5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】アベノミクスは死んだ、経済蘇生は失敗 ©2ch.net

1 :経理の智子 ★ 転載ダメ©2ch.net:2015/12/28(月) 21:06:36.26 ID:CAP_USER*
日本政府のあらゆる尽力にも関わらず、日本経済は全く蘇生する気配を見せていない。
大規模支援の甲斐なく状況はますます下降線をたどっており、先週発表された統計は二重のショックを
国民に与えた。先週、日本の失業率が今までの3.1%から3.3%に上昇したことが明らかにされた。
この数値は今年1月からの間で最高で、これにより主婦の財布の紐が引き締められた。

ところが今、明らかにされていることはそれよりも更にひどい。小売業の売り上げも
当初の予測の0.6%ダウンを上回り、最新の調査では1%減少していることが明らかになった。
2014年に行われた消費税増税による、その前後の影響を考慮しない場合、
この売り上げダウンは2011年の東日本大震災以来、最大となっている。

工業生産の景気もいまひとつ。11月、指標は3ヶ月間で初めて落ちたが、
これは世界第3位の経済大国の復興は少なくとも2016年の初めに持ち越されたことを示している。
メーカーは近い将来にも生産拡大を考慮しているものの、弱弱しいデーターは期待された輸出と需要の増加で
経済は押し上げられ、2%の目標レベルまでインフレを速めるという日本銀行の予測に疑問を呈すものとなった。

個々の指標が物語るのは、異常高温気象による冬物の被服販売に大きな損失が出て、
これにより小売販売が年間で1%落ちこんだ事実。

エコノミストらは輸出における再生の兆候はすでにあることから、工業に方向転換が起きることは
期待できると指摘している。一方で需要は依然として低いままで、とても経済復興に力を貸すどころではない。

http://jp.sputniknews.com/business/20151228/1380251.html

2 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:07:00.90 ID:rMwbg9Iw0
はいはい

3 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:07:27.21 ID:o4Qa1+Ie0
韓国には謝罪と賠償、日本には不況と増税
■反日売国奴の安倍首相
http://imgur.com/U6EsvFt.jpg
http://i.imgur.com/ZqEhQ6r.jpg
http://imgur.com/eUC4vz6.jpg
http://i.imgur.com/jhHVMog.jpg
http://imgur.com/B7Sb9Dr.gif
http://mainichi.jp/graph/2015/08/04/20150804mog00m040007000c/image/001.jpg
http://i.imgur.com/gXLM2JN.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/googleyoutube/imgs/6/e/6eea9dc1.jpg
http://i.imgur.com/XYu5kEp.jpg
http://i.imgur.com/T4vUdcJ.jpg
http://image.newsis.com/2014/03/26/NISI20140326_0009503012_web.jpg
http://i.imgur.com/DlgDMAs.jpg

■安倍政権の反日売国政策
実質賃金とボーナスは下がり続け、物価は値上げが続く
消費税は8%に増税、2017は更に増税10%確定
電気代も上がり、食品もどんどん値上げ
TPPを全力推進、貿易赤字も過去最大に
解雇規制を緩和して、正規雇用が減少
派遣規制を緩和して、非正規雇用が増加
尖閣竹島を放置して、村山・河野談話を継承
年金の納付額は増額、年金の給付額は減額
増税に次ぐ増税、公務員と議員は給与上昇
生活保護も増え続け、外国人労働者を受け入れ
各種社会保障をカット、 残業代もカット
慰安婦のことで胸を痛めて反省、 外国の資金援助は大幅増
貧困率は過去最悪、生活苦を感じる人は5割越え
国内GDPは大幅低下、個人消費も大幅低下の大恐慌レベル
個人貯蓄率はとうとうマイナス、3割以上の世帯で貯蓄ゼロ
明治産業革命の軍艦島を、東洋のアウシュビッツと負の遺産に
■経歴
1977 成蹊大学卒業後、米大学へ留学するも退学しニート生活(2年間)
1979 神戸製鋼所入社
1982 神戸製鋼所退職し再ニート(11年間)期間
1993 世襲当選

4 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:08:30.28 ID:gJhPsMYB0
在日排除>経済対策

5 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:09:00.97 ID:hmrLUoc00
嬉しそうだな

6 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:09:35.09 ID:eh80wO6x0
はあ????????
まだ消費税増税して10%の矢が残ってますけど????
それで駆け込み需要増えますけど???
その後はみんな節約するけどそんなの関係ない

7 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:09:55.14 ID:/SCSaGqd0
>>1
<国内に毒矢を放ち海外で遊ぶ首相wwついに韓国朴と交遊安倍政権増税リスト>
○やっぱりか竹島実効支配韓国へ10億ポンw←はやくも謝罪はコリアンリスクに
○16年度予算案を閣議決定、一般会計96.7兆円 4年連続過去最高→GDP計算方式改竄へ
○支持率大本営にマスゴミ予算83億
さらに増額の可能性→(100億円か)
○消費増税5%→8%→(10%)
○所得税増税
○住民税増税
○相続税増税
○発泡酒増税
○タバコ5%増税
○石油石炭税増税→ガソリン代に上乗せ
リッター5円UP!
○法人税減税の財源に配当や売却にかかる税率の引き上げ
○年金支給減額
○国民年金料引き上げ
○厚生年金保険料率17.828%へ値上げ
○高齢者医療費負担増
○診療報酬引き上げ(医療費値上げ)
○40−64歳介護保険料引き上げ
○児童扶養手当減額
○保育料子供3人で2万円値上げ
○国立大学学費 値上げ
○電力料金大幅値上げ
○高速料金大幅値上げ ETC割引縮小
○軽自動車税は、現在の7200円から1.5倍の10800円に値上げ
○TPP参加→農政トライアングル ※補正予算バラマキ長期化へ
(補正予算は、財政法29条違反)
○法人税減税の財源に配当や売却にかかる税率の引き上げ
○固定資産税増税 ←w
○議員歳費20%削減は廃止
○残業代ゼロ合法化
○配偶者控除廃止
○死亡消費税導入
○生活保護費削減
○安保関連法案
○原発の再稼働問題も同様です。
○議員定数削減をガン無視。
議員報酬月額25万円アップ
○マイナンバー→初期投資3000億円
毎年数百億円もの税金を投じる
官僚天下り1兆円利権」山分け 制度設計7社と天下りが明らかに
○マイナンバーは違憲→弁護士150人規模全国5地裁一斉提訴へ
○経済成長2年連続マイナス→3年も
○公務員給与2年連続増加→3年も
○安倍政府が中国緑化に100億円
○外国に大金バラマキ ・・・・・・etc
○安倍のサイレントマジョリティ
マスゴミ予算
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/157416
○来年は歴史上最も不況な1年になる


竹島式典を無視し韓国にこんなにも売国奴しておきながら
一体、誰が喜ぶんだろうかw
アベコベノミクズw
http://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20151228-00000048-jij-pol
せっかくだからネトウヨはこれを見て毛!


8 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:10:21.80 ID:tsZcj8cy0
既得権者だけがうはうはな世の中

金貸しと株屋とトヨタ以外の既得権者って本当に存在するのか時々疑問に思うが
ゼーレ並みにオカルトな存在があったりするのだろうか

9 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:10:33.69 ID:LszhspBe0
これは安部ちょんは殺されても文句言えないな

10 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:12:05.81 ID:EmxcUmBH0
トヨタさんだけか

11 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:12:12.86 ID:BYLQUGEC0
アメリカ以外は経済崩壊、日本は比較的いい方で
一番大事な雇用の失業率3%は実質は完全雇用。
雇用の質は正社員と派遣の格差があるが、自給
は上がり始めているから派遣の正社員化も増える。

12 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:12:13.32 ID:pSUPP88c0
       、─- 、  __ 
    ,_ -─-ヽ   '´   ,∠.._
    ,> " " " ゙  、、 <`     まだまだ
  ∠_ " "  "  ヾ  、、ヾ     終らせない…!
   / ″, ,ィ /ヘ i、 ヾ ヾ !
.  /イ ,ィ ./l//)||(\ \ ゙ |     地獄の淵が
    |/ レ| ∠● I I●ゝ |n. l      見えるまで
.     | l  ̄ ││    :|fリ,'
      `ヘ .ノ(__)ヽ  :|"ハ     限度 
.      /ヽ. ├─┤ /|/  :!_    いっぱいまで
      _/   l\  ̄ / ./   |-¨二   いく…!
-‐ _''.二/    l:::::`‐:'´  /    | 
¨´   l    ,ヽ:::::   /,へ   |    日本が 
      |   /o |_   _,/   \ |     完全に
.    |./   |_.二../      `    倒れるまで……
         r_'.ニニ'' \
.        とニニ''_.   ヽ      アベノミクスの後は
       /  ,. -、 \   \      骨も残さない
      /   / | o\)`ァ、  \:‐┐    ………!
    /  _.ノ   |     | ヽ.   \!
.  /   /   │    |  ヽ.   \

13 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:12:17.05 ID:MYP54lUH0
上級国民にばかし富を増させる
アベノミクス

14 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:12:24.14 ID:72T5Uas30
年間100兆円も円を刷ってるのに市場に金は回らず日銀当座預金で目詰まりしてるぞ
http://livedoor.blogimg.jp/googleyoutube/imgs/f/0/f09d2547.jpg

円の価値を下げてるのにデフレ

15 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:12:45.67 ID:g56Yn0vU0
日本経済破綻へまっしぐら ハタンミクス

16 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:12:51.69 ID:Nxgxr9+L0
異常気象で冬服の売り上げが落ちたから経済再生失敗とかアホなの?

17 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:13:25.93 ID:WaduU3Z10
歴代最悪だな安倍晋三

18 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:13:37.12 ID:S+fPu5BL0
公務員給料上げ→増税→韓国に10億円 ループかな?

19 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:13:38.78 ID:GwSKxBgl0
安倍が死んだ 蘇生は失敗

20 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:13:44.38 ID:cKHJZN6x0
○正解のアベノミクス
中央銀行が金を刷る

刷った金を9割の下級国民に回す

×現実のアベノミクス
中央銀行が金を刷る

刷った金を1割の上級国民にだけ回す


ただこれ

21 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:14:10.32 ID:othYWGbF0
>>1
スプートニクでスレ立てですか

22 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:14:10.97 ID:ab6SWDd10
アベノミクスなんて 所詮官僚と経済界の金持ちの
書いた金儲けシステムだから 平民には関係無い物
なんじゃね 株価が上がっても 平民には全然関係も無いし
日韓慰安婦問題が解決しても 平民的国民には 全然関係無い物なんじゃね。

23 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:14:16.73 ID:EmxcUmBH0
経済重視のはずが経済がアウトとか勘弁してほしいな。
正直、民主党の時のほうがよく売れた。おそらく、輸出系は調子いいんだろうけど、
小泉の時は、円安でも全然問題なかったんだけどな。

24 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:14:24.96 ID:EznK/mi20
その前に安倍政権が死んだ

25 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:14:58.35 ID:8j8cMOXy0
【緊急速報】 慰 安 婦 1 0 億 円 受 け 取 り 拒 否 [無断転載禁止]©2ch.net  
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1451291217/

26 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:15:03.08 ID:/SCSaGqd0
>>16
その原発気象庁は
最低気温を連発してる青森や北海道は見事にスルーだったなw


凍死を見ずに投資が先
(´・ω・`)ぷw

27 :朝鮮漬:2015/12/28(月) 21:15:11.48 ID:aZWti/rG0
壺三ミックス 大失敗\(^o^)/

28 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:15:24.17 ID:EmxcUmBH0
リーマンショック前も為替は今と同じ水準だったけど、
あの時はもっと、財布の紐がみんなゆるかったんだよな。
あの時と違うのは消費税か。

29 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:15:41.84 ID:cKHJZN6x0
現実の上級国民

(現金風呂に浸かりながら)
「なんでアベノミクスは上手くいかないのかなー?(鼻ホジホジ笑」

30 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:15:45.39 ID:bz7+GgmkO
かわいそうなことに日本人は、竹中平蔵・小泉改革的な「改革なくして成長なし」「痛みに耐えろ」式の構造改革か、
旧社会党あるいは鳩山マニフェストのような、理論的積み上げもないまま「弱者への思いやりや優しさ」を主張する“馬鹿げたお花畑サヨク”の2種類しか知りません。これではどうにもならない。
構造改革が失敗したとなったらお花畑に行って、お花畑ではダメだとなったら、また構造改革に戻る。
この2つの選択肢は、最悪の両極端です。

31 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:15:55.79 ID:P29x40Dx0
ソースは日刊スポーツw
チョーンwww

32 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:15:56.17 ID:c90DtXcY0
今回の売春婦の件で国内の安倍さん支持急落で
ほんとにアベノミクスも終わるかもね
年末最後で判断を誤ったわ
来年以降日本経済は失速しそう
何か喜んでいるバカが一杯いるけど自分らも不景気になっていくのにね

33 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:16:32.71 ID:tm8WEo/00
経済が死んだ強姦老国家である日本に未来はあるの?

34 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:16:35.62 ID:EmxcUmBH0
>>30
小泉の時は景気悪くなかったろ? むしろ景気良かったけど、
安倍さん、内需が死んでしまってる気がする。

35 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:16:36.91 ID:T5xFbeyN0
大半の一般日本人は経済を良くする方法を知っている。

それは「消費税を減税すること。」

でも政治家は財務省に弱みを握られているから出来ない。

36 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:16:40.91 ID:aksE2O0V0


今の安倍政権は努力する人が報われるのではなく法律で容赦なく庶民を社会の底辺に叩き落そうとするものです。

貿易赤字拡大の一番の原因は円安政策です。
ただでさえ貿易赤字(輸入超過)のところに、為替が円安に進行すれば(日本円の価値が下がれば)輸入超過分
に為替が上乗せされて貿易赤字が広がります。

まずアベノミクスは 円安、そして金融緩和によるインフレ どちらも日本円の価値を下げる政策であることを認識
してください。預金の価値が自然に下がっているわけです。


また 預金の値打ちが下がり物価だけ高騰しても「デフレ脱却できた」と
理由がついて消費税が増税されます。

国民の家計・・・預金の値打ちが下がり、物価が上がりさらに増税がやってくるという三重苦になるだけの話です。

誰が得をするのでしょうか?
それは 税金の無駄使いをしている天下り役人と輸出依存度の高い大企業の経営者です。 そして輸出依存度の
高い大企業は円安政策をしてもらうために自民党に政治献金をして自分の政策を受け入れてもらいます。

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
彼らが自民党に提言していることは


・法人税を減税して消費税増税
(庶民の資産を吸い上げて、吸い上げられた税金の一部を自分の企業に移すのと同じことです)


・従業員を解雇しやすくする政策の提言
(企業は勤続年数が多いほど給与が高くなりますが、労働者の転職を繰り返させることにより
勤続年数をリセットして払う給与を下げてしまうということ)


・移民受け入れ
(海外には日本より物価も人件費も格段に安い国がたくさんあります。海外の労働者で人件費を
削減させれば労働力が過剰になり日本人の給料も下げることができます)

今の自民党の方針は、天下り役人と政治献金を受ける自民党と、輸出大企業が勝ち組になり
その他大勢の庶民が負け組になるという格差社会の方針で動いているだけの話です

当然今まで通り出費していたら将来貧困層のどん底に叩き落されることになります。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11129437081


37 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:16:49.67 ID:bnttES0B0
>>1
スプートニク(SPUTNIK)=ロシア政府系の通信社

38 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:17:01.77 ID:EBn7kGQD0
韓国土下座党になったからもうフォロー無理

39 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:17:12.31 ID:MYP54lUH0
思想と理論なきアベノミクス
売国も加わり大失政へ

40 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:17:36.34 ID:Z7EVC4Wi0
>>1
民主党よりも酷いから当たり前だ
アベノミクスの総括は、期待値で株価が上がっただけ。これに尽きる。

41 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:17:37.28 ID:aksE2O0V0


ジム・ロジャーズ氏


長い目で見ると、アベノミクスというのは、日本経済を破壊する政策

アベノミクスの第二の矢、財政出動もひどいものです。私から見れば、これは「日本を破壊します」と
いう宣言にしか聞こえません。

なぜかといえば、日本はすでに先進国で最悪レベル、GDP(国内総生産)の240%という財政赤字を抱えています。
その額は1000兆円を超す巨額赤字にもかかわらず、安倍首相がさらに借金を膨らませて無駄な橋や高速道路を
作ろうとしているのは正気の沙汰とは思えません。

いま日本政府が取り組むべきは、チェーンソーを手に取って、無駄な財政支出をカットすることなのに、
安倍首相はなにを考えているのか、完全に逆行しているわけです。

そこへきて、この4月からは消費税を5%から8%に増税するというのだから、クレイジーですよ。増税して得た予算は
社会保障の充実に使われるとされていますが、本当は無駄な橋や道路を作ろうとしているのでしょう。

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/38748?page=3







確かに金融緩和によって株価は上がりました。円安によって、一部の企業も恩恵を受けています。
しかし、円安になったり、株価が上がったりしたことで、日本人の生活や暮らしはよくなっているでしょうか。

綿、銅、食品など日本が輸入に頼っている製品の価格が上昇したことで、庶民の生活費はむしろ上がったのではないでしょうか。
建設コストや製造コストが上がったことで、苦しめられている企業が出てきていないでしょうか。

現実をよく見れば、1億人を超える日本人のほとんどが幸せにならずに、一部のトレーダーや大企業だけが潤っている。
それが果たしてよい政策といえるでしょうか。安倍首相の答えは「イエス」でも、多くの日本人にとっては「ノー」でしょう。



42 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:17:39.60 ID:EmxcUmBH0
でもな、他に投票したいところがないからさ。
困るんだよなw

43 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:17:58.31 ID:HRws4to30
今年のマイナス成長連呼できなくなったから
今度は死亡宣言

44 :朝鮮漬:2015/12/28(月) 21:18:04.86 ID:aZWti/rG0
>>42
投票すんな(^。^)y-.。o○

45 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:18:33.30 ID:SbDve1Pd0
>>1
まぁ俺は今回の会談とは関係なくアベノミクスは全く信用してなかったけどねw

46 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:18:42.76 ID:3mip4I6C0
自民官僚日銀アメリカはソフトランディング(普通のインフレ)じゃなくてハードランディング(ハイパーインフレ)
させようとしてるからな、もし、ソフトランディングを目指しているなら、もっと貨幣を発行して国債を購入しているはずだが、
現実は市中銀行から資金を吸収し、それを原資にして国債を購入している。量的緩和開始以来増えた貨幣の量は6兆円程度でしかない。

※日銀のバランスシート
2012年12月20日
国債112兆円 発行銀行券84兆円 当座預金48兆円
https://www.boj.or.jp/statistics/boj/other/acmai/release/2012/ac121220.htm/
2015年8月10日
国債298 兆円 発行銀行券90兆円 当座預金219兆円
https://www.boj.or.jp/statistics/boj/other/acmai/release/2015/ac150810.htm/

これは量的緩和が限界に達したとき、つまり、何らかの理由(国債暴落など)で市中銀行が日銀の当座預金に預けている預金を一斉に引き上げたとき、大量の貨幣を一気に発行させる(→ハイパーインフレの一因)ためと思われる。
※時間をかけて貨幣を発行する分にはそれほど酷いインフレにはならない、今の日本の状況では10兆−20兆/年程度なら問題ないと思われる。

ハードランディングさせる目的は
@貧困層増やして家族を頼らざるを得なくして大家族を復活させる。
A中間層の貯蓄を紙くずにして、すべての国民を働かざるを得なくさせ、鍛える。
 そして、国民すべてをあくせく働かせることで思考力を削ぎ政治をコントロールしやすくさせる。
B貧困層の不満を爆発させ、戦争を含め社会に大変革を引き起こす(これは主にアメリカの目的)。

なお、マスゴミやインチキ経済学者が量的緩和について、「じゃぶじゃぶお金を刷ってる」とデタラメを吹聴しているが、
これは来るべき危機を国民に覚らせないためと、ハイパーインフレの責任を、異次元緩和を始めた安倍に押し付けるためだと思われる。

47 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:18:59.33 ID:gcushAzZ0
>>1
だからアベノミクス効果が表れるまでは、最低3年掛かるって最初から言われてたろ

48 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:19:11.02 ID:EmxcUmBH0
>>44
まぁ、内需に関しては民主の時より悪いな。
国が余計なことしないのが一番助かる。何もしない政府が良いな。

49 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:19:13.06 ID:RtB1X2Es0
ネトウヨの経済知識は貧困すぎ

50 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:19:38.82 ID:Jr5EX2CF0
経済オンチで韓国に土下座する
馬鹿どうしようもないわ

51 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:19:40.70 ID:v75FZ8iD0
追加の消費税アップと公務員給与アップが必要だな

52 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:19:49.62 ID:1K/ZXnvr0
まあ反安倍評論家がどんなに失敗を期待しようが、現実がすぐ答えを出していくから、ある意味どうでもいい分析かも。

53 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:19:52.94 ID:3mip4I6C0
ハイパーインフレ(戦後並み)は間単に起こる

@日銀が短期間に大量の貨幣を発行する
・ 戦後のインフレ時は1年で3-5倍も貨幣の発行量を増やした。逆に時間をかけて貨幣を発行する分には酷いインフレにはならない。
・ なお、量的緩和というのは日銀が市中銀行からお金を借りて、それを原資に国債を購入するもので貨幣を増やして国債を購入してるわけではない。

A大量に発行された貨幣が市中に流通する
・ 莫大な財政赤字(税収等を上回る歳出、国債利払費が新たなマネーとして市中に流通する。
・ 取り付け騒ぎなどによる預金の引き出し。

B著しい供給不足
・ 戦争や天災による工場の破壊、インフラ網の寸断、物流の遮断、サプライチェーンの崩壊など。

ハイパーインフレが起こる時期は首都直下型&東海3連動が起きたときが危ない。
直下型の後、国債暴落や金融危機が起こって、市中銀行が日銀の当座預金から資金を引き上げるなどして、日銀が大量の貨幣を発行せざるを得なくなり、発行し始めたら(BS見ればわかる、四半期で20-60兆ぐらい?)ハイパーインフレが始まると思ったほうがいい。

https://www.boj.or.jp/about/outline/history/hyakunen/data/hyaku5_3_1_1.pdf#search=%27hyaku5_3_1_1%27
https://www.boj.or.jp/about/outline/history/hyakunen/data/hyaku5_3_1_2.pdf#search=%27hyaku5_3_1_2%281%29%27

なお、ハイパーインフレは人為的に引き起こそうとしなければ絶対に起きない。
もし起きたらそれは人為が働いたということである。
貨幣を大量発行した戦後の日本でも財政を均衡させさせていればあれほど酷いインフレにはならなかった。
消費税増税を必死で阻止しようとしたり(わざわざ安倍に増税中止を注進しにきたクルーグマンとか)、法人税の減税を強く訴える人間がいるが、それらは人為的にハイパーインフレを引き起こそうとしている勢力の一味だと思われる。

ハイパーインフレを引き起こすには相当な供給不足が必要であり、これだけ生産性が効率化され、
日本中の工場が破壊されるような戦争も想定されない現代の日本(今の所)では、 首都直下型&東海南海東南海3連動クラスの天災が同時に起こる時しか引き起こせないと思われる。
それにこのクラスの震災が立て続けに起きたら復興のために莫大な費用が必要であり、
財政赤字をより悪化させるのは確実。さらに復興需要により需給は著しく逼迫しインフレをより悪化させることができる。
それにハイパーインフレを引き起こすいい訳も立つ。

濱田や本田が執拗にさらなる量的緩和を求めるのも、もっと当座預金の残高を増やし、量的緩和が限界に達したときの衝撃を大きくするためだと思われる、
現在日銀の当座預金の残高は200兆ほどだが、ハイパーインフレを引き起こすには300-600兆程度(貨幣発行額の5倍程度)まで増やす必要がある。

54 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:20:23.04 ID:EmxcUmBH0
経済政策というのはあてにならないから、
余計なことをしない政党がでてくればそこにいれるよw

55 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:20:29.19 ID:NLgJCyKe0
異常気象っていつ起こったんだ?

56 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:20:35.84 ID:vgF4osUT0
今日で安倍内閣の終わりが見えたでしょ。
自分の支持者を驚くほど鮮やかに切り捨てたじゃん。
あの人達って失望して次の選挙は危険すると思う。
これで代わりに投票する先がないから日本はかなり長期的に迷走を始めるんじゃない?

57 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:20:40.45 ID:bP7dCoup0
上級国民ばっか潤って
一般国民は下がっていく一方

58 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:20:50.26 ID:jCScvIvP0
経済蘇生は成功だが、今日の韓国との従軍慰安婦問題での決着で俺は安倍さんを見切った

これからは安倍ちょん連呼派に入ります

59 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:21:01.19 ID:p+GH2HtA0
今更…安倍安泰政権

60 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:21:08.64 ID:cN4r2XJTO
>>28
あの頃は北斗の拳やミリオンゴッドやスーパービンゴで皆がゆとりのある生活できてたからだよ

61 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:21:38.52 ID:EmxcUmBH0
>>58
むしろ、外交はうまくやってたけど、
経済はアウトだったような気がするけどな。もう少し経済よく出来る人が良いわ。

62 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:21:46.64 ID:mAGoHaMT0
経済政策も

外交も

完敗したな





期待してたのに、がっかりだよ
とくに、韓国との外交にはなっ!!

63 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:21:46.70 ID:IW4DIl7x0
安倍は極端に経済音痴だからな

64 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:22:03.17 ID:l5GH7G1D0
安倍晋三 『美しい国へ』 (文春新書) P.157

日韓両国はいまや一日一万人以上が往来しているという重要な関係にある。日本は長いあいだ、
韓国から文化を吸収してきた歴史をもつ。その意味では、韓流ブームはけっして一時的な現象
ではない。わたしは日韓関係については楽観主義である。韓国と日本は、自由と民主主義、基本
的人権と法の支配という価値を共有しているからだ。これはまさに日韓関係の基盤ではないだろうか。
わたしたちが過去にたいして謙虚であり、礼儀正しく未来志向で向き合うかぎり、かならず両国の
関係は、よりよいほうに発展していくと思っている。


>日本は長いあいだ、
韓国から文化を吸収してきた歴史をもつ

wwwwwwwwwwwwwwwww

65 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:22:09.27 ID:dEioFRjD0
民主党時代、ネトウヨが円安になれば経済回復するとマジで言ってて、
ああ、こいつら中卒なんだと思ったわ

66 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:22:16.78 ID:TyeCNpJd0
支持率50%で消費税10%も余裕だねw

67 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:22:39.39 ID:EmxcUmBH0
>>60
リーマン前はなんでも売れたもんな。小泉の時も株ももっと良かったしな。
最近は、明らかに財布の紐が堅い。

68 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:22:44.19 ID:4veKTNA70
移民を入れれば一発逆転で消費拡大できる
慰安婦問題を解決した安部総理なら移民解禁もやってくれるはず
アベノミクスはまだ終わっていない。俺は信じてるぞ

69 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:22:56.50 ID:gtJ1C62R0
でも自民以外で

成功する政党てあるんか


70 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:23:04.93 ID:GEVVa/Be0
はい はい 円高来い

71 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:23:10.86 ID:d2rsdGbU0
売国自民は終わった

72 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:23:27.70 ID:ab6SWDd10
選挙には毎回一生懸命に民主党や自民党に一票入れたのに
オラの生活って全然良くなって無いばかりか 帰って悲惨に
成って居るけど 次回はもう選挙なんて 行きたく無く 成って来たぞ

73 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:23:28.90 ID:EmxcUmBH0
>>68
移民を入れたら、参政権よこせとかいって、
そのうち国乗っ取られるよ。

74 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:23:33.20 ID:mw9vJxABO
安倍ちゃん最高!

批判してる半島人に負けないで!

75 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:23:43.55 ID:v8impd2j0
>>1
民主党政権が続いてたらもっと悪かったと思う人が大部分だよ

76 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:23:49.80 ID:4rSkGS/3O
政治家と言うより官僚がどうにもならない

77 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:24:01.39 ID:HRws4to30
民主党ならマニフェストで再生してますのはず、つもり
おそらく、たぶん、もしかて、いちどやらせたらきっと。

78 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:24:10.26 ID:xemvh6fF0
外交の失態でこれからは身内からも安倍下ろしの嵐が吹き荒れるな・・・

79 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:24:18.53 ID:4gEsdzkd0
>>14
為替って一気に動くから
ちょっとでもショックがあれば、100円切るぞ
20年前は1ヶ月で50円くらい動いた事もある

80 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:24:18.91 ID:SbDve1Pd0
>>73
それが>>68の狙いでしょ。

81 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:24:33.88 ID:PLiPFO6G0
>>1
そりゃあんだけちぐはぐなことやってりゃなぁ・・・

82 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:25:11.66 ID:h2U24LZm0
下痢馬鹿がなにもかもに糞塗りたくって
日本が終わって行く

83 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:25:12.66 ID:v8impd2j0
てゆかこれでダメ出しして
民主党に鞍替えする人なんかいないよね

84 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:25:21.50 ID:WF952Nwe0
なぜだ

85 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:25:22.01 ID:4gEsdzkd0
>>78
だが、党内には谷垣のような増税派しかいない
これが非常に問題になる

86 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:25:25.14 ID:cN4r2XJTO
安倍の経済政策は完全に正しいけど
そもそも経済運営するのが役人や経営者や詐欺師たちだから
おいしい補助金だけかすめて社会や一般国民は1円も儲からない

87 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:25:38.36 ID:983xsLoe0
最初から成功してない

88 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:25:43.26 ID:g0ebyuK00
結局、野田民主党が決定した消費税増税が
安倍ちゃんや庶民の足を引っ張ったのが
ハッキリしちゃっただけだからなあ


三党合意とか安倍が責任取ると言ったとか
未だにバカ丸出しのこと言うアホがいる始末だからなあ
三党合意は増税余地の合意だし、そもそも首相が
前政権が決定したことだから僕には責任ありませーんとか言わんだろw
バカパヨ民主党なら言いそうだけどwww

89 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:25:44.89 ID:uIBJ4D+Q0
ったく何やってんだこのうすらトンカチは?

90 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:25:48.63 ID:EmxcUmBH0
>>80
移民は絶対、反対だな。のきを返して母屋をというパターンになるに決まってる。

>>79
為替は今は、アメリカの自動車バブルだし、利上げやら緩和縮小で日本円が安くなっているように
見える。そして、自動車が売れているのもほとんど米国なんだよな。

次に、米国のバブルが崩壊した時、内需まで破壊された日本は、
地獄を見る。

91 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:25:55.15 ID:3dxDFAMp0
民主:何もしない
自民(安倍):積極的に日本をぶっ壊す

動かざる事山の如し

92 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:26:07.79 ID:PLiPFO6G0
>>86
>安倍の経済政策は完全に正しい

いやいやいや

93 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:26:17.15 ID:hyHSSB9j0
失業率3.3パーでバッシングとか無理があり過ぎ
経団連の工作が下手過ぎてワロタ

94 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:26:25.27 ID:EmxcUmBH0
アベノミクスというより、米国の自動車バブルにのっているところが大きい。
これが崩壊したら、マジでヤバイ。

95 :株闘家ハイパー:2015/12/28(月) 21:26:42.20 ID:d2MYoNSG0
第二の矢の逆に
財政引き締めやって
第一の矢の効果潰してんだもん

死んだというか故意に2番目で殺したんだと思う

96 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:26:52.79 ID:v8impd2j0
てゆか奈落の底の民主党時代から
金融資産倍増したよね?普通の人は

97 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:27:01.54 ID:tm8WEo/00
アベノミクスはうんこだし、外交は下痢だし、日本どうすんの?

98 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:27:21.08 ID:yqC25IiK0
海外ソースの方が検閲の無い分、まともな記事になってんな

99 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:27:24.88 ID:EmxcUmBH0
自動車も国内販売は伸びていないからな。
米国のバブルにのっかってるだけという構図。そして、リーマンの時よりも内需が死んでいる。
まえより酷いことになるわ。たぶん。

100 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:27:24.91 ID:NWix43SF0
アベノミクスの理想
http://i.imgur.com/Y6pm6J1.gif

アベノミクスの現実
http://i.imgur.com/guEZrHP.gif

101 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:28:11.86 ID:23UxmH9k0
外交で打開するためお手軽韓国を選んだわけだ。

102 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:28:12.49 ID:cN4r2XJTO
>>94
その自動車バブルのローンが2年後に破裂するんだけどねw

103 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:28:31.28 ID:Bvf/igjt0
デフレ脱却と言うけど放置していれば脱却すると思うよ
日本円の凋落という形で

104 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:28:43.77 ID:EmxcUmBH0
>>96
不動産もたいして上がってないし、
株なんて全資産突っ込めるわけ無いからしれてるな。
円安の損失のほうが圧倒的に多い人が多数だと思うな。

105 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:28:50.26 ID:mNP6/AOe0
経済悪けりゃ安保で国民の心を摑んだんだな
他に何かしたか?

106 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:29:20.03 ID:EmxcUmBH0
>>102
その自動車バブルが終わると、自動車産業も終わるし、
パナソニックもEVとかだから、全滅する可能性がある。
いま北米でギリギリもってるんだよな。日本。

107 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:30:18.39 ID:PLiPFO6G0
レーガノミクスも実際は失敗だっけ?

所詮、利権層には逆らえないからな
国民いじめに終始するだけよ

108 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:30:41.68 ID:EmxcUmBH0
リーマンショック前は内需とかも好調だったし、
全然いい感じで、米国でも売れてたわけだけど。

今回は内需が最悪の状態で、米国の自動車バブルが崩壊すると、
不況の最高記録更新かもなw

109 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:31:21.40 ID:uscj+PIC0
ゲンダイでもリテラでも無かったか。
まぁスプートニクなら納得。

110 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:31:33.57 ID:3mip4I6C0
>>28
消費税が原因ではない

・原発停止による電気料金の高騰
・貿易赤字の固定化による国富の流出
・欧州と中国の減速
・資源価格高騰下での円安による物価上昇(最近は下がってきたが)
・原発事故後の日本パッシングによる日本製品の売り上げ低下
などなど

111 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:31:41.69 ID:gBLKjduP0
アベノミクスで超大国日本が復活する! – 三橋 貴明(著)
http://www.amazon.co.jp/dp/4198635773

112 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:32:22.30 ID:EmxcUmBH0
>>110
あと家電とかも死んでるもんな。
東芝とか、シャープとか。円安にしてもまえほど稼げないというのが大きいのかなぁ。
前の円安は全然景気よかったのに。

113 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:32:53.46 ID:7pIkgNCe0
給料上がる前に物価が上がって好景気になるわけないじゃん
馬鹿でもわかるわ

114 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:33:10.18 ID:vs2xMf0gO
>>107 貧困層切り捨てのサッチャーも失敗したね。

115 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:34:08.60 ID:tkLxdAu20
安倍が死ねよはやくしね

116 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:34:18.10 ID:PLiPFO6G0
消費税は致命的だったわな

117 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:34:22.88 ID:5Mrcw1pO0
>>75
はぁ?
他党を批判して自民擁護とかお前売国奴か
日本から出ていけよカス

118 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:34:25.80 ID:EmxcUmBH0
まぁ何が言いたいかというと、
今は好景気なんだよ。アメリカがまだ良いから。
史上最高地の株価のアメリカが崩壊してからがマジな不況です。

119 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:34:45.52 ID:41i74uFo0
消費税だろうなあ

120 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:35:28.69 ID:OnZBjA/Q0
ん?生まれてもないだろ
実質クロ頼みクスでしかないんだから
仕事せずに天麩羅ゴルフで幾年月

ああ、つい最近日本強姦魔説を確定させるという偉業をなしとげたな

121 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:35:37.59 ID:23UxmH9k0
消費税もそうだけど
少子高齢化や将来不安による消費の減衰。生活スタイルの変化。
いろんな形で民族的活力が落ちてる。消費意欲が落ちてる。

122 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:35:52.27 ID:X2JsFHop0
安倍も死ね、売国奴が。

123 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:35:52.34 ID:NhDpquTU0
経済も外交もダメ
安倍の終わりは近いかも

124 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:36:07.49 ID:mw9vJxABO
文句ばっかり。
民主時代より五百倍は良いけどなw
色々景気はいいわ(笑)

125 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:36:26.10 ID:3ZhvVStt0
諸君らが愛してくれたアベノミクスは死んだ!何故だ!

126 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:36:32.46 ID:CByYCdiU0
知ってた..

127 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:36:42.89 ID:EmxcUmBH0
>>121
これでも米国の株価は過去最高だから凄いバブルにのっかってるんだぜ。
そのうち、それも無くなる。

128 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:37:06.03 ID:WUZCu7BO0
ゲンダイじゃなかった

129 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:37:31.70 ID:jErBV8SA0
景気はよくなってるっていうけど、庶民は実感がない人が多いとおもう。
スーパーの食材はものすごい勢いで上がってるのに、給料はまったく上がらない。
安部さんは庶民はカップ麺でも食べてろとでも思っているのだろう。

130 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:37:40.44 ID:5Mrcw1pO0
>>124
売国政党自民信者死ねよ
お前みたいな売国信者が日本を壊したんだぞ
分かってんのか

131 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:38:00.55 ID:PLiPFO6G0
>>124
官僚の言いなりで景気悪くなるばかりなんだから当然だろ

132 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:38:13.10 ID:xVMhqxUg0
神戸物産の業務スーパーの1kg餅
二百円半ば 値上げ

原材料は多いもの順で
もち米とでんぷんとクエン酸
角切り、まとめて袋詰め、257.04円
去年より40円かそこら値上がりしてた。

それでもおいしくて安いけどもね。

133 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:38:13.56 ID:MYP54lUH0
>>53
本田の本読んだが
こいつバカだぞ
まるで入門経済学わかってない
その証拠に
ほとんどすべての予定成果が
破綻してる

134 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:38:13.97 ID:EmxcUmBH0
>>129
GDPが下がってるのに、税収が過去最高の時点で
景気良くなってないなw

135 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:39:47.19 ID:jKe4cVOf0
結局 何も成功してない
安倍無能やわ

136 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:39:57.75 ID:C/kHGV/6O
>>117
自民は日本国内で利権まみれではあるが、シナチョンに売国(国益売り渡し)してたのはミンスだ


国内で利巡りしてないがシナチョンで利巡りしとるわミンス

137 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:40:05.07 ID:0KmpCUuZ0
アベノミクスとは?
新自由主義マンセー

138 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:40:13.35 ID:mw9vJxABO
>>129
おまえはペヤングで充分だろw

139 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:40:21.32 ID:2SaJYiIz0
税収アップだろ?みんな吸われてんだよな
そりゃ消費する気も無くなる

140 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:40:50.71 ID:iENMfOch0
よーく考えてみ
人口減ったら売り上げ落ちても
一人頭の所得が減る事は無いだろ
経済規模が縮小するのは当たり前でも悪いことじゃない

141 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:40:51.56 ID:xWLmrURgO
>>125
売国だからさ

142 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:40:51.89 ID:Dalq1jyU0
大きな指標の
GDP
外交政策(TPP含む)
東京五輪

全部今のところ失敗してる

143 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:40:51.99 ID:LmS61PID0
アベノミクスは真の愛国者の安倍ちゃんの愛国経済だろ!

安倍ちゃんとアベノミクスの批判してるやつなんて、チョンとサヨクだけじゃんw

お前らはどん底に落ちて、偉大なる日本国民は豊かになる!
ざまあwww

144 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:40:52.04 ID:kRMmAsWa0
まだまだこれで終わらないよ

次は6倍の予算がかかるオリンピックと、10%引き上げが待ってる
2020年以降は断崖絶壁から奈落の底に落ちるんじゃないか

145 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:40:58.74 ID:xVMhqxUg0
>>53
ハイパーインフレは、災害のときだと私も思う。
生物学用語だと閾値のスイッチが入ったときだ。
心理学だとトリガー
経済用語だと潮目が変わったという表現だ。

146 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:41:00.75 ID:xGkljl2T0
                             .三晋晋晋晋晋ミ
                (,            .晋三 晋晋晋晋三
               ,/   。:       .  晋晋   三晋晋晋 |
      、--、  _    (´\ ゚+。:.゚+。 ζゞ∩  .I晋 ◆/)||(\◆晋.ii
     ノ  / /  ̄| 朝 `ヽ ゚。\:.゚.:。 ゝ_/\ 丶,I◆∠●I I ●ゝ◆i
   ,,_ノ   `′  (_,、  `。:. \    \ .I │  . ││´  .│      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (_  ,‐-っ,     く 韓 `|         .`.|   ノ(__)ヽ  .|     / すべての責任は私が取る。
     `‐´ /´     )  /           I   'トェエエェイヾ .I.  <  献金してくれる上流国民様からのご要望だ。
 中     /       レ´            .i    ヽェェェソ.ノ./..    \ 下層国民は消費税上げだ。喜べ。
      く,,_                      ||税金|(_ノ       \______________
        \                    |~~~~~  \
         `>                    |  {\   \








        .三晋晋晋晋晋ミ
      .晋三 晋晋晋晋三
     .晋晋   三晋晋晋
     .I晋 ◆/)||(\◆晋
   . 丶,I◆∠●I I ●ゝ◆ソ 増税した分で、あっちもこっちもそっちの支払いも任せろー
     .I│  . ││´  .│
     .`.|   ノ(__)ヽ  .|   この調子で朝鮮イヤン婦の賠償金も払おうかな?ねぇ、アメリカ様。
       I   'トェエエェイヾ .I  そもそもオレのカネじゃないし、バカだから責任の意味もわからない。
       .i    ヽェェェソ.ノ./
  バリバリC□l丶l丶
   。 /。 (   )  やめて!国民の血税でしょ!!消費税を上げるのは、海外バラ撒きのため?
 。 。 (ノ ̄と、 i  冗談じゃないわ!場当たりな軽減税率の導入で、現場は混乱・国民は泣いてるわ!!
。 。  。  しーJ

147 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:41:05.26 ID:PLiPFO6G0
>>135
いや、安倍は外交や軍事は凄いんだよ

経済が素人以下なだけで

148 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:41:05.73 ID:TyeCNpJd0
11月消費支出 -2.9% 3ヶ月連続マイナス
11月実収入   -1.4% 3ヶ月連続マイナス
http://www.stat.go.jp/data/kakei/sokuhou/tsuki/

ほら、景気いいだろ

149 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:41:18.41 ID:MzI9xdHZ0
今、それどこの話じゃないwwwwwwwwwwwwww

150 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:41:28.34 ID:OnZBjA/Q0
>>124
上級国民がいたぞー

151 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:42:15.05 ID:tdBN9XX70
>>20で終わってた

152 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:42:23.45 ID:/PUf6Iav0
全ての責任を取って切腹してくれ
最悪の年の瀬だ

153 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:42:27.75 ID:CByYCdiU0
消費税上げて円安にして国民生活破壊。
歴史的売国。


やってくれたな、おい、ネトウヨ

154 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:42:41.35 ID:5JAF3dq50
>>19
めでたい

155 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:42:56.29 ID:xVMhqxUg0
>>124
>>150
トリクルダウンは完全に失敗。
富裕層は所得を消費せず貯金する。

156 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:43:01.59 ID:mw9vJxABO
>>130
俺は特定政党を応援してない。
どの政党だろうが、良い政策なら支持するしアホなことしたら批判する。

何でも反対のおまえと一緒にすんなw

157 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:43:25.84 ID:DmLb9WiT0
俺の財布の紐はゆるゆるなのに
お前ら、もっと使えよ!

158 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:43:35.20 ID:mNP6/AOe0
>>129
贅沢言ってんな
袋麺だろ

159 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:43:37.27 ID:N8m/Li7Z0
確かに死んだね。
朝日新聞のでっち上げを根拠にした、韓国の恐喝に10億円出しやがって。

160 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:43:39.18 ID:C/kHGV/6O
>>134
GDP下がっとらんぞ
前年比GDP成長率も上がっとる

前期比、前月比などご都合比でGDP成長率が下がっとるが

161 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:43:42.13 ID:HocM1WpB0
アベセイジ辞めろ

162 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:43:42.53 ID:2l9zG66K0
経済もダメ、労働政策もダメ、外交もばらまきと土下座ばかり。

自民政権の戻って良いことなんか一つもないわ。

163 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:43:46.33 ID:9FsKmk450
今、一人当たりのGDPが過去最低なんだってな。

円安のせいもあるけど、全然アベノミクス機能してないじゃん。

好景気演出してるけど、上級国民だけだろ。

トリクルダウンなんて絶対起きない幻をおった3年間。

何の成果も出ず、逆に深手を負った3年間でした。

ご愁傷さま。

来年は、衆参ねじれで、いつもの日本に戻ってくれよな。

ろくなことなかったよ、この3年間。

164 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:43:54.58 ID:OnZBjA/Q0
>>147
外交がスゴい

うけるw

165 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:43:55.60 ID:ZegKNdgq0
金持ちがさんざん儲けている間は
アベノミクス礼賛して

貧乏老人に3万円配るとか
少し貧困層に目を向け始めたら
とたんに叩くマスコミこそ
諸悪の根源だろうが

166 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:43:57.94 ID:xro5vJb30
借金だけが残ったやんけ。
安倍チョン自民信者は財産をすべて放棄して死ねよ。

167 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:44:39.05 ID:qLSRoPe1O
アホノミクスと言ってた紫オバサンが正しかった!

168 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:44:42.59 ID:Sckjq/QM0
口先だけの矢は打ちまくったな
的を得なかったが

169 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:44:42.90 ID:PLiPFO6G0
>>151
そうそう
単純なヘリマネーで良かった

消費税やインフレを起こすと富裕層以外は生活が厳しくなる
だからその分の金を一般層から貧困層に回すべきだったのに
金持ち優遇しかしなかった

完全に狂ってるとしか思えない

170 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:44:52.02 ID:iuZ6kvD2O
まずは円高是正で、寄生虫でゼロサムな関係にある南朝鮮をぶっ潰してから、少しづつ調整していけばよいと思う。

171 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:45:19.04 ID:DuGlNNJD0
アベノミクスは死ぬどころか実行前に止めるべきポンコツ政策だった
実行に移したアベクロの責任は重い

172 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:45:33.63 ID:pQGWbGFGO
【緊急指令】アメリカ政府とユダヤ金融の犬であり、また統一教会や在日パチンコ業界の支援も受ける史上最悪の売国奴「安倍晋三」を殺害せよ!

173 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:45:34.85 ID:h8AlsKEH0
はじめから失敗するのはわかってたよ

174 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:45:37.23 ID:GXlQCGQE0
>>1
新しいキャップ投入してまで安倍ネガキャン必死だな

175 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:45:37.25 ID:vTJoAijl0
>>129
カップ麺?高カロリーで自炊よりも相対的に高価だぞ

176 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:45:55.45 ID:C/kHGV/6O
>>147
逆だ
短期的な経済しか見れん奴には、ミンスが良いとか宣うが

177 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:46:28.14 ID:UzHldws5O
今さらやめられない

178 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:46:38.50 ID:VmUMeItn0
10%再延期しろよマジで

179 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:46:43.90 ID:PLiPFO6G0
>>176
安倍が経済凄いって?

冗談でも笑えないよ

180 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:46:52.70 ID:41i74uFo0
ミンス時代なんて極悪デフレ地獄だっただろ
いくらなんでもあの時代を褒めるとか経済オンチすぎ

181 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:47:05.81 ID:OnZBjA/Q0
>>175
お前の時給そんなに低いの?

182 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:47:17.85 ID:s6FyDhVW0
日銀の金融政策はそれなりに効果を出したけど、これ以上はムリポ
しかし、政府の財政政策はことごとく空振り
アベノミクスは終了したというのは正しい見方ですね

183 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:47:23.78 ID:SzKc3J3z0
アベノミクス(異次元緩和)は失敗だった。クルーグマンの『Rethinking Japan』を読む=吉田繁治

http://www.mag2.com/p/money/6246 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)


184 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:47:40.10 ID:nOOoa7qa0
過去に学ばない自公政権を終わらせよう

185 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:47:42.94 ID:IICxB4Fy0
逆に今正体がバレたからこそ
アベノミクスをやめることもできる
いい加減こいつの正体に気付け

186 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:47:44.71 ID:TyeCNpJd0
>>147
外交が凄い?

187 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:47:44.90 ID:PLiPFO6G0
>>178
延期じゃなくて消費税廃止以外有り得ない

あれほど愚かな税はない

世界で唯一日本だけがあんな頭の悪い税をやっている

188 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:48:11.13 ID:kRMmAsWa0
>>147
そうだな、12月28日は、日本の外交大敗北日だからな
軍艦島と共に、子々孫々語り継がれるだろうな

189 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:48:27.52 ID:ww6Mwbe50
>>47
第2次安倍政権が誕生して3年過ぎたんだけど・・・w

190 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:48:46.71 ID:PLiPFO6G0
>>188
今日なにかあったっけ?

191 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:49:19.90 ID:aL7uJqi+0
>>2
プッ、糞チョンのネトウヨw
涙を拭けよw

192 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:49:29.37 ID:f8v2FVIm0
代表的な輸出企業がかなり前から海外に工場を移しているのに
今さら円安にしたところで戻ってくる訳もなく
デフレ脱客のキモである設備投資をして雇用を増やす事が出来てない

193 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:49:52.62 ID:b5GZNiTnO
経済も外交も全然ダメだな早く辞めろよ

194 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:49:53.01 ID:DuGlNNJD0
>>177
おまえの自殺のために国民を巻き込むのか?
まるで旧日本軍だな
死ぬのは出来損ないのおまえら自民のゴミどもだけで十分だ

195 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:50:00.61 ID:REXWSFB10
経済なんてのは政策で復活するもんじゃねーだろ
なんでもかんでも政権批判につなげるな

196 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:50:12.16 ID:TSkQcrVq0
そりゃ増税すればな。
10%に増税すればさらに経済は冷え込むよ。

ブラック企業にも甘いしね。
福祉も削減している。
そのくせ公務員の給料は上げるというバカっぷり。

197 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:50:16.11 ID:41i74uFo0
>>192
ミンス時代の円高固定で企業の海外移転が進んだな
さすがミンス党ですわ

198 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:50:30.62 ID:DquqeGbO0
経済蘇生は成功したろ
大企業は業績急回復の爆益
一部の勝組を除いた庶民の幸せはふっ飛ばしたけどw

199 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:50:36.53 ID:qFdy04TrO
>>1
小泉が郵政大臣になった時に、
経済が滅ぶのは確定してたワケで、
そこからの流れは余興でしかない。

200 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:50:38.19 ID:a+qU0g6B0
>>1 ゲンダイの類似品か

201 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:50:40.53 ID:NOUvbhLR0
経済ダメ
外交ダメ
総理の財布はホッカホカ

202 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:50:41.17 ID:AacNejZv0
アベノミクスが失敗したのは分かったから
何か代わりの良いアイデアを出してくれよ
安倍政権ぶっ倒すようなやつを

203 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:50:54.23 ID:PLiPFO6G0
>>197
いや、円高で良かった

円安になっても良い事は何もない

204 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:51:43.29 ID:NdBE5Lin0
これからはTPPと移民に消費税だね。
経済マイナス成長からデフォルトなるかもw

205 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:51:51.50 ID:41i74uFo0
>>202
ミンスにやらせてみたらあの惨状なんだから選択肢が無い
自民も良くは無いがミンスよりはマシ

206 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:52:11.26 ID:DuGlNNJD0
>>195
おまえ達の政策が最初から狂っているから失敗するのだ
何を責任逃れしているのだ?
国民の前に矢面にされて罵声を浴びるのが怖いか?

207 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:52:13.60 ID:PLiPFO6G0
>>202
いい案はいくらでもあるけど絶対に官僚や利権層に潰されるので実現しません

208 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:52:25.47 ID:qFdy04TrO
>>183
アベノミクスは、和訳すると
『大本営発表作戦』だから。

209 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:52:35.88 ID:VlADBNGJ0
安倍は金持ちのボンボンだから
金持ちによる金持ちの為のアベノミクスだった。
だから、貧乏人は大人しく餓死しろという事だろう。

210 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:52:46.92 ID:4F8lQe430
安倍はある意味時限爆弾 こいつが辞めた時がトリガー

211 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:52:52.55 ID:C/kHGV/6O
>>179
1つの政策をご都合で、消費で経済語ったり、生産で語ったり結局中身のない安倍シネ論になる馬鹿は、ミンス経済凄いでいーよ別に

212 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:52:52.83 ID:jErBV8SA0
たしかに政権批判は良くないとおもうけど、あれだけ予算使って何もしてないじゃんって思ってしまうんですよ。

213 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:53:02.72 ID:E29AgaCg0
>>202
量的緩和と財政出動と減税が教科書通りの不景気対策なんだから減税すればいいんじゃない?

214 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:53:05.63 ID:41i74uFo0
>>203
国内産業は空洞化するわ韓国に海外市場取られるわでそりゃ韓国にとっては良かったかもしれないけど
日本にとって良かったかは疑問だわ

215 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:53:20.64 ID:PLiPFO6G0
>>204
TPPはともかく暗いイベントばかりだな

男女共同参画も極めてハイリスクノーリターンだ

216 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:53:25.27 ID:p+GH2HtA0
日本人に産まれて 良かったのか?

217 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:53:25.34 ID:Dlv7bc/+0
経団連の犬やってるうちは、どうにもならんよ。
あいつら自分の給料は上げても、下請けには還元しないし。

218 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:53:33.60 ID:P0FOSxLi0
円高で我慢して業態変更してれば日本は
スーパー先進国になれたよ

通貨高は本来は国力の高さなんだから。
今は中国人に安い安いって言われる国。

219 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:53:54.59 ID:1+eDsHLw0
過去最高利益で経済蘇生失敗とか馬鹿なの?
俺の株は4倍になったし給料も増えたしこの冬のボーナスも250万だけど

220 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:54:03.92 ID:JyksytX30
それでも政府発表はゆるやかに回復するから国民は騙せるよ
よかったね安倍ちゃん!

221 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:54:05.18 ID:+LJzDbyv0
早く消費税廃止して公務員給与3割削減しないと日本潰れちゃうよ?

222 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:54:06.73 ID:NhS561PL0
景気回復してるから公務員の給料も上がったんじゃないの?

223 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:54:26.73 ID:FLzdn2eG0
>>1

サムチョンもリストラを加速させて何とか生き残るのに必死ニダww

★サムスン業績不振で「サムスンテックウィン」等、子会社4社を売却w

★ヒュンダイ6年ぶりの、販売台数前年割れw

テレ東、未来世紀ジパング
http://www.tv-tokyo.co.jp/zipangu/backnumber/20150824/


■【韓国】サムスン、輸出不振で在庫の山が史上最大を記録=韓国ネット「安く売ればいいだけの話」「国民はもうだまされない」

韓国金融監督院によると、サムスン電子の今年9月末の在庫資産額は22兆8410億ウォン(約2兆4000億円)で、これまでの最高額を記録した。

韓国最大の輸出企業の一つであるSKハイニックスも史上最大の在庫資産額を記録、
LG電子は昨年6兆ウォン(約6300億円)に達した在庫を1年かけて5兆円(約5300億円)台に減らしたものの、
今年7〜9月期の営業利益率は大幅に下落する結果となった。

http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1447895921/
http://www.recordchina.co.jp/a123475.html


■サムスンが大規模リストラ 開発者の3分の2、管理職の30%が失職か

業績不振で管理職の30%が解雇されると報じられたが、さらに同社開発センターの職員の3分の2が解雇される見通しだという。

http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1448542065/
http://www.recordchina.co.jp/a123927.html


■【韓国】朴大統領、来年の大量失業を懸念

朴槿恵(パク・クンヘ)大統領は14日、首席秘書官会議を開き、「来年の韓国の経済条件は容易ではないだろう」
とした上で、「供給過剰で全般的に不振に陥った業種をあらかじめ構造調整しなければ、業種全体が大きな危機に陥り、
大量失業につながりかねない」と懸念した。

「大量失業が発生した後では百薬も役に立たない」と警告した。

http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1450138214/
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2015/12/15/2015121500632.html


韓国政府の主導で、朝鮮半島で仕事にあぶれた朝鮮人どもの出稼ぎが押し寄せて来るぞ!!!

■【韓国】「韓国人の若者の外国への就職を支援します。有望な国は日本です。」

韓国政府が若者の海外就業を支援、日本などを進出有望国に選定=韓国ネット「韓国が韓国じゃなくなっていく」「有能な若者はすでに移民している」
27日、韓国政府は国別・職業別に戦略を立て、若年層の海外就業を支援する計画を明らかにした。

http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1448870629/
http://www.recordchina.co.jp/a123794.html
 

224 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:54:38.28 ID:JKt5xwwg0
マーニフェストマーニフェストー!夢のマニフェスト詐欺だー♪

225 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:54:38.95 ID:MrKUeBrg0
>>4
ネトウヨ、現実見ろよ

226 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:54:47.01 ID:41i74uFo0
>>218
良かったじゃん爆買いしてもらって国内のサービスや小売りが儲かって
ミンス時代の円高地獄じゃ誰も日本に来てくれなかった

227 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:54:48.17 ID:PLiPFO6G0
>>214
で、円安になって戻ってきたの?

工場を国内にとか意味が無いんだよ

228 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:55:02.41 ID:IqWh8hEW0
怒ってサボる奴ばっかやね

229 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:55:05.89 ID:E29AgaCg0
>>218
リーマン後にEUとアメリカが大規模金融緩和していたから通貨の信用力と関係なく円高に振れていたような

230 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:55:24.51 ID:RoiU5+ua0
バカウヨしねよ
こんな売国奴支持したから経済もダメ外交もダメじゃねえか

231 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:55:45.54 ID:MYP54lUH0
ポチ悩む
一人はアメ公
一人は越後屋

232 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:55:57.33 ID:f8v2FVIm0
>>197
企業の海外進出が増えだしたのは2002年あたりな
民主政権の3年で大部分が出て行ったなんてデマを流すなよクソサポ

233 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:56:17.90 ID:TmwOI+W70
>>218
それはない。
仮になったとしても超格差社会。
まぁ、一部の勝ち組だけでも残るか、みんなでゆっくり沈むかの差かも知れんけどな。

234 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:56:35.80 ID:ww6Mwbe50
>>205
自民が滅びると日本も滅びるんですか?w
うなことあるか。

そう言う風に言い訳ばかりして来た結果が、
経済蘇生に失敗し、
挙句の果てが韓国への土下座かよw

235 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:56:41.66 ID:C/kHGV/6O
>>203

消費でみればな
国内生産メタメタになってたんだが、ブサヨはGDP"成長率"で誤魔化してんじゃねーよ

結局3年かけて、2008年のGDPにすら戻せんかったゴミが

236 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:57:22.70 ID:41i74uFo0
ミンスよりはマシだから仕方ないね
こんな自民でもミンスの売国経済に戻るくらいなら自民で我慢するしかない

237 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:57:24.90 ID:TyeCNpJd0
そもそも安倍ちゃん自身が四半世紀ぶりの好景気と言ってるんだから
消費税増税先送りなんかするわけがない

238 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:57:25.51 ID:kRMmAsWa0
民主よりマシ、これを念仏のごとく唱え続ける擁護レス

工作隊も擁護のネタがこれしかなくなったか
自民・民主に関係なく良ければ支持する悪ければ批判する、アベノミクスは失敗した

239 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:57:48.85 ID:g1oM2f9R0
そもそも政治家や官僚に経済を立て直してもらう――という発想は正しいのか?
それって「保護貿易」とどう違うの

240 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:57:51.25 ID:lMeErnX50
【年越し特報】シャープIGZO採用したSurfaceが爆発的な売れ行き!
同じくIGZOなiPadプロも四半期でさっそく300万台の売り上げ予測!奇跡の大復活キターッ!!
http://www.gizmodo.jp/2015/12/ipad_surface_trend.html

タブレット急進のMS、10月はアップルにダブルスコアで圧勝 11月のiPad Proで局面変わるか
http://forbesjapan.com/articles/detail/10521
https://www.youtube.com/watch?v=qOCk0pajaTo

>米国でのオンライン販売のみが対象という限定的なデータではありますし、きっと
>iPad Proが発売された11月には、またiPadの首位奪還が果たされていることでしょう。

>とはいえ、Surfaceシリーズが、ほかのサムスンやASUSのAndroidタブレットをも
>大きく抑え、ここまで北米で人気を博しているのは驚きかもしれませんよね。
  
シャープに台湾・鴻海が5000億円規模の出資を提案 
http://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000064883.html

https://www.youtube.com/watch?v=iAWbEpGlpYU
https://www.youtube.com/watch?v=LYIZmnWsblI
https://www.youtube.com/watch?v=6mbzrlYcLNU

241 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:57:51.62 ID:HiBkCFmg0
自分の貧しく不遇な境遇を政治のせいにする、時代に取り残された四畳半一間在住の哀れな極左過激派wwwwwwwww





死ね!クソが!wwwwwwwww

242 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:57:54.30 ID:XXdpkBBf0
だからザオラルじゃダメなんだって

ザオリクじゃないと

243 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:58:03.56 ID:PLiPFO6G0
>>232
そうそう
経済成長に伴って当たり前に起こることを為替の問題にすり替えて
おもちゃにしてた奴がいるんだよ

工場なんか海外に置けばいいし、海外展開は当然やるべきだ

日本国内は特許や高度な技術で勝負すればいい

工場を国内回帰とか頭の悪いことはやらんでいい

244 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:58:12.57 ID:WxJ9GkJ60
>>238
だって民主の時の方が暮らしやすかったんだもん

245 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:58:37.81 ID:TmwOI+W70
>>219
雇われの身でどや顔されてもな。
単に会社の方向性が今の流れに合致しただけだろ?

246 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:58:41.02 ID:rOewtJgS0
やる前からわかりきってる話だよ
大型間接税を撤廃しろと。財源はその結果起きる確実な景気回復と人口増だ。

247 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:59:01.31 ID:jErBV8SA0
>>219
トヨタでも今年はトータルマイナスだよ。日経平均でもプラス6ぱー程度。

248 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:59:03.28 ID:41i74uFo0
ミンスノミクスがアベノミクスより良いという確信が持てない以上は
金融財政出動という定石を打てるだけマシな自民を支持するしかない
不景気に財政引き締めとか世界中で笑われてたよ当時のミンス日本は

249 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:59:24.75 ID:ww6Mwbe50
ホ〜ント、日本を取り戻すって一体何だったのかね?w

250 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:59:28.48 ID:PLiPFO6G0
>>235
お前みたいな反日右翼は反日左翼と同じくらい存在が害

民主党は中国共産党の手先でしかない

それと安倍の無策は関係が無いな

251 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:59:50.62 ID:C/kHGV/6O
>>232

事実だ現実見ろや
2008年と2009年の工業製品生産量見りゃ一目瞭然だ
2009年で半分以下だぞ

滅びろミンス

252 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:00:01.53 ID:Zn+khV400
アベノミクスは確かに成功しかけたが消費税で全て台無しになった

253 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:00:09.18 ID:xAaH+3XP0
自民党の仲間たちは十分溜め込んだから問題ねーだろ
 
国民なんか最初から知るか

254 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:00:23.71 ID:E29AgaCg0
>>227
ttp://www.sankei.com/smp/economy/news/151003/ecn1510030022-s.html
ttp://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/news/15/102300871/?rt=nocnt
製造業の世界展開に伴い生産拠点の分散の流れは止まらないが国内生産の不利益は打ち消しているようです

255 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:00:32.86 ID:41i74uFo0
ミンスって振り返って見れば韓国経済応援団だったんだが
ミンス支持者ってその辺どう消化していまだに信者やってるの

256 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:00:42.77 ID:WQzVdosR0
この国はもうダメだよ

257 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:00:43.79 ID:PLiPFO6G0
>>252
消費税がなくとも大して伸びなかっただろうけどね

258 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:01:08.30 ID:TtuCLXOqO
>>223
サムソンは終わりだねw
中国が東芝手に入れたから、市場を益々奪ってくだろうし、頼みのスマホも世界的に陰りが見えて来てるからなw
まぁ、日本の家電業界も終わってるけどなw

259 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:01:11.25 ID:Qmbux9pF0
失敗って世界各国はどうなんだろね
ぶっちゃけ中国もドイツも失墜してかなりどこも大変な状態だろに

260 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:01:34.93 ID:N0ucC4mo0
上級国民にばかり金が回って、トリクルダウンなんて結局起きなかったな。(´・ω・`)

261 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:02:05.43 ID:zi88kBFf0
民主時代が金融引き締め?
またアベ信者のデマ垂れ流し
民主時代に白川金融緩和で百兆円も金融緩和したのを知らないのか?
黒田の空砲よりすごいよ
そもそも金融政策は日銀の仕事であって
自民だ民主だの話じゃない

262 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:02:08.63 ID:41i74uFo0
トリクルダウンが起こるなんて期待してる方がバカだろ

263 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:02:10.93 ID:GquNxYD30
サビ残撲滅しないと。

264 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:02:19.71 ID:qJdlJ3ej0
一人あたりのGDPで韓国に抜かれるのも時間の問題やねw

265 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:02:39.89 ID:UO8rpSxxO
リフレ派の失敗

266 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:03:01.51 ID:PLiPFO6G0
>>254
だから意味ねーんだよ国内に工場とか

人件費高いし電気代も土地代も全部高い
環境も汚染されるし、せっかく高度な教育しても無駄になる

大事なのは工場を世界中にガンガン作れるようなソフトの力なの

国内に工場なんかいらん

267 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:03:02.72 ID:A6L0rfTX0


            来年には、お前ら全滅してるよ。

                                何故なら、空から正義の雷が堕ちるからさ。   


                                                      何処に堕ちるか知りたければ。


                         俺に10億よこしな。



268 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:03:06.34 ID:ZB4QhFrX0
失敗じゃないよ














大失敗なんだから

269 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:03:10.37 ID:t4VFSQUeO
>>243
それで一億食って行ける?イギリスですら失敗しただろ(笑)

270 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:03:16.14 ID:41i74uFo0
デフレを放置するという選択肢は世界中でもミンスアホくらいしか選択しないよ

271 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:03:24.55 ID:kqC+8+1+0
>>1
いきなり最初からウソ書いてあってワロタ。8月9月の失業率は3.4%で11月より高かったぞ

272 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:03:25.24 ID:t5rFFY2k0
経済だめ外交だめ日本を滅ぼしたいのだろう下痢ぞうは

273 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:03:36.13 ID:cI0PlWLo0
日本の若者を救えるのは橋下さんしかいない

274 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:03:57.96 ID:OnZBjA/Q0
>>24-
上級国民だー

275 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:04:14.14 ID:veBckr9Y0
なぁに、宇宙資源の開発が始まれば日本経済は復活しますよ、日本の夜明けは
もうすぐですよ(^_^)

276 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:04:20.20 ID:ww6Mwbe50
街中を歩いてると聞こえてくるのは中国語だらけ。

これが安倍政権が言ってた日本を取り戻す結果ですか?w

277 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:04:45.47 ID:6lMUYWfs0
アベノミクスしかないとか喚いてた連中が経済語ってんだからゾッとするよな
なぁ、売国ウヨク(笑)

278 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:04:52.33 ID:t4VFSQUeO
>>273
あいつは安倍と同じレベル。

279 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:05:09.79 ID:O9X41N+y0
鳩山越えだな、異論は許さない

280 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:05:19.14 ID:Qmbux9pF0
>>244
そりゃ税金上がってなかったってのも大きいだろ
ぶっちゃけ消費税以外の環境税や復興税等増税もその時に決まってたから
適用されてさらに今頃10%にもなってるだろ

281 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:05:21.56 ID:PLiPFO6G0
>>269
人口は減ってるから心配するな

アップルだって同じことをし続けてあそこまでになった

それにそもそもアイフォンは日本の高度な携帯から着想を得たものだ

日本が出来なかったのは利権の問題であってポテンシャルは十分にあった

282 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:05:39.65 ID:5tm7HzDG0
【超激ヤバ拡散】 TPP関連まとめ 労働・医療分野他  TPPと中韓や安全保障の影響等
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1445356394/796
まとめサイトの編集の誤誘導が多いのでコメント欄にコメントお願いします。
http://blog.livedoor.com/ranking/
http://alfalfalfa.com/
政経ch
http://fxya.blog129.fc2.com/
保守速報
http://ho★syusokuhou.jp/ ←★除く

283 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:05:54.89 ID:E29AgaCg0
>>261
白川は市場との対話が不足していたからな
黒田はハッタリを交えたり市場の期待をいい意味で裏切るタイミングでカードを切ってきたから効果が出た
しかしインフレが思い通りにならない今ハッタリの効果も薄れてきてしまったな

284 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:06:09.93 ID:i9WtYq/QO
>>234
数年後には本当に日本なくなるよ。ゲンダイが言ってる日本は中国人民解放軍に全土占領されて
自由も何もかもなくなった日本だよ。それがお望みだ。
クリスマスのバカ騒ぎにお正月遊んでられるのも今のうちだよ。
数年後にはクリスマスやお正月はないから。
中国は春節がお正月だから日本のお正月は休みはない。
まあその頃にはみんな殺されているだろうし。

285 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:06:12.35 ID:C/kHGV/6O
>>250
円安は国内生産の推進になる

円高は国内消費の推進になる

海外製品が安くなるからな、それに応じて国内生産は厳しくなる

シナチョン産が安くなってたろ?
つまり輸入物が安くなってただけで、国内生産は回復どころか競争激化でメタメタになってたんだが

金を出すだけの生活しか考えん馬鹿には、確かに国内通貨が高い国がお似合いだな

286 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:06:35.73 ID:h8AlsKEH0
アベノミクスという国民総地獄行き列車だからな

287 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:06:36.67 ID:jErBV8SA0
橋本さんは目立ちたいだけな人にしか見えない。あの人は総理になりたいだけだと思う。

288 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:06:40.58 ID:zNsQq/5i0
アへノミクスを支えた害人が我先に逃げ出してますわ

289 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:06:47.00 ID:enoVakXE0
アベノミクスって言葉自体がもう恥ずかしいw

290 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:06:53.47 ID:41i74uFo0
ミンス政権の時に原発事故起こったし
たった3年で日本に消えない禍根を残してくれたよね

291 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:07:01.47 ID:t4VFSQUeO
最低賃金上げようとしない時点でインフレターゲットじゃなくスタグフターゲットになってるし。
だから9月くらいからコイツ降ろした方がいいと言ってた俺は勝ち組。

292 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:07:09.50 ID:xAaH+3XP0
 
最初から国のことなんか考えてないのに
あーしろこうしろ言ってるやつのバカっぷりが際立つわ

293 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:07:32.79 ID:cI0PlWLo0
俺は民主党は大嫌いだったけど
選挙前にさんざん自民党と安倍の政策持ち上げてた連中がいて気持ち悪かった
金刷っても金持ちが溜め込むだけで、それで円安とか庶民はダメージのほうが大きいだろ
いざなぎ越えの景気が一般人に恩恵無かったことからも明らかだわ

294 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:07:59.91 ID:YnNUo7r+0
アベノミクス失敗なんだ、良かったねゴキチョンさんw

295 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:08:02.19 ID:PLiPFO6G0
>>285
日本の精密機械の多くは必需品としての輸出が多かったからな

安くしてもメリットは無い

メリットがあるのは誰でもどこでも作れるようなコモディティでしかない

そんなものに競争力があるかバカたれ

296 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:08:02.36 ID:f8v2FVIm0
成長の見込みが無い国は円高デフレ政策が正解なんだよアホ
いまさら途上国に戻ってベトナムと張り合うんかw

297 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:08:21.34 ID:E29AgaCg0
>>266
国内で雇用を生み出す事の意義は計り知れないよ

298 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:08:32.13 ID:6UJ/qXuI0
衝撃 アベノミクス「GDP伸び率」あの民主党政権に完敗
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/171810/1

「世界経済回復のためには3語で十分です。バイ・マイ・アベノミクス(アベノミクスは買い)」。
安倍首相がこう胸を張ったのは13年9月だった。当時から「バカ発言」なんてからかわれていたが、
やっぱりデタラメだったことが分かった。
民主党の山井和則衆院議員が今月、内閣府に対して民主党政権時代と安倍政権下で
実質GDPはどれだけ伸びたのか――を比較できる数値を求めたところ、
数値は民主党政権の方が断然、良かったのだ。
この結果には驚きだ。内閣府経済社会総合研究所の調べによると、
民主党が政権を奪取した2009年7〜9月期から、政権を明け渡す12年10〜12月期までの
実質GDPの伸び率が「5.7%」だったのに対し、安倍政権が誕生(12年10〜12月期)してから
3年間(15年7〜9月期)の実質GDPの伸び率は「2.4%」。つまり、同じ3年間を比べてみると、
伸び率は民主党政権時代の方が安倍政権より2倍以上、数値が「良かった」のである。

ミンスに完敗したゲリノミクス
m9(^Д^)プギャーwwwwwwwwwwwwwwww

299 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:08:50.30 ID:t4VFSQUeO
>>281
お前よ、イギリスは石油取れて特許収入あって何故没落したの考えろよ。
本当にバカだね

300 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:09:03.09 ID:XBEeWC2E0
金持ちがより金持ちになり
労働者は前よりも生活が苦しくなった

301 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:09:05.53 ID:PLiPFO6G0
>>296
その通り

お前はよく分かっている

円安は結局発展途上国レベルに堕ちた証拠よ

302 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:09:06.90 ID:exDhLUle0
日本は世界に恥じるレイプ国家なんだから
国民は罰として貧乏と重税に苦しむべきなんだよ

そして重税をとられてそれを全部お詫びに海外にばらまかないと
いけない 国民はどんなに飢えても我慢
あと100年以上は、日本国民全員で 戦時中のレイプに対する
お詫びの気持ちで生きていくしかないんです

303 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:09:10.20 ID:+I4JLFiH0
民主党時代に戻してくれよ。。。

304 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:09:14.93 ID:4gEsdzkd0
>>283
増税でそうなっている
日本国内に投資を増やせないのなら、インフレになりようがない
生産拡大が期待できない国内は、ますます投資から遠ざかり、資金の海外流出が進む
逆に国内に入ってきた利子・配当などは、そのまま貯蓄されることになる
結局、資本は常に過剰であり、所得は常に減少し続ける
人口の増減は全く関係ない
移民を入れてもその分失業率が高くなるだけだから、投資は思うように増えない

305 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:09:45.23 ID:KPc6s5LZ0
参議院選はもう自民に誰も入れない

306 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:10:02.70 ID:3mip4I6C0
自民官僚日銀アメリカは日銀に国債をたんまり買わせ(700兆円以上)、
その上で国債暴落を引き起こし(金利上昇→市中銀行は当座預金からより利回りの良い投資先へ資金移動)、
それまでに買いためた国債を一気に貨幣化して(発行銀行券を刷って償却)、
とんでもないインフレを引き起こそうとしてるからな

日銀の国債保有残高が700兆円を超えるのは、2020年頃だから、破綻はオリンピック後に起こる。

実は量的緩和で貨幣はほとんど刷ってない。日銀は当座預金(市中銀行からの借金)で国債を買い支えている。
「じゃぶじゃぶ刷ってる」とかいってる奴は日本の破綻を国民に気づかせないようにさせとくための工作員。

★貨幣発行額の推移

2012年12月10日 発行銀行券 84兆円
2015年11月10日 発行銀行券 92兆円

https://www.boj.or.jp/statistics/boj/other/acmai/release/2015/ac151110.htm/

307 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:10:10.50 ID:+5ay3omA0
資源がないのに、これだけの人数が豊かに暮せてきたことに感謝しよう
途上国が豊かになれば、先進国の底辺が淘汰されるのは仕方ない

308 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:10:31.51 ID:NdUYxAiR0
安倍は終わった、ああもう、完全にな。
次の支持率調査で腰でも抜かしやがれ。

309 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:10:48.17 ID:KPc6s5LZ0
年始大暴落でアベノミクス終了

310 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:10:52.32 ID:wLQirHbe0
>>284
かっての成功体験から逃れられない
耄碌痴呆な、団塊世代やバブル世代
ID:C/kHGV/6O ID:41i74uFo0が
ウヨムードで広く薄く支持している、
自公安倍政権。

自公安倍ワタミノミクス政権は、
オランダ人酔っぱらいアカのドイツ
国会議事堂炎上に乗じて、
十数本ものウヨ法を閣議決定、
解釈改憲で成立させた、
ナチスドイツ、ヒトラーの紛い物な政策ばっか。

平和安全法制、特定秘密保護法など
解釈改憲、閣議決定で、
日本国憲法の形骸化、空洞化をすすめ、平和安全法制で、
国際平和治安維持武力行使、集団的自衛権武力行使という戦争の常態化へ、
日本の、ラノベアニメ「とある」の学園都市、
アルジェリア、パキスタンみたいな、
軍政化、戦争国化、銃社会化
ゴリゴリすすめてるではないかw。

日本はもうむき出しにして、社会福祉制度をすべて切り捨て、
上級国民がすむラノベアニメ「とある」の学園都市モドキ
な、シッグラト型城塞都市と、
最低限の食料だけが配給制で供給され、
自己責任と新自由主義がデフォの、大多数の下級国民が
すむ、半水没多民族スラムにはっきりわかれた、
リアル未来羅生門国家・日本かwwwwwwwwwww
https://www.youtube.com/watch?v=LtDYoWKv_Vo#t=1m14s
https://www.youtube.com/watch?v=4llGHCqa4JQ#t=3m16s
https://www.youtube.com/watch?v=0y1DcAGHmgw
https://www.youtube.com/watch?v=qg3RkEcvkEU#t=11m27s
http://i.imgur.com/WSqLWvT.jpg

結局、201X年にいきなり始まる、
日本の、超少子高齢化 超重税、超資本流出 
超スタフグで、日本蟻と日本キリギリスも、共倒れ

ーーーーーーー

21世紀前半の自公長期政権での、
派遣法大幅緩和。
当時は、非正規雇用の貧困若年層が激増しないだろう、
と言われていたが、あれは大嘘だったw

311 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:10:55.75 ID:ww6Mwbe50
>>284
つまり中国から爆買いツアーにやって来でる連中は、
将来の日本占領のための先遣隊みたいなもんですかね?

街中や電車の中で見かける中国人たちを見てると、
強ち冗談とは言えない感じがするのが恐ろしいところだけどねw

312 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:11:03.17 ID:qSk2Uj2U0
財界と役人の大勝利

313 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:11:05.43 ID:eXQ9GsfF0
談志は死んだ

314 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:11:09.64 ID:fCVOOVfc0
>>1
そもそも、名前に晋なんて支那朝鮮系の名前が入ってるやつを総理大臣にさせるな

315 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:11:10.07 ID:veBckr9Y0
>>284
大丈夫ですよ、もうすぐ宇宙資源の開発が始まるし、そうなればあらゆる種類の金属資源
を宇宙からいくらでも手に入れる事ができるようになりますから、もう金属資源を中国に依存
しなくても済むようになりますよ。(^O^)

316 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:11:15.08 ID:PLiPFO6G0
>>297
そんな意味のない雇用を作るなら介護でもしてる方がマシだな

>>299
で、円安にして改善したの?

イギリスができなかったのは能力の問題であって工場を国内に誘致とかそういう問題じゃないわな

317 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:11:18.45 ID:t4VFSQUeO
>>287
安倍もそう。歴史に名前残したいだけ。
でもいくら長く総理勤めても何やった人?って認識だろよ

318 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:11:21.91 ID:6UJ/qXuI0
日銀が買う国債は、誰が責任を負うのか〜異次元緩和の「都市伝説」のカラクリ
http://toyokeizai.net/articles/-/66165

「異次元緩和政策で日銀が買い入れた国債は、日銀が持っている限り、返済負担が生じない。
それなら、いっそのこと日銀が保有する国債は、政府の借金とみなさなくてよいではないか、との声がある。
だが、それは誤りである。日銀が買い入れている国債は、デフレが脱却できたら、
国民の税負担で返済を迫られる。
仮に異次元緩和政策でデフレが止められたとしよう。デフレが止まること、
すなわち物価上昇が持続的に起こる状態となる。異次元緩和政策が功を奏して緩やかな
インフレにできるか否かは、これまた議論が分かれるところだが、いずれにせよ、
デフレが止まれば高率か低率かを問わず物価が上昇する。
インフレになると民間の経済主体や金融機関はできるだけ通貨を持たなくなり、
日銀は通貨を吸収するため、保有している国債を放出せざるを得なくなって、
売りオペレーション(市場で国債を売る)を行うことを迫られる。
したがって、かつて日銀が買い入れた国債といえども、デフレが止まると、民間が保有することになって
償還のための税負担が生じることになる。異次元緩和政策の狙いと、
その狙い通りになった後のことを考えれば、自明のことである。デフレが止まっても、
日銀が買い入れた国債の返済のための税負担が生じない、などということはありえない。
では、日銀は買い入れた国債を売りオペしなければよいのだろうか。そうすれば、インフレ下で、
民間が保有する通貨が市中に過剰に残るため、高率のインフレになる圧力がかかることになる。
そうなれば、やはり日銀は、物価の安定のために売りオペをして市中の通貨を吸収せざるを得なくなる。

「異次元緩和政策で日銀が買い入れた国債は、日銀が持っている限り、返済負担が生じない」
つまりリフレ派が大好きな このレトリックが成立するためには永久にデフレが続く必要があり
話にならない詭弁であることが理解できるだろう、

319 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:11:34.09 ID:EmxcUmBH0
まぁもう、自民は余計なことしないでほしいな。経済に関して。
環境変化させすぎだわ。

320 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:11:36.97 ID:xAaH+3XP0
 
国民にいいのは円高デフレに決まってんのに
何もわからず詐欺師を妄信してる低脳家畜民

321 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:12:03.57 ID:C/kHGV/6O
>>295
その輸出が、ミンス時に前自民の年の半分以下だったわ

競争力はあったが、競争の激化でメタメタだったな

今まで、海外生産で生き残ったところあるか?
あるなら上げて見ろよ

322 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:12:19.36 ID:PgGDseo30
年金溶かしまくって不景気隠しの株高偽装  

http://i.imgur.com/VLpinsn.jpg

323 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:12:20.61 ID:Ls8F7RNx0
いや、にほんがしんだだろこれ。

324 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:12:33.34 ID:A6L0rfTX0



        おまえらアホだろ、



                    日本は国家じゃなくて、植民地だから、経済発展も何も無いわ。  アホか。    日本国なんてもう無いんだぞ。自覚しておとなしく奴隷やってろボケ。




325 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:12:37.01 ID:Qmbux9pF0
>>293
大手輸出企業とかあのままの円高じゃ財務上破たん連鎖で下請けもドミノ倒ししてたと思うが
それで庶民は潤うか?

326 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:13:05.51 ID:yhG+MSY+0
アベノミクスなんてはったりだってわかってたろw
リフレ政策なんて提唱者のクルーグマン自身が今の日本で通用しないって言ってるんだしw

すべては韓国との友好を実現するための支持率上昇の方便だよ
実際ネトウヨを味方につけなければ慰安婦基金も実現できなかっただろう

327 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:13:29.66 ID:TmwOI+W70
>>320
まだデフレが良いとか言ってる馬鹿がいるんだな。

328 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:13:32.00 ID:/DmaKUy10
アベのやったことw

金を大量に擦って日本人の資産を目減りさせる
経済が苦しい状況で消費税増税
海外支援を名目に何十兆もの金をばら撒き続ける
韓国に譲歩しまくり。韓国人のうそを認め続ける
TPPではアメリカのいいなりで経済植民地化を強化

アベは朝鮮人のスパイ説を真剣に考えろw

329 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:13:33.00 ID:Ls8F7RNx0
愛国心www

330 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:13:36.48 ID:PLiPFO6G0
>>321
ん?リーマンショックの話してる?

あと、アップルは海外生産してるね

331 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:13:40.75 ID:oS1bY7dC0
売国で増税がアベノミクスだった

332 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:13:41.90 ID:DuGlNNJD0
>>307
訳のわからんことをぬかしてるな、このボケが
おまえ達無能が政治なんかするから日本はこのザマだ
新で詫びるか?

333 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:14:04.09 ID:EmxcUmBH0
インフレしてもよいけど、不動産もあがらないものか。
金利が最低レベルで、販売数が落ちるとかどういうことよw

334 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:14:40.00 ID:LItQiaul0
この人は日本人ではなく、あくまでも「長州人」なんだよ。
明治維新以来の長州の失政の尻ぬぐいをするために強引に総裁選を支配し総理になったのもそのため。

335 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:14:41.92 ID:PLiPFO6G0
>>328
>金を大量に擦って日本人の資産を目減りさせる
>経済が苦しい状況で消費税増税

これは本当に罪深いと思う

336 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:14:49.70 ID:41i74uFo0
>>320
短期的には輸入品が安くなる程度の恩恵はあるけど
産業が海外移転して雇用無くなって将来どうすんの
国は数年しか続かないわけじゃないんだよ
ミンスは3年で国を潰さんばかりの勢いだったけど
もうそんなのは御免だよ

337 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:14:58.41 ID:9FsKmk450
経済も外交もズタボロ。

幻を追ったアベノミクス。

一般国民を大増税でいじめて、外国にその血税をばらまく。

潤ったのは、上級国民だけ。

これで安倍を支持するやついるの?

338 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:15:21.89 ID:uq7/fWa+0
最初から失敗するって言ってたじゃん

339 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:15:30.47 ID:ZOHwH7zU0
俺高卒無職中年未婚童貞ニートだけど3年前からこうなること知ってた
俺って経済見通す才能あるのかな

340 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:15:35.82 ID:EmxcUmBH0
>>337
他のやつを選べないのがダメなんだと思うな。
大統領制ならいいんだけど。自民に入れると自動的に決まるじゃん。

341 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:15:38.44 ID:ww6Mwbe50
>>307
開国以来160年続いてきた日本のキセキの時間も終了ってことですわなw

まあ天然資源がロクになく、
内向き思考な国民性の国がここまでよくやって来れたなとは思うわなw

342 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:15:46.21 ID:d6wsUmWP0
>>327
同じ論理でインフレが正しいわけでもなんでもない

需要増によるインフレのみ良いだけの話

因みに一定の技術革新が行き渡った後は
基本ある程度デフレになるのは当然のこと(例えば不動産などは
需要があれば「供給限界が明確にある」ので例外だが)

343 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:16:02.34 ID:xF9cEuyk0
>>37
ロシアが言うなとしか。
今日さっきもどこかの銀行の経営危機のニュースを見たぞ。
国内産業など無いも同然の分際で燃料輸出は安く買いたたかれ
経済制裁も加わって今虫の息。
必死に北方領土であれやるこれやる言ってても、誰も移住なんかしやしない。

344 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:16:09.19 ID:PgGDseo30
党内では政権は円安と株高で維持されてきた・・

        /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
       /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
      /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / :::::::::ヽ
   。  . /::::::==         `-:::::ヽ
   ||  |::::::::/ .,,,=≡,  ,≡=、  l:::::::l
   ||  i::::::::l゛  /・\,!./・\、,l::::.:::!
   〔 ノ´`ゝ '  " ノ/ i\`   |:::::::i
   ノ ノ^,-,、.   ,ィ____.i i    i //
  /´ ´ ' , ^ヽ   /  l  .i   i. /
  /    ヽ ノ'"\ノ `'''`'''''´ヽ、/´  黒田さん塩崎君、全力で買い支えてくれ!
 人    ノ \/  ` ̄´  /  
/ \__/:  ヽ ` "ー−´/   
  :::::::::: |   \ \__  / |\    暴落したら私はお終いだ

345 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:16:10.49 ID:9xuNVBfI0
安倍より野田の方がマシだったかもしれん。
マジで。

346 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:16:13.63 ID:veBckr9Y0
>>324
日本は植民地だと言うけど、そもそも日本には搾取できるような物など何一つありませんよ、
日本には石油は無いし、金属資源も無いし、人口もたった一億人程度でしかも年寄りばかり
だから労働力もありませんよ、まぁ、技術や文化はありますが、技術開発や文化の創造には
創意工夫や創造力が必要であって、言われた事しかしない奴隷にできるような仕事では
ありませんよ、したがって、日本を植民地にしても何の意味も無いのですよwww

347 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:16:15.69 ID:t4VFSQUeO
>>316
違う。生産すんのやめたからだよ。
今ごろ日立進出して喜んでるバカ連中だぜ。
まだオバマの生産して輸出するってのがまともだよ。

348 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:16:25.46 ID:TtuCLXOqO
>>322
郵貯銀の貯蓄もなw
それですら、徐々に株安w
円高にも振れないw

349 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:16:28.16 ID:E29AgaCg0
ETF買い入れはやり過ぎたわな
年金運用も

需給のバランスを崩してまで株価をあげたは良いが、高くなったものはいつか落ちる

350 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:16:35.68 ID:jMLIrX5F0
所得再分配されるのはいつも決まった人達だけ。
大企業の社員、公務員、団塊以上の老人、女、子供、外国人。

351 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:16:50.81 ID:PLiPFO6G0
>>341
いや、まだポテンシャルは凄いと思うよ

ただ、利権層搾取が酷すぎるだけ

それさえ排除できればまだまだ戦える

352 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:16:53.71 ID:PcS+pIRt0
アベは対韓国政策で世界の日本の歴史に残る偉業を成し遂げたろ
経済でまで名を残すとかマジヤバイ

もしかして3本の矢に合わせて売国不名誉の三冠王狙いしてるかもしれん

353 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:17:15.52 ID:A6L0rfTX0


        何回も書くけど、  日本国なんて、1949年に消失してんだ。     景気も経済発展も無い。  幻想見せられ続けて日本人の生活は消えた。




354 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:17:27.19 ID:LxhBtMHs0
ねじれ国会「だから言ったろ?なっ?」

355 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:17:49.39 ID:xAaH+3XP0
>>327
 
こいつこいつ
 
この期に及んでまだ円安インフレ最高とか言ってる
低脳工作野郎がビッタリ貼りついてるぜー
 
とりあえずこいつ袋叩きにしたらどうよ
 

356 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:17:51.84 ID:wsySpNwx0
>>333
就職氷河期の人間が家なんて買うはずないだろう

357 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:18:08.07 ID:PLiPFO6G0
>>347
でもアップルは海外生産で莫大な利益出してるよね

日本企業もメイドインチャイナで利益出してるよね
違う?

358 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:18:13.05 ID:d6wsUmWP0
>>345
アベにしろ野田にしろ、国家の危機にはいない

最近で国家の危機にあったのは、麻生と菅の時だけ
その時にやってりゃ誰でも叩かれる

359 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:18:27.19 ID:PgGDseo30
【速報】 ネトウヨ 墳死!

360 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:18:40.82 ID:UrE5/eI20
アベノミクスの真の効果は日本経済崩壊です。
この安倍が日本をよくするはずがないだろ
コイツはただのCIA工作員だぞ

361 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:18:53.13 ID:wLQirHbe0
ID:TmwOI+W70
民主党平和友愛デフレこそ、急加速老衰する国 日本にとり最適なんだ。

自民党ご自慢の、自公安倍ワタミノミクス政権が心酔する、
高度経済成長は、
その実態は、過度の円安とインフレ誘発で、
山谷や西成で、労働者暴動多発。
ウヨサヨがモヒカンヒャッハー気味
バイオレンス日本だった。

1980年代後半、自民党の、
昭和の異次元の金融緩和での、
インフレ誘発、東証株価粉飾のはては、
1989年の総量規制、1990年、西成暴動で最大の
第22次西成暴動、湾岸戦争など、
複合要因での
バブル瓦解、新進党への政権交代誘発

21世紀の、自公連立政権
インフレ誘発な、いざなぎ景気で、東証株価粉飾決算、
派遣法大幅緩和で、不安定で貧困な非正規雇用爆増。麻生政権が、リーマンショックを軽視して西成暴動再発、
平和友愛民主党へ地滑り的政権交代。

いま、自公安倍ノミクスマゲドン

粉飾決算から破綻寸前の東芝10000人超が大量解雇、
CMOSセンサー白色LED事業から撤退、白物事業も売却。
ソニー本社売却モバイル2100人削減。
破綻寸前のシャープ本社売却3200人削減。
横河電機1105人削減 サンヨー消滅
田辺製薬 2550人に早期退社
日立建機 35歳以上に早期退社
JT 1754人削減
アシックス350人削減
あいおいニッセイ同和損保400人削減
損保ジャパン200人削減
KADOKAWA・DWANGO232人削減
ニッセン150人削減
ホンダ系部品のケーヒン、早期退職400人募集

かっぱ寿司50店閉鎖
神戸らんぷ亭全店舗閉鎖
ワールド500店舗閉鎖
ローソン260店舗閉鎖
小僧寿しが100店舗閉鎖
ヤマダ電機42億円の赤字60店舗閉鎖
コジマ63億5000万円の赤字50店舗閉鎖
マクドナルド190店舗閉鎖
イオン100店舗閉鎖
ワタミ85店舗閉鎖
ユニー50店舗閉鎖
イトーヨーカドー40店舗閉鎖
東京チカラめし100店舗全滅
西武・そごうを40店舗閉鎖
サーティワンアイス、40年ぶり赤字

自公安倍ワタミノミクス政権の最終章、
平和安全法制発動で日本は2年もたたず、パキスタンやカンボジアみたいな、内戦モヒカンヒャッハー国>>310へ。

362 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:18:56.35 ID:6lMUYWfs0
何意気消沈してんだよバカウヨクwww
上念あたりに助けてもらえよwあ、あいつは儲けたからもう見捨てられたかwww

363 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:19:07.62 ID:C/kHGV/6O
>>330
リーマンは前自民時代だが
西暦頭んなかに入ってるか?

直下年が無事で、何故か一年後のミンスで半分以下、3年かけても輸出量戻らんかった謎を解けんの?

どーぞどーぞ

364 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:19:14.15 ID:TmwOI+W70
>>342
その需要増のインフレも目指さず、デフレ放置で構わないと?

365 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:19:15.77 ID:VALglDZfO
軍事強化
経済失敗
韓国へ謝罪

366 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:19:20.98 ID:PLiPFO6G0
>>327
インフレでもいいけどちゃんとその分を中間層以下にばら撒かないと経済が破たんするんだよ

安倍のやってることがまさにそう

367 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:19:25.48 ID:t4VFSQUeO
>>338
俺は9月で気付いた。失敗だとね。
なりふり構わず最低賃金上げるべきだったのに傍観してただけ。

368 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:19:32.83 ID:Qmbux9pF0
世界がどこも好景気で日本だけが乗り遅れてるならわかるが
欧州も中国も失速して景気ぐらついてるって情勢理解してんのかな

369 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:19:39.63 ID:X4xw7teQ0
      _ ______
      \     :::::/
       │   :::│        ∧_∧   ∧_∧     888888
       │   :::│        ノノノヽ@   ノノノヽ@    8888888 もう一押しであと10億追加ニダ!
       │   :::│        ハ`∀´>  ∩ヽ`∀´>'')  <`≦´丶>
       │   :::│       ⊂斤y斤⊃  ヽ。斤y斤ノ ⊂ 斤y斤⊃
  /⌒ヽ__// ‖\\__/⌒\  / / .| | ヽ < /フヽ、>  / / .| | ヽ
  ( ◯ / /)  (\\ ○ )└-レ─レ─ゝ   .レ   └-レ─レ─ゝ
  \ / ./● I  I ●\\/
   /  // │ │ \_ゝ ヽ  
   /     /│  │ヽ    :::ヽ
  /    ノ (___):::ヽ    :::| 日本は長いあいだ、韓国から文化を吸収してきた歴史を持つ。
  │     I    I  ::::::  ::::::| わたしたちが過去に対して謙虚であり、礼儀正しく未来志向で向き合うかぎり、             
  │     ├── ┤    ::::::::| かならず両国の関係は、よりよい方向に発展していくと思っている。
  \    /   ̄  ヽ   ::::::::/ (安倍晋三著『美しい国へ』)
    \    _____'  :::::/
     \;/_愛●国_\/
     ;/ ノ└ \,三._ノ \;
    ;/ ⌒( ( 。 ) 三 ( ゚ )  \; 
   ;|   ⌒  (_ 0 0_)  ⌒  |.; 俺はアベノミクスで豊かになってる…
    ;\     |++++|   ,/; 
    ;ノ      ⌒⌒    \;  豊かになってるんだ…

370 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:19:45.33 ID:EmxcUmBH0
外交はまぁほどほどに、
経済なんとかして欲しかったが、まじで経済が駄目だな。

371 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:19:48.46 ID:othk0GDJ0
今の自民党にはアメポチと利権屋しかいないからな
離れられる人材は全て出て行ってしまった

372 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:19:51.92 ID:6UJ/qXuI0
内需 民主政権>>>>>安倍政権
輸出 民主政権=安倍政権 どっちもダメ

どっちがマシか はっきりしてるじゃん
グズグズ言い訳を並べてんじゃねーよ バカウヨwwwww

373 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:20:10.93 ID:e7OS8dpq0
国民連合政府の信者が大はしゃぎだなw

こんな記事で現実逃避できるなんてお手軽な頭で羨ましい限りだw

374 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:20:21.64 ID:d6wsUmWP0
>>364
いや、政策的な過度の円安導入(実質レートじゃ1970年代レベル)で
庶民の消費力を企業の利益にすりかえただけのアベノミクスwじゃデフレ放置の
方がマシって結論w

375 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:20:22.59 ID:PLiPFO6G0
>>363
リーマンショックで生産が落ちたのは株価暴落以降なんだが・・・

お前頭大丈夫?

経済理解してる?

376 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:20:23.31 ID:41i74uFo0
デフレ放置が正しいとかどういう常識の人達なの?
年金生活者とかならまだ分かるけど
別に年金生活者だけのために日本があるわけじゃなし

377 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:20:32.85 ID:TmwOI+W70
>>355
自分一人でできない低脳がよく言うよw

378 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:20:44.48 ID:Gs5zvNkS0
>>1
で、アベノミクスのどの政策によって経済失敗したんだ?

消費増税と第二の矢をまともに行わずそれどころか緊縮財政やった影響には一切触れない
財務省の手先カスゴミさんマジパネェっすね

379 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:20:55.37 ID:Hq3rYvsY0
>>37
ペレストロイカを経験した国はさすがに観点が違うなww

380 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:21:32.17 ID:wLQirHbe0
>>368
民主党平和友愛デフレこそ、急加速老衰する国 日本にとり最適なんだ。

自民党ご自慢の、
自公安倍ワタミノミクス政権が心酔する、
高度経済成長は、
その実態は、過度の円安とインフレ誘発で、
山谷や西成で、労働者暴動多発。
ウヨサヨがモヒカンヒャッハー気味
バイオレンス日本だった。

1980年代後半、自民党の、
昭和の異次元の金融緩和での、
インフレ誘発、東証株価粉飾のはては、
1989年の総量規制、1990年、西成暴動で最大の
第22次西成暴動、湾岸戦争など、
複合要因での
バブル瓦解、新進党への政権交代誘発

21世紀の、自公連立政権
インフレ誘発な、いざなぎ景気で、東証株価粉飾決算、
派遣法大幅緩和で、不安定で貧困な非正規雇用爆増。麻生政権が、リーマンショックを軽視して西成暴動再発、
平和友愛民主党へ地滑り的政権交代。

いま、自公安倍ノミクスマゲドン

粉飾決算から破綻寸前の東芝10000人超が大量解雇、
CMOSセンサー白色LED事業から撤退、白物事業も売却。
ソニー本社売却モバイル2100人削減。
破綻寸前のシャープ本社売却3200人削減。
横河電機1105人削減 サンヨー消滅
田辺製薬 2550人に早期退社
日立建機 35歳以上に早期退社
JT 1754人削減
アシックス350人削減
あいおいニッセイ同和損保400人削減
損保ジャパン200人削減
KADOKAWA・DWANGO232人削減
ニッセン150人削減
ホンダ系部品のケーヒン、早期退職400人募集

かっぱ寿司50店閉鎖
神戸らんぷ亭全店舗閉鎖
ワールド500店舗閉鎖
ローソン260店舗閉鎖
小僧寿しが100店舗閉鎖
ヤマダ電機42億円の赤字60店舗閉鎖
コジマ63億5000万円の赤字50店舗閉鎖
マクドナルド190店舗閉鎖
イオン100店舗閉鎖
ワタミ85店舗閉鎖
ユニー50店舗閉鎖
イトーヨーカドー40店舗閉鎖
東京チカラめし100店舗全滅
西武・そごうを40店舗閉鎖
サーティワンアイス、40年ぶり赤字

自公安倍ワタミノミクス政権の最終章、平和安全法制発動で、
日本は二年もたたず、パキスタンや
カンボジアみたいな、内戦モヒカンヒャッハー国>>310へ。

381 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:21:33.71 ID:bihktQNl0
三本の矢()
新三本の矢()

382 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:21:36.38 ID:YQ/fHJBc0
もう日本はどんな素晴らしい政治をしたとしても経済成長は無理。
国内の少子高齢化と周辺国の経済成長、そして少ない資源
こんな環境で経済成長なんて無理過ぎる。
あとは如何に衰退を緩やかなものにするかだ。

383 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:21:36.99 ID:e7OS8dpq0
>>372
日本をギリシャ化しようとした民主が自民よりマシだって?
ご冗談をw

384 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:21:37.39 ID:ww6Mwbe50
>>351
日本のポテンシャル?w

隣の中国のほうが日本なんて相手にされないくらいのポテンシャルがあると言うのにw

眠れる獅子がマジで目覚めたら日本なんて勝負になりませんわなw

385 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:21:40.12 ID:xAaH+3XP0
 
円安インフレ支持してた馬鹿が引くに引けなくて
状況にによるとか日和ってんじゃねーよターコ
 
オマエはただの馬鹿なの自覚しろ
 
 

386 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:21:53.87 ID:41i74uFo0
ミンスって韓国が有利になるような政策ばっかりやってたイメージだけど
あれを褒めてる人って韓国の人達?

387 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:22:05.49 ID:JerdXYdN0
安倍総理には、このまま一気に日本の息の根を止めてほしい
もうこの地球に世界の火種である日本なんてものは不要だよ

388 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:22:14.64 ID:6lMUYWfs0
売国ウヨクお得意の「○○(嫌いな政党名を入れてくださいw)の負の遺産」
は死民党にだけは適応されない謎理論www
蚊に刺された程度で放置ニキwww

389 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:22:15.04 ID:A6L0rfTX0
>>346
 先進工業国だっただろ。 終戦後、軍事工場から、工業製品造るだけの工場で、今後も工場だ。 日本に販売権はないし、特許のライセンスも日本に無い。

 この国は、工場でしかないんだよ。 使用人と奴隷の国だ。 それが事実。

 おまえのpcのブラウザもOSもどこの国の製品だよ。 明らかだろ。 

390 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:22:15.74 ID:cZylX6ci0
安倍のみクスッっが失敗って事は空前の好景気がやってくるの?

391 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:22:27.37 ID:iyRzFOKh0
日本を大安売りして貶めたい円安だったんだな

392 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:22:33.87 ID:ENbWNRxa0
ゲリサポが必死でミンス連呼でワロタ

393 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:22:40.04 ID:d6wsUmWP0
>>386
具体的にいってみ


まさか  「す わ っ ぷ」とか言うなよw

394 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:22:47.78 ID:UrE5/eI20
>>376
無理やり円安にして物価を上げるのが正しいって?
バカなの?死ぬの?

395 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:22:54.10 ID:yMJ+BCit0
金持ちは喜んでるだろ

396 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:23:02.59 ID:bihktQNl0
そして今日、謝罪。

397 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:23:03.07 ID:PLiPFO6G0
>>384
知ってるとは思うけど清の頃も中国のGDPは日本より上だったよ

結局眠れる獅子は眠ったままなんだよ

398 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:23:16.38 ID:JW6x7IVy0
だって消費増税と緊縮財政でGDP減少だからなあ
財政悪化するのは当たり前だろ
これじゃ一般人が舵取りするほうが余程ましだぞ

399 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:23:30.65 ID:veBckr9Y0
>>353
まぁ、宇宙資源の経済的価値を発見しなければ日本はほんとうに滅びてしまったかも
しれませんけどね、しかし、すでに宇宙資源の開発が始まるのは時間の問題だし、
宇宙には金や銀やプラチナやレアアースやタングステンやウランなどの日本が必要
とするすべての金属資源が無尽蔵に存在していますからね、それらの金属資源が
地球に運ばれるようになれば日本はもう金属資源を中国に依存しなくても済むように
なるのですよ。日本の夜明けはもうすぐです。(^O^)/

400 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:23:33.68 ID:J2hyjnIt0
>>386
今日何があったか知らんのか

401 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:23:36.04 ID:NdUYxAiR0
国民には最初飴玉しゃぶらせ、そのあとは増税増税また増税
海外にはばら撒き、韓国にはそのうえ土下座、それがアベノミクスの正体だったとはねえ。
死ねよ。

402 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:23:48.10 ID:iMZryny00
パアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアクw

糞トンスラー猿糞ブッサイクな時給300円の
チョンモメン           
      ■■■■■■■■■■■■■■■  
    ii    /       朴       \   ii <スワップ、スワップ、
   |      \          /      |  <スワアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップw
  /   _ _                   _ _  \  =ガチ朝鮮人=名誉G7=トンスルランド人
  \                           /   朴李ミンジョク=日本人様(G7)ネトウヨ様(G7)の前じゃネット上でさえ国籍言えないヘタレウンコ猿
   |   __/   ●  ●   \__   |     
   |        ______        |     =ES細胞の黄教授 
   |         \    /         |     
    \_______________/      =東アジアで唯一ノーベル賞ゼロ
               

糞食いトンスルランドオオオオオオオオw
糞食いトンスラアアアアアアアアアアアアアアw

パアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアクw

パアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアクw

403 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:24:25.24 ID:41i74uFo0
今の経済運営がベストとはとても言えないけど
ミンスよりはマシだからなあ

404 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:24:32.07 ID:PLiPFO6G0
>>401
飴玉も絵に描いた飴玉だったよ

405 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:24:44.15 ID:YuyL8Yju0
アベノミクスも今回の慰安婦決着もアメポチの帰結じゃね?
まー上級国民の為に政治やってることに変わりはないが

406 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:24:56.27 ID:i9WtYq/QO
まあ数年後には本当に日本なくなるよ。
中国に占領された後のことを考えよう。
中国人民解放軍に殺されない内に海外に逃げたほうが身のため。
まあどうせ連れ戻されるだろうしなあ。
行き着いた先はクリスマスのバカ騒ぎもコミケもお正月も一切なくなった日本だよ。ネットも
検閲入るから2ちゃんねるもなくなるよ。
国際法廷で安倍が死刑判決で執行あとうちらはあの世だ。
東京五輪も見れないであの世で逢おうぜにみんななるんだし。

407 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:24:56.80 ID:ww6Mwbe50
>>397
だったらまた中国に単独で戦争を仕掛けても日本は勝てるんですよね?

408 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:25:07.23 ID:t4VFSQUeO
>>381
だいたいアベノミクス成功なら第二ステージなんざ必要ねぇよな。

409 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:25:42.03 ID:0UV+bGl/0
神も死んだ〜♪

410 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:25:43.81 ID:wLQirHbe0
>>376 >>343
んで、
大日本帝国や高度経済成長を耄碌、
痴呆している、
自公安倍ワタミノミクス政権の、
異次元の金融緩和での円の希薄化、
制御不能なインフレ誘発。

さらに、平和安全法制発動で
日本は、二年後には、治安だけが、
リベリア、カンボジアやパキスタン、イエメンみたいな
銃社会になりますたw、ってなw

411 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:26:13.15 ID:PLiPFO6G0
>>403
結局その程度の話なのよ

ウンコ味のカレーとウンコ味のウンコの違いでしかない

>>407
可能性は高い
あの国の軍備の大部分は陸軍であって国内の暴動を抑えるためにある

412 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:26:23.00 ID:EBn7kGQD0
日本の日没ぜよ

413 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:26:38.86 ID:Q67GqFvJ0
安倍はしんだら経済は復活する

【ソウル=森藤千恵、宮崎健雄】岸田外相と尹炳世
ユンビョンセ
外相は28日の会談後、慰安婦問題の合意を並んで表明したが、会談の正式な合意文書はなく、記者からの質問も受け付けない異例の形式となった。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/20151228-OYT1T50123.html

414 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:26:42.87 ID:e7OS8dpq0
ユーロ加盟で金融政策がとれなくなって通貨高に苦しむギリシャをみて
なんとも思わないのかな、円高デフレ派の国民連合政府信者はw

ギリシャでユーロの恩恵を受けてるのは国債で得た外貨を配ってもらえる公務員と
一部の特権階級だけ。
多くの国民が失業しても自分たちの生活水準を落としたくなくてユーロ離脱反対w

どこも身勝手な連中が国を衰退させる。

415 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:26:48.47 ID:UrE5/eI20
アベノミクスで潤ったのは米国1%です。
ドル高になって紙屑化を止められたのだから

416 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:26:54.43 ID:v7FFVin+0
去年の今頃には知ってた

417 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:27:06.47 ID:veBckr9Y0
>>389
そうした状況ももうすぐ終わりますよ、宇宙資源の開発が始まれば日本は資源が乏しい
という最大の弱点を一気に克服できるのです、そうなれば日本は必ず復活しますよ(^O^)

418 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:27:18.39 ID:41i74uFo0
だってここでミンスに政権交代したら経済が夢のように良くなるイメージなんて湧くか?
さらに悪くなる予感しかしないんだが

419 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:27:24.69 ID:6UJ/qXuI0
経済学者・小黒一正氏「高インフレのリスクが迫っている」
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/172258

――リフレ派の学者の中にはいまだに「財政政策も金融政策ももっと積極的にやればいい」
と主張している人もいます。物価が上がらないのを原油安のせいにもしている。

原油価格の下落分を差し引いても物価目標の2%には達していない。
いくら日銀が民間銀行の持つ国債を買って、日銀券と交換しても、
その現金を持った民間銀行は貸出先がないのです。信用創造でお金が流れていかなければ、
景気は良くならないし、物価も上がらない。それに野口悠紀雄先生(一橋大学名誉教授)をはじめ
多くの経済学者が指摘していますが、実質GDPを上げた要因分析をすると、アベノミクスの1本目の矢、
つまり「金融緩和」よりも2本目の矢、「財政出動(公共事業増加)」の方が効いていた。ただし、
過去と同じくカンフル剤的な効果しかなく、成長率上昇につながっていない。
「財政政策」をこれ以上進めようにも、限界があります。
「どんなに債務残高(借金)が増えても大丈夫」という楽観的意見もありますが、幻想にすぎません。
国債の最終的な引受先は我々の貯蓄だからです。。

420 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:27:32.54 ID:d6wsUmWP0
>>414
ギリシャが通貨高



ふーんw あはははははは

421 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:28:09.89 ID:PLiPFO6G0
>>418
いちいち民主党を出してくるな

カレーを食ってる時にウンコの話はNGだと何度言ったらわかるんだ

422 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:28:31.92 ID:C/kHGV/6O
>>375
その以後の丸一年が自民だぞ
ミンスはそのあとだが?

2008年前半だけで、その年一年分のGDP稼いだんか自民

スゲーな

ミンスは2009年の後半だが、なんの対策なしに政権取った、という証明かなんかかそれは?

423 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:28:33.64 ID:E29AgaCg0
>>394
物価が上がる事を前提とした社会だからな
デフレならば資産は黙っていても価値を増すので投資意欲が無くなる
また貧乏人は資産形成が出来ないので格差の拡大につながる

424 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:28:36.27 ID:f8v2FVIm0
だから日本はかつてのポルトガルやスペイン、イギリスなんだよ
成長が止まって衰退していく国なのに自ら貯金の価値を下げてどーするw

425 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:28:39.52 ID:LxALCVxG0
全体的な底上げはもうないと思う
金持ちと貧乏の二層に分かれてきただけ中間層が萎んで

非正規4割だっけ
一億総○○じゃなくほんとに分かれた

426 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:28:51.06 ID:41i74uFo0
>>419
だからこういう人に経済運営させてみたらいいと思うよ
どうせ批判しかできない無能だって判明するだけだと思うから

427 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:29:11.02 ID:i8ZjVXRV0
>>403
特亜重視の土下座外交さえなければ、民主のときの方が良かったわ。

428 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:29:24.78 ID:NN7YflwI0
>2014年に行われた消費税増税による、その前後の影響を考慮しない場合

考慮しなさいよ

429 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:29:24.97 ID:fsfeCpxX0
>>26
いくら2chとはいえ酷い文だな
パヨクってやっぱり日本語書けないんだな

430 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:29:31.58 ID:H/0peJqC0
失敗をごまかすために韓国に日本人を売却。

431 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:29:41.85 ID:QXJKuWaz0
でも7割が支持してんだから別によくね?

低賃金の物価高でヒイヒイ言いながら
嬉しそうに支持する心理は理解しかねるが

432 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:29:59.99 ID:10wDUOa30
>>418
たぶん経済の長期的な波動だと思うんだよね
どの党が政権取っても変わらないと思ってる

433 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:30:05.56 ID:6UJ/qXuI0
日本の未来が暗いのは確かだが打開策はまだある

@宗教法人課税
アングラマネーの温床であり最悪の既得権益
こいつらが消滅しても庶民は誰も困らない
むしろ朝鮮カルト統一教会と創価学会を叩き潰せる好機

A相続税増税
税収増は当然だが景気への多大な相乗効果が見込まれる
・裕福層の老人に金を吐き出させ消費を喚起できる
・若者に機会の平等を提供し労働意欲を向上させる

これで景気回復と消費増税の凍結 財政再建が可能だ
しかし宗教団体と裕福層が支持母体の自公政権には絶対に無理で
実現できるのは共産党主導の国民連合政府だけ
今の日本に残された唯一の道だよ、。

434 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:30:36.36 ID:olf+4yVK0
ミンスのがマシだった
少なくともい今より平等だった

435 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:30:48.69 ID:PLiPFO6G0
>>422
もうお前どっか消えた方が良い

まるで話になっていない

リーマンショックの傷跡は今でも重いと言われているのにたった1,2年でどうにかなるわけがない

436 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:30:52.88 ID:othk0GDJ0
まぁアベジミンじゃ格差は縮まらないだろ
自分たち議員の高給を維持して低賃金労働者を酷使したいんだからな

437 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:31:06.35 ID:ww6Mwbe50
>>416
わたしゃ、自公が政権を奪還した2012年の時からですわw

たった3年ちょっと政権から離れてた程度で、
長年浸かって来た利権構造にまみれた体質が払拭出来たとは思えなかったからねw

そして案の定、現在の結果ですわw

438 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:31:07.73 ID:41i74uFo0
別に経済が良くなるならオカダノミクスでもシイノミクスでも良いけど
俺は絶対に悪くなる予感しかしないよ

439 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:31:27.11 ID:d6wsUmWP0
>>427
民主政権が具体的に土下座したっていつだっけ

菅の時の釈放かw?


小泉の時には逮捕すらしなかったがなw

440 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:31:48.46 ID:s6NZIwXP0
金利を強制的に抑えて国債を膨らませないようにする最後って
ハードランディング以外に方法あんのかな?日銀は自信マンマンみたいだけど

441 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:31:49.75 ID:PLiPFO6G0
>>431
他に政党無いしね

悲しいことに

442 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:31:50.62 ID:v7FFVin+0
>>403
どの道人口減少する現状では何をしても解決策はない
延命させるならミンス政権から後何もしないのが一番だった
穏やかな死
そこをカンフル剤で一時的に上流階級を潤わしたものの、経済破綻するにはより近道となったアベノミクス
景気が良くなればどこかでこの円安大企業優遇の措置を止める必要性があるのだが、現状の観測でそんなことしたら即死する

443 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:31:54.34 ID:6lMUYWfs0
>>400
自称情強様である売国ウヨクに時事ネタ振ったらだめだw

444 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:31:54.64 ID:cmHoUk3a0
これから消費税10%確定してるし、食品と新聞だけ軽減税率して
あとは増税だもんよ。余計に消費が冷え込むよ。いつまでも外国人観光客が
金落としてくれると思わんしTPPで日本の農業や酪農まで壊滅状態にしたら
日本経済メチャクチャになるよ。で軽減税率の穴埋めで違う処から税金上乗せ
多分サラリーマンに重税課すに決まってる。もっとやばくなるよ。

445 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:32:01.83 ID:E29AgaCg0
>>434
派遣村とかで炊き出ししてくれたしな

446 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:32:06.38 ID:/wv74nQy0
そりゃそうでしょ
利権貪ってるだけだしな

447 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:32:14.74 ID:ZOHwH7zU0
上級国民を除く一億総ポア活躍のはじまりのはじまりやな〜

448 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:32:32.07 ID:W4m76dER0
日本経済が崩壊するのを確信してから
手のひら返して韓国に土下座w
100点満点ですねwwwくそがwww

449 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:32:53.14 ID:/qb32SCOO
最初からアベノミクスは失敗している、それ以前に安倍が再び総理になった時点でオワタ状態だったけどな

450 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:32:59.16 ID:TmwOI+W70
デフレ容認派はリーマン後、各国が通貨の流通量をどうしたか見てみろよ。
為替はその結果に過ぎない。
なんで直接打撃の少なかった日本が一番出遅れたのか、
震源地のアメリカは既に出口を模索して利上げに動いたのか。

451 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:33:22.18 ID:W5OBoXLk0
>>342
需要増によるインフレw

452 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:33:24.97 ID:ww6Mwbe50
>>446
日本を取り戻す=自分たち自民の利権を取り戻す

453 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:33:34.98 ID:A6L0rfTX0
>>417

こんな言い方してゴメンな。 電波乙だわ。 JAXAに関する報道を、信じてるんだろうけど。 宇宙線つよすぎて、人類は大気圏外になんて出られない。

 何年後のSF世界を夢みるのもいいけど。

 俺にレスすんな。  

  

454 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:33:37.73 ID:43xqVKTX0
構造改革何にもしてないしな

455 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:33:48.01 ID:41i74uFo0
デフレ放置という選択肢は普通は絶対取らないよな
ミンスジャパン以外の先進国でデフレを放置した国はある?
無いでしょ

456 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:33:51.54 ID:veBckr9Y0
宇宙には金や銀やプラチナやパラジウムやモリブデンやレアアースやタングステンやウランや
トリウムやイリジウムやニッケルやコバルトやチタンや鉄やアルミニウムなどありとあらゆる
種類の金属資源が無尽蔵に存在していますし、とくにM型小惑星の中には信じられないほど
高濃度の状態で存在している物もありますから、そうした小惑星から金属資源を採掘して
地球に運ぶようになれば、日本は資源が乏しいという弱点を一気に克服してふたたび復活
するでしょう、日本の夜明けはもうすぐやってくるのです(^O^)/

457 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:34:28.92 ID:i9WtYq/QO
もう日本は敗戦後の占領当時に戻そう。そうなりゃ中国人民解放軍に全土占領されるだろうから。
ああいうことした議員を国際法廷で安倍らが死刑判決で全員銃殺されない限りどうにもならない。
無論東京五輪は取り止め返上 今までの自由はすべてなくなるのは覚悟すべき。
数年後には銃殺されてあの世も覚悟すべき。

458 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:34:36.07 ID:d6wsUmWP0
>>450
つまり一国の通貨政策だけでどうにもならんというのなら

アベの政策も民主の円高もその通りということになっちまうが
それでいいのかなw

459 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:34:38.01 ID:W5OBoXLk0
>>218
通貨高は本来は国力の高さw

460 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:35:07.78 ID:6qNfPec50
人件費の落ち込みが全てだわな
物価を上げれは上げるほど冷え込んでいく
黒田の爺さんは「現実」が理解できない

461 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:35:25.40 ID:E29AgaCg0
>>450
これ
異常な円高で金型屋とか潰れて困った思い出があるわ

政策も注視するだけだったしな

462 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:35:33.11 ID:1VeWy8Pp0
>>434
大手が凄い勢いで海外に進出しはじめたからな

463 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:35:35.71 ID:nFQ0EciE0
アベノミクスが失敗したんじゃない、やり方が足りないんだよ
その証拠が物価が全く上がってない事だ
まず社会保障費を半減してそれを財源に所得税、法人税、健康保険料を下げれば良い

464 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:35:35.86 ID:h0piLZTC0
アベノミクスっつーか安倍本体が死んだわ。政治家としてオワタ

465 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:35:40.96 ID:Xt8egeFq0
消費税増税の悪影響はさんざん言われてたのに2度も強行する馬鹿総理

466 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:35:44.45 ID:PLiPFO6G0
>>454
それが一番の問題

利権層の解体を一切せず、国民を叩くことしかやっていない

467 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:35:55.34 ID:olf+4yVK0
>>455

貧乏人から搾取して富裕層を肥えさせてるだけでデフレ対策なんかしていない

468 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:35:58.28 ID:LmS61PID0
今日のネトウヨ憩いのスレ、避難所はここなんだねwww

469 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:36:08.72 ID:25qO8ZmR0
>>439
自殺しろ
おまえ骨壷入り

470 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:36:12.74 ID:veBckr9Y0
>>453
人間はまだ月に行っていないと信じている方ですか・・・(^_^;;

471 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:36:44.28 ID:d6wsUmWP0
>>451
何がおかしいのかわからんが、正しいインフレってのは需要が供給を上回ることによる
インフレのこと

コスト高によるインフレなんざ何もいいことがない。唯一意味があるとすれば「人件費の高騰」
によるインフレかな。消費増という循環に結びつくから

472 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:36:50.67 ID:AFn6Gyve0
まぁ安倍チョンのこれまでの偽装保守っぷりが巧妙すぎたな
本物の売国奴ってのは本性隠してやってくる
アベノミクスもその偽装の一部でしかなかった

473 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:37:00.06 ID:vlPqCYrf0
紫ババアが書いた記事かな?

474 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:37:11.03 ID:ww6Mwbe50
>>457
中国が日本を完全に占領なんてことはないがなw

そんなのアメリカが許すわけないでしょうがw

やるとすれば中国とアメリカによる日本の分割占領ですわw

475 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:37:15.45 ID:DuGlNNJD0
>>441
あなた達人任せにするだけで作ってこなかったからでしょ
そりゃ入れる所なんていつになってもないよ

476 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:37:17.82 ID:9hmuUrr30
耕作放棄地を持ってる地方民だが最近、貸してくれというやつが増えた。
マジで経済がヤバいとこまで来たんだなと思う。

477 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:37:34.47 ID:wLQirHbe0
ID:TmwOI+W70 ID:41i74uFo0

自公安倍無責任ギャンブル政権の、
平和安全法制は絶対に施行させちゃ
ダメだわ。
とにかく、今すぐ自公安倍政権崩滅だせ、今すぐ廃案にするしかない。

「国際平和治安維持武力行使で、
自衛隊に戦死者がでたら、
来夏の参院選に響くから、
南スーダンPKO陸自の駆けつけ警護任務追加は、
参院選ごの、来夏以降に延期」ww

票集めウヨムードでぶちあげたが、
ひたすら、責任をとりたくない、
はなから腰が引けてる、びびりチキン自公安倍ぴょんw

こんなやつらの作った平和安全法制、
安倍ノミクスという、
異次元の金融緩和とインフレ誘発など
いっさい、有害無駄で無意味なんだw

平和友愛民主党でいい。

478 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:37:34.24 ID:6UJ/qXuI0
安倍信者「デフレを脱却してインフレにしないと日本は衰退するぞ」

なんかデフレを脱却すれば衰退しない みたいな言い方だけど
日本は もう成長しないから そもそもインフレにできないし衰退は避けられないよ

@デフレを受け入れる=緩やかに衰退しながら挽回の機会を待つ
Aデフレを拒否しインフレを目指す=勝ち目のないギャンブルに興じ失敗して破滅する

結局 @かAの どちらかを選べ ということ
だったら@で緩やかに衰退しつつサプライズを待ちながら
イノベーションを育てた方が100倍マシだろ?
これは意外と期待できるオプションで例えば今の原油安は円高のままなら
景気浮揚に相当インパクトのあるサプライズになっていたはずだ
それをアホノミクスの円安誘導で台無しにしてしまった ということ
とにかく実現不可能なインフレを追い求めるのは愚の骨頂だよ

479 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:37:39.94 ID:s6NZIwXP0
何だかんだで日銀のお偉方も国債の買取は危険水域に入りつつあると思ってるよな

480 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:37:46.13 ID:CQ2kolv+0
消費税を上げておきながら公務員の給料を大幅アップさせたときは

アヴェは真正の基地外だと思った。

481 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:37:49.69 ID:2qFx1FvV0
>>452
君はそろそろ死ぬよ
年を越せて当たり前と思ってるのかな

482 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:37:55.82 ID:WU0M3H5l0
安倍はよやめろ

483 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:38:08.14 ID:3knGKnPu0
>>1
>アベノミクスは死んだ、経済蘇生は失敗
知ってる

484 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:38:16.43 ID:XCO6il1k0
>>1
増税して、韓国に税金渡すんだろ?

485 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:38:19.50 ID:i9WtYq/QO
>>469
否応なしに数年後占領されてみんな中国軍に殺されてあの世だから安心しろ。
生き残れても福島の尻拭いでどっちにしろ日本人は全員死ぬ。

486 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:38:27.70 ID:H/S0V2HD0
そもそもアベノミクスを経済再生政策だと思ってるのが間違い
あれは格差を拡大して日本国民の八割を切り捨てるのが目的

487 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:38:31.86 ID:RJOW3mpR0
結局生活が苦しくなっただけだったな・・・

488 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:38:32.80 ID:YQ/fHJBc0
日本が独立国を維持したまま経済成長しつづけるには
政府が子作りを国民に強制させるくらいしないとダメだね
それが嫌ならアメリカか中国に併合してもらうしか無い。

489 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:38:35.86 ID:5hLBAVfh0
安倍はもう何もすんな

490 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:38:37.55 ID:affLhQaP0
内政も外交もダメダメだな

491 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:38:45.52 ID:RtGXC0Cb0
アベゲドン接近中!!!

492 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:38:52.66 ID:d6wsUmWP0
>>469
だから具体的にどうぞと言ってるのだがw?

具体的に反論してください


>>476
あんたがどこの地方だかしらんが、地元の商店街でもみりゃ余裕でわかるだろうがw

493 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:38:58.11 ID:E29AgaCg0
>>479
海外勢の割合が増えたからな
国内で消費しているから暴落はないとの論拠が崩れつつある

494 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:38:59.62 ID:sHNlql8K0
こんな記事に何の意味があるんや

淋しがり屋のかまってちゃんかw

495 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:39:19.80 ID:FYwhlhSxO
25年前がピーク

496 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:39:25.97 ID:U0ReZ8yX0
日本中の安部政権に対する不満が
爆発を始めた

497 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:39:38.32 ID:PLiPFO6G0
>>471
アベノミクスは一般層の収入を減らしながらインフレを起こそうとするからな
人為的なスタグフレーション

一番やっちゃいけないことやってる

498 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:39:38.55 ID:YrL5/XZF0
これで個人的に韓国完全無視決定。
嘘つき、ゆすり、たかりは一生相手にしない。
政治家のほざく日韓関係の正常化など夢物語。

499 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:39:53.54 ID:affLhQaP0
公務員「いやいやアベノミクスは大成功でしょ?給料すごく上がったよ?」

500 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:39:56.57 ID:olf+4yVK0
貧乏人を更に貧乏にし、富裕層は貧乏人から搾取した分肥えてるって感じをなんとかせんと消費は冷えまくるだろ

501 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:39:57.22 ID:AFn6Gyve0
>>474
分割統治は下手な争いを生まないからな
日本の分断統治で先進国は仲良く甘い汁を吸える
今の時代は本気で戦争やっても旨味がない
如何に経済牧場(日本のような敗戦国)から刈り取るか

502 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:40:04.59 ID:XND462+r0
いやぁ、俺もメインの外資のクライアントが
最近出来たチョット有名なでけえビルに超したからさ、
あれ?やっぱアベノミクスで経済潤ってんだ!って
見積もり何気にいつもよりチョイ上乗せして多め目にだしたら、全部払いのけられたw

503 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:40:14.17 ID:HuekHaRP0
増税と移民やめてくんねぇかなぁ
そのくせ公務員の給料だけ上げるって…いや公務員の給料を増やすなってことじゃなくて景気が上向いてからやることだろっていう

504 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:40:38.09 ID:JF90mC5F0
>>492
さっさと自殺して
息をしないで
心拍止めて

505 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:40:57.68 ID:A6L0rfTX0
>>476
 それさ、国が新規の就農者に、ダラダラと農業補助金をあげる制度が出来たからだよ。

 年間150万円もらえるのさ。 農水のホームページでググリな。

 で、補助金漬けの農奴にされて、

 借金できて、おしまい。

506 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:41:02.11 ID:41i74uFo0
いやほんと安倍以外になったらもっとダメだと思うよ
岡田が政権取ったら日本がV字回復とかそういう風に思ってるの?
悪い中からもっともマシそうなのを選んだら安倍だっただけで
他がもっとダメなだけだから

507 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:41:17.19 ID:GB1Hhwjv0
ジャップwwww

508 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:41:30.96 ID:ww6Mwbe50
>>488
子作りを強制的にさせてどうするの?

餓死者を出しまくって逆に社会問題化するわw

509 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:41:36.55 ID:UrE5/eI20
民主党は円高デフレ下で給与を上げました
正しい経済政策をしてたんだけどバカウヨは無視
給与が上がったということは消費が加速する
GDPがアップし税収も増えた
民主党の政策のままだったら今頃プラス成長続けてて好景気だった

510 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:41:46.49 ID:TmwOI+W70
俺より頭いいかと思ったけど馬鹿だな。

511 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:41:47.83 ID:WM0T0BDZ0
消費殺す政策ばかり
10%でトドメだな

512 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:42:04.26 ID:PLiPFO6G0
>>506
民主は論外

文字で見るだけで気持ち悪いから議題に出さないでくれるか

513 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:42:04.74 ID:J4Q2aEdl0
アベノミクス初期、すぐには結果出ない
3年後〜とか言ってた連中が
今増税のせいにしてんのはダサすぎる

514 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:42:08.05 ID:olf+4yVK0
>>506
ミンスのがマシだよ
ネトサポ業者かい?

515 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:42:12.78 ID:w3/5bjw10
日本で神がかり的な政策をしても
海外が不景気になれば、すべて台無しになるんでしょ?

516 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:42:53.15 ID:K1CbFuMm0
日本円は人民元の偽札だから、ばら蒔きで脅そうが、実際に本当の金を払うのは、中国だけどね。

イスラム国がシリア乗っ取りを諦めてネットに仮想国家作って世界中でテロしようとしてる件 [転載禁止]©2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1447641191/l50?v=pc


反日の中国がウイグルを弾圧する理由は、ウイグルが「日本」だと知っているからだよ。

イスラム国が中国にやってきて、ウイグルのネット上に仮想国「日本」を作ったから、「日本」は実在しない国。

日本=中国ウイグル=イスラム国=アルかニダ=米国スラム街の黒人=アルカトラズ島(刑務所の囚人)=イギリス=天皇と皇族=アフリカのアルビノ黒人=漢のかたの薬や食べ物=漢方薬=イギリス開発のスーパーフード

517 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:42:54.06 ID:EY3ag4hR0
経団連関連だけが調子いいんだろ?
安部は退陣して欲しい

518 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:42:54.60 ID:d6wsUmWP0
>>506
だったらアベにあと10年やらせてみ

民主が良かったと言い出すようになるからw
それぐらい将来に色々ツケ残す政策やってる

アベも自民も都合のよいときに逃げ出せてよかったねw

519 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:43:06.58 ID:b33TFU070
歴代最悪の売国政権
全てにおいて野田政権以下
こんなクズを担いだ愚かなネトウトも慰安婦問題でやっと気づクアホっぷりw

520 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:43:08.98 ID:olf+4yVK0
>>515
違うね
ミンスは今よりマシだった

521 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:43:16.14 ID:wjMTOvQV0
>>69
自公過半数ぎりぎりまで追い込めるなら

どんな政党でも投票するわ

522 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:43:22.89 ID:/wv74nQy0
失敗した奴に続けさせれば良くなると思ってるのか?

523 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:43:27.72 ID:9fM29hQb0
>>495
自民党ご自慢の、高度経済成長は、
その実態は、
円安とインフレ誘発で、山谷や西成で労働者暴動多発。
ウヨサヨがモヒカンヒャッハー気味
バイオレンス日本

1980年代後半、自民党の、
昭和の異次元の金融緩和での、
インフレ誘発、東証株価粉飾のはては、
1989年の総量規制、1990年、西成暴動で最大の
第22次西成暴動、湾岸戦争など、
複合要因での
バブル瓦解、新進党への政権交代誘発

21世紀の、自公連立政権
インフレ誘発な、いざなぎ景気で、
東証株価粉飾決算、
派遣法大幅緩和で、不安定で貧困な
非正規雇用爆増。
麻生政権が、リーマンショックを軽視して
西成暴動再発、平和友愛民主党へ地滑り的政権交代。

いま、自公安倍ノミクスマゲドン

粉飾決算から破綻寸前の東芝10000人超が大量解雇、
CMOSセンサー白色LED事業から撤退、白物事業も売却。

ソニー本社売却モバイル2100人削減
破綻寸前のシャープ本社売却3200人削減
横河電機1105人削減
サンヨー消滅

田辺製薬 2550人に早期退社
日立建機 35歳以上に早期退社
JT 1754人削減
アシックス350人削減
あいおいニッセイ同和損保400人削減
損保ジャパン200人削減
KADOKAWA・DWANGO232人削減
ニッセン150人削減
ホンダ系部品のケーヒン、早期退職400人募集

かっぱ寿司50店閉鎖
神戸らんぷ亭全店舗閉鎖
ワールド500店舗閉鎖
ローソン260店舗閉鎖
小僧寿しが100店舗閉鎖
ヤマダ電機42億円の赤字60店舗閉鎖
コジマ63億5000万円の赤字50店舗閉鎖
マクドナルド190店舗閉鎖
イオン100店舗閉鎖
ワタミ85店舗閉鎖
ユニー50店舗閉鎖
イトーヨーカドー40店舗閉鎖
東京チカラめし100店舗全滅
西武・そごうを40店舗閉鎖
サーティワンアイス、40年ぶり赤字

524 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:43:39.43 ID:/angy+HK0
>>511
さっきコンビニでスポーツ新聞をチラ見したらスマホ税だってよ
嘘かまことかしらないが。そのために携帯3社に料金下げろって言ったのかね
ねらーがうざいのかもわからんが

525 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:43:48.12 ID:R4ib73R30
あれ?ネトウヨの援護が無いwwww
それどころじゃないかwwww

526 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:43:51.51 ID:ww6Mwbe50
>>506
安倍首相が死んだら日本も滅ぶんだ?

そりゃ〜大変だな〜w

527 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:43:57.98 ID:29H/dKqm0
>安倍以外になったらもっとダメだと思うよ

もう聞き飽きた、ミンスがいいとは思わんが目くそ鼻くそレベルまで堕ちたわ
政策転換しないとヤバくなりそう

528 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:44:06.70 ID:s6NZIwXP0
日銀は相当に苦しくなってくる気がする
たぶん総裁のハッタリ発言が物凄く増えると思う

529 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:44:08.29 ID:veBckr9Y0
>>501
日本は植民地だと言うけど、そもそも日本には搾取できるような物など何一つありませんよ、
日本には石油は無いし、金属資源も無いし、人口もたった一億人程度でしかも年寄りばかり
だから労働力もありませんよ、まぁ、技術や文化はありますが、技術開発や文化の創造には
創意工夫や創造力が必要であって、言われた事しかしない奴隷にできるような仕事では
ありませんよ、したがって、日本を植民地にしても何の意味も無いのですよwww

530 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:44:11.49 ID:C/kHGV/6O
>>435

ほー、そのでかいケガをした直後は無事だったのに、一年後には重い後遺症が残るほど重症化させたミンススゲーな

年表が頭に入ってねえようだから書いとくわ
2008 後半リーマン、以下影響
末、GDP成長(2009発表)
2009 後半ミンス
GDPマイナス6%近く(2010発表)

その年(1〜12月の)生産量その他は、翌年に出る

理解したか馬鹿

531 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:44:24.87 ID:lYTj/kdF0
蘇生失敗w

こえ〜

532 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:44:48.23 ID:cMiba0qU0
「没落した中流階級の再生なしにアメリカ経済は復活しない」
ttp://gendai.ismedia.jp/articles/-/19272

 この100年を振りかえってみれば、あるパターンが見えてくる。
1947年から1977年にいたる偉大なアメリカの繁栄期のように、
大金持ちが全体の収益中のより少ない部分を家に持ち帰っていたときには、
アメリカ全体は急速に成長し、賃金の中央値が急騰した。
好循環が生まれたのだ。

 かつてなく成長した中流階級は、
より多くの商品とサービスを消費する能力があるので、
さらに多くのいい職(ジョブス)を生みだし、
その結果、需要がかきたてられる。

 1918年から1933年までの期間のように、
あるいは1981年から現在までの大後退の時期のように、
大金持ちが収益のより大きな部分を家に持ち帰った時には成長は鈍化し、
賃金中央値は沈滞し、われわれは巨大な景気後退に苦しむことになる。

 この100年間で、国の総所得中からの
トップ所得者たちの取り分が最大になったのは1928年と2007年であり、
この二つの年はいずれも史上有数の大規模景気下降の直前に当たっていた。
これは単なる偶然の一致などではけっしてない。



※日本にも同じ事がいえそう。

533 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:44:56.20 ID:AFn6Gyve0
今回の安倍売国土下座外交によって国民が我慢していた内政への不満も一気に爆発する危険性を孕んできた
年末の安倍チョン脱糞ショーは日本近現代史の未来永劫覆すことができない汚点になる

534 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:45:22.62 ID:E29AgaCg0
アベノミクスが無かったらギリシャ危機と中国市場の混乱で日本はヒャッハーな世の中になっていただろうがな…
超円高で国内雇用は酷いことになっていただろう

535 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:45:29.42 ID:6UJ/qXuI0
あのなぁ ゼロ金利で まともなインフレにできるわけねーだろ

悪性インフレに成るに決まってる つかアホノミクスで実際になってるし

とにかくリフレクズはいい加減にしとけや!!!www

536 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:45:46.63 ID:/angy+HK0
>>523を見ると蘇生失敗どころの話ではないがな

537 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:45:56.48 ID:10wDUOa30
結果から見るとインフレ誘導による弊害が目に見えてきた訳でつが
政治も企業も2chネラも国民の多くがインフレを願ってたんだよね
80年代の成功体験に基づく期待感からだろうけど

手のひら返しはイクないぜ

538 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:46:02.14 ID:pQGWbGFG0
2.日本政府は、これまでも本問題に真摯に取り組んできたところ、その経験に立って、今般、日本政府の予算により全ての慰安婦の方の心の傷を癒やす措置を講じます。

具体的には韓国政府が元慰安婦の方々の支援を目的とした財団を設立し、
これを日本政府の予算で一括で供出し、日韓政府が協力し、全ての元慰安婦の方の名誉と尊厳の回復、心の傷の癒やしのための事業を行うこととします。
 
 
   戦後70年 安倍政権が英霊に捧げたお言葉

539 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:46:05.15 ID:e+qxu/ax0
チョミン党(笑)

540 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:46:32.51 ID:HuekHaRP0
>>523
こうやってみると凄まじいな
いや勿論アホノミクスだけのせいではないんだろうが並べられると圧巻だな

541 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:46:40.99 ID:rtu2MeqI0
外交  失敗
経済  失敗
オリンピック  予定の4倍の1.8兆円
消費税  大増税


もうどこを支持すればいいのかわかりません

542 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:46:42.55 ID:41i74uFo0
お前らそろそろ今がダメだから何か一発変えたら全て好転するだろう的な青い鳥妄想からは卒業しろよ
ミンス政権から何も学習してないな

543 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:46:52.31 ID:PLiPFO6G0
>>534
誰もそう思わないと思うよ

544 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:47:10.63 ID:CQ2kolv+0
はっきりいって、鳩山・管の方が全然マシだろ。

ちなみにキチガイの野田を持ち上げて鳩山・管をこき下ろすのは自民党工作員

545 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:47:12.76 ID:4ZRKPgqt0
民主党時代、ネトウヨが円安になれば経済回復するとマジで言ってて
ああ、こいつら本当に無学なんだと思った

546 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:47:16.98 ID:/angy+HK0
>>534
元々失われた10年でひどいことになってるわ
コンビニバイトにおっさんが増えてるだけなのにドヤ顔されてもね

547 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:47:21.37 ID:EY3ag4hR0
>>537
企業の溜め込みは癌だよな

548 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:47:58.15 ID:w3/5bjw10
>>520
ミンスだと、世界中が不景気で
日本だけ好景気の世界が可能なの?

549 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:47:59.20 ID:dms61ZjE0
>>1
おまえは何を言っているんだ
失業率が改善したじゃないか
GDPデフレーターも一応改善したんだぜ

550 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:48:02.17 ID:UrE5/eI20
>>534
原油安の恩恵をもろにウケられて消費が活発になってGDP超成長でウハウハだった

551 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:48:24.91 ID:olf+4yVK0
だからね ミンスのがマシだったんだよ

多くの貧乏人から搾り取って富裕層を肥えさせてんだろ

552 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:48:33.21 ID:E29AgaCg0
>>546
雇用統計いいじゃない
ぞうぜいまでは

553 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:48:39.05 ID:jI/NKwKg0
日韓関係修復だけは、成功したね。

554 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:48:54.92 ID:rGrlllWA0
庶民の手取りをどんどん少なくしてどうすんだよアベノミクス。
ただでさえ余裕ないのに。

555 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:48:58.18 ID:H92Yhx6K0
自分が一番ショック受けた統計が
2015年の生活レベル比較で
★韓国>日本 になったこと。
これは、すさまじい危機的状況だよ。デフレ脱却どころじゃない。
すぐに補正予算が必要な緊急事態。

このままだと一気に落ちる。
緊急政策として以下が必須。
@★5兆円規模の財政政策
A★消費税10%実施の2年延期
B★マイナス金利による金融緩和

http://www.numbeo.com/quality-of-life/rankings_by_country.jsp
2015 Quality of Life Index
(国家別生活の質ランキング)

1.Switzerland 285.77
2.Denmark 254.74
3.Germany 244.31
4.Finland 242.66
5.Sweden 237.19
6.Saudi Arabia 228.49
7.Australia 227.19
8.Norway 222.96
9.Netherlands 220.81
10.United States 220.38
11.Austria 214.62
12.Canada 214.24
13.New Zealand 203.79
14.South Korea 194.35 ★
.
.
16.Japan 191.43 135.77 ★

556 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:49:03.63 ID:oi2TYunO0
 ノZ__          l   l  /
 | lニl | _П_      , -―- 、 ‐  ___
 | lニl | | ロ ロ |   ー /      ヽ.  | lニニl |    <ヽ、
 | lニl | | ロ ロ |     l  ` ー ´ ノ ‐ | 匚| 匚_  l二, ,二l
   ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ − ゝ     /   |┌┐i‐┘ l二, ,二l
  _  /´ ̄' \  __ / `ー-‐´丶   | L, | レフ ┌‐┘'―┐
  ( \l  ´  ノ Υ )      l       ̄  ̄   ̄ ̄ ̄ ̄
  \ \      / /        _________
    \ \_/ /         | ┌‐┐ ┌‐┐ ┌‐┐ |
     )     / _____  | └‐┘ └‐┘_└‐┘_|
     /     l .|  __.  |   ̄ ̄|  | ̄ ̄l⌒l, -┬- 、
    ./   Λ  | |  |   |  |  | ̄ ̄  |    |  | ( 、 l  _
   /   /  ) | .|  | _|  |   ̄ ̄|  |    |  l     ,l/ )
  /  /  (_ノ .|  | |__|  | ̄ ̄  |    |  ゝ、_,/ /
 (__/  /   .||  |       . ̄ ̄l  |    |      /
       /    ||  |        .| ̄ ̄  |    |      |
    /  /| ||  |       . ̄ ̄l  |    |      |
    \/_| ||  ゝ__| ̄| __/ .ノ   /    Λ .l
       |__ノ ゝ_____| |__/   /  / (_)
                          /  /
    憲  法  違  反  政  党   (__/
https://www.jimin.jp/aboutus/img/img_sunkids.gif

557 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:49:07.20 ID:PLiPFO6G0
>>547
溜め込まないとリスクに備えられないからね

558 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:49:10.13 ID:d6wsUmWP0
ってか阿呆は、民主政権下の原油レートで円安だったら
どうなったか考えてみたことがない

559 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:49:17.58 ID:4ZRKPgqt0
>>542
必死すぎ

もうちょっと客観的になった方がいいと思うぞ

560 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:49:35.85 ID:MmUO3AC20
アベノミクスは物価上昇だけを無闇に加速させた
このスタグフレーションは止まらない
大半の日本国民と日本経済を一気に地獄絵図へといざない先進国から失墜させるための仕込み段階
日本は東京五輪終了後に後進国へと後退する

561 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:49:47.89 ID:GN3OZlSF0
>>96在日朝鮮韓国人工作員!





   

562 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:49:51.08 ID:/angy+HK0
>>544
ぽっぽはさーあれで民衆は
自分みたいに金を持ってないし
東大に一族皆あっさり東大に行けるじゃないってのを
一応わかってるからまだ手加減してくれたかもね
安部なんてフリーター崩れ、この家柄に生まれなければ
その辺のコンビニバイトのおっさんみたいにフリーターから浮上できなかったって

563 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:50:01.40 ID:WM0T0BDZ0
増税の前に公務員給与カットしろよ
庶民にたかってんじゃねえよ役人死ね

564 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:50:08.03 ID:olf+4yVK0
>>548
そういう問題じゃないから
貧乏人から搾取して富裕層を肥えさせる事しかしてないジミンより、ミンスのがマシなの

565 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:50:21.83 ID:A6L0rfTX0


       ”  1949年に、日本国は滅びてます。  ”



              経済も何もあるかいな。   総奴隷やがな。 内ゲバで、パイの奪い合いやっとるだけやがな。 ぜんぜん経済活動とちゃうやん。


               豊かになるわけないがな。  

566 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:50:34.97 ID:PLiPFO6G0
>>558
「たまたま」原油が安くなったからいいものの、原油高だったら
今より大幅に経済は落ち込んでいただろうな

567 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:50:40.64 ID:DuGlNNJD0
>>545
円安は輸出企業のための話、無学だと言い切るおまえがおかしい
しかし黒田のように経済再生を金融緩和だけで大丈夫と言い切ったバカは問題だ

568 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:50:50.54 ID:10wDUOa30
アメリカも利上げするんでしょ?
実は円高に戻すのって至難の業なんじゃない

569 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:50:54.36 ID:dms61ZjE0
>>557
日本はリスクが高すぎるからなw
リスクを小さくするだけで経済も株も上がるのに
あいつら支配層はあえてリスク(苦役)を与えて嬉しがる
というのも、人類史でそういう奴らのほうが生き延びたからさ

570 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:50:58.09 ID:GN3OZlSF0
>>96





公安に送信した




   

571 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:51:02.59 ID:jI/NKwKg0
武器輸出と海外派兵は、かなりの経済効果があるから
今後の日本成長と経済回復のキーワードになるだろうね。

572 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:51:06.31 ID:veBckr9Y0
>>532
アメリカの中流階級の再生???そりゃ無理ですよ、アメリカの富の大部分を独占している
一部の富裕層から富を取り上げてアメリカ国民に平等に分配なんてしようとしたら、
たとえ大統領であっても殺されてしまいますよwwwつまり、アメリカの中流階級の再生
は決してありえないのです。

573 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:51:21.74 ID:Tcwg1gJbO
民主党は口では売国だったが実際は尖閣国有化したりなかなかだったなw

574 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:51:28.07 ID:2w5WZI9x0
>>548
アメリカは超絶好景気だぞ

575 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:51:31.63 ID:iKCPHQE10
当たり前だろ
こいつらがやってるのは昭和の発展途上国の政策だぞ
ボケ老人ぐらいじゃないとこんなもん信じてなかっただろw

576 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:51:31.75 ID:1VeWy8Pp0
>>520
民主のボディーブローが効きすぎて手遅れ一歩手前だった
+アベノミクスの資金注入先を間違えていた

どちらがマシかと言えば一応効果があった安倍。
ただ、コケた時に傷口がデカくなる政策なのも安倍。

577 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:51:39.35 ID:6UJ/qXuI0
12/28(月)
(日) 11月 鉱工業生産・速報値 [前月比]
前回  1.4% 予想 -0.5% 結果 -1.0%

(日) 11月 小売業販売額 [前年同月比]
前回 1.8% 予想 -0.1% 結果 -1.0%

(日) 11月 百貨店・スーパー販売額(既存店) [前年同月比]
前回 2.9% 予想 -0.2% 結果 -1.5%

なんじゃこりゃーーーーーーーーーーーー
ゲリノミクスに殺されるーーーーーーーー!!!!!ww

578 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:51:50.89 ID:RtGXC0Cb0
>>547
これからアベゲドンで経済がヤバくなるから、ため込むのは当然のこと。

579 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:51:53.34 ID:PLiPFO6G0
>>564
民主は何もしてなかったから結果的に良かったんだろうねw

もちろん民主党は潰すべきだけど

580 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:51:55.46 ID:E29AgaCg0
>>564
賃上げ要請とかしているし内部留保批判している
強制力のある事はしていないけど

581 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:52:01.62 ID:UrE5/eI20
>>560
その先に戦争を画策してるのバレバレだよね

582 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:52:13.83 ID:ww6Mwbe50
失業率は改善してるだろうがと開き直っても、
憲法で保障してるような生活が出来るレベルのモノではないのが実態。

ナマポもらったほうがマシって言われるような状態では意味ないわなw

583 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:52:24.58 ID:/angy+HK0
これで景気いいっていうマスゴミ、ほんとマスゴミ

584 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:52:25.94 ID:JzMlh/BdO
慰安婦関係のみに批判を集中させる
アベノミクス4番目の的です

585 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:52:26.77 ID:T0JijDOl0
もう安倍なんざどーでもいい

586 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:52:28.12 ID:olf+4yVK0
>>576
現実を見ましょう

587 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:52:28.83 ID:d6wsUmWP0
>>572
その結果がトランプの台頭なんだよなあ

結局人間は余裕がなくなると考えることが出来なくなる
日本もまたしかり

588 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:52:33.46 ID:jI/NKwKg0
トランプ氏と安部さんがタッグ組めば世界最強の日米同盟になる。

589 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:52:44.10 ID:GN3OZlSF0
   









在日の3割は現在行方不明です。
背乗りテロ対策に貢献できますので、
あやしい書き込みはドンドン情報提供いたしましょう。

>情報提供・ご意見・匿名可

警察庁 
https://www.npa.go.jp/goiken/
公安調査庁 
http://www.moj.go.jp/psia/kouan_mail.html
防衛省・自衛隊
https://sec.mod.go.jp/mod/goikenshinsei/goikenbako/
首相官邸 
https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html
外務省 
https://www3.mofa.go.jp/mofaj/mail/qa.html








   

590 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:52:53.79 ID:simKPeAZ0
失敗の陰で絶対メチャクチャ得してる奴いるよな、これ

591 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:53:25.22 ID:H92Yhx6K0
アベノミクスの失敗は、
円安にたよりすぎたこと。
最初の導火線でしかなかったのに、景気を爆発できなかった。

財政投資の規模があまりにも小さくて、
経済成長の乗数効果に、まったく寄与できない状況で
消費税8%実施して、完全に導火線に水をかけて
消火して景気を落下させた。

安倍は、いまだに、初期の円安効果の想いでにひたっていて
現状の非常に危険な状況を見ようとしない。
本当にどうでもいい、慰安婦問題で、目をくらまそうとしている。

今やるべきは、すぐに追加の財政投資を実施し、
消費税を当面棚上げにすることだ。
そして、マイナス金利にしてでも、金融緩和し
日本中に資金をいきわたらせることだ。

安倍は完全に思考停止状態になってる。黒田日銀総裁もそうだ。

592 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:53:35.10 ID:rtu2MeqI0
マクドナルドが
撤退しまくってるのも
アベノミクス効果なのかな?

593 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:53:40.21 ID:W6t8eLU50
愛国の仮面を被った売国奴=安倍晋三

594 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:53:41.01 ID:iKCPHQE10
>>580
そういうポーズに騙されちゃう人ねw
全戦全敗の安倍外交でも
オレは外交が得意だって行ったら額面通りに信じちゃうクチだね
自民の支持者ってこういう情弱から成り立ってるんだな

595 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:53:44.50 ID:olf+4yVK0
>>580
で?
某電機メーカーは大規模リストラだろ?

596 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:54:06.22 ID:tm8WEo/00
なーんにも良くなってない
でも、就職活動戦線は謎の売り手市場だったな

597 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:54:16.14 ID:jI/NKwKg0
日本国民もお互い監視しあうことは大事だよな。
互いに戒めあうことが大事になってくる。

598 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:54:51.23 ID:6UJ/qXuI0
先日 FRBが米ドルの利上げを発表した時にダウが値を上げた理由は
彼らが「バランスシートは縮小しない」と明言したから
つまり緩和終了の本命は利上げそのものではなくバランスシートの縮小だ
これらは二つに一つで利上げを維持するためには必ずバランスシートを縮小する必要がある
そしてバランスシートの縮小=片っ端から買いあさった資産の放出こそが
市場が最も恐れるアクションであり世界恐慌への号砲となるのだ、

599 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:54:54.43 ID:d6wsUmWP0
>>590
その筆頭がトヨタだろ

円安恩恵受けまくりのくせに、下請けにコストカット要求

600 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:55:16.80 ID:CD5pUzIg0
安倍に死んで欲しい

601 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:55:17.99 ID:5IGXSn6L0
マスゴミ解体
経団連解体
これやれば市民的には全て解決だろ
政府は国防だけ頑張りゃいいんだよ

602 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:55:19.06 ID:CQ2kolv+0
>>523
家電や小売りが大打撃を受けているようだが
消費税の影響が大きいよな。
これでさらに10%に上げようなんて狂気の沙汰だ。

603 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:55:19.48 ID:HnLHACOW0
上昇どころか現状維持すら出来なかったのはなさけない

604 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:55:19.97 ID:PLiPFO6G0
>>591
安倍はもう、東芝とかシャープとか東電とか国におんぶにだっこで
自分らでは何一つ作れないような連中に金をばら撒いただけで
投資なんかまるでやってないからな

利権を育てただけだった

605 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:55:25.34 ID:WfoJ0K9X0
>>546

今年、30代後半にして正規採用貰ったぜ、そんなに景気悪くないんじゃないの?
一応、公益法人でホワイトカラーというか技術職。

606 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:55:33.18 ID:dms61ZjE0
>>568
簡単だよ
これから一度円高になるかもね
80年代のように
そこから本当のバブルがはじまる

607 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:55:34.83 ID:UrE5/eI20
>>590
アメリカが得しました
アベノミクスはドル防衛だからね
ドルを刷って借金返済してたからドルが紙くず寸前だった
それを救ったのが日本の金融緩和だ
円安でドル高をねつ造した

608 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:56:11.06 ID:QWT8R+yu0
アベノミクスもくそもあるか、もうすぐ世界恐慌に巻き込まれ大不況になる
共産中国も韓国も地獄へまっさかさま、餓死死体ゴロゴロ
日本も阿鼻叫喚の地獄におちる
大不況大歓迎!
豊かな日本は世界一の女性天国
オメコの値段が世界一高い
そのために低収入の男は女からバカにされた一生結婚できない
そのために人口減少が起きている。
大不況になればオメコの値段が暴落して人口減少問題が解決する

609 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:56:14.84 ID:veBckr9Y0
>>587
うんうん、ようするにもうアメリカ国民の99パーセントはもう永久に貧困階級から脱出
する事はできないのですよ、アメリカの富の大部分を独占している一部の富裕層
だけが幸せになれて、それ以外のアメリカ国民は一部の富裕層に一生奉仕する
奴隷なのですよw

610 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:56:27.87 ID:I4w0bKve0
通信社「スプートニク」は2014年11月10日からグローバル・メディア市場での作業を開始しました。「スプートニク」が提示するのは多極的世界です。多極的世界では各国に独自の国益、文化、歴史、伝統があります。
「スプートニク」は他が語らないことを語ります。


実に怪しい 

611 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:56:45.53 ID:jDxqNfh00
蘇生失敗か。
あとは弱ってるところから壊死していくだけだな。

612 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:57:07.38 ID:hhLIe6TP0
アベノミクスは死んだ!もういない!

613 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:57:16.20 ID:d6wsUmWP0
>>606
あの時のバブルは、日本人に金回そうという意識が合った時代の話

今は全開の小泉バブル時代にする庶民・中小には恩恵なしの価値観

614 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:57:29.41 ID:R9UKM1Gs0
この先はインフレ政策のみ大成功して国民99%下層へと墜ちていくんだよ。年寄りが貯えた3000万円が100万円の価値しかなくなった時、どうなるのよw
親に頼っているニートはどうするんだって話だよ!←おれ

615 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:57:30.96 ID:UrE5/eI20
>>599
トヨタはISISに自動車売って金儲けしてる
株主が横文字の連中だからな
トヨタの株主が儲かったのは事実だろう

616 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:57:36.01 ID:41i74uFo0
岡田に代えたり志位に代えたら日本経済が夢のように上向くと思ってそうな情弱多すぎて引くわ

617 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:57:51.53 ID:GN3OZlSF0
>>605在日朝鮮韓国人工作員!





   

618 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:58:05.48 ID:CePvMvPZ0
>>602
なので消費税を今の半分にしないと売り上げは回復しないと思う

619 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:58:35.24 ID:GN3OZlSF0
>>605





公安に送信した




   

620 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:58:52.89 ID:GOep4OLP0
殺されるのは一般国民
アベノミクスはゾンビだから
そもそも死なないw

621 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:58:55.26 ID:1VeWy8Pp0
>>586
民主以下って意味なんだけど理解出来る?

安倍自民は「まだ」有能か有害なのか確定してないんだよ

有害―――――無能―――――有能
   @      民主  A

現時点ではAの位置だが、失政確定したら民主以下の@になる
俺は@に行くと踏んでるがね

622 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:58:57.66 ID:4gEsdzkd0
>>608
所得が下がったら子供産めないだろ

623 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:59:01.59 ID:olf+4yVK0
>>616
上向くよ?
君、今の状況解ってないでしょ?

624 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:59:03.37 ID:kvRfnQwC0
安倍はインフレが目標なら、むしろ消費税を廃止すべきだった。

625 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:59:03.11 ID:7UIcLZyV0
国民には増税、バカチョンには補償

626 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:59:09.35 ID:GN3OZlSF0
   









在日の3割は現在行方不明です。
背乗りテロ対策に貢献できますので、
あやしい書き込みはドンドン情報提供いたしましょう。

>情報提供・ご意見・匿名可

警察庁 
https://www.npa.go.jp/goiken/
公安調査庁 
http://www.moj.go.jp/psia/kouan_mail.html
防衛省・自衛隊
https://sec.mod.go.jp/mod/goikenshinsei/goikenbako/
首相官邸 
https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html
外務省 
https://www3.mofa.go.jp/mofaj/mail/qa.html








   

627 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:59:26.18 ID:dms61ZjE0
アメリカの時代はこれで終わり
これからアメリカ以外のどこかの時代がはじまる
ヘタすると最期にはドル基軸通貨も変わるかもしれない
ドルは見捨てられるのかもね

628 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:59:46.85 ID:D09H9YrK0
諸悪の根元、安倍晋三

629 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:59:53.06 ID:ww6Mwbe50
>>611
砂の城が下部からドンドンと崩れて、
その崩壊が徐々に上部へと進んで行ってるのが現在の日本。

630 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:00:17.95 ID:E29AgaCg0
>>595
東芝は粉飾が原因だろ
赤字対策を先延ばしし過ぎた

631 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:00:31.99 ID:d6wsUmWP0
>>613
自己訂正2行目


今は前回の小泉バブル時代にすら庶民・中小企業には恩恵なしの価値観の経済

632 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:00:32.65 ID:lYTj/kdF0
正確には最初から蘇生なんてしようとしてないけどな

633 :八月十五日に生まれて@九月十五日に恋をした[壁]ω・。):2015/12/28(月) 23:00:50.38 ID:qvddXIOr0
>>1(´・ω・`)マスゴミや政治屋が嫌ってるピケティ先生のことを思い出せよな
累進課税の強化することで貧富の格差を解消出来るんだからな

634 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:00:51.51 ID:PVTwuiK50
25年前のバブル景気並みに
景気がいいアベノミクス

安倍総理が
25年ぶりの好景気といってるからなあ

今年8月24日の国会での発言

好循環着実に回り、四半世紀ぶりの良好な経済状況=安倍首相
http://jp.reuters.com/article/2015/08/24/abe-diet-eco-idJPKCN0QT02Y20150824

635 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:00:55.12 ID:hhLIe6TP0
韓国へ10億円バラマキました^^

636 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:00:57.59 ID:41i74uFo0
>>623
オレオレ詐欺とかに引っ掛かるタイプだな

637 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:01:04.90 ID:WfoJ0K9X0
>>616

人口構成や対外的環境、経済規模など主たる要素が変わらんから、
どの政党が政権持っててもできる事の幅は限定的。
ただし、クリティカルな失敗は潜在リスクとしてある罠。

アラブの春で自滅した衆愚と同じに見えるな。

638 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:01:06.06 ID:PLiPFO6G0
>>630
何で赤字になったんでしょうねぇ・・・

639 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:01:08.16 ID:olf+4yVK0
>>621

アベノミクスとかトリクルダウンとか言い出した段階でもう失敗してるよ

640 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:01:24.05 ID:1VeWy8Pp0
>>623
涙がこぼれないようにな

641 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:01:34.45 ID:PVTwuiK50
25年ぶりの好景気のアベノミクス

政府の白書でも
25年ぶりの好景気を認めていたぜ

今年の
経済財政白書のサブタイトルが
「四半世紀ぶりの成果と再生する日本経済」だからな

経済財政白書、増税でGDP1・7%下落 でも「四半世紀ぶりの良好な経済状況」
http://www.sankei.com/economy/news/150814/ecn1508140027-n1.html

642 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:01:38.06 ID:2RSbxLVV0
日本円が死にかけて一番おいしい思いしてるのはドル
アベノミクスはドル防衛です
アホにはわからんだろう

643 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:01:40.36 ID:8M0CuDTH0
神(自動車・家電)も死んだ〜♪

644 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:01:44.20 ID:ww6Mwbe50
>>627
>これからアメリカ以外のどこかの時代がはじまる

具体的な国名が上げられない時点でねぇ・・・w

645 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:01:53.47 ID:olf+4yVK0
>>636
それ君たちネトサポじゃん

646 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:02:07.19 ID:PLiPFO6G0
>>640
シャレになってねぇよ!

647 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:02:10.85 ID:DuGlNNJD0
>>616
そんなこと考えるはずないだろ、バカかおまえは?
今の与野党に経済がわかるやつなんて皆無だ、どこにやらせても同じ
今の政党は正直なところ全部いらないからまず自民の多過ぎる議席が削られて独裁不可能になるだろうな

648 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:02:16.82 ID:vUDOF/MV0
これからWW3やろな
日本はどこに付くか考えようぜ

649 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:02:20.02 ID:A6L0rfTX0
>>632
 新自由主義に隷属して、中間管理職やってるだけだもんな。あべー

650 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:02:20.96 ID:xAaH+3XP0
ネトウヨ  「安倍批判する奴はチョン」  

651 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:02:23.50 ID:dms61ZjE0
>>634
日本語が21世紀になって新しくなりました
GDPがマイナスの経済を良好な経済と呼ぶことになりました

652 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:02:34.94 ID:oxyOQl8G0
糸島に帰れ

653 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:02:39.47 ID:hhLIe6TP0
麻生「アベノミクスで儲けられないのは馬鹿^^」

654 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:02:43.88 ID:qXwFeyVv0
>>1
もし経済がホントに復活してるなら、マックが大量に閉店したりしないからな
よって自民党政権の終焉、そして民主党政権の復活
今度こそ民主党がやる

655 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:02:49.73 ID:41i74uFo0
>>637
そうなんだよね
どこがやっても一緒
ミンスがやったら日本を苦しめて韓国をサポートするような政策にするかもしれないし
だったら自民の方がマシかなって

656 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:02:54.82 ID:WM0T0BDZ0
世襲議員は法律で禁止しろ
まじで日本の害悪だわ
政治を私物化するな

657 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:03:32.54 ID:qSk2Uj2U0
非正規労働者は死んだ

658 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:03:42.42 ID:olf+4yVK0
>>655

その間抜けな刷込みを信じてるネトサポ

659 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:03:44.35 ID:oxyOQl8G0
一番割を食らったのは1970年代生まれの団塊ジュニアだな。
若い人は就職もあるし。
結婚率も1980〜90年代に抜かれている。

660 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:03:59.82 ID:WfoJ0K9X0
>>617

馬鹿野郎、公益法人=学校法人なので、毎年、国旗に向かって国歌斉唱
しとるわ。

教員よりもエンジニアとして評価されて正規昇格だけどな…orz

661 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:04:03.84 ID:simKPeAZ0
来年の再増税で日本の息の根が止まるな
みんなもう年がら年中財布は締めて冬眠モードだ

662 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:04:10.53 ID:J4Q2aEdl0
マジレスすると来年の景気回復は中国様次第
だから中国の金融緩和と景気刺激策が上手くいく事を祈りましょ

663 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:04:22.97 ID:olf+4yVK0
>>655

日本国民を苦しめ一部の富裕層だけ肥えさせてるジミンを何とかしろよ

664 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:04:34.13 ID:4gEsdzkd0
来年は日本終了だな

665 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:04:35.75 ID:veBckr9Y0
>>628
いやいや、安倍総理はがんばってくれていますよ、これほど困難な状況でよくぞ
ここまで日本を守ってくれたと感謝していますよ(^_^)

666 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:04:41.46 ID:PLiPFO6G0
>>659
非正規雇用の拡大で内需は死んだな

どうして政治家官僚はこんなにアホなのか

667 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:04:44.66 ID:NIbghN7W0
新三本の矢

消費税再増税
東芝倒産
粉飾株式市場崩壊


これで日本も致命傷!

668 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:04:48.29 ID:hhLIe6TP0
>>655
政治家とか官僚って、いない方がいいんじゃないかなw

669 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:04:50.04 ID:2RSbxLVV0
山本太郎が総理大臣やれ
それ以外の議員はいらない
機能しないってことは加担したも同然
山本太郎以外の連中って実は自公とグルだからな

670 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:04:52.34 ID:SDf8Z+hm0
増税の罠…





おしまい

671 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:04:59.81 ID:oxyOQl8G0
>>654
ダイエーも潰れなかった。
この天井の店は全てダイエーになっていただろう。
http://www.ascs.co.jp/blog/wp-content/uploads/2011/07/p7210035.jpg

672 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:05:01.70 ID:8z71zJ2R0
アベノミクス\(^o^)/死亡ンヌ

673 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:05:16.01 ID:PVTwuiK50
わけのわからない経済記事よりも
総理大臣の経済認識が信頼できる

25年前のバブル景気並みに
景気がいいアベノミクス

安倍総理が
25年ぶりの好景気といってるからなあ

今年8月24日の国会での発言

好循環着実に回り、四半世紀ぶりの良好な経済状況=安倍首相
http://jp.reuters.com/article/2015/08/24/abe-diet-eco-idJPKCN0QT02Y20150824

674 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:05:46.01 ID:ww6Mwbe50
>>643
英米にあって日本にないもの=天然資源

技術なんてものは時間が経てば他国が追いつくものなのよねw

675 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:05:48.10 ID:ucMgL1U80
>>664
韓国と在日韓国人のせいだね

676 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:05:49.72 ID:yYr+fuzV0
さすがの緩和バカもさすがにドル円120から先へは踏み込めないだろうし
完全に手詰まりしてるね
だって緩和しか知らないんだもん

677 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:05:56.49 ID:f8v2FVIm0
輸出企業が内部留保を溜め込んでいる理由は
こんなクソ政策が長続きしないと見てるからなんだよw

678 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:05:58.94 ID:xAaH+3XP0
ネトウヨ 「民主党よりマシ」  

679 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:06:07.82 ID:LIUapV5w0
おまえがしねよ

680 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:06:08.58 ID:PVTwuiK50
日本人なら
総理大臣の言うことを信頼すべきだぞ

安倍総理が
25年ぶりの好景気といってるからなあ

今年8月24日の国会での発言

好循環着実に回り、四半世紀ぶりの良好な経済状況=安倍首相
http://jp.reuters.com/article/2015/08/24/abe-diet-eco-idJPKCN0QT02Y20150824

681 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:06:09.78 ID:8z71zJ2R0
辛酸本の矢とは何だったのか

682 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:06:26.95 ID:Mz7uM7V70
てか戦後から冷戦終了まで東アジアの
安定の為にに日本を焼け野原から
経済一等国まで色々やったけど、バブル辺り
からもうその役目も終わり
刃向かわない用にと、今までの投資分
アメチャン他が回収し続けてる途中でしょ
ここ15〜20年の日本ってw

683 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:06:36.91 ID:xAaH+3XP0
ネトウヨ 「じゃあ安倍さんじゃなくて誰ならいいんだ」   

684 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:06:50.43 ID:oxyOQl8G0
>>673
バブル再来だったらもっと世の中が楽しかっただろう。
テレビ番組ももっと楽しいと思う。

685 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:06:53.63 ID:E29AgaCg0
>>638
市場の変化に対応して構造変化させる事をしなかった
いち早く対処した日立、パナソニックは早々に業績を回復し、出遅れたソニーも今年から黒字転換に成功した
それを会計のマジックでごまかし、手形の期間を一方的に延長し黒字決算に粉飾していた

株とかやらない人か

686 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:07:26.48 ID:7NyqTKYu0
ケケ中とワタミがいる時点で

687 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:07:34.68 ID:Zim79QFi0
民主党が悪いと言うがあいつらが政権担当したの数年だから
あきらかに自民の方が売国奴だし、今度の選挙は自民以外に入れるわ
もう自民に投票する事はないだろう

688 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:07:52.09 ID:oxyOQl8G0
もし第二次バブルが来ていたら東京ではなく大阪や福岡で五輪をやってた。

689 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:08:00.00 ID:xAaH+3XP0
ネトウヨ 「安倍批判してる奴は何言っても批判するから」   

690 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:08:01.15 ID:IsfUvXPS0
「政権交代で株価三倍!」よりマシだからなぁ

691 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:08:04.55 ID:iuZ6kvD2O
>>207
全然知らないんだけど。
その案について2チャンで布教してよ!

692 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:08:15.30 ID:NlDZR6dZ0
西日本人が田舎に帰れば解決する

693 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:08:16.13 ID:81peezUz0
アベノミクスは何か意味あったのかな、、
オリンピック特需は?

694 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:08:24.75 ID:A6L0rfTX0
>>662
マジレスするけど、中国は資産を根こそぎ持っていかれて、草も生えないくらいになる。 報道はGDP暴上がりとか、報道するかもしれない。 けど、信じるな。

695 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:08:40.41 ID:+GUH3Eyg0
どの道崩壊は免れないわな
この異常さが理解できないんだから蘇生もクソもあるかよ

696 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:08:42.74 ID:yYr+fuzV0
>>677
さすがに政府の金融政策による一時的な円安を理由に
金をドッカンドッカン使う馬鹿経営者はそうそうおらんわな

697 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:08:56.74 ID:WfoJ0K9X0
>>668

官僚というか、都道府県レベルの公務員からそこそこ優秀だぜ?
職業柄、色んな業務で関わるから印象が変わったよ。

698 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:08:58.98 ID:4lSehhbx0
慰安婦問題で安倍は死んだ 日本の外交も死んだ 即刻退場しろ
河野村山以上に日本人を不快にしてしまった アベノミクスなどどうでもよい

699 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:08:59.30 ID:6UJ/qXuI0
株は止めとけ 死ぬぞwwwww

詰んでしまった日銀 予想外の敗着
http://blog.livedoor.jp/sobata2005/

米国FEDの利上げについて書く予定が、日銀の追加緩和で想定外の流れになってしまった。
米国利上げも重要だが、自国の中央銀行が自殺を図ったときに、それを放っておく愛国者はいない。
今日は、日銀が将棋で言う「トン死」してしまったことについて欠かざるを得ない。
最悪のシナリオは、これに慌てて、彼らに媚びまくって、本当に地獄への道を自ら突き進み、
バズーカ第三弾を打ち出す、と言うシナリオだ。地獄で待つ市場関係者のいわば狙い通りになるシナリオだ
一旦大幅上昇して、飽きたところで暴落となるだろう。
一方、まともな人々、市場の乱高下で儲けようとしていない人々からは、
なぜ、今、小出しの追加緩和か、という疑問が出てくる。米国は利上げを始め、
ついに出口の流れに完全に入った。そのタイミングで、逆方向に、しかも中途半端に半歩踏み出すとは、
自殺行為。ここは我慢して、緩和は一切せず、現状維持を続けながら出口の入り口を探すことが必要なのに
それを不可能にしてしまった。地獄からの出口を自らふさいでしまった、ということだ。
だから、日銀は地獄から積極的に前に動くことによって出ることも出来ず、
一方、堪え忍んで地獄から一歩ずつ後ずさりしながら出てくることも出来ず、
日銀は前にも後ろにも進めず、進退窮まり、詰んでしまったのだ。
しかも、それが、アリバイ作りの追加緩和、というつまらない失着、それが大きな敗着となったのだ。

安倍政権の命綱 インチキ株価吊り上げと円安誘導も これで終わり
来年から怒涛の大暴落&円高が始まるぞ
m9(^Д^)プギャーwwwwww

700 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:09:09.86 ID:LseSjP7F0
安倍晋三頑張ってますよ
文句言う前に皆さんは自分で努力したのですか?
政治家頼りの経済って悲しくない?
他力本願かよ!
己の力で何とかしようと頭使ったか?

701 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:09:24.62 ID:1+HxFrfV0
国民の信頼が無くなったので、安倍政権総辞職

702 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:09:25.44 ID:xAaH+3XP0
ネトウヨ「安倍批判する奴はチョン」   

703 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:09:42.80 ID:Z9HbcFYd0
内政も外交も駄目じゃ安倍はただの糞だな・・・

704 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:09:56.52 ID:oGxHKmV80
>>655
君は2chのやり過ぎ、ネットに浸りすぎのようなので、この際産経でもいいから少しは新聞や本を読んで、世の中の事を知る努力をしたほうがいい。そうすれば、自民党が富裕層と土建屋と老人の事しか考えていない政党
だという事が、自然と理解出来るようになる。今日から新聞や本を読み、その事を理解してから、投票しなさい。富裕層以外であり、土建屋でも老人でも無いにも関わらず自民党を支持する人間は「肉屋を支持する豚」以外
の何物でもない。

705 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:10:04.25 ID:R3syI5xu0
そもそも政治家とか役人の政策が成功することは少ない

706 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:10:05.47 ID:n7epPD7J0
これでアベノミクス及び安倍政権を支持する人間は日本を衰退させたい勢力だってのがはっきりしたな
下痢サポ=売国奴

707 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:10:10.26 ID:EY3ag4hR0
無知で申し訳ないんだけど、公務員の給料とGDPって関係ある?

708 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:10:25.38 ID:kb5uFW6f0
安倍内閣も終わった

709 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:10:29.28 ID:ydvegIJK0
>>513
消費税増税したらやばいというのは
最初からあちこちで言われてたじゃん

リフレ支持派でもリフレ過信して増税しても大丈夫という人もいたが
一方で増税やばいから絶対ダメという人もいた
俺も後者だったが

710 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:10:31.62 ID:olf+4yVK0
>>700

努力してる人の努力を無にする様な政策しといてよく言うな

711 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:10:41.25 ID:lYTj/kdF0
今年の正月には「年末には日経平均30000エン!」てネトウヨが言ってたな(遠い目)

712 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:10:43.88 ID:41i74uFo0
原発…工場の海外移転…
ミンス政権の3年間で多くの事が不可逆的に壊されてしまったよね…

713 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:11:23.72 ID:C/kHGV/6O
>>704
利回りを自分等で溜め込むか、シナチョンに売るかの違いだな

自民がマシだわ

714 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:11:52.96 ID:DuGlNNJD0
>>700
おまえもバカか?
政策を作るのは誰だ?
アベなんかハッタリかますだけで教えても何も理解できないバカだぞ
2ちゃんはバカだらけだな

715 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:11:53.17 ID:LseSjP7F0
政治家がすることは在日朝鮮人の韓国、北朝鮮への送還です。帰らせる事が大事な仕事です

716 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:11:55.01 ID:olf+4yVK0
>>712

某電機メーカーは今のこの時期に工場閉鎖

717 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:12:01.71 ID:n7epPD7J0
>>180
ハンバーガー60円時代知ってたら民主がデフレとか笑えるんだけど

718 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:12:01.80 ID:ww6Mwbe50
>>695
昔なら小規模な戦争を繰り返すことでバランスを取れてたけど、
現代は兵器技術の高度化で、
死人の数が桁違いになってしまったからそれも出来なくなってるのよねw

719 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:12:28.10 ID:T5n2lKZ+0
元々借金をインフレでチャラにしたかっただけ

720 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:12:31.99 ID:41i74uFo0
正直現状誰がやっても手詰まりになるよね
そこの所現実に向き合おうぜ
安倍よりマシな奴が出て来たら俺は余裕でそいつを支持するし

721 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:12:34.00 ID:GDss3Y3s0
公務員栄えて国亡ぶ

722 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:12:35.09 ID:7dFQiLX90
民主党の円高政策で産業を全滅させられたからな。対処が遅すぎた。
民主党議員は八つ裂きにされても文句の言えぬほどの罪だが
日本は法治国家。そんな事は出来ない。泣き寝入りするしかない。

723 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:12:40.81 ID:DmLb9WiT0
もう消費税10%が視野に入ってるからな
駆け込み需要なんてのも期待できんだろ

今から10%不況に備える、みたいなみなさんの気概を感じる

724 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:13:04.54 ID:k3hQqQK40
アベノミクスも、アベノミクスの暖かい風もよくわからないうちに
ただでさえ少なくなった個人商店がガンガン潰れてて笑えない

725 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:13:21.28 ID:LseSjP7F0
ダイコク電機って朝鮮企業?

726 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:13:24.27 ID:41i74uFo0
>>722
いまだに民主が良かった民主に戻せとか言ってるアホもいるしな
肉屋を崇める豚かよ

727 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:13:34.26 ID:olf+4yVK0
>>720
そんな事は無い
他の人間のがマシ

728 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:13:47.36 ID:qiTP/c3R0
少なくとも安倍自民に入れる気はなくなったな
ガチで自民しかないと思ってた俺ですらこれだから
参院選は痛い目に合うだろうな

729 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:13:47.74 ID:CDVNBLdy0
>712
電力の問題はあるが、消費税増税が大きいでしょ。

730 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:13:54.80 ID:GDss3Y3s0
三本の毒矢

731 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:13:55.91 ID:0T6Q5Jxu0
 
【慰安婦問題】日こころ・中山代表「大いなる失望」と批判[産経新聞]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1451307449/

【国際】日韓外相会談 慰安婦問題で最終的解決を確認  日本政府の予算からおよそ10億円の資金を拠出★21
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1451310045/

チーム「安倍ちゃんGJ」    出動だ!!!!
                      ,ィ, (fー--─‐- 、、
.                     ,イ/〃        ヾ= 、
         _,,r-‐''"´ ^ `N /l/               `ヽ
        彡        N! l                   `、
   ,, -‐- ,,-彡  公務員 l ヽ        アホウヨ         l` ´ ``‐ 、
 彡´      |    ,,w,,wヽヽ              ,,      | 層化 `ヽ‐‐-- 、
_彡 在チョン  |  //レ/ハl/ハ\ヾー        _,, ,,r,,/lヾ    |         }パチ屋`‐、
ハl/   ,/ハlヾヾ,l、 /三f、,,_   _,ヾニ_ ____彡ノノノノノ_ヾヾ   | ,l、 、     l、_ ,、-‐、 |
/レ  /l,,_/ _ヽ lヾ ヽモ-ヽl ´fモチ7ヽ={ r‐ィッヾ ヽ-r'´〒fデF`lェr‐、ハlヽヽヽ   l     ヽ |
 l`=l \_ {´ヽl!l     :l     l ll !l  `┴ー/ソl⌒ッ`┴┴' }//l l、 ,,、ァtッヒヽ、rゥ _,,ェヒ‐ l,-、
  <   l弋 ヽl    ヽ-    ヽl lゝ__,ノ |  ゞ___ノl/l / l  `~゙´  lァノl 、fモチ lヾ;|
  ヾl   `'  `''´lヽ  ──   /l\l        l、,      l_ノ 〈 _     l!ノ l、,    lソ
   }\  ̄ ̄ ,ィl \   ̄  / l  l    ___    /  ──   丿 ─‐    丿
  ,/\ \__// \ \___/ ,,-''\|\    _       /|\  -   / |、  `  / ,|、
-‐'   \_,,-‐'\  `ヽ、  ,,r'   /|  \       / .|  \__/  ,,rヽ‐-‐ '' / l`ヽ
   ,,-‐''       \  /\/\  / \.  \____/  /\    ,,-‐''  /\ ,/  l  ヽ
-‐''´         \/  }゙ _,,,‐''\   \        /   /l\‐''    /  `ヽ、_ l
              _,,-‐''    ヽ   \      /    / l  ''‐-、,/       `‐-、_
          _,,-‐''´        ヽ    /V<´     / l      `‐- 、,,_

732 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:14:05.77 ID:3IG89Qjt0
>>1
既に海外では失敗と報じられてるのに、まだ息があると思ってたのか?

>>722
3年で国が傾いたり滅ぶようなら北朝鮮やジンバブエ以下だろ。お前何言ってるんだw

733 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:14:05.89 ID:d6wsUmWP0
>>712
http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b165256.htm

734 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:14:10.51 ID:41i74uFo0
>>727
誰ならマシなの?
志位さん?
共産党に経済できるの?

735 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:14:12.41 ID:gGyyKxU30
株しかアベノミクスの恩恵なかったのに
その株価がもはや上がるように見えないからな

736 :消費税増税反対:2015/12/28(月) 23:14:28.42 ID:6l0tXzwl0
安倍晋三馬鹿だもんよ

737 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:14:32.35 ID:hdGwyIOA0
ああそうだよ
自民も民主も維新もねーわ

738 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:14:32.91 ID:yYr+fuzV0
自民党の政策は基本的に消費者から毟り取り製造業を優遇する
つまり需要を減らして供給を増やすわけで物価が下がるように圧力がかかる
自民党はデフレ政党

739 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:14:37.70 ID:A6L0rfTX0
>>707
GDPってのは、簡単に説明すると、 カネが何回、人から人へ渡ったか?。 という数なのです。 
100円玉や、1000円札が、サービスやモノと交換されたのか?。 という数です。

740 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:15:08.06 ID:n7epPD7J0
>>722
為替相場なんて政府与党よりも日銀総裁の責任が大きいだろ

741 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:15:29.97 ID:jZUbS3Hx0
しかし安倍ほど裏のブレーンの通り動く奴も珍しいなw
ある意味すばらしく筋が通ってるんだよね
政治家はもちろんのこと、公務員たち、大企業、既得権の各種団体
昭和からのゲスで性欲まみれの人達のためにすべての政策が集中してる
そんでまったくそれに属さない庶民がなぜか投票するこのおかしさw
完全に民主党でPTSDになってるね

742 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:15:33.86 ID:2hwDcAG/0
日本;約束守ろうな
韓国;条件がある
日本;慰安婦像撤去するのなら聞いてや
韓国;わかった、撤去問題は前向きに検討する
イマココ

743 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:15:51.98 ID:C/kHGV/6O
>>726
消費だけ見て生産見てねえから
シナ人の目前の皿に自ら乗る豚だよ

744 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:16:14.14 ID:WfoJ0K9X0
>>721

俺も昔はそう思ってたけど、
勤務高校への授業料補助事務担当になって関わると、熱い奴多いよ。

さすがに税金から給料もらってる分、そこらの人間より真剣に国と国民
の事考えてる。

745 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:16:15.52 ID:iuZ6kvD2O
>>283
同意。

746 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:16:15.64 ID:QrJYSIV50
そりゃ無理芸でね? ゼロ成長で、産業基盤が金ころがししかなくなったんだから。
インフラ投資ができない政治というのはこんなもんだよ。
工業で輸出? 市場と開発は一体でないとヒット商品ができないのが工業製品。
常にマーケットからのフィードバックが大事だ。 
内需で確認しないで輸出なんて所詮仮想開発。

747 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:16:23.78 ID:cYw2ztAR0
外食が軽減税率の対象から外れたことは、政治的に非常に大きい意味を
持つ。サラリーマンの大部分は外食だからだ。来年の参院選は消費増税の
前に行われるが、その次の選挙では自民党は直撃を受けるだろう。
馬鹿三の政治生命は、いくら無理をしてもそこまでだ。

748 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:16:36.03 ID:kLt4Aq6y0
根本的に勘違いしてる奴が多いが
日本は民主主義ではなくて官僚制 
 
法案は官僚が作りその可否も説明も官僚の匙加減1つ
議員立法という制度はあるが全然使われていない
これ官僚制っていいます
まともな知能持ってたら中3で公民やるから
ファンタジー民主主義の説明見て抱腹絶倒するハズだけどね
 
まぁそんなわけでアベノミクスとか言っても
総理含めよく分からない人がよく分からないままに乗せられただけ
お前ら含めてね

749 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:16:54.95 ID:tX8ZrZ1uO
わざと失敗してるだけ

750 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:17:03.67 ID:2hwDcAG/0
外務大臣の発言が公になったら、もどらんよ
国際問題になるよ

751 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:17:19.46 ID:GDss3Y3s0
公務員の賃金がおかしすぎだろ
何のリスクもない技術もない9時5時おじさんが
一流企業以上に安泰ってwwwww

752 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:17:30.63 ID:3QRnFFBL0
>>726
自ら生肉所に突っ込んでいる豚が日本語を喋っていますね

753 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:17:39.99 ID:olf+4yVK0
>>734
誰でも良いだろ
政治ってのは富裕層優遇し見返りを求める為にあるもんじゃないぜ

754 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:17:44.31 ID:EY3ag4hR0
>>739
ありがとう!
公務員の給料引き上げはGDPを引き上げる一環でもあるのか。
パチンコもGDPに貢献してるのかな。

755 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:17:44.78 ID:d6wsUmWP0
あのなあ、そもそも「コイズミ改革w」やら「小泉旋風w」やらの
総括すら拒否してる日本国民がミンスがーとか言ってる事自体阿呆なわけw

756 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:17:47.67 ID:JD08Jm1l0
韓国土下座政党〜www

死ねよ

757 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:17:51.45 ID:V+07rYRW0
サヨクは必死になってこんな記事を書くが、
だいたいすべてサヨクの期待外れな結果になるんだよな。
ひとつぐらい当たればいいんだけど逆の結果に。

758 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:17:55.91 ID:6UJ/qXuI0
アホウヨ「民主党政権の円高で国内の製造業が壊滅した」

アホノミクスの大失敗を辛うじて支えてるのが
円高の時に海外に出た製造業だろ?
ミンスに感謝しろや アホ!!!www

759 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:18:22.74 ID:n1iiPPlo0
もとから死んでるよ

この異常なクズどものケチりをみろ
https://www.youtube.com/watch?v=DEM9OZJoEBo
https://www.youtube.com/watch?v=bK2sDuGsAMU

http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/080fe44c9853e0b04ac3327abe67763a

760 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:19:17.65 ID:mqVnANE30
○アベノミクス失敗
○なのに消費税2段階増税強行
○韓国に土下座+お金を献上


史上最悪レベルの政権だ

761 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:19:33.24 ID:olf+4yVK0
トリクルダウンとか言い出した段階でもう終わってんだよ

762 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:19:41.86 ID:P3j28i9a0
元々効果不明でインサイダーで関係者だけでも儲かればそれでよかったんだろうなあ

763 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:19:50.77 ID:yYr+fuzV0
そもそも日本の製造業が死んだのはバブル期なんだよねー
町工場の類が次々とつぶれていった

764 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:19:51.90 ID:2hwDcAG/0
同意は恒久的、二度と覆さないとの確認
さらに韓国の外務大臣は、慰安婦像の撤去に関して前向きに検討する旨を伝えた

765 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:20:16.30 ID:UtagYYBZ0
 人口構成
年少人口:0歳〜14歳
生産年齢人口:15〜64歳 ←消費税増税とは選挙権のない15〜19歳の子どもからも徴収し安定財源として★高齢者への贈り物な訳だけど
老年人口:★65歳以上
年代別個人金融資産
20代 0.3%
30代 5.4%
40代 12.1%
50代 22.4%
60代 32.8% ★ 
70代 27.1% ★ 
http://dl1.getuploader.com/g/aosi77/23/sisan.jpg
民間賃金と内部留保 http://sky.geocities.jp/aoshi0707/naiburyuuho1.JPG
社会保障費問題 http://dl1.getuploader.com/g/aosi77/6/shakaihouhi.JPG
自殺推移 http://dl1.getuploader.com/g/aosi77/7/jisatu.JPG

繰り返し主張しておくけど本当にインフレなら★の金融資産割合は減り若年層の資産割合は増えるはずな訳で
健全なインフレとは給料が上がった後にジワジワ物価があがるのが常識であり
今現在、給料が大して上がらないのに物価だけ上がるのはスタグフレーションもしくは相対的にデフレが現在進行形中であるのは議論するまでもないはずだけど
失われた20年30年のきっかけは安倍よりもこいつらこそが戦犯だとは思う。

ゴミクズ総理ベスト3
3位 小渕 ←自殺者3万人を約17年連続のきっかけの人(みんなの前で脳溢血で倒れたシーンは今考えるともしかしたら神はいるかも?w
2位 鳩山 ←相続税贈与税に対して物納していた昭和の国民を愚弄した張本人
1位 中曽根、竹下 ←消費税主導者(子どもに納税させておいて今も議員年金の分厚い恩恵を受けてると考えられるゴミクズ

766 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:20:24.43 ID:d6wsUmWP0
>>764
合意文書なし

そもそも日本側も「なかった」と蒸し返すことはできねえんだぞ
この論理で行くと

767 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:20:26.04 ID:dxv8Sfoi0
>>69
自民は既に失敗してるから。
消去法で、俺は共産党に入れる。
少なくとも、安倍政権よりは未だマシ。

768 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:20:34.03 ID:olf+4yVK0
為替が円安に振れりゃ物価は上がるが給料が増える訳では無い

769 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:20:40.06 ID:C/kHGV/6O
>>752
自らシナチョンの晩餐の皿に乗る食用豚が何ぬかす

しかもそれに気づいてねえ馬鹿が

770 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:21:17.30 ID:JD08Jm1l0
まーいくら都合の良いデータだけ並べ立てた所でアベノミクスが失敗した事実は変えられないからな

771 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:21:43.91 ID:oERN4Pvg0
アベノミクスの金融政策は成功しつつある。有利子国債から無利子国債に入れ替えつつある。

772 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:22:00.89 ID:2hwDcAG/0
韓国政府が同意に応じたんやから、もうええやん
反対しとるんは、何人なん???

773 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:22:19.57 ID:C/kHGV/6O
>>758
海外移転して今滅んだな

支え?
どこが?

774 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:22:27.25 ID:41i74uFo0
>>767
今の商売がジリ貧だから一発大借金してなんか変な感じに大変更しちゃって
店潰すダメな田舎社長の発想だな
変えた先がもっとダメという可能性を最初から排除しちゃってる

775 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:22:31.80 ID:xAaH+3XP0
ネトウヨ 「皆さんは自分で努力したのですか? 政治家頼りの経済って悲しくない?」

776 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:22:35.50 ID:10wDUOa30
>>770
GDP600兆の数字マジックっすね
わかります

777 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:22:39.80 ID:OAFIkR0O0
アベノリスクな。

778 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:23:04.06 ID:yYr+fuzV0
そもそも円安国益論って
日本人が高い給料とるから安い海外製に勝てないんだ
だったら日本人を貧乏にしてしまおうという発想だからね

そりゃみんな貧乏になりますよ

779 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:23:16.88 ID:JD08Jm1l0
>>771
何その糞みたいなアベノミクスw

GDP上げろよ

780 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:23:36.16 ID:GDss3Y3s0
>>744
熱いかどうか、考えてるかどうかは関係ないんです。
大切なのは、仕事に見合った賃金、内容に見合った報酬、結果に対しての適正な評価なんです。

真剣に考えてるから沢山いただきます。これじゃあ困るんです。
国と国民の事を真剣に考えてるならまず貰いすぎを自ら是正しましょう。

781 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:23:38.96 ID:n7epPD7J0
>>751
9時5時で一流企業以上の安泰って具体的にどの自治体だよ?
こちとら、五年目俸給額面20万、賞与手取り39万円だぞ

782 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:23:40.44 ID:/V5ipXUr0
>日本の失業率が今までの3.1%から3.3%に上昇した
読者が失業率が増えると景気が悪いと短絡的に考えるだろうと予想した文章、印象操作だな。
今まで働いていなかった人たちが求職活動を始めたという場合も失業率は増える。

783 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:23:51.24 ID:QooO9mcB0
対韓国も大失敗 安倍は終わった

784 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:24:14.16 ID:i/IXIXPR0
まさにあべしだなw

785 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:24:29.07 ID:xAaH+3XP0
ネトウヨ「アベノミクスの金融政策は成功しつつある」

786 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:24:41.27 ID:olf+4yVK0
一気に酷い国なりつつある

787 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:24:49.71 ID:kdTC0TQS0
あそこで消費税上げなければ、
歴史に名を残せたのに
まあ土下座性奴隷公認日韓合意で
完全に黒歴史は完成したが

788 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:25:00.92 ID:jI/NKwKg0
日韓関係を修復した安部さんの功績だけは認めよう

789 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:25:10.90 ID:2hwDcAG/0
日本と韓国が同意したらなんで反対なん?
日本と韓国
仲良くしたらなんでそんなににあかんのん???

790 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:25:21.48 ID:EY3ag4hR0
>>782
正社員の比率は増えているのですか?
非正規が増えているとは聞きますが。

791 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:25:34.59 ID:JD08Jm1l0
本当ネトウヨは害悪だわ

あいつらが甘やかすからこうなる

792 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:25:39.77 ID:xAaH+3XP0
 ネトウヨ「これは安倍ちゃんGJだね 韓国にうまく取り入ってる」

793 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:25:53.20 ID:WfoJ0K9X0
>>780

まぁ、国立経済学部卒なんで、同期に公務員になった奴も多いが
普通に一流企業や大手都銀の内定も貰ってたぜ?

仲の良かった奴は国税局の内定蹴ってみずほ銀行に行ったけど。

794 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:26:03.00 ID:ww6Mwbe50
>>755
その前に、この国は70年前の敗戦の総括すら満足に出来てないのが現状でしょうに。

ムッソリーニ・・・民衆に血祭りに上げられる
ヒトラー   ・・・自決の道を選ぶ
昭和天皇  ・・・命乞いして延命

別に天皇家に怨みもなければ廃止しろとも思わないが、
3人の戦争指導者たちの歩んだ道があまりにも対照的過ぎてねぇ〜w

日本人でありながら凄くモヤモヤしてなりませんわw

795 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:26:05.66 ID:8z71zJ2R0
アベ黒田「ささやき − いのり − えいしょう − ねんじろ!」

にほんけいざいは 灰になりました

796 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:26:21.62 ID:jI/NKwKg0
日本は、韓国を見習うべきだろ

大人なんだよ、韓国という国は

797 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:26:24.21 ID:EXqOMiNJ0
失われた20年で日本の1人当たりのGDPは

「3位」→「27位」

に下落。アベノミクスどうこういう前に
オワコン経済の自覚が足りない。

798 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:26:37.82 ID:41i74uFo0
>>790
どうやったら今の経済情勢で正社員増えるとか思えるんだ?
民主党政権とか共産党政権になったら正社員増えるのか?
俺はそんな事は無いと思う

799 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:26:47.15 ID:A6L0rfTX0
>>754
GDPに貢献してます。ですが、マジレスすると、僕はGDPが上ると聞いて、嬉しがってる人は経済をよく知らない人だと思います。何故なら消費と生産が忙しくなり。
ひたすら忙しくなるだけだからです。
 生活レベルが向上して豊かになるわけではないので。まぁ一部の搾取する非人の方々は、豊かだと錯覚してらっしゃるでしょうが。

 1990年代、携帯電話が普及しだした時も、ああ、これは忙しくなるだけだ。と思いました。

800 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:26:59.22 ID:2SaJYiIz0
外人免税、国民増税
これで良くなる方がおかしいだろ
土下座しろよ、こっちにもさ

801 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:27:02.45 ID:xnui5P9G0
失業率を見て財布の紐を締めるインテリ主婦かっこいい

802 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:27:03.61 ID:8FsVFr6t0
安倍死亡のスレばかりで笑えるw

803 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:27:08.64 ID:NiRDBebj0
こういう時はグランドクロスを待つんですよ。
それまで超地味に調整していって、まさにグランドクロスのときに
一気に大胆な政策をとる。
霞ヶ関のお役人さんの中でも勝負勘の強い人間なら分かるはず。

804 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:27:19.79 ID:olf+4yVK0
>>798
増えるね
今よりマシだ

805 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:27:24.13 ID:C/kHGV/6O
とりあえず、日本からシナチョン追放しよーや

円高シナチョン産輸入推進がマジ糞だわ

日本は生産業で成り立ってきた国だ
金だけ出せと宣うシナチョンの追放推進

806 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:27:24.42 ID:o8/Tuf+X0
>>782
なるほど、つまりアベノミクスの失業率改善は、皆が求職を控えてきたとw

807 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:28:00.31 ID:W+2drcjA0
>>797
昔、円安だったころでも5位だったことを考えるとな
製造業は壊滅的だし、どうやって立て直せばいいのか…

808 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:28:10.83 ID:jI/NKwKg0
韓日連合国家にすべきだろう

クネさんが大統領で、安部さんは天皇になる。

809 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:28:13.89 ID:2hwDcAG/0
韓国は、おかしい一面もある
けどなんで日本と韓国が政治レベルで同意したらそんなにあかんのん?
なんで???

810 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:28:14.33 ID:i/IXIXPR0
強欲な団塊がすべての元凶

811 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:28:19.97 ID:41i74uFo0
誰がやっても給料も正社員も増えねーから
もっと現実見ろやお前ら

812 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:28:41.42 ID:6UJ/qXuI0
>>773

大企業は海外で稼いだ金で最高の業績を上げてるだろ?
「アベノミクスの成果だー」とか喚いてるじゃんw

813 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:28:41.90 ID:Y+8qQyxi0
ずっと貧困の俺
ジャップの破綻が待ちどうしい

814 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:29:00.72 ID:10wDUOa30
>>803
そのタイミングって団塊が脂肪した頃かな
あと20年は生きるでアイツら

815 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:29:03.74 ID:olf+4yVK0
>>798
契約社員より正社員を雇う事でのメリットを政治家が作りゃ良いだけ

816 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:29:05.88 ID:AoKiWmNqO
なんか最新ニュースじゃ、TPP批准も決めたんか?
この内閣ヤバすぎ

817 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:29:12.68 ID:txSZWYBu0
ついにこんなにハッキリ失敗と書くスレが立つようになったな
年度末なのに全然忙しくないし日本まじやばいなと肌で感じるよ

818 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:29:14.15 ID:CePvMvPZ0
>>794
お前は何処まで馬鹿なんだ?
昭和天皇は戦争を指導するどころか英断で戦争を止めたろうがw

819 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:29:21.90 ID:2hwDcAG/0
政府レベルで合意したのになんで?
めでたいやん

820 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:29:31.69 ID:jI/NKwKg0
慰安婦施設跡を日韓でユネスコに記憶遺産として共同申請だってよ

By ニュース速報 

821 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:29:43.78 ID:jNOYXMEf0
まあ、バクチに負けたってことだよ
”日本を取り戻す” この取り戻すってフレーズ
はバクチで負けるやつの常套句なんだよなw

822 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:29:51.34 ID:cVh5Vneu0
まだ瀕死の状態、次の引き金はサウジの減産。

823 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:29:58.49 ID:J+oE/R5K0
天皇はいても神父はいない。

絆(笑)のない愛国心欠如の日本人は排斥される?

824 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:30:05.03 ID:hz3MRs6y0
>>817
うち凄く忙しい

825 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:30:09.94 ID:41i74uFo0
>>807
立ち直らないでしょ
生産拠点が海外に行っちゃったんだから
ミンスさんありがとうございますってなもんだよ

826 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:30:24.17 ID:cYw2ztAR0
>>794
昭和天皇裕仁氏は、退位するのがベストだっただろうね。
彼自身も退位やむなしと思っていたらしいし。

827 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:30:36.23 ID:jI/NKwKg0
韓日関係を修復した我が総理安部さんは名宰相として歴史に名を刻むだろうね

828 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:30:39.51 ID:X52g0koL0
何でいきなりこんな異なってるんだ

829 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:31:09.33 ID:hKhJwCLX0
個人的には景気良いのだが。
人によって立場違うから議論にならないよな。
ただ1つ言える事は民主党政権になったら良くなるってことはない。

830 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:31:25.49 ID:wlmhvbAw0
アベノミクスは死んだのさ〜
夢〜を見ながら死んだのさ〜

831 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:32:05.01 ID:MYP54lUH0
政治家と経団連で回す
アベノミクス
おこぼれも茶坊主止まり

832 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:32:05.14 ID:jI/NKwKg0
慰安婦像は戒めとして残すべきだろうね

それにしても安部さんGJ!だよ。

833 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:32:25.70 ID:++gl5bp70
+でスプートニクソースのスレが立つようになるとは

834 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:32:27.70 ID:WfoJ0K9X0
>>815

どんなメリットがあるんよ?
来年から正規昇格で月給5万上がるけど、疑問だ。

破綻した中核業務の公金会計システムを新たに作り直した褒美?

835 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:32:37.48 ID:QrJYSIV50
全てはアメリカの対日本恫喝外交のせい。
つっぱねていたら、もっと悪くなって、産業インフラの維持どころではなくなっていた。
これから、NOと言える日本になるかは知らん・・・

836 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:32:41.18 ID:olf+4yVK0
>>829
俺だって景気良いさ
だが出てくるデータが悪過ぎる

837 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:32:52.58 ID:GDss3Y3s0
>>781
手取りで語るなよ馬鹿
積立があるだろ
退職後に本領発揮すんだよ泥棒

838 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:33:34.12 ID:cVh5Vneu0
まあ妄信する人はたくさんいましたが、そもそも金融緩和する時からアベノミクスは破れかぶれの一手と言う見方が大半でしたよ。

839 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:33:36.11 ID:2hwDcAG/0
日本とかんこく政府レベルで同意が得られた
何がそんなsにあかsんのん?

840 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:34:00.25 ID:oxyOQl8G0
2020年に東京五輪がある予定だが
その1年前くらいに首都直下地震と東海地震が起こると思う。

841 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:34:07.09 ID:C/kHGV/6O
ちなみに、共産党だと共産主義の思想じゃ、稼いでも稼いでも、他人より多い分ぶんどられて、『はたらけないじゃくしゃさん』にバラ撒くってだけになるな

842 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:34:16.71 ID:jI/NKwKg0
昭恵夫人も日韓交流行事で今月キムチに舌鼓を打ってたし
本日 靖国にも参拝した。

夫婦で日本のために奔走しているよね

843 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:34:24.26 ID:xAaH+3XP0
ネトウヨ 「アベノミクスの金融政策は成功しつつある」 

844 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:34:29.51 ID:41i74uFo0
誰もアベノミクスで日本経済が空前の好景気になるなんて思って無かっただろ
円高デフレ放置で見守るだけのミンスよりはいくらかマシだったってだけで

845 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:34:56.49 ID:2hwDcAG/0
何韓国と組んだらあかんのん?
なsんで?

846 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:35:05.84 ID:ydvegIJK0
>>815
それを共産党や民主党が実効性のある政策として提言してるのか?
ってことが問題じゃね
別に自民党でもいいけど「具体的な政策」としてどんな手があるのかという

847 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:35:19.69 ID:n7epPD7J0
>>197
製造業の海外移転なんて小泉時代から続いてるだろ
経団連会長だったトヨタの奥田が小泉の靖国参拝非難したのは中国に作った子会社を守るためだってネトウヨが言ってた記憶有るぞ
そもそも、たかだか数年しか政権執ってない民主に責任負わすなよ

848 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:35:30.68 ID:ww6Mwbe50
>>807
立て直すなんて事自体考えるべきではないと思う。
まずは下手なプライドを捨てるとこから始めないとダメでしょ。

中国と戦争をしたくても、
アメリカの手助けがなければまともにやりあえないくらい軍事力に差があるのに、
下手なプライドのために地球儀外交などと言って、
中国の向こうを張ってバラマキ外交なんてやって、
日本国を逆に疲弊させるなんてアホの所業としか思えんわ。

849 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:35:36.24 ID:2hwDcAG/0
分断工作員よ、ザマァ

850 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:35:45.74 ID:olf+4yVK0
>>834

従業員の比率、正社員の多い企業の税を安くしてやりゃ良い

851 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:35:47.42 ID:F9AddxvB0
なお安倍政権が先に死んだ模様

852 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:36:23.55 ID:1WaeRsKO0
>>1
コタツお父さん乙

今日をもって今年最後のアップとなります
28日以降はコメントも出来ないと思います
孫達が帰ってくるとこのPCは孫の遊び道具と
化します(録画TVにも成って居ます)
ほかのPCからでも送れないことはないのですが
孫の相手をしてると時間が無いと思います
多分年明けの6日くらいまでコメントも出来ない
かも知れませんが、ご容赦ください
来年こそ決意を新たに平和で安心な
新しい日本に成っていくように
関心を持って頑張りましょう
多くのご訪問とコメント
有り難うございました 感謝です
http://ameblo.jp/kota-0591/

853 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:36:31.30 ID:41i74uFo0
>>846
民主党さんも共産党さんも経済や雇用より平和憲法や外国人の人権にご執心だからね
日本人の自分としては自民党の方がいくらかマシって事にどうしてもなっちゃう

854 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:36:56.94 ID:n7epPD7J0
>>837
積立って年金か?
退職後に本領発揮するって具体的に?
そもそも、50台半ばで定年迎えるんだけど?

855 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:37:08.45 ID:8KU43DBL0
この人は知らんけどアベノミクスはだめだ、景気悪いていうけど
でも消費税増税は賛成なんんだよな
田勢康弘とか馬鹿なんじゃないかな

856 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:38:02.13 ID:olf+4yVK0
>>844
ないない

円高はそもそも悪いもんじゃない
日本人が世界で金持ちな状態な訳で円高のが生活は楽に送れる
海外の価格競争で円高だと不利だとしても多くの日本人は円高のが得をする

857 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:38:13.51 ID:WfoJ0K9X0
>>850

それは雇用費用を国が肩代わりしてるだけで、本質的な解決にならないよね?
そも、勤務先の運営資金が税金で、課税対象にならないんだけど…orz

858 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:38:15.47 ID:6UJ/qXuI0
どう考えても円高の方が有利だろ?
内需主導なら一ドル50円でも全然OK
国内の雇用は内需産業で吸収
輸出企業は円高でも勝てる者だけ残ればいいい
そして海外に出た製造業にガッツリ外貨を稼いでもらう
これが日本の生きる道www

859 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:38:45.34 ID:oxyOQl8G0
>>664
巨大地震の予感

860 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:39:23.22 ID:2hwDcAG/0
>>852
楽園で楽しんどけ、拉致やろう

861 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:39:31.05 ID:4hk+mKXx0
日本の衰退は、非常に根が深い。2001年の
小泉改革あたりから、かじ取りを間違えたのだ
と思うけど。恐らく、未来の歴史家が、1985年
のプラザ合意当たりから、バブル景気、バブル崩壊
後の不良債権問題、その後の小泉・竹中の新自由主義
、阿部政権までの流れを分析して、大国の興亡なる
本を書くと思うよ。一人当たりGDP世界第二位、一億
総中流と言われたほど、格差が無く、安定していた社会
がどのようにして、崩壊していったか興味深い研究テーマ
にして、世界中の歴史学者に研究されるだろう。

862 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:39:33.92 ID:+4IudEd00
オレのしも近い

863 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:40:04.46 ID:oERN4Pvg0
>>779
量的緩和は、政府と日銀を統合政府で見たとき、負債構成の変化であり、有利子の国債から無利子の日銀券への転換ということだ。無利子国債は永遠に塩ずけできるし、今後、銀行は貸し付けを一生懸命やるだろうな。

864 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:40:25.12 ID:jNOYXMEf0
資本主義=利子が発生するシステムを
採用する以上 インフレにしないと回らないことは
明確なわけだ その意味で健全化はしてくるでしょ
国民の阿鼻叫喚とともに

865 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:40:33.98 ID:41i74uFo0
>>861
どう考えても小泉竹中あたりが主犯なのに
そのケツ拭きさせられてる奴らが叩かれてるのは何でなんだろうな

866 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:41:00.73 ID:cCS0mTh70
初めから失敗なんか分かってるだろ
スローガンだけの緻密な考案もない苦し紛れの政策なんか通用するわけがねえ
バカには宰相なんかムリだ

豆腐の角に頭ぶつけてこい

867 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:41:02.17 ID:9cOvinbl0
>>854
あんた自衛官か、民間警備会社からオファーないの?

868 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:41:28.56 ID:A6L0rfTX0
あのさ、
 円て言っても、基軸通貨は、$でもユーロでもなく、第二の通貨。それは軍事力なんですよ。軍事力。

 元と円も、大して変わりない。 奴隷工場認定されて、働かされるだけ。 資産を丸ごと持っていかれる。 中国もかわいそう。 みんな解ってるの?。これさ。



869 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:41:32.47 ID:O55CF9ND0
うちは民主党政権のほうが景気良かったぞ
アベノミクスらしきものがあったのは最初の半年くらいだけで
3年のトータルの売上げだと自民党政権はもう抜かれてる
大地震の影響差し引いたら、自民党はかなり能力がないとしか言えない

870 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:42:21.34 ID:olf+4yVK0
>>857

政治ってのは数字だけじゃないの
正社員が増え、その正社員の生活が安定する事で経済が活性化してく訳

871 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:42:39.77 ID:C/kHGV/6O
>>865
いや、小渕小泉竹中だ

非正規人口批判するわりに、こいつら批判しねえよな、ブサヨは

872 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:43:06.54 ID:jNOYXMEf0
オリンピック特需込みでこれだからな
2020年以降どうなるんだろうな?

873 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:43:33.30 ID:dms61ZjE0
ユダヤが相場を反対に動かしたいんだろ

874 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:43:35.85 ID:pG+GzUsO0
>>6
駆け込み需要なんて増えんよ

875 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:44:04.02 ID:t4VFSQUeO
>>865
安倍も戦犯だろよ

876 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:44:10.61 ID:J+oE/R5K0
>>861
民主主義ならばネットの無償提供で何とかなんね?

877 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:44:14.20 ID:41i74uFo0
>>871
そこが謎なんだよなブサヨ的な発想からすれば格差拡大させた主犯を叩かなきゃいけないはずだろうに
華麗にスルーしてその後のケツ拭かされ人材を必死に叩いてる
何か裏があるよな

878 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:44:37.32 ID:ngto1ngY0
>>871
プサヨは竹中だけ目の敵にしてる

879 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:44:40.70 ID:d6wsUmWP0
>>789
おれはかまわんぞw


ただ、アサヒがーとか騒いでたのが馬鹿に見える。当時のマスコミなんてどこも同じ論調だ

そして、そういう「世論」を操作しつつ、やってることは左翼政権wとやらより
酷いのは、ほんとネトウヨを思えば可哀想だなとw

880 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:45:04.71 ID:A6L0rfTX0


 何回も書くけど、                 1949年に、日本国は消失しました。



881 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:45:10.90 ID:ydvegIJK0
>>870
それで経済が活性することが自明なら
なぜ現実の雇用環境は逆行してるのだろうね

882 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:45:32.25 ID:5mUXy0Zj0
>>1
スプートニク (通信社)

最近、ニュースのソースが国際色豊かだな。

883 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:45:40.81 ID:h+lQDjib0
経済も駄目、外交も駄目、教育も駄目
どうしようもねえな

884 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:46:31.93 ID:aLCXmFrA0
 
ゲリチョンノモクズとか、国民年金とか、公務員高給とか、
これだけ、いい加減というか、詐欺みたいな事やってるのに、
まだ、円が国際通貨として通用してるのだから驚きだ。

本来ならとっくに、経済封鎖されて円の価値は、国内止まりとなり、
日本円をアテにする者は都民ぐらいで、
各地方が独自に通貨を発行していねば可笑しい現状だ。

これだけ政府詐欺をやってもまだ、国際的に日本円が通用するのだから、
如何に他国の経済事情もいい加減で虚構なものかが見当つく。
または、日本の企業技術が蓄えた技術的遺産が、日本円の価値を維持しているのか?。

885 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:46:40.03 ID:DuGlNNJD0
>>861
研究するまでもない
今引退を始めているのも含めたバカ世襲議員に世代交代で
制作作成能力、決断力まったくなし(今でもない)でまず不良債権処理ができない
冷戦終結後の55年体制形骸化
創価と連立(これが致命傷)
これだけの要素だ

886 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:46:41.13 ID:hKhJwCLX0
非正規ガー、非正規ガーと言うが、
仕事選ばなければ正社員なれると思うんだが。
能力うんぬんじゃなくて精神的にダメな奴が多すぎると思う。

887 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:46:42.26 ID:olf+4yVK0
>>881

富裕層優遇だからよ
見返りのある層を優遇すりゃ政治家が得するだろ

888 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:46:50.61 ID:WfoJ0K9X0
>>870

現場で教壇に立ってる頃は派遣教員とか止めてくれと思ってたけど、
経営本部側の人員になると、”教員補強?派遣で良いんじゃないですか?”
と思うようになってしまったよ。

結局、非正規の立場で無くなったら、興味関心が薄れるのかもね。

889 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:47:21.49 ID:8KU43DBL0
>>861
精算主義に陥って金融、財政政策を軽視しすぎたのは結構大きな要因かもな

890 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:47:40.68 ID:6UJ/qXuI0
>プサヨは竹中だけ目の敵にしてる

そんなことはない
高橋洋一とか上念司も目の敵にしてるぞwww

891 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:48:02.59 ID:xnui5P9G0
小手先の政策いくらやっても根本的な原因は少子化なんだからどうにもならんよ
80〜90年代生まれが泥水を啜る覚悟でお国の礎と殉じれば何とかなるけど

892 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:48:03.14 ID:4Ke9Rseh0
非正規派遣のことは国民側から言い出したことだろ
働きたい時にだけ少し働く自由を!とか言ってな

893 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:48:14.33 ID:41i74uFo0
まあ日本はしょせんアメリカの安全弁としての立ち位置しか用意されてないからな
誰がやっても同じ

894 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:48:20.83 ID:N8NqBMoa0
だいぶ前から衰退が大きな流れだよな
その流れの中で、日本みたいな革新的な技術を持たない国が
小手先だけの政策でどうにかなるわけないと思ってた

895 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:48:34.06 ID:ww6Mwbe50
日本の甘いキセキの時間はそろそろホントに終わりを告げる時が来た。

上層階層にいる支配者層は、
下部にいる大多数の一般国民を切り捨てる棄民政策へとカジを切った。

切り捨てられる側の連中は、
自分で考えて己が人生をどうするか考えないといけない時代。

己で思考しない一般国民に待っているのは絶望と死のみ。
血を見ない暴力的な時代に現代の日本人は足を踏み入れてるわけなのよ。

896 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:48:38.90 ID:sDwN6Ybl0
>>816
韓国だけじゃなくて全方位売国なのが安倍チョン政権だからな
支那との互恵関係言い出したのも安倍チョンだし

897 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:48:41.73 ID:A6L0rfTX0
>>884
アメリカの軍事力が、円の信用を担保してるだけ。

898 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:48:47.78 ID:C/kHGV/6O
>>877
裏読んだら官僚か宗教関係かと
省庁の人間を、政府与党の人間にすり替えて記事にしてたりするしな

899 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:49:09.37 ID:dh2DeMNZ0
>>886
日本国憲法第22条第1項
何人も、公共の福祉に反しない限り、居住、移転及び職業選択の自由を有する。

仕事も選べないなんてもはやカースト制度。

900 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:49:19.35 ID:u5A+Z+M50
なんで菅のときは大震災が起きたのに安倍じゃ起きないの?

901 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:49:29.63 ID:/T3meYaY0
>>886
選ばなかったら鬱→廃人コースだろ

902 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:49:36.37 ID:ngto1ngY0
>>890
その3人の中では、だよ

903 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:50:06.69 ID:74mkQ5kS0
ささやき えいしょう いのり ねんじろ!

904 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:50:09.56 ID:KNTI9Zyz0
蘇生つうかまだあるうちに毟り取るような感じが

905 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:50:47.52 ID:hKhJwCLX0
>>891
もう殉じてるだろ。
年金、国保、住民税、消費税10%・・・
車はおろか結婚も出来んわ。

906 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:51:03.37 ID:5S+o1f/D0
>小売業の売り上げも当初の予測の0.6%ダウンを上回り

小売りでコンビニは売り上げ伸ばしてるじゃんw
コンビニ最強ーw

907 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:51:48.83 ID:n7epPD7J0
>>867
やっと来年1日付けで3曹昇任するのに定年退官後のオファーは早すぎるわw

908 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:52:48.14 ID:5S+o1f/D0
てか、小売りの売り上げ減少は、野菜の豊作が原因で
価格が下がってスーパーの売り上げが落ちただけじゃね?

909 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:53:06.81 ID:UHwDcd2P0
政治経済において、世襲が能力もないのに重要な地位につくようになってから、日本は衰退始めたな。

910 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:53:14.68 ID:jNOYXMEf0
本来の身の丈にあった国力に戻ってるだけだと思うがな
戦後の戦前のがんばり、国際情勢、日本の全体主義ドーピングがなくなれば
こんなもんででしょ 政治の責任にするのは酷

911 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:53:16.01 ID:bWwtulPs0
安倍の無能も見てみぬ振りしてたけどもう我慢できん
死ねよ安倍

912 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:53:54.74 ID:n7epPD7J0
>>886
法律という最低限の義務を果たしている会社に働きたいというささやかな望みを叶えることすら難しいのが日本という国です

913 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:53:58.65 ID:XjrVnT2B0
トリクルダウン言ってた奴晒し首にしろや

914 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:54:07.44 ID:41i74uFo0
>>909
ミンス党の悪口は止めろよ

915 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:54:36.57 ID:olf+4yVK0
>>908
スーパーの野菜が小売の売上減に大きく影響してるとでも?

916 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:54:38.85 ID:LEqyXBkk0
通信社スプートニクについて

スプートニク(SPUTNIK、ロシア語: Спутник)は、ロシアの通信社。

ロシア政府系メディアであるロシアの今日傘下(wiki原文ママ)

917 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:54:39.76 ID:WfoJ0K9X0
>>899

選べねーよ、非正規の情報科高校教員として、10年ほど頑張ったのに
困っている事務方のために、破綻しかけのシステムを作り直したりしたら

正規採用は技術職だぜ?まぁ、教員やって無ければシステムエンジニアに
なってただろうからいいけど。

918 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:55:21.61 ID:GN3OZlSF0
>>842在日朝鮮韓国人工作員!





   

919 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:55:51.95 ID:wOdxOivx0
親韓の安倍が日本の為に働くわけがない

920 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:55:58.32 ID:ydvegIJK0
>>886
正社員つっても実態はピンキリだと思うが
「正社員雇用」と一括りにして持ち上げるのもどうかねえ

921 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:56:04.22 ID:TpLdgfrD0
正直、ここから消費増税したらマジで日本経済終了だろ

922 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:56:19.65 ID:GN3OZlSF0
>>842
>>918





公安に送信した




   

923 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:56:24.53 ID:KM/WqHw80
もうネトサポの唯一の反論は、
「消費税さえ上げなければアベノミクスは成功していた!」
ぐらいしか残ってないよね。

しかも、また来年は上げなければいいはずの消費税を上げるし。

924 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:56:54.48 ID:olf+4yVK0
>>921

トリクルダウンとか言い出した段階で日本経済は終わった

925 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:57:11.12 ID:GN3OZlSF0
   







※※

在日の3割は現在行方不明です。
背乗りテロ対策に貢献できますので、
あやしい書き込みはドンドン情報提供いたしましょう。

>情報提供・ご意見・匿名可

警察庁 
https://www.npa.go.jp/goiken/
公安調査庁 
http://www.moj.go.jp/psia/kouan_mail.html
防衛省・自衛隊
https://sec.mod.go.jp/mod/goikenshinsei/goikenbako/
首相官邸 
https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html
外務省 
https://www3.mofa.go.jp/mofaj/mail/qa.html








   

926 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:57:21.80 ID:/VinIHLr0
自民党信者は売国奴

927 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:57:52.60 ID:A6L0rfTX0
>>912
 役人の既得権づくりで、自由闊達な民間事業が、いらん法律でガンジガラメにされていて、商売にならない。

 自由市場がない!。

 ぜんぶ役人が悪い!。      自由市場がないんだよ! この社会主義国家には! 主権もないから国家でもない!



928 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:57:59.98 ID:rGW5TTh+0
アベノミクスなんてどうでもいい。アベは死ね

929 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:58:09.92 ID:ww6Mwbe50
>>910
ある意味、それが正解だと思う。

ただし、
身の丈にあった日本とはどう言うモノなのかと言う、
正解を見つけ出せないでいるのが現在の日本なのよねw

930 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:58:20.26 ID:TpLdgfrD0
>>924
企業は利益追求するからありえないのにな
だからこそ企業から税金とって再分配する訳だし

931 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:58:32.44 ID:wOdxOivx0
シャープと東芝の家電を潰しただけでサムスンとLGが有利になる
これだけで安倍日韓議員連盟は大成功、これが現実

932 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:58:52.96 ID:xv2ADD7c0
物価はあがりそうだけどな

933 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:58:59.34 ID:bhcBlUDW0
>>923
>「消費税さえ上げなければアベノミクスは成功していた!」

消費税を上げたのは安倍だし、今度また上げるのも安倍なのに、
擁護になるかね?

934 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:59:02.83 ID:uq7/fWa+0
>>910
身の丈の基準がおまえ仕様なだけ

935 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:59:04.21 ID:uqwXgGqC0
ようするにグローバルな経済では公務員がえらい。
世界は公務員を中心として再構築される革命が起きている。
まさに公務員革命。
ITは本質ではない。ITはただ、効率をよくすることで、
真に重要なのは能力や作業や仕事ではなく、公務員という地位そのものが富の源泉
というもともと知れ渡っていた事実を明確に世界に照らし出しただけだ。

936 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:59:06.58 ID:PUJZEIW60
1000兆の借金があってこれで済んでるのが凄いわ

937 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:59:33.90 ID:AdzChNET0
落ち目長澤ブサミクサミブサヨクサヨwwwww

938 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:59:52.22 ID:ZegKNdgq0
軽減税率実施
貧困老人への3万円支給
発達障碍者への就労支援

ようやく弱者救済策取り出したところで
アベノミクス批判って
ひどすぎだろ

批判するなら1年前に批判しろ
さもなければ
もう2年は批判控えろ

939 :名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 00:00:06.98 ID:r7fDqr3v0
>>933
厳密にいうとアベノミクスと消費税増税は別物・別ルートの政策

940 :名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 00:00:10.12 ID:TcScEcB20
円安、円高云々はお前らはバカだから極論でしか語れねんだよ。
円安がいい、円高がいいじゃなくてその間に適正な値があるんだよ。
それを見極めろ。

941 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2015/12/29(火) 00:01:12.64 ID:6IXGmATb0
だから外交でわざと大失敗やって退陣しようとしてるのね

942 :名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 00:01:17.89 ID:tz5rBIjg0
>>897
そういうことか。そうかもしれん。

943 :名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 00:01:31.50 ID:ZfKJ4ksZ0
>>935在日朝鮮韓国人工作員!





   

944 :名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 00:02:19.47 ID:U+R2/w080
古今東西、庶民に重税を課して景気が良くなった国なんてないわw
しかも公務員の給料を上げるとか訳わからんことしてるし

945 :名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 00:02:25.48 ID:QiyKS3hN0
>>915

もう、 スーパーも、コンビニも、  小売店じゃない!。



                     民間企業じゃない!。          役員は天下りが仕切ってる!。

                     自由市場がない!



946 :名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 00:02:38.12 ID:ZfKJ4ksZ0
>>935
>>943





公安に送信した




   

947 :名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 00:03:19.14 ID:ZfKJ4ksZ0
   







※※※

在日の3割は現在行方不明です。
背乗りテロ対策に貢献できますので、
あやしい書き込みはドンドン情報提供いたしましょう。

>情報提供・ご意見・匿名可

警察庁 
https://www.npa.go.jp/goiken/
公安調査庁 
http://www.moj.go.jp/psia/kouan_mail.html
防衛省・自衛隊
https://sec.mod.go.jp/mod/goikenshinsei/goikenbako/
首相官邸 
https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html
外務省 
https://www3.mofa.go.jp/mofaj/mail/qa.html








   

948 :名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 00:03:23.48 ID:thsf42cn0
アベノミクスじゃなくて、安倍が○ねや!
この売国フェミニスト野郎が!

949 :名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 00:04:39.16 ID:BpX9sGcq0
>>938

金融緩和しだした時から批判してるよ

950 :名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 00:04:55.49 ID:75WwmftJ0
アベノミクスは死んだ。知ってましたか?

正解) 知ってた
正解) いま知った

951 :名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 00:05:11.26 ID:myErO6KcO
>>938
国会議員には年収四百万プラス、公務員の給与も大幅アップ

で、老人に一回こっきりの三万円がなんだって?
ただのばらまきだろ
つーか、お前ネトサポだろ?
一レス幾らよ

952 :名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 00:05:25.80 ID:BpX9sGcq0
>>938

現金支給とか無駄な事して選挙対策乙

953 :名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 00:06:30.22 ID:Riy6w6uh0
官僚や政治家を狙ったテロでも起きないかな
マジで死んでほしい

954 :名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 00:07:37.96 ID:g6YTVK/g0
つうか、このニュースソースって“記事”になってないだろ
ブログならブログって書けよ

955 :名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 00:09:49.13 ID:GBcxfoL/0
安倍「俺たち肉屋を支持してくれる負け組の豚のおかげ」

956 :名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 00:10:26.37 ID:FFv6IFB00
ちょっとしたスプートニクショックか

957 :名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 00:12:51.42 ID:M1urNtaY0
アベちゃんはなんにも理解してないから無実
今でも勝ち続けてるって信じてるよ

958 :名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 00:13:00.56 ID:ZFaCOoAH0
自民官僚日銀アメリカは日銀に国債をたんまり買わせ(700兆円以上)、
その上で国債暴落を引き起こし(金利上昇→市中銀行は当座預金からより利回りの良い投資先へ資金移動)、
それまでに買いためた国債を一気に貨幣化して(発行銀行券を刷って償却)、
とんでもないインフレを引き起こそうとしてるからな

日銀の国債保有残高が700兆円を超えるのは、2020年頃だから、破綻はオリンピック後に起こる。

実は量的緩和で貨幣はほとんど刷ってない。日銀は当座預金(市中銀行からの借金)で国債を買い支えている。
「じゃぶじゃぶ刷ってる」とかいってる奴は日本の破綻を国民に気づかせないようにさせとくための工作員。 j

★貨幣発行額の推移

2012年12月10日 発行銀行券 84兆円
2015年11月10日 発行銀行券 92兆円

https://www.boj.or.jp/statistics/boj/other/acmai/release/2015/ac151110.htm/

959 :名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 00:13:04.25 ID:r7fDqr3v0
>>950
そのコピペ応用、使い方を間違ってるがなw

960 :名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 00:13:04.26 ID:mSC5Ge/20
元々、マスコミを使ったエア好景気だし
結局円安によるメリットはデメリットをカバーできていない
大企業や公務員につぎ込む税金の拡大
一般国民は締め付けるだけ
これで経済が活性化する訳がない
TPPにより国内企業は更に悲惨な事になるだろう

961 :名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 00:14:16.94 ID:gokaA36JO
蘇生に失敗×
「悪魔」を倒した○
でしょ

962 :名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 00:14:50.97 ID:DARBAcau0
コントロール実験ができない以上
アベノミクスが失敗とはいいきれないだろ

恐ろしいことにアベノミクスを敢行しなければ
まだ、凹んでた可能性もあるわけで

963 :名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 00:15:02.79 ID:1GHHStWj0
経済成長率
14年 マイナス成長
15年 0.59%
ちなみに日本の過去20年の平均経済成長率は0.83%
G8の平均成長率は1.79%

安倍ちゃんチンカス

964 :名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 00:15:24.99 ID:wDzbuIEi0
>>960
それな
ネットが普及していない時代なら騙される奴多かったかもな

965 :名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 00:16:36.96 ID:n+fSqk9B0
非正規増やして消費税増税して公務員給与を大幅に上げただけだしな

966 :名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 00:18:08.31 ID:BpX9sGcq0
>>962

言い切れます
貧困層から搾り取って富裕層を散々肥えさせたのに数字の結果ですらし経済回復を示せていない

967 :名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 00:19:28.92 ID:1GHHStWj0
>>962
アベノミクスを行うまでの経済成長率
10s 4.71%(民主&リーマンからのV字回復、世界より強い回復度)
11s -0.45%(震災)
12s 1.74%
13s 1.59%(政権交代)
14s -0.1%(アベノミクス始動)
15% 0.59%(アベノミクス効いてる効いてるwwww)

968 :名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 00:20:02.83 ID:PSeYtOwj0
もう年明け大暴落きてもいいタイミングだよな
安倍チョンの売国外交が引き金というか、そういう流れを知って急遽年末にやらかしたような気がする

969 :名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 00:20:03.74 ID:3ItSR4DT0
肉屋から負け組みの豚に仕分けされてるのにそれでも支持する脳無し豚

970 :名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 00:20:26.07 ID:WxAuEaLr0
ネトウヨの推奨する、日本復活の核弾頭3本同時発射が求められる。

1.移民推進派の株主、経営者のあらゆる権利を即座に停止し、資産没収による
トリクリダウンを執行する。

2.女性の社会進出終了宣言を行う。女性は結婚出産を第一とした職業選択を標準ルート
と決定し、雇用の場でそのルールを強制することで、出生率2.5以上を達成する。
フェミニストは逮捕する。

3.派遣業の全面廃止

971 :名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 00:20:46.48 ID:gNskb3//0
南無阿弥陀仏

972 :名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 00:20:50.49 ID:9ZOotxqG0
外にバラ撒いて家の中は雨漏りだらけという現状はどうかと思う

973 :名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 00:20:56.74 ID:7poS4+td0
安部政権自体が今日、死にました

974 :名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 00:22:05.87 ID:ZrrN7rEd0
派遣屋と竹中はもうかってんだろ
公務の派遣独占してる企業もあるそうだな

975 :名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 00:22:20.79 ID:CNXWiPKv0
個人消費にテコ入れしないというか、逆の事しかしてないしな

976 :名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 00:22:53.79 ID:kY0nPkGl0
世の中ドヨ〜ンとしたムードですな

977 :名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 00:23:34.30 ID:j6ODCF8v0
結局アベノミクスって
年金の財源を株投資に向けただけだろ?
そりゃ一時的には株価上がるよな
今後は資金溶かすだけだろうけど

978 :名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 00:25:14.65 ID:3j8J9x1I0
安倍政権が死んだやろ

979 :名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 00:26:27.71 ID:7tzfdhrq0
>>1
>>973

でも、選挙は安倍さん圧勝。改憲も確実。
無念だな

980 :名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 00:26:54.05 ID:Y3QfdMAu0
アベノミクスとは韓国のために日本人を痛めつける政策だから大成功


非正規4割越え
生活保護受給者過去最多
悲惨指数33年ぶり高水準
男性雇用4%減 女性雇用6%増
つまり女性むけの低賃金パート労働しか増えていないとのこと
実質賃金24ヶ月連続低下

アホノミクスの日本破壊ゴイゴイスー

981 :名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 00:27:07.84 ID:l/PCDM7h0
>>1
ハラショー!

982 :名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 00:27:22.14 ID:QiyKS3hN0


        来年


         ソ連と同じ事になろうとしている。


         来年はアメリカが恐怖に包まれる。



         円は完全に紙くずになる。




983 :名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 00:27:34.46 ID:4Cz7/toe0
消費増税だけで税収確保できるわけないじゃん。
増税分、みんな買い控える。

税収なら直接税強化が最強だよ。
そして、直接税の納税者から怒られながら、無駄遣いを無くしていくしかない。

984 :名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 00:28:12.12 ID:tbQmKHxS0
増税をした時点で失敗は確定した
誰もが知っているが、誰も口に出そうとしない

財務省独裁制
それが現代日本

985 :名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 00:28:49.92 ID:l/PCDM7h0
サイバー戦だね

986 :名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 00:29:31.98 ID:l/PCDM7h0
原油安だから必死だな
露助

987 :名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 00:29:58.46 ID:9UXlzr3m0
世界がクズなんで日本は1人勝ちになりそうだな。

988 :名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 00:30:09.07 ID:rIf2Aw2R0
こいつ自分ではうまくいってるつもりなのか

989 :名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 00:30:12.87 ID:Uh8e+qNLO
自民党は少子化促進して消費者減らしてるからな
消費低迷当たり前

990 :名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 00:30:55.55 ID:76Z6IUtt0
とりあえず自民党にはもう投票しない
棄権は創価を利するので、田母神にするよ。

991 :名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 00:31:31.31 ID:QiyKS3hN0



    ヨーロッパ諸国も、アメリカも、中国を舐めすぎ。



     天から雷が堕ちて、バラバラになる。


     まじ、 経済学者は馬鹿ばっかり。 高橋なにがしさんのつまらん計算すんな、宇宙は広大だよ。



992 :名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 00:31:52.29 ID:peHbqYad0
そんなに日本が憎いの?

993 :名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 00:31:54.82 ID:FDBTHhEo0
張りぼて国家だもん
バカが総理大臣やってる時点で終わってんだよ

994 :名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 00:33:39.00 ID:Um/QZzS5O
だけん地震が多い

995 :名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 00:37:30.34 ID:QiyKS3hN0
八卦に相が出てますのや。

象:  東の空。 龍来て、炎悉く土を焼く。

996 :名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 00:38:06.90 ID:1GHHStWj0
>>984
増税しなきゃ社会保障の破綻確定なんだから何かしらの改革しなきゃいけなかったのに、
そんなわかりきったことを一切しなかった安倍ちゃんが無能なだけじゃん

997 :名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 00:39:32.08 ID:T2+tMrC10
アベノミスの当初はテレビで最大限に宣伝してパーティだったね
失敗するとダンマリを決め込む
テレビ局に圧力かけて失敗について報道させない

998 :名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 00:39:42.89 ID:QiyKS3hN0
卦:東の地 澤水困  

999 :名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 00:40:40.32 ID:qhUgAWc90
問題は企業の内部留保でしょ。
これがボトルネックになってる。
労働者に還元しないと物が売れないのは当たり前だ。

1000 :名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 00:40:47.97 ID:BlFDel0T0
ミンスの方がマシだった

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

1002 :1002:Over 1000 Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/


257 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★