■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【国際】カナダ企業、新鮮な空気を中国へ「輸出」 売れ行き好調 [無断転載禁止]©2ch.net
- 1 :あずささん ★:2015/12/17(木) 17:47:35.01 ID:CAP_USER*
- 大気汚染が深刻化する中国に、カナディアンロッキーのきれいな空気を――。カナダの新興企業
「バイタリティー・エア」が輸出を始めたボトル入りの空気が、好調な売れ行きをみせている。
バイタリティー・エアによると、カナダ西部のスキーリゾート、バンフの空気を詰めたボトルを先月
中国で売り出したところ、最初に出荷した500本が2週間で売り切れた。次回の出荷に向けた
予約は、すでに1000件近くまで達しているという。
価格はボトルのサイズによって違い、1本14〜20ドル(約1700〜2400円)だ。
中国北部はスモッグに覆われることが多く、特に暖房の季節になると汚染が深刻化する。
当局は先ごろ、大気汚染警報を初めて4段階中の最悪レベルまで引き上げた。
バイタリティー・エアの共同設立者、モーゼス・ラムさんは昨年、インターネットのオークションに
出品した袋詰めの空気が99セントで落札されたのをきっかけに、空気の商品化を思い立ったという。
ラムさんは自宅のあるエドモントンから約2週間ごとに4時間かけてバンフを訪れ、空気をボトルに
詰める手作業に10時間を費やす。「我が社が扱うのは新鮮な空気。オイルやグリースを使う機械は
通したくない」という。
カナダ国内の店頭では物珍しさで目を引く程度だが、中国の人々にとっては現実的な価値がある
商品だと、ラムさんは強調する。
ただ、香港理工大学でマスク着用の効果などを研究するウォレス・リャン教授は、「大気中の有害な
粒子を排除することが必要。ボトル1本の空気では解決にならない」と懐疑的な見方を示す。
しかしラムさんは「中国が食品や水を輸入しているなら空気を輸入してもいいはずだ」と、同国での
事業にますます意欲を示している。
ソース/CNN
http://www.cnn.co.jp/business/35075090.html
- 2 :名無しさん@1周年:2015/12/17(木) 17:47:56.61 ID:WRD7bwZY0
- 台湾の空気とかもあったよな
- 3 :名無しさん@1周年:2015/12/17(木) 19:03:10.84 ID:vdjwH/2C0
- 一種の詐欺みたいなもんかな
- 4 :名無しさん@1周年:2015/12/17(木) 19:04:03.51 ID:0jlYRmfH0
- 空気の缶詰って昔あったよな。
- 5 :名無しさん@1周年:2015/12/17(木) 19:05:35.14 ID:7TW1x/ON0
- 空のボトルが14〜20ドルで売れるのか。
- 6 :名無しさん@1周年:2015/12/17(木) 19:05:46.27 ID:jKlQ3dNz0
- 日本製のほうが売れるんじゃない?
- 7 :名無しさん@1周年:2015/12/17(木) 19:05:54.91 ID:rhfuvoiL0
- アホが買うんだよね
- 8 :名無しさん@1周年:2015/12/17(木) 19:05:55.86 ID:uLXn37Qs0
- 日本でもバブルの頃こんなの流行ってたような
- 9 :名無しさん@1周年:2015/12/17(木) 19:06:56.67 ID:o+cf5X/H0
- なにこの焼け石に水
- 10 :名無しさん@1周年:2015/12/17(木) 19:08:02.66 ID:DuwXO9njO
- 水商売よりひでーな
- 11 :名無しさん@1周年:2015/12/17(木) 19:08:03.04 ID:p4r39a4O0
- 女子高の更衣室の空気
- 12 :名無しさん@1周年:2015/12/17(木) 19:08:22.72 ID:g+fmN9EW0
- 買うやつがいるんだから売ればいい
効果あるかは知らんが嘘は言ってない
- 13 :名無しさん@1周年:2015/12/17(木) 19:08:55.39 ID:eJxx2QdC0
- 巨大空気清浄機売れよw
- 14 :名無しさん@1周年:2015/12/17(木) 19:09:37.90 ID:s2bW6lbz0
- シャレじゃなくてマジで売ってる感じだなw
詐欺レベルだが、こんなのに騙される程支那人は馬鹿じゃないだろ。
- 15 :名無しさん@1周年:2015/12/17(木) 19:09:57.32 ID:r8ErVCN80
- エドモントンの空気じゃ売れないのか
わりといい場所なのに
- 16 :名無しさん@1周年:2015/12/17(木) 19:10:06.86 ID:EWvUFpP/0
- シナ系カナダ企業。
- 17 :名無しさん@1周年:2015/12/17(木) 19:10:36.38 ID:h/8uwDfz0
- 空気のパイプラインが必要
- 18 :名無しさん@1周年:2015/12/17(木) 19:10:48.59 ID:9Z8+OQgNO
- 水が尽きる前に空気が切れたアル。
- 19 :名無しさん@1周年:2015/12/17(木) 19:10:53.71 ID:/M/QkrYx0
- これがカナディアンギャグだよ
- 20 :名無しさん@1周年:2015/12/17(木) 19:10:56.39 ID:iS5JFVms0
- 懐かしいな
- 21 :名無しさん@1周年:2015/12/17(木) 19:10:57.41 ID:mImZkLP30
- 日本人は商売が下手だ、
富士山の空気の缶詰めを中国で売れば大ヒット間違いなし
- 22 :名無しさん@1周年:2015/12/17(木) 19:11:03.93 ID:ppxIoVvv0
- パイプライン引いたらどうか
- 23 :名無しさん@1周年:2015/12/17(木) 19:11:42.47 ID:xWefLC3z0
- 空気を運ぶためにどれだけの燃料を費やすのかw
そのエネルギーで空気を浄化しろ。
- 24 :名無しさん@1周年:2015/12/17(木) 19:11:47.86 ID:F34Qkqdy0
- 昔南極の空気とか缶詰で売ってたな
- 25 :名無しさん@1周年:2015/12/17(木) 19:12:09.39 ID:nn59n2bp0
- 高いやん
- 26 :名無しさん@1周年:2015/12/17(木) 19:12:57.99 ID:/7/SzwU+0
- 部屋締め切って外のボンベONして,
家の中に新鮮な空気を入れて使うんだろ?
空調の吸気に直結するとかで出来そうじゃん。
間違えてレモンガスONにしたらヤバそうだけどな。
- 27 :名無しさん@1周年:2015/12/17(木) 19:13:20.81 ID:VfGdj7e10
- 自転車のチューブでも売れそうだね
- 28 :名無しさん@1周年:2015/12/17(木) 19:14:38.72 ID:4RkCtCgS0
- >>1
六甲の美味しい空気ってカラの缶詰売ったら爆買いしてくんじゃないのかあいつら(;´Д`)
- 29 :名無しさん@1周年:2015/12/17(木) 19:14:43.58 ID:95F3CFwE0
- これに便乗して、中国では偽の空気を売ってるだろ。
- 30 :名無しさん@1周年:2015/12/17(木) 19:14:47.44 ID:9Z8+OQgNO
- ひらめいたアル。
その空気のパイプラインに全国の煙突を繋ぐアル。
- 31 :名無しさん@1周年:2015/12/17(木) 19:15:12.75 ID:1uDpmwpz0
- シナバブルに乗った感じかw
あいつら今なら何でも買うからな
- 32 :名無しさん@1周年:2015/12/17(木) 19:15:13.90 ID:RvEBIsoG0
- 日本も山の空気輸出しろよ
- 33 :名無しさん@1周年:2015/12/17(木) 19:16:04.30 ID:DuwXO9njO
- 使用するときはビニール袋でスーハーするんかい?
- 34 :名無しさん@1周年:2015/12/17(木) 19:16:16.25 ID:vbOK+qe10
- ボトルを始末するのに猛毒が出るね
- 35 :名無しさん@1周年:2015/12/17(木) 19:18:34.07 ID:NlZjuLRH0
- そのうち酸素ボンベ背負って生活するようになるな
- 36 :名無しさん@1周年:2015/12/17(木) 19:19:50.21 ID:N+eGuPxu0
- 空気缶って昔あったよね
- 37 :名無しさん@1周年:2015/12/17(木) 19:19:51.73 ID:DI1hke0b0
- 例えるなら自分の顔に糞塗りたくった後に臭い臭いと嘆き喚くみたいなのが現在の中国人だからな。
面子もへったくれも存在しない。
- 38 :名無しさん@1周年:2015/12/17(木) 19:21:27.68 ID:TAdFw3E30
- >>6
日本製は駄目だろ中国と近すぎる
だいいちPM2.5予報なんてやってる国のは駄目だよww
- 39 :名無しさん@1周年:2015/12/17(木) 19:22:31.94 ID:VPjXv7LB0
- P.M2.5配合!
- 40 :名無しさん@1周年:2015/12/17(木) 19:22:39.09 ID:LGps6pod0
- 中国に出張するとヨーロッパの友達が言ってたので
今冗談抜きで空気酷いから良いマスク買って用意した方がいいよって
言ったんだけど自分の国でマスクしてる人なんていないから見慣れなくて
マスクを嫌がった。
自国も車の排気ガス汚染が今問題化してて大変だとか言っちゃって。
欧米人って支那の空気のヤバさ全然わかってなさすぎ。
支那や中共の事、全然わかってないし知ろうともしなくて本当ムカつく。
- 41 :名無しさん@1周年:2015/12/17(木) 19:23:05.58 ID:lJGPLnWu0
- これは馬鹿に出来ないよ
ビジネスチャンスだから日本も富士山の空気をカンズメにして売ればいい。
なんだったら雪解け水とセットにして売り出せば大もうけできる
- 42 :名無しさん@1周年:2015/12/17(木) 19:24:26.73 ID:u+wLDFAU0
- >>36
ドラえもんで読んだw
- 43 :名無しさん@1周年:2015/12/17(木) 19:24:30.01 ID:lJGPLnWu0
- >>40
ヨーロッパにとって中国は製品買ってくれる良い人達
- 44 :名無しさん@1周年:2015/12/17(木) 19:27:24.79 ID:N+eGuPxu0
- >>41
http://blog-imgs-24-origin.fc2.com/c/a/n/canzume100/20090107213249.jpg
- 45 :名無しさん@1周年:2015/12/17(木) 19:29:01.77 ID:5xbz3dg70
- ガスみたいにロシアから空気パイプ引いて各家庭に引き込む仕組み作ったら
大儲けだねこれw
- 46 :名無しさん@1周年:2015/12/17(木) 19:29:36.63 ID:pUqRUswj0
- ドラえもんでこういうのあったよな
- 47 :名無しさん@1周年:2015/12/17(木) 19:30:09.56 ID:Bb74xywh0
- 日本にも富士山の缶詰あった気がする
- 48 :名無しさん@1周年:2015/12/17(木) 19:33:43.71 ID:Jqy+vTQE0
- ほんとにその場所の空気かどうかわかんないのに
- 49 :名無しさん@1周年:2015/12/17(木) 19:34:27.58 ID:zT1TB3el0
- 不妊症になるガスでも入れとけよ
支那人多すぎるから
- 50 :名無しさん@1周年:2015/12/17(木) 19:36:07.93 ID:x3xUF4+70
- 二酸化炭素を排出する権利を買ってる国もあるらしいしこれくらい大したことないだろ
- 51 :名無しさん@1周年:2015/12/17(木) 19:38:35.97 ID:XLAUvmXR0
- 汚染源解決しないとスモッグ大変でしょうに……
- 52 :名無しさん@1周年:2015/12/17(木) 19:40:15.78 ID:xgdMhByF0
- 空気が疲れてきてるんだな(死語)
- 53 :名無しさん@1周年:2015/12/17(木) 19:49:59.38 ID:wqkqZpY9O
- 地球の オーロラって 綺麗だもんね ^^
綺麗な空気は 良いもんだよ やっぱ
- 54 :名無しさん@1周年:2015/12/17(木) 19:51:48.93 ID:tHC4GeFz0
- 空気入れたって空やし
- 55 :名無しさん@1周年:2015/12/17(木) 19:51:55.31 ID:7sm1l1MX0
- 空気が金になるのか
カナダに移住するか
- 56 :名無しさん@1周年:2015/12/17(木) 19:55:47.66 ID:1EgshUZQ0
- 気分的なものだろ
それで汚れた空気がどうにかなるわけじゃないけどな
- 57 :名無しさん@1周年:2015/12/17(木) 19:57:56.01 ID:lhfZ2csW0
- いま北京にいるけど、使ってる人を見たことがない。
- 58 :名無しさん@1周年:2015/12/17(木) 20:01:29.63 ID:1Yfeq87D0
- 「カナダの新鮮な空気」 made in china
- 59 :名無しさん@1周年:2015/12/17(木) 20:06:20.37 ID:fXAQWnsx0
- 中国文明史上、初めて無駄遣いする余裕が生まれた
ケフィア、ティラミス、ナタデココとか流行らせてやれよw
- 60 :名無しさん@1周年:2015/12/17(木) 21:03:21.52 ID:qNZjw6vo0
- そんなもの買ってる余裕無いと思うけどな。
こういうものを揃えるべき。
これをおしゃれにデザインして日本製で売れば大ヒット間違いなし。
https://encrypted-tbn2.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcTulBj8Cysr5eiNz2GSxaL4KyI9gf8XtNLUW31DQfRL0UZSiEK-
- 61 :名無しさん@1周年:2015/12/17(木) 21:24:41.82 ID:tw6ddXFO0
- >>13
あいつらにはメンテナンスという概念がない
- 62 :名無しさん@1周年:2015/12/17(木) 23:19:25.38 ID:pTBx3xu70
- そんなんで足りるんか?
ってか、自分らで綺麗にしようとは思わんのか‥やっぱりシナはバカなんやなって感じのニュースやな
- 63 :名無しさん@1周年:2015/12/17(木) 23:20:38.03 ID:++crLLNI0
- 80年前からあるジョークグッズじゃん
- 64 :名無しさん@1周年:2015/12/17(木) 23:21:07.23 ID:P9WSK93V0
- 空気の缶詰ってどこ行ったんだろなw
- 65 :名無しさん@1周年:2015/12/17(木) 23:27:38.88 ID:+WN9lbhfO
- その内にボンベで圧縮空気使うようになって粗悪品だらけで爆発事故頻発の予感だわ
(´・ω・`)
- 66 :名無しさん@1周年:2015/12/17(木) 23:28:38.71 ID:MN9FeacR0
- ボトルをよく見たらメイドインチャイナと書いてある
- 67 :名無しさん@1周年:2015/12/17(木) 23:38:51.31 ID:NtW4j9AG0
- こういうジョークに乗っちゃう中国人の民度は意外と高いw
- 68 :名無しさん@1周年:2015/12/17(木) 23:42:53.45 ID:eafP2QSC0
- 馬鹿だなあ
カナダの空気が減るから太平洋を渡って中国の汚染した空気が流れ込むだけだぞw
- 69 :名無しさん@1周年:2015/12/17(木) 23:46:18.09 ID:Br9JT0bt0
- >>1
スネオがいってたやつか
- 70 :名無しさん@1周年:2015/12/17(木) 23:57:12.68 ID:l2yOTu5N0
- 押し出された空気はどこに流れて来ると思う?
カナダは日本と南北朝鮮にごめんなさいしないとね
- 71 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 01:16:43.66 ID:rzA4mE9eO
- 裸の王様みたい
膨らみに膨らんだ中国共産党バブルもここに極まれり
空気がぷしゅっと抜けたら、堕ちるとこに堕ちるだけ
- 72 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 05:36:29.91 ID:OtfgODqw0
- フレッシュなクサヤの臭いの缶詰を
- 73 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 06:39:49.59 ID:u4MxknW30
- 空売りでぼろ儲けか
- 74 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 07:03:17.19 ID:0ssIM5WA0
- 2ちゃんねるの広告でも、スノボーの広告が出始めましたね。
これこれ、これですよ。私も意欲が掻き立てられる。
基地外はアメリカ移民のルールとか勘違いしているが、私は”アメリカの知性ある方々”に助けを求めているのであってね、
彼らがもし快くご援助くださるのなら、僕はすぐにでも出て行けるんですよ。
基地外には私の学歴経歴やそれを証明するに余りある”才能を示した”事が理解できないんでしょう。
アメリカにも日本にも十二分に貢献したし、アメリカと敵対する悪しき思想の集団とも舌戦で戦ったんですよね、私は。
どこぞやの平和とか叫んでるだけの連中とは違ってね。
- 75 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 07:06:54.11 ID:0ssIM5WA0
- もちろん僕もご援助いただくのは心苦しいのでね、だから”慰謝料”という話になる。
あからさまな犯罪なんですよ、日本に巣食う基地外犯罪乞食たちは。
全然関係ない話でしたが、もう狂ってますね、空気を買う人間がいるとかねw
中国は既に狂ってるんですw 絶対に関わりたくないですねw
- 76 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 09:13:27.26 ID:w22B3DER0
- 富士山頂の空気缶というのが売ってるらしいが
あれと同じようなもんかw
- 77 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 17:19:40.12 ID:h+3JhPG30
- >>1
日本も高度成長期はすごかったけどな、かすんでいたわwww
しかし中国ほどじゃない、一度は通るけど中国は大陸だから何もかもすげえわ
- 78 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 17:27:11.31 ID:Zfvi8jOA0
- >>4
酸素ボンベみたく、酸素を供給して疲れを取りましょう、ってのはあった
生きるための空気とかいうのとは、意味合いが全く違うかと
- 79 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 18:16:42.20 ID:pGOSpdf90
- 地獄の蓋はやはり中国で開くな
- 80 :名無しさん@1周年:2015/12/21(月) 01:15:50.84 ID:7T9TD5glO
- >>70
カナダの教科書の地図には朝鮮半島が存在しない
または日本の“属国”として表記されている
つまり、世界から見た韓国はその程度の認識w
- 81 :名無しさん@1周年:2015/12/21(月) 09:58:57.83 ID:xF+VFb710
- >>12
水素水と一緒やね
あれもパッケージには水素が入ってますとしか書いてない
- 82 :名無しさん@1周年:2015/12/21(月) 10:05:04.85 ID:L975uVhz0
- 中国、といえば全員自転車、だったのに もう一回文化大革命おきねーかなw
- 83 :名無しさん@1周年:2015/12/21(月) 10:10:29.73 ID:YsfZ4J4X0
- 昭和の日本の公害問題がそのまんま中国に世襲されたな、まあ解決法もその後の日本の行政の取り組みや浄化法の推移を参考にするだろうし
- 84 :名無しさん@1周年:2015/12/21(月) 10:53:38.65 ID:GaCDbNXG0
- 空気wカナダぼろ儲けじゃんw
- 85 :名無しさん@1周年:2015/12/21(月) 10:59:17.79 ID:at2drE8Z0
- >>83
中国って共産党の独裁で選挙なんか無いから
人民が公害で苦しんでも共産党員様の対応は他人事みたいになりそうだけどな
- 86 :名無しさん@1周年:2015/12/21(月) 11:44:19.98 ID:E0fvt6gQ0
- 観光地の空気って販売してたよな
- 87 :名無しさん@1周年:2015/12/21(月) 13:51:54.34 ID:a/jdhOTv0
- >>61
メンテナンス不要の使い捨て仕様にすれば永久に売れるぞ
バルサンみたいにボフッと煙が出て半日くらいは効果が持続しますとか
原理はお部屋の臭い消しと同じでいいんじゃないかな
- 88 :名無しさん@1周年:2015/12/21(月) 16:31:23.57 ID:ECY/RSr50
- カナダから中国へ新鮮な空気を輸出
↓
その分、太平洋の空気がカナダへ流れる
↓
その分、日本の空気が太平洋に流れる
↓
その分、中国の空気が日本に流れる
- 89 :名無しさん@1周年:2015/12/21(月) 16:35:10.39 ID:8pfGpWgf0
- 中華でもの造るのやめたらええねん
http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/e6d220508761a02815dad4d3fb0eb56b
- 90 :名無しさん@1周年:2015/12/21(月) 17:08:04.72 ID:rB2YvxDvO
- ドラえもんのスネ夫が、缶詰めした観光地の空気を自慢してたっけ
- 91 :名無しさん@1周年:2015/12/21(月) 17:12:10.89 ID:ORwcAMSfO
- ボトルは中国で作ってたりして。
- 92 :名無しさん@1周年:2015/12/21(月) 17:38:43.61 ID:X0vrH04/0
- 水式空気清浄機できれいな空気は自作できる
- 93 :名無しさん@1周年:2015/12/21(月) 17:41:37.66 ID:oc/Tr7gE0
- 大昔にお土産物屋で、空気の缶詰が売ってたの思い出したわ。
ちょっとくぐってみたら、今でも売っていて驚いたw
富士山の空気
小500円 大1000円 すぐに、中国のサイトで販売するんだw
- 94 :名無しさん@1周年:2015/12/21(月) 17:49:05.47 ID:PqsK0QJzO
- 富士山の酸素缶(空気缶)もボッタクリだと思ったけど、これはさらに酷いね。
売れてるなら別に良いけどね。
- 95 :名無しさん@1周年:2015/12/21(月) 18:03:52.23 ID:Wq/fUvdr0
- シナチク相手の詐欺なら許すww
- 96 :名無しさん@1周年:2015/12/21(月) 18:12:55.73 ID:LoWSn9wV0
- >>11
DQN女子高でも良いのか? タバコ臭いぞ
- 97 :名無しさん@1周年:2015/12/21(月) 18:50:34.05 ID:UEhmyCJq0
- ジャップランドも福島の新鮮な空気を輸出しよう
- 98 :名無しさん@1周年:2015/12/21(月) 18:55:03.80 ID:YWWqsBz7O
- そろそろインチキ空気缶が爆発する頃じゃね?
- 99 :名無しさん@1周年:2015/12/21(月) 18:57:26.97 ID:qHv4oXdH0
- 大昔にこういうの日本でもあったな
海外のリゾート地の空気の缶詰
ドラえもんでもネタになってたな
スネ夫が持っててのび太が何の躊躇もなく開封して怒られてた
流石にのび太のあの行動はないわと思った
- 100 :名無しさん@1周年:2015/12/21(月) 19:20:34.37 ID:EaQF1OMR0
- ベリリウムの粉を入れてやればいいよ
- 101 :名無しさん@1周年:2015/12/21(月) 19:22:09.40 ID:LA+Glp3Q0
- 空気輸送だな・・・
- 102 :名無しさん@1周年:2015/12/21(月) 19:24:42.20 ID:Vmm41UGG0
- 中国工場でライセンス生産開始
- 103 :名無しさん@1周年:2015/12/21(月) 20:04:15.66 ID:qHv4oXdH0
- むしろ今なら「中国の空気」とか出した方がネタになるよなw
開封しなくて済むように内部の汚染量が分かるようにゲージも付けて
- 104 :名無しさん@1周年:2015/12/21(月) 20:22:19.49 ID:s79qWNw80
- 日本も屋久島とか白神山地も空気で売り出せw
- 105 :名無しさん@1周年:2015/12/21(月) 20:24:27.64 ID:PM7aXPbc0
- 商魂逞しい
- 106 :名無しさん@1周年:2015/12/21(月) 20:25:42.62 ID:bRZeRLBoO
- 日本もどんどん売りつけろ
- 107 :名無しさん@1周年:2015/12/21(月) 20:27:09.30 ID:PM7aXPbc0
- 中華は大気汚染のサンプル空気の圧縮タンクを先進国に輸出してはどうか
たぶん空気清浄機や電気掃除機、自動車メーカーなどが購入すると思う
- 108 :名無しさん@1周年:2015/12/21(月) 22:09:35.64 ID:q0DsI2pL0
- 1気圧で詰めてんの?
- 109 :名無しさん@1周年:2015/12/21(月) 22:10:50.59 ID:6Yk4+dom0
- 昔空気の缶詰ってあったよな
って三山既出か
- 110 :名無しさん@1周年:2015/12/21(月) 22:16:12.40 ID:N/4VpLJ30
- ジョークグッズに何を期待しているのやら。
- 111 :名無しさん@1周年:2015/12/21(月) 22:16:15.55 ID:hj7WTIiV0
- あ頭おかしいのでは・・・
- 112 :名無しさん@1周年:2015/12/21(月) 22:16:26.51 ID:iX963mIZ0
- 空気まで有料になったのか
- 113 :名無しさん@1周年:2015/12/21(月) 22:16:47.15 ID:3L1GEkxS0
- 中国人が北海道を好きなのは空気が綺麗だからだろうな。
あそこの空気は日本の中でも格別だ。
- 114 :名無しさん@1周年:2015/12/21(月) 22:48:28.09 ID:kW+KQuOC0
- のび太みたいに缶を開けるのが中国人
- 115 :名無しさん@1周年:2015/12/22(火) 12:14:27.20 ID:ZkuwH3+L0
- 昔日本でもアルプスの空気の缶とかあったのでその類のおもしろ商品かと思ったが
どうもあまりにも大気汚染がひどすぎるので、やれる対策は全部やりたいっていう人が買ってるっぽい
中国人母親のインタビュー
日本人には聴きやすい英語で話してる
http://www.bbc.com/news/video_and_audio/headlines/35155357
- 116 :名無しさん@1周年:2015/12/22(火) 12:29:55.49 ID:D/pIoOCG0
- 日本でもあったが、あれは缶を見て楽しむものだったし
中国のは馬鹿としか言いようがない、毒霧吸い込んで死ねw
中国人が全員死ねばそれが最高の環境改善だ
- 117 :名無しさん@1周年:2015/12/22(火) 12:32:25.41 ID:PLyllJx90
- >>83
規模が違いすぎるわ
しつこいやつ
- 118 :名無しさん@1周年:2015/12/22(火) 12:35:27.59 ID:PxxmB66tO
- 日本では欲しくもない中国の大気を勝手に輸出されて困ってんのに
- 119 :名無しさん@1周年:2015/12/22(火) 12:39:08.25 ID:WAzyGYNA0
- そろそろサイバーブルーみたいに生命維持装置が必要になるかもな
20 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)