■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【話題】大気汚染に悩む中国では「きれいな空気」のボトルが飛ぶように売れる(画像あり) [無断転載禁止]©2ch.net
- 1 :ニライカナイφ ★:2015/12/19(土) 17:11:38.57 ID:CAP_USER*
- ◆大気汚染に悩む中国では「きれいな空気」のボトルが飛ぶように売れる
画像:http://i.gzn.jp/img/2015/12/17/chinese-buy-fresh-air/00-top.jpg
中国では北京・上海などの経済発展がめざましい地域を中心に、深刻な大気汚染が社会問題となっています。
そんな中国で新鮮な空気を詰め込んだ「空気缶」が飛ぶように売れるという現象が話題になっています。
これは中国の首都・北京の町を撮影した写真。薄暗いですが、これは昼間の様子です。
画像:http://i.gzn.jp/img/2015/12/17/chinese-buy-fresh-air/a02.jpg
町ゆく人はみなマスク姿。
画像:http://i.gzn.jp/img/2015/12/17/chinese-buy-fresh-air/a01.jpg
スポーツはかえって健康に悪そうです。
画像:http://i.gzn.jp/img/2015/12/17/chinese-buy-fresh-air/a03.jpg
そんな中国で話題になっているのが「VITALITY AIR」。
新鮮な空気が入った缶とのこと。
画像:http://i.gzn.jp/img/2015/12/17/chinese-buy-fresh-air/b03.jpg
VITALITY AIRはカナダのVitality Air社がロッキー山脈の新鮮な空気を詰め込んだボトルで、
空気のきれいさを維持するために油脂やグリスを使う機械に通すことなく手作業で詰められているとのこと。
画像:http://i.gzn.jp/img/2015/12/17/chinese-buy-fresh-air/b02.jpg
VITALITY AIRの価格は3リットルボトルが1本19カナダドル(約1700円)からですが、
輸送コストを含めて中国では1本約3000円から販売されています。
画像:http://i.gzn.jp/img/2015/12/17/chinese-buy-fresh-air/b01.jpg
こち亀の両さんを実践するVitality Airですが、中国のネット通販で販売したところ、
500本が一瞬で完売。さらに700本を追加で販売する予定とのことです。
■おまけ
中国ではサービス料として「空気浄化費」なる追加料金1元(約20円)を徴収するレストランが登場しています。
店主によると「レストラン内の空気をきれいにする空気洗浄機のメンテナンスコスト」とのことですが、
あえなく行政指導を受けています。
画像:http://i.gzn.jp/img/2015/12/17/chinese-buy-fresh-air/a06.jpg
GIGAZINE 2015年12月17日 13時15分00秒
http://gigazine.net/news/20151217-chinese-buy-fresh-air/
■関連スレ
【国際】カナダ企業、新鮮な空気を中国へ「輸出」 売れ行き好調
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1450342055/
- 2 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 17:13:02.60 ID:BIi+TTUF0
- そんなの何の意味あるの
- 3 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 17:14:03.62 ID:0gHsc/x10
- ( `ハ´)国では眉をへの字にするのがオシャレなの?
- 4 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 17:14:08.13 ID:Xjyy1dbV0
- そんなムダなものが買えるほど金満国家なのか、シナは
- 5 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 17:15:16.26 ID:eryfG0rz0
- その空き缶がまたゴミになり積もっていく。
- 6 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 17:15:23.89 ID:nHp9Axzm0
- こんな馬鹿みたいな物も売れる
日本の水源地を奪うのもわかるわ
- 7 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 17:16:41.24 ID:YKx/8KFj0
- 空気の缶詰は日本でも売ってた
観光地のおみやげで
- 8 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 17:16:56.28 ID:/qyfj3oW0
- すぐに中国で作られた偽物が出回る
- 9 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 17:17:19.90 ID:er9cqx4k0
- リアルスペースボールだな
- 10 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 17:17:25.72 ID:JXrLFpGg0
- バカここに極まれり。
売る奴は利口で、買う方はバカだとはよく言ったものだ。
- 11 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 17:17:59.21 ID:bBTj4K6B0
- 開けた瞬間に終わりやん?
- 12 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 17:18:46.65 ID:Vg9Ff+RY0
- 要は空き缶を買っていると・・・
だれか馬鹿な中国人に言ってやれよ
- 13 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 17:18:53.09 ID:KbOEf13w0
- 80年代のSF映画だな〜
- 14 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 17:19:01.96 ID:v/SduMuz0
- ドラえもんを思い出した
- 15 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 17:19:32.86 ID:PmQvywvx0
- >>14
タイヤチューブか
- 16 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 17:19:36.97 ID:bZhBkUiy0
- こいつら、滅ぶだろ....
- 17 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 17:20:15.05 ID:u1VW7cP60
- >1
カナダの支那が本国に売ってるのね
ワロタ
- 18 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 17:20:19.19 ID:bZhBkUiy0
- お前らも、日本の空気を詰めて売れば儲かるんじゃね?w
- 19 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 17:21:44.03 ID:Dpx+z/He0
- http://www.okinawa35.com/image/po8138.jpg
もういっそのこと
コレで生活しなさいよ中国人は
- 20 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 17:22:07.31 ID:Wjix1IWY0
- 数年前に中国国内の富豪が売り出した空気の缶詰は慈善団体に寄付(+政府への当てつけ)が名目だったけど、これは本当にただ買って使うだけか。
- 21 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 17:22:17.85 ID:E1G6Y6o50
- しかしさ、中国の大気汚染がこのまま続いたとしたら、
数十年後には、肺をやられた中国人が大量発生するこ
とになるんじゃないかね?
将来は、そういったことが社会問題になると思うんだ
が。
- 22 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 17:22:28.74 ID:a2G9Ksks0
- >>14-15 タイヤチューブの空気は
魚くさくてとても無理
- 23 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 17:23:02.73 ID:W6AiJrlq0
- 富士山の空気缶輸出しろよ
国内じゃ売れないだろ
- 24 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 17:23:57.91 ID:KRNRRK0BO
- 子供の時にハレー彗星が来たんだが、
シアン化合物が含まれているガスが彗星から放出されているとラジオで流れて、
民衆がタイヤ屋に殺到し空気を詰めたタイヤが良く売れた。
中国はどんだけ遅れているんだよ。
- 25 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 17:23:59.10 ID:soiy59RT0
- ビジネスチャンスやな
- 26 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 17:23:59.21 ID:Yd+ACtzi0
- >>21
いやもうすでに死にまくってる
- 27 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 17:24:02.93 ID:9OPL6DAV0
- 気味の悪い国だ
- 28 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 17:24:17.06 ID:xz96wMrg0
- 利己主義人民共和国w
- 29 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 17:24:58.69 ID:CUyxnzn30
- 逆に北京の汚い空気を缶詰にして売ればいいんだ。
物珍しさから、買う奇特な人もいるだろう。
- 30 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 17:25:25.11 ID:Wjix1IWY0
- 売ってるのはカナダに移民した中国人っぽいな、まあ商魂たくましい事で。
- 31 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 17:25:25.54 ID:MjvQS1BS0
- PM2.5って水に溶けないの?水に空気を送ってぷくぷくしたらきれいにできないの?w
- 32 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 17:26:23.92 ID:ZIzj69Vm0
- △ 数十年後には、肺をやられた支那人が大量発生
〇 数十年後には、大気汚染に肺を適応させた変種支那人が大量発生
- 33 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 17:26:53.27 ID:6OFJ2o+Q0
- なんか嘘っぽい
- 34 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 17:26:57.25 ID:9hSy7P/u0
- >>21
海外メディアの取材は一切お断りしてる。
- 35 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 17:26:57.37 ID:hcwSX4pS0
- >>1 >>21
なあに却って免疫がつく
新人類は中国から生まれるのだ
- 36 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 17:27:08.79 ID:HGc+6t+1O
- 日本で缶詰作って売ったらボロ儲けだな
- 37 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 17:27:13.21 ID:LmyjLXct0
- >>21
中国の規模で大々的継続的にやられたら、数十年もしたら地球全体の空気が
汚れると思う。
おまけに、インドも中国並にひどいそうだし。
- 38 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 17:27:22.65 ID:9hSy7P/u0
- >>21
海外メディアの取材は一切お断り。
- 39 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 17:28:06.97 ID:ek8qmrUV0
- 3枚目のやけくそ感好き
- 40 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 17:28:41.87 ID:7luRdO870
- 空のペットボトル高価買取り
- 41 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 17:29:29.83 ID:soiy59RT0
- >>1
これ鼻と口はマスクで保護してるが目がやばそうだな
- 42 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 17:30:39.50 ID:ot6cNHG70
- ビニール袋にしゅっと吹き込んで、すーはーすーはーするのか? 誤解されそうだなw。
- 43 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 17:30:41.37 ID:CUyxnzn30
- 1960〜70年代は、東京もこんな感じだったよ。
夏場市民プールで遊んでたら、光化学スモッグ警報が鳴ったので家に帰る途中、
呼吸をするとなぜかむせる現象に襲われて、面白がってみんなでわざと深呼吸してゲホゲホしながら遊んで帰った思い出がある。
- 44 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 17:31:22.70 ID:9xk+s3cq0
- 昔日本でもあったな‥
- 45 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 17:32:43.02 ID:CMK5M1rP0
- こういう上手い金儲けを朝鮮族はするんだろうな
アジアと世界のまとめ/ゴシップサイト
http://gossipmatome999.web.fc2.com/index.html
☆薄暗い北朝鮮商店などの最新の様子
☆キムジョンウン切れた!?華僑大量逮捕 中国は国境兵力増強
☆朝鮮族 知られざる実態 韓国反応あり
- 46 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 17:36:53.37 ID:4hWEWl7K0
- 中国人って多分バカなんだろな、きっとバカだ
- 47 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 17:37:08.08 ID:PmQvywvx0
- >>21
日本だって通ってきた道だし。
ただ,中国は日本以上に資本主義国してるから,
金の力で被害者を黙らせるくらいは
やってもおかしくなさそう
- 48 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 17:37:38.96 ID:kXRSSFTw0
- 誰も悩んでなくね。
- 49 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 17:40:44.40 ID:So+1vVvM0
- >>18
日本は風下アル
中国の風上の空気売ってやるアル
- 50 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 17:40:50.27 ID:9hSy7P/u0
- 日本人➡対応策を考えて実施。情況は改善される。
- 51 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 17:41:19.61 ID:DzkxgtRA0
- これが中国企業の商品なら誰も買わないと思うw
- 52 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 17:41:37.30 ID:yHJZDnfj0
- そしてメイド・イン・チャイナと言うオチ
- 53 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 17:43:19.66 ID:e59SDm7bO
- 日本もバブルの頃に空気の缶詰め売ってたような
- 54 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 17:43:45.24 ID:KZoc4uU40
- 世界第二の豊かな国に住んでるんだから、ぜいたく言わずがまんしなさい
- 55 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 17:43:49.83 ID:K4TpgaUM0
- 「生理で学校に行けない」ウガンダの少女たちを救った布ナプキンのはなし。
https://t.co/ybH2quZNNP#17771
セレブが着こなしたセクシー・ドレス20 2015年のトレンドはすごかった(画像集)
https://t.co/ybH2quZNNP#17773
- 56 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 17:44:33.75 ID:MGxCL8ZT0
- >>32
あのヒゲがPM2.5を除去できる鼻毛になるんじゃね?
- 57 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 17:45:00.35 ID:0oTKyHYQ0
- そもそも汚ないのは心だよ。
- 58 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 17:45:29.41 ID:KZoc4uU40
- 人間が一分間に何リットルの空気を吸ったり吐いたりすると思ってるんだ
こんなの気休めか冗談でしかないよ
- 59 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 17:45:37.22 ID:LghfLVVA0
- 売れるんだ…
- 60 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 17:45:48.45 ID:N1CngUhS0
- ハワイの空気とか(´・ω・`)
- 61 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 17:46:14.57 ID:B3caCSrgO
- 中国にスウェットスーツフル装備を売り出せば此方の言い値で売れるのに…
- 62 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 17:46:51.12 ID:pCbGpp2E0
- air 冗談
- 63 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 17:47:25.32 ID:tLksWs7t0
- これはジョークグッズみたいなものじゃないかな。
日本でも名山とか観光地の空気の缶詰をアウトドアショップで見た気がする。
3千もしなかったけど。
- 64 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 17:47:37.07 ID:rvFNhvxi0
- 12モンキーズのブルース・ウィリスの台詞みたいに
「なんて空気がうまいんだ〜」って感じ?
- 65 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 17:48:07.72 ID:OWIfOAgP0
- カナダで空気圧縮して空輸して
チャイナでボトル詰すれば倍儲かる
つかすでにやってるか
- 66 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 17:48:24.11 ID:n6XMiEKY0
- それ作ってるのも中国人なんだろ?
よく信用できるな。
- 67 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 17:48:31.69 ID:sXVljHZ60
- >>35
腐海の中のナウシカみたいなものか。
- 68 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 17:48:55.51 ID:5TqYr3Xp0
- www.fujisan5.jp/store/
日本の空気も売ろうよ
- 69 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 17:50:15.86 ID:n6XMiEKY0
- 売ってるのが中国人か。
よく信用できるな。
- 70 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 17:52:48.76 ID:4xhOMp9S0
- 空気にはパコクネの放屁が混ざっております
- 71 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 17:53:34.99 ID:tlicf7OU0
- 宇宙の缶詰もこいつらなら本気で買いそうだ
- 72 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 17:54:22.01 ID:TyrhRp/p0
- >>24
1910年のハレー彗星騒ぎですね
- 73 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 17:54:50.91 ID:660t/UKj0
- 嘘はあかんてばあちゃんに言われたろ
- 74 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 17:54:51.56 ID:lGL+S2oR0
- お遊びか?
ボトルじゃ、間に合わないだろうが
地球規模だぜ? 考えんでも わかるだろ
- 75 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 17:56:05.71 ID:kRdnYhh+0
- >>24
1910年の接近時にはラジオは無いし
1986年には流石にそんなデマは流れていない
- 76 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 17:56:40.55 ID:zpO/reBp0
- >>69
騙される方が悪いアルよ
- 77 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 17:56:46.70 ID:n6XMiEKY0
- ロッキー山脈までダクトを繋ぐ大富豪とかいないのか?
- 78 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 17:58:50.98 ID:EP11ytp40
- 地球の大気汚染とは全く縁のない、宇宙の空気だと言ってバカ高い値段で売り出せばけっこう売れそうだな、中国なら。
- 79 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 18:01:02.46 ID:tTuRqx0W0
- ペリエアー
- 80 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 18:02:33.54 ID:5eLY/g680
- 中共の大気汚染レベルって
日本で言う警告レベルをはるかに超えていて
「そこにいたら危険」レベルより上なんだよな
でも、生きるようだから
日本って大げさなんだね
- 81 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 18:02:37.37 ID:zw2U8uOM0
- 北海道の森の空気とか高値で売りつけようぜ
- 82 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 18:03:37.59 ID:SYdMM9y/0
- >>78
ドーナツの穴を
売り出すようなもんかw
- 83 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 18:03:50.62 ID:n6XMiEKY0
- >>80
中国人だから生きているんだと何故考えない?
- 84 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 18:05:42.91 ID:6EuCmwkv0
- 空気清浄機とかバカ売れだろうな
- 85 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 18:06:53.87 ID:NgfGjd9B0
- 縁を切れ、縁を
くずホルモン
http://plaza.rakuten.co.jp/poetarin/diary/201211200000/
http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/e6d220508761a02815dad4d3fb0eb56b
http://jp.reuters.com/article/toyota-idJPKCN0Q90ER20150804
- 86 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 18:07:42.84 ID:falAS8as0
- これを売り出したら儲かるんじゃね?PM2.5用のフィルターも別売りであるようだし。
http://data.thanko.jp/product/img-product/uspolblk-top.jpg
USB花粉ブロッカー
http://www.thanko.jp/product/4981.html
- 87 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 18:09:53.28 ID:N/jseTB40
- >>80
呼吸器官疾患の数を比較してから物を言おうか
まぁ対策してれば直ちに影響は無いけど
- 88 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 18:09:58.78 ID:CUyxnzn30
- しかし北京の風景は凄いな。
もはやコスモクリーナーが必要なレベルではないか?
- 89 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 18:10:44.18 ID:THX96WJw0
- >>37
おまけに偏西風というものがあってだな
orz
- 90 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 18:11:36.56 ID:PVocSlkU0
- おい哀れなもんやな
こんなもんより日本の空気清浄機売ったれや
- 91 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 18:11:47.14 ID:uqJAt4ZU0
- >>31
水がすぐに汚れます
- 92 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 18:12:39.80 ID:5eLY/g680
- イギリスや日本の公害はそもそも自国の科学技術から発生したものだが
中共のそれは違うんだよね
だから、この公害は無くならないかもしれないね
その技術が無いでしょ
- 93 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 18:12:41.53 ID:DJajEaJN0
- ここまでジャップ連呼なし
本当にK5だったんだなw
- 94 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 18:18:53.99 ID:YH+kG7RV0
- 北京のおいしい空気
天津のおいしい空気
汶川のおいしい空気
- 95 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 18:20:18.93 ID:xiUyDR0K0
- 明るいのに曇ってるけどマジでこんな感じなの?
写真の撮り方でこうなるとかじゃなく?
- 96 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 18:20:49.88 ID:DEpMUN/tO
- >>94
北京のおいしい空気とか怖いもの見たさで売れると思うわw
- 97 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 18:21:04.15 ID:8CJ2v5T50
- ニガヨモギなチェルノブイリ原発の呪いはレーガン大統領がソ連に連絡要員の親友をいかせたら
その飛行機(大韓航空機)をソ連に撃墜された復讐だというが、レーガン嫁の占星術師も関係アルカナ?
それからソビエトロシア東欧の「スラブ系民族主義」の原発原爆の水の神と精霊のシベリア原爆NO.009の
ルサルカおっぱい原爆人魚水妖は北方のシベリアの緑の目の邪悪な生き物ルサルカンには「呪われた草のニガヨモギの葉」を握っておくとよいらしい
南方のルサルカスラブ系民族主義侵略エイリアンの南ロシア(ドナウ川やドニエブル川)は美しくて
魅力的な女性が川に入ってる
(川で洗礼するのは戦闘軍団洗礼者ヨハネ軍団左)
また男性だけの洗礼者ヨハネ軍団のヴぉじゃのーいという水の精霊(原爆水爆攻撃)
もいるようだ
ロシアや東欧のソビエト水の戦闘軍団水の性(原爆水爆兵器や先端科学兵器を持つ)
・小さな羽根を持った木の幹
・ひげを生やした巨大な蛙・両生類
・赤い目と長い鼻の巨人
・緑の髪とひげの老人
・動物の足と角を持つ男
・櫛で髪をすくおっぱい原爆持ち裸女
・苔の生えた巨大な魚
ロシア軍の水陸両用車は愛称をヴォジャーノという」¥
まあアメリカ軍の核兵器や戦闘機や戦車にアメリカインディアンの名をつけるようなモンタナ
- 98 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 18:21:06.32 ID:j3pKQJMl0
- まぁミネラルウォーターかってる日本人もばかにできないけどな
- 99 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 18:22:36.96 ID:xiUyDR0K0
- >>98
全然違うわwwww
- 100 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 18:23:15.38 ID:zGp9J02m0
- 買うほうもアホだけどカナダ人もえげつないな
- 101 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 18:23:39.72 ID:vV/AkAjR0
- マジかよ
俺の持ってる富士山頂の空気缶詰も高値で売れるんか?
- 102 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 18:24:15.78 ID:8CJ2v5T50
- 中国少数民族55の民族の中にシベリアツングースカ地上核実験の生贄の少数民族で核兵器開発を
やるためにアイスランド核軍事基地を作ろうとしていた事件が2012年かに起こっている
どの国も核兵器や軍事開発に少数民族の生贄をささげ開発するってこと
- 103 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 18:24:32.59 ID:vxrwHsxK0
- なんで中国は先進国がたどった公害の道を自らなぞるわけ?
頭も金もあるんだからてめーらで何とかしろ。
- 104 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 18:24:59.57 ID:0FZZlgmXO
- >>98
あれって綺麗だからって事で買ってるのかな
ミネラルって名前からマグネシウムとかの摂取かと思ってたよ
- 105 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 18:25:02.35 ID:j3pKQJMl0
- >>99
勝ってる奴は皆そう思ってんだろうな
- 106 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 18:26:56.47 ID:V8oszILC0
- ほんと究極の迷惑 人亜種 特亜の土人っすなあ・・・
中国人が有能ならまだしも
こんな連中が地球上に10億人以上も
少しは環境保全しろや
中国人で地球は滅びる
- 107 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 18:27:00.49 ID:zw2U8uOM0
- >>94
殺人に使えそうだぞw
- 108 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 18:28:42.98 ID:x8m1Vkcl0
- >>15
全然違うわ
スネオがもってた世界各地の空気が入った缶詰のことだ
- 109 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 18:28:44.11 ID:iAv5e0cR0
- 何で買うの?ボトル入りの綺麗な空気買ってもすぐ無くなるだろ。
中国人は綺麗な空気が薬になるとでも勘違いしてそうw
- 110 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 18:29:20.21 ID:qv/8ylZ80
- 特殊効果いらずで映画撮影に最適やね
- 111 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 18:31:15.80 ID:8CJ2v5T50
- 悪魔の正体や知識や情報が漏れると、もう役に立たなくなるんだよ、言っておくけど
- 112 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 18:32:24.77 ID:XTs3EKD60
- 花粉症のマスクじゃ役に立たないだろうし
粉塵が出る現場用でもどれくらいもつものだろうか
ぜんそくやアレルギー持ちが多い日本人がこんなところに行ったら
ただじゃ済まないね
- 113 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 18:32:38.30 ID:BKxKgJpQ0
- 中身は何の変哲もない空気なんだろ?
- 114 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 18:34:19.24 ID:U7Y3k2FM0
- ダイビング用の酸素ボンベでも買った方がまだマシじゃね
- 115 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 18:35:12.30 ID:A0vTPflX0
- 偽物?もすぐに蔓延しそう
- 116 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 18:35:15.47 ID:aqMaEpT80
- 空気清浄機を買えよ。フィルターが一ヶ月もたないだろうけど
- 117 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 18:37:18.30 ID:AWxREQosO
- キングのミストの世界がそのままに!
- 118 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 18:37:33.71 ID:5DPpogCN0
- そのうちフレーバー空気缶とか出そう
- 119 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 18:38:20.09 ID:raHNFJd00
- なんかSF映画でこんな話しあったよな
- 120 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 18:38:26.94 ID:FkGHN1dC0
- ミニ四駆のゲームであったな
- 121 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 18:38:42.76 ID:jttS0vRZ0
- 下水油な再生油が横行する国だ。
いずれ、北京市内で採取して適当に空気清浄機にかけたて詰めた空気ボンベが出回りそう。
- 122 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 18:39:36.89 ID:eKxQc5wX0
- シャープの空気清浄器を一万台くらい北京で稼働しろや
1時間もすれば空気が新品みたいに綺麗になっとるわ
- 123 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 18:40:10.23 ID:UiHlyG8d0
- 文明が進むと無料のものが金を出さないと買えなくなるという不思議
はたして文明や技術が進んでるのか逆戻りしてるのか分らなくなる。
- 124 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 18:45:51.80 ID:1ORwWMsc0
- カナダまで届く超長いストローを使えば新鮮な空気吸い放題
- 125 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 18:46:29.06 ID:IBxkXqgW0
- 富士山の空気の缶詰ってあったよな。
おみやげに買ったんだが、空気が入ってたら中身が腐るじゃん・・・・・・・って家についてから気づいたwww
- 126 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 18:48:01.21 ID:cfz7aUVI0
- 吸うと声が変わるのか?
- 127 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 18:51:44.27 ID:vp/2y1140
- 俺、滋賀県北部にも家持ってるんだけど、
ここの自然と人情がすばらしいんだ。
雪の降る朝、田んぼのあぜ道を一列に登校する
子供達。。
景色には心も大切だわ。中国ではないだろう。
- 128 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 18:52:26.66 ID:p3ZPhFVj0
- >>122
どう考えても足りないだろ、10000じゃ。
冗談じゃなく1千万台は必要。使用後のフィルターはのちにエネルギー源として再利用しループ。。
- 129 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 18:56:30.56 ID:q+hBN3yW0
- 安倍ちゃんが植林に90億(税金)あげるってよ
良かったなシナチク
- 130 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 18:58:04.58 ID:HA8xX0g/0
- いよいよ綺麗な空気にも値段がついたか
中国やべーぞ
水と空気と身の安全にコストがかかるとそれだけでかなりの固定費になる
- 131 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 19:12:15.07 ID:hME0rQeN0
- >>1
一枚目の写真スゲーな。新人類へ進化とか言う冗談も、はるかに超えるレベル。
- 132 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 19:34:28.37 ID:3/Qo2RVJ0
- >>19
遠くない未来にそうなるかもしれんね
- 133 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 19:37:16.52 ID:tHf3voyi0
- >>1
そのうち、北京に設置された空気清浄機から出された空気を、カナダ産としてボトリングして売り出す奴いるだろ?
- 134 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 19:38:15.41 ID:Ppbc6FaK0
- 汚染された空気を肺で浄化するだろ
そいつらが死んで火葬されるだろ
それまでの累積した汚染物質を含む灰が大気中に放たれるだろ
中国はいつまで経っても綺麗にならない
- 135 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 19:39:16.59 ID:6B+LGo8w0
- >>1
馬鹿としかいいようがないな。
- 136 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 19:39:59.50 ID:9t5uYcd/0
- ろ過装置のついたストローとかの方が良さそう。
中国では浄水器全然売れないんだってな
水道水をどうがんばろうと飲めるレベルにできないって。
- 137 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 19:43:11.45 ID:9f1TmStU0
- 地球の空気を汚しまくって皆殺しにして
共産党幹部だけ生き残ろうなどと…
- 138 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 19:46:01.93 ID:UL+9mmm8O
- 北海道の空気!
ブランド化出来るだろう
- 139 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 19:49:55.50 ID:GjZ1GauT0
- >>1
写真見る限り日本の喫煙飲食店より空気キレイそうだな。
これなら日本の喫煙店で飲み食いしてる日本人は元気で暮らせるだろ。
- 140 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 19:56:13.99 ID:9UPRDxQM0
- むかし日本にも空気の自動販売機あったって話聞いたけどなあ
- 141 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 19:56:36.95 ID:YF/MRKrE0
- 正しくディストピアしてるなぁ
- 142 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 20:02:18.15 ID:Ky9S3TpV0
- >>108
あったなー
現実になるとは思わんかったが
- 143 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 20:42:57.94 ID:zw2U8uOM0
- ピコーン!ひらめいた!!
息吸わなきゃいんじゃね?
- 144 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 20:57:14.55 ID:8rXqaR/a0
- 馬鹿みたいな話だけどあの空気の中に住んでりゃ一瞬でも吸える綺麗な空気に3千円の価値を見出す心境になるのかも知れないな
- 145 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 21:33:43.55 ID:B4WadHEg0
- 俺の屁をペットボトルに詰め込んでも中国の大気より清涼感あるだろうな
- 146 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 22:19:11.04 ID:wMDOvL0d0
- 日本は公害を一切出さず近代化に成功した世界で唯一の国らしいな
- 147 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 22:22:52.22 ID:3/2fZBVO0
- >>146
水俣病とかイタイイタイ病とかあったんだが
- 148 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 22:26:11.44 ID:3yQQ0bogO
- お前らの肛門からでる
自称綺麗な空気もボトリングして送ったれよ
- 149 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 22:30:04.68 ID:W6GGe8LGO
- ばーかwwwてか爆発させるなよw
- 150 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 22:35:35.94 ID:zVpn/ffX0
- 中国人にモラルをおしえるのは
猿に因数分解を教えるより難しい
- 151 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 22:36:26.75 ID:BKxKgJpQ0
- 中身が空気のボトルも爆発するのか…
- 152 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 22:36:40.60 ID:twTunQL50
- わろたw
まあ日本も震災時、水道水が売れたよな
- 153 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 22:37:21.76 ID:UtWQKHKN0
- >>121
ボトムズでそのくだりがあったな
あれ再現したら売れるわ
- 154 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 22:39:01.55 ID:HlQUL2zp0
- >>150
言い得て妙だな。
暗唱して使えるようにしないと。
- 155 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 22:40:00.92 ID:VmA1mupj0
- 単純にネタで売れてると思うんだが
- 156 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 22:40:40.16 ID:BKxKgJpQ0
- >>152
ついこないだアメリカだったかで
水道水を長期保存できるようにして詰めただけのペットボトルが販売されてたことが明らかになってな
- 157 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 22:41:34.34 ID:DwMjmJZd0
- 中国人も裕福になったね
- 158 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 22:42:44.17 ID:geTTeuIY0
- こんな濃霧みたな状態でマスクだけっのもすごいな…
つうか毎日がこんなんなのかな?
- 159 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 22:43:48.99 ID:+tlEv9iv0
- 日本も北海道辺りの空気売りまくろう
- 160 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 22:43:52.68 ID:VmA1mupj0
- >>157
一人当たりGNIは約6000ドル
だいぶマシになったわな
- 161 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 22:48:29.68 ID:oqyVTfFU0
- シャープも超強力な空気清浄機を開発して売れよ
- 162 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 22:48:49.74 ID:t8Y5vJlB0
- >>156
東京都が水道水ペットボトルに入れて売ってた気が・・・
- 163 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 22:59:51.60 ID:SvUGWi1F0
- ローラーブレードかっこいい
- 164 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 23:06:06.07 ID:8nSOIMVV0
- 中国には大気汚染などという事実は無い
公害に悩まされ続けた日本とは全く事情が異なる
中国に対するネガティブキャンペーンは即刻止めるべきだ
これはヘイトスピーチに他ならない
- 165 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 23:09:52.20 ID:+7Q9EfDr0
- もっとカッコいいマスクはないモノか
- 166 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 23:11:35.69 ID:nBnH4W4P0
- これはどうやって使うのかね?
自室に放つ?
酸素缶ってあるよね。徹夜の時に効くかと思ったら全然だったわ
- 167 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 23:14:01.37 ID:7/Fsg9kU0
- 中国嫁の人が「目がからい」って表現してたな
こわいこわい
- 168 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 23:14:50.54 ID:rElIbq1V0
- >>162
ミネラルウオーターより水道水の方が検査項目多いんだぜ
それでも東京と大阪の水は臭いがなぁ
- 169 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 23:14:57.40 ID:+7Q9EfDr0
- 東芝は空気清浄機だけ作って赤字無くせよ
- 170 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 23:15:52.45 ID:jiMQgfCY0
- シナ人はゴキブリ並みの生命力があるから
汚染空気吸いまくっても大丈夫だろ
- 171 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 23:21:59.71 ID:qXWT5sie0
- そんなの買う金があるなら、AIIBで早く欧州と鉄道を結び、環状線にして空気をグルグル入れ換えろよ
どっちも無駄だが、どうせ鉄道を作るのなら早くやれよ
- 172 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 23:32:03.04 ID:6MU6Ktlp0
- ふたたび阿片漬けにするのもわけないな
- 173 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 23:43:26.98 ID:jgNYEZCh0
- ばくはつしないところをみると酸素少ないんだろうな
- 174 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 23:47:18.26 ID:bS6lVg+s0
- 地下に都市作って
地底人になって2度と地上に出てくるな
- 175 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 23:50:24.76 ID:6MU6Ktlp0
- しかしあれだけの人数いればなんらかの独自進化を遂げるヒトも出てきそうだ
- 176 :名無しさん@1周年:2015/12/20(日) 00:20:56.54 ID:GjuHkMvn0
- テラフォーマーズで中国が環境汚染塗れに描かれて中国人読者がおこだった
- 177 :名無しさん@1周年:2015/12/20(日) 01:27:56.57 ID:WwOInccf0
- 昔バーバパパで読んだ世界そのものだな
- 178 :名無しさん@1周年:2015/12/20(日) 01:55:22.00 ID:LTIK7opb0
- 最初からガスマスクでもつけた方が安上がりじゃね?
- 179 :名無しさん@1周年:2015/12/20(日) 02:00:07.24 ID:Y+WUc55i0
- これってもうSF映画まんまだな。駄目になる未来社会という。
http://i.gzn.jp/img/2015/12/17/chinese-buy-fresh-air/a03.jpg
- 180 :名無しさん@1周年:2015/12/20(日) 02:00:42.47 ID:6fwrB96y0
- 前もそんなのあったじゃん
- 181 :名無しさん@1周年:2015/12/20(日) 02:05:15.81 ID:UyGF4aFKO
- フクシマで原発事故あった時、塩を爆買いしてた中国人いたよな
- 182 :名無しさん@1周年:2015/12/20(日) 02:27:29.09 ID:NIm4c1yW0
- 日本ではJKのスカートの中の空気を詰め込んで売ったら売れるとおもうんだよね
- 183 :名無しさん@1周年:2015/12/20(日) 03:48:47.21 ID:NH/Uh4Ji0
- そのうち空気のパイプラインを引いてくるぞ。
- 184 :名無しさん@1周年:2015/12/20(日) 08:32:13.21 ID:4/oUW3d10
- 早く滅んでほしいわぁ
こいつらモラルとかマナーとかそういったものが完全に欠如してるからな
- 185 :名無しさん@1周年:2015/12/20(日) 08:33:37.18 ID:mxAJEoJ+0
- >>175
当人達はなんの奇跡も起こせないけど可能性があるとすれば子孫だね
- 186 :名無しさん@1周年:2015/12/20(日) 08:35:20.13 ID:dzWMTEc50
- 環境を取り戻すためには生産活動や経済活動を止めないといけないからね。
基準値内に収めるには、GDPを1/2以下にする必要があるんじゃないのかな?
そりゃ拝金主義の中国人にはタヒねって言うようなもん、解決は不可能だわ。
- 187 :名無しさん@1周年:2015/12/20(日) 08:37:40.75 ID:kficip4N0
- かつて日本は環境対策強化で乗り切ったけど、
中国は経済崩壊で乗り切ると思うw
- 188 :名無しさん@1周年:2015/12/20(日) 08:38:03.07 ID:w4QkL0Oy0
- どう見ても
日本が経験した公害よりもはるかにひどいものに見えるけどね
病気になったりしていないのか?
不思議なものだ
- 189 :名無しさん@1周年:2015/12/20(日) 08:43:44.61 ID:oyuy3qA80
- 病気になった人は存在しなかったことにする
- 190 :名無しさん@1周年:2015/12/20(日) 08:44:36.31 ID:TzEex0B70
- 中国の問題は 砂漠が押し寄せてる事に起因するんだ
砂塵に石炭灰が付着してPM2.5って訳だな
こいつは 植物を枯らす 樹木や農作物は壊滅なんだ
つまり 砂漠化は止められない 北京に水を集めるのは良いが
其の周囲は水飢饉が慢性化・・10年前100km→今は50km
奴等は海を目指してくる 空母を作れ
- 191 :名無しさん@1周年:2015/12/20(日) 08:44:38.65 ID:ZDy3GaDp0
- 地下が逝かれてるのに無理だろ
- 192 :名無しさん@1周年:2015/12/20(日) 08:45:25.96 ID:fIcToDQH0
- 旦那の中国赴任で連れて来られた家族が可哀想
家族愛してるなら自国に帰すだろ
最近は上海や香港でもエリート金融マンは拒否するんだろ
- 193 :名無しさん@1周年:2015/12/20(日) 08:46:17.74 ID:1Ls9miB70
- 人は過ちを繰り返す
- 194 :名無しさん@1周年:2015/12/20(日) 08:47:46.59 ID:EKnvPfTU0
- 空気缶・・・なめてんのか。シャープの空気清浄器をあっちで売りだせよ
- 195 :名無しさん@1周年:2015/12/20(日) 08:49:23.10 ID:mxMdF8Yf0
- はいはい、ニホンモ、ニホンモ
- 196 :名無しさん@1周年:2015/12/20(日) 08:49:56.57 ID:60Uq8PnZ0
- 詰め替えできるんか?自転車のチューブでいいだろ
- 197 :名無しさん@1周年:2015/12/20(日) 09:00:12.37 ID:CbvUxlxo0
- 数週間くらいで毒ガス入りの偽物が出回るでしょ
- 198 :名無しさん@1周年:2015/12/20(日) 09:02:02.63 ID:mTxcbKiB0
- はいはい「ムカシハニホンモ ムカシハニホンモ」
- 199 :名無しさん@1周年:2015/12/20(日) 09:05:15.74 ID:MINkEM+60
- こいつらホントにバカだな
- 200 :名無しさん@1周年:2015/12/20(日) 09:14:27.18 ID:MDN0pQCp0
- >>8
俺は最初から偽者ではないかと考えた
- 201 :名無しさん@1周年:2015/12/20(日) 10:17:02.85 ID:jy3eJhC20
- 昭和時代の日本でもネタで、この手の缶詰あったけど、流石に中国でも自虐なネタ商品だろ。
しかし、北京、遼寧、大連辺りの空気の汚さはインドとは違う「化学物質100%ピュアな汚染です」みたいな汚さ。
都市部は環境が悪すぎて、想ったよりも害虫が少ない。
ゴキブリとかハエとか蚊とか見ないし、野良猫やカラスも見ない。
マジで火星に入植しても、生きていける人類が中国から産まれるかも知れない。
- 202 :名無しさん@1周年:2015/12/20(日) 10:29:03.14 ID:1zZsH2Be0
- 信州の人たち!仕事だ!大儲けのチャンスだ!
- 203 :名無しさん@1周年:2015/12/20(日) 10:30:29.92 ID:LcU/ijcI0
- 日本の空気だああ
空気読めよお
ずっと空気みたいな存在
- 204 :名無しさん@1周年:2015/12/20(日) 10:32:21.27 ID:fdqKFV7i0
- 石炭燃料の廃棄にフィルター付ければいいだけだろ
さっさとやれよ
- 205 :名無しさん@1周年:2015/12/20(日) 10:34:12.28 ID:XSUd8sz50
- 中国だから、実際空気も北京の空気そのまま入れてるだけだろw
- 206 :名無しさん@1周年:2015/12/20(日) 10:52:34.49 ID:UrojoQkz0
- 大規模空気清浄機をプラントレベルで作って売ってやれよ日本
- 207 :名無しさん@1周年:2015/12/20(日) 11:01:19.87 ID:huf8wW+80
- falloutかよww
- 208 :名無しさん@1周年:2015/12/20(日) 11:02:23.84 ID:eD/fAKar0
- 空けたら数秒でただの空き缶になるんだろ?
もともとただの空き缶かもしれんがw
あほくさw
- 209 :名無しさん@1周年:2015/12/20(日) 11:03:38.10 ID:yRb69p7/0
- >>2
精神的な疲労を和らげるって意味では多少は効果あるかも
病は気から、ってね
- 210 :名無しさん@1周年:2015/12/20(日) 11:04:39.98 ID:MxFtDuYQ0
- 工業用防塵防毒マスクをぼったくりで売りつけようぜ
- 211 :名無しさん@1周年:2015/12/20(日) 11:05:28.45 ID:UcT1jfIy0
- 俺のオナラ入りをネットで売りつけたい
- 212 :名無しさん@1周年:2015/12/20(日) 11:05:41.30 ID:yRb69p7/0
- >>21
既に、屋外で1年生活すれば、肺の中にコブシ大のレンガ塊が出来る計算
- 213 :名無しさん@1周年:2015/12/20(日) 11:06:03.23 ID:5tv9yj390
- そこらの空き缶で代用できるな。
- 214 :名無しさん@1周年:2015/12/20(日) 11:06:42.20 ID:b4RMtlKK0
- こいつらバカだよな。
パコッスーハーじゃわからんだろ。
それこそビニール袋にストロー刺して吸わないと。
シンナーみたいに。
- 215 :名無しさん@1周年:2015/12/20(日) 11:07:11.89 ID:Oppei/wn0
- 少し前に男が生まれるという謎の薬売れてたろ、効果ないけど
今回はただの空気売って売れるのか・・・面白いなw
- 216 :名無しさん@1周年:2015/12/20(日) 11:07:32.80 ID:b4RMtlKK0
- >>211
生産者によっては商売になるな
- 217 :名無しさん@1周年:2015/12/20(日) 11:09:08.08 ID:TTsC+ppl0
- フィルター通した空気で満たした密閉室作ってその中で暮らすようにするくらいしないと変わらんだろ
- 218 :名無しさん@1周年:2015/12/20(日) 11:21:57.45 ID:59+ABVYq0
- いよいよ末期だな
- 219 :名無しさん@1周年:2015/12/20(日) 11:23:24.47 ID:10XgrTI50
- >>1
WHOのトップは中国人
気をつけてね
中国大気汚染の話が出るとインドにすり替えようとしてる
インド政府も抗議しましたが
WHOのデータは中国のは5年前の古いデータを使いインドのは最新データを使い インドの方が最悪だと言っいる
デリーが悪くなるのは北インド特有の冬の濃霧期間中だけだ濃霧の写真を使って大気汚染が酷いとか言ってる日本マスコミは悪意丸出し
日本人はWHOに児童売春で抗議したよね それぐらい いい加減
- 220 :名無しさん@1周年:2015/12/20(日) 11:26:02.33 ID:fdqKFV7i0
- 高所得者向けに酸素カプセル(カプセルに人が入って酸素濃度が高い空気で満たすやつ)売ったら儲かりそうだな
- 221 :名無しさん@1周年:2015/12/20(日) 11:28:00.57 ID:eD/fAKar0
- >>217
空気清浄機の延長で空気清浄室でも中国で売り出したら
あっという間に業績回復するだろうな
ヤマハの防音室みたいな形状のやつ
- 222 :名無しさん@1周年:2015/12/20(日) 11:33:00.41 ID:eD/fAKar0
- PM2.5非対応版は450万
PM2.5対応版は800万ぐらいで売りつければおk
- 223 :名無しさん@1周年:2015/12/20(日) 11:33:17.13 ID:ZVBh0Hii0
- WHOと日本マスコミは頭がおかしいなぁ
WHOが安全とする基準値(同25マイクログラム)の6倍に当たる数値でインドが世界一最悪らしい
北京はWHOが安全とする基準値(同25マイクログラム)の80倍に当たる
- 224 :名無しさん@1周年:2015/12/20(日) 11:34:23.61 ID:WwOInccf0
- >>175
たまに気持ち悪いほど身長が高いのとか突然変異みたいなのはいるよね
- 225 :名無しさん@1周年:2015/12/20(日) 11:41:05.15 ID:yDmq6d4B0
- 空いたペットボトルを送ってやれば 儲かるって事か?
- 226 :名無しさん@1周年:2015/12/20(日) 11:43:27.76 ID:fdqKFV7i0
- >>223
中国は殿堂入りしたんじゃね?
- 227 :名無しさん@1周年:2015/12/20(日) 11:48:49.12 ID:bzOwOzks0
- 空気が無くなる日 だな。
- 228 :名無しさん@1周年:2015/12/20(日) 11:52:01.00 ID:5LlcqMZc0
- 中身はその辺の空気だから
- 229 :名無しさん@1周年:2015/12/20(日) 12:04:23.10 ID:e/+t3EHn0
- 日本で売られてる水素水もこれと対してレベル変わらんけどな
- 230 :名無しさん@1周年:2015/12/20(日) 12:05:25.01 ID:umag9CF00
- シナ人はやっぱりヴァカだと思った
- 231 :名無しさん@1周年:2015/12/20(日) 12:05:30.66 ID:KZYJX2pi0
- >>223
おいおいマジか
そのレベルのが薄まってるとはいえ日本にもやってくるとか悪夢だな
- 232 :名無しさん@1周年:2015/12/20(日) 12:05:57.95 ID:8fECO/Ph0
- ┌──────┐
|お金を入れると|
| 公害が止るよ | lヽ,,lヽ
└──┬┬──┘( ) <・・・
|| と i
しーJ
. ∧∧
/中\
( `ハ´) <まだ足りないアル
(っ つ
/ ) チャリーン
( / ̄∪ _.__ lヽ,,lヽ
_| ::|_ | |Θ|( )
| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_|と i
|___|__|_| |_| しーJ
. ∧∧
/中\
( `ハ´) <まだ足りないアル
(っ つ
/ ) チャリーン
( / ̄∪ _.__ lヽ,,lヽ
_| ::|_ | |Θ|( )
| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_|と i
|___|__|_| |_| しーJ
- 233 :名無しさん@1周年:2015/12/20(日) 12:10:09.51 ID:kEwxMWTG0
- >>182
JKの吐いた息でいいんじゃないか
顔写真つけて
- 234 :名無しさん@1周年:2015/12/20(日) 12:10:32.73 ID:kTZ8IwbI0
- >>231
公式統計じゃないけど、
中国人の個人が測定器を買って測ってみたら2000って数字が出たんだってw
証拠画像がうpされてたんじゃなかったかな?
- 235 :名無しさん@1周年:2015/12/20(日) 12:39:30.31 ID:WUWaLQ9u0
- PM2.5の測定器ってまだ中国で普及してなければ日本から売り込めるんじゃないの?
- 236 :名無しさん@1周年:2015/12/20(日) 12:54:01.56 ID:N9IKUIry0
- 在日中国人からは「きれいな空気税」をとれるな
- 237 :名無しさん@1周年:2015/12/20(日) 13:01:21.18 ID:eD/fAKar0
- >>235
大気汚染対策に乗じてぼったくって儲けるか
放置してそのまま呼吸器系の疾患になって死んでもらうか
悩ましいところではあるな
儲ける方を選ぶと死者が減ってしまうのが玉にキズ
- 238 :名無しさん@1周年:2015/12/20(日) 13:04:19.33 ID:vzaqA5O10
- 普通に防毒マスク買うわ
フィルターの原理が理解できてない人間てチンパンジーだろ
- 239 :名無しさん@1周年:2015/12/20(日) 13:05:20.43 ID:EsKMvLtk0
- >>108
開けちゃダメじゃないか!
- 240 :名無しさん@1周年:2015/12/20(日) 13:11:35.24 ID:E8s2Go+60
- 中国といえば自転車、
昔みたいにみんな自転車で移動すればいいんじゃないの?
- 241 :名無しさん@1周年:2015/12/20(日) 13:32:59.34 ID:BdlkpOHs0
- 昔富士山に登ったら売店で酸素スプレー売ってたもんだが今でも売ってるのかね
一缶千円だったかなw まあいい値段がしたもんだ
>>238
じゃおれはエアラインマスクwww
てか防毒マスクより呼吸器の方が安全だよーんw
酸欠状態のところでも使えるしな
ネトウヨみたいなヒキコモリの家の掃除をする業者の人って
みんな送気マスクをつかうんだってねw
- 242 :名無しさん@1周年:2015/12/20(日) 13:34:38.56 ID:SJuwMfeJ0
- 空気税
存在確認
- 243 :名無しさん@1周年:2015/12/20(日) 13:46:45.77 ID:EdpwXMuD0
- 他国に影響あるんだから、もう内政干渉とかないだろ
中国共産党を解体して、二度と同じ連中が政治に関わらないようにしないと人類が危うい
- 244 :名無しさん@1周年:2015/12/20(日) 13:48:23.55 ID:uEOqgUW40
- その空気を吸う日本
http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/e6d220508761a02815dad4d3fb0eb56b
http://jp.reuters.com/article/toyota-idJPKCN0Q90ER20150804
- 245 :名無しさん@1周年:2015/12/20(日) 13:50:17.21 ID:9XTDNpoj0
- 要するに空のボトルを売ってるんだろ?
- 246 :名無しさん@1周年:2015/12/20(日) 13:51:08.66 ID:BdlkpOHs0
- >>243
なにをいってんだ、ネトウヨくん。寝ぼけてんじゃないよw
公害問題のどこが内政だどこがwww
あのな、内政不可侵原則を定めた国際法ってのはな、日本でだけ適用される訳じゃないんだぞ
大陸国の方が数的には多くてそこの国際河川で上流が汚濁されたらどうなる? 下流も影響受けるだろ?
風が吹いたら煤煙は飛んでくるんだぞ。まあ黄砂なんか普通に海を越えて飛んでくるが
つまりはな、オゾンホールなんかそのまんまだが環境問題に内政云々は関係ないんだよ
だからジャップ、倭猿に原発制御なんて無理なんだから核なんて即時やめろ
ついでに鯨も取るな。宇宙船地球号の乗組員としての自覚が足りないんだよwww
- 247 :名無しさん@1周年:2015/12/20(日) 13:51:15.48 ID:xwz/rBmg0
- 昔の川崎とかほんとひどかった
昼でももやがかかって薄暗かった
あれはPM2.5だったんだな
- 248 :名無しさん@1周年:2015/12/20(日) 13:51:45.46 ID:RBWu57J/0
- -(マイナス)PM2.5というのを販売したらどうだろう?
通常のPM2.5を同量分だけ相殺する、という設定で
- 249 :名無しさん@1周年:2015/12/20(日) 13:56:26.02 ID:p/5f/mtN0
- この商品の、使用済みの空き缶を回収して何にもせずに又売るだけでいいな
すごい錬金術みっけ
- 250 :名無しさん@1周年:2015/12/20(日) 14:07:12.44 ID:Z0EG5ZS30
- これってお土産目的なんでしょ?元々
じゃないと馬鹿すぎる
- 251 :名無しさん@1周年:2015/12/20(日) 14:42:20.99 ID:inhSB8eE0
- そのうち爆発するに一票
- 252 :名無しさん@1周年:2015/12/20(日) 14:44:07.52 ID:lymaiPxy0
- どこの星の話しだw
- 253 :名無しさん@1周年:2015/12/20(日) 14:46:01.22 ID:eX5TIQRG0
- >>9
あれ面白かったよな(´・ω・`)
- 254 :名無しさん@1周年:2015/12/20(日) 14:48:40.51 ID:MIIFzr9t0
- 伊藤忠平社員の本音↓
- 255 :名無しさん@1周年:2015/12/20(日) 14:49:14.37 ID:q0zpvi1a0
- >>9
トータルリコールじゃね?
- 256 :名無しさん@1周年:2015/12/20(日) 14:51:51.82 ID:hsyeP2A20
- 金持ちは自宅にクリーンルーム作ってそうだな
- 257 :名無しさん@1周年:2015/12/20(日) 14:53:39.29 ID:WVd43Asl0
- 空気の缶詰
http://www.bing.com/images/search?q=%e7%a9%ba%e6%b0%97%e3%81%ae%e7%bc%b6%e8%a9%b0&FORM=HDRSC2
- 258 :名無しさん@1周年:2015/12/20(日) 15:00:59.59 ID:q0zpvi1a0
- マジで宇宙服売り出したら
- 259 :名無しさん@1周年:2015/12/20(日) 16:35:26.03 ID:SwpC+FRr0
- >>256
とっくに海外に逃げるかリゾート地()に移っておる
- 260 :名無しさん@1周年:2015/12/20(日) 16:36:58.72 ID:RbzqHknO0
- 新しいビジネスチャンスじゃんw
どんどん大気を汚し、そして大気を綺麗にするビジネスが伸びるw
- 261 :名無しさん@1周年:2015/12/20(日) 16:39:50.18 ID:P1HbmodE0
- 高速鉄道の輸出を自慢できても
首都の大気汚染さえ解決できないw
- 262 :名無しさん@1周年:2015/12/20(日) 16:41:17.52 ID:AwH2M6FO0
- >>14
空気中継衛星だったっけ?ちょうど>>1の缶詰のネタあったよな
- 263 :名無しさん@1周年:2015/12/20(日) 16:42:38.35 ID:UfToctq90
- こういうことがあると、経済的には発展するんだよね
- 264 :名無しさん@1周年:2015/12/20(日) 16:46:11.61 ID:Z7MV80aK0
- シナの空気缶詰を売れば儲かる
- 265 :名無しさん@1周年:2015/12/20(日) 17:34:43.10 ID:2xg/sQA9O
- 昔は大量の自転車のイメージだったのに…
- 266 :名無しさん@1周年:2015/12/20(日) 18:00:28.77 ID:mTxcbKiB0
- 結局COP21とか無視なんだろ
またぶち壊そうとしてたし
- 267 :名無しさん@1周年:2015/12/20(日) 18:02:48.06 ID:BdlkpOHs0
- >>265
ストリートファイター2が出たのは1991年、まだ日本はバブル絶頂期だったころで
その春麗ステージこそがまあ当時の一般の中国感だよな。あれ、よく表現してるよwww
しかしまああのゲームのヒロインだろ。その彼女のステージにしてあの貧乏臭さってのはいいよな
- 268 :名無しさん@1周年:2015/12/20(日) 18:03:23.06 ID:KjePCD9h0
- まあ大量自転車から急激に大量自動車に代わったのも大気汚染の理由でしょ
- 269 :名無しさん@1周年:2015/12/20(日) 18:05:23.04 ID:y8QULug40
- ペットボトルに入れた空気が腐らないように真空処理してある
- 270 :名無しさん@1周年:2015/12/20(日) 18:06:01.67 ID:e6pfzxgO0
- とびだせ!ピンキリ を思い出した
- 271 :名無しさん@1周年:2015/12/20(日) 18:10:12.79 ID:5zW4gvjz0
- ミネラルウォーターも子供の頃はただの水に金出すなんてアホじゃねと思ったけど
そんな感覚なんだろうな
- 272 :名無しさん@1周年:2015/12/20(日) 18:18:27.95 ID:BdlkpOHs0
- >>271
案外忘れられているのがペットボトルのお茶な
あれはドリンクメーカーはもとより誰もかれもがポシャると予想したんだからな
お茶は急須で入れて飲むただみたいなもんだ。百円も払うか、みたいな
- 273 :名無しさん@1周年:2015/12/20(日) 18:20:11.41 ID:KW6L9iBz0
- 日本ばかり環境を改善しろと叩かれても隣がこれだからな
何で世界は中国に強く言わないんだ
- 274 :名無しさん@1周年:2015/12/20(日) 18:28:33.74 ID:WhK5/vqpO
- 僕の肛門から
きれいな空気が出まくって止まらないのですが
- 275 :名無しさん@1周年:2015/12/20(日) 18:43:20.70 ID:aaVHi/Tg0
- 俺らも子供の頃「光化学スモッグ注意報」って頻繁に出ていた
この写真よりもひどかった。
- 276 :名無しさん@1周年:2015/12/20(日) 19:51:01.95 ID:0r4Sh5up0
- 日本人がタイヤのチューブの空気吸ってた時代くらいの発展度か
昭和初期かな?
今の日本の状態になるまであと五十年くらいかな
今の日本も、少し前まで欧米で笑われてた「アジアの田舎者」だったね
着てる服もダサかったし、公害やらなんやらで環境も悪かった
- 277 :名無しさん@1周年:2015/12/20(日) 20:04:44.54 ID:l8VY6E9W0
- >>1
これ日本だったら、とっくに政府が環境対策に乗り出してるだろうに、
ここまでなっても経済優先で放置というのは本当に中国政府はダメ過ぎるだろ・・・
- 278 :名無しさん@1周年:2015/12/20(日) 22:34:04.02 ID:Ysi/Qvc50
- 昔の漫画みたいに
透明な半球のなかに都市があるような
そんな感じの都市計画をはじめるんでは
- 279 :名無しさん@1周年:2015/12/20(日) 23:40:07.34 ID:qNaetwbU0
- >>278
それたぶん一酸化炭素中…いやなんでもない
- 280 :名無しさん@1周年:2015/12/20(日) 23:45:37.21 ID:7MaIUvEA0
- >>21
まぁ日本だって四日市喘息とかあったし。
天気予報で光化学スモッグ情報とか流れてたんだぜ?
- 281 :名無しさん@1周年:2015/12/20(日) 23:47:54.79 ID:liwBao1N0
- 日本だって自宅の水道から綺麗な水が出てくるのに、
わざわざウォーターサーバーとかいってその水道水買ってるじゃんw
- 282 :名無しさん@1周年:2015/12/20(日) 23:56:19.11 ID:YQqLzvL50
- 日本の50年前なんて今の中国の状態からすればかわいいもの
環境対策に取り組んで効果が出てきたと言いながら悪化してるシナ
突然死もありえるレベルの汚染ってさすが中国だと思う
- 283 :名無しさん@1周年:2015/12/20(日) 23:57:32.75 ID:zoPdyYZy0
- これって有毒ガスというか黄砂じゃないの?知らんけど
- 284 :名無しさん@1周年:2015/12/21(月) 00:08:11.94 ID:zXg7QtGI0
- 嫌煙家のおばちゃんは早く扇子であおぎなさい
- 285 :名無しさん@1周年:2015/12/21(月) 02:38:24.12 ID:DW+PY6wF0
- 【画像】本日のネトウヨファッションショーの様子がこちらwwww
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1450609513/
- 286 :名無しさん@1周年:2015/12/21(月) 02:48:33.35 ID:kThhBCtI0
- その変なボトル作る工場から汚い排気が出とんねん
- 287 :名無しさん@1周年:2015/12/21(月) 03:08:29.66 ID:1ia9pfHx0
- 昭和40年代の東京みたいだな
光化学スモッグで酸素吸入器が配備されてた
- 288 :名無しさん@1周年:2015/12/21(月) 10:09:56.83 ID:VGNhYlhq0
- よし、俺もいっちょ売ってくるかな
- 289 :名無しさん@1周年:2015/12/21(月) 10:18:16.81 ID:g5zPQaK60
- で、吸い終わったボトルをポイポイ平気でそこらへんに捨てる。
中国人って本当は環境をよくしたいなんて思ってないよ。お金が欲しいは本気で思ってるだろうけど。
- 290 :名無しさん@1周年:2015/12/21(月) 10:25:53.44 ID:qekfR/xA0
- 文化革命ェ
- 291 :名無しさん@1周年:2015/12/21(月) 10:35:41.94 ID:k/Wex7pL0
- >>278
中国だけすっぽりドームを被ってくれれば良いよ、と思う
- 292 :名無しさん@1周年:2015/12/21(月) 10:45:00.32 ID:Yu5IRqhi0
- 最後は粉塵爆発で中国大陸が朝鮮半島巻き込んで消滅
- 293 :名無しさん@1周年:2015/12/21(月) 14:08:36.74 ID:I9diZaCt0
- >281
北京辺りは汚染関係なく元々、天然水は堅すぎて飲めないから、
ボトルウォーターやミネラルウォーターの業者や種類が豊富。
>282
見てきたようなウソを付くなよ。昭和40年代の東京23区の、それも最悪の
大田区ー京浜ラインですら、今の北京よりも遥かにキレイ。
当時の大田区の晴れた空には、まだ水色が残ってたからな。
- 294 :名無しさん@1周年:2015/12/21(月) 14:10:18.12 ID:RgKCmfqO0
- 兄にお土産でもらった富士山の空気缶を
勝手に開けられて泣いた。
- 295 :名無しさん@1周年:2015/12/21(月) 14:17:47.98 ID:cC1SB5rA0
- 高原の空気入り缶詰も飛ぶように売れたんじゃないか
- 296 :名無しさん@1周年:2015/12/21(月) 17:14:24.53 ID:WRhOp3Pr0
- 銀河鉄道999で、科学の発展しすぎた星、原始のままの星、汚い星、綺麗な星・・・
様々な星に止まったけど、空気の汚い星ってのは無かったなぁ
- 297 :名無しさん@1周年:2015/12/21(月) 18:40:26.92 ID:ksvIwNUG0
- 近所への嫌がらせ用に安倍の吐いた息とか売ればいいのにww
- 298 :名無しさん@1周年:2015/12/21(月) 18:44:34.50 ID:YvBxntGf0
- 今なら空気清浄機がバカ売れしそうだな
- 299 :名無しさん@1周年:2015/12/21(月) 18:51:49.39 ID:a85j8ByD0
- 中国人の呼吸器使って濾過しろよ
- 300 :名無しさん@1周年:2015/12/21(月) 20:01:19.89 ID:TacJHTW+0
- >>278
そういう海外ドラマあるよ
- 301 :名無しさん@1周年:2015/12/21(月) 20:33:42.05 ID:yTHiIaUB0
- >>289
そしてそのボトルを回収し蓋してそのまま売る
- 302 :名無しさん@1周年:2015/12/22(火) 14:14:15.03 ID:sddX8nTh0
- また性懲りもなくニホンモーが湧いてるのな
無駄なのにw
- 303 :名無しさん@1周年:2015/12/22(火) 14:21:19.55 ID:1XJfbT8V0
- 約150回の呼吸ができるらしいね
たった150回かよ!って思ったけどね
- 304 :名無しさん@1周年:2015/12/22(火) 14:22:57.75 ID:rOS5n/JP0
- FUKUSHIMA AIRも商品化すれば良いのに。
- 305 :名無しさん@1周年:2015/12/23(水) 14:50:21.32 ID:PnQpN9T30
- 地上波のほうでは全く報道されんけど、韓国も中国並にスモッグあるよなw
- 306 :名無しさん@1周年:2015/12/23(水) 15:39:32.33 ID:GE/s+wij0
- 水商売ならぬ空気商売?
アメリカのどこかの研究団体が、すでに中国では毎年400万人が空気他の
汚染が原因で死んでいるという発表をしてた。
肺や喉の病気だろうね。
- 307 :名無しさん@1周年:2015/12/23(水) 15:44:28.28 ID:GE/s+wij0
- 昔の高度成長と言われた日本でも公害が続出してた。
多くの反公害運動があった。
その頃の自民党はその運動を潰しにかかった。
今の中国共産党と同じ。生産や企業を優先した。
表だって反対運動できない中国ではいつまでも公害
が続く。
党治国家、人治国家、独裁国家は自壊していく。
- 308 :名無しさん@1周年:2015/12/23(水) 15:47:04.85 ID:/wLOr8uv0
- 不買してやるしかないな
- 309 :名無しさん@1周年:2015/12/23(水) 15:55:52.18 ID:Tcks1sZ40
- 放射能は目に見えないだけで以下略
- 310 :名無しさん@1周年:2015/12/24(木) 13:22:22.87 ID:pAtod6oC0
- 缶入りの空気なんていくら綺麗でも
それを実感できる量じゃないだろ
そんなに危機感あるなら環境改善頑張れよ
- 311 :名無しさん@1周年:2015/12/24(木) 13:27:38.30 ID:xddbDz8E0
- >>17
カナダに住んでたけど本当に多い。
しかも国内どこへ行っても。離島にもコミュニティあるからね。
56 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)