19.46 ID:JR2fZSHQ0
- >>280
それは失業率の低減分と新規女性パート、定年者の非正規再雇用が大きい。
- 310 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 16:02:45.31 ID:pMqTfpnu0
- >>2
>>6
アホノミクスを止めるのが対案
- 311 :安倍チョンハンターさん:2016/02/19(金) 16:04:31.11 ID:Tr8FkNA90
- 内需重視に政策を転換しろということ
供給サイドから需要サイドへ政策重点を変えろ
アベノミクスの逆をやれ
はい
代案
- 312 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 16:05:35.95 ID:JR2fZSHQ0
- >>311
逆をやったら円高が加速しますけど?
- 313 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 16:06:19.45 ID:HyeI1o510
- 民主党の方がマシ
- 314 :安倍チョンハンターさん:2016/02/19(金) 16:06:19.66 ID:Tr8FkNA90
- >>312
はい
プラス成長になりますね
- 315 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 16:06:36.14 ID:EjC7YU/A0
- >>312
いいや、外務省は俺に子供でもできると嫌なだけなんじゃね
隠し子できても殺すし
- 316 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 16:07:41.33 ID:A6PgYmw10
- よくわかってるな
日本の問題は内需 総需要が足りないことって
さすが確かな野党だ
- 317 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 16:07:41.54 ID:pyP+HD3P0
- >>312
円高でいいじゃん
- 318 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 16:14:34.89 ID:KBnp+weE0
- 中国経済好調に便乗したチャイナミクスでした?
アベノミクスなんて最初からありません!
でも第二のリーマンショックがきたので終焉です。
- 319 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 16:16:44.21 ID:FeivENYi0
- >>275
共産ってだけで馬鹿にするのは正論
- 320 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 16:17:23.19 ID:EjC7YU/A0
- アメリカは錯覚利用して俺が騒ぎ起こすの待ってるよな
なにしようか?また弁当でも食べればいいかい?
- 321 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 16:17:52.70 ID:ZGMY4bLs0
- >>317
いいけど、今からそう動くと年金全部溶けるぞ
- 322 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 16:19:11.90 ID:EjC7YU/A0
- >>319
俺がアメリカからもどこからでも女が呼べるのはいいのけ、サウジアラビアの無能
- 323 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 16:19:30.22 ID:A6PgYmw10
- アホの安倍はプライマリバランスの達成を約束してしまったので
財政を拡大することは出来なくなってしまってる。
日本にとって財政は問題では無いのに問題と意識して手足を縛ってるから
やってることがチグハグ
よく言われるアクセルとブレーキを同時に踏む状態
というより今はブレーキのほうが大きくなってる。
結局経済を何も分かってない経済音痴がトップになるとこうなるという悪い見本やね。
- 324 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 16:19:40.27 ID:FOneXU8J0
- マイナス金利は銀行にとってはマイナスだが、中小企業にとってはプラスだ
マイナス金利をやめて中小企業のためになることをやれというのはとんでもなくアホである
- 325 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 16:20:37.11 ID:EjC7YU/A0
- 俺が顔がいいからってアメリカからでも女を帰したのが嫌で北朝鮮拉致問題でっちあげたんだろ
小泉純一郎は
- 326 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 16:22:18.43 ID:EjC7YU/A0
- なんとかいえ、無能大阪府警
- 327 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 16:24:31.82 ID:8j9E5/Zc0
- >>321
株価下落ているのはアベノミクスが円安頼みだから
- 328 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 16:25:28.34 ID:EjC7YU/A0
- おまえら外務省の麻薬汚染は酷いな、もう人間じゃないだろ
- 329 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 16:26:35.70 ID:pyP+HD3P0
- >>321
安倍とGRIFに返済させようぜ
- 330 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 16:27:24.56 ID:d7f/T2vn0
- アカだの何だの感情論抜きにデータを客観的に調べたら
確かに破綻している
- 331 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 16:30:21.25 ID:xnFyCn060
- 共産党なら半年で日本崩壊する
どうせ金バラまいて破綻するまで、中国共産党の指令を全うする
- 332 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 16:31:49.07 ID:5chqbUMT0
- >>321
年金を、ドル円ショート、ユーロ円ショート、ポンド円ショート、日経225Wインバースで。
- 333 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 16:32:12.43 ID:6H4eUxfE0
- >>331
金ばらまいたら景気は良くなるだろ。
- 334 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 16:32:23.35 ID:5chqbUMT0
- あと、序に米国債も売却しとけ!
- 335 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 16:32:29.57 ID:m69/BlXZ0
- 共産党って増税だのなんだのではなくて、消費税そのものを廃止って当初言ってた気がするが
今でも廃止とかお花畑な事言ってんの?
- 336 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 16:33:56.82 ID:KO2KcDfG0
- 狂産にしたら、日本という国自体が破壊されるけどな〜
- 337 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 16:33:59.82 ID:3o1hChG40
- 見てるだけなら民主党でも出来るぞ
- 338 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 16:36:36.18 ID:6H4eUxfE0
- >>335
そもそも廃止したらそんなに税収落ち込むか?
むしろ所得が上がって良い循環が出来そうだが。
- 339 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 16:37:13.58 ID:EjC7YU/A0
- >>337
おや、俺は外務省の解釈では以前つきあってた女と違うかもしれないのに発砲し射殺したってことになるだろ
- 340 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 16:37:58.63 ID:EjC7YU/A0
- 警察には先に電話したけど、死体はさがさんでいいと言っておいた
大阪府警がやれ、無能
- 341 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 16:39:00.74 ID:HQCag22G0
- 政府 「企業に対し賃金を上げるように申し上げる。」
共産 「労働者の賃金を上げることには断固反対する!!!」
- 342 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 16:39:45.52 ID:6H4eUxfE0
- >>341
ソースある?
- 343 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 16:40:42.70 ID:EjC7YU/A0
- 大阪府警は、共産主義だとアメリカにいいがかりをつけられて狂っただけか
こんなん俺がアメリカ人に英語ではなせばいいだけで、それを防ごうとしてるな
- 344 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 16:41:29.08 ID:yDhuN3VI0
- いくらアベノミクスを持ち上げても、実質賃金が四年連続マイナスなのは事実だからな
- 345 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 16:41:40.71 ID:Y3vuIjQQ0
- そういやぁ 赤旗の購読者が激減してるとか記事出てたな
早く潰れろ
- 346 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 16:42:46.10 ID:6S+NorQA0
- アベノミクスは失敗したのではない。
最初から経済政策として間違っていたのだ。
リフレ派が言うようにインフレ率2%を達成してもバラ色の好景気なんて来ない。
毎年2%上昇させ続けるのだから、実質賃金は下がり続け実質消費も下がり続けるのは今の状況を見れば
容易に想像できる。
- 347 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 16:42:48.36 ID:D7BzdKwZ0
- そもそも苦しくなったのは国債のせいなんだから、発行したらあかんかったんや
もはや火の車ですわ
- 348 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 16:44:08.66 ID:Fi5BLvgL0
- >>335
廃止目標は今でもだよ共産党
でも財源用意するのに超大規模な税制改革が必要だから
今現在の現実的な目標としては10%への増税阻止を設定している。
5%に引き下げとかでもなくとりあえず8%据え置きが共産党の参院選での政策公約になる。
- 349 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 16:44:37.57 ID:EjC7YU/A0
- もう頭痛くて死に相
- 350 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 16:45:05.33 ID:WH2tXwKU0
- よし、では共産党の経済再建策を聞かせて貰おうか。
- 351 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 16:45:05.71 ID:NiLgbW+q0
- >>342
何でも反対することへの皮肉じゃないの?
- 352 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 16:46:07.15 ID:EjC7YU/A0
- >>350
嫌です
共産党でも無いし
うっせー子供殺し
- 353 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 16:47:28.94 ID:UQo6tg6tO
- 米国債なんて売ったら 官僚とか 絞め殺されるんでは?w
アベノミクスが破綻したら 地方自治体の95%はいってしまいそうだね 人件費の財源は 輸出企業に頼ってるから
- 354 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 16:47:34.86 ID:KTcoWP79O
- 海外要因で一時的に落ち込んでるときにしか攻撃しようがないもんな
でも選挙のころには大型補正予算で大規模公共事業連発のうえに
消費増税撤回と北方領土返還で自民大勝はもう道筋ついてんだよね
衆院300どころじゃなく単独2/3くらい勝つと思うね
- 355 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 16:49:03.42 ID:gF/Mrz0x0
- >>352
あー、ただの官僚ガーしかないうすのろさんでしたかw
- 356 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 16:50:24.06 ID:GsTnbeOQ0
- 取り巻きは儲けた後に決まってるだろ(´・ω・`)
- 357 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 16:50:52.10 ID:EjC7YU/A0
- >>355
外務省の官僚なんてソープの店主だろ?
これでもむかし代参事官だったんだぞ、知ってるだろけど
- 358 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 16:52:23.90 ID:lFmzKvy10
- いくら下手打っても馬鹿が支持しているから
やりたい放題
- 359 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 16:53:19.39 ID:EjC7YU/A0
- 俺は支持してないよ
- 360 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 16:53:54.14 ID:TxFmiKlb0
- >>335
消費税は経済への悪影響が強すぎるから廃止が妥当なんだよな
- 361 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 16:54:02.22 ID:kuX2S9hJ0
- 最近クロちゃんがマジで元気ない
就任当初のガハガハ言ってた頃に戻って欲しいわ
- 362 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 16:54:37.81 ID:Q1tzPfSU0
- 共産党も財政出動に反対だったろ
共産主義なのにケインズ政策に反対とか意味わからんのだけど
- 363 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 16:56:05.95 ID:EjC7YU/A0
- 共産党じゃねえだろ、馬鹿創価学会
キリスト教の英知のコピー元だろ、いまもクダでコピーしてるだけのくせに
- 364 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 16:58:22.59 ID:RRHp5vmG0
- まずは消費税10%阻止
次は、8%から更に軽減税率導入
- 365 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 17:01:21.67 ID:EjC7YU/A0
- きょうのは、マクローリン級数展開
最後がたぶん-1
なにが戦後では無いだ、まだ続いてたんだ
- 366 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 17:01:22.45 ID:gMfwctHS0
- 政治部記者は未だにアベノミクス信じてるぞw
- 367 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 17:01:32.92 ID:OCdcjnCk0
- 反日団体や売国奴の資金源を潰さないと特アの嫌がらせは永遠につづく
良い政策も反日団体や在日ブサヨマスゴミの邪魔で全部潰されるだけですよ
- 368 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 17:02:16.18 ID:zMsBjUjv0
- 共産主義者に論破されたかw
アホノミクス
- 369 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 17:02:51.94 ID:6H4eUxfE0
- >>367
アベノミクスが良い政策なら早く効果を実感させてください。
- 370 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 17:04:27.00 ID:pyP+HD3P0
- トリクルダウンも否定しちゃったし、アベノミクスってどんな政策なんです?
- 371 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 17:05:35.80 ID:EjC7YU/A0
- 創価学会は、キリスト教徒のテロリストが動くとすぐ死ぬから必死でやってるが
あんたらの操作が捜査が失敗だったと思わないのか
最悪の場合、もうキリスト教徒と大塩佳織の件で組んで、その味を覚えてしまい
もう日本へは使い物にならなくなってるな
なら消えろ
- 372 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 17:07:43.85 ID:EjC7YU/A0
- 奥田、さんざあんたに乗せられて踊ってやったんだぞ
それでもトヨタを守れないってなんなんだ、あんたの組長としての意地は
- 373 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 17:08:14.00 ID:eGPOwGdc0
- アベノミクスが完全に破たんしてるって、誰もが認識してるのに
それを報道しないマスゴミがクソ!
マスゴミが情報統制しなければ、もっと早く対策出来るのに。
マスゴミはこの国をどっちの方向に持っていこうと考えているの?
- 374 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 17:08:30.22 ID:UQo6tg6tO
- 慰安婦騒ぎ見てると 韓国・朝鮮女性関連で 与野党全滅しそうだけどね。維新でもムリポイ
不正選挙自体がバラされ、朝鮮人同士の内ゲバを見せられるだけだから 適当にネジレ国会にさせて
何も決められない政治にするのが得策
- 375 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 17:09:38.55 ID:jovCuEBvO
- 物価が上がるなら年金支給額も増やさねばならないな?
- 376 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 17:09:52.62 ID:uoSyhI6p0
- アベノミクスは破綻していないよ?
この状態がアベノミクスの効果なんだから
アベノミクスは国民生活を悪くするのが目的なんだからさ
- 377 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 17:10:51.72 ID:3vqDLwAi0
- 共産党が邪魔するせいで公務員改革がなされない
- 378 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 17:13:12.47 ID:50cIPcWb0
- >>370
ケケ中は働かないで口開けて待ってるだけの奴にはトリクルダウンは来ないって
言ったそうじゃないか あいつは嫌いだが正論
- 379 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 17:13:32.81 ID:nIrKfnUm0
- >>376
大成功w
- 380 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 17:14:23.20 ID:LWaORqft0
- >>378
日本で口を開けてても、雫が垂れるのは海外だし、まあ来るわけはない
- 381 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 17:16:20.94 ID:uoSyhI6p0
- >>379
大成功中の大成功さ
日本円が壊滅できればみんなドル買ってくれるだろうしな
- 382 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 17:18:14.24 ID:ii7ArGK60
- そもそもインフレ目標にカスリも出来なかった時点で失敗確定してんだよな
- 383 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 17:18:27.10 ID:Fi5BLvgL0
- >>378
漏れて滴ってくるからトリクルダウンなんだろ? トリクルってどんな意味だと思ってるんだケケ中
殺して奪えばいいんならトリクルダウンなんていらねーんだよ。
- 384 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 17:18:37.18 ID:9LhU9dZI0
- >>378
あくせく働いてる奴にもトリクルダウン来てないんですが?
どこが正論だ?
- 385 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 17:20:48.01 ID:BuCeDBpn0
- >>377
給料あげまくり自民チョン
- 386 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 17:21:07.81 ID:obeZ1ekg0
- いい加減負けを認めろよ安倍と自民
国民はとっくに気付いてるぞ
マスコミを懐柔して支持率を操作して国民を洗脳しようとしていることまでバレているぞ
テレビ局に「自民党の支持率は高い」と言わせ続ければ
国民も信じ込むと思い込んでいるのだろうが
現実の支持率を操作することはできませんよ?
- 387 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 17:21:08.29 ID:zgEuKSD+0
- >>382
少なくとも食料品について言えば確実にインフレしてるよw
増税分以上に円安分で
しかも量まで減ってるという神政策
すごいね、政策1つでここまで中流から下困窮させるとは
- 388 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 17:22:00.09 ID:UtbdZyxL0
- >>383
上層であふれてこぼれるほど景気が回復してないんだよ( ・ω・`)
- 389 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 17:22:13.59 ID:fLUSPmi90
- 共産党が経済を語るとかウケルわw
世界株安や原油価格の下落を国内の経済政策でどうにかなると考えているとしたら、共産党は超アホだな
- 390 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 17:24:23.19 ID:6H4eUxfE0
- >>389
じゃあ安倍が政治は結果責任だと言ってたのはなんなんでしょうね。
- 391 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 17:24:42.69 ID:UtbdZyxL0
- >>348
他の党ならともかく共産党なら
「庶民の暮らし守るために5%に戻せ」と言ってくんないとなあ( ・ω・`)
- 392 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 17:25:08.66 ID:LWaORqft0
- >>389
株安を支える必要などない
もう前提から間違っている
- 393 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 17:25:16.23 ID:jcIF/D7q0
- 共産党、はい解散
- 394 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 17:25:43.54 ID:9eF/cxqv0
- 安倍も経済では答弁のしようがなくなったw
- 395 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 17:26:05.86 ID:6H4eUxfE0
- >>389
原油価格の下落はかなり日本経済にとって+だろ。
- 396 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 17:26:14.18 ID:v2XJebGl0
- >>313
民主がやってた頃は、平均株価8000円台、1ドル80円台だったぞ
- 397 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 17:26:28.99 ID:TxFmiKlb0
- >>394
もう苦しい言い訳しかしてない
- 398 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 17:27:13.53 ID:aifAYcX40
- アベノミクス=壱億総貧困計画
- 399 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 17:27:26.72 ID:MJbOWpd80
- 【政治】李大統領に近い在日関係者「菅直人政権は十分韓国の国益に貢献した」 民主党が韓国企業繁栄に尽力する真相 月刊テーミス
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315790203/
【米国】 大使館関係者 「日本の民主党政権の真相は、韓国を繁栄させるためにできる限り日本叩きをするという“半島政権”だ」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1315708637/
- 400 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 17:28:02.86 ID:UtbdZyxL0
- >>335
消費税廃止を政治的に実現できるかどうかのリアリティでいえば
たしかにお花畑かもしれないが
一方で「消費税増税すれば景気回復する」とか言ってた増税派も
どんだけお花畑かと思うぞ( ・ω・`)
- 401 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 17:28:12.17 ID:uoSyhI6p0
- 安倍晋三は反日売国奴なの
この結果は当然なんです
議論する必要がない
安倍にとってアベノミクスは大成功
それ以上でもそれ以下でもない
この認識が大事
- 402 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 17:28:16.47 ID:MkwnVfUG0
- なら、小池に何ができるかという話で・・・ 言ったことには、常に後がある。 言いっぱなしでは済まない。
今や、共産党は、事実上の野党第一党なんだから・・・
- 403 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 17:28:24.91 ID:9LhU9dZI0
- >>396
民主党の時より実質賃金5%下がってるんだが?
- 404 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 17:29:17.40 ID:ii7ArGK60
- >>396
つhttp://i.imgur.com/2HK3RSY.jpg
- 405 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 17:33:49.00 ID:LWaORqft0
- >>395
日本がデフレ脱却寸前まで行ったのは原油が安くなったおかげであることを誰も言わないんだよね
- 406 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 17:35:18.87 ID:SVPpN0AY0
- >>396
民主党のときより麻生政権のときに7000円だったんだよ。
8千円 80円は今の円が160円とすると1万6千くらいに匹敵する。
あとは面倒だから計算して
- 407 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 17:36:39.16 ID:0bswXN9h0
- >80円は今の円が160円とすると1万6千くらいに匹敵する。
- 408 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 17:37:19.27 ID:t4zE7hCT0
- で、どうしたらいいのかっていうのは具体的に語れないんでしょ笑
- 409 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 17:38:16.07 ID:obeZ1ekg0
- >>401
そうそうこれが安倍にとっての成功ってこと
前の政権で総理を辞任した国民に対する逆恨みか
リフレ派の言うことを真に受けてるのか知る由もないが
安倍はこれでいいと思いこんでいる
- 410 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 17:40:27.80 ID:UtbdZyxL0
- >>405
消費税8%増税前にプラス1.5くらいまで行ってたけどね
せっかくの好調をすべて増税で台無しにした( ・ω・`)
- 411 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 17:40:27.89 ID:0VQxmJ5f0
- あとは底辺に金を流せばいいだけ。やる事はハッキリしてる。
頑なに底辺に金を流さないからインフレにならない。
- 412 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 17:41:02.29 ID:XcuuqYJ30
- 共産党を始めとする屑野党の言う通りにAIIBに参加してたら、
今頃もっと酷い経済状態だった
ペテン師野党の言うことに引っ掛からず参加しなかったのは政権の大きな手柄だな
- 413 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 17:41:47.56 ID:0VQxmJ5f0
- 企業や富裕層に金を流してもインフレにならないんだろ。
だったら逆をやればいいだけだろ、馬鹿なの。
- 414 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 17:42:07.15 ID:r4ZrICZN0
- 日本のせいではない。バカ共産党!
日本を貶め韓国支援した民主党より1000000倍まし。
2度と売国民主党は嫌だ!
- 415 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 17:42:10.26 ID:XQNvYcXB0
- 自民は少なくとも民主党よりは無能だからな
共産と比べたら分からんが
- 416 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 17:42:10.62 ID:vqWdjOOA0
- ソース:赤旗
- 417 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 17:42:37.66 ID:7Vf7PgBk0
- ここでちらほらカキコされてる公務員給与削減なんて共産党が言えるはずがない
- 418 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 17:44:39.92 ID:hlkDoTqo0
- >>409
リフレ派のいうことを真に受けてるなら増税はありえないんですけどw
- 419 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 17:44:58.62 ID:0VQxmJ5f0
- すぐに馬鹿は消費税が悪いって言うが、税金を底辺に流せばいいだけ。
その金で法人税減税して公務員給与を上げてるんだから、何も良くなるわけねーだろ。
原因なんてハッキリしてるんだよ。つーか最初から分かってる。
安倍以外は分かっててヤラない確信犯。
- 420 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 17:45:51.77 ID:1zTdQtFQ0
- >>410
2013年の事なら、2013年にばらまかれた日本のGDPの2%に相当する10兆の財政出動分しか増えてないのだが。
500兆前後なので、5兆で1%。
ばらまけば増えるの当たり前で、ばらまいた分しか増えなかっただけ。
無論、借金してばらまいた分。
- 421 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 17:46:12.90 ID:jObT1+Di0
- >>403
実質賃金なんてデフレ放置すりゃ勝手に上がるんだよバカ
- 422 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 17:47:15.82 ID:6H4eUxfE0
- >>419
ただ大企業や富裕層の資産に課税しようとするとタックスヘイブンとかに逃げられる
から、それをどう阻止するかが課題。
- 423 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 17:47:16.13 ID:4ljEvf9f0
- 生保協会長「日本国債を中心とした運用はもはや困難」 記者会見で :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL19HHU_Z10C16A2000000/
- 424 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 17:47:30.10 ID:uoSyhI6p0
- >>419
安倍政権閣僚になんの権限もない
ただのスピーカー
政策はジャパンハンドラーズがやりますから
- 425 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 17:47:57.70 ID:mS6oCJdq0
- >>421
デフレでも長期的には実質賃金下がる
http://members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/20140708-1.jpg
- 426 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 17:48:08.44 ID:1zTdQtFQ0
- >>421
それが事実ならデフレ解決する必要ないなw
実際はデフレ期だろうがインフレ期だろうが、実質賃金は上下するのだが。
- 427 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 17:48:19.01 ID:0bswXN9h0
- そもそも実質賃金が何なのかわかってない奴多そう
- 428 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 17:48:22.19 ID:jObT1+Di0
- >>419
消費税で一番打撃を食らうのは底辺のなんだよバーカ
- 429 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 17:49:26.35 ID:Fi5BLvgL0
- >>422
逃げたやつの名前を公表すればいいんじゃねえの。
表向きは表彰するって名目で。海外雄飛褒章とかつくって授与すれば感激するんじゃないのかそいつら。
- 430 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 17:49:34.49 ID:1zTdQtFQ0
- とりあえず、三橋貴明のサイトにある情報は一切信用しない方がいい。
自分の主張に都合のいい部分だけ抜き出すから、あの詐欺野郎。
- 431 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 17:50:05.32 ID:SdvfmlcQ0
- >>419
在チョンにも3万配ろうと企んでるのはいただけねー
- 432 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 17:50:41.03 ID:6H4eUxfE0
- >>429
海外とかに資産を移したばあいどこからが逃げたと判定するのかが難しいところ。
- 433 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 17:50:42.02 ID:0VQxmJ5f0
- >>422 どんどん出て行きたいヤツは出て行けばいい。
アホみたいに外国人が来て外貨を落としてくれるし、
日本でしか作れない農林水産物の輸出は過去最高を更新し続けてる。
金を使わないヤツなんて出て行ってもらった方がいい。
- 434 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 17:50:53.22 ID:4BkjX51YO
- >>1
有能
アベノミクスは終焉
世界の常識である
- 435 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 17:51:00.71 ID:Fi5BLvgL0
- >>422
あとは資産移動税かな。資産税の倍付けでいいだろうな。
- 436 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 17:51:13.28 ID:pZNmA8Bg0
- 破たんも何も出口戦略が最初から描けない状態なのだから
ただの博打
- 437 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 17:51:39.56 ID:KzBDbGOp0
- >>415
三橋が既に野田内閣より貧しくなってるってラジオではっきり言っちゃったからね
それどころか三橋にアベノミクスは失敗しましたって断言されたし
まだこれからとか誤魔化してる奴なんて日本が更に貧しくなっていいって思ってる売国奴だけだろ
しかも今の内閣なんてこの状況で景気が回復傾向とか言い出してる始末だし
国を貧しくして国そのものを駄目にする売国政党そのものだろ
- 438 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 17:52:46.50 ID:L/y/G0x00
- なんでこんなトンデモばかりが国会に。
http://s.ekiten.jp/shop_2959147/
- 439 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 17:53:23.18 ID:UtbdZyxL0
- >>418
リフレ派もいろいろだから
もともと安倍に金融緩和政策を教えたのは
自民リフレ派筆頭格の山本幸三で、この山本はリフレ原理派というか
「金融緩和してるから増税しても大丈夫!」と
消費税8%に太鼓判押したくらいの増税イケイケだった
んで8%後の景気失速に素直に判断の誤りを認めて
次の10%は1年半先送りすべきと態度を変えたけど
現状の景気低迷ぶりについてどう言ってるのかは知らない
- 440 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 17:53:27.43 ID:Fi5BLvgL0
- >>432
そりゃ簡単かな。納税実績で判定すれば一目瞭然だ。納税データは国が持ってるからな!
- 441 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 17:54:54.21 ID:CMNLUenv0
- 補助金とか全部打ち切って現金を公平に国民に配れば良いんだよ
俺は欲しいものいっぱいあるから一瞬で使い切ってやるのに
あっという間に配った金が個人消費としてGDPに計上されるぞ
- 442 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 17:56:04.07 ID:6H4eUxfE0
- >>441
まさしくベーシックインカムだね。細かく分けて補助金とかにするより
配るコストが下がって良い気がする。
- 443 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 17:56:33.83 ID:2vxCNxZP0
- ヲイヲイ、小池は共産主義者なんだろ。破綻は歓迎だろ。自由主義経済の崩壊なんだからな。
主義主張もない訳の分からん難癖だなw
- 444 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 17:57:23.16 ID:zl7N04+k0
- まず消費税を廃止、粗大ごみは無料に戻せ
- 445 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 17:57:44.23 ID:UtbdZyxL0
- >>420
何の話?
消費税8%は2014年4月で
インフレ率がその頃までにはプラス1.5くらいあったって話だよ
そのまま推移してればよかったのに
そこで消費税増税でさらに一律3%の余計な物価負荷を増やしたことで
消費が一気に失速したんだね
- 446 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 17:58:07.82 ID:CMNLUenv0
- >>442
給付金だけで生活できる事を前提にするベーシックインカムとはちょっと違うけどな
- 447 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 17:58:49.33 ID:0VQxmJ5f0
- 消費税が悪いって言ってれば、公務員給与が上がってるのも竹中が6割中抜きしてるのも目をそらせるからな。
馬鹿は何度でも騙される。
- 448 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 17:58:52.15 ID:u0cecZ8L0
- 野党は
何も政策をやらなけりゃ「現状が平坦なままに維持される」
って錯覚を前提に語るから話が通じない
実際には現状維持=下降ベクトルそのまま落ちて行くなのに
- 449 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 17:59:27.51 ID:cTq2TOrt0
- ブサヨ自民ネトサポがファビョってるな
- 450 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 17:59:30.13 ID:ii7ArGK60
- てか2013後半から2014の3月までは増税前の駆け込み需要で上がってただけだろ
- 451 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 18:00:15.55 ID:UtbdZyxL0
- >>425
むしろデフレ加速期に実質プラスになると言えるのかね
賃金の反応は遅れるから
いまはインフレ転換してるから当然マイナスになるけど
- 452 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 18:00:43.24 ID:ii7ArGK60
- >>448
で、その民主党政権より経済悪化させてる政権はどう評価するの?
- 453 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 18:01:31.80 ID:CMNLUenv0
- >>448
結果的に安倍のやってるマイナス成長戦略よりはそれのほうがマシでしたって事態になってるけどな
- 454 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 18:01:51.06 ID:KzBDbGOp0
- >>443
今更そんなキチガイコメで騙されると思ってるのか?ネトサポ
もう散々な結果がでてそれを指摘されてるのにこいつは共産主義者〜って
ネトサポ以外馬鹿でも乗ってこないぞ屑売国奴
- 455 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 18:01:52.27 ID:EjC7YU/A0
- >>411
さっき大阪のオットーっていう靴屋が閉店セールしてたのもやめるって言ってたな、ほんとにやめるのか
俺が履いてるオニツカタイガーが気にくわないんだね、大王製紙
- 456 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 18:01:54.88 ID:cTq2TOrt0
- >>445
3%の負荷じゃないぞ
内税→外税で8%の負荷になったところが出まくったから
一気に消費が低迷した
- 457 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 18:02:07.15 ID:ejEf6SlW0
- アベが自慢するからアベの経済政策で好景気で税収増額したかと思ってたら
消費増税分(−1兆)かよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜wwwwww
税収が消費増税でしか増えない、この国の税制やばすぎ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ワロタ
- 458 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 18:04:51.41 ID:Fi5BLvgL0
- >>455
ほんとに閉店セールやめるのかよ・・・
閉店の日は開店セールって銘打って最後閉めるんじゃないか?悲しすぎるな
- 459 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 18:04:52.93 ID:05TvwcGK0
- >8千円 80円は今の円が160円とすると1万6千くらいに匹敵する
今は1ドルが110から120ドルだから一万二千円以下が実態か
よくワカラン
- 460 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 18:05:05.06 ID:KzBDbGOp0
- >>449
まじで自民含めてこいつらのやり方左翼のやり方だよな
何が自民に逆らうのはサヨクチョン売国奴だよ
それ全部てめーらじゃねーか
- 461 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 18:05:21.53 ID:UtbdZyxL0
- >>437
そもそも消費税増税したらアベノミクスはヤバイとは
当初からあちこちで言われていたこと
かつて経企庁で計量モデル作成に携わり、8%への増税前に
有識者会合で意見を求められた宍戸駿太郎のシミュレーションによれば
予定通りに消費税率を上げると、
名目GDPは2020年にはマイナス56兆円になるそうだ。
アベノミクスは失敗、ひどいことになるよと説明したが
麻生も甘利も「計量モデルはよくわからん」と言ってたらしい
「要するに(政府には)危機感がないんですよ」とは宍戸の弁
- 462 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 18:06:07.80 ID:4ljEvf9f0
- 日本と欧州、デフレが「本物の脅威」−シートベルト締めよ
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-O2SA986KLVRT01.html
- 463 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 18:06:31.36 ID:NRXceVC20
- >>452
経済悪化(笑)したら政権転覆してんだろアホw
大概は景気はさほど良くないが、民主党の地獄絵図よりマシって思ってるから
支持率下がらないんだよバーか
- 464 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 18:06:58.63 ID:VPWWX4zr0
- おいっ!小池
- 465 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 18:07:25.12 ID:ii7ArGK60
- >>463
妄想してないで、現実の数字見ろよ
http://i.imgur.com/2HK3RSY.jpg
- 466 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 18:07:32.64 ID:mS6oCJdq0
- >>463
民主党時代より庶民の暮らしは悪くなってるんですが
- 467 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 18:08:46.18 ID:1zTdQtFQ0
- >>445
むしろ、ばらまきで10兆GDPが水増しされていた上、
消費税率引き上げの駆け込み需要で、その前に増えてた分の方を、異常とみなすべきだなw
- 468 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 18:08:48.28 ID:NRXceVC20
- >>460
まあ金融緩和雇用拡大は経済ではハト派の政策だからな
- 469 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 18:08:56.71 ID:KzBDbGOp0
- >>463
もう数字で野田以下って出たんだよネトサポ消えろ
- 470 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 18:10:09.65 ID:voQoHNkt0
- >>467
ばらまきで10兆円増えたってのは一体何の数字を見て言ってるの?
- 471 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 18:10:31.78 ID:xi+sZecS0
- >国民の暮らしの向上、中小企業の営業を守る方向への政策
そうなってるから有権者は自民党に投票してる
有権者は馬鹿じゃない
- 472 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 18:10:37.56 ID:ejEf6SlW0
- 民主党時代はアルバイトでさえ人が殺到する 超買い手市場
暗黒時代だったのは間違いない
- 473 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 18:10:45.22 ID:Zr6i1vnR0
- 経済が上向きの時は、必ず
実質賃金がまず低下してから、名目が追いついてくる。
民主党時代のデフレ期間が長かった為、
実質賃金の低下が長期間見られても不思議ではない
- 474 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 18:11:09.44 ID:EjC7YU/A0
- 警察だと思うけど、煙草にマリファナ入れてるよな
なんでこんなことすんだ
- 475 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 18:11:47.87 ID:NRXceVC20
- >>469
ほう。じゃあ数字出せよw
- 476 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 18:12:01.44 ID:UtbdZyxL0
- >>467
何の話?論点ずれてない?
- 477 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 18:12:22.36 ID:EjC7YU/A0
- >>475
どうせFBIで俺の銀行残高を言うだけなんだろ
- 478 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 18:12:39.03 ID:6H4eUxfE0
- >>471
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455617147/l50
国民はそう感じてないみたいだよ。
- 479 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 18:13:29.30 ID:KzBDbGOp0
- >>471
お前は数字も読めない馬鹿だけどな
- 480 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 18:13:32.59 ID:LWaORqft0
- >>473
マイナス成長で上向きって言われてもね
- 481 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 18:14:21.87 ID:YL1Y/qIw0
-
安倍政権になって良くなったことが何もない
- 482 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 18:15:08.37 ID:cy2R/HwD0
- 共産主義者に資本主義経済の指南などされたくないな。
- 483 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 18:16:03.79 ID:6H4eUxfE0
- >>482
それただの人格攻撃に近いものがある。なんの意味もない。
- 484 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 18:16:07.67 ID:NRXceVC20
- >>478
もっと客観的な数字みような
http://www.jiji.com/jc/graphics?p=ve_eco_current-diffusion
- 485 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 18:16:24.18 ID:EjC7YU/A0
- いや、おまえの理屈じゃないことが資本主義社会といいたいだけだろ
- 486 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 18:16:56.09 ID:KzBDbGOp0
- >>475
三橋がもう出したってレスしてんだろ都合のいいレスしか読めないのか
三橋のブログかおはよう寺ちゃんの動画がユーチューブにあるから見に行け
そもそも自民を応援していた三橋がこういうことを言ったってことがどれだけやばいってことか少しは考えろ
- 487 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 18:17:09.45 ID:EjC7YU/A0
- >>483
厚生労働省にいったヘイトクライムだろ
- 488 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 18:17:20.48 ID:ii7ArGK60
- >>475
家計消費支出
2010-2012 +4.9%
2013-2015 -0.5%
民間消費支出
2010-2012 +5.4%
2013-2015 -0.4%
GDP伸び率
2010-2012 +5.9%
2013-2015 +1.8%
全て内閣府のデータですwww
- 489 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 18:17:26.27 ID:2HF7QWhw0
- 志位将軍様ならジャップランドにトドメを刺して下さる
- 490 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 18:17:59.40 ID:CMNLUenv0
- >>466
エンゲル係数は悪化してるしな
+にいる自民党の支持者は頭が悪いから国民の食事が豪華になっただけだとか言ってたけど
- 491 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 18:18:04.91 ID:mS6oCJdq0
- >>473
自民党時代からデフレだろうが
あとアベノミクス始まって何年たってると思ってるの?過渡期とかタイムラグとか言ってて恥ずかしくならないかね
- 492 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 18:18:41.89 ID:4ljEvf9f0
- ウォール街の大手銀に米国債が山積−危険な兆候との見方も
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-O2RZ1R6TTDSO01.html
- 493 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 18:20:56.70 ID:EjC7YU/A0
- >>489
結局、俺を共産主義者とか決めつけて、そうじゃないと否定させて過労にさせる悪戯だろ
だったら共産主義者でいいから、マスクも隠しも無しでそっちの証拠はっきりみせてみろよ、中国共産党の中国人
- 494 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 18:21:02.78 ID:xi+sZecS0
- >>478,479
民主主義では有権者の国政選挙での判断が全てに優先される
まあ民主主義を理解できない馬鹿は信頼出来ない世論調査に頼るしか無いだろうがな
- 495 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 18:21:05.25 ID:6H4eUxfE0
- >>484
大して良くないじゃん。
- 496 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 18:21:36.34 ID:CMNLUenv0
- 選挙前に自民党が言ってた事を支持して
選挙後に自民党が言ってた事と正反対の事ばかりやってるから叩く
こんな当たり前な事やってる評論家が三橋くらいしか居ないから三橋って目立つよな
- 497 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 18:21:42.57 ID:KzBDbGOp0
- >>475
あとなにが「ほう。」だ
気持ちわりぃんだよ草まで生やして
どうせおっさんのくせに恥ずかしくないのか
- 498 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 18:21:43.00 ID:SdvfmlcQ0
- >>488
安倍でーきれーだが、野田もなー
結局消費税上げは野田の遺産みたいなもんだからよー
まーやったのは安倍だがよ、その結果は野田も一枚噛んでるんじゃね?
- 499 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 18:21:50.52 ID:0bswXN9h0
- サヨク君たち何時から三橋信者になったんだw
- 500 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 18:21:55.56 ID:jWFczbJK0
- あと1年くらいユル糞の好き勝手にやらせてみりゃいいのにな
年金積立金は底をつき
- 501 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 18:22:09.65 ID:EjC7YU/A0
- >>494
主権在民な
罪民だっけか、刑務所の囚人の紙が憲法で、それが気にくわないだけで馬鹿やってるの誰だっけ
- 502 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 18:23:00.35 ID:TWVddQnW0
- まあ共産党が経済語るなと言いたい
- 503 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 18:23:11.32 ID:S4YW6qw60
- >>490
+に限らず自民党支持者は脳に欠陥がある
- 504 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 18:23:16.14 ID:EjC7YU/A0
- >>497
トイレの手洗い所でアメリカの大統領がきまるって嫌だよな
回路変更したのに、まだやってんよ
- 505 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 18:23:40.92 ID:LWaORqft0
- >>498
三党合意だから自民も民主も公明もズブズブです
- 506 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 18:24:18.07 ID:EjC7YU/A0
- >>502
そっちが中国共産党の中国人でそう言えばバレないよな、いろんな意味で
- 507 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 18:24:40.28 ID:c6YJ1GwE0
- >>44
サポって平気で嘘つくし安倍と変わらないね。ヤバくなったら逃げるところまで安倍と同じ
- 508 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 18:25:04.44 ID:KzBDbGOp0
- >>498
あれだけ叩いた野田以下なのが問題なんだよ
しかも景気条項無視で消費税は福祉にあてるとか言って
減らしてどう考えてもマイナスしかやってねえだろ
- 509 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 18:25:14.08 ID:ii7ArGK60
- >>498
まあそれはその通り
完全に野田にも現状の経済に対する責任はある
ただ現状政権持ってるのは安倍だから、安倍批判して消費増税の
再延長するように促すしか無い
- 510 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 18:25:34.37 ID:LWaORqft0
- >>502
共産党に経済を語られるくらい糞政策ということだよ
- 511 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 18:25:35.68 ID:2HF7QWhw0
- >>493
底辺ジャップは加藤神みたいに男を上げるべき
- 512 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 18:25:42.02 ID:NRXceVC20
- >>488
そう言えば民主党のバカがそれに似た数字を出して
どや顔して「リーマンショックの回復期でしょ」で笑いものになってたなw
- 513 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 18:26:26.39 ID:Fww8iKxP0
- >>1
具体的にどうしろと言うんだよ?基地外小池。
- 514 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 18:26:51.40 ID:mS6oCJdq0
- >>502
経済については共産党が一番まともという消費税に反対できない自民党も民主党も終わってます
- 515 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 18:27:40.37 ID:aFX0k9Mu0
- >>484
どういう見方をしてんのかしらんが、先行悪化、一致横這いで良くなってねーじゃん。
- 516 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 18:27:50.23 ID:EjC7YU/A0
- 陸自の女と餓鬼でもつくれば、創価学会の理屈では子供への恐喝がはじまるから内需ができるというんだろ
でもこれ実際は新型核融合開発で、その素材は大問題なんすがねえ、いちおう元専門家からすっと
- 517 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 18:28:20.80 ID:P+POW0830
- 株価が下がったから対案としてもっと下がる政策に戻せと言う
- 518 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 18:28:26.57 ID:S4YW6qw60
- >>502
つまりマルクス以前のレベルの経済政策を妄信するというわけか。
- 519 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 18:28:26.93 ID:ii7ArGK60
- >>512
別に民主と比較するまでもなく、これほど酷い数字を出した内閣は過去に
存在しないわけだが?
バブル崩壊の時やアジア通貨基金の時より酷いんだぜww
家計消費支出
2013-2015 -0.5%
民間消費支出
2013-2015 -0.4%
GDP伸び率
2013-2015 +1.8%
- 520 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 18:29:17.91 ID:UtbdZyxL0
- >>514
いやーどうかな共産党の経済見識って
去年か一昨年か、政策やら記事やらいくつか見てダメだこりゃって思ったわ( ・ω・`)
あれから少しは勉強したのかな
- 521 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 18:29:23.32 ID:S6SjA/Sy0
- >>294
馬鹿な事言うなよ!
そのパターンで民主党に一度やらせて日本は滅びかけたんじゃねーかよ!
- 522 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 18:29:50.24 ID:EjC7YU/A0
- 秋元康さんに言っても仕方ないけど、ほんとうに何もしないほうがいいときもあって
枠組みを変更するほうが良い場合もあるからやってみたら、政策とは合致しなかった
- 523 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 18:30:06.37 ID:6H4eUxfE0
- >>521
民主党と違って共産党はまとまりがある。
- 524 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 18:30:17.10 ID:NRXceVC20
- >>515
うん。そうだよ
消費税の影響もろ出てるね
それでも「民主党の方が景気良かった」というバカを論破するにはこれで十分でしょ
- 525 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 18:30:17.86 ID:j8pYxbVY0
- ザッツアカハタ〜
- 526 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 18:30:33.92 ID:mS6oCJdq0
- >>520
おかしいところもたくさんあるけどね
対案もないけど
ただ現状認識では他の政党より一番まとも
- 527 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 18:31:00.70 ID:CMNLUenv0
- 個人消費が冷え切ってるって言うのが一番クソなんだよ
誰もが不景気を感じてて金を使いたがらないっていう状況
この節約志向がさらなる状況悪化を招く
- 528 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 18:31:34.56 ID:EjC7YU/A0
- >>526
あの人は、共産党=脱税理論と思ってるから、使えないと言ってるだけだろ
あんなの自己否定じゃねえか、政府が無いってだけでいいだけになる、いっつもこれ
- 529 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 18:31:44.19 ID:S6SjA/Sy0
- >>523
民主党よりまとまりがあるという点は認める!
が、もう博打はヤダ!
- 530 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 18:31:44.20 ID:2HF7QWhw0
- >>519
君はナチス安倍の悪政による被害者
ネットで行動するより外に出て君の心の怒りを表現しようぜ
- 531 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 18:31:44.91 ID:aFX0k9Mu0
- >>524
悪化・横這いってことは良くなってないが?
- 532 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 18:31:53.29 ID:FgzDvdFC0
- こんなまやかしが政策とはオメデタイねww
- 533 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 18:32:54.53 ID:EjC7YU/A0
- 書類を書いて待つだけは官僚がすること
なんで俺がやっている
- 534 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 18:33:14.05 ID:2VEuNRAQ0
- 経済政策は無茶苦茶もいいところだけど
共産党の経済政策批判は結構マトモ
そこだけは存在価値があるね
- 535 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 18:33:46.37 ID:LWaORqft0
- >>527
使いたがらないというより、使えない
国民負担率が高い上に資産が偏在してるから、使いたい奴が金を持っていない
- 536 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 18:34:04.56 ID:mpe0uwGq0
- >>527
そうだね、とりあえず
増税は見送って欲しいけど国会答弁聞いてる限りムリだよな
- 537 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 18:34:32.19 ID:EjC7YU/A0
- >>534
大塩佳織は経済政策なんかい
いや、塩の開発が一番儲かるだろ
- 538 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 18:34:37.91 ID:AFvjKGw10
- 皇室メンバーを含めた安倍一族は今後徹底的に叩かれないとダメだな
国民の財産の年金を私利私慾のために使い込み、全く回収できない状態になっている現状は前代未聞
- 539 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 18:35:01.39 ID:NRXceVC20
- >>531
100を超えてれば景気良好
- 540 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 18:35:06.46 ID:PLUWIebJ0
- 消費税を下げれば良くなるのに・・・。
- 541 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 18:35:19.92 ID:2HF7QWhw0
- おまえら 家でグダグダ愚痴書き込まずに外出て革命起こせや
ホント屁たれジャップだな
- 542 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 18:35:34.84 ID:dYsI0ddx0
- 安倍がアベノミクス失敗を認めるわけ無いから政策転換などありえんわ。
政策転換したら失敗を認めるようなもんだろ。
- 543 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 18:35:46.10 ID:Ep5XjzkB0
- で、共産党の政策は?
- 544 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 18:35:48.05 ID:c6YJ1GwE0
- ID:JR2fZSHQ0
こいつ何でそこまで嘘吐きの安倍を擁護したいの?仕事中なの?
- 545 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 18:35:57.37 ID:EjC7YU/A0
- 安倍と皇室は、俺の生体データを白人にうって命乞いすることが決定してる
問題は俺がダミーわたしてて、また香川の馬鹿にそれがばれた場合だろね
- 546 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 18:36:04.34 ID:EDbSE8C90
- ローン抱えてる人は確実に恩恵を受けるが
特権階級の小池君は借金など無縁だから見事に見落としている
- 547 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 18:36:23.94 ID:KzBDbGOp0
- >>521
馬鹿かよ
安倍になって民主以下の状況になって滅びかけてるじゃねーか
しかもこれから良くなる兆しも対策もないどころか逆効果のデフレ促進をしてる真っ最中だし
年金も大量に入れてしかも高値で掴んで未だに損切りしてる雰囲気もないそもそも株に年金突っ込むとか馬鹿げてるし
本気で日本の構造ぶっ壊してんじゃねーかよ
- 548 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 18:36:35.70 ID:UtbdZyxL0
- >>526
ただ俺は共産党を躍進させるのは
自民党への有効なカウンターになると思ってるよ
共産党は大企業優遇の打破やら庶民の暮らし上げやらを謳うし
とりあえず労働者寄りではあるから
共産党が躍進すれば保守はそれを無視できなくなる
共産支持を切り崩すために(いわば人気取りとして)共産と同じく
庶民寄りの政策を打ち出すことになるだろうから
- 549 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 18:36:37.36 ID:6H4eUxfE0
- >>539
じゃあ民主党時代も大体景気いいじゃん。
- 550 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 18:36:49.64 ID:EjC7YU/A0
- >>543
女を勝手に決めていいんだろ
なんでそんな許可まで取らないといけないんだ、なにが民主主義だ
滝川雅美をみんなで餓死とか決めつけてよ
- 551 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 18:37:16.58 ID:jhjVthO00
- 消費税さえ上げなきゃ成功だったろ
- 552 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 18:37:25.55 ID:aFX0k9Mu0
- >>539
君の出したソースにもあるように「2009年〜2012年半ば」までが景気拡大期な。
その後、後退して、拡大の様相をみせていないってこと。
アベノミクスは景気拡大に寄与していないってことになるね。
- 553 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 18:37:54.16 ID:ii7ArGK60
- >>539
は?景気動向指数の見方すら知らないとかお前本気でバカだったんだなww
- 554 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 18:38:35.81 ID:mpe0uwGq0
- >>541
世論扇動するんじゃないよ
自分で先陣切ってみろ。
おまえの言ってる事は国家反逆罪だよw
- 555 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 18:38:46.59 ID:2vxCNxZP0
- >>454
困ったな…アンタ共産主義を知らんのだろw 反安倍=共産主義ではないんだよw
- 556 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 18:38:57.58 ID:EjC7YU/A0
- 株価の下げは、ゴールドマン・サックスの丸儲けになってるけど
その日本年金機構の提携先との協議で、誰を天下りに受け入れるかで、その儲けの分け前が変わる
けっきょく、俺の場合は大塩佳織の件でよかっただけになるのに、まあ自民党のいいわけの無意味なこと
- 557 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 18:39:02.12 ID:2CnvQkh0O
- 日本共産党は中国共産党の下部組織に等しいし、日本共産党が他党との提携を言い出したのも安保法制により中国の覇権が危うくなったから
- 558 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 18:39:33.71 ID:9eF/cxqv0
- 安倍は飼いポチ(黒田なだ)に意見を求めても駄目だよ。
裸の王様になっただけwwww
- 559 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 18:39:41.01 ID:EjC7YU/A0
- >>557
中国の晋が由来の総理だって中国共産党の中国人じゃねえの
- 560 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 18:40:07.27 ID:50V3jV180
- つかネトウヨやネトサポがアクロバット擁護するのは当然じゃん
こいつらが望んでるのは日本社会がほどよい具合に不安定に崩れて
警察機能が消失した先で、自分達を虐めたリア充やプチ勝ち組に復讐して回りたいからって言う消極的なグレートリセット願望なんだから
相手にするなよ、わかった上で擁護してるんだよこいつら
- 561 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 18:40:54.70 ID:EjC7YU/A0
- >>560
そいつは初耳だな
おまえの俺への恐怖を言ってる自己紹介か?
- 562 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 18:41:10.86 ID:NRXceVC20
- >>549
リーマンショック回復期に偶然ぶち当たって
東日本大震災で公共工事が増えたからね
一時期需要回復したけど、すぐ落ち込んでるね
>>552
バカは寝なさい
- 563 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 18:41:24.39 ID:LWaORqft0
- マイナス成長を暖冬のせいにしなければならないくらい切羽詰まっているわけだが
お天気大臣でも入閣させたらどうかw
- 564 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 18:42:33.47 ID:aFX0k9Mu0
- >>562
俺に言われましてもw
不満があるなら内閣府にでもクレームをいれてくださいw
- 565 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 18:43:28.73 ID:50V3jV180
- >>561
な、こういう風に経済や政治の政策で本気で都合悪かったら即無視だけど
図星突かれたら一分以内なんて高速で返してくるだろ
- 566 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 18:43:55.53 ID:iaKfiTDX0
- 知らなかった・・・
浜田幸一による人殺し発言問題 wikipedia日本共産党スパイ左門事件
1988年2月6日、衆議院予算委員会において当時予算委員長を務めていた浜田幸一はこの事件にふれて、
「我が党は旧来より、終戦直後より、殺人者である宮本顕治君を国政の中に参加せしめるような状況をつくり出したときから、日本共産党に対しては最大の懸念を持ち、最大の闘争理念を持ってまいりました。」
「昭和八年十二月二十四日、宮本顕治ほか数名により、当時の財政部長小畑達夫を股間に……」
「針金で絞め、リンチで殺した。このことだけは的確に申し上げておきますからね。いいですね。」
「私が言っているのは、ミヤザワケンジ君(宮本顕治の誤り)が人を殺したと言っただけじゃないですか。」等と発言[25]し、問題となった。
浜田は同月12日予算委員長を辞任することになる[26](浜田幸一#「宮本顕治人殺し」発言)。
- 567 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 18:44:03.18 ID:ii7ArGK60
- >539 名無しさん@1周年 2016/02/19(金) 18:35:01.39 ID:NRXceVC20 [7/7] ※
>>531
>100を超えてれば景気良好
それにしてもこれは衝撃的な発言だな
CI一致指数が100を越えてれば景気良好とか斬新過ぎるww
こんなバカにも投票権があることが民主主義の弱点だわ
- 568 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 18:44:25.06 ID:EjC7YU/A0
- >>565
やっても良いととるが、なにか
- 569 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 18:44:25.94 ID:pQBJGx9t0
- >>1
百合子の乱? ・・・応援おる
- 570 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 18:44:53.67 ID:R2ESe9ab0
- 三十年失敗し続けた自民党に任せるくらいなら共産の方がマシ
民主なら尚良し
- 571 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 18:46:17.35 ID:KzBDbGOp0
- >>535
それに儲けた企業の内部留保も皆が貧しくて需要がないせいで赤字になるから
設備投資とかも出来ないし銀行も超低金利なのに貸し手がまともに居ない状況だからね
- 572 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 18:48:05.26 ID:50V3jV180
- >>568
一体どこにキレて何考えてるかしらねーけどよ
断言して良いがこのまま自民が経済崩壊のグレートリセットまで持っていったら
真っ先に混乱の先へ至る前に困るのはあんたらネトサポやネトウヨだぜ、普通の人間ですら困窮するくらいの混乱した社会になるって事だし
大体、反共叫んでたらなんとなくDQN行為も許されたなんて、もうソ連が無くなった時点でおわってんだよ、いつまで引きずってるんだ
- 573 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 18:48:49.36 ID:tFhCPvyV0
- 共産党で関東大震災 富士山噴火だな
- 574 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 18:49:19.07 ID:NRXceVC20
- >>567
ごめんな。そんなことしか言えないようなデータ出しちゃって。
- 575 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 18:49:30.57 ID:EjC7YU/A0
- 共産党がマシに見えるのは、キリスト教徒の横暴で皇室がそれも利用するしかないからで
民主党がキリスト教徒で一番危険だけど、自民党が有効な手を打てないのは限界なんだろ
なんでもかんでも俺のカンペですませるし
俺に突っかかってる奴も、俺に殺させてカネさんざ儲けてから楽に死にたいだけじゃねえか
- 576 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 18:50:03.87 ID:cbuGBMTv0
- >>4
貯蓄税を導入したほうがいい
- 577 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 18:50:21.29 ID:EjC7YU/A0
- >>572
反共やってたのが中国共産党の中国人でおまえだろ
そのまま地の果てまで逃げてろ
- 578 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 18:51:30.63 ID:S6SjA/Sy0
- >>547
民主党の支持率何パーセントよ?
それがあいつらに対する国民の評価だろ?
- 579 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 18:51:45.36 ID:Hc/fFsHX0
- >>15
一気に景気失速して、日本単独の恐慌に成るわ。
- 580 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 18:52:31.90 ID:fhCbBAi60
- スレタイだけで赤旗ソースと確信してた
- 581 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 18:52:53.24 ID:usz+4+mo0
- 今日の国会・・・
野党
「日銀が国債を最終的に買い取るのでマイナス金利にしても、みんな国債を買ってしまう
大量に国債買取を引き受け続けるままでのマイナス金利導入は失敗じゃないんですか?」
黒田
「国益をために・・・ ボソボソボソ・・・ 国益のために・・・」
- 582 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 18:52:57.61 ID:6H4eUxfE0
- >>579
とりあえず特例減税はやめるべきだろ。
- 583 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 18:52:58.93 ID:FeivENYi0
- 安倍首相も消費増税をストップするのが一番って、腹の底ではわかっているよ。ただ、今消費増税凍結なんて言えるわけないじゃないか。財務省が黙っていないからさ。
- 584 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 18:53:07.73 ID:YOt1/i8lO
- >>573
富士山をそういう風に捉えている時点で日本人ではないわな
- 585 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 18:53:25.40 ID:EjC7YU/A0
- やり方がなんでも意味不明にして、ワヤにして逃げる団塊世代のまんまだな
うちの親父もよくやってたわ、これ
- 586 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 18:53:38.02 ID:mS6oCJdq0
- >>579
そんなことはないでしょ
何を根拠にそんなこと言うの?
- 587 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 18:53:41.62 ID:CMNLUenv0
- >>571
金利安くしても誰も借りたがらないから銀行の利益が2割減るとか言ってたな
完全に恐慌状態なんだよなぁ日本
- 588 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 18:54:22.26 ID:9l3W96aa0
- つまらない事を小池は言うな。アベノミクスがどうこうではなく、資本主義が諸悪の根源と素直に言え。
しんぶん赤旗でもバカの一つ覚えの防衛費削減、大企業、富裕層への課税強化ばかり。
大昔から同じ事しか繰り返せない。
資本主義止めてマルクス経済にすれば本当にバラ色の未来はあるのか?
不破の「科学的社会主義セミナー マルクスと友達になろう」の広告をしつこく載せているが、
1.なぜ今、マルクスか? 2.マルクスの理論は世界の常識になりつつある 3.利潤第一主義が資本主義
の推進力だ と目次が並ぶが現実との距離感はどうしようもない。
小池も当然、不破の論に賛同するんだろ。だったら資本主義内でどうこう言うのは止めて、
最初から共産社会主義の日本にすれば万事解決と堂々と言え。
- 589 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 18:54:27.12 ID:nLrARII50
- 成長戦略も出口戦略もないのにキチガイ自民党とそのカルト信者ってじゃ対案出せとかほざき出すんだよね
そもそもどうやって収拾付けるかすら語れないのに勝手にあれこれ始めやがったくせに
- 590 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 18:54:33.14 ID:rQhLAs+P0
- かと言って、共産党が政策を出すはずも無く、例えあったとしても誰にも相手にされない
- 591 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 18:54:42.77 ID:voQoHNkt0
- >>581
単に政府が新規国債発行を増やせばいいだけの話なのにな
財政出動しない政府が悪いってだけなのに、それを日銀のせいにする野党も頭おかしい
- 592 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 18:55:59.30 ID:KzBDbGOp0
- >>560
実際安倍も逆方向の事しかやってないし悪い数字ばかりで国民の生活も困窮状態だし
ここでネトサポが民主がー共産党がーって安倍擁護しても状況が好転するわけもないしそれもそうか
- 593 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 18:56:22.65 ID:FeivENYi0
- 金融緩和、財政出動って、世界的にみたら完全に左派政策だからな。 トマピケティが金融緩和肯定したら、
日本のリベラル派はダンマリしやがった(笑)
- 594 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 18:56:33.14 ID:et/PwBf00
- マイナス金利は失敗だね
円高株安是正できなかったし
ゼロ金利に戻して仕切り直しすべき
- 595 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 18:56:47.17 ID:JgNMa7nzO
- いっそ1千万以上の預金は国が没収したらいい
借金問題解決
これやれよ
逆らったら死刑で
- 596 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 18:56:48.57 ID:+344E1wR0
- >>211
知恵遅れが総理大臣やってる国があるなんてな
- 597 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 18:57:00.59 ID:EjC7YU/A0
- >>590
それがマイナス金利だろ
- 598 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 18:57:05.16 ID:ii7ArGK60
- >>574
お前の中では、CI一致指数が120まで拡大したのが110まで下がっても
好景気なんだろうな、実際は全然違うけどwww
>一般的に、CI一致指数が上昇している時は景気の拡張局面、
>低下している時は後退局面であり、CI一致指数の動きと景気
>の転換点は概ね一致する。 CI一致指数の変化の大きさから、
>景気の拡張又は後退のテンポを読み取る。
http://www.esri.cao.go.jp/jp/stat/di/di3.html#link001
- 599 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 18:57:27.29 ID:QBZk6kQk0
- >>4
これ
消費増税しても景気が冷え込み税金はジリ貧
財政再建にはまず構造改革から
天下り団体や利権団体を切れ
中抜きを辞めさせろ
共産党の経済政策が一番まともだなんて本当に変な国になった
- 600 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 18:58:03.02 ID:mS6oCJdq0
- >>591
今の日本政界に国債発行増やして政府が需要を作るという正当派ケイジアン政党は皆無だから
みんなクニノシャッキンガーだから国債増やせなんて言えんわな
- 601 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 18:58:52.21 ID:R2ESe9ab0
- >>589
ほんと、対案だせという前に出口戦略出せだよな
もう失敗確定なんだから
- 602 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 18:59:05.85 ID:6H4eUxfE0
- >>600
そもそも借金がいくら以上になるとやばいのかだれもしっかり説明してない気がする。
- 603 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 18:59:46.78 ID:et/PwBf00
- >>595
強盗罪
他人の財物を強取した者は、強盗の罪とし、5年以上の有期懲役に処する。
- 604 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 18:59:57.72 ID:EjC7YU/A0
- >>599
マトモなわけないだろ
財務省が嘘ついてて、俺へ女出せないからいいわけばっかしてんじゃんか
年上のわけわからんの連れて、頭にデータ持ってきて混乱させて
あとね、公安は日本の国体が維持できると資本主義社会でも共産主義社会でも混ぜ物でもなんでもいいんだよ
皇室なんかもそうだ
資本主義社会にうるさいのはアメリカの手下でこれまで動いていじめばっか作ってた警察じゃないのか
- 605 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 19:00:02.31 ID:Hc/fFsHX0
- >>582
企業優遇して国内雇用を守るのは、
世界中で遣られているからね〜。
失業者を増やすよりマシと思うけどね。
- 606 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 19:00:05.80 ID:FeivENYi0
- 今やるべきは、金融緩和を続けながら、しっかり財政出動。そして、消費増税の凍結、できれば消費減税。
そしたら、みるみる景気回復するよ。
- 607 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 19:00:25.54 ID:mS6oCJdq0
- >>593
金融緩和財政出動なんて経済対策の基本であって右派左派関係ないぞ
経済にくだらんイデオロギー持ち込むなよ
- 608 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 19:00:56.26 ID:6H4eUxfE0
- >>603
国がやったら犯罪にはならないよ。
- 609 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 19:01:02.26 ID:KzBDbGOp0
- >>581
マイナス金利もタイミングが全くマッチしてないよね
そもそも需要不足が原因で超低金利でもまともに銀行に借り手が付かないんだもん
- 610 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 19:01:03.43 ID:hADZGS4O0
- 共産はあんまり消費税下げろとはいわないよな、票田がもらう側だからか?
- 611 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 19:02:08.56 ID:CQgmqdq+0
- 共産党としてはどういう政策で経済立て直すの?
共産党が首長になった自治体って大体赤字に転落してるよね?
共産党が政権とったらどう考えても上手く行かなくないか?
- 612 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 19:02:20.68 ID:Dp8bhSOD0
- 確かに出口戦略どうするつもりなんだろね
対案も大切だけど、どのように収拾つけるのかビジョンを示してほしいわ
- 613 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 19:02:31.80 ID:6H4eUxfE0
- >>605
一番問題なのは雇用を守ることに執着しすぎなところだと思う。
今日自動化が進んでるんだから多少の失業者は仕方ないということで
政策を進めなきゃだめだと思う。
- 614 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 19:02:54.55 ID:FeivENYi0
- 経済にイデオロギーは関係ないけど、現実は持ち込んどるでしょ。
- 615 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 19:03:07.81 ID:EjC7YU/A0
- ここで書いても実現するのは10年あと
なぜなら自民党のだけの手柄にするため
書くだけ無駄
- 616 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 19:03:13.77 ID:CVedSZyy0
- 日本の企業は銀行を信用していないから内部留保が溜まり続ける
- 617 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 19:03:25.23 ID:gQUee8Mh0
- たかじんのテレビ番組に乗り込んで出演している小池議員を見ていると
人間としては尊敬できる人だわ
ただ政治的考えはには全く同意できないけど
- 618 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 19:04:24.22 ID:et/PwBf00
- マイナス金利とか、モルヒネのように一時的に痛みを和らげる効果しかないからな
下降トレンドをかえって長引かせるだけでしょ
小手先の金融政策はやめて、
株を株を売りたい人には売らせたほうが、早く下降トレンドが脱出できると思うけどね
ゼロ金利に戻して様子をみる。これがベスト
- 619 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 19:05:26.99 ID:EjC7YU/A0
- また机の上の監視されてるな、うざいわあ。プライバシーもなんも無い
- 620 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 19:05:51.53 ID:et/PwBf00
- >>608
財産権の侵害に当たる
犯罪だよ
- 621 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 19:06:14.22 ID:KzBDbGOp0
- >>607
財政出動なんてこういう状況だからこそやる
教科書通りの行動って言われてるしね
というかそこしかもう需要を生む事が出来ない状態なのに
今やらないってどういう事
- 622 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 19:07:09.22 ID:tAhIN+8G0
- そろそろお腹痛い痛い戦法で虎ノ門病院に逃げます
- 623 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 19:07:31.96 ID:UtbdZyxL0
- >>280
「生産」に従事してないんじゃないの
大幅に増えたの介護サービスとからしいから
俺も同じような疑問あるけどまだちょっとその辺の分析できてない
誰かどこかで解説コラムとか出してないかな
- 624 :名無しさん:2016/02/19(金) 19:07:32.71 ID:VPNXrvCk0
- もともとアホノミクスだったからな。アベノミクスなんてなかったんだよ。
- 625 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 19:07:54.11 ID:QlmOA3e70
- 共産党のお笑い班
小池晃(お笑い隊長)、宮本岳志(岸和田だんじり)、清水ただし(元漫才師)
- 626 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 19:08:58.32 ID:et/PwBf00
- いっそ利上げしたほうがいいんじゃない
短期的に株価は下がるけど、
底を打つのが早まれば、回復も早まる
- 627 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 19:09:02.10 ID:6H4eUxfE0
- >>620
固定資産税と同じように考えればいいのでは?
- 628 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 19:09:25.13 ID:faV38RcP0
- >>593
ピケッティは現実を直視しろと
何処で読んだ?
- 629 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 19:09:25.27 ID:Hc/fFsHX0
- >>586
安倍ノミクス
第一の矢
需要が減退してる時に、国土強化に向けたこうきゅ事業と言うのは、
結構妥当な施策だと思うよ。
第二の矢
金融緩和によるマネーサプライ拡大は、デフレ抑止と
ミンス党無能政権の無無策に拠る、急激な円高での
国内産業空洞化抑止には必要だ他だろ。
第三の矢
自己中のJA中央の形骸化や電気・ガス自由化等、
官僚利権で今迄のどんな大物政治家も手を付けられなかった
大改革は見事だろ。
まあこれらの成功は、内閣人事局の設置によって、高給官僚の
人事権を掌握したのが大きいね。
消費税増税の先送りなんて、財務省の大反対を押し切って
遣れたしね。
- 630 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 19:10:03.87 ID:EjC7YU/A0
- 入院しそうなのは俺もだよ、頭痛ばっか、統合幕僚長の頭爆じゃねえんだ、俺は
時計は関係ない
- 631 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 19:10:19.89 ID:KzBDbGOp0
- >>618
一回始めたら戻すと円高に触れるし危ないけどね
でも傷口がまだ狭いうちにやめないとどんどん幅を広げて
後戻りできなさそうだししかもいずれはやめないといけないし
なんで今こんなことをしんだか
- 632 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 19:10:28.02 ID:X1Y84U4h0
- 消費税下げるか廃止して
所得税いじるといいのかもね
- 633 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 19:10:34.97 ID:qyLaNFWJ0
- >>611
ほとんどの自治体は地方交付税がないと赤字だけど
- 634 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 19:10:45.24 ID:7ZvKmrqg0
- >>566
知ってた…
甘粕事件・原敬暗殺・血盟団事件・5.15事件・2.26事件・満州事変・国際連盟脱退・柳条湖事件・太平洋戦争開戦
etc
なんと日本の名だたるテロ事件と失政は99%、右翼のやったことだった・・・
- 635 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 19:10:55.01 ID:voQoHNkt0
- >>626
利下げの目的は貸し出しを増やす事
利息上がったら金借りなくなるでしょ?
だから今は利上げはやっちゃ駄目
- 636 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 19:11:49.64 ID:hUBqjllcO
- 弱者を装い騙す民主,共産,偽維新の正体最大母体は!国民若者に1千兆借金アリでも世界1生涯年収!巨額退職金共済年金で国民若者を重税貧困孤独死させる日本公務員労組+シロアリ+在日の党!!何故マニフェスト詐欺消費税強行採決したのか!公務員世界1生涯年収を世界並民間並カットし庶民に回せ!!
- 637 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 19:12:55.25 ID:EjC7YU/A0
- 自力で、女つかまえてカネになる方策みつけて北ぜ!
ああーうぜ、そっちに都合が悪いって言ってるだけじゃねえの、大倉工業株式会社で
- 638 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 19:14:23.26 ID:wbBruX+w0
- >>582
おそらくちょっと前にスレがたった大企業の特例減税に対して脊髄反射してるんだろうけど、中身は研究開発減税や設備投資減税、賃上げ減税だよ・・・
国際競争力をつけるための投資をして、国内に設備投資をして、従業員にたくさん給料を払って減税を受けてるんだよ?
- 639 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 19:14:26.87 ID:UtbdZyxL0
- >>602
国債発行の上限、岩田規久男(日銀副総裁)がまだ民間にいた昔の見解では
↓
日本の場合、危機として考えられるのは政府の債務残高が増える一方で、
名目GDPが伸びずに政府債務残高の対名目GDP比が青天井で上昇し続けるケース。
2012年現在は2倍程度、それが5倍くらいになったら国債を買う人がいなくなる可能性がある。
そうなると政府は償還期限の来た国債の借り換えができなくなる。
- 640 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 19:14:31.54 ID:KSV2ZZWn0
- >>629
第二の矢は財政政策なのに
なんで金融政策になってんの?
金融緩和もこれ以上無理
マイナス金利導入で万策尽きたって感じだわ
- 641 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 19:14:38.39 ID:et/PwBf00
- >>627
財産没収は憲法違反だよ
財産権の侵害であり強盗罪が成立する
- 642 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 19:15:48.21 ID:KSV2ZZWn0
- >>638
そのわりに国内設備投資してねーじゃん
溜め込んでるか海外に回してるだけで意味無いって
- 643 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 19:15:58.58 ID:6j3OWiQ10
- 中央銀行廃止でいいんでは?ドイツやアメリカでデモ起きてる。
日銀解体で財務省に吸収合併か、国有化にするか。
あとはアメリカ国債とか特別会計で何百兆円か直ぐ出てくる。
- 644 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 19:16:21.11 ID:KzBDbGOp0
- >>612
やめる時もやめた時の反動で国がちゃんともつ状態にしないといけないのに
実際にやってる事が真逆だからね本当に出口ってどうするんだか
- 645 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 19:16:54.33 ID:t3Q8ow0N0
- 何だ、、ソースは赤旗か。
なら、、今のままでokだろ。
- 646 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 19:17:17.08 ID:faV38RcP0
- >>631
円通貨高にするとまずい金融リスク保障証券とか組んだの?
国際的に一国の基軸通貨は高く安定していくことが常識なんだね?
日本語のデフレーション=通貨収縮
とは何だか
- 647 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 19:17:22.12 ID:EjC7YU/A0
- マイナス金利は最後は嘘
ダミー、安心させる罠
- 648 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 19:17:25.66 ID:et/PwBf00
- >>635
金融緩和しまくって、
貸出需要がないからこれ以上っても無駄
ゆえにインフレ率が上がらない
欧州も同じ
短期的な痛みは我慢して
利上げしたほうが中長期的にはプラス
- 649 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 19:17:34.01 ID:ZZqlgFwI0
- >>5
>安倍増税内閣 VS 一般庶民
現実は
安倍増税内閣and安倍洗脳被害者(含ネトウヨ) VS 一般庶民
だと思う
- 650 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 19:18:50.48 ID:voQoHNkt0
- >>648
利上げして貸し出しが増えるんならプラスになるよ
普通に考えて減るんだから、短期的にも中長期的にもマイナスになるっての
- 651 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 19:19:03.84 ID:UtbdZyxL0
- >>640
>マイナス金利導入で万策尽きた
こういう印象の人が多かったみたいね
俺はそういう限界論ではなく普通に
今度はマイナス金利やるかなーて思ってたけど
- 652 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 19:19:38.23 ID:6H4eUxfE0
- >>650
これ以上減りようがない状態になってるってことでしょ。
- 653 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 19:19:45.10 ID:Hc/fFsHX0
- >>640
一と二が逆だったね。
まあどちらにしても、大事な政策だっただろ。
金融緩和は、まだまだできるだろ。
なんせ安全資産と言う事で、金融不安が広がると
相変わらず「円」が買われてるし、国債20年物の
長期金利なんて、逆ザヤになる位だぜ。w
- 654 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 19:20:34.66 ID:SF560R5a0
- 有権者の企業と、代議士が
私腹を肥やして資産増やしてるだけ
逃げ切りの高等遊民
- 655 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 19:20:59.79 ID:voQoHNkt0
- >>652
いや、これ以上に減るから
- 656 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 19:21:19.85 ID:UtbdZyxL0
- >>642
こないだ出た15年4期のGDP速報では設備投資増えてなかったっけ
- 657 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 19:21:37.40 ID:YaJ7SunO0
- 黒田は日本が不況下にある事を曲りなりにも認めるだけまだマシだよ
安倍の様に逆切れし暴言を吐く様な無様な醜態を晒さないからな
- 658 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 19:21:54.27 ID:ET3kSp110
- ベーシックインカム導入しますとか
実現困難でもいいから思い切った対案でも出せばいいのに
批判を怖がるから何もできんのだ
- 659 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 19:22:14.89 ID:faV38RcP0
- >>647
今まで諭吉の血を抜いたり公金血税を
テイクアウトしたふりして
店の中でNIKKEI株したり
( ;´Д`)はあはあ
注入して
- 660 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 19:23:18.30 ID:7ZvKmrqg0
- まさに悪貨は良貨を駆逐するを地で行ってますな
これと同じこと5代将軍綱吉がやってたね
内需を創造しないで純度薄めた小判(悪貨)を市中にばら撒いても、
両替商は純度の高い元の小判(良貨)を大事に蔵にしまい消費は延びませんでしたと
アベノミクスの行きつく先が見えます
- 661 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 19:23:47.09 ID:6H4eUxfE0
- >>656
企業を優遇したわりにはってことだろう。
- 662 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 19:24:40.72 ID:w7ImWhZ00
- 共産にまで駄目だしw
じきに来るであろう世界経済の減速にそなえて金融政策を打てる状態にしておくべきだったよな
ブラジルあたりが逝ったらトリプル安もあると思うんだけど自分が心配し過ぎなのかな
ミンスの糞さがかすむほどのことをやってるんだと思うけど大丈夫なの
- 663 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 19:25:50.14 ID:fpQKrLvC0
- 東京新聞やらかした??
「安倍シンパがSEALDsに対抗して学生集会を立ち上げか」
と報道して左翼を喜ばせるが・・・
学生側から、恣意的な記事を書くなと抗議 [02/17]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1455801130/
実際は、シールズ結成より前からある学生集会で
蓮舫や福島みずほも参加してわきあいあいでしたw
http://i.imgur.com/dBEpLSI.jpg
http://i.imgur.com/kkcUGIO.jpg
- 664 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 19:29:14.61 ID:tFhCPvyV0
- 日本は政治がおかしいと大震災が起きるジンクス
1896年 明治三陸大震災 M8,2
1923年 関東大震災 M7.9
1943年 鳥取大震災 M7,2
1943年 東南海大震災 M7.9
1945年 三河大震災 M6・8
1946年 南海大震災 M8,0
1995年 阪神淡路大震災 M7,3
2007年 新潟中越大震災 M6,8
2011年 東日本大震災 M9.0
- 665 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 19:29:43.96 ID:UtbdZyxL0
- >>661
>優遇したわりには
いやどうかね、その辺は基準がわからん
前期は在庫が増えてて、これは景気悪化で売れないからだなと思ってたら
今期はそれが捌けて設備投資が増えてたから意外に底堅いのかと単純に思っただけ
- 666 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 19:31:15.25 ID:QBZk6kQk0
- >>604
財務省は消費税を上げたいだけなんですが
- 667 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 19:31:55.02 ID:aFX0k9Mu0
- 設備投資
2009/1-12 -14.3
2010/1-12 0.3
2011/1-12 4.1
2012/1-12 3.7
2013/1-12 -0.5
2014/1-12 3.1
2015/1-12 1.3
2015年の伸びは悪い。
- 668 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 19:31:59.05 ID:KzBDbGOp0
- >>662
本当だよ
逆張りだらけの空っぽのアベノミクス()が調子良かったのも
海外が引っ張ってたっておかげだったって今の状況でばれてるし調子が良かった時の反動は絶対に逃れられないし
そこでちゃんとした政策をしないといけなかったのにもう世界が下方に向かってる状況で
内需と外需も死んでてどうするんだと
- 669 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 19:32:26.44 ID:et/PwBf00
- 世界景気が上向いているときは需要増で設備投資も盛んになるけど、
減速しているときに設備投資する企業はいないでしょ。
長期金利はかなりまえからほぼゼロなっていてるから、少し下がったところで貸出需要が増えるとは思えない
- 670 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 19:33:06.95 ID:6poQuUwY0
- もう何もかもおそい
- 671 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 19:33:32.88 ID:QBZk6kQk0
- >>612
ないんでしょ
ハイパーインフレにしてガラガラポンか
移民を大量に入れて庶民を奴隷のように働かせるか
- 672 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 19:34:07.53 ID:rmmOlRSt0
- 共産党なんか論外
引っ込んでろ
- 673 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 19:35:02.99 ID:AckqbxIG0
- お花畑な経済政策しか唱えられない共産党がなにを偉そうにw
- 674 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 19:35:22.78 ID:QBZk6kQk0
- >>671は自民と財務省の方針ね
- 675 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 19:35:57.26 ID:VOxkbuaA0
- マイナス金利の次は何かあるの?
- 676 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 19:36:03.64 ID:wbBruX+w0
- >>661
減税額は設備投資額の5%だから、2割とか3割とかは増えない
でも、ハードルレートを下げる効果があるから、投資をしやすくするのは間違いない
- 677 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 19:36:07.06 ID:vR8YQWDR0
- アベノドーピングの対案とかないし止めることが一番なんだけど
ドーピングの反動で騒ぐのが目に見えてるから
池沼国家はドーピング続けて滅亡すればいいんだよな
- 678 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 19:36:13.51 ID:13b3FPiQ0
- >>1
万策尽きたと言ってる政党には金輪際出番なし
- 679 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 19:38:58.49 ID:7RwxYbco0
- 安保のことはやめて、経済や財政のことで戦えよ
関係ねえだろ、共産党と安保は
- 680 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 19:39:06.49 ID:tFhCPvyV0
- 次はまた震災だよ
- 681 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 19:39:23.81 ID:YE70pzW50
- とりあえず政権変えようぜ
マイナスのことしかしない安倍政権よりは何もしない方がマシだし
民主党の方がマシって最近つくづく思うわ
- 682 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 19:39:47.61 ID:Hc/fFsHX0
- >>675
マイナス金利の利率を大きくしたり、
適用金額を下げたりと色々ある。
- 683 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 19:40:06.15 ID:EjC7YU/A0
- >>659
いっさい信用できない
ここの警察のは朝三暮四
古事記の伝統で、酒のませて安心させて虐殺が伝統
おたくらは俺を共産主義者とかいうならやるしかないじゃん、大阪府警
じっさいはおまえが共産主義者だけどな?
- 684 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 19:40:42.23 ID:ngY7eMBY0
- デンマークやスウェーデンって、福祉重視の幸せの国だよね。
老後の心配しなくていいから、
できるだけお金使ってくださいと言われるそうな。
日本の場合、福祉削って老後不安を増大させてるから、
お金使ってくれないよね。
- 685 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 19:40:42.28 ID:KzBDbGOp0
- >>677
これなんだよね結局
それでも早くやめないとどんどんどんどん状況が悪くなって
反動が更に更に大きくなっていっているのに
自分が辞めた後は逃げるだけだし後任に擦り付けてるからどうでもいいって考えてるから最悪
- 686 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 19:40:49.77 ID:UtbdZyxL0
- >>667
前年比で14年が伸びて更に15年伸びたってことかな
(11年と12年すげーなwと思ったら09年のマイナスには噴いたw)
個人消費が死んでるから設備投資が伸びないと
けっきょく銀行貸出も動かないだろうから伸びてるならマシだな
だがこの1-3月期はどうなるか
- 687 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 19:40:55.82 ID:8b53u8TQ0
- >>656
マイナンバー特需で伸びただけ
- 688 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 19:41:10.07 ID:ZXgQC7JV0
- 財政出動するしかないんだよ
・原発廃炉事業
・再生可能エネルギー、特に風力発電事業
この二つを国家プランでやれば内需は高まる
- 689 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 19:41:15.14 ID:jFbfdqsa0
- ブサヨ
- 690 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 19:41:15.95 ID:EjC7YU/A0
- >>682
経験のはなしをしたくないけど、預金封鎖までやるよ
政府って
- 691 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 19:42:45.85 ID:YE70pzW50
- >>687
また富士通とNECに金流しやがったのか
どう考えても自民党と官僚と富士通あたりはつるんでるよな
- 692 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 19:42:57.93 ID:EjC7YU/A0
- >>689
警察内部にも自衛隊にも中国共産党の中国人が脱北していてて
ここで統括するにも限界
多くが経済界の要請でアメリカの攻撃をかわせ、であっても日本が隠れてしゃぶセックスだけで
子供も居ないじゃ意味ねえじゃねえか
- 693 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 19:43:14.77 ID:FOx2s/uP0
- >>13
共産は、本気で妄想積み重ねてきてる気がして全然説得力がないんだよな
- 694 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 19:43:54.66 ID:UtbdZyxL0
- >>687
よくそのレス見かけるけど
マイナンバーで伸びるとそれは否定材料になるわけ?
理屈がよくわからんのだが
- 695 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 19:44:21.77 ID:EjC7YU/A0
- >>693
古代妄想だったら、なに撃てばいい?もう撃った?
- 696 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 19:44:48.82 ID:bjz1rjDT0
- 共産はいつまでたっても経済音痴だな
- 697 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 19:45:46.89 ID:6H4eUxfE0
- >>694
減税による効果ではないということだろう。
- 698 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 19:45:54.29 ID:Hc/fFsHX0
- >>690
金融緩和してるのに、一般預金者の預金口座の封鎖をする意味が無い。w
- 699 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 19:46:56.16 ID:8b53u8TQ0
- >>694
1〜3は今度はマイナス要素となるよ。
- 700 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 19:47:11.05 ID:OHDsugws0
- 共産に問題解決能力がないことは確かだけど、元記事の範囲だと指摘していることは事実ではある
- 701 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 19:47:18.87 ID:EMBbZfGn0
- >『万策尽きた』
安倍って
いったい何をしたんだっけ?
具体的に何をしたのか分かる奴いる?
- 702 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 19:47:19.90 ID:WKqaIwKF0
- >>694
要するに好況を要因としたものでなければ景気を判断する材料にならずってことでは
例えば10年ぐらいで設備を更新するとなって10年の周期にはいった政権は経済政策がうまく
その好機を得られなかった政権は経済政策が下手ってなるわけがないように
- 703 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 19:47:36.88 ID:YE70pzW50
- マイナンバーによる公共投資って単純に金配る以上に無駄だと思う
- 704 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 19:47:51.50 ID:EjC7YU/A0
- >>701
俺へのれいプ
- 705 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 19:47:54.59 ID:/YbgJpPM0
- >>690
政府も日銀も民間銀行も「これ以上預金すんな」っつってんのに
なんで預金封鎖なんだよ考えが真逆だろうが
- 706 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 19:48:36.77 ID:EjC7YU/A0
- >>696
だからさあ、女が経済だったら、中国の塩の生産地が一番カネになってんだよ
- 707 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 19:49:27.90 ID:JgNMa7nzO
- >>675 預金封鎖だな
安倍の馬鹿はこれくらいやる勢いだぞ
- 708 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 19:49:28.78 ID:EjC7YU/A0
- 全否定して釣りにつかれた、魚じゃねえよ、馬鹿警察
- 709 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 19:49:51.57 ID:5u3URxUN0
- 消費税を0%にすれば国内需要復活だな。
これしかない。
- 710 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 19:50:41.65 ID:YE70pzW50
- >>701
円安株高物価高実質賃金減消費減
- 711 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 19:51:51.06 ID:EjC7YU/A0
- 大阪府警は、てめえのとこの不動産価格をもっとあげる仕事しろ、無能
それも民間の俺だしにしか仕事できねえのかああ?
なにが北朝鮮拉致問題だ、そんなのするからかえって下がってんだろ
- 712 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 19:54:56.88 ID:UtbdZyxL0
- >>697
減税関係あるの?
「設備投資が伸びたみたいよ」
「それマイナンバーだから(だから評価できない)」みたいな論理が不明なのよ
>>699
増税前の駆け込みとか地デジ特需とかだと需要の先食いだからわかるけど
マイナンバーはどういう理屈でマイナス要素なの?
- 713 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 19:55:34.43 ID:71PeWYbr0
- >>2
そもそも社会不安を煽って「劇薬たる共産党に一票を」
と迫るのが典型的な社会主義者の手法だからな
ボリシェビキやナチスが証明している
社会が良くなると自分たちは弾き出されるから、
社会を不幸にする活動しかできない
- 714 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 19:55:57.78 ID:/YbgJpPM0
- >>709
20兆円の財源がとりあえずなくなるわけだがどうする?
自分は赤字国債でいいと思う
- 715 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 19:57:18.51 ID:8b53u8TQ0
- >>712
特需だからその分なくなるわけで。GDPは前期比で出すのが一般的だから。
- 716 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 19:57:24.90 ID:WiUAfiZXO
- >>714
累進課税の強化とか。
- 717 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 19:57:49.08 ID:Hc/fFsHX0
- >>701
お魔の目の前の箱は何だよ。
少し検索すれば、どれだけこの政権が
重要法案を通したか分かるはずだ。
- 718 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 19:58:33.22 ID:Gn0s4aYi0
- アベノミクスとは、市場介入とハッタリによる円安、株価上昇誘導と税金による設備投資増加等により好景気を演出し、好景気であるかのような報道を連発して国民を洗脳する政策です。
- 719 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 19:58:43.39 ID:/YbgJpPM0
- >>716
累進課税の強化でいくら所得税増やす?20兆円?
- 720 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 19:59:12.00 ID:V3lvReLv0
- 資本主義が行き過ぎて少数に富が集まりすぎると共産党みたいなところに多く票が入るだろ
自動調整機能だよ
金持ちはどんなに金を持っていても選挙は一票しか投じられないから、意見は通らなくなる
まあ上手く出来てるね
- 721 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 19:59:15.56 ID:caXZ5AqY0
- 共産党員が立てたスレだから
あんま反論しても意味ない
- 722 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 19:59:25.45 ID:qVrRxJyj0
- アベノミクスはエビカニクスに似ている
- 723 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 19:59:40.40 ID:UtbdZyxL0
- >>702
>>715
景気回復のために需要を作らなきゃいけない状況で
マイナンバーて新規案件はプラスでしかないと思うのだけど
単発案件であっても積み上げていくことを即座に否定するのは理解できない
単発だから意味がないとか、その採点基準はおかしいだろうと
内野安打で出塁したら、ホームランじゃないからダメって言ってるみたいだ
- 724 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 20:00:19.50 ID:O/m4mAxT0
- >>713
こらこら
ナチとボリシェヴィキを一緒にすんなw
- 725 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 20:00:46.55 ID:hCsAzdik0
- 2014年の解散総選挙で8%を追認してた時点で共産も同罪だろ
- 726 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 20:01:18.60 ID:aFX0k9Mu0
- >>712
本業と関係のない出費なので投資する企業にとってのメリットは?ってなる。
- 727 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 20:01:36.65 ID:faV38RcP0
- >>693
自民より国防理論は説得力があった
後方支援の固定ルーティーンを
狙うのが戦争の常識的だとか
富豪に課税、貧に分配し
世界一裕福な国と世界一裕福な国民が溢れた経済企画を初めて構築した国が
日本と言われるが共産党モデルは
近いんでね?
- 728 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 20:02:02.65 ID:EjC7YU/A0
- んで、韓国のわがままだけの北朝鮮の制裁会議ってなんだ
大阪府警のレイプか?またか、創価
- 729 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 20:05:25.97 ID:dIwcAwGj0
- またもや株価下落してるじゃん!アベノミクスなんか何の役にも立たない
クズ政策だな。相変わらず景気は悪いし、実質賃金も伸びない。安倍の
お友だちの経団連大企業だけが増収だベアだって浮かれてるだけじゃん。
- 730 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 20:05:49.88 ID:WKqaIwKF0
- >>723
需要がないところに無理に作り出すのはいいんだけど結局先食いだからな
そこから先につなげられるかっていうのが大事なわけでそれだけで意味があるのかっていうとね
悪いっていってるわけじゃないよ単に好況の物差したり得るかっていうだけの話で
- 731 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 20:05:59.28 ID:UtbdZyxL0
- >>726
設備投資が動くならマクロで意味あるでしょ
もともと企業も家計も金使わない(内部留保と貯蓄の増加)から
政府支出が増えて政府債務が膨らんでるのだから
2千円札の発行もそういう理屈でなかった?
あれは笛吹けど踊らずで終わってしまったがw
- 732 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 20:07:41.83 ID:EMBbZfGn0
- >>717
ひとつ例をあげてと言ってるんだよ。
- 733 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 20:08:01.26 ID:EjC7YU/A0
- 小池百合子さんはクリントンと話してて、なんか狙ってるだろ
- 734 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 20:08:32.62 ID:aFX0k9Mu0
- >>731
本業の設備投資にまわすお金が減るので企業経営にマイナスだね。
- 735 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 20:09:57.18 ID:V0PwCNgU0
- 共産党の政策www。
小中学生の方がまだ、まともなことを言いそうだ。
- 736 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 20:10:18.71 ID:NUWqR48A0
- ソース元が赤旗新聞 政府ネガキャン記事専政党機関紙から記事拾って
スレ立てしてるんだからネガキャン用スレですよね (´・ω・`)
- 737 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 20:10:31.01 ID:faV38RcP0
- bareかね?裸の、むきだしの
bearは株式の相場弱気越し、クマと
いう意味がある
うつくしいくに←
スクミノベア←
このみちしかない←
だいさんじ←
と色々カングリアーノ
- 738 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 20:10:43.86 ID:QZN9R7lj0
- サヨクは知能低い下等生物です
殺してOK
- 739 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 20:11:16.10 ID:EjC7YU/A0
- おどれ自民党、リオデジャネイロ
おまえが言ってるのはブラジルに逃げた帝国陸軍のまんまだ
俺のおんながそうだったように
- 740 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 20:11:38.07 ID:3KleJeo10
- 民主党は韓国の手先
民主の円高デフレ政策だと日本の輸出産業が壊滅するだけでなく韓国の輸出産業が強くなるから二重の意味でヤバイ
↓
【衆院選】 韓国メディア 「安倍政権の独走にブレーキがかかるか否かの分水嶺だ」(c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1416567060/
【日韓】駐日韓国大使も“解散”に関心…「民主党時代は良好な日韓関係だった」「日韓関係が難しい時期だが、関係改善を頑張りたい」 [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1415885735/
【韓国】民主党の公約に「集団的自衛権行使に反対」=韓国ネット「独島をあきらめて」「自民党と民主党の違いは…」[11/26](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1416976944/
>「民主党頑張れ。早く安倍首相を追い出して!」
↑
韓国人に応援される民主党・・・
安倍自民が勝つのを一番恐れてるのは韓国
韓国政府が手下の民団とかパチンコマネーとか使って安倍自民に対するネガキャンしてるから気をつけないと
円高は韓国が得して、日本が損するだけ
円安を叩く勢力は絶対に信用しちゃ駄目
民主党政権時代は異常なほどの円高(ウォン安)水準で、日本企業が苦しめられていた
自国通貨高で儲かる国なんてのは世界中どこにもない。このグラフが分かりやすい
http://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je09/09f12130.html
民団から支援受けてる時点で民主って選択肢は無い
円高を放置してたデフレ派ってやっぱり韓国からなんらかの利益を得ていたんだろうな。
ちなみに民団の活動資金の6割から7割は韓国政府が出している。
外国勢力からここまでハッキリと支援受けている政党が信用できるわけない。
↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%A8%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%A4%A7%E9%9F%93%E6%B0%91%E5%9B%BD%E6%B0%91%E5%9B%A3
>韓国政府が運営資金の6割から7割を負担しており
http://www.youtube.com/watch?v=3k79ozsd_-8
韓国民団の選挙協力に感謝する、民主党野田佳彦議員
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366765374/
【政治】 民主党政権時代は異常なほどの円高(ウォン安)水準で、日本企業が苦しめられていた
お馴染みのムーギーキムも映ってる
↓
【在日民団スパイ達が母国韓国に、日本人を腑抜けにする為の工作内容を報告している動画】
http://www.youtube.com/watch?v=08HT4dD3hoI
【大まかな内容】
民団工作員(TBSのここが変だよ日本人に出ていたと思われる民団員)が韓国(KCIA?)
に、今までの工作成果と現在の日本の状況、今後の工作課題を報告している動画
何度も「安倍を中心とする(日本の)右翼層」と警戒発言しているテキストを作り、全国的に展開して洗脳していかなければならない!!!!と、言っている
【国際】 韓国 「私たち韓国は、一般の日本国民の世論が右翼勢力に対して批判的な立場をとるような環境づくりをする」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367470763/
【完全に一枚岩】有田芳生「民団と総連の幹部を兼務してる方たちと懇談」とツイート→慌てて削除
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1364697209
>板橋区大山で民団、朝鮮総連の幹部たちと懇談。
>日本籍→朝鮮籍→韓国籍で、いまも総連の幹部。
>高校時代は熱心な総連の活動家で、いまは民団幹部。
アベノミクスによる円安で滅んでいく韓国↓
【韓国】 円安の恐るべき効果・・・現代自動車の株価は2日に10・36%暴落、3日も2%以上下落(c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1433378936/
【朝鮮日報】国際社会に「アベノミクスは隣国窮乏化政策」と訴えよ カン元長官「円安は韓国経済に悪夢をもたらす」ڜch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1433626900/
【円安】 韓国与党の国会議員 「このまま行けば輸出企業は崩壊。国内総生産の半分を超える輸出がだめになれば韓国経済に答はない」(ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1433380149/
- 741 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 20:12:47.86 ID:ZL4nPsuv0
- 長年少子化を放置しまくったゴミクズ自民に
経済を立て直すことなんか無理だよ
小学校からかけっこでビリな奴が
ノー練習でいきなり五輪に出るのは120%不可能なの
- 742 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 20:12:48.55 ID:Hc/fFsHX0
- >>732
教育改革・特定秘密保護法・内閣人事局
安全保障法案・消費税増税改正法案
JA中央の形骸化・電気ガスの自由化
TPPの日本優位の合意・・・・・。
まだ他にもあるだろうが、ぱっと考えただけでもこれだけある。
これらの法案は、一内閣で出来るかどうかの難題だったりするんだぜ。
- 743 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 20:12:55.94 ID:EjC7YU/A0
- >>738
釣られる
おまえんとこも木村拓哉もそうだけど、なこと言ってダウン症の餓鬼ができて
それに俺のデータ打つそうとするだけで10年とじこめようとしてるだろ
やんなきゃいいのに
- 744 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 20:14:46.36 ID:XqkOhLhr0
- サヨクとチョンは虫みてーな知能しかない下等生物なんで
殺してOK
- 745 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 20:14:50.96 ID:UtbdZyxL0
- >>730
俺も別にこの設備投資増加が「好況の証拠だ」とか言いたいわけじゃないよw
「それマイナンバーだから」という否定的打ち落とし方が解せんのよ
>>734
否定の為に否定してるだけにしか見えないが
企業が金持ってないというならまだわかるが
いやそもそも俺は
企業のマイナンバー投資って具体的に何だ?ってのわかってないわw
企業はそのために何を購入したというのだろう
- 746 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 20:15:20.80 ID:98YgBp5u0
- なんでも反対共産党(笑)
対案は大企業に重税課せばみんな解決するらしい?
もうバカかとアホかとwwwwwwww
- 747 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 20:16:44.45 ID:1DvHc8+b0
- 内需国なのに、通貨安政策した上に消費税上げたら
経済死ぬに決まってるだろ
小学生でも分かるぞ
- 748 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 20:17:08.81 ID:EjC7YU/A0
- >>746
俺に課税して、大塩佳織の件を取ったのはそっちの問題解決だったな
嘘つきが
- 749 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 20:18:06.39 ID:qVjZNbif0
- >>746
大企業に法人税は当然として海外に拠点移せないよう縛るのも大事
- 750 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 20:18:18.90 ID:aFX0k9Mu0
- >>745
マイナンバーへの投資が当該企業の生産性向上にどうのように貢献したと考えているの?
- 751 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 20:18:19.35 ID:EMBbZfGn0
- >>742
関係無いものをアホみたいに羅列しなくていいよ
>経済政策“アベノミクス”の破綻
のレスなんだから、
アベノミクスと呼ばれる経済政策をひとつあげてと
お願いしてんだよ。
- 752 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 20:18:52.29 ID:98YgBp5u0
- 共産党員って大企業は資産を現金で貯め込んでると信じてる阿呆なんだぜw
- 753 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 20:19:03.25 ID:UY5DfED+0
- アベノミクスの体裁を取り繕うための増税が控えているときになんて事を!
- 754 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 20:19:06.79 ID:fgI3Qdb50
- 安倍政権はテロリストです
経済破壊は確信犯です
- 755 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 20:21:05.38 ID:WiUAfiZXO
- >>752
あながち間違ってもいないだろ。ソニーは1兆ぐらい預金があるみたいだし。
- 756 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 20:23:25.66 ID:UtbdZyxL0
- >>750
マイナンバーは生産性向上に寄与しないというのは
どういう設備投資だからダメだと言えるの?
俺はそもそもこの設備投資の増加が
「マイナンバー特需」で全て説明できるのどうか
それ自体がわからんのだけど
どこかにソースあるなら教えてちょ
- 757 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 20:24:59.81 ID:Hc/fFsHX0
- >>751
お前のレス↓
>安倍って
>いったい何をしたんだっけ?
3歩で忘れる性質か?w
「消費税増税の買改正法案」と「電気ガスの自由化」、
「JA中央の形骸化」とか「TPPの日本優位の合意」とか、
経済政策も一応書いて有るけど那〜。
政府主導の金融緩和や需要や消費減退の
対策としての、国土強靭化への公共投資も
遣ってるが、馬鹿には理解出来ないよ那〜。
- 758 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 20:25:08.69 ID:qVjZNbif0
- >>755
SONYくらいでかいとちょっと業績落ち込んだだけで半分吹き飛ぶんじゃねえ?
- 759 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 20:26:11.71 ID:aFX0k9Mu0
- >>756
生産性向上の寄与するのか?
という質問なのだけど。
寄与しないのなら企業に収益にマイナスだよ。
それと俺のレスは君の>>712
>増税前の駆け込みとか地デジ特需とかだと需要の先食いだからわかるけど
>マイナンバーはどういう理屈でマイナス要素なの?
に対するものね。
それに対して反論レスがあったので君の考えは間違っていると指摘したまで。
- 760 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 20:27:32.63 ID:VOfYYPkO0
- 2月の消費もやっぱりショボイらしい。次の四半期も、マイナスの可能性とか草やww。
アベノミクス、安倍自民党の暴政のせいで、日本は、終了消滅しちゃったのね。合掌。
どうすんだよ、誰がA級戦犯だ?どう責任を取るの?第2極東裁判、早くやろうぜー。
- 761 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 20:27:46.43 ID:WKqaIwKF0
- >>745
まあ君はそうなんだろうけど
指標としてそういう結果だから別に物差しじゃないよねっていう論争の経験が厳しい物言いを呼んでるってことにすぎないとおもう
君とは関係ないところで殺伐としたレスの応酬があったんじゃないかなw
だからそんな深く考えなくてもいいんじゃないかな
- 762 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 20:27:59.59 ID:UtbdZyxL0
- >>759
何の説明にもなってない
設備投資が伸びたことをプラス採点したくないだけって感じだな
- 763 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 20:29:24.33 ID:LA+3dwZb0
- じゃあ、金融緩和をやめろって言うのか?
文句言うだけのアカは気楽でいいねw
- 764 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 20:29:24.51 ID:98YgBp5u0
- 共産党員って毎朝赤旗新聞読むと経済も世界情勢もみんな知ってる気分になるんだわwww
ヨシッ!やっぱり赤旗だ!って有名な格言があるぜwwwww
- 765 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 20:29:34.36 ID:aFX0k9Mu0
- >>762
無回答なのは君のほうだよ。
俺は君の考えが間違っていると指摘してまでだから。
- 766 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 20:30:58.37 ID:8b53u8TQ0
- >>763
シャブやめられないといってるのと同じだぞ。
- 767 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 20:31:40.44 ID:aFX0k9Mu0
- >>763
>>766
放っておいても近々限界がくるから辞めざるをえないw
- 768 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 20:31:53.77 ID:fgI3Qdb50
- >>760
ドル崩壊しない限り暴力は続きます。
アメリカが金くれるから役人もメディアも犬やってるだけだからな
なくなったら簡単に裏切るよ
悪い人間ってそういう生き物だからね
- 769 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 20:32:51.52 ID:EMBbZfGn0
- >>757
日本語が不自由な人なのか?
逆に聞くけどさ、
「安倍っていったい何をしたんだっけ?」
と聞かれて
お前は、「ウンコ」「おしっこ」って答えるのか?
答えて無いよな。
どういう答えが必要なのかは、その状況によって判断できるだけの
能力は持ってるんだよな?
だったら、このスレのソースに「経済政策“アベノミクス”の破綻」って書かれてんだから
経済政策について問われてることぐらい
理解できるよな?
てか理解しろよw
- 770 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 20:33:36.68 ID:Ug6NPrDH0
- 逆だろ
マイナス金利を導入して初めて量的緩和の効果が発現する
- 771 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 20:33:42.09 ID:X8LxVJj10
- >>5
正確には
公務員・ネトウヨ連合 vs 民間人
- 772 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 20:34:25.77 ID:GZVh3pQw0
- そもそも何のために金融緩和したんだろうな。
ほんとうに緩和が必要な時期になってきたんだが、手札がなくなってるじゃないか。
- 773 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 20:35:32.08 ID:UtbdZyxL0
- >>765
要するに企業の自己都合でない設備投資はすべて企業にマイナスであるって感じ?
つまり行政手続きなんかの都合のために民間企業が設備投資するのは
企業利益につながらないと?
マイナンバー設備投資って誰が請け負うのかね
民間は何もしないでひたすら行政の公務員が頑張るのかな
- 774 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 20:36:21.54 ID:Hc/fFsHX0
- >>769
お前みたいな低脳を相手するのめんどくさいんだけど?
まあ安倍が何したか聞かれたら、普通安倍政権の実績答えるだろ。w
共産党の言う「破綻」なんか、まともに聞けるか間抜。
現実問題、安倍ノミクスはかなりの効果を上げている。
これを遣って無かったら、今頃日本も失業者であふれていただろ。
- 775 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 20:37:08.65 ID:c1oqU1mM0
- >>4
株価暴落すると思うぞ。
- 776 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 20:37:32.21 ID:M/oEZgbf0
- 代案ないんだもん
- 777 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 20:38:52.69 ID:aFX0k9Mu0
- >>773
企業の自己都合でない設備投資が当該企業にどのようにプラスになると考えているの?
- 778 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 20:38:59.94 ID:EMBbZfGn0
- >>774
お前の方がはるかに頭が悪いだろ。
俺のレスを勝手に削るし。
>>『万策尽きた』
>安倍って
>いったい何をしたんだっけ?
「万策尽きた」とわざわざ引用してんだから、
アベノミクスのための「万策」が何か?と問われてることぐらい
理解できるよな?
てか理解しろよw
レスを勝手に削るってことは、
文章の中で何が重要なのかが全く理解できないってことなのさ。
低能総理をなぜ支持できるのか不思議だったけど、
低能は低能を理解できるらしいw
- 779 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 20:39:11.10 ID:IpShiagd0
- >>740
安倍信者ってお前のような基地外ばっかりだなw
韓国がどうだの中国がどうだの
ものすごくウザい
- 780 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 20:41:52.44 ID:GZVh3pQw0
- >>774
「あふれる」というのは失業率何%くらいのことを言ってるのか。
アベノミクスやってなかったらというのは
異次元緩和(年60〜70兆円、2%目標)でなく白川緩和程度(年20兆、1%後半目途)
だったらということかね?
- 781 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 20:43:02.49 ID:UtbdZyxL0
- >>761
これまでも何回か目にしてるんだよね
この「それマイナンバーだから」
それ見るたびにマイナンバーだと何がいけないのって思ってたんだよ
たとえばある家庭がリフォームを思い立って業者を呼んだら
「それリフォーム特需だから(だから儲かっても意味ない)」と言ってるように感じる
はあ?って思うわけ
- 782 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 20:44:52.02 ID:PrNgxEHW0
- >>747
残念、幼稚園内閣と幼稚園銀行なので
- 783 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 20:45:04.41 ID:Hc/fFsHX0
- >>778
ほんと、頭悪いな。w
共産党が言う「万策尽きた」なんて、まともに聞けるか間抜。
現実問題、金融緩和余地は幾らでも有るだろ。
マイナス金利幅だけじゃ無く、付利の適用金額も変えられる。
更に言えば、安全資産の「円」と言う事で海外が金融不安に成ると
「円」が買われて居るし、20年物国債なんぞ逆ザヤに成ってる位なんだから、
マネーサプライも更に増やす事も出来る。
こんな単純な事も理解できないお前の脳味噌は、
マルコメ味噌に変えた方が良いと思うぞ。w
- 784 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 20:45:07.79 ID:JgNMa7nzO
- 共産党のお花畑はともかく
ジタミが年金を株に突っ込んで
見せ掛けの吊り上げが終わってしまったんだけど
どうケリつけんだよ
大企業減税したって給与は上がらないし設備投資もなし
馬鹿はどうしようもない
- 785 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 20:46:26.51 ID:UtbdZyxL0
- >>777
君がどうやら言葉遊びで逃げるだけなのはわかったよ
ためにする議論をしたいわけね不毛だなあ
- 786 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 20:46:26.92 ID:aFX0k9Mu0
- >>781
リフォームはリフォームを依頼した家庭の効用を上げるので例えとしておかしいね。
- 787 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 20:46:51.44 ID:EjC7YU/A0
- >>784
馬鹿ってどこの本田茂かね
- 788 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 20:47:29.85 ID:aFX0k9Mu0
- >>785
無回答で逃げたのは君じゃんw
- 789 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 20:48:06.35 ID:RFvOClU90
- アベノミクスっていうか金融政策ばっかだからじゃない。
財政政策もっとやれっての。財政破綻?そんなのならないですから。
- 790 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 20:48:10.35 ID:EMBbZfGn0
- >>783
>共産党が言う「万策尽きた」なんて、まともに聞けるか間抜。
万策尽きたことを認める認めないの話をしてんじゃないんだよ。
万策と言えるほどのことをしてきたのか?と聞いてるんだよ。
1万の中の、ひとつでいいから具体例を上げろと言ってるんだよ。
あーだ、こーだ言わないで、
安倍が経済政策として何をしたのかの
具体例を一つあげてみ。
- 791 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 20:48:12.94 ID:Hc/fFsHX0
- >>780
新卒の就業実績が分かり易いと思うが、
70円台の超円高が続いて居たら、
就職氷河期以上の失業率に成って居ただろ。
当時の為替水準はドル円120〜125円程度だった。
- 792 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 20:49:07.07 ID:aFX0k9Mu0
- >>791
労働投入量は拡大していたが?
- 793 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 20:49:21.98 ID:UtbdZyxL0
- >>786
では「設備投資が増えた」ことのこの増えた分はどこに消えたの?
この増加分は誰かの効用となったのではないの?
この設備投資が意味ないと決め付けるのは君の信念によるものでしかないと思えるが
- 794 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 20:50:22.48 ID:LA+3dwZb0
- >>789
社会保障改革に着手し始めたけど、真っ先に大反対するのは共産党だろうな( ´д`)
- 795 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 20:50:25.87 ID:EjC7YU/A0
- >>790
れいプ
- 796 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 20:50:49.14 ID:aFX0k9Mu0
- >>793
生産性向上に寄与しない設備投資は民間全体でもマイナスになるよ。
- 797 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 20:51:43.03 ID:Hc/fFsHX0
- >>790
過去レスに書いて有る事を、何回も利くなよ間抜。
頭悪いのに無理してレスして来るな!
>>792
>我が国の労働投入量は、1975 年以降継続的
>に増加してきたが、バブル崩壊直前の1990 年
>をピークに減少に転じた。
- 798 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 20:52:36.02 ID:aFX0k9Mu0
- >>797
前年比で拡大していたという意味だが?
- 799 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 20:53:18.42 ID:EjC7YU/A0
- 中曽根康弘のやり方と同じで、失敗と言わなければ失敗ではないと繰り返すんだろうな
- 800 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 20:53:32.15 ID:EMBbZfGn0
- >>797
安倍がやってきた経済政策のひとつですら
あげることができないんだなw
なぜそんなに拒否するんだ?
あげられないのなら、あげられませんでいいじゃん。
そもそも、お前だけに聞いたわけじゃないのに、
お前がレスしてきたんだろ。
- 801 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 20:54:10.45 ID:Hc/fFsHX0
- >>798
>我が国の労働投入量は、1975 年以降継続的
>に増加してきたが、バブル崩壊直前の1990 年
>をピークに減少に転じた。
^^^^^^^^^^^
前年比でも落ちてる筈だろ。w
- 802 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 20:54:22.31 ID:7xUXD6In0
- 全然レスが付かない…
- 803 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 20:55:05.71 ID:viJWQ+cK0
- 小池さんてラーメン好きなのかな?
- 804 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 20:55:17.30 ID:tK5qL0RA0
- 経済を語る恐惨盗
なんか場違いの希ガスww
- 805 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 20:55:22.58 ID:GZVh3pQw0
- >>791
新卒の就職率好転は、若者が少ないという労働人口の構造的特性から生じてるもの
と理解されてるのではないか?
それに失業云々いうなら、中高年の非正規化のほうがボリュームは大きそう。
そもそもはたしてドル円為替レートと失業率の間にどのくらいの相関があるだろか?
円安が望みなら、アメリカが勝手にテーパリングと利上げをしていくなかで
流れに乗るだけでドル高になってたわけで、「異次元」緩和など必要ないと思う。
- 806 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 20:55:49.85 ID:UtbdZyxL0
- >>788
1.この設備投資の増加をそもそもマイナンバー特需で全て説明できるのかどうか
まずその根拠を教えてほしい
2.具体的に各企業はどんなマイナンバー投資を行ったのか?
俺には謎なんだよね
君は当然知ってるわけだよね
ぜひ教えてくれないか
>>796
生産性向上に寄与しないというのは君が勝手に決め付けてることであって
俺にはまずそこの判断材料がないのでね
君は当然その判断材料を持ってるわけだよね
それは少なくとも上記2.を知ってる必要がある
俺はそれを知らないし
君が2.の答えを教えてくれないと君の意見が妥当かどうかも判断できないよ
- 807 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 20:55:59.04 ID:aFX0k9Mu0
- >>801
落ちていないが?
「筈」ってなんだよ。筈ってw
- 808 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 20:56:53.77 ID:EjC7YU/A0
- 中曽根康弘が俺の手法を真似して、それでうまくいかなかった!と騒いでるだけなんかだったら
それ猿のらっきょうの皮むきにしか成ってない
- 809 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 20:58:49.58 ID:Hc/fFsHX0
- >>805
非正規雇用も増えてるよ。
特に定年退職者の再雇用と言う形で、
非正規雇用が増えた。
- 810 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 20:59:00.84 ID:8sHo2ovk0
- >>4
アホw
- 811 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 20:59:10.08 ID:fqADjuBoO
- おーいクソ安倍いつまでバカ政策続けるつもりだ
- 812 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 21:00:57.18 ID:aFX0k9Mu0
- >>806
>>731を読み直したら?
>設備投資が動くならマクロで意味あるでしょ
これに対して君の考えは間違っていると言ったまで。
投資先は主にソフトウェア。
マインバンバーの事務処理が企業の収益にどうプラス寄与するの?
- 813 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 21:01:44.44 ID:JR2fZSHQ0
- アベノミクスが不十分だと批判するならわかる。海外情勢に負けてるから。転換したら
えらいことになるんだが?
- 814 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 21:02:41.63 ID:Hc/fFsHX0
- >>805
書き忘れたが、ミンス党政権時の無為無策に拠る
超円高は、何もファンダメンタルに拠る物じゃ無くて、
HF等の無能政権狙い撃ちによる円高だったからね。
だからこそ、野豚が解散総選挙を言った直後から、
円が反転し始めて、安倍さんが明確に金融緩和を
政策に掲げて円安方向が確定した。
少し気を抜けば、今でも円高方向に持って行かれる。w
- 815 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 21:03:08.22 ID:GZVh3pQw0
- >>809
アベノミクスでなくて白川緩和程度だったら、それがどのくらい減ったか
ということだね。
- 816 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 21:03:11.96 ID:JbXwamt90
- 性転換迫る に見えた
- 817 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 21:04:43.83 ID:EMBbZfGn0
- >>814
あほらし。
為替の変化をグラフで確認してみ。
超円高にしたのは、安倍政権→福田政権→麻生政権だぞ。
それを食い止めたのが民主党政権だろw
- 818 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 21:04:50.42 ID:Hc/fFsHX0
- >>807
ソース出してみてよ。
- 819 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 21:06:16.14 ID:GZVh3pQw0
- >>814
ヘッジファンドは関係ないと思うよ。
東京時間にドル円が円安方向いったときに節目で叩き落してたのは輸出の売りだわ。
為替介入も事実上、輸出に売り場を与えるため。
- 820 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 21:06:28.95 ID:aFX0k9Mu0
- >>818
自分はソースを出さないのに他人には求めるとはいい性格してんな。
http://www.jil.go.jp/kokunai/statistics/kako/2014/documents/01_p9-19.pdf
- 821 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 21:07:19.03 ID:Hc/fFsHX0
- >>817
ミンス党が総裁にねじ込んだ、白川日銀総裁の頃な。
それでも麻生の頃は、95円だったがね。
ミンス党政権に成って、一気に70円台に成っただろ。
- 822 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 21:08:54.91 ID:aFX0k9Mu0
- >>818
P10 と P11 と P12 をみるといいよ。
- 823 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 21:10:41.60 ID:Hc/fFsHX0
- >>819
為替市場の大きさ考えると、輸出企業の換金程度で
円が70円台まで行くとは思えんのだが・・・。
>>820
何のソースが欲しいんだ?
- 824 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 21:11:31.47 ID:aFX0k9Mu0
- >>823
労働投入量が前年比で落ちているソース。
- 825 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 21:12:17.12 ID:qHtjELW30
- >>1
簡単なことなんだよな
円安政策で起業は空前の黒字を出しているが
庶民にその恩恵は回って来ない
こういう場合は国が企業から税金を取り、国民に富を再分配するだけのこと
これができていないのが安倍政権
できていないというか逆に法人税減税して企業から税金をなるべく取らない政策をしている
共産党なら大企業の負担を増やすべきといつも言っているのだから、正しい経済政策ができる政党だろう、すくなくとも今の自民党政権よりはマシな日本になるだろう
- 826 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 21:12:24.00 ID:UtbdZyxL0
- >>812
マクロで動くなら意味あるよ
>ソフトウェア
>マイナンバーの事務処理
企業ごとに特にプラスでなかったりあるいはマイナスであることは了解したけど
今回の設備投資の増加をそのソフトウェア投資で全部(あるいは大半)説明できるの?
その根拠を教えて欲しい
またどんなソフトウェアをどう導入したのかな?
一斉導入となるとかなりの動員があったはずだよね
それと事務処理でどの程度生産性マイナスが出るか把握できてるの?
- 827 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 21:13:09.71 ID:Hc/fFsHX0
- >>822
全体の数値が出て無いから勘違いしてる様だが、
製造業がマイナスしてるから、全体観たらマイナスだろ。
- 828 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 21:13:16.34 ID:JQZPLRSe0
- ゲリノミクス
- 829 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 21:13:33.53 ID:JR2fZSHQ0
- >>817
それは端的に嘘でしかない。
- 830 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 21:15:15.33 ID:IpShiagd0
- >.829
現実逃避するな
馬鹿信者w
- 831 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 21:15:18.31 ID:Hc/fFsHX0
- >>824
https://www.mof.go.jp/pri/research/special_report/f01_2010_03.pdf#search='%E5%8A%B4%E5%83%8D%E6%8A%95%E5%85%A5%E9%87%8F'
要が始まったから、ちょっとテレビ見させてね。
- 832 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 21:15:22.31 ID:aFX0k9Mu0
- >>826
>今回の設備投資の増加をそのソフトウェア投資で全部(あるいは大半)説明できるの?
その説明を何故俺に求めるの?
俺が主張は>>731は間違っているというもの。
設備投資増加はマインバンバー云々は当人とやるべきことでしょ。
- 833 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 21:16:06.96 ID:GZVh3pQw0
- >>823
東京時間の為替は実需で動く。で、東京を見て夕方から欧州が売る。
- 834 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 21:16:41.97 ID:15g9TVxt0
- おい小池、国家転覆と政策破綻どっちがいいかって質問か?
- 835 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 21:16:59.90 ID:Wb5M7wnL0
- >>825
そんな事したら企業は海外に逃げるだけ。
また国内の仕事が無くなって、失業者で溢れてしまう。
共産が伸びたら、
悪平等で正直者が馬鹿を見る世の中になって、国が滅びます。
- 836 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 21:17:43.14 ID:aFX0k9Mu0
- >>827
「調査産業計」 ってのがあるだろ。
2000年=100
2008 99.3
2009 97.3
2010 99.1
2011 99.2
2012 100.7
2013 100.5
- 837 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 21:18:53.62 ID:qHtjELW30
- >>835
円高でも逃げなかった企業が今の円安で潤っているわけだろ
法人税増税くらいで逃げ出す企業なら、1ドル80円台時代にとっくに逃げ出している
そんな子供だましの脅しをして、起業に有利な政策のツケを国民に押し付けるな、自民党ネトサポ!
- 838 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 21:19:24.02 ID:KafW1aBb0
- >>835
企業は別に逃げないよ
それに法人税関係なく海外展開してるしな
- 839 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 21:19:25.39 ID:JR2fZSHQ0
- >>830
ドル円の10年チャートのリンク貼られたいか?
- 840 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 21:21:32.37 ID:1KdWa1Mf0
- 中流という幻想の崩壊
そりゃ金持ちのために
働きたくは無いわな。
すべて終わりにすれば良いんだよ
- 841 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 21:23:40.21 ID:qHtjELW30
- >>835
共産党の政策=悪平等と刷り込まれているようだが
むしろ今の安倍の政策は、悪不平等ではないだろうか?
刷り込まれた洗脳イメージを繰り返すだけじゃなくて、自分の頭でよく考えてみ?
- 842 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 21:23:50.14 ID:BHk+qBFjO
- あべぴょん以下自民党の面々が献金ほしいだけの法人税減税に、「これで名目GDP600兆や〜」と後付けの言い訳を添える一億総活躍を、なんか良い物のように刷り込む安倍チャンネル
- 843 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 21:24:20.61 ID:EMBbZfGn0
- >>829
数字で示すと理解できるのか?
為替変動
2007年 安倍内閣 117.7535→103.3595 -14.394
2008年 福田内閣 103.3595→93.5701 -9.7894
2009年 麻生内閣 93.5701→87.7799 -5.7902
2010年 鳩山内閣 87.7799→79.8070 -7.9729
2011年 菅内閣 79.8070→79.7905 -0.0165
2012年 野田内閣 79.7905→97.5957 +17.8052
- 844 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 21:25:27.38 ID:UtbdZyxL0
- >>832
ああ、君は元レスの人じゃないのねwそれは失礼したね
ただマイナンバー投資がマクロでマイナスとは思わないよ
行政が導入を決めた以上対応するのは当然だし
それが直接企業収益にプラスしないからマイナスというのは
単に字義通りではということでしかない
現実に対応しないといけないことだし
結果として行政の生産性にはプラス寄与するだろう(たぶん)
差し引きしたとき企業にマイナス寄与だと思わないし
仮にマイナスとしても大した手間だとも現時点では思わない
- 845 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 21:26:24.34 ID:7ZvKmrqg0
- >>742
>教育改革・特定秘密保護法・内閣人事局
>安全保障法案・消費税増税改正法案
>JA中央の形骸化・電気ガスの自由化
>TPPの日本優位の合意・・・・・。
これ電気ガスの自由化以外、全部売国政策やん・・・
その電気ガスの自由化も原発事故から続く民主の政策を世論の圧力受けて嫌々やってるだけだし
よくこんな売国政策を自慢げに語れるな、
キモイ思想垂れ流す前に統一教会朝鮮人は溶かした年金分、福島で死ぬまで除染作業してこい
- 846 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 21:27:23.27 ID:DAdxDk7h0
- 赤軍共産党が「国民」とか使うなw
- 847 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 21:27:58.12 ID:aFX0k9Mu0
- >>844
そうだよ。
マイナンバーは行政の効率化のために導入したもの。
言い換えると政府支出を減らすためのもの。
長期でみたら、財政赤字減を期待できるので、プラス効果はありえるけど、短期だとマイナスだね。
- 848 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 21:28:10.73 ID:/GQG+NzH0
- あたりまえじゃん。日本は内需国だもの。
庶民の心が動かなければ誰も消費しない
自民は支持率高いのに、安倍のスローガン
に踊らされて消費するやついないのが笑えるねw
結局みな自民をなんとなく疑ってるということ
- 849 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 21:28:32.46 ID:JR2fZSHQ0
- >>843
2012年のは野田内閣の政策で円安になったわけじゃねえんだが?
- 850 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 21:29:47.97 ID:aFX0k9Mu0
- >>844
んで、疲れたので終了(´・ω・`)ノ
- 851 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 21:30:49.52 ID:aFX0k9Mu0
- >>831
レス見落としてたよ。
あとでみておくね(´・ω・`)ノ
- 852 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 21:32:05.61 ID:fqADjuBoO
- あ〜ぁ為替が112.84
- 853 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 21:34:49.28 ID:ZVe9tXhA0
- 【超激ヤバ拡散】 TPP関連まとめ 労働・医療分野他 TPPと中韓や安全保障の影響等
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1444129777/41
まとめサイトの編集の誤誘導が多いのでコメント欄にコメントお願いします。
アルファモザイク等規制強化中
http://blog.livedoor.com/ranking/
http://alfalfalfa.com/
政経ch
http://fxya.blog129.fc2.com/
保守速報
http://ho★syusokuhou.jp/ ←★除く
- 854 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 21:35:27.68 ID:GZVh3pQw0
- アベノミクスは、主唱者たちがまだまだやる気なのはもちろん、
すっかり醒めてしまった人々にとってもまだ途中であって、膨大な後片付けが終わってない。
- 855 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 21:36:40.34 ID:fgI3Qdb50
- アベノミクスを未だに国内経済問題だと思っているやつは知的障害者です
卒業しましょう
アベノミクスはドル防衛です
あらゆる政策とドルの関連性を見ればわかります
ドル防衛です
馬鹿はこれを知らない
- 856 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 21:37:07.43 ID:EMBbZfGn0
- >>849
じゃあ、安倍の政策で円安になったのか?
安倍が就任したのは、
2012年12月26日だぞ。
5日間で円安実現ってw
いったい、何をやらかしたんだよw
- 857 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 21:37:14.49 ID:xmMTEYfa0
- マイナス金利で失敗したら
次は現金の直接給付だろうな
これで完全に金が流通する
- 858 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 21:39:25.12 ID:qHtjELW30
- 空前の大儲けをしている企業から国民全体へのトリクルダウンはない、そんなものは幻想だったとバレた以上
安倍政権は法人税の大幅な増税をして、大企業の空前の大儲けの一部を取り上げて、国民全体に広く還元する義務がある
富の再分配ができない政府は、まったくの役立たず、義務を果たしていない
- 859 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 21:42:59.22 ID:7ZvKmrqg0
- あ〜ぁ日経先物も15,800〜15,700代まで落ちてきた
絶対国防圏は17,000代なはずだろ、これヤバ過ぎるだろ
ネトサポは早く親の年金もぶち込んでゲリノミクスを買い支えろ
お前ら真の愛国者だと信じてやるから買った明細も晒せよ
- 860 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 21:47:00.36 ID:fuAEK4GP0
- 増税2%で20円の円高になるから株価1万切るだろ
- 861 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 21:47:44.61 ID:63iS+/SP0
- 消費税廃止
- 862 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 21:50:30.43 ID:fuAEK4GP0
- 消費税廃止なら日経4万超えるな
- 863 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 21:51:13.53 ID:/GQG+NzH0
- 自民党じゃ永遠に日本の景気は上げられないよw
だって反対のやり方してるんだもん
バカみたい、最初からわかってたよ
- 864 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 21:52:28.80 ID:7ZvKmrqg0
- 消費税廃止せんでも宗教法人40%課税と統一教会に破防法適用で日経4万超えるよ
- 865 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 21:52:48.25 ID:fgI3Qdb50
- 大企業の株主みてみろ
みんな横文字
儲けた金?株主に全部いっちゃうわ
- 866 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 21:53:07.55 ID:GZVh3pQw0
- >>857
2ヶ月という期間は金融政策の効果を見るには短すぎて分からないわけだが、
3月の決定会合で何もしなければ失望で売り材料になるかもしれんし、
逆に追加緩和でマイナス金利の幅や適用範囲を大きくすれば、
1月のやつは失敗だったかかということになるという、難しい選択なのかもしれんな。
- 867 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 21:53:10.35 ID:MEbzJT2q0
- マイナス金利ってEUは導入済みだしアメリカも状況によってはやるといってるのに
共産党ってEUやアメリカの金融機関より経済に詳しいの?w
- 868 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 21:53:43.67 ID:fuAEK4GP0
- 民主党だと貧縮財政で円高誘導だから国内の企業が派遣切りで従業員解雇だがな
- 869 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 21:54:39.98 ID:UtbdZyxL0
- >>856
俺の記憶では民主党解散がはっきりした12年11月半ば以降、
為替と株価が動き出したはず
1.民主はもう評判ガタ落ちで次は自民政権になるのは明らかだった
2.そしてその総裁に就任した安倍が日銀法改正にも言及して金融緩和を打ち出していた
だから市場は直ちに先読み反応して動き出したという印象があった
- 870 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 21:56:21.87 ID:fuAEK4GP0
- >>864
宗教法人課税しても実際儲かってるのは本山だけだから
そうはならない
- 871 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 22:01:14.37 ID:7ZvKmrqg0
- >>870
本山すごい持ってるじゃん、特に与党の支持母体の○価学会とか日○会議とかさw
- 872 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 22:03:12.61 ID:GZVh3pQw0
- 2012年のドル円の底は夏から秋にかけてだけど、同じ頃にユーロドルも底を打って
ユーロ高に転換するよ。
欧州危機によるリスク回避が終わったということだろうね。
- 873 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 22:17:10.09 ID:mzvkfd/t0
- 121 名前:おかいものさん[sage] 投稿日:2016/01/14(日) 01:38:07.45
有名アングラ雑誌で紹介されたら大人気キタコレ!!
◆自 動 ネ ッ ト 収 入 シ ス テ ム◆
http://success.saloon.jp/
http://i.imgur.com/RkfiAvN.jpg
◆【最適な高収入モード】◆
ルート設定[アメリカ巡回モード]→カスタマイズ[サイレント]→IP設定[自動]→再起動→ルート設定[自動]→カスタマイズ[高速モード]
122 名前:おかいものさん[sage] 投稿日:2016/01/14(日) 01:42:50.11
>>121
ファイル共有と一緒に紹介されるとか、どこのアングラソフトだよww
でもほんの1ヶ月で40万達成うれしすぎるわ
126 名前:おかいものさん[sage] 投稿日:2016/01/14(日) 02:07:52.85
>>121
買うまでもないから立ち読みしたw
コミュニティが賑わいすぎてヤベーwwwww
ミクシィの最盛期を思い出したwwwww
127 名前:おかいものさん[sage] 投稿日:2016/01/14(日) 02:08:46.58
>>122
こんだけ人気出て来てるのにいまだにアフィリとかPPCとかヨウツベ収入とか頑張ってるアホいんだなwwこんだけで月35万以上は稼げるのにな
128 名前:おかいものさん[sage] 投稿日:2016/01/14(日) 02:12:13.62
>>127
負け犬は話題に乗り遅れる習性があるからじゃね?www
自 動 ネ ッ ト 収 入 シ ス テ ム>>>>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>日本の負け犬ネットビジネス
- 874 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 22:30:55.25 ID:7ZvKmrqg0
- >>868
民主党がやらなくても数カ月後に自民党が実現してくれますよ
その時はネトサポも上級国民に名簿売られて道ずれやでw
- 875 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 22:33:53.00 ID:qHtjELW30
- だから法人税増税すればいいだけなんだって
自然にトリクルダウンはないんだから
政府が人為的にトリクルダウン状態を作り出すしかないんだよ
つまり法人税の増税、そして国民にお金をばら撒く
- 876 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 22:34:53.03 ID:XqkOhLhr0
- サヨクとチョンは殺すしかない
- 877 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 22:35:39.37 ID:TJXOnyOY0
- 香山リカさんら、慰安婦問題で国連に出席して反論した保守系政治家に大激怒
■杉田水脈・前議員 「怖かった今回の国連」・・スイスに100人を超す左翼が集結
「小汚い格好に加え、チマチョゴリやアイヌの民族衣装のコスプレおばさんまで登場。」
http://i.imgur.com/W84BAJC.jpg
http://i.imgur.com/1OxMEu1.jpg
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1455713874/
↑の報告に発狂して、杉田氏のツイッターに批判コメを連呼
しばき隊らが怒り 「ネトウヨ風情が国会議員だなんて日本の行く末が不安」
香山リカ 「あなたも議員時代は”バッジにスーツのコスプレ”だったのか?」
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1455873382/
- 878 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 22:38:40.00 ID:7ZvKmrqg0
- >>876
そんなことしたら日本にはゲリゾーと無職のネトサポ以外いなくなっちゃうw
- 879 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 23:07:54.38 ID:xt5T9+/o0
- 為替、株に関しては12年夏頃にはチャート的に上向きになってきてたよ。
政権交代期待も有ったのかも知れないが、311の復興需要による建設業が動き出したのと資材価格の値上がりが大きいと思う。
恐らく民主政権があと半年やっていてもチャート的には上向き継続だったのではないか。
ただ、何ら目新しい対策が打てなかった可能性があるから、それほど続かなかったかも知れない。
ともかくアベノ〜前半は評価出来ると思う。マインドは好転したし五輪が決まって期待感が高まった。
観光に関してはVisit JAPANと2000年代からやってるのが、ここに来て芽が出た感じかな。
- 880 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 23:27:16.71 ID:EjC7YU/A0
- もうCD買えない
近所でもないけど近くのCD屋さんが潰れた、無くなった
アップル使って買えばいいってもな・・・なんなんだよ自民党政治は・・・
- 881 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 23:36:41.82 ID:JLJAN5hm0
- 投票した奴と投票に行かない奴がが悪い。
俺と俺の家族は生まれてから一度も自民党と自民党の政治家に投票してないのに、なんでこんな目に遭うんだろうな。
きちんと選挙に毎回行って、行けないときはきちんと不在者投票使ってるのに。
それなのに、自民党や自民党の政治家に投票した馬鹿がいまさら何を不平不満言ってるんだか。
俺らみたいなのが、本当の被害者だよ。
- 882 :名無しさん@1周年:2016/02/20(土) 00:01:53.85 ID:MCLJAV5m0
- >>878
「ネトサポ」で煽っても、民主党サポ問題やSEALDs戦略に跳ね返って自爆するだけ・・
▼ 民主党内の在日サポーター在籍問題、どれだけ在日が含まれるか把握せず実態不明
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1283711711
民主党議員 「2ch等のネット世論は政策へ影響を与えている」と重要視
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329788897
民主党、ネット部隊を組織 コメント閲覧やWiki編集など
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366419830/
民主党、選挙宣伝費48億円を電通などに支払う (9党で最多、近年は自民よりも多い)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2014-09-27/2014092701_04_1.html
▼ 民主党の機関紙が「ネットを活用しよう!」と津田大介さんの大特集記事
http://i.imgur.com/DytEBNe.jpg
→津田大介さん、在日支援組織『 しばき隊 』の抗議活動に賛同メッセージ
http://i.imgur.com/mKvGsOj.jpg
(※ 民主党、「人種差別禁止法で在日に対するヘイトコメントや排外デモをなくす」 )
→津田さん「辻元清美・政治20周年パーティー」で挨拶 (他に香山リカや辛淑玉や蓮池兄も出席)
http://i.imgur.com/1WLmOlq.jpg
→津田さんとSEALDsが「民主党大学 」で熱烈応援 (SEALDsリーダーは鳩山らと対談)
http://i.imgur.com/FDNB9US.jpg
(※ 民主党、シールズ中心メンバーを推薦 安保法審議の国会公聴会で安倍批判させる)
http://i.imgur.com/JAyloub.jpg
岡田代表 「SEALDsはまとも。安倍首相の『中韓ダメ』みたいな話に釣られる若者はそうじゃない」
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1443951984
- 883 :名無しさん@1周年:2016/02/20(土) 00:31:22.38 ID:t00ljTws0
- 生活苦しいからアベノミクスやめてよマジで
- 884 :名無しさん@1周年:2016/02/20(土) 00:58:34.48 ID:YQQ6RpNHO
- ゲリノミクスなんてはじめから幻想
成蹊卒に経済政策なんかわかるわけないんだからな
- 885 :名無しさん@1周年:2016/02/20(土) 01:03:55.95 ID:n7gZA+TBO
- >>882
J‐NSCは特定秘密なの?
- 886 :名無しさん@1周年:2016/02/20(土) 02:37:28.15 ID:NebX1wne0
- 自民党政権になって、中国人の売春ツアー先に日本が入ったんだよ
自民党とネトウヨが日本人女性を慰安婦にしてしまったね
売国奴
- 887 :名無しさん@1周年:2016/02/20(土) 02:39:11.48 ID:2qdxcqkV0
- うちの弟の嫁(津田塾大卒フェミニスト団体員)が共産党に入れろって
うるさいんだけど
- 888 :名無しさん@1周年:2016/02/20(土) 04:09:18.74 ID:GHjrvSlO0
- >>886
中国人は安物が好きだからチョンを抱いてるんだろ
- 889 :名無しさん@1周年:2016/02/20(土) 04:17:15.58 ID:ptHIS+lpO
- 給料が上がらないんだけど
- 890 :名無しさん@1周年:2016/02/20(土) 05:51:26.30 ID:z1gyk0rc0
- まぁ経団連も未曾有の危機って言ってるし
- 891 :名無しさん@1周年:2016/02/20(土) 06:21:20.81 ID:CcJIgfL4O
- 経団連が言ったら駄目でしょ
儲けを確保するため
(極端に言うと)人件費を抑える低賃金化、労働者使い捨て
できるように求めて来たんだから
若い奴等が減ってる上に、消費に使う金がない
- 892 :名無しさん@1周年:2016/02/20(土) 06:21:21.31 ID:6M5jtUad0
- 共産党が迫ってもなぁ
共産党以外の野党で経済通っぽいのが攻めないと逆効果
- 893 :名無しさん@1周年:2016/02/20(土) 06:42:32.44 ID:pv6mlybo0
- これ説得力あるからまた共産党に票が流れるだろ
それが嫌だったら実行で否定するしかない
いいかげん数字いじりや秘密警察ごっこはやめよう
- 894 :名無しさん@1周年:2016/02/20(土) 06:48:35.00 ID:h05W4X9l0
- >>879
何のマインドだよww
肝心の消費マインドは円安のたびに低迷してきたんだよ。
それが経済のマイナス成長の最大の原因なの。
それが国内消費300兆円の低迷。
外人観光客が落としていくカネなんてせいぜい年間2兆円前後しか
ねーんだよ。国内個人消費が1パー落ちただけで全滅だよ。
2014年が3.2パー、2015年が2.7パー、総額18兆円近くの低下、
対GDP比では3.6パーのマイナスだよ。
年2パーの経済成長2年分の殆ど消えているんだよ、これで。
いい加減に現実見ろ、あほんだら。
- 895 :名無しさん@1周年:2016/02/20(土) 06:50:37.78 ID:oDkNgZjJ0
- アベノミクス支持は株に財産ぶち込んでるギャンブル中毒だけだろ
NISAで釣られた素人とか負けを取り戻すのに追い銭して止められなくなってそう
- 896 :名無しさん@1周年:2016/02/20(土) 06:51:28.91 ID:nE+8Qvdz0
- 議員の数を減らしたら
マンセー国になってしまう
政府に逆らう事が民主主義なのに
誰も異議や批判ができない
もたれあい 馴れ合い 圧制政治になる
共産化し常に社会を変えるべき
長期政権てダメだね
- 897 :名無しさん@1周年:2016/02/20(土) 09:05:34.47 ID:YmXNFfpm0
- 今朝、ドルは112.58
単純計算だど金融系の投資部分で
最大13兆円の損失なわけだが。、
そもそもGPIFなんて
空売り規制もしない時点で
投資家に年金移譲する気満々だと
誰が見てもわかったのにね。
- 898 :名無しさん@1周年:2016/02/20(土) 11:12:12.48 ID:vS9A/FZJ0
- 財務省を細切れに分割しても足りない位国民は怒ってるのにな
- 899 :名無しさん@1周年:2016/02/20(土) 11:14:07.57 ID:5jX/+bT80
- >>867
マイナス金利導入したEU経済も明らかにうまくいってないもんな
こんなことやりだすとじり貧ってこった
- 900 :名無しさん@1周年:2016/02/20(土) 11:21:45.07 ID:KOxnbOjr0
- >>894
君のレスには消費税増税3%ダメージという現実が見当たらないのだが
まさか消費税増税は消費マインドに何の影響もなかったとか言わないよね?
- 901 :名無しさん@1周年:2016/02/20(土) 14:26:20.71 ID:SSqsS0Ro0
- まぁ株運用してるようなカネのある奴には良かった時期もあっただろうが、庶民には痛みだけが残ったアベノミクスとなりそうだな。
- 902 :名無しさん@1周年:2016/02/20(土) 14:32:16.28 ID:8f4UW1ei0
- ★米国の実態
http://thutmose.blog.jp/archives/45550047.html
1 成長したのは富裕層だけで、★90%の大衆は★30年前より貧しくなっている。
2 2014年には上位★1%の富裕層の冨が、下位★90%の冨を上回ったと発表され、人々に衝撃を与えています。
3 アメリカ人の★3分の2が資産ゼロ
アメリカ人の60%以上は預金が1000ドル以下しかなく、25%の人は預金ゼロになっています。
4 困った事に最上位富裕層の多くは、★1ドルも税金を支払っていません。
国外に活動拠点があったり、慈善事業の資金運用をしている事になっていたり、
とにかく富裕層ほど納税しないのです。
_______________________________________
注 日本でも 「資産−借金」で見ると、★40歳以下の全ての世代でマイナス資産でした。
- 903 :名無しさん@1周年:2016/02/20(土) 14:42:28.05 ID:wFUHfnlc0
- >>15
でも実際アベノミクスをやめるってどうすればやめられるのかな?
- 904 :名無しさん@1周年:2016/02/20(土) 14:44:52.98 ID:wFUHfnlc0
- >>886
買春ツアーでは?
- 905 :名無しさん@1周年:2016/02/20(土) 15:14:15.82 ID:HL4JJK/z0
- ネットウヨク君にしてみればアベノミクス破綻したら困るね。恩恵ゼロで
終わっちゃうからな。アベノミクス自体は自民党を支持しても株式投資を
していないと恩恵ゼロ。逆に共産党を支持しても株式投資をしていると恩恵に
ただ乗りできる。株は今なら2万円あればみずほフィナンシャルグループ株に
投資できるけどそんな金すらないのがネットウヨク君だ。銀行預金しかできない
ネットウヨク君の場合だとそのうち口座維持手数料とられて貯金もできなくなるね。
サヨクだが投資家の私は株やJ-REITで儲けてアベノミクスの恩恵が着てるけどね。
- 906 :名無しさん@1周年:2016/02/20(土) 15:38:51.81 ID:KOxnbOjr0
- >>903
対案としては何よりもまず消費税を5%に戻せ!じゃないの
消費税8%で景気が墜落したんだから
- 907 :名無しさん@1周年:2016/02/20(土) 15:46:49.85 ID:x8UJYPyGO
- いまは世界的に大不況らしいから
中国はバブル崩壊。欧州は信用不安、産油国は言わずもがな、新興国も資金減少で
まだまだ、これから冷え込むと予想されてるお
- 908 :名無しさん@1周年:2016/02/20(土) 19:17:48.23 ID:GwTrqNZe0
- 転換ってどういうこと?
- 909 :名無しさん@1周年:2016/02/20(土) 19:27:30.59 ID:szNsa+wC0
- ネトサポ「経済音痴の共産が言うな!」
(ヽ´ん`)「じゃぁ、何が問題なの?」
ネトサポ「天気が悪いからや!」
(ヽ´ん`)「・・・」
- 910 :名無しさん@1周年:2016/02/20(土) 20:25:55.33 ID:JdG0iF4H0
- アベノミクスは問題ない
消費税が全てをぶち壊した
これが真実なのに、これを言うと立場がやばくなるの??
- 911 :名無しさん@1周年:2016/02/20(土) 20:29:24.12 ID:yCYLLJy60
- あくまでも妄想だけれど
例えば参議院が共産党で占められたらお灸になるんじゃないかな?
反して衆議院が共産党だとまずいと思うけれど
- 912 :名無しさん@1周年:2016/02/20(土) 20:35:35.51 ID:j+u10RLk0
- >>910
大胆な金融緩和3年で国内融資増7.1%
物価上昇率2%達成じきが15年度から16年度、17年度へと繰り延べに次ぐ繰り延べ
円安でも海外企業買収額倍増の勢い
- 913 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 09:40:14.93 ID:En5NaO940
- >>903
法人税増税の消費税減税かな
アベノミクスへのアンチテーゼかというと疑問だが
- 914 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 09:47:37.22 ID:zoBGWLefO
- ネトサポ発狂スレ?w
- 915 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 09:52:20.04 ID:A1r+q1tF0
- 破綻というかもともと指数や指標を操作捏造してごまかしまくって数値上で景気良く見せようとするのがアベノミクスの本質だろ
- 916 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 10:02:59.05 ID:JWFq4hTk0
- アホノミクスと呼ばれている
- 917 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 10:13:36.79 ID:iHVtn33W0
- 誰も金借りて投資しようとし無いからマイナス金利にしても
銀行が融資するところが無くて単純に減収減益なんて状況だからな
完全に不景気です
- 918 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 15:44:53.91 ID:6MERd4810
- http://i.imgur.com/BedTW8D.jpg
http://i.imgur.com/jqCVtSQ.jpg
サヨクは現実を見ろ
- 919 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 21:45:07.13 ID:B4YJTfcT0
- アベノミクスの間違った政策で自分や家族の生活が苦しくなっているのに
その方針や政策は間違い!こうするべき!と安倍に言えないネトウヨってなんなの?
今さえ生きていければ未来がどうなろうが、生活が苦しくなろうが構わないの?
後先をなにも考えてないの?
- 920 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 21:48:33.24 ID:YwKci07c0
- アホウヨもういい加減きずけよ。いくら見せかけの株価上げても
自民の貧困層大量増産政策で貯蓄ゼロ世帯が増えすぎて
内需がボロボロになってることを。
消費税上げても貯蓄ゼロ世帯はすでに限度いっぱい消費してるので
現状でこれ以上消費税上げても更なる倹約でしのぐことしかできないんだよw
その結果さらに消費が落ち込む。
自民がやっている政策は、まさに貧民増産の負のスパイラルなんだよ。。
- 921 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 21:49:11.30 ID:qJCgZM4B0
- 12月悲報速報のまとめ
【悲報】11月の国内新車販売6.6%減、11カ月連続マイナス 軽回復せず
【悲報】11月末の資金供給量、343兆6698億円 16カ月ぶりに前月比で減少
【悲報】百貨店売上高0〜3%減 11月大手5社、冬衣料苦戦
【悲報】消費者物価・家計支出、ともに連続でマイナス
【悲報】4割の人が「来年の景気は悪くなる」--給与の伸び鈍化を反映
【悲報】生活保護受給世帯、過去最多を更新
【悲報】中国の人民元 円を抜き第3の主要通貨に
【悲報】証券3社が16年度見通しを下方修正 企業業績の伸び鈍る
【悲報】2015年冬のボーナス推定支給額 「なし」が最多に【ボーナスはないが40.0%】
【悲報】フリーター激増、非正規4割 その先は下流中年【アベノミクス】
【悲報】思いやり予算「16年度以降も現状維持」 政府、米に提案【ポチ】
【悲報】サラリーマンの平均年収はいくら? 2015年ランキング【前年比マイナス2万円】
【悲報】この時給ではやっていけない−非正規4割、どこへ行く日本の雇用
【悲報】11月の電力量3・8%減 マイナスは11カ月連続
【悲報】GPIF 「10兆円運用損」と「ジャンク債購入」で年金は崩壊寸前
【悲報】日本経済足踏み 3カ月後は「悪化」見込む
【悲報】工作機械受注額17.7%減 11月確報値、アジアの減少響く【国内は7.3%減】
【悲報】街角景気、11月は家計関連中心に低下 暖冬やテロも影響
【悲報】貿易収支、11月は2カ月ぶり赤字 市場予想より少なく
【悲報】家計の金融資産が1年半ぶり減 9月末、株安で
【悲報】11月全国スーパー売上高1.0%減 8カ月ぶりマイナス
【悲報】パソコン国内出荷台数、11月17%減 18カ月連続マイナス
【悲報】11月の百貨店売上高、8カ月ぶり前年割れ 冬物衣料が不振
【悲報】11月の完全失業率3.3% 前月比0.2ポイント上昇 市場予想は3.2%
【悲報】消費支出、11月は前年比-2.9% 基調判断「弱い動き」に下方修正【実収入1.8%マイナス】
【悲報】日本の1人当たりGDP、香港・イスラエルに抜かれる 過去最低の20位
【悲報】建設受注、11月3%減
【悲報】乗用車8社の国内生産、15年は900万台割れへ 4年ぶり
【悲報】鉄鋼輸出、11月1.8%減 4カ月連続マイナス
【悲報】外食売上高、11月0.5%減 5カ月ぶりマイナス
- 922 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 21:56:16.15 ID:2ep70Bos0
- >>920
いい加減、何を築けばいいんだ?
- 923 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 22:13:28.98 ID:INv2T0ov0
- 安倍晋三の実績として「アベノミクス不況」が末長く語り伝えられるのではないか
- 924 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 22:18:54.18 ID:INv2T0ov0
- アホ政権による経済政策の誤りが不況を招いた好例として「アベノミクス不況」が末長く語り伝えられるのではないか
- 925 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 22:22:38.49 ID:7Nm1uaTlO
- 株価が上がってる時に有効な経済政策でもとってれば違ったのにな
株価が上がって調子こいて海外豪遊してる歩いてたからな
- 926 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 22:26:03.51 ID:qJCgZM4B0
- 12月悲報速報のまとめ
【悲報】11月の国内新車販売6.6%減、11カ月連続マイナス 軽回復せず
【悲報】11月末の資金供給量、343兆6698億円 16カ月ぶりに前月比で減少
【悲報】百貨店売上高0〜3%減 11月大手5社、冬衣料苦戦
【悲報】消費者物価・家計支出、ともに連続でマイナス
【悲報】4割の人が「来年の景気は悪くなる」--給与の伸び鈍化を反映
【悲報】生活保護受給世帯、過去最多を更新
【悲報】中国の人民元 円を抜き第3の主要通貨に
【悲報】証券3社が16年度見通しを下方修正 企業業績の伸び鈍る
【悲報】2015年冬のボーナス推定支給額 「なし」が最多に【ボーナスはないが40.0%】
【悲報】フリーター激増、非正規4割 その先は下流中年【アベノミクス】
【悲報】思いやり予算「16年度以降も現状維持」 政府、米に提案【ポチ】
【悲報】サラリーマンの平均年収はいくら? 2015年ランキング【前年比マイナス2万円】
【悲報】この時給ではやっていけない−非正規4割、どこへ行く日本の雇用
【悲報】11月の電力量3・8%減 マイナスは11カ月連続
【悲報】GPIF 「10兆円運用損」と「ジャンク債購入」で年金は崩壊寸前
【悲報】日本経済足踏み 3カ月後は「悪化」見込む
【悲報】工作機械受注額17.7%減 11月確報値、アジアの減少響く【国内は7.3%減】
【悲報】街角景気、11月は家計関連中心に低下 暖冬やテロも影響
【悲報】貿易収支、11月は2カ月ぶり赤字 市場予想より少なく
【悲報】家計の金融資産が1年半ぶり減 9月末、株安で
【悲報】11月全国スーパー売上高1.0%減 8カ月ぶりマイナス
【悲報】パソコン国内出荷台数、11月17%減 18カ月連続マイナス
【悲報】11月の百貨店売上高、8カ月ぶり前年割れ 冬物衣料が不振
【悲報】11月の完全失業率3.3% 前月比0.2ポイント上昇 市場予想は3.2%
【悲報】消費支出、11月は前年比-2.9% 基調判断「弱い動き」に下方修正【実収入1.8%マイナス】
【悲報】日本の1人当たりGDP、香港・イスラエルに抜かれる 過去最低の20位
【悲報】建設受注、11月3%減
【悲報】乗用車8社の国内生産、15年は900万台割れへ 4年ぶり
【悲報】鉄鋼輸出、11月1.8%減 4カ月連続マイナス
【悲報】外食売上高、11月0.5%減 5カ月ぶりマイナス
- 927 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 22:41:02.91 ID:7Nm1uaTlO
- ダメノミクス
- 928 :名無しさん@1周年:2016/02/22(月) 08:58:00.96 ID:+r+mqe+c0
- ここまでの結論: 共産党に有効な対案なし
- 929 :名無しさん@1周年:2016/02/22(月) 13:05:37.42 ID:i0i6gQUWO
- アベノミクスは鼻から安倍創価の税金大泥棒なんだよな〜
- 930 :名無しさん@1周年:2016/02/22(月) 17:13:05.76 ID:8UoSKY8f0
- 237 名前:名無しゲノムのクローンさん :2015/12/27(日) 03:32:57.57
565 名無しゲノムのクローンさん 2014/03/27(木) 20:44:50.85
見に行ってきたけどカッシーナ1000万も無いわ
ブーメランのソファがいくつかあるだけで後は全部安物
外部から来る人も簡単に見に行ける所だからチェックしてみたらいいよ
幹細胞研究開発棟2Fセミナー室等什器類
平成23年3月8日
(株)カッシーナ・イクスシー
東京都港区南青山2丁目13番11号
一般競争入札
(総合評価の実施無し)
4,672,500
幹細胞研究開発棟2階交流スペース及び居室用什器
平成23年3月18日
(株)カッシーナ・イクスシー
東京都港区南青山2丁目13番11号
一般競争入札
(総合評価の実施無し)
4,872,000
https://choutatsu.riken.jp/r-world/info/procurement/docs/infofile/file/ic000000820.PDF/id/000000251
- 931 :名無しさん@1周年:2016/02/22(月) 17:42:33.14 ID:hxiZHFFv0
- >>1
アベノミクス失敗したのは増税の結果で、
増税10%を国際公約したのは鳩山なんだよなあ・・・
- 932 :名無しさん@1周年:2016/02/22(月) 17:51:26.18 ID:5CJu2w6R0
- 自民も民主も財務省に逆らえないだけじゃんw
- 933 :名無しさん@1周年:2016/02/22(月) 18:52:20.26 ID:l13ClUMs0
- 財務省を潰さないと国民が潰されるんですね
- 934 :名無しさん@1周年:2016/02/22(月) 18:53:28.86 ID:+z/zKko80
- >>921
こんだけやってまだ耐えてる日本w 結構頑丈だな
- 935 :名無しさん@1周年:2016/02/22(月) 18:54:06.60 ID:02SFUNb60
- もう安倍じゃ駄目だよ
- 936 :名無しさん@1周年:2016/02/22(月) 18:56:13.65 ID:aICru3t40
- 共産党が言ってるから癪に障るけど、言ってる事が正論過ぎてどうしようもないわな
- 937 :名無しさん@1周年:2016/02/22(月) 19:02:17.33 ID:YyNsxaqL0
- 安倍総理、増税凍結&衆院解散の緊急記者会見 → 株ドッカーーーン
236 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★