■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【栃木】「ランボルギーニ」など3台からむ事故 5人負傷 ©2ch.net
- 1 :野良ハムスター ★ 転載ダメ©2ch.net:2015/12/26(土) 18:51:11.07 ID:CAP_USER*
- 26日午前11時半すぎ、栃木・宇都宮市の国道で、スポーツカーのランボルギーニが
車線変更をしようとしたところ、隣の車に追突した。
ランボルギーニは、そのまま中央分離帯を乗り越え、反対車線の車と正面衝突し、
あわせて3台がからむ事故となった。
この事故で、男女5人が軽傷を負った。
※リンク先に動画があります
http://www.fnn-news.com/news/jpg/sn2015122609_50.jpg
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00312273.html
- 2 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 18:52:20.24 ID:e5WG5Wne0
- もったいねー
- 3 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 18:52:23.56 ID:WPL9/MH10
- おまんこ
- 4 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 18:52:39.73 ID:IPdRWrMU0
- オンボロギーニに変身
- 5 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 18:52:45.35 ID:McaKb12fO
- 車線変更で追突てコトはスピード出してたんやろうな
- 6 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 18:52:48.86 ID:weButGbB0
- ディアブロかよ
GTだとすぐクルクル回るぞ
- 7 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 18:52:53.76 ID:eGnOIGag0
- モデナの険
- 8 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 18:52:58.10 ID:4PcjJ7VCO
- 買うんタックか?
- 9 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 18:53:16.17 ID:hDF1fZzo0
- 早乙女ちゃん!
- 10 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 18:53:19.65 ID:Eed0acXk0
- >>1
酷いな、ドアが上向いてるやんけ
- 11 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 18:53:25.74 ID:BL9stu2a0
- 単に運転が下手だったのかな
- 12 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 18:53:30.49 ID:KzL4bmqJ0
- マスゴミ界では、なぜか「トヨタ」など3台がからむ事故は起きない
- 13 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 18:53:31.85 ID:e5WG5Wne0
- ダンボルギーニ
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20151224/20151224-OYT1I50003-L.jpg
- 14 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 18:53:36.62 ID:/y1Z+oUW0
- ボラギノール最強
- 15 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 18:54:21.13 ID:oZbpIdX60
- 段ボルギーニじゃなくて安堵
- 16 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 18:54:36.82 ID:7RBO5did0
- 年末年始くらい安全運転しろよ。
皆が迷惑だ。
- 17 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 18:54:46.22 ID:FL4iQllH0
- >>1
/^`''-..,
パカチョン! .// /`〉゙'.,
// / / ;;::|
// / / ;;:::/ ミ
ヤ,\/ / ;;::/ ミ
乗せてやる ニダ! ヤ, V/ ;;::/
,... -―――――ヤ, / /7:/_ __
,,..-''"<丶`∀´> ヤ,_/_;;:/ ヽ、\皿#` ,_
,,.. -''"゙゙;>ー―---――;=''''"゛゛⌒ヽ, ̄ィ7 /〉 ''´ ̄ ` i
,,. '" ,,.'" / / ヽェソ 乃▲ /,r'⌒!'
∠二フ/___,___/∠二フ/ r'⌒ヽヽ_/´ // ∩ i
〔`゙`ー―――――――――'''''"゙´ ノ/ ∩ |  ̄__!/ノ∪ノ
〉同〉―― [ 893] ―――j同>=:;つ_ノ ∪ノ/ ̄ `ー―''´
 ̄ ̄ー― ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `ー―''´
- 18 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 18:54:47.32 ID:7TvJiUfe0
- デイアブロ飛散
- 19 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 18:55:09.04 ID:ZqAywHvd0
- 【栃木】「ランボルギーニ」
- 20 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 18:55:24.70 ID:KRmFoceI0
- カッコイイ車に限って運転してるのがアレなんだよな
- 21 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 18:55:43.24 ID:4HgNYig30
- 首都高のPAを出るとき調子こいてアクセル開けたらスピンしてクラッシュする黄色いランボルギーニの映像↓
- 22 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 18:55:44.61 ID:AhmkZNHY0
- スポーツカーって表現が良いな。
- 23 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 18:55:49.74 ID:1Qlb2aah0
- 車ひっくり返ってるのによく軽傷ですんだな
- 24 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 18:56:02.63 ID:e5WG5Wne0
- 宇都宮w
- 25 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 18:56:08.99 ID:KEWaHUPB0
- 視界が極端に悪い車は
保険料上げたほうが良いだろ
- 26 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 18:56:10.13 ID:5UY1KXAm0
- グンマーの属国のトチギにランボが・・・
- 27 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 18:56:34.85 ID:cm/hq7RA0
- http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_29798.jpg
バブルの頃の交通事故
- 28 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 18:57:06.05 ID:36rFPzxp0
- アホすぎる
- 29 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 18:58:11.35 ID:bpuu9o660
- あーあ、たまたま自分の会社のこと調べてたら色々わかっちゃった
そういうカラクリがあったのね
でも何度も書くけど結局のところどんな話造ってもこうやってネットに書き込んでることで俺の無実確定だからw
どうやってくつがえすの?w
東日本中央商事ってなんですか?w
後藤健二殺害動画の投稿が2月1日の午前5時 政府の会見が6時40分 たった1時間ちょっとの動画検証で本物と断定した警察と政府。そしてこの事実をスルーしたマスコミ
それとフジテレビは後藤健二が殺された後に現地に取材に行っている
さらにそのフジテレビが今回の安田純平のニュースを報道している
イスラム国人質事件はヤラセ確定
したのページの 【後藤健二の殺害動画に関して】 【フジテレビがイスラム国を取材というインチキ】で説明してるから
https://sites.google.com/site/worldthreatoftruth/islamicofstateoftruth
イスラム国はアメリカがはじめたヤラセ
下のページも読んでおいてね
陰謀の真実
https://sites.google.com/site/worldthreatoftruth/conspiracyoftruth
アルカイダの真実
https://sites.google.com/site/worldthreatoftruth/alqaedaoftruth
あ
- 30 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 18:58:17.69 ID:4BhfFvpa0
- ざまぁ!!!
- 31 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 18:58:29.11 ID:qPEByAoE0
- イタ車は燃えるイメージだけど、今回は燃えなかったのか
- 32 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 18:58:39.12 ID:Nx8Lgw+E0
- これ、隣の車線の車両は追突になる?
追突なら過失ゼロでランボルギーニの物損は無くなるけど。
- 33 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 18:58:59.42 ID:55BGE9hN0
- 何度か乗ったことあるが視界は最低だぞ
前方もろくに見えないんだメーターバイザーが盛り上がってて
メーターバイザーと天上の間から前を見て運転する
どうにもならない車だった
- 34 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 18:59:23.53 ID:lX2h7gGw0
- ランボルギーニとかフェラーリとか、よく公道で事故っているけど・・・
こういう車に乗っている奴らって、もしかして普通の人より運転が下手なんじゃあねえ ?
- 35 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 18:59:29.37 ID:oyE9Ten60
- ボラギノールいいよ
- 36 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 18:59:40.69 ID:e5WG5Wne0
- 去年はフェラーリが事故ってたな確か
- 37 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 18:59:51.65 ID:FL4iQllH0
- ( ´・ω・)さて問題です。 この自動車の名前は何?
http://d14qvnu3qu7cjv.cloudfront.net/media/eternal/06.jpg
- 38 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 18:59:54.07 ID:ph2Am6T2O
- >>1
地元紙はまああっさりしてること
車3台が事故、5人搬送 宇都宮・宮環|下野新聞
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/local/accident/news/20151226/2185294
12月26日 17:26
26日午前11時32分ごろ、宇都宮市下川俣町の国道119号(宮環)で、
乗用車3台が関係する事故があり、男女5人が救急搬送された。
宇都宮東署によると宇都宮市、会社役員男性(52)の乗用車が車線変更の際に
前方の乗用車に追突し、さらに中央分離帯を乗り越えて対向車線の乗用車に衝突した。
同署で詳しく調べている。
- 39 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 19:00:05.47 ID:wiuBRIsc0
- 高速道路での車種別の事故数とか、車種の登録台数と事故数で事故率を出して欲しいな。
というか自動車保険の料率で出てると思うんだけど。
- 40 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 19:00:24.87 ID:FjedVeUV0
- ゴキブリみたいな車だな
- 41 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 19:00:25.75 ID:1bG/z+MJ0
- かっちょわるー
- 42 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 19:00:30.67 ID:yfseihoU0
- エンジンがデカイ車。加速はすごくても、減速は普通。豆知識な。
- 43 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 19:00:36.19 ID:tdK/UQ0i0
- >>2
まぁ、この手のクルマ乗ってる、乗れる身分の人は
痛くも痒くもないでしょ。
消耗品だよ。また買えばいい、くらいにしか思ってないよ。
- 44 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 19:00:44.82 ID:v1GFYJu20
- 時飛ばし
- 45 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 19:00:46.46 ID:5F6iIyf20
- >>34
日本の車道向きじゃないもの
- 46 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 19:00:51.32 ID:Cl2V5wKg0
- なんで交通事故が起きた時、外国のメーカー名だけ言うんだろう
レクサスやホンダも毎日事故が起きてるはずなのに
- 47 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 19:01:01.18 ID:pyv04ykh0
- ダサすぎるなw
- 48 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 19:01:13.22 ID:pT1FiXqk0
- 成金の運転下手な奴がランボルギーニに乗りたがる
- 49 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 19:01:16.29 ID:y3RvFBx10
- ラッセル車だろ?
- 50 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 19:01:29.97 ID:cm/hq7RA0
- >>39
2ちゃんでそのコピペ作ったらダイハツラガーとか見たことも無いような車が上位にランクインしていた。
- 51 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 19:01:59.91 ID:xtNdQ96z0
- >>34
ほぼ観賞用で買ったんだろうな
そしてたまに乗ってみるかでドカン
- 52 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 19:02:27.82 ID:y3RvFBx10
- >>42
大丈夫ぶっかって止まるから
- 53 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 19:02:29.36 ID:aARqf4V50
- >>27
ぱよぱよちーんってこういう言い回しが派生したのかな
- 54 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 19:02:48.19 ID:4HgNYig30
- >>37
246
- 55 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 19:03:15.98 ID:xtNdQ96z0
- ガルウィング
- 56 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 19:03:22.11 ID:G0xhxPqr0
- さっきテレビでこのニュースやってて隣で見てた嫁が一言
『これランボルギーニって車種まで言うのって高級車だからざまあって意味を込めてるよね』
確かに
- 57 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 19:04:13.61 ID:54+pVa+70
- >>42
車重があるので止まらないんだよなぁ
ポルシェなんてまさにそれで困ったわ
- 58 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 19:04:14.59 ID:I3/Nvvnm0
- ハイパワーターボプラス4WD、この条件にあらずんばクルマにあらずだ
- 59 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 19:04:14.73 ID:7W7vhxRmO
- >>37
ディーノでねえの?
- 60 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 19:04:21.46 ID:wUIcXoKe0
- ディーラ公認のダンボルギーニ最強
- 61 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 19:04:58.62 ID:FL4iQllH0
- :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: ::
: ::\: : :∧__∧ ♪ ::∧__∧:: ::ノ:: :: ::
:: ::ミゝ( ・∀・)つ + (・∀・ )<彡:: :: ::
: ::⊂__つノ + O八⊂__⊃:: ::
::: :: :: :: :: :: + ♪ ⊂⊃ :: :: :: :: :: :: :: ::
: :: :: :: :: :: ♪ + あたり + ♪: :: :: :: :: :: :: :: ::
::: :: :: :: + + ∧_∧ ♪ :: :: :: :: :: :: :: :: :: :
: :: :: :: :: O (´・ω・`) O ♪ :: :: :: :: :: :: :: :: :
:: :: :: ♪ ` ->>54_ノ + : :: :: :: :: :: :: :: :
::: :: :: + (_( __つ + :: :: :: :: :: :: :: ::
- 62 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 19:05:59.69 ID:9WKjI8bu0
- 軽トラハイゼットと言ってみそ
- 63 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 19:06:04.43 ID:ZgVr5BCz0
- 車幅が2mあって前方視界が悪くて加速しながら追い越し車線に出れば追突必至だな
こういうときはパッセンジャーに前方確認させるに限る
- 64 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 19:06:06.51 ID:lX2h7gGw0
- これ、
ランボルギーニ側が圧倒的に悪くて、事故損失割合が 9 : 1 になった場合
ランボルギーニ 1500万。 フィット側が 1500万x0.1 150万支払い義務
フィット側 150万 ランボルギーニ側が 150万x0.9 135万の支払い義務
が発生するの ?
- 65 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 19:06:14.12 ID:xtNdQ96z0
- ビートたけしだったかなフェラーリ買ってすぐ事故ったの
- 66 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 19:06:51.11 ID:4tilahEg0
- >>37
ディノだが?
- 67 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 19:07:02.30 ID:EN05RPN/0
- 次は農道のランボルギーニで
- 68 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 19:07:58.43 ID:EPm5AsHG0
- 栃木にランボルギーニがある事が衝撃だわ
- 69 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 19:07:58.52 ID:Byiwtpz20
- ド下手www
ザマァ( ^ω^ )9m
- 70 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 19:08:13.63 ID:i86KYFxKO
- 中川圭一なら痛くも痒くもなく
- 71 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 19:08:18.82 ID:HQY7Ey0A0
- >>10
ほんとに酷いね どうやったらこんな壊れ方するんだろW
やっぱりボロクソバーゲンだから?
- 72 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 19:08:54.47 ID:669hMV1E0
- >>31
中身アウディなんだろ
- 73 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 19:09:23.79 ID:7dV2w31W0
- >>37
FFなんだっけ?
- 74 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 19:09:46.73 ID:QSB/U1R40
- 車線変更でミスるのは4WDの奴じゃね
なんかこの車種は問題が多そうだな
- 75 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 19:10:11.52 ID:vX58dZD/0
- アホが身の丈に合わない車乗るから
- 76 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 19:10:14.60 ID:+pJ4Mp0o0
- >>37
ディーノちゃうんか?
- 77 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 19:10:29.20 ID:eLoIJ+e/0
- 安部ちゃん やっちまったな
- 78 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 19:10:31.54 ID:+cjK6F7d0
- >>37
実は206とか?
- 79 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 19:10:38.74 ID:2vA3sbyQ0
- これも安倍晋三のせいなんでしょ?
- 80 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 19:10:42.75 ID:2olaWnrK0
- ボロクソワーゲン乗りがささやかな溜飲下げてそうなニュース
- 81 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 19:11:01.47 ID:3NZpcV6B0
- ランボウギーニ
- 82 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 19:11:14.11 ID:Zy/h8xsT0
- かっこわりー なドライバー。
- 83 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 19:11:24.59 ID:HQY7Ey0A0
- >>37
ディーノだよね
ferrariじゃないやつ
- 84 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 19:11:24.64 ID:skchxylq0
- ここのところ段ボールギーニから話題が続く牛月間か
- 85 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 19:11:46.70 ID:mf8+Gp+B0
- 金持ちはランボルギーニ
俺たちはボラギノール(´・ω・`)
- 86 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 19:11:59.56 ID:bMCOeddR0
- ランボルギニューっていくらくらいするんだっけ
- 87 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 19:12:25.90 ID:TesC8Gpf0
- 何年か前のフェラーリの事故思い出した
クリスマスだからってつるんでたのか?
- 88 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 19:12:33.32 ID:mG+pWw170
- どけよ!おらぁ!って言われてる気になるのはベンツである
- 89 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 19:12:55.66 ID:K4yCG8Uu0
- また乱暴ギーニが絡んだのか
- 90 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 19:12:56.25 ID:N4p4xaKI0
- フェアレディZ32と似ているな
なんて、俺だってそれくらい知っているよ
- 91 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 19:13:40.99 ID:xg31ZeXq0
- >>37 フェラリ ディノだったかな
- 92 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 19:13:45.51 ID:/HEBcZa00
- ミイ「そうだ、ランボルギーニに乗ろう」
- 93 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 19:14:06.05 ID:O4qPg4gH0
- 値段以外は全てカスで有名なランボルwww
俺のランエボに勝てるとこあるんすか?w バーカ
- 94 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 19:14:44.06 ID:7dV2w31W0
- >>73
246ディーノ
何を勘違いしたのかMRだった。
フェラーリFFは四駆。
- 95 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 19:15:00.55 ID:+pJ4Mp0o0
- 隣りを走ってる車に気づかないようなヘタクソが乗ってるのか?
- 96 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 19:15:39.12 ID:hCnzxohY0
- ディアブロか。
たっくんの整備ブログ読んであまりの酷い造りで色々面白いかった
- 97 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 19:15:56.81 ID:xg31ZeXq0
- ≫86 2,500円くらい
- 98 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 19:15:57.42 ID:EaGgC1v70
- >>93
タイヤミサイルてもとばしてろ
- 99 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 19:16:03.66 ID:arleNni4O
- 車線変更で追突て
車間距離の感覚無さすぎるだろ
- 100 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 19:16:19.63 ID:7FYRkQ5/0
- ランエボ(笑)
- 101 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 19:16:36.82 ID:skchxylq0
- 最近の子供たちの興味はこういうんじゃなくて鉄道らしいから
なんか車が事故ってるくらいにしか思わないだろうなw
- 102 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 19:16:53.08 ID:HQY7Ey0A0
- >>86
こんな貧乏人の車がいくらするかって聞かれてもねぇ、低次元な事聞くな
普段の足はブガッティやマクラーレンだからさ
- 103 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 19:16:56.34 ID:eLoIJ+e/0
- 昔、ボディ全部がメッキでテカテカのランボルギーニが走ってるの見たことある
- 104 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 19:17:10.94 ID:WOTtqNeL0
- 下手なくせに乱暴な運転するからさ
- 105 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 19:17:38.00 ID:m4Nv0ROD0
- 99SVかな。
- 106 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 19:17:47.36 ID:cQIeV2TI0
- ランボルギーニ大破したな
- 107 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 19:18:52.17 ID:LPmC0/ct0
- >>90
ディアブロのヘッドライトはZ32の物を流用してる
- 108 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 19:18:56.36 ID:qmgxd4gI0
- 堰掘陸橋と新幹線高架の間か?
- 109 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 19:19:38.69 ID:HQY7Ey0A0
- >>104
4WDでコントロール不能な運転してたら大爆笑を超えて
もう解散だよね
- 110 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 19:19:58.85 ID:ObbGrpCcO
- 車線変更も出来ない下手くそが乗ったランボロギーニが大破w
- 111 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 19:20:27.36 ID:nY6MWCp30
- またパチンコやの車か
- 112 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 19:20:30.51 ID:+pJ4Mp0o0
- >>103
http://blog.goo.ne.jp/alcoholdependent/e/4c93cea78dc21747339e60ad0d068c63
- 113 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 19:20:41.16 ID:jO0jtQaK0
- ディアブロか……勿体ないのう
でも確かディアブロって、背の低い奴がのったら
前方の視界がかなり悪いって聞いたの
- 114 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 19:21:46.93 ID:Sq/drc9V0
- カウントアウト
- 115 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 19:22:14.78 ID:qi+AY48T0
- >>13
かっけぇ。
がメタセコ使ったな。
- 116 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 19:23:26.22 ID:Ix9mR9mI0
- 乱暴瑠義弐
- 117 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 19:24:03.27 ID:2zHbpB4f0
- さすが我が栃木県、ランボルギーニとか見たことないです
- 118 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 19:24:12.37 ID:cVTHfjlJ0
- >>25
この手の車は料率設定が高くて、車両保険の有無にもよるが、10年せずに車体価格と同額になるのも珍しくない
自賠責だけの車も珍しくなくて、ぶつけられ損ですわ
加害側が先に弁護士やとっちゃうので
- 119 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 19:24:33.23 ID:UUU9iiDs0
- >>38
いやだって新4号線の事故なんてよくある話だし
一般普通車も時速80kmぐらいで普通に走ってるし、それなのに煽って100kmで走る
やっぱなに急いでるのか分からん普通車もよくあるし
警察も120kmあたりから仕事するし(取り締まり期間は別それでほいほい期間中は吊れてる)
栃木はグンマーの隣接地帯なんでいつ襲撃があるか分からないんだ 残念ながら他所の都道府県とは事情が違うんだよ
- 120 :づら:2015/12/26(土) 19:24:33.26 ID:XrXK3I7H0
- ____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.) Aventador LP 750-4 SV Roadster
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) | 予約してる客にはよ納車せんかい
| `ニニ' /
ノ `ー―i
http://autoc-one.jp/lamborghini/aventador/launch-2348228/
- 121 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 19:24:39.38 ID:XHgwHOum0
- 保険会社真っ青
- 122 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 19:24:58.75 ID:gUTNDf6b0
- >>1
これに比べれば大したことはない
http://i.imgur.com/KRVldRy.jpg
http://i.imgur.com/dZqH3QA.jpg
- 123 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 19:25:06.32 ID:sFzxbL3e0
- 金持ちのする事はよくわからんな…
- 124 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 19:25:19.96 ID:m4Nv0ROD0
- >>113
初期のメータークラスターが高いやつは背に関係なく最悪。
VT登場時に低いクラスターに変わり、ずいぶん改善。
このモデルではダッシュに埋め込んであるので背に関係なく前方視界は悪くない。
- 125 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 19:25:21.08 ID:Ph9X6Qwv0
- >>4
こういうの好きだよ
- 126 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 19:25:55.77 ID:3mSY5MVB0
- 日本の名物になりつつあるな
- 127 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 19:25:56.69 ID:HewPW6uP0
- 今の割と車種は乗りやすくなったと聞くけど
この頃のはちょっと荒い運転するだけで簡単に飛んで行く
- 128 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 19:27:02.31 ID:UUU9iiDs0
- >>117
マジレス 宇都宮市内なら雀宮の方のスーパーマーケットでランボルギーニで
買い物するおっさんとか知らないか?
ポルシェは正規代理店もあるが、その前からトイザラスの近くに中古ポルシェ専門店があるので
走り屋系のポルシェとかはみたことはあると思うが
- 129 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 19:27:15.66 ID:wUIcXoKe0
- >>122
中国道のやつかな
- 130 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 19:27:18.24 ID:skchxylq0
- 確かに子供時代はカメラ下げて興奮したもんだが今となってはどうでもいい
許してくれミウラとLP
- 131 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 19:28:14.46 ID:/iTIAwMg0
- 金持っててもさすがにディアブロを乗ろうとは思わんわ
タダで貰っても悩むレベル
何と言っても、前が見えない後ろも見えない横も見えない
各種操縦系は今時の4トン車並み
少しの段差で顎擦る腹擦る
下回りは角材フレームのオンパレードで車格の割にはアーム類短くてアライメント変化大き過ぎ
フェラーリで言う355以前の作りだから飛ばせば飛ばすほど危ない車
- 132 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 19:28:29.91 ID:RvWTgPsU0
- 運転が下手なくせに 無理な車線変更するからだよ
免許を取り上げた方がいいな
またやらかす可能性が高いから 2度と運転させちゃ駄目だよ
- 133 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 19:28:33.11 ID:GhFxi1Ve0
- ポルシェとかフェラーリ乗りは基本運転へただよなwww
- 134 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 19:28:34.64 ID:FPGwXgopO
- >>122
それ中国だったよな
- 135 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 19:28:46.55 ID:u5pY1EIE0
- ランボーギーニー
- 136 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 19:30:13.08 ID:KjNt1gaa0
- また飛鳥かw
- 137 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 19:31:17.74 ID:LPmC0/ct0
- たっくんの整備日記見て
ディアブロが凄く雑な造りの車だと知った。
少量生産車ってのは、あんなもんなのか?
- 138 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 19:31:21.79 ID:oMex8Jrw0
- >>131
なんかいろひろ酷い車だな
そんな糞車がなんでそんなに世界で人気があるんだろうな謎だ
- 139 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 19:32:36.81 ID:4HgNYig30
- >>122
山口県の中国道だよね。
ここと東名の静岡県の御殿場から神奈川県の大井松田までの高速道路は酷すぎるわ。
- 140 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 19:33:17.66 ID:QIxew0cd0
- >>124
わはは、この話題か
カウンタックで「後ろ見えない」からディアブロで「前も見えない」に進化したんだよな
- 141 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 19:33:18.54 ID:kpq6PjU60
- スーパーカーブームの時に小学生で直撃世代だった俺様が来ましたよっと
- 142 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 19:33:52.48 ID:yPS5thBm0
- ランボルギーニ税導入すれば事故が減るな
- 143 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 19:34:44.63 ID:Eid/MHu60
- >>37
わざわざ出題するということは、206GT?!
- 144 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 19:36:23.73 ID:yPS5thBm0
- いっそ窓なしで
天井に映るモニター映像見て
寝ながら運転するとかの方が安全なんだろうか?
- 145 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 19:36:51.89 ID:kpq6PjU60
- >>37
敢えてフェラーリの名を使わないディーノ246GTじゃねーか
- 146 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 19:37:41.17 ID:7dV2w31W0
- 昔のランボルギーニカウンタックLP400は自称最高速度300キロだったけど、実際は250キロも出ない。
キャブレターでガスはドバドバ食うけどABSもなければブレーキもショボいので、とても危険な乗り物だった。
現行のガヤルドやムルシエラゴは電子デバイスの塊なで、かなり速くて安全ではある。
2〜3世代前のランボが一番危険だと聞いたことがある。
電子デバイスの制御が荒々しくて、タマにヘンな挙動を起こすらしい。
- 147 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 19:37:48.85 ID:rsq6Zszs0
- ランボルギーニのお兄さん
- 148 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 19:38:45.10 ID:yTQxbo5t0
- また格好つけようとして無茶したんだろ
- 149 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 19:42:21.19 ID:NQQwM6Re0
- この手のスポーツカー?乗ってる人ってゆっくりした運転手しないよね
一般道の車線変更でもよく言えばキビキビした運転
見てるといちびった運転してはるなぁとしか
- 150 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 19:42:21.41 ID:4bUkUAVW0
- 日本で乗ってどうするんだ
- 151 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 19:42:35.87 ID:tB6LBsDF0
- 栃木県警はNSX持ってるよな
- 152 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 19:42:41.33 ID:LFdDTACf0
- >>117
多分この車だと思うが、
東北道を走っているのに遭遇したぞ。
- 153 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 19:45:01.98 ID:ZBPkwA1g0
- 金持ちかムリして買った貧乏人かで事故られたほうは変わるな
- 154 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 19:45:25.29 ID:NeAr7rug0
- カウンタックなんて言ってるのは日本くらいだ
クンタッシが正しい
- 155 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 19:45:45.59 ID:8g6kN1f8O
- >>65
過失割合が1:9ならそうなるのかな。
レアケースだけど、もって行き方によっては0:9とか行けるかも。※物損ね
必ずしも被害者+加害者が10である必要は無いわけだから。
そうすると、こっちの保険屋は入らなくなるから相手の保険屋と直になって、
相手の保険屋の担当を殴りたくなるような交渉になるとは思うけど。
ほんと、加害者側かと人間性を疑っちゃう態度の悪さw
頭に血が昇りやすい人にはおすすめできません。
- 156 :名無しさん@1周年 転載ダメを消してはダメ改変もダメ©2ch.net:2015/12/26(土) 19:46:56.51 ID:92b1jd+k0
- めっちゃ見通しいいやん
これで事故るとかよっぽどやな
- 157 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 19:49:20.90 ID:8+cBOZEXO
- 左ハンドルは日本の道路に合ってないから
フェラーリもランボルギーニも右を買うべき。
- 158 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 19:50:46.13 ID:eDqLc1ZK0
- 栃木はパンテーラだろ
- 159 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 19:51:41.55 ID:nY6MWCp30
- パワステでないですか
- 160 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 19:51:48.98 ID:s1uLctmm0
- 栃木にランボルギーニが走ってる事がニュース
- 161 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 19:53:55.68 ID:+Y0zUHs70
- >>4
調子のんなぉ?(´・ω・`)
- 162 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 19:55:57.10 ID:gqPvAcRP0
- 焼肉屋のランボルってまだあるのか?
- 163 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 19:56:36.91 ID:VHL/cwQl0
- 隣の車の追突ってどゆこと??
- 164 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 19:56:42.65 ID:w7gFAJOW0
- 運転下手すぎだろw
- 165 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 19:58:22.94 ID:RecmE1Zj0
- >>1
> スポーツカーのランボルギーニが車線変更をしようとしたところ、隣の車に追突した。
ホント、ランボルギーニみたいなハイパワーMR車は、エンジンの重心が車体の中心になるため、
ヨーイングとピッチングの慣性モーメントが小さくなって旋回(コーナリング)しやすい反面、
直進安定性が悪いので、限界を超えると急激なスピンを起こしやすいという弱点もあるんだよな・・・。
https://www.youtube.com/watch?v=JLDDyYBKYes
https://www.youtube.com/watch?v=bth4WmtLYLc
.
- 166 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 19:58:38.87 ID:wLszaTT/0
- アヴェンタドール?
- 167 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 19:59:17.72 ID:Hv7n7GUz0
- チンポニギーニギ
- 168 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 19:59:49.02 ID:mbW9E7HF0
- +はホントにつまらんダジャレが多いな
イライラする
- 169 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 20:00:29.91 ID:ugH3DCKj0
- お前らどんだけ金あるんだよ
- 170 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 20:00:40.26 ID:497CZHHD0
- 俺の車はMRの4WDだ
雑魚共かかってこい
- 171 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 20:01:08.63 ID:Q/i9wUES0
- 乱暴気味に
- 172 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 20:01:24.29 ID:a6VjTFYaO
- 織田無道はまだカウンタックに乗ってるのかね
- 173 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 20:01:38.63 ID:2ul+C3od0
- AT限定免許
- 174 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 20:02:01.94 ID:RB7anuVI0
- ランボルギーニが3台絡んで事故とかすごい偶然だな
- 175 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 20:02:04.65 ID:Hv7n7GUz0
- >>168
ランボルギーニ・カンコック
- 176 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 20:02:16.69 ID:VHL/cwQl0
- >>165
>直進安定性が悪い
これ完全に欠陥車だろ…
- 177 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 20:02:20.17 ID:3l6XBYBg0
- このランボってMRなの?
MRはスピード出せば出すほどオーバーステアになるから車線変更は難しいんだよ
まぁ事故ってから教えても無駄なんだけどなww 死人が出なかっただけ幸いかな
- 178 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 20:03:50.10 ID:dkwJ/ziZ0
- MR2でよくスピンしてるガキいたな
- 179 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 20:03:54.28 ID:Cs8eline0
- 一瞬Zに見えたがディアブロか
- 180 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 20:05:37.06 ID:EZOb0RQ40
- ボディが割れてるけど、素材はプラスチック?
- 181 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 20:06:33.89 ID:i0GwRbIF0
- ディアブロは最高速度325キロなんでしょ
我が家のベントレーGTw12はメーター340キロまであるけど、嫁が
ちんたらこどもを保育園に送るのに使ってるから50キロくらいしかださないよ
2人しか乗れない車を何で運転するのかよくわからんよ
買い物袋のせられないしね
ちなみに、数千万の車はそもそも車両保険入らせてくれなかったり、
事故でコーンズのボディショップもってったら下手したら8桁請求される
からちょっとした修理は別として、しっかりした事故だと直さずに捨てるよ
- 182 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 20:07:45.70 ID:XmzNZmQN0
- >>176
>直進安定性が悪い
いまから70年も前にポルシェさんも作ってました。
戦車でだけど。
- 183 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 20:07:56.60 ID:vV7DwlDO0
- 前数十台高級車が事故ってたのあったよな
保険屋が頭抱えてたやつw
- 184 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 20:08:40.22 ID:tzd4PKap0
- >>37
ディーノ
- 185 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 20:09:54.62 ID:en65wlQn0
- 下手糞が乗っているイメージしかないわ
- 186 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 20:11:03.56 ID:6kJvZgJg0
- インプレッサWRXがクラッシュ
https://www.youtube.com/watch?v=LpGXggdi7bk
車線変更して追突 同じ感じだろうな
- 187 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 20:12:37.22 ID:gxqQ89pC0
- >>165
ポルシェもワイルドスピードの俳優の娘から訴えられてるね
- 188 :安心安全運転 セーフティドライブ:2015/12/26(土) 20:13:54.57 ID:/oUrb95b0
-
http://kurumequick.jimdo.com
- 189 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 20:13:58.58 ID:eLoIJ+e/0
- >>162
ヒロメかぁ?
- 190 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 20:14:25.53 ID:yvCKLJ/nO
- 以前宇都宮に仕事で住んでたがやたら高級外車が多かった
でもランボルギーニが事故ったからってこんなにニュースなるかよ
- 191 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 20:14:27.59 ID:Vob9+uLq0
- BMWあたりが、ちょうどええ
- 192 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 20:15:06.64 ID:VHL/cwQl0
- >>186
迷惑この上ない…
- 193 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 20:15:41.04 ID:cq9ICVNB0
- 高速のインター近くでスーパーカーのオフ会があってかっこつけたランボがスピンして炎上した動画知っている人いる?
- 194 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 20:16:21.62 ID:V4cJvVXy0
- スポーツカーwww
普通にランボルギーニだけで良いだろ
なんでわざわざ無意味な修飾したがるんだろうか
- 195 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 20:17:03.18 ID:7W7vhxRmO
- >>170
ホンダ・アクティ乗り乙
- 196 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 20:17:27.10 ID:6izHLr8h0
- 北関東のホコリっぽい農道を爆走するランボ
男のロマンだな
- 197 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 20:17:34.77 ID:LFdDTACf0
- >>158
ちょ、
極道連のスポンサーボンボンか?
- 198 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 20:17:58.44 ID:XY5ohqcE0
- 家買えるやん
- 199 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 20:18:18.61 ID:aCb9P5vQ0
- >>176
重心が中心にあるので曲がりやすい反面 スピンするとコマのように回るってだけの話ですね
欠陥というほどの欠陥じゃないでしょ
- 200 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 20:18:45.94 ID:1Nud8aJz0
- 相手が高級車の事故って過失割合2:8でもガクブルだよな
- 201 :〓 反米・嫌米! 原発・戦争法・辺野古の元凶は米国 〓:2015/12/26(土) 20:18:53.42 ID:/x129UzL0
-
■ 栃木の カッペ かw
「また、たんぼ売ったらエエ」 と、ケロケロケロのケロ〜
- 202 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 20:19:05.11 ID:tdT1Qrx70
- フュラーリ・テスタオッサンドナイシテマンネン
- 203 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 20:19:32.09 ID:YDyhFH2Q0
- >>150
俺もそれを思うんだ
ドイツ車は信頼感失ってるし、結局日本だと日本車しかないってなるんだよな
- 204 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 20:20:28.75 ID:bgHkt78Q0
- http://i.imgur.com/520RGYp.gif
- 205 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 20:20:52.86 ID:L5YkwOPFO
- ディアブロはオラオラな方々に人気があったな
見た目やたら幅広くていかついとこが好まれたんだろうね
今でも乗ってる理由は良く判らんが
- 206 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 20:21:09.10 ID:QR1+lF/p0
- ランボより千葉ちゃんのGTRの方が速いんだろ?
- 207 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 20:21:34.62 ID:oMex8Jrw0
- >>186
典型的なスバル乗りの行動だなww
- 208 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 20:21:53.62 ID:LFdDTACf0
- >>170
Rの意味がわかってないね。
- 209 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 20:24:06.77 ID:5erFnabN0
- >>1
何処が国道だよ
農道だろ?
- 210 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 20:24:07.93 ID:6kJvZgJg0
- >>194
ランボルギーニじゃ何か分からない人も居る
「トライトンが事故」と言っても誰も分からない。
トライトンというピックアップトラックが事故を起こしたといえば分かる
そんなもん。
- 211 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 20:24:22.54 ID:2NSO28mV0
- >>17
- 212 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 20:24:40.33 ID:452aS4K30
- 修理代いくらよ?(´・ω・`)
- 213 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 20:25:02.95 ID:i1kUDQlm0
- 猛牛だから仕方ないね
- 214 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 20:25:08.97 ID:/Si9ibIz0
- >>119
ここ新4じゃない!
- 215 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 20:25:50.12 ID:7W7vhxRmO
- >>194
ランボルギーニと入れれば、記事のアクセス数が増えるからな。
- 216 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 20:26:32.43 ID:7W7vhxRmO
- >>206
NAのGTOのほうが速いで
- 217 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 20:28:54.63 ID:rsq6Zszs0
- まあロータスヨーロッパには勝てないんだけどね
- 218 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 20:31:47.08 ID:R/HUYLZ80
- https://youtu.be/uLdgPegCMZc
ランボルギーニ ウラカン 334キロ でクラッシュバラバラ
- 219 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 20:32:04.60 ID:6U6/lQOP0
- 安ぽいホイール履いてるね
- 220 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 20:33:39.54 ID:A/Fj11EN0
- ハマの黒ヒョウが美味しく焼き上がりました
- 221 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 20:34:48.56 ID:2NaXPYfC0
- (´・ω・`)家に帰れる自信がないお…
http://i.imgur.com/oLub9iM.jpg
- 222 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 20:35:31.51 ID:BKFbT+C6O
- >>209
農道ならランボルギーニのトラクターが走っててもおかしくないな
- 223 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 20:36:31.87 ID:a6VjTFYaO
- GTRの方が早いんだろ
- 224 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 20:36:45.34 ID:VHL/cwQl0
- >>221
砂まけ砂
ちゃんと車に砂積んでおかないとダメだぞ
- 225 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 20:37:04.12 ID:R8UqD10J0
- デトマソパンティ〜盗んだらだめだよ
- 226 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 20:38:37.40 ID:T41y9DTO0
- >>204
なにこれ?
- 227 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 20:39:39.59 ID:Wi9YdoNj0
- >>42
別名「エンジン運搬車」
>>64
そうなりうるから超高価格外車と事故ると大変な目に遭うし外車側も
それを承知しているからオラオラ運転して調子こく。
今回は追突→反対車線飛び出しだから何れもランボ側が100%過失
となるから国産車側は一安心。
>>118
過失ゼロだと交渉は自分でやらなければならなくなってプロ相手に
不利になるので弁護士特約は必須。
- 228 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 20:41:05.13 ID:yevdLJU20
- >>221
歩道の雪に片輪乗せて走るんだ
- 229 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 20:41:44.07 ID:tOgZ4M8b0
- >>221
スケートリンクw
- 230 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 20:41:57.94 ID:dHl6V9KH0
- >>186
新型じゃん勿体ない
- 231 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 20:43:56.00 ID:mVhM7L+o0
- イタリアの工業製品なんて危なくて買えねえ。
- 232 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 20:46:52.71 ID:452aS4K30
- >>221
エンジンブレーキフル活用だなw
- 233 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 20:48:31.75 ID:HQY7Ey0A0
- >>160
秋にロータスヨーロッパが走ってるの見たよ
昔は時々目てたけど今はめづらしいよ
- 234 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 20:49:12.50 ID:3bSn96Lt0
- >>32
センターラインオーバーはの事故は基本的にオーバー側の過失10割。
ソースは峠雪道で突っ込まれた俺。
- 235 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 20:51:47.94 ID:3bSn96Lt0
- >>232
これだとATのシフトダウンエンブレでもタイヤロックしてヒヤッとするレベル。
調子のってスピード出したら負け。
- 236 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 20:53:51.75 ID:h+7r9UoJ0
- >>122
貴重なf40が・・
- 237 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 20:55:06.43 ID:U+Gyja+vO
- どんだけ飛ばしたら隣の車線の車に追突できるのか
- 238 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 20:55:51.77 ID:+gEOaghT0
- >>37
可愛いよ、ボクのディーノ!
- 239 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 20:57:06.89 ID:yevdLJU20
- >>232
これだけ凍ってるとエンジンブレーキが掛かる前輪もしくは後輪だけがロックしてかえって危険
フットブレーキの方がいい
- 240 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 21:04:20.84 ID:hCnzxohY0
- >>221
ほんの少しの坂道発進の交差点で完全停止したら詰むな
- 241 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 21:08:42.64 ID:jlYKEpsS0
- フェアレディZのライト流用したディアブロじゃん
スーパーカーでもなんでもないただのゴミ
- 242 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 21:09:58.28 ID:Xclaz1PM0
- 痔にはランボルギーニ。
- 243 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 21:10:36.85 ID:xksQYwX20
- 車両保険入ってるのかな、もったいねー
- 244 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 21:10:40.33 ID:nzxmLhYu0
- 栃木にランボルギーニなんてあったんだ。
- 245 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 21:11:59.55 ID:KvM36WhI0
- 燃費リッター3キロくらい?
- 246 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 21:12:12.60 ID:GQFn+pIo0
- ランボルギーニは回り全く見えなくて死角だらけだからなw
Aピラーすら寝すぎて邪魔というw
- 247 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 21:14:26.69 ID:nzxmLhYu0
- >>246
見る必要ないからね。周りがよけてくれるまさにキングオブスーパーカー
- 248 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 21:14:31.17 ID:Q2RIjnS70
- >>147
飛べ孫悟空懐かしすぎ!
- 249 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 21:16:19.48 ID:BWViv56v0
- さすがファイティングブル
- 250 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 21:19:02.04 ID:jBgr2zwD0
- へたくそ w
ジムカーナからやり直せ w
- 251 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 21:22:07.54 ID:7vMq3JEH0
- 金に任せて買ったけど扱いきれない成金?
つい先日、名前はよく分からんけど高そうなスポーツカーが隣の車線を
やけにトロトロ走っていて不思議だったんだが、下手なヤツがビビリながら運転してたんかな
- 252 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 21:26:09.36 ID:yVk3zWkW0
- http://wired.jp/wp-content/uploads/2011/12/eyecatch4.jpg
- 253 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 21:26:50.04 ID:Ob6Wo1hR0
- 71〜90 カウンタック
90〜01 ディアブロ
01〜10 ムルシエラゴ
11〜** アヴェンタドール
ディアブロてもう相当古いんだなー
- 254 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 21:27:10.96 ID:jlYKEpsS0
- >>246
カウンタックを買いに来たアラブの金持ちが
「なんだこれ!全く後ろが見えないじゃないか!」と文句を言った
ディーラーの店員は
「ご安心下さい、この車に後ろから追いつける車はありません」と返した
アラブの金持ちは納得してカウンタックを買っていった
という逸話がある
- 255 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 21:37:39.76 ID:5hDnhwAD0
- なんか中途半端に古くてあんまりカッコよくないな90年代って感じする
- 256 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 21:39:14.44 ID:VHL/cwQl0
- >>254
どうやって駐車するんだろう
- 257 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 21:51:59.81 ID:3DMbQ9d/0
- >>256
ドアを開けて身を乗り出して半身になって後ろを直に見ながらアクセルステアリング操作する。
カウンタックのバックのやり方としては結構有名。
- 258 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 21:53:20.24 ID:qZsZDnPA0
- https://pbs.twimg.com/media/CXI67uaUEAAfwnO.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CXI67uaUEAE2u-S.jpg
(´・ω・`)
- 259 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 21:55:29.95 ID:qZsZDnPA0
- >>61
正解って・・・それディーノ206GTだぞ(´・ω・`)
- 260 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 21:55:32.78 ID:Cw6OE2Ap0
- ランボルギーニなんて乗るやつはまともにスポーツ走行できない池沼しかいないからな
- 261 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 21:57:29.36 ID:O4qPg4gH0
- >>258
車体はいわずもがな、ナンバー99wwwww
なにもかもダセェwwwwwwwwwwwwwwww
- 262 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 21:58:50.39 ID:E3yTuGTU0
- >>256
ドアを開けてバックするのが醍醐味らしい
- 263 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 22:08:04.91 ID:v0zsBtt90
- ランボルギーニを田んぼばっかの田舎道で乗り回すとかセンス悪すぎど田舎もんが
- 264 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 22:10:38.46 ID:z1IYnrG50
- >>262
その俗にいうカウンタックリバースをやって大黒でバックでスーパーカーの列にバック突っ込んで数台潰した奴もいる。
99年式のディアブロSVは23台輸入されて今まで無改造距離無改竄の状態で残ってる3台のうち1台が潰れたのであと2台しかまともな車がなくなった。
- 265 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 22:22:20.74 ID:Z5wAMPmeO
- 光GENJIの諸星は、車の免許を取るまえに
ランボルギーニを買ったからすごいな。
- 266 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 22:25:15.42 ID:4wsLBm+s0
- >>236
F40はその事故に含まれていない
- 267 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 22:26:17.44 ID:J+kFXJ8/0
- この近くにドリー◯◯ートって怪しいスーパーカー屋あるよな。
- 268 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 22:27:15.12 ID:qZsZDnPA0
- https://www.youtube.com/watch?v=GGURqX7UFC8&feature=youtu.be&t=82
イタリア式のドライブの基本ルール
後ろに何がくっついていようが何も気にしない
- 269 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 22:30:35.00 ID:0L/eYg620
- ボラギノールAザザイ
- 270 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 22:33:01.53 ID:WYY+rtr40
- ムチャしてるやつ多いからな・・・
http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/080fe44c9853e0b04ac3327abe67763a
- 271 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 22:33:02.74 ID:KyJPWiO80
- >>186
エミネムのクソラップが気になる。
- 272 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 22:37:25.02 ID:kz022k4G0
- >>37
沖田ああああ!!
- 273 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 22:39:27.82 ID:PP5z7+FF0
- カナブンぽいね
- 274 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 22:40:59.60 ID:euUIbQyP0
- ランボルも極東の田舎を走らされるとは夢にも思ってなかっただろう
- 275 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 22:46:39.39 ID:+PQEYz4Y0
- >>27
これ何年の記事?2ちゃんと変わらないレスが付いてるのに、だいぶ古そう
- 276 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 22:49:01.12 ID:kz022k4G0
- VOWだろ
- 277 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 22:51:39.69 ID:95KAhKt50
- >>209
新4号バイパス?
- 278 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 22:53:07.29 ID:95KAhKt50
- 栃木は道路だけは立派だよな
新4号バイパスに完全立体の国道119号のバイパスもある
- 279 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 22:59:08.21 ID:YWh5Wym40
- 栃木でランボなら
ドリームオートの客だろうなあ
- 280 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 23:00:33.25 ID:v0zsBtt90
- 調子こいてスピード出したんだろう
- 281 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 23:02:43.81 ID:VHL/cwQl0
- >>257
>>262
雨風雪台風の時困るねー
- 282 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 23:09:21.16 ID:GGxT97F90
- スーパーカーで事故するとニュースで目立つんだなw
幸いな事に軽症者ばかりだし
本人は少し照れながら次は何買うなんて
仲間内では話してるのだろうな
- 283 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 23:11:17.04 ID:wis/Yqsi0
- ハイパワーでタコったのか?
- 284 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 23:11:30.58 ID:TK18bl44O
- 辺境の地トチギスタンで事故とは
命は元より車は原住民によってバラバラだな
- 285 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 23:12:51.73 ID:kz022k4G0
- >>218
これ確か二人とも生きてたんだっけ?
- 286 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 23:13:35.67 ID:RpDb8etO0
- ざまあw
- 287 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 23:14:33.50 ID:Wi9YdoNj0
- >>281
悪天候の時には乗らないから問題はない。
- 288 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 23:16:05.82 ID:xQ8D2Ox40
- 明日、俺の車仕上がって来る
年末年始は楽しい
- 289 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 23:19:38.93 ID:R46boSaR0
- >>1
宇都宮ナンバーのランボルギーニw
どんな田舎の大金持ちだ?w
地元ではみんな名前も住所も知ってる人物だろw
- 290 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 23:20:21.35 ID:K+G3gNX80
- 廃車っと
どんな気持ちか聞いてみたい
- 291 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 23:21:17.57 ID:vWo6WI5P0
- ミッドシップはちょっとしたことですぐスピンするからな。直線でもスピンする。
- 292 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 23:22:46.78 ID:R46boSaR0
- >>290
廃車になんかしないで修理か
「ニコイチ」用の部品取りだろ
- 293 :ドクターEX:2015/12/26(土) 23:29:25.93 ID:HfgCSE7s0
- 部品取りでも200万くらいは普通に値段がつくからな。
- 294 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 23:40:02.25 ID:7M4DtLRt0
- 前輪鬼キャンだな
- 295 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 23:56:34.40 ID:oXQcxz7f0
- >>93
モナコの高級ホテルに乗り付け、モナコグランプリを観戦する時、絵になるのはランボルギーニ。
日本の公道でブイブイ走るのがお似合いなのが、ランエボ。
OK !
- 296 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 23:57:10.05 ID:m3Tj3UIv0
- トヨタが事故とか見たことないな。
- 297 :名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 00:08:59.94 ID:V9I7UV8v0
- こんな感じかな
https://www.youtube.com/watch?v=iX8XrsaBIPU
- 298 :名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 00:10:02.02 ID:/a7pD2A60
- >>176
単にドライバーが下手なだけです。
旋回性能が高く、ハイパワーのエンジンを搭載しているから、簡単にスピンしてしまう。
F1パイロットなら、問題なく扱える。
- 299 :名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 00:13:16.37 ID:iA4EFJyBO
- ヘタクソが調子こくから
- 300 :名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 00:14:08.76 ID:iF/YK+JH0
- らーすとクリスマス ほにゃららー
- 301 :名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 00:14:15.51 ID:dryQHHND0
- カタカナで書くと何故か一瞬ボラギノールが脳裏をよぎる
- 302 :名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 00:14:42.28 ID:XBTaSNkh0
- 画像の田舎ぶりにびびった
栃木ってすげー田舎だなw
- 303 :名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 00:15:12.68 ID:OLk1gXzAO
- カーセク出来ない車か
- 304 :名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 00:16:13.62 ID:0IzDyo6G0
- 3台じゃ世界最高額の事故更新できないだろ
なにやってんだか
- 305 :名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 00:16:27.35 ID:6pf9PUhN0
- >>297
ワロタwww
トラクション・コントロールとか付いてないのかいな?
- 306 :名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 00:16:30.50 ID:PeUJ9UkP0
- 素人なんで良く分からないんだけれど。
スーパーカーって、重量軽減のために、カーボンファイバーとかでできてて、ペコペコで
強度は(鋼鉄に比べると相対的に)それほど無いんじゃないの?
それなのに、トヨタ(?)だかのほうが、ぼこぼこに壊れてるし、挙句にひっくり返ってる。
トヨタ(?)とかは問題ありすぎるんじゃないの、これ?
- 307 :名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 00:19:03.75 ID:u8sOomWj0
- ヴェイロン1台の方が高い
- 308 :名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 00:20:20.70 ID:xXzaXfC30
- ランボがスピンするのは仕様みたいなもの。
欠陥車だからな。
- 309 :名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 00:29:34.38 ID:QZLvmwOy0
- >>306
カーボンシャシーの方が遥かに強度と剛性が高いよ。
段差でも内装がミシリともしないぐらい。
あとカーボンシャシーの車は、スーパーカーでもスペチアーレぐらいだってw
殆どはアルミだから。
- 310 :名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 00:30:11.59 ID:tiqfBZlf0
- >>298
違うんだなあ
ノーロールハイアゲインの超ショートストロークサスなんよ
ちょっとでもタイヤ劣化してたらどこ飛んでいくか分からん
動画見ると分かるぞ
Fやランボを公道で回す飛ばすとか自殺行為だわ
- 311 :名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 00:30:33.06 ID:LskagqpD0
- これから流行りはこいつだぜ
空飛ぶ雲だよ 筋斗雲〜♪
- 312 :名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 00:31:05.67 ID:/BNIe6DN0
- フオーンて走るんだぜ
- 313 :名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 00:32:25.18 ID:duwqhj1t0
- 休日にレンタルして数台で高速飛ばしてる人達いるよね
- 314 :名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 00:34:36.98 ID:GOd58Kzg0
- 対向車と正面衝突ってあったけど
思ったより壊れてないんだな
これは直せるかも
- 315 :名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 00:35:47.34 ID:fRL7BIxx0
- たぶんランボルギーニが悪い
- 316 :名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 00:37:38.00 ID:jgP3edmq0
- ランボルギーニ・カウンターアタック
- 317 :名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 00:38:51.65 ID:80+SS6510
- こういう金持ちが事故原因だと被害者は新車で弁償してもらえたりするのかな?
- 318 :名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 00:40:17.53 ID:fRL7BIxx0
- >>34
成金のバカが乗ってるのが多い
特に元ヤンキー、暴走族がホストやバー経営などで成金になって下品にいじったスーパーカーを下品に乗り回す
- 319 :名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 00:45:30.24 ID:E3OmAszH0
- >>305
プロレーサー通気取ってoffにしてるんだろう。
- 320 :名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 00:45:32.28 ID:x2N471xQ0
- >>37
ワニだろ
- 321 :名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 00:45:59.45 ID:7z0D7LUD0
- ダンボルギーニ アベンダンボールならよかったのにね
- 322 :名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 00:48:34.61 ID:9vLXyXWfO
- たぶん3気筒のやつやろ
- 323 :名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 00:49:54.29 ID:1+dWVjbqO
- 車に操られたドライバーはまた自動車学校から運転の練習をやり直すしかないんだろな。
- 324 :名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 00:57:58.84 ID:Qfy69PHq0
- 下手なのにランボルギーニ乗ってたんだ
下手なのに
- 325 :名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 01:03:40.42 ID:tiqfBZlf0
- 内かけハンドルで乗ってるの見て呆れる
- 326 :名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 01:04:32.94 ID:QZLvmwOy0
- 別に金と免許さえ有れば乗れるからなw
技量とか関係なく。
- 327 :名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 01:08:22.07 ID:YY6KdD6aO
- だっさ(笑)
- 328 :名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 01:09:15.61 ID:xTnD5SpR0
- 代車にダンボルギーニをどうぞ
- 329 :名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 01:11:51.25 ID:lOLEccDp0
- >>324
>>318
- 330 :名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 01:13:02.42 ID:QZzUi5do0
- だからフュラリー・テスタオッサン・ドナイシテマンネンに乗れとあれだけ言ったのに
- 331 :名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 01:15:26.31 ID:8E/chS660
- >>221
北海道の日常でしょ
- 332 :名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 01:18:26.55 ID:trVObsHF0
- >>324
対向できずに中央に車止めて渋滞を作ってる下手糞ギーニを見たことあるわ
車幅感覚が解らないから左壁に1mも余裕を作って対向できない下手糞振り
- 333 :名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 01:38:01.31 ID:zQdL6KrL0
- ディノ246が1番かっこいい
- 334 :名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 01:39:00.98 ID:xidj0Y8RO
- 茅原
- 335 :名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 01:40:58.92 ID:n1/voYdU0
- だから田舎は軽ぐらいにしとけとオクタン価が高いからノッキングするで
- 336 :名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 01:43:33.82 ID:V+j5A1fn0
- ランボルギーニのヘッドライト(車の顔とも言える重要なパーツ)が
国産大衆車フェアレディZの流用品とか聞くと夢が失くなるw
- 337 :名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 01:53:32.70 ID:OijGb6cZ0
- ランボルギーニだけに乱暴な運転してたんだろう
国産でもハイパワーな車は速度超過だけで逮捕とか特別ルール有りでいいんじゃないの
- 338 :名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 02:08:14.62 ID:ME5JIiB50
- ランボルギーニで車両保険入れるとしたら、どの位の保険料になるんだろ?
- 339 :名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 02:11:45.61 ID:GOd58Kzg0
- >>336
Z32最終型のライトなら新品セットで35万くらいするけどね
- 340 :名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 02:24:44.07 ID:FxvW8Aum0
- 出かける
バットポッドでですか?
昼間から?目立ちすぎる
ではランボルギーニで?ずっと地味ですな
- 341 :(石川県) (ワッチョイ 7788-8NpL):2015/12/27(日) 02:31:43.16 ID:qahILBew0
- 職人が組み立てた様な車だから元には戻らんな…
(´・ω・`)廃車だわ!
コンピューターが左右バンクに一機ずつあるらしいから無事ならそれだけでも保護
して小遣い稼ぎにいいかもよ!探してる人いるから!
- 342 :名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 02:34:14.60 ID:X7iFK8SDO
- ランボルギーニといえばシロッコ
- 343 :名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 02:36:35.76 ID:YIaFgIl+0
- 機械の性能に乗り手が全然追いついてない悲劇(周りの人にとっての)
- 344 :名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 02:37:57.75 ID:pcloxKOy0
- >>297
ダサすぎワロタw
- 345 :名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 02:44:34.40 ID:C/j5v2070
- お前らwww
下手糞だからランボルギーニ乗ってんだろうがwwwwww
自分をわきまえてる上手い奴はそんなのみせびらかさないからw
- 346 :名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 02:46:28.98 ID:pcloxKOy0
- ランボルギーニオーナーの詳細はよ
- 347 :名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 02:51:59.95 ID:D6AQtzqN0
- >>64
おかしいだろ
残りの額はどうすんだよ
当該車両が全損したと仮定して1650万を過失割合で負担するのが普通じゃね
だからフィット側は165万、残りの1485万をランボルギーニ側が負担
まあ物損なら保険会社への求償で実質負担はゼロでしょ
- 348 :名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 03:10:18.96 ID:FK3Tq12m0
- 前の車を左側追い越ししようとして、車線変更したら右に巻き込んで、
追い抜こうとした車の左後方から衝突し、そのまま分離帯を乗り越えて対向車と正面衝突だな
- 349 :名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 03:26:41.85 ID:ozon332D0
- ランボルギーニとか乗って楽しむ車じゃないよな、観賞用。
150の自分は乗ったら前が見えませんでしたw
助手席でもなんか怖くて乗りたくない。
- 350 :名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 03:37:00.76 ID:G3/vFyhhO
- >>339
最終型のZはHIDだけど、ランボルギーニに付いてるのは、それより前のハロゲンだから値段違うのでは?
- 351 :名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 03:42:52.71 ID:eduv1xNB0
- 俺のランボルギーニに乗らないかい?
- 352 :名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 03:55:44.69 ID:KZiIOoL50
- ただで新品になんの?
しかし保険料幾らなんだろうね
- 353 :名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 04:08:37.91 ID:1ow/mLks0
- スポーツカーのランボルギーニっていう変な言い方やめてほしい
ランボルギーニのスポーツカーならまだ許せる
でも車名を言えよなー
ランボルギーニをトヨタと言い換えてみろよw
- 354 :名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 04:18:05.44 ID:GBEBBXYL0
- おとなしく高速だけ乗ってりゃよかったのに田舎の狭い道で調子に乗った走り方してたんだろ
- 355 :名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 04:22:13.25 ID:a/JO/2yx0
- スーパーカーは高速だけ走ってろ
他人に迷惑かけんな
- 356 :名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 04:51:24.09 ID:M1qKEvmU0
- 車線変更時に追突って表現だと、ランボルギーニが10割悪い→さらにセーターラインオーバーでランボルギーニ10割悪い
⇒ランボルギーニ車両保険入ってなきゃ自腹か…。まっ、金持ちだろうから無問題だろうけど。
- 357 :名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 05:00:08.05 ID:ebDK2BTF0
- 代車はダイハツミゼット
- 358 :名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 05:01:04.60 ID:zFanhoZ40
- 何かの動画で外国の通り調子こいて何度も往復してるランボルギーニにブーイング
そのうちランボルギーニが事故って拍手喝采だった
- 359 :名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 07:38:21.15 ID:RuLuW5/H0
- >>353
言ってる事は間違って無いけど
車に詳しく無い人は車名までは知らないし
ランボルギーニが自動車メーカーという事すら知らない人を前提に
スポーツカーの(メーカーで有名な)ランボルギーニ
でもそれ程間違ってるとも思わないけどね
- 360 :名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 07:39:01.95 ID:a4TAlLsX0
- 本当の金持ちはスーパーカーより競走馬買うんだろ?
- 361 :名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 07:46:28.90 ID:zhtibbSJ0
- あぜ道を走るランボルギーニw
- 362 :名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 07:47:32.55 ID:BLF2psUr0
- 調子に乗って加速しつつ右車線に移ったらクルマいただござるの巻
https://www.youtube.com/watch?v=1lwDvBuDkkY#t=98
>>356
'動いているクルマ同士の場合、故意とか飲酒でもない限り10割はないよ
- 363 :名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 07:48:52.53 ID:S8udO3Es0
- >>72
ディアボロはアウディじゃない
- 364 :名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 07:49:35.95 ID:rJwpqHfV0
- >>361
元はトラクターメーカーだから違和感ないお
- 365 :名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 07:51:14.52 ID:S8udO3Es0
- >>55
シザーズドア
- 366 :名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 07:57:03.19 ID:lR+wtDJp0
- 同じランボルギーニでも外観命みたいな諸星仕様より、ワンオフだらけの斉藤大吾仕様の方が百倍好感がもてる
- 367 :名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 08:16:22.16 ID:vsJWYOQJ0
- >>1
メーカーこそランボだけどトヨタで言うプリウスみたいな物
車としての価値はZにも劣る
- 368 :名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 08:37:30.53 ID:K8TRo0hN0
- >>350
HID?単なるハロゲンのプロジェクターライトじゃないの?
>>362
追突と対向車線逸脱はした側が十割過失だよ
- 369 :名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 08:43:24.05 ID:5y5/RwOh0
- 土方年男激おこ
- 370 :名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 08:46:20.06 ID:bd0QP/Uu0
- こういう数千万円もする高級車が目の前走ってたら、ぶつけたくないのでなるべく離れる。
下手すりゃ俺の加入してる保険じゃ上限オーバーするかもしれんし。
- 371 :名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 08:49:30.98 ID:IWO6Z2W80
- なにやってんだおっさんどないしてまんねん!
- 372 :名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 08:55:48.05 ID:CN37RZ/f0
- 初期の亀有交番の話で、田舎に行くとみんなスーパーカーに乗って田んぼや
畑に行くというのがあっなwww
- 373 :名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 08:55:58.16 ID:ZZ8aikl+0
- 資産家の池沼が乗ってるのか?
- 374 :名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 08:56:49.77 ID:0bN9NsZL0
- >>170
バモス乙
- 375 :名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 09:18:35.17 ID:f8UFCxJu0
- ランボルニキ爆死
- 376 :名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 09:24:14.46 ID:hwvYyNOL0
- ランボルギーニといえば三浦
- 377 :名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 09:25:29.73 ID:fRL7BIxx0
- >>370
先日東名でまるで悪臭でも放ってるかのように後続車が次々と離れていく車がいた。
マクラーレンのなんたらだった。
俺もぶつけたら嫌なので離れた。
- 378 :名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 09:29:18.27 ID:Rf3tWUIT0
- >>2
借金で買って保険も入ってないからなw
こういう車はそういう人たちが買う
- 379 :名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 09:31:24.20 ID:ylbDzEyo0
- >>347
そうならないから理不尽なのよ
判例見ると「えっ?」ってのがいっぱいあるよ
- 380 :名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 09:59:04.75 ID:pD5ISijV0
- 栃木の百姓
- 381 :名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 10:01:49.63 ID:TEWHyiJF0
- >>350
換えれば夢を取り戻せるよ!
- 382 :名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 10:05:21.00 ID:FgBoM3mu0
- ディアブロってアウディが手掛ける以前のゴミ?
- 383 :名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 10:07:24.33 ID:TlvPYuK60
- ベントレーがフェラーリに突っ込んでその辺にあった高級車何台も巻き添えにしてたのあったな
- 384 :名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 10:09:55.67 ID:F3Ja+uGi0
- ランボルギーニといえばガヤルド多いよな事故動画
売れた台数が多いてのもあるが
- 385 :名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 10:41:42.05 ID:FcxU7LxP0
- カルボナーラがタイヤに絡まったのか
- 386 :名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 10:43:21.22 ID:jbOZEaF80
- 任意保険、年間いくらくらい掛かるんだろ?
- 387 :名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 10:59:12.43 ID:+HoqHKRL0
- https://goo.gl/maps/vXXwta3MeZJ2
低い目線かつ左ハンの車線変更って自信ないわ
- 388 :名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 12:10:19.40 ID:iCL6CDbI0
- >>1
ざまあ
- 389 :名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 12:22:39.23 ID:23//Wpim0
- >>341
この程度なら…治すだろ。
ずいぶん前だけど、ランボルギーニ福岡の、吉岡…おっと…じゃなくてズラの星野だっけ、パイプを切った貼ったしてフロント横からぐっちょりの99SV直して名古屋方面に…てかまさか、これじゃないよね?
この色の99SVは何台かあるから、どれがどれやら。
ツインターボにしてたのもあったし。
- 390 :名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 13:03:03.99 ID:Hf34+mnE0
- フェラとかランボに乗ってる奴ら、本当に運転がヘタクソ
- 391 :名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 13:04:01.10 ID:cOHVy0se0
- またVWか
ポルシェとかランボは禁止しろよ
- 392 :名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 13:05:58.24 ID:cAuQNDXq0
- 馬鹿に免許を与えるなっ
- 393 :名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 13:06:12.09 ID:+Ns8E2IA0
- 星野は酷かったな。最後のころはズラはやめてスキンヘッドだったぜ。
あのSVはオーナーがあっち系で売るときも一悶着あったらしい。
- 394 :名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 13:07:09.56 ID:xRDz0MPu0
- ランボルギーニとかフェラーリの正規ディーラー店が無い都市ってあるの?
- 395 :名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 13:09:59.45 ID:I9zP/vIc0
- >>37
結核で死んだ人のクルマか
- 396 :名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 13:12:13.87 ID:6FIVKrQi0
- >>390
FFやFR乗ってたときは俺もそう思ってたけど、
ハイパワーで軽量なミッドシップ、
あれ滑ったら立て直すの無理
- 397 :名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 13:53:40.51 ID:1NLAKz1S0
- >>390
運転上手い奴は少ないよな?
あんなもの買える金持ちはもっと少ないよな?
運転上手い上に金持ちなんてほとんどいないってこった。
- 398 :名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 14:05:04.68 ID:dB3lihSj0
- だからこそ下手くそはのっちゃ駄目
- 399 :名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 14:17:17.01 ID:QqVIAGQw0
- ああ、ランボルギーニね
乗ったことないから知らん
- 400 :おる 森MORU(もる)。 ◆AT7dFTbfB. :2015/12/27(日) 14:17:45.90 ID:v2GxahV10
- うざごみ
- 401 :名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 14:18:00.95 ID:0w0M29/+0
- え、なんで軽症で済むんだこれが
- 402 :名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 14:18:27.41 ID:NJBhoT1A0
- ランボルギーニってメーカー名じゃ?
- 403 :名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 14:19:39.39 ID:oxWCAEKl0
- ダンボルギーニじゃなかったのか
- 404 :名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 14:22:16.17 ID:RXTB8WTZ0
- >>396
軽くはない。ヘビー級だよ。
- 405 :名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 14:24:23.31 ID:GqKz/BFK0
- 幾ら若者は買う資金力がないとは言え、日本でフェラーリとかカウンタック乗ってるのってジジイばっかでキモいんだよな
年齢制限つけろよ
- 406 :名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 14:25:32.78 ID:NJBhoT1A0
- カウンタックってまで動いてるのか
イタ車って丈夫なんだね
- 407 :名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 14:25:42.05 ID:oxWCAEKl0
- 制限速度超えて運転してたんだろ
慣れないと車間とブレーキの感覚がつかめないから
あっけなく追突したりするんだよ
- 408 :名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 14:26:04.61 ID:1/lqyIo50
- フュラーリテスタオッサンドナイシテマンネンが絡む事故…だ、と?
- 409 :名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 14:26:19.87 ID:1NLAKz1S0
- エリーゼって軽量MR乗ってるけど、ケツ滑っても安心感あるよ、多少普通より動きは速いけどね。
動きがピーキーなのは、足がガチガチに固くてそういう性格付けの作りってだけだと思う。
- 410 :名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 14:26:30.78 ID:ZZbGB7IO0
- 古いスポーツカー+希望ナンバー
任意保険入ってるかな・・
- 411 :名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 14:28:12.84 ID:RXTB8WTZ0
- >>409
軽いほうがスタビリティ高いんだよ。
- 412 :名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 14:29:20.13 ID:/VDhtKmC0
- >>395
そう、その後RSに改造して流石島レースで
幻の多角化経営に乗り出す
- 413 :名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 14:30:08.01 ID:siCIC4Mn0
- >>37
ディノだよな
ストラトスには見えない
- 414 :名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 14:31:01.38 ID:1NLAKz1S0
- >>411
まあスーパーカーはパワーがケタ違いだからね。
走りを楽しむための車と同じ考え方では扱えないだろうね、乗ったことないから知らんけど。
- 415 :名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 14:33:02.68 ID:pITg5h0J0
- ダッセーwwwwwwww
- 416 :名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 14:33:52.16 ID:siCIC4Mn0
- 観光客でフェラーリやランボの
ジャンバーきて
いかにもオシャレ決め込んでる
おっさんシジイて
それ乗ってんのwwww
乗ってても乗ってなくても
ダサイんやけどw
- 417 :名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 14:37:21.84 ID:NJBhoT1A0
- 着てくれと頼んでも嫌がられるダサいレクサスよりはいいかもw
- 418 :名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 14:37:49.00 ID:RQmQL47v0
- ランボルギーニは農道が良く似合う
- 419 :名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 14:39:46.48 ID:TEWHyiJF0
- レクサス着たらディーラーの人と思われる
- 420 :名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 14:41:18.10 ID:+Ns8E2IA0
- 群馬のショップから新車より高い値段で買って数回目のドライブで事故か。
ブレーキが効かなくなったとかいってるらしいけど99SVはABSが付いてるからロックしにくいから単にスピードの出し過ぎだろう。
- 421 :名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 14:47:09.24 ID:TEWHyiJF0
- ABSの誤作動もありえる
- 422 :名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 14:49:38.57 ID:siCIC4Mn0
- >>419
レクサスのジャンバーは
ディーラーの人だろwwww
違うのかww
- 423 :名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 14:50:19.75 ID:QU4WyDW60
- ディアブロかな
- 424 :名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 14:50:39.35 ID:54+TcrkPO
- ディアブロなの?
- 425 :名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 14:52:33.34 ID:6ok6AC6v0
- 筒井康隆『農協月へ行く』
- 426 :名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 14:53:04.98 ID:1ibBw9K/0
- ランボルギーニ野郎ざまあwwwwww
http://i.imgur.com/e2EbGYn.png
/ /________________________
/ / __ __ n _____ /
/ / | | / / / / / | /
/ / | | / / / / . / .| /
/ / | |. / / /⌒ヽ/ / / ̄ ̄| l /
. / / . | | / / ( ^ω^ ) / /. / / /
. . / ./ | | / / ノ/ / ノ /  ̄ ̄ / . /
/ / . | |. / / // / ノ / / ̄ ̄ ̄ . /
/ / | |/ / ⊂( し'./ / / /
/ / | / | ノ' . / / /
/ / | /. し' ./ / /
/ /  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ./
/ /_______________________/
/⌒ヽ (  ̄)
( ^ω^) / /
/⌒ _ / /./
\ //_/\
 ̄ ̄ ̄(_二_)
- 427 :名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 14:53:55.03 ID:TEWHyiJF0
- >>422
>>417的には一般レクサスマン(お断り)がいるみたい
- 428 :名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 14:54:51.20 ID:qJOW+lC90
- 秋名行って勉強してきな
- 429 :名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 14:54:51.33 ID:TEWHyiJF0
- 修理のついでに超改造されまくるといいな
- 430 :名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 14:55:48.04 ID:u2wHQSeu0
- でも豪農の農家の人は
高級トラクター買ったら
ジャンバー貰えるとか
あるかもしれんw
失敬した
- 431 :名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 14:57:36.23 ID:TEWHyiJF0
- オサレなブランドとランボルギーニのコラボモデルとかある
- 432 :名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 14:59:47.32 ID:wUzVMqi+0
- 立体化で完全に整備された宮環で事故るのは池沼くらいのもの
- 433 :名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 15:19:41.16 ID:UCh/v4U00
- らんぼるぎーに岩田です。
らんぼるぎーに三浦です
- 434 :名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 15:28:17.62 ID:wm/A+yvi0
- ド田舎の金持ちってわけがわからないな。東京行けば??
- 435 :名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 15:36:19.14 ID:7FJa9Wbn0
- なんかちょっと、すがすがしい気持ちになったのは俺だけ?
- 436 :名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 15:40:28.73 ID:TEWHyiJF0
- こういうのですがすがしくなっちゃう奴は
一生こういう車買える身分になれないんだろうなぁ
- 437 :名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 15:42:00.92 ID:eXT913uX0
- 乱暴売るギーニ
- 438 :名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 15:42:47.49 ID:iphSGBKA0
- もはや2ちゃんはそういう貧困層ばっかりだよ
レクサスベンツBMWなんかを叩きまくって軽自動車大プッシュするレベルばっかりだから
- 439 :名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 15:44:21.74 ID:sWMlDObn0
- モロに田舎の風景w
- 440 :名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 15:46:03.01 ID:Ickk1kvH0
- ランボルトチギーニ
- 441 :名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 15:47:06.87 ID:7FJa9Wbn0
- >>436
買えるけど、正直維持は出来ないかもだなw
- 442 :名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 15:49:51.43 ID:5y5/RwOh0
- >>433
ランボルギーニ水前寺清子
- 443 :名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 16:04:29.67 ID:UCh/v4U00
- 怒りのランボーるぎのーる
- 444 :名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 16:11:00.18 ID:T+7rL+/kO
- >>434
金持ちとは限らんよ
金の使い方が下手な人なだけかもしれん
- 445 :名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 16:13:16.05 ID:UV8A7Bn80
- 田舎のランボルギーニ
田んぼ走るのかよw
- 446 :名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 16:14:31.36 ID:8W+JbJxP0
- 道路みたいな車体色だな。
- 447 :名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 16:19:20.11 ID:D8vVJCYb0
- 多分、茨城県民だろうなぁ。なんかしらんけど茨城県民は宇都宮に遊びに行く。
そんでベンツとかスポーツカー大好き。
農道を走行している光景はよく見たなぁ。
やっぱり土浦ナンバーだったりするの?
- 448 :名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 16:20:25.78 ID:uKIr55LY0
- これだったら、即死だったろうな
https://www.youtube.com/watch?v=hrYla3dt98g
- 449 :名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 16:33:50.19 ID:g2wtHGy50
- >>445
ランボルギーニはもともとトラクターメーカーだしワインも自社ブランド
で製造販売している田園とは親しいメーカー。
- 450 :名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 17:03:13.08 ID:iRPt3Y6F0
- ATで誰でも運転出来るから下手くそが増えんだわ
- 451 :名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 17:07:12.98 ID:ZZ8aikl+0
- こういうのレーシングコースを走らせても速くないらしいよ
無駄だからいいんだろうね
いくらするのかしらないけど
- 452 :名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 17:14:32.90 ID:sub47Mfr0
- これは金持ちの練習用にトヨタがMR2を再販しないといけないですな
- 453 :名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 17:48:02.54 ID:TEWHyiJF0
- >>441
実際お前レベルがギリギリで維持してたりするんだよ
- 454 :名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 17:55:55.14 ID:NJBhoT1A0
- ガソリンスタンドで出入りする時に底を擦るんでしょ?
- 455 :名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 17:58:45.24 ID:ciVp9I8z0
- 最近のランボルギーニやフェラーリより
バブル期のフェラーリが俺にとってのフェラーリ!
- 456 :名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 18:02:46.23 ID:72jvFLwB0
- これドライバーどれだけ事故の借金背負うんだ?
- 457 :名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 18:03:43.99 ID:9fMuETT+0
- Lamborghini
- 458 :名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 18:03:50.88 ID:nXYyNsdr0
- 年末に清々しいニュース
- 459 :名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 18:05:41.72 ID:X7iFK8SDO
- 地域活性化だな
栃木にもランボルギーニを
- 460 :名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 18:08:16.57 ID:pDvxTNiA0
- >>455
80年代のフェラーリって梯子フレームなんだぞw。
戦前の技術だよwww。
- 461 :名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 18:09:19.78 ID:Ko9eYSgr0
- でもお高いんでしょ?
- 462 :名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 18:11:12.96 ID:g2wtHGy50
- >>460
鋼管フレームにボディパネルをパタパタ張り付けたものじゃないの?
- 463 :名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 18:12:25.88 ID:V+j5A1fn0
- >>452
MR-Sって海外ではMR2の名前で売ってたのを最近知った
- 464 :名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 18:18:44.77 ID:RU1O+EZz0
- フェラーリ
ランボルギーニ
並べて書くとランボルギーニって
字面がだっさい
- 465 :名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 18:19:24.49 ID:pDvxTNiA0
- >>462
梯子フレームの上に鋼管で枠を組み立てる。
50〜60年代のレーシングカーのような、マルチチューブラーフレームではない。
- 466 :名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 18:20:57.82 ID:cRfLgeXy0
- ランボルギーニってメーカー名かと思ってた
車種名にあるの?
- 467 :名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 18:23:09.77 ID:ciVp9I8z0
- ベンツのことをメルセデスって言うやろ
- 468 :名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 18:31:59.73 ID:mAwd+PHK0
- たっくんのページ見てる人いて安心した
ディアブロ≒運転席から見えない所が適当過ぎる車って認識になったよ
- 469 :名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 19:01:34.16 ID:46aFgDd20
- トッチギだからトラクターが事故ったと思ったよ!
- 470 :名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 19:19:57.70 ID:Gvll2IiE0
- やっぱりイオタだろ
- 471 :名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 19:22:14.53 ID:qc9FKSj20
- >>10
うん……凄まじい事故だな……
- 472 :名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 20:25:07.25 ID:DY1OfSDd0
- >>204
詳細キボンヌです
- 473 :名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 20:28:42.19 ID:jus1PKA70
- >>1
新4号かな?あそこバカみたいに飛ばす奴がいるからな。
- 474 :名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 20:29:47.81 ID:mse8WOOL0
- ランボルギーニがって
メーカー名じゃないんか
トヨタが車線変更しようとして〜つってんのと同じだろw
- 475 :名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 20:30:35.08 ID:gGiF0Ehb0
- >>257
前進しかしないから問題ない。
- 476 :名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 20:37:37.39 ID:F8IpkMvq0
- ランボもフェラーリも
スポーツカーのレースじゃ
実績てあんまないよな
- 477 :名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 20:40:58.79 ID:LCWFtjjK0
- 痔の薬がどうかしたって
- 478 :名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 20:44:46.28 ID:1NLAKz1S0
- >>476の考えるレースの実績がよくわからない。
ランボはともかく、フェラ以上に実績のあるメーカーってあるか?
- 479 :名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 20:46:57.33 ID:pPHXX5E40
- 10年落ちだったら保険会社的には価値ゼロになるのかな。
- 480 :名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 20:51:23.45 ID:60mZAdDvO
- 初代LP400が一億くらいするんだろ?
栃木で外車に乗りたければジョンディアーにしとけよ。
ばあちゃんも喜ぶ
- 481 :名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 20:52:46.22 ID:1fHBbJPD0
- みんな痔で苦労してるんだな・・・お大事に
- 482 :名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 20:59:00.15 ID:JSCAdOOd0
- >>478
フェラーリはF1だけのイメージ
ポルシェアウディ等々
スポーツカーでフェラーリより
活躍したメーカーは
数多くある
- 483 :名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 21:04:49.46 ID:ApDPFnwxO
- 運転が下手やったん?
- 484 :名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 21:07:40.25 ID:c8MuYLHi0
- 「とちぎ」って平仮名ナンバーなんなのwww
- 485 :名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 21:10:22.36 ID:1NLAKz1S0
- >>482
イメージですか、はぁ。
- 486 :名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 21:35:41.47 ID:I9zP/vIc0
- >>412
今考えても246からコンペティツィオーネは魔改造すぎるw
- 487 :名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 21:57:01.50 ID:eMLxJNO80
- >>482
フェラーリはF1だけじゃねぇだろww
知らなさすぎw
- 488 :名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 22:04:14.41 ID:ciVp9I8z0
- スーパーgtでイカ娘フェラーリってのがあったな
- 489 :名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 23:47:48.43 ID:sub47Mfr0
- >>482
可夢偉さんがWEC走った意味考えてからレスしろ
- 490 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 00:47:21.16 ID:xbuRExrQ0
- 痛車仕様ランボ
http://car.blogten.jp/4033/PhotoLibrary/p4033323556.jpg
http://www.blogten.jp/wa2441/PhotoLibrary/pwa2441244235.jpg
- 491 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 00:48:04.76 ID:RDWqf02d0
- これって保険で修理できるの?
- 492 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 00:54:29.33 ID:y/zyN/YX0
- >>479
本当に保険会社は個人のものに減価償却を適用させてくるよ
勝手に人のものを壊して価値が無かったら払わないという無礼者
もし対物無制限に入ってるなら見直した方がいいよ
- 493 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 00:59:07.25 ID:kmjG+XgOO
- >>467
メルツェデスな
- 494 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 02:12:47.90 ID:LZAC1t7I0
- >>393
星野は芸名で本名は吉岡
コーンズでやらかして宇和島に流れて入江のとこへ。吉岡じゃバレるからと星野を名乗る。
結局、福岡でも客の金を使い込んだとか噂があったけど、生きてるの?
- 495 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 02:17:10.72 ID:LZAC1t7I0
- >>393
あのSVの下取りで入ったSE30はきちんとした車だったのにな。
SVは修理が不完全で窓の周りとかチリが合ってなかったし。
- 496 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 06:39:49.18 ID:ofCImZ9Y0
- ランボルギーニ カウンタック と聞くと、なんとなくわくわくするよね
- 497 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 06:46:26.17 ID:Stz3tOsP0
- >>20
日本や中国の場合、意識高い系の自己顕示欲の塊みたいなキチガイしか乗ってない。
- 498 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 06:58:00.65 ID:P7LTI+Q90
- >>17
- 499 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 06:59:08.05 ID:NoLFZMEU0
- 乱暴売る戯似
- 500 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 07:01:57.34 ID:4tByCEWs0
- 乗るべき人が操ると
https://youtu.be/pMem4tAKcko
- 501 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 07:03:47.90 ID:W34l37woO
- 栃木のランボルギーニだから
ランボルギーニ↑
かな
- 502 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 07:20:32.68 ID:i7Z8G2YS0
- >>43
ランボ乗りは年収一千万もいかない奴ばかりらしいぞ
カツカツでセルシオ乗ってる奴と同類
- 503 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 07:21:52.00 ID:TLF5el5w0
- ワシもさすがにヤンマーくらいしか買えんわ。
- 504 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 07:43:25.06 ID:D/dy+fq10
- 専門業者に修復を依頼すれば30000ポンドはかかるでしょう
ですが自分で作業すれば節約になります
- 505 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 08:18:25.06 ID:39Z+1ted0
- またフォルクスワーゲングループかよ…
- 506 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 08:25:39.02 ID:lHIZ2OQO0
- >>490
まあ持ち主が好きでやってるなら仕方ないが
ランボファンとしては切ないな。もっと大事に乗ってくれよ
俺も含めて好きだけど買えない人がほとんどなんだから。
ちなみにランボルギーニの中ではディアブロが一番好き。
なんか猛々しい感じでな。来世は買えるといいな
- 507 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 08:52:57.07 ID:+vq3887I0
- >>500
動画みたけどランボのガルウィングってギギギッって感じで
上にあがるの?
- 508 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 09:13:35.43 ID:lAiPunjf0
- ランボ〜だけに 乱暴な運転してたんだな!
- 509 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 09:17:35.95 ID:xJn7u5m50
- 宇都宮339ふ・・99 でしょうか
- 510 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 09:25:48.13 ID:lE6Gk1P00
- >>34
天は二物を与えず言うてな金のあるやつで運転の下手な奴は多いんだわ
ギターとかカメラも一緒やろ
- 511 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 09:27:46.61 ID:VzZ00alJ0
- でも金があるからまた買える
そして知らぬ間に上手くなってたりする
- 512 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 09:27:58.54 ID:lE6Gk1P00
- >>46
金持ちの交通事故は庶民にとってメシウマやからね
賤しい話やけどね
- 513 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 09:33:58.92 ID:lE6Gk1P00
- >>511
確かに本当の金持ちは突き抜けて上のステージに上がって行くけど
極一部やろ そんな穀潰しは
- 514 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 10:19:17.94 ID:MCogCn6z0
- 金稼ぐのが上手なだけなんだから貴金属で出来た軽バスでも乗ってろ
- 515 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 10:26:30.89 ID:qSc6Ylba0
- >>491
どのレベルの保険に入ってるかによる。
- 516 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 10:27:10.70 ID:I3nAejyw0
- 下手なの女川町のダンボルギーニに乗ればいい
https://www.youtube.com/watch?v=wbBtD2BtTNw
- 517 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 10:31:12.26 ID:qSc6Ylba0
- >>487
まあ、ポルシェの方が実用的とは思うけど。
- 518 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 10:36:31.49 ID:7DaXtQim0
- >>503
ランボルギーニのトラクターってどうなんだろう?
ttp://image.carcast.jp/item/image/normal/18185.jpg
- 519 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 10:40:19.45 ID:ORVmkQC+0
- スパーカーには乗っていても
運転のほうはドヘタクだったw
- 520 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 10:41:55.17 ID:qSc6Ylba0
- >>256
ボーイに10ドル札を渡して「キミ、駐車しといてくれたまえ」というのが駐車のしかた。
- 521 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 10:46:13.93 ID:qSc6Ylba0
- >>464
確かに「嬢にフェラーリされた」と言われれば状況が連想できるが、
「ランボルギーニされた」じゃさっぱりわからんな。
- 522 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 11:21:20.35 ID:kh3v5Ug10
- >>10
おまけにペチャンコだぞ
- 523 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 11:24:26.20 ID:mWSe1ygS0
- >>445
田ンボルギー二( ・`ω・´)
- 524 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 11:32:19.03 ID:38OOtE1C0
- >>506
君は来世ではネズミに生まれ変わるから無理。
- 525 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 11:34:56.75 ID:qmCH1Rc70
- ディアブロも苦労スラー
- 526 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 11:36:08.76 ID:PeZwkX5I0
- 富士宮でよく見かけた痛車フェラーリは健在かな?
- 527 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 12:03:49.29 ID:QJWvYL6Q0
- >>520
預けられたボーイもたまったもんじゃないな。
- 528 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 12:25:00.88 ID:w63izuae0
- >>527
https://www.youtube.com/watch?v=T6943ev9K5M
- 529 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 14:34:35.19 ID:/pftY8IJO
- イモニーのイラストのクマがカワユス
モココのブルドックはカワイクなかったからイモニーの勝ち
- 530 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 14:35:47.11 ID:uk74fwBQ0
- 栃木www
車はどんなに格好良くても
田舎ナンバーで台無しwww
- 531 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 14:38:09.84 ID:/pftY8IJO
- スレチだスマソ
- 532 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 14:41:28.18 ID:VqkJFm160
- >>518
北海道あたりならユーザーいるな。
クソ狭い水田での米作りには不向き
- 533 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 15:21:19.52 ID:mGfD1cf00
- >>165
これいつみてもクラッシュ後のエンジン音が「うほっ」に聞こえて草不可避
- 534 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 15:21:26.25 ID:geywpWmo0
- >>504
3万ポンドじゃ足りないよ。
中央分離帯に乗り上げてるから乗り上げた時の入力とかで右前はアームが千切れかかっているし、当然フレームはヨレヨレのはず。
普通に見積もりを出したら1500万を軽く超える見積もりになると思うよ。
- 535 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 15:37:40.75 ID:mGfD1cf00
- >>342
俺は解るよ
- 536 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 17:33:21.98 ID:tLj6QdCDO
- ランボルの運転手結構なジジイなんだよね
- 537 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 18:33:53.82 ID:xbuRExrQ0
- >>536
すーぱーばーかー世代
- 538 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 19:34:24.94 ID:MG3AOMqq0
- >>534
ネタにマジレスw
- 539 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:35:16.39 ID:S9PyM/7X0
- 車線変更しすぎて車体も変更した
- 540 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:49:46.05 ID:GqOUoN7s0
- >>506
フェランボの痛車なんて全部エロゲ屋の自作自演だろ。
リース車にフィルム貼ってるだけだよ。
- 541 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:53:17.53 ID:i1vVkUEh0
- ランボルギーニの怪
- 542 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:08:04.59 ID:SZQlCP5S0
- 視界が悪いだけの車にわざわざ乗ってアホや
- 543 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:59:13.97 ID:dFiUHKB10
- >>538
ネタというほどのねたじゃねーし。
- 544 :名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 15:25:34.63 ID:6GfBumDr0
- あと1日早く事故起こしていれば忘れられないクリスマスになったのに
- 545 :名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 16:24:35.94 ID:zQB8chRg0
- >>504さすがマイク!そうこなくっちゃ!
- 546 :名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 17:10:40.20 ID:3biluj0W0
- エド「作業するのは私なんですが・・・」
- 547 : 【末吉】 :2015/12/30(水) 00:39:08.02 ID:qKsrOWgV0
- ヨーロッパは税金及び保険金が高額過ぎて極一部の人しか所有出来ない
- 548 :名無しさん@1周年:2015/12/30(水) 00:41:05.12 ID:w8MBzikp0
-
ランボルギーニってのは社名であって、車の名前じゃない
国産車の場合
トヨタが事故
とか言わないだろ
- 549 :名無しさん@1周年:2015/12/30(水) 00:47:33.82 ID:rkWzDEgW0
- 勝どき橋(東京都中央区)でフェラーリが炎上 http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20151229-00000026-ann-soci
- 550 :名無しさん@1周年:2015/12/30(水) 00:52:05.72 ID:pWrJtDOt0
- ランボルギーニ アヴェンタドール が大炎上…原因はエンジン空吹かしか[動画] [2015年10月10日]
http://response.jp/article/2015/10/10/261808.html
http://img.response.jp/imgs/thumb_h2/957883.jpg
動画
Flaming Lamborghini 2015
http://www.youtube.com/watch?v=KNsjvZk8nT0
信号待ちの際、アヴェンタドールのオーナーは、エンジンを何度も空吹かし。
刺激的なV型12気筒エンジンのサウンドが響きわたった次の瞬間、
車体の最後部から出火し、炎が上がり始めた。
周囲のドライバーがこれに気づき、クラクションを鳴らしたり、
「ファイア」と叫んだものの、アヴェンタドールは走行を続けた結果…。
世界限定100台の希少な限定車が、ほぼ全焼に至る一部始終を
記録した映像は、1分30秒付近から見ることができる。
- 551 :名無しさん@1周年:2015/12/30(水) 00:57:13.52 ID:nBefBfaN0
- ランボルギーニと、農道に止まっているパトカーの対比がシュールだな
- 552 :名無しさん@1周年:2015/12/30(水) 01:16:32.58 ID:CUcGddHw0
- ランボルギーニって農業用トラクターのメーカーだろ
- 553 :名無しさん@1周年:2015/12/30(水) 01:19:22.02 ID:G55bOMP90
- なんだなんだ?
フェラーリ炎上といい
ポンコツスーパーカーブーム到来?
- 554 :名無しさん@1周年:2015/12/30(水) 05:14:13.03 ID:pWrJtDOt0
- ヒュンダイの高級車、ジェネシス…ランボルギーニからトップを引き抜き [2015年12月29日]
http://response.jp/article/2015/12/29/266990.html
http://img.response.jp/imgs/zoom1/997997.jpg
韓国ヒュンダイモーター(現代自動車。以下、ヒュンダイ)が新たに
立ち上げた高級車ブランド、ジェネシス。ヒュンダイは同ブランドの
トップを、ランボルギーニから引き抜いた。
これは12月28日、ヒュンダイが明らかにしたもの。
「マンフレッド・フィッツジェラルド氏を、ジェネシスブランドの
トップに起用する」と発表している。
マンフレッド・フィッツジェラルド氏は、現在52歳。およそ20年に渡って、
高級車ブランドの戦略やマーケティングを手がけてきた。過去12年は、
イタリアのスーパーカー、ランボルギーニに在籍し、最近までブランドと
デザインのディレクターの地位にあった。
マンフレッド・フィッツジェラルド氏は2016年1月付けで、ジェネシスブランド
のトップに就任する予定。同時に、ヒュンダイの上級副社長にも指名された。
ヒュンダイは、「ジェネシスブランドは、ランボルギーニを小規模メーカー
から高級ブランドへ変えた同氏を起用することで、世界の高級車市場を
ターゲットにする」と説明している。
《森脇稔》
- 555 : 【だん吉】 :2015/12/31(木) 00:07:37.49 ID:GNdogmV20
- トリプルファイブゲット
- 556 :名無しさん@1周年:2015/12/31(木) 00:12:44.48 ID:HZmSPqZjO
- 栃木のランボルギーニは
ランボルギーニ↑
- 557 :名無しさん@1周年:2015/12/31(木) 00:31:11.23 ID:MsZSWAS60
- ディアブロって幾らくらいすんのか調べたら3000万くらいするのな
てか>>550みたく、エンジンレーシングしただけで火が付くなんてアホらしくて買おうと思わん
- 558 :名無しさん@1周年:2015/12/31(木) 00:38:56.02 ID:1QFUtZZ60
- ディアブロはもう古いな。
今はガヤルドやアヴェンタドールだし。
- 559 :名無しさん@1周年:2015/12/31(木) 00:42:36.31 ID:02O6xfFO0
- 日本名 ランボラギノール
- 560 :名無しさん@1周年:2015/12/31(木) 00:52:49.64 ID:O23torC30
- >>558
ガヤルドは終わった
今はウラカン。
- 561 :名無しさん@1周年:2015/12/31(木) 05:27:41.40 ID:EJmALF6DO
- >>1
ランボルギーニは社名であって、車種名じゃないぞ?
- 562 :名無しさん@1周年:2015/12/31(木) 16:44:52.24 ID:ZpnINL2m0
- 外車でもナンバーが栃木で田舎と思われるかw
100 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)