■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【話題】小学生の落書きにしか見えない絵が2800万円で落札される 英国(画像あり) [無断転載禁止]©2ch.net
- 1 :ニライカナイφ ★:2016/01/05(火) 08:19:49.28 ID:CAP_USER*
- ◆この絵が2800万!?イギリスの有名アーティストのスケッチが、破格の値段で売れる
こちらの2枚の絵をご覧ください。あなたなら、いくらの値段をつけますか?
http://livedoor.blogimg.jp/kimiki34_4074/imgs/d/a/da89caef.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/kimiki34_4074/imgs/6/8/68806ec1.jpg
一見したところ、小学生の落書きに見えるこちらの2枚の絵。
なんと、オークションで1600ポンド(日本円にして約2800万円)で競り落とされました。
その理由は、この絵が有名なアーティスト、L・S ローリー(LS Lowry)によるものであるから。
その証拠に、ちゃんと日付と彼のサインが書かれています。
http://livedoor.blogimg.jp/kimiki34_4074/imgs/e/6/e6ba5328.jpg
彼は、マッチ棒のように細長い、特徴的な人物を描くことで知られるイギリスの画家です。
彼の絵は趣味の粋を出ない、と評する人もいますが、コレクターの人気は高く、高額で取引されています。
ちなみにこちらが、ローリーによる風景画。スケッチが完成するとこうなります。
http://livedoor.blogimg.jp/kimiki34_4074/imgs/8/3/837094c1.jpg
オークションの関係者はこの絵についてこう語っています。
「これらのスケッチは、あきらかに売る目的で描かれたものですね。
彼は、こういった絵をさっと描いて、身近な人にプレゼントとしてあげていたんですよ。
ローリーは、多くの画家に比べてずいぶんと気前がよかったようです。
特に仲の良い人には、油絵すらあげてしまっていたのですから。
孤独を描き出すことが彼の作風と言われていますが、彼自身は茶目っ気も持ち合わせていたんでしょうね。
こういった絵に、犬や猫が加えられていることからもそれがうかがえます」
http://livedoor.blogimg.jp/kimiki34_4074/imgs/e/0/e00dc6af.jpg
彼は、1976年に88歳で肺炎で他界しています。
いまだに公開されていない、こうした彼の作品もまだまだたくさんあるそうです。
これらの絵を競り落とした人たち、事情を知らない家の人にうっかり捨てられた
…なんてことにならないように、きちんと管理しないといけませんね。
引用元:http://www.mirror.co.uk/news/weird-news/two-child-like-drawings-sold-7102007
HellFire 2016/01/04
http://www.hellfire.top/archives/1049003364.html
- 331 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 18:48:30.74 ID:5FIEdmh40
- >>317
さすがにこれに関してはこの絵そのものが芸術だといわれている
わけではないだろ未完成品なんだから
なにかの部品だけ買ったようなもの
ようはコレクターアイテム
完成品の絵はまあそれなりに素人でも良さがわかる感じだから
まだマシだな
- 332 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 20:06:13.04 ID:ByZtLTPI0
- 毎週、鑑定団の再放送を見ているからすぐにピンときた
- 333 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 20:10:27.92 ID:4NMLXguV0
- 2800万とか安いな。
ムーミンの原画っぽいから1億は下らないだろうに。
- 334 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 20:28:00.30 ID:hZmq1e2f0
- これはひどいw
- 335 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 20:32:25.33 ID:pNpKiM4z0
- そりゃ有名な画家ならいくら出しても欲しがる奴いるだろ
俺の妹のサイン色紙とかヤフオクで15万で売れててドン引きした
- 336 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 20:34:04.83 ID:ePE+S0dC0
- レイトン教授っぽい
- 337 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 20:47:50.18 ID:iUxJl9UM0
- >>326
なんだお前レス番間違いしてんのかwww
有名画家のラフスケッチが価値があるんだよ
お前みたいな馬鹿が書いた落書きは鼻紙にもならん
最初からそう言ってるだろ馬鹿
読解力もないのに人にレスするなよ
- 338 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 20:49:51.66 ID:3JO7DpiN0
- いや、いくらローリーさんのでも、これ、ちょ、2800万・・・・・
- 339 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 21:08:27.58 ID:ZA/PK80k0
- >>337
自分のことだと自覚があったかw
有名画家のラフスケッチだからこそ「落書き」でも価値があるんだよ
全く同じ絵柄でもお前が書いたら「ただの落書き」
絵自体に価値があるんではなくて、サインに価値があるってことだ
最初からそう言ってるだろw
- 340 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 21:14:14.94 ID:JeM+WiqD0
- >>339
> 有名画家のラフスケッチだからこそ「落書き」でも価値があるんだよ
からの
> 絵自体に価値があるんではなくて、サインに価値があるってことだ
って、どっちかな?
まぁ絵に価値があるのは間違いないんだけどさ。
- 341 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 21:25:34.83 ID:ZA/PK80k0
- >>340
もしこの絵にサインがなければただの落書き、誰も買わない、価値はゼロ
絵そのものには何の価値もないんだよ
- 342 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 21:29:21.04 ID:yR0XUSjh0
- 作品じゃなくて権威に金払うんだなアホくさ
- 343 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 21:51:38.22 ID:uxEcyGze0
- >>1
凸凹大学校の江藤が描く動物の絵みたいなのが居るな
- 344 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 21:53:38.78 ID:jtCY0AXA0
- ただ、そこが芸術の面白いとこなんだからいいさ
- 345 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 22:36:13.32 ID:HFgu+nE+0
- 正直2800円でも悩むレベルだわ
- 346 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 22:44:50.44 ID:sIvF3Np70
- タダでもいらない
- 347 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 22:47:24.87 ID:Zc2I4aCY0
- >>345
一応悩むのかw
- 348 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 22:48:08.83 ID:rZ8wbA4S0
- マネーロンダリングかな?
- 349 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 23:10:38.28 ID:eATSpxez0
- >>339
自覚?
頭おかしいのかお前
キチガイ顔真っ赤だな
- 350 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 23:36:27.05 ID:3FlipzbS0
- >>6
なに?
恥ずかしくて消しちゃったの?
- 351 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 23:36:58.56 ID:W9R92VQw0
- アホやん
- 352 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 00:09:18.96 ID:3/2zIv2o0
- >>349
おいおい、顔真っ赤ってw
そういう奴って自分がそうだからそういう発想になるんだよね
お前の存在価値ゼロw
- 353 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 00:13:45.05 ID:0ya/KLBx0
- 基本がなってないのにヘタウマな感じの絵をかいて芸術家気取りの奴っているよね
木梨とかジミーちゃんとかw
この人やピカソは基本があってこんな絵を描いてるわけで
- 354 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 02:21:21.32 ID:aghRhuwC0
- 特に木梨はひどいな
本人が気付いてないのがお気の毒
- 355 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 03:17:06.93 ID:wZ3ZTwtW0
- >>6
白丁だから 朝鮮半島に帰れないな w
- 356 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 03:23:45.38 ID:bosCll1IO
- これは作戦だからわかるだろ
- 357 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 03:41:28.12 ID:+4hRQdPf0
- >>7
わかってねーなー
オタクはワンピースがだいっきらいなんだよ
ワンピースを持ち上げる奴はただの知的障害者
- 358 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 06:11:04.97 ID:tzLHFcN80
- >>352
見事な自己紹介だな
- 359 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 17:16:02.61 ID:yxz18ERg0
- 手塚治虫ブラックジャック直筆サイン28万と言われたら悩む
280万ならお金持ちがどうぞと思う
- 360 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 17:36:53.86 ID:Og4S3kvb0
- 絵コンテって考えればなあ。二枚目のほうは小学生の落書きには見えないが。
- 361 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 19:07:03.14 ID:AwG019qE0
- 小学生のと同じように見える落書きでも
こっちのは偉大な絵を描いた作者の考えが表出した落書きだからな
他人がどんなにこれと同じように似せて描いても
同じ価値にはならない
そんな物は誰も欲しがらない。誰も買わない
こういう有名な画家の作だから価値がある。それだけの話
- 362 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 19:52:34.33 ID:KofgD3Y00
- 2枚目は小学生の落書きじゃムリ
- 363 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 20:20:18.25 ID:wmZ+5xLw0
- ジジイの絵が出てきたんだがいくらやろか
http://i.imgur.com/CCc6il6.jpg
- 364 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 20:26:45.39 ID:mAHGYPMu0
- http://art48.photozou.jp/pub/902/265902/photo/113743541_624.jpg
これも落書レベルなんだけどな。ゲージツ家も信者もキチガイだわwww
- 365 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 20:28:35.61 ID:GYV/RwNv0
- 三峯徹の絵だといくら?
- 366 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 20:33:53.45 ID:6sREkiPg0
- 完成した方の絵でも小学生の落書きレベルにしか見えない
- 367 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 22:04:53.50 ID:QIwWp/g20
- >>364
池田万寿夫の多色刷りの銅版画だね
現代美術の世界とは、今までで世界の誰も描いたことが無い絵を描けば評価される世界
これもそういうのを狙った絵でしょ
画家は他の誰かとかぶらないように、なんとか自分の独自性を出そうと必死
世界中の誰でもが絵を描けるんだから、誰もやってない絵というのは本当に難しいよ
奇想天外の絵を描こうとしても、だいたいのことは既に誰かがやってる
どっかの画家と被らないように、今までの世界の美術史の知識も必要になってきたり
- 368 :L:2016/01/06(水) 23:29:13.14 ID:494bG6Es0
- >>359
サインじゃなくて、新作の構図やコンペなら280万を余裕で超えるかも。商用価値計算だけで数千万超えない?転売屋がとっくに探り尽くしてるだろ
- 369 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 05:32:37.42 ID:6H5tGRrTO
- こっそりガキの絵と取り替えられたりしても見分けつかないんだろ?
ゴーチ絶賛してた小説家みたいになったら笑えるw
- 370 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:04:57.57 ID:Z6p0klGT0
- これサインがなかったら完全にただの落書きだろ
逆にサインさえあればただの○とか×だけでも値段付きそうだなw
- 371 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:31:56.42 ID:AwB9jHEu0
- この画家の本体の油絵が世界に存在しなくて、このラクガキ単体だと全く価値ないゴミだわな
こういうのは本体の油彩画と並べて鑑賞するんだろ
「ほほー。ははあ・・・。この人がこんな絵を・・・なるほど。そう来ましたか・・・」
そうすればこんなものでも価値がある
- 372 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:38:07.47 ID:JemInBvm0
- この画家のことは知らなかったが
なんか熊谷守一的な愛され方をされている画家っぽいな
>>370
仙豪`梵の○△□という名画があってだな
- 373 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 19:18:29.58 ID:Z6p0klGT0
- >>372
名画?
それって仙豪`梵のサインがなくて誰が書いたかわからなくても名画って評価つくと思う?
有名画家のサインさえあればどんな落書きでも価値がつくっていう好例だな
- 374 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 09:32:41.68 ID:Q6HMLxlg0
- 109億円
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/b6/d0e3b34f665521972f28d9b3b319c226.jpg
- 375 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 03:43:02.74 ID:W0UmNGBG0
- >>6
そこまでして韓国批判したい日本人も大概キモイけど
- 376 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:22:53.36 ID:KNj9XHcw0
- ちゃんと本人オリジナルで描いたのだから批判すんなよ。
絶賛バックレ中の佐野研二郎とは違うんど。
- 377 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:30:57.89 ID:P7vr4Cs10
- http://blog-imgs-27-origin.fc2.com/8/7/7/877/supoo.jpg
- 378 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 19:43:34.99 ID:jS3AoUk80
- >>367
結果的に、芸術ってのはすごく奥が深い世界になってるんだなw
- 379 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 19:47:25.27 ID:SMIpeSRK0
- ユダヤ金融悪魔が
まったく価値のないものに無理やり価値を付けることがあります。
- 380 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 20:01:14.21 ID:bl4JXTGb0
- >>378
デザイン業界は闇が深いぜ・・・
69 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)