■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【国際】もう日本で爆買いする必要はない 中国家電大手が日本企業と提携、「温水洗浄便座」を開発 [無断転載禁止]©2ch.net
- 1 :旭=700@ニライカナイφ ★:2016/01/03(日) 05:59:30.80 ID:CAP_USER*
- ◆もう日本で爆買いする必要はない!中国家電大手が日本企業と提携、温水洗浄便座を開発―中国
2015年12月24日、参考消息網は記事「日本で爆買いする必要がなくなった!
日中企業が便座製造で提携―台湾メディア」を掲載した。
中国家電製造大手ハイアールは株式会社日本抵抗器製作所と提携し、
温水洗浄便座「ハイアール衛璽V-118CS」を開発。まもなく販売を開始すると発表した。
温水洗浄便座といえば、日本を訪問した中国人観光客に人気の爆買いアイテム。
しかしほとんどは中国国内で製造されており、観光客は高値で買い戻しているのが現状だ。
また日本向けの製品を買っても、電圧の違い、設置工事、水質の違いなど多くの問題があるのが現状。
中国向けに開発され、万全のアフターサービスを備えた製品を提供することで、
一気に市場獲得を狙っているという。
RecordChina 2015年12月27日(日) 6時0分
http://www.recordchina.co.jp/a125896.html
- 2 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 06:00:59.53 ID:qWNK1aUk0
- だが爆発
- 3 : 【凶】 【436円】 【年収 2497 万】 【利用料 24972 ₲】 【B:108 W:50 H:110 (D cup)】 【東電 62.2 %】 (浮遊大陸):2016/01/03(日) 06:01:01.91 ID:UMGHZG8p0
-
!omikuji !dama !nensyu !ryoukin !ken:6 !3size !denki
- 4 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 06:01:32.05 ID:Ytk7Xviz0
- 日本抵抗器と、便座になんの関係が?
ヒーターって事? 無意味すぎる
- 5 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 06:01:52.08 ID:lEvNqdMe0
- また技術貢いじゃったんか?
- 6 : 【大吉】 :2016/01/03(日) 06:02:41.95 ID:+T1kzt2w0
- 今度は便座が爆発か ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
- 7 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 06:02:52.43 ID:MmOWJHFc0
- 日本製だから中国人も買ってるんで
向こうのメーカーだと買わないのでは?
爆買いの元はそういう話だった気がするが
- 8 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 06:02:53.57 ID:rsMlxgyd0
- 爆買いする必要はないけど爆発してしまうという・・・
- 9 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 06:03:19.01 ID:zIXNChAr0
- 爆買いは後数年しか続かない。
- 10 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 06:03:24.40 ID:7Hw0bL18O
- チャイナボカンするニダ。
- 11 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 06:05:38.11 ID:bR++xhZh0
- いや同じブランドでも日本で製造されてるのが良いって言ってたじゃん
報道でだけど
- 12 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 06:06:37.34 ID:C80VCNyQO
- いや 会社ではなく作ってるのがシナ人だと買わないんだろ
日本企業の現地生産品でも信用されてないんだし
- 13 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 06:07:09.59 ID:8x/AWF/p0
- いや、だからハイアール製品も日本で買うのが爆買いだろ?
中国で買ったら純正のハイアール製品という保証がないじゃん
- 14 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 06:07:13.63 ID:LAERjWDO0
- ハイアールはサンヨウだろ。
- 15 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 06:07:45.38 ID:gQe3XQehO
- 中国人が日本に来てまで
中国製の海外向け製品をこうてる理由を中国人が暴露しとったやん
- 16 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 06:08:34.51 ID:E4vmTAd90
- てか流通や小売りの信用が問題だからそういう話じゃなくね?
- 17 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 06:09:46.59 ID:6S1R0kHQ0
- >>1
提携と言ってしまえば聞こえはいいが、これって技術の流出だろ?
日本の企業なのに、国を売るようなことをして良いのか?
- 18 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 06:09:54.96 ID:eRKxrQe20
- 洗浄中に感電死までが中国式
- 19 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 06:10:08.52 ID:D3vag4iu0
- 中国企業の便座だとファーウェイ製のCCDカメラが仕込まれてます。
- 20 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 06:10:10.78 ID:UVkz/8160
- 何勝手に提携してんだよ、売国企業は氏ね
- 21 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 06:10:16.08 ID:Jlh5NJFc0
- 洗浄機のノズルでケツの穴を掘られる不具合が大発生しそうダナ
- 22 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 06:10:46.25 ID:JzevGEFN0
- 電気椅子でも売るのか
- 23 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 06:11:02.86 ID:wD7uqukW0
- >>2
わははw
- 24 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 06:11:06.32 ID:fl3MlSfB0
- 尻の皮がマっ黒になる火傷の画像が数年後に張られるのか
- 25 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 06:11:08.93 ID:t5rjaY660
- >>19
これで腸内検査は安心だね
- 26 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 06:11:26.03 ID:wDy80VV/0
- 中国人のアナルがこんなに汚いとはな
- 27 :sage:2016/01/03(日) 06:12:06.15 ID:tnmxmF0v0
- 水質の違いが一番のネックだろうな。
日本の水道水をベースに作られていると硬度や水質で寿命が一気に縮まったり
しそうだな。
- 28 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 06:12:21.17 ID:1fIpIBaL0
- 糖質レスがほぼ無くなったかな?
- 29 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 06:12:31.72 ID:y7gSrd5G0
- http://iup.2ch-library.com/i/i1574478-1451768968.jpg
爆上げだけど、ヒーター屋だろw
- 30 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 06:13:27.34 ID:tc/hwUG0O
- Ponasonicとか、TUSHIBAとかの自称日本企業()だろ、どうせw
- 31 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 06:13:28.26 ID:7RB4a/kB0
- いろんな企業がやってるけど中国人は自国で作ったものは信用できないから買わない。
オムツが良い例。
- 32 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 06:13:50.71 ID:RsmypB9M0
- おまえらね、そうやって茶化すのも楽しいんだけどね
真面目に考えないと日本が空っぽになっちゃうよ (´・ω・`)
- 33 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 06:14:52.15 ID:xGTlWKvA0
- その中国の企業が信用できないから、日本製品買いに来てるわけで
本末転倒じゃね
- 34 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 06:15:24.37 ID:HeKcL1mK0
- >>32
だからさっさと地方公務員の身分保障廃止しないと民間まで巻き添え食らうと前から警告しているでしょw
本当に産業ごっそり消えるから
- 35 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 06:18:24.99 ID:xGTlWKvA0
- >>32
日本は内需立国で
一部の大手企業を除いて輸出入で成功した訳じゃない
輸出入で食える企業は好きに儲けて貰えばよいが
そう言った大企業の真似を内需産業、
中小企業が真似してる馬鹿さ加減をどうにかしないと無理だわ
- 36 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 06:18:30.64 ID:jgdPZM1n0
- 中国人は直腸内部まで洗って気持ちよがる性能を必要としている。
温水噴出アナルバイブ付き温水便座ならヒット間違いなし。
- 37 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 06:19:56.66 ID:OEevZa2r0
- 日本抵抗器だから、それなりの物は作るけど、やはりTOTOやINAに比べると
何処かチープな感じが出る作りになってしまうんだよな。
まぁ、耐久性に影響しない所で猛烈に安く作るんだろうな。
- 38 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 06:20:10.19 ID:5B6wlmwf0
- 日本抵抗製作所?いかにもうっさんくせえ企業だな
TOTOとかINAXとかじゃなければそう大したことないわ
- 39 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 06:24:29.30 ID:9idgjyzP0
- 爆発物買いだな
- 40 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 06:25:04.83 ID:JBxlAFVa0
- >>19
Wifiで尻の画像が流出とかありそうでこわいw
- 41 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 06:26:14.97 ID:OEevZa2r0
- >>29
10月と11月で、出来高が多い日が2度有るな。
リークされて、完全に先回りされているな。
公のニュースになって、周りが飛び付いた
時には、既に売り始めていてごっつぁん状態
なんだろうな。
- 42 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 06:26:16.69 ID:uniSjaQ00
- 毒水で肛門洗浄
いや肛門汚染か
- 43 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 06:26:43.80 ID:cG0fupAVO
- 数ヶ月後
【ちうごく】便座が爆発、中国製は危険過ぎると使用者は語る
- 44 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 06:26:44.55 ID:TpuevVgh0
- 爆発系
- 45 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 06:26:52.18 ID:OJ84RJEF0
- 日本以外で普及しないのって、
商品自体より
水道の水質だよな
うちの会社で小金ケチって井戸水に接続したが
頻繁にフィルターが目つまりしたりして結局水道に戻した
増して海外の水道を尻に当てるとか。インドとか一発で下痢しそうだ
- 46 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 06:27:07.51 ID:3COIO04n0
- 買いに来てるのは便座とか物ではなく
中国では生産できない信用だと思うw
- 47 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 06:27:15.76 ID:OvXDc3KU0
- 何でわざわざ日本の買うのって聞いたら、為替と店の信用だって言ってた。
- 48 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 06:27:47.69 ID:Jrta4Jzk0
- やっぱりTOTOがシェアを独走してるのは他社には真似できない
ノウハウがあるんだろ。
怪しげな日本企業と組んだってまともな商品は出来ないと思われ。
- 49 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 06:28:00.54 ID:OvXDc3KU0
- 修正
何でわざわざ日本の買うのって聞いたら、為替と店の信用だって言ってた。
あとは似たようなブランドでも中国向けと日本向けで品質が異なるから。
- 50 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 06:28:10.99 ID:rTN4CJOm0
-
!omikuji !dama !nensyu !ryoukin !
- 51 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 06:28:13.76 ID:xGTlWKvA0
- >>47
転売だろ、転売
お土産とか言いつつ、大量杉る
- 52 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 06:28:45.29 ID:ohAqWb370
- そういう問題じゃないんだが
- 53 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 06:29:18.98 ID:cHI9SXlo0
- 基本は、日本のネット民の偏向マスゴミに対する反発と同じで、
中国のネット民も、中国の公式報道を信じていないと言うことですよ。
国有企業が、マスゴミも含めて、所詮党本部習近平同志に顔を向けて
動いていて、一般国民つまり最終消費者に顔を向けていないという事実が
ある限り、品目は変わっていったとしても、爆買いは終わりませんね。
つまり中国共産党の支配が終わらない限り。
- 54 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 06:29:57.39 ID:8x/AWF/p0
- >>37
日本抵抗器製作所ってなんだ?と思ったけど
わかったぞ。陶器作ってるんだな。
たぶん高圧線の絶縁用のガイシとかの。
- 55 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 06:30:14.90 ID:FoxlU0Q20
- 中国人が日本で買ったものに対するアフターサービスを拡充させるのは急務だなあ
- 56 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 06:30:46.53 ID:XLYfmvNU0
- 何で日本産のオムツとか赤ちゃん用ミルクは輸入しないの?
- 57 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 06:30:58.97 ID:K8/ek6cs0
- 一瞬でもシナ人の手が触れたものが嫌だから日本に買い出しに来てるんだろ
- 58 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 06:32:59.36 ID:BSIq8vfb0
- ( `ハ´)我が国では蛇口から食材が出てくるアルヨ!!
【中国】蛇口からミミズ、赤虫、ウマビルなど目視できる不純物。60%の都市の飲用水に問題(大紀元)10/05/15
http://www.epochtimes.jp/jp/2010/05/html/d39535.html
【中国】 水道の蛇口から細長い虫がうじゃうじゃ…中国・北京市 “1000匹近いときも”(毎日新聞)07/05/07
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178698586/
- 59 : 【大凶】 :2016/01/03(日) 06:34:17.85 ID:mXgvMgoI0
- Test
- 60 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 06:34:19.92 ID:Y6iQM+tX0
- 炊飯器もそうだけど水がな
- 61 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 06:34:39.74 ID:EYTR2G+W0
- 向こうの店舗は安い偽物をパッケージ
変えて売ってるし、百貨店みたいな
信用の高い店は日本の量販店より
高い値段で売っているので
爆買いが起こるとかなんとか…
- 62 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 06:35:50.06 ID:Ap8lLQmI0
- シナの1日で排泄される糞尿の総量を想像してみ?
- 63 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 06:36:07.62 ID:xzi/ZT970
- おめでとう 二度と来るな中国人
- 64 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 06:36:12.99 ID:8x/AWF/p0
- >>56
中国本土で中国人が
「これ日本から直輸入した粉ミルクあるネ!日本製ヨ。輸入証明書もあるアルヨ。これね、よく見るネ。正真正銘ホンモノある!さあ安心して買ういいアル!」
って粉ミルクや紙オムツ売ってたとして
おまえだったら信用して買いますか?
って話だな。
買うかね?w
- 65 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 06:36:43.85 ID:HwdCf/WaO
- 総資産11億円の超弱小企業
社長:木村 準
富山県の会社、東証2部
赤字寸前のぎりぎり黒字
- 66 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 06:38:01.48 ID:J0/ry88l0
- 中国人に文明の利器を与えてはならん
あいつらは地球の資源をを食い尽くす害虫だ
- 67 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 06:38:35.80 ID:S86PnCos0
- >>1
とっくに中国で売ってるけど>温水洗浄便座
中国企業がバッタもんを作ってない家電製品なんかないよ
- 68 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 06:41:40.56 ID:cHI9SXlo0
- >>56
輸入では、信用ができないからです。
多くの中国人の手を経て消費者に届くから。
中国人は、直接の身内と、盟友(パン)しか信用していないから。
大陸は広すぎて、人口も多すぎて、国籍単位つまり同じ中国人だから
信用するという関係が作れない。
その結果、国家や国民という公的なつながりを本能的に信用しない。
逆に見つからない限り、徹底的に手を抜くと言うこと。
従って、一族の人か盟友が直接日本で買ってきたものしか信用でき
ないわけで。
逆に盟友と認められたら、日本人でも同じように信用する。
日本人が中国人を、一からげで疑ってかかるのとは違う。
個人同士の関係が優先する。
それが汚職にもつながっている。
権限を持つ官僚に対しても、個人的なつながりが優先するから。
- 69 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 06:43:33.23 ID:F3Qxif+z0
- 海外で消費するものも消費税をつけろよ
- 70 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 06:46:03.41 ID:vai7IJtU0
- シナが買いまくるのは自分で使うのと
同時に技術解析狙ってるのではと思うんだがな
- 71 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 06:46:27.66 ID:cHI9SXlo0
- 習近平の反腐敗運動は、中国人に日本人になれと言っているような
ところがあるわけで。
元々少々無理がある。
まあ本音は権力闘争に利用しているだけでしょうけど。
- 72 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 06:46:28.20 ID:kPoZ6PH60
- 世界の超富裕層
World Ultra Wealth Report UBS調べ
https://www.private-banking-magazin.de/uploads/fm/1416410395.Wealth-X__UBS_World_Ultra_Wealth_Report_2014_Final.pdf
各国の超富裕層人口
*1位 アメリカ(69,560)
*2位 ドイツ(19,095)
*3位 日本(14,720)
*4位 イギリス(11,510)
*5位 中国(11,070)
*6位 インド(8,595)
*7位 スイス(6,635)
*8位 カナダ(5,305)
*9位 フランス(4,750)
10位 ブラジル(4,225)
11位 オーストラリア(3,580)
12位 メキシコ(3,470)
13位 香港(3,335)
14位 イタリア(2,295)
15位 スペイン(1,800)
16位 ノルウェー(1,565)
17位 サウジアラビア(1,495)
18位 韓国(1,470)
19位 シンガポール(1,395)
20位 オランダ(1,370)
- 73 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 06:49:36.98 ID:jk1kGHT20
- >>55
そんなもん不要。
もう一個買って貰えばいいんだよ。あいつら金持ちだからな。
- 74 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 06:50:17.77 ID:i0cWYnCj0
- まだ技術流出して日本の首絞めるバカ企業がいるってことで?
- 75 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 06:50:54.41 ID:+gb07IbU0
- いや 減るだろうけどそれでも日本で買っていくね
他商品で日本で売られてる中国製でも売れてるからな
要は作られてる場所も大事だが日本で売ってることも重要
- 76 :(玉音放送) (ガラプー KK9a-7rSI) 転載ダメ©2ch.net:2016/01/03(日) 06:51:24.84 ID:rnXbpY2AK
- それが嫌なんだろうな
- 77 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 06:51:56.42 ID:E4vmTAd90
- >>73
中国人がいる
- 78 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 06:52:05.09 ID:OvXDc3KU0
- >>56
日本のものを中国に輸出すると国内需要の生産が追いつかない。
だから必然的に中国消費向けは中国生産品になる。もちろん、
品質も異なる。こればかりは仕方がない。
自分の部署で、そういう振り分けをしているので実態はそんなとこ。
- 79 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 06:52:26.80 ID:jZCyEosA0
- 教育を受けた都市圏の人間はwもう日本には
来ないよ、日本から中国向けの通販が充実
してるから来る必要が無い
彼等は北海道も京都も堪能したからね
今年からは、教育をろくに受けていない
初海外の中国人が押し寄せると言われてるよw
台湾でも笑い者になったレベルの土人の群れ
だから観光業界は楽しみにしていてね
当然売り上げも下がる、都会の金持ちとは
資産が二桁違うんだよ
- 80 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 06:52:43.46 ID:xGTlWKvA0
- 昔M菱で仕事した時に
海外向けのPSA(まあ、大きな鋼の構造物だと思ってくれ)のブロックを
中国で作って日本の工場で組み立て仕上をすると言うのがあったんだが
日本から中国へ持ち込んだJIS規格の鋼板が全部中国製にすり替わるんだわ
例えば、鋼板が12mm厚指定の箇所があるとするとだ、
こちらが用意した12mmの鋼板ではなく、9mmの粗悪な鋼板2枚重ねとかで作ってくる
そりゃあ、自分たちの製品や販売業者を信用しないわけだよなあ
わざわざ日本から送った物がすり替わる国だぜw
- 81 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 06:56:07.49 ID:geT5r3k10
- 中国はニセモノが多いから買いたくないいんだろ
- 82 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 06:56:14.81 ID:oZDVjnO50
- >>1
その前にまず、水道から透明な水を出せるようになれよ
- 83 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 06:57:50.78 ID:cHI9SXlo0
- 日本人の、ルールに対する潔癖性は、天皇制に背景がある。
歩行者が、車の全くいない道路でも赤信号で立ち止まる国は、日本だけ
ですから。
この潔癖性が、日本製品の品質、日本のサービスの徹底ぶりの背景にある。
他の国では、経営者の目の届かないところでは、徹底的に手を抜くのが
常識ですから。
日本は、天皇を家長とする大家族制の下にある。
天皇の赤子という思想は、生き残っているのです。
つまり日本国に対する裏切りは、一族に対する裏切りと同義になる。
日本人の義務感は、公的と私的との二重に規制されているわけで。
- 84 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 06:58:01.02 ID:NuQmYwAd0
- 安いからって変な温水洗浄便座買うと故障続きで泣きを見ますよ
そんなの買うならちっとも売れなくて影が薄いアサヒ製陶サンウォッシュや東芝クリーンウォッシュ買って応援してくださいお願いします(′・_・`)
http://www.toilet-no-osama.com/images/sunwash.jpg
http://ec2.images-amazon.com/images/I/31AGPRGUopL._SL500_AA300_.jpg
- 85 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 06:59:11.16 ID:EYTR2G+W0
- アリババはとりあえず頼んだ商品が
家まで届くということで、人気なんだっけ
品物は最初から偽物だったり、配達人が
安物とすり替えたりまだまだ色々
起きるらしいけど
- 86 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 07:02:20.05 ID:S86PnCos0
- >>85
アリババは偽物を格安で買うためのサイト
「ディズニーランドでは買えない当店オリジナルバージョンのダッフィー」とか売ってるくらいで
本物に偽装する気もない
アリババでまともな物を探す奴が馬鹿
- 87 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 07:02:31.64 ID:Ncb1q4OZ0
- 温水洗浄便座か
30年くらいまえからあるな
- 88 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 07:03:13.03 ID:OuFTjzcI0
- またSONYO製品か!!
- 89 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 07:06:32.51 ID:OvXDc3KU0
- >>85
荷物を手渡すには更にオプション料が必要と言って
勝手に料金を上乗せするんだよ。
- 90 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 07:09:52.18 ID:VVnjfnkI0
- ハイアールはサンヨー引き取った時に
社名をサンヨーに変更しちゃえば良かったのにな。
- 91 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 07:10:21.50 ID:xT8pZn6z0
- Sanyoの亡霊に怯える日本の白物家電業
- 92 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 07:12:10.00 ID:t11cBnU70
- サーチナがアップを…
- 93 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 07:13:02.04 ID:Rnf51bsj0
- うんこしながら爆死とかヤバすぎる…
- 94 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 07:14:38.22 ID:Z6f7eVse0
- >>12
ん?
- 95 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 07:16:23.37 ID:fjAXW7Qe0
- そして人工肛門をつける中国人が増えます
- 96 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 07:17:33.42 ID:J5D8+XDz0
- 温水洗浄後に爆発するんちゃうか?
- 97 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 07:17:57.04 ID:kjfMogCi0
- 日本が売れる最後の家電も手放したのか
- 98 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 07:18:48.19 ID:FFaJHi360
- そうだね。紙おむつも本国で買ってね。
- 99 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 07:20:39.19 ID:cKIxQwQk0
- >>14
違うけど
日本国内の一部が元三洋
- 100 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 07:22:38.80 ID:9c6hfUTo0
- >>1
株価誘導だろうね。
ttp://textream.yahoo.co.jp/message/1006977/ffckdcdq934oc0bdbanbdj
- 101 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 07:25:08.27 ID:A9Th6E+D0
- >>2-12
はぁ、日本で売ってる日本製便座の99%は中国で製造している
- 102 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 07:27:32.33 ID:RiAHnx/0O
- 大腸菌や重金属を含んだ温水をケツにシャワー
- 103 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 07:27:32.57 ID:A97MNOpV0
- 今度は尻が火を吹くのか
- 104 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 07:28:28.61 ID:vx9Fr3RV0
- 安物買いの銭失い
銭だけならいいが爆発付き
- 105 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 07:28:31.73 ID:JKcZHdwo0
- > 水質の違いなど多くの問題があるのが現状
ウォシュレットが外国で大々的に展開できないのは、1にも2にも
この水質問題が要因だと思うのだが、中国メーカは解決できてるのかね?
- 106 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 07:29:28.78 ID:uDVQ6b9u0
- アホだなあ
日本で売っているから中国人が買うのに
- 107 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 07:30:37.95 ID:B0gE7VvC0
- >>1
もう爆買いする金が無い。だろ
- 108 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 07:31:26.74 ID:9c6hfUTo0
- 6977 - (株)日本抵抗器製作所
時系列
日付 出来高
2015年12月30日 4,049,000
2015年12月29日 9,310,000
2015年12月28日 5,575,000
2015年12月25日 121,000
2015年12月24日 58,000
ttp://info.finance.yahoo.co.jp/history/?code=6977
- 109 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 07:31:58.57 ID:pS1C0FSW0
- >>1
消費者の気持ちを理解していない典型的な馬鹿だなw
中国で買ったら価値が無いんだよw
日本に旅行して日本で買うから価値があるんだよ
て中国人はそう言ってただろw同じ物は中国にもあるけど日本で買うから価値があるって
- 110 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 07:33:34.52 ID:65bakhhW0
- TOTOは何してる寝てるのか?
- 111 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 07:34:50.83 ID:srMOpJZe0
- 水質の違いはありそうだなー
飲み水すら怪しいのに、トイレ用でちゃんと綺麗な水出てくるのか?って感じだ
- 112 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 07:35:12.47 ID:7K9y7+dX0
- さあ来た。支那人爆買いバブルはじけるぞwwwwwwww
- 113 : 【1等組違い】 【594円】 :2016/01/03(日) 07:35:55.25 ID:536AvOXF0
- 水道が良くないから、ゴミが詰まって爆発するんじゃねーの
- 114 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 07:36:01.63 ID:95Kcosn5O
- >>109
どこで買っても同メーカーの同製品なら同じだろ
- 115 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 07:36:51.91 ID:1cdwBo680
- 大火傷するか感電するだろうなw
盛大に爆発してくれるかもしれないw
- 116 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 07:37:02.12 ID:95Kcosn5O
- 水質が合わないなら浄水器もセットで売れば良い
- 117 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 07:37:12.92 ID:bHd/rUWW0
- ドカーーーーーン!
- 118 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 07:38:04.88 ID:bKfqoVOg0
- 家にハイテクトイレ付けてる日本人ってどれだけいるんだろうな
病院とファミレスでしか見たことないわ
- 119 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 07:38:14.87 ID:NF7MdPvA0
- >>106
購入して手元に届くまでに罠がありすぎるから日本で、なのにな
- 120 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 07:39:01.48 ID:HOWR/hkd0
- >>6
既に爆発してなかったけ?
カラオケのトイレが
- 121 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 07:39:48.09 ID:9c6hfUTo0
- 日本抵抗器製作所
>
―どんなところに御社の製品が使われているのですか。
トイレのヒーター、温水洗浄機や無接触の位置センサー、また、給湯機凍結防止ヒーターや自動車のハイブリッドIC回路など多岐にわたっています。
ttp://www.jrm.co.jp/president/ceo/43.html
- 122 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 07:40:02.91 ID:9kqeSloU0
- おのれ>>2wwwww
ウォシュレットの水圧が異様に上がるオプションつけたら売れるよ
日本じゃ売れないけど
- 123 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 07:40:11.22 ID:pYdWHZj20
- ノウハウのない怪しい企業と提携って怪しさ満載だな
- 124 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 07:42:31.99 ID:LdI1eriOO
- 新幹線の技術を中国に貢いでどうなったか知ってるのか
- 125 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 07:42:36.57 ID:miEGsFn80
- 爆買いしなくていいなら
二度と日本に来るなよ
- 126 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 07:44:02.91 ID:/fIGLG2P0
- 安倍「爆買いで日本のGDP支えようと思っているのに困ったね。また消費税増税でいくか」
- 127 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 07:46:23.36 ID:CszydAGy0
- 支那畜が日本に来ないメリットの方が大きい
- 128 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 07:48:41.99 ID:OvXDc3KU0
- >>101
品質管理と歩留まりが異なります。
- 129 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 07:52:26.80 ID:E19m0Exp0
- >>7
ハイアールは日本人ですらよく買ってるブランドじゃん
- 130 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 07:53:30.98 ID:Gf0M6vxq0
- >>105
硬質の水からミネラル分などの成分を除去する必要あるな
あと、ソレ以外にもいろいろな成分が混ざっているだろうから、
下手をすると日本向けより遥かに高額になるかもしれん
- 131 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 07:53:34.55 ID:WfJf2Ezk0
- 社内のいろんなタイプのウンコ生産者を集めて、ウンコ流れデータを収集しているTOTOに勝てるわけがないだろう
- 132 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 07:54:23.47 ID:zXnlLx6d0
- ハイアールが世界展開して首を絞めることになるのに
- 133 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 07:55:26.55 ID:wc/4YVSP0
- 便座が爆発してウンコしてた人がトイレの天井を突き破る展開
- 134 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 07:55:33.07 ID:WfPNEs/u0
- 日本の一般的なトイレは上水道を使う贅沢仕様なので使われる水の衛生面も問題無いけど
中国の水質でウオッシュレットを使うのは非常に危険な様な気が・・・
- 135 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 07:57:51.53 ID:Z2H+HMJq0
- 中国の富裕層は
同じ物で高くても日本製が欲しい訳だから
余計な事しても警戒して避けるだろ。
- 136 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 07:58:21.58 ID:jBCgxtvV0
- 中国国内で買うと箱の中身からチェックしなきゃいけないからな
- 137 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 07:58:22.76 ID:EDqfkHv/0
- つーか、炊飯器にせよ便座にせよ何で中国で販売しないんだ?
中国企業が作らなくても、日本や海外の工場から輸出したっていいわけで
あれは謎。お土産に使える魔法瓶とかなら日本で買うのも分かるけどさ
- 138 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 07:59:34.97 ID:rUBl6Wiq0
- 日本企業を買収すればいいだけだろう?
超少子化の日本の市場は縮小するだけ。
- 139 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 08:00:25.69 ID:ZeOQLDHcO
- 中国人「中国人の作った製品なんぞ信用出来るか!」
- 140 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 08:01:55.94 ID:Gf0M6vxq0
- 日本企業と提携と言っても、抵抗部分だけじゃ意味ねーじゃんw
- 141 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 08:03:38.90 ID:jwCtBVge0
- 支那の爆害目当てにやってる耐久消費財は
支那国内でのアフターサービスを手当しないと
どっちみち売れなくなるんじゃないの
- 142 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 08:03:51.92 ID:OvXDc3KU0
- >>137
輸出してしまうと国内需要を賄えなくなる。
- 143 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 08:05:33.27 ID:l3otW5wLO
- >>133
自分のウンコの量でトイレの天井を突き破る浦鉄の国会議員。
- 144 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 08:05:41.16 ID:x+/K0eTc0
- 温水洋一講座?
- 145 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 08:05:43.28 ID:JKcZHdwo0
- >>130
ミネラル除去しないと結石して詰まるもんな
フィルターで対応するようだと、かさばる装置を
どこかにつけなきゃならんし交換費用もかかるし
トイレに中水道を使ってる国なんかだと、上水道から
お尻に当てる用の配管を引っ張ってこなきゃならない
工事が大変だろうな
- 146 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 08:06:22.33 ID:P/ve540l0
- 中国人は水道も満足にないのに便座だけ爆買いしてんのか
ばかじゃね
- 147 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 08:06:32.05 ID:jml7Z3Cy0
- 提携だけじゃ信用ないから売れなさそう
- 148 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 08:06:59.07 ID:nggElZiK0
- 爆発するぞ
- 149 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 08:07:49.21 ID:Gf0M6vxq0
- >>137
中国で製品売る場合は中国に輸出はダメ
製品工場を中国国内に作ることを中国政府が強要してくる
そういった事情があるんだよ
で、撤退となると、中国国内に作った工場はすべて中国に没収
- 150 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 08:08:21.19 ID:B5OlaqCB0
- >>137
日本で買うのは「日本人向け」の品質保証があるから
日本から輸出したもの、または国内で中国人向けに作ったモノは「中国人向け」の品質だからダメと信じている
また、何人もの中国人の手を介しているので途中ですり替えられている可能性があると
中国人が中国人を信用していない現実があるから
- 151 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 08:08:29.53 ID:uGhrB+NZ0
- 温水便座を自国で作ってニュースになる国なんて
ちょっとレベル低すぎないか?
- 152 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 08:09:17.34 ID:xcKFGvt30
- ボタンを押すと火薬が噴射される中国仕様
- 153 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 08:09:57.92 ID:1WYIret/0
- 中国国内で作ってるなら技術はパクりほうだいだと思うけど
なんでいまさら提携なんかするんだろ
- 154 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 08:10:15.91 ID:ZGf7GV18O
- 結局ハイセンスもハイアールも全然爆発しないで日本でシェア広げてんだけど
ネトウヨって口から嘘しか吐かないの?チョンなの?
- 155 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 08:10:37.31 ID:dwpHsBpp0
- 爆発するのか、そこで・・・
- 156 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 08:11:58.47 ID:HJCAZopL0
- 爆買いて同じ物を大量に買うイメージ
便座なんて一個で良いだろ
- 157 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 08:12:02.95 ID:tkr8Fk5z0
- コードレス充電式に進化したら爆発するから時間の問題さ
- 158 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 08:12:40.49 ID:4Q38wh+80
- >>154
ハイアールって今の製品はほぼサンヨーだろ。
そら爆発しないよ。
これからサンヨー技術なしで
新開発される製品が怖い。
- 159 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 08:12:44.98 ID:poiGpMQH0
- 中国製www
- 160 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 08:13:43.56 ID:is39O/Cf0
- まえから不思議に思ってたんだがなんで輸入しないんだこいつら。
メーカーがガードしてるのか?
- 161 : 【蝶】 【601円】 :2016/01/03(日) 08:14:47.11 ID:wThFXyx00
- 目先の利益にとらわれたか。新幹線と同じ運命だとなぜわからない?
- 162 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 08:14:55.42 ID:UJhRhPRh0
- 日本メーカーの高品質の製品が欲しいから富裕層が爆買いしてるんだろ?中国メーカーのゴミ商品買う
富裕層なんてほとんどいないだろ
- 163 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 08:15:04.61 ID:+E4lsMJ70
- 便座は設置とかアフターサービスがあるからな
日本企業が進出しても中国全土をアフターケアするのは厳しいだろうな
- 164 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 08:15:08.84 ID:eFKoposs0
- 日本で爆買してる中国人も言ってたけど
日本向け製品の仕上がりと、中国国内向け製品の仕上がりが違うみたいだから
中国向け製品として検品して出荷してる時点で違くね?
- 165 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 08:15:54.34 ID:KoWfXSUW0
- 中国製でも日本メーカーなら品質厳しいから安心
中国メーカーは人種的にワガママで適当で人の引き抜き多いから品質維持できなくてノウハウ無い。不良品出回る
- 166 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 08:16:21.62 ID:UrY5hNTRO
- >>150
ほんこれ。
中国人は中国人の商売を信用していない。
中国国内での商取引の信用が崩壊しているから、わざわざ日本まで買いに来てる。
- 167 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 08:16:40.30 ID:kPoZ6PH60
- >>126
中国の年間旅行消費額って僅か1兆円だぞ
日本人の年間消費額が300兆円だから、日本人の消費額が0.3%落ちれば、中国人の消費額全部が吹っ飛ぶ
- 168 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 08:16:46.61 ID:Lajlt1mv0
- 爆買いって差益で儲けるためにやってるんだから、他の商品に移るだけだぞ・・アホだなぁ
- 169 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 08:16:55.35 ID:v+MK2XdF0
- 雑菌だらけの水道水が肛門めがけ・・
変な病気が蔓延しそうだわー☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
- 170 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 08:16:56.27 ID:Yly2wDvT0
- >>160
日本製か日本メーカー品で日本の量販店で販売されている物だから買ってるんだよ
中国で販売された時点で信用に値しない物って扱いになる
- 171 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 08:16:59.27 ID:Gf0M6vxq0
- >>160
メーカーがしたくてもできない
中国がガードしてる
- 172 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 08:17:07.50 ID:+sXO0P/B0
- 中国製を一番信用してないのが中国人
そのレッテルがなくならない限り爆買は続く
- 173 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 08:17:37.45 ID:fGtzyWjN0
- 中国人顧客の心理としてはバブル時代の日本人と同じだろ
値段で買ってるというよりその場所で買うことになにか意味を感じてるはず
- 174 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 08:17:37.96 ID:eFKoposs0
- >>160
輸入品には、偽物が混じるからダメなんだってさ
国内流通システムが信用できないから、直で買い付けるんだって
- 175 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 08:17:52.39 ID:3S3aG9uR0
- 韓国製の温水洗浄便座もあるんだろ?
韓国に行った中国人はやっぱり買ってるのかな?
- 176 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 08:18:41.09 ID:Gf0M6vxq0
- >>167
消費制限かかったし、中国経済減退でさらに今年は減るなぁ
爆買い減少の兆候はすでに現れている
- 177 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 08:18:41.34 ID:EAJ6qdTp0
- 温水さんがケツを洗ってくれるのか?
- 178 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 08:18:52.56 ID:lnfyCGkJ0
- そして爆発
- 179 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 08:19:15.80 ID:DkjNArjI0
- >>134
中国の上水道は場所によっては普通に飲める
水のおいしい青島なんかは水道管が綺麗なら問題ない
- 180 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 08:19:34.24 ID:/858D2BqO
- 今度は爆発か
- 181 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 08:19:54.15 ID:Wqc/LCPl0
- 便器は爆害の一部であって主要ファクターではない
便器だけをたくさん買っていく中国人は居ない
薬品、炊飯器などのキッチン用品、事務用品などだ
便器が作れるようになったくらいで中国人が来なくなると言うなら
こんなハッピーなニュースは無い
- 182 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 08:20:02.05 ID:ytjkQdgf0
- >>94
便所に行けよw
- 183 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 08:20:23.50 ID:fYLenjqr0
- 本来は輸入業者に頼んで日本製を売ってもらえばいい話だけどな。
中国人業者が絡むと信用できないから
わざわざ自分の足で日本まで来て、
日本人の店員から買っているわけでして…
- 184 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 08:20:55.81 ID:n4PHzZzm0
- ウォシュレットの水圧で腸に穴空くんだろ?
- 185 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 08:20:56.49 ID:WkbVpeB90
- 中国人は日本の家電神話を信じすぎ
今は中国のほうが良い物作れるようになってる
- 186 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 08:21:07.21 ID:WEhIJN9U0
- >>166
だよな
中国人は騙される方が悪いって考え方
じゃあどうするかって言うと
騙さない人から買う。
結局、同じ商品でも日本に買いにきちゃう
- 187 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 08:21:49.30 ID:whwdsdLp0
- 水質に問題あるなら国内で作ってもダメじゃん
- 188 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 08:21:49.60 ID:ytjkQdgf0
- 支那工作員が湧いてるなw
- 189 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 08:22:22.66 ID:Gf0M6vxq0
- 支那工作員では無くて釣りのバイト
- 190 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 08:22:58.86 ID:DkjNArjI0
- >>169
そんなことねえよ、中国の水道水は俺の駐在してた山東省では大して問題なかった
ふつうに水道水ペットボトルに入れて冷やして飲んでたぞ
- 191 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 08:23:38.00 ID:qt/ltoAA0
- よかったよかった
これで爆買いも民泊もなくなって平和な日本になる
- 192 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 08:24:13.22 ID:ytjkQdgf0
- 釣りのバイトってwww
- 193 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 08:24:42.91 ID:Gf0M6vxq0
- 去年までは大丈夫でも、今年はダメってことが中国ではよくあるからなぁ
北京の高級不動産でも風呂に水を貯めると普通に底になんか赤い物質が沈殿しているよ
- 194 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 08:25:12.14 ID:NEHrnJEq0
- >>191
問題は、商品じゃなくてモラルの方だ。
商品だけなら、関税が高くても中国でも売られてる。
- 195 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 08:26:00.37 ID:InUYUWC/0
- ネットで買って送っても箱だけしか届かない国だもんなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 196 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 08:26:09.74 ID:t63TNt250
- 何を盲信してんだかバカばっかで悲しくなる
福一は大丈夫って言ってた自民と一緒
爆買いは減ってくよ
- 197 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 08:26:48.85 ID:DkjNArjI0
- >>192
パスポートもない馬鹿が釣りあつかいw
- 198 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 08:27:12.25 ID:VoqSq4zN0
- 日本人が発明した温水洗浄便座が順調に世界に広まりつつあるなあ
誇らしいにだ
- 199 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 08:27:53.34 ID:b9EG7gpR0
- 勿論爆発するんでしょ?
期待してます
- 200 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 08:28:46.34 ID:NEHrnJEq0
- 中国人の商品偽装って、本物よりも高く付くんじゃないかってのが多いよな。
- 201 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 08:28:46.93 ID:ytjkQdgf0
- >>197
ほら我慢できなくて自白したよ
ID:Gf0M6vxq0とID:DkjNArjI0
- 202 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 08:28:51.09 ID:LPJBx/aR0
- 中国で作る→日本の店頭に並ぶ→日本人が買う→爆発しない
中国で作る→中国の店頭に並ぶ→中国人が買う→爆発する
- 203 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 08:29:27.50 ID:BGeJjnPV0
- ■ 中国の戦略
・輸入制限をして直接海外からの商品を入れない
・中国で売りたいなら合弁会社で工場建て中国国内で生産させて売らせる
・生産工場で技術、設備を盗み、中国メーカーに流す
・競争力がなくなった合弁会社は撤退してくてもできない
・夜逃げか、莫大な金を払って撤退
※ 技術を盗み、生産設備も盗み、金もたかって中国大儲け
- 204 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 08:29:39.63 ID:1kYlP02k0
- 韓国と中国の観光客が減れば
日本の観光業は火の車で
廃業したり首吊る奴が増えるぞ
- 205 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 08:30:17.26 ID:k4Kb6Yv80
- >>186
だがしかし!!
日本で日本女を買うと一定割合で偽日本女が混じる不幸(ノД`)
- 206 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 08:30:49.25 ID:hDdA0Pbw0
- ダイキンみたいに全技術横流ししたか
- 207 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 08:31:13.00 ID:m+j9OmAZ0
- 品質なら既に中国メーカーは日本と遜色ない。ハイアールなんか
世界中で売ってるからな。それでも中国人が買いに来るのは、中国で買うと
一定確率で偽物が混じるから。中国人は信用出来ないと中国人が思ってる
- 208 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 08:31:15.13 ID:ytjkQdgf0
- >>204
ほう?日本人が宿が無くて困ってるのに?
- 209 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 08:32:02.53 ID:NEHrnJEq0
- >>205
海外で「日本人(売春婦)いますよ」ってのは、
ほぼ100l違うしな。
- 210 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 08:32:28.50 ID:kJ26FgXZ0
- 日本の店舗で購入することにプレミアムが発生してるみたいだけどな
- 211 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 08:32:55.76 ID:Gf0M6vxq0
- >>204
それ目当てで投資増やしちゃったところはね
ニュージーランドがソレだな
中国需要目当てでミルク増産するために施設増設に投資をしたら、
中国経済が減退してミルクが過剰生産状態
そのミルクを今度は日本に売るために必死になっている
- 212 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 08:33:27.09 ID:LN6UmWvY0
- メイド イン ジャパン
表示があるからあいつら買ってるわけで
これが
メイド イン チャイナ
になれば誰も買わないと思うぞ
- 213 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 08:33:33.38 ID:JoWHPKkP0
- 東洋陶器以外はクズだからどうでも良いんじゃね?
- 214 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 08:34:14.48 ID:afxIOUj/0
- チュウゴクジン嫁が帰省のたびにヲシュレット担いで帰った。
良かった良かった。
提携って日本の技術で作るんだな。
そういえば昨日、銀座のチュゴク人も減ってたわ。
チュゴク人来て喜ぶのは商人だけ。普通の国民は迷惑なだけ。
地方と下町限定にして貰いたい。
一人一万しか使わなくて、犯罪しかしない朝鮮人は入国禁止で。
しかも朝鮮には観光ホジョキンまで渡してる。
- 215 :【B:92 W:55 H:112 (G cup)】 【豚】 :2016/01/03(日) 08:34:19.11 ID:FrYwkszb0
- >>1
爆買いは日本が積極的にアピールしてるんじゃなくて
シナが日本製品を異様に信用してるから起こってる現象ってのを理解してないな
なにせ「MADE IN CHINA」って書いてても、
日本の企業の製品や日本で売ってるってだけで買ってるんだもの
- 216 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 08:35:16.94 ID:BTnwSQX/0
- ケツの穴の情報が筒抜け
- 217 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 08:35:34.84 ID:s891AMEY0
- 爆買いはいつまでも続かない。
もっと観光資源に力を入れよう。
大日本庭園の開発。など等
- 218 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 08:35:57.58 ID:bahJjNiR0
- 買ったは良いが電圧が違うからミスって壊すんだってな
修理にも出せなくて困ってるってのがちょっと前にスレ立ってたな
- 219 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 08:36:36.11 ID:7tLQC2VT0
- まずは中国人が中国人を信じられるようにしなくちゃ駄目なんだね、結局は
どうすればいいんだろうね
- 220 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 08:38:28.91 ID:NEHrnJEq0
- >>212
いや、メイドinチャイナでも日本で売ってるとOKだったりする。
- 221 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 08:39:24.94 ID:NEHrnJEq0
- >>219
教育だよ。
まあ、韓国も子供の教育が日本と真逆だから相変わらずなんだが・・
- 222 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 08:39:34.57 ID:thIDAA1l0
- >>218
土人に電気は無理だもんね。
- 223 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 08:40:31.63 ID:Gf0M6vxq0
- >>218
電圧変換機通さずに電源入れて壊れることが多いらしいね
- 224 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 08:41:01.49 ID:k6B2Xhy+0
- 中国製そのものに信用が無いってのに…
- 225 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 08:41:26.79 ID:ducjeH/w0
- でも中国の品質基準で中国人が作るんでしょ
- 226 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 08:42:06.88 ID:X/vdbhcj0
- 株式会社日本抵抗器製作所
売国企業しね
- 227 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 08:42:50.32 ID:UWbxjAy00
- 当たり前だろ
個人が海外で買って転売益を出せるほどのもの、つまり内外価格差が大きいからこそ起こることだ。
- 228 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 08:43:10.78 ID:RQMUkUGG0
- 技術者呼ばなくても簡単にパクれるだろ
問題は水道関連と頭悪くてちゃんとできない設置業者
- 229 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 08:43:16.08 ID:8YRtzcP20
- 水の代わりに何かが出てくる
- 230 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 08:43:19.28 ID:PruuLPYT0
- 熱湯も出るらしいw
- 231 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 08:44:17.81 ID:qlNA2bL3O
- もう少しで、爆買いしたくてもできなくなると思うよ。
- 232 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 08:44:37.83 ID:SsJFDl530
- 小日本レジスタンス工場が生贄にされて潰れるだけだろ
温水爆発便座になりそう
- 233 :こういうのとか・・・:2016/01/03(日) 08:44:53.82 ID:NEHrnJEq0
- あるアメリカの自動車会社が、ロシアと日本の部品工場に以下のような仕事の発注をした。
「不良品は1000個につき1つとすること」
数日後、ロシアの工場からメールが届いた。
「不良品を1000個に1つというのは、大変困難な条件です。期日にどうしても間に合いません。納期の延長を御願いします」
数日後、日本の工場からもメールが届いた。それにはこう書かれていた。
「納期に向けて作業は順調に進んでおります。ただ、不良品用の設計図が届いておりません。至急に送付して下さい」
- 234 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 08:46:08.87 ID:FIYIVAU80
- 中国人に二流品をプレゼントしたら失礼に当たる。これはメンツを潰す最高の行為だから気をつけろ
プレゼントするなら高いもの
これ中国で気をつけること豆知識な
- 235 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 08:47:06.81 ID:V3mTL9Jb0
- >>1
生産の問題じゃないってのにわからん奴だな
流通をなんとかしないと解決はないぞ
- 236 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 08:47:16.26 ID:nA2L0t8p0
- http://www.haier.com/cn/consumer/wearAndHome/IntelligentBidet/201512/t20151219_295083.shtml
- 237 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 08:48:23.01 ID:F1ix90Sj0
- 中国で買うとか品質保証が無いから変わらずに出張しに来るだろう
ヒーターの急な温度変化や水が勢い良すぎて肛門破壊とかありそうだし
- 238 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 08:48:34.13 ID:nqVqNypx0
- ところで支那ってトイレットペーパーを水洗で流せないから、いまだに足元の籠に捨ててるんだろ。近代的な台湾でもそうだもんな。
ウォシュレットが普及すれば、クソ付きの紙が捨てられなくなるから、トイレ内が臭くなくなっていいな。
- 239 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 08:50:16.61 ID:OjJmQt3r0
- 少しすると日木抵抗器製作所と提携をしたというハイアーノレ社製の
そっくりで同じ型番の物が流通しています。
- 240 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 08:50:42.49 ID:AIdcBwb90
- 中国向けの中国産は信用できない
だが日本向けの中国産は信用できる
そして日本産の信頼性はハンパない
だから中国人は日本で見境なく買いまくるのだ
- 241 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 08:51:36.52 ID:nVbxmweT0
- 無理だよ。
さすがに温水便座は余り売れないと思うけどさ。
そのへんで「日本製」として売っていても偽物があることが問題なんだから。
- 242 : 【上級国民】 【305円】 :2016/01/03(日) 08:51:44.18 ID:IkWy3CtH0
- 不衛生な水で洗浄とか、勘弁(>_<)
- 243 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 08:52:19.60 ID:+cqo+Fmn0
- あい
- 244 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 08:55:23.03 ID:hAk5luRd0
- 大陸だから硬水だろ
すぐカルシウムが付着して目詰まり
良いのか良いんだろ中国なら
- 245 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 08:55:38.74 ID:kJ26FgXZ0
- 日本メーカーの銘版がついてて、日本で日本の店から買うことが大切みたい
メイドインチャイナでも問題ない
- 246 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 08:55:47.30 ID:VkHcqUO50
- 肛門突き破るか感電死思想wwwwww
- 247 :◇◇ ◆cyufT7QSxLA5 :2016/01/03(日) 08:58:25.80 ID:oGRXYpXQ0
- >>20
中国に独資企業として設立するのは
困難なので、合弁とかにせざろうえない
アメリカ企業の場合は世界最強ヤクザの米軍がケツ持ってるので
中国も好き勝手できないけど、
日本企業の場合は政府の支援には及び腰なので、
この合弁会社も乗っ取られるだろうw
- 248 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 08:59:59.11 ID:WuK4m9L50
- 提携先は日本が社名に付いてるメーカーなら何処でも良かったアル
- 249 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:01:19.57 ID:VK1dJvqD0
- そもそも日本で爆買いする理由って自国の流通が信用出来ないことが原因だろ
新しい製品を開発したって何の解決にもなってない気がするが
- 250 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:03:01.38 ID:ytjkQdgf0
- >>247
特亜三カ国に契約とか条約は通用しないからね・・・
事後法でとかw
- 251 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:03:16.08 ID:ZTrVGtrd0
- 日本で買うことに意味があるんじゃないの?
- 252 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:04:12.31 ID:+sDE2ymV0
- つーかインドに輸出しろ。
インドはトイレがなくて女でも夜中に外に野糞しにいくから
それを男が狙ってレイプする。
公共トイレ設置を公約に掲げる候補もいるくらい。
ビジネスチャンスがある
- 253 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:04:14.95 ID:CajGnJL/0
- 感電死
- 254 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:04:51.77 ID:ducjeH/w0
- 売れたら売れたで安くて質の悪い模造品がたくさん現れて本物が駆逐される
- 255 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:06:34.87 ID:mnMGKHPWO
- ハイアールなんて中国人も買わないだろう。
電器店よりもホームセンターで売ってる印象。
- 256 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:08:05.28 ID:CajGnJL/0
- まぁ中国製売れるもできの悪さにまた爆買いが始まる
- 257 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:08:07.78 ID:2L2oKvIs0
- 上海中心部の劇場デパートさえトイレが壊れて酷い有り様だというのに
温水洗浄便座を管理しきれるとは思えないきっとシャワーは汚物まみれだぜ?
- 258 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:08:11.76 ID:FKTpZ+39O
- 中国製であるのを承知で日本で買い物している中国人は、「でも日本市場で売ることを前提にデザインや安全性が検討されていたり、
日本人による検査や管理が行なわれていることが肝要」って言うらしいからなあ。
検査のチームと機材だけ日本から雇って、農産物みたいに「私が検査しました」のステッカーを貼ったらどうかと思ったけど、
それのニセモノが横行するだけか。
- 259 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:09:34.55 ID:oNu2fXRy0
- 糞便処理は移民労働者まで尻尾巻いて逃げ出すからやっぱりロボットの仕事になるんだろうな。
- 260 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:11:54.00 ID:l+6Zt7LD0
- TOTO裏切ったか
- 261 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:12:34.43 ID:xhSZIo6k0
- もうお金が無いアル
- 262 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:13:06.76 ID:pXflNRKc0
- ネトウヨは中国製を買うんじゃないよ。この裏切りものめが。
- 263 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:13:14.85 ID:769Z4pYF0
- 熱湯が出て肛門が大惨事になった中国のニュースあったな
- 264 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:13:40.48 ID:0pkF2kuB0
- >>7>>129
そもそも爆買いは、日本製の正規品でも流通や販売とか途中に中国人が関わってる以上信用できない、
「鶏肉は生きたままの鶏じゃないと怖い」てな、産地直接仕入れ思想からきてる
とにかく一人でも中国人が関わってるとアウトらしい
- 265 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:19:03.97 ID:Excif+5t0
- 用済みになったら捨てる、と
- 266 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:21:23.13 ID:xdbcuuDR0
- 水が汚染水じゃ
肛門がかぶれちゃうよ
- 267 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:21:32.87 ID:sbrZ3uRj0
- 偽者が氾濫して、結局中国製でも日本に輸出され日本で購入したものしか信じられなくなる。
- 268 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:25:23.23 ID:NX85xjTi0
- >>266
なる
浄水機能をつければもっと売れるぞ(´∀`)
- 269 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:25:35.75 ID:oHru5Beo0
- 中国人の自国製品に対する不信感は、
日本人が考えてるレベルを遥かに超えてる。
なんで電化製品を日本で買うかというと、
日本で売られる物は厳しい品質チェックがされてると
思っているから。
- 270 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:26:26.21 ID:Ztqw0BgcO
- 名前からしてパナソニックでしょ
- 271 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:31:00.70 ID:fms/apKN0
- 後々この日本企業はM&Aによって買収されるだろう。
- 272 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:32:33.65 ID:fRMoGrZ90
- どうでもいいだろ
最後は国内市場だけでやっていけばいいんだし
- 273 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:34:33.69 ID:NX85xjTi0
- マック買いに台湾行ってたから
獏買いを非難できない。
ほんとアップルジャパンの値段は信用できなかった。
観光旅行して食って飲んで元が取れたんだから。
- 274 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:38:10.68 ID:Fthyb0Ai0
- ゴキブリソニー
- 275 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:39:14.39 ID:fRMoGrZ90
- 大体、温水洗浄便座なんて発売50年の日本でも普及率3割以下のニッチ商品だし
長年あんなものイラネと馬鹿にされてきた
- 276 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:40:29.30 ID:ZasCR/Uh0
- 今度はケツが爆発するのか
- 277 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:42:09.97 ID:5PO2Pg+BO
- 【悲報】肛門が爆発【中国】
- 278 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:44:14.99 ID:6VREqQXHO
- 少なくともハイアールは松下幸之助の意志をパナソニックよりも継いでる。
暗黒面に囚われなきゃ世界を獲れるかもしれん。
- 279 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:45:21.41 ID:pGB0PnST0
- 何処が爆発するだろう?
保温されてる便座かな…
- 280 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:48:30.60 ID:lWvrXPOS0
- >>1
はい、パクられた
- 281 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:49:27.52 ID:3qqSaMXM0
- 物凄い水圧で放水し肛門爆発
そして人工肛門へ
- 282 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:50:00.77 ID:fNM+vgs40
- スギノマシンと提携した洗浄便座まだーチンチン
- 283 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:50:58.23 ID:5HvucTrn0
- 昨日、梅田のヨドバシ行ったけど
中国人が多いのなんの
ここ数年ずっと中国人だらけだよ
- 284 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:53:18.73 ID:Gf0M6vxq0
- >>225
日本メーカーの場合、日本の基準やISOを厳格に守らせる
まあ、出張駐在の日本人の役目やけどな
品質基準もやらせるとマクドナルドみたいになる
マクドナルドに肉卸していたあそこの会社、欧米じゃ大きなメーカーだったのにな(´・ω・`)
- 285 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:54:50.01 ID:UDyYaM6C0
- これからは、仕事とかで中国に行くことになってもウォシュレットだから安心だな。
- 286 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:56:36.36 ID:nHqw+bX90
- TOTOに慣れてるとINAXですら二流品に思える
- 287 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:57:19.46 ID:YRuG1w3t0
- >>285
紙は流さないで下さい
と張り紙が
- 288 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:58:06.79 ID:FAvx94UEO
- まだ中国にいく企業に勤めるとかw
- 289 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:05:23.67 ID:zQNbx52a0
- 「日本人向けに売られている」と言う事が
中国人の信頼な訳で、日本の技術でも中国で
製造された中国人向けの物では意味無いよ。
- 290 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:05:38.88 ID:MEA+jLYJ0
- 漏電したりすると向こうは電圧200Vだから命の危険もアル
日本製はさすがに漏電対策はしっかりしてるがむこうは適当だから
- 291 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:07:26.45 ID:T5HPmrS+0
- 爆発して…って思ったらやっぱり皆書いてたw
大切な所に使う物だし、変なのは怖い
- 292 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:09:45.03 ID:H0Ub7sj20
- >>4
オーム電機みたいなもんじゃね?
- 293 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:09:56.70 ID:cslb7uYQ0
- 日本企業が作っても、中国が絡むと爆発は逃れられなさそうでコワヒ…
- 294 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:17:02.66 ID:wMvXqPlB0
- 中国と国交を断ってくれればなんでもいい
- 295 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:18:32.18 ID:UbfGFewS0
- >>2
見事にこのスレ完了。
- 296 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:20:33.30 ID:pnLS4AAL0
- 日本が爆買いで唯一自尊心を保つためにすがっていた「日本製品が外国から求められている」という
ところがいよいよ無くなってしまうわけですね。
- 297 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:20:38.74 ID:UbfGFewS0
- >>19
DMMとSODが競っています…
- 298 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:20:39.40 ID:VJivFgTn0
- >>7
日本「製」じゃねーよ
バカだろ?お前
- 299 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:21:24.76 ID:no9whC/U0
- 自らのケツで鉄板焼きでもするのかな
- 300 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:21:40.44 ID:UbfGFewS0
- あ、使い捨て便器ヒーター…
- 301 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:22:35.09 ID:2C9A8HPD0
- 日本で爆買いする理由
@日本メーカー製で品質・性能が良さそう
A簡単に壊れにくそう
B日本に行ったという証拠(自分のメンツ)
C普段世話になっている人への土産(相手のメンツ)
中国で普通に手に入っても意味がない
- 302 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:23:41.63 ID:45DKswyk0
- 中国企業が信用されてないから日本にくるんだろ
- 303 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:24:14.89 ID:XjGSq+Gt0
- どっちにしろそのうち爆買いはなくなると思うけどさ
でも日本企業と提携?自分達で丸パクリの物は作れないのかね
- 304 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:24:29.97 ID:fiQ/9n/D0
- 別に温水便座買いに来てるわけでないだろ
- 305 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:29:00.88 ID:7GQDb/ba0
- >>4
電子機器複合商品 > 商品紹介・開発の一例
<住宅設備機器>
温水洗浄乾燥便座、美容機器など
http://www.jrm.co.jp/products/products6a.html
- 306 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:30:04.66 ID:kJ26FgXZ0
- 中国の温水洗浄便座
七色の汚染水でお尻を洗えるすぐれものだな
- 307 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:32:36.39 ID:kJ26FgXZ0
- 炊飯器が美味しく炊けるって人気だそうだ
10万くらいのをいくつも買って帰る
中国では電源変換コード使うけど、よく壊れる
しかも、保証外の使い方で修理もできない
それでも人気
- 308 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:38:38.43 ID:3useMWxn0
- >>286
うちのはinaxだけどtotoとそんなに違うの?
もう15年以上経つけど故障一つしないけど
- 309 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:40:50.34 ID:E7xxaEwv0
- アメリカの力が衰退すれば
尖閣に攻めて来る国だからなぁ
それまでにブサヨと在日を駆逐できない限り
日本は終わる
- 310 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:44:16.85 ID:owcfPeDQ0
- あんなもの提携しないと作れないの?
- 311 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:45:47.09 ID:+uff7KVw0
- ハイアールつかってるけど普通に使えてるけどな
まぁネトウヨはそう思いたくないんだろうけど
- 312 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:47:09.08 ID:LyQBQwXS0
- ハエアースみたいな名前のメーカーなんて買いたくないわ。
- 313 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:48:01.24 ID:E7xxaEwv0
- 中国ならともかく
日本でハイアールの家電を使っている人がいるけど
それがサンヨーの残滓であっても
よく恥ずかしくないなぁと感心するわ
中身がたとえLGでも
日本ブランドの衣がないと売れない日本で
ハイアールwナマポの人でも買わないと思う
- 314 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:48:27.86 ID:l0Rk+9xZ0
- 日本抵抗器製作所ってはじめて聞いたよ
TOTO困るな
しかし中国は何をするのでも最初は提携、技術供与だね
自分で一から作ることはないみたい
そして自分で作れるようになったら提携先を訴える
- 315 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:49:06.01 ID:+uff7KVw0
- 全く悲しくないけどね
2chでそんなことかいてるしかできない愛国厨のほうがよっぽど悲しいだろw
- 316 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:53:06.92 ID:5iSk8sAj0
- 灰アル
- 317 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:53:09.77 ID:l0Rk+9xZ0
- >>313
ハイアール安いしちゃんと動くらしいぜ
- 318 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:53:55.83 ID:E7xxaEwv0
- >>314
まったく学習しないからね
温水便座もやがて中国メーカーの中国製しか
選べなくなる
あと10年で日本メーカーはもれなく駆逐されるだろう
- 319 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:54:07.47 ID:MU+uOgHV0
- こなくてよろしい
https://www.youtube.com/watch?v=DEM9OZJoEBo
https://www.youtube.com/watch?v=bK2sDuGsAMU
http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/080fe44c9853e0b04ac3327abe67763a
- 320 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:56:40.37 ID:l0Rk+9xZ0
- ハイアールはいろいろ作ってるから良いけどTOTOは便座しか作ってないから
駆逐されたら終わりじゃん
- 321 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:01:23.06 ID:edXVUZ/Z0
- 日本のメーカーも中国で作ってるんだから、
技術パクるのは簡単だよな。
何十年もかけて培った技術を一瞬でみんな
持って行く。
半値で販売されたら、もう日本製品の出番
はない。
- 322 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:02:03.60 ID:Fmp5MwEe0
- また日本企業の売国で日本企業がつぶれるのかよ、、、
わざわざミサイルを日本に向けている反日国でやらなくてもいいのでは???
- 323 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:02:27.52 ID:4zoxaq2n0
- まあ、結局、爆買いツアーのターゲットとなる
店が中華系の外資だったら、何も変わらない
- 324 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:04:03.04 ID:qvAOIhB10
- >>318
日本製は高機能化するから大丈夫だ。ノズルにターゲット補足、
洗浄確認用カメラを付けたり、肛門静脈認証で登録されてない奴の
洗浄を拒否したり。
- 325 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:04:32.40 ID:HAri2sbq0
- 中国国内で売っているものを中国人が信用できるようにしないとダメじゃん
中国製でも日本国内で売っているものは安心安全って中国人が買っていくんだし
- 326 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:05:31.27 ID:LCjKDURM0
- >>317
ちゃんと動かないものを売り付けるつもりなのか
- 327 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:17:08.14 ID:9cvC1GnL0
- でも、爆発しちゃうんでしょ?(*-ω-*)
- 328 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:22:12.71 ID:kPoZ6PH60
- 世界の富裕層調査 World Wealth Report 2015
https://www.worldwealthreport.com/
富裕層人口
*1位 アメリカ(435万人)
*2位 日本(245万人)
*3位 ドイツ(114万人)
*4位 中国(89万人)
*5位 イギリス(55万人)
*6位 フランス(49万人)
*7位 スイス(34万人)
*8位 カナダ(33万人)
*9位 オーストラリア(22万人)
10位 イタリア(21万人)
地域別
北米(468万人)
アジア太平洋(469万人)
ヨーロッパ(399万人)
中東(61万人)
中南米(53万人)
アフリカ(15万人)
富裕層人口
日本>>>中東+中南米+アフリカ
- 329 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:26:24.48 ID:O8jAEHGY0
- 中国の水でケツを洗浄するだけでもリスキーなのに
爆発の危険性まであるのか。
- 330 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:27:18.71 ID:l0Rk+9xZ0
- >>324
結局日本製は高級品に特化するしか生き残れないんだよね
普及品は中国の買ってくれと言うことになる
- 331 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:28:19.70 ID:cezlPz5U0
- >>322
だってお前ら純日本製にすると
高いだの性能しょぼいだの言って買ってくれないじゃん
- 332 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:34:26.47 ID:gqfFzAdo0
- サンヨーはコンプレッサーが飛び抜けた技術持ってたけど
財務省の無策で外資に持っていかれたね
- 333 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:35:30.87 ID:uwU3BlJc0
- 売国
売技術
- 334 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:35:46.68 ID:LM/y4J/A0
- 熱湯シャワートイレの誕生である
ダチョウ倶楽部よガンバレ
- 335 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:36:25.02 ID:+0kp/fUy0
- >>もう日本で爆買いする必要はない
http://toyokeizai.net/articles/-/8588
中国人はどれくらいの税金を払っているのか?
東洋経済ONLINE
偽物、粗悪品、高い敷地代、そして重税
韓国も数十%の付加税免除の特売で購入が増加。
まだまだ、日本で購入の方が粗悪品もなく安いでしょう。
- 336 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:36:42.79 ID:oyc2P3EOO
- 日本企業と提携しても爆発して尻がなくなるんでしょ?
そんなウォシュレットいらないから!
- 337 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:37:31.26 ID:zIvk8t6z0
- バブル前の老人経営者は、従業員や下請けにはコストダウンだの努力を強いるが
敵性国家には平気でホイホイ技術を与える害虫である
シャープの凋落に元副社長の佐々木正氏の影あり?
http://agora-web.jp/archives/1522600.html
- 338 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:37:56.52 ID:+0kp/fUy0
- まして、日本で購入した製品は、爆発しない。
- 339 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:40:25.35 ID:xhSZIo6k0
- 中国と共同で生産すると2、3年でシェアーを失うのがデフォ
- 340 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:43:58.63 ID:qvAOIhB10
- >>330
マジレスされてうろたえたw
- 341 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:49:51.38 ID:8o4oVDwL0
- 汚染された水を直腸注入なんて支那人は勇気あるな
- 342 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:50:28.48 ID:7NOq79KB0
- 射出便座か
- 343 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:50:45.23 ID:RvstvQFT0
- ケツ洗うノズルが高圧洗浄機にくっついたやつとか売りそう
- 344 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:50:56.31 ID:3Qv9w2120
- 日本が中国を馬鹿にしてる間にいつの間にか抜かされそう
昔の欧米も日本馬鹿にしてたら日本に抜かれちゃったしなぁ
- 345 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:52:19.39 ID:W844q+B50
- 中国製は爆発するからおそろしい
便座が爆発したら性器と肛門を直撃するわけで
- 346 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:53:04.59 ID:+Ccjdn8L0
- 浄水器も買うの?
- 347 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:56:35.73 ID:mwNqSc9z0
- 湯沸かし機能付きの便座なんて、誰でも作れる。
問題は「安定して」「誰もが」「快適」かつ「正確」に洗浄できるかで、これがノウハウの固まり。
せっかく買ったのに、不快かつ不潔極まりない温水便座なんて、悪評が広まり売れないよ。
- 348 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:57:50.84 ID:HwdCf/WaO
- 技術盗まれて終わり
- 349 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 12:13:07.65 ID:0WAZVgrq0
- 汚水を肛門みたいな粘膜に毎日かけてたら感染症になるだろ。
口に入れるのと同じことだからな。身体にとっては。
いくら身体に免疫機能があるといっても万全じゃないしな。
- 350 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 12:14:47.74 ID:NX85xjTi0
- 燃える扇風機でこりたから
家電は中華は買わんよ。
安くても家失ったら意味がない(´∀`)
- 351 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 12:16:44.24 ID:+Ccjdn8L0
- 提携した日本企業ってどの範囲を担当したんだろ
- 352 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 12:18:30.11 ID:I/P0gaMM0
- ケツむき出し中に爆発されたらちと恐いw
- 353 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 12:19:29.90 ID:K/azWY1n0
- 家電は爆買いする必要なくなるかもしれんけど、お前ら土人は依然としてまともな薬とか作れないから
日本に買いに来るしかないだろ。
- 354 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 12:21:24.06 ID:cezlPz5U0
- >>350
国産(日本メーカーの日本工場生産)の家電なんてほぼ無くないか
あるのは中国製かベトナム製に日本メーカーのブランドつけたものばっかだろ
もちろんブランドつけるからにはそれなりの品質保証はしてるんだろうけど
- 355 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 12:22:34.06 ID:ozZl+mf60
- 日本抵抗器が中国ハイアールと温水便座の観測など好感し大幅続伸
http://www.zaikei.co.jp/article/20151229/285871.html
便座で株高糞ワロタ
- 356 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 12:23:37.43 ID:W9V2J+rWO
- うんこ爆発の予感
- 357 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 12:25:48.65 ID:apn6nS8C0
- >>2
あなた、素敵・・・
- 358 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 12:45:53.75 ID:t11cBnU70
- 爆発は導火線のないドラマ
- 359 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 12:48:12.75 ID:qvLZE6is0
- 中国人は、クソしながら温水洗浄作動させるから
クソの重みでノズルが壊れるの早いだろう。
- 360 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 12:59:20.06 ID:0pE0ahRZ0
- もう既に中国や韓国産はあるぞ
あるけど日本のが売れるんだわ
- 361 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 13:00:11.15 ID:8TgPK8bd0
- 裏切ったのはどこの企業です?
- 362 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 13:00:12.45 ID:0pE0ahRZ0
- >>355
どうせ流れる運命
- 363 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 13:01:17.07 ID:J5LYCuih0
- 東京で爆買いする必要がなくなったら
観光需要がある関西だけになるだろうな
- 364 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 13:05:32.01 ID:qvtHSQxk0
- 便座を爆買いする必要はなくなったけど
便座が爆発するんですねわかります
- 365 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 13:06:38.69 ID:GhLWGpnx0
- 日本で爆買い
中国で爆買い
- 366 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 13:07:40.36 ID:QgnnozHc0
- 万全のアフターサービスwww
- 367 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 13:08:03.10 ID:TKMV07cB0
- >>1
いや、円安だから
中国で買っても仕方ないだろ・・・
- 368 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 13:13:42.47 ID:0VzPzy6T0
- 薄汚いチャンコロは日本に来ないでほしい
- 369 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 13:13:46.98 ID:VvAGt4wm0
- どうせ直ぐに壊れる又は正常に作動しないオチ付きで結局日本で買う。
- 370 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 13:15:02.45 ID:ItH4X5b60
- シナ公は不潔なくせして温水便座を買いたがるんだな
- 371 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 13:16:04.67 ID:4PkNTG7FO
- >>367
>>1読んだ?
- 372 : 【1等組違い】 【711円】 【年収 1770 万】 :2016/01/03(日) 13:19:52.37 ID:M7iJ6qNT0
- 日本の技術がどんどん失われていく。
- 373 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 13:22:08.89 ID:ut21i70b0
- >>84
東芝のウォシュレットは韓国製
トウシバって冷蔵庫は中国製
ソーラーパネルは米国製
他から調達してTOSHIBAマークつけて売ってるだけのような気がする
これってメーカーといえるのか?
>>101
安いだけあって東芝のシェアは結構あるぞ
- 374 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 13:25:52.26 ID:wMvhU5Oc0
- 支那襲来、ようやく神風が吹いたか。
良かった、よかった。
- 375 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 13:27:06.02 ID:2fZeo6a70
- >>332
国が企業の経営に関与する必要はない。
サンヨーが無能だから消えただけ。
- 376 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 13:32:09.13 ID:E1pYJix10
- >>55
日本の中古車なんかすげえよ
中東あたりだと別に正規代理店でもなんでもないのにほとんどの車種の修理ができる
驚いたのは現地で勝手に中身からダッシュボードまで作り替えて左ハンドルにするんだ、しかも中古車をだよ
- 377 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 13:36:05.21 ID:E1pYJix10
- >>373
家電は設計と生産管理を誰が行うのか?が一番の問題なんじゃないかな?
中国人は餃子に段ボール入れたり粉ミルクにメラミン樹脂入れたりするレベルだから
やっていいことといけないことの線引きが日本の常識を外れてるし
- 378 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 13:40:05.07 ID:/1DG737D0
- 爆発かよ
- 379 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 13:42:53.93 ID:3leoTMpt0
- 日本抵抗器の株価爆発
- 380 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 13:45:24.26 ID:IwkssThw0
- >>365
そして、洗浄中に爆発。
- 381 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 13:48:29.85 ID:KKbOHbXJO
- 品質管理が爆買いの遠因何だろ…
- 382 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 13:49:41.92 ID:KKbOHbXJO
- 本物のハイアールかが怪しい?っていう事だよなぁ。
- 383 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 13:50:06.49 ID:BRAxSujs0
- >>365
同じ言葉なのに違う意味
- 384 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 13:51:31.65 ID:LBGOV6jm0
- メンテや修理はちゃんと出来るのかね
- 385 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 13:51:58.92 ID:5oBYx5lo0
- >>1
今年後半から中国人観光客は激減するよ
- 386 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 13:56:06.72 ID:E1pYJix10
- >>385
その理由は?
- 387 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 13:57:59.93 ID:mmOt1eom0
- 高さ調整できる椅子で爆発アッーの印象が強烈だったせいか
中国製品の中でも座る系のものに対しては特に恐怖心が
- 388 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 13:59:35.25 ID:iYTjjFB10
- まずシャワートイレはきれいな水が供給されてることが大前提だからな
いくら機会が整っても不純物混じりの上水だとすぐ詰まって故障だわ
- 389 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 14:00:05.82 ID:WwNOkk2t0
- 温水洗浄便座「ハイアール爆風V-118CS」
- 390 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 14:08:43.46 ID:5eD/+R1u0
- >>108
おいw
チャート見たがなんだこりゃ?
- 391 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 14:12:27.48 ID:W844q+B50
- >>388
まずきれいな水が噴出されないと浴びる肛門にとってもよくないよね
- 392 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 14:16:53.80 ID:ov+hRYuu0
- 手回しハンドルでノズル出してフットスイッチで水が出る極地仕様とかなら欲しい
- 393 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 14:18:28.53 ID:RaxCY1YO0
- 変電器使わなくても使えるなら需要あるだろ
暖かい便座だけでも価値ある
- 394 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 14:20:48.52 ID:uM0y+AjU0
- >>388
中国の水道事情にあわせて浄水器もセットされたものだったりして。
- 395 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 14:24:59.32 ID:w/w3SCnt0
- え、今まで便座だけを買いに来てたの
そうかそうか良かったね、本当にもう来ないでね
- 396 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 14:27:46.69 ID:Itcq3TG+0
- でも爆発します
- 397 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 14:27:48.97 ID:cr+PiKmh0
- あーあ、国策で市場獲得するべきだったのに
トイレットペーパーが流せない中国では汚物のたっぷり付いたゴミが劇的に減る革命的な商品になっている
中国で生産させたらあっという間に中国産が溢れかえってもう日本の出る幕なくなるぞ
- 398 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 14:28:30.33 ID:Rv2Pokv60
- そりゃそうなるわな
- 399 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 14:30:12.61 ID:wlBlxgFe0
- 中国の危ない水でウォシュレット使ったらケツの穴かぶれそうだな
- 400 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 14:30:19.86 ID:AVuDGxR70
- そういう問題じゃないんだよなw
中国内で売られているものは、製造か流通か、どこかで中国人の手が入ってるから信用できないってのが
中国人消費者の意見
だから爆買いは減らないよ
俺も中国人旅行者は減ってほしいけどさ
- 401 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 14:30:49.63 ID:xDwgY/GnO
- バクリ品じゃいつか肛門怪我するぜ
- 402 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 14:31:40.68 ID:wqNRybZc0
- 温水洗浄便座は物凄い技術で簡単に真似できないと思うよ
日本ではINAXとTOTOが有力だけど、INAXはTOTOに劣る。
洗浄してみれば明らかにTOTOのほうが上。
INAXは安いからそれなり。
- 403 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 14:31:53.79 ID:l0Rk+9xZ0
- だって中国では食品も水道水で処理してるんだろ
それで中国人は平気なんだから水道水はきれいなんじゃね
- 404 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 14:32:19.43 ID:6IyannGD0
- >>400
炊飯器も爆買されてるしね
- 405 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 14:33:29.18 ID:IBt6RoEy0
- ( `ハ´)<中国の流通は信用できないから、今まで通り日本で爆買いするアルネ
- 406 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 14:35:04.76 ID:I1Nbqwyz0
- 便座の上にまたがって用を足す中国の方々のために、
的に届くよう水圧を高めにしました
- 407 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 14:35:20.82 ID:A2I6YRBN0
- 株式会社日本抵抗器製作所ってのをぐぐったけど
なんで便座と結びつくのかようわからんかった
TOTOの下請けでもやってて技術を横流ししたんかね?
- 408 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 14:35:25.50 ID:Th4vEshm0
- 中国で売ってるのになんで中国で買わないんだろ?
- 409 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 14:41:32.17 ID:GQjnrgv20
- 一度日本で爆買いすれば
10回位日本に旅行できる資金ができる
- 410 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 14:45:14.66 ID:t4hg3rVn0
- >>408
偽物リスクを回避したいんじゃね?
- 411 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 14:46:53.44 ID:8hZNsdpV0
- これは寧ろ朗報だな
日本に静かになるw
- 412 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 14:47:44.13 ID:obBhsszd0
- よかった〜
もう二度と来ないでね
- 413 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 14:50:55.10 ID:cbDf1Q+M0
- 漏電とか大丈夫なんか
- 414 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 14:51:26.19 ID:5FICZmK30
- 中国人の爆買もこの先ずっと続くわけじゃないからな
- 415 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 14:52:11.89 ID:zPwjk0WX0
- 馬鹿だな
中国で買った物が信用できないから日本で買うんだろ
パナソニックの同じ商品が中国と日本で売ってても
中国で買ったら殆ど偽物だろ
- 416 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 14:54:17.05 ID:Mvz1rTMnO
- 肛門爆発続出だな
よし人工肛門メーカーの株買うか
- 417 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 14:54:29.96 ID:AVuDGxR70
- >>401
中国製温水洗浄便座で肛門爆発かw
何でも爆発するんだな
- 418 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 14:59:29.00 ID:rMXe7TTJO
- >>414
安倍の無能頭はずっと続くと思ってるよ
- 419 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 15:01:48.40 ID:qXVKEZWt0
- 肛門裂傷、熱湯噴出、感電連発ですね
- 420 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 15:03:27.43 ID:8hZNsdpV0
- 静かな日本を取り戻せ!
- 421 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 15:07:35.83 ID:AYl4NEwJ0
- ハイアールに日本メーカー買収されるご時世やから
当然のなりゆきやわ
- 422 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 16:01:05.87 ID:2k3avanI0
- 元々シナでも日本製品も売ってるのに信用できなかったわけで
- 423 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 16:22:09.21 ID:SIQoiPRl0
- アイツラ機能付き便器好きだなw普通の便器じゃダメなのかよ
- 424 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 16:31:26.24 ID:SqHgdjQM0
- 中国の輸入代理店が信用されないから日本に来て買ってるだけだろ。
社会的道義を教育しない限りどうにもならん。
- 425 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 16:37:24.21 ID:6F9mBkL20
- こいつら自分の家ならちゃんとトイレで用を足すんだな
まー当たり前か、そこら辺糞だらけになるからな
それ以外は知ったこっちゃないって言うのは民度と言うべきか
- 426 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 16:46:28.45 ID:QierdL4U0
- これもチャイナリスクだ
日本は、中国経済に依存するあまり、国内投資による内需を怠ってきた
中国経済は、すぐに潰れるとは思えないが、依存体質は改善しなければならない
中国当局は、爆外依存している日本小売業を注視している
爆外止めるぞ!の一言が外交カードになりうるって事だ
政財界の癒着は否定しない
が、中国に依存している財界を、日本国民の代表である政治家は指導するべきだ
でないと、日本企業は中国の言いなりとなり、日本国民の困窮はなくならない
- 427 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 16:50:56.23 ID:tbMx31IC0
- 爆買い!持って帰って其の何倍かで売る。結構儲かる。
- 428 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 16:52:44.09 ID:E1pYJix10
- >>426
>爆外止めるぞ!の一言が外交カードになりうるって事だ
なんねーよバーカw
- 429 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 17:28:09.12 ID:TnRvN4300
- そのハイアール製便座が本物かどうか怪しいから日本で買うんじゃないの?
- 430 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 17:34:35.70 ID:iEm2IvqR0
- >>19
全ての洗浄結果を分析してるなんて素晴らしいじゃん
時期製品に生かせそうですね
- 431 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 17:39:15.38 ID:uLDOBCQTO
- 水不足になるだろなんせ13億人が一斉に水洗トイレになるんだからw
- 432 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 17:39:26.14 ID:GtzFfSf20
- 日本規格の高品質製品を爆買いしに来ているんであって、同じ製品でも中華規格の低品質製品はいらないっしょ
- 433 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 17:42:46.69 ID:ejla84bf0
- 中国が外国を席巻したら、世界がチャイナクオリティの商品で溢れることになる。
中国人は、今の内に反省していた方が良いよ。
中国が出しゃばらなくても世界はそれなりの世界を作って使うに価する製品が作られている。
中国が分割縮小して民主主義の平和国家になれば、それだけで、世界と友好できて、世界が達したレベルの生活が送れるようになる。
- 434 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 19:01:31.62 ID:E7xxaEwv0
- 温水便座はもともと
アメリカ人が考え出したものだからな
発明は不得手だが改良は得意という典型的な日本の商品
そして後に続くのが盗み出すのが得意な朝鮮人と
盗み出して、さらに大量生産が得意な中国人へと流れていく
そうした構図の中で
日本人は安易に技術を教え、差し出し、盗まれてしまうという
白痴、痴呆病に罹っているので
いよいよじり貧に追い込まれて破綻するのも近い
- 435 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 19:21:48.88 ID:eeaX/1Jc0
- 中国人わかってないなあ
先ずインフラを日本並にしろよ
汚水同然の硬水でノズルつまるやろw
- 436 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 19:25:40.00 ID:xDnMhJo00
- やっちまったなあ。トイレは世界中の人間が必ず使う莫大な市場なのに
新幹線と同じく、これから中国が独自開発したと言い張って全部取られてしまう。
なんで日本人ってこんなバカなの。
- 437 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 19:26:10.36 ID:lNSrbBoO0
- 温水便座ってtotoとinaxかほとんどじゃないの?
- 438 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 19:28:27.58 ID:kanRB39G0
- 爆買いの爆発なのだ
- 439 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 19:29:51.63 ID:E7xxaEwv0
- >>437
でも同等品で数kで買える商品が出て来ると
日本製に固執する中国人が格段に減ると思われる
また売れれば品質も向上する
それはスマホなどで嫌というほど見せつけられているわけで
- 440 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 19:30:37.22 ID:br5Lrkh/0
- 世界初の爆発洗浄
- 441 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 19:32:48.07 ID:OtHcr5PrO
- 温水洗浄便座ぐらい真似出来るだろう
これハイテクなの?
- 442 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 19:33:38.01 ID:oEitDJUP0
- 炊飯器と温水便座はパクれないらしいよ
- 443 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 19:35:13.16 ID:pijHBLe20
- >>437
汎用後付けはパナソニック
- 444 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 19:40:18.36 ID:RQoIfOdw0
- 少し前までニーハオトイレだったはずなのに
- 445 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 19:42:47.19 ID:0j+oohOpO
- これで中国に水洗文化が根付いて、三越前で大便をされる心配はなくなるのか
- 446 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 19:46:01.86 ID:lbvn0aL50
- 中国政府が日本メーカーに普通の価格で
うることを認めていないんでないの。
水不足問題があるだろうし。
中国で本格的にうるには
技術移転をもとめられていて、日本メーカーもそこまでして売りたくないとか。
粉ミルクでもそうだろう。関税かかるかもしれんけど
正規に売れない理由があるんだろ。まるで闇市のような印象。
- 447 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 19:47:31.62 ID:QsqcQiPd0
- まぁ炊飯器だってそもそも、中国に売ってるんだけどな・・・
- 448 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 19:57:19.25 ID:p+CrB38k0
- つうか便器は爆買いしてないだろ
どうやって持って帰るんだ
- 449 :2chアフィコピー他関連サイトコメ消し追加勢い投票等工作有り:2016/01/03(日) 19:58:52.04 ID:XFmTMJ5d0
- 【超激ヤバ拡散】 TPP関連まとめ 労働・医療分野他 TPPと中韓や安全保障の影響
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1444129777/41
- 450 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 20:00:50.35 ID:KtW+NjGB0
- 中国向けのを開発して、通販で日本発送にすりゃいいのに
サービス拠点を中国に設ければ信用度うぷ
- 451 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 20:02:31.10 ID:CuoPd7py0
- (流動性日本)≪社員が飛んだ!消えた?!高回転(人件費も好循環)≫「熾烈なポスト争いは(正に)椅子取りゲーム?!」
日本解体計画?!(もう止められない?!)日本の技術、次々に海外流出
シャープの3200人削減
経営再建中のシャープは8月21日、45〜59歳の国内社員を対象に募集していた希望退職が3234人になったと発表した。
対象者は9月30日付で退職する見通しだ。シャープは2014年3月期決算でいったん黒字に浮上したものの、
2015年3月期は再び連結2223億円、単体2031億円の純損失を計上した。今回の人員削減は、これを受けて策定した
「2015〜2017年中期経営計画」に沿った再建策だ。当初、会社側が想定していた3500人程度には及ばないものの、
国内連結従業員(約2万4000人)の13%程度を減らす計算となる。2012年に行った約3000人の希望退職に続く大規模リストラだ。
液晶やデジタル家電などの主力事業で赤字に苦しむ
シャープは直近の2015年4〜6月期(第1四半期)の連結業績においても売上高6183億円(前年同期比0.2%減)に対し、
営業損益は287億円の赤字(前年同期は46億円の営業黒字)に沈んでいる。柱となる液晶のほか、
テレビを軸とするデジタル情報家電、太陽電池などの主力事業が赤字に苦しむ展開になっている。
そんなシャープが、何の構造改革もせずにいることは株主や債権者が許さないであろう。不採算である北米のテレビ生産からの撤退も
7月末に表明している。ただ、3234人もの人員削減は的を射た再建策に見えない。
シャープと同業他社を単体ベースの「従業員1人当たりの売上高」で比較してみると意外な結果が浮かび上がる。
もちろん、外注比率の違いなどによっても影響を受けるので、あくまでも概算になるが、じつは直近決算において
シャープの従業員1人当たりの売上高は、パナソニックやNECよりも1.5倍ほど多い。
大手企業動く!(冬の陣)
東芝、人員削減7800人のリストラ策発表 最終的に1万人超削減へ
東芝は12/21日、家電事業などの大規模なリストラ策を発表した。
過去最大の最終赤字に陥る見通し。
東芝・室町正志社長
「従業員の削減など痛みを伴いますが、これらの施策を断行することが必要であると判断いたしました」
東芝は、不正会計の発覚をきっかけに、不採算事業を見直す中、家電、パソコン、テレビ事業の大幅な
リストラを決定した。
これに伴い、今年度の決算で、5500億円の巨額の赤字を計上する見通し。
パソコン事業は、海外で個人向けを縮小し、13の拠点を4拠点に減らし、テレビ事業でも、
海外での自社開発や販売から撤退する。
家電は、開発拠点の青梅事業所を売却し、他社との統合を模索する。
今年度、東芝が行う人員整理は、今回の約7000人を含み、1万人を超える予定。
東洋製缶グループホールディングス 飲料缶製販子会社の東洋製缶(東京・品川)が実施した希望退職に
人員の約16%にあたる716人が応じたと25日発表した。予定数の550人を上回った。
3月末で退職する。希望退職者の募集と国内拠点の集約に伴い約80億円の特別損失を2016年3月期に計上する。
10月の希望退職の発表時より損失額を10億円引き上げた。
損保ジャパン日本興亜ホールディングスは25日、中核子会社である損保ジャパン日本興亜が募集していた早期退職に254人の応募があったと発表
同社は退職金の特別加算などにより2015年4〜12月期で約64億円の特別損失を計上する見込み。16年3月期通期の連結業績予想は据え置く。
同社は今年9月、合併による余剰人員の整理のため40歳以上の社員を対象に200人程度の早期退職を募集していた。
あいおいニッセイ同和損害保険は25日、希望退職に440人が応募したと発表した。
15日まで募集していた。予定していた400人程度を上回る。関連費用として2016年3月期決算に特別損失を約113億円計上する。
- 452 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 20:08:08.82 ID:GQOdOhGl0
- 中国で買うと偽物掴まされるんじゃないの?
- 453 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 20:08:48.80 ID:mpvhY1ff0
- >>2
肛門火傷とか想像しただけで背筋凍るわ
- 454 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 20:09:31.45 ID:vBDMMmEW0
- よくわかんないけど、ヤマダ電機とかが中国に店舗作って
日本製品を売って、修理も請け負えば大儲けできるんじゃないの。
- 455 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 20:10:12.49 ID:pTdTUQP80
- 1台買って分解すればすぐにパクれそうだけど
- 456 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 20:12:45.23 ID:HZMETmvg0
- >>448
便器ではなく便座は爆買いしていたがな
- 457 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 20:12:56.62 ID:E1r35udW0
- ここまで「グーニーズ」
検索結果0かよ
- 458 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 20:15:26.80 ID:HZMETmvg0
- 要は中国で売っているものは信用できないってことだろ、たとえ日本製でも
中国は精巧にニセモノ作るからな、その技術を他に生かせよと思うが
- 459 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 20:16:25.21 ID:l0Rk+9xZ0
- 不潔な中国人に洗浄便座ってイメージ合わないというか滑稽w
- 460 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 20:21:13.15 ID:pijHBLe20
- この前の便器粉砕はハイヒールで便座にたって割れた?でよろけて水槽掴んだら外れたようだが克服したのか。日本人とはハードルが違うぞ
- 461 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 20:21:41.24 ID:l0Rk+9xZ0
- >>434
アメリカが作れなかった訳じゃなくて需要がなかったんだと思う
こんなもの喜んで使うの潔癖性の日本人くらいでしょ
正反対の中国人はほんとに欲しいのかな
- 462 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 20:22:46.79 ID:nXlNjblWO
- )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
<´ そ し て 大 爆 発 ! >
⌒ v'⌒ヽr -、_ ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ //
///// /:::: (y○')`ヽ) ( ´(y○') ;;| /
// //,|::: ( ( / ヽ) )+ ;| /
/ // |::: + ) )|~ ̄ ̄~.|( ( ;;;|// ////
/// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;|// ///
////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;|
- 463 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 20:23:10.21 ID:6fsDhozA0
- また技術流出か 新幹線と同じ
懲りないね。バカなの?
そのうち安い製品を作って世界中に売り出すぞ!
- 464 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 20:23:46.35 ID:IW2c8BnY0
- >>1
お尻で爆発はやだな〜
- 465 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 20:24:19.24 ID:NfdSW1b10
- 日本の携帯が中華製スマホに駆逐されるとは
誰も思ってなかった10年前
バカは粋がって鼻で笑うけどtotoあたりは真っ青だろうな・・・
- 466 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 20:24:30.43 ID:yfxGVt6X0
- 今までだってあったけど、中国人は日本製を求めて日本に来てたじゃん
- 467 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 20:28:43.82 ID:E7xxaEwv0
- >>461
とは言っても
海外でもセレブ(日本の偽セレブではなく、英語の意味通りの)には
温水便座を使用する者たちもいる
もともとは医療用だったが
そこに限定せずに改良して市場さえ開拓できていれば
じゅうぶんにアメリカ企業にもチャンスはあったと思う
- 468 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 20:29:06.71 ID:KG5czThG0
- ハイアールは冷蔵庫で感電死亡事故や洗濯機なんかでも似たような事故おこしてたな
今度は便座かぁ、どういう事故が想定されるだろうか
便座ことケツが丸焼けになるとか、沸騰水が噴出して肛門大火災とか起きるんだろうか
クソするのも命がけだなこりゃあ
- 469 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 20:35:14.65 ID:KkRlpO0W0
- 日本で買うのは免税だからだろとww
- 470 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 20:36:56.53 ID:+7Jm1yKu0
- 中国の水で洗ったら余計体に悪そう
金持ちだからその都度ミネラルウォーター使うの?
- 471 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 20:39:20.47 ID:hKMhBP5J0
- 自分のおしっこで洗えば永久にタダアル!!
- 472 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 20:45:34.73 ID:vwKZaCe40
- 中国でも日本製品は売ってる
ただ、日本で買うほうが安くて確実に安全なんだと
つまり中国人が中国商人を信用しないから爆買いなんて現象がおきる
あいつらが民度低い限り現状と変わらん
- 473 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 20:45:52.97 ID:+ft740th0
- TOTOのケツに火が付いたな
INAXとPanaだけならまだしも、チャンコロ軍団が押し寄せてきたか
- 474 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 20:46:43.91 ID:cOlWql8C0
- >>2
これを見に来た
- 475 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 20:49:52.55 ID:BHCbKHZo0
- >中国向けに開発され、万全のアフターサービスを備えた製品
そんなもんが存在するのか?
- 476 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 20:56:05.58 ID:yB92t96Z0
- あれ?
ついこの前、便座にハイヒールで乗った女が
便座爆発で怪我してなかった?
- 477 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 21:05:02.20 ID:PoWB4c020
- 中国韓国は白物家電薬品以外にはカネを使わないし
日本を汚すだけ、
ネットで買えるのだから日本に来る必要は無くなるでしょう。
- 478 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 21:07:02.21 ID:Dgr1LDZr0
- ×提携 = ○技術漏洩
こんなになってまでまだ騙されるとは・・・ オレオレ詐欺笑えんね
- 479 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 21:12:33.74 ID:Ztqw0Bgc0
- これもサンヨーの責任だろ
迷惑な終わり方をした企業だったな
- 480 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 21:20:27.54 ID:gvDkRwKs0
- 中国人がいると、便器のありえないところに、ウンチがこびりついてたりするんだが
どういう座り方して、用を足してんだ?
- 481 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 21:23:37.53 ID:NfdSW1b10
- しかしまだinaxと思ってる人が多いな
LIXILは全然浸透してないようだ
- 482 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 21:23:49.52 ID:+KZDYofe0
- 便座が爆発のニュースはなかったな
時間の問題だな
- 483 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 21:28:59.76 ID:XC9oaPUi0
- もう日本で爆買いする必要はない!
なんか偉そうだけど全部日本から教えてもらうんだろ?
中国はオリジナル商品が作れないのか?
この調子では先進国なんて夢のまた夢だぞ
- 484 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 21:31:05.33 ID:+7CTJCAmO
- お尻洗うより、マトモな飲み水なんとかしろ!(笑)
- 485 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 21:44:52.47 ID:PoWB4c020
- ネットで買えるのだからネットでどうぞ!
韓国中国人は来ないでほしい、日本を貶める連中は不要。
- 486 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 21:45:36.33 ID:E1pYJix10
- >>481
INAXはリクシルの下でINAXとしてブランド展開してます
- 487 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 21:52:44.85 ID:qi6Q1TWr0
- そのうち熱湯でそう
- 488 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 21:53:34.54 ID:lVucP0Gd0
- 同じ中国製でも日本へ輸出される商品は一級品
中国で流通する商品は二級品以下という観念が根強いからな
それがある限り金持ちは中国製品を中国では買わない
- 489 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 21:53:45.67 ID:Ag4KHkIN0
- リアル電気椅子の誕生
- 490 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 22:00:59.90 ID:0WAZVgrq0
- 提携するメリットがよくわからんのう
確実に品質管理の差が出るのはわかるんだが
- 491 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 22:03:43.42 ID:oQmOG+0o0
- 日本抵抗器製作所のホームページをよく見ると、『電気便座の製造及び開発・設計』と有るな
大手メーカーの下請けとして、設計もやってたんだろうか?
だとするならば、日本メーカーと変わらん製品を作れる可能性も高いな
ノズルとかで日本メーカーのパテントが必要になるとは思うけど
- 492 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 22:11:32.01 ID:GvUZgq6+0
- 洋式便座の上に足乗っける連中に洗浄便座なんて要るのかね?
むしろ和式便器を普及させるべきではないかね?
- 493 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 22:12:01.46 ID:OtHcr5PrO
- 温水便座は真似の出来ない、先端技術なのかよ?
- 494 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 22:17:59.75 ID:Qm9dLXKQ0
- 中国メーカーと組むとか
売◯奴やなぁ
- 495 :澤田の兄貴:2016/01/03(日) 22:19:33.36 ID:rbuCyKSjO
- まともに作っても、数回使用しただけで壊れそうだわ。
- 496 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 22:22:15.78 ID:oQmOG+0o0
- >>495
作るのは日本企業だぜ
- 497 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 22:23:57.18 ID:7VpF5Fcu0
- 来ないでくれるならその方がいいけど
便座だけ買いに来てたわけじゃないのでわ
- 498 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 22:28:11.45 ID:OKhzpjk30
- >>108
そういえば年末に急騰した銘柄に抵抗器あったな
ニュースまで確認しなかったけどコレが原因なのかな
しかしニュース一つで急騰とか怪しすぎるぞ
インサイダー的に、中国企業のために日本の関連企業の株価吊り上げで
公金を突っ込んだんじゃないか?
- 499 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 22:37:25.54 ID:kuf22gqR0
- いい加減、気づけよ
- 500 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 23:11:16.12 ID:Gf0M6vxq0
- >>321
完コピできればいいけど、それ未満の物しか作れない所に中国の限界を感じる(´・ω・`)
- 501 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 23:35:26.70 ID:cwgTUxCC0
- 三洋だけじゃ無く東芝もシャープも中国が買っちゃうと日本に爆外に来る中国人いなくなるな。
- 502 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 23:55:41.88 ID:aIdioXvpO
- 紙オムツや化粧品、クスリを爆買いしに来るんだろ
あと小物家電
便座なんか買いに来る奴がいるんだ
- 503 :名無しさん@1周年:2016/01/04(月) 00:24:45.54 ID:pPnL1EGN0
- 温水便座の不調で壊れるのを防ぐための薬を
マツキヨで爆買いするんですね。
わかります
- 504 : 【小吉】 !dama 【年収 2032 万】 【利用料 203247 ₲】 【B:106 W:50 H:115 (One cup)】 【東電 68.5 %】 (名も無き村):2016/01/04(月) 00:55:18.97 ID:jab1i/H00
- でやっ
- 505 :名無しさん@1周年:2016/01/04(月) 05:24:32.54 ID:pPSZ4ioc0
- 爆買い代行業、福岡市に30業者超 西日本新聞
http://qbiz.jp/article/77893/1/
- 506 :名無しさん@1周年:2016/01/04(月) 07:40:25.78 ID:ksZdMqWN0
- >>167
だが安倍さんは爆買い推し進めてる。日本人には重税。
こないだはニュースでしきりに中国人爆買いを、民泊させると経済効果2000億(たった)ってやってたぞ
- 507 :名無しさん@1周年:2016/01/04(月) 08:13:34.46 ID:M3a4K8kV0
- >>1
ていうか、amazon@チャイナはナニしてんだ?絶好の商機なのに・・・
- 508 :名無しさん@1周年:2016/01/04(月) 09:00:25.85 ID:FXVMJQk90
- 残念ながら、中国企業がなかに入ったら信用がなくなるから直接買ったり直接買ったものを買ったりしてるんだよ。
もし支那産でも、日本に並んでいる=日本基準の安全性があるだから。
- 509 :名無しさん@1周年:2016/01/04(月) 09:16:37.69 ID:JHWXgz3Q0
- あんたらの少しは考えてみろって
日本の企業の多くが下請けに主要部品や、場合によっては製品そのものを
OEMしてもらってるわけ。
今の日本の問題は、そういった技術を持った下請け企業を抱え込めず
技術丸ごと中国、韓国に持って行かれるんだ。
今の低迷する家電全般の原因。
- 510 :名無しさん@1周年:2016/01/04(月) 09:32:26.59 ID:O6LQVF120
- てか持ち帰ってバラせば同じもの作れるだろ?
事故の時の責任を押し付けるつもりか?
- 511 :名無しさん@1周年:2016/01/04(月) 10:47:04.57 ID:OVCtV+w30
- さよなら〜、もう来ないでねー。
- 512 :名無しさん@1周年:2016/01/04(月) 11:53:25.71 ID:gyXWIAq40
- >>509
そうなんだよな、今回の事例は深刻なんだよ
日本抵抗器は電気便座の製造・設計をやっている
要するに日本メーカーの下請けなんだ
その中国部門がハイアールの下請けになった
だから製品の質は日本製と変わらん
日本のメーカーはパテントでしか稼げない
なんで日本のメーカーは中国への進出を考えなかったのかな?
中国政府の規制でも有るのかね?
- 513 :名無しさん@1周年:2016/01/04(月) 13:11:08.59 ID:IQxBxzFa0
- >>208
そもそも日本人は宿に泊まらんだろ
- 514 :名無しさん@1周年:2016/01/04(月) 15:29:44.38 ID:+N5eThBK0
- だが爆発
- 515 :名無しさん@1周年:2016/01/04(月) 15:34:14.22 ID:upA57O/e0
- >>514激しく同意。
そして責任は日本に、ってことだろうな。
- 516 :名無しさん@1周年:2016/01/04(月) 15:53:09.49 ID:iw828V6z0
- 中国人が来なくなってくれるのなら何でもおk
今のままなら本来日本を観光したくて来る外国人達の邪魔だからな
- 517 :名無しさん@1周年:2016/01/04(月) 16:51:17.80 ID:CumxWbz10
- 日本で買うのがステータスなんだろ
メイドインチャイナのルイビトンでも、フランスで買いたいと思うのと同じだ
- 518 :名無しさん@1周年:2016/01/04(月) 16:55:09.18 ID:aP37GvAY0
- 爆買いがやめばいいけどオムツだってあっちで売ってるのにわざわざ買いに来るんだぞ
- 519 :名無しさん@1周年:2016/01/04(月) 17:05:20.41 ID:gziXEbbP0
- >>432
日本規格の高品質製品を中国で売っても中国人は買わないよ
中国製でも日本で売ってるモノは安心安全ってことでわざわざこっち来て爆買い
- 520 :名無しさん@1周年:2016/01/04(月) 17:50:29.84 ID:QNhYVhS60
- とにかく中国製品は可動部分が弱い
スイッチ類がことごとくダメ
材質が悪いのか作りが荒いのか
どんなハイテク製品でも基礎のアナログ部品がダメ
- 521 :名無しさん@1周年:2016/01/04(月) 18:10:21.30 ID:z/veuSAE0
- 爆発した場合は下水で流せます
- 522 :名無しさん@1周年:2016/01/04(月) 18:15:31.82 ID:KHkOo0PK0
- ハイアール製品は現在二つ持ってる、冷蔵庫と電子レンジだ、双方とも爆発もせずにキチンと機能している
- 523 :名無しさん@1周年:2016/01/04(月) 22:28:18.65 ID:OVCtV+w30
- >>522
爆発するときに教えてくれるといいね。
- 524 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 02:18:48.65 ID:Pgp1Z5jD0
- ウチのオカンもシャープのレンジ壊れた時、お金返すから立替て買って来てもらったら
買って来たのがハイアールだったな、3ヶ月で壊れたけど安物買いの銭失いだったわ
6980円だったかな
- 525 :澤田の兄貴:2016/01/05(火) 08:45:44.80 ID:rYtxXNvOO
- 中国の水道事情考えたら、壊れると思うわ。日本みたいに綺麗な水が飲める国は少ない。
- 526 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 09:13:28.30 ID:D+ritMe20
- どんな爆発するのか楽しみ
- 527 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 09:19:56.50 ID:izcPXEA+0
- 爆買行けない貧乏人が買うだけだろ
なんちゃって日本製(中国生産)
- 528 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 09:20:38.44 ID:RDEq0p2V0
- どうせ防水や塩対策怠って発火すんのがオチ。 まさにケツに火がついて吠え面かくのが目に浮かぶ。
- 529 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 09:22:44.63 ID:UH0fC9HT0
- × 中国人観光客
○ 支那の仲買人
- 530 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 09:25:52.22 ID:4gP0pn/b0
- 爆発便座の誕生である
- 531 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 09:33:24.27 ID:hp15FqNA0
- >>129
家電量販店で安物買う情弱だけだろw
- 532 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 09:37:23.56 ID:/6LqO8TJ0
- この「爆買い」って言葉、誰が考えたの?
購入や買い付けと置き換えてもなんの問題もなく読めるじゃん。
不快だわ。
- 533 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 09:37:53.30 ID:1cZnpLhf0
- 汚染水で肛門洗浄、恐ろしい
- 534 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 09:38:51.63 ID:1xvPXzD70
- ハイアル
ハイアル
ハイアール
- 535 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 09:38:53.46 ID:467Qzjar0
- ( ^ハ^ ) <爆発機能も完備アル!
- 536 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 09:39:23.43 ID:0lgv5O4H0
- >>2
爆発とはいかないまでも、便座の温度調節が効かなくて火傷とかありそうだな
- 537 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 09:51:56.04 ID:/S23NEsg0
- ていうか関税とか下げて普通にTOTO便座を輸出させろよ
お前らの時代錯誤な保護主義が原因でわざわざ日本の免税店に中国人が来てるんじゃん
日本としてもあんな下品なクズどもが押し寄せるくらいなら輸出して稼げたほうがいいんだよ
爆買いの落とす金なんて正直なくなっても大した額じゃない
頼むからもう来ないでくれと言いたい
- 538 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 09:53:52.00 ID:4y52G6b50
- 適当に形だけ真似て作る→肛門破裂するほどの水流が出る→提携先の日本メーカーが悪い
- 539 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 09:58:13.86 ID:hjT6+koJO
- 中国に限らず日本以外だと水道水の水質のせいで、すぐに詰まってしまうから海外では普及しないと聞いたが
もうクリア出来たのか
- 540 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 11:12:20.83 ID:D2/ONv0u0
- >>407
センサー、ヒーターのたぐい
あと、ハイブリッドICが得意なので
- 541 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 11:17:34.15 ID:A3PZDKYe0
- >>539
その辺も考慮して、日本製よりラフな仕様になってたりするんじゃないか?
カラシニコフみたいな感じでw
- 542 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 11:44:31.81 ID:WI+kxZkZ0
- 都内の傍若無人のお上りさんチュゴク人が減った。
良かったわ。
- 543 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 11:51:59.37 ID:5f9+r+yB0
- なぜ中国メーカー製の品質が悪いのかというと。
最初に売り出した商品はそこまで品質は悪くないのだけど、、
その商品が売れるともっと儲けようと、部品をどんどん安い物と代えちゃうんだよ
それでいつかは変えてはいけない部品が安物と交換されてすぐ壊れるようなものが出来上がる
開発者に相談せずに幹部や工場側で判断してそうやっちゃう
- 544 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 15:12:24.69 ID:7khrOAS50
- 箱だけ包装だけが売り買いされてるから中身が一緒だとは限らんことが多いのでしょ。
ただ怖いことに日本も農産物関係で中身はこっちで詰めるから袋だけ先に送ってくれとかいう業者は存在する。
- 545 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 17:36:20.93 ID:A3PZDKYe0
- >>543
それは日本抵抗器が将来切られるって事を示唆してるのか?
ノウハウをパクったら自社開発に切り替えるという線は有るかなw
簡単にはパクさせないとは思うけど・・
- 546 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 17:36:22.15 ID:BM44PzFw0
- 爆買いはどうでもいいけど
これまた中国製が輸出して日本のメーカーの市場奪うだけだろ
- 547 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 19:58:42.57 ID:C+uYk/3G0
- 火傷しそう
もしくは爆発
- 548 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 19:59:52.33 ID:sEOl7xx50
- それでも中国人は買わないだろうな。日本で日本製品を買うのがステータスなのにさ。
- 549 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 20:07:13.25 ID:UfQXIZC30
- 案の定の赤字会社が中国に乞食営業した結果だなまあますます日本では不買になるだろう
- 550 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 20:09:31.38 ID:kVpv3Ibw0
- >>2
既にOAチェアーで爆発、肛門大怪我ってニュースはガイシュツだ。
- 551 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 20:13:13.83 ID:QlGDoC9/0
- まあ、宣伝だわな
- 552 :名無しさんでも@1周年:2016/01/05(火) 20:17:38.11 ID:SJ9wcLEx0
- 株式会社日本抵抗器製作所
売国企業?
- 553 :名無しさん@1周年 ぱよぱよちーん©2ch.net:2016/01/05(火) 20:19:24.99 ID:B4cT532G0
- ウォーターカッター並の水流でケツを洗います
- 554 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 20:24:58.11 ID:C+uYk/3G0
- 考えるだけで痛い
- 555 :309:2016/01/05(火) 20:34:25.03 ID:6v2c2wSu0
- これもそうだけどオムツくらい自国で作れよと思う。
- 556 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 20:56:59.58 ID:X+/8pqQ30
- >>544
大量に盗まれた野菜はそこへ行くんだな・・・
- 557 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 03:42:20.94 ID:9UfXCRzb0
- 爆買いしない中国人旅行者が増加「最も嫌なのが中国人団体ツアー。うるさい」 [無断転載禁止]©2c
元スレ http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1451958936/
- 558 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 03:44:38.58 ID:kodiOD3D0
- 何年もつかなw
だから中国人は日本製を買う
- 559 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 04:14:35.67 ID:RbhqFZlN0
- 爆買いとか糞元を日本に押し付けてるだけでしょ
- 560 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 04:30:03.03 ID:3Q2az4dy0
- ウォシュレット目的で日本に来てるわけじゃねーよw
- 561 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 04:32:44.74 ID:06GnxyIp0
- 日本で売られてるのも殆ど中国製だよ
- 562 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 04:33:39.98 ID:QByqTyUV0
- 一時期ハイアールがやたらTVCM流してたけど、あっさりやめたなw
そりゃ中華家電はウルサイは振動ひどいわで安かろう悪かろうだし
そもそも中国人よりインドネシアやベトナム人のほうが
日本製品のいいものを買っていく
中国人は本国転売で数買うから目立つだけなんよね
顧客としては他のアジア諸国の客の方が上客になってる
何と言っても集団で行動してマナーも劣悪じゃ
きてもらっても迷惑なにょね
- 563 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 04:35:26.96 ID:JUaH5Qee0
- 中国人がわざわざ日本に買い物きてるのは
どこで買うかという問題であって
中国本土で売ってる限り信用ないっていうね
- 564 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 04:36:23.14 ID:QByqTyUV0
- >>561
ふつうに性能で選べば日本製なんだがなw
パナあたりで安物温水便座買うと生産国が中華と言う事もあるw
毎日長く使う清貧なdから、安物買いの銭失いにならんよう注意が必要だな
- 565 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 04:39:28.77 ID:3Q2az4dy0
- ハイアールの安かろう悪かろうは異常
- 566 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 04:55:32.23 ID:P3C3deX00
- ベトナムとかも現地生産している日本向け日本メーカーの製品が日本より高価で売られているw
- 567 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 04:55:50.54 ID:L+igk8smO
- ここまで爆発59件
- 568 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 04:57:06.89 ID:8HFk1yDS0
- 日本で爆買って転売しないと、中国の市民は儲からないでしょ。
- 569 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 04:57:20.46 ID:Cp7Rpyum0
- ウンコしてる時に爆発とか嫌すぎる
- 570 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 05:05:21.24 ID:MGHMFb/h0
- 聞いた話だが、ある日本の食品メーカーの商品が中国で馬鹿売れしてた。
その企業は中国で更に売るために中国に現地工場作って生産を開始した。
するとその商品は急に売れなくなった。
品質は日本で作ったものと全く変わらない。
中国人「メイドインチャイナは信用できない。」
- 571 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 05:08:22.30 ID:jzIV8/hV0
- ここまで「爆発」が64件
- 572 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 08:24:15.06 ID:IiPIby400
- ハイアールも三洋そのままだったら良かったけど、
設計に中国人が介入し出した途端悪い意味での中国品質に。
- 573 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:50:23.28 ID:nP9gcxA40
- 中国が日本車爆買いするとか言い始めたぞ
どう考えてもTPPより儲かるぞ
- 574 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:57:16.32 ID:mOZJ3qkIO
- 今度は便器が
チャイナボカンw
- 575 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:58:14.17 ID:NQa7ZJyk0
- 便座なんて超ハイテクってわけじゃないだからすぐ真似るわな
- 576 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:58:27.03 ID:I4LfiWag0
- ウォッシュレットなんてコピーしやすそうなのにな。
日本企業と提携が必要とか、中国のコピー技術って意外とショボいの?
- 577 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:14:21.36 ID:H4TJMQ0+0
- >>264
どっちかっていうと富裕層の道楽部分と商売なんだわ
ハイアールやファーウェイみたいに世界的企業にのし上がった企業に限っては
中国国内での信用は高いよ
日本メーカーのパチもんは日本からの抗議やら法的措置シャットアウトだけど
中国企業の権利は中国国内で守る方向性だからあんま酷いパチもんは出回らないんで
中国で信用されてないのはローカル企業
喩え話になってしまうが
便器と取り付け工事を頼んだとおもったら配管作業は別会計
しかも出張費二重取り狙って告知を怠る
作業確認を上手いこと立会の依頼主がしなかったらアウト
抗議がきてから平然と請求
なーんてかんじの連中がごろごろいる
- 578 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:17:28.28 ID:H4TJMQ0+0
- >>576
昔からセンサー周りやら気の利いたIC搭載に弱い
ケツに熱湯直撃とかなったらえらいことだから
多分そのあたりの技術を提携で確保して
普及機の開発からはじめて売れ行き好調なら高級機にも着手ってかんじで
最終的には中国国内の温水洗浄便座をハイアールがシェア独占狙ってるんじゃね
- 579 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 17:48:56.20 ID:Uh/4BWOt0
- >>118
ウォシュレットくらいどこでもあるけど
- 580 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 19:30:03.73 ID:E0bDeYN10
- >>578
中国を馬鹿にしすぎだよ、温度センサーくらい中国だって実装できる
そうじゃなかったら熱帯魚が煮魚になっちゃうだろw
せいぜい、冷たい水が肛門を直撃するくらいの話だろうな
ハイアールがシェアを独占するのは見えてるな
日本と遜色ない製品が中国の電源事情に合わせて生産されるんだもん
追従して価格競争を挑む中国の二流メーカーがどこまで食い込めるかの勝負だろう
- 581 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 21:04:27.10 ID:yX/1BLdl0
- 中国企業はばらして作るくらいの事は余裕で出来てて、後は品質管理とか少しの部分で簡単に追い抜かれてしまうからな
このままだと日本製の工業製品が無くなってしまうぞ
- 582 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 22:30:07.04 ID:3Q2az4dy0
- お前らと世間の評価を信じてハイアール買って損した
ただの安かろう悪かろうじゃねーか
- 583 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 22:31:44.10 ID:QVVGR5We0
- たとえ日本のメーカーだろうと中国製は嫌だって言ってんのが中国人だろ
- 584 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 22:34:53.70 ID:3Q2az4dy0
- つーか、そろそろシャワートイレ買い換えようかなと思って
色々見てたら、生産地日本じゃん
この記事、嘘じゃん
海外向けに作ってる韓国メーカーあんじゃん
しかもその韓国製メーカーの製品、知恵袋で自演くさい事やっててワロタw
日立も海外向けの作ってて必ず一緒に紹介されてんのに
何故かそのメーカー指定して紹介してんのw
- 585 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 22:35:35.76 ID:20fjKxV50
- ぬくみず洗浄便座
- 586 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 23:26:05.38 ID:3YhZHeLA0
- アフターサービス??? おいおい横文字書けばシュッとするとでも思ったのか
- 587 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 23:30:49.58 ID:e9kb5wjq0
- >>14
国内ではすべてハイアールブランド、アクアもハイアールだとアピールしてる
- 588 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 04:24:14.31 ID:67eUkiIUO
- まだ中国の官制企業と提携始める企業在るのかw中国経済破綻に巻き込まれて潰れちまえ
- 589 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 04:58:55.52 ID:3B/wjtxM0
- >>35
お前みたいな馬鹿は、一部のそうした大手輸出企業が
日本全体の労働生産性を押し上げてる、なんていう事実に気がつくことないんだよな
産業別の労働生産性見比べてみ
製造業がダントツの高さだから
114 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★