5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】世界株安連鎖、震源地は日本©2ch.net

1 :cafe au lait ★ 転載ダメ©2ch.net:2016/01/21(木) 22:38:42.43 ID:CAP_USER*
2016/1/21 17:13

 いま、世界で一番注目されている株式市場は日本。そして、最も注目の通貨は円である。昨日(20日)今日(21日)と、日本発世界株安連鎖が意識され始めた。

 世界の投資家が、日本株を売ることで、アベノミクスへの不信任票を投じている。
そのアベノミクスの司令塔たる人物の一人に、金銭授受疑惑が浮上したことも、なんともタイミングが悪い。
海外勢も日本の政局に強い関心を寄せている。

 頼みの綱は日銀追加緩和だが、バズ・・・

http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXMZO96374450R20C16A1000000/

2 ::2016/01/21(木) 22:39:34.63 ID:NZZL/Tqd0
一週間で一千万も資産が減ったよ。
俺みたいなやつ多いだろう。

3 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 22:39:36.13 ID:WwSYzGnX0
まぬけ

4 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 22:39:57.05 ID:EWooKLiq0
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 あほか
      中国の景気後退と原油安じゃろ

5 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 22:39:57.48 ID:qzu1Re6U0
為替安にして輸出企業頼みって…あそこの国が数年前にやってサムソンとかすごかったみたいだよね

6 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 22:40:21.76 ID:eWQvlENY0
日経が言うんだから逆に大丈夫だなw

7 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 22:40:31.29 ID:S6odcjWE0
>>2
おまえの1000万円

おれの口座に入ったわ

8 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 22:40:44.82 ID:lz5RfKAP0
>>1
中華発じゃ。

9 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 22:40:53.98 ID:MJRrBNFFO
アベノミクスは失敗だなw

10 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 22:41:01.76 ID:6eMfjL8J0
明日は上方修正がそろったゲーム関連からリバウンド大会になりそう

なかでも、今までの下げ率を考えるとマイネット
それからフィンティック関連でもあるユナイテッドが面白そうである

11 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 22:41:31.18 ID:TItBSK6v0
震源地は日本 ×
震源地は安倍 ○

12 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 22:41:32.63 ID:2O2zaU820
確かに。ここ数年で大規模な経済政策(アベノミクスと呼んでいたね)をうちだしたのは日本だしな。
何かあったら日本のせいにされるかもな。他はシレッとした顔をすると。

13 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 22:41:40.68 ID:chpuq+yi0
>>1
嘘?
震源地は中国じゃないのか?

14 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 22:41:42.47 ID:avjW/mFN0
まぁ 実話 現代 日経はスレタイ余裕になって一人前ww



最新ミリタリー記事/ Miletary & Mecanix
http://yamatotakeru999.jp/index.html

★インドネシア ついに対中国基地建設 日本はインド観艦式へ連携アピール 

★中国軍の奇妙な新兵器発見!

★中国涙目状態 XASM-3は人類最強アル!

15 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 22:41:52.32 ID:M9N3L++N0
ゲリノディザスター

16 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 22:41:51.40 ID:Mu1wolP50
いや
日本ってもうそんなに影響力ありませんから w

17 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 22:41:59.77 ID:O+aO3dcr0
震源地がアメ公だろうw とばちりを食らったのが我が国だぜw

18 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 22:42:13.09 ID:kUo81Eko0
震源地?


原油だろ。

19 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 22:42:16.23 ID:C2b0MOoc0
まだ6500円の損失だから、このビッグウェーブを堪能しきれていないな

20 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 22:42:31.89 ID:eicGWoVP0
安倍せいで世界同時株安になったのか。
世界に謝罪しろよ。

21 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 22:42:42.32 ID:c1apXx4i0
>>2
俺は2700万くらい資産減った。
まあ別に困らんけど、なんか残念な気持ちがw
借金してないし、放っておけばそのうち何とかなるだろ、うん。

それより不動産資産の方が心配だ。

22 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 22:42:58.71 ID:DOQlfknp0
まあこの状態で通貨高になったら少し変だわな
なんで世界中が円にこだわるの?

23 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 22:43:00.18 ID:9Ld2+9s3O
アベノミクス(´・ω・`)

24 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 22:43:32.75 ID:GwJpxqn20
>>2
俺1400万円
去年の運用益まるっとやられた

25 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 22:43:34.76 ID:p3Mn8WHb0
>>1
義務教育くらい受けて出直せ

低脳

26 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 22:43:38.39 ID:T1FcgufP0
株を買うならKABU.COM

27 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 22:43:41.95 ID:rhvJHyuZ0
>>1
スレ立て違反か?

ソース元 「豊島逸夫の金のつぶやき」

28 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 22:43:44.65 ID:/ME47uA70
買いかぶりすぎ
日本にそんな影響力はないよ

29 ::2016/01/21(木) 22:43:57.70 ID:NZZL/Tqd0
>>21
そう。
単に数字の含みが変わるだけだけど、あんまり急に減るとなんか残念な気持ちになるよね。

30 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 22:44:09.43 ID:CXTEQsXk0
>>1
マジか?
中国発世界同時株安だと思っていたけど
日本発の世界恐慌になりつつあるのかよ
どおりで日本株ばかり下げ基調が顕著だなと思っていたんだよ

31 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 22:44:18.83 ID:QwC8KbNX0
ジャップ崩壊w



ジャアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

32 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 22:44:35.32 ID:la8dt6d20
>>1
原油安が原因なんだが、頭おかしいのか?

33 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 22:44:43.19 ID:42hmFQXy0
ラビ・バトラ
アメリカのバブル経済が爆発的に崩壊した直後には、 日本も自国のバブルが崩壊したとき以上の
大きな打撃を受けることは覚悟しておかなければならない。日本も他の国々も、アメリカ市場に
依存しすぎたのだ。どの国もアメリカと同じ問題を抱えている。 しかし、アメリカの人たちは
すすんで借金をして、生活水準を維持しようとしてきた。 アメリカの人々は借金に対するおそれを
忘れてしまったのだが、ほかの国の人たちはそれをまだ失わないでいる。 逆説的に言えば、
それがアメリカが世界経済をこれまで生き延びさせてきた原動力だったのだ。

いずれにしても、バブルがついに爆発した直後、世界の状況は掛け値なしに悪くなるだろう。
しかし、「プラウト」の理論に従うならば、日本経済は他の国々よりも早く大恐慌から
立ち直ることができるだろう。 そして、日本人の新しい価値観が世界中の人たちから
注目されることになるだろう。

34 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 22:44:46.46 ID:zRewhYbY0
全部安倍のせい

35 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 22:44:53.13 ID:C2b0MOoc0
産油国がアメリカ産の原油を本気で潰しに来ているような…
精製施設を株式公開するし、なりふり構わず金融資産を現金に換えているみたいだ

36 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 22:44:56.39 ID:U37Qc3EK0
日本じゃねーよw

37 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 22:44:57.26 ID:Llo7Hv/H0
>>1
日韓スワップ再開と、平昌冬季オリンピック援助の噂の所為だろ
あとはヘイトスピーチ禁止条例の全国伝播

そろそろしっかりしろよ。安倍晋三さん!
http://blog-imgs-34.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/1254795339057.jpg

38 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 22:44:58.51 ID:4Hz06uA50
は?中国のせいだろ
日経先物は安定してきたぞ

39 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 22:45:17.68 ID:zaatgZY20
下痢ピーがついに世界を滅ぼすのか

40 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 22:45:21.31 ID:rhvJHyuZ0
>>4
もし今も民主党だったら・・・

民主党政権は日経株価11.7%下落で時価46兆円減!
http://i.imgur.com/kfdq9AY.jpg

・ 岡田代表: 「日本も中国主導のアジア投資銀行(AIIB)に参加すべき」
・ 野田政権: 貿易協定で尖閣・竹島など領土問題を「別枠」で棚上げして日中韓FTAを推進し交渉開始
・ 野田内閣はGDPや景気動向もマイナス続きで超円高・デフレ爆進!
 日本だけ1人負けで株安だけど『 消費税10%増税 』を世界公約して暴走!!
http://i.imgur.com/ZBNb9Vh.jpg
・ 駄目すぎた野田政権 =就業者数が酷い・・賃金すら払えない状況が増えていた 
http://i.imgur.com/Zi6beeC.jpg
 ※ 100人以上雇用する工場閉鎖は全国27都道府県に及ぶ 

◇2012年、自民安倍総裁の「日銀発言」で株価上昇し円安進行
   →民主党政権の為替介入9兆円よりコストパフォーマンスが良好すぎ。
◇東証1部の時価総額・・・野田首相と安倍総裁との党首討論で
  衆院解散が表明されてから約4カ月で111兆円も増加。
◇民主党政権は「公的年金の運用などで毎年3兆〜6兆円を取り崩す」
  →安倍政権は「1年で運用益18兆円を稼いで民主の消費分を積立」

41 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 22:45:28.90 ID:Mu1wolP50
頭蓋骨の中に脳味噌じゃなくて脳糞が詰まった
超低知能ミンジュクの

「アベが〜〜アベが〜〜」

が以下延々と続きます

  ↓↓↓↓↓↓

42 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 22:45:36.00 ID:KWQcDibp0
おいおい
アベノミクスは日本経済の癌じゃなくて
世界経済の癌だったのかよ
世界にどんだけ迷惑かけるつもりだよ安倍ちゃんw

43 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 22:45:36.43 ID:fJEc9/jQ0
こうなってくると民主党のほうがましなんじゃないかな

44 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 22:45:42.45 ID:3S4XPb3+0
また日本のですか?w
つうか、日経が勝手に書いてるだけかw

45 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 22:45:51.18 ID:HlMm5Yxe0
何が何でもアベを叩きたいだけだろ

46 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 22:46:02.76 ID:fZTF9Zc10
ネトウヨが原因

47 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 22:46:29.44 ID:TItBSK6v0
もぅ、ジュニアNISAを.大々的に拡販するしかないな
まともな大人は、この大嵐相場で.買いに走るワケがない
生涯賃金がまるまる残っている子どもを債務奴隷にして、日本を取り戻すw

48 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 22:46:38.82 ID:C2b0MOoc0
安倍政権の何が株安を引き起こしたのかの説明が1つもない

49 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 22:46:41.11 ID:42hmFQXy0
ラビ・バトラ

「わが恩師サーカー曰く、資本主義は『爆竹が弾けるようにして』崩壊する。世界同時大恐慌の発生による
『搾取的』資本主義の崩壊と共に、『貨幣による支配』は終了するだろう。」

「『富の過剰な集中』が資本主義の崩壊を引き起こす。少数の富裕層はひたすら貯蓄に励んでお金を使わず、
多数の貧困層はもともとお金が無いため消費できない。この『消費の歯車』の停止が資本主義を崩壊させる。」

「『自由貿易』が資本主義の崩壊を引き起こす。自由貿易による国際間の競争の激化のために生産者はコスト、
ひいては人件費を削減することになる。賃金を低く抑えれば、結局消費は鈍化する。『消費の歯車』の停止が
起こり資本主義は崩壊するのである。」

「将来、原油価格は投機バブルによって1バレル=100ドルを超えるだろう。しかしその後、
この『原油バブル』は崩壊するだろう。」

「世界同時大恐慌はアメリカ住宅バブル・原油バブルの2つの投機バブルの崩壊から始まるだろう。
NYダウは大暴落するだろう。資本主義は花火のように爆発する。日本と世界は同時に崩壊するだろう。」

「世界は大恐慌による混乱期を経てプラウト主義経済(均衡貿易、賃金格差の縮小、均衡財政、
自国産業保護、終身雇用、環境保護、銀行規制など)による共存共栄の社会へと徐々に移行して行くだろう。
光は極東の日本から。」

50 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 22:46:43.18 ID:RuxAEg0hO
年金資金
ハゲ鷹ファンドに
御進呈

51 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 22:46:58.05 ID:ZW0fU2lF0
甘利があんなになったら実際終わりだ

52 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 22:47:07.64 ID:GwJpxqn20
>>43
民主党は隣国の出先機関だからな
良い悪い以前の問題

53 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 22:47:08.19 ID:y3g+9hjL0
>こうなってくると民主党のほうがましなんじゃないかな
震源地は中国だろ馬鹿なの?

54 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 22:47:14.94 ID:h4ypVT3C0
日銀、マイナス金利やれ

55 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 22:47:16.55 ID:CXTEQsXk0
>>43
派手にやって大失敗して、大けがするくらいなら
なにもやらないでコタツでのんびりしていたほうがマシだよな

56 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 22:47:25.32 ID:rV7RQEeK0
マジかよジャップランド最低だな

57 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 22:47:39.21 ID:8x6KYgcW0
>>43
経済政策にはかかるコストがあり、ツケはあとで回って来る
民主党は最低限の事しかしなかったので、ツケは無い

安倍政権のツケ回しは、結構ヤバいと思う

58 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 22:47:48.39 ID:7xjdj05b0
ゲリノミクスの果実が実ったということですね

59 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 22:48:07.56 ID:8WvpzfuB0
    __      __
   /__\  ./__\
  ( (´・ω・`)) ((´・ω・`) )
  ババ様、みんな死ぬの?

60 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 22:48:09.08 ID:h2CZkoXq0
先物、狂い上げ〜〜〜〜〜

売り豚、逝った〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

61 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 22:48:17.72 ID:G2EhSu2Y0
どうしても改憲だけはやらせたくないというのが
国内メディアの総意(産経除く)みたいだな
安倍政権に対する嫌がらせとも取れる執拗な罵詈讒謗と風説の類

何某かの力が裏で働いてるのかとすら勘繰りたくなる

62 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 22:48:21.92 ID:U09mWSRw0
チウゴク様に決まっとろうがw

63 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 22:48:29.65 ID:3TRJGZ6S0
安倍のやった事で成功した事は皆無

64 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 22:48:29.81 ID:2O2zaU820
日本がさっさとやるべき事は世界がどうのこうの言うまえに「日経は下がった。チャイナショックのせいだ」ってはっきり口に出す事だな。

65 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 22:48:30.69 ID:SHKpMQKA0
安倍容疑者は何やってんの?
日本の経済滅茶苦茶にしてどうすんの

66 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 22:48:33.27 ID:55BntfAc0
知ってた

67 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 22:48:34.73 ID:OgVrgkAY0
経済紙・誌って願望みたいなの記事にするよね

68 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 22:48:58.57 ID:iVIdngM+0
世界中の誰が見ても中国の景気減退と、原油安が原因なんですけど、サヨクは頭が狂ってるな

69 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 22:49:00.85 ID:8x6KYgcW0
>>55
自由主義って本来そういう経済運営だよ

リーマンショック後にたまたま欧米諸国が変わった動きをしただけであって
本来は民主党みたいな、ある種の放任主義のほうが正統派のやり方

70 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 22:49:03.64 ID:cjfziEjm0
>>1まだ円安に誘導してくれてんのか?
ありがとなw

71 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 22:49:07.52 ID:5WegFYbw0
>>60
今買ってる奴は明日下げる為の養分にしかならんと思う

72 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 22:49:10.26 ID:7dRawe1M0
世界のみなさん
うちの安倍がご迷惑おかけしました
このとおり謝罪いたします

73 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 22:49:18.19 ID:ob1rTgAq0
やっぱ急に下げたのこれか

74 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 22:49:19.44 ID:c3gRV4lkO
>>49
久々にみたよ
ラビバトラのコピペ…
(´・ω・`)

75 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 22:49:33.44 ID:CXTEQsXk0
>>57
輸出企業の経営者、大株主が甘い汁吸った
ツケは日本国民全員が払わなきゃいけないわけね
自民党政治の基本=富める者はより金持ちに、貧しい者はより貧しくなる政治だね

76 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 22:49:41.04 ID:9KHVc+e0O
儲けた銭を現金化しただけだ何が悪い
3月には支払いが迫ってるんだよ

77 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 22:49:44.21 ID:v5QU3dLI0
1食数万円の寿司やら肉料理を、日々メディアの皆さん方と貪っている
総理大臣が「日本は裕福な国だ」と言う一方で、産廃業者が己の微々たる
利潤のために横流しした「ゴミ」を、切り詰めた食費で購入し、明日の
労働の糧としている人たちがいる。なるほど、これが安倍晋三氏の言う
「美しい国、日本」か。

78 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 22:49:52.27 ID:xWWtaXm50
         三晋晋晋晋晋ミ         
         晋三 晋晋晋晋三     あ…あべのまま 今 起こった事を話すぜ!
       晋晋   三晋晋晋         
       I晋 ◆/)||(\◆晋     「おれは アベノミクス効果で 好景気だと思ったら
      /I│  U' ││U'´ .│I      いつのまにか 年金が溶けていた」 
     /'   | .u ノ(__)ヽ  .|´      な… 何を言ってるのか わからねーと思うが   
    ,゙  / ).   │  I   .I \    おれも何をされたのかわからなかった。
     |/_/ i   ├─┤ ./:} :::::::ヽ        
    // 二二二7/ ̄ ヽ,ノ u' :::::::/`ヽ    お腹がどうにかなりそうだった…
   /'´r -―一ァ-'──′ /::::/-‐  \    アンコンだとか 超親韓だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ    もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…

79 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 22:49:57.22 ID:1r/gbShc0
まさか安倍ちゃんが世界大恐慌を引き起こすとはな

80 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 22:50:04.96 ID:3LVSGGK50
プロの個人投資家はもう手仕舞いしてる。
本当のプロ個人投資家は休眠期間のほうが長い。

81 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 22:50:08.48 ID:j2V/03Cv0
どう見ても上海だろ

82 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 22:50:17.98 ID:eMQjb/ay0
中国が原因だ。

83 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 22:50:18.40 ID:/ugFAaQs0
>50
衆愚がそれを望んで自民に投票したんだから、仕方ない。

橋下の統制が効いてた頃の維新に投票しておけば、
今頃は野村とゴールドマンサックスで活躍した天才トレーダー藤巻が運用して、一足早く泥船から逃げてたってのに。自民に投票しちゃうから

84 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 22:50:20.99 ID:Gs9GVSlT0
馬鹿じゃねーのかこの記者

85 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 22:50:22.74 ID:8x6KYgcW0
【プライマリーバランス】32年度基礎収支6・5兆円赤字に 軽減の財源めど立たず[産経新聞]
http://daily.2ch. net/test/read.cgi/newsplus/1453381948/
http://www.sankei.com/economy/news/160121/ecn1601210039-n1.html
>国と地方の基礎的財政収支(PB)は高い経済成長が続いても平成32年度に約6兆5千億円の赤字が残ると試算。
>試算は国内総生産(GDP)の成長率を実質で2%以上、名目で3%以上と前提した。
>この条件を足元の成長率並みの実質1%弱、名目1%台半ばとしたケースでは、32年度のPB赤字は12兆4千億円に跳ね上がると見込む。


財政再建ルートも、お先真っ暗

86 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 22:50:23.81 ID:oSTn+2/V0
お仲間の日経にまで見限られたゲリノミクスwwwwww

年金ぶち込んで異常緩和してこれだもんなw

そりゃ批判するがなw

87 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 22:50:34.93 ID:ZS7udsL80
消費税増税の破壊力は凄まじいな・・・

88 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 22:50:45.84 ID:iwlBRsQm0
SMAPと大寒波、ベッキー
アベのアホは一生懸命マスゴミ使ってひた隠し

だが、おまえらの悪あがきは終わった。
完全敗北終了だ。

正月に天皇がニヤニヤしながら
わが国がって言ってたのが笑える
日本はおまえの国なのかよw

89 :巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2016/01/21(木) 22:50:58.93 ID:ZqB3pvg9O
日傾だもの、ヒュンダイかとおもた

90 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 22:50:59.98 ID:wJEX5cXQO
>>1
シナチョンのマスゴミだったら絶対言うと思ってたw

91 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 22:51:01.14 ID:yNwL/76+0
>>34
俺の親戚の工場は民主党政権の時に潰されたが
今また安倍政権で復活できた、そんな社長は多い
民主党は恐ろしくてもう入れない人がかなり増えてるよ

92 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 22:51:27.01 ID:sUqL9O/20
まじかよジャップ最低だな

93 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 22:51:30.16 ID:2eVfIFI3O
NHKでオイルマネーがまだ堅調な日経を集中的に売ってるて言ってたんですが

94 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 22:52:03.27 ID:epbuCc8NO
>>1なんで日本なん?

95 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 22:52:05.06 ID:DJVXBTDa0
アベノミクスが世界恐慌を引き起こした

命名: アベノミクスショック

96 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 22:52:08.72 ID:pm2BwwOf0
肉茎的には、大中華の神々の経済が崩壊したと言う真実を隠蔽することが最優先と言うことか・・・

もはや売国奴を越えた捏造詐欺師ですな。

97 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 22:52:10.56 ID:ZH3tHTL60
先に下がったの中国だと思ったが

98 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 22:52:24.77 ID:hxExJJ160
単に資産家の味方日経新聞が「緩和して株価あげろー」とわめいているだけだろw

99 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 22:52:28.53 ID:8x6KYgcW0
>>91
典型的ゾンビ企業だな

10年後は無いと思った方がいい
民主党を恨むのも筋違いだし

100 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 22:52:34.62 ID:2GERvX8l0
その日銀がシナとスワップ話してるの?

101 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 22:52:37.08 ID:/ugFAaQs0
>91
自称都内板金屋wwwww

102 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 22:52:43.16 ID:ROgcXuxh0
>>1
これは安倍ちょんGJだね!

103 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 22:52:46.07 ID:YB4we2y20
日本発w

こいつの頭の中の世界地図は楽しいことになってそうだ

104 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 22:52:48.51 ID:VaZRSHaC0
チョンモメン「安倍ガー」
アホ「安倍ガー」


ワロタ

105 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 22:52:56.39 ID:4w8D6VmX0
>>91
2度倒産する企業が増える悪寒

106 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 22:52:59.57 ID:GjmCMrHh0
>>28
安倍は地球儀俯瞰外交で世界へ影響力及ぼしてるのでは?

107 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 22:53:06.13 ID:CG8Wr1jy0
俺は株の事は全然分からないから、手を出してないなあ。逆に株をやってる人は、どこで株取引を覚えたの?って疑問が出てくるよ。

108 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 22:53:13.27 ID:cduEy8hb0
日経と言えばチャイナ

チャイナの文字が出てこない時はチャイナが犯人

109 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 22:53:36.50 ID:uwg5loez0
>>1
震源は中国と原油だボケ
換金売りと円高のコンボ食らってんだよ

110 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 22:53:47.22 ID:UtMC+cTh0
みなさん、これが自意識過剰のサンプルです。

痛々しいですね。

111 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 22:53:56.69 ID:CXTEQsXk0
>>99
どうせネトサポの作り話だろうしなw
実際の経営者だったなら
民主党政権が悪いというよりも麻生政権時代に起きた
リーマンショック、世界金融危機から始まった不況のせいだって知っているだろうし

112 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 22:54:03.76 ID:uXPux3UdO
>>77
ソウルフードがジューシー

113 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 22:54:05.22 ID:9KHVc+e0O
失望売りKの法則マジあるよこれ

114 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 22:54:16.56 ID:L/EsG4CK0
アメリカの利上げはスルーか
今まで散々札束刷りまくってたの欧米や中国じゃん

115 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 22:54:16.46 ID:HlMm5Yxe0
 _______________                         (⌒⌒)
‖      ∬  熱湯浴  ∬      |                        ((⌒⌒))
‖      。。・・・ ∧乙∧・・。。。∬  .|                         l|l l|l
‖   o0o゚゚   ( ・∀・)   ゚゚oo  |                       / |   ∠|
‖  。oO   ( (( ー----‐ )) )  O0 |                   (゜\./,_ ┴./゜ノ(
‖ (~~)ヽ             (´^ヽ. ∧_∧                 \ \iii'/ /,!||!ヽ
‖(⌒ヽ             (⌒)(゙ \ (;・∀・)          ネトウヨ━━ /V,,ニ..,ニ、、 ノ( \━━━ッ!!!!
‖ /~゙゙ヾ⌒`ゝ-(~´`(⌒(⌒~ヽ~ ~~゙ ⊂   )                 \ヽY~~/~y} `/~,/
‖________________゙|し`J                   | ,k.,.,!,.,.,r| ,!  く
                                           / <ニニニ'ノ    \
 ______________
‖  /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ     |                        .  (⌒⌒)
‖  /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ` |                          ((⌒⌒))
‖ /::::::==       `-::::::::ヽ  |                           l|l l|l
‖ |::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l |                         / |   ∠|
‖ i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!  |                     (゜\./,_ ┴./゜ノ(
‖. |`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .||:::::i  |                      \ \iii'/ /,!||!ヽ
‖.(i ″   ,ィ____.i i    i // . . . |              アベピョォ━━ /V,,ニ..,ニ、、 ノ( \━━━ン!!!!
‖  ヽ    /  l  .i   i /.   ∧_∧                    \ヽY~~/~y} `/~,/
‖  lヽ ノ `トェェェイヽ、/´.  \ (;・∀・)                    | ,k.,.,!,.,.,r| ,!  く
‖  |、 ヽ  `ー'´ /.     ⊂   )                   / <ニニニ'ノ    \
‖_____________|し`J

 ____________                            (⌒⌒)
‖    \ │ /   .    |                           ((⌒⌒))
‖     / ̄\.        |                            l|l l|l
‖   ─(; ゚ ∀ ゚)        |                          / |   ∠|
‖     \_/ .さ‥.. .. .|                      (゜\./,_ ┴./゜ノ(
‖ さ‥ /  |∩ ∧_∧ ∩ |                       \ \iii'/ /,!||!ヽ
‖ ∩ ∧_∧  \.(; ゚∀゚)/ |                ジタミィ━━ /V,,ニ..,ニ、、 ノ( \━━━ッ!!!!
‖ .ヽ(; ゚∀゚)/ |    ./  ∧_∧                    \ヽY~~/~y} `/~,/
‖  |    〈 |    |.\ (;・∀・)                     | ,k.,.,!,.,.,r| ,!  く
‖  /__/\_」 / /\」  ⊂   )                    / <ニニニ'ノ    \
‖___________|し`J

.
                (´・ω・`)
              /     `ヽ.  ……………
             __/  ┃  __i |
           / ヽ,,⌒)___(,,ノ\


.      典型的な.    (´・ω・`)
   ブサヨですねー    /     `ヽ.  ………ご家族の方を呼んでください
              __/  ┃)) __i |
    .末期ですねー/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\

116 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 22:54:18.89 ID:Mu1wolP50
チョンって世界経済と関係なしに日本の株価が単独で成立すると思ってるすさまじい脳障害者なんだな
もう知的障害なんだろうね
日本じゃ面倒見きれないからさ
祖国のそういう施設に入った方が良いぜ
その知的障害知能じゃまともな社会生活なんて絶対無理だし

                        www 

                    

117 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 22:54:31.46 ID:qMwSQMLg0
おや、先物が200円ほど上がってるぞ

118 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 22:54:38.24 ID:SaqLvCgL0
日経かよ

119 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 22:54:42.10 ID:TZ93ZlFj0
https://pbs.twimg.com/media/CZP6HVqVIAA6RVv.png
ドラギ「黒田とは違うのだよ黒田とは」

120 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 22:54:46.63 ID:4D4cEmiK0
円高や株安が進む中、輸出型製造業を中心に、派遣労働者や契約社員の
再契約を停止する「派遣切り」が広がっていることが、厚生労働省調査で分かった。
景況悪化への対応策として「派遣やパート、契約社員などの再契約停止」を挙げた企業は、
前回7月調査時の17.8%から5.6ポイント上昇して23.4%。企業にとって
雇用調整がしやすく急拡大した派遣労働者に、景況悪化による被害の第1波が出始めたことが鮮明になった。

調査は、全国のハローワークが従業員300人未満の中小企業4285社から経済情勢の
変化に伴う事業や雇用への影響をヒアリングしたもので、7月に次いで2回目。
全体の81.1%が景況悪化が収益を「大きく圧迫」
「やや圧迫」したと答えた。7月には原油高により「圧迫」の比率が95.7%と高かった運輸業が
88.1%に低下したことから、全体としては下がった。
「圧迫」を感じている企業の対応は「経費削減」(人件費除く)が69.5%、「価格転嫁」が
28.5%、「賃金・雇用調整」が18.8%。「賃金・雇用調整」は前回より3.8ポイント増え、
じわりと雇用に影響が出ている様子がうかがえる。その中身は「ボーナス削減」が55.6%で
トップだが、前回比では1.4ポイントの減。「派遣やパート、契約社員などの再契約停止」の上昇ぶりが際立つ。

特に輸出型製造業(43.6%)と製造業(29.4%)で再雇用停止の比率が高く、
実際、自動車産業や電機産業で生産調整などの名目で派遣労働者の雇い止めが目立ち始めている。
派遣労働者に対する企業の過剰感を示す指数(過剰から不足を引いた割合)は13.5(前回4.5)と
急上昇し、輸出型製造業では26.0(同8.9)と突出している。
厚労省は「派遣労働者の雇用が特に厳しくなっている」と分析する。

http://mainichi.jp/select/seiji/news/k0000m040077000c.html

121 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 22:54:56.92 ID:kiBMIAg40
まだ割高なくらいだわ

122 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 22:54:57.23 ID:fjB+63jm0
中国発なのを誤魔化したいんだろ、日経

123 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 22:55:06.12 ID:8x6KYgcW0
>>109
でも、日本だけ株価操作してるような状態なんだよ、実際
それで中国経済に右往左往されてるんだから、こんなみっともない経済運営もないじゃん

124 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 22:55:30.73 ID:5A49UwRj0


事実だよな

125 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 22:55:56.39 ID:6uG5nF+H0
はいはいにほんがわるいねー

126 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 22:56:01.23 ID:Izr3w5VM0
日経って経済と政治以外の記事は結構読めるらしいからそんなにボロクソに言うもんじゃない

127 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 22:56:03.96 ID:L/EsG4CK0
日経解約者続出かな
日経は経済関係者がほとんど取ってるし

128 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 22:56:11.43 ID:M1uki03tO
朝日新聞と日経だけは最後までAIIBに参加しろ、バスに乗り遅れるな
と騒いでた中国の手先です

129 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 22:56:20.14 ID:wNlbqulw0
今の日経平均は6000円が適正

130 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 22:56:39.41 ID:iXGvdrmi0
年金は株式で運用しているらしいから
また20兆円減ったな

131 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 22:56:42.01 ID:ifnoPd1dO
民主党政権の時には7000円台だったのが、今は倍以上の株価になっているよね。記者はバカなのか?

132 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 22:56:43.35 ID:UPFUlNPT0
>>17
逆やろ
アメリカいないと日本はゴミ国家だぜ

133 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 22:56:44.84 ID:BpXi7OZb0
オイルマネーやらが売り尽くしたら騰がると思う
それを狙ってるのが欧米系だと感じてる

134 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 22:56:50.44 ID:dSePQIbS0
何故日経株価が下がっているのか?
そりゃ外国の機関投資家が売り浴びせてるからでしょ。
 
理由は原油だとか中国とかいうのもあるだろうけど、
日本の株価が実体経済を考えると割高だと
思ってるんだろうな。この2年間で株価だけ倍以上に
上がったけど、それって金融緩和による円安や
年金資金投入によるもので、本業での企業収益が
爆発的に伸びたわけでも、貿易収支が大幅黒字に
なったわけでも内需やGDPが伸びたわけでもない。
そういったことが見透かされてしまったのでは?
 
そうなると金融緩和や買い支えしたところで
効果は限定的で、下がるとこまで売り浴びせられる
可能性が高いんじゃないの? 
 

135 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 22:56:55.75 ID:HKBdlhzQ0
消費税増税を強行しようとしたのが悪い(´・ω・`)

136 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 22:56:56.62 ID:GhJ9LKbO0
>>9
公務員の給与はあがったし、年金溶かしたから消費税は増税不可避だし、大成功でしょ。

137 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 22:57:02.27 ID:E8doLyKF0
すげー、中国様の批判は許されないのかw

138 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 22:57:05.77 ID:Ghws16iQ0
>>126
おう。
料理のレシピは結構使えるよ。

139 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 22:57:08.51 ID:6XLSQdwN0
消費税廃止すれば
日本は復活するよ

140 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 22:57:20.30 ID:vcw3d3qR0
こんなはずじゃ(´・ω・`)

141 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 22:57:21.45 ID:qMwSQMLg0
しかし毎日14:50すぎから
狂ったように相場が動くのが気になるな

あれ、ほとんど人じゃないだろ

142 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 22:57:25.03 ID:rcK+vtX50
この記事書いたヤツ経済音痴過ぎるだろ・・・
まず中国、その次原油安だろ

143 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 22:57:37.81 ID:2RLJcICA0
世界大恐慌は消費税増税が引き金になると思う
日本経済の瓦解から大恐慌が起きる、
中国のような元から砂上の楼閣のような存在なんかいくら崩れても所詮ゴミはゴミでしかない
今、日本がコケるとほんとうに世界大恐慌が来る

144 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 22:57:42.35 ID:TZ93ZlFj0
>>127
証券口座有ったらただで読めるよ

145 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 22:58:00.78 ID:v5QU3dLI0
1食数万円の寿司やら肉料理を、日々メディアの皆さん方と貪っている
総理大臣が「日本は裕福な国だ」と言う一方で、産廃業者が己の微々たる
利潤のために横流しした「ゴミ」を、切り詰めた食費で購入し、明日の
労働の糧としている人たちがいる。なるほど、これが安倍晋三氏の言う
「美しい国、日本」か。      

146 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 22:58:24.51 ID:6XLSQdwN0
>>2
ユーロ預金で30万円損失の俺は可愛いな

147 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 22:58:27.66 ID:KTkHDiGj0
なんで日本が震源地なん?wwww
世界経済に影響力を及ぼす力なんて現状ねーよ

一体何処の馬鹿?この記事書いたの
晒して欲しいわ〜

148 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 22:58:27.70 ID:fDQTGwKW0
露助まで上がっているから株安は終わりだろ
http://sekai-kabuka.com/

149 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 22:58:50.22 ID:4oJRL5Rk0
こんなこというのは支那か、支那の属国のドイツや下朝鮮だろ


ドイツは特にひどいな
尖閣の緊張を高めているのは日本だ、とか
株安は日本のせいだ、とか


物凄いウソついて毎日毎日毎日毎日反日報道してる

150 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 22:58:52.74 ID:wNlbqulw0
>>131
株価が高ければいいってんもんじゃないの
それくらい勉強しようね幼稚脳君

151 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 22:58:53.86 ID:TZ93ZlFj0
>>141
先物だけで秒単位で億の金が出入りするよ

152 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 22:58:55.38 ID:9KHVc+e0O
適性は12000付近
こんだけ国民が安定してないのに今の株価おかしいわ

153 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 22:58:56.70 ID:QYrH1+IM0
>>147
バカなの?

154 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 22:59:05.60 ID:wSRD7gxE0
▲ 不景気.com ▲
http://www.fukeiki.com/

▲ 閉店アンテナ ▲
http://ichi-antenna.jimdo.com/%E9%96%89%E5%BA%97%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A/

▲ 閉店マップ ▲
http://www.heiten-map.com/

▲ 大島てる(事故物件マップ) ▲
http://www.oshimaland.co.jp/

155 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 22:59:12.53 ID:epbuCc8NO
投棄マネーに左右されまくる世界中の株価、特に日本は左右され過ぎだろ

156 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 22:59:19.57 ID:eV3mD5Zf0
アホか。
単に日本市場が日付変更線を越えての
最初のメジャー取引市場なだけじゃん

157 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 22:59:43.81 ID:eYoUn3NA0
な、民主党のがマシだったろw

158 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 22:59:45.08 ID:9HNVT0rB0
ゲンダイやリテラじゃない、だと!?

159 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:00:00.13 ID:EjxVHIb+0
まじで風が吹くと桶屋が儲かる風の安倍叩きにはうんざり

160 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:00:11.45 ID:cZKiAqLK0
ソース全文が読めないじゃん・・・記事全文を読まないと
書いた人が本当に何を主張したいか分からん

円安株安なら日本を捨てただけど。円高だし

161 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:00:13.37 ID:ztB8DXVmO
日本が草刈り場にはなってるな

震源地は的外れだな
これも微妙に論点ずらしてるね

162 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:00:16.87 ID:dwXzVmnf0
>>2
買い煽ってたのは安倍信者くらいだろ(笑)

一般人ですらバブル気配で
2万越えで空売ってたわ(笑)

安倍信者=チンポ磨きのアホ(笑)

163 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:00:18.34 ID:Opms1dj8O
世界大戦起こしたいユダヤの陰謀か

164 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:00:28.69 ID:odFp12lr0
オイルマネーの株売りだろ、ドルベースではそれほど下がってないから、売られやすい。

165 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:00:36.30 ID:TZ93ZlFj0
>>155
アルゴ全面認めてるの東証位だろ
中にアルゴ置いてるとか

166 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:00:37.66 ID:HybBs2d/0
>>157
それは200兆借金した時点で百パーない

167 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:00:40.48 ID:D+m2alF60
>>132
逆だろ?

168 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:00:52.17 ID:GhJ9LKbO0
>>135
順番が違う。消費税上げるには、社会保障費が足りない状態にする必要がある。株の大幅ダウンで年金溶かすのが目的。

169 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:01:06.06 ID:yJe+GpYs0
さあ日本も戦争を始める時がきた。クライマックスだ。派手にいこうぜ。

170 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:01:22.37 ID:oTQIu1jo0
今日経チャート見た 最後酷すぎて笑ってしまった

171 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:01:26.65 ID:rLXyhNNl0
日本が震源地じゃない
安倍が震源地なんだ
間違えるなよ
全部あいつがやったことなんだ

172 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:01:34.11 ID:tviClQWn0
古くからの友人にお金を預けている

毎年年末に預けた金額の1〜3割の小遣いをくれる
もう13年、毎年毎年貰ってきた

その友人が去年の末に「しばらく引き上げる」といって預けたお金を全額返してくれた

よくわからんのだが彼奴には何が見えていたのだろう?

173 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:01:42.85 ID:L9kcjQ+L0
エネルギー単価が下がってるのに株価が下がるのは納得いかん

174 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:01:43.71 ID:UAXlmFy/0
下がるのは中国発かも知れないが
上がらないのは日本の問題だぞ

175 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:01:46.03 ID:IQ5ujrwT0
震源地じゃなくて世界のハゲタカどもに狙われてるんだよ。
世界でも経済比較的好調で株価の値幅がとりやすいから。
空売りで儲けてまた上がったところで下げて儲ける。
いい加減高速売買やめさせろよ。

176 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:01:57.55 ID:IPIghfke0
上海上がったのに東証下がる
ダウ上げたのに東証下がる

最近の傾向見ても日本だけ売られ続けてるのがよくわかる
そんだけ買いの要素が無いんだおうな

177 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:02:07.43 ID:8DZyMRm30
日本はビビりすぎ

178 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:02:13.68 ID:cOP2kPWP0
中国共産党「>>1 もうちょっとうまく工作しろ」

179 ::2016/01/21(木) 23:02:17.51 ID:NZZL/Tqd0
先物上げてるけどドラギなんか言ったん?

180 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:02:19.85 ID:ELgqm5sU0
日本の株価を支えてるのは
海外の投資家だからあんまり関係無い。

中国株の株主の半分が自国民だから、
暴落したら国が貧乏になるけど。

181 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:02:33.63 ID:j3F759v70
日本の年金、郵便の莫大な金は以前から狙われていたのに
ほいほい株式運用に突っ込むから根こそぎ持って行かれようとしてる

この国の政治家は本当に腐ってる

182 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:02:45.16 ID:6E7UcXg50
>>166
いや、民主の方がマシだったな。マジで。

183 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:02:50.69 ID:CAZLM4+P0
バズー!!

シータ!!

バルスショックwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

184 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:02:55.70 ID:WYs1T1s30
甘利の収賄と合わせて自民お払い箱の流れ

185 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:03:11.61 ID:Md5vlDEr0
アベノオワリ

186 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:03:11.71 ID:n94HDTy40
ネトウヨ「中国ガー、上海ガー」

187 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:03:13.62 ID:/pDJc2sy0
?

188 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:03:19.24 ID:/FXhIpHD0
>>7
あれ?
俺の口座に入った1000万は誰のだった?

189 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:03:25.83 ID:EqlNo3ul0
ダウはプラスだぞ。

190 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:03:35.45 ID:WIeFjBl/0
>>179
追加緩和示唆

191 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:03:37.68 ID:CXTEQsXk0
>>131
よく調べてみ?
民主党時代に日経平均株価7000円台だったことはないから
自分で裏も取らずにネトウヨブログに書かれていていたことを本気にするなよ、低能

192 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:03:41.96 ID:6E7UcXg50
>>179
口だけドラキが3月に何かやるかもって言った。

193 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:04:14.02 ID:IFnLUJ980
日経を鵜呑みにしてる奴は騙されて当然

194 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:04:15.19 ID:ED5fjIzz0
安倍のせいで資産が半減してしまった
死んでほしいよマジで

195 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:04:38.07 ID:Tv2jS9Du0
なんだ日経か・・・w、日経で投資判断する奴は所詮養分だろw

196 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:04:41.45 ID:KzjrjonTO
売国奴安倍御用達の日経ですらこんな記事を書いてるんだから、そろそろクソノミクスの賞味期間切れが世間にバレてきてるんだろうな。

197 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:04:41.57 ID:if/ShkrfO
>>176
えっ

198 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:04:48.51 ID:EqlNo3ul0
昨日、今日の日経の下げはなんなんだよ?
ざけんなよ。
頭に来る。

199 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:05:07.10 ID:6E7UcXg50
>>194
でも、安倍さん自民のおかけで倍になったんだろ?元に戻っただけだよ。本当に養分になるのはこれからだ。

200 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:05:10.22 ID:punc/Pvu0
時はまだ涙を流し切っていないのか…

201 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:05:12.30 ID:VqcoAmDk0
ワタミ

1/4 791円
1/21 822円

こういう不景気に強い株がいいね

202 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:05:14.41 ID:qxPIgnNK0
米利上げ、ユーロ圏の慢性破たん懸念、サウジ、中国経済破綻懸念、ISIS

あのさ、これだけの敵がいて、なぜ日本にフォーカスするんだ?有り得んだろwww

203 ::2016/01/21(木) 23:05:15.26 ID:NZZL/Tqd0
>>192
それ、織り込まれるだけで問題の先送りにしかならんやんwww

204 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:05:17.24 ID:zker2knH0
>>1
ぶわはははははははw

これ「世界経済に対する影響力は中国より日本の方が上」って読み方もできるな。

205 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:05:21.99 ID:xWWtaXm50
ドラギ効果オワタw

206 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:05:30.23 ID:NhOxYrJ80
アベノミクスの最後の矢として土日の休日廃止、株式市場の24時間化が必要だな
日本人は休みすぎなんだよ、365日24時間死ぬまで働かないとダメなんだよ
そのためにワタミを当選されたんだからね、無理とは言わせないよ、無理は嘘吐きの言葉だからね

207 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:05:35.74 ID:TzwPQWE70
ネトウヨは株価が上がると騒ぐくせに下がるとダンマリ
バカサヨは株価が上がってる時は庶民に関係ないと言ってたのに
下がると実態経済が悪くなる、責任取れとか言い出す

どっちも大嫌い

208 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:05:39.12 ID:/ugFAaQs0
2016年
上海
3296→2880  マイナス14・44%
日経
19010→16000 マイナス18・8%
ダウ
17560→15770 マイナス11・3%

どうみても日本主導です。以降ネトウヨのアクロバティk<略

209 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:05:43.70 ID:gaxpMDda0
日経が言ってもな。w
「バスに乗り遅れるな!」の一員だからな。w

明日は上海がどうなることでしょう?w

210 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:05:48.01 ID:CXTEQsXk0
>>179
素人の金を巻き上げるための騙し上げだろうな
明日、着底した〜、今が買い時と上がったところで
先物で騙し上げさせていた連中が売りを浴びせるって戦法だろ

211 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:05:59.80 ID:SP3fHCtM0

sssp://o.8ch.net/6glc.png

212 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:06:06.66 ID:KLybMBq90
アベノショックということ
アベノショック

213 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:06:06.68 ID:cZKiAqLK0
常識的には震源地は金利を上げたアメリカでしょ? 
中国経済悪化問題は2番目に悪い

214 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:06:10.00 ID:Y/O/+x5Q0
>「世界株安連鎖、震源地は日本」

>いま、世界で一番注目されている株式市場は日本。そして、最も注目の通貨は円である。
>昨日(20日)今日(21日)と、日本発世界株安連鎖が意識され始めた。


これも今流行の、日本スゴイデスネー記事に見えてならない

215 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:06:18.26 ID:koyi767O0
去年の10月に売り逃げしておいて良かった。
冷や汗ものだ。
さて経団連役員企業の銘柄を仕込むか。

216 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:06:23.39 ID:6zJnU9Hz0
100年前、支那の利権を奪い合っていた各国がその後日本によってその利権を
失いました。
さらに日本では国民の教養レベルが高いのでキリスト教を布教しようにもう
まくいかず、「支那ならいっぱい信者獲得できる」「欧州列強に遅れたけど
支那の利権を手に入れたい」という思惑で米国は日本を締め上げて参戦の理
由を作って日本に勝ったものの支那が赤化し利権獲得はほとんどできません
でした。
それでも太平洋一帯を押さえることができたので利益は小さくはないと思い
ます。
現状を見れば英仏独が再び「中国の利権おいしいです」をやっているわけで
すが、なんだかんだでバカンスばっかとってるあの連中の経済は植民地型の
やりくりが大前提なので、どこかに金を吸い上げるところを作らないといけ
ないのだと思います。
それが英仏独にとっては支那だったと考えると,連中の支那依存はある意味
で必然なのかもしれません。
そして支那はというと、中国共産党が自国内に世界一といわれる格差を作る
ことで地方を都市部が搾取して繁栄するという植民地構造をとっています

217 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:06:27.97 ID:epbuCc8NO
今までが異常だっただけだろ、アラブの産油国なんて税金タダなんだぜ、異常だろ

218 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:06:37.62 ID:TZ93ZlFj0
勝ち方を忘れた日経ヘイキンズ、序盤大量リードも中継ぎ陣まさかの大炎上

1(二)米国利上
2(右)中東情勢
3(指)円高
4(一)上海市場
5(左)新興国不振
6(三)商品価格下落
7(中)産油国持株売却
8(捕)しょぼい補正予算
9(遊)から売り比率

(投)甘利収賄

219 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:06:41.15 ID:l/OyaqGV0
ファイナルクラッシュで予言されていた通り

220 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:07:08.15 ID:JGfKE1lG0
震源地は首相官邸

221 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:07:08.92 ID:CXTEQsXk0
>>207
株が下がると安倍が株式運用枠を拡大した年金資金の目減りが心配なんだろ
なんでそこを無視するんだよ

222 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:07:16.28 ID:YmlVdTjN0
円高は有害でしかないことがわかるだろ

223 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:07:20.86 ID:EqlNo3ul0
明日は大暴騰だね。

224 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:07:31.22 ID:ee/Jdj2J0
また、妙ちくりんな記事書きやがって まったくウリ達の誇りニダ

225 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:07:38.68 ID:cZKiAqLK0
>>208
通貨換算して出なおせ アホw

226 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:07:39.05 ID:oYQlNKaf0
その割に円高ですね
日本発なのに、日本円を安全資産として爆買いするってどういうことですかね

227 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:07:45.33 ID:PYWnLXOC0
 _|_ \.       `ヽ、`ヽ、`ヽ、              ____\\
  _|_.        `ヽ、`   ヽ、                  /
/ |  ヽ         `ヽ、`ヽ、 ∧∧              (
\ノ   ノ           `ヽ、 <  >.               \
                 `ヽ、/ 三つ
              ハ,,ハ  /// `ヽ、
             (゚ω゚)/`ヽ、  | |
           ,..‐''"ii "  ./ | `ヽ、`ヽ`ヽ、
 lヽ│/ /    | ┝ ||-┨/  | `ヽ、`ヽ   `ヽ、
 !ー┼‐ |‐┬   / ∧ ||   |  `ヽ、∪ヽ、`ヽ、`ヽ、`ヽ、    __|_
 |./│ヽ l  |   ヽ,''i|口=彡'i   | ||`ヽ、   `ヽ、`ヽ、      _|
.└── .l  |    ヽ' ||   'i  `ヽ、|`ヽ、`ヽ、`ヽ、       (_|
            |ノ||   'i  |`ヽ、   `ヽ、           ノ
            | ||  `ヽ`ヽ|`ヽ|`ヽ、
            'i ||   `ヽ|, ∪∪
             'i ̄|i``'''‐`ヽ、
 l   |         'i  | 'i`ヽ、`ヽ、`ヽ、`ヽ、`ヽ、         ┏┓┏┓
 レ  |          |_._| 'i_ 'i_`ヽ、`ヽ、   `ヽ、`ヽ、      ┃┃┃┃
      l         /__,.|  | ̄\ `ヽ、`ヽ、`.ヽ、        ┗┛┗┛
   _ノ.          ̄     ̄ ̄                   ┏┓┏┓
                                      ┗┛┗┛

【経済】中韓、通貨危機でスワップ懇願 もはや日本に頼るしかないほど外貨準備が大幅減★5[1/21]©2ch.net
ttp://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1453383535/

228 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:07:46.14 ID:peJHw1NB0
先物が凄い勢いで落ちていく…

229 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:07:46.25 ID:6E7UcXg50
>>203
YESw

230 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:08:02.17 ID:dwXzVmnf0
 
2万前後のころ日経暴落スレが立つたびに

上海株に話題すり替えしてた奴ら(笑)

どこへ消えたの??(笑)
 

231 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:08:05.99 ID:Qn+xOvS50
昨年の早期優遇退職による退職金1500万

信用取引で4000万運用してて
昨年末の段階で+300万だったのに


今日、追証が来た


もう死ぬしかない

232 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:08:14.29 ID:ooH4FKu40
別に不思議じゃないだろ

世界最大の賭博市場であるパチンコ賭博25兆円市場はを持つ日本だ
これだけは、世界一である。アメリカも中国も欧州も相手にならない

もっとも牛耳っているのは朝鮮人で、北朝鮮の軍事費も捻出している
だからパチンコ議員の親玉である安倍が総理大臣をやっているんだけどな

233 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:08:25.34 ID:bAc1Y/X50
震源地は日韓合意でチョンの法則だろ

234 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:08:36.48 ID:U6sqwZJJ0
世界の運命を握っているのが日本


まじで!?

235 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:08:36.81 ID:YtTtxTVN0
震源地は中国上海
外の変化に弱い東京がいつものようにそれを受けて総崩れになった

経済新聞だったらちゃんと分析しろ

236 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:09:09.89 ID:CXTEQsXk0
>>225
各国の株の下げの率なんだから
通過換算必要ないんじゃないの?
何言ってんだ?このバカは

237 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:09:12.31 ID:oxQA4a8a0
よかったね安倍ちゃん

歴史に名前が残ったよ

アベショック!!!

238 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:09:14.78 ID:qBzGUQ5x0
甘利のせいでTPPもこりゃ御破算だな
すべて60歳児安倍のせい

239 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:09:19.41 ID:6E7UcXg50
>>228
こうなると思ったのでPTSで様子見してますたw

240 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:09:21.12 ID:IPIghfke0
そりゃ上がれば産油国の連中が一斉に売ってくるよねぇ・・・
現状は買っても売りそこねた奴らのサポートにしかなってねぇよ

241 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:09:23.00 ID:Cj9/cFN30
>>1
日本“経済”新聞って経済の素人が書いてるのか?

242 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:09:52.74 ID:pCYkFVsm0
>>226
円高ってシナチョンが日本の物が安い安いとまだまだいってる水準で少し円高方向に振れたからってw

243 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:09:52.77 ID:cZKiAqLK0
>>231
死ぬのもいいけどさ〜
全部処分して、余った金でお遊べよw

244 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:09:53.60 ID:XSn8cHU/0
アホの安部は海外の投資に買いおりしてたからな
その利益確定で12000円まで落ちるだろ

245 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:10:17.21 ID:VrFkrmLY0
ま、まさかのアベノミが世界に全否定で震源地とは?
確かに「日本は売りです」みたいになってるからね

246 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:10:38.28 ID:B249jzVU0
これが、日本経済新聞の
緻密な調査分析による
反論の余地すらない

最終的な結論です。

247 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:10:43.94 ID:ar4NmNX00
中国だろ?

248 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:10:49.11 ID:PYWnLXOC0
>>1
経済新聞名乗ってるのに赤字経営だった日経w

249 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:10:51.98 ID:Z3WO+7Uz0
           /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
          /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
         /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ  >>37
        /::::::==       `-::::::::ヽ 
        ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l   【 Kの法則 】
       i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!
        .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i  発動!プギャーwww
        (i ″   ,ィ____.i i   i //
        l ヽ   /  l  .i   i /    (⌒)
         lヽ ノ `トェェェイヽ、/´    ノ ~.レ-r┐、
         |、 ヽ  `ー'´ /     ノ__  | .| |
.     , ⌒ ´  ヽ ` "ー−´/、 〈 ̄  `-Lλ_レレ

250 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:10:57.02 ID:cZKiAqLK0
>>236
通貨換算しないバカwww アホすぎる

投資家なら必ず換算して見る

251 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:11:01.62 ID:ZnQsmpL60
   

組合員の賃金を上げるのは、労働組合の仕事だ。

中央銀行が賃金を上げさせるものではない。

このように、日本の正社員には怠け者しかいない。


中央銀行は、金融システムの安定・インフレの抑制が任務だ。


どこの国でも、財務省は政府財政の健全化が任務。

したがって、どこの国でも財務省は、中央銀行に対して

国債を買うように命令を行っている。

どの国でも、国債は、紙幣発券銀行である中央銀行が買ったら、

政府は中央銀行に対して金利を支払わない、

満期が来ても政府は中央銀行に対して国債償還は行わない。


どの国でも中央銀行は、紙幣を刷って国債を買うと

インフレ傾向になるので貸し出し金利を上げることが、任務だ。


どの国でも、中央銀行は、紙幣を刷るとインフレ傾向に

なるので、金利を上げるということが任務だ。


アメリカの中央銀行は、現在、大量に国債を

買っているので、金利を上げている。


日銀金利をアメリカと同じようにゼロ金利から
上げていくのならば、アベノミクスは成功。

日銀金利を現在のゼロ金利のままに放置するのであれば、
アベノミクスは失敗。


金利を上げれば、利回りが良くなるので、
中国・韓国・台湾から日本へカネが回収される。


金利を上げれば、借りるのに金利が高くなるので、
日本から中国・韓国・台湾へカネが流れて行かなくなる。


中国・韓国・台湾を倒せば、懸案のエレクトロニクス産業を
はじめとした経済日本負けの状態から
かつての日本経済復活へと、移行していく。
   

252 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:11:01.97 ID:TzwPQWE70
>>221
言いたかったのは年金運用の話でなく、実態経済の話ね

253 ::2016/01/21(木) 23:11:04.58 ID:NZZL/Tqd0
>>231
信用は絶対大損しないポジション以外はやったらアカンで。

254 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:11:04.88 ID:gaxpMDda0
>>208
上海は、12月31日の終値、3539.18じゃなかったの?w
それで、日経の12月30日の終値19033.71だよね。w

19010ってどこの数字?
1月4日は、18450だったよね。w

255 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:11:06.82 ID:SP3fHCtM0

sssp://o.8ch.net/6gm0.png

256 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:11:18.49 ID:dwXzVmnf0
 
バイマイアベノミクス(笑)

いまこそバイマイアベノミクス(笑)

買い支えろ信者ども(笑)
 

257 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:11:22.58 ID:bNq4dOfW0
ゲンダイか日経だと思った

258 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:11:22.83 ID:zyjK+3PN0
けどもうちょい下がったら仕込みどきってことだな

259 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:11:27.65 ID:CXTEQsXk0
>>245
でもアベノミクス第三の矢に具体性がなく
外人投資家に失望売りなんて、前から言われていたことだけどね

260 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:11:34.19 ID:TItBSK6v0
>>225
指数の変化率を比較しているのに
なぜか、通貨を変換しろという馬鹿、発見

おまいみたいのがいるから、ネトサポは馬鹿だって言われるんだぞww

261 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:11:40.56 ID:Gs9GVSlT0
その「震源地」のハズの国の通貨が何故買われ続けるのか?
「震源地」じゃないからだろjk

262 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:11:43.07 ID:2GERvX8l0
円高なんだろ?

263 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:11:49.48 ID:Xj6tXg880
非常に簡単なことだが安心や自信もしくは信頼というのは国の軍事力が作る
手かせ足かせをされた軍事力を誇る日本は何かあると常に世界一動揺しているので
今に始まったことではない

264 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:12:01.31 ID:DDsK7EgE0
ジャップは他国に迷惑を掛けてばかり

265 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:12:17.10 ID:lncLe91G0
ふふふ
ついにマスコミも大本営してられなくなってきたか

266 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:12:17.23 ID:MHyfC9fE0
>>231
アホ

商売やってたら毎月資金繰りであたふたするもんやで
会社の看板という後ろ盾もなく、相談する上司もおらず、責任はすべて自分や
失敗したら当然に破産

これが商売人の日常やで
甘えるな

267 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:12:21.65 ID:odFp12lr0
日経の嘘記事、どうしょもないマスゴミ!

268 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:12:28.93 ID:MaCGOsDe0
(´・ω・`)もしかして センテンス・スプリング のせい?

269 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:12:31.97 ID:lLMBabYW0
>>2
売らなきゃいいのよ。売らなければ損は確定されません

270 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:12:32.65 ID:hCHI2jmL0
シナは売り禁だからなw

271 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:12:40.35 ID:t3qHRMkV0
日経ってこんな記事書いて金もらえるんか?w
楽勝な商売だな
バカさらして給料もらえるなんて

272 ::2016/01/21(木) 23:12:46.15 ID:NZZL/Tqd0
>>226
日本株の場合は円高が株価下落の主犯だよ。
円高で企業業績が落ちるとPER高くなるでしょ。

273 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:12:59.76 ID:rsaO5dBG0
震源地はどう見ても中国だろ…

日本経済新聞じゃなくて中共経済新聞に名称変更した方がいいんじゃないのか

274 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:13:08.07 ID:cZKiAqLK0
>>260
投資家なら通貨を統一して見る

貧乏人には理解出来ませんか??????????

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

275 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:13:08.48 ID:oGA0QJOz0
買いだな、買い

276 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:13:25.50 ID:NQSIAJjy0
>>1
震源地は誰がどう考えても中国だろバカ

こんなのが経済新聞とか笑わせる

さすが民主党政権を煽ったバカ新聞だけのことはあるな

277 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:13:33.44 ID:30AhY3d10
BYE BYE アベノミクス

278 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:13:36.32 ID:sT17FtcB0
>>1  うう〜そ ぴょん

279 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:13:39.38 ID:pCYkFVsm0
>>262
円高方向に振れただけで水準としてはまだまだ超円安だろw 
シナチョンが日本にこれないくらいになってやっと正常、シナチョンが日本は安い安いとまだ言うレベルで円高というな

280 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:13:51.89 ID:1BABngk10
日経7000円の頃のほうが生活が楽だったわ

281 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:14:05.14 ID:6E7UcXg50
>>272
おまけにドル換算の株価が上がるしね。

282 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:14:10.84 ID:EhfeH73O0
臨時国会招集して追加で補正出すべきだった
マイナンバー施工したんだから実験で給付やったり控除したりやりようはいくらでもあるのにな
世界的に需要が落ち込んでて為替下げて供給過剰を逃がそうとしてるんだからもっと大きな流動性の担保を政策でしてもよかったんじゃないかな

283 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:14:13.62 ID:t8OMptaF0
ワオ!また(悪い意味の)世界の中心がニッポンか!
少しは控えてくれよジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア

284 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:14:14.54 ID:la8dt6d20
>>66
バカを晒すなよ

285 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:14:31.60 ID:OmeHVyRT0
言い方を変えれば全世界が日本のカネマキを期待してるって事だ

286 ::2016/01/21(木) 23:14:36.91 ID:NZZL/Tqd0
先物すげーな。しばらくこんなんが続くの?プロのトレーダーにはなりたくないな。

287 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:14:44.32 ID:NhnNTuWm0
日経先物は欧州騰げに便乗もさせてもらえないのか

288 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:14:45.15 ID:Ib0mUZk00
ケケ中「そろそろ下級の奴らから吸い付くしたし、刺されるかも知れないのでアメリカの緑切符使いますね(笑)」

グッドウィル折口もグリーンカードでアメリカに逃げました
奴隷商売の方はそろそろ刺されますよ?はよ逃げなきゃ

289 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:14:48.71 ID:3hy4sHDAO
菅は日本は関係ないって言ってたぞ

290 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:14:49.03 ID:gaxpMDda0
日本経済新聞は、もう「みんなの経済新聞」と同等になりました。w

291 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:14:58.61 ID:dwXzVmnf0
>>276
さんざん安倍ちゃんGJした日経に

この手のひら返しワロフ(笑)

292 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:15:01.40 ID:Mhd2VaZ20
どうして、日本の所為にされてるの?

293 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:15:02.01 ID:TItBSK6v0
>>231
電車への飛び込みだけは止めてね
受験生が、とても迷惑だから

>>274
おまい、底抜けのバカだろ…

294 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:15:04.04 ID:CXTEQsXk0
>>250
意味わかってないだろ?
例えば
日経平均株価
2万円から1万円に下げたとする
下げ率 50%

ドルに換算して見てみる

仮に1ドル100円だとすると

2万円は200ドル、1万円は100ドル

200ドルから100ドルに下げた

これで計算しても下げ率50%

換算しても同じ結果だろ、低能

295 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:15:07.76 ID:cZKiAqLK0
通貨換算したら分かるけど、主犯というか最悪なのはシナ

296 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:15:09.74 ID:KpiSUoHi0
安倍政権になってからの年金運用がマイ転したってな

297 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:15:19.94 ID:Ghws16iQ0
>>279
超が付くほどの円安じゃないぞ。
適正は105-115程度なんだから。

298 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:15:23.69 ID:SNcTVRV90
>>285
クジラにサメが群がって食いつく構図ですか?

299 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:15:30.92 ID:29kVpuvi0
また やった。

日経の飛ばし風 与太記事。

300 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:15:35.79 ID:azbJVX5q0
海外メディアが一斉に「アベノミクスは失敗に終わった」

日本のマスコミでは「アベノミクスで景気が良くなってきた」という安倍首相のウソがいまだに通用しているが、海外メディアでは、
完全に「アベノミクスは失敗した」という認識が一般的だ。

たとえば、米紙ウォール・ストリート・ジャーナルは「アベノミクス、今こそ再考の時」と題した社説を掲げ、「アベノミクスの『3本の矢』は、
財政出動と金融緩和で始まった。その結果、日本の公的債務残高は年末までに対国内総生産(GDP)比250%に達する勢いだ。
日銀は年間約80兆円規模の国債購入を実施しており、これは米連邦準備制度理事会(FRB)以上に急進的な量的緩和だ。
それでも、銀行各行は融資を増やしておらず、デフレは続いている」「日本経済の停滞に終止符を打つという首相の公約は達成できておらず、
今こそ抜本的に再考しなければならない」と勧告している(11月17日付)。

また、国際ニュース通信社ロイターはデンマークの投資銀行でデリバティブ取引の世界的大手・サクソバンクのCIO(最高運用責任者)にして
主任エコノミストであるスティーン・ヤコブセンのインタビューを配信したが、「アベノミクスは失敗に終わったと思う。新・第3の矢は、もはや矢ではない。
構造改革はどこへ行ったのか」「日本にはモーニング・コールが必要だ。長い眠りから呼び覚まされなければならない」などと断言している(11月18日付)。

http://lite-ra.com/2016/01/post-1899_2.html

301 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:15:43.54 ID:uuW9+w360
小泉時代以降、日本では、何も生産的な事は、
行われなかった。まず、この事実を認めないと
前には進めないよ。人員削減に、非正規雇用の
拡大による利益の確保は、一時的には企業の
業績を上向かせるのは確かだが、産業の土台が
決して盤石になることはない。赤字で倒産寸前
の会社がやるのならまだしも、経営スタンスと
して、人件費の削減による利益の追求を日本の
会社でほとんどやり出してしまった。金融緩和
で、数字の辻褄を合せても、実体は何も変わら
ないどころか、悪化するだけである。
実体を良くすることをこの15年間してこなか
ったのである。たいていの国で、15年間2倍
以上の経済成長を遂げたが、日本は、実質0成長
か、マイナス成長である。国民に、相当な負担を
しいてこの結果である。まず、この事実を認めない
限り、後退はしても、前進は出来ないだろう。
どうせ、今の日本の状況を考えると、さらに誤魔化し
の10年がが続きそうである。

302 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:15:44.36 ID:IsM9iVyd0
>>261
それは所謂キャリートレードの巻き戻しの結果であって本質からズレてる

303 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:15:46.30 ID:8ap5eDZ7O
>>241
日経新聞は経済団体の機関紙なので、経済関係の記事は結構な角度がついている。

上念司だったと思うけど、よく「日経は経済関係以外は良い記事を書くのになぁ」と皮肉っている。

304 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:15:50.48 ID:od08ozPW0
>>235
いや相場みているとわかるが、日経が原因だよ。あり得ないところから、下に向かっている。

今日の動きも信じられない動きだった。

305 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:15:58.61 ID:Gs9GVSlT0
甘利がゲスの曲歌った〜w
ゲスノート発動の瞬間やな

306 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:16:10.48 ID:tFCBc0ta0
>>7
それならオレの3千万は誰の口座に移ったんだ?

307 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:16:14.36 ID:EIkqtNtq0
安倍政権になった時、日本だけ株価が爆上がりした時はなんか不安だったが、
世界同時に株が下がってる今の方が逆に何故か安心してる自分...

308 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:16:23.22 ID:pCYkFVsm0
>>297
何をもとにそこが適正値とかいってんだよw

309 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:16:43.25 ID:MrSUbi/x0
1日で3000万円ほど失っても別にどうということはありませんが
アホな中国のおかげなのはムカつきますね。アホな国家を市場に参加さえてはいけません。

310 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:16:47.15 ID:zy8xOqtd0
どう考えても中国と原油だろ
何言っているんだ

311 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:17:02.77 ID:pCYkFVsm0
>>306
GS

312 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:17:05.09 ID:CXTEQsXk0
>>304
日銀とか年金とかで無理やり維持しようとして
それが失敗しているから、変なチャートになるんじゃないだろうか

313 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:17:08.20 ID:6E7UcXg50
>>276
そりゃさんざん自民あげしたバカ新聞ですからw

314 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:17:09.09 ID:cZKiAqLK0
>>294
通貨換算の意味理解してます??wwwww

日本株が高い時と今じゃ為替が大きく変化したでしょ??wwwwwwwww

なんで同じレートで判断するの?????????????????????

315 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:17:30.43 ID:L9kcjQ+L0
>>294
そういう事言ってんじゃなくね?

316 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:17:40.88 ID:HQk5Y4vn0
いやいや震源地は日本じゃねーよw
中国が停滞とアメリカの利上げ

317 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:17:51.61 ID:Y7AjHBCh0
何しろバルスは日本から発されたからな。

318 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:17:53.99 ID:Ib0mUZk00
>>266
株の損害は商売と違って自己破産しても免責されにくいんだよなぁ
免責されなきゃ一生、取り立て地獄
まぁ欲豚は樹海で鳥葬が妥当だから免責無しで良いと思うよ

319 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:18:06.90 ID:Ghws16iQ0
>>308
ここ20年の平均がそんなもの。
100円割ったら大騒ぎってのが、円の適正位置だよ。

320 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:18:17.60 ID:UrdrgFGV0
>>17
少し前ならともかくこのタイミングのは明らかに中国発だよ
わざわざ日本のせいとか言い出す奴が沸いてる時点でわかるだろう

321 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:18:51.85 ID:oFwE53AE0
まーたジャップが地震を起こしたのか

322 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:18:56.58 ID:8PLw71R90
世界同時アブヤス

323 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:18:58.58 ID:pCYkFVsm0
>>316
そんな単純な理由付けなんかで相場が動くと思えるって幸せだなw

324 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:19:00.85 ID:Bv6wKP9D0
ベッキー、SMAP、甘利、
悪いことが重なりすぎた

325 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:19:11.30 ID:HfuDtjVv0
とにかく日本を貶めたい日経の中の左翼チョン人。
アメリカのダウ平均のほうが先に大幅に下がっているだろ。

326 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:19:28.85 ID:qpiwUVLH0
バブルはじけた
電気止まったらキツすぎる

327 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:19:32.98 ID:epbuCc8NO
結局株価なんてアベノミクスと関係なかったって事だろ、安倍は自分の手柄みたいに言ってたけど

328 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:19:39.87 ID:JlByeLnu0
>>78


329 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:19:53.43 ID:3CItDuBf0
>>324
共通点は、ゲスの極み乙女

330 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:20:01.55 ID:Y/O/+x5Q0
日経はアベノミクスの世界的な影響力の高さを説いているというのに
これが批判に見える人間は信心が足りていない証拠だ反省しろそして明日は株を買い増ししろ

331 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:20:04.90 ID:6E7UcXg50
>>319
横レスだけど、なんでインフレ率の差があるのに長期間平均が意味を持つと考えるの?

332 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:20:15.30 ID:sT17FtcB0
14,000辺りが値ごろだよ ド素人が屁理屈こいてんじゃねえよ にわか投資家がはした金でぎゃあぎゃあうるせえんだよ

333 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:20:15.50 ID:D0Z3d+O10
円高になれば売られる。

それだけ。

334 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:20:19.59 ID:pCYkFVsm0
>>319
すげーな?名目の平均とっただけなん?その間の日本(デフレ)と他国(インフレ)の物価変動は全く無視して適正値っていえるのかよw 

335 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:20:41.96 ID:JVigSegZ0
株スレここだけ?
なにがあったw

336 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:20:45.71 ID:Nw/c0N1+0
全部バカ殿のせい

337 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:20:48.87 ID:9G8liqYU0
>>1
中国と原油安だろ捏造すんな

338 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:20:54.87 ID:Gs9GVSlT0
>>324
ゲスノートに載ったらしい

339 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:21:09.29 ID:3GN+jDTu0
また安倍のせいか

340 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:21:32.38 ID:MXqebcS30
まだ中国のケツ舐めてるのか

341 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:21:39.31 ID:wsL/yG1Z0
>>231
めしがうまい!

342 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:21:41.18 ID:JWtS3GpZ0
普通の日本人は株なんかやってないし
自称普通の日本人であるネトウヨももちろん株資産なんかないんだろ?

343 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:21:44.45 ID:HQk5Y4vn0
>>323
単純も何も
長期でみればそう動くよ
デイトレーダーは知らん

344 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:21:45.75 ID:Sn4TEVD50
裏を返せば割安感でそれだけオイルマネーが入ってたってことだろ
そういう海外資金の流入で景気がよくなったと勘違いしてる安倍がアホだっただけ
株価が上がれば企業としては確かに景気はよいがほとんどの一般人には反映されてないからな

345 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:21:53.05 ID:kY2IePfy0
円が買われる理由はただ一つ
それは単純に日本が世界情勢的に安定しているから

346 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:21:55.68 ID:peJHw1NB0
>>335
削除人が湧いてた

347 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:22:02.87 ID:iwlBRsQm0
今は爆発音して白い煙が立ち込めて
酸素マスクが天井からドバっと降りてきたところだな

山行くぞ

348 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:22:03.78 ID:OmeHVyRT0
>>298
経済支配だからサメじゃなくてマグロじゃないかな

349 ::2016/01/21(木) 23:22:05.53 ID:NZZL/Tqd0
>>318
強制決済は別にポジション解消するだけで借金は残らんやろ。もともと投資家保護の制度なんだから。
アークンとかドーン買ってたら知らんがwww

350 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:22:11.66 ID:gUV4hLQ60
なんとしても安倍のせいにしたいんだな
ちょっと株価グラフみてればすぐわかりそうなもんなのに

351 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:22:16.85 ID:hONpUtIB0
何故中国が上海市場を支える資金を作るために
米国債と日本株を売り浴びせていると考えないんだw

352 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:22:17.26 ID:fxczbr2m0
日経だからな

353 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:22:33.52 ID:AjHogX0L0
>>255







国連が制定した先進文明国の憲法条文を変えるという、


軍国主義・ナチの安倍と自民党の日本が


世界経済まで混乱させてしまう危険因子となっている、


ということなのだが。






   

354 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:22:34.15 ID:A6yUu6tR0
こんな記事書くようなところが経済新聞とか名乗るなよwww
どうみても震源地は中国です
本当にありがとうございました

355 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:22:41.54 ID:KzjrjonTO
バイ・バイ・アベノミクス

356 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:22:48.36 ID:8DZyMRm30
ほとんど関係ないだろ!

357 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:23:02.38 ID:SbK7uK+k0
このスレ力入ってるなw

358 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:23:04.64 ID:rsaO5dBG0
>>265
大本営発表しまくってるじゃん
中国共産党という大本営の

株価下落は中共の
実体経済は消費増税カルト財務省という大本営の100%都合のいいように報道してるよ
日経新聞様は

経済報道に関する捏造っぷりはアカヒの慰安婦レベルだろこいつら

359 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:23:24.05 ID:XTiS5rFb0
安倍と黒田のせい
黒田を任命したのは安倍だから、全部安倍のせい

俺が何とかしてやると颯爽と現れるf欄愛国者が国を滅ぼす

360 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:23:26.22 ID:uj0n6ElJO
震災で粉々になったとこをアベノミクスだ〜で急激に上げたまでは辛うじて評価できるししなきゃならんとこと思うが
そっからは外的要因で身の丈以上に上がりすぎたのが適正に戻ろうとしてるのが実情でしょ
しかしそろそろ大規模な破綻が出てきそうで怖いな

361 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:23:30.98 ID:c7FLHg4V0
>>1
こんなレベルの新聞買う奴まだ居るんだw

362 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:23:33.35 ID:MK3TYywG0
ゲリノミクスで世界経済崩壊

363 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:23:33.51 ID:EhfeH73O0
最近は円高以上に原油の価格で動いてる
ドルは原油決済の通貨みたいなもんだからな

364 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:23:34.58 ID:vWy0Th+80
アベノミクスが世界を不幸にする

365 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:23:45.81 ID:L/EsG4CK0
ロシアの通貨安に日本関係ないから
ロシアの経済自爆でしかない

366 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:23:53.59 ID:mqp/ro2r0
日経が言う経済は信用出来ない

367 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:23:54.28 ID:IsM9iVyd0
相場よく見てる奴にはわかるが、年明け後からは明らかに様相が変わってる。
昨夏とかは、中華に引っ張られる形で日経などの世界の株価の暴落を招いてたが、
年明け後からは日経先物とドル円が主体になって、世界の相場を搔き回してる。
今相場を動かしてる奴が何考えてるか知らんが、中国株や原油相場でさえ、日経先物に翻弄されてる状態になってる。
そういう意味では震源地となってる。
理由はヘッジファンドのお偉いさんに聞いてくれ。

368 ::2016/01/21(木) 23:23:57.76 ID:NZZL/Tqd0
>>319
じゃあなんでジンバブエドルは過去平均取らずに蒸発したんだよw

369 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:24:10.92 ID:7iHe4+CP0
つまりアベノミクスの収奪はほぼ完了か海外に大分流れたなw
日本人株主が淘汰された頃にまた買うんだろうけど

370 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:24:14.86 ID:dwXzVmnf0
>>350
 
ちょっと株価グラフ見たら

秒速で安倍のせいってわかった(笑)(笑)(笑)
 

371 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:24:15.59 ID:51EM8G6C0
ゲリノミクス!

372 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:24:26.58 ID:Gs9GVSlT0
>>353
無駄に行空けてつまらんこと書き込むなよ

373 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:24:35.44 ID:rmCsk2eo0
アベノミクスのせいとかいくらなんでもやりすぎだろww
馬鹿馬鹿しすぎるぞ

374 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:24:49.80 ID:MK3TYywG0
ゲリゾーショックでリーマンこえようぜw

375 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:24:57.61 ID:D1I1bHBK0
>>327
いやいや、モロに株価が影響してる。
ついでにいえば、損切りもできないし、何とかしようとすると
さらに円安にしなきゃいけないから、けっこう詰みに近い状況。

打つ手がまずいと、企業が大ダメージを受けるので、
企業がスポンサーになってるマスコミが一斉に手のひらを返しかねない。

376 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:25:02.98 ID:epbuCc8NO
>>344
パートの給料を25万だと思ってた人だからな

377 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:25:05.61 ID:AjHogX0L0
>>1







国連が制定した先進文明諸国の憲法条文を変えるという、


軍国主義・ナチの安倍と自民党の日本が


世界経済まで混乱させてしまう危険因子となっている、


ということなのだが。






   

378 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:25:15.90 ID:SjR+OGyO0
震源は支那

379 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:25:30.12 ID:FPp3AE+f0
>世界の投資家が、日本株を売ることで、アベノミクスへの不信任票を投じている。
>日経新聞
www

380 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:25:30.17 ID:11OPduLg0
>>4
原油安は本来企業のコストが減るんだから歓迎される話。株価がぶっ壊れたのは世界が
また日本の対外総資産額をあてにして非常時の円買いに走ったから。1ドル115円だと去年まで黒字計上していた
電器産業をはじめとした日本の輸出企業が大赤字になるから。3月が大変だ。

381 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:25:32.97 ID:XTiS5rFb0
年金が海外投資家に流れただけだったな

382 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:25:41.18 ID:rUW3mOp+0
世界中の投資家が下痢ノ粉飾ミクスがだたの下痢だと気づいてしまった?
とっくに知ってたけど、下痢が年金垂れ流すの目当てに群がってただけだろがwwwww

383 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:25:48.72 ID:I5YOcnm40
日経5000円まで売りのターンです。
まだ1万6000円だから今から始めても余裕で稼げます。

384 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:25:56.06 ID:L/EsG4CK0
アメリカが利上げしたのは正しい
中国はその結果、溜まってたものが噴出しただけ

その中国暴落が影響してる

385 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:25:57.60 ID:pgBrjixo0
安倍チョンが引き起こす平成の世界大恐慌
日本が戦犯として国際社会から袋だたきにされるな

386 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:25:59.66 ID:cZKiAqLK0
日本円に換算してみたら分かるけど

中国株は30%以上下げてる (日経は18%程度の下げだろ)

今回の震源地は中国

387 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:26:11.09 ID:hjYcS6vB0
下がったといっても中国は二年前の株価よりまだ50%高い
日本は二年前の終値さえ下回ってしまったからな
日本経済は悪くないのに 金融緩和してるのに 円は安いのに

388 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:26:21.60 ID:pCYkFVsm0
>>343
すげーな、長期でそう動くって長期の間に与える影響がその2つの要因だけしかないといってるようなもんだなw

389 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:26:22.73 ID:wER3tqcI0
震源地日本って言ってるのは経済を何にもわかってない馬鹿と左翼ぐらいだろ
原油安と中国バブル、それに日本以上にナイアガラの滝状態の上海市場はどう説明するんですかね~

390 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:26:28.68 ID:UAXlmFy/0
震源が最大被害を受けるとは限らない

391 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:26:31.71 ID:hONpUtIB0
>>381
それこそが狙いだったんだろ
日本人の預金と年金はいつだって狙われている

392 ::2016/01/21(木) 23:26:36.72 ID:NZZL/Tqd0
株価下がって大喜びしてる団塊左翼はG自分たちの年金がどういう状況か分かっているのだろうか。
もう日本は後戻りできないよ。

393 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:26:47.15 ID:JVigSegZ0
ダウかわいいよダウ

394 :名無しさん@1周年は:2016/01/21(木) 23:26:49.32 ID:psrSwwGh0
株価が16000円で大騒ぎしてるけど
10000円まで下がったらどうなるの?
そんな状況でもゴールドマンサックスとかはボロ儲けなんでしょ?

395 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:26:59.75 ID:hHDEFII90
株って定期的に暴落してリセットされないとおかしくないか

企業は株を発行するとお金が手に入る
投資家は株を手に入れるとそれをお金だと思ってる

お金が二倍になってるじゃん

396 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:27:01.45 ID:kvPH+p210
ネトウヨ大発狂のスレはここか

397 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:27:15.50 ID:AjHogX0L0
>>387   







国連が制定した先進文明諸国の憲法条文を変えるという、


軍国主義・ナチの安倍と自民党の日本が


世界経済まで混乱させてしまう危険因子となっている、


ということなのだが。






   

398 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:27:17.17 ID:TgeE/eIL0
震源地は上海だろ反日外国人マスゴミ関係者めが
アメリカ利上げ、イランサウジ対立、北朝鮮水爆、
で上海トラフが動き始めたのはバカでも知っている

399 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:27:21.12 ID:Vw212mW00
いや日本が震源地はないわ
中国か原油か
ま、原油だろ

400 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:27:23.38 ID:SjR+OGyO0
汚職と内戦に塗れ成熟出来ないのが支那の歴史

401 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:27:28.21 ID:XTiS5rFb0
年金を株に突っ込んで株価を上げ、海外投資家が株を売って儲ける
日本人はどこまでお人好しなんだろうか

402 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:27:43.84 ID:D6Zv1G6K0
NISAってスゲーよな
最前線で鎖に繋がれて
本隊が逃げきった後も人間の盾のまま自分達は撤退できない状態のままじゃないか

403 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:27:46.90 ID:6FaSyVFV0
消費税だろ
財務官僚の優秀さに
世界がドン引きですよ

404 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:27:48.05 ID:YkXhe+6H0
世界:中国の景気減速と原油安
日本:日本が悪い

405 ::2016/01/21(木) 23:27:48.46 ID:NZZL/Tqd0
>>380
多分為替想定は110円くらいやとおもうで。まともな会社はコンサバに見るから。

406 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:27:49.97 ID:Gs9GVSlT0
>>396
むしろアベガーが発狂してる

407 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:27:52.16 ID:bFQt8xaZO
スレ読んでないけど、どうせネトサポが中国か韓国のせいにしてるのがわかる

408 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:27:57.18 ID:TItBSK6v0
  ,'ilif'彡.' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
  jlリイ彡! .:,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',.
  l{i{l{lノリ. ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥  アベノミクスは、終わっていません
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|  私たちには
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl.
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /  ジュニアNISAという秘密兵器があるんです(キリッ)  
   '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ

409 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:28:10.59 ID:FHDIqpCL0
   〃∩ ∧_∧   >>1
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒

410 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:28:27.97 ID:HQk5Y4vn0
>>394
心配すんな
つい最近まで8000円代だった

411 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:28:31.08 ID:+g+t1+HC0
日本のせい来やがった。
アメリカ、露、中国、EU、原油安のサウジ いっぱい原因あるじゃん。

412 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:28:33.17 ID:pCYkFVsm0
>>402
税金負けてやるんだから20年くらいは塩漬けにしとけっていう制度だからな

413 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:28:40.96 ID:SNcTVRV90
>>392
団塊爺どもは年金積立金を食い尽くして逃げ切り
氷河期が高齢化する頃に問題が顕在化するんじゃねぇの

414 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:28:59.90 ID:wKOMqGoi0
これ、中国やオイルマネーの資金不足で換金してるからっていう説の説得力が増すばかりですぜ

415 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:29:06.71 ID:NCviq2Do0
>>399
いや今日の高値から後場だけで700円の下落とか、中華や原油関係ないから。
むしろ中華や原油を動かすために日経先物弄ってると俺は見てるが。

416 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:29:12.27 ID:mH1R3ogc0
>>404
日本×
チョンモメン○

417 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:29:13.09 ID:EqlNo3ul0
でも、日本が売りのターゲットにされているのは間違いない。
アベノミクスの失敗につけこまれている。

418 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:29:15.36 ID:MK3TYywG0
中国でも原油でもないって
震源地は日本だってさ

スレタイも読めないのかよ

419 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:29:19.68 ID:zapO1au00
さすが銭ゲバ団のチラシ
金の臭いを嗅ぎつけると手のひらがクルクルとよく回る

420 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:29:22.17 ID:hONpUtIB0
別にアベノミクス失敗でもいいけど
それだと中韓への援助の可能性もますます遠のくなw

421 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:29:26.12 ID:6E7UcXg50
>>410
阿呆自民の頃か…最悪だったな…

422 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:29:29.60 ID:SjR+OGyO0
チョーセン人が火病るのは、何故か?

423 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:29:32.37 ID:HQk5Y4vn0
NISAだけは許せない
あんなもん素人が大人の皆さんに踊らされるだけだからなw

424 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:30:00.06 ID:ICeOCNuu0
リテラだと確信してたのに…
これは酷い…

425 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:30:21.14 ID:epbuCc8NO
結局、日経平均なんて今の時代の実態経済とは全然連動してないって事だろ

426 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:30:21.85 ID:AjHogX0L0
>>411   







国連が制定した先進文明諸国の憲法条文を変えるという、


軍国主義・ナチの安倍と自民党の日本が


世界経済まで混乱させてしまう危険因子となっている、


ということなのだが。






   

427 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:30:23.38 ID:EDT4Q3Ly0
>>1
何言ってるんだよこの馬鹿wwwwwwwwww




.

428 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:30:30.30 ID:+BaFUdl90
いつから中国は日本の領土になったの?

429 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:30:31.47 ID:cZKiAqLK0
>>423
イヤなら使うな 強制じゃねーしw

430 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:30:32.93 ID:RJNIVBhT0
>>405
為替前提は、下期をUSドル120円、ユーロ135円としています。

これ2016年3月期のマツダの想定な
ttp://www.mazda.com/ja/investors/individual/accomplishment/

431 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:30:37.17 ID:3ouGewVN0
下痢三のせいか。
ゼークトの言う無能な働き者その物だな。

432 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:30:37.16 ID:D6Zv1G6K0
>>412
株式市場経済という戦場の防人だな

433 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:30:43.20 ID:hONpUtIB0
>>417
中国と産油国ががどれだけ日本株持ってたんだろうって思うよ
あいつらが売りつくすまで下がり続けるだろ

434 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:30:43.66 ID:Uzv2HuEN0
ゲリとか人の病気を揶揄するのはヘイトスピーチ以下ではないのかな>チョン

435 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:30:49.40 ID:9hTo4Mua0
  ....三晋晋晋晋晋ミ
. ...晋三 晋晋晋晋三
. 晋晋   三晋晋晋
. I晋 ◆/)||(\◆晋
.丶,I◆∠●I I ●ゝ◆ソ  
. I│  . ││´  .│I      もう好きにして
. `.|   ノ(__)ヽ  .|´
.   I    │  I   .I   
   .i   .├─┤ ./
    .\ /  ̄ ヽ,ノ
 /     ヽ.  ' ノ/ヽ  ノ7_,,, 、      ______
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ ` ( ィ⌒ -'"",う  /壱 / /万:/|
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ  ヽノ   ,イ^_.|≡≡|__|≡≡|彡|_____
    ヽ/`、_, ィ/    ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/壱//万 :/|
   /     /     ) / ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
         /      i|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
\      ノ      .i|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
  \__ /       ノ|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/
                 日本国民の年金    

436 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:30:49.68 ID:BVw37/pO0
  
http://www18kin.0sex.net/archives/15238.html

美乳美女wwwwwwwwwwwwwwww

437 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:31:06.66 ID:NVpTxgJuO
>>407
韓国のせいにはしない
あんなしょーもない国に大した影響力はない

438 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:31:18.80 ID:mUEWzWfT0
>>410
あれぐらいが実体経済に沿ってたんだろ
だから国民の生活も今よりずっと楽だったじゃん

今はヒロポン打って無理やり元気出してる状態だから
国民生活に無理が生じてる

439 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:31:22.43 ID:gaxpMDda0
明日の上海は、土日、跳楼が続出するレベルになるのだろ、日経さん。w

440 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:31:27.29 ID:zeiAV4tw0
>>1が正しいとすれば、日本の円高株安の要因が全て日本の手で起こされていた……?

441 :名無しさん@1周年(たこやき):2016/01/21(木) 23:31:27.74 ID:WGY8Ux6y0
>>1
ジャップみたいなガラパゴス国家が世界に影響与える程の大国である訳が無い
(´・ω・`)

442 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:31:29.04 ID:D1I1bHBK0
>>413
氷河期の高齢化まで持つかねぇ。
消費税を上げる→票欲しさに公務員の給与を上げる→さらに消費税を……の
負のスパイラルに陥って、社会保障なんて瞬時に食いつくすでしょ。

443 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:31:41.07 ID:V5udpkjc0
ていうか日本はいつも振り回されているだけだが

444 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:31:41.50 ID:wJEX5cXQO
>>1
日本ヤバいんで中国や韓国には1銭もやれません

これで良いですかwww

445 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:31:54.34 ID:WEtnNJL50
日本のせいにしてんじゃねえよクソがwwwwwwwwwwwww

他に明らかな原因あるやろがwwwwwwwwwwwww

446 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:32:10.86 ID:NVpTxgJuO
>>420
日本で精一杯だから、スワップなんて結べないよね

447 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:32:11.17 ID:pCYkFVsm0
>>423
100万くらいの投資金額くらいで踊らされるも糞もないだろw
アホノミクスの超円安でふっとんだ貯金の実質的な目減りのほうがでかいんだしw

448 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:32:22.03 ID:9wIMAe1f0
日本はただのバクチ場だから
何でもありだろう

449 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:32:22.63 ID:RnKofKqI0
ちょっと自意識過剰じゃないですか?

450 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:32:23.97 ID:h6YiCLBC0
中国の安倍潰しだよ

451 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:32:27.08 ID:3ouGewVN0
>>420
下痢三は税金を海外にばらまくの好きだし、喜んで援助するんじゃない?

452 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:32:27.22 ID:9XIZXl1X0
そりゃ空売りコジキが4割もいるからねえ。
そろそろヤキブタになるけど。w

453 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:32:30.14 ID:AjHogX0L0
>>445   







国連が制定した先進文明諸国の憲法条文を変えるという、


軍国主義・ナチの安倍と自民党の日本が


世界経済まで混乱させてしまう危険因子となっている、


ということなのだが。






   

454 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:32:38.09 ID:xDQZa4Of0
これ1のスレタイは通報案件では?

455 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:32:44.31 ID:NVpTxgJuO
>>433
いつ買えばいいの?

456 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:32:45.93 ID:z8h9aj5/0
>>420
いいことじゃん
親韓の安倍と一緒に潰れてくれw

457 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:32:49.43 ID:OcipETXJ0
きっかけはサギノミクス

458 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:32:59.93 ID:k/N7F1xW0
肉径は本当にいつもどうでもいいな

459 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:33:01.55 ID:hONpUtIB0
上海市場を米国債と日本株売りで支えているのだろw
チキンレースだよ

460 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:33:11.10 ID:sDLDt6tK0
>>442
左翼団塊に目に物を見せるにはむしろこのままそれを推進すべきだろうか
消費税10%越えに大賛成すべき時が来たな

461 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:33:21.97 ID:e2ThzYcX0
原油なのに何いってんの?

462 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:33:22.34 ID:3CItDuBf0
日本がすべての原因だったのか・・・

463 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:33:29.59 ID:oRDA7UKo0
>>443
日経先物が世界を振り回してる。
勿論日本も振り回されてる。
ここのとこの動きは明らかに異常。
これ頭に入ってないと退場するぜ。

464 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:33:37.64 ID:KpiSUoHi0
少なくとも年金が解けたのは安倍のせい
20000円のころしこたま買った国内株や
発展途上国の通貨が高かったころに買ったハイイールド債どうすんだよ

465 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:33:43.13 ID:hjYcS6vB0
日本株市場に日本人が参加してないから
外人が動けば一気に暴落するんだよ。

466 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:33:51.28 ID:SjR+OGyO0
しゅうきんぺは最後の共産党主席となるだろう

467 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:33:52.66 ID:Fw0AQTvh0
もっといえば、震源地は安倍

468 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:33:54.15 ID:d3eSyskE0
投資家同士殴り合ってりゃいいだろ
俺は寝るわ

469 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:33:55.57 ID:Y/O/+x5Q0
安倍さんを信じて株を買ったのに、マジで中国許せねえ
4月からは未成年向けのジュニアNISAも始まるし日本人が団結して株を買うしかないアベノミクスは負けない

470 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:33:58.18 ID:vYQ2UIWA0
民主党政権の頃の日本株無視状態の頃を思い出せば、他マーケットと連動している現在のほうが遥かに扱いやすい。
当然、今の下落要因は中国、中東不安、原油。
政局の安定している日本は釣られてるだけ。

471 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:34:06.16 ID:6FaSyVFV0
消費税だって。
財務官僚の空気の読めなさは
アスペルガーじゃないかと疑うくらいだ

472 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:34:12.16 ID:mUEWzWfT0
>>454
サイトから転載してるだけなのになぜ?
何罪?

473 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:34:13.40 ID:1qOeE2mm0
http://i.imgur.com/g9sN5cX.jpg

474 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:34:20.60 ID:OcipETXJ0
ネトサポ4ね

475 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:34:25.59 ID:CY/eZj200
ダウが上行く事無いよね。

476 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:34:30.48 ID:t3qHRMkV0
ダウ上げて落とすパターンだなw

477 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:34:38.44 ID:/ChGWmWp0
2万どころか1万5千目前だな

478 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:34:45.36 ID:SjR+OGyO0
支那人とアカは引っ込んでろ

479 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:34:48.78 ID:ed4wtMoF0
結局のところデフレは必然であり
それを脱却しようなどとはするべきでないってことなんだろうな

480 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:35:02.78 ID:DMqFZZNS0
日本が世界の中心となって日本人として誇らしい

481 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:35:08.57 ID:cD1vGDSp0
もともと2014年に達成されるはずだった物価目標がいまや2017年後半だからな

来年、来年、来年と繰り返して4回目
いい加減、本気を出せや

482 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:35:21.88 ID:Ox6xweQT0
黒田砲を撃て撃ての国際金融の圧力なんかよ

483 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:35:30.21 ID:HtOfiroD0
25年ぶりの好景気がキター
バブル景気に並ぶすごい好景気のアベノミクス

安倍総理が25年ぶりの好景気といってるからなあ
去年8月24日の国会での発言を見てみよう

好循環着実に回り、四半世紀ぶりの良好な経済状況=安倍首相
http://jp.reuters.com/article/2015/08/24/abe-diet-eco-idJPKCN0QT02Y20150824

484 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:35:36.89 ID:cZKiAqLK0
>>463
>日経先物が世界を振り回してる。

世界の株式市場はアメリカの動向だよ
時価総額がトップのアメリカこそが重要

485 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:35:48.43 ID:AjHogX0L0
>>481   







国連が制定した先進文明諸国の憲法条文を変えるという、


軍国主義・ナチの安倍と自民党の日本が


世界経済まで混乱させてしまう危険因子となっている、


ということなのだが。






   

486 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:35:49.68 ID:bBWBvAwd0
株価が騰がれば、金持ち優遇と騒ぎ
下落時は政府が無能と騒ぐ
やっぱり投資家は優遇されるべき
譲渡益課税と配当への課税も止めろ

487 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:35:50.30 ID:KHNKvbiK0
アホな記事

488 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:35:55.96 ID:HtOfiroD0
政府の白書でも、25年ぶりの好景気を認めてたぜ

去年8月に出た
経済財政白書のサブタイトルが
「四半世紀ぶりの成果と再生する日本経済」だからなあ

経済財政白書、増税でGDP1・7%下落 でも「四半世紀ぶりの良好な経済状況」
http://www.sankei.com/economy/news/150814/ecn1508140027-n1.html

489 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:35:55.99 ID:hONpUtIB0
>>465
日本人は株取り引きで金儲けなんて嘘っぱちだと思っているからな
みんな株なんて大嫌いで貯金する
だから何とかその貯蓄を引き出して食いつぶそうと世界中が血眼になる

490 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:36:10.42 ID:nUzKmM600
nikkeiのニュースなの?
イエ〜 ムッチャ ホ〜リディ

491 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:36:14.69 ID:ZY3U6Loj0
くたばれ、キンペー!

くたばれ、共産党!

492 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:36:24.95 ID:CloMxxG60
>>434
ゲリは症状であって病名じゃないぞゲリサポ

493 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:36:25.55 ID:D1I1bHBK0
>>481
バカが自分から消費を冷え込ませて、さらに増税のお知らせだもん。
もうどうあがいても物価なんて上がりゃしないよ。

494 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:36:25.88 ID:vT6zycKo0
どう考えても中国発だろうW

495 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:36:35.17 ID:9XIZXl1X0
>>464
やったことないの丸出し。w

496 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:36:51.92 ID:6rrWi71s0
景気減速で原油が安くなるってのはわかるが、原油安が原因で株安ってのはどういう理屈なんだ?
原油安なんてコスト減になるわけだし株価下落の直接の原因になる理由がようわからんのだがだれかエロい人

497 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:36:54.93 ID:NqdJnk010
ジャップ連呼してる連中ってまだいるんだ
自分の祖国の心配はしなくていいの?

498 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:36:56.94 ID:PpLjhWnp0
金融緩和はよし

「管制相場操作」←最悪の愚策として経済の教科書に載る

アメリカへの迂回献金としてなwwww

499 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:37:03.63 ID:+1MHcOrI0
>>463
>日経先物が世界を振り回してる。

バブル脳ってほんとバカ。

500 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:37:46.75 ID:cZKiAqLK0
>>489
>株なんて大嫌いで貯金する
>だから何とかその貯蓄を引き出して食いつぶそうと世界中が血眼になる

貯金したままなら、誰も引き出す事など不可能ww
オマエの貯金を外国人が引き出せるの?w

501 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:37:47.01 ID:exRLXmSf0
それでも

- 日本の景気はよくなっているんです!

といい続ける安倍。

502 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:37:47.90 ID:dd3ZmzrS0
疫日本には病神がいるからしょうがない

503 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:38:18.40 ID:XDCFoMAN0
来週の月曜日にちょっと反発すると予想。そのあとは知らん。

504 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:38:39.86 ID:3MawMIkP0
株とか経済とかよくわかんないけど、日本株は叩き売られてるのになんで日本円は買われるの?(´・ω・`)

505 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:38:41.61 ID:hONpUtIB0
>>487
アメは日本人の預貯金を何とか市場に引っ張り出そうと
ずっと必死だったからな

506 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:39:00.08 ID:v3QxJXwB0
上がってるじゃん
やったね!

507 :株闘家ハイパー:2016/01/21(木) 23:39:09.90 ID:LHshE/gL0
円高が加わってるから
他の国より下げがきついだけの話

円高なのは日銀は世界の経済情勢をを無視する傾向がFRBよりもあると思われてるから

508 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:39:19.25 ID:HvsbAfGG0
アベノミクス失敗に引っかけた大人の売り仕掛けだろ
後付けもいいところだ

509 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:39:36.60 ID:bbYtC0Pk0
GDPデフレーターと消費者物価指数は違う
今回のは外的要因

510 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:39:48.49 ID:hONpUtIB0
>>500
だから政府が年金や郵貯を株式市場に突っ込んでるだろw

511 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:40:09.78 ID:6FaSyVFV0
>>496
油売ってる人たちがお金足りなくなって
投資から引き上げてるらしいよ

でもね間違いなく消費税が悪いんです

512 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:40:11.45 ID:V+PGU1+b0
■■「金持ちニート」安倍晋三■
1954生(61歳)
1962-1963小学2年から3年にかけて本田勝彦が家庭教師
1964-1965小学4年から5年生にかけて平沢勝栄が家庭教師
1973成蹊高校卒業(エスカレーター)
1973成蹊大学法学部入学(エスカレーター)←親に買って貰ったアルファ・ロメオでご通学
1977成蹊大学法学部卒業(エスカレーター)
■ニート期間2年■
(親のカネで英会話学校?のち米大学留学?)
〜アメリカの大学に留学したのではなく、入学できずに誰でも受講できる季節講座(ESL)に登録しただけ
カリフォルニアでの2年間は、アメリカ人の友人も出来ずに無駄に過ごしただけ
従ってサザンカリフォルニア大学入学も退学も記録にはない
〜1979神戸製鋼所入社(コネ)
〜1982神戸製鋼所退職
■再ニート期間11年■
(親のカネで生活&世襲準備)
1993世襲出馬 → 当選後現在に至る
〜現在、幼稚園児なみの頭で日本国の立憲政治を踏みにじる
〜戦争好きの安倍晋三は同じく戦争好きの公明党の仲間たちと徒党をくんで日本の平和を壊そうとしている〜
安倍の頭は、何も考えないからこそ、論理の破綻や矛盾に苦痛を感じず、
一定時間をかみ合わない 答弁で過ごして平気だともいえる。
平然とウソをつき、罪悪感が皆無で、自分の行動の責任をとる気がいっさいない。
指摘されたサイコパス(反社会的人格)が 証明されたようだ。
「サイコパス」の特徴
良心が異常に欠如、他者に冷淡、平然と嘘をつく 、行動責任を全くとらない、罪悪感が皆無 、自尊心過大、自己中心的、表面的には一見、口が達者

513 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:40:11.73 ID:9Wc1Fcwx0
株なんざ一切やってないから高みの見物
お前ら電車は止めるなよ(^-^)

514 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:40:16.26 ID:6E7UcXg50
>>506
これで上がってると思うの?弱すぎじゃん。垂れる恐れあり。

515 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:40:26.71 ID:eD+HDO0u0
いつから日本発になったんだ?

516 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:40:31.38 ID:mfWKQald0
ゲンダイじゃなかったか

517 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:40:31.49 ID:n1S3b76C0
>>504
資源売りの新興国の通貨が不安定

518 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:40:40.05 ID:kHnOcmnZ0
日本発なわけないだろ

519 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:40:42.35 ID:nn7D8rHw0
中国が経済破綻してくれるなら世界恐慌も歓迎だとか言ってるバカもいるけれど
世界恐慌が起これば最初に立ち直るのは全体主義国家
これは20世紀の世界恐慌の時にドイツやソ連が経済成長して他の自由主義国が不況や失業に苦しめられていたのを見ても解ること
だから日本も大正デモクラシーとか言って民主化軌道に乗ってたのにドイツやイタリアと組んで全体主義国家連合を作ったのよ
何でそうなるかっていうと独裁政治だと富の再分配を中央政府が強制的に行えるからなのよね
金持ちの金を貧乏人ばらまけば失業率も貧困も解決
自由主義国じゃそれは不可能
だから大恐慌が起こっても立ち直るのに時間がかかる
中国発の世界恐慌が起こったとしたら一番最初に立ち直るのは中国
民主主義国家群は不況と失業問題で苦しみ喘いでいるのを横目に中国は破綻した西側企業を買収して西側の技術を手に入れるってこと
中国が恐慌になるなら世界恐慌も歓迎とか言ってるバカはシンデレラが王子様と結婚してハッピーエンドを迎えるシンデレラコンプレックスと同じ
恐慌が起こった後に起こる事態への認識が不足している

520 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:41:07.18 ID:v3QxJXwB0
3勝目いくぜ!

521 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:41:08.17 ID:d3eSyskE0
最近のニュースの8割以上は
印象操作でできてるな

522 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:41:08.58 ID:wZVI0jqi0
親が去年の12月位まで5億位株所有してたと踏んでるんだが、銘柄にもよるだろうが今日まででざっくりで12%減の6千万の損失って考えていい?
遺産あてにしてニートやってるもんだからめちゃくちゃ不安で
解答まってまーす!

523 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:41:25.50 ID:ZPNjB+ur0
何のために年金ぶっこんで株価上げたんだ?
何かいいことあったの?

524 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:41:28.19 ID:NVpTxgJuO
>>513
民主時代に買って、年末に売ったうちの親、大勝利

525 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:41:29.75 ID:AjHogX0L0
>>518   







国連が制定した先進文明諸国の憲法条文を変えるという、


軍国主義・ナチの安倍と自民党の日本が


世界経済まで混乱させてしまう危険因子となっている、


ということなのだが。






   

526 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:41:31.18 ID:itu8afYe0
いまだに株の評価額で資産を見積もってる奴がいるんだな、、、

527 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:41:59.51 ID:cZKiAqLK0
>>510

オマエの預貯金は1円足りとも損していないだろ?
それとも外国人に取られたの??

528 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:42:20.19 ID:FgTGYkys0
ドラギ総裁がなんか言ってるけど
日本にはどんな影響があるの?

529 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:42:37.00 ID:cD1vGDSp0
違うよ
日本はデフレに逆戻りしてるから円高に振れてるだけ
一橋購買指数なんかは急落した

530 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:42:40.21 ID:9XIZXl1X0
>>496
原油安になると、今や産油国となったアメリカの経済に影響が出るから。
アメリカは掘っても赤字になってしまう。

531 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:42:43.97 ID:D1I1bHBK0
>>496
産油国の破綻の懸念で、株安につながるそうな。
おれもぱっと調べた限りだから、あまり突っ込まれると困るんだけど。

ただまあ、自動車産業や運輸が活発になるから、日本においては
メリットしかないはずだよ。

だから、原油安で日本の株価に影響なんてのはウソなんじゃないのかな。

532 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:42:44.62 ID:peJHw1NB0
>>496
円キャリーの巻戻しで円高に振れる
円高になるので企業業績が悪化する

かな?

533 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:42:44.66 ID:mUEWzWfT0
>>519
日本経済やばいみたいな話になると
なぜか中国とか韓国の話に逃げる基地外いるよな

534 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:42:50.39 ID:9wIMAe1f0
>>518
日本発じゃないけど
日本が一番の大暴落であったのだ
はじめからの出来レースでした

535 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:42:52.06 ID:6E7UcXg50
>>526
ボラリティが大きいだけで、流動性のある株は現金と変わらないから間違ってはいない。

536 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:43:27.35 ID:hcap4cZV0
上海上げても、ダウが上げても、日本だけ下げ、
って事はよくあるけど、
それって世界とは連鎖してないって事だよ。
日本だけがダメ。

537 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:43:42.18 ID:hONpUtIB0
>>527
焦げ付きが高じたらアルバニアのように消えてなくなるのだろw

538 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:43:51.54 ID:+J1dNg8Q0
世界でアベノミクスは大失敗だと認められたわけだ

539 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:44:09.84 ID:B2iJAFZI0
どこの馬鹿記事かと思ったら日経だった。

540 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:44:10.22 ID:hjYcS6vB0
>>496
日本株を産油国が買ってるからだよ
産油国が原油安で儲からなくなったから日本株を手放す
日本人が株を買わない日本市場では外人の売りだけで一方的に下げる

541 ::2016/01/21(木) 23:44:25.26 ID:NZZL/Tqd0
>>527
預けた預貯金は金融機関に運用されるから市場を通して搾取されるよ。
年金の株による運用は最悪の決断だった。

542 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:44:27.29 ID:+J1dNg8Q0
>>4
アホはお前

543 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:44:33.27 ID:cZKiAqLK0
>>537
じゃタンス預金で現金で持てよw

544 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:44:37.13 ID:Rw1QEZLq0
世界を巻き込むとは安倍ちゃん凄いね歴史に名を残したよ

545 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:44:39.19 ID:C2b0MOoc0
震源地というか日本国内の投資家が少なすぎて外的要因で必要以上に株価が上下するから
短期的利益を得るには格好の市場なんだろ

546 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:44:42.00 ID:NF/NFBDX0
今朝の値動きはおかしかったですね。

午前中のタコ上げは追加緩和の噂で上がった、というのは後付けで
8時35分の段階では、500万株の売り越し観測があるのに
先物は前日比+85円高でした。売りのほうが多いのに、ザラ場でも
なぜ上がっているのかいまだに理解できていません。

しかも、いくつかのリアルチャートは動作せず、
わたしのような弱小会社で運用を任せれている立場は、非常に困難な
午前中でした。

バークレーの全現物株ぶん投げもあり、午後は報復的な下げに転じて
ひと安心でした。

しかし、株価の下落で喜んでいるのも今のうちでしょうね・・
国債の金利低下は、銀行株の売りを呼んでいますし、市中には国債が出回っていないことを
意味しています・・市中銀行が、日銀に預けている当座残高は300兆に達しようと
しています。これを市中銀行が・・あ、・ああ・・・もうなんか憂鬱です。

おやすみなさい

547 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:44:42.07 ID:8fNivIiK0
アベノミクスほんとうに終わったんだな

短い間だったけど夢を見せてくれてありがとう

548 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:44:56.71 ID:DjGWh3NB0
ゲリーマンショックwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

549 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:44:57.17 ID:S3zn85tN0
>>504
ずっとその相関で20年近い

550 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:45:03.99 ID:hfVEzyer0
震源地が日本とか
この記者クビにしろよwwww
こりゃ駄目だ

551 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:45:13.11 ID:hONpUtIB0
>>543
実際これからタンス預金が増えるだろw

552 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:45:17.34 ID:FHDIqpCL0
犬HKですら株安の原因に日本がからむ要素が無い世界の状況が
落ち着くまでなすすべないなんて今やってるんだがwww

553 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:45:37.76 ID:Fw6qTcSW0
>>1

サウジ発ってちゃんと言えよ。素人じゃないんだから

554 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:45:38.26 ID:cZKiAqLK0
>>541
イヤなら銀行に預けなきゃいいじゃん タンス預金にしたら?

555 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:45:49.84 ID:cduEy8hb0
また自殺者が。。。

556 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:46:25.93 ID:RCTM6yUM0
なんで中国発じゃなくて日本発にすり替わっちゃったの?

557 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:46:26.04 ID:6E7UcXg50
>>547
何言ってるんだ。これからその夢の代金取立てだぞw

558 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:46:40.97 ID:cZKiAqLK0
>>551
タンス預金信者www 新しいね?・www

559 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:46:57.79 ID:T3ngXN650
どうしても日本発になって欲しい第三国のお方、残念ですけど母国がやばい感じですよ

560 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:47:00.74 ID:0x9BgNku0
安倍信者が大好きなアナウンス効果だろ
その日最初のやらかしメッセージが全世界に悪影響をもたらす

561 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:47:04.93 ID:bDwyM1Ua0
アホのミクスの数字合わせ
ハッタリ経済政策が、人々の不信と疑惑を増幅させている。

もはや基地外の経済政策。
恐ろしくてまともな経営者は
先行投資を控えてる。

もう金融恐慌前夜

562 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:47:06.70 ID:hONpUtIB0
>>558
ちっとも新しくないよ?w

563 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:47:06.75 ID:cD1vGDSp0
産油国ネタはガセっぽいんだよなぁ
単純にヘッジファンドが原油を売り仕掛けて、中国人とか機関投資家が狼狽しまくって株を投げ売り
逆に日本の個人や年金が買い向かってる最中
アラブのアの字も見つけららない

564 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:47:34.23 ID:DkNvAa3o0
そろそろ調整は終わったでしょう。中国以外は・・・

565 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:47:44.82 ID:cZKiAqLK0
>>562
じゃバカだね? >タンス預金 ww

566 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:47:45.99 ID:hWrTCBa00
上がったらアベノミクス
下がったら中国ガー
バカウヨ経済学ですw

567 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:47:46.43 ID:TItBSK6v0
>>527
金融資産は、みんなつながっているんだぞ
自分の通帳だけ見ていてどうするんだ
おまえは、バカか?

568 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:47:51.05 ID:Z1P9cKfY0
去年から今年にかけて結構儲けさせてもらったから、俺は安倍ちゃんとアラブの王様には感謝してるわw

569 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:48:01.96 ID:WpL52Fm70
日本語では、日本が下がると世界が下がるのを震源地と言うのであって、支那が
下がるとつられて日本も下がるのは影響を受けていると言う

570 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:48:06.70 ID:4JqDll+M0
いいかげんにしろよ日経

571 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:48:31.03 ID:4hUIkjGV0
ダウちゃんが…。

572 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:48:49.50 ID:vYQ2UIWA0
原油安はそりゃ米国株を下げる要因になる、それに釣られて日本株も動くし
世界情勢が悪化した時の逃避先で日本円は買われるので余計に株に影響が出る

まあ円安株安じゃないのだから日本は恵まれてるね

573 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:48:50.50 ID:C2b0MOoc0
>>553
サウジ発というかアメリカの原油生産再開、新興国の需要減、イランの金融制裁解除とか複合的な要因
ですわな

サウジ最大の石油会社をIPOするというし、カネになるものをなりふり構わず現金化しているな

574 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:48:56.27 ID:cZKiAqLK0
>>567
具体的にどのように繋がって君の預貯金が損してるの?w

575 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:48:59.26 ID:9wIMAe1f0
>>540
日経の記者さんですか?
日経でまんまの解説見たんですけど

576 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:48:59.43 ID:FHDIqpCL0
いよいよ韓国経済轟沈か胸が熱いなw

577 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:49:04.05 ID:aHN7VtzY0
自民は海外のせいにしてたぞ?
自民はまた嘘ついたの?

578 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:49:07.00 ID:mH1R3ogc0
>>497
底辺チョンモメンだよ
悪いことは全部日本のせい

579 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:49:07.29 ID:hfVEzyer0
記事からは、アベノミクスを批判したくてしたくてしょうがないって気持ちが伝わってくるけれども
ただのバカ記者としか思えない
こんなの信用する奴はアベノミクスアレルギーを患ったブサヨだけだろ

580 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:49:30.41 ID:RJNIVBhT0
>>563
サウジ、国営石油会社アラムコのIPO検討
ttp://jp.wsj.com/articles/SB11055450168849313420504581465293944445526

切羽詰まってなきゃこんなこと検討せんだろう

581 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:49:34.92 ID:LscfMs8S0
                三晋晋晋晋晋ミ
               晋三 晋晋晋晋三  
              晋晋   三晋晋晋  
             .I晋 ◆/)||(\◆晋   朝鮮、朝鮮・・・  
             .丶,I◆∠●I I ●ゝ◆ソ 
         .    .I│  . ││´  .│I  まさに朝鮮あるのみ
           .   .`.|   ノ(__)ヽ  .|´ 
                ,:!I    │  I   .I    
            .:::'~/.i   .├─┤ ./ 、_
          ヾ、iレ':::::!.\ /  ̄ ヽ,ノ..:゙i:::`ヽ、
          .::::/:::::::::i   ヽ..〜  ./:::::::!:::::::::.
          .:::く::::::::::::|   ,イ ト、 ,':::::::::::、:::::::::.
           ::::::::゙フ::::::::゙、/ ゝく Y:::::::::::く:::::::::::.
           :::::::::\::::::::::、 !  i ;::::::::::::::::〉:::::::::
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

  ジークアベ! ハイルアベ!  ジークアベ! ハイルアベ!   
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )

582 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:49:48.66 ID:6E7UcXg50
>>567
この手の馬鹿は理解の壁があるからどうしようもない。
数字が減らなきゃ満足なんでしょ。円安でどれだけ実質的資産が減少したのか理解できたら発狂するだろうなw

583 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:49:57.21 ID:H6lBycdk0
まだ株を始めたばかりで、
練習のつもりで、1単位株(100株)を数回売り買いしたら、
裏目ばかりに動いて、4万円も損した

584 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:50:06.56 ID:OrfxiffD0
円高になったら100兆円くらい金刷ってばらまけばいい

585 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:50:09.03 ID:aQbxPtjq0
(´・ω・`)どう考えても中国だろ? どうしてこんな嘘つくの?

586 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:50:45.36 ID:KyWv1R+z0
震源地は中国と原油だろ
特に原油がヤバい

587 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:50:54.12 ID:peJHw1NB0
物価上昇が無ければタンス預金でもいいんだけどね

588 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:51:05.92 ID:1XXPCzJ/0
日経どうしたの?
アベノミクスマンセーしてたのに裏切ったの?

589 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:51:08.93 ID:9XIZXl1X0
>>566
アベノミクスにとって、株価はオマケであり、本質じゃない。
株価あげて経済よくなると思うのは、ブサヨだけー。
誰もそんなバカなこといってないのに、経済オンチは大騒ぎ。w

590 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:51:09.18 ID:RM2CqHPT0
シナのせいとは言わないクズマスゴミ
人間のクズと書いてマスゴミと読みます

591 :株闘家ハイパー:2016/01/21(木) 23:51:20.23 ID:LHshE/gL0
世界の震源地ってことはないけど

安倍政権がちょっと怪しいのが
夏の選挙近くなって株価あげたいから
今、日銀に追加緩和やらせない風にして
5月か6月ぐらいに追加緩和する気なのかもしれん
だから来週の会合も期待されてなく円高なのかも

592 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:51:41.36 ID:70s8zeFB0
>>584
日本円の信認を失わせる行為だな
どこかの国の人が唆しそうなことだ
国へ帰れよ

593 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:51:41.61 ID:snsDAYIW0
日経もアベガー症候群か

594 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:51:43.71 ID:hONpUtIB0
>>582
国が本気で数字と実態の帳尻あわせをする気になったら終わるよね

595 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:51:48.17 ID:C2b0MOoc0
安倍ちゃんが何をしたっていうの?

量的緩和しながら緊縮財政と増税というちぐはぐな不景気対策をしただけじゃない

596 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:51:49.82 ID:GX0p6Ruu0
>>1
どー見ても日銀の追加緩和催促相場だろうに?

597 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:52:06.52 ID:cZKiAqLK0
>>582
>円安でどれだけ実質的資産が減少したのか

じゃ損しないように投資したらいいと言うと
投資したら外人に取られると発狂するwwwwwwww

いつも発狂してるのはオマエwwwwwwwwwww

598 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:52:08.48 ID:h2CZkoXq0
明日は1000円くらい戻すかもな・・

599 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:52:19.70 ID:Ox6xweQT0
もうカモなんだろう
政府の実情は株価頼りだって見透かされてんだろ
ホラホラ緩和しろ、配れよって

600 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:52:28.87 ID:7tf/xJPF0
>>566
枝野によると安倍は左翼だってよ
民主こそ右翼らしいぞ()

601 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:52:34.60 ID:6E7UcXg50
>>594
すでにやり始めているように見えるが…

602 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:52:36.88 ID:k/N7F1xW0
>>585
日本人が生贄役として素直に罠にはまりにくくなったから必死なんでしょ

金取る局も、日本人を大陸の養分にするべく必死に向うとの関係性をアゲまくってるし。

603 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:52:40.31 ID:PpLjhWnp0
ネトウヨの擁護弱いぞっ

なにやってんの

604 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:52:41.67 ID:Awk5fAzc0
>>589
バカ発見
安倍から株価取ったら選挙負けるぞw

605 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:52:50.00 ID:wZVI0jqi0
どうみても原油だろ
素人でもわかるわ
アラブの人日本株買ってよ!
ちなみに>>522の質問に早く誰か答えてね!

606 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:53:11.64 ID:RJNIVBhT0
>>598
むしろそのくらい戻さないとセリクラにならんと思う
値頃感で買い気を煽ってからが本番

607 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:53:34.31 ID:oLz6AeKO0
まだサヨだウヨだと批判してる奴おるんやな…
そんなんどーでもええわな
興味ないやつでも自民には批判しか思い浮かばんだけや

608 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:53:37.95 ID:lMvdVBR+0
>>579

↑日経と日刊ゲンダイの区別がついてない、足りないネトウヨ

609 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:53:38.06 ID:70s8zeFB0
もっと下がった時に緩和したら
安倍チャンスゲーってなるだろ
いま株で死んだ人は残念だったな
もう少し掘ったあとに救世主の真似事しながら出てくるよ

610 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:53:39.42 ID:0m2nWzfR0
これは安倍ちゃんGJだね 

611 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:53:43.12 ID:ROgcXuxh0
ネトサポにかかると、御用新聞の日経新聞も左翼wにみえるらしい
朝鮮人安倍売国奴は即刻駐すべす

612 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:53:52.54 ID:14hXTI9I0
一方、波乱のスタートを切った2016年の見通しにそれほど確信を持っていない向きもある。

ノーベル経済学賞受賞者のジョセフ・スティグリッツ氏は、ロイターに対し
「市場の混乱は何かが間違っていることを示唆している可能性がある。
たとえ不合理だとしても実際に影響が及ぶ可能性がある。今起きていることは、
過剰な楽観主義は間違っているというメッセージだ」と指摘。

「米連邦準備理事会(FRB)は分かっていない。世界の状況が良くない中、
FRBは利上げし、ブラジルも利上げした。中銀は市場よりも現実とずれていることがよくある」と語った。

また、英防衛大手BAEシステムズ<BAES.L>のロジャー・カー会長は
「昨年のダボス会議のころはまだ状況は良かった。議題は貧富の問題で、
誰もが富を失っていくのかという問題ではなかった」と述べ、
「今は非常に悲観的なムードが広がっている」と話した。

http://toyokeizai.net/articles/-/101555?page=2

613 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:54:16.78 ID:WiBt8jCj0
>>604
で、何処が勝つの?(^-^)

614 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:54:25.51 ID:cZKiAqLK0
>>605
相続税の方が怖いだろ・ アホ?

615 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:54:25.84 ID:70s8zeFB0
>>596
世界で落ちてるからな
日本だけ落ちたら催促にもなるだろうが

616 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:54:27.19 ID:PpLjhWnp0
安倍おろし。

責任を安倍政権に押し付けて消費税延期を旗印に大連合で夏を乗り切り、一気に憲法改正の茶番www

617 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:54:48.09 ID:rw5pv3Y80
日経「世界株安連鎖の震源地は日本だよ!」
ネトウヨ「世界株安連鎖の震源地は中国ニダ!」

↑どっちが正しいの?(´・ω・`)

618 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:54:57.86 ID:GMlCoJng0
何でも日本のせいにしたい中国と在日コリアンの発言だわな。

619 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:54:59.15 ID:eA9W6n5b0
中国でしょう

620 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:54:59.81 ID:RJNIVBhT0
あれ、ダウマイ転したんか

621 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:55:03.51 ID:QS51viiTO
たしかに消費税増税は間違いだと思ったな
財務省は日本経済を壊したいのかな

622 :株闘家ハイパー:2016/01/21(木) 23:55:14.44 ID:LHshE/gL0
>>592

信任って言うとカッコいいけど
要するに日銀が世界情勢が悪くても
他の国より動かないボンクラだと思われてるだけだと思うよ

623 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:55:30.18 ID:hfVEzyer0
>>608
メディアの事については一切触れていないのに
勝手に妄想して憤って意味不明なレスを入れてくる所
民主のバカと同じ匂いがプンプンですわ

624 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:55:31.71 ID:hONpUtIB0
日系は左翼というより中華の御用新聞だろw
FTもWSJも世界の主要な経済誌はどこも何年も前からずっと中華の御用新聞だw

625 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:55:38.66 ID:PhBwAp5t0
安倍は日経新聞からも見捨てられたのか

626 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:55:41.65 ID:yjl7tBFM0
いや中国だろ

627 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:55:42.93 ID:9wIMAe1f0
>>598
秋口に1日で1300円ぐらい戻したな
ここは単なるバクチ場だから
何でもありだよ
経済のイロハがどうこう言ってる奴の
頭の中見てみたいは

628 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:55:58.17 ID:ISfZSAuk0
先が見えない

629 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:56:01.59 ID:Hmwsf1UWO
アメリカが緩和ヤメちまったからな
次は日本を煽って緩和の催促だろな

630 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:56:10.44 ID:PpLjhWnp0
>>617
中国バブル崩壊
原油安
日本の管制偽装バブル崩壊

の連鎖株安です

631 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:56:13.73 ID:70s8zeFB0
>>622
もともと動かないの昔からだろ
だれも日銀に期待してないよ

632 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:56:26.32 ID:wZVI0jqi0
>>614
相続税は株で持ってたら半額になるんだろ?
親が言ってた
だから現金なんてほとんど持たずに株にツッパしてんだわ
不安でねれねー

633 :株闘家ハイパー:2016/01/21(木) 23:56:31.09 ID:LHshE/gL0
>>617

中国に決まってんじゃねーかよ

634 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:56:33.51 ID:vYQ2UIWA0
経済にイデオロギーなんて関係ねえのにアホちゃうか

635 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:56:51.71 ID:1/2HDOG40
利上げのせい
安倍ちゃんのせいではないわ
日本はめられたのに気づかなかった安倍ちゃんも馬鹿だか
馬鹿なのはしょうかない
オマエらがえらんだんだから

636 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:56:54.19 ID:slb2xkEw0
下痢ノミクスって素敵やん

637 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:57:09.01 ID:9Wc1Fcwx0
>>627
デイトレなんざ平日から競馬場に居る駄目なおっさんと
同じことやってるだけなのに
不思議とエリート(笑)扱いされるよな

638 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:57:09.23 ID:Rh9vtrQ60
何か有れば日本。

639 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:57:14.76 ID:yexYw8020
アベノミクスの化けの皮が剥がれ落ちたな

640 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:57:17.79 ID:cZKiAqLK0
>>632
ならねーよ バカかよ

641 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:57:22.21 ID:cD1vGDSp0
>>580
サウジはアメリカのヘッジファンドの売り仕掛けの犠牲者だね
IPO終わったあとにサウジが売り仕掛けるなら理解できる

642 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:57:34.74 ID:YjwxUrMM0
アホなの
震源地は中国だろ

文章が真面に書けない糞記者

643 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:57:36.23 ID:tOZ6NOFb0
原油安とアメリカの金融引き締めだろ

644 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:57:44.01 ID:nZ6DRtGW0
今日は上海あげてたのに東証に引きずられて落ちたからな

645 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:57:44.56 ID:xWCDlyDiO
世界の安倍チョン

646 :発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2016/01/21(木) 23:57:44.96 ID:PuTwg+TV0
強く生きろよ



世界大恐慌だ

647 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:57:53.74 ID:hfVEzyer0
流石のブサヨも困惑気味記事
抵抗してるのは生粋のブサヨちゃん

648 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:57:54.69 ID:IHT5uK8S0
そんな訳ないだろ〜
現物持ってる奴らは必死なんだよ

649 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:57:54.99 ID:oOqyaTSyO
>>1
やはり日本だったかw

650 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:57:57.39 ID:1XXPCzJ/0
>>631
29日にはほぼ間違いなく追加緩和くるでしょ
今買っとけばバクエキは約束されてる

651 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:58:07.76 ID:GR/d7yCV0
年金砲の弾切れで大暴落www

海外に年金の資産献上しただけwww

652 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:58:12.59 ID:Vi5jis2D0
>>589
逆だ、アベノミクスにとって、株価が本質であり、経済がオマケだ。
株価上がって、みんなアベノミクスマンセーしてたろ。

653 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:58:13.46 ID:Agac/aAL0
どうやらアベしちゃったみたいだなwww

654 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:58:25.45 ID:JWZ5T0980
>>642
アメリカの利上げも若干絡んでいる。

655 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:58:39.16 ID:Hmwsf1UWO
日銀砲を撃てば許してくれる

656 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:58:41.73 ID:6E7UcXg50
>>650
問題は市場がそう思ってるならすでに織り込まれてるってことだな。

657 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:58:43.22 ID:oCjaeJ9k0
原因は
上海株価暴落からの世界同時株安
昨今の原油安にイラン経済性解除中国経済失速観測からの原油安更新
からのオイルマネーが現金確保の為に世界中の資産売りからの株安からの日経続落だろ

658 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:58:47.34 ID:od08ozPW0
おわた

659 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:58:56.13 ID:tjPhQdeB0
どう考えても震源が日本じゃねえ
リテラかと思ったら日経か

どこまで馬鹿になってるんだ

660 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:59:03.27 ID:oOqyaTSyO
>>1
日経ズバリ正論きたな
アベノミクスやめい

661 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:59:08.22 ID:JlByeLnu0
>>641
いやいや
多分意味通じてないよ

ホントは会社なんか売りに出したくないの
サウジも減産したいんや
でも出来ないの
金がもう無いから

662 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2016/01/21(木) 23:59:11.07 ID:oyc+7Mv80
所詮、日本はアメリカの投資先だ

FRBが金利をあげて中国以上に投資金が戻ってる場合は日本が震源でもありえる

663 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:59:18.26 ID:slb2xkEw0
だれか日本株の下痢止め薬はよ

664 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:59:25.99 ID:b6uuATzhO
人んちのせいにすんなや

志那だろ志那

665 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:59:30.51 ID:3CItDuBf0
>>527
政府が発表したけど、株がいくら下がろうが、
現在 年金で生活している人には関係ありませんので安心してください って言ってたぞwww
~~~~~

666 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:59:36.27 ID:1SwLh+sK0
 
                /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
          l     /::::::,,、ミ"ヽ` "゛  /:::::ヽ
          /    /::::::==        `-::::::::ヽ
す 株 食 お 〉 // |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、l:::::::l    食  お
る ま べ ま |/ l  i::::::::l゛  ,、rェ ,!、 ,rェ ,l:::::::! <  べ
ん で な い   /  .|`:::|   " ノ/ i\`  |:::::i_/   て  ま
だ 値  い ら    |>   i ″   ,ィ____.i i   i //\    応
よ 下 か が   |`/\ ヽ i   /  l  .i   i /   \ 援   い
っ  が ら      |/ / l´,.-― 、:::::「匸匚|'   |――/   だ
!!!!  り        \ ', /  /`7-、|/^⌒|  /// /     ッ   ら
           lT´ {  /  /  ト、_ノ _'// /    !!!!!    !!!!
          l´ ヽ、 > ー    ,/ |ニ.ノ  /_      
              i``` 、/ }    ',,,..'  |-'´,- '´ ̄/ ヽ∧  ____
           \/ ' \_  `´ノ7l´   /    // ヽ lヽ
         / ̄ |      ̄ ̄/ ノ L_/      ★  U |
        /   ヽ      /`ー´  /l               | http://www.maff.go.jp/j/shokusan/eat/

667 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:59:38.48 ID:QS51viiTO
まあまた落ち着けば上がるだろ
下がって年金ガーと盛り上がり上がりはじめてアベノミクススゲーで3年間で2万円までいったからな

668 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:59:45.73 ID:hONpUtIB0
アメvs中国とアメvsロシアとかの世界巻き込んだ経済戦争だろw
日本はアメ側だから中国に仕掛けられてる
東京が潰れるか上海が潰れるかチキンレースだろw

669 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 23:59:52.70 ID:/YX8e50L0
ダウも下げ始めたが日本ではなく中国だろ
ヨーロッパは時代遅れと移民難民問題でマーケットの外と思えるAIIBで頑張れ
社会主義中国の人口が13億だぞ多すぎるんだよ
自転車乗って走ってる時代は人件費もとても安く世界の工場であったが
金があったら成金になるのはしょうがない外の文化知らない人多かったんだから
中国の人件費上がっても日本は頑張ってしまった反日行為されても船ぶつけられても大人の対応
日本だけがいつも大人の対応してたら日本人が疲れる
政治家やマスコミや芸能人もいい加減に大人の対応やおもてなしや絆とか軽く言うな
日本人が何か言われても笑うな、反論しろよ
インタビューですぐ笑う日本人、外人にすぐ笑顔見せる日本人
もう笑うなよ

670 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:00:05.07 ID:U8p9fmKK0
>>665
そりゃそうだろ

671 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:00:39.04 ID:7pomRFGC0
株の世界にはタイガーマスクはいないのか?

672 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:00:42.06 ID:/wg1TOukO
日本だけやたら悪化してるからな
これは正論

673 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:00:45.03 ID:HydAUz9V0
>>665
そりゃそうだ
短期の取引じゃないんだから値が戻るまで保持してればいいだけだし

674 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:01:03.53 ID:JI35OJVU0
はいはい、ソースはゲンダ・・
やば、日経やん

675 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:01:05.22 ID:J/ZegTLH0
世界で一番堅いはずの主要国が一気に5千円落としてりゃ
そりゃまあな
  

676 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:01:10.42 ID:U8p9fmKK0
>>673
そういうことじゃない

677 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:01:25.41 ID:s7cMwzMu0
御堂筋線は絶対やめろよ、絶対だぞ

678 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:01:38.87 ID:CTStpZPM0
あほか
震源地は中国
資金を安全な円に変えてるから
日本の円が高くなり
相対的に日経が安くなってる

日本が安定しているから円高になってるわけ
通貨安、株安のダブルならやばいけど

679 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:01:40.67 ID:2FSzjtOt0
こりゃ外人が全部売り切ってからナンピンしたほうが良いな。

680 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:01:53.56 ID:/WmwAg0i0
日本にプラス要素が無い以上、管制買支えの草刈り場だったのがもうその原資も尽きかけてきてハゲタカに見捨てられつつあるだけ。

つまり「骨」だけになったってこと

681 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:02:03.02 ID:DGrw+OyrO
「お前はもう死んでいる」
「安倍氏」

682 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:02:17.54 ID:2VziTI470
習近平は上海閥を潰したくてウズウズしてるアル
北京閥はアホ

中国経済は破綻する。

683 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:02:22.02 ID:+XiOkOiK0
>>671
世界中が虎の穴ばっかりの集まり
https://pbs.twimg.com/media/CTqUhnSUYAAsiep.png

684 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:02:24.30 ID:B7wP/BWH0
>>615
日経平均の落ち方はちょっとおかしい。

685 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:02:25.28 ID:701e5ha60
>>673
俺達現役世代の負担が増えるだけだな

686 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:02:26.99 ID:5HyE4WQ20
>>650
あるわけないのわかってるでしょ
とりあえず30年位塩漬けにしておけば?

687 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:02:31.73 ID:G5VxZHCy0
もっと年金つぎ込んで株価操作しないと
安倍批判するぞって日経の脅しやろな

688 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:02:32.51 ID:nhaO7CFK0
税金あげるために株高演出してバブル弾けたんだから責任問われるでしょ

689 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:02:32.89 ID:hkDMG1kD0
飛ばしだけに飽き足らず、ゴシップまで扱うようになったか

690 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:02:34.97 ID:J/ZegTLH0
破綻寸前てばれないだけマシだと思え
 

691 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:02:35.39 ID:9PQjIgHm0
一番抜きやすいとこから抜いてるだけなんじゃね?
アマアマな日本がターゲットにされてるだけ

692 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:02:36.67 ID:BCt+1sx70
塩漬けしすぎて乾物になってたダブルインバースがプラテンしててワロタ
まだまだ逝くぞ〜

693 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:02:43.95 ID:SeR1pw2D0
それにしても先物の動きが荒いねぇ

694 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:03:03.13 ID:tQgU9oGS0
>>678

円高じゃなくてドル安じゃね?と感じる昨今

695 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:03:05.06 ID:abEDUyPi0
>>674
日経は経済駄目だよw

696 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:03:36.80 ID:Fwyb2IHP0
日経が言うなら大丈夫だ

697 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:03:39.84 ID:GPTprRBOO
安倍退陣近いかな。日経まで批判し始めたし。
黒田とか関係ねーよ安倍の浅知恵が招いたことだ。

698 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:03:41.75 ID:JdrDJdbD0
アホかこの記事 中国だろ

699 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:03:43.10 ID:CTStpZPM0
要するに外貨を売って円を買えばいい相場

700 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:03:53.04 ID:Nh2gYrZN0
円高によって日本株の価値が目減りするからだろ

701 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:03:54.12 ID:7aGbfGeF0
>>690
この騒ぎ、日本のソブリンリスクまで行くのかのう

702 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:04:03.64 ID:5HyE4WQ20
>>684
ダウもそこそこ酷いと思うぞ
日本は将来の成長率が無い分
落ちただけと思うが

703 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:04:05.95 ID:x1FggD5u0
ロイターとブルームズバーグと日経は中華の手先w

704 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:04:19.36 ID:Dge92wZ+0
日本経済が回復したのは株式市場の上昇による資産効果で
企業の設備投資機運が高まったから
それにより雇用が増加しだしたが
株価が外人発だろうがなんだろうが下げすぎた場合逆資産効果が起こるリスクがある。

705 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:04:25.99 ID:CTStpZPM0
安全な円を買うのを進めるよ

706 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:04:26.39 ID:B7wP/BWH0
>>643
原油安もある意味中国発だからねえ。

707 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:04:36.87 ID:701e5ha60
モルガン・スタンレー証券の空売り総額がヤバイ
どんだけ値下げ圧力かけているんだよ

ttp://karauri.net/kikan/

708 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:04:44.84 ID:+XiOkOiK0
>>684
そうでもないよ
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160111/86/837476/3/3026x1478xca67b6d6de8743846d1864.jpg
日経平均を長期で見たら普通の流れ

709 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:04:46.23 ID:hkDMG1kD0
仮にも経済新聞だろうに

710 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:05:04.13 ID:5HyE4WQ20
ほんとに白人は恐い奴だわ
敵に回すと恐ろしい

711 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:05:06.43 ID:/WmwAg0i0
国債とゆうちょにCDSを織り込んで時限爆弾にして…ゲフンゲフン

712 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:05:37.08 ID:Lk45yFyM0
このスレは愛国活動家の方々結構頑張ってるね

713 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:05:44.55 ID:7xvqfnZY0
バカチョン日経がまた中国に配慮してるのかwww

714 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:05:54.28 ID:WRd3Qgbh0
老後の人生設計に年金組み込んでたら全部白紙だな。65歳じゃもう貰えんだろ。
どうするよ

715 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:05:55.49 ID:sDjQXt1h0
株が下がると景気マインドが下がるな。

716 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:05:59.59 ID:CTStpZPM0
原油安はコストが下がるから
経済によい影響を与える

717 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:06:01.10 ID:+XiOkOiK0
>>707
外人は下がり始めたらずっと売建立てまくるし
上げ始めたらずっと買建立てる順張りやで

718 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:06:01.72 ID:0gBnSBDk0
どこのバカが書いたんだ
日本にそんな影響力は無い

719 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:06:21.04 ID:5HyE4WQ20
年金入れてるから
ハゲタカに狙われるんだけどな。
なんでわかんないのかな

720 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:06:27.53 ID:HydAUz9V0
>>708
ほんと全然大した下落じゃないね

721 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:06:27.79 ID:0DF3bUES0
選挙近いからね
やっぱ信頼できるのは読売しかないんだよなぁ

722 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:07:05.33 ID:CTStpZPM0
迷わず円を買っておくのがいい

723 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:07:05.98 ID:loufuHTb0
この記事書いたの相場をリアルで見てないだろ

724 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:07:08.50 ID:9PQjIgHm0
>>719
そういうことやね

725 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:07:28.14 ID:GPTprRBOO
>>703
あのよ、あのアホノミクスだかなんか知らんが第三の矢?
あれ何をやりたいの?あんな抽象的な具体案ない政策で株買われると?
隣のバカ女大統領と同じ程度の政策だろ(笑)
笑うに笑えんよ

726 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:07:30.82 ID:G5VxZHCy0
日経が馬鹿だからといって安倍がすごいってこともにならんのだよな

727 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:07:44.93 ID:KcBeE/NI0
>>708
ぜんぜんだな
7000円割ってくれないと買う気にもならん

728 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:07:56.27 ID:B7wP/BWH0
>>702
妙なタイミングで日経だけ落ちることがちょこちょこある。

729 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:07:58.37 ID:x1FggD5u0
>>719
国民年金を滞納している若い世代は慧眼w

730 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:08:21.63 ID:kD3FyG430
突っ込み入れてる方も馬鹿だからどしようもない

731 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:08:45.61 ID:lYgAAQIx0
どれくらいまで株価下がるのかね…

732 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:08:47.43 ID:VN7jSozo0
日経余裕w

733 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:08:51.51 ID:k35saDbN0
朝鮮安倍サポのアクロバット擁護も、厳しくなってきましたなぁw

734 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:08:51.84 ID:Dmbgo5j/0
ネトウヨまた負けたのか

735 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:08:59.22 ID:MgSQyW2j0
讀賣は拡張員に出刃庖丁で刺されるからこわい

736 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:09:01.49 ID:LZG/M8bp0
馬鹿が中国と原油で上がるわけないじゃんとか言ってるけど

常に好材料と悪材料はあるの

で結果次第で変なアナリストがしたり顔で理由付けするの

後付けなの

酷いときは同じネタが好材料になったり悪材料になったりするw

737 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:09:03.03 ID:c4xTXfPe0
チャートだけ見て取引している人間にとって誰のせいとかどうでもええわ
動いた方へ付いていくだけで普通にやっていけるで

まあ、現物だけの人は悲惨やろけどな

738 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:09:08.15 ID:tQgU9oGS0
>>728
攻撃されてるかもなw

739 : 【関電 68.8 %】 ぱよぱよちーん©2ch.net:2016/01/22(金) 00:09:27.00 ID:nMpjMWv60
ゲンダイかと思ったら日経かよ
落ちたもんだな

740 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:09:42.38 ID:qxQMwi1+0
おい日経。震源地はどう見ても中国だろ?随分と地に落ちたもんだな?

741 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:09:52.59 ID:F5ghqYdQ0
世界中から批判を浴びてもばら撒きと消費税は辞めない

742 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:10:00.19 ID:GPTprRBOO
あの政策で株価上がると思う奴らの頭の中見てみたい。
バカなのか?

743 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:10:01.43 ID:DGrw+OyrO
「お前はもう死んでいる!」

「安倍氏」

744 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:10:02.57 ID:70eH/8G50
はあ?

745 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:10:08.80 ID:5HyE4WQ20
>>728
ダウに比べて板が薄いからな
まだ保ってる方だと思う

746 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:10:31.65 ID:x1FggD5u0
>>740
だってAIIBアゲだったし
推して知るべしw

747 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:10:51.68 ID:7aGbfGeF0
>>740
あれ前震みたいなもんやで

748 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:11:03.35 ID:fkclj+nT0
日本の影響力すごすぎだろ

749 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:11:03.80 ID:kD3FyG430
15k-14kが多分水準。
それ以上は恐らく海外のタマがそんなに無い
のと戻した時ね利益出るから買われる

750 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:11:08.86 ID:+XiOkOiK0
>>720
長期線の13500まで行くと思うよ実際
それでドル円105円とかになると思う

751 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:11:18.48 ID:+RYf80dQ0
こんなてきとーな記事書いて食ってける日本はまだまだ裕福だよ

752 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:11:44.76 ID:TjCZ4qGO0
今日の中国は7兆突っ込んだんだろ?
突っ込んでなかったらどーなっていたことやら

753 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:11:45.67 ID:m304gxgZ0
>>47
ジュニアNISAと債務奴隷が結び付かない
どういうこと?信用取引でもすんの?

754 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:11:49.58 ID:kD3FyG430
日経なのは震源がシナと書けないからだろな

755 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:12:02.52 ID:ovyOxjCv0
何だかんだで今月入ってから持ち株の株価25%減ったわ

756 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:12:03.31 ID:WJFbzjyN0
いつもの日経じゃないかw
日本発なんて反日バカぐらいしか思ってないだろ
誰が見ても中国発

757 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:12:22.16 ID:5HyE4WQ20
年末に16年の為替予約108円て見たからな。
上の方は知ってたってことですよ

758 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:12:22.29 ID:UPu48LIH0
記事書いたやつの名前も解らんのか
日経でもブログなみのソースだな

759 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:12:29.41 ID:x1FggD5u0
>>752
その7兆の中に日本株売った金も混ざってるんだぜw

760 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:12:29.46 ID:2FSzjtOt0
これだけ原油が落ちると連鎖売りで信用収縮まで行くかもしれないからな。
そうなると買い時なんだが。

761 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:12:36.77 ID:701e5ha60
売買高が急増したからセリクラかと思ったがチャイナショックの時は更に大商いになっていた
まだ底じゃないのか

762 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:13:00.44 ID:cV4j7EFJ0
ダウ爆上げし始めたぞ
この後真っ逆さまに落ちるんだろうなw

763 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:13:02.52 ID:+XiOkOiK0
毎日中国原油がとか記者も飽きるだろ
だから目先変えたんだよ
為替と正相関に一度もなってないし

764 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:13:12.28 ID:LZG/M8bp0
ダウめちゃくちゃな動きだな

765 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:13:16.23 ID:0FJJChU00
原油もダウも日経先物もドル円も上げてる

766 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:13:21.98 ID:gSLpx0nH0
>>1
日経の言うことに耳を貸すバカはいねえよw

767 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:13:25.87 ID:J7IlphgE0
震源地は空気よめない財務官僚
どっちみち焼け石に水なのに消費税上げて
どうすんだよと。まだおかわりしようとしてるじゃないか
コレが原因

768 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:13:34.07 ID:kD3FyG430
アレだけシナシナ煽ってた日経が震源が中国とか
言える訳がないからなw

察してやれや

769 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:13:35.85 ID:5HyE4WQ20
>>761
全然これからでしょ
リーマンの時思い出そう

770 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:14:07.18 ID:x1FggD5u0
>>762
今日は欧州も上げてるんだぜw

771 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:14:12.78 ID:Qj6ADbyb0
今日が底だったかもしれん

772 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:14:16.93 ID:BE+lB8pu0
日経の劣化が酷いってのはわかった

773 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:14:19.79 ID:tQgU9oGS0
>>762-764

墜落する前の航空機みたいだよな。

774 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:14:21.57 ID:GPTprRBOO
>>765
ヨーロッパが金融緩和するらしいから。

775 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:14:29.13 ID:pKe+RihK0
>>2
含み損だろ? 現物なら売らなければ損しないじゃん

776 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:14:45.21 ID:abEDUyPi0
>>754
シナが好況と不況どっちが良いとも言えないしな
好況だと軍拡やるし不況だと日本経済にも悪影響があるし

777 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:14:51.88 ID:5HyE4WQ20
時間足で見てりゃ
飛び込む気にもなっちゃうだろうな

778 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:14:54.73 ID:eqm6Z7g90
>>269
信用買いしてる人にも同じこと言えるの?

779 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:14:54.83 ID:+XiOkOiK0
ダウは3時からが本番それまでは全部お遊び
そろそろダウと日経がまた同じ数値に並ぶよ

780 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:14:59.52 ID:BX/h1Vog0
>>496
世界の株式市場に出回ってるオイルマネーが引き上げられてる
それに加えて、原油需要の減少は中国経済の減速を現わしてる

781 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:15:12.02 ID:TjCZ4qGO0
>>771
15000は行くって!
行くって言ってくれ
俺は乗り遅れたのか…

782 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:15:18.85 ID:ZJ3k/L5N0
2000下がって100上げてるって言われても・・・

783 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:15:21.74 ID:bCsa63eG0
自民党政権が潰れれば株価上がるなw

784 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:15:27.73 ID:/WmwAg0i0
金融緩和=草刈りフラグ

785 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:16:21.12 ID:glt479je0
>>778
>信用買いしてる人にも同じこと言えるの?

信用買いをやりまくってるのが中国人ww

786 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:16:25.10 ID:9PQjIgHm0
アベノミクスダメだから売るとかねーわ
もう黒田砲はやめるべき
これ以上は売国行為だし

787 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:16:25.23 ID:XVML46D/0
>世界の投資家が、日本株を売ることで、アベノミクスへの不信任票を投じている。

いやいや日本の投資家もアベノミクスへの不信任票を投じているよw

788 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:16:37.42 ID:pKe+RihK0
世界的な需要不足

789 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:16:38.34 ID:0azGGjRwO
アベノミクスとは何だったのか

790 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:16:43.07 ID:gh2ldTxC0
日本経済新聞(三流紙)は知られたパヨチンのすくつ

791 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:16:46.09 ID:tQgU9oGS0
>>776
好況だと軍拡に力を入れて領土拡大
不況だと経済対策で軍拡し領土拡大

792 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:16:52.05 ID:iBKHS2390
>>661
サウジがあわてる理由がわからんね
サウジの油田は飛び抜けて採算性が高い
今の原油価格でも利益が出る
逆に、シェールガス、シェールオイルのほうは大赤字
採算性の良い油田を持っている中東産油国の方が有利だと思う

793 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:16:55.47 ID:/lj0MmB2O
ハゲタカに丸裸にされるパターンですな

794 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:16:55.62 ID:1nRj7IHm0
まぁ年末無理やり19000に上げた反動が年初に来て
東の果てで株安一番乗り。
それ自体は短期的要因だが
時を待たずしてオイルマネーと上海初世界同時株安。
円高進行とリンクしてさらに株安。
震源地と言われるとアレだが
深刻な打撃を受けてる国の一つであるのは間違いない。

795 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:16:56.66 ID:cqbLnh0M0
原油安が原因なのに何故日本が震源地なんだ?
記事書いた奴は馬鹿なのか?

796 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:17:10.02 ID:H2Ld2Sv+0
中国だろ?

株価操作が目的か?

797 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:17:18.10 ID:ZOyZIy9q0
>>4
あとアメリカの利上げな
3月も更にアップするで

798 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:17:26.81 ID:LZG/M8bp0
中国バブル崩壊とか言うけどさ

成長率6.9%って凄くない?

全然、崩壊なんてレベルじゃないだろ

799 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:17:37.47 ID:BCt+1sx70
>>750
天井、底は市場が決めるもの

800 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:17:40.30 ID:c4xTXfPe0
>>783
民主党政権で株価3倍のアホ記事は忘れてへんでw

日経ビジネス

801 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:17:47.62 ID:5RGUO9uj0
いやあ流石にこれは自意識過剰すぎ!
ちょっと恥かしいぞw

802 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:17:54.66 ID:W3E7yr/40
にほんはせかいにえいきょうをあたえてすごいな

803 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:18:14.49 ID:F5ghqYdQ0
中国は40年前の生活に戻ったほうがいいよ
チャリンコで渋滞の時代に
発展しても環境汚染でほかの国に迷惑かけるだけ

804 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:18:23.77 ID:Dge92wZ+0
政府主導で高株価政策を行ったが歩調を合わせたのは外国人投資家だけ
なぜか国内投資家は減少し続けた。
最初のころは消費にも金が回りだしたがその後の上昇では
株価上昇のメリットを日本人投資家が受ける効果が出なかった

805 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:18:29.54 ID:abEDUyPi0
>>791
なるほど極端な軍事ケインズやるかもな

806 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:18:39.54 ID:1nRj7IHm0
>>795
経度の問題で株安一番乗りしたからじゃ無い?

807 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:18:52.41 ID:kEFM5Cvr0
どう考えても震源地は中国バブル崩壊に原油安、そして
米国利上げなんだが・・・そこいら辺の週刊誌が書く
なら未だしも、こういうとんちんかんを一応は経済大国
の筈の国の経済新聞が堂々と言い張るのだから、マスコミ
は信用を無くして行くんだな

808 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:19:04.40 ID:+sFK5l8E0
俺3800億円あった
今3000億円

809 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:19:10.77 ID:ZOyZIy9q0
中国バブル崩壊を舐め過ぎ
リーマンサブプライムショックなんかより長期にかけて下げてくるで

810 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:19:19.86 ID:3rd3pnRI0
欲張り過ぎてるように思うが

811 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:19:20.36 ID:iNXny5qT0
ネトサポのお言葉

日経平均株価1万9000円のとき
上海株価が急落、→バンザイ!中国の株価が日本に影響なんて限定的、これで日本の一人勝ちと大喜び

日経平均株価 1万6000円の今
日本の株価が急落しているのは、中国のせいだ!中国が悪い!


民主党時代の株価に比べたら倍以上の株価、アベノミクスは偉大なり!←為替無視

実質GDPマイナス成長、一人当たりの所得国際ランキング先進国中で最下位レベルの落ちる←日本人はドルで暮らしているのか?なんでドルベースなの?w

このところの株価下落率で日本の株式市場がもっとも下落率が高い←ドル建てで見ろや、ドル建てで見ればそれほど下落していない!


これこそネトサポ右往左往ってことかな?w

812 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:19:24.05 ID:2ICzbq4Y0
まあ来週木金のビッグイベントまではこの辺をウロウロだとは思うけどなあ
リスクも出尽くし感がある

813 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:19:39.24 ID:x1FggD5u0
>>807
日本人の投資離れと新聞離れが進むなw

814 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:19:46.74 ID:TkSXA4R60
甘利さんのは不自然なほどタイミング良く来たね〜(笑)

やられた感はんぱない(笑)

815 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:19:50.43 ID:tQgU9oGS0
>>788
中国がゴミみたいな製品を作るのに特化してるの問題。それでコケテルシ。
ゴミ製品製造特化型供給能力過剰も悪い。

中国を世界に出した奴が悪い。
これは、日本が反省すべき点。

816 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:20:02.36 ID:ta//XrtM0
甘利関係ないだろ。
関係あるなら今日の前場から安いよ。
でも前場高くてそのあと暴落だからな。

アベノミクスも関係ないな。
アベノミクスどうこうならなんで中国もNYも欧州もボロボロなんだよ。
どんだけアベノミクスの影響でかいんだw

817 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:20:23.59 ID:pKe+RihK0
>>792
世界的な精油所不足なのよ
老朽化が原因だけど、地政学リスクとガソリン需要の低迷から投資しない・できない雰囲気
しかも、サウジのラビーグ付近はシーア派だぜ? 

中東は昔からガソリン不足 原油は大量にあるのにガソリンは少ない で輸入している

818 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:20:26.58 ID:wSWurU210
世界同時株安は日本のせいだったのか
安倍と黒田は責任とれよ

819 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:20:33.91 ID:Fwyb2IHP0
チャイナリスクを考えずに中国を宣伝してた新聞だから
信用すると痛い目を見そうだ

820 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:20:37.34 ID:TjCZ4qGO0
>>811
ブサヨはブサヨだねぇ
>>1が震源地を日本としている事に反発してる奴が大半だろうが
なんでこうもアホな考え方しかできなのかね
しかも長文で
こりゃ駄目だ、オマエ自殺でも白

821 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:20:37.84 ID:9PQjIgHm0
年金まで使って
さらにニーサとかで煽って
必死に支えてたのに
それはないでしょ日経ちゃん
ここまでやって不信任ならあきらめるしかないでしょ

822 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:20:43.12 ID:B7wP/BWH0
>>780
結局震源は中国なんだよなあ。原油安も。

823 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:21:34.66 ID:LASy15h20
ネトウヨの必死な擁護もいい加減見苦しい

824 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:21:37.56 ID:x1FggD5u0
>>822
中国は後先考えずに資産になりそうなものを大人買いしてたんだろうな

825 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:22:08.07 ID:701e5ha60
昨日のダウのたくり足は転換点だと思うんだがなぁ
まだ下がるかな?

826 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:22:19.57 ID:5HyE4WQ20
金融緩和して円の価値昔より下げてるんだから
幅も大きくなるだろ
何もおかしいことはない

827 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:22:20.43 ID:/wg1TOukO
>>1
ロシアは資源だから、わかるが、
日本が落ちすぎだからなだめな中国ですら日本よりはまし。
明らかにアベノミクス失敗を意味する

828 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:22:34.83 ID:TjCZ4qGO0
>>823
ブサヨの、なんでもかんでも安倍のせいってのはいい加減見苦しい

829 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:22:40.19 ID:SGx6xIH40
ポートフォリオを見るのが怖かったけど1000万飛んでたわ

830 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:23:08.54 ID:ewtmYOCP0
>>814
罠っぽいよね。
何が優先順位として抵触するから嵌められたんだろうね?

831 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:23:34.22 ID:5HyE4WQ20
>>828
年金を株に突っ込んだ所為だから
この点については安倍の所為だな

832 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:23:45.35 ID:5RGUO9uj0
腐っても日本はまだ経済大国だから世界に影響ないって事は無いけど
今の局面は米利上げ、中国経済鈍化、原油安に地政学リスクでしょ?

日本はその煽りを受けやすくて過剰に動くってのが正しい見方だろ?
日本人として日本国内の問題も重要視するのは当然だけど・・・

こう言う自意識過剰な分析は恥かしいよw

833 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:23:50.17 ID:Dge92wZ+0
日本政府自身が投資家の事を公営ギャンブルの客ぐらいにしか思ってないから
健全な株式投資層が育っていない。

834 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:23:53.25 ID:Md/haMF20
>>208
19000円をバブルとみないアタマの構造が問題。
もともと8000円だったのが短期間に2倍以上になったわけだが、
そんな経済実態はないんだからバブルにきまっていると。

835 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:24:01.04 ID:wCjveSgq0
250%上がって25%下がっただけだがのう
そんなに大きなダメージないだろ。

836 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:24:22.59 ID:/wg1TOukO
>>822
年末から中国よりやばい日本

ロシアは資源だから中東の影響をうけるが、
日本は資源大国じゃないのにだめすぎる

837 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:24:29.60 ID:jXyoFNS00
日本が震源地と世界中が思ってるなら、避難先として
なぜ円が買われてるのか、説明してほしいな。

日経さん?豊島逸夫?

838 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:24:44.65 ID:x1FggD5u0
>>833
今回の件で日本人はますます投資嫌いになる

839 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:25:06.32 ID:c4xTXfPe0
みんな頑張るんやで
売る勇気、切る勇気、大切やで
日本が世界がうまくいかなくても、一緒に生き残ろうや

おやすみ

840 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:25:28.51 ID:ewtmYOCP0
しかし、日ごろ日本は弱小国家で世界に対して影響力を失っているとか言ってるのに
都合よく、日本のせいで世界が不景気とか、極東のせいだろ?

841 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:25:30.02 ID:5HyE4WQ20
そう。バブルだったんですよ
よかったじゃんバブル経験出来て。
株価1万のとき買ってても儲ったでしょ

842 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:25:34.47 ID:SCwX+2Hx0
>>820
見苦しいね

843 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:25:36.74 ID:38qKidJ00
日経のような経団連の御用新聞がついに真実を報道し始めたか。
日本のマスゴミはすぐに中国のせいにするからな。

844 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:25:38.74 ID:V6q7JUiR0
安倍がむちゃくちゃなことをやった歪みが出たか

ホントニートが首相やるとろくな事にならんな
いまの日本に議院内閣制なんていらないいいんだよ、企業連合で十分だ
糞政治家のせいで日本が衰退している

845 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:25:44.05 ID:LZG/M8bp0
さすがにこっからSもできんしなー

Lで細かく利確してくしかないわな

846 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:25:48.22 ID:ZOyZIy9q0
これでもアホの財務省は消費税増税を実行するのかな?
もし実行するなら財務官僚は日本人じゃなくてどこかの国のスパイだね

847 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:25:55.84 ID:Qj6ADbyb0
震源地が日本なら大丈夫
業績に影響なしだから

848 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:26:02.78 ID:glt479je0
金融市場の混乱だけならいいけど、実体経済への影響が出ると恐ろしい
アメリカはまず利上げなんてヤメロ
欧州は果敢に財政出動しろ+緩和もやれ
日本は追加緩和
シナは・・・・・知らんw

849 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:26:13.44 ID:2FSzjtOt0
オイルマネーが損失無視で投げ売ってるからな。
今下げてるのは外人の買いが少ないから。

850 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:26:13.83 ID:/WmwAg0i0
信用創造で膨らんだバブルじゃなくて

「在庫一掃半額セール」

で一時的に売上が上がっただけやからな

851 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:26:16.17 ID:CUkF6kjr0
日本が悪い 日本が悪い 日経逝ってよしm9(´・ω・`)

852 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:26:24.24 ID:Fwyb2IHP0
甘利の件も規模は小さいが、角栄を思い出すんだけど
何なんだろう

853 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:26:31.19 ID:Hjn51U7f0
つまり安倍が諸悪の根源ってことか?www

854 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:26:46.73 ID:BHJaY+Av0
>>1
原因は中国のバブル崩壊と原油安に伴い資金繰り悪化した産油国の株売り。

日本の下げ率が大きいのは、実態経済以上に上げてる株価に対し
ちょうど警戒感抱いていた所だったから。
強いて言えば日本人が用心深いからの下げ率。

855 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:26:47.18 ID:IYNxQUel0
>>822
日本は震源から来た振動の増幅器だな
増幅しすぎや

856 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:27:02.19 ID:4LT3APl40
まあ、安倍含め売国奴は死ぬといいよ

857 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:27:39.90 ID:tIMADjxW0
かさ上げした分狙われたんだろ

858 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:27:43.09 ID:1LNLKLGkO
原油安なのは 安倍ちゃんと トヨタが仕掛けたでしょ。
震源地は日本だべ

859 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:27:44.62 ID:HydAUz9V0
>>834
実態あるでしょ
バブル期を超えて史上最高の企業収益上がってるんだぞ
株価の単純比較で言えば3万4万とか行ってもおかしくない状況なんだが

860 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:27:45.68 ID:obrhIVzn0
>>1
無茶苦茶な記事すぎてわろたw

861 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:27:47.22 ID:/wg1TOukO
>>846
安倍退陣と増税延期を引き換えだな

3年間にわたる安倍の責任はおもい

862 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:27:49.16 ID:5HyE4WQ20
P波は何年も前から来ていたのに
何も対策をとらなかった結果がこれ

863 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:28:08.44 ID:tQgU9oGS0
これで

右翼がー。って言ってる奴は、日本能力を評価してる事になるんだが、それでいいのか?w

分かるよwお前ら口で言うのとやってる事はまったく違うもんなw
安倍に利益貰った反安倍の奴が株価続落で損したのも相まって批判してるだけだろw

864 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:28:29.32 ID:36QgDj4K0
 
ジャップの年金を世界にばらまいただけwwwww
ざまあああwwww
 

865 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:28:30.16 ID:XZLnUPhE0
アメリカは3月にも利上げするんでしょうか?

866 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:28:34.07 ID:B7wP/BWH0
>>836
ヤバイなら円高にはなってねえから。この株安も明らかに円高が一番効いてるし。

867 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:28:38.60 ID:U/h6paoR0
2年前のバイオバブルでおくりびとになったのに、きょうで100分の1になったわ。

おくりびとになったのはJTECで。以後暴落。
マイクロニクスで5000万まで戻したが、きょうですってんてん。

「まずは生き延びろ。もうけるのはそれからだ」 ソロス

868 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:28:40.53 ID:38qKidJ00
一昨年の秋に黒田が消費税を10%にするという安部の約束を信じて
第2次バズーカを放ったが安部は見事に裏切り株高というおいしいところだけ持っていて
衆議院選に勝利した。
第2次バズーカを放つ前の15000円くらいだろ、今の経済に見合っているのは。

869 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:28:41.61 ID:5RGUO9uj0
安倍政権を攻めるのは良いけど攻め方の視点が間違ってるんだよw
日本市場も日本経済も外的要因の影響を受けやすいのにそれに対抗する
政策がちゃんと出来て無いじゃないか!

こう言う方向で批判するのなら当然賛同するよ!

それが丸で日本が中心になって世界に悪影響与えてるかのような
そんな馬鹿みたいな批判の仕方じゃ話になんないでしょうよ・・・

870 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:28:53.41 ID:DaDa+WM20
つーか、安いエネルギー供給がずっと確保できるようになって、電力料金大幅
値下げ期待していいですか?

871 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:29:03.52 ID:TjCZ4qGO0
>>831
そもそも資産運用はされていた
枠を広げたのが安倍
突っ込んだのは相当昔からだろうが

872 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:29:13.56 ID:iBKHS2390
>>817
よくわからない
手元流動性や設備投資が足りてないからと言って資産を投げ売りものなのか
今回の暴落はリーマンショックなんかと違って無理矢理感が半端ないわ

873 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:29:43.89 ID:X/c6fTQ00
言うだけの言いっぱなしは
楽な商売やのおー

874 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:29:46.64 ID:s9byev1s0
ああ、ついに世界の中心になってしまった
なんて誇らしいんだ

875 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:29:51.93 ID:5HyE4WQ20
>>859
その収益が為替の差に依るものだからな
機械受注の下げ方見たら青くなるしかない

876 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:30:00.93 ID:Ho20cYAX0
年末に韓国とわざわざ係わったからだろこれ

877 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:30:06.30 ID:9PQjIgHm0
不良債権とか出してねーし
震源地じゃねーし

878 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:30:24.86 ID:TjCZ4qGO0
なんでこの無茶苦茶な記事を擁護できるのか?
ブサヨの心境ってのはサッパリ意味が分からん
洗脳かなにかされてんだな
怖い怖い

879 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:30:26.65 ID:V6q7JUiR0
>>845
来週電車止めるなよw

880 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:30:29.93 ID:ustBpeG20
震源地は日本だと? 日経は寝ぼけてるのか

・米国の利上げ
・原油価格の下落
・中国経済の不振 の三つが原因

881 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:31:11.97 ID:Rp3PpC7L0
追加緩和っつったって日銀の付利引き下げとかETF買い増し位しか出来ないだろ
流石に付利なくしたら危険すぎるしなあ
米国が2回目の利上げすれば流石に円安に動くだろうし、今は仕方ないんじゃない

882 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:31:15.36 ID:5HyE4WQ20
>>871
枠広げなきゃ禿鷹に狙われることもなかったかもな

883 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:31:20.62 ID:tQgU9oGS0
>>836
>日本は資源大国じゃないのにだめすぎる

なんだこれw
じゃあ、アメリカ、中国はいいのかw
中国、アメリカは資源大国だぞw

884 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:31:29.54 ID:ZucIJc3B0
>>870
円が安くなったらまた値上げしなければいけないから円がいくら高くなっても値下げはしませんw

885 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:31:43.36 ID:7ZOBKuAz0
日本は
経済→アベノミクスでボロボロ
資源→もともと無い
技術→技術者を蔑ろにして流出
人材→大学で勉強しない&就活のコミュ力採用でクソばかり
性格→勤勉さは失われ、隠れたところで悪さをする陰湿さ
生活→貧困を極める
などなど

いつの間にか三流ゴミ国家に成り果てたよね

886 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:31:45.03 ID:OM5YQl7l0
中国の新聞が日本名指しで責任転嫁してんのかと思ったら
日経が震源地ウチで〜すって手を挙げてるのか

887 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:31:45.20 ID:9PQjIgHm0
やたら地盤が弱くて
震源地よりも揺れが激しいだけ

888 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:31:48.01 ID:II36uLAR0
売国左翼安倍のせいで日本がどんどん壊れていってるな

889 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:31:50.01 ID:eB4ySNNP0
>>1
安倍ちゃんスゲーw
安倍ちゃんの手にかかれば、原油安の上海株暴落なんて簡単だよなwww
もちろん、証拠は全て隠滅されたんだろ?
安倍ちゃんは世界的なフィクサーだからなwww
世界同時株安を仕掛けるなんて、朝飯前だよ。

890 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:31:56.67 ID:/wg1TOukO
すでに欧米ではアベノミクス失敗や、懸念が報じられています

891 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:32:00.01 ID:ewtmYOCP0
ローソク足の推移見ても、日本が言われるほど凄いことが起っていると決めつけるには弱いよ。

この記事かいた記者って誰よ

892 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:32:26.05 ID:Md/haMF20
>>859
円ベースでは売上が増えているようでも、
円の価値が4割下落しているんだからその分を計算に入れればたんなるまやかしと分かる。
為替を操作してバブルを創りだしただけ。
貨幣改鋳やっただけ。

893 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:32:26.76 ID:V6q7JUiR0
>>846
全てが10前提で動いているから辞めたら消費者側はいいかもしれんが、企業側が軒並み死ぬぞ
そして大リストラの嵐

894 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:32:30.46 ID:Fwyb2IHP0
某産油国なんて軍事費が嵩み過ぎてお金が無いのに
原油安に戦争なんかしたら、持ってる株を売り始めて当然

895 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:32:37.69 ID:tIMADjxW0
フォアグラを狙っただけだ

896 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:32:51.89 ID:Zk6pu4gP0
日経「チョッパリが全て悪いに決まっているニダ」

897 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:33:12.25 ID:Hjn51U7f0
アンチ自公でアベノミクスをボロクソにバカにしてる俺でも、さすがに日本が震源地ってのは無理がありすぎると思うが。

898 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:33:13.56 ID:qYNF/zdp0
地震の国の 人だもの

899 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:33:27.88 ID:mkijiqSv0
>>420
何がいいけどだよ年金溶けたんだぞいいわけねーだろカス
中韓しか頭にないアホが

900 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:33:33.48 ID:5HyE4WQ20
軽減税率って聞かなくなったよな
増税延期かもな

901 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:33:49.47 ID:5RGUO9uj0
先ずは去年から世界の金融経済も地政学リスクも高まって
今年は大荒れになるのは当然予想されてたんだよ!

にもかかわらず安倍政権があんな楽観的な発言をしてたこと!
危機が来るのを察知して補正予算ももっと多くして有効に使わなきゃ
いけなかったのに全然ダメだったこと!

こう言う所をもっと批判しなきゃダメなんじゃないかよ!
批判するにしても野党や一部マスコミが間違った批判してりゃぁ
そんなのに賛同できるかっての!

902 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:33:53.54 ID:iBKHS2390
日本が世界中にデフレを輸出しているという意味で震源地だわ

結婚もせず、子育てもせず、家族の繋がりも希薄でカネも使わずひたすら働き続ける労働者が日本から世界にばらまかれたから、そりゃ、おかしなことが起こる

903 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:33:57.33 ID:QpdWUqcf0
>>1
おまえ、二日前に言ってることと全然違うやんけ、
釣り針でかすぎるわ


> 米利上げ、上海株人民元急落、原油暴落だが、一番厄介なのが原油安。
> 原油価格は政策対応で制御出来ないからだ。

豊島逸夫の手帖
市場騒乱3つの要因
http://gold.mmc.co.jp/toshima_t/2016/01/2270.html

904 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:34:04.02 ID:IYhpj/Tx0
マスゴミの洗脳

× ヘッジファンドが仕掛けた
○ 500兆のGPIFと国内準公的年金が仕掛けた

オイルマネーなんて相場にたいした力は持ってはいない
金額がまるで違うからな
兆円単位で日銀砲を撃っても数円動くだけ
上海で何兆も投入しようが暴落は止められない
知っている人だけが知っている、いつが底でいつが天井なのか
次のリバではしっかり売っとけ

905 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:34:25.06 ID:ZOyZIy9q0
>>880
むしろ日本の経済の足を引っ張ってるね
海外投資家が日本株→円→ドルと収束しようとしている
原油安、利上げは狙い通りだけど中国の自爆はほんと無能策にすぎない

906 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:34:27.62 ID:5HyE4WQ20
4日から板が開いたから始まっただけ

907 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:34:34.53 ID:glt479je0
>>892
経済は名目で動くもの。名目重視で行くのが正解

908 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:34:38.69 ID:qyYzTP430
リーマンショック並み
これで消費税アップしなくて済むな
よかったな安倍

909 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:34:40.97 ID:s9byev1s0
>>885
最近は日本人の悪い部分が大きく出てしまっている感じだな
なのに上っ面だけで本気で構造改革しようとしないんだからジリ貧に

910 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:34:42.94 ID:LZG/M8bp0
今日引け前ユニチカどどっと下がって

いつもは売り気配何百万VS買い気配何百万の板が

30万VS40万くらいになっててワロタ

激しい殴り合いで両者フラフラになったボクシングみたいだったw

911 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:34:47.38 ID:B7wP/BWH0
>>880
その二番目の原因が三番目だな。

912 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:34:52.97 ID:36QgDj4K0
年金払ってないニートウヨは関係ないもんな
ただ韓国韓国言ってりゃ毎日楽しいんだろ
そういえばゲリもニートだったな

913 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:34:56.78 ID:SczHP8Rv0
中国発とかいいながらも日本の株価って他より下落率高いよな?
官製バブルが弾けたとみていいのかな

914 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:35:03.37 ID:/wg1TOukO
安倍くんが一人で世界にうそぶいているんだが?
恥ずかしいから辞めてくれ
IMF「日本経済は停滞している」と各国首脳の前で指摘→
安倍首相ぶち切れ「デフレから脱却へかなりよいところまできている!!」
http://blog.m.livedoor.jp/ogenre/article/1888883?guid=ON&

915 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:35:20.46 ID:viNJSAdk0
震源地は日本???

916 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:35:58.47 ID:A0CAD/kaO
日韓慰安婦合意で中国の孤立化ねらった安倍の失策ですよ
|( ̄3 ̄)|

917 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:36:03.58 ID:iNXny5qT0
ま、アベノミクス第三の矢の具体性のない内容に
外人投資家から失望の声が〜なんてニュースは前から出ていたからな
その失望感から日本株真っ先に売られる原因になっているんだろう

918 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:36:28.35 ID:m92AD6P90
何しろ今年になって13営業日のうち
日経が上げたのは2日だけだからな

919 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:36:29.16 ID:tIMADjxW0
そうそう官製バブルを狙われた

920 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:36:32.29 ID:iBKHS2390
>>904
GPIFは日本株で大損ぶっこいているんだけど、自爆テロ的な売買でもやってるのか?

921 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:36:42.20 ID:HR4ENv2n0
ゲリチョンのお陰で俺らの年金が泡と消えてしまった…

922 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:36:44.28 ID:/wg1TOukO
>>913
それな。バカにしていた中国よりやばいからな。
震源地は日本といわれても反論できんわ

ロシアは原油と天然ガスの輸出で成り立っている国だからわかるが

923 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:36:56.70 ID:5HyE4WQ20
じゃあ今の日本に
アメリカ以上の希望があるか?って話

924 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:37:17.04 ID:jxO7pydH0
アベノショック

925 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:37:17.09 ID:glt479je0
言っちゃなんだけど、OECDもIMFも安倍登場前から「いいからリフレをしろ!!」
と日本にアドバイスしていた。

926 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:37:19.29 ID:tohRte780
中国だろwwww
初めて聞いたは日本発の世界恐慌なんてwwwww

そんなにアベノミクスってすごいの?w
あんなもの、その前の民主党時代の円高政策が完全に間違ってたからあがったようなものだってのにwwwww

927 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:37:36.86 ID:KNASU2+i0
アヘノウヘヒハでやばい予感しかしないんだが

928 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:37:38.26 ID:TjCZ4qGO0
>>882
ハゲタカが寄ってきてんのか?
どんな読みしてんだオマエは

929 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:38:10.37 ID:5RGUO9uj0
>>917
いやそれどころか第二の矢すらまともに放ってないと海外で批判してる
人もいるみたいだよw

フィナンシャルタイムズの何とかって人が言ってたらしいけど
うろ覚えで申し訳ないw

930 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:38:12.93 ID:/wg1TOukO
世界ではアベノミクス終了だから。
もう逃げ出してるだろ

758 名無しさん@1周年 sage 2015/08/02(日) 20:01:54.77 ID:8bWwjjUU0
BBC「なぜアベノミクスが失敗したのか」

・2期連続のGDPマイナス成長で日本はリセッション(不況)に突入
・GDPの60パーセントを占める個人消費が予想よりはるかに弱い
・急激な株価の上昇は少数の金持ちだけに恩恵を与えた
・一方、日本人の8割は株を有しておらず、労働者の賃金は上がっていない
・実質賃金が下がっているところに、消費税を上げてとトドメを刺したので、日本人は消費することをやめた

http://www.bbc.com/news/business-30077122

931 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:38:49.10 ID:llyK4Cml0
日経は赤日の経済面だっけ

932 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:38:53.39 ID:lo5YaJ+N0
いやいやw誰がどう見ても中国だろwwww
頭おかしいのか日経wwww

933 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:38:57.26 ID:J1n8EINc0
日経で正しいのはテレビ欄ぐらい

934 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:39:18.24 ID:SczHP8Rv0
>>922
日銀の緩和と年金で買い支えられてきたのが逆流している感じがするよな
アベノミクスなんて株価しか褒められるところないのに
それが下落したらお終いじゃねーかw

935 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:39:21.06 ID:iBKHS2390
中国はシェールガスの埋蔵量が世界一なんだから
ある意味資源国

よくわからんのは日本株
原油安は日本経済にとってプラス要因なのに

936 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:39:45.88 ID:5HyE4WQ20
>>928
これから催促が来るってことだわ

937 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:40:03.01 ID:V6q7JUiR0
>>859
うちが税金とか計算させていただいている会社に国メインのところがあるんだけど
今回の決算、今まで見たことがないほどの最悪な状態なんだけど

下痢がばらまいているのに国は渋っているってどういう状況なんですかね

938 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:40:05.17 ID:kRKrJnbt0
日経そろそろリストラした方がいいんじゃね
レベル低すぎて馬鹿にされすぎ

939 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:40:17.57 ID:36QgDj4K0
年金溶けてもらえるかわかんねえのに
消費するわけねえだろカス!!

940 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:40:21.56 ID:bKM3L7OY0
安倍大人災はいよいよ仕上げの段階に入った。

941 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:40:42.97 ID:5HyE4WQ20
>>935
買ってくれる人がいないと
非資源国は苦しいからな

942 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:40:50.20 ID:LZG/M8bp0
このスレ終わったら寝んべ

943 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:40:55.63 ID:tQgU9oGS0
>>926
日経新聞
アベノミクスが世界経済の動向をコントロールしている。
挙句、アベノミクスが世界経済のトレンドすら作り上げていると言明

安倍晋三
どえらい男やでホンマ…。

944 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:41:00.13 ID:TjCZ4qGO0
>>936
オマイの妄想じゃねーか
勘弁してくれ

945 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:41:06.06 ID:2S/4vLex0
安倍ー!早く死ねー!!

946 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:41:13.34 ID:5RGUO9uj0
>>932
どうかなあ?
アメリカの利上げが根本要因じゃ無いの?

新興国が弱ってるのをお構いなしだし原油安に拍車を
かけてるのもコレでしょ?

大きな声でアメリカのせいだと言えないってのもあるだろうけどw

947 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:41:13.99 ID:JPUVntQm0
自民党員とそいつらに加担した会社・組織は全員で責任を負って損失分を取り戻せよ

948 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:41:23.07 ID:sZ34Eyak0
中国進出を煽った日経がどのツラ下げて言ってんだ?

949 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:41:34.61 ID:ag+pPIOt0
どう考えても震源地は日本じゃねぇーだろw

株はバブルで懲りたからやってないオレは問題なし

950 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:41:51.58 ID:/wg1TOukO
>>925
常識

金融サイクルの歴史から、
有名な投資家ロジャーズ氏が語る
「安倍首相は日本を破綻させた人物として歴史に名を残すだろう」
http://president.jp/articles/-/14427

951 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:42:11.06 ID:9PQjIgHm0
×日本が震源地
◎日本の年金が世界を救ってる

952 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:42:16.89 ID:7ZOBKuAz0
マジで日経はいい加減にしとけ

953 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:42:37.24 ID:5HyE4WQ20
>>944
用意する人としない人の違いですよ

954 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:42:41.12 ID:tIMADjxW0
まあ俺たちの年金が養分になったということ
あきらめ養分

955 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:42:50.18 ID:LZG/M8bp0
マイナス金利はよ

956 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:42:52.12 ID:SczHP8Rv0
>>932
震源地は中国だけど日本が抱えてた爆弾に引火したって感じだなw

957 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:43:03.61 ID:/3n4o1GF0
ゲンダイかと思ったら日経か

やばいなw

958 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:43:11.10 ID:h3wYHVOe0
支那だろ
アホか

ソースは日経か

納得

959 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:43:28.94 ID:iBKHS2390
もしも原油安が日本経済のマイナス要因だったのなら、日銀がここまで追加を躊躇することはなかった
今の状況は原油安が日本経済にとってプラス要因ではない可能性を示している

来週バズーカあるのか?

960 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:43:44.20 ID:9det6n+40
>>935
日本株は結構な比率で、ロンドン経由で中東のオイルマネーが買っている。
原油が下がれば、リスクオフでオイルマネーが引き上げられる。
それがいま。だから原油が上がらないと日本株にはマイナス。

961 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:43:45.12 ID:0xcXZheG0
根源は中東の不安定化と中国の景気後退による原油安で原油安の恩恵を受ける前に資源国や新興国の破綻が予想されるため換金しやすい資産から売られてる

原油の底が見えたら底だろうがその底が読めないから何処も対策が打てない

962 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:43:51.76 ID:k4zU+5OW0
株が安くなっても、国内の銀行のバランスシートはたいして傷ついてないでしょう?

963 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:44:07.77 ID:llyK4Cml0
リスク回避で円が買われる
円高だから株が売られる
 こう言う事だろw

964 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:44:11.77 ID:/wg1TOukO
>>914
>>930
世界は日本は不況、停滞といっているのに、
安倍晋三は好景気といい、暮らしは豊かになりました、
と嘘をつきつづけるからな

965 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:44:22.02 ID:CFCXuhHs0
ECBはもう量的緩和拡大が限界に近づいているみたいだな。
ドイツ国債が品薄になっている。
金利は-0.3%でもう下げようが無い。

日本も国債が品薄になっているから今のペースだと出来て後2年だろう。
追加緩和すれば更に短くなる。

最後は中国の大規模緩和に頼るしかないみたいだが、その中国がいくら緩和余力があるのかな。

966 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:44:23.59 ID:glt479je0
欧州でも同じだけど

政府はもっと支出を増やせって人と
アホか緊縮すべきだと言う人がいつもいる。

経済って学問が確立していないからいつもバラバラな主張が入り乱れる
医療でも建築でも学会として統一見解が出るが経済だけはでないww
経済学の未熟ゆえの混乱だわな

967 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:44:45.12 ID:LZG/M8bp0
ウチの会社二人もKLabでぶっこいて民事再生だわ・・

968 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:44:52.01 ID:bJQfjZYG0
中国だろ

969 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:45:10.65 ID:5HyE4WQ20
3桁の頃に金買っといて本当に良かった

970 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:45:20.64 ID:k4zU+5OW0
>>965
政府が新規で発行してしまえばいい。
反対だが。

971 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:45:30.99 ID:L0QtaDSa0
>>964
でも本当に不況とは思えないな
工場は稼働しまくってるし物は売れてる

972 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:45:33.97 ID:36QgDj4K0
なるほど
自民党は世界に迷惑かけ、国民の年金を溶かし
消費を低迷させ会社をことごとくぶっ潰し、公務員の自分たちだけ給料を増やして喜んでるクソ野郎どもだと歴史に残るわけか

973 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:46:00.59 ID:DUseARQn0
どうみても中国が震源地なのに
どうして日経は中国の圧力に屈するのか?

この何十年かで無闇に中国への投資を煽ってきた日経の罪は重い。

974 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:46:19.33 ID:TjCZ4qGO0
>>953
不要な用意など不要
だって不要だもの
乾季の地域で毎日毎日傘を持って歩いているようなもの
何かに使えるかもと、ゴミ同然のブツを捨てないでゴミ屋敷化しているようなモノだ
ま、オマエがそれを信じているなら構わんが
それを一般論にするのはヤメタマエ

975 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:46:19.63 ID:glt479je0
>>950
ジムは信用できない、
言ってる事とやってる事がバラバラ

刷るなと言いながら、世界で一番刷ってる中国を絶賛するバカwww

976 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:46:37.97 ID:tQgU9oGS0
>>966
答えが無いのが経済”学”

傾向はあるが答えはない。全部後付。

977 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:47:07.18 ID:/wg1TOukO
詰んでしまった日銀 予想外の敗着
http://blog.livedoor.jp/sobata2005/

978 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:47:13.43 ID:dRYJbVaL0
安心だと思って買ってた地雷が日本だっただけの話。震源地は中国じゃないかな。

979 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:47:38.62 ID:JPUVntQm0
>>950
やっぱり脱出か革命しかねえのかよ

まだ外国語の勉強途中なんでもう少し待ってくれ

980 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:47:43.11 ID:vGdlFVxv0
日経は原油安と中国の不振だけ連呼してればいい

981 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:47:44.74 ID:iBKHS2390
>>965
それは人民元安是正の協調介入で解決?

982 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:47:46.10 ID:LZG/M8bp0
結局みんな後付けで勝手な事言ってるだけ

983 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:48:02.79 ID:9det6n+40
原油が上がって、NYダウ大暴騰中。

984 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:48:11.24 ID:/wg1TOukO
>>971
日本の消費水準、民主政権時代の2012年を下回る状況に

明治安田生命保険の謝名憲一郎エコノミストは
「消費の水準は消費税の駆け込みがなかった2012年度平均を6%強下回り、力強さを欠く」
と指摘する。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDC28H0G_Y5A820C1EA2000/

985 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:48:15.89 ID:K6e9MT7T0
よしこい!

986 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:48:26.49 ID:XOfdJLpJ0
震源地が日本って、それはないwww
FRBの利上げ、中国の頭打ち、それらに伴う原油安が震源だろ

987 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:48:30.40 ID:5HyE4WQ20
>>974
だから金買ってましてん3桁の頃に

988 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:48:40.43 ID:LZG/M8bp0
明日は爆上げ

989 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:48:44.56 ID:k77Hl2FD0
全通貨に対して円高だろwwwwwwwwwwwww
一番関係ない国だからwwwwwwwwww

990 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:48:52.67 ID:tIMADjxW0
震源地は中国だが
最大震度は日本

991 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:49:08.91 ID:CFCXuhHs0
チャイナショック、原油安ショック、アベノショック
あわせてトリプルショックまたはオリエンタルショックで良いだろう。

992 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:49:19.27 ID:9det6n+40
>>982
後付けじゃないだろww
原油安+中国景気後退懸念+アメリカ利上げ+消費税増税待機
リーマンショックより強烈だろ。

993 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:49:24.49 ID:LZG/M8bp0
おやすみ

994 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:49:40.91 ID:JPUVntQm0
あー、くそ
面白くなってきやがった
戦争なり何ナリやってやろうぜ

995 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:49:44.11 ID:r9NZF5MF0
ここで買えるかが分かれ目だわ

996 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:49:46.87 ID:L0QtaDSa0
>>984
でも昨日出たスーパーの売り上げは前年比を17年ぶりに上回ったらしいよ
特に食料品は2.5%上げだってさ

997 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:49:49.82 ID:k4zU+5OW0
>>993
さよなら

998 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:49:52.75 ID:9PQjIgHm0
高く買い取ってボロもうけさせてやってるのにこの言われよう
日経は馬鹿なのか?

999 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:50:04.59 ID:/3n4o1GF0
安倍 終わったな (´・ω・`)

1000 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 00:50:04.86 ID:5RGUO9uj0
導火線に火をつけたのがアメリカの利上げでしょ?
それであちこちで爆発して火の手が上がった・・・

日本には直接導火線は繋がってなかったのに火の粉が
飛んできたら一番爆発しちゃった・・・

そんな感じじゃ無いの?
政府や日銀としたら火の粉が飛んできても払えるように
ちゃんと防御しなきゃいけないのに全然やってなかった

そう言う風に批判しなきゃさあ・・・

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

1002 :1002:Over 1000 Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/


209 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★