■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【宮城】未明の県庁に不審な男 医療整備課に侵入か 警備員が本人確認怠る [無断転載禁止]©2ch.net
- 1 :ナス八 ★:2016/01/26(火) 11:28:01.86 ID:CAP_USER*
- 未明の県庁に不審な男 医療整備課に侵入か
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201601/20160126_13012.html
宮城県は25日、23日未明に不審な男が県庁舎に侵入し、庁内に約1時間居続けたとして、建造物侵入容疑で
仙台中央署に被害届を出したと発表した。警備員が身分証を確認しなかったのが原因で、県は「単純な人的ミス」と反省した。
県管財課によると、男は23日午前3時15分ごろ、夜間・休日の入退庁窓口の防災センターで、
実在する医療整備課職員の名前を警備員に告げ、同課の鍵を借りようとした。
対応した警備員が身分証提示を求めると、男は「持っていない。戻って持ってくる」と立ち去った。
約10分後に再び現れ、別の職員を名乗って別の警備員から鍵を借用し、約1時間後に返却した。
警備員が鍵返却時の記録簿などを照合した結果、男が入庁時と退庁時で異なる氏名を記入していたことが判明。
医療整備課に確認したところ、同課職員2人に来庁の事実はなかった。
医療整備課は病院設立の許認可や准看護師の免許交付などを所管。
課内を荒らされた様子はなく、不審物もなかった。課内のパソコン使用履歴について調査を進めている。
男はマスク姿で身長約170センチ。黒っぽいコートとズボンを着用していた。20代前半とみられる。
防災センターの運営マニュアルでは、警備員は入庁証明書や運転免許証などで
来庁者の本人確認をしなければならないが、2回目に応対した警備員が怠った。
- 2 :名無しさん@1周年:2016/01/26(火) 11:28:26.49
- <丶`Д´> ← これ
- 3 :名無しさん@1周年:2016/01/26(火) 11:30:07.49 ID:2r+z9F+D0
- >2
それチョンやないか?
- 4 :名無しさん@1周年:2016/01/26(火) 11:31:16.74 ID:Hk3aFPta0
- どこの警備会社だよ。次の契約更新してもらえるのか?
- 5 :名無しさん@1周年:2016/01/26(火) 11:31:28.04 ID:w+hq08it0
- >>2
ああ、ニダだ
- 6 :名無しさん@1周年:2016/01/26(火) 11:32:19.43 ID:uqYESHIJ0
- 「警備」の名ばかりこずかい稼ぎのじいちゃんばっかだしな
ムキムキマッチョの本格的な警備員て見たことないw
- 7 :名無しさん@1周年:2016/01/26(火) 11:35:31.51 ID:q/uccchBO
- 確か仙台には韓国の対日組織の拠点がありましたよね
関係あるのかな
- 8 :名無しさん@1周年:2016/01/26(火) 11:36:13.40 ID:L3cXHMsl0
- なんか気持ち悪いな
- 9 :名無しさん@1周年:2016/01/26(火) 11:36:41.31 ID:4ufEIw4K0
- 日本の民間警備員て、武器の携行すら出来ないからなんの役にもたたないよね。
- 10 :名無しさん@1周年:2016/01/26(火) 11:40:55.18 ID:TQ16NHtE0
- 現金輸送車の警備員はドスコイ級
- 11 :名無しさん@1周年:2016/01/26(火) 11:44:00.69 ID:CIlzFc6P0
- >>9 あれっ? こんな所に昼休みにでも遊ぶつもりの(??)野球道具のバットがー、でOK
- 12 :名無しさん@1周年:2016/01/26(火) 11:45:10.46 ID:CIlzFc6P0
- ダンボールに硬球とグローブを2個以上入れておけば、完璧
- 13 :名無しさん@1周年:2016/01/26(火) 11:46:44.04 ID:CIlzFc6P0
- むしろ、常日頃から真面目に素振りをしておかないといざという時にフルスイングは出来ないという、、、
- 14 :名無しさん@1周年:2016/01/26(火) 11:48:29.80 ID:FnOwg6SS0
- まぁ警備員としては普通のレベルですわw
警備員本人も「ついてねえな」としか思ってねえだろうし
- 15 :名無しさん@1周年:2016/01/26(火) 11:50:31.64 ID:NKZRGczO0
- 生体認証をやればいいのに、プライバシーの侵害とか言って、労組が邪魔するから
いつまでたってもセキュリティーの穴が塞がらない
- 16 :名無しさん@1周年:2016/01/26(火) 12:22:06.78 ID:nOXtz/tE0
- 官庁なら管財か?
- 17 :名無しさん@1周年:2016/01/26(火) 12:41:56.54 ID:yrJg/q6e0
-
年金機構にうその届出、健康保険証だまし取った韓国人ら逮捕・・自宅から360通の健康保険証
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1453777788/
- 18 :名無しさん@1周年:2016/01/26(火) 18:09:03.39 ID:LFT8awxU0
- どこの警備会社?
- 19 :名無しさん@1周年:2016/01/26(火) 23:13:09.69 ID:J+2pFVAG0
- >>15
単にコストの問題だろ
- 20 :名無しさん@1周年:2016/01/26(火) 23:31:17.61 ID:N6PrEL4S0
- 侵入は自治医大入試問題目的か
http://www3.nhk.or.jp/tohoku-news/20160126/5373011.html
- 21 :名無しさん@1周年:2016/01/27(水) 01:21:43.08 ID:wM/2+wnW0
- >>19
事実よ、マジで。予算調達のめどが付いてから当然話を持ってくんだが
企業でも、公的機関でも 特に指紋は死ぬ気で猛反対してくるんよ
労組はパヨクの主要構成員だし、指紋を嫌うわけは …わ・か・る・な?
- 22 :名無しさん@1周年:2016/01/27(水) 01:38:00.14 ID:wM/2+wnW0
- これって、警備員とグルか、どこからかずっと警備員室を見張っていないと無理だよね
二回目も身分証の用意をしていなかったわけで、入るときも、出るときも
前の警備員が応対したら不審者としてとっ捕まってたでしょ
携帯電話なりでもう一人の警備員とコンタクトするか誰かが警備員室をのぞき見て、
タイミングを計ってないと偶然でクリアできる話じゃない
おまけに職員の名前を二人以上知っており、かつその課がどんな仕事をし、情報や契約を扱っているかを知っていて
深夜帯の鍵の運用まで把握してる…と
内部犯の関与濃厚、(更に警備員もグレー)のセットで 何を盗もう・仕掛けようとした?
金銭面にしてはリスキーで額もしれてる…とっても番号制度に反対するパヨクの自爆テロの臭いがしてくるんですが
- 23 :名無しさん@1周年:2016/01/27(水) 01:43:25.69 ID:8Fe6o7Gd0
- 名前のリストなんてテレアポ連中ですらアホほどリスト持ってるよ
某社の電話窓口やってるからもうたまらん
- 24 :名無しさん@1周年:2016/01/27(水) 11:54:39.84 ID:rjxUKtxd0
- 地元の報道によると前日夜には県自治会館にも同一人物と見られる男性が身分を偽って入っている事が判明
自治会館は自治医大の入試会場、医療整備課は自治医大の入試事務担当部署
侵入は自治医大入試問題が目当ての犯行との見方、なお入試問題はこの2ヵ所には保管されておらず無事
- 25 :名無しさん@1周年:2016/01/27(水) 12:05:33.85 ID:xGh/ue1V0
- >>21
役所の管理がずさんなんだから流出したときの事を考えて生体情報はとられたくないだろ。
- 26 :名無しさん@1周年:2016/01/27(水) 13:40:05.98 ID:5/y+ouSTO
- どちらもビル管理会社はかえたほうがいい。 何十年以上ブラックなんだろ。
- 27 :名無しさん@1周年:2016/01/27(水) 13:42:50.63 ID:wyj5gkvU0
- 宮城県庁と韓国の総領事館の位置って微妙だよな
- 28 :名無しさん@1周年:2016/01/27(水) 13:54:49.35 ID:5HFOk+hn0
- 深夜に身分証持たない人物を入場させて鍵も貸すのは
杜撰過ぎる。
現任教育の良い教材になる。
- 29 :名無しさん@1周年:2016/01/27(水) 13:59:47.57 ID:QWIt8Rqb0
- こういう事例はむしろ県庁側の職員への牽制になるよ
だから本人確認するんだと
今日はたまたま忘れたとか言う
ごねる職員は一切入れなくていいよ
7 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★