5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】株価暴落 半月で年金資産約6兆円失われた恐れ ★3 [無断転載禁止]©2ch.net

1 :海江田三郎 ★:2016/01/19(火) 20:46:29.18 ID:CAP_USER*
http://economic.jp/?p=57426

日経平均株価が続落しているが、野田佳彦前総理は18日、この続落で
「年金積立金の目減り。たった半月で約6兆円もの年金資産が失われた恐れがある」と指摘し
「株高がずっと続けば、何も問題はないが、株価は上がる時もあれば下がる時もある。
バブルが膨らむこともあれば、それが弾けることもある。国民の虎の子の財産を大きなリスクを伴う博打に
賭けていいのでしょうか」と年金資金の株式運用の在り方に慎重さを求めた。

 野田前総理は「日本の公的年金のうち、厚生年金と国民年金の積立金約130兆円の管理・運用は
厚生労働省所管の独立行政法人GPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)が行っている。
従来は運用構成割合の60%を日本国債等の国内債が占めるなど、ロー・リスク、ロー・リターンの
安定運用を心掛けていた」としたうえで「2014年11月、安倍内閣はアベノミクスの成長戦略の一環として、
GPIFの資産運用方針を見直し、株式比率を50%(国内株式25%、外国株式25%)へと高め、
ハイ・リスク、ハイ・リターン型へと劇的に転換した」とブログで紹介。

 また「昨年7月から9月にかけて約7.9兆円もの運用損が発生した。これは4半期ごとの
運用では過去最大規模の損だった。安倍政権は短期の売り買いの結果で一喜一憂せず、
長期的に判断すべきだと抗弁しているが、今年はもっと大損しそうな気がしてならない。
総理のポケットマネーなら別に構いませんが、国民の大切な老後の生活資金。
慎重に安定資産で運用すべき」と株式市場への過剰な投資をけん制した。

 また、野田前総理は「株安が続けばGPIFは年金資金を使って買いを入れる。
結果的にGPIFは株式市場の安定化装置的な役割を果たすことになる。安倍政権の内閣支持率は株価と連動しているといわれており、
年金資金の株式運用は安倍政権を下支えする巧妙な手段でもある」と年金資金運用が政権支持低下
を防ぐことにも使われているような格好になってしまっていると提起した。(編集担当:森高龍二)

前スレ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1453179611/

2 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 20:46:58.78 ID:rXy6kyjU0
来年は消費税10%
■反日売国奴の安倍首相
http://imgur.com/U6EsvFt.jpg
http://i.imgur.com/ZqEhQ6r.jpg
http://imgur.com/eUC4vz6.jpg
http://i.imgur.com/jhHVMog.jpg
http://imgur.com/B7Sb9Dr.gif
http://mainichi.jp/graph/2015/08/04/20150804mog00m040007000c/image/001.jpg
http://i.imgur.com/gXLM2JN.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/googleyoutube/imgs/6/e/6eea9dc1.jpg
http://i.imgur.com/XYu5kEp.jpg
http://i.imgur.com/T4vUdcJ.jpg
http://i.imgur.com/1aRSScN.jpg
http://i.imgur.com/DlgDMAs.jpg

■安倍政権の反日売国政策
実質賃金とボーナスは下がり続け、物価は値上げが続く
消費税は8%に増税、2017は更に増税10%確定
電気代も上がり、食品もどんどん値上げ
TPPを全力推進、貿易赤字も過去最大に
解雇規制を緩和して、正規雇用が減少
派遣規制を緩和して、非正規雇用が増加
尖閣竹島を放置して、村山・河野談話を継承
年金の納付額は増額、年金の給付額は減額
増税に次ぐ増税、公務員と議員は給与上昇
生活保護も増え続け、外国人労働者を受け入れ
各種社会保障をカット、 残業代もカット
慰安婦を反省し謝罪と賠償、 外国の資金援助は大幅増
貧困率は過去最悪、生活苦を感じる人は5割越え
国内GDPは大幅低下、個人消費も大幅低下の大恐慌レベル
個人貯蓄率はとうとうマイナス、3割以上の世帯で貯蓄ゼロ
明治産業革命の軍艦島を、東洋のアウシュビッツと負の遺産に
■経歴
1977 成蹊大学卒業後、米大学へ留学するも退学しニート生活(2年間)
1979 神戸製鋼所入社
1982 神戸製鋼所退職し再ニート(11年間)期間
1993 世襲当選

3 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 20:47:04.49 ID:xAHC8W1Z0
キッシュ

4 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 20:47:29.47 ID:xQkwzLCT0
配当狙いとちがうか

5 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 20:47:54.77 ID:PTkVEXVq0
終わったな。

6 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 20:48:31.10 ID:nkndXazW0
遅いんだよ

【経済】株価暴落 半月で年金資産約6兆円失われた恐れ★3 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1453202341/

7 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 20:49:03.27 ID:S/D3AQBJ0
だから、長期運用資金の増減をイチイチ政争の具にするなよド素人相手に。

8 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 20:49:04.31 ID:vMAZY/1n0
民主「6兆失った!」
安倍「それ踏まえても33兆プラス」

9 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 20:49:23.75 ID:9T/eYQ2F0
【政治】民主山井「株価下落により、年金運用で4兆円の運用損がある 」 
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1453197909/-100

> 安倍首相「安倍政権下では33兆円の累積収益となっている 」

ぷ バカミンスはキチガイwwwwww

10 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 20:49:33.86 ID:8yRVYUgf0
【経済】株価暴落 半月で年金資産約6兆円失われた恐れ★3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1453202341/

重複 ↑このスレが先

11 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 20:49:45.63 ID:W3k65CH60
これがアベノミクスだよ
俺が40年払ってきた年金溶かして土下座すらねーの?年金いらねーから今まで払ったぶん返せよ泥棒かよ?

12 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 20:49:45.56 ID:7ebrDo6J0
6兆円くらい俺がポケットマネーでなんとかしやるよ

13 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 20:50:05.65 ID:+89L3fre0
年金機構は空売りしてねえの?
馬鹿のひとつ覚えで買うしか能がないの?

14 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 20:53:29.40 ID:198CPIe10
年金返せよ安倍

15 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 20:55:01.85 ID:D1+t3N800
当たり前だろが消費税あげるあげる連呼して緊縮財政するのに市場に期待間ゼロだろ

16 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 20:57:53.37 ID:LldRBEyl0
山口県だけ税金を100倍で穴埋めしろよ

17 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 20:58:18.83 ID:D1+t3N800
いっそのこともっとがっつり落ちてほしいわ。

せめて消費税あげるのをやめて健全な形で経済が回りはじめてから上がってくれないと、「でも株価は上がっている」で全部逃げるからな

18 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 20:58:24.97 ID:Od0zEasz0
一方ウォーレン・バフェットは
石油株を買いまくってる

19 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 20:58:45.70 ID:OQLz/ATP0
消費税再増税で墓穴を掘る自公政権

20 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 20:59:08.27 ID:hlhVsWa80
アメリカの年金機関は世界中から優秀なトレーダーを雇って黒字運営続けてるようだが
日本の年金トレーダーってどんなレベル?
その辺の証券屋かアナリストレベルなら能なしと言える。

21 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 20:59:30.95 ID:lZKW0aUs0
他人事みたいだな
笑えない

22 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 20:59:31.21 ID:ayJKeAqC0
自民党員とネトサポの財産差し押さえて補填すればいい

23 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 20:59:37.54 ID:S9ofcWcy0
ぎゃはははは
日本人乞食あわれw

24 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 20:59:54.84 ID:JgUr6pQq0
でも共済年金は守られます。

25 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 21:00:48.01 ID:HoufjRGq0
>>24
共済年金はもうないよ

26 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 21:01:22.25 ID:Cp0jLeAg0
前から思ってたんだけどそもそもおまえらネトウヨニートは労働も納税も
国民の3大義務の2つもしていないのによく国の批判できるよな

27 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 21:03:35.42 ID:NmEXMV7x0
安倍政権になって、一気に株につぎ込んだからな
反動が出て当たり前、政策が場当たり的過ぎ

28 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 21:04:04.86 ID:vfOu/JuC0
尻拭いはしないよ。ネトウヨが責任取ってくれ。

29 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 21:04:18.85 ID:OD30HMv10
利確と含み損の違いから理解してね。
ただし、年金守ろうとすれば、2万円タッチと同時に利確。
となると阿鼻叫喚の大暴落。

30 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 21:04:42.41 ID:g6QvV3g20
ネトウヨとニートを安易に結びつけたがるキチガイが居る

31 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 21:04:44.86 ID:QHraFYo20
これはもう止まらない。炎上しちゃえよ。

32 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 21:05:11.97 ID:fcR1hoJn0
>>26
ネトウヨだけじゃないでしょ批判してるのは
それは国会質疑見てても分かること

33 :(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2016/01/19(火) 21:05:19.85 ID:wRzmNDrz0
江戸時代から天変地異とかあると為政者のせいにして
責任をなすりつけて交代していただいた歴史がりますから...

34 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 21:07:07.97 ID:TtM/NmSx0
 
自民党は民主党政権の時にガッポリとつぎ込んでおけば、まだまだ余裕だったのに

35 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 21:08:34.01 ID:OD30HMv10
>>33
江戸時代から天変地異とかあると為政者のせいにして

現在は為政者が天候のせいにして指標の悪さ誤魔化してるけどな。
東北地震級の消費税8%ショックも天候のせいだからwww

36 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 21:11:29.64 ID:M0TZxES80
この前700兆円資産持ってる女性から
メールが来て、預託金100万払って、
少し大人のお付き合いしたら
1割のお金分けてくれるって話が
きたから、もらえたら俺が
一千億万円くらい寄付してやるよ。
羨ましいだろwww

37 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 21:13:09.84 ID:nXasN1LR0
今日からなんぼでも上げるよー

    ∧_∧
  ◯( ・∀・ )◯
   \    /
    |⌒I │
   (_) ノ
     し'

38 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 21:13:53.40 ID:SBhTYCGj0
スレの重複でパヨクの興奮が分かるのであった

39 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 21:13:59.61 ID:i0bhfyaF0
まじ〜らっき〜たいむ発動かよ
笑える

40 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 21:14:20.17 ID:zbGpv6kY0
安倍晋三せい

41 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 21:14:43.60 ID:MZ/VuHbo0
>>35
菅党大人災って江戸時代の事だっけ?

42 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 21:17:03.41 ID:q3XFHJFaO
今日、損切りしたぜ!
リーマン並みの暴落を待つことにする。
家宝は寝て待てだね。

43 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 21:19:37.35 ID:vfnEgeg80
安倍ちゃんは責任とって飛び降りるの?

44 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 21:24:52.17 ID:F2KWc7Ar0
>>42

(・∀・)ニヤニヤ 今日が底だったら地獄だなww

45 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 21:27:13.51 ID:O8UkD4Tv0
絶賛してたAIIBについてミンスに聞いて欲しい

46 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 21:40:21.12 ID:mJpQZ2KB0
>>42
同じく
利確まで行かなかったが今回でうまく逃げられたw
明日は上がるだろうけどどうせまた下げるしな

47 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 21:41:23.35 ID:chfWqn4+0
国民死亡確定か

48 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 21:43:47.78 ID:ybKiI9DN0
もともと6兆円分の嘘をついていた通貨発行権を持つ者・・・

おっとこんな時間に誰かが来たようだ

49 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 21:46:02.59 ID:okQ9kAA80
ごめんおれ6兆円の内120万だけショートで分捕ったわwww

50 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 21:47:49.63 ID:8fZGFPGU0
年金ですか?
株の塩漬けにしておりますが、なにか?
現金にすると損失が確定してしまいますし、市場が暴落しますので。
あっ、支給は70歳からになりましたのでよろぴく。

51 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 21:51:27.32 ID:i0m1pZ3Y0
他人の金でギャンブルすれば楽しいだろう!

52 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 22:13:02.02 ID:qCoIQIuC0
で、今まで儲けた金は年金に充ててきたの?
そうじゃないでしょ?

53 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 22:17:38.62 ID:kDiPl0FT0
下痢のみくすの偽装上げ

http://plaza.rakuten.co.jp/poetarin/diary/201211200000/

http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/080fe44c9853e0b04ac3327abe67763a

54 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 22:22:09.19 ID:tX6yT3Hv0
かと言って年金資金が株辞めようと売れば日経平均暴落して余計損が大きくなるよな

55 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 22:35:29.83 ID:K7i7LHv80
もうお前らの年金全部無いわメンゴメンゴwww

56 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 22:41:33.26 ID:qPlzIcuF0
安倍ちゃん「畜生、ゆうちょマネーで倍プッシュだ!!」

57 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 22:46:32.43 ID:mJpQZ2KB0
新年あけてから逃げる機会は今回でやっと2度目だからな
年金もずいぶん溶かしてる事だろう

58 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 22:52:03.56 ID:P4XrhE4U0
海外のジャンク債も買ってるからもっと負けるだろ

59 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 22:56:06.86 ID:mUINuzdP0
>前総理

そういえば、前の総理大臣って野田だったんだね
ふた昔くらい前のことのように感じるんだけど

60 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 23:04:13.34 ID:82XwVMdi0
じゃあ資金全部市場から引き揚げてみろって話
だから民主は馬鹿しかいないと言われる

何が馬鹿って、国民を馬鹿だと思ってこう言う発言をして、バレていないと思ってる所が馬鹿なんだよ
こういうアホ発言が有効に働くと思ってる所がアホなんだな

61 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 23:06:32.12 ID:8+nzYcAq0
そりゃこんなことやってれば年金がいくらあったって足りないわな

62 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 23:15:22.52 ID:eV+t0OlQ0
よし、一回年金やめよっか!
10年分もったいないけど…これからあと30年無駄に払ってから廃止されるよかマシだし
で、10年ぐらい年金の徴収も支給も無くなってる間に、日本の不良債権である老害共を駆逐してから破綻しないような年金システム復活させよう
高齢化じゃなくなってウマー

63 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 23:15:25.41 ID:W9XSc6WF0
ほんのちょっと上がっただけでネトサポ大興奮()

64 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 23:17:18.98 ID:eEF3o9Bz0
民主の前は自民、バカばっか

65 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 23:18:23.58 ID:yYWVPdmC0
これを隠すためにスマップねwwwwwwwwwwwwww
マヌケ国家 笑えるわお前ら
誰も責任とらねーしな
平民もクズだらけだわ
こんな国さっさと滅びればいいわ

66 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 23:18:51.04 ID:TqeBvY3j0
トータルでは莫大な額の黒字なわけで。
株の運用で一喜一憂ってのは馬鹿のやる事。

67 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 23:21:28.05 ID:Y98NNuMO0
年金資金が増え続けるなら辻褄が合うが
日本のシステムだと今後は減る一方何だよなあ

安倍と黒田のやり方は
無責任過ぎる

68 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 23:23:40.75 ID:cjlW8pb7O
お前らがいくら吠えよーが安倍ちゃんがヤルと言ったらヤルのだ。消費税25%だ!と安倍ちゃんが言ったら25%になるんだから。

69 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 23:24:59.57 ID:PD9LBoSp0
阿倍&黒田以外ならGPIFを株式に突っ込まないと思ってんの?

70 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 23:25:07.56 ID:Q72VBc3B0
くわばらくわばら

71 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 23:26:05.96 ID:Ddj8oc7p0
そもそも年金増やした実績あんの?

72 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 23:27:12.55 ID:yYWVPdmC0
年金焦げ付いた頃にはゴキブリ安倍はもう政界にはいねーだろうな
国外にでも逃げるか あのクズは

73 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 23:28:31.98 ID:3lxloEpq0
人の金でギャンブルさせるな

74 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 23:29:59.56 ID:WM0eBfCeO
>>71
増えたら官僚が保養地に箱物やら好き勝手に使ってた

75 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 23:32:14.61 ID:MFyJ+h3YO
>>74
まるで癌細胞みたい

76 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 23:45:17.18 ID:x7rmiUXM0
爆下げwww.

77 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 23:46:04.14 ID:cNPS3apz0
年金なんてものがそもそもねずみ講

78 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 23:49:34.13 ID:FNP4kN6A0
過去の円高時代に買った外債や外国株が円安になり利益が出ているだけ、これからは円高でも円安でもどんどん破綻に向かうだろう。

79 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 23:58:43.35 ID:HOQbQtdpO
金な余裕ある人間が政治屋になるんだからな。タイゾウとか芸能人気取りだよ。アメリカもトランプは金だろうし、変えるなら選挙制度だな。立候補出来るのが金持ちだからな

80 :名無しさん@1周年:2016/01/20(水) 00:05:43.43 ID:sZNNpJYh0
GPIFの運用比率を変えた時点でわかっていた事。

さすがアベノミクス()

81 :名無しさん@1周年:2016/01/20(水) 00:07:26.69 ID:Q0ig4hGm0
株投資で年金資産がゼロになっても実質上は何の問題もない。
年金資産は自由な資産だからな。
騒ぐ奴らは在日の朝鮮人だけ。

82 :名無しさん@1周年:2016/01/20(水) 00:09:51.28 ID:K1WjMW2b0
株価が下がって文句言ってるやつは株価で買い物するのか?
年金がもらえなくなるって言ってるやつも国が大変なのに年金もらおうなんて図々しいぞ!

83 :名無しさん@1周年:2016/01/20(水) 00:11:53.07 ID:Q0ig4hGm0
日本国民で年金なんてほしいと思っている奴は一人もいない。
年金をもらいたいと思ってるやつらは例外なく在日朝鮮人。
年金受給者を全員殺してしまえ。
日本は日本人だけの国だ。朝鮮人は朝鮮に帰れ!

84 :名無しさん@1周年:2016/01/20(水) 00:13:04.36 ID:4pHiPnZa0
だから、ハイリスク運用やめなさい、原資割れしたら誰が責任取るんだよ

85 :名無しさん@1周年:2016/01/20(水) 00:17:00.94 ID:UtCVCPF90
こんな事になるなら民主党政権の方がよかった。(>_<)

86 :名無しさん@1周年:2016/01/20(水) 00:17:03.13 ID:w8xO3WhL0
アベノミクスで株価上がりましたよ っていう単なるイメージ戦略のためだけに
株価上げる道具として年金資金が使われただけ。

87 :名無しさん@1周年:2016/01/20(水) 00:17:40.24 ID:17WmRSmY0
>>79
昔は投票するのも金持ちだけだったから寄生虫みたいな社会のゴミの人気取りの必要が無かった
だから富国強兵がスムーズに進んで欧米列強と競争できるほどの大国になれたわけ
今は貧乏老人やナマポやらにまで投票券が与えられてるから
国益じゃなく単なる人気取りに偏った政治しか出来ないようになってるわけ
おかげで日本がどんどん発展途上国化して貧乏人だらけになって行く
金をくれる大企業と投票をしてくれる老人の両方の顔色を伺った結果
若者には住みにくい国家が出来上がり

88 :名無しさん@1周年:2016/01/20(水) 00:18:18.70 ID:MJU12EUY0
>>1
ありがとう自民党

89 :名無しさん@1周年:2016/01/20(水) 00:21:48.32 ID:nGMDDpxa0
しかし昨日の後場一体どんだけ頑張ったんだよ

90 :名無しさん@1周年:2016/01/20(水) 01:23:48.07 ID:FPPLXKvf0
別に売り決済したわけでないだろう。

91 :名無しさん@1周年:2016/01/20(水) 01:37:02.22 ID:tS4V+DjKO
>>79
供託金が世界一だからな日本は
被選挙権が奪われてる

92 :名無しさん@1周年:2016/01/20(水) 02:03:23.48 ID:bJ9MlBPZO
>>81
年金保険料も払えないやつが言っても説得力ないぞ

93 :名無しさん@1周年:2016/01/20(水) 02:19:55.43 ID:sB1IM60K0
憲法の解釈変更して安倍を死刑にできるようにしたほうがいいな

94 :名無しさん@1周年:2016/01/20(水) 02:28:24.80 ID:tu4y7KQd0
公平な判断をするには
儲けた話も報道しないと

95 :名無しさん@1周年:2016/01/20(水) 02:34:58.35 ID:+uAVJFEfO
政府が買ってるうちに売れよ。実際の相場はかなり低いぞ。

96 :名無しさん@1周年:2016/01/20(水) 02:39:25.65 ID:cKhw8biA0
安倍支持してたやつざまぁみろ

97 :名無しさん@1周年:2016/01/20(水) 04:31:09.00 ID:dcTysGah0
日経平均株価

安倍自民 17000円台(今日現在)

民主党  8000円台


どう見ても圧倒的に安倍ちゃん政権の方が
優れているのだが

年金が溶けていくのを
ただ見てただけの民主党

年金を大幅に増やした安倍ちゃん

      ____
    /      \
   /  ─    ─\
 /    (●)  (●) \ 
 |       (__人__)    | 
 /     ∩ノ ⊃  /     
6兆円以上年金増えてるんだけど
 (  \ / _ノ |  |
 .\ “  /__|  |
   \ /___ /

98 :名無しさん@1周年:2016/01/20(水) 04:51:48.04 ID:g9XB4y4k0
麻生自民の頃は7000円台だったけどね

99 :名無しさん@1周年:2016/01/20(水) 05:38:24.66 ID:2Z7Evmln0
>>98
安倍ちゃん自民は優秀だってことだな

100 :名無しさん@1周年:2016/01/20(水) 06:57:54.27 ID:rk/vyy070
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/156399

年明けから低迷しっ放しの東京株式市場。巷に流れる「株価2万円台回復」どころか、
14日の日経平均株価は前日比291安の1万6795円と、1万7000円を割り込んだ。こうなると、
不安になるのが、GPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)が運用比率の見直しを決めた年金資産だ。


 約130兆円の年金資産を運用するGPIFは昨年10月、「国内株式」の投資比率を12%から25%に引き上げることを決めた。
そこで民主党の長妻昭衆院議員が、運用見直しで想定される今後の損失額を質問主意書で問いただし、
9日付で政府答弁書が閣議決定したのだが、その中身にビックリ仰天だ。経済「中位」のケースで、
「確率95%で予想される最大損失額」は約21・5兆円となり、見直し前の損失額(約10・4兆円)と比べて2倍に膨らんだからだ。





こういうのは、拡散させなくちゃ RT @YumaTsuhara ベッキー不倫、SMAP揉めて騒いで
その間に安倍総理コッソリ公表
『年金運用 最大損失額21兆5000億円』

101 :名無しさん@1周年:2016/01/20(水) 07:00:25.32 ID:rk/vyy070
     ,,_r'" ̄ ̄ ̄``ミヘ、
    ./   彡ヾ;:;:;:;:     `ミ、_
   /     ;:;:;:;: ゞ;:;:;:;:    : : : \
  /        ミミヾrー――‐‐ミ: : : `、
. /: : :       ミ          "彡 }
/;:;:;:: : : : :   ソ           ヾミ.}
{;:;:;:;:;:;:: : : : : 彡  __,----ッ  rzzzy,!ミ}
.ヽ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/.   ァヲ"⌒`.ヘ r'´ _`、{ソ   
 ヘ__.;:;:;:;:;:;:|    __, rtニッ.)  、 'r`‐'`、i
  {" `ヽ;:;彡     `ー  _   ` ̄ .ヽ
  `i て ヽソ       r'(   ヽ   .} 小泉政権の時から
  ヽ れ{.       / `.^ .nイ ヽ  !
   ヽ、 .,:::::...    (   __,, ィ`} j  年金はインチキ運用でわざと損失をだしています。
     ミ!:::::::...    `ゞ¨_エィ'" / /
    ,rー|.  :::ヽ      ー‐'  /  チョッパりの年金はユダヤ金融悪魔様に
   /三{.ヽ    :::ミ、       ./
_,ィ'"三三|  '、     ヽ、_  _,ノ    プレゼントしますた。
/三三三ミ  \      r /|\、_
三三三三ミ    \     / |三\三ミー、_  日本の新興市場は年金をユダヤ様にプレゼントするためにつくりますた。
三三三三.ヘ    >ー<  /三三\三三三ミ、
三三三三三ヘ /{ミ三三ミ}\|三三三ミ三三三三ミ


   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <安倍を倒せ!安倍を倒せ!安倍を倒せ!安倍を倒せ!安倍を倒せ!>
 <安倍を倒せ!安倍を倒せ!安倍を倒せ!安倍を倒せ!安倍を倒せ!>
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )

102 :名無しさん@1周年:2016/01/20(水) 07:05:55.22 ID:rk/vyy070
日本の年金と郵便貯金を運用している会社の中に 日本マスタートラスト信託銀行というのがあります。 四季報で大株主の名前を見ると必ず入っている名前です。
この信託銀行以前の名前は19585年に設立された チェース・マンハッタン信託銀行といいます。
そして、1985年当時のチェース・マンハッタン銀行のCEOはかの有名なデービッド・ロックフェラーです。
そう、日本の年金と郵便貯金を運用しているのはデービッド・ロックフェラーの銀行なのです。

ここでライブドアの大株主履歴のページを見てください。

http://g2s.biz/tool/holder/4753.html#top

2005年9月まで日本マスタートラスト信託銀行は 猛烈な勢いでライブドアの株を買い上げてリーマンブラザーズに高値で売り逃げさせています。  

2006年1月のライブドア事件の後、ライブドアの株が100円以下に下がったところで売らせて年金に損をさせています。そして1株100円でゴールドマン・サックスは株を買いまくり、

http://www.itrisk.jp/contents/news/2009/10post_9.htm

ライブドア株主集団訴訟 個人株主1600人らが49億円で和解

「粉飾決算の公表以外にも株価下落の事情があった」として、損害額を1株あたり200円と算定した。

年金を運用している信託銀行は100円ですべて株を売り払い100円でその株を買いまくったゴールドマン・サックスは和解金として
1株200円そして最後の配当金として6500円受け取っています。

http://yamashi3.livedoor.biz/archives/51323348.html

年金が大損して、ゴールドマン・サックスが大儲けです。

103 :名無しさん@1周年:2016/01/20(水) 07:51:00.11 ID:ht9vDsOy0
空売りでも運用益出すべき。
年金の株式への依存度あげた頃から
下げ基調なんだから、まともに
買うなんて無能でしかない。

株価に一喜一憂する必要もない、
投機マネーが多いんだし。
それよりGDP、国内消費、貿易収支を
気にすべき。

104 :名無しさん@1周年:2016/01/20(水) 08:00:40.16 ID:3/Kp++jg0
『有事の円買い』

これが期待先行して株安になった
でも実際には思ったほど円高にはなってない
対ドル117円台を依然キープしてるし対ユーロも落ち着き始めてる
通貨先物や債券先物で見ても今日は円安気配濃厚

今日も上げるぞ!上がるぞ!

105 :名無しさん@1周年:2016/01/20(水) 08:05:18.31 ID:tbCx/q3j0
今の日経はそれなりに体力あるから原油安と上海株価の底値が見えてきたら上がるよ
上海はもう全然HPないけどな

106 :名無しさん@1周年:2016/01/20(水) 11:47:46.45 ID:Mm4abSC30
ネトウヨ・ネトサポ「安倍による年金損失は許容範囲、
民主党による損失はビタ一文も許せない」

107 :名無しさん@1周年:2016/01/20(水) 13:19:12.94 ID:mg9IAE3U0
原油安それ自体は国内家計部門や民間企業部門にとって有利なんだけどね
実質所得水準の上昇で春先までに個人消費が伸びるか否か

108 :名無しさん@1周年:2016/01/20(水) 13:23:07.96 ID:+KWuZK9N0
  

   安倍ちゃんの理屈で言えば一度きりのことはバラ捲きとは言わないから
   これ年金をジャンジャン溶かし込むぞ!? wwww



  

109 :名無しさん@1周年:2016/01/20(水) 13:25:08.59 ID:j5evDQ7gO
民意が委ねたのだ

110 :名無しさん@1周年:2016/01/20(水) 13:26:16.74 ID:97AcYVvf0
>>105
どっちも底なし沼だろ

111 :名無しさん@1周年:2016/01/20(水) 13:57:58.09 ID:GsV4If6m0
まーた下げてる(´・Д・)」
なぜ少子高齢化の日本株を買い増したのか?
説明責任とハラキリを国民は望んでいる

112 :名無しさん@1周年:2016/01/20(水) 13:59:01.78 ID:PuThGM+H0
現在-504か、底が抜けたみたいな動きだな

113 :名無しさん@1周年:2016/01/20(水) 14:01:39.42 ID:BB5IUvC80
中国市場への売り圧力が日本市場にも来るというのは去年の時点で分かってたろ
日本政府がハゲタカ対策しないと駄目だよ

114 :名無しさん@1周年:2016/01/20(水) 14:01:55.40 ID:jrUokeQw0
16500円を割った

http://sekai-kabuka.com/

115 :名無しさん@1周年:2016/01/20(水) 14:08:50.47 ID:33ho5yhH0
 
               _______
    :/ ̄| :  :  ./ /塩崎  ;,;  ヽ
  :. | ::|    /⌒  ;;#  ,;.;::⌒ : :::\ :
    | ::|:  / -==、   '  ( 〇) ..:::::::|
  ,―    \   | ::::::⌒(__人__)⌒  :::::.:::| :  
 | ___)  ::|: ! #;;:..  l/ニニ|    .::::::/   もまいら心配するな…年金ドーピング追加出しておいたぜ…
 | ___)  ::|  ヽ.;;;//;;.;`ー‐'ォ  ..;;#:::/
 | ___)  ::|   .>;;;;::..    ..;,.;-\
 ヽ__)_/ :  /            \   ハァハァハァ…

116 :名無しさん@1周年:2016/01/20(水) 14:09:59.73 ID:jGGX/6mz0
こりゃ16000行くで

117 :名無しさん@1周年:2016/01/20(水) 14:15:23.61 ID:xyEHe8NI0
中国とか関係ねえじゃん
死ねよバカサポ

118 :名無しさん@1周年:2016/01/20(水) 14:52:15.35 ID:jrUokeQw0
16,400円を割った

119 :名無しさん@1周年:2016/01/20(水) 16:27:28.17 ID:mausKwFX0
バブル時代の自民政権の時に日経は39000円ぐらいまで行ってただろ?
なんだよこのざまは?

120 :名無しさん@1周年:2016/01/20(水) 16:31:20.13 ID:MMCgPW74O
年金払うだけ無駄じゃないかよ
かえせよ

121 :名無しさん@1周年:2016/01/20(水) 21:48:35.86 ID:O7mzztkf0
>>120
もう払ったカネは返ってこないと思った方がよい
年金がなくなるだけならいいんだけど

122 :名無しさん@1周年:2016/01/20(水) 21:58:55.72 ID:4Yd6/piu0
年金が無くなれば
ゆうちょの金で株を買い支え
さらに農協の金を奪いにかかる安倍


「国民の虎の子」ゆうちょ資産200兆円 株式市場に巨額投入
http://friday.kodansha.ne.jp/archives/42511/

農協改革 安倍官邸の狙いは約400兆円の“農協マネー”
http://dot.asahi.com/wa/2015012800091.html

123 :名無しさん@1周年:2016/01/20(水) 22:01:12.14 ID:We03COF30
じゃあもっと突っ込み買い支えて損してない感じを演出したら満足か?

124 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 09:03:52.41 ID:xudEtm0I0
完全に世界同時株安だわ アベノミクスどうこう以前の問題
あんな3600億円規模の補正がどうしたこうした騒ぐ国会は現状認識に乏しい

125 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 09:06:29.40 ID:uigXAF6a0
株価高騰してた時には
『儲けてるのは海外投資家だけで庶民には関係ない』

株価が暴落したら
『庶民の年金ガー』

126 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 09:08:41.65 ID:MvkpIY560
>>125
円を刷って貯金や給与の価値を目減りさせてるんだよ

なのに不景気って完全に失政だ

127 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 09:08:42.19 ID:3ouGewVN0
年金投入中

128 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 09:09:04.44 ID:odfcpPLV0
年金みたいに長期で運用するのを数週間単位で上がったの下がったの大騒ぎするとか
やっぱパヨクはアホだな

129 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 09:09:31.80 ID:Hgp8O8bD0
>>125
株価高騰してた時には
『アベノミクス最高!好景気だ!!!』

株価が暴落したら
『世界同時株安だから仕方ない、安倍チャンは悪くない
後、元々株は実態経済には影響ない』

どっちもどっちだろ

130 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 09:09:56.93 ID:/naKvNvf0
>>66
今はプラスだけど今後損益出るかもしれない、ハイリスクハイリターンだからやめろっていってる話なんだけども。アベノミクスで33兆プラスだって言ってたらこの3ヶ月で15兆円くらい溶かしてるわけでしょ。

131 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 09:20:53.56 ID:xudEtm0I0
>>129
株価がここまで下げる要因が国内に見当たるか?

132 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 09:23:29.12 ID:EItOQlS80
恐れ 恐れ
野田の命もあと数か月の恐れ

133 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 09:25:29.95 ID:JDwCmmuK0
隠しとかんかい流出源探して北へ

134 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 09:25:42.23 ID:V4LWpn1CO
>>131
アベノムサク

135 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 09:33:25.10 ID:xudEtm0I0
>>134
なんだただのアンチか

136 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 09:34:03.28 ID:Afa46A7O0
株価があがる→アベノミクスとは無関係
株価がさがる→アベノミクス崩壊!失敗!下痢!


平和な国やで( ^∀^)ゲラゲラ

137 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 09:36:23.42 ID:1lj/Lc0LO
>>122
郵政の建設国債も、建設時にかかった費用も含めて、そのまま資産価値にしているので これも発表すれば即死かと

郵貯破綻時は、IMF管理下になって、預金封鎖。かつ新円発行。
公務員の給料を一律3割カット、退職金なしになるから大丈夫

138 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 09:40:42.40 ID:9t+H2j520
あかんw
これはトロっトロに溶かしとるw

139 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 09:41:13.25 ID:/EmHy4HJ0
6兆で済む訳ねえだろ

140 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 09:43:06.67 ID:O5aJbQ4l0
年金資金って、何で株やってるの?
外国人投資家に儲けさせるため?
それとも自分が儲けるため?
自分が儲けるためなら、高値で売り抜けて、
また下がるまで買い控えするものじゃないの?

年金ってポジポジ病なの?キチガイ?無能?

141 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 09:44:43.76 ID:Rw9XozRc0
年金のシーリング15%は約82.5兆円


もう年末で全てつぎ込んじゃってるよ。


82.5兆の現在損失分 現在16500/高値19700=13.41兆円

が既に損失と見て良いのではないか。(個別がわかんないから)

もし個別がわかってて損失が6兆円なら

残りの約7兆はガイジンバイバイによるもの

バイバイ、ハイサイナラ

142 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 09:46:09.82 ID:O5aJbQ4l0
大昔、日本はバブルがはじけて
株価がダダ下がりになった。
そのとき、糞みたいな法律ができた。
「株価維持法」

株価を維持するために郵便貯金やらあれやらこれやら
使っちまおう!と。

そしてその法案のあと、株価はどうなったか。

ダダ下がりである。

143 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 09:49:35.24 ID:kQfK3xi10
半月で21兆円損失って某朝X新聞が言ってたが 
ウソなのか

144 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 09:49:35.73 ID:Rw9XozRc0
バカ安倍が執務室から東証電光板を撤去しろと命令

145 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 09:51:16.38 ID:kQfK3xi10
>>136
株価上がったら外資がボロ儲け。下がれば年金溶かすってマスコミ言ってるから真実だろ

146 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 09:52:53.21 ID:wVbYpcn10
誰も書かないけど、原発動かしたから、原油安なんだろ?
今まで、重油による火力発電しか安定的な発電方法がないもんだから
ジャパンプレミアとか言って、日本にバカ高い原油を売り付ける仕組みを構成したんだけど
原発が動くために、ジャパンプレミアがつけられなくなるから、三か月先からのが大幅に落ちてるだろ?

日本は足元みられたんだよ。

147 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 10:17:37.76 ID:M0MA+G5s0
   叱咤激励

下がったところで同じ金額のナンピンを入れるんだ年金
安いところで買わんでどうする年金
おまえビビってんのか年金

148 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 10:28:10.77 ID:XpG6IiXl0
株価より少子化を心配しろよw
少子化の損失は6兆どころではないだろ

149 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 10:41:56.62 ID:jSF1DfBH0
外国証券に一任で委託。
外国証券は特定銘柄を吊り上げた後、年金資金で購入。
一方、年金保有の優良銘柄が下がると売却して割高株を購入。
こんな感じで投資されてます。

国民の年金はどんどん目減りwww

150 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 10:42:56.49 ID:U+ARL3vB0
>>143
「このような下げが続くと一年後には」という答弁を、既に喪われたと言い触らした馬鹿がいたのさ。

151 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 11:29:32.64 ID:xudEtm0I0
海外投資家勢は16,000円台を底と見てたみたいだな
CME225先物ドル建て推移見るとAM2:00台に底を打って反転してる

152 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 12:54:51.05 ID:ICGfsk7d0
>>148
アベノミクスの新三本の矢
子育て支援(白目)


「子育て給付金は廃止なのに…」
高齢者への“3万円の臨時給付金”了承に、嘆きの声
http://irorio.jp/nagasawamaki/20151217/288987/

153 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 08:36:17.35 ID:9Wpxyzco0
3000円で6兆円なのか?
低く見積もってるだろ

154 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 19:42:18.97 ID:5AQiABUX0
ID:xudEtm0I0



賢者は歴史に学ぶ、愚者は経験に学ぶ

西成暴動で最大級の、
第二十二次西成暴動がおきた1990年
自民党単独政権かでの異次元の金融緩和での
インフレで、東証粉飾決算、消費税増税、
総量規制などでバブル崩壊が露見化し、
新進党へ政権交代した1993年

十数年ぶりに、西成小暴動が起きた2008年、
リーマンショックを「ハチの一刺し」と侮った
自公麻生政権が、
平和友愛民主党にたいし衆院選で記録的大敗して
政権交代した、
2009年、政権交代がおきた日本

内戦と暴動で瓦解した旧ソ連、旧ユーゴ連邦

アラブの春で連鎖崩壊した北アフリカ独裁諸国

ここらも、決して、
貧困国ではなかったそうだなww

旧ソ連、中華や朝鮮に勝るとも劣らぬメンツを重視する
日本政府って、
東京都・山谷で都市暴動が起きるのを
極端に恐れてるよねwww

ヤバそうな貧困層は、ネタ扱いな大阪・西成への
片道切符。

あるいは、浮浪者としてカウントさせないための
ねつ造歪曲、日本版貧困層ゲットーである貧困ビジネス強制収容所いき。

数年前、
東京都山谷で、左派主催の労働者デモが
行われていたが、
左派活動家が空き地に、何百人か労働者が
集まったとき
左派活動家が、「資本家を打倒せよ!」みたいな
反政府闘争をあおるような演説をしたとたん、
警視庁に逮捕された、なんてニュースがあったなw

155 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 19:44:56.20 ID:S/9DLF6DO
安倍は二万円くらいのときに投じたんだよな
損しまくり

156 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 19:49:53.92 ID:vzftlGFO0
半月言うたら、15日間だが、
実際10日くらいな。
安倍は歴史に残るね。

157 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 09:48:28.46 ID:gf8E1cIlO
紫オバサンのアホノミクス批判は正しかった

158 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 09:49:19.68 ID:Rn/ttR9K0
金曜リバったし2月中に全快だろ
信用で運用してなきゃ

159 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 12:21:49.68 ID:POXqOTlc0
>>157
外れまくってるじゃんwww

37 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★