■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【政治】政府内で「貯蓄税」と「死亡消費税」を検討 すでに布石も [無断転載禁止]©2ch.net
- 1 :天麩羅油 ★:2016/02/02(火) 09:45:24.65 ID:CAP_USER*
- 日本経済の足踏み状態に業を煮やした安倍政権は、個人や企業が貯め込んでいる資産を吐き出させようとなりふり構わぬ“北風政策”を打ち出し始めている。
要は“太陽政策”とは異なり、辛い目に遭わせることで、カネを出させようという作戦なのである。政府内で検討されているのが「貯蓄税」と「死亡消費税」だ。
貯蓄税は、今年から運用開始されたマイナンバー制度の導入により、国民の貯金額の把握が容易になったことで現実味が増しつつある。
文字通り、貯蓄に対する税で、“貯める者にペナルティ”を与えることで、強制的に口座からカネを掻き出す乱暴な政策だ。
死亡消費税は3年前、首相官邸で開かれた「社会保障制度改革国民会議」で飛び出した。
死亡時に残った遺産に一定税率をかけて徴収しようというもので、控除額が設けられている相続税と異なり、すべての国民が課税対象になる。
新税に対する布石はすでに着々と打たれている。昨年1月から相続税が増税され、最高税率が55%に引き上げられた。こ
以下ソース
http://www.news-postseven.com/archives/20160202_381723.html
- 2 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 09:46:51.63 ID:6iyHx/mr0
- 橋下もこれと似たようなことを言ってたな
- 3 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 09:46:58.87 ID:BS0O04iW0
- またマスゴミが妄想だけで事実のように作文する
日本の足を引っ張る活動かよ
- 4 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 09:47:28.74 ID:6iyHx/mr0
- 貯蓄税をやったら景気が良くなるからいい税金だよ
- 5 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 09:47:41.51 ID:7JjRxXFz0
- 働いたら罰金 →所得税
買ったら罰金 →消費税
持ったら罰金 →固定資産税
住んだら罰金 →住民税
飲んだら罰金 →酒税
吸ったら罰金 →タバコ税
乗ったら罰金 →自動車税・ガソリン税
入ったら罰金 →入浴税
起業したら罰金 →法人税
死んだら罰金 →相続税
継いでも罰金 →相続税
あげたら罰金 →贈与税
貰っても罰金 →贈与税
生きてるだけで罰金 →住民税
若いと罰金 →年金
老けても罰金 →介護保険料
老いたら罰金 →後期高齢者
追加
お金貯めたら罰金→貯蓄税、マイナス金利
死んだら罰金→死亡消費税
- 6 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 09:47:41.83 ID:if8YGLyk0
- 金貯めたら税金かかるって政権終わるだろ。
- 7 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 09:47:45.27 ID:+6EToNs50
- 預金封鎖。。。」
- 8 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 09:47:56.79 ID:6iyHx/mr0
- 政府もいいことを考えてるな
- 9 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 09:48:08.89 ID:IRnHyZZ50
- 死んで何を消費するのか?
- 10 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 09:48:30.55 ID:6iyHx/mr0
- 橋下が
これに似たようなことを前に言ってたな
貯金に税金をかけるとか
相続税の
控除をなくして一律課税にすることとか
- 11 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 09:48:44.09 ID:AaTg/hR00
- いや、貯蓄税なんぞ導入したら皆預金引き上げるだろ
- 12 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 09:48:54.23 ID:XMiu6TgC0
- パチンコにかけろよカス
あとタバコと酒にももっとかけろ
- 13 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 09:49:04.73 ID:fHivN7/d0
- ペット税と携帯電話税なら賛成してやる
- 14 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 09:49:11.45 ID:9QqXrQ050
- 死ぬのも消費税とか(笑)
なにを消費してるんですかねえ
貯蓄税はいいかも
富裕層から金を回せ
- 15 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 09:49:11.54 ID:bFIu1qHT0
- 貯蓄税は痛いぞ 日本人は銀行に600兆円も貯金してますからな、
てか、こんなの導入したら、みんなタンス預金に、マイナス金利だし、銀行が逝ってしまう
- 16 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 09:49:16.03 ID:1hNav5HS0
- 貯蓄がだめなら自殺する権利と施設を提供してくれ
- 17 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 09:49:21.87 ID:+6EToNs50
- ハイパーインフレ→ 預金封鎖
戦後あった
- 18 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 09:49:22.64 ID:6iyHx/mr0
- 橋下は
貯蓄への課税については
4年前にツイッターで発言してるからなあ
政府でも検討しているのなら
橋下には先見性があるんだな
橋下徹@t_ishin
https://twitter.com/t_ishin/status/164912633496080384
>貯金や資産には課税する資産課税。
>貯めてたら税金取られて資産が減る。
19:26 - 2012年2月1日
- 19 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 09:49:24.43 ID:BokxNzRA0
- 馬鹿な国民は、どんなことされても、支持率アップだから… もう、やりたい放題だね。
- 20 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 09:49:53.89 ID:xmlLPlnF0
- 日本は便利
http://blog.livedoor.jp/busan99/archives/1047757497.html
- 21 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 09:49:56.22 ID:keGhKKSK0
- >>11
そのとおり。銀行が潰れる
- 22 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 09:50:06.02 ID:/vrUHFjE0
- ネット書き込み税一文字1円
- 23 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 09:50:07.72 ID:cbRvoT+C0
- 国会議員税と公務員税と天下り税を導入しろ
- 24 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 09:50:20.97 ID:Y+lVOprH0
- シコり税とか独身税とかもそのうち取られそうだ
- 25 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 09:50:29.49 ID:6iyHx/mr0
- 控除なしで
一律課税の相続税も
橋下が先に言ってたからな
橋下の考えが
どんどん政府で検討されていってるな
橋下には先を見通す力がある
橋下徹@t_ishin
https://twitter.com/t_ishin/status/263369803358666752
高齢者が増えることによって
毎年伸び続ける社会保障費を賄う税としては、
安定的な消費税は不向き。
相続税を中心に考えるべき。
相続税は、基礎控除をなくして一律課税にすると、
高齢者が増えれば論理的にはそれに対応して税収は伸びるし、
景気に影響をほとんど与えない。
13:00 - 2012年10月30日
- 26 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 09:50:34.98 ID:R6xDTc0W0
- ニート税
- 27 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 09:50:48.45 ID:doXKZV0k0
- もしかして金庫売ったら儲かるんじゃね?
- 28 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 09:50:58.64 ID:petUm7gV0
- 人頭税www
- 29 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 09:51:00.25 ID:OzvlyCKZ0
- 贈与税は、あげた人は関係なくねw?
- 30 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 09:51:17.06 ID:drtAYGvn0
- 頭きた。
絶対に許さん。
てめえらに票は入れねえ!
- 31 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 09:51:24.40 ID:6iyHx/mr0
- アベノミクスをやっても
景気があまり好転しないからなあ
消費を促す税制としての
貯蓄税は景気対策として必要だよ
橋下の貯蓄税が採用されたら
日本経済が元気になるよ
- 32 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 09:51:30.16 ID:LDK+K5FC0
- 今まで一度も言ったことないが
あえて今言おう
「ナマポ最強」
- 33 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 09:51:34.38 ID:v5a4u0RD0
- タンス預金がはかどるな
- 34 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 09:51:38.16 ID:jgW/gfeB0
- 金庫が売れそう
- 35 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 09:51:47.05 ID:M04XiVuy0
- >>5 これも追加で
山や森があったら罰金→森林税・環境税
テレビ持ってたら罰金→NHK視聴料
- 36 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 09:51:53.74 ID:rUtGy4q00
- VIPのスレ落ちを自民党より工作だとデマ流してたバカサヨ同人誌か
ゲンダイかと思ったわ
- 37 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 09:51:58.65 ID:fd4qYmSE0
- 北がアングラマネーを導きだす誤った政策でデノミ
をした、市中の紙幣を変更して隠し金を出す北風政策
でお金は地下に海外に逃げた。担当者は銃殺された。
お金は臆病で強欲、通貨に信頼性と高利の投資先を
与える太陽政策が王道。
- 38 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 09:52:06.92 ID:nMrRpSmF0
- んなわけねーだろ
支持率下げるためとはいえ必死すぎ
- 39 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 09:52:16.29 ID:FnvHbrz30
- >>3
安倍ちゃんならやりかねない
- 40 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 09:52:23.26 ID:xTSSV181O
- (-人-)
霞が関でテロが起きますよーに
霞が関が全滅しますよーに
- 41 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 09:52:37.49 ID:v5a4u0RD0
- ヒキコモリ独身キモヲタ最高
- 42 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 09:52:38.80 ID:To7jOdkB0
- 生きてるだけで金かかるって年寄りが嘆いてたのに
このうえ死んでも金かかるとか
税金の入り口整えるのだけは一流なんだけど出口がザルすぎるんだから
そっち整えるのが先だろうに
- 43 :税金を食いつぶす在日:2016/02/02(火) 09:52:48.18 ID:HNnzzjbb0
- 在日朝鮮人と在日米軍 どっちが日本に必要? .
正体バレバレ!【画像】沖縄・辺野古 ハングル文字で米軍反対アピール
http://brief-comment.com/blog/okinawa/46519/
【毎日新聞】「『米軍は出ていけ』のハングルと共に平和憲法を守ろう」平和行進、沖縄本島で始まる(画像あり)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1368771793/
在日韓国人が日本人になりすまして「ボストンのテロをお祝いします!在日米軍はいらない!」動画を上げる
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1366099877/
在日朝鮮人への生活保護予算 最大2兆円/年(全体では3.8兆円)※
在日の反原発運動(原発停止)による国の赤字 3.6兆円/年(100億円/日)
在日が幹部の山口組の収入 9.6兆円/年(税金からのピンハネも多い。)
※公明党が与党に君臨してから急増した予算と、それ以前との差額。
※帰化した朝鮮人や、それらによる不正受給、共産党員や創価学会員などの信者
(組織票)を手なずけるための費用も含まれる。
※反米軍基地/反原発デモ等の、朝鮮系によるスパイ活動の原資にもなっている。
米軍駐留費 最大7000億円/年※
※日本共産党による最大解釈 (沖縄負担軽減対策費1500億円込み)
専門家いわく、「米軍撤退なら、防衛予算は今の5倍必要になる。」
- 44 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 09:53:03.47 ID:vrvKJGaf0
- 空気税も追加されるよ
- 45 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 09:53:08.83 ID:F6NIV8US0
- ニート税・子無税の徴収もはよ
- 46 :税金を食いつぶす在日:2016/02/02(火) 09:53:09.89 ID:HNnzzjbb0
- 税金を食いつぶす在日朝鮮ヤクザ
アメリカ政府が山口組幹部4人を制裁対象に追加 → 米政府発表→朝鮮人でしたwww
http://blogs.yahoo.co.jp/deliciousicecoffee/47755102.html +
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
除染に群がる暴力団 給料ピンハネ、税金を資金源に
http://www.asahi.com/national/update/0505/TKY201305050237.html
東電、原発作業員に1日10万円を支出! 作業員「残り9万どこいった!」
http://fo x.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1415501726/
【大阪】生活保護2000人の家賃、暴力団に流れる 市や大阪府警「違法性がなく、手が出せない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389536196/
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
山口組の収益、世界のマフィアで断トツの9兆6000億円 タイの国家予算レベル
http://fo x.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1440950455/
参考)日本の税収 46兆円 東京都の税収(交付金除く)4.6兆円
【政治】 「民主党を支持せよ!」 暴力団・山口組、全国の直系組長に"民主党の応援"を通達…捜査当局も注目
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192097114/
続く
- 47 :税金を食いつぶす在日:2016/02/02(火) 09:53:35.62 ID:HNnzzjbb0
- 韓国と通じてる創価/公明党が、与党で自民党の首根っこを抑えている限り、
在日(スパイ、ヤクザ、ブラック企業、パチンコ、詐欺ビジネス、カルト宗教、
生活保護不正、韓国からの有害食品の輸入・販売、原産国表示義務化)や韓国(竹島等)
はタブー↓
韓国アシアナ機の尾翼の色が、創価の3色旗で笑ったw
http://www.asahi.com/articles/ASH4G6WFXH4GPITB01Y.html
ちなみに日本のコリアンタウンにも、3色の民族カラーマークがある
http://bambi91.blog.f c2.com/img/20141101165104740.gif/
池田大作名誉会長 韓国から特別顕彰牌w
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1394674716/
【政治】河野談話の見直しけん制=公明幹事長 ← 韓国政府と同じスタンス
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392962732/
【政治】公明党・山口代表、朝日新聞による従軍慰安婦記事の国会検証に慎重姿勢
http://dai ry.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407330074/
【政治】北朝鮮大学院大が池田大作氏を名誉客員教授に
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1438828248/
韓国・慶南大学、池田大作先生に名誉博士号授与・・秀吉の侵略および併合
による朝鮮救済について謝罪した功績認める
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1442621407/
自民「単独」で320議席(2/3)に満たなかった前回の選挙は、本当は
公明党(在日&韓国)の勝利=自民党(日本)の敗北
自民党「衆院3分の2」で安倍首相が公明党を捨てる日
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/155748/
自民・船田氏…「野党・公明党のみなさんと協議し、衆参両院の3分の2をこえる人が
賛成してくれなければ発議はできない。だからこれから大いなる妥協が始まる。
自民の憲法草案は、 ズタズタになると思って結構だ」
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1425226082/
- 48 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 09:53:48.03 ID:vWsFs+P60
- >>11
現金廃止。現金なんて22世紀までに世界から消えるだろうし。
http://www.trendswatcher.net/june2015/geopolitics/現金廃止を進める北欧諸国/
- 49 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 09:53:49.19 ID:OJCR9Cpt0
- 公務員税、国会議員税はまだー??
- 50 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 09:54:03.61 ID:3J655ArE0
- タンス預金はデノミでアウトなんで無意味
金持ってる老人はどんどん消費しろってお話
もっともそういう老人が支持してる政党だったのにな
- 51 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 09:54:10.79 ID:F6NIV8US0
- 箪笥預金しかないのう
- 52 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 09:54:27.45 ID:nFm617LO0
- なんで銀行に金預けるだけで国は金払わんとダメなんだよ・・・
まじ頭おかしい
- 53 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 09:54:28.67 ID:mjBkFZ3q0
- まずは宗教法人課税とパチンコ課税が先だろ。
- 54 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 09:55:01.16 ID:G294/2eh0
- バカなの?
- 55 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 09:55:03.60 ID:ng25apAH0
- 早くやれ
- 56 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 09:55:07.20 ID:1EyD/j+E0
- >>3
日本人の足を引っ張ってんのは安倍晋三と愉快な仲間たちだろ
- 57 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 09:55:19.48 ID:vL3Wal0TO
- 億単位の貯蓄には
税金掛けるのは賛成だな
- 58 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 09:55:23.71 ID:1deznOAo0
- 広告税の導入 と で電波使用料の適正化
- 59 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 09:55:29.37 ID:fG+9bE/p0
- パチンコにかけろよ、30%ぐらい
- 60 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 09:56:07.47 ID:1EyD/j+E0
- >>5
曲を弾いたら罰金 →カスラック
- 61 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 09:56:13.42 ID:cAvYiYNS0
- 公務員と政治家に導入しろよ、余った金は国に返せ
- 62 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 09:56:20.12 ID:BokxNzRA0
- >>21 今や情報が瞬く間に広がるからね。ひとつや二つぐらい、取り付け騒ぎが起きれば、馬鹿な金融施策なんて、引っ込めさせることができるよ。
- 63 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 09:56:36.94 ID:6xfn5l4A0
- >>5
働かなかったら・・・生活保護!
- 64 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 09:56:37.80 ID:YZdis0lW0
- 庶民のマイホームがどんどん遠くなるな
貯める者にペナルティを与えるって死ぬ者にもペナルティかよひでぇ
- 65 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 09:56:42.79 ID:6iyHx/mr0
- 橋下の貯蓄税の税率については
「貯金は年に2%づつ税金をかけますよ」
と橋下市長が言及してるからな
読売テレビの
土曜朝で放送された
関西ローカルの番組の
あさパラで言ってたからなあ
2012年1月7日に放送された
橋下市長が出演した回での発言だったな
- 66 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 09:56:50.87 ID:oq7TssOv0
- 公共事業多め、増税=大きな政府=社会主義
- 67 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 09:56:51.52 ID:Rr2dbC/S0
- だから言ってるだろう。公務員税を導入しろと。
- 68 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 09:56:56.41 ID:R4mkB3xC0
- おいバカウヨJNSC
お前らが目指した美しい国はこのことか?
そのために安倍を支持したのか?マヌケ野郎が
- 69 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 09:56:57.41 ID:ZFdrhg6F0
- >>15
貯蓄税は、どう考えても富裕層が対象だろ。例えば一億とか、ある一定水準の預金額から上に税を掛ければ宜しい。
- 70 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 09:57:04.26 ID:To7jOdkB0
- >>52
銀行に預けるより国債を買えということか・・・
破たんまっしぐら
- 71 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 09:57:09.92 ID:CvG3hr2e0
- 使おうとしても貯めようとしても税金かよ
使う方に税金かけない方が景気良くなるだろ
- 72 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 09:57:27.53 ID:7ryARZ1e0
- 超絶円安になるだろうな。
貯金の半分はドルだのユーロだのに化けそう
- 73 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 09:57:39.19 ID:9sfkSoFI0
- 貯蓄税に大賛成のねら〜
やだね、貧乏人は
- 74 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 09:57:42.35 ID:fYscgmE80
- >>22
それいいアイデア。
なるべく文字数少なくするため文章を推敲するので文章力が付く。
ただし2ちゃんが存続するかどうかは分からんけどな。
- 75 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 09:57:42.82 ID:IRnHyZZ50
- >>48
現金廃止って、デビットカードとか電子マネー
更には、ゲーセンの指紋照合システムでのメダル預入・引き出しみたいに
指紋で口座残高照合で買い物とかの世界か?
でも、現金って、追跡可能性が無いのが良い部分なんだよ
そういうシステムになると、追跡されて匿名性が無くなるんだよな
- 76 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 09:57:42.86 ID:8WMLp2Gm0
- 安倍政権って国民から絞り取ることしかしないのな
国民から絞り取ろうとしなかった民主の方がマシだった
- 77 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 09:57:44.92 ID:S7R0SBwi0
- 個人で貯めこんでんのは公務員がほとんどなんだけどねw
だから公務員税が正しい
- 78 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 09:57:50.76 ID:xdWmZaPq0
- タンス預金で泥棒が増えて、投資詐欺で泥棒が増えるだけだぞ
- 79 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 09:58:01.34 ID:on+ZwAdG0
- 貯蓄ってのはストック。
消費ってのはフロー。
ストックを無理やり減らしても、フローが増えるわけではない。
フローを増やそうとすれば、需要を増やす。
需要は、人口、人の成長で増える。
あとは余程便利な新商品が出るとか。
少子化、高齢化、新商品も出ようがない現状で、消費が増えようはずがない。
- 80 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 09:58:12.43 ID:R8qRQJT60
- 2015年12月の消費支出が"壊滅的"だったからねぇ
安倍ちゃん必死だな
- 81 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 09:58:16.92 ID:x541ffeI0
- https://twitter.com/kakukawari1/status/693218200356392960
財務省と戦う安倍、
既得権益者と戦う橋下、
抵抗勢力と戦う小泉ww
- 82 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 09:58:21.70 ID:vWsFs+P60
- >>21
現金を廃止すれば銀行には殺到しない
- 83 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 09:58:29.10 ID:NPu2Fc5U0
- 重量税(デブ)はよ
- 84 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 09:58:30.86 ID:/vhilSp70
- 下痢便ミックスジュース
- 85 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 09:58:39.14 ID:yXwfSpFM0
- 分岐点を超えてしまったら〜
後は〜結果を待つだけ〜
平成って糞だったよね
すたっぷもえんぶれむも
事件は平成から〜
呪われた時代からの脱却〜
- 86 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 09:58:45.78 ID:W1KTyoKu0
- 相続税を100%にして
ちゃんとした競争社会にすればいい
- 87 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 09:58:48.97 ID:CXWUVN/D0
- 資産課税でいいだろう?
- 88 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 09:59:00.65 ID:zaN75icm0
- パチンコ税が先
- 89 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 09:59:05.87 ID:4NZZn+Ys0
- 使い道は何だ。
又、アホ共が財政足りないと言われると鵜呑みにして
それならしょうがないと、それで自分の首絞めて貧乏真っしぐら。
- 90 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 09:59:13.87 ID:4ggfSnxJ0
- 共産主義が一番って事だろ
自民党自体、もともとは共産主義
- 91 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 09:59:19.27 ID:UYu7n4Me0
- 働いていろいろ税金を納めて残りのお金で暮らし、いくらか貯金もできました
で、今度はその貯金に税をかけてくるのですか、政府は
- 92 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 09:59:32.24 ID:jNYyVneP0
- 貯蓄税はいいかもしれんが日本人向きじゃないよ
やったらその政権与党は終わりだろうね
- 93 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 09:59:35.28 ID:Uf1UogKzO
- グレシャムの法則ってのを理解しないバカ
- 94 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 09:59:38.23 ID:bUpphFwR0
- 石原慎太郎に死亡消費税を払わせろ
- 95 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 09:59:38.34 ID:7ryARZ1e0
- ここまでしてもパチンコや宗教への
課税は頑なに拒否します
- 96 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 09:59:52.45 ID:MlRFzhrw0
- 諭吉も歳をとるようにすればいいのに
- 97 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 09:59:54.06 ID:2JTLRfNN0
- 貯蓄税導入してる国ってあるのかね
- 98 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 09:59:56.45 ID:CvG3hr2e0
- これで毟り取った金を海外にばらまくんだろ
何のためにやってるんだか
- 99 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 09:59:58.29 ID:LZeF1rw20
- そこまで追い込まれてるのか日本、との印象しか・・・
財務省の小賢しい役人の悪知恵だろうけどw
- 100 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:00:04.42 ID:/WNr1+LA0
- 働いたら負けだなホント
あいつ先見性あったよ
- 101 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:00:12.41 ID:6iyHx/mr0
- 橋下が4年前に提案した
貯めてたら貯金が減っていく貯蓄税は
最高の税制案だからな
貯金をしても
貯蓄税でどんどん貯金が減っていくんだったら
消費に回したほうが合理的だから
消費が増えて景気が良くなるからな
- 102 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:00:22.09 ID:lLBWRukV0
- これは富裕層にとって不利な税金だから自民党には実行できないと思う
- 103 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:00:27.78 ID:bUpphFwR0
- 国会議員は議員報酬を返せ
- 104 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:00:33.19 ID:ikjRmRxG0
- 老後の蓄えすら許さないのか笑
- 105 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:00:50.02 ID:TeRwWqKO0
- あれ?
議員税はどうなったの?
- 106 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:00:50.89 ID:5YcinIFv0
- アメリカの年金みたいに個人で投資信託運営義務付ければいいじゃんw
真面目な話、タンス預金に化けるだけだろ
- 107 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:00:53.92 ID:H+BMI7vD0
- どういう国になっていくんだよ日本はw
- 108 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:00:56.38 ID:uY6SuGaJ0
- また言い出したか、懲りんなぁ。
- 109 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:00:57.95 ID:oBjP2Pam0
- 議員さんたちは資産税関連、相続税かからないからやりたい放題だよねw
- 110 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:00:59.72 ID:gtYGFfWM0
- 酸素にも税金かけようぜ
- 111 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:01:06.28 ID:9sfkSoFI0
- 政策とは新手の税金を捻り出すことなり
- 112 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:01:10.25 ID:on+ZwAdG0
- 預金は決済手段でもあるから、預金できないと、多額の現金を持って歩くことになる。
物騒でもあるし、数えるのも大変だな。
給与も現金払いになって、給与支払日には金勘定に動員されることになる。
電子マネーなんてのがいいのかもしれないが。
- 113 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:01:20.66 ID:ri5tqs8q0
- 童貞控除と包茎手当をセットで
- 114 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:01:26.20 ID:EYnqnVgc0
- 死ぬこともペナルティとかw
- 115 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:01:33.06 ID:yXwfSpFM0
- 主義なんてださい〜
嫌いなものが嫌いなだけですう〜
だって人間だもの
- 116 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:01:38.43 ID:a/nlSCZD0
- 公務員税を導入しろよw
- 117 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:01:45.83 ID:FdJOSAzQ0
- なに〜っ!さっき誰か言ってたな、2ちゃん書き込みも一文字1円だって?
- 118 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:01:54.01 ID:R4mkB3xC0
- もう円をドルに替えて海外口座に貯めたい
だから頼むから円高にしてくれ
この国の政府と円通貨は信用ならない
- 119 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:01:59.59 ID:GMvcdCkc0
- 順調に一億総奴隷化が進んでいるようで安心しました
- 120 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:02:00.21 ID:5IOOL5WU0
- タンス預金にでかい金はドルか金にするわ
- 121 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:02:08.13 ID:ikjRmRxG0
- 頭金すら作れないから
家すら買えないな
- 122 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:02:17.91 ID:2IsAONriO
- 嘘つかないブレない日本をぶっ壊す(´・ω・`)
- 123 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:02:23.83 ID:IkRl/MYq0
- マイナンバーは在日を苦しめるもの!
普通の日本人は貧乏で貯蓄なんかないから関係ないけど在日は金持ちだから苦しむね!
あれ?
- 124 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:02:27.47 ID:Zbo9v1eb0
- だからといって 企業の内部保留には何も対策をしなくて 補助金で潤すだけ。
国民の資産を 企業に付け替えるためには 資産剥がしを すすめまーす。
- 125 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:02:35.23 ID:wcWHkzBH0
- 内部留保税だけで十分
- 126 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:02:35.34 ID:VCXdgCIi0
- 働いたら罰金 →所得税
買ったら罰金 →消費税
持ったら罰金 →固定資産税
住んだら罰金 →住民税
飲んだら罰金 →酒税
吸ったら罰金 →タバコ税
乗ったら罰金 →自動車税・ガソリン税
入ったら罰金 →入浴税
起業したら罰金 →法人税
死んだら罰金 →相続税
継いでも罰金 →相続税
あげたら罰金 →贈与税
貰っても罰金 →贈与税
生きてるだけで罰金 →住民税
若いと罰金 →年金
老けても罰金 →介護保険料
老いたら罰金 →後期高齢者
追加
お金貯めたら罰金→貯蓄税、マイナス金利
死んだら罰金→死亡消費税
山や森があったら罰金→森林税・環境税
テレビ持ってたら罰金→NHK視聴料
曲を弾いたら罰金 →カスラック
曲をかけても罰金 →カスラック
働かなかったら賞金→生活保護
- 127 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:02:40.27 ID:Hfh30psU0
- 「貯蓄税」いよいよ始まるな。
- 128 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:02:45.98 ID:MftZz9Ii0
- >>112
なるほどその手があったか
電子マネー税も導入しますね
- 129 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:02:56.51 ID:JUv3unrl0
- どうせ金持ちは法人化したり
海外に資金移動して
相続税とかかからないような節税方法とるんだろ?
これで潰されるのは
中小の事業者とかだぞ
貯蓄だって
ほとんどの金持ちは資産を法人化して
法人経費で飲み食い豪遊してる
法人からは貯蓄税をとらんのだろ?
- 130 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:03:00.08 ID:QswndXfE0
- だいたい死亡消費税ってなんだよ
貧乏は死ぬことも出来ないのかよ
- 131 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:03:06.77 ID:TYQXslQo0
- >>101
な訳無いだろ
外国籍の人間に富が移るだけだ
- 132 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:03:06.99 ID:v/zmXhzoO
- >>53
パチンコホールは一部を覗いてすでに青息吐息だが、宗教法人課税は全面的賛成。
公益法人のムダに溜め込んでる資産にも課税したほうがいい。
- 133 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:03:16.29 ID:H+BMI7vD0
- まずどっからでも税金とること考える前に支出を少しはおさえろや公務員の人件費にきりこめて
東証上場してる企業の給料かつうのしかも滅多なことじゃ頸になることはないしよ
- 134 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:03:19.08 ID:uY6SuGaJ0
- >死亡時に残った遺産に一定税率をかけて徴収しようというもので、
借金の時は国が払うんだな?w
- 135 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:03:26.32 ID:r6WKkV430
- 貯蓄税で消費が増えるとか頭がおかしいんじゃね
- 136 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:03:33.96 ID:duuYpzHr0
- 何重に税とったら気がすむん?
いろんな税あげてる人いるけど、個人的にはもう誰からも取るな消費税以外は無し。
消費税で何とかしろよ。無能だなぁ。
- 137 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:03:35.00 ID:QoPVDR3J0
- まあ税率が0.01%ぐらいらないいんじゃない?
1000万預けても100円取られる程度だし
- 138 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:03:43.96 ID:Rjzh99nRO
- 役人栄えて国滅ぶ
- 139 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:03:54.95 ID:GTn0flPP0
- あ
り
が
と
う
自
民
党
- 140 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:03:55.61 ID:sacUaQh/0
- GJ遂行でいいね。
どうせ対象は金持ちな訳だし、小金餅は余り対象にはならない
貧民は全く関係ないしw
オレオレより良心的搾取だよ。
- 141 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:03:59.26 ID:7ryARZ1e0
- >>107
なんつーか淡水魚を突然海に移すような
無茶な事をしていると思うんだよね、今。
窒息しそう
- 142 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:04:01.05 ID:j0xN29yk0
- >>4
タンス預金になるだけ。
- 143 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:04:05.26 ID:R4mkB3xC0
- >>110
酸素使用森林保護税
酸素濃度に応じた率を収入から徴収する
徴収したものは林業や森林の保護に充てる
なお地上もエベレストの頂上も酸素濃度は21%なんだよな…
どこいっても割合は一緒だから…
- 144 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:04:05.87 ID:fGPLSNiU0
- 資産課税でいいだろ
- 145 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:04:11.98 ID:zFW03epM0
- デフレにしかならんじゃないか
年2%のインフレはどうやるつもりだ
- 146 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:04:14.61 ID:F/9UJ6vY0
- これは共産党も賛成せざるをえない
- 147 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:04:24.63 ID:IkRl/MYq0
- >>118
いいとこ教えてあげよう
そこそこ金がないとできないが、円をドルに替えた分FXでドル円をショートする
円高になったら決済
これで円高になっても大丈夫
- 148 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:04:40.30 ID:a5DZ72db0
- 死んでなおさら遺族から税徴収とかスゲーなw
しかも消費税
葬式とかで消費税取られてるのに死んで何を消費するんだ?
- 149 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:04:41.09 ID:Zbo9v1eb0
- 質素倹約から 働かないというサイレントテロ。
- 150 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:04:52.68 ID:MftZz9Ii0
- 子供がいない安部さんだからできる政策
次世代のことなんてどうでもいい
- 151 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:04:54.20 ID:qOR5lmKu0
- また支持率上がるね
- 152 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:05:09.13 ID:yXwfSpFM0
- しかしおまえらって
ふれ〜ずに弱いよなあ〜
あべのみくそとか
郵政民営化とか〜
詠唱破棄もできない
くず〜あべのみくそとか
書き込めば書き込むふぉど
あべの思うつぼやったやん
ば〜か()ぎがわろす
- 153 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:05:09.49 ID:Rr2dbC/S0
- 民間人は資本主義経済社会の中で競争に晒されている。
激しい競争に打ち勝ちそれなりの富を蓄えた。それのどこが悪い?
この社会に唯一競争社会から逸脱しはるかに安易に富を得てる集団がいる
公務員だ。この集団にこの特殊性ゆえに課税しない理由がどこにあろうか?
- 154 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:05:33.31 ID:M8B/BdsQ0
- 親の遺産食い潰すしか生活の手段のないやつから金巻き上げて、
今度はそいつに生活保護をあたえるのか?
国税や役人が働く分だけ損失が発生するんじゃね。
- 155 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:05:38.66 ID:g4s9OCyf0
- 増税やっても国民には何一つ還元されないどころか
社会保障まで悪化させながら、不法行為や汚職などは野放しという悪循環
だから納得できない
増税したけりゃ胡散臭い議員を粛清し、公務員の背任行為を過去まで遡って追求し
不法滞在の外国人を強制送還も執行し、竹島の一つでも取り返してからやれってこった
- 156 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:05:52.56 ID:vpg2INm20
- てか先にパチンコと宗教いけよ
- 157 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:05:56.50 ID:Y7jNCZLr0
- 素晴らしいね♪
無能政治家と官僚で国の借金を1000兆円以上にしておいて誰も責任を取らない
そしてそのツケを国民から吸い上げる
素晴らしいよw
- 158 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:06:00.19 ID:O2djRwPC0
- 貯蓄税導入しても政治資金団体は除外なんだろ
- 159 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:06:08.29 ID:lEns64an0
- 貯金1000万、住宅ローン4000万の健全なサラリーマンの貯金に課税して
破産させるわけだなw
- 160 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:06:11.76 ID:JUv3unrl0
- 貯蓄税を導入したら
全国民が税金不払い運動を起こすだろう
全国民が一斉に申告しなくなったら
税務署は麻痺するぞ
- 161 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:06:18.09 ID:0VtgoUd70
- 金持ちにはどっちも関係ないな
会社作ってプールしときゃいい
- 162 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:06:18.46 ID:w/rvWtvc0
- マイナンバーにあれこれ紐つけしようとする意味はこれか
- 163 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:06:20.51 ID:yXwfSpFM0
- あべはこの手で敵失した〜
- 164 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:06:20.51 ID:sacUaQh/0
- >>142
マイナンバーありゅw
税務署が活発に仕事できていいじゃないか
- 165 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:06:22.45 ID:fGPLSNiU0
- 反対してる奴は対案出せよ
- 166 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:06:22.60 ID:w2Kmfnhc0
- もはや共産主義以上の悪の枢軸だな安倍ジャパンは
- 167 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:06:30.32 ID:UYu7n4Me0
- 貯蓄税を導入→タンス預金・金庫預金へ→タンス・金庫を登録制にして毎年
タンス・金庫税の徴収だ。
- 168 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:06:52.33 ID:AtZ3fbYr0
- 俺はペット税導入すべきだと思います
官僚どや
- 169 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:06:52.96 ID:Y7jNCZLr0
- で、自分たちは議員定数も減らさないし役人の数も減らさない
少子高齢化なのに
- 170 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:06:59.24 ID:2JTLRfNN0
- 今だってスズメの涙ほどの利息から国税、地方税、復興所得税で
20、315%盗られてるのにまだやりますか
- 171 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:07:00.98 ID:H+BMI7vD0
- 田舎住んでりゃわかるけど予算つかいきるために意味のわからんいらん道路とか作ってよ
いい加減にしとけつうの
- 172 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:07:01.92 ID:MftZz9Ii0
- >>165
生存消費税
- 173 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:07:04.97 ID:8RfkwBAt0
- 貯蓄から税金を取る合理的な理由がないじゃん。
- 174 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:07:07.13 ID:UWuJiylh0
- 脱水機にかけた雑巾をさらに万力で絞り上げる作戦
- 175 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:07:08.84 ID:7yYuLBof0
- 安倍政権愚かすぎる
- 176 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:07:12.56 ID:LwIermdQ0
- いやいや、ためてる人間から取るのもいいが
独身者が将来的に負担になるんだから独身税あるいは小梨税を取ればいい
年齢を重ねるほど高税をかければいい
そうすれば少子化も改善するし独居老人な単身痴呆とかのフォローもできる
- 177 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:07:15.35 ID:O2djRwPC0
- >>135
金庫は売れるんじゃね
一時的にだがな
- 178 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:07:21.46 ID:csBdQZXM0
- 収入に対する税率をあげて、消費税をマイナスにすればいいんだよ。
使うと還付される仕組み。
- 179 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:07:22.66 ID:HVVuvI530
- 恐ろしいまでの増税ラッシュだな
スマホ税なんかも潜伏して進めてるらしいし
どうなってんだ・・・?
- 180 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:07:27.61 ID:8BgtCqB+0
- チーム「安倍ちゃんGJ」 出動だ!!!!
,ィ, (fー--─‐- 、、
. ,イ/〃 ヾ= 、
_,,r-‐''"´ ^ `N /l/ `ヽ
彡 N! l `、
,, -‐- ,,-彡 公務員 l ヽ アホウヨ l` ´ ``‐ 、
彡´ | ,,w,,wヽヽ ,, | 層化 `ヽ‐‐-- 、
_彡 在チョン | //レ/ハl/ハ\ヾー _,, ,,r,,/lヾ | }パチ屋`‐、
ハl/ ,/ハlヾヾ,l、 /三f、,,_ _,ヾニ_ ____彡ノノノノノ_ヾヾ | ,l、 、 l、_ ,、-‐、 |
/レ /l,,_/ _ヽ lヾ ヽモ-ヽl ´fモチ7ヽ={ r‐ィッヾ ヽ-r'´〒fデF`lェr‐、ハlヽヽヽ l ヽ |
l`=l \_ {´ヽl!l :l l ll !l `┴ー/ソl⌒ッ`┴┴' }//l l、 ,,、ァtッヒヽ、rゥ _,,ェヒ‐ l,-、
< l弋 ヽl ヽ- ヽl lゝ__,ノ | ゞ___ノl/l / l `~゙´ lァノl 、fモチ lヾ;|
ヾl `' `''´lヽ ── /l\l l、, l_ノ 〈 _ l!ノ l、, lソ
}\  ̄ ̄ ,ィl \  ̄ / l l ___ / ── 丿 ─‐ 丿
,/\ \__// \ \___/ ,,-''\|\ _ /|\ - / |、 ` / ,|、
-‐' \_,,-‐'\ `ヽ、 ,,r' /| \ / .| \__/ ,,rヽ‐-‐ '' / l`ヽ
,,-‐'' \ /\/\ / \. \____/ /\ ,,-‐'' /\ ,/ l ヽ
-‐''´ \/ }゙ _,,,‐''\ \ / /l\‐'' / `ヽ、_ l
_,,-‐'' ヽ \ / / l ''‐-、,/ `‐-、_
_,,-‐''´ ヽ /V<´ / l `‐- 、,,_
- 181 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:07:29.09 ID:TO9LMIoK0
- あと、呼吸税と
排便税な
- 182 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:07:41.35 ID:4xyaveFS0
- >>1
_ , - , ,
(/_~~、ヽヽ
! ひ` 3ノ < なんか文句あっか!?w
ヽ°イ
/<∨>\
.| _r'゚lニニl]____/i_
fニニニニll| \[ l===ニニl]}|||l]}コll|=====iニコ
|l_=- ' ~|\_ ヽ'ニ「_。l⌒l。]iF'
| 〈_/ヽ __)|]`ー'
- 183 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:07:48.15 ID:MftZz9Ii0
- >>177
関連株上がってるね
- 184 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:07:49.72 ID:doXKZV0k0
- >>110
東京都第24区か
- 185 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:07:51.55 ID:sacUaQh/0
- >>162
あ!言い忘れた、紐付け完了してるから金融政策したんだったw
新年度、新年度
- 186 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:07:53.85 ID:5wok7TZ20
- まあ いくら増税したところで公務員と老人への支出に手をつけない限り意味がないんだけどな
- 187 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:07:57.96 ID:oq7TssOv0
- どう見てもアメリカや欧州ではなく
北朝鮮や中国ぽくなる
それが東アジア儒教4ヶ国の運命なのです
- 188 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:08:01.65 ID:0VtgoUd70
- >>165
宗教課税
自民党員税
- 189 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:08:01.87 ID:FjKa/uxpO
- 呼吸税と排泄税の検討もよろしく
- 190 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:08:04.64 ID:Y7jNCZLr0
- >>165
議員も役人も半分にしろ!
天下り先のわけの判らない団体を潰せ
とりあえず歳出を半分にしろ!
- 191 :税金を食いつぶす在日:2016/02/02(火) 10:08:06.18 ID:HNnzzjbb0
- >>155 >不法滞在の外国人を強制送還も執行し、竹島の一つでも取り返
すためにも、
自民党以外を「いったん」追い出す必要があるのよ。>>47
- 192 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:08:08.72 ID:TYQXslQo0
- >>157
無能だけならましだが有害だからな。甘利のような口利き政治屋が
公金を貪り、請求書を国民に回しているだけだよ。
- 193 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:08:09.32 ID:R4mkB3xC0
- >>147
FXはリスク高すぎる
普通に銀行口座にある金をドルにするだけで良いよ
親が外国人だから親の海外口座に貯めるよ
円や国は安倍が総理やってる限りいつどうなるか分からんかね
- 194 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:08:13.90 ID:azHJwiUZ0
- 死んだら借金チャラ
おれの親父
まさに勝ち組!
- 195 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:08:35.66 ID:OXbcJplv0
- 一億円以上に課税するなら俺は文句言わない。
- 196 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:08:39.22 ID:2YWGg9Y20
- 相続税なんてヨーロッパじゃ続々と廃止されてるのにな。
なに、この発展途上国。
- 197 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:08:41.10 ID:6d5kHR5I0
- 居酒屋で出たネタで記事を作るな
口座の貯蓄額なんてまだ把握できんだろうが
- 198 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:08:46.06 ID:F/9UJ6vY0
- 税金取られる前に使っとけ
税収が上がればこんな事しないんだから
- 199 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:08:49.63 ID:PzuDjbq20
- 金持ってる奴が使わないと経済は回らなくなるからな。
使わないなら国が回収でいいんじゃね。
- 200 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:08:50.71 ID:S55rYy5R0
- 死亡消費税なんて相続少ない奴には重税にしかならんだろ
少ない相続に更に税金とかふざけすぎ
それなら3億以上は全て没収でいいわ
- 201 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:08:53.23 ID:aH+A53PL0
- 俺とか貯蓄ほとんどない。口座には20万くらい。
だから貯蓄税導入されても大して痛みは感じないだろうな
反対してる奴はそんなに貯蓄あるのか?1億とか2億とか?
- 202 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:08:56.74 ID:IkRl/MYq0
- >>165
公務員の給料減らす
5%程度減らせばだいぶ違うだろ
- 203 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:08:58.71 ID:DT62vZLn0
- アベノミクスすげえ
- 204 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:09:01.10 ID:KtqcbogV0
- 年貢が高いと一揆が起きる
- 205 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:09:14.25 ID:BkB61+5t0
- 収奪国家だなー
これをGJってほざくのはマジ最下層民
その中でもとりわけ知能が低い奴だと思う
- 206 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:09:16.90 ID:ZFdrhg6F0
- 結局、富裕層が溜め込む一方でお金を使わないからなあ。
一定額以上の預金がある富裕層対象の貯蓄税はあっても良いだろ。
- 207 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:09:40.93 ID:/1T9kIZH0
- ID:6iyHx/mr0
↑ この>>2から張りついてる低級工作員はどこに雇われてるんだ?w
- 208 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:09:48.82 ID:E9mP/Ret0
- 公務員報酬削減と議員定数削減削減と議員報酬削減にはスルー
- 209 :安倍チョンハンター:2016/02/02(火) 10:09:58.78 ID:MhW3Y/Pq0
- むかし
日本に生まれてよかった〜
安倍チョン政権
日本に生まれるて罰ゲームかよ
- 210 :名無しさん@T周年:2016/02/02(火) 10:09:59.30 ID:DmiZOhF+0
- 冗談はやめませう !
- 211 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:10:18.36 ID:kijcxthn0
- 公務員給与は下げずに、民間平均との差額分を
使用期限つき政府紙幣で給付すりゃいいだろ
他にも消費税の軽減税率はやめて低所得者に政府紙幣給付
子ども手当ても年金も政府紙幣で給付する
最後はすべて電子マネー給付にすりゃいい
- 212 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:10:18.58 ID:sacUaQh/0
- 無駄な省庁を「島流し」する予定だから、公務員どうこう言う奴は遅れてるw
- 213 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:10:22.86 ID:FdJOSAzQ0
- >>155
そのうち、国民の反乱が起きるんとちがうか?政府方針も、やり過ぎは及ばざるが!になっちまうぜ!
- 214 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:10:25.21 ID:p1YYAH1z0
- 安心と信頼のポストセブンの飛ばし記事
- 215 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:10:26.45 ID:Dsvi3sTk0
- >>194
負債は相続するぞ
遺族はほとんど相続放棄するが
- 216 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:10:29.75 ID:wVal9yb4O
- 「完全法人税」の方が先だろ?怪しげな財団と宗教と私学に課税しろ!
- 217 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:10:35.24 ID:8BgtCqB+0
- 、─- 、 __
,_ -─-ヽ '´ ,∠.._
,> " " " ゙ 、、 <` まだまだ
∠_ " " " ヾ 、、ヾ 終らせない…!!
/ ″, ,ィ /ヘ i、 ヾ ヾ !
. /イ ,ィ ./l//)||(\ \ ゙ | 地獄の淵が
|/ レ| ∠● I I●ゝ |n. l 見えるまで
. | l  ̄ ││ :|fリ,'
`ヘ .ノ(__)ヽ :|"ハ 限度
. /ヽ. ├─┤ /|/ :!_ いっぱいまで
_/ l\  ̄ / ./ |-¨二 いく…!
-‐ _''.二/ l:::::`‐:'´ / |
¨´ l ,ヽ::::: /,へ | 日本人が
| /o |_ _,/ \ | 完全に
. |./ |_.二../ ` 死に絶えるまで……
r_'.ニニ'' \
. とニニ''_. ヽ アベノミクスの後は
/ ,. -、 \ \ 骨も残さない
/ / | o\)`ァ、 \:‐┐ ………!
/ _.ノ | | ヽ. \!
. / / │ | ヽ. \
- 218 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:10:38.94 ID:r3ZF4hi50
- 貯蓄税か・・・資産監視の仕事が増えそうやなぁ
金持ちは銀行から引き上げてタンス預金なるやん?
それを監視する仕事・・・何億も持ってる資産家は間違いなく雇う
タンス預金だと留守中こわいしな、でもそういう人は普通に海外に資金移すか・・・
- 219 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:10:43.80 ID:k5NjZ8TI0
- あのさぁ…
どんだけ絞り取るつもりなの?
- 220 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:10:45.48 ID:mCjfGf+I0
- アメリカへの裏の上納金額を上げろと言われ。
- 221 :& ◆LMRaV4nJQQ :2016/02/02(火) 10:10:53.59 ID:1O8w0YYo0
- 橋下は100パーセントの死亡消費税を主張してなかったっけか。
- 222 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:10:56.41 ID:khWg50lS0
- >>1
共産主義国家みたいで怖い
- 223 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:11:12.82 ID:wcqDvsVS0
- 将来の不安から貯蓄しているのに吐き出せって
だったら年金制度をしっかりしたものに作り直せや
じわじわ下げてんじゃねーよ
- 224 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:11:15.16 ID:UeeGF58M0
- サヨ系官僚とサヨ系マスコミがなりふり構わない工作に出ているな
こんなんに騙されるのはサヨさんしかいないんじゃない?
- 225 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:11:19.79 ID:qpr+dXsl0
- パチンコ税と宗教税が先だろうがwww
- 226 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:11:28.20 ID:B9FgvJi30
- 本当に税金毟り取ることしか考えてねえな
- 227 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:11:41.25 ID:ARNVrnBu0
- ○ブランド税
○宗教税
○広告税
○官僚税
まぁ、こんなところかしらw
- 228 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:11:44.81 ID:L4x9LNrc0
- 相続税を見なおしたほうが早いだろ
逃げ道も作れないようにして
- 229 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:11:49.21 ID:YjYeCNVu0
- 銀行から金が消える
貸し渋りが増える
タンス預金が増える
空き巣が増える
セコムが儲かる
自前の宅録が増えるけどデータも盗まれるからクラウド屋が儲かる
あと何だ
マイナンバーで追跡しづらくなるから税収が減って消費税が上がるか
とりあえず公務員へのヘイトがますます増えるな
いい加減安倍叩きは公務員の給料削減セットでやらないとマッチポンプに見られるな
- 230 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:11:50.05 ID:MftZz9Ii0
- >>223
GPIFポートフォリオは安心です
- 231 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:11:50.99 ID:9sfkSoFI0
- まずは宗教法人と学校法人に税金かけろ
- 232 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:11:52.04 ID:nsJFkTS80
- 公務員税がさきだろ!
- 233 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:12:01.30 ID:yxokuBwb0
- すでに日本の貯蓄率はゼロなんだがな。
住宅ローンや新規事業に金が回らんようになるぞ。
- 234 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:12:06.17 ID:6d5kHR5I0
- 与太に乗っかると、貯蓄税は企業の内部留保(設備投資を除く)に対してかけて欲しい(´・ω・`)
そっちの方がまだ金は回る
- 235 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:12:06.88 ID:fGPLSNiU0
- 嫌なら日本から移籍したらいいだろ?
今の時代金さえあればどこにでも移住できるぞ
- 236 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:12:07.42 ID:OLvIYeTU0
- >>224
無職系ウヨちゃん?
- 237 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:12:08.75 ID:MlkIIa060
- 一億総火の玉
- 238 :安倍チョンハンター:2016/02/02(火) 10:12:10.67 ID:MhW3Y/Pq0
- 死んでも消費税の心配させるのかよ
化けて出るぞw
- 239 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:12:20.11 ID:gl6MT8eI0
- 日本人の貯蓄が多いから国債発行額が多くても大丈夫ってロジックじゃなかったのか?
- 240 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:12:25.74 ID:/N7eeoNK0
- >>176
子無し税は無理だろうな。作りたくても作れないってのがあるから。
- 241 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:12:26.39 ID:UWMxzwKO0
- >>1
ただでさえ、マイナス金利、あと2回ほどやったら、預貯金金利がマイナスとなり
銀行とかにお金置いてたら、どんどん減るという時代になる。というのに
日本はだんだん貧乏人いじめの国になるね。
- 242 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:12:28.92 ID:SyTe17qB0
- 安倍政権は飛ばし記事が少ないw
来るだろ
- 243 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:12:31.09 ID:G8OmAwYu0
- 貯金も遺産もないネトサポ歓喜だな、
- 244 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:12:40.56 ID:AtZ3fbYr0
- ペット税
宗教法人税
ギャンブル税
高学歴税
中卒税
ソシャゲー税
スマホ税
まだまだあるで
- 245 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:12:41.68 ID:DyOPXv9W0
- 合法的に公務員の給与を民間並みにするために公務員税も導入すべき。
700万の公務員から300万税金かけて民間に近づける。手当や退職金・年金はもっと上げるて早い将来廃止。
- 246 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:12:45.49 ID:DT62vZLn0
- >>231-232
負け組は黙ってろ
- 247 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:12:53.91 ID:UJZnH0xd0
- 相続税と別にする意味は?
- 248 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:12:55.17 ID:IkRl/MYq0
- >>224
7/9在日送還どうなったの
- 249 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:12:56.48 ID:KboAzQsx0
- >>193
レバレッジを1倍にすればいいんじゃよ。
これなら、外貨預金よりも、外貨両替よりお得で手数料も安い。
基本、全額保護だしね。
- 250 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:12:57.00 ID:Q9zCJiQP0
- せやから何回自民党に騙されたら気がすむんだって選挙のとき言っただろ。
- 251 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:12:59.51 ID:xpz3EzIX0
- 貯蓄税は止めろ、相続税一本なら賛成
- 252 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:13:03.72 ID:cclJyH760
- 貯蓄税の範囲が預金口座だけなら貸金庫に金を入れておくかタンス預金にするだけで回避できてしまうから意味がないな
- 253 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:13:07.24 ID:MftZz9Ii0
- >>240
コンドームに税金かけよう
- 254 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:13:07.82 ID:KXXC9SIl0
- >>1
死亡消費税って言ったって
納税義務者の事業者が居ないじゃん?
- 255 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:13:09.96 ID:UeeGF58M0
- >>236
ウヨ系社会人ですよーw
- 256 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:13:16.75 ID:Fluxn41vO
- 消費税とって貯蓄税もとるのかよ
どうせなら消費税を廃止して「消費しない税」を新設すればよいだろ
収入または貯蓄と消費額の比率に応じて税率を決める
- 257 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:13:18.01 ID:8BgtCqB+0
- __|_...| ピッ・・・ピッ・・・ピッ・・・
|%| |
/ネトウヨ\|_| |
_ .|_l||lllii-O-|ノ___| ハァ・・・ハァ・・・
/|. 6| ii. : )'e'( : .|9 | これは安倍ちゃんGJだね・・・
||, 〜〜'⌒⌒ヽ〜-.、...|
||\ ' ,⌒ ` ゙ヽ
||\.\|| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄||
\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
__|_...| ピーーーーーーー
| | |
/ネトウヨ\|_| |
_ .|_/l|||||||||||l|ノ___|
/|. 6| ii. : )'e'( : .|9 |
||, 〜〜'⌒⌒ヽ〜-.、...|
||\ ' ,⌒ ` ゙ヽ
||\.\|| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄||
\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
〜〜〜〜〜死亡税徴収〜〜〜〜〜 チ〜ン(笑)
- 258 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:13:21.70 ID:9sfkSoFI0
- パチンカス、ニコ中、アル中に漏れなく重税を
- 259 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:13:24.60 ID:Hfh30psU0
- 貯蓄税は3000万円を超えるものに0,1%課税かな。
- 260 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:13:28.86 ID:db8bPrU70
- 日本の相続税はアメリカの半分ぐらいだっけ?
もっと上げてもいいと思うけどな
あとパチンコ税はよ作れよ無能政治家ども
違法賭博だから税率50〜80%な
- 261 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:13:29.56 ID:v7duuj7b0
- 宗教の税制優遇廃止とパチ課税が先だろがボケ!!
- 262 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:13:31.76 ID:DMiQM5xx0
- 死んで誰が払うのか。
潮目が変わって共産党に選挙で入れよう。
- 263 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:13:34.98 ID:sacUaQh/0
- >>218
税金は前年度からだから所得履歴、丸バレだから逃げられないよ
昔と今は違うPC一発ツモ
- 264 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:13:35.66 ID:EXN81SkA0
- >>193
>FXはリスク高すぎる
よくあるFXをよく知らないやつの思い込み
- 265 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:13:40.22 ID:oteSTe4S0
- いや年金を貰いすぎた人に死んでから残りを返してもらう発想だよ。
- 266 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:13:46.86 ID:t3DyIIfD0
- 死んでも葬式しないとか言い出してるから
国が葬式をして金をとる
- 267 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:13:53.19 ID:uY6SuGaJ0
- スマホ税もこりゃまた言い出すなw
- 268 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:13:54.87 ID:nsJFkTS80
- 在日税を作れよ
- 269 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:13:59.48 ID:/785jG4L0
- 銀行口座をひきあげて、タンス貯金と證券会社の口座に移るだけだよな。銀行脂肪じゃね?
- 270 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:14:02.55 ID:KJL4M/jZ0
- あのー、
日銀当座預金にマイナス金利を課すくらいなんだから、
死亡消費税は死亡時保有資産がマイナスのときにも
きっちり(プラスの税率を)課税してくれるんですよね?
資産の " 絶 対 値 " が3000万円以上の場合は税率100%をおながいしまつ('ω`)
- 271 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:14:03.37 ID:S55rYy5R0
- >>250
どこの政党がいいんだ?
聞いてやるから言ってみろ
- 272 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:14:04.71 ID:T9X3XQGm0
- マイナス金利もそうだがタンス預金が増えて預金が減るだけ
日本はますます貧しくなる
政治家と公務員は既に海外に移し済かw
- 273 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:14:06.15 ID:pK83kKpx0
- 国土交通省を解体するのがいい
- 274 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:14:09.86 ID:duuYpzHr0
- 金持ちに年金あげなきゃ良いのに。
- 275 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:14:13.48 ID:LIVD1zXn0
- 貯蓄税w
コレは勿論、貯蓄額億以上とかが対象だよな?
数千万で課税されたら、俺が死ぬw
- 276 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:14:21.93 ID:/w4TMPrk0
- >>257
ちょっとわろた
- 277 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:14:24.62 ID:G294/2eh0
- 天涯孤独で身内も全く居ない状況で殺された場合も死亡税を採られるのか?
- 278 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:14:25.01 ID:nFuz02AE0
- こんなんするなら貧民に膨大に配って貯蓄目減りでええやん
- 279 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:14:25.59 ID:UYu7n4Me0
- 政府提供で
「仮面ライダーZei」「ウルトラマンタックス」「納税戦隊チョウシュウジャー」
でも作りますかな
- 280 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:14:25.93 ID:3JRw3hXk0
- 貯蓄税いいよ
どんどんやれ
- 281 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:14:25.97 ID:u+mou+bO0
- >>1
すごい国になりましたね社会主義国より酷くね
特に官僚の考え方生きているだけで罰を与える的な
いや死んでもか
- 282 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:14:26.01 ID:9sfkSoFI0
- ナマポは生粋の日本人に限定せよ
- 283 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:14:31.85 ID:Gcb4q4X50
- >>5
こう考えてるなら流石に馬鹿の極みかと。
- 284 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:14:33.38 ID:v3rXaOD+0
- 安倍さんGJ
これで愚民どもが無駄に貯めこんでる貯金を政府に集められるね
この金で公務員の給料を上げよう
- 285 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:14:37.81 ID:SE2kuMvZ0
- 公務員は天国です(´・ω・`)
- 286 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:14:50.13 ID:uoo+W21V0
- >>218
タンス預金対策は簡単だよ
一万円札の絵柄を変えて銀行に持ち込んだとき税金を課せばいい
誰がどの程度の資産を持っているか捕捉できるし
マイナンバーと組み合わせれば効果覿面
- 287 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:14:57.06 ID:qSEhXlwN0
- >>233
若年層はマジでやばいよな
その上の氷河期世代は、非正規が多い世代だし、バブルより下世代以降は
もはや乾いた雑巾なんてレベルじゃない
何考えてんだ上の連中
- 288 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:15:01.62 ID:7ryARZ1e0
- あんまり無茶するとまた自暴自棄になって
民主を与党にするぞ
- 289 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:15:14.84 ID:cclJyH760
- 安倍ぴょんはクソだけど、金融資産課税をするなら賛成だよ
- 290 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:15:19.37 ID:UeeGF58M0
- >>283
サヨさんたちはどうやって生活するんぁろうねww
- 291 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:15:22.79 ID:FlZSxdF00
- まーた自民に税金とられるのか
お前らのおかげでどんどん生活が苦しくなるな
はやく4ねよ
- 292 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:15:40.52 ID:wn2jj1Wh0
- これは年寄り票逃げるぞw
- 293 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:15:51.67 ID:nn3zWYf00
- 口座に塩漬けじゃなくてアメリカみたいにたくさん投資させたいんだろうけど、
クレジットがメインの決済手段な俺みたいなのはどうなるんだ
カードで払った分は口座から引かれるんだから、口座にほとんどの金を置かなければ何も買えんぞ
投資させたいならしてやるから、ファンドや証券や株の残高もクレジットで引けるようにしろよ
- 294 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:15:53.78 ID:IkRl/MYq0
- >>193
それ、FXのリスクよりもドルに替えたあとの円高リスクのほうが大きい
- 295 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:15:58.66 ID:2EJ+Jcw90
- パチンコ税と宗教法人税で他を減税しろ。
- 296 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:16:04.32 ID:t3DyIIfD0
- あのう23万円の普通預金でもとりますか
- 297 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:16:06.23 ID:EXN81SkA0
- >>269
それ12年前の俺。
定期金利が1%以下になった時点で動いたやつは動いてる
だから、マイナスになったとしても動かないやつは動かない。つか動けない。運用の仕方知らないから。
- 298 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:16:08.23 ID:LtWoEsTq0
- 収入から消費税を納めて残していたら、そこから貯蓄税を払わせるか。
2重取り。
- 299 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:16:14.15 ID:m7hC/CpK0
- タンス預金にするかな
実家にデカい金庫据え付けよ
- 300 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:16:15.94 ID:opnvMQq60
- ふざけるな
また下野したいのか
人の財布に手を突っ込むな
あまり調子に乗るなよ
- 301 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:16:19.93 ID:XGNEN1330
- ご臨終をお買い上げ頂いた税金よ
年金も払わなくて済むし一石二鳥
- 302 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:16:36.08 ID:LwIermdQ0
- >>240
思うに小梨で不妊治療に大金かけてる人は
養護施設にいる子供を育てるというのもアリじゃないのかとは思う
- 303 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:16:36.93 ID:8BgtCqB+0
- __ィィ{{トト、(((iiヽ
{{(((レレ≧=ト、彡'ト、
/ゞ((((ソ}}i))))小彡'jト、 マリーアベトワネット
〃三{{≧トリノ'三三ミミ、三ハ
{{(((ii{彡アj三三ミト、ミミトトハ
{レソソi}彡ノ!三ミミト、ii川ミミミ{{i
,小辷彡ソ三三ミ、ji川川川ミ{{i
/三{彡リi}三三iノ ヽ
{三 {彡'ノ}三三j i
. {三{{彡'{三三ノ |
アj}小彡トレ' / ‖\ __j
∨{{八{{))) / /)ヽ (\\ | / 外国に金をばらまきすぎだって?
. ∨{iハjiレ ././●‐ I. ●\l <
ヾト、 // │ │ | \ お金が足りないなら増税すればいいだけじゃない
ヾト、 /│ │ヽ. ′
}}ii ノ (___) ヽ.′
jij l || /
{彡}i . ├── ┤ /
,r==}/ \  ̄ /
///ji/ _`_ ィiハ
{{Y// 、 八ii
ノノ/ ヽ /}}}}
(((彡'トト、 |}}ハリ
- 304 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:16:38.40 ID:HgyyaPM3O
- タンス預金や死体隠しが増えるな
- 305 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:16:50.19 ID:ZM5qlYGo0
- >>1
これを自民支持層である富裕層と高齢者に分配します
- 306 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:16:50.44 ID:T9X3XQGm0
- >>271
自民党になって実質賃金が2割減ってる
ほとんどが企業の余剰金と公務員の賃金、政治献金に移った構図
- 307 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:16:52.86 ID:AtZ3fbYr0
- >>193
頭悪そうでなにより
- 308 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:16:53.48 ID:uY6SuGaJ0
- もう民主で良いよ、
国はダメだったけど地方行政はしっかりしてたからな。
今の自民党は法律変えて地方まで引きずるから地獄だ。
- 309 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:17:02.02 ID:PIGmvSw40
- 銀行にマイナンバー教えなきゃいい話だよな
- 310 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:17:05.34 ID:QswndXfE0
- NHK職員税とかやらんの?
- 311 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:17:06.59 ID:6pGxdYGY0
- そんな事より、NHKや左翼マスコミの貶日報道を止めさせろよ。
- 312 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:17:07.71 ID:Od+y4oKK0
- これから慰安婦への賠償も嵩むし、仕方がないよね
- 313 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:17:15.49 ID:U2RBi0YI0
- バカらしいな
競馬やった方がマシ
- 314 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:17:17.66 ID:Q9zCJiQP0
- >>271
無党派層だけどこの前入れたのは小選挙区は維新の候補者で比例が共産党だったな。
- 315 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:17:24.13 ID:FlZSxdF00
- まーた自民党ですわ
- 316 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:17:26.96 ID:wAYw49Jo0
- いっそ税金に税金をかけろよ
- 317 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:17:30.73 ID:DqjNpbX60
- 明るい未来が見えないどころか絶望しか無いな
- 318 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:17:31.24 ID:u94BOq8r0
- アホみたいに儲けているパチンコ、腐れ宗教からは、
何かを貰っているから取れないんですか?
誰かおしえてもらえませんか
- 319 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:17:33.11 ID:db8bPrU70
- >>274
金持ちほどたくさん年金もらえる制度って本末転倒だよな
- 320 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:17:44.59 ID:bVOpSCdf0
- 力で人の財布から金とるとかもはや強盗
- 321 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:17:48.77 ID:+Pvvu1ps0
- 6iyHx/mr0
今日のキチガイ
- 322 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:17:52.12 ID:R4mkB3xC0
- >>249
>>264
そうなんだ、勉強になるな
なら少しやってみるかな
>>294
もう円には戻さないし
海外でお金使うにもドルの方が便利だし良いよもう
大きな買い物はカードだしさ
- 323 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:17:54.62 ID:Hfh30psU0
- 貯蓄税は1000万円を超えた額に0,2%課税かな。
- 324 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:18:01.85 ID:8F4thR0v0
- >>193
レバ1倍でやってるからリーマンショックの急激な円高の時も大丈夫だった。
- 325 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:18:02.17 ID:FdJOSAzQ0
- >>1
国民が貯め込んでて使うわない、てのは一人一人将来に不安があるからだよ。
国民がこの国の政治と政治家を信用してない事の表れだわな。
国民庶民だけを苛め抜き、政治家役人公務員だけがうまい汁吸おうなんて、
その内必ずや天罰下るからな。安倍ちゃんも覚えとき!
- 326 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:18:02.75 ID:Zzp+xcDY0
- もう政府紙幣を発行して政府が好きなように使えばいいじゃん
国民に分配してから税で吸い上げるのと何が違うんだよ
- 327 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:18:15.17 ID:MhDm1SeA0
- 生まれてこないのが一番ってことだな
少子化がさらに加速しますわ
- 328 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:18:15.46 ID:FkAVGbJZ0
- 好景気すなぁ
- 329 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:18:16.33 ID:cmPZ3W7Z0
- >>271
捻じれさせて、決められない政治のがよっぽどマシだわ。
安倍政権になってからはマイナンバーとか女性優遇だの国民のためになること一切してないし。
- 330 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:18:20.80 ID:G294/2eh0
- もういっそ、民主党を与党にしたほうがマシだな。
- 331 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:18:26.14 ID:t3DyIIfD0
- ▲所得税
▲消費税
▲貯蓄税
▲死亡税
うひひひひ おまえら 税のオバケ
- 332 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:18:28.15 ID:EXN81SkA0
- >>319
金持ちほど掛け金払ってるからしょうがない
- 333 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:18:29.67 ID:S55rYy5R0
- この調子で行くときっと非婚税や子無し税ができるな
もうなんでもありだわ
最後金絞りつくしたら一度破綻するんだろう
- 334 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:18:31.42 ID:Q842ZTR90
- パチンコと宗教に課税しろ
大人しい国民性を悪用した横暴政治はいつまでも続かんぞ
- 335 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:18:43.66 ID:EZVsLpyA0
- 民主党はだめ 自民党もだめ 全部だめ 日本はおしまい
- 336 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:18:46.43 ID:5YcinIFv0
- >165
NHKを国営化、ガラス張り予算にして放漫経営を止めさせる
- 337 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:18:51.20 ID:8BgtCqB+0
- 【ゲリクルダウン】安倍政権の実績【卒倒】
鉱工業生産指数2ヶ月連続マイナス
外食売上高4.6%減
フィッチ・レーティングスが日本国債を格下げ
全国スーパー売上高12ヶ月連続マイナス
全国百貨店売上高マイナス19.7%
景気一致指数改定値2.5ポイント低下
白物家電国内出荷額6ヶ月連続マイナス
機械受注額2ヶ月連続マイナス
実質賃金22ヶ月連続マイナス
四輪車生産台数8カ月連続マイナス
家計消費支出11ヶ月連続マイナス
家計貯蓄率史上初マイナス
貿易赤字32カ月連続マイナス
全国コンビニエンスストア既存店売上高11カ月連続マイナス
トヨタ国内販売10カ月連続マイナス
輸出船契約8カ月連続マイナス
粗鋼生産5カ月連続マイナス
新設住宅着工戸数11カ月連続マイナス
2014年度全国マンション販売21%マイナス
2014年度GDPマイナス成長
2014年度国民負担率過去最高41.6%
ムーディーズの日本長期国債の格下げ
貯蓄ゼロ19%増
ワーキングプア30万人増
1年3ヶ月で海外へ52兆5400億円バラマキ
\ 死亡税よこせ〜!! /
___ ____
/ ))))_|〜〜〜 \
. /_'⊂ノ―――――-` + ___
/ /I晋 ◆/)||(\◆晋 / ‐=≡. _ノ ヽ、 \ /
/ / ,I◆∠○}liil{○ゝ◆ソ ‐=≡ (○)(○ ) |
/ / I│ . ││´ .│ ‐=≡ (__人__) u | うわあぁぁぁぁぁぁ!!
\ \ /. | ノ(__)ヽ .| ‐=≡ |!il|!|!| / キチガイだー!
/ \ \ `I │ I .I ‐=≡ {`⌒´ / \
/ / \ \ i ├l!|!┤ / ‐=≡_____> _/
/ / \ \ |ェェェェ| ,ノ ‐=≡ / __ \ _∩
/ / ヽ ⌒ ⌒\ ‐=≡ / / / /\ \//
/ ‐=≡ ノ /  ̄ > > ‐=≡ ⊂_/ / / \_ /
‐=≡ / / 6三ノ ‐=≡ / /
‐=≡ / / \ \ ` ̄ ‐=≡ | _|__
‐= / ん、 \ \ ‐=≡ \__ \
(__ ( > ) / / \ \
`し' / /
- 338 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:18:58.14 ID:wn2jj1Wh0
- >>322FXやるのはオススメしない レバ1でも信用取引なんだぞ
- 339 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:19:03.62 ID:oiI+CbSn0
- 現実を反映してない配偶者控除と三号年金廃止すればいいだけだろ。懐古保守に媚びたいからやらんのだろうけど
- 340 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:19:05.49 ID:v3rXaOD+0
- この調子で、「報道税」「安倍批判罪」を作ろう
政府の発表以外のことを民間が勝手に報道する場合は税金がかかり
安倍さんと安倍さんのお友達を批判したら犯罪
これで日本が良くなる
- 341 :安倍チョンハンター:2016/02/02(火) 10:19:14.45 ID:MhW3Y/Pq0
- >>319
ホント
金持ちは年金いらないよなあ
現役世代がなんで金持ちを養わなきゃならんのか
意味がわからん
- 342 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:19:17.36 ID:FlZSxdF00
- 自民党がついに口座振り込みの給料を直接徴収ですわ
地獄ですな
- 343 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:19:17.45 ID:4AN9XK+P0
- >>274
それだよね
あと富裕層は医療費自費ね
- 344 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:19:17.54 ID:3cwgA7aA0
- ( ゚∀゚)o彡゜パチンコ!パチンコ!
- 345 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:19:21.11 ID:4debkQWUO
- 貧乏人は死ぬまで働け!年金はやらんぞ!
死んだら懲罰増税だ!
一億総括厄社会!
- 346 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:19:25.56 ID:D/3zrenf0
- ビットコインに入れればいいだけ
- 347 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:19:43.60 ID:HmBy2mqC0
- パチンコ税のほうが先だろ。アホか。
- 348 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:19:53.96 ID:G294/2eh0
- >>329
全くだな。
ねじれ国会にして揉めに揉めさせて停滞させておくのが一番マシだと思う。
- 349 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:19:57.43 ID:Gazcwolh0
- 貯蓄税良いじゃないか
ドンドンやれ
- 350 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:19:57.84 ID:VqSJL4BL0
- >>281
どれだけ苦しめられようが、
一般国民が自分たち上級国民に物理的な危害を与えてこないことを知ってるからねw
そりゃあどんどん重税課しまくりますよw
- 351 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:19:58.87 ID:9sfkSoFI0
- 外債の分散
- 352 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:20:00.66 ID:UYu7n4Me0
- 移民政策の話がちらほら出ているようだがこんな税ばかり取ろうとしている国に
外国人が喜んではいってくるのだろうか
- 353 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:20:02.44 ID:Q842ZTR90
- 宗教なんぞ実質的に営利企業だぜ
課税しろよ。政治家は宗教から献金でももらってんのか?
- 354 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:20:03.13 ID:PPAu9ydJO
- 宝くじに税金は掛からないけど銀行に預けたらアウトってことか
- 355 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:20:05.97 ID:T9X3XQGm0
- >>335
どっちもダメだけど
政治的に自民も左だと分かったし(民主より酷い?w)
経済では明らかに民主のほうがいいだろ
- 356 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:20:07.86 ID:EZVsLpyA0
- 企業の内部留保と宗教法人からもっと税金を盗れ
- 357 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:20:08.83 ID:dZcLX68E0
- 底辺には関係ないわけだが
- 358 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:20:11.17 ID:R0h0vkgE0
- 死んだら税金wwww
どこに向かっているんだこの国は
漫画やら映画でよくあるSF世界のディストピアでも目指してるんか?
- 359 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:20:12.00 ID:YI3c7Lrl0
- 相続税引き上げても富裕層はほとんどなんらかの節税脱税対策やってるからな
- 360 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:20:14.80 ID:0n0D/gZ70
- ハゲには戻し減税すべきやろ
- 361 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:20:15.35 ID:6g/zqV9t0
- 相続税ゼロにして、資産ある人には
健康保険廃止、年金廃止、学費有料にすればいい。
資産は1億以上の世帯ね。
それ以下は、学費無料、健康保険は3割負担、年金有りにすべき。
オーストラリアなんてそんな感じでしょ。
- 362 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:20:20.74 ID:qRvimzdn0
- 死者に対して税金w
宗教が無いと言われる日本ならではの発想だわなw
戦争とは無縁の日本ならではの発想でもあるw
これがもし海外なら死者や神への冒涜としてテロすら起こるだろうねえw
「殉教者」なんて言葉があるぐらいだからねえ。
戦場で散った兵士も英雄とされるからねえ外国じゃ。
- 363 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:20:42.67 ID:bUpphFwR0
- 国会議員は議員報酬を返せ
- 364 :安倍チョンハンター:2016/02/02(火) 10:20:47.21 ID:MhW3Y/Pq0
- 収入ないやつに生活保護でいいんだよ
金持ちは年金なしで
- 365 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:20:54.61 ID:6qIl3HLu0
- 自民党「貧乏人はなんてケチ臭い奴らなんだ!」
- 366 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:20:56.16 ID:sacUaQh/0
- 世代交代の時期がきてるだけだよね。
老人票など無い方がいい、新しい世代が投票すれば
「飴と鞭」作戦だから老害には厳しいが、2年後には次世代への緩和策が出る
心配ないよ、兎に角、老害人口増加を乗り切るだけの力が政府になければ
「老害世代も次世代も共倒れ」
- 367 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:21:03.84 ID:Whu6ikkb0
- 貯蓄税→無駄に金ばかり持ってて使わない老害の消費を促進させる効果あり
死亡税→それって相続税と何が違うの?
というか相続税なんて悪法は海外に富が流出するから即刻やめるべき
- 368 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:21:04.10 ID:+Pvvu1ps0
- 将来不安で金を使わない
そもそも金が回ってこない
20年以上続くネオリベ政策の成果だね
- 369 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:21:05.16 ID:U3X+Fv6s0
-
http://asonko.scico.net/archives/212.html
No1人気AV女優wwwwwwwwwwwwwwww
- 370 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:21:13.82 ID:YR1uVDGe0
- ドンドン共産主義みたいになってくな
- 371 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:21:14.76 ID:dci4v93DO
- 庶民は国に身ぐるみ剥がされて死ねとな?
- 372 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:21:18.00 ID:8Bwunge90
- >>362
お前一度も日本出たことないのがばればれやぞ
- 373 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:21:19.17 ID:db8bPrU70
- >>282
9条だの憲法守れだのうるさい連中がナマポ外国人支給という憲法違反には誰も何も言わない不思議
- 374 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:21:25.62 ID:EZVsLpyA0
- 共産党や民主党になると間違えなく大震災が起きて大勢死ぬからな
- 375 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:21:54.81 ID:HirlJ1JdO
- まず、宗教法人課税しろよ
- 376 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:22:03.48 ID:y6WZB75I0
- 流石に銀行がきれるでしょ
- 377 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:22:07.16 ID:IkRl/MYq0
- >>322
円に換えるつもりがないならFXじゃなくて普通に海外口座に外貨建てで預けていいよ
FXは最終的には円に換える必要がある
- 378 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:22:07.88 ID:vL3Wal0TO
- 日本人は利己的な守銭奴ばかりだからな
ある程度の貯蓄に対する貯蓄税は賛成する
- 379 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:22:08.97 ID:FY7UHUU50
- ほんとパチンコ税が先決だろうが
- 380 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:22:11.44 ID:Q842ZTR90
- 公務員税もとれよ
公務員大国は滅びるんだよ。有能な人材が公務員にならないためにも公務員の待遇を悪くする必要があるわ
- 381 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:22:11.81 ID:Lc7Hq0G60
- 増税は生活を切り詰めるだけってまだ分かんねえのかバカ政府は
- 382 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:22:17.80 ID:dxBp/R5U0
- >>361
日本の資産家で1億程度の人って不動産が大半じゃないの?
- 383 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:22:24.37 ID:EXN81SkA0
- >>346
それよ。取引口座つくったんだけど、どうしても怖い
ビットコインの仕組みを理解する頭がない
- 384 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:22:25.29 ID:JYcct2QM0
- 企業が貯めすぎているのが問題だろ
あと下請けイジメとか
国民なんてほとんど下請けなんだぞ
- 385 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:22:25.69 ID:4mTzcgfK0
- 日本の銀行から引き出して、スイスに移すか
- 386 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:22:30.13 ID:sLjazcyP0
- 貧乏人は早く死んでくださいねって日本は酷い国になったな
- 387 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:22:37.92 ID:uoo+W21V0
- >>364
金持ちは公的年金なんて入ってないよ
うちの親は一回も払ってない
民間生保の終身年金とか沢山加入してる
- 388 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:22:43.39 ID:nfJ+pi2D0
- /ミ彡三三ミ、
/彡彡ソヾミ三ミミヽ 増税で景気回復!
‖彡'''` ``ヾミハ ビシッ
{彡ソ ,,ィ≦ ィ≧、 Yミ} /. ̄)
リ彡 ,.ィュ: i .ィュ、. Yリ / /二、
ハリ ´` ノ ヽ` ' リハ 丿 Y .i Y
Y l /.‐ ‐ ''ソ ( ゝ' ノ ./ /
ヽ_ ィ‐.v→ .::/ ,ゝ-、_)--'-'
ヘ , ..::::/ /{ ゝ、__ハ|ヘ
} ` - -'.:ノ//へ、__,,,ィ'/ハ____ハ
_,/ハ __,,ィ///////////////////////ノ
,,ィ''"/// | >< ////////////{///////////
r''"////// ..|/:::::ノ//////////////}/////////Y
////////| /:::::{///////////////{//////////
- 389 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:22:52.82 ID:21xGAiLd0
- 足踏みさせてるのは馬鹿政府
増税ばかりで消費や流通の阻害しかしてない
- 390 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:22:54.95 ID:wgyi/EOu0
- 税金の使われ方が納得のいくものであれば
納税するのもやむなしなんだけど
税金の使われ方に納得がいかないから払いたくない
- 391 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:22:59.94 ID:FdJOSAzQ0
- >>330
いや、それだけは勘弁!この国を滅亡に向かわせるだけや。
腐乱権岡田や革マル枝野にこの国を託せるとは死んでも思わない。
- 392 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:23:02.15 ID:X7vo6fHK0
- >>362
日本でもそうだろ。靖国神社の英霊は。
- 393 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:23:02.57 ID:d5/zByE+0
- タンス預金にも税金かけるのかな
自宅警備員にかかる費用を経費にしてもいいですか
- 394 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:23:05.28 ID:9sfkSoFI0
- ドルとユーロの札束に替えて、金庫に放り込んでやる
- 395 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:23:15.17 ID:TE/dDjTl0
- もう、なんでもありなんだな
- 396 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:23:17.85 ID:SZl9Oy8U0
- >>22
テレホタイムでログイン自動巡回
文字数もどれだけ少なくするかが肝心
- 397 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:23:25.30 ID:IRnHyZZ50
- >>383
ビットコインは理解しろ
俺はFXとか株とかCFDとか色々理解して
必死に金稼いでるぞ
- 398 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:23:30.47 ID:vr3/H11d0
- 親韓税と二枚舌税とパソナ税も頼むわ
- 399 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:23:40.57 ID:Q842ZTR90
- とりあえず自民にお灸をすえる頃合いだな
- 400 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:23:42.66 ID:qqLls/f+0
- 金持ち同士でAという商品とBという商品を交互に買って貯蓄してませんよと偽装するに決まってるんだよな
- 401 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:23:43.76 ID:M3KXO1Ek0
- 貯蓄税は消費が増えるから悪くはないが財産権侵害になるから現行無理じゃね
死亡消費税は遺産税でいいだろ
相続税とか100%でいいぐらいだ
- 402 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:23:44.50 ID:dYPS9BZH0
- 死亡した時点で財産があると課税するの
- 403 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:23:52.87 ID:FlZSxdF00
- >>352
何を一番嫌がっているのかまず調べてわざとにそれを法案として持ち出す、
しかし私たちはそれに断固反対していますとほざいて支持を得る
そのためなら増税も致し方ないと思わせる
お前らみたいなアホはこれで騙せる
- 404 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:23:52.88 ID:T9X3XQGm0
- >>391
韓国統一教会の安倍はいいの?
- 405 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:23:53.25 ID:EZVsLpyA0
- 人口4000万人くらい削減計画が出てるんだろ
最初に2,3歳の子供がたくさん殺されるけどな
- 406 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:24:20.51 ID:tii/+XDQ0
- 貯蓄課税イイネ♪
- 407 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:24:29.50 ID:R4mkB3xC0
- >>338
そ、そうなのか…(;・`ω・´)
>>377
なるほど、その手もあったか
400万くらいしか貯金無いけど、ドル90円台突入したら全額ドルに替える
頼むから円高にしてくれ
- 408 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:24:34.41 ID:cR40ngnu0
- まず根本的な勘違いとして、
みんな金がいっぱい欲しいだろ?
ってのがあるんだよな。
こんなの心理学でも既に否定されてるのに。
一定以上になったら稼ぐ気もなくなる層がいるんだよ。
そういうひとは運用をムダな努力と捉える。
- 409 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:24:48.51 ID:JqZldhXC0
- 死亡消費税って、国が葬儀屋やれば良いやん
- 410 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:24:51.91 ID:IRnHyZZ50
- そのうち、尖閣諸島で戦争になって
戦死者が一気に数百人レベルで出るが
そいつらにも「はい、死亡したんで消費税ね」と言うのかw
- 411 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:24:52.41 ID:66eRv5gkO
- 民主党は全員が政治の素人
田中直紀防衛大臣の国会答弁みたいなもん
- 412 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:24:54.54 ID:eLLEgB2r0
- 公務員給与が上がり続けてますな
税収が上がっても大半は公務員の福利厚生に消えるのがオチ
- 413 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:24:56.14 ID:AXxvxCDr0
- こりゃ〜益々死亡届出さないで死体遺棄で捕まる子供続出だな
葬式代も無く直送で親戚一同から叩かれまくるのに
- 414 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:24:59.86 ID:uY6SuGaJ0
- >>381
増税したら結果増えて入ってくるから調子に乗ってるんだよ。
生活なんて見てないよ、自分さえ良ければ問題無いようだから。
- 415 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:25:04.24 ID:9sfkSoFI0
- まずは無職者に重い人頭税をかけたまえ
- 416 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:25:09.01 ID:VqSJL4BL0
- 普通こんだけ一般国民いじめをしてたら、
他国なら暴動が起きたり、
中央・地方の官庁に爆弾抱えた自動車が突っ込むようなことが続出してもおかしくないが、
日本ではまず起きないからねw
- 417 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:25:11.22 ID:EZVsLpyA0
- 安倍はやはりヒトラーか でもヒトラーは景気だけは良くしたのでヒトラー以下
- 418 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:25:12.35 ID:XwmbI68Z0
- >>404
ミンスの方がマシ
一年前じゃ考えられなかったけどマジでミンスの方がマシだった
- 419 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:25:16.67 ID:EXN81SkA0
- >>397
株式で1億つくっちゃったから
あんまりがつがつする必要性はない。
ただ国家からの資産防衛として金地金なのかビットコインなのかと
- 420 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:25:17.34 ID:oukN4Gz70
- 毛沢東みたいだな安倍ちゃんは
- 421 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:25:23.84 ID:n7NHVEm90
-
1億総自殺志願社会へ
ありがとう自民党
日本をぶっ壊せ自民党
- 422 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:25:29.37 ID:x5glx+oi0
- 政治家が引退したり、死亡した場合に政治資金、運用した資金。
すべて国庫に返還するようにしたら?相続や資金管理団体に移すことも禁止で。
欧州の王に獅子王とか敬称?みたいなのあるけど。
さしずめ支出抑えないで、国民に負担だけかす安部は、増税王だな。
- 423 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:25:35.82 ID:myuPSXYL0
- つーか今でさえ一定の高所得に達したら税金4割持って行かれるし
バブルの頃の法律そのままで固定資産税とか不動産持ってるだけ損レベルでとられるのに
この上貯蓄税と死亡税取られたら生活保護受給者が貴族じゃねーかw
- 424 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:25:37.59 ID:lxvhtqb10
- まあ、貯金総額1億超には税金かけてもいんじゃね?
- 425 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:25:48.24 ID:PPAu9ydJO
- 地方銀行危うし
- 426 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:25:55.06 ID:oCNavEeS0
- でも何故か、低所得者がコツコツ貯めたほんの数百万からガッツリ取っていって、何億も持ってる奴からは痛くも痒くもない程度しか取らない様になるのが目に見えるぜ!
それが安倍自民のいつものやり方だもんな、いい加減分かったわ。
- 427 :安倍チョンハンター:2016/02/02(火) 10:26:10.77 ID:MhW3Y/Pq0
- >>419
一億なんてあっという間になくなるぞw
σ(゚∀゚ )オレ
- 428 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:26:11.30 ID:R78msuLC0
- >>1
>死亡時に残った遺産に一定税率をかけて徴収しようというもので、控除額が設けられている相続税と異なり、すべての国民が課税対象になる。
献身的に老夫の介護をして看取ったら、消費税払え!と住み慣れた家を追い出される老妻とか
盗る事ばかり考えず、まず自宅介護した家族に相応の手当てを出しなさい。
特に嫁は未だに舅姑の遺産の相続権がないんだよ。同居してるってだけで介護義務背負ってる嫁を救済しろ。
- 429 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:26:18.45 ID:QetAs9gG0
- パチンコ税導入しない限り認めないよ糞自民
- 430 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:26:20.27 ID:EZVsLpyA0
- >416
日本では政治や経済が狂うと決まって大震災が起きるからもっと性質が悪い
- 431 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:26:21.11 ID:S55rYy5R0
- >>410
そこは免除するからって言葉で釣るんだろw
- 432 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:26:43.60 ID:duuYpzHr0
- >>426 中間層を叩き潰すですから。
- 433 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:26:48.99 ID:MftZz9Ii0
- >>416
不満は蓄積させ一気に爆発させる日本人
選挙に楽しみになってきた
- 434 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:26:49.08 ID:Q4rZjyWk0
- >>11
いずれ銀行もネット全盛になり潰れる。
だから、いまM&Aとかやってる。
- 435 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:26:49.29 ID:jLVU5lr10
- 働いたら負け
稼いだら負け
ナマポ最強!
- 436 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:26:50.51 ID:axROGzAN0
- 絞れるだけ絞るつもりかw
それで自分たちは賄賂で懐肥やすのかw
三国志の頃の農民と変わらんな、われわれ庶民は。
- 437 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:26:54.71 ID:Q9zCJiQP0
- こんなことしてもゴールドを買って溜め込むに決まってるわな。
- 438 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:26:56.79 ID:dci4v93DO
- 給料の半分以上は税金で消えるが、庶民への社会保証は世界最低の国になるな
- 439 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:26:59.84 ID:bqnt8djR0
- バカはこれ信じるのか?w
普通に意味ねーだろ
徴兵制がーみたいなもんだわほんと
- 440 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:27:02.66 ID:8BT2LA8K0
- 小梨の安倍だからな
自らは痛まない政策はどんどん実行する
- 441 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:27:05.56 ID:r3ZF4hi50
- もう(生活保護になるしか)ないじゃん
- 442 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:27:05.64 ID:M3KXO1Ek0
- >>407
レバ1ならマイナスになることは無いから問題ないぞ
ただFXってのはただのギャンブルだから余裕が無ければやらない方がいい
- 443 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:27:05.77 ID:mgaua3dm0
- 金融大緩和でインフレ税たんまり取られてるのに
貯蓄税ぐらいで何を今さら
- 444 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:27:10.85 ID:T9X3XQGm0
- >>418
安倍が河野談話を継承した時点から俺も心変わりしたわ
自民ほどの糞はない 共産以外ならどの政党でもマシだと思う
- 445 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:27:11.76 ID:KCadPWPg0
- 社会が死んだ税
- 446 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:27:16.86 ID:g3tYFjVP0
- 公務員貯蓄禁止税でも作れや
- 447 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:27:25.10 ID:zvLreYh70
- >>1
所得税で毟ってんのに
その残りがちょっと貯まればまた毟り
そして人生の最後に毟りあげるのか
地獄の閻魔様すら慈悲の涙で頬濡らすわw
- 448 :セーラー服脱原発同盟【内容は日本のナチスか?】保健所愛護センター:2016/02/02(火) 10:27:25.88 ID:hPn0NGtVO
- (その内容からナチスのガス室を連想させる、日本の動物窒息または薬殺焼却処刑施設の保護施設への転用を言論により強く求める)
(オーストラリア居住民とその祖先に起因する、放棄・放浪猫の200万匹ホロコースト政策に強い決意で言論により抗議する)
急に、選挙対策の2ちゃんねるやってる変質者を始めとする(富の収奪により骨と皮と化した)低級国民のみをターゲットにした、ハ●グル文字が書かれたタイマー付きアドバルーンのような気がしてきた俺も気になるニュースだぜ
- 449 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:27:26.71 ID:AdFJr4ss0
- 増税するけど公務員の給料は上げます
- 450 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:27:28.04 ID:dp1Rjub70
- 毛根税とれや
ハゲ優遇しろ
- 451 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:27:28.78 ID:EZVsLpyA0
- 民主党じゃまた震災になるから始末が悪いぞ
- 452 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:27:32.58 ID:N6XsgVGe0
- 働いたら負けってことか
- 453 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:27:35.50 ID:db8bPrU70
- うちのタンス預金は以前からマイナス金利らしくて知らぬ間にどんどん減っていく
そして息子の服や靴が新しくなる不思議
- 454 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:27:35.90 ID:VqSJL4BL0
- >>420
中国を敵視してるくせに、
やってることは中国と変わらないところが笑えるんだよねw
- 455 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:27:40.34 ID:+uAahyLPO
- まとめて「生まれてこなければ良かった税」
- 456 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:27:40.64 ID:3Iwqn48K0
- >>11
いいね。
- 457 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:27:47.25 ID:olyUOHlK0
- 無能な働き者安倍晋三
- 458 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:27:47.60 ID:4YIQziHr0
- 働かないで、ナマポで暮らすが最強ニダ!
- 459 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:27:50.36 ID:vL3Wal0TO
- 守銭奴が景気悪くしてんだから
貯蓄に税金掛けるべき
- 460 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:27:53.23 ID:4debkQWUO
- スイス 国民に毎月30万円給付
日本 死亡税
終わっとる
- 461 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:28:07.42 ID:sZr2LkXd0
- >>16
そうだよな
老後は国が責任持つかしないとおかしいよな
- 462 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:28:07.77 ID:ZJiW6Fq50
- 国が税金とる前に政治家の汚職を何とかしろよ。
何で政治家の無駄遣いを国民が払わなければないんだよ。
- 463 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:28:08.51 ID:kxbLMLMH0
- >>425
あいつらも公務員並みに楽して儲けてた貴族だからな
地方経済の信用創造しないで日銀にブタ積みしてただけで大儲けしてたという
- 464 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:28:10.47 ID:riOQG0Mp0
- 海外に金が流れて終わり
- 465 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:28:11.86 ID:cclJyH760
- まずは、貯蓄税で個人は預金で株や不動産を買い支えろってことだね
次が、株や債券にも課税する金融資産課税だね
法人税は献金くれるから減税だろうね
- 466 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:28:14.83 ID:mDI3bIKt0
- 高配当の株いっぱいあるのに、銀行に預けてる情弱からはどんどん毟り取ってよし
- 467 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:28:20.03 ID:QWiACjfY0
- 政治家がや役人が一番困りそうな政策だな・・・
- 468 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:28:20.69 ID:t3DyIIfD0
- 1400兆円の資産は将来生産予定価値だから
この少子高齢化と生産性減退でどこにあるのかね
信用崩壊を防ぐためどんどん取れるとこから取るしかないでしょ
- 469 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:28:23.51 ID:0K1okJGe0
- 内部留保による資産形成は別に企業に限った話ではない
個人レベルでも知恵を巡らせれば目からうろこって方法もある
- 470 :名無しさん@T周年:2016/02/02(火) 10:28:26.17 ID:DmiZOhF+0
- マイナンバーここに有り、登録を辞めます ! エッ、無登録税が ?
- 471 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:28:28.35 ID:ngbpYYZzO
- さすが自民党政権、富裕層の貯蓄に課税を始めるんだね
そういや、最近、安倍ちゃんGJだね。が湧いてこないね
- 472 :安倍チョンハンター:2016/02/02(火) 10:28:28.93 ID:MhW3Y/Pq0
- スイスに生まれるのが勝ち組
日本に生まれたら全員負け組
- 473 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:28:32.16 ID:tRiBGNM40
- 当然、企業にも適応だよね?貯蓄税
- 474 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:28:34.14 ID:sLjazcyP0
- 安倍の暴走を止めさせる為に夏の選挙は野党に勝たせて
とりあえずねじれさせた方が良いのでは?
- 475 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:28:37.37 ID:fUkYk0890
- >>1さすがにそこまでやると
海外移住組が激増するよ
海外逃げるのは企業だけじゃないんだよ
- 476 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:28:42.27 ID:etEtuhXL0
- 投資家税で
- 477 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:28:42.46 ID:EZVsLpyA0
- 関東大震災 南海大震災を覚悟でまた政権変えるしかないな
- 478 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:28:44.55 ID:4YIQziHr0
- 日本人撲滅作戦!
- 479 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:28:44.93 ID:j1n0pCuX0
- 貯蓄税は良いとして、死亡消費税て何やねん。親死んだら自己破産か?
- 480 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:28:44.95 ID:5YemZ/4b0
- >>457
中国嫌いだから漢字使うな って話?
- 481 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:28:51.36 ID:FlZSxdF00
- 自民党になれば重税課せられるのは何度も経験していることだろうに
お前らは本当に頭が悪いな
- 482 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:28:51.67 ID:R0h0vkgE0
- >>418
確かに民主党の方がマシだった、となりかねん感じではある
>>1をマジで検討してるなら、だがな
貯蓄税は一定金額以上に課税ならガンガンやったれとは思うが
死亡消費税はアカンわ
貧乏でマジでなけなしの財産にすら
一定税率かけんだろこれ
金持ちだけ対象ならともかくマジの貧困者のなけなしの財産すら課税は
鬼畜の所業
- 483 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:29:03.47 ID:9sfkSoFI0
- でもミンスだけはないよ
共産社民といい勝負
- 484 :安倍チョンハンター:2016/02/02(火) 10:29:12.07 ID:MhW3Y/Pq0
- コリア安倍チョンDBニダ
- 485 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:29:20.51 ID:mJjh6Rn30
- ちょっと元記事読めばトンデモ記事だとすぐわかるていどのネタに噛みつくなよ
- 486 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:29:27.31 ID:j1n0pCuX0
- >>483
自民党はそれ以下だけどな。
- 487 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:29:27.57 ID:Pl/Y5caW0
- まだミンスガーって言ってるアホいるのかよw
ここまでくると、さすがにもう民主党よりひどいわwww
- 488 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:29:31.90 ID:ARpztTXi0
- 俺の貯蓄がない人間は困らないし
困るのは富裕層かね
しかし富裕層こそ貯蓄を現金以外にしてそうだが…
- 489 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:29:39.56 ID:oCNavEeS0
- まず無駄を無くせよ!
本当に最近政治家が歳出削減無駄を無くすとか言わなくなったよなぁ
口開きゃ増税増税ってある金で遣り繰りしろよボケ!
ウチのオカンにやらせた方がよほど上手くやってヘソクリも出来るわ
- 490 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:29:48.08 ID:4L0GZHr80
- マイナンバーあるしもう逃げられんな
- 491 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:29:49.70 ID:vsFb25Tn0
- 死亡税はいかにも子無しの安倍チョン三らしいな
- 492 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:29:57.69 ID:TQ5RkcoI0
- 所得税・住民税を納めたあとの貯蓄にまで課税したら、
頑張るやつもやる気なくなるだろ。皆が貧乏になる悪平等社会だ
- 493 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:29:58.24 ID:84felppb0
- これを導入するとしたら、取り付け騒ぎ防止のためまず預金封鎖するだろう
- 494 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:30:07.53 ID:FdJOSAzQ0
- >>404
じゃあ、日本にもトランプちゃんみたいな人財(?)の登場を待つか!
- 495 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:30:08.01 ID:0cknq6UR0
- なぜか決して出てこない、パチンコ税。
風穴開けれる人いないのか?
殺されるの?大衆はとっくに気付いてるのに。
日本人の悪いとこでもあるな。こういうことこそデモすりゃいいのに。
- 496 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:30:08.57 ID:CnRfjj6R0
- タンス預金だらけになって
銀行が潰れて
泥棒が儲かる
- 497 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:30:08.76 ID:JP7i9SsY0
- >>164
マイナンバーがあったとして貯蓄から引き出された金をどうやって消費とタンス預金と区別するの?
- 498 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:30:10.72 ID:VqSJL4BL0
- >>433
選挙での爆発(=怒り)程度で、
上級国民連中が震え上がるとマジで思ってるの?w
お気楽だねぇ〜w
- 499 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:30:17.39 ID:dci4v93DO
- >>416
寧ろ庶民同士で足の引っ張り合いや、自分はどれだけ余裕があるかや、自慢や貧乏な奴は自己責任だと笑い始めるからな、日本人は救い様がねぇよ
- 500 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:30:17.45 ID:T9X3XQGm0
- >>471
富裕層はとっくに海外に移すかモノに変えるかしてまんがな
それを見計らっての新税でしょ
- 501 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:30:30.01 ID:RxMLw/vC0
- 人頭税、生存税、空気税、外出税、睡眠税、会話税、何でもこい
- 502 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:30:32.54 ID:o2T9JwC4O
- >>1
ソース見ただけで
読む気がなくなったよ
- 503 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:30:39.54 ID:M3KXO1Ek0
- >>482
死んでるんだから関係ないだろ
子供が自分で稼いだ金で生活すりゃいいだけだ
マイナスになるなら相続放棄すりゃいい
何も問題ない
- 504 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:30:45.62 ID:4mTzcgfK0
- >>384
下請けいじめ防止法あるだろ、ドンドン親会社を訴えろよ
- 505 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:30:53.39 ID:+RmNiRt60
- 強引にマイナンバー実行したのも預金封鎖→国民の貯金没収
これが狙いなんだよね
- 506 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:30:55.37 ID:lLJ1YDXl0
- 朝鮮坪売り税
統一協会税
自民税とか
- 507 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:30:57.41 ID:w94x+K7z0
- 日本経済の足踏み状態に業を煮やした安倍政権は、個人や企業が貯め込んでいる資産を吐き出させようとなりふり構わぬ“北風政策”を打ち出し始めている。
死亡消費税は3年前・・・
昨年1月から相続税が増税・・・
おいおい、矛盾してるぞぱよぱよちーん
- 508 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:30:57.99 ID:cmPZ3W7Z0
- >>420
メディアに圧力をかけて都合の悪いことは放送させない、ネットでは紅衛兵が安倍マンセー、
一体21世紀の日本でもこんな光景が見られるとはw
- 509 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:30:58.70 ID:Oakwx8Ho0
- ユダ公の893アミテージに、日本の金を出そうと
安倍を使い、日本国民の金を奪っている現実。
年金ももうはや、泥棒されている。
ゴキブリ公務員と政治屋は、収入が増えるのに、
国民は、最低限の生活を強いられ、死ねと言っている。
いい加減、まともな政党 が誕生しない限り、
こんな基地害糞自民しか、選択がない。
いつまでも糞自民がのさばると、勝手に都合言いように
日本国民の金を吸い上げ、貧困化する。
- 510 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:31:01.31 ID:wn2jj1Wh0
- >>404あれって世界統一うたってるけど アジア破壊して韓国上げする目的だよな?
- 511 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:31:04.59 ID:KCadPWPg0
- 通名税
- 512 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:31:10.66 ID:9zIWZk1b0
- 一生懸命働いて税金納めた上で残った物を貯蓄してるのに、さらに税金掛けるのかよ。
こんなの法案に上げる様なら二度と自民党には入れないわ。
猛抗議してやる。
- 513 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:31:16.02 ID:WKihLH6H0
- 銀行が黙っちゃいないだろ
- 514 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:31:21.09 ID:ANgeTPPF0
- >>495
だから在特会は叩かれる。
- 515 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:31:23.28 ID:CnRfjj6R0
- 死亡税・・・楽に死ねねぇーーーー(笑)
- 516 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:31:26.00 ID:S7R0SBwi0
- 公務員税
議員税
新聞税
留保金課税
非正規雇用税
外国人雇用税
- 517 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:31:29.90 ID:ppt5l3CZ0
- ここ最近のなりふり構わない感じは本気で日本やべーんだなって思う
- 518 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:31:32.06 ID:HngmmNPB0
- 貯蓄税導入したらタンス預金が増えそう
- 519 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:31:33.02 ID:tDvkln2d0
- どんだけ増税しても出口がザルすぎて全く意味無い
- 520 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:31:34.17 ID:cR40ngnu0
- >>503
相続放棄って簡単に言うけど、かなり難しいんだよ、あれ。
相続財産の一部を使用してたらできなくなるから。
例えば同居してるのに相続放棄とかは完全にアウト。
- 521 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:31:35.16 ID:UuIzFUoC0
- カネは働かせるものなのに貯金にしか回さないからな
金利ゼロ言ってるのに意地でも消費にも投資にも回さなければそらそうなるよ
- 522 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:31:36.18 ID:zvLreYh70
- >死亡時に残った遺産に一定税率をかけて徴収しようというもので
>控除額が設けられている相続税と異なり、すべての国民が課税対象になる。
つってんのに富裕層向け万歳って言ってる奴なんやねんw
- 523 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:31:39.39 ID:jQBcPnN80
- 何をしてもいいけど内需がないんだよ内需が
欲しいもんないし 老人がカネ使うのって医療費だけだろ
これは政治の仕事だろ ちゃんとやれよ自民党
- 524 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:31:41.53 ID:LwIermdQ0
- >>429
パチ屋は公営ギャンブルと同率に国や自治体に収めさせるべき
売り上げの半分を収めさせ、残りからパチ屋の儲けを抜いて換金させればいい
そうすりゃ儲からなくなって誰もパチンコやらなくなって潰せる
- 525 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:31:44.55 ID:cclJyH760
- >>479
なんか死亡消費税って2種類あった気がする
平均寿命前に死んだら、平均寿命まで生きていたら負担していたであろう消費税額を計算して納付させるってのが1つ
もう一つが、平均寿命より長く生きたら、その分多く受けた社会保障分を死亡時に返金してもらうってやつ
- 526 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:31:46.13 ID:/kKvz5vd0
- マイナンバーに賛成してた馬鹿ウヨは猛省しろよ
何が脱税がなくなるだよ。デメリットしかねえじゃねえか
- 527 :安倍チョンハンター:2016/02/02(火) 10:31:51.78 ID:MhW3Y/Pq0
- 振り返ってみると
民主党の政策ってめっちゃよかったよな
子育て支援
高校無償化
公務員給与引き下げ
高速無料化
生活者のための政策だった
役人がサボタージュして潰したけどな
- 528 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:31:51.92 ID:PmNnxeOj0
- 百万、二百万じゃ貯蓄税なんか取らないだろ
取るとしたら一千万からじゃね
- 529 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:31:54.31 ID:+gO8hrVV0
- >>19
また支持率アップするかもよ
- 530 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:31:56.89 ID:+f2lcyvT0
- >貯蓄税は、今年から運用開始されたマイナンバー制度の導入により、国民の貯金額の把握が容易になったことで現実味が増しつつある。
現実味が増し"つつある"・・・。
>死亡消費税は3年前、首相官邸で開かれた「社会保障制度改革国民会議」で飛び出した。
3年前・・・。
- 531 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:32:01.51 ID:0n0D/gZ70
- 今の若者世代は超少子化世代やし上の世代を面倒見るのは無理やろ
人口の多い氷河期世代は老後社会保障に頼れず自助自立やろ
今の団塊ジジババが現役に押し付けてるより重い負担を
氷河期世代が未来の現役世代に押し付けられるわけないし
- 532 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:32:01.64 ID:MftZz9Ii0
- >>498
上級国民ってなんだよw
- 533 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:32:14.74 ID:7HXpf4uM0
- 出版税・広告税・宗教法人税
この三つだけで今の消費税を3%まで下げても余裕の計算になる
- 534 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:32:23.57 ID:uoo+W21V0
- >>512
投資しろってことだろ
タンス預金はインフレになれば目減りするんだし
- 535 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:32:25.28 ID:G294/2eh0
- とにかく選挙にだけは行って、自民・公明以外のどこか適当なところに投じておくべき。
共産だろうが民主だろうが構わん。
ねじれ国会にしたほうが良い。
- 536 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:32:27.07 ID:4RS+KXsI0
- スターリン目指してんのか?
安倍は。
- 537 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:32:30.76 ID:Sls8jUyH0
- これは流石に書かせてもらうわ。
>>1
この個人の妄想のどこがニュースですか?
- 538 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:32:42.23 ID:Sg1CXhUvO
- >>426
エコー 30円値上げ
ゴールデンバット 50円値上げ
メビウス 10円値上げ
安いほうから上げていく
- 539 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:32:42.45 ID:vfmpdbql0
- 税金はこの国で暮らすためのショバ代だからな。
嫌なら国の制度を変えるか、
この国から出て行くべし。
- 540 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:32:44.13 ID:EZVsLpyA0
- 若者は食いものまで金使わないようになる 自動車買わない 家買わない 結婚しない 子を産まない
- 541 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:32:51.58 ID:g0MXTiGa0
- >>5
健康だったら罰金 →健康皆保険
- 542 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:32:57.18 ID:pZ0S7KjR0
- 死亡消費税とかふざけんなと
- 543 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:32:58.49 ID:jDIs/ZC40
- 議員定数も多過ぎ、無駄を無くし切ってからなら納得もするけどさ。
与党の国会議員様とやらは庶民から金を毟り取る暴力団と変わらんな。
- 544 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:32:59.74 ID:pbPsH9j50
- 一度国民の全資産を取り上げて配給制にしたら?
- 545 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:33:00.26 ID:Gx8m0h3B0
- ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
゙、';|i,! 'i i"i, 、__人_从_人__/し、_人_入
`、||i |i i l|, 、_)
',||i }i | ;,〃,, _) 公務員給与は世界一だ〜っ!!
.}.|||| | ! l-'~、ミ `)
,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
.{/゙'、}|||// .i| };;;ミ
Y,;- ー、 .i|,];;彡
iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
{ く;ァソ '';;,;'' ゙};;彡ミ
゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ _,,__
゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
;;;;;;;;''''/_ / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
''''' ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
- 546 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:33:06.43 ID:M3KXO1Ek0
- >>520
相続放棄して出てきゃいいだろ
親の家に住んでおいて何言ってんだ
自分で生活しろ
- 547 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:33:06.74 ID:FlZSxdF00
- 何税ならいけそうか観測気球上げたら予想を超えたスレ伸びに震えて
与太話だと言い出す始末である
- 548 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:33:12.24 ID:cclJyH760
- 貯蓄税は、いままで自民党支持してきた奴は不支持に回るだろうけど、今まで不支持だった奴は支持に回るから自民党としては関係ないんだろうね
- 549 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:33:14.05 ID:GkCoTBhY0
- 笑わせんなよカスwwwwwwwwwwww
でも知恵遅れチョンカスカルトスパイならやりかねないwwwwwwww
- 550 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:33:15.91 ID:oCNavEeS0
- >>433
以前はまだ民主がいたけど今はもう受け皿になるところが無いから、結局また自民が勝っちゃうんじゃね?
- 551 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:33:18.86 ID:MxFivHnl0
- 親の遺体を隠す家が増えるんだろうな
- 552 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:33:36.22 ID:S55rYy5R0
- >>497
一気に預金下ろしたら何に使ったか合理的な説明できなけりゃ
預金してるってバレると思うけど。
数十億ある奴が1億下ろして飲み食いに使ったなら豪遊かとなるかもしれんが
1億数千万の奴が1億下ろして飲み食いって不自然すぎるだろ?
- 553 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:33:52.63 ID:T9X3XQGm0
- >>510
韓国上げはもちろんだけど
日本を南北の争いに参加させるのが目的だろうね
日本の罪の贖罪とかデタラメ言ってw
- 554 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:33:58.74 ID:S7R0SBwi0
- >>504
訴えた会社あったけど、その後干されて倒産してる
- 555 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:34:13.81 ID:cR40ngnu0
- >>546
2ちゃん特有の不可能な解決策を提案か。
社会問題に対して極論はまったく意味をなさないよ。
- 556 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:34:15.72 ID:O52ONnaR0
- 金のない下級国民から金奪う気か
官僚税や議員税取れ、50%くらいとくなら消費税10%でもかまわないw
- 557 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:34:16.91 ID:KvZKTzLt0
- 呼吸税、トイレ使用税・・・
- 558 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:34:19.25 ID:b+EIYDBh0
- 自民と創価に投票した衆愚だけ重税にしろよ
橋下に投票しときゃ、
今頃は公務員費用半減されて、消費税すら必要無かったのに。
- 559 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:34:21.12 ID:EZVsLpyA0
- 第二次GHQで既得権益 宗教法人 公務員の抜本改革してもらうしかない
日本人では保守してばかり改革できない できるのはアメリカだけ
- 560 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:34:23.08 ID:F6NIV8US0
- >>527
親戚が当時内閣府にいたけど、まさにそんな感じだったね
「仕事がこないから(苦笑)」みたいに不作為満々
- 561 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:34:25.96 ID:+f2lcyvT0
- >「社会保障制度改革国民会議」で飛び出した。
同会議は、社会保障制度改革推進法の施行から1年間の設置期限をむかえ、廃止されました。
- 562 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:34:29.85 ID:myuPSXYL0
- >>534
今年株の税金元に戻って2倍になるだろ
ついでに固定資産税も不動産持ってるだけ損レベルでもっていかれるだろ
上級国民ってどうやったあんなに金持ってるんだ?裏で麻薬でも売ってるのか?
- 563 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:34:32.01 ID:71N7nGWI0
- せめて貯蓄額が1億円以上のみを対象とかにしとけよ
- 564 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:34:35.08 ID:Sg1CXhUvO
- 金庫破りと空き巣が商売繁盛するな
- 565 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:34:35.35 ID:UuIzFUoC0
- >>536
資産に課税せよというのは今の世界の流れだぜ
ピケティがあれだけ話題になったのはそこを突いてたから
- 566 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:34:41.28 ID:R0h0vkgE0
- >>503
貧乏で貧困ながらも親がせめて子に残してやりたい
そう思って貯めたなけなしの財産にまで課税するって事なんやぞ
金持ちみたいに
「まあ税金で持って行かれても遊ぶ分くらいは残るしw」
ってんじゃねーんだぞ
- 567 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:34:44.74 ID:8qdd7yqM0
- まぁ、ほっといても子なしが山ほど居るから貯蓄は国の物になってくだろ
その状況自体を何とかする方が優先課題だと思うがな
銀行なんかに眠ってる持ち主が居ない金も相当ありそう
- 568 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:34:44.87 ID:cclJyH760
- >>527
民主党は、アベノミクスの3倍GDPを伸ばしてたし、実質賃金も上げてたしね
- 569 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:34:45.20 ID:OF3SSVVW0
- 日本に住みたくなくなるな
金持ってるやつはどんどん海外に…
- 570 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:34:47.53 ID:vOg+Q3Mu0
- 公務員特別税も検討しろ、国の社員が他人事じゃ納得しないだろ。
- 571 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:34:48.35 ID:WPA2Xaqy0
- 日本会議会長「安倍首相は天が下し給うたリーダー、総理に権力を集中さ
せるための改憲が必要」
明文改憲のテーマとして繰り返し言及されるのが「緊急事態条項」。
自民党改憲草案では、有事に内閣が「法律と同一の効力を持つ政令を制定」
できるとし、
国民の服従義務も定めるなど、人権保障をはじめとする憲法の制限を突
破する仕組みづくりです。
この「緊急事態条項」創設を強力に後押ししているのが、改憲右翼団体の
「日本会議」です。
15年4月、新会長に就任した田久保忠衛氏(杏林大学名誉教授)は
「日本会議」の機関誌
『日本の息吹』同年7月号のインタビューで、
戦争法強行に突き進む安倍首相を「天が下し給うたリーダー」と礼賛。
「安倍総理のうちになんとしても憲法改正を」「皆さんと共にこの決戦に
臨んでいきたい」として、天皇の元首化、憲法9条改定に加え、「外国か
らの攻撃、大震災、内乱、テロ、サイバー攻撃など緊急事態に際して、
一時的に内閣総理大臣に権力を集中する」の「3点の憲法改正を急がね
ばならない」と迫っています。
- 572 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:34:56.04 ID:MftZz9Ii0
- >>550
自民が負けるなんて言ってないだろ?
- 573 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:34:59.32 ID:D06cYW6x0
- タンス預金は新札への切り替えで一網打尽にできるらしい
現行の金融システムでは、全てのお金が銀行から発行されているため、
社会全体のお金が増えれば増えるほど、金利でデフレにならざるを得ない
貯蓄額の格差が経済を失速させているわけだから、それを是正するのは
強い経済を作るのに必要不可欠だと思う
それが嫌なら、金利の存在しないお金「政府通貨」を導入するべきだと思う
- 574 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:35:05.22 ID:EXN81SkA0
- >>427
使おうと思えばあっというまだな、子供のころは億ありゃ悠々自適とかおもってたけど
いざ億到達しても使えやしない。運用額増えるのは勝手知ったる相場で利ざやとりやすくていいことだけど
- 575 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:35:13.46 ID:db8bPrU70
- パチンコ税導入(税率50%以上)
業界が抵抗したらパチンコ全面禁止で
違法賭博だから簡単だろ
- 576 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:35:22.77 ID:i33wfT18O
- >>539
893丸出しの主張すんだな
- 577 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:35:23.01 ID:/kKvz5vd0
- 貯蓄税とかインフレとか、完全に庶民を殺しにきてるな
- 578 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:35:23.53 ID:mfqTBSLd0
- 相続税は日露戦争の戦費をまかなうために作られた税金
それまでは存在してない
- 579 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:35:27.48 ID:kIqahJtg0
- やるならパチンコ税だろ
- 580 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:35:57.80 ID:85Y4Gnn00
- みんな預金一斉に引き出して銀行潰れるんじゃねえの
- 581 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:36:03.25 ID:4RS+KXsI0
- 息したら酸素税
- 582 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:36:13.09 ID:mfqTBSLd0
- パチンコからはたんまり献金もらってるから自民はやらない
- 583 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:36:21.45 ID:/tF5CDNy0
- サブプライムローン問題で世界の政府は大きなレバレッジの危険性を認識して
今では大きなレバレッジは効かせられないように規制している
今ではヘッジファンドの市場への影響力が減っている分取引高も激減
その穴を埋めるためにも市場の機能を発揮するために実弾が欲しいんだよ
- 584 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:36:22.01 ID:EXN81SkA0
- >>573
タンス預金は外貨が基本。ドル札だな
金地金も有効
- 585 :在日米国民:2016/02/02(火) 10:36:27.42 ID:Ds+EoyKT0
- 日本国民の皆さん、米国の銀行に預金を預けたり、米国債を購入しませんか?
マイナス金利に貯蓄税、日本の銀行が潰れるのが目に見えてるので米国の銀行が
遥かに信用に値します。
為替損失も加味しなければいけませんが、
日本の国税庁が米国の法律が適用される米国の銀行や国債に手をつけることができません。
やろうものなら米国政府が安倍政権潰しますから^^
- 586 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:36:29.63 ID:VqSJL4BL0
- >>499
まあ、70年前のあの悲惨な戦争でも、
一般国民は上級国民に死を強要される目にあわされたのに、
仕方がないですませてしまう国民性だからねw
- 587 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:36:31.26 ID:mFIHlZ6z0
- 貯蓄税何て言わず、年収10年分超える分の金は
国内で消費させるようにするべき
その代わりに、老後生活は国が全て保障する
あと国内で消費した分に応じ、公共の交通全て無料とか
相応の特典をつけたり。
とにかく、金を国内で廻るようにさせるべき
それが嫌なら日本から出て行けと
- 588 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:36:34.73 ID:w2o/afwh0
- どんどんやれ
とくに企業の内部留保についてはもはや犯罪レベルだろ
お金を使って社会に回すのではなく溜め込み過ぎる奴は犯罪者だっていう認識でいいよ
体内の血流を止めてるのと一緒で日本を殺そうとしてるんだから
- 589 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:36:35.62 ID:O52ONnaR0
- 税金は安く広く多岐にわたってとれば国民を騙せるのに、一箇所からとれば反感喰らう
馬鹿つうが強欲だね、政治家と官僚w
- 590 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:36:40.48 ID:EZVsLpyA0
- いよいよ関東大震災は近いな
100年周期で巨大震災は関東を襲ってる
- 591 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:36:53.30 ID:Sls8jUyH0
- 貯蓄税なんてほぼ100%ないと思うw
あるとしたら海外への外貨送金規制か、外貨保持規制、その他税の課税強化。
- 592 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:36:54.81 ID:WPA2Xaqy0
- 【携帯】「0円携帯」消えた市場 販売店は首相に恨み節?「ごっそり客減った。やっていけない」 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :
海江田三郎 ★
2016/02/02(火) 09:15:58.99 ID:CAP_USER
http://www.sankeibiz.jp/business/news/160202/bsj1602020500001-n1.htm
総務省の要請を受け、携帯電話大手3社が「実質0円」やキャッシュバックの是正に乗り出した1日、都心の各社販売店や量販店からは
キャッシュバックはもちろん「0円携帯」も一気に姿を消した。前日は、キャッシュバックなどを求める駆け込み客への対応で
閉店時間を延長した販売店もあったが、この日は「お客がごっそり減った。やっていけない」(男性店員)と
愚痴を言いたくなるほど状況が様変わりした。各社とも今後、学割や光インターネットとのセット割でアピールするが、販売現場の苦労は増えそうだ。
「安倍(晋三首相)さんが言っちゃったから仕方ないですけどね」。都心にあるNTTドコモの販売店の男性店員は
、安倍首相の指示を端緒とした携帯電話販売の補助を是正する総務省の方針に苦笑いを浮かべた。
この店ではiPhone(アイフォーン)などほとんどのスマートフォンで、番号持ち運び制度(MNP)利用者
の2年間の負担額が合計1万円を超えるようになった。近くのKDDIの販売店でも2年間の合計負担額が1万円の機種が多かった。
一方、1月31日は多くの販売店でMNP利用者らが駆け込みで手続きを行った。都内郊外のドコモ販売店では、
料金プラン変更やMNP利用者らが通常の月末より2時間長い、3時間も待たされた。
近くのソフトバンク販売店では「最後のキャッシュバック」と目立つ赤のポスターを貼ってアピールしていた。
1月までと一変した端末販売だが、販売店員は「実質0円やキャッシュバックは他がやればやるかも。
今は様子見だ」と話した。ただ総務省は店頭のこうした“不正”も覆面調査でチェックする予定で、
販売店や各携帯事業者は、安易なキャッシュバックに頼らない販売競争施策に頭を悩ませている。
- 593 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:36:56.52 ID:PGLg6p6e0
- 議員税公務員税も必要だな
- 594 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:36:56.63 ID:fMz7Knf20
- 貯蓄税なんてやったら誰も銀行に預けなくなる
↓
タンス預金増える・銀行経営悪化
↓
空き巣激増・銀行が国債買えない
↓
海外へ預金を移す・海外資本に国債を買ってもらう
↓
円が消える・日本が乗っ取られる
- 595 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:37:01.55 ID:UuIzFUoC0
- たんす預金にしとけば大丈夫じゃないからな
これくらい消費したからこれだけ資産があるだろという恐怖の未来になっていくから
- 596 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:37:02.73 ID:g0MXTiGa0
- >>6
自民党政権が終わっても、野党第一党は民主党だよ
- 597 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:37:04.72 ID:rzvL0iBl0
- 今の七十歳以上って、めちゃ貯蓄してるっていわれてるけど、どれくらいもってるんだろう
1億くらい?
- 598 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:37:15.17 ID:ZH/i+9JM0
- 恐怖政治やな
そんなもんでたら暴動起きるだろ
- 599 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:37:16.59 ID:oYoncehj0
- もう安倍は駄目だ
石破に期待するかな無理だろな
野党は今こそ結集しないと間に合わんぞ
- 600 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:37:28.68 ID:I97xQkjU0
- バカとかキチガイに権力持たせるとこれだ
最も支持してるのも家畜並みのバカだからな
キチガイに国がぶち壊されるのをリアルで見れる時代
- 601 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:37:35.89 ID:oCNavEeS0
- >>540
そこまで虐げられてるのになんで投票行かないのかねぇ
選挙やってもどうせ何も変わらないとか言うけど、この十年でどんだけ税金上がったり世の中変わってんだよと思う
政治にも関心無いとか本当に奴隷かと思うけど、長年やって来た教育政策の賜物なんだろうね
- 602 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:37:56.73 ID:9zIWZk1b0
- 生きてるうちに散々税金とっといて、死人にまで税金払わせようってか。
逝かれてるわ。
- 603 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:37:58.59 ID:dci4v93DO
- 毛沢東の雀(庶民)退治政策
- 604 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:38:06.38 ID:0n0D/gZ70
- >>580
何で引き出すって思考になるんや?
- 605 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:38:09.45 ID:cclJyH760
- 呼吸税や水道使用税が導入されても自民党が勝ちそうだね
まぁ、自民党よりはるかに優秀だった民主党をボロクソに言っていたわけだし自業自得だね
- 606 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:38:12.13 ID:u3/ereGb0
- マルサが忙しくなるな!
- 607 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:38:12.18 ID:cX2rZSCJ0
- ネトウヨ税でネトウヨだけ消費税50%で
- 608 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:38:12.73 ID:TZvTvxea0
- 宗教とパチンコから取りましょうよ
- 609 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:38:13.84 ID:aJdXDnGa0
- マイナンバーを強引に導入したらすぐコレかよw
- 610 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:38:32.89 ID:GkCoTBhY0
- 自由何とか党の何とか会はおぞましほどの劣等種だからこれぐらいはやっても普通
ってか異次元とか名前つけてデタラメ腐敗してるわなやってる
劣ったやつが優れているという倒錯した現状が生み出した右肩下がりの悪政政権だものwww
- 611 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:38:32.99 ID:4Tumr5Av0
- 課税だらけで取り立てることしか考えてないのにそれで消費が伸びるかよ
景気回復と真逆の思考だろ
- 612 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:38:35.38 ID:WSObK8qu0
- 宗教法人に課税で一挙解決なんですけど
- 613 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:38:38.28 ID:M3KXO1Ek0
- >573
硬貨は政府通貨じゃね?
- 614 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:38:46.24 ID:myuPSXYL0
- >>601
マジレスすると自民の持ち票が多すぎるからだろ
酷い所は自民党か共産党しか立候補ないとかあるんだぞ
- 615 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:38:49.96 ID:i33wfT18O
- >>601
選挙で民意を表す時代はとっくに終わってね?
- 616 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:38:53.34 ID:uBvsRQcS0
- 資本主義完全にやめて社会主義国家になればスッキリするのに
- 617 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:39:03.71 ID:yXwfSpFM0
- 日本人の得意技
今に僕チンたちを救ってくれる
救世主が現れると妄想
つ〜か願望をいだいちゃうことだよなあ〜
ごく一部ははしの下がソレじゃねえかとか
めちゃわろす
はしはあべの犬じゃん
- 618 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:39:03.90 ID:mfqTBSLd0
- ほんとうにやるなら自民倒れるでしょう
そろそろ安倍もおろさないといけないかもね
- 619 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:39:09.13 ID:G294/2eh0
- >>588
企業に限定してやるなら賛成。
- 620 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:39:09.68 ID:4XNs9dmm0
- 貯金するのって将来が不安だから貯金するんでしょ
年金めちゃくちゃにして将来を不安にしたのは政府だろ、まずは雇用と老後の安心を提供するのが筋だと思うんだが…
- 621 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:39:11.30 ID:kZUKsZpq0
- 死亡消費税??
ああ伊藤元重とか言う、財務省のミスター御用学者が唱えていた珍説だなw
- 622 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:39:16.29 ID:UuIzFUoC0
- あと安倍だからやるじゃねーからな
どんな政権だろうと財政再建のためならやる
嫌なら経済成長して借金を減らせよという脅しだよこれ
- 623 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:39:16.69 ID:HNtkmYNj0
- 1億円以上の貯金に、10億円以上の相続に、
ならかけてもいい。
と言うよりもかけるべき。
- 624 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:39:21.25 ID:FlZSxdF00
- ウンコ漏らした以外増税しかしてないな
- 625 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:39:21.97 ID:0Oa+FrOP0
- 親の資産だけが頼りの俺たちを殺す気か?
- 626 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:39:24.06 ID:HNnzzjbb0
- >>571 米テロ対策ドラマ、ジャック・バウアーの「24」
何度も出てくる内通者(スパイ)や国家反逆者は、毎度「死刑相当」扱い。
非常時には、大統領にあらゆる権限を集中させて、超法規的措置が取れる
体制が整っている。 (もちろん、事後検証する仕組みもある。)
今回のフランスだって、即座に非常事態宣言発令。 国境封鎖、外出禁止令、陸軍1500人が
展開、容疑者の家宅捜索と、国民の安全のためにこそ、非常時には国民の人権を一時的に
制限している。
これに対して、日本はどうか。
隣国との内通者や反逆者が、堂々と国会や霞ヶ関に居座り、阪神・東北の震災では、
時の首相が非常事態宣言を発しなかったために、2次被害が拡大した。
テロリストが暴れても、「軍靴の音が聞こえる!」「国民に銃を向けるな!」という
朝鮮人スパイ勢力のせいで、自衛隊の展開は無理だろう。
弁護士連合は、死刑に反対し、取調べの可視化など、テロリストやスパイの割出しや
尋問、処罰をけん制する方向へばかり注力している。
自民の憲法改正案には、この問題を解決するために、緊急事態条項を設けてある。
また、帰化人スパイの組織にメスを入れる気満々である。
自民の作成した改憲マンガ
http://jimin.ncss.nifty.com/pdf/pamphlet/kenpoukaisei_manga_pamphlet.pdf
P31-32 「今の憲法では、危険な宗教や結社を解散させられない。」
改憲に反対してる政党・政治家や、憲法学者、弁護士、言論人のうち、
帰化人スパイは改憲後、処罰すべきだろう。
- 627 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:39:25.03 ID:DCUJti0g0
- 重要なのは累進課税を強化することであって、
貧乏人までとばっちりを受けることではないのだがなあ。
なにやるにしても
公務員改革、パチンコ宗教課税が先だろ。
- 628 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:39:25.48 ID:IrdQNAia0
- そろそろ海外へ旅立つ日が近づいている
移民を入れないということは日本文化は守られるが破滅を意味する
- 629 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:39:31.02 ID:sSBuDioB0
- >>598
おきないよ
暴動はダサいってアンコンしたからね
安保デモですら叩かれまくりだから
- 630 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:39:34.84 ID:uYSW0WzY0
- パチンコに課税してから言えよタコ
政権続かなくてもいいんだな?
- 631 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:39:36.35 ID:wVal9yb4O
- 日本の「ジンバブエ」化が始まるなw 亡国施策しか思いつかないのか?w
- 632 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:39:38.91 ID:4RS+KXsI0
- >>594
その為のTPPとマイナンバー。
- 633 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:39:55.44 ID:N5f4lLAx0
- パチンコ税導入は絶対に賛成。
パチンコ・賭博全廃で出生率を1.0前後上げる経済余力が生ずるとか、
そんな試算をどこかでみたことがある。
- 634 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:39:57.30 ID:cX2rZSCJ0
- >>596
何が言いたいんだコイツ?
- 635 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:39:57.38 ID:sVMabDqb0
- こんなのが通るなら、もうミンスでいいわ。マジで。
- 636 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:39:58.76 ID:t3DyIIfD0
- 事実はダムが空なんだな
それが知れるとわれ先に逃亡する
あの手この手でやんわりとこの事態を乗り切ろうとしている
預金がどこにある?
- 637 :安倍チョンハンター:2016/02/02(火) 10:39:59.43 ID:MhW3Y/Pq0
- ほんとうに自民党をなんとか倒さないと
マジで殺されるぞ
とにかく次の選挙は自民以外に投票な
頼むぜおまえら
- 638 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:40:09.89 ID:HNnzzjbb0
- >>571 テロを手引きする勢力が、国会に山ほどいる!!!! !!!
※自民党以外の議員が、在日から帰化したスパイだと仮定して、お読みください。
民主党、特定秘密保護法から『国内テロ除外』を要求www (13/11/26)
https://www.youtube.com/watch?v=E3Vrujgti4c#t=0m53s
テロ資金対策法案に強硬に反対する勢力が日本には山ほどいたのだ。(共産党や社民党等)
http://www.bll ackz.com/?m=c&c=20141118T1535510900
安倍首相、特定秘密保護法について
「工作員やテロリスト、スパイが相手で、国民は全く関係ない。」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141119-00000002-mai-pol (削除済)
http://sai gaijyouhou.com/blog-entry-4550.html
『共謀罪』立法化させない!」 日弁連が国会内集会 共産、民主、社民の議員が参加
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360216240
※オウムのサリン事件のときに、自民党だけが共謀罪(注)を制定しよう
としたが、自民党以外すべてが反対でボツ。
(注)テロなどの組織犯罪を共謀段階で防ぐ法律。またこの法律があれば、
麻原を共謀者として、より容易に殺人罪に問えた。
※公安はオウムに破防法適用を申請したが、公安審査会(第3者機関)の帰化人スパイ
弁護士ども?が反対したため、これもボツ。
※自公の連立前まで、創価の政教一致を批判してたのは自民のみ。
※仮に法案が成立しても、自民単独(カルト公明党抜き)で2/3議席与えない限り、
野党と公明党に骨抜きにされる。(下の記事参照)また厳密には、議席が足りても、
自民党の全議員が、創価の選挙協力無しでも当選できるまで支持が回復しない限り、
自民は公明党に逆らえないし、自公連立の解消は出来ない。
自民・船田氏…「野党・公明党のみなさんと協議し、衆参両院の3分の2をこえる人が
賛成してくれなければ発議はできない。だからこれから大いなる妥協が始まる。
自民の憲法草案は、 ズタズタになると思って結構だ」
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1425226082/
- 639 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:40:10.94 ID:fmDQ1xZM0
- 銭ゲバ政府
公務員の給料が先やろ。いくら金集めても袋に穴が開いとるわ。
- 640 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:40:11.14 ID:WPA2Xaqy0
- 日本円はダメだろ。外貨にかえた方がいい。
ファシスト円じゃそのうち今じゃあケツをふく紙にもなりゃしねってのによぉ!
- 641 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:40:22.21 ID:8LxOCKLX0
- 韓国アプリは嫌いだけど、L●NEは守りたい!
∧_∧ 从从
<丶`∀´> ビシッ
_/ ⌒ヽ (⌒) <そんなあなたへ。すぐに信じなくてもいい。
⊂二 / へ ノ ~.レ-r┐
/ / ヽノ__ | .| ト、
_ _レ /〈 ̄ `-Lλ_レ
/ __ノ  ̄`ー‐---‐′
ヽ < | |
\ \ | ⌒―⌒)
ノ )  ̄ ̄ ヽ (
(_/ ⊂ノ
- 642 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:40:23.54 ID:VqSJL4BL0
- >>598
ところが暴動が起きないのが日本と言う国なんだよw
- 643 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:40:23.73 ID:Sls8jUyH0
- >>569
金持ちと企業と若い人はでていったほうが儲かるんじゃないかな?
「底辺老人どもが奴隷労働も自殺もしてくれない;;」と泣きながら背負っていくのが日本の将来なわけで。
- 644 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:40:30.90 ID:oCNavEeS0
- >>572
ええ?!
じゃあ選挙で誰に対して不満を蓄積させて爆発させるんだよ
その書き方だと自民に対してじゃないんかい?
- 645 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:40:40.05 ID:O52ONnaR0
- パチンコ税
カルト教税
もやらずにふざけすぎw
- 646 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:40:49.30 ID:xS0ag0yG0
- 貯蓄税で喜ぶのはシナチョン空き巣団くらい
- 647 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:40:55.65 ID:TslHRXdA0
- >>604
銀行にある=記録が漏れる。
- 648 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:41:03.03 ID:YqtAHoab0
- どうせ足りなくなったら適当に刷って当ててるんだから、こんなに顔真っ赤に
してとりたてなくてもいいだろw
- 649 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:41:05.54 ID:dYO29hQ00
- さすが庶民の味方安部政権
3000万以下の貯蓄は無税にしろ
- 650 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:41:09.76 ID:T9X3XQGm0
- 逆に自民にまだ期待してる奴がいるのが驚きw
どんな未来があると思ってるんだろ?
- 651 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:41:20.38 ID:THzmbo0r0
- なにおまえら集まって文句言ってるけど
そんなに貯金もってるの? w
- 652 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:41:22.84 ID:db8bPrU70
- 子供の貧困の一番の原因がパチンコだからな
- 653 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:41:30.01 ID:dci4v93DO
- >>551
土方や土建屋が田舎の山中でで夜中重機フル稼働だな
- 654 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:41:30.44 ID:NwLgAk2H0
- 3 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/02/02(火) 09:46:58.87 ID:BS0O04iW0
またマスゴミが妄想だけで事実のように作文する
日本の足を引っ張る活動かよ
また一桁で真実が暴かれてるな
- 655 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:41:39.30 ID:GkCoTBhY0
- >>628
さっさと消えろよイナゴ
お前みたいなダニ頭が何を言ってんだ
- 656 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:41:45.12 ID:i33wfT18O
- >>640
日本円も外貨もカスだよ
金貨とか貴重な特殊金属しか意味無いよ
- 657 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:41:48.30 ID:HMU0gAID0
- >>618
マイナス成長してんのに支持率上がるんだぞ
これ導入しても支持率上がると思うわw
- 658 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:41:48.80 ID:sVMabDqb0
- >>642
なんだかんだで今の生活に満足しているからだよ。
苦しくなってくると分からんぞ。
- 659 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:41:49.92 ID:MftZz9Ii0
- >>644
自民は勝つけど安部ちゃんは…
- 660 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:41:50.83 ID:cclJyH760
- 自己申告しないタンス預金は新札発行で紙くずにし、外貨に換えると言ってる奴はその外貨を金融機関を通さずどこで円に換えるつもりなんだろうね
死ぬまで外貨で持っていて一生使わないならバレないけど、使えない金をずっと持ってるだけじゃあ本末転倒だしね
- 661 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:42:05.26 ID:P1gSw3h40
- 利権を持ってるやつから金をはきださせるためには自民党税と創価学会税とればいいだけだな
- 662 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:42:12.35 ID:A0RzXma50
- マイナンバーの真の狙いはこれか
逃げられないからな
- 663 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:42:14.16 ID:hUDRBLiR0
- 税はもういいから国民に月5万くらい金ばらまけや
- 664 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:42:21.25 ID:lLJ1YDXl0
- パチンコ
宗教
自民党
これからだね
- 665 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:42:28.34 ID:BLjO3DwS0
- http://anonym.to/?https://t.co/rQIX2z3HFO
- 666 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:42:28.70 ID:nsJFkTS80
- これは年金溶かしたツケを国民に補填させる気だ
- 667 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:42:40.52 ID:GAD3L6tz0
- >>577
インフレは、現在給料をもらい続けているサラリーマンとかに有利な状況だよ。
貯めた金で食いつなぐ年寄りには辛い状況。
- 668 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:42:43.28 ID:FlZSxdF00
- 次の政権は文字通り安倍のケツを拭くことになりそうだな
- 669 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:42:45.44 ID:bR6v0CjlO
- これは自民を懲らしめねば
- 670 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:43:02.52 ID:ceXNsC0+0
- スマホ税もやってくれ
ほんと頼む!
毎月500円ぐらいとるだけでもかなりの財源になるぞ
いい歳こいてスマホでゲームとかやってる奴らのアホ面見てるとほんとイラッとする
このアホどもにせめて納税で日本に貢献させるべき
- 671 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:43:13.33 ID:4RS+KXsI0
- >>645
安倍ちゃん、岸の売国奴のじいちゃんの頃から統一教会やで?
- 672 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:43:20.59 ID:t3DyIIfD0
- 金はその国の生産力だよ
カーブね 凸になったらだめなんだ
- 673 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:43:22.63 ID:MftZz9Ii0
- >>667
賃上げ追い付いてないじゃん
- 674 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:43:24.22 ID:opnvMQq60
- >>667
実質賃金が減り続けてる現状では不利だがね
インフレに追いついてない
- 675 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:43:26.28 ID:GkCoTBhY0
- 劣等頭がやることはヤクザみたいなことばかり
あ?チョンカルトのスパイだったwwwwwwwww
- 676 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:43:34.75 ID:cclJyH760
- >>619
安倍ぴょんは献金くれる大企業は適用対象外で個人に限定してやると思うよ
大企業に内部留保課税しようと言ったのは、鳩山首相だけだしね
- 677 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:43:37.56 ID:sLjazcyP0
- >>637
俺はそうするこのままじゃ日本がよくならないわ
- 678 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:43:40.32 ID:4Bn65cQO0
- 安倍チョン将軍様かよw
酷すぎる
- 679 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:43:42.36 ID:THzmbo0r0
- なんで庶民の味方、左翼がここにいるんだよ
金持ちから税金取って、どこが悪いんだよ
ひょっとして左翼って案外金もってるのか?
- 680 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:43:47.24 ID:elVowfwr0
- これいいじゃん はよ導入しろ
- 681 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:43:56.70 ID:NVSULx3e0
- そのまえに贅沢税だろ
軽減税率なんか雀の涙
- 682 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:44:00.70 ID:rzvL0iBl0
- 2ちゃんやってる奴に課税はいいとおもう
時間と労力の無駄、国益に反する
- 683 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:44:00.81 ID:No0ZxW5ZO
- いいぞ〜 預金封鎖だ
- 684 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:44:03.75 ID:myuPSXYL0
- 資産課税とかしたらタンス預金が大量に生まれて銀行が崩壊するだけじゃねえの?
今は日本は法律厳しくしてるから地下銀行なんてやろうもんなら、警察が踏み込んできて留置所でエクストリーム自殺で殺害されるレベルだけど
普通ならそんなんしたら地下銀行やタンス預金が大量にでてきて、経済大混乱に陥るだけじゃん
- 685 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:44:12.58 ID:iOdra+3t0
- 在日朝鮮人税とかつくれよ
- 686 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:44:13.67 ID:r3ZF4hi50
- いま政府は必死にマイナンバーと銀行預金を紐付けようとしてるからあながち嘘とも思えん内容だな
たぶん10年後ぐらいまでには色々なってそう
- 687 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:44:29.40 ID:4RS+KXsI0
- >>657
アメリカが書かせてる。
ピンとこいよ。
- 688 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:44:30.21 ID:jsDC4s/V0
- >強制的に口座からカネを掻き出す乱暴な政策
金利低下とこれでマジに銀行から現金がでてヤバいんじゃないの
- 689 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:44:32.70 ID:O0QHHZFUO
- >>657
争点はそこじゃないからな。
- 690 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:44:51.21 ID:09LlV5ZX0
- 貯蓄税はまぁわかる
死亡消費税って、相続税支払った連中にさらに課税やんの?w
ゲリゾーと罪無省は二重課税やる気か?w
それとも相続税かからない連中に死亡消費税やんの?
- 691 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:44:59.04 ID:i33wfT18O
- もう皆さん気付いてますよね、土地も金も何の意味も無いって事を
ユダヤの民の如く粘っこく生き抜ける奴が勝てる
- 692 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:45:04.13 ID:cclJyH760
- >>667
過去何度も言ってるけどアベノミクスはスタグフだから
実質賃金が26か月連続でマイナスになってるでしょ?
- 693 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:45:04.75 ID:sVMabDqb0
- そうなるなら銀行に貯金しないだけなんで。
- 694 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:45:11.64 ID:S2sB63Jw0
- これ導入するなら安倍支持するわ
- 695 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:45:21.40 ID:wn2jj1Wh0
- >>686だよな だってマイナンバーもスルスルーっと始まったしな
- 696 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:45:23.32 ID:Q9zCJiQP0
- な、こんな国で子孫を残そうなんてバカバカしいだろ。国民=金づる
- 697 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:45:27.72 ID:1SQJsAlU0
- やっぱ支持率も選挙も捏造されてるよね
スレで擁護してるネトサポは日本会議関連企業でスレ書き込み業務成果で待遇評価が関わる
人たちばかりだしさ、酷すぎるわ、
こういうときは民主以外の左翼、極右、リバタリアン政党でも何でも支持するしかないのに
- 698 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:45:28.30 ID:t3DyIIfD0
- 預金封鎖しか打つ手はないと俺は思ってる
人が減り過ぎだわ
- 699 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:45:31.85 ID:YAUgz0GAO
- 使わないといけないとか売らないといけないとかを法律で強制した国の通貨はどうなったか。
- 700 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:45:36.80 ID:A0RzXma50
- 取れるところから全部取ろうという発想だな
増税の嵐だわ
- 701 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:45:44.30 ID:acuwx0FQO
- 二重課税が酷くなっていくな
これで財政再建が進み国民に恩恵が有るならまだ許せるが政治家や官僚とその取り巻き企業が贅沢するだけで財政再建には繋がらないからなあ
- 702 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:45:46.36 ID:pVaLAqDz0
- ポストの記者の妄想でよく盛り上がれるな。
vipのスレ落ちや松本の発言とか捏造ばっかなのに。
- 703 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:45:47.15 ID:YqtAHoab0
- 結局輸出で稼げないからこうなるんだよなw
- 704 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:45:49.98 ID:cIoovJJg0
- 貯蓄税とか何重課税だよ、実現したらゴールドが値上がりするぞ。
- 705 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:45:51.64 ID:BxsuS0NY0
- まぁいいんじゃなの
カツカツの生活してる自分にとってはどんどん貯えてる人間から搾り取って欲しいくらい
乞食ではないが格差が広がっていく様は体感しているしね
- 706 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:46:05.38 ID:H34Z3OmG0
- 年寄り全員敵に回すぞ
- 707 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:46:10.77 ID:uSSnPT6+0
- タンス預金なんかして脱税しても無駄だぞ
マルサをなめすぎ
- 708 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:46:15.01 ID:tmQXEiZ40
- 相続税の増税はいいが、貯蓄税はダメだ
貯蓄率は70年代は20%あったが2013年にはマイナス1.3%
急速に低下している
- 709 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:46:24.86 ID:i33wfT18O
- >>696
子供だけが唯一の資産やで
これからは土地も金も真っ先に強盗に奪われるんですわ
- 710 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:46:25.25 ID:eW6ltpu60
- >>679
バカちゃう?
今は相続税ってある程度金持ちじゃないととられない
それを全国民からがっぽり吸い上げようという案なんだが
- 711 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:46:27.82 ID:YMou0SwA0
- >>690
日本は平気で二重課税やるからなあ
- 712 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:46:29.93 ID:Wvk9Z9fk0
- で、一律なのか?それとも一定額以上なのか?
貯蓄数十万円の人の貯蓄吐き出させて破産、生保送りにでもさせたいのかねw
- 713 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:46:32.76 ID:QeSKFKw90
- なんで日本だけ公務員の平均給与がやたら高くて、天下りとかもあんの?
- 714 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:46:41.02 ID:10ylucma0
- >>634
どっちにしろ糞ってことでしょうw
- 715 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:46:47.27 ID:UuIzFUoC0
- 相続税関連の最近の話題は結構多い
・相続税の控除額の引き下げ
・タワーマンション購入による節税策封じを検討中
・上場株の相続評価の引き下げで購入を促すことを検討中
- 716 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:46:50.51 ID:Hroykriy0
- いくらここで叩こうとも
支持率50%で国民は安部支持が大半
国民が望んでいる政策だから黙ってろ
- 717 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:46:53.78 ID:AaVco0WU0
- まず政党助成金無くせよ
共産党がもらわなくたってできてるんだから、できんだろ
聖教新聞もってるんだから公明だって余裕だな
- 718 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:47:00.41 ID:sVMabDqb0
- 銀行が終わるな。
時代はウェブマネーになる。
- 719 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:47:08.23 ID:uBvsRQcS0
- 計算したわけじゃないんだけどさ、例えば生涯2億稼ぐとすれば
1億ぐらいは税金で取られる状況になってないかね(笑)
- 720 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:47:22.05 ID:dci4v93DO
- >>598
起きる訳ねぇだろw日本人は他人が苦しむのを笑いながら見るのが娯楽な民族だぞ
- 721 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:47:31.88 ID:GWhbUT+U0
- >>5
生まれて来るのが間違いの国
そら、少子化も止まらんわww
- 722 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:47:41.69 ID:GUuEwdbu0
- 年金があてにならないから貯金してるのに、
それを取り上げるなんて。
その前に議員数削減とか公務員の給料とかどうにかしろよ
- 723 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:47:41.86 ID:ZQHyob8X0
- >>705
自民党に取られても
経団連、公務員、老人など
自民党の仲間に配られるだけだから
ますます格差が広がる
- 724 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:48:10.30 ID:rujHb2ms0
- タンス預金だらけになるだけだろ
本当に馬鹿だな
- 725 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:48:14.77 ID:yTBT6T440
- 銀行じゃなくて自宅金庫に現金保管してるから問題ないわ
- 726 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:48:18.22 ID:S55rYy5R0
- 減らせるところはいくらでもあるのに
給与上げてるアホだからなぁ
こんな税金つくってとるのも限界にきても
公務員の金は減らさず破綻だろw
ホント馬鹿しかいないわ
- 727 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:48:28.02 ID:THzDIoCT0
- 死人からも税金取るなら妊娠したら新生児税取っても問題ないな
- 728 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:48:30.18 ID:0NfPBnIt0
- 独身税も忘れるな
絶対入れるから
- 729 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:48:31.21 ID:w/rvWtvc0
- >>708
そんな状態だからこそ考慮されているんじゃないのか
資産が偏っている
- 730 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:48:35.96 ID:oCNavEeS0
- パチンコや宗教に課税するとか
外国人にナマポ止めるとか
内部留保に課税するとか
議員の数減らすとか、やる事やってから課税してくんねえかなぁ
やる事やっても足り無いってんなら増税も仕方無しだけどよ
財務省の役人よりそこらの主婦のが優秀なんじゃねーの
- 731 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:48:54.69 ID:QeSKFKw90
- 社会保障が〜!とかいう官僚の決まり文句も、生活保護じじいの医療費タダってのやめれば解決すんじゃねえの?
- 732 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:48:57.19 ID:VPocmu290
- 格差縮小を目指すのであればいいんじゃないかな
賛成するよ
- 733 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:48:58.14 ID:db8bPrU70
- イケメン税も導入しろよ
キムタクや向井理は全額没収な
草K剛さんと織田裕二さんはセーフです、おめでとう
- 734 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:49:01.10 ID:YMou0SwA0
- まあ銀行の貸金庫の方がいいと思うけどね
- 735 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:49:01.25 ID:MftZz9Ii0
- >>705
富裕層はもっと金使わなくなって、お前のところに金が回ってこなくなる。
円安で日本円の価値さらに下がって、お前の給料も実質目減りし続ける、騙されるな
- 736 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:49:05.66 ID:uoo+W21V0
- >>724
新札に変えられたらどうするの?
- 737 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:49:12.00 ID:T9X3XQGm0
- >>713
高度経済成長の負の遺産だな
ちなみにバブルの頃の公務員はもっとめちゃくちゃしてた
若干、手綱が締められて今のレベルw
- 738 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:49:12.40 ID:VqSJL4BL0
- >>698
戦時でもないのに預金封鎖なんてやらかしたら、
中国を笑えなくなりますわw
先進国から脱落しようが、
中国に笑われようがどうでもいいと言うのなら話は別ですけどねw
- 739 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:49:17.50 ID:F/BY/BnrO
- >>527
国民を苦しめてる法案は全て自民党が生み出したもの
今回もそう
毎日自民ネトサポが民主叩きしてるが、2ちゃんの連中は騙されないよ
このままだと金持ち以外つまり、おまえら全員自民党に殺される
もう60年も自民党に騙されるならマジで他の党入れろよ
自民入れたやつだけ税金課せばいい
- 740 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:49:23.94 ID:4RS+KXsI0
- >>706
そのための三万円。
三万握って黙って票入れてから死んでいけだ。
だから、さっさとやる思うで。
- 741 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:49:36.10 ID:YESJauSX0
- 無駄な出費を減らす方が先だろ
- 742 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:49:37.50 ID:ITxJfkss0
- アベ過ぎるw
- 743 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:49:38.13 ID:0n0D/gZ70
- >>724
タンス預金意味ないやろ
- 744 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:49:38.27 ID:Q9zCJiQP0
- >>709
親孝行な子供なら当たりだけど親不孝な子供だったら悲惨やろ。
- 745 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:49:51.09 ID:AbtWPttc0
- 70歳以上をベーシックインカムにして、70歳を超えた時点で所持している
貯蓄、不動産は全て接収すればいいよ。
つまりとっとと相続するか消費するか決断させる。
それ以降は毎月20万支給くらいでいいんじゃね?
- 746 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:49:51.56 ID:Wvk9Z9fk0
- これやったら生活保護増えるだろ
銀行に金を預ける→損→使いまくる→首が回らなくなる→生活保護申請、又は破産申請
- 747 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:49:52.33 ID:Sls8jUyH0
- マイナンバーで相続税の課税下限額が大幅に引き下げれられるってのはあるだろうね。
資産数千万しかない貧乏人から相続税をまともにとってないのは、徴税コストがもっとも高い税だから。
後は事業継承とか未亡人の生活とかもあるけど。
- 748 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:50:21.09 ID:3zI+54LK0
- 揺り籠から墓場まで
税金がかかります
まぁ、高齢者福祉予算ないからしかたないんだよな
- 749 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:50:34.64 ID:C5n+a3TV0
- まず地価をやめろ 土地持ってるだけでガッポガッポとかおかしいって。 まずフローに切込めよ。
バイ ケツメイダン
- 750 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:50:43.54 ID:i33wfT18O
- >>735
っていうか日本円に依存した生活しちゃもうダメだろ
脱お金生活できる奴だけが生き残る
- 751 :名無しさん@1周年 転載ダメ©2ch.net:2016/02/02(火) 10:50:46.07 ID:VAeKJvVN0
- >>1
中途半端に貯金や資産ある低層の人たちが一番損をするんじゃね?
- 752 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:50:49.59 ID:EZVsLpyA0
- 宗教法人こそ税金払え
- 753 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:50:50.20 ID:myuPSXYL0
- >>746
タンス預金増えるだけだし
労働環境も一切是正されないからナマポ貰って収入の補完になんか現金収入ビジネスをみんながする
見たいな社会になりそうではあるよな
- 754 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:50:50.39 ID:yTBT6T440
- >736
すぐに使う訳じゃないからな。
あんまし古くなったら古銭としてショップに売る。
そのために新券で保管はしている。
- 755 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:50:50.91 ID:m4f0K/ywO
- >>1
おいコラ!
その発想は泥棒そのじゃねーか。
あまりにも馬鹿にしている。(怒)
- 756 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:50:55.68 ID:GUuEwdbu0
- 少しずつタンス預金に移行するかなあ
- 757 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:50:56.08 ID:Q/pRIsPW0
- ナマポ税もつくれ
ナマポの医療費の完全無償化をやめろ
まずはそれからだわ、なんで働いて稼ぐと損をするのか
年金もそうだ、毎月払っていて、払って無いナマポより少ないなら、
払わずに、年取ったらナマポの方がいいわとなるわな
- 758 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:50:56.74 ID:JP7i9SsY0
- >>552
なぜ一気に下ろしてくれると思うの
庶民はただ一つの口座とタンス預金しか選択肢がないと思えるのが不思議
- 759 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:50:57.37 ID:bfoQA5NF0
- >>721 じゃあ、おまえの愛する心の祖国の半島に帰れよ。
誰一人日本にいてくれって頼んでねえよ。
- 760 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:51:13.59 ID:oiI+CbSn0
- >>735
いまどきトリクルダウン論とかだれも信用してないから
- 761 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:51:14.68 ID:SqPAnVOZ0
- ライフスペースに入信して死なないことにすれば問題なしが定説
- 762 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:51:19.00 ID:MftZz9Ii0
- >>750
物々交換が流行りそうだな
- 763 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:51:20.34 ID:rujHb2ms0
- >>736
その金や新札で貯めこむだけだろ
- 764 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:51:21.34 ID:ITxJfkss0
- ○ ←安倍晋三 自民党→○
く|)へ へ|>
〉 ヽ○ノ ヽ○ノ ヽ
 ̄ ̄7 ヘ/ ヽ○ノ \へ ヽ ̄ ̄
/ ノ ヘ/ ヽ○ノ └ .|
| ノ \へ \
-----------------------------------------------------------
|l \:: | | /⌒ヽ . |、:.. | [], _ .|: [ニ]:::::
|l'-,、イ\: | | l_ 0..0 |::.. ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
|l ´ヽ,ノ: | | }{ l冊 ,l、:::  ̄ ̄::::::::::::::::
|l | :| | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
|l.,\\| :| | ,' :::... .::ll::::
|l | :| | | ::.. . :::|l:::: ___________
|l__,,| :| | | ::......:::|l:::: 「はすみ |
|l ̄`~~| :| | | :|l:::: | としこ |
|l | :| | | :|l:::: | の世界..|
- 765 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:51:25.74 ID:n/0GsrlO0
- ブサヨ誌の妄想なんかを取り上げて耕作するブサヨw
- 766 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:51:27.25 ID:S55rYy5R0
- >>745
もうちょい年齢下げてほしいなw
あと20万もいらないんじゃね?
- 767 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:51:27.49 ID:yWO5GwMX0
- ゴミニートざまぁwww
- 768 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:51:45.27 ID:YewqM0D60
- 間違った日本語ふざけた日本語に税をかける誤言税導入されないかなー
- 769 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:51:47.10 ID:EmCgIzUt0
- 頭がおかしい
- 770 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:51:52.88 ID:uoo+W21V0
- これは安倍ちゃんgood jobだね
貧乏人から搾り取れるだけ搾り取れる
- 771 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:51:53.83 ID:ARYF+qmj0
- >>1
ネガキャン記事、タイトル付けて反日、分断工作か?
+板の勢い上位こんなのばかりだな
- 772 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:52:04.67 ID:0TVjy9yB0
- 生きるも地獄、死ぬも地獄とは・・
- 773 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:52:21.91 ID:u2JBRDXi0
- これは安倍ちゃんGJだね!!
- 774 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:52:36.64 ID:mCP7zSqw0
- >>68
お前らが望んだことだろう?
ウヨは底辺が多いんだろ?
底辺がこんなこと望むわけ無いじゃん(笑)
ジャー誰が望んだんだ、お前らしかいないだろ。
日本のゴミ屑なんだから出ていけよ。
- 775 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:52:40.72 ID:UuIzFUoC0
- なお他の先進国は社会保障費の削減を実施して
経済成長のために移民を入れてる模様
- 776 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:52:42.00 ID:FlZSxdF00
- 大人用オムツに税金かけろ
- 777 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:52:44.68 ID:rujHb2ms0
- >>762
金本位制に戻るんだろうな
でもって、兌換券ではない日銀券や国債は紙くずに
政府は国民から相手にされなくなる
こんな自爆テロみたいな税を始めるなんて馬鹿だろ
どこの国でやっているんだよ
- 778 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:52:45.18 ID:VYxYa0qo0
- 貯蓄税とか公務員の給料がさらに増えて貯蓄が増えるだけだろ
- 779 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:52:46.33 ID:i33wfT18O
- >>744
どんな馬鹿息子でも自宅警備兵くらいにはなるんだろ
- 780 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:52:52.91 ID:KM3M6Xea0
- >>23 天下り税に賛成します。年収1000万以上に70%位乗せて下さい!
組織の新陳代謝が悪くなって若い社員のやる気を無くすだけだからなっ!
ポストの作文って中学生レベルで笑えるなぁ、富裕層を止めておきたいのに預金税なんか導入したら国内乞食だらけになるだけ!
- 781 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:52:53.78 ID:WPA2Xaqy0
- 安倍様政権も北朝鮮やフセイン時代のイラクみたく内閣支持率が
99パーセントぐらいになりそうだな。
- 782 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:53:10.39 ID:t3DyIIfD0
- 生産力に見合わない国家のインフラ維持のために
己の身を食い尽くしてる状態だな
なんともせつない
- 783 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:53:21.02 ID:r0Jps9dt0
- >>283
一種の皮肉だ。
- 784 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:53:22.42 ID:qRvimzdn0
- >「貯蓄税」
極めて危険な税法っしょ。
となると、大企業はまだしも、少なくとも個人は銀行にカネを預けなくなる。
利率より貯金税金の方が高いなら預ける意味がなくなる。
金のノベ棒にして金庫や自宅の庭下に埋められるのがオチだわなw
俺ならそうする。
1億、2億のカネなら、いくらでも隠し方がある。
俺の両親は相続税を逃れるために数億円の現金を実家の倉庫の地下に埋めたよw
なんと10数年間も。
所有する全ての不動産も、いつの間にか生前贈与で俺の名義に変わってた。
驚いたね正直。
ま、そのおかげで俺は巨万の貯金と家賃収入で、こうして悠々自適に優雅に暮らせてるがねw
子供の時や若い時はキビしい両親だった。
オコヅカイなんか一切くれなかった。ゼロ。
車の免許取るのに教習所の費用すら貸してくれなかった。
大学も学費は出すが、1人暮らしするなら生活費は自分で稼げと言われた。
「強欲クソジジイ。クソババア!」
と何度も思った。
父が亡くなって10年後に癌を患った年老いた母親から「実家の地下をスコップで掘れ!」と言われた。
大量の札束と父が書いた俺宛の手紙が出てきた。
俺は涙した。
そのわずか3年後に母が亡くなった。
母の貯金はたった4000万円と数百万ほどの有価証券だったが、
その分の相続税だけは払った。
- 785 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:53:23.58 ID:MftZz9Ii0
- >>777
美しい国ニッポン
- 786 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:53:25.12 ID:acuwx0FQO
- 日本は莫大な資産持つ宗教法人が多いけど公明党が与党にいる限り宗教法人に課税はされないだろうな
- 787 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:53:26.69 ID:Rr2dbC/S0
- 群衆が大挙して銀行に殺到する
預金引き出しで大騒ぎになる。銀行閉鎖。
予期金引き出し停止措置が強行される。庶民パニック。
- 788 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:53:36.14 ID:oCNavEeS0
- >>739
ネットサポーターって時給いくらなんだろうな
当然アベノミクスで時給上がってんだろう
正直、俺もネットサポーターになりたいんだけどどこに求人出てるんだろ
- 789 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:53:38.06 ID:Sls8jUyH0
- だいたい、貯蓄税ならもうこの3年で30%はとられてるのにお前らは今更何をいってるの?
底辺の脳内では世界の基軸通貨はJPYなのか?w
- 790 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:53:42.92 ID:n0a6OJTk0
- >>612
国家補償付き永住権を高齢者に販売したらどうでしょう?
天国を区画整理して公営団地を作り、1区画100万円ぐらいで売り出す。
無宗教用区画、各種の宗教信者用区画などに分けてもいい。
購入した高齢者には金箔文字の立派な権利書を渡す。
国家的事業だから、怪しい宗教法人より権威がある。
パンフレットと権利書の印刷代だけで国家丸儲けw
- 791 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:53:43.29 ID:/bi5AHQ70
- お前ら貯金もないのにw
- 792 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:53:45.68 ID:442X6FlS0
- 溜め込んだ公務員から取れ!
- 793 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:53:45.93 ID:McMVWaqVO
- 尚国会議員には適用されません
- 794 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:53:49.21 ID:4RS+KXsI0
- >>778
心配するな。
ギリシャ越えるから。
- 795 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:53:50.94 ID:zvLRK5su0
- ふむ・・・そろそろかな
- 796 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:53:54.01 ID:Lh03+RdP0
- 庶民はガンガン死んで死のサイクルを早くしろってんだよ
生前の金を持ちこすな。貯金なんか50歳までで死ねば必要無い
結婚?子供?
資産家のみ好きな女に種付けオッケー、産んだ子は政府で育てる
その子供の中で後継ぎ候補以外は12歳で去勢
50歳過ぎたら毎年延命税1000万、払えなければ安楽死
外国人は入ってきちゃダメ
っていう国のシミュレーションとかの研究をしたい
できれば卒研にしたい
- 797 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:53:57.69 ID:dHroK1mxO
- >>759
いくら自国が間抜けさらしても他国を貶めてりゃ幸せな人種は日本にはいらないよ(´・ω・`)
- 798 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:53:59.97 ID:EZVsLpyA0
- 日本人は暴動は起こさないが政治経済が狂うと大震災が起きる 戦時中も何度も起きていた
http://www.yukawanet.com/archives/4086029.html
- 799 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:54:01.51 ID:jxuWJtQj0
- 金利もマイナスだし預ける意見なくね
- 800 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:54:07.77 ID:GAD3L6tz0
- >>692
スタグフレーションの話しはしていない。適度なインフレにしてくれれば若い人には有利と言っているだけ。
デフレの世の中では子育てとか住宅ローンを組むとかは自殺行為だからね。将来設計が出来ない。
でも本当にスタグフだったら多数の企業が過去最高益更新なんてことは起きないだろう。
- 801 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:54:20.07 ID:DPaNOIts0
- >「貯蓄税」と「死亡消費税」
もう、「働いたら負け」どころか、「日本人に生まれたら負け」だなこりゃ
子孫作ったら、子孫が苦労するの目に見えてるもんなあ
ほんと知り合いでも子供無し夫婦多いよ
- 802 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:54:23.19 ID:Hsuso9ZS0
- 死してなお我が暮らし楽にならざり
- 803 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:54:43.01 ID:S1iVGdpV0
- >>5
働かなかったら賞金…生活保護
- 804 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:54:47.66 ID:Hukh/H170
- >>1
かつては75%とかあったのに。50%が55%なったくらいで
いばるな。課税範囲が広くなって下の階層が相続税で苦しみ始めたのに。
- 805 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:54:55.39 ID:yrLPgfroO
- 子供が公務員になって安心したわ。
この国で生きて行くには公務員しかないでしょ。
最後は公務員しか残らないw
- 806 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:55:09.88 ID:frp3Hh+t0
- なんなんだよこのクソ政権
国民を舐めきってるだろ
自民党に投票したバカは死ねよ
- 807 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:55:12.14 ID:wn2jj1Wh0
- >>702なんだポストか…
- 808 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:55:12.30 ID:uPQWb5Ah0
- 死亡税なんて、生前息子に与えてれば関係ないだろw
- 809 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:55:36.57 ID:3OKmxzTS0
- やっべ、これ施行される前に死ななきゃ
白寿は遠慮しとくわ
- 810 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:55:38.86 ID:rzvL0iBl0
- 70以上の親の遺産を目当てにしていたやつらが激おこ ぷんぷん
- 811 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:55:42.98 ID:zhVmGU670
- 今の野党はもうダメだ
全員落選させて対自民となりうる新しい人材と政治勢力を育てろ
日本が滅ぶぞ
- 812 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:55:52.58 ID:6pGxdYGY0
- 税金税を取れよ。公務員や裕福な生活保護受給者など税金で飯食ってる
シロアリ共が対象。
- 813 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:55:54.97 ID:jEiGjjZW0
- 議員税と公務員税を導入するといい
- 814 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:56:06.12 ID:XvJiu1rvO
- 早くほとんど金利ない預金を下ろすんだ
死亡消費税もまだ言ってんのか
- 815 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:56:10.68 ID:T7xyhzi10
- どのみち個人預金没収しないともう無理だしな。遅かれ早かれ時間の問題だろ
- 816 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:56:29.23 ID:zvLRK5su0
- >>811
もう間に合わないんじゃないかな
- 817 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:56:30.27 ID:IlPvaj5x0
- 銀行から金が無くなる未来しかみえない
- 818 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:56:38.02 ID:Aub/li0m0
- 銀行つぶれるんじゃないか…
- 819 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:56:38.18 ID:6CS+5lPu0
- 貯蓄税をやって一番困るのは政治家の先生だろ、ないよ。それが出来るくらいならとっくに財政は健全化されてる。
- 820 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:56:45.17 ID:Rr2dbC/S0
-
まず民間と公務員とを峻別してから無い頭使って考えろよ
.
- 821 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:56:48.76 ID:4RS+KXsI0
- 政府最近死んだら無縁仏推奨してなかったか?
- 822 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:56:53.91 ID:rujHb2ms0
- >>815
預金残高を下げるだけで、投資も減るんだけどな
- 823 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:56:57.30 ID:gD47vNAw0
- もう好きにしろよ
この国の官僚の頭の悪さにはウンザリ
官僚不作続きだなぁこの30年弱
- 824 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:57:04.75 ID:acuwx0FQO
- かといって野党に票入れても外国人に税金が流れるだけだし財務省の役人は変わらないからな
財務省解体ぐらい出来ないとこの増税地獄は変わらない
- 825 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:57:22.22 ID:SqPAnVOZ0
- 宗教法人税ってのはないんですか?
- 826 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:57:35.64 ID:+yQ79u8f0
- l
死亡消費税が
財産よりも借金の多い人には
還付金が出る制度なら
大賛成だ
- 827 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:57:44.43 ID:uoo+W21V0
- 安倍ちゃんは革命を起こすつもりなんだよ
安倍ちゃんマンセー!
- 828 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:57:48.27 ID:lYSlrveh0
- (愚民どもめ、本命はスマホ税だ)
- 829 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:57:50.55 ID:RUgsFP1W0
- 幾らぐらいから貯蓄税が掛かるのかね?
- 830 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:57:52.99 ID:EZVsLpyA0
- いよいよ関東大震災 南海大震災は来そうだ
- 831 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:57:54.08 ID:WRHfYQK80
- 日本がもうどうにもならないからなりふり構わず金を巻き上げて海外にバラまいて逃げる気だな
- 832 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:57:55.83 ID:DH8rBfSL0
- 景気回復景気回復ってもう30年くらい前から言ってない?
変に景気「対策」なんかせずに、真面目に税金使ってますってアピールしてみ
(もちんろんアピールだけじゃだめだが)
それだけでけっこういい線いくと思うんだけどな
- 833 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:57:56.40 ID:rujHb2ms0
- >>1
> 社会保障制度改革国民会議
これどういうメンバーだよ
- 834 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:57:59.79 ID:BxsuS0NY0
- >死亡消費税
意味がわからない
何が しょうひ なのか
- 835 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:58:02.36 ID:Wvk9Z9fk0
- これからは現金取引きが主流になるから政府も必死だね
ネット決済、カード決済、銀行貯金など、あらゆる個人情報が引き抜かれるからね
しかもその情報は個人の利益には還元されず、金儲けに繋がる関係各所で囲い込むわけで
あれだな、今後は個人の消費動向や決済情報、行動など、付加価値として
売買対象にしないと個人は搾り取られるだけの世の中になるね
- 836 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:58:02.75 ID:yNY/pi+T0
- 貯蓄税はいいかもしれんな
- 837 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:58:04.40 ID:7lvHPwg80
- 立案税導入しろ
- 838 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:58:04.74 ID:75Pg+OM90
- 相続税をでたらめにかけたら、ジジババが死ぬまでにガンガン使うんじゃねーの?
- 839 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:58:05.19 ID:C5n+a3TV0
- 上級中流の労働者が没落してく過程で上げる彼らの断末魔の叫びを聞く事くらいしかこの先夢も希望もない。 束の間のエンターテイメントを早く見せてくれ。 自民党
- 840 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:58:06.58 ID:Q9zCJiQP0
- 500円玉貯金が流行るんじゃないかな。
- 841 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:58:18.82 ID:r+GCJsR90
- そんな美味しい話があるかい、とつぶやく金庫屋のオヤジ
- 842 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:58:19.34 ID:I97xQkjU0
- アベサンガー
ジミントウガー
お前らが死ねばまともな国になるよ
クソネトウヨ
- 843 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:58:25.41 ID:uLBDikhv0
- 政治献金税を導入しろよ
税率は100,000%でどうだ?
- 844 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:58:31.36 ID:Tuhjp/CV0
- これって共産主義やん!!
自由なんてないな
- 845 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:58:35.97 ID:r+xOwIR/0
- 貯蓄税とかいうか資産税は正しい
あらゆる資産に対して年率1%でも課税すれば、消費税やめてもOK
- 846 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:58:40.92 ID:9aNw23ui0
- どんどんやれ負け組には関係ないぜ
- 847 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:58:47.28 ID:4RS+KXsI0
- >>823
70年な。
実際あいつら何もしてない。
- 848 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:58:47.35 ID:QswndXfE0
- もう、1億総宗教法人化で独立しちゃうんでは・・・
- 849 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:58:51.05 ID:dHroK1mxO
- >>825
統一教会一派と創価の連立政権がやるとでも?
妄言は100回書き込んでも妄言でしかないよ(´・ω・`)
- 850 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:58:52.41 ID:jxuWJtQj0
- 企業の貯蓄に手だせよ
諦めんなよぉ!
- 851 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:58:56.05 ID:Hukh/H170
- 自分が生きている間、いい思いしたのは、自分が頑張ったんだから
それでいいとしても、バカ息子・アホ孫が遊ぶのために金残すなと。
国に返せよ。
- 852 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:59:00.25 ID:Y1vfvTvo0
- この政権の全ての政策は、公務員の給料と自分らの利益↑↑の為、ってのがバレてるからなぁ・・
- 853 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:59:11.11 ID:ITxJfkss0
- 二重課税、三重課税の国w
さすが日本のポルポト・安倍だよねー
- 854 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:59:12.44 ID:rujHb2ms0
- >>836
貯蓄を減らすと投資が減る
バランスシート不況になる
(政府の黒字の分、民間の赤字が増えていくだけ)
- 855 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:59:17.02 ID:r+xOwIR/0
- >>838
結構なことじゃないの?
金を持ってる人が金を使わないのが日本の経済問題の一つだから、
金持ちに金を吐き出させるような政策は是とすべきだろう
- 856 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:59:17.24 ID:GF589tGD0
- チャリ税とペット税はよ
- 857 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:59:18.52 ID:2462W+tN0
- ゲリノミクスって成功して東朝鮮は景気が回復してるはずなのに(´・ω・`)
- 858 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:59:28.11 ID:DMNfT+ix0
- またポストセブンか
小学館って東大じゃないと人間扱いしないんでしょ
そのくせバカな記事しかかけないんだよ
- 859 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:59:34.77 ID:odiJ+rTe0
- あと3年は銀行にマイナンバーを教えなくてもいいから、その間に対策だな
銀行員はマイナンバーを聞いてくるけど、あれって安倍に押し付けられた
義務だから、行員を叱らないでね
義務化されるまで様子を見ますと言えば対応してくれるので、挨拶だと思い
ましょう
- 860 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:59:41.66 ID:4RS+KXsI0
- >>848
つ統一教会
- 861 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:59:43.04 ID:ua7VcMBG0
- 当然上級国民や金持ちには多くの逃げ道と軽減措置があります
- 862 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:59:43.20 ID:G294/2eh0
- >>847
何もしてないならまだしも、余計なことばかりやってきた連中だ。
- 863 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 10:59:43.42 ID:ix3Dcwii0
- 死亡消費税とか狂ってんなオイ
死んだ奴からも金を毟り取るのか…
- 864 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 11:00:01.03 ID:lYSlrveh0
- >>841
家具屋「金庫屋さん、一緒にタンス作りませんか?」
- 865 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 11:00:01.19 ID:Xwa7LH8e0
- 国民の生命と財産を脅かしてるじゃん。
- 866 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 11:00:07.09 ID:cclJyH760
- >>800
アベノミクスによるスタグフで内需企業は潰れまくりだよ
儲かってるのはグローバル企業で円安による為替差益で儲かってるだけ
海外でも儲けが100ドルだと民主党時代は8,000円の儲けだけど、アベノミクスでは12,000円の儲けになる
実体は何も変わっていないのにね
- 867 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 11:00:08.14 ID:sn7XrAFY0
- 狂った政治にNO!
- 868 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 11:00:13.59 ID:gD47vNAw0
- >>838
使わないよ
だっていつ死ぬかわからないんだもん
- 869 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 11:00:15.60 ID:Hukh/H170
- 創価学会に資産課税すれば、いっぱい取れるよん。
- 870 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 11:00:16.34 ID:2iAe+Icf0
- 一週刊誌が裏も取らずに書いた妄想文に一喜一憂するバカ共
- 871 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 11:00:16.54 ID:R0h0vkgE0
- 地方分権して地域ごとに自治させるべきだよなこれもう
国は格差是正の為に
集めた税金を脆弱な地域に再分配だけしてりゃいい
国民に選択権が無いのが酷いだろ
地方分権してりゃ、あっちの地域のほうがいいとかこっちがいいとか選べるけど
今の状態じゃ選べないんやで
強制的に搾取なんやで
- 872 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 11:00:20.63 ID:hSZg0HVn0
- 本物の金持ちは簡単に逃げられるからな(笑)
庶民だけが狙い撃ち
- 873 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 11:00:26.74 ID:dr5L3Hhx0
- これやったらさすがに暴動が起きる
- 874 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 11:00:26.88 ID:K2fjhQIbO
- 自民党の政策の失敗を国民や企業が尻持ちする国が美しい国の正体ですか?
- 875 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 11:00:30.12 ID:3Yeal9mk0
- まず下っ端の公務員以外の給料を下げろ
- 876 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 11:00:37.08 ID:EZVsLpyA0
- 公務員しか希望が無い国ってギリシャじゃないかよ
- 877 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 11:00:48.98 ID:9UX881sC0
- 相続税は最高税率55%じゃ低いだろ
70くらいが妥当
- 878 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 11:00:51.62 ID:9aNw23ui0
- お小遣い月1000万のやつが首相だからなw
終わってるよ
- 879 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 11:00:51.84 ID:t2gmI+Rk0
- インフレが起きないなら貯蓄に課税すればいいじゃない?ってことか
- 880 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 11:00:56.92 ID:F/BY/BnrO
- >>5
OUT→介護保険
IN→テレビ買ったら罰金→NHK税
これコピーして2ちゃんのみんなで日本全国にばら巻こうぜ
ヘリで上空から駅前や住宅街にバラ巻いたりポスティングする
ポスティングがDQNぽいやつは信用なくなるから真面目そうなやつで
これを一年間数日置きにやりゴミ散乱でニュースになり国民の目を引かせる
こんなこと出来たらなぁ
- 881 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 11:00:58.59 ID:rujHb2ms0
- >>870
それは「本当」なのか?
- 882 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 11:01:08.15 ID:rzvL0iBl0
- ひと昔前に、官僚を叩きすぎた
安月給で定年後の天下りを支えにしてたのに、ギャーギャー騒いだから医学部に人材流れた
- 883 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 11:01:10.03 ID:r+xOwIR/0
- >>871
どこの地域でも搾取されるだけだよwww
- 884 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 11:01:11.11 ID:qRvimzdn0
- 貯金税は困るぞ、松本ヒトシとか小銭を貯め込んでる芸能人はなw
- 885 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 11:01:15.21 ID:qRggN3Cz0
- >>876
日本はギリシャなんかとは違うよ
- 886 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 11:01:15.41 ID:sRtnyhf20
- 導入するならまずは独身税からだろ
独身だと生活が苦しくなるくらいの税率ならみんな結婚する
- 887 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 11:01:38.58 ID:u2qETqx30
- は?ばかだろしねや
財務省官僚の話だろうが
- 888 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 11:01:47.06 ID:t3DyIIfD0
- 今でも利子に20%かかってるだろ
100円から20円引かれてた
- 889 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 11:01:48.22 ID:EZVsLpyA0
- 暴動より震災になる
- 890 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 11:01:50.53 ID:dHroK1mxO
- >>869
妄言を100回書き込んでも妄言でしかないんだよ
まあ分かってて書き込んでるんだろうけどね(´・ω・`)
- 891 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 11:01:52.01 ID:9w8FszUn0
- 国家公務員の給与を減らすだけで十分
- 892 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 11:01:56.15 ID:4RS+KXsI0
- >>825
自民党が統一教会。
公明党は創価学会。
取るはずもないし、政教分離は言うはずもない。
- 893 :熊五郎 (メール欄にyoutubeサイト) ◆KQuXvLdrz2 :2016/02/02(火) 11:02:14.94 ID:SGrI1AU00
-
死亡税は相続税と一緒として、
貯蓄税は、金庫に仕舞うだけだろ。
むしろ、国債の原資がなくなって困るのでは。
- 894 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 11:02:16.41 ID:ITxJfkss0
- >>857
アホノミクスが成功?GDP2年連続マイナスなのにw
だったらマイナス金利なんかやらないよw
痛みを伴う出口戦略シフトじゃん
- 895 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 11:02:22.40 ID:pZptUdf70
- 宗教からガッツリ取れ。
- 896 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 11:02:25.05 ID:ua7VcMBG0
- 相続税の強化しないあたり相続税に引っかからなかったり対してかからなかったりする庶民にかけようとしてるのが見え見えなんだよ
さっさと私有財産制の完遂と富の世襲をなくするために100%にしろ
- 897 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 11:02:29.30 ID:74/m8mJ10
- >>865
全ての責任は私が持つと首相公言
即ち公全体国民の責任?
- 898 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 11:02:30.66 ID:Ka9PvwTj0
- 景気が良くなるなら良いじゃん
貯蓄にガンガン課税していこう
俺は株に変えるけど
- 899 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 11:02:32.43 ID:9UX881sC0
- >>886
イケメンはちゃんと結婚するからな
ブサイク税・肥満税を入れるべき
- 900 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 11:02:33.18 ID:inPCSp0X0
- まず在日朝鮮人へのナマポ止めろよ
ザルにいくら水を注いでも溜まらない
- 901 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 11:02:38.53 ID:rujHb2ms0
- >>879
一番頭の悪い発想だと思うけどね
そのようだね
>>887
経済学もあまり理解せず、思いついたことをただやっているだけだからな
財政を守るというより、単なる取り立て屋になっている感じ
- 902 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 11:02:42.31 ID:r+xOwIR/0
- >>886
結婚させても子供を産ませないと意味が無い
子無し税をそのまま適用が難しいから、現実的に子供を育ててる人に対して現金を渡すことで、
実質的に子無し税を取るのが良いよ
例えばデンマークなんて、子無しだと本当に不利になるから子供を作ることを半分強いられてる
- 903 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 11:02:44.93 ID:gD47vNAw0
- >>882
普通に高給にして天下り無くせばいいだけやん
やっぱ官僚頭悪い?
- 904 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 11:02:50.82 ID:F6NIV8US0
- 年金も貰えないのに貯蓄するなって
国民は死ねってことでしょ?
- 905 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 11:02:51.84 ID:1kSFKDEY0
- >>33
そこで新札発行ですよ、タンス預金が全て紙くず
- 906 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 11:02:53.82 ID:1D0pJs5m0
- 死亡消費税か
物納できるのなら喜んでするよ 高く評価してね
地方で不動産抱えてる産業はつぶれるね
相続人がいなくなれば、全部国のものになるのだろうね
- 907 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 11:02:53.88 ID:xdAp+GYh0
- タンス預金
火事と津波と強盗で一瞬でパーw
- 908 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 11:03:03.90 ID:7WCO+Omk0
- これからはオチオチ死ぬこともできないのか
- 909 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 11:03:10.52 ID:C5n+a3TV0
- ざまーみろ(笑)(キリッ
- 910 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 11:03:12.55 ID:mevKNLdp0
- 会社の留保に税をかけろよ
- 911 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 11:03:13.55 ID:EZVsLpyA0
- 日本は巨大なギリシャだろ ギリシャなんか地方くらいしかないから
- 912 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 11:03:14.66 ID:Hukh/H170
- >>854
貯蓄に税金掛けるとなると、税金にとられるくらいなら使ってしまおう
という気分になって消費増えるよ。そうすると投資が増える。
今はいくら貯蓄があっても金融機関の投資先がなくて困ってる。
- 913 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 11:03:18.40 ID:FkMcdwlg0
- 公務員の給料に税金かければいいよ
- 914 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 11:03:19.77 ID:JN0lImp90
- パチンコ税は一見ありかと思うが徴税対象になるとパチンコ産業自体を認めることになるからまずい。
宗教法人税は大賛成だが。
- 915 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 11:03:23.26 ID:ofsCN9Ue0
- 企業献金は禁止にすれば もっと政策も変わりそうなんだけど
- 916 :ドクターEX:2016/02/02(火) 11:03:23.47 ID:QsoiVeuN0
- お前ら死ぬなよ。
死んだら税金がかかるからな。www
- 917 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 11:03:28.00 ID:sRtnyhf20
- >>79
これだよな、、、
何に金を使えって言うんだよ
- 918 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 11:03:32.82 ID:uoo+W21V0
- 貯蓄税は1〜2%だろ
1000万あったら10万取られるだけ
庶民は金ないから1万ぐらい取られるぐらいだろ
- 919 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 11:03:34.31 ID:nLCZVVrD0
- 貯蓄税はさすがに無理だろ
こんなことやって政権維持できる政党は日本にはないよ
まあやりたがってるのは官僚制だろう 政治家は無職になるの覚悟でこんなことやらないw
たぶん、また民主とかが政権とったら官僚がチャンスとばかりにゴリ押ししてくるな
この国の政治家はみんな飾りですよ
- 920 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 11:03:40.61 ID:wfJXV3qF0
- 金持ちは海外の銀行に移すだけ
日本の銀行終了
- 921 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 11:03:42.36 ID:sOYNTCtbO
- >>5
あと公共料金や教育費も半ば税金みたいなものだし世界一の重税国家だな日本は
まぁ徴兵制がないだけマシと考えるべきか
- 922 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 11:03:46.19 ID:zHtG9f1v0
- >>16
自殺するなら、死亡税払ってから氏ね。 と政府
- 923 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 11:03:48.20 ID:9UX881sC0
- >>901
財務官僚というのは、この国のトップエリートと言われるが数学弱いから
- 924 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 11:03:52.32 ID:t3DyIIfD0
- 株は半分になったり無くなったりするから
とてもじゃないが持てないわ
- 925 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 11:04:04.71 ID:8PfKhhbT0
- >1
俺、貯金無いから
この政策には賛成
底辺が増えるほど
賛成する奴増えるやろ
- 926 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 11:04:07.47 ID:5YNXjsKB0
- 労働意欲を失う
- 927 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 11:04:08.67 ID:acuwx0FQO
- 民主党の時も財務省にいいようにやられて消費税導入しようと公約捨てたからな
自民党や民主党ガーじゃなく財務省をどうにかしないと下級国民はどんどん奴隷化が進む
- 928 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 11:04:09.01 ID:SDc3dGYj0
- 安倍はもう終わりだろ。
これ、政策にかこつけた”日本文化潰し”だぜ。
特に相続税関連が凶悪でね、共産主義者か?こいつ。
知恵遅れはさっさと総理やめろって、ホントに。
- 929 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 11:04:09.20 ID:FIAuW5tq0
- タンス預金税
- 930 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 11:04:09.53 ID:rujHb2ms0
- >>893
これ財務省の刺客だと思うよ
首相官邸の付近で「増税延期」が囁かれ始めているので、牽制球を入れてきた
財務省官僚の頭の中は「増税ゲーム」しかない
馬鹿だから
- 931 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 11:04:09.94 ID:DPaNOIts0
- 日本人として生まれても、上位1パーセントの搾取層に食い込めなければ、
もう日本に生まれないほうがいいよw
なんて今さらかw
今もう生まれて来ちゃった奴は諦めるしかないが、これから子孫作るのは感心しないね
次世代奴隷として消費されるだけで可哀想だもん
- 932 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 11:04:13.00 ID:F6NIV8US0
- >>905
預金してても同じだろ?
10000円を新1000円と交換とかでな
- 933 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 11:04:21.61 ID:xdAp+GYh0
- 税金は金持ちから取れ
http://books.rakuten.co.jp/rb/item/11778701/
富裕税を導入すれば消費税はいらない
政府もマスコミも隠蔽している真実。
消費税5%アップ=10兆円。
富裕税1%導入=80兆円。
- 934 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 11:04:22.02 ID:r+xOwIR/0
- >>914
実質的にパチンコは認められてんじゃん
ああいうなあなあで認めるよりは、はっきりと認めた上で規制と税をかけたほうが良い
グレーほど性質の悪いものはない
- 935 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 11:04:36.62 ID:2QTBKN6K0
- 金庫買うわ
- 936 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 11:04:38.91 ID:TaTJBKUgO
- 宗教団体や神社仏閣に課税しろ
とくに創価学会はしこたま溜め込んでるくせに
課税して吸い上げろ
- 937 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 11:04:41.84 ID:AbtWPttc0
- インフレ化するには、ベアするしかない。
それを価格に転嫁するしかないんだよ。
もう30年前から工賃がほとんど変わってないんだから。
公務員の給料が高いんじゃなくって、民間が安すぎるんだよ
- 938 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 11:04:42.04 ID:iPqaYpZB0
- 残った資産からって
自殺する様な人間で資産残ってなかったらどうすんだろ
- 939 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 11:04:49.24 ID:9UX881sC0
- >>932
高齢者は国債買えば良い
- 940 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 11:04:51.06 ID:R0h0vkgE0
- >>883
アホやなあ
人口集めたい所は搾取を控えめにすると思うで
国からの再分配がきちんと行われるなら
後はどうするかを地域で決められるんやからな
老人だらけの地域になりたい所とか
天下りやらを多く設置したい所は
搾取しまくりんぐかも知らんがな
- 941 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 11:04:52.25 ID:MftZz9Ii0
- >>925
簡単に騙されるやつ
- 942 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 11:04:56.08 ID:QswndXfE0
- >>860
他に託したら意味無いだろ
- 943 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 11:05:01.07 ID:WPA2Xaqy0
- 日本円でタンス預金しても無駄。外貨か換金できるものにしないと。
日本政府によって札を切り替えられる。
- 944 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 11:05:01.26 ID:z5znmx/L0
- インチキ支持率調査の後に出してくる
- 945 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 11:05:03.46 ID:7LFt1c970
- パチンコに加えてまたあらたな収入源ですね
自民党グッジョブ
- 946 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 11:05:13.33 ID:dHroK1mxO
- >>928
ちょっと愛国的な事を言わせれば馬鹿は支持するから問題なしw
- 947 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 11:05:21.36 ID:Xwa7LH8e0
- >>897
いやそれは首相個人の責任をいってるし、問題があれば賠償責任のことだろう。
広く見ても政党の賠償責任じゃないの?
- 948 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 11:05:30.93 ID:Ka9PvwTj0
- もう年間で20パーセントくらい取っちゃおうよ
- 949 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 11:05:42.06 ID:Wn2ncHwO0
- マイナス金利って実質貯蓄税だろ
- 950 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 11:05:45.31 ID:UuIzFUoC0
- 企業「内部留保して何が悪い」
企業「賃金上げないし投資もしない」
企業「将来が不安だから資本を厚くする」
- 951 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 11:05:46.76 ID:nLCZVVrD0
- >>921
徴兵制で戦士して死亡税とられたらさすがに俺も化けて出るで!
- 952 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 11:05:47.85 ID:jSOTp46X0
- 自営でいつまで働けるかわからんのに貯蓄消費を強制されるなら
爺になった後の面倒は国が見てね
- 953 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 11:05:57.66 ID:r+xOwIR/0
- >>940
アホやな
日本なんてこれから全体が老人だらけになるから、搾取まっしぐらだな
東京ですら老人だらけになるのに・・・
- 954 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 11:06:03.57 ID:K2fjhQIbO
- >>912 貯蓄が箪笥に向かうだけだろ。 銀行潰しにしかならんよ。
- 955 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 11:06:04.01 ID:vLwGSgPmO
- ゼロ金利政策で定期預金すら普通預金並みの金利に落とそうとしてるのに
ますます銀行の預金が無くなっていくのですか?
- 956 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 11:06:06.69 ID:6kUuGYjQ0
- 在日税導入しろよ
- 957 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 11:06:12.04 ID:z5znmx/L0
- 税っていえば他人のカネ強奪し放題だから楽だよな
- 958 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 11:06:17.43 ID:PP+Xas7Z0
- >>914
宗教法人には課税すべき!
- 959 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 11:06:17.71 ID:HhjHQYld0
- お前らに関係ないじゃん
- 960 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 11:06:20.98 ID:2QTBKN6K0
- 個人の現金とかいくらでも隠せるから
無理だろ
- 961 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 11:06:21.75 ID:NGkGMoDV0
- これだけ税項目増やしても
デフレが、全然止まらない、というシナリオが
たぶん今進行中なんだろうと思う
そうすると、今回の増税のほか
さらにどこかを見つけて、そこも徴収
という話になってくるだろうが
しかし、それでもデフレが止まらない場合
劇薬の政策も、考え付くものは何でもやった、が
万策尽くしたが、それでもデフレが止まらなかった場合
こわいですね〜
危篤の患者の、病院のベッドみたいな話になってますね
経済の教科書でおしえていた
「まずありえない・起こり得ない、最悪に近い事態」が
じっさいに、実現しようとしているのかもしれませんね〜
そこで重要なのは
最近の日本人は、どんな事態になっても
文句言わないのが、震災以降定着しましたからね
どんな悲惨な事態になっても、笑顔ですべて受け入れる
という意味ですが
世界は半笑いで、日本の壮大な”人体”実験の推移を
興味深く観察・見物・参考にするんだろうと思います
前例のないことを、いろいろと日本はこれから
笑顔でやろうとしているかもしれないわけですから?
- 962 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 11:06:31.26 ID:1sTzgIwX0
- 安国参拝したりパフォーマンスで朝鮮系を批判したらアホが愛国だ!と支持するから楽だわ
- 963 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 11:06:34.58 ID:qRvimzdn0
- なら企業は本社を日本に置かず、海外に法人登記すればいい。
貯金もすべて外国の銀行へ。
- 964 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 11:06:35.38 ID:6fKqpRoO0
- 吐き出させて株式市場に誘い込もうとしているんだろう
貯蓄税などは金持ちのあぶくゼニを経済ではなくギャンブルに投機させようとしている
そして死亡消費税?なにを消費するんだ?火葬代か?
山中に死体遺棄がはかどるね
- 965 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 11:06:42.50 ID:GAD3L6tz0
- >>866
JR、ドコモとか内需型企業も好決算連発だったよ(今年は知らん)。地銀ですら64行中50行が増益、
26行は過去最高益だったね。
- 966 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 11:06:51.74 ID:6kUuGYjQ0
- 議員税が先だろ!
- 967 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 11:06:53.03 ID:JStmawldO
- バカだな。タンス預金が増えるだけ。
- 968 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 11:06:53.87 ID:r+xOwIR/0
- >>952
例えば金融資産への一律課税が年率1%(これで消費税分以上の税収ゲット)創設されたとして、
これって「消費の強制」になるの? たかだか1%だぞ?
- 969 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 11:06:53.99 ID:C5lT4D9u0
- どう見てもアカの政策なんですけど、アカい人たちは支持しないの?
- 970 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 11:06:54.70 ID:T7xyhzi10
- まぁ、マイナンバーやる時点で、政府が何するかは明確よ
- 971 :熊五郎 (メール欄にyoutubeサイト) ◆KQuXvLdrz2 :2016/02/02(火) 11:06:57.94 ID:SGrI1AU00
- >>882
官僚を、もう一ランク落としたのが医者だろw
- 972 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 11:06:59.35 ID:yBIZZr5t0
- 物品税と累進課税を復活させりゃ何も問題ないだろ
- 973 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 11:07:04.79 ID:dHroK1mxO
- まあこんな国で安易に子供作ったら
間違いなく恨まれるわな(´・ω・`)
- 974 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 11:07:08.30 ID:bkBqWZu30
- 働いたら負けとか言ってたけどさ、
今度は生きてたら負けのような政策じゃないかw
- 975 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 11:07:17.21 ID:F6NIV8US0
- >>919
緊急事態法を使うつもりだよ
中国の脅威を煽って、別に緊急でもないのに、日本だけ一人踊りで
自民党が緊急事態法を発令
その瞬間からすべてが自民党の思いどおり
選挙は二度と開かれない
基本的人権も無くなる
新札に切り替えで国民の金を合法的に政府の物にする
- 976 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 11:07:18.76 ID:lXHHINIx0
- ■次スレ案内
【政治】政府内で「貯蓄税」と「死亡消費税」が検討 国民の資産を吐き出させようと、なりふり構わぬ“北風政策”とNEWSポストセブン★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1454378778/
- 977 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 11:07:24.93 ID:PP+Xas7Z0
- >>919
富裕層に限る貯蓄税なら支持されるだろう
- 978 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 11:07:27.38 ID:VYxYa0qo0
- >>957
強盗と役人の違いは、金をとるのに包丁で脅すか法律で脅すかの違いだしな
やってることは同じ
- 979 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 11:07:27.65 ID:hSZg0HVn0
- なんだポストかよ(笑)
- 980 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 11:07:28.00 ID:Hukh/H170
- >>882
優秀な人材は外資金融に流れたんでしょ
給料はいいけど、やってることはモロ反日。
日本の富を欧米の金持ちに配当として
せっせと配る。
- 981 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 11:07:28.31 ID:C5n+a3TV0
- タンス預金なんか通用すると思ってんの?w この先キャッシュは使えなくなるよ。すべてをデータ上で処理される。スーパーのレジですら。 全然ダメだ(笑) ざまー
- 982 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 11:07:29.38 ID:4RS+KXsI0
- >>946
ニコニコ動画やらあっこっちに党員がんばってるで。
- 983 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 11:07:36.07 ID:uKCnZg1j0
- リアル北斗の世界こいや!
- 984 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 11:07:37.16 ID:tYf6nYPb0
- 完全に日本経済終わらせに来てるな。そんなことしたら全部海外の銀行に逃げちゃうぞ
- 985 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 11:07:44.49 ID:Yb1wN8yW0
- まず安倍税取れ
- 986 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 11:07:46.07 ID:r+xOwIR/0
- >>954
だから現実的に現金(紙切れ)の廃止が無いと実行はできないだろう
定期的に新通貨に切り替えるのはさすがにコストの問題があるし、
現金を電子化できないと色々と難しいよね
- 987 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 11:07:54.17 ID:pcTHOfFJ0
- 愛国バカ共のおかげで実現まったなしやな
- 988 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 11:08:10.08 ID:XnwADuvA0
- 下限を適正に設定できるなら別に構わんよ
無差別なら反対だけど
- 989 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 11:08:19.47 ID:DDZrDKZa0
- ドMなウヨども喜べ
おまえらを養う親が死んでもおまえ自身が死んでも消費税www
- 990 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 11:08:34.42 ID:4RS+KXsI0
- >>897
責任追及なるまでに死んでるだろ?
- 991 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 11:08:36.53 ID:F6NIV8US0
- >>939
どうせ残り短い命
タンス預金を抱いて死ぬ方がましだろ?
安倍政権に貢献などまっぴら御免
- 992 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 11:08:40.35 ID:R0h0vkgE0
- >>953
だからこそ
若者を集めた所が勝てるわけよ
地方分権が出来れば
東京さんがやってきたように集める事が出来るっちゅうわけだ
他の地域もな
東京さんは公務員さんも多いだろから
搾取がとまらんだろうけど
他の地域はそんな制限無いんで自由度はあるでっしゃろ
- 993 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 11:08:51.05 ID:8Rcd1yDK0
- >>1
最優先はパチンコ税だろ?
- 994 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 11:08:52.00 ID:zLLE7Rws0
- ホリエモンが相続税100%言ってたな
もう金利も無いんだし、庭に穴掘って埋めとくと良いがな
- 995 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 11:08:56.78 ID:rUtBKEa30
- かつての郵便みたいに一名義ごとに貯金できる天井を決めればいい
それ以上は使わないと税金で没収、天井3億くらいにしておけば誰も困らん
会社の場合は正社員数で掛け算して100人は300億でとか
残高を天井制にすればいい
- 996 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 11:08:56.82 ID:r+xOwIR/0
- >>975
中国ですら共産党ではなく政府が非常事態を宣言するのに、
どうやって自民党が政府になり変わって非常事態を宣言するんだ?
自民党が私兵でも雇ってクーデター起こすの?
- 997 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 11:09:03.30 ID:acXbE/B10
- >>917
そうだね。産まれるはずの人間が1人生まれないだけで、一億近い消費が無に帰る。
少子化ってそういう事だ。
しかも、育つはずだった人間が1人いない事で 社会を支える歯車が1つ減る。
そのうち 戦後 整備された社会インフラも 支えられなくなる。人間がいないから。
- 998 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 11:09:05.65 ID:PP+Xas7Z0
- >>932
ロレックスでも幾つかかって保存しておくといいかもね。
- 999 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 11:09:12.53 ID:2QTBKN6K0
- 実現には紙幣廃止するしかないからな
そこまでやんのか?
- 1000 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 11:09:15.15 ID:HhjHQYld0
- 海外に逃げるとかニートの発想だよなぁ
海外もそう言う流れになってるのに
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1002 :1002:Over 1000 Thread
- 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
205 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★