■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【政治】政府、国家公務員給与の引き上げを求めた人事院勧告を完全実施する方針固める[12/01] ©2ch.net
- 1 :すらいむ ★ 転載ダメ©2ch.net:2015/12/01(火) 12:17:02.99 ID:CAP_USER*
- 人事院勧告を完全実施へ
政府は国家公務員給与の引き上げを求めた人事院勧告を完全実施する方針を固めた。
共同通信 2015/12/01 12:09
http://www.47news.jp/FN/201512/FN2015120101001359.html
- 2 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:18:19.12 ID:OTAA6qam0
- 下級国民はSINEですか?
- 3 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:18:37.40 ID:EE2Kpvyg0
- http://f.xup.cc/xup2tqninog.jpg
劣等な倭*猿諸君、わたしを特定してみたまえ(ㅋㅋㅋ
- 4 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:18:43.61 ID:93Et65620
- 地方公務員って影響うけるの?
- 5 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:18:48.31 ID:PeU9rz+q0
- この前上げてまた上げるの?
- 6 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:19:12.29 ID:6996feTK0
- 霞が関に飛行機突入するしかなさそうだ
- 7 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:19:40.11 ID:0A0e/RTj0
- 民間企業(職員数で参考にしてる大企業)の給与が上がってるからだろ
- 8 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:19:41.22 ID:Sg24Yhzt0
- 赤字国債発行する→日銀かいとって市場にばら撒く→
みかけ上GDPの数字が増える(ドル建てだと下落)→「GDPあがったので公務員給与もあげる」といいだす→
赤字が大きくなるので消費税などで国民さらに苦しくなる→最初に戻る
この腐ったスパイラル
- 9 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:19:55.94 ID:Sg24Yhzt0
- 国民が支持しているから自民党が勝ったわけなので、これは国民の選択だしとか言ってる馬鹿がいるけど、
自民党が勝つのは、大企業と公務員と宗教団体とパチンコ関連と医療関係者の組織票があるからだよ。
それらの人々は既得権を強化するアベノミクスで潤っているから。
どの政党でも結果はよくならずで変わらず、選ぶ政党もなく、
政治不振が渦巻く中で投票率がくんとさがるわけだけど、
そのときでも組織票数は一定なわけだから、
分母となる数が少なくなる中で、分子となる組織票の数は同じままってことだから、
結果として全体の中で組織票が占める割合が多くなり、以前よりも組織票側が大勝しちゃうわけ。
自民党得票率50%以上とかいっても、前より自民支持者が増えたのではなく、
投票率自体が落ちているのだから、組織票側の割合が増えているだけ。
実際は投票数が40%とかなので、国民の20%以下しか自民党を支持していないことになるのにね。
こうしていつまでたっても組織票側だけがおいしい政治がおこなわれるので、
庶民にはいい政治にならないまま、ますます政治不信になって投票率が落ちるので、ますます組織票側が有利になる。
あほな政治家は当選したのだから我々が民意であり、皆が支持していると勘違いする。
こうして腐敗した構造が固定されてしまうスパイラルが続いている。
大企業と富裕層と外人への市場を通しての年間100兆円以上のばらまきに使われ、
宗教団体への税金の減額にあてられ、
日本の総税収とかわらないまでに膨らんだ公務員人件費につかわれ、
社会保障費として医療関係者に年間数十兆円ばら撒かれている。
あとの国民がそのお金分、損している(将来的に公共サービスや年金など受け取れなくて損していく)ことになる。
さらに円安でこれから稼ぐお金の価値も3分の2になった状態。
この腐敗した構造
- 10 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:20:19.76 ID:Sg24Yhzt0
- ●公務員の人件費を半分以下にするのが妥当なわけ●
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1418376119/
- 11 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:20:44.45 ID:8VW538Aq0
- 大企業見倣ってリストラしようぜ
- 12 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:20:48.54 ID:/tMHoefg0
- 人事院勧告には時期尚早だ。
行政が消費税増税を狙っているのであれば、増税後に本当に経済が好転したら引き上げよ。
それぐらい待たせろ。今、公務員給与を上げれば何もしなくなる。
- 13 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:21:12.76 ID:6996feTK0
- 公務員ばかり景気がいいのはなぜか
- 14 :イモー虫:2015/12/01(火) 12:21:28.00 ID:bJgnRJ6ZO
- 流石、炎帝テスタロス
低級国民を生け贄にして手札一枚没収かよ
- 15 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:21:32.88 ID:Y3yzPvOB0
- 公務員の給料上げれる国が財政危機であるはずないだろ
いいかげん国民は騙されてることに気づこう
消費税増税は絶対阻止
- 16 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:21:39.01 ID:r8Cm38020
- だってさ、ネトウヨの天カスどもw
ネトウヨが自民に票入れた結果がこれだけど、今どんな気持ち?w
- 17 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:21:39.79 ID:Sg24Yhzt0
- 景気回復は簡単にできる
貧しい人ほど支出して使い切るしかないので「支出/(資産+収入)」が多くなり、
つまりは貧しい人ほど税金負担度が高くなってしまう消費税を撤廃する。
そのかわりに所得税と資産税の累進性を強め高度経済成長期水準に戻し、法人税も昔に戻す。
(これによって国外に出ていく共感性のない金稼ぐ能力だけあるものなど搾取によって稼いでいるだけなので、
将来的にも国の邪魔になってくるので、長期的にはその一族の遺伝子はいなくなったほうがマシ。国籍を抹消すること。
できれば既に持ってる資産は国内で稼いだものだからとして、国籍変更時に財産50%没収の法律をつける)
公務員人件費を現在の3分の1にする。(従業員の少ない中小企業や非正規も込みの国民平均にする。そちらのほうが国民は多いのだから。)
実質的な税金になっているNHK受信料は強制はやめるか、実質的にはほぼ公務員であるNHK職員の人件費を国民平均に合わせる。
みなし公務員などの特別会計の既得権の撤廃を徹底する。
無駄な医療で医療関係者が保険費→税金経由で年間の国税収の2倍ぐらいにもなっている社会保障費を削減し、
そのかわりに、健康で、めったなことじゃ病院に来ない人ならば、
生活必需品と交換できるチケットがもらえるとかで税金が還元されることで、
無駄な医療受診費用を削減でき、健康維持に努める人ほど報われるようにする。
(現在は健康維持に努める人が、不健康な生活をしてすぐに医療保険費を発生させている人の医療費を支払っている不公平が起きている)
金融市場に資金投入することを停止し、富裕層(インフレにならない資産により多くのお金預けられる人々)ほど得をするインフレを停止する。
そのかわりに、金融緩和につかっていたお金を、消費をしたらその10%分を還元するための資金にし、
直接消費を拡大し、貧しい人ほど資産割合的に得をし、かつ豊かな人も消費しやすくなるシステムにする。
消費税の撤廃か段階的な下げでもいい。日本はもともと輸出ではなく内需で潤っていた国。
金融緩和で円の価値を落とすぐらいなら消費税撤廃して税収少なくなる方がまだ日本全体の価値維持にはマシだし、
消費も増えるので効果もあるし、富裕層より一般消費者のほうが得なので格差も低下するし、富裕層も消費しやすくなる。
豊かな人ほど得をするふるさと納税制度を廃止、単純なばら撒きとズルが横行するプレミアム商品券も撤廃する。
iPSやロボットやVRゲームやAIなど市場が広がりそうな業務をしている会社への投資は税金を無税とか、割安に設定する。
原発事故7兆円を、税金ではなく東電や原発推進した政治家、地域住民により保障させる。
太陽光のかいとりを国民に背負わせず電力会社に背負わせる。
太陽光を設置する余裕のある人ほど得をし、その穴埋めを設置していない貧しい人が税金経由でしている現在の制度を撤廃する。
実質的な移民受け入れになっている海外からの留学生を制限して国外に富や国力を流出させることをせず、
国内の労働力を活用しきって日本国民にきちんと還元する。
民間賭博で実質違法産業であるパチンコの税率を99%になるように段階的にあげていって実質公営化する。または完全に禁止する。
少子化解決のために中絶税(1回数百万円)を設定する。
これやるだけでも一気に回復するのにできないのは、
政治家が大企業と既得権にこびて票を失うのを恐れているから
- 18 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:21:41.24 ID:27tw/3pGO
- 安倍チョン内閣になってから本当公務員叩き減ったよな
- 19 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:21:46.99 ID:Tauidwy10
- 税金払ったら完全に負けやな
- 20 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:21:59.39 ID:2jzoOhRv0
- >>1
上級国民様なんだから仕方ないな
なんかもういいわ
- 21 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:22:33.34 ID:iFwXL8y40
- 安倍がいかにキチガイ売国奴かが分るな。
- 22 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:22:40.20 ID:sv0VYUgX0
- こいつらどこまで面の皮厚いんだろうな
- 23 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:22:40.93 ID:E9Sjm0060
- >>15
財政支出を増やすのは不況の時の経済の基本だよ?
- 24 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:23:27.95 ID:dgh9tKbh0
- だって安倍ちゃん景気いいんだもの
- 25 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:23:28.07 ID:Dw2hgXTb0
- 国家公務員と地方公務員を「公務員」でひとくくりにするのはやめてくれ。
- 26 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:23:46.78 ID:rpWDPbFZO
- >>1
「借金は国と地方を合わせて1000兆円。みんなで支え合い、返していきましょう」。
愛知治郎財務副大臣(45)は、「子ども霞が関見学デー」で財務省を訪れた小学生から
「僕たちにも借金はあるの」と、厳しい質問を受け、懸命に説明した。
愛知氏は「今、消費税という税金(の引き上げ)をお願いしています」と強調した。
ソース:http://www.yomiuri.co.jp/economy/20140806-OYT1T50152.html
http://livedoor.blogimg.jp/dfdgg/imgs/8/8/88ecb9b1.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/dfdgg/imgs/4/6/468aa846.jpg
http://gendai.ismedia.jp/mwimgs/9/0/318/img_904a6aa7b91b21787c4e369311a63757219097.jpg
- 27 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:23:54.72 ID:LrPbMtqR0
- ニッポンの都道府県別、市区町村別の求人情報と平均最低月給(ほぼ毎日更新)
http://jobinjapan.jp/area
すべての求人117,684件の平均最低月給196,600円
都道府県、市区町村の平均最低月給ランキング
http://jobinjapan.jp/area/ranking.html
トップと最下位の差は都道府県では6万円、市区町村ではなんと21万円!
資格・免許別の求人情報
http://jobinjapan.jp/license/
職種別、スキル別、役職別の求人情報
http://jobinjapan.jp/cate/
- 28 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:24:12.82 ID:aVAwse6l0
- 特権廃止が先決
- 29 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:24:24.71 ID:sv0VYUgX0
- >>7
公務員の給与って品川とか太田辺りの町工場基準が一番しっくりくると思うけどな
- 30 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:24:44.29 ID:fdVkkHAz0
- まあわかってたけどね
- 31 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:24:51.46 ID:4Wkx2+Zr0
- 何だ、消費税増税は必要無かったのか。
- 32 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:24:55.16 ID:iFwXL8y40
- >>23
経済学でいうその財政支出を増やせとは、資産格差を減らすためのもので、権力者の富を増やす財政支出は逆に不景気を加速させる。
経済学を知らないのに知ったかしないように、低脳お馬鹿さん。
- 33 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:24:57.38 ID:9vpt/C0ZO
- 国民年金生活保護→財源ないしデフレだから削減な
公務員様→財源は増税で賄えるしインフレだし大企業は給料あがってるから給料上げるよ
2年連続でねボーナスも勿論上げるよ
- 34 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:25:16.74 ID:4yJbTsmU0
- 消費税が上がるんだから、給与を上げるのは当然だろ
- 35 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:25:25.63 ID:10Wa1ptf0
- この国は終わっとる
- 36 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:25:52.93 ID:4Wkx2+Zr0
- >>34
なぜ?
- 37 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:25:56.95 ID:Sg24Yhzt0
- 国民の4割が非正規なのだから、非正規込みで公務員平均合わせないと。
それ込みで合わせるなら、人件費は3分の1くらいにするのが妥当。
- 38 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:26:01.37 ID:6996feTK0
- 財政危機というウソ
寄生虫公務員が吸い尽くす甘い蜜が足りなくなるという危機
- 39 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:26:20.43 ID:iFwXL8y40
- 安倍+麻生、低学歴ツートップだからな。財務官僚の言いなり。
- 40 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:26:35.86 ID:rpWDPbFZO
- 407: 10/03(土)13:33 ID:rMy5yoEN0(2/2) AAS
まあ政府が今の40代を殺しにかかってるのは内緒だ。
年金の心配は不要。
489: 09/02(水)09:34 ID:ISlySyZe0(1) AAS
>>1
>麻生太郎財務相は28日の閣議後会見で、乱高下する株価に一喜一憂することではないと述べ…
それなら、政権維持のためだけに、国民の大切な年金で必死に株を支えるな!
すでに株価維持のために、年金を5兆円失ったそうではないか。
ふざけるな、売国安倍政権!
上29: 08/31(月)12:21 ID:4gNIDeEOO携(1) AAS
財務省に逆らったら財務省の実働部隊である国税庁に
脱税でっち上げられて社会的に抹殺されるんだから
逆らえるわけ無いじゃん
247: 10/23(金)23:46 ID:WXGvi9tgO携(2/2) AAS
公務員の年金、議員らの年金も同じ株買えよ。
別で運用して、あっちのは損失ない安定株だもんな。
わざとわざと。
127(1): 07/28(火)10:42 ID:F5kuqxIE0(1/2) AAS
若者の月給が年金より低いだろうからな
実家の隣の爺さんが小学校の校長をして定年していま100歳ぐらいなんだけど、
毎月95万貰ってるってよ
129(1): 07/28(火)10:43 ID:AEuw3uFF0(3/4) AAS
>>127
ほんとかよ
その話。
132(1): 07/28(火)10:47 ID:F5kuqxIE0(2/2) AAS
>>129
ほんとらしい
孫や曾孫の大学の学費、月々の仕送りまで出して、家建て替えて、
毎日回転寿司食いに行って温泉入って帰ってくるんだって
137: 07/28(火)10:51 ID:FyyTykYt0(1) AAS
>>132
公務員最強伝説 企業勤めサラリーマン全死亡説
156: 07/28(火)11:15 ID:MJfDqhEe0(3/3) AAS
>>137
モノ作って生きてる国でなにも作らない公務員がのさばってるんじゃそりゃ国が破滅するわなw
- 41 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:26:40.52 ID:lE8hPdoI0
- 1.3兆円の海外ばら撒きを発表したと思ったら、今度は公務員の人件費か。
日本は本当に景気がいいんだな。
- 42 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:26:44.29 ID:sv0VYUgX0
- >>23
支出の内容がおかしすぎるわアホ
なんで貯蓄にも後の共済年金額にも回る公務員の給与に回す必要あんだよ
- 43 : 【凶】 :2015/12/01(火) 12:26:51.34 ID:H9DKc8iK0
- >>5
復興なんとかが解除されて元にもどったでけじゃなかったっけ。よーわからんけど。
- 44 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:27:03.88 ID:bGHOG62/0
- デフレ時代まともにさげなかったのに、上げるのは早いね。
一流会社だったシャープでも会社が傾きかけたら給与改革なんて当たり前。
日本も財政破綻レベルなのに、のんきすぎて笑える。
- 45 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:27:07.75 ID:nB912+LH0
- 国家はいい
地方は上げるな
むしろ下げろ
- 46 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:27:36.39 ID:fdVkkHAz0
- >>34
増税するなら下げるのが当然だろ
復興増税の時みたいにね
- 47 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:27:40.93 ID:neelTJUs0
- 公務員が日本を滅ぼす
国債はこいつらの一族を搾り取って返させよう
- 48 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:28:03.85 ID:/PbIpcC10
- まず議員定数と公務員人件費を5割カットして生活保護と消費税を廃止しろ
- 49 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:28:36.23 ID:9hd5NNTB0
- で?次は何手当を作るんだよ?
- 50 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:28:58.10 ID:dEmQQtV40
- これやるために大企業に賃上げ要請してたんだろ。
自民ってそういう政党じゃん。
次の選挙では公務員の組織票お願いしますってこと。
公務員とその親族の投票権をはく奪でもしない限り繰り返される。
- 51 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:28:59.36 ID:wa0/sLN40
- 役人の搾取が江戸時代より酷い
- 52 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:29:01.20 ID:OlsQwzUQ0
- 着実に社会主義国へ向かってるな
- 53 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:29:01.33 ID:4yJbTsmU0
- >>36
公務員の生活レベルが落ちないようにするために決まってるだろ
- 54 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:29:10.59 ID:GOtnZIeN0
- × 連続引き上げ
○ 震災の時に下がったのを段階的に戻している
- 55 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:29:11.58 ID:k5TuEIqz0
- 公務員はボーナス無しでいいだろ、
- 56 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:29:26.28 ID:Ek23A5kI0
- 役人天国だな。今は税金をやたら無駄遣いできるから、天下り先も
どんどん増えてる。議員も役人も最低。
- 57 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:29:29.77 ID:ZclufDeA0
- だれか人事院爆破させてきて
- 58 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:29:30.42 ID:E9Sjm0060
- >>32
格差なんて全く観点にない マクロの話だよ?
経済学勉強した?
- 59 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:29:57.82 ID:6yCR/goj0
- 公務員限定の好景気
- 60 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:30:24.01 ID:XCyov6VA0
- 消費税を海外並にするなら、公務員の給料も海外並にしろよ。w
- 61 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:30:33.41 ID:B4U9G6Av0
- アベノミクス、大成功!!
- 62 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:30:40.32 ID:rpWDPbFZO
- 885(1): 11/12(木)14:24 ID:GIuSjuLl0(2/2) AAS
増税して内需ぶっ壊して
中国依存にした挙句に中国バブル崩壊だからな
安倍チョンの日本破壊力はさすがだよ
889(1): 11/12(木)14:26 ID:3iZdseF00(10/13) AAS
>>885
内需ぶっ壊しはもっと前から進んでただろ、
企業や日銀と安物買いの国民がやったことじゃないのか?
903: 11/12(木)14:40 ID:fYUzuCK50(1) AAS
>>889
まず、アホ財務省が橋竜だまして消費税5パーにして、内需ぼろ糞に
2万人も自殺者が増えて
小渕が必死に内需取り戻そうとして財政出動したのに
日銀が裏で引き締めやって妨害
それからカスゴミが公共事業は無駄だと煽って
デフレが定着した
政治家もアホだから、財務省に騙されるわ、カスゴミに騙されるわ
で、いまでもこんなありさま
国民もデフレスパイラスで収入増えないから安物買い
でも、カスゴミがいう幸福なデフレとか信じて
ゆでガエルになってる事に気が付かなかった
つか
まだ気が付いてないのが大勢
383: 11/23(月)17:34 ID:fNpATh170(9/9) AAS
現日本のデフレ成長0経済はシステムとしてがちがちに完成されすぎている
変えないほうがいい人間が政権を獲っているし、
大半の人間は「国の借金が大変なんでしょ?消費税上げないとね!がまん!」
これが『誰からも非難されない、道徳的で正しい常識』
つまり選挙ではもうこのガチガチの仕組みは変わらない、それどころか逆に消費税増税で死ぬのを早めてるw
ゆっくりと死ぬか、東京が地震で壊滅して大勢の人間の意識が一気に変わるかしかない
- 63 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:30:43.74 ID:sv0VYUgX0
- >>43
一般人は2013年から復興特別税を25年間も取られ続けるのに公務員はもう戻っちゃうんだもんいいよね
- 64 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:30:49.28 ID:dUpY+VnO0
- >>4
地方選挙でしっかりしましょう
憲法に地方自治権があるので国は直接的な関与ができないのが現状です
- 65 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:31:20.78 ID:mZpEhoS90
- 破産しそうでも給料もボーナスも上がる会社
- 66 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:31:25.74 ID:lW6EM7c00
- >>23
ケインズは好景気なったら借金返すだろという前提
ずっとアホみたく借金してたから1000兆なった
次世代に借金残して富蓄えたジジババは害悪
- 67 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:31:36.15 ID:yf7m09KUO
- 警察の仕事は「パチンコ業界の保護」と「裏金作りという名の公金横領」です。
警察庁長官だった国松孝次は、裏金一億円を横領してマンション買っています。
警察官=犯罪者と思って間違いありません。見つけ次第、皆殺しにしましょう。
国松孝次の身柄を確保して、公衆の面前において首を切断して処刑しましょう。
■警察と在日パチンコ業界の癒着
警察庁はパチンコ業界の監督官庁として、その外郭団体である保安電子通信技術協会で遊技機の仕様が適正であるかどうかを調べる試験を行ったり、
さらに、試験に通過した機種を実際に営業に供して良いかどうかの検定を各都道府県の公安委員会で行ったり、
あるいは店舗営業の許可を与えたりするなど、業界の生殺与奪の権を握る立場にあるため、癒着が発生しやすい関係にある。
例えば、遊技機の型式試験を行う保安電子通信技術協会の前会長は前警察庁長官であった山本鎮彦であり、
職員の1/3を警察出身者が占めることや、 パチンコメーカー・アルゼでは前警視総監である前田健治を常勤顧問として迎え入れていたなど、
関連団体や企業への天下りとも解釈できる例が見られる。
ーーーーーーーーーーーーー
■警察による公金横領の実態
警備公安警察の裏金はすごい。他の捜査部門より捜査費がふんだんに予算計上されている。警備公安部門では、幹部以上になると、途中でピンハネできる。
それこそ「濡れ手に粟」のような裏金の恩恵に与ることができる。そのうえ、大企業からもみかじめ料みたいな形でお金をとっている。
だから、警備公安では、課長クラスでも愛人がもてる。
そして、警察組織での裏金使途の大半は幹部の私的流用である。
警察幹部には、毎月、茶封筒でヤミ手当が裏金から出る。大体の相場は、署長は本部課長で5〜7万円、本部の部長クラスで10〜13万円。県警本部長に対しては、月100万円という見方もある。
国松孝次警察庁長官が狙撃された自宅マンションの購入費は1億円のはず。これを担保設定もせず国松長官は購入している。
借金せずに1億円の物件を買えたということは、それなりの資産(貯え)があったわけである。それが裏金だった。
- 68 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:32:02.87 ID:sv0VYUgX0
- >>58
そのマクロってどこをマクロで見てんの?
- 69 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:32:07.63 ID:4Wkx2+Zr0
- >>53
財政再建と社会保障費はどうするの?
- 70 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:32:21.21 ID:9dX8hkbS0
- 介護報酬も減らせて、だいぶお金余っちゃったからね。
- 71 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:32:25.36 ID:xbH14rNg0
-
【政治】安倍首相「この3年間、みんなで頑張ってマイナスからプラスへ、諦めから希望へ、日本を大きく変えることができた」★9
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1448933534/
【政治】 年金積立金7.9兆円の運用損 世界株安影響、過去最悪 (朝日新聞)
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1448928818/
- 72 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:32:28.13 ID:X9dhQpjf0
- >>63
それは公務員にも掛かってるだろ
- 73 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:32:35.53 ID:hZfFpCQ80
- >>13
>公務員ばかり景気がいいのはなぜか
公務員だからさ
- 74 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:32:39.34 ID:nM/NFUcD0
- >>63
公務員も国民なんだから同じように税金引かれるだろ
- 75 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:32:48.55 ID:qBHJj0sn0
- 日本国民はおとなしいね
そろそろ公務員を狙ったテロが起きてもいい時期
- 76 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:32:52.40 ID:ExcUHv2s0
- これで3年連続引き上げだな
財政再建がどうした?
消費税引き上げないと破綻するような国が公務員給料を引き上げ続けるのか
いい加減にしろ官僚共
- 77 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:32:59.25 ID:ZyCexXdd0
- 日本をギリシャにしたい奴もいれば
日本を韓国にしたい奴もいる
中には中国にしたい奴もいるし
ドイツにしたい奴さえいる
そして驚いた事に北朝鮮にしたい奴すらいるんだよな
- 78 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:33:37.11 ID:6996feTK0
- 景気が回復しているというウソを塗り固めるために
公務員給与を上げる
- 79 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:33:58.27 ID:oZ9JGOZeO
- 公務員の組合は民主党支持だよ
給料あげても自民には投票しないのにw
- 80 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:34:00.79 ID:/KNCse2l0
- 社会保障ちゃんが死にそうなの。増税で助けて!
↓
うへへ、官僚が美味しく頂きました
- 81 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:34:01.35 ID:lE8hPdoI0
- これなら自民党より共産党の方がまだいいかもしれん。
こんな役人天国で国が続くわけない。
- 82 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:34:07.48 ID:XsETYWLt0
- >>1
<安倍政権の増税リスト>
国内に毒矢を放ち海外で遊ぶ首相w
○支持率大本営にマスゴミ予算83億
さらに増額の可能性→(100億円か)
○消費増税5%→8%→(10%)
○所得税増税
○住民税増税
○相続税増税
○発泡酒増税
○タバコ5%増税
○赤字企業に課税
○石油石炭税増税→ガソリン代に上乗せ
リッター5円UP!
○法人税減税の財源に配当や売却にかかる税率の引き上げ
○年金支給減額
○国民年金料引き上げ
○厚生年金保険料率17.828%へ値上げ
○高齢者医療費負担増
○診療報酬引き上げ(医療費値上げ)
○40−64歳介護保険料引き上げ
○児童扶養手当減額
○保育料子供3人で2万円値上げ
○国立大学学費 値上げ
○電力料金大幅値上げ
○高速料金大幅値上げ ETC割引縮小
○軽自動車税は、現在の7200円から1.5倍の10800円に値上げ
○TPP参加→農政トライアングル ※補正予算バラマキ長期化へ
(補正予算は、財政法29条違反)
○法人税減税の財源に配当や売却にかかる税率の引き上げ
○固定資産税増税 ←w
○議員歳費20%削減は廃止
○残業代ゼロ合法化
○配偶者控除廃止
○死亡消費税導入
○生活保護費削減
○軽自動車税は、現在の7200円から1.5倍の10800円に値上げ
○大企業優遇政策
○安保関連法案は国民から大きな反発を買っています
○原発の再稼働問題も同様です。
○さらにNHKや携帯電話税 などを模索
○マイナンバー→初期投資3000億円
毎年数百億円もの税金を投じる
官僚天下り1兆円利権」山分け 制度設計7社と天下りが明らかに
○マイナンバーは違憲→弁護士150人規模全国5地裁一斉提訴へ
○外国に大金バラマキ ・・・・・・etc
○安倍のサイレントマジョリティ
マスゴミ予算詳細
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/157416
○もう支持率工作は通用しない
○来年は歴史上最も不況な1年になる
○野田との男と男の約束だった議員定数削減をガン無視。
議員報酬月額25万円アップも←追加で。
こんなにも経済を破壊しておきながら
一体、誰が設備投資するのさ
アベコベノミクズw
- 83 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:36:08.70 ID:V2uU+hyb0
- 赤字国債の発行がなくなってからにしろや
- 84 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:36:12.78 ID:ebb0awWL0
- それより自衛官の定年延長してくれ
54じゃキツいよ
- 85 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:36:26.09 ID:yf7m09KUO
- >>57
そのうち霞が関でテロが起きると思う。通勤時間を狙ってトラックを暴走させて官僚を次々と撥ね飛ばすような。
- 86 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:36:34.25 ID:4FO7v1JJ0
- お前らの将来
毎月5万(笑)の国民年金w
国家公務員の将来
毎月20万の厚生年金+退職金2000万円
- 87 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:36:53.04 ID:5H9NbHEr0
- 安倍ちゃん的にはアベノミクスは成功して景気回復してるから、公務員の給料上げは妥当とでも思ってるんだろうな。
- 88 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:36:58.70 ID:+qItsoyo0
- 公務員を養う為の税金
/\
\ |
∩∩ 現 業 の 春 は こ れ か ら だ ! V∩
(7ヌ) (/ /
/ / ∧_∧ ||
/ / ∧_∧ ∧_∧ _(´∀` ) ∧_∧ ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄ ⌒ヽ(´∀` ) // <給料アップに労働時間短縮まで、有難うね!!
\ /⌒ ⌒ ̄ヽ、公用車 /~⌒ ⌒ /
|浄 水 場 |ー、 学 校 / | 運転士 //`i 給食の /
|職 員 | |用務員 / (ミ ミ) |お ば |
| | | | / \ |ちゃん |
| | ) / /\ \| ヽ
/ ノ | / ヽ ヽ、_/) (\ ) ゝ |
| | | / /| / レ \`ー ' | | /
・年収1200万
・年収1100万 ・年収900万
・年収850万
・俺達、中卒・高卒・高専卒のトップエリートですが、何か?
・実質 1日4時間 の 超長時間労働 ですが、何か?
・風呂・サウナ・仮眠室つきの 劣悪な 労働環境で耐えてますが、何か?
・業務内容は、フリーアルバイターでも習得に1ヶ月はかかる程の
超高度専門技術職 ですが、何か?
・便所そうじは当然民間委託。俺たちみたいなトップエリートは
便所そうじなんてしませんが、何か?
・現業は影の最強勝ち組ですが何か?
・負債は国民が払ってくれますが何か?
阿久根市竹原信一元市長が市職員の給料明細書を公開! 年収700万円以上の職
員が54パーセント、大企業の部長以上の給料を受取る人間が過半数にもなる
組織が阿久根市民の上に君臨しているのだ。 給与と手当だけで17億3千万円
、市の人件費として更に退職手当や共済年金などのための支出が加わる。 阿
久根市の税収はわずか20億円。今後は景気の悪化で税収は更に減るだろう。
市民は収入の減少で生活維持に必死だ。 経営という観点から市役所人件費の
状態を見れば滅茶苦茶だ。 職責や能力と給料の関係もデタラメとしか言いよ
うがない。良心の破綻した経営に無能な人間が選挙で選ばれてきた結果だろ
う。 阿久根市の将来は先ず市役所の人件費を適正化できるかどうかにかって
いる。 今度の議員選挙で「職員を増やせ、職員の待遇をもっと良くしろ」と
か「(職員駐車場が遠くなれば)職員が雨にぬれる」などと発言するような
- 89 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:37:04.72 ID:aMfqXUBT0
- 札を刷りまくれ
- 90 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:37:09.11 ID:gJi6YiJU0
- いつの時代も幕府〜政府に連なる公的機関が最強だ。
特別なコネや特別な才覚がない奴は公務員こそが幸せの道。
バブリーでもないが底辺の哀愁もない人生。
- 91 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:37:18.13 ID:4yJbTsmU0
- >>69
財政再建?
三橋が心配ないって
- 92 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:37:40.05 ID:dEmQQtV40
- 公務員の給料は、向こう1年の有効期限付き地域振興券で支給すればいいのに。
- 93 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:38:09.36 ID:uO7+viEh0
- 国家公務員はまだ許せるんだって。
地方公務員なんとかしろよ。人数は多いわ能力はないわ、
そのくせ権利意識と給料は高いしなんなんだよ。あいつら。
- 94 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:38:18.07 ID:urcKMzJI0
- >>1
公務員=自民党=ネトサポ=マスゴミ
諸悪の根源は自民党へ投票した有権者
【政治】公務員給与、減額延長せず 14年度から元の水準へ★8
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384107453/
【政治】 国家公務員65歳定年に合意
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386026341/
【社会】国家公務員にボーナス、平均57万1800円 昨冬比6500円増★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386688587/
【アベノミクス】国家公務員給与、7年ぶりにアップ!国の借金減らず消費増税の中★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406899053/
【政治】政府、公務員の給与引き上げを決定 人事院勧告を完全実施★5
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412691867/
【政治】安倍首相 消費増税のリスク、判断する私が結果にも責任持つ★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380104825/
【政治】安倍首相、消費増税による影響「消費の落ち込み一時的」 経団連であいさつ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406205693/
【衆院選】安倍首相「消費増税の景気条項削除で財政再建の意志を伝える」、海江田・吉田氏「景気条項削除反対」(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417349706/
【政治】安倍首相「消費税10%への引き上げを行うのが我々の考え方」★4 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1447373764/
【政治】 安倍首相、臨時国会を開かない方針を正式表明 2度目の憲法違反と野党反発 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1447686976/
【政治】安倍晋三首相、1カ月の半分外遊★3 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1448103782/
【経済】経団連会長、安倍首相の新三本の矢を評価 「今年以降も方針を継続する」と会員企業に献金を呼び掛ける(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1443503088/
【政治/経済】経団連、加盟企業に自民への献金呼びかけ 政権支援強化 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1444887162/
【政治】アベノミクス新「3本の矢」 設計図は経団連 発 法人税率引き下げ 消費税19% 社会保障抑制 ★3 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1444937316/
【法案】「歳入庁」法案を提出=野党3党(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1438836400/
>民主、維新、生活の野党3党は6日、国税と年金保険料の徴収を一元的に担う「歳入庁」設置法案を衆院に提出した。
- 95 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:38:23.45 ID:kN2otqUF0
- まさか民主の方がマシと思う日が来るとは
- 96 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:38:32.81 ID:q2r0Z/630
- 赤字国家なのにね・・・
- 97 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:38:34.99 ID:4Wkx2+Zr0
- >>91
じゃあ何で消費税増税するの?
- 98 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:38:42.34 ID:sv0VYUgX0
- >>74
その出どこの税金を無駄に使うなよ
- 99 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:38:51.04 ID:yCETEfE80
- こういうことをやっといて国庫が苦しいとか言われても納得できんわ。
消費税増税にも納得できんわ。
公務員の給料を上げる余裕があるなら消費税を値下げしろ。
- 100 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:39:09.99 ID:j/Ibzv5g0
- 国家公務員の2015年冬のボーナス 前年比プラス3.4%の71万5,400円
http://news.mynavi.jp/news/2015/11/12/033/
- 101 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:39:17.76 ID:lE8hPdoI0
- >>85
マジで起きてくれたら何も言う事ないね。
- 102 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:39:27.80 ID:Mk0EiDyt0
- どーせアリの涙ほどだろ?
- 103 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:39:32.11 ID:PHVfKGO30
- 「お金ないのちょーだい!」→「しゃあないな……ほれ」→「わーいわーい!僕達の給料にするよ!!」
これ、アフリカの開発独裁とかで見られるパティーンだから!!土人国家だからね!!
赤字財政なのに増額はいかんでしょ
- 104 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:39:47.30 ID:7wMNNRCv0
- >>96
今、日本はギリシャと同じ道たどってるんだぜ
ワクワクするだろ?
- 105 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:40:02.28 ID:4yJbTsmU0
- >>97
増税するから心配ないってことだろ
- 106 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:40:06.27 ID:3yFGrKbs0
- 人事院と公取はまじいらん。
- 107 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:40:06.65 ID:X9dhQpjf0
- >>101
それはお前の役目だぞ
- 108 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:40:12.85 ID:V20dNmiI0
- 多数の民間企業が上がっておらず、消費税も増税する心算なのに
支出を増やしてどうするんだよ、増額分は議員報酬を減らして調整しよろ
- 109 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:40:18.59 ID:Z5Plb5hI0
- 安倍さんの経済政策は賃上げが肝だからね
見本を見せる意味でまずは手近なところからやるんだろうね
- 110 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:40:23.05 ID:/+RA5H6i0
- もっと上げてやれ。 民間の3倍ぐらいに
- 111 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:40:34.27 ID:vLeAqQs60
- 公務員の給料を上げる?
アホか
半分にしろよ。
- 112 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:41:02.60 ID:TgYUGZvp0
- 湯水のように日本国民の金を むさぼる クソ公務員氏ね
政治屋は減らないw公務員も減らないw
増税増税w母子家庭に冷酷な日本社会。福祉wwwwwwwwwとか
抜かしてるのにwwwなにもしない 放置国家日本www野ざらし業者任せw
日本を格差社会にしているのは、公務員だろ。
なぜ公務員は優遇され続ける。世界基準で言えば、馬鹿高い給料をもらって
いるにも関わらず、さらにもらう基地害共産化システムは破壊しなけれなならない。
これ以上公務員の特権を許してはならない。
大阪のように、全国で公務員の削減をしましょう。
公務員を擁護する自民を解体しましょう。国民の敵です。
- 113 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:41:25.18 ID:fdVkkHAz0
- >>96
借金が1000兆円あって破綻しそうだけど、公務員給料アップと法人税減税の財源はある!
- 114 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:41:28.21 ID:zmf7APst0
- >>5
公務員が手本を見せなきゃ
おまえら底辺の給料がなかなか上がらないだろ
- 115 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:41:30.73 ID:YFoEx8210
- 無課金で数年続けていたソシャゲをやめて分かった、ただ1つの事実
https://t.co/9qjO2TdkNe?2015120118_1103_2001_537.html
https://t.co/9qjO2TdkNe?2015120118_1103_2001_139.html
https://t.co/9qjO2TdkNe?2015120118_1103_2001_736.html
https://t.co/9qjO2TdkNe?2015120118_1103_2001_338.html
https://t.co/9qjO2TdkNe?2015120118_1103_2001_935.html
さて、頭から自慢話になってしまうが、私は世間的にはある程度知られているであろう私立の中学、高校、大学を出ている。 」
https://t.co/9qjO2TdkNe?2015120118_1103_2001_935.html
- 116 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:41:30.78 ID:cN1I+hWP0
- 消費税上げたのは公務員の為です
- 117 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:41:32.07 ID:ee8pS/K50
- >>107
カスにできるわけないだろw
- 118 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:41:56.32 ID:ASdSLsXf0
- >>32
労働者である公務員の給料を増やすことは、まさに資産格差の縮小だろ。
経済学上、正しい。
- 119 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:42:21.19 ID:pewL512R0
- これって地方も連動して上がるよね。
- 120 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:42:24.21 ID:j/Ibzv5g0
- 【衆院選】安倍首相、公務員の給与カットを否定
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417624851/
【衆院選】安倍首相「(国内総生産が)2期連続マイナスでも消費税再増税」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417443468/
- 121 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:42:36.43 ID:3FSFu5G20
- これは美しい売国
日本をぶっつぶせ 自民党
- 122 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:43:13.61 ID:uFHInobn0
- 百姓一揆起きるぞ
- 123 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:43:25.48 ID:yf7m09KUO
- >>101
ピストル持った警官ですら襲われてるんだから、丸腰の公務員を殺すのは簡単でしょ。
37:名無しさん@1周年 :2015/09/15(火) 14:49:30.06 ID:hW8RL8zS0
パチンコップ皆殺し大会が開催中(笑)
◆2015年に発生した警官襲撃事件
・突然「殺す」と包丁で警官に切りかかる 容疑で男を現行犯逮捕(2015年09月14日 中日新聞)←New!
・職質の警官引きずり逃走、殺人未遂容疑で男逮捕(2015年09月13日 読売新聞)
・生卵を警官に投げつけた疑い 大学生ら「おちょくるため」(2015年09月11日 朝日新聞)
・自転車に衝突され警官重体 過失傷害容疑で高校生逮捕(2015年8月15日 スポニチ)
・男が包丁を持って交番の警察官に襲いかかる(2015年08月10日 毎日新聞)
・路上にコンクリートブロックを置きパトカーの走路妨害、中学生1人を書類送検(2015年7月21日 JNN)
・警察官3人を20〜30人で取り囲む 傷害容疑と公務執行妨害で4人逮捕(2015年05月19日 産経新聞)
・警察にイライラして…署にトレーラーで突っ込む(2015年05月02日 朝日新聞)
・「警察が嫌い」交番襲撃の少年3人送検(2015年02月10日 産経新聞)
・「追いかけてくるのでおもしろい」交番や警官に卵 中高生ら6人逮捕(2015年03月03日 産経新聞)
◆2014年に発生した警官襲撃事件
・おのでパトカー襲撃容疑 バイクで逃走の68歳男を逮捕(2014年10月29日 朝日新聞)
・「警察が嫌いだから」警察署に車で突っ込む 男を逮捕(2014年07月21日 読売新聞)
・免許書類に顔写真貼らず…指摘の警官に切りつけ(2014年07月02日 読売新聞)
・反則切符ではなく、巡査の頬になつ印…教諭逮捕(2014年07月01日 読売新聞)
・交番で「けんかを買うてくれ」、警官殴った男(2014年06月29日 読売新聞)
・警官に頭突き、拡声器で叫び声の男逮捕(2014年06月26日 産経新聞)
・交番に排泄物入りビニール袋を持ち込みロケット花火で破裂させる 少年「遊び半分でやった」(2014年06月11日 読売新聞)
・無免許運転の14歳少年、警官に向かって車を突進し拳銃を突きつけられる(2014年05月17日 山陽新聞)
・警察署に暴力団員の車突っ込む 現行犯逮捕(2014年04月30日 共同通信)
・職務質問の警察官を川に投げる 殺人未遂などで大学生ら2人逮捕(2014年01月28日 産経新聞)
- 124 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:43:35.49 ID:dbPRXaiQO
- むしろ緊縮しなきゃいけないのに
頭にウジがわいてるとしか思えない
国を破綻させる気満々だな
- 125 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:43:41.46 ID:ktmZyqn20
- 公務員なんて将来カネに困らないんだから、ガンガン使ってもらわんと供給が余ってしまうわ
- 126 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:44:00.25 ID:SajfHFK70
- ちのしおみたいな政治家の親戚は人殺ししても無罪放免で
小渕は議員やめないし
公務員の給料だけどんどんあがって
貧乏人がまちにあふれて 母子心中と介護心中は毎日必ずニュースになって
どんな発展途上国みたいなw
- 127 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:44:00.53 ID:+qItsoyo0
- .
実質賃金という指標を引き上げるのが目的です。
実質賃金が低下し続けていて、批判に晒されている政権が
自分で操れる公務員給与を操って、実質賃金の上昇を企み批判をかわす、
更には経済政策が上手くいっていると強弁するためです。
そんなことの為に、公務員に国民の税金を与え、貴族化させるとか…。
あり得ません。
しね。
.
- 128 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:44:04.13 ID:hOl1O2kt0
- 消費増税分は公務員のお給料にwwwwwwww納税者哀れwwwwwww
- 129 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:44:08.50 ID:7ta1oNiH0
- なめてんのかクソ自民
なんで消費税増税するって言ってんのに公務員給料があがんだよぼけ
人事院制度をさっさと廃止しろよ自分の給料を自分で決めるとかありえんだろハゲ
- 130 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:44:13.16 ID:Sg24Yhzt0
- やるなら公務員をやれ。弱者どうしで傷つけあってはならない。
- 131 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:44:47.64 ID:Wi6Kiolg0
- テロが起きると思う(キリッ(ボクちゃんやりたくないから誰かやってくれ〜)
シリアみたいに誰かやったらやったで
どっちも悪いから自業自得だな(キリッ(何もやらかったボクちゃん正義!)で
満足するだけのゴミ共から搾り取る事など造作もない
- 132 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:45:02.03 ID:/BF9Ynks0
- 自民をぶっ潰してミンス・・・
もっとイヤな気分になる・・・
この国はもうダメだな。
- 133 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:45:16.40 ID:iMxSXiMaO
- 消費税上げ必要ない宣言だね(にっこり)
- 134 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:45:33.40 ID:nqCLsKBy0
- 財源は消費税かよ。
それで景気が悪化したら移民かよ。
人事院も政府もいい加減にしろ。
- 135 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:45:35.72 ID:fbZTfIYw0
- 官僚および経団連と民団と朝鮮総連のための安倍政権だもの
当たり前と言えば当たり前の政策を着実に実行してきましたね
あっ、後アメリカの名を受けた経済評論家や諸々の意見も反映
安倍ちゃん政権の向かうところは着地点はよくわからんが
安倍ちゃん本人に責任ないよアホで幼稚なだけで全く責任はない
安倍ちゃん本人に同行できる問題ではないのだ!これでいいのだ!
- 136 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:45:37.01 ID:G9p8xKt40
- 国家公務員は良いんだよ
問題は地方公務員
- 137 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:45:37.44 ID:+qItsoyo0
- 公務員を養う為の税金
/\
\ |
∩∩ 現 業 の 春 は こ れ か ら だ ! V∩
(7ヌ) (/ /
/ / ∧_∧ ||
/ / ∧_∧ ∧_∧ _(´∀` ) ∧_∧ ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄ ⌒ヽ(´∀` ) // <給料アップに労働時間短縮まで、有難うね!!
\ /⌒ ⌒ ̄ヽ、公用車 /~⌒ ⌒ /
|浄 水 場 |ー、 学 校 / | 運転士 //`i 給食の /
|職 員 | |用務員 / (ミ ミ) |お ば |
| | | | / \ |ちゃん |
| | ) / /\ \| ヽ
/ ノ | / ヽ ヽ、_/) (\ ) ゝ |
| | | / /| / レ \`ー ' | | /
・年収1200万
・年収1100万 ・年収900万
・年収850万
・俺達、中卒・高卒・高専卒のトップエリートですが、何か?
・実質 1日4時間 の 超長時間労働 ですが、何か?
・風呂・サウナ・仮眠室つきの 劣悪な 労働環境で耐えてますが、何か?
・業務内容は、フリーアルバイターでも習得に1ヶ月はかかる程の
超高度専門技術職 ですが、何か?
・便所そうじは当然民間委託。俺たちみたいなトップエリートは
便所そうじなんてしませんが、何か?
・現業は影の最強勝ち組ですが何か?
・負債は国民が払ってくれますが何か?
阿久根市竹原信一元市長が市職員の給料明細書を公開! 年収700万円以上の職
員が54パーセント、大企業の部長以上の給料を受取る人間が過半数にもなる
組織が阿久根市民の上に君臨しているのだ。 給与と手当だけで17億3千万円
、市の人件費として更に退職手当や共済年金などのための支出が加わる。 阿
久根市の税収はわずか20億円。今後は景気の悪化で税収は更に減るだろう。
市民は収入の減少で生活維持に必死だ。 経営という観点から市役所人件費の
状態を見れば滅茶苦茶だ。 職責や能力と給料の関係もデタラメとしか言いよ
うがない。良心の破綻した経営に無能な人間が選挙で選ばれてきた結果だろ
う。 阿久根市の将来は先ず市役所の人件費を適正化できるかどうかにかって
いる。 今度の議員選挙で「職員を増やせ、職員の待遇をもっと良くしろ」と
か「(職員駐車場が遠くなれば)職員が雨にぬれる」などと発言するような
- 138 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:46:31.58 ID:GnhrCRrT0
- 事実上の寄付だからな
これで公務員票はゲット。安倍ちょんGJ
- 139 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:46:35.57 ID:CTCNJqh20
- 公務員は貰うものは貰っておいて選挙は自民に入れるなよ?
マジで国が滅ぶぞこのままじゃ
- 140 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:46:36.96 ID:1FHF8b4e0
- お前ら文句ばかり言ってるけど
じゃあ国家公務員になればいいじゃん
- 141 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:46:56.32 ID:vLeAqQs60
- 公務員の給料上げるなら
介護や医療の給料も上げろよ
- 142 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:47:16.94 ID:4yJbTsmU0
- 公務員への嫉妬がひどいなw
- 143 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:47:19.12 ID:tvIJQuLu0
- 良かったなネトウヨ
- 144 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:47:30.00 ID:nbiG1J800
- 給料いっぱいもらって、民主や共産支援なんだろ?
- 145 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:47:40.63 ID:NGJRDr/SO
- >>136
なんで〜?(°p。)
なんで国家公務員なら漏れなく許しちゃうの?
- 146 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:47:44.46 ID:8eSh/XcE0
- >>136
よくねえよバカ
死ね厄人
- 147 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:48:07.08 ID:N3Z5w7b20
- 国民一人当りのGDP を公務員給与が上回ってるのって日本ぐらいじゃないか?
無能な公務員に頑張るモチベーション付けるために給与とGDP を連動させろよ。越えない範囲で。
- 148 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:48:09.12 ID:xbH14rNg0
-
【経済】日銀・黒田総裁「賃金がもっと上がるのを待とうとはまったく考えていない」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1448895526/
【経済】アベノミクスは終わった…海外主要メディアが「死刑宣告」 ★2
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1448369026/
アベノミクスは消費税増税と共に終わった60
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1448631547/
- 149 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:48:16.46 ID:xEj38QnJ0
- __ -─ーー一‐- __
,-‐´:: \
./::::::::: 公務員 ,/⌒\ \
/:::: , -──---‐‐^ ,ノ `ヽl
l::: /´:::::::: -─--‐' ,-‐ |
. |:: /:::::::::::: _ / .|
|::: l_::::::::::::::  ̄  ̄ _ .|
. |::::: `‐、::::: -─- :::: <´:::: |
|::: i⌒l |:::::: :::::/::: \:: |
. | |∩| |:::::: ::/::::: ヽi | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. |:::|| l.| |::::: | (;:::: _,八_. | ハハハ、増税までして、悪いな市民諸君!
|: |6|| |::::: _ノ `‐-― '′,__ノヘ. | < 小さな労力、大きな厚遇で 縁故入職
. | ゝ.人|:::::: 「ミ==-ー^~==-‐‖ | .| 諸手当も十分に有るのに山の様な有休まで貰って
|:: λ::::: ヾ、_-‐ ̄ ̄─‐-,,'" | | エンジョイさせてもらってますわw
. |: |: l::::::::: `‐=ニニ二='" | .\__________
. |: |::::丶::::::::::::::: ,___,,-‐ 丿
.. /|: |::::::::丶,:::::::::::::::::::::::::::::::::::” ./
/ ||:: ::::::::'ー‐-----―一 ''''""| \_
/ . |: :::::::::::::::::::::::::|\ \
地方公務員の人件費を民間と同等にするだけで消費税は4%に
東京、神奈川、静岡、愛知、大阪以外の都道府県は、 人件費>>>>税収
地方公務員人件費が赤字国債800兆の原因なのに、国家公務員に話をそらす政権は詐欺集団
最大のムダは、地方公務員の人件費だ。 800兆円返せ!
地方公務員平均年収 ()はサラリーマン平均 <>は公務員÷サラリーマン
愛知 824万(513)<1.61> 滋賀 727万(478)<1.52>
東京 821万(601)<1.37> 岩手 725万(365)<1.99>
神奈川 818万(543)<1.51> 三重 722万(471)<1.53>
大阪 799万(529)<1.51> 福島 721万(413)<1.74>
兵庫 797万(498)<1.60> 群馬 721万(461)<1.56>
京都 787万(485)<1.62> 富山 721万(421)<1.71>
埼玉 774万(478)<1.62> 青森 721万(335)<2.15>
静岡 761万(476)<1.60> 秋田 719万(361)<1.99>
福岡 754万(439)<1.72> 栃木 719万(471)<1.53>
和歌山 750万(442)<1.70> 岐阜 718万(444)<1.63>
千葉 747万(513)<1.46> 愛媛 714万(419)<1.70>
石川 744万(434)<1.71> 熊本 714万(388)<1.84>
茨城 737万(494)<1.49> 鹿児島 713万(382)<1.87>
奈良 737万(463)<1.60> 宮崎 710万(368)<1.93>
山口 735万(423)<1.74> 佐賀 709万(381)<1.86>
山形 735万(373)<1.97> 高知 709万(388)<1.83>
徳島 734万(427)<1.72> 岡山 706万(425)<1.66>
大分 732万(386)<1.90> 山梨 701万(472)<1.49>
宮城 731万(435)<1.68> 長野 697万(445)<1.57>
長崎 729万(402)<1.81> 島根 692万(394)<1.76>
広島 729万(471)<1.55> 香川 691万(438)<1.58>
北海道 728万(410)<1.78> 沖縄 690万(343)<2.01>
福井 728万(415)<1.75> 鳥取 668万(373)<1.80>
新潟 727万(401)<1.81> 税収=公務員給与の世界です!!
p
- 150 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:48:31.24 ID:InRN5m8O0
- 公務員は自作自演で幾らでも給料が上がるwww
- 151 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:48:36.59 ID:/KcD/UY60
- 勘違いしている人も多いけど保守や右派って具体的に何かと言ったら
官僚であり公務員のことだからな
個人の思想なんかよりも社会的な立場の話なんだよ
保守政党が公務員を優遇するのは当然だし
社会が右傾化したら公務員が強くなるのも当然のこと
- 152 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:48:44.83 ID:xEj38QnJ0
- / ヽ
////// ,| \
// / iヽ
///////// |ヽ ',
////// ヽ \ !
{|///// \ \ |
r、r.r 、 ,!|//' 彡ミヾ ノ {、,,,_ ヽ ; r r.r、
r |_,|_,|_,| ハV| ≧=イ{ jK二 ≦ ∨/ |,_|,_|,_|.r,
|_,|_,|_,|/⌒ヾ〈'i! ,ノ ( ` ̄ `´ |/ ⌒゙i|,_|,_|,_| |
|_,|_,|_人そ(^iし!:: /(r 、_,、)、 iノi^) 人_|,_|,_| |
| ) ヽノ | {:: / _,,,..、_,、 ヽ ::: | (,,r' ( |
| `".`´ ノ | 《_` ' -'-'=ヽ | :/ (, `´.゛` | <毎年予算を使い切るのが大変なんです〜
人 入_ノ´ >. ヾ` ミエエiソ // / `!、_入 人
/ \_/_,, /∧、 ,. ─-、 //! \_/ \
/_,.-''/ | ≧、,,,_,,// / \
/ / | \_ _/ / ゙i
/ /⌒\ / ゙i
ちなみに公務員年収の各国平均
フランス 310万
アメリカ 340万
ドイツ 355万
日本の地方公務員平均年収 728万
このデータ見たら何が財政赤字の原因か自明でしょ。日本の公務員の年収も
フランスとはいかないまでもドイツ並みにまで下げれば15兆円の予算が浮く。
自民の言う無駄削減で15兆って公約もこれで達成じゃまいか。
公務員給与の改革をしないから、公務員でない他の国民の人生までもが
何十年先まで担保にされて不幸な人生を政治家から押し付けられている。
さっさと 国家・地方公務員の給与を半分にしろや
話はそれからだ 、あ、共済年金、公務員の手当て、退職金の優遇も
一切廃止ね 。15兆は余裕でできるわな。
しかしこんな状態でも公務員は高給+ボーナスだからなw
この国危機感なさ過ぎていやになるw
逆。危機感を感じるほど公務員は自分たちの給料・ボーナスを増やす。”いずれ貰え
なくなるなら、今のうちに少しでも多く貰っとかないと損”と考えるからね。
夕張でも破綻が確実になった時、市職員は逆にボーナスを上げた。
だいたい、安定している上に消費性向の低い保守的な公務員に金やるなんて
愚策もいいところなんだよな
公務員は国民の平均以下の待遇でいいはずなのに
地方じゃもっとも恵まれているのが公務員
これじゃあ、誰も働く気なんておきねーっての
まず公務員の待遇を今の半分にしろ
増税話はそれからだ
p
- 153 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:48:50.18 ID:8eSh/XcE0
- 国家公務員(官僚)の生涯賃金は10億円
これ全て税金だぞ
- 154 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:49:01.71 ID:I8ekhkj90
- アホのテンプレ常套句
嫌ならお前が公務員になれよ
嫌ならお前が政治家になれよ
- 155 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:49:07.34 ID:4Wkx2+Zr0
- >>105
増税しまくれば給料青天井だな!
- 156 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:49:16.27 ID:xEj38QnJ0
- )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
<´ 税 金 返 し て っ ! >
⌒ v'⌒ヽr -、_ ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ //
///// /:::: (y○')`ヽ) ( ´(y○') ;;| /
// //,|::: ( ( / ヽ) )+ ;| /
/ // |::: + ) )|~ ̄ ̄~.|( ( ;;;|// ////
/// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;|// ///
////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;| ///
////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;| ////
// / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: : | `ー----−' |__////
原発の利権集団、それも縄張りが生じ、技術も分断され弊害そのものですね。
(社)火力原子力発電技術協会(TENPES)
(独)原子力安全基盤機構 (JNES)
(独)日本原子力研究開発機構 (JAEA)
(独)原子力環境整備促進資金管理センター (RWMC)
(財)原子力安全研究協会(NSRA)
(財)原子力安全技術センター(NUSTEC)
(財)原子力国際技術センター (JICC)
(財)日本原子文化振興財団 (JAERO)
(財)原子力研究バックエンド推進センター(RANDEC)
(財)日本原子力文化振興財団(JAERO)
(財)原子力発電技術機構(NUPEC)
(財)原子力国際協力センター(JICC)
(財)原子力環境整備促進・資金管理センター(RWMC)
(社)原子燃料政策研究会(CNFC)
(社)日本原子力産業協会(JAIF)
(社)日本原子力学会(AESJ)
(社)日本原子力技術協会(JANTI)
(認可法人)原子力発電環境整備機構(NUMO)
原子力委員会(JAEC)(内閣府)
原子力安全委員会(NSC)(内閣府)
原子力安全 保安院(NISA)(経済産業省)
天下り先日本は「隠れ公務員」が多い
総務省の統計では、日本の公務員の数は諸外国よりも少ないことになってる。
しかしこの統計には嘘があります。日本には隠れ公務員が正規の公務員以上にいる。
隠れ公務員とは公益法人や第三セクターの職員のこと。
これらは民間団体ですので、職員の身分は会社員。
しかし人件費は税金から支給される。
政府はこれらを公務員の人数・人件費に含めていないので
諸外国より少ない人数・人件費で効率的に業務を行っていると平気で嘘をついている。
身近なもので例をあげると、陸運協会・軽自動車検査協会や交通安全協会。
これらの職員の身分は会社員で、雇用保険や厚生年金に加入してるが、
給与は税金と法外な手数料で賄われている。
p
- 157 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:49:16.48 ID:xbH14rNg0
-
【経済】日銀・黒田総裁「賃金がもっと上がるのを待とうとはまったく考えていない」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1448895526/
- 158 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:49:31.85 ID:ReJ/a1Cy0
- >>110
頭おかしいのか?クズ
- 159 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:49:36.09 ID:eX6CqCVI0
- 安部ちょんナイス!
めしうまwww
- 160 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:49:47.14 ID:6oRflFjW0
- 公務員の給料のために増税したんですかw
- 161 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:49:47.34 ID:OpA3KIrZ0
- 人事院の民営化が必要だな
- 162 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:49:49.93 ID:xEj38QnJ0
- ★日本では500万人を超えるみなし公務員(準公務員)いて、合計すると1000万人以上になる。
日本の公務員数が少ないというのは、全くの嘘。
日本の1000兆円を超す莫大な累積赤字は、高すぎる公務員の人件費が原因。
☆ やっぱり公務員天国だった国、ニッポン ☆
(待遇2倍!)
国民平均年収 公務員平均年収 倍率(公務員/国民)
フランス 350万円 310万円 0.89
アメリカ 495万円 340万円 0.69
イギリス 410万円 410万円 1.0
日本 430万円 743万円(地方) 1.73
663万円(国家) 1.54
人口1000人当公務員数 年収倍率に乗じたもの
フランス 88人 78.3
アメリカ 73人 50.4
イギリス 68人 68
日本 78人(見なし公務員含む) 135(地方)
120(国家)
※日本以外は2003年以前のデータ
日本では莫大な数のみなし公務員が問題となっている。
(その多さは国会でも指摘されており、情報操作だとの批判の対象。)
国家公務員 約250万人. 地方公務員 約300万人. 準公務員. 非営利団体職員 約450万人. 合計 約1000万人
公務員脳
1.一部が悪いのであって全体は悪くない
2.マジメにやってる人もいる
3.激務で薄給である
4.民間も同じような不祥事がある
6.公務員を冷遇すると民間の給料も下る
7.公務員を冷遇すると優秀な人材が集まらなくなる
8.日本がダメになる
9.悔しかったら公務員になったら?
10.生活保護方が税金泥棒だ。こっちは少しは働いている。
11・知り合いの公務員はいい人
12.ウヨサヨ、自民VS民主ネタに持ち込む
13.学歴ネタ、 勝ち組負け組みネタに持ち込む
14.議員が悪い、政治家が悪い
15.世論誘導にだまされるな
16.外資がユダヤが在日が中韓が電通が
17.文句あるなら公共サービスを利用するな
18.公務員の給料削ったら膨大な数の住宅ローンが焦げつき大不況がくる
19.公務員の給料削ったら消費が落ちる
20.景気の良い時は民間より待遇悪かった
21.公務員の待遇下げると士気が下がって汚職が増える
p
- 163 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:49:53.82 ID:q7q9Cdtu0
- >>158
http://i.imgur.com/hUQ3yNC.png
- 164 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:50:02.33 ID:GnhrCRrT0
- ミンスのほうがマシだった
- 165 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:50:05.59 ID:gHCn0UaI0
- 完全実施って煽るねえ
- 166 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:50:14.13 ID:k60F6C1i0
- 年金溶けても公務員の給与は上がります
- 167 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:50:21.86 ID:X6pUlrRl0
- 公務員給与を上げろと言っている人事院を告発するのかと思った
久し振りに仕事してると思ったら、真逆だった
- 168 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:50:23.81 ID:pXuqZQeU0
- 消費税上げた分、給料が上がります
- 169 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:50:25.10 ID:xEj38QnJ0
- 日本の破綻を見越して、既にIMF(国際通貨基金)は、日本再建プログラ
ム=ネバダ・レポートを作成しています。2002年2月14日に開催され
た第154回国会の予算委員会で、民主党の五十嵐文彦議員(当時)が質問
の中でネバダ・レポートについて発言。その驚くべき内容は以下。
1〜公務員の総数の30%カット、及び給料30%のカット、ボーナス全てカット
2〜公務員の退職金は100%すべてカット
3〜年金は一律30%カット、
4〜 国債の利払いは、5〜10年間停止
5〜消費税を20%に引き上げ
6〜所得税の課税最低限を年収100万円まで引き下げ
7〜資産税を導入して不動産には公示価格の5%を課税、債権・社債については5〜15%の課税、株式は取得金額の1%を 課税。
8〜預金は一律1000万以上のペイオフを実施し、第2段階として預金額を30%〜40%財産税として没収する。
http://ihope.jp/nevada.htm
2010年 8月29日テレ朝放送 サンデーフロントライン
阿久根市長の竹原信一氏は家業の建設業を通じて、役所と関わる中で
広がる官民格差を感じた、竹原支持の市会議員は言う
「市職員の家は豪邸、市営住宅はオンボロ」
その後市長に当選した竹原氏は市職員の年収を公開
260人の市職員の大多数54パーセントの年収700万以上
一方市民の年収は200〜300万
ある市民は言う
「この辺は100〜200万が普通ですよ、それがさ
市の人達だけ700〜800取るっていう、それおかしいよね
竹原氏は市長に当選するや、窓口に、職員の人件費を張り出した
そこに映しだされた張り紙には
市民環境課 (正規職員15名分)
平成19年度人件費総額1億1214万円
皆様のお役に立つ職場作りに努めます
ひまそうに座ってる自治労幹部
「市民と市職員の給与格差を持ち出すことは
市長としてやるべきではない」
p
- 170 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:50:32.04 ID:3rRll0Si0
- 減額して国の借金減らそうちゅう考えはないのかのうw
- 171 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:50:32.63 ID:SBY+UVwq0
- 国の借金1100兆円以上あるんですが。
- 172 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:50:36.59 ID:nqCLsKBy0
- 公務員給与上げも移民も反対だ。
消費税値上げも反対だ。
財政支出を押さえろって言うんだよ。
関係ない人の生活をさらに苦しくして
最後は日本の国柄まで変えてしまう権利が公務員にあるのかよ。
日本から出ていけ。
- 173 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:50:39.44 ID:22jLLEPE0
- もしかして日本ってかなり深刻にやばくない?
- 174 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:50:49.88 ID:D7WY/gfQ0
- もう無理・・・助けて民主党(´;ω;`)
- 175 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:50:59.74 ID:b4KCnBhA0
- 人事院なんの役にも立ってねえ
- 176 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:51:01.35 ID:xEj38QnJ0
- 阿久根市は日本の縮図だ
「私の数年分の年収。下げて当然でしょ」
6日午後、阿久根市役所を訪れた会社員の女性(61)は、昨年末に張り替
えられた紙を見て、うなずいた。
〈1億6270万円(正規職員数22名)〉。部署ごとに2007〜09年
度の人件費と職員数が並び、最後に〈皆様のお役に立つ職場作りに努めます〉とある。
「市職員の半数以上が年収700万円」「立派な車や家を持っているのは公務員だけ」
住民の多くは「官民格差」に敏感だ。
市役所から5キロほど離れた山あいで十数頭の肉牛を飼育している寺地政文さん(74
)が格差を感じ始めたのは、竹原信一前市長(51)が09年2月、市のホームページに
全職員の給与を公表してからだ。「肉は売れず、数億円の借金を抱える仲間もいるのに…
…」。県外にいる子どもたちまでも「不景気で帰省できない」と言い、今年の正月は孫に
も会えなかった。「とにかく格差のない阿久根にしてほしい」。その思いをますます強く
した。
市中心部の商店街。ある通りには15年前に27店があったが、今も営業し
ているのは5店だけだ。
p
- 177 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:51:17.10 ID:WPXiqNO40
- これは完全におかしいだろ!そんな金あるならまず借金を国民に返せよ。
- 178 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:51:21.89 ID:trT+P7f80
- また安倍に騙されたな
- 179 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:51:24.54 ID:3jfw2kM30
- な?
自民だろ?
- 180 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:51:26.09 ID:4Wkx2+Zr0
- 悔しかったらお前らも泥棒になればいいじゃん
- 181 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:51:33.41 ID:xEj38QnJ0
- \\\地方公務員ウェーーハッハッハやで!!!///
/⌒\
∧鮮∧ ∧在∧ ( 童話 )
<丶`∀´> <=(´∀`) | | _人_
/ \ / \ | | (_ 創_)
⊂ ) ノ\つ ) ノ\つ <*`∀´> (____)
(_⌒ヽ (_⌒ヽ ) ノ <丶`∀´>
ヽ ヘ } ヽ ヘ } (_⌒ヽ (_⌒ヽ
ノノ `J ノノ `J )ノ `J )ノ `J
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/)__∧ Λ_Λ ∧__(\
| |`∀´> ◯< `∀´ >◯ <`∀´| | 在日枠は渡さないニダ!!
| 〈) \ / (〉 ノ
‐‐‐‐‐‐‐/´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
 ̄ ̄| | ̄| ウリ達の ..| ̄ | | ̄ ̄ ̄.| | ̄ ̄ ̄| |
 ̄ ̄| | ̄| 公務員を .| ̄ | | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| |
 ̄ ̄| | ̄| お祝います | ̄ | | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| |
 ̄ ̄| | ̄t_______.t, ̄| | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄
地方公務員戦隊 もらうンジャー (国民の税金だけど。。。)
カイドー!
∩∧_∧
/ (丶`∀´) /
> ⊂)
. / / ω )
<_ / ⌒ ソ
/
ソーレン!
∧_∧ ∩
<`∀´、> \
\ (⊃ <
... ( ω \ \
し/ ⌒ \_ >
\
ニッキョウソ!!
| 〜〜〜〜〜〜ー
∩ ..| 人権擁護 ノ
く ∧_∧ |〜〜〜〜〜〜〜
( `∀´,)⊃
| ( ./ |
. | (⌒) ∩∧_∧∩
. し⌒ | (`∀´ ,) \
| (中核派<
| | ( ω \ \
| | し/ ⌒ \_ >
|
- 182 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:51:51.70 ID:MaUOE1Uz0
- ケンヘル・ケプシャフ氏は今から3200年前のエジプト文明中期に生活していた人で、
多くの手紙や会計簿や教科書や日記を残した人だ。
ケプチャフ氏は幼児期から父親から生きるための極意を教えられ、
それを忠実に守ってきた。
「いいか、ぼうず。勉強をするんだ。そうしたら書記になれる。
俺たち庶民がいい生活をするためには書記になるのが一番だ」
古代エジプトでの書記とは公務員のことである。
トップにはファラオ、そして次の階層は貴族だったが、
その下に古代エジプト政府を支える公務員の集団がいた。
ケプシャフ氏の職場はルクソールにあった王家の谷の陵墓の建設主任だったようだ。
上司は口うるさく部下はちっとも言うことを聞かず、ケプチャフ氏は不眠症に
なるほどストレスをためていたことがパピルスに記載してある。
「上司の命令には逆らうまい。時にはためになることも言っているのだから・・・」
「コンスのやつ、誕生日だとか言って2日間も欠勤するとは、なんてやつだ。
陵墓の建設がはかどらないじゃないか。それにさそりに刺されたとか、
二日酔いだとかで欠勤するやつもいて、俺はどうしたらいいんだ・・・・」
ケプチャフ氏はこうして中間管理職の苦悩を背負いながら、最後はかなりの
地位まで上り詰めて60歳代後半に他界した。
今から3200年前の公務員の悩みと人生がこんなに明確に分かるのは驚きだ。
勉強をすれば公務員になって中産階級になれるし、そうならなかった庶民は
労働者だが適当に理由を付けて仕事をサボることができた。
「恋愛し結婚し子供を作るのが人生よ」そんな生活を謳歌していたみたいだ。
- 183 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:52:13.94 ID:zIcbFR9FO
- (-_-;)y-~
狂っとるな。
- 184 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:52:20.04 ID:xEj38QnJ0
- ,. - ─── - 、
/ , `ヽ.
/〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、 ヽ
ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ', 地方公務員のおじちゃんたち
YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l l どうしてはたらかないの?
! lハイJ | ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
|l |l.} ー , L _,ハl.lトl l. | l
|l ilト、 n '' ,1l|ィ| |l l |
_ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
r7´ f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
Y ー个‐'t ハ-、_'ゝ、
ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿 ヽ l
/ (・__,)ゝi┬'´ハ` '`|
|ヽ, イ ノ┴くヽヽ、 /
`´ ゝ┬ヘ`ヽ | `ー‐1
ゝノ-‐^ー'一''丶 ヽ ヽ
ト、_ `ーァ'¨不ヽ
| | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
l l. l l ! !└' l |
└ L 」_,|__l_l.__L.l′
| | | |
l l ! !
l l. l l
ト--┤ !--‐1
f‐t央j. ト央ァヘ
| 甘l、 / 甘 |
l ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
`く.__ ノ ゝ--‐′
:, :<´ ̄ ̄ ̄ : >^\:.._ / \
...:/: : : : : : : : : : /: : : : : `ー' : i-、. / \
:f´ ̄ ̄ ̄:}'⌒ : : : : : /: : : : : : : : : : : :│:ヘ__ / ヽ
:|: : : : : : : :| : : : : : : / : : : : : : : : : : /: : : l: : :', ヽ/ ヽ
:|: : : : : : : :| : : : : : /: : : : : : : : : / / : : : :} : : :l: :ヘ 丶
:| i: : : : : : :|ー―: :/: : : :/ : : : : / /{: : : : .′ : | : : :. 、 l
:| |: : : : : : :lミヽ、/: : : :/ : : : :./ / }: : : /: : : :.| : : ハ._ノ'′ `、 |
:| |: : : : |: : | : ∨: : : :/ : : :/j:/ i : : ∧ : : : | : : : i● ) "ー-- /
:| |: : : : |: : | : .′: : /: : /,x≦{ | : / │ : : :| : : j | (● ) /
:j: }: : : : l: : |r┤: : :/ : : ,イ{_ノ::} | /心イ : : :.l : :∧| j ///// /
:/:八: : : :h: :| r{: : :/: :/〈{ { : W j/ん/:} : : : l/ }}-‐'"ヽ. ) / おじちゃんたちは
:/: ′ヘ : : |ヘ |ヽ|: :/:W } ゞ-' ム/: :|: : / ヘ j ` ー-`ー-'′ /、 縁故入職した公務員だから
:\:{ ヾ、W{: : : :| __ }: : j/ |.:.:.:.:ヘ ヾ /ノ.:.\ 入職後は、はたらかなくても
_>ー―f^:ヘ : : :| 、 _ , イ | : :/}: }.:.:.:.:.:iヘ ,//.:.:.:.:.:.:.\ だいじょうぶなんだよ?
,イノ⌒\ ` ヽ、:{ l>、 }: /j/ ,j/.:.:.:.:.:.:| `ー-= - /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
(_) \ >く^ヽ }/^∨.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::| `ヽ /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::ヽ
- 185 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:52:48.33 ID:yf7m09KUO
- >>130
年金が不満で新幹線で焼身自殺した老人がいたが、もし年金機構の職員を巻き添えにして死んでれば称賛されてたと思う。
秋葉の乱の加藤も霞が関で事件を起こして官僚を殺していればヒーローになれた。
いま待ち望まれているのは、厚生労働次官を刺殺した小泉毅さんのようなヒットマン。
- 186 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:52:52.30 ID:RaRIBYDj0
- >>1
長期金利が上がり始めてからオタオタするんだろうな…
- 187 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:52:52.54 ID:FLsexwKM0
- 今こそ
・公務員減員、給与削減
・消費税据え置き
・原発廃止
・中韓には厳しく
これ掲げたら新党でも躍進出来ると思うんだけど。
- 188 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:52:54.11 ID:djnSZL670
- 大阪の選挙の時に
橋下についてやれマルハンとの癒着だの
部落出身だのと叩いて
在日や部落民への差別意識丸出しにしていたのが
大阪の公務員
批判そらしなら何でもやる
左翼について散々叩いてたのが公務員の「じゃあの」
このスレのようにいざとなったら老人や医師会であっても平気で叩き批判そらしする
選挙で大臣や政治家は蹴落とせても官僚は蹴落とせない
上級ともなれば出来損ないでも佐野のように持て囃され(国民から搾取した税金で)大金持ちになれるし
犯罪だってリアルにもみ消せる
自分達の給料の為に「国の借金は国民が政府に貸し付けてるようなもんだからむしろ喜ぶべき!」と扇動してアホなネトウヨをだまくらかす
つまり公務員こそネトウヨや左翼の正体であり、最大の敵でもある存在
国家国民の真の敵
こいつらによって俺たちは躍らされている
- 189 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:53:08.55 ID:xEj38QnJ0
- __
イ´ `ヽ
/ /  ̄ ̄ ̄ \ 今日はそういった場所では
/_/ ∞ \_ ございませんので お答えを
[__________] 控えさせて頂く。
| ::::: (__人__) ::::: |
\ . |r┬-| ,/ 次の方、質問どうぞ。
ヽ、 `ー'´_./}'=.,_
,,.-‐' ゝ ィ/ |  ̄`''ー-、
r‐''" . / i\ // | / ヽ
/ / | /;;;ヽ、 l ヽ / ノ /}
ノ | > |' }::{ ノ \ / // ハ
{ ヽ | { | l:::l / o / .:{ /ノ / |
/ ヽ| l |ノ:::::{ (^ヽ/ .::i/ / ノ |
/ { | ヽ |::::::l \\.:::| /.::: ノ|
{ ヽ、 ミ| ゙、 |:::::l / ヽ ヽl:::/:::ノ.::::}
ノ ーニ:| ヽ |:::l / } } -'''' |
/,:::;;;;;;;:, | ヽ |:/ / .::::| |'' ̄ ヽ |
ノ ニ- ::| . __ヽ__レ_/__ '"^ | |ヽ ヾノ
{ ノ ____ヽ):::. |高木毅 復興大臣|ヽ | |:::::;;;; ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|\
____________________.| |__
復興庁 定例記者会見 .|\|
- 190 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:53:15.45 ID:wbTMEJa90
- 財源が足りないなら普通は公務員数減らして給料をカットするんだけど、頭おかしいな
増税して公務員の給料を上げるってふざけんな
- 191 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:53:36.54 ID:42ZrdFrWO
- 賃上げするのは役人と大企業だけ!!
- 192 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:53:37.46 ID:QssrDF3J0
- ギリシャ、待っててね
- 193 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:53:42.06 ID:SNl0+MKYO
- 増税してやったこと外人にばら蒔き公務員にばら蒔きその他は削減
- 194 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:53:44.51 ID:CTCNJqh20
- ほらな、まず自民には選挙で入れちゃダメだろ?
- 195 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:54:03.13 ID:6CZLVc2B0
- >>2
そろそろ
人事院前でデモやるべきだろ
- 196 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:54:12.59 ID:VhdzFhJ10
- 民主が公務員の元締め!。
自治労や各職組合が民主の大票田。
公務員の既得権、税金ぼったくりは全て民主政党の為にある。
この金があるから 社会党→民社党・民社党が頑張れる
- 197 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:54:31.63 ID:mQcfpJAd0
- >>72
公務員は上がってるんだから実質払ってないどころか
貰ってるようなもんだろ
- 198 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:54:37.49 ID:FLsexwKM0
- すでに日本=ギリシャだよ。
- 199 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:54:45.90 ID:3jfw2kM30
- ネトサポが必死に公務員はミンス支持!とか誘導してるが
現実は地方議員のアレで公務員になった奴とか普通に自民支持なんだよね
騙されている人は哀れと言うしかねーですわ
- 200 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:54:49.81 ID:NGJRDr/SO
- >>187
絵に描いた餅過ぎて無理だろって豪華ラインナップだからそれはそれで支持されないつうか信用されないと思うわ残念ながら
- 201 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:55:04.91 ID:ieQlnIJm0
- >>169
imfに給料30%カットされてもいいようにあらかじめ上げたという事なのか
- 202 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:55:05.83 ID:XFEfA9Lk0
- 財政再建する気あるのか
- 203 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:55:07.43 ID:xEj38QnJ0
- もういいよ / ,ィ / ヽi ヽ. l、 /ニ三‐`、 `ヾミミミヽ
安倍… "i /^ヽ! / !,/ -―- |,/| ハ./ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
i l ハ i/ ━ ヽ. l/ /:. :. .:' `゙'. ヾミミミミ',
゙l. ヽ_ { ヽソノ/_, i :. ';=―一 . ',ミミミミ!
/ヽ! ,ィ/ `- ;'.‐'u"´,:,! ' 、"U''' .Nlハ⊥
/ _Y ヽ t 、 / ._,.ノ,' ,. }、 tf{´i, l|
〃´ ̄ 亠─----;:>- 、. `´ /. ,ゝ^ :: ヽ `!) Vl
i'´  ̄ __ ,,.. -`<ミ} . / _J_ 丶 }'´ /
/l ,. - ´ / ヽヽ,, l /ィ三三シ'^ / ノ<増税分は議員の歳費と公務員給与にします!!
. i. ! / / ` |. '´ '"~"' /l'´
. l i /. l |:.:.、 ,. ' l
↑ 10 Luxembourg21.0
税 14 Hong Kong SAR 24.2
金 18 Singapore 27.9
が 22 Switzerland 28.9
安 35 Korea, Rep33.7
い 47 United Kingdom35.3
国 48 New Zealand 35.6
58 Netherlands39.1
66 Norway41.6 ⇒ このあたりが中央値
67 United States42.3
税 75 Canada 45.4
金 81 Greece 47.4
が 87 Russian Federation 48.7
高 89 Australia 50.3
い 90 Germany .50.5
国 99 Sweden.54.5(老後は天国)
↓ 101 日本55.4(老後は地獄)
●実は日本は超重税、福祉超充実国家のスウェーデンよりも税負担が大きい!
租税・社会保障負担率
日本 28.8%
スウェーデン 51.6%
この数字だけ見るからスウェーデンは重税国家と言われるが、
ここから社会保障給付費や公財政支出教育費を差し引いた修正国民純負担率は、
日本 14.0%
スウェーデン 11.9%
逆に日本の方が大きくなる。
つまり払った額から返ってくる分を引くと、日本の方が負担が大きいのである。
つまり
北欧の 高福祉 高負担
欧米の 低福祉 低負担
日本はその悪いところだけを合わせた低福祉 高負担
- 204 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:55:13.24 ID:trT+P7f80
- ほんとに国内外にばら撒きだけで終わった1年だったな
- 205 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:55:28.87 ID:6CZLVc2B0
- 公務員の給料が適正水準になるまで
ゼネストしてもいいレベル
- 206 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:55:47.65 ID:ZUNXIUhw0
- やはりテロは起きてほしい。
- 207 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:55:48.40 ID:xEj38QnJ0
- ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ ミヘルヘJewミ─--..
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡 ,,/: : : :::::、: : :ヽ: : : :: : :\
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡 /: : : : ハ::、ヽ: ヽヘ: :\: : : :::ヽ彡
ミミ彡゙ ∪ ミミ彡彡 l: : : : :|: |ヽ |ヽ::ヘ\: : :::::::: >
ミミ彡゙ _ _ ミミミ彡. ___/\ __ : l|ノ ノ `}ィ::=ヽ\:: ::::::::|
ミミ彡 '´ ̄ヽ '´ ̄` ,|ミミ彡 \/|_| ̄ \/レ| \ / |:::|
ミミ彡`-=・=‐ 〈'-=・=‐' .|ミミ彡 /\__| ̄|/\ミ(|`-=・=‐∧'-=・=‐'|)N
彡| /// | ヽヽヽ|ミ彡  ̄ ̄ \/  ̄ ̄ ヒ| | ソ
彡| ´-し`) /|ミ|ミ | 、. -‥`) |
|ゞ| 、,! |ソ 893の ゞ| 、,! ,ィ |ソ
、ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ / 从ヽ ` ヽ二ノ .: /从 <二ート共、蟹工船の介護の仕事を作ってやったぞ!!
.|\、__' /|、 品格ww /⌒\ `ー'´ /| 、
/⌒/ ̄\ . ´ / ∩\ /⌒/ `──'´ ∩\
/ ノつ\ ・∪ ・ /⊂ \ / ノつ\ ・∪ ・ /⊂ \
o0○ノ / 3 \ (::::⌒ヽ / とノ\ ヽ○0o o0○ノ / 3 \ (::::⌒ヽ / とノ\ ヽ○0o
( /、_ノ\ Y `(_、_) / \´ )゚( /、_ノ\ Y `(_、_) / \´ )゚
\_) `ヽ : : : * : : : | (_ノ \_) `ヽ : : : * : : : | (_ノ
(___ノ、___ノ 人___ノ、___ノ
今年に入り、有料老人ホームや通所介護事業所などの倒産が過去最悪のペース
で増え続けていることが、東京商工リサーチの28日までの調査で明らかになっ
た。今年1月から4月までの倒産件数は30件を超え、過去最多の倒産件数となっ
た昨年の同期の6割増しとなっている。急増の理由について東京商工リサーチで
は、2015年度の介護報酬改定が9年ぶりのマイナス改定となったことや深刻化す
る人手不足が、事業者の経営意欲をくじいたためと分析。今後、マイナス改定
の影響が各事業所の業績悪化として顕在化すれば、さらに事業所の倒産に拍車
が掛かる可能性もあると指摘している。
東京商工リサーチでは、今年1月から4月までにかけての有料老人ホームや
通所介護事業所、訪問介護事業所などの倒産件数やその負債総額などについて、調査・分析した。
その結果、今年1月から4月までの倒産件数は31件で、過去最多の倒産件数
を記録した昨年の同期(19件)と比べて63.1%の増加となった。また、負債総額も
34億3300万円で、昨年同期(28億2900万円)から21.3%増加した。
今年に入って倒産した事業所をサービス種別で見ると、最も多かったのは「
訪問介護事業所」(12件)で、「通所・短期入所介護事業所」(11件)がこれに次
いだ。また従業員数別では、「5人未満」(21件)が最多で全体の67.7%に達した。
さらに、設立年数で最も多かったのが「設立から5年以内」(19件)で、全体の61
.2%を占めた。
■2割負担導入で、さらに倒産拡大か
倒産の原因別では、「販売不振(業績不振)」が11件で最多となり、以下は「事業上の失敗」(10件)、
「他社倒産の余波」(4件)などの順。倒産の形態別では、「破産」が30件、「民事再生法の適用」が1件だった。
調査・分析に当たった東京商工リサーチの担当者は、小規模の通所介護事業所の基本報酬が約1割引
き下げられるなど、15年度の介護報酬改定は、規模が小さな事業所には特に厳しい内容だった上、8月には
一部の利用者の自己負担が2割に引き上げられ、サービスの利用控えを招く恐れもあることから、「今後、
介護事業所の倒産がさらに拡大する可能性もある」(情報本部)と警鐘を鳴らしている。
- 208 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:56:07.40 ID:zcLZ0xw10
- もう好きにすれば?
とことん節約して消費を冷え込ませてやる
- 209 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:56:10.80 ID:844LPpSV0
- 消費税は、社会保障費でなく、豊かな生活を続けたい
公務員と医者のための制度だよね
- 210 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:56:13.39 ID:GnhrCRrT0
- うるせーよお前らは黙って自民党に投票してろ
- 211 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:56:17.27 ID:4yJbTsmU0
- 安部ちゃんはデフレからの脱却を公約に掲げてただろ
それを実行したまでのこと
- 212 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:57:03.85 ID:u9Wr0hHt0
- もう橋下さんに期待するしかない、あとの政党は、みんなゴミだ
- 213 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:57:06.69 ID:kgaTzNs20
- 役人に勝る企業無し!
- 214 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:57:11.98 ID:sWIcAGGQ0
- 自民党はテロリスト集団
- 215 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:57:19.50 ID:RaRIBYDj0
- >>202
日本が再生するたには財政破綻が一丁目一番地
- 216 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:57:22.21 ID:4Tu+aNaz0
- 国家公務員の給料あげるんじゃなくて地方を下げろ無能ども
- 217 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:57:22.96 ID:ANoWd8XZ0
- これでもまだ安倍自民を支持する奴は頭おかしい
- 218 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:57:50.55 ID:crPPmkRkO
- 上級国民の上級国民による上級国民のための政治だ!
- 219 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:58:05.14 ID:2vDTid620
- だから借金を返すのはやめよう
さっさとデフォルトしようと国民が認めるのが一番なんだよ
何度も言わせるな
そりゃデフォルトしたら俺らにも影響でるよ
でもそれ以上に公務員が地獄に落ちるというなら溜飲が下がるってもんだ
- 220 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:58:34.85 ID:trT+P7f80
- 国会議員と公務員の給料だけ上げでインフレとか怖ろしい国だ
- 221 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:58:39.25 ID:VpTbWGZW0
- 実際に日本国を運営してるご苦労を思えば
民間で一番儲かってる人たちの給料と同じにしてくれて全然かまわない
- 222 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:58:40.89 ID:tMDl6ETE0
- 政治家より有能なんだから議員減らしてその分でまかなえ
- 223 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:58:59.75 ID:xEj38QnJ0
- ∧∧
/ 支\
( `ハ´) Λ韓Λ
( ~__)) ~づ。。 .<丶`∀´>潘基文
| | | ゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚=====
(__)_) C/ l
し−し−J
国連分担金の多い国
(単位:%、米ドル 出典:外務省 「2010-12年 国連通常予算分担率・分担金」(2012年))
順位 国名 分担率(%) 分担金額
(百万未満四捨五入)
1 アメリカ合衆国 22.000 5億6,900万
2 日本 12.530 2億9,600万
3 ドイツ 8.018 1億9,000万
4 英国 6.604 1億5,600万
5 フランス 6.123 1億4,500万
6 イタリア 4.999 1億1,800万
7 カナダ 3.207 7,600万
8 中華人民共和国 3.189 7,500万(75.4)
9 スペイン 3.177 7,500万(75.1)
10 メキシコ 2.356 5,600万
こんなけ払って、国連が日本に何をしてくれたの?
火病の事務総長が日本を批判しているだけだろ。
無駄な国連費を払うのは、辞めたらどうだ
- 224 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:59:20.11 ID:eo+zDlMQ0
- 津波の後に消費税増税して復興を応援しようみたいなノリでマスゴミが煽ってたもんな
過去を見ても明らかなように増税しても公務員の小遣いにしかならない
社会保障を充実させてるように見せかけて天下り先の確保に躍起
ほんま騙されるアホが多過ぎ
- 225 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:59:25.72 ID:D8OZ7PPN0
- 増税すると給料が上がります
これほどわかりやすいモチベーションはない
- 226 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:59:30.20 ID:zed4Ki+L0
- コレにこそ景気条項を入れろ!って思うわ
民間企業の人件費を抑える事に賛同して非正規を増やしといて自分達の給与は上げるとかクソだろ!
- 227 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:59:32.26 ID:xEj38QnJ0
- |\_____________/|
_| |_
_\ ._______________ /_
\ ._________________ /
...| ∩ ∩ ∩ ∩ | ̄| ∩ ∩ ∩ ∩ |
.. | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 口  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 中華人民共和国 ∩ ∩ ∩ 天安門 . |
l ∧∧
l∧韓∧ / 中\
< *`∀´>( `ハ´)
_「l,-------、─--≧「「 ̄l
「エエエo ─-、_二二__ _二 ̄ ̄`-、_ _ _
Lエエ88 l ★ 「l ( ( ̄( ̄( ((_(_(二(:::)
___  ̄7'´_ __l___, -'_ ` ̄_ ̄l  ̄` ̄」__
l´ l_lil_l  ̄l``┬-、二二二_ ̄、三三三三三>─ 、 ̄ニ─-、_
/| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ「Ol`ー=三-'´ 「Ol、ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ
ヽ| | | | | | | 〉───‐' 、__宀──宀 __,≦´───‐'
ヾl旦l旦l旦l旦l旦l旦l__/7圭圭圭l!  ̄ ̄ . /チベ\  ̄  ̄ /::7/チベ\
l!:::|/ 中\|||l:::7亙亙亙 /ウイ\(`ハ´;)_/ウイ\(;`ハ´)
ヾ::ヾ( `ハ´;)/ ウイ\/チベ\ (`ハ´;)(_つノノl|つ(`ハ´;)(つノノl|つ
日本はユネスコへの拠出金凍結せよ
http://blog.goo.ne.jp/inoribito_001/e/7135fc5097af37b7b0522d7ae3b978a9
ユネスコへの分担金支払い額 日本
・2014年:約37億2千万円
・2013年:約30億8千万円
・2012年:約40億円
・2011年:約36億7千万円
アメリカはお金を出さないことにしています。
分担金わずか1%の韓国に鼻面づかんで引き回されている日本。
1%であれもこれも、登録しようと暗躍する韓国。
そしてユネスコはアメリカの抜けた後の大金補填を日本に求めている。
腐れ。
日本の分担金 12%拠出 片隅で言われるまま
韓国 1%で言い放題
中国 2%ででかい顔
- 228 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:59:32.52 ID:u9Wr0hHt0
- 平成の黄門様、
ぜひ税金を食い物にする悪代官どもを懲らしめてください
- 229 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:59:41.79 ID:x1DFa7k20
- 昔から自民党は公務員の味方だよ
だからこそ今公務員天国になってるわけだし
民主が震災復興とかいう憲法違反レベルの理由で無理矢理8%給料減らしたけど
結局安倍政権になって速攻で戻したしな
- 230 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:59:58.61 ID:xEj38QnJ0
- /.| /.| ./.| /.| ./.| /.| ./.| /.|
/核/ ./核/ /核/ ./核/ /核/ ./核/ /核/ ./核/
_ / / _ ./ / _../ / _ ./ / _../ / _ ./ / _../ / _ ./ /
. \/ /ヘ \/ /ヘ\/ /ヘ \/ /ヘ\/ /ヘ \/ /ヘ\/ /ヘ \/ /ヘ
◎ 丶i ◎丶i ◎丶i ◎丶i ◎丶i ◎丶i ◎丶i ◎丶i
∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧
/支 \/支 \ /支 \ /支 \ / 支\ / 支\ / 支\ / 支\
(`ハ´ )(`ハ´ ) (`ハ´ ) (`ハ´ ) ( `ハ´) ( `ハ´) ( `ハ´) ( `ハ´)
{(l⊃┫∩{(l⊃┫∩(l⊃┫∩{(l⊃┫∩i≡{(l⊃┫∩i{(l⊃┫∩i{(l⊃┫∩(l⊃┫∩i≡i=━
‘[][]_T_|]|‘[][]_T_|]‘[][]_T_|]‘ [][]_T_|]‘ [][]_T_|]‘ [][]_T_|]‘ [][]_T_|]‘ [][]_T_|]]
..し'⌒U し'⌒U し'⌒U し'⌒U し'⌒U し'⌒U. し'⌒U し'⌒U
ザッザッザッザッザッザッザッザ ッザッザッザッザッザッザッザッザッ ザッザッザッザッ
ユネスコが記憶遺産に「慰安婦」「南京」を登録するならば資金拠出を一切拒否せよ!
http://www.sankei.com/politics/news/151002/plt1510020015-n1.html
■ユネスコを支える日本の資金
日本はユネスコ(国連教育科学文化機関)に対して、莫大な分担金を支払っている。
2014年度の分担金の国別の比率は次の通りである。
【1位】アメリカ22%
【2位】日本10・834%
【3位】ドイツ7・142%
途中を省略して、
【9位】中国二・○六%
【11位】韓国一・八五%
ここで1位がアメリカとなっているが、アメリカは実は過去2年間、分担金を支払って
いない。理由は、パレスチナがユネスコに加盟したことに反発し、イスラエルとともに
支払いを凍結したというもの。アメリカはパレスチナと対立するイスラエルの味方なのだ。
そういうわけで、日本が現在、世界中の国の中で最大の分担金を支払っている。その
実額は、米ドルで3537万3000ドル。しかし、この他に、各国政府が自ら支払う
拠出金というものがある。これが、957万5000ドル。合計4494万8000ドル。
円に換算すると、約54億円。これが、あなたや私が支払った税金でまかなわれている。
この膨大な金額の支出金が、2200人あまりの職員(うち日本人50人あまりを含む)
をかかえるユネスコを財政的に支えているのである。だから、その日本は、ユネスコに対し
最も発言権がある立場にいるはずだ。
ところが、実態はその逆である。そのよい例が、つい先日のユネスコの世界遺産登録問題
の顛末だ。分担金わずか2%にも満たない韓国が、分担金を5倍出している日本を振り回
しているのである。
- 231 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:00:07.79 ID:hOl1O2kt0
- これが安部の目指す美しい国か
まあせいぜい増税すればいいよ
少子高齢化が止まらず自滅するだけだからな
たのしみだなぁ
- 232 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:00:15.59 ID:FLsexwKM0
- >>200
全ての党が国民の求めるところとズレてるじゃん?
国民より党利優先だから、共産は中韓に媚びて自民は公務員に媚びる。
こんなんじゃ投票率も上がらんし、安倍の言う希望なんかあるわけないよ。
- 233 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:00:28.28 ID:Sg24Yhzt0
- 自民党がやったこと
●消費増税5%→8% →10%(2017年予定) 物価上昇は消費税以上
●金融緩和によって無理やり株価上昇させ、100兆円以上の資金が海外へ流出
●金融緩和によるインフレで円安
(80円→110円だと少なく見積もっても、38%もの円の価値の下落。1000万の貯金が620万の価値になったようなもの)
●所得税 増税
●住民税 増税
●相続税 増税
●固定資産税 増税
●法人税 「減」税
●残業代ゼロ合法化
●議員歳費20%削減は撤廃
●年金支給減額
●配偶者控除、廃止
●生活保護費削減
●国民年金料引き上げ
●高齢者医療費負担増
●国民保険料高齢者引き上げ
●40−64歳介護保険料引き上げ
●児童扶養手当減額
●石油石炭税増税
●電力料金大幅値上げ
●高速料金大幅値上げ ETC割引縮小
●マイナンバー→初期投資3000億円で毎年数百億円もの税金を投じる
官僚天下り1兆円利権山分け 制度設計7社と天下りが判明
●公務員給与減額停止どころかアップ(その後GDPマイナス発表)
●公務員ボーナス11.3%増
●医療関係者への診療報酬引き上げ
●軽自動車税は、現在の7200円から1.5倍の10800円に値上げ
●TPP参加→農政トライアングル ※補正予算バラマキ長期化へ
●出入国管理及び難民法の一部を改正する法律案で高度人材の年収要件を1000万から300万に下げて低年収外人の呼び込み
●改正国家戦略特区法で在留許可のない外国人が労働可能に
●海外援助の名目で利権生成
税金で海外にインフラ作る→それを作る日本企業がその数割を人件費などでくすねる→あとのお金でインフラを途上国に作ってプレゼント。
↑ ↓
↑-------------------------←政治家に献金でキャッシュバック&投票で確固たる支配
●安倍総理、統一教会との関係性。セガサミー(パチンコ企業)の結婚式に出席。
●2015年11月30日現在の安倍総理自己評価
「この3年間、みんなで頑張ってマイナスからプラスへ、諦めから希望へ、日本を大きく変えることができた 」
http://iup.2ch-library.com/i/i1553956-1448875738.jpg
庶民を苦しめしぼりとったものを、公務員や利権となっている医療関係者、大企業既得権者に配布という。
GDP 税収 日経平均 失業率 就業者数 給与 倒産件数 年金運用
これらの数字が見かけ上よくなっているから安部グッジョブ、社会保障はインフレが前提で設計なのでOKとかいってるアホが時々いるけど、
それを達成するために、それ以上のお金を将来から借りてつぎこんでるのだから馬鹿にされてるんだよ.
赤字国債発行する→日銀かいとって市場にばら撒く→
みかけ上GDPの数字が増える(ドル建てだと下落)→「GDPあがったので公務員給与もあげる」といいだす→
赤字が大きくなるので消費税などで国民さらに苦しくなる→最初に戻る
この腐ったスパイラル
- 234 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:00:29.74 ID:m6cUGSvq0
- なりたい職業1位が公務員の国が経済発展するわけないはもうダメだこの国
- 235 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:00:35.43 ID:xEj38QnJ0
- ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙ ミミ彡彡
ミミ彡゙ _ _ ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ '´ ̄` ,|ミミ彡 米国様の御許し無しに、米国債も売れない、円も刷れない
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
彡| | |ミ彡 日本は米国の植民地から抜け出ることは不可能です!!
彡| ´-し`) /|ミ|ミ
ゞ| 、,! |ソ したがって、財務省主体の世界では、国民の還元に成る医療は切り捨て
ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /
,.|\、 ' /|、 公務員の給料と米国債を買うために消費税を上げるのです!!
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄` ∩
\ ~\,,/~ / | |
\/▽\/ (^^ ^|)
<自公政権の置き土産、天文学的規模の国の借金>
日本の借金時計 http://www.geocities.jp/mkqdj167/japan.htm ← 注目
日米構造協議 平2 166.3兆円(平 2末)
8党連立(細川内閣・羽田内閣) 平5 / 8 〜 平 6/ 6 178.4兆円(平 4末) → 206.6兆円(平 6末)
自社さ連立(村山内閣・橋本内閣) 平6 / 7 〜 平 8/11 192.5兆円(平 5末) → 244.7兆円(平 8末)
自民(橋本内閣) 平8 /11 〜平10/ 7 225.2兆円(平 7末) → 295.2兆円(平10末)
自自公連立(小渕内閣) 平10/ 7 〜平12/ 4 258.0兆円(平 9末) → 367.6兆円(平12末)
自公保連立(森内閣) 平12/ 4 〜平13/ 4 331.7兆円(平11末) → 436.2兆円(平13末)
自公連立(小泉内閣) 平13/ 4 〜平18/ 9 367.6兆円(平12末) → 887.7兆円(平18末) ← 注目
戦後自民党が米国にもの言って行動できたかな?
行動したのは日ソ交渉鳩山政権←ダレスの圧力で北方領土迷宮入り
日中国交正常化←キッシンジャー激怒 角栄圧力にて政治的に抹殺
その後は プラザ合意 金融ビックバン 郵政民営化 そしてTPP
その後もずーっと年次改革要望書、民主党でなくなったものの菅政権で復活
どうしても自民党が出来るとは思えないが
米国にもの言える中川も死んでしもうたが、TPPだけは駄目
日本の外需は、わずか11%にすぎない
それ以外は内需
日本は内需だけで経済を立て直せるくらい巨大な内需大国
TPP参加は、外需の内のほんのわずかな国際企業のみを利するもの
99%の民が不幸になって、1%の勝ち組だけが莫大な富を蓄える
そんな不幸な格差社会にしようとしているのが経団連
国会議員と違って、経団連の連中は国民が直接審判を下せない組織だからタチが悪い
政治家は政商どもの要求を「国民の利益」を盾に突っぱねるくらいの毅然さがないといけない
- 236 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:00:38.24 ID:pOd4Gsb00
- >>1
お手盛りというやつですな
これで「財政が破綻寸前」とか言ってるんだから笑っちゃうわ。
- 237 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:00:39.81 ID:TsE3cu640
- >>222
政治家より有能って随分古臭い感覚だな
官僚上がりの政治家なんてたくさんいるがどれも使い物にならんぞw
- 238 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:00:50.59 ID:+qItsoyo0
- 公務員を養う為の税金
/\
\ |
∩∩ 現 業 の 春 は こ れ か ら だ ! V∩
(7ヌ) (/ /
/ / ∧_∧ ||
/ / ∧_∧ ∧_∧ _(´∀` ) ∧_∧ ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄ ⌒ヽ(´∀` ) // <給料アップに労働時間短縮まで、有難うね!!
\ /⌒ ⌒ ̄ヽ、公用車 /~⌒ ⌒ /
|浄 水 場 |ー、 学 校 / | 運転士 //`i 給食の /
|職 員 | |用務員 / (ミ ミ) |お ば |
| | | | / \ |ちゃん |
| | ) / /\ \| ヽ
/ ノ | / ヽ ヽ、_/) (\ ) ゝ |
| | | / /| / レ \`ー ' | | /
・年収1200万
・年収1100万 ・年収900万
・年収850万
・俺達、中卒・高卒・高専卒のトップエリートですが、何か?
・実質 1日4時間 の 超長時間労働 ですが、何か?
・風呂・サウナ・仮眠室つきの 劣悪な 労働環境で耐えてますが、何か?
・業務内容は、フリーアルバイターでも習得に1ヶ月はかかる程の
超高度専門技術職 ですが、何か?
・便所そうじは当然民間委託。俺たちみたいなトップエリートは
便所そうじなんてしませんが、何か?
・現業は影の最強勝ち組ですが何か?
・負債は国民が払ってくれますが何か?
阿久根市竹原信一元市長が市職員の給料明細書を公開! 年収700万円以上の職
員が54パーセント、大企業の部長以上の給料を受取る人間が過半数にもなる
組織が阿久根市民の上に君臨しているのだ。 給与と手当だけで17億3千万円
、市の人件費として更に退職手当や共済年金などのための支出が加わる。 阿
久根市の税収はわずか20億円。今後は景気の悪化で税収は更に減るだろう。
市民は収入の減少で生活維持に必死だ。 経営という観点から市役所人件費の
状態を見れば滅茶苦茶だ。 職責や能力と給料の関係もデタラメとしか言いよ
うがない。良心の破綻した経営に無能な人間が選挙で選ばれてきた結果だろ
う。 阿久根市の将来は先ず市役所の人件費を適正化できるかどうかにかって
いる。 今度の議員選挙で「職員を増やせ、職員の待遇をもっと良くしろ」と
か「(職員駐車場が遠くなれば)職員が雨にぬれる」などと発言するような
- 239 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:00:52.30 ID:dzUCe2Gl0
- これでますます少子化だな 公務員がもっと子供産めよ 最低3人は産め
- 240 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:00:55.27 ID:HOiP77v+0
- 国家公務員は上げてやれ
地方公務員は2/3に減らせ
- 241 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:01:09.32 ID:trT+P7f80
- これじゃいくら増税しても足りない増税のループ
- 242 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:01:09.68 ID:xEj38QnJ0
- ___
'"´ .::.::.::.::.::.::.::.:`丶、
/.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::..::.::.::.::.::\
. / .::.:: /.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.∧.::.::.::ヽ 人
,'.::.::.: /.::.::::.::.::.:: /!.:/.::./ ::.|.::.::.:'. _ -, -──‐-、 / \
! :.::.::.|.::.::.::.::://メ、.:: / j:ハ::.::.::ト、 / /: : : : : : : : : \. _|_ \ / \
|.::.::.::.|.::.::. j/仗≧ミ/ イ∧l ::|. / ' ___: : : : : : : : : ヽ. __|_ / ー─┬─ー \
|.::.:/^|.::.::.:.| .込_ソ f仞゛Y.::.リ/ /:::::::::::::, '´ ̄゛ヽ: : : : : '. / | ヽ ──┼──
|.::.{i |.::.::.:.l ) ) 、ーl / '´ |::::::::::::::{:::::::::::::::}: : : : : :| \ノ ノ .\ │ ノ
|.:: 丶|.::.::.:.| ( ( _r‐'了 |:::::::::::::: 、::::::::::ノ: : : : : :| ───┴───
|.::.::.:::|.::.::.:.l、∪. /´ |::::::| ∨:::::::: '´ ̄: : : : : : : :/
|.::.::.:::|.::.::.:.|. 丶、 `ー ヘ_::::\__ \'´ : : : : : : : : : : / ヽ ___ _____. ┌┐
|.::.::.:::|.::.::.:.|,_ >r‐'´::! ̄::>ヘ、 ̄¨''¬ー- 、 _____, '´ ゝ |__ | / ││
/.:___|.::.::.:.| `>rh ::::::!.::./ .二\ │ /\/ | / V
/⌒\. |.::.::.::| /,不∧_::::|.:/ -‐、∨ 人./ /\ ヽ_ノ \ O
. / ヽ |.::.::.::ト、./〃{{ヘ/ `ヽ{ ィヽソ|
消費税とTPPの関係
なぜ消費税とTPPが同時に進行してるのか、それは
TPPで関税が撤廃されると今まで入ってきてた関税が入らなくなります
今でも税収がたりていない状況ですが、さらにたりなくなります
だから消費税でおぎなうのです
関税が撤廃されて一見ものが安くなったように見えたとしても
結局関税がなくなって安くなった分、消費税で関税をおぎなうのです
ようするに「企業が払うはずの関税を国民が払う」ということなんです
結局得をするのは外国や国内の「企業」と「1部の金持ち(株主)」なんです。
また
TPPに関してはさらに国民を苦しめます
今の健康保険は健康な人も保険料を支払うことで
窓口負担は「3割」と「お年寄りは1割」ですが
TPPで保険制度が崩壊すると窓口で支払う料金は掛け算すればわかりますよね
歳をとって病院で寝たきりの親をもつひとは今でも負担が大きいとおもいますが
保険制度が崩壊すると「残りの9割り」を支払えますか?
高齢化社会をどう乗り切るかではなく完全な切捨てを政府が選択しようとしているんです
アメリカでは医療費が高くて病院にいけない状態になっています。TPPで日本もそうなります。
ちなみに残りの9割を払えずに生活保護にたよる件数が増えれば、もちろん増税になる
最低の流れに落ちることになる
- 243 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:01:19.48 ID:jvtiDgRk0
- 自民党に投票した知恵遅れは、反省しろ。
このままあっと言う間に日本は、衰退してるだろ。
GDPはもう上がらん。
富を全く産まない公務員を贅沢させるシステムが完成してる。
- 244 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:01:32.44 ID:tizC6hmm0
- デモも暴動も起きてないから、問題ない。
お前等も容認だろ。
選挙に勝った自民党が決めたことは、民意だしな。
- 245 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:01:49.95 ID:nzKbSJeq0
- 増税した分を公務員へ
- 246 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:01:51.42 ID:FGmChSPL0
- てめえ・・・日本は財政危機のど真ん中じゃねえのかよ・・・・
(´д`)・・・。
- 247 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:01:57.41 ID:xEj38QnJ0
- 検証☆小泉構造改革
経済成長率、世界上位3位から19位に転落
労働法を次々に改悪し、貧困層激増、比率は先進国2位に上昇
新卒者の90%が非正社員、ピンハネ派遣の隆盛
8年連続で雇用者賃金が減少
三角合併合法化・・外資の買収支配加速へ
企業大減税で83兆円の金余り(経済衰退)
デフレ下で時価会計を導入、外資へ企業資産の大安売り
不良債権処理強行で失業者を大量散布
郵貯を外資に開放、郵便の穴埋めに税金投入
低金利政策によって国民預金を銀行収益に付け替え
銀行資本を政策操作して外資に国富を移譲
定率減税撤廃、公的控除廃止、医療負担増など社会保障を削減
社会保障削減によって外資の商売を拡大
医療の規制緩和で空前の医師不足
外国人労働者77万人、過去最多
ワーキングプア急増で出生率低下・少子化加速
無貯蓄世帯の割合23%、過去最高
家計の赤字転落は60年ぶり
生活保護100万世帯突破、過去最高
受刑者7万人突破 、過去最高
空前絶後のアメリカ国債大量購入・・アメリカ人の消費を下支え
5年間で自殺者20万人、家出35万人、自己破産100万人
小泉前首相、財界シンクタンクの名誉顧問に
★★小泉政権の改革の功績★★
皇統断絶・天皇家乗っ取り----(クーデター未遂)
GDP下落率--------------歴代総理中bP
自殺者数------------------歴代総理中bP
失業率増加----------------歴代総理中bP
倒産件数------------------歴代総理中bP
自己破産者数--------------歴代総理中bP
生活保護申請者数----------歴代総理中bP
税収減--------------------歴代総理中bP
赤字国債増加率------------歴代総理中bP
国債格下げ----------------歴代総理中bP
不良債権増----------------歴代総理中bP
国民資産損失--------------歴代総理中bP
地価下落率----------------歴代総理中bP
株価下落率----------------歴代総理中bP
医療費自己負担率----------歴代総理中bP
年金給付下げ率------------歴代総理中bP
年金保険料未納額----------歴代総理中bP
年金住宅金融焦げ付き額----歴代総理中bP
犯罪増加率----------------歴代総理中bP
貧困率--------------------ワースト5国に入賞
民間の平均給与------------7年連続ダウン
出生率--------------------日本史上最低
犯罪検挙率----------------戦後最低
所得格差------------------戦後最悪
高校生就職内定率----------戦後最悪
- 248 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:02:08.49 ID:OWXt3/aB0
- 安倍の政策って
公務員ばっかり恩恵受けてるじゃねーかww
これで怒らない国民はぬるすぎだなw
- 249 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:02:09.43 ID:ieQlnIJm0
- みんあ 公務員が羨ましいんだったら公務員になればよかったのに
なに コネがなかった それは仕方ないんね
- 250 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:02:21.72 ID:8ijDMzGa0
- そろそろ国民も限界だろ
どうすんだ・・・
- 251 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:02:34.10 ID:lAhm6k740
- 借金して公務員に金渡して経済立て直したことにするつもりだろうが、
公務員は多少金もらっても貯金に回るだけで使いはしないぞ。
このご時世にどんなやつが公務員なのかを考えろよ。
口座も金隠す場所もないホームレスにばらまいたほうがマシなレベルだわ。
- 252 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:02:35.70 ID:crPPmkRkO
- 消費税は海外とくらべて安い安いと言いくるめ増税しておきながら
公務員人件費は海外と比較しないんだよな
- 253 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:02:36.29 ID:xEj38QnJ0
- / .:::| 日本の外務省の仕事
/ ::::::|________
/ /_______/|
| |¨¨ | |
| ___ f ̄7 | [二二二二二二] | | お金を持ってる
| | r-、f ̄7| [二] □□ | |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | .^}}| ̄¨i 通帳 カード. | ::|
| | .し' |__:| ━━ ━━ ./ :|――――無駄な口出ししない
| . ̄ /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ./ ::|
|. /二/□□/二/ / :|
| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| /}――――時間をちゃんと守る
| |________|__/./\
| \______|___/ | \乱暴しない
| | | |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | [二] :| |\
| | | /. \ 休みの日はちゃんと休む
| | | ./\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| __|_________|/ \ 触るとほのかにあたたかい
|__.. --''
- 254 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:03:02.00 ID:dEmQQtV40
- まじめに自民と公務員をぶっ潰すしかないな
- 255 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:03:05.65 ID:+qItsoyo0
- 日本人には増税と我慢を強要、外国には年間1.3兆円ばらまき
■反日売国奴の安倍首相
http://i.imgur.com/ZqEhQ6r.jpg
http://i.imgur.com/jhHVMog.jpg
http://imgur.com/eUC4vz6.jpg
http://i.imgur.com/gXLM2JN.jpg
http://livedoor.blog...mgs/6/e/6eea9dc1.jpg
http://i.imgur.com/XYu5kEp.jpg
http://i.imgur.com/T4vUdcJ.jpg
http://image.newsis....6_0009503012_web.jpg
http://mainichi.jp/g...07000c/image/001.jpg
■安倍政権の実績
実質賃金とボーナスは下がり続け、物価は値上げが続く
消費税は8%に増税、2017は更に増税10%確定
電気代も上がり、食品もどんどん値上げ
TPPを全力推進、貿易赤字も過去最大に
解雇規制を緩和して、正規雇用が減少
派遣規制を緩和して、非正規雇用が増加
尖閣竹島を放置して、村山・河野談話を継承
年金の納付額は増額、年金の給付額は減額
増税に次ぐ増税、公務員と議員は給与上昇
生活保護も増え続け、外国人労働者を受け入れ
各種社会保障をカット、 残業代もカット
慰安婦のことで胸を痛めて反省、 外国の資金援助は大幅増
貧困率は過去最悪、生活苦を感じる人は5割越え
国内GDPは大幅低下、個人消費も大幅低下の大恐慌レベル
個人貯蓄率はとうとうマイナス、3割以上の世帯で貯蓄ゼロ
明治産業革命の軍艦島を、東洋のアウシュビッツと負の遺産に
■経歴
1977 成蹊大学卒業後、米大学へ留学するも退学しニート生活(2年間)
1979 神戸製鋼所入社
1982 神戸製鋼所退職し再ニート(11年間)期間
1993 世襲当選
- 256 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:03:14.83 ID:Vt1icJLM0
- さすが美しい国
上級国民と官僚を満足させれば支配できるからな。安倍ちゃんはそれを1次のときから学んだ
- 257 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:03:35.75 ID:k60F6C1i0
- 日本の将軍様、安倍晋三マンセー
- 258 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:03:36.91 ID:V6Hq0txl0
- ありがとう自民
- 259 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:03:37.23 ID:M0mJlgUgO
- 日本国民なら誰に金撒いてもいいだろ?
消費上がるかも知れんし
- 260 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:04:00.05 ID:kA01c3bZ0
- 非正規派遣ってボーナスてるの?
- 261 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:04:09.89 ID:FLsexwKM0
- 公務員は全員子供6人育てるってなら、給料上げても文句はない。
- 262 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:04:12.93 ID:tpkzDm/F0
- 愚民どもの怨嗟が耳に心地よいわ
- 263 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:04:13.65 ID:buU6eEB00
- 上級国家公務員だけは多少優遇していいと思うけど
136 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/05/18(金) 10:33:07.46 ID:ocE9QUAk0
国民(納税者)が公務員のための奉仕者となってしまっている時点で
日本の公務員制度は破綻してるよ
- 264 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:04:19.91 ID:m4L+BuVF0
- ネトウヨwwwwwwwwwwwwwwwww
- 265 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:04:34.08 ID:3dAPUU/x0
- 高度経済成長時代に
「民間は儲かっていいなぁ、お願いします公務員も民間並にしてください!」
って出来たくせに
不景気になってる時にさんざん無駄遣いしてきた責任は一切取らず増税増税
こんだけでも十分悪徳代官なのにてめえらはこの期に及んでまだ賃金上げろってかw
俺が独裁者なら全員処刑して普通の賃金で若者を雇うわw
- 266 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:04:54.53 ID:8ijDMzGa0
- >>249
国民全員の席が無いからな公務員
唯一の解決策は共産党に投票して共産主義国にすることなんじゃないのかね
- 267 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:04:55.82 ID:nqCLsKBy0
- これで全国民に働けって、言う神経がわからない。
逆に退廃するよ。
- 268 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:05:03.47 ID:YKEmjbpa0
- ひでぇくにだな
- 269 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:05:29.59 ID:trT+P7f80
- GDPはマイナスでも公務員給料は引き上げ、連動で地方公務員も引き上げ
独立行政法人の人件費も引き上げ、これは大変なことになる。
- 270 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:05:35.27 ID:m4L+BuVF0
- 公務員狙ったテロとか起きてもおかしくねーよなこれ?
- 271 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:05:36.92 ID:8KRBZ4R90
- なんで大企業にあわせるの?
借金減らす気あるの?
なんのために消費税あげるの?
- 272 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:05:46.68 ID:ANoWd8XZ0
- 国民をバカにしてるだろ
これで財政難だから消費税あげます、社会保障削りますってか?
公務員給与だけは上げまくって?
安倍死ね! 自民党潰れろ!
- 273 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:05:55.02 ID:R2IgsF440
- 問題は地方公務員だ
- 274 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:05:58.21 ID:FLsexwKM0
- >>267
うはー・・・・、まったくだな・・・。
- 275 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:06:18.13 ID:kA01c3bZ0
- 公務員が悪いわけではないよ?
給与が高いのは政府が改革できる
- 276 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:06:21.94 ID:CQvzEv4e0
- デフレ脱却!デフレ脱却!
ありがとう自民党
- 277 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:06:22.17 ID:RG9IvlhO0
- 『株さえ上がれば国民は馬鹿ですから良くなったと思うでしょう。
そして、給与を引き上げましょう。ハハハ』
- 278 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:06:58.82 ID:nqCLsKBy0
- >>269
歯止めがないんだよ。
人事院に経済に対する責任が課されてないからなあ。
- 279 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:07:51.85 ID:TEUAJu7fO
- >>265
景気の変動は社会の常ですからね。公務員に責任があるわけじゃない
女性の生理の時みたいなもんですわ。機嫌の悪い時だってある
- 280 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:08:01.86 ID:cOULiNrB0
- アベ政権を討ち滅ぼさないと日本は滅びる
- 281 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:08:20.38 ID:SqBkSVin0
- 赤字企業に合わせろよ
- 282 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:08:21.81 ID:6cPg/Sec0
- 上級国民w
つーか、こいつら給与が上がるような努力をしたの?
- 283 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:08:37.51 ID:4a0aJqjW0
- 財源は?
財源は?
- 284 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:09:01.43 ID:9z/hjVWH0
- 増税して公務員の給料引き上げてどうするんだ?
まず最初に減税しろよ
- 285 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:09:06.26 ID:m4L+BuVF0
- お前らみたいな口だけの乞食相手するより
公務員とその家族2000万人の給料上げて票集めたほうが顧客としては優良だからな
- 286 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:09:09.05 ID:sqR7FkgO0
- ただの一円も生産しないのにな>公務員
- 287 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:09:46.13 ID:6TpZ074WO
- なに言ってるんだ?政府のバックは公務員だ。政治家を操るのも公務員。全て公務員が仕向けたこのご時世。
- 288 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:09:54.33 ID:6996feTK0
- バカウヨ
民主党が同じことやってたら批判すんだろ
- 289 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:10:02.94 ID:TsE3cu640
- 財務省「国家公務員の給料は上げる、地方公務員は下げる」www
自分達は特別なんだねw
- 290 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:10:16.24 ID:kA01c3bZ0
- 結局日本中を非正規派遣にして
少ないお賃金で国民が生活してると思うとかわいそう
家持って嫁持って子供持って
それが普通なのに。。
- 291 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:10:19.08 ID:6cPg/Sec0
- 財政難なのに下げるどころかあげるって
- 292 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:10:19.27 ID:As0CeyH90
- マルハン自民党wwwwwwwwwwwwwww
マルハン自民党wwwwww
- 293 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:10:36.46 ID:nqCLsKBy0
- >>281
というか合わせてる企業は常に配置換えや子会社に出向させたりして
能率を上げてるんだけど、
それなくして機械的に準ずるってのがもうおかしい。
- 294 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:10:42.83 ID:yED+Bw8z0
- もう好きにしろ責任をとってもらうだけだ
- 295 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:10:51.56 ID:8DRSgv/t0
- 夕張と同じだ
長くは続くまい
日本は将来を諦める道に入ったようだ
- 296 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:11:00.64 ID:r3NbsUFu0
- >>275
公務員給与は公務員である人事院が決める。
国は本来口出しできない
(民主は口出ししたが公務員給与の2%を期限付きで震災復興費に回したのがやっと)
民間は団結権、団体交渉権(ストライキ)、団体交渉権(組合が会社に賃上げを要求)があるが
公務員には労働三権のうち団体行動権(ストライキ)、団体交渉権(組合が国に賃上げを要求する)
が認められていないので、人事院が代わりに公務員の給与を決めるシステムになっている。
- 297 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:11:01.00 ID:jvtiDgRk0
- >>275
昨日公務員と話ししたけど、公務員になる為に若いころ勉強したから、当然高待遇とか、
2chで聞ける様な事言ってて笑ったよ。
公務員は、税金で食わしてもらってるという自覚がないんだよな。
公務員と生活保護は、全く一緒。
共に富も産まないし。
税金で食わしてもらってるという自覚が有るだけ生活保護方がましだよな。
- 298 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:11:03.66 ID:4Tu+aNaz0
- 技術大国に戻すことなんてもう無理
技術者よりろくに仕事できない公務員のほうが金もらえるんだから技術者は減るしかない
- 299 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:11:05.80 ID:D8OZ7PPN0
- >>282
したよ民主党の時協力しないというやりかたでw
野田を首相にする工作も財務省がシナリオ書いてやったしw
- 300 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:11:21.37 ID:uapfDc1/0
- 給与はあげるけど 人数は爆減する! でいいのでは・・・?
- 301 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:11:22.77 ID:FLsexwKM0
- しかし過去自民は湯水のように無駄遣いして政権を追われて、
再び同じ失敗に突き進んでいる。
過去との大きな違いは、野党が糞すぎて一強のままでいられるってことだけだな。
- 302 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:11:27.67 ID:8eSh/XcE0
- 国家公務員の生涯賃金は10億円
それでもまだ増やすとか驚く
- 303 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:11:30.36 ID:ANoWd8XZ0
- 当時総理の野田とは消費税増税合意の条件として
公務員給与削減を含む公務員改革を約束したはず
それらを全て反故にして逆に公務員給与上げまくるキチガイっぷり
この国は腐れ自民と、それに馴れ合う官僚に食い潰されるだろう
自民党に投票したバカは責任をとって死ね
- 304 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:11:38.81 ID:TEUAJu7fO
- >>282
民間の方が努力をしたらしただけ上がるだろう。公務員は兼業も法律で禁じられてるからね
1人だけ突出して高給をもらえるわけじゃない
- 305 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:11:43.55 ID:w53lemYd0
- 公務員の安部ちゃん支持率100%
- 306 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:11:48.00 ID:trT+P7f80
- ほらな共産党に票を入れる意味すらないだろ
全て自民党がやってくれる
- 307 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:11:48.21 ID:6cPg/Sec0
- >>299
そういうことじゃなくてさ
- 308 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:12:21.27 ID:hKae7CMI0
- 既得権益層に対するネトウヨ大先生のルサンチマンの品評会ですか、ここは
- 309 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:12:22.62 ID:5sWsmgwCO
- 財政が厳しいとプロパガンダしながら
公務員の給与を上げるキチガイ財務省
- 310 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:12:38.89 ID:kcbVGmV6O
- この前
上げませんでしたっけ??
- 311 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:13:00.03 ID:RndKTbOZ0
- 権力の暴走だな
景気がいいとしたい政府からみたら
人件費削減はしにくい
やりたい放題でもしかたないお前らが望んでるんだし
- 312 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:13:08.01 ID:UMFP2Bn+0
- 消費税増額、GDP2期連続マイナスも完全無視
こんな国に住んでたら馬鹿を見るわ
- 313 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:13:11.43 ID:8ijDMzGa0
- >>297
それは公務員(特に地方)ではこういわれたらああ言い返せみたいなマニュアル
あってそのとおりに言ってるだけだから
ここに書きかまれる公務員とおぼしきレスもまぁ労組のあげるテンプレどおりの
受け答えだし
- 314 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:13:15.49 ID:9z/hjVWH0
- >>297
公務員の駄目な所はそこだろうなあ
需要があるから収入になるべきなのに、需要と言うものを考慮に入れることがない
- 315 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:13:25.48 ID:hOl1O2kt0
- 公務員の給料上げられるほど余裕あったんだな
財務省は嘘言ってたってことだな
- 316 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:13:30.14 ID:UtdXBz+20
- 公務員の給料上げる余裕があるなら増税すんなよ
- 317 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:13:35.85 ID:nqCLsKBy0
- >>309
財務省の立場からすれば反対するべきだよな。
赤字国債の発行にあれほど抵抗してるんだから。
- 318 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:13:51.51 ID:/nHm3ssr0
- >>13
坊やだからさ
- 319 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:13:52.69 ID:YKEmjbpa0
- 基地外国家
- 320 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:14:02.58 ID:Ft7TpgoU0
- 消費税の増額分が公務員の給料になるのか
- 321 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:14:08.47 ID:n/mc59CT0
- >>304
国が赤字なんだからそこの社員である公務員の給料が減るのは当たり前だが。
ちなみに民間企業も大抵の場合兼業禁止なのはしってたかな?
- 322 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:14:17.92 ID:8DRSgv/t0
- >>312
マイナンバー完全実施までに考えといたほうがいいぜ
金持ってる奴はね
- 323 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:14:19.20 ID:6VB+S3040
- 給料を上げないとアベノミクスに逆行してしまうからね
- 324 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:14:20.16 ID:GnhrCRrT0
- 俺が政治家でも公務員の給料は上げる
だって公務員に投票権があるんだもの。下げたら票を失うよw
- 325 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:14:25.51 ID:90RLsxCU0
- くたばれw
- 326 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:14:28.83 ID:4N2xFHFQ0
- ギリシャの二の舞になるの?
- 327 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:14:54.68 ID:FLsexwKM0
- ギリシャもこんな感じだったのかなぁ・・・。
分かっていたのに誰も止められないっていう・・・。
- 328 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:14:58.44 ID:ETKnqRbS0
- 富を生み出せず
倒産のリスクもない人間が
自分の給料自分で決めてればこうなる。
- 329 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:15:05.15 ID:Y0UF4fXB0
- 中小企業の賃金があがってからだろ・・・
- 330 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:15:23.58 ID:nqCLsKBy0
- やはり、最後は移民解禁だよ。
そこしか出口がないもん。
えらいこっちゃ。
- 331 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:15:26.04 ID:buU6eEB00
- 恩給とか充実してて老後が保証されてるから多少給料が安くても公務員になったんじゃねーの?
ところが何を勘違いしだしたか、普段の給料まで大企業並みに貰えないと気がすまくなっちゃったんだよな
- 332 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:15:27.80 ID:yED+Bw8z0
- どうせ上は帰化チョンだから公務員こそ移民でいいだろ
今より悪くなりようがねぇから
- 333 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:15:32.34 ID:aSwQxZOC0
- ネトサポの敬老精神には頭が下がる
- 334 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:15:38.70 ID:TEUAJu7fO
- >>316
公務員の給料は景気と関係ないのが建て前ですから
- 335 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:15:40.13 ID:4Wkx2+Zr0
- >>289
財務省「我々は公僕ではない、上級国民だ!」
- 336 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:15:44.95 ID:5qRjNf6e0
- さすが安倍さん素晴らしい政策だな
きちんと給料を上げてやって官僚のやる気を引き出して日本はどんどん良くなっていく
消費税を段階的に30%まで上げてしっかりした財源を確保して、
官僚の給料を倍にしてあげるべき
- 337 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:15:46.09 ID:8DRSgv/t0
- >>326
なるね
そもそも、就業者数が先進国で減ってるのは日本とギリシャのみ
政府予算と公的セクターの人員ばかり増えて、民間は先細り
いずれ民間が支えきれなくなる時が来る
というか来てるか
- 338 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:15:52.36 ID:DCu4cdkw0
- これから税金も物価もどんどん上がって行くから上げていくんだよ
というか自分の収入を自分で上げられない人はもうアウトだから
- 339 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:15:52.54 ID:iZZqJRAg0
- 大企業は一箇所で働いているから収益も多く給料も高いイメージだが。
地方の役場は数人で働いていて中小企業どころか小企業なイメージ、でも給料は大企業と一緒って
全国を一つの会社としてみているのかよ。
- 340 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:15:53.27 ID:6cPg/Sec0
- >>304
何で民間が努力して成果をだしたら
公務員の給与もあがるわけ?
まるで他人の褌で相撲をとってるだけみたいだが
それに財政赤字で増税までしてるのに何で税金で生活してる公務員の給与があがるわけ?
- 341 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:15:57.93 ID:RmaGteO80
- 公務員さんは民間との給与を連動させた方が必死にがんばるんじゃね?
- 342 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:15:59.73 ID:fg3+m0/A0
- 金が無いから消費税を上げるのに馬鹿にしてるな
- 343 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:16:02.65 ID:M6MJpNAh0
- 新共産主義国家
- 344 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:16:17.42 ID:n/mc59CT0
- >>328
ほんとこれ。
他人が稼いだ金が自動的に税金として入ってくるんだから、所詮他人の金だし、大事に使うわけがない。
金ってのは苦労しないで手に入るほどありがたみを感じないからな。
公務員ってのは税金というあぶく銭で生きている寄生虫。
- 345 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:16:20.50 ID:jf9kpxlHO
- 公務員の給料はどんどん上がるな
おまえらの給料はさっぱりだが
- 346 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:16:31.54 ID:1Gfiwhke0
- 六割が生活が苦しいって言ってる国民から絞り上げた税金海外へばら撒いて
さらに先進国の二倍近い公務員の給料を更に上げるって?
お前らよくこんな政権支持してんな
- 347 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:16:31.96 ID:Sg24Yhzt0
- 自民党がやったこと
●消費増税5%→8% →10%(2017年実施予定の決定) 物価上昇は消費税以上
●金融緩和によって無理やり株価上昇させ、100兆円以上の資金が海外へ流出
●金融緩和によるインフレで円安
(1ドル80円→120円だと少なく見積もっても、47%もの円の価値の下落。
グローバル通貨ドル換算で1000万の貯金が530万の価値になった。)
●アベノミクスの根拠理論の提唱者ノーベル経済学賞クルーグマン、白旗をあげ間違いを認めだす。
http://www.mag2.com/p/money/6246
●所得税 増税
●住民税 増税
●相続税 増税
●固定資産税 増税
●法人税 「減」税
●残業代ゼロ合法化
●議員歳費20%削減は撤廃
●年金支給減額
●配偶者控除、廃止
●生活保護費削減
●国民年金料引き上げ
●高齢者医療費負担増
●国民保険料高齢者引き上げ
●40−64歳介護保険料引き上げ
●児童扶養手当減額
●石油石炭税増税
●電力料金 大幅値上げ
●高速料金 大幅値上げ ETC割引縮小
●マイナンバー→初期投資3000億円で毎年数百億円もの税金を投じる
官僚天下り1兆円利権山分け 制度設計7社と天下りが判明
●公務員給与減額停止→さらに給与アップ→その後GDPマイナス発表
●公務員ボーナスアップ
●医療関係者への診療報酬引き上げ
●軽自動車税値上げ
●TPP参加→農政トライアングル ※補正予算バラマキ長期化へ
●出入国管理及び難民法の一部を改正する法律案で高度人材の年収要件を1000万から300万に下げて低年収外人の呼び込み
●改正国家戦略特区法で在留許可のない外国人が労働可能に
●海外援助の名目で数兆円規模の利権生成
税金で海外にインフラ作る→それを作る日本企業がその数割を人件費などでくすねる→あとのお金でインフラを途上国に作ってプレゼント。
↑ ↓
↑-------------------------←政治家に献金でキャッシュバック&投票で確固たる支配
●「1億総活躍社会」という全国民を強制労働させる方針を打ちだし
●安倍総理、統一教会との関係性。セガサミー(パチンコ企業)の結婚式に出席。
●2015年11月30日現在の安倍総理自己評価
「この3年間、みんなで頑張ってマイナスからプラスへ、諦めから希望へ、日本を大きく変えることができた 」
http://iup.2ch-library.com/i/i1553956-1448875738.jpg
庶民を苦しめしぼりとったものを、公務員や利権となっている医療関係者、大企業既得権者に配布という。
GDP 税収 日経平均 失業率 就業者数 給与 倒産件数 年金運用
これらの数字が見かけ上よくなっているから安部グッジョブ、社会保障はインフレが前提で設計なのでOKとかいってるアホが時々いるけど、
それを達成するために、それ以上のお金を将来から借りてつぎこんでるのだから馬鹿にされてるんだよ.
赤字国債発行する→日銀かいとって市場にばら撒く→
みかけ上GDPの数字が増える(ドル建てだと下落)→「GDPあがったので公務員給与もあげる」といいだす→
赤字が大きくなるので消費税などで国民さらに苦しくなる→最初に戻る
この腐ったスパイラル。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)
- 348 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:16:38.09 ID:N6740R4q0
- 実は増税しなくていいんじゃねえの?
- 349 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:17:16.24 ID:fUW9kkh50
- 日本はいずれギリシャのようになるのでは
- 350 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:17:26.93 ID:JrHMKy6L0
- 民主党支持者が必死のようだが、民主党でも同じことをする
三党合意の増税で日本に公務員に逆らう政党がないことを
示してしまったから
- 351 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:17:31.08 ID:wyyrk+z60
- 議員給与も欧米並にすりゃ良いんじゃないですかねぇ。
- 352 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:17:43.23 ID:u9Wr0hHt0
- これだけの赤字があっても、政府は公務員に手が出せない
こんな政権は一刻も早く変えないと、日本は何も変わらない
- 353 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:17:49.03 ID:j3NB+qTZ0
- 国家公務員の給与は引き揚げるべき
地方公務員、準公務員は整理して、給与は民間並みにすべき
それだけで財政問題解決の出口が見えるわ
- 354 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:17:49.29 ID:nqCLsKBy0
- >>331
しかも高級官僚が高給をもらえるなら
下級役人も補償しろ、と。
全員を平等にあげろ、という思い上がり。
この悪平等を許したから全国隅々まで人件費が上がってしまった。
- 355 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:17:54.59 ID:zV0xuKg20
- 親が自衛隊だから、これはマジに安倍ちゃんGJ
- 356 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:18:00.34 ID:trT+P7f80
- 言い訳が日銀の黒田と一緒で国内物価を上げる理由にする
来年の参院選挙対策で農家の補助金のように公務員にもばら撒きで
共産党の票を抑える。これで安倍チョン自民は安泰だな
- 357 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:18:09.04 ID:TEUAJu7fO
- 知ってるよ。就業規則で決まってるだけ
社員の意思で就業規則は変えられる。お手盛りも可能だから
公務員はそれが出来ない
- 358 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:18:09.49 ID:76pjcObX0
- 安倍マジで官僚と経団連の為の政策しかやってない
- 359 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:18:10.68 ID:0b66d+mA0
- ばかやろう
- 360 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:18:16.32 ID:dEmQQtV40
- 議員と公務員を上級とかお上とか言ってるうちはこの国はだめだな。
江戸時代から何も変わってない。
- 361 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:18:30.02 ID:+p5X0bsT0
- >>335
財務官僚だけ下げたらいいのに
どんだけ、日本を経済衰退させれば気が済むんだ
- 362 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:18:30.55 ID:n/mc59CT0
- >>340
公務員は努力しなくても給料が上がるのだから、民間を比較の対象にするのはそもそもお門違いだな。
公務員が自分で給料の上げ下げを決めているかぎり変わらんな。
- 363 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:18:33.34 ID:RqspwjFR0
- 民主もクソだが、自民に入れたやつがバカ。
次は共産にしとけ。入れてもどうせ過半とることはないし、参院選だし。
だが、今の自民はそのくらいはっきりと現実を見せてやらんと気づかんくらいの痴呆ぶりだからな。
安倍なら、それでも自民勝利とか言いそうだが。
- 364 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:18:33.54 ID:rudETq/60
- シールズはどうした?w
- 365 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:18:41.82 ID:v3XxGiNbO
- 消費税上げてよかったね(棒
- 366 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:18:46.71 ID:S8aIOLTU0
- もっと上げていい
とにかく民間に金を回せ
- 367 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:18:51.89 ID:QwXcxBNg0
- 公務員は下流国民じゃねえんだから引き上げは当然だろうが
- 368 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:18:52.83 ID:SW0LVVpJ0
- 国民には重税を課して公務員の給料が上がるっておかしくね?
- 369 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:18:54.46 ID:4a0aJqjW0
- あまりに胸糞悪くて
次の選挙で民主に投票するベレベル
- 370 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:19:12.21 ID:UMFP2Bn+0
- ギリシャの若者は公務員相手に暴動をするが
日本の若者は自分を責めて自殺をするだけ
- 371 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:19:13.80 ID:F1POZ5Jj0
- 早く海外に脱出しろ
それが一番効果的な抵抗だ
どんなに虐げられても
日本から出ていけない奴隷根性丸出しの
タマ無しだと思われてるから、
好き勝手されてるんだぞ
- 372 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:19:16.62 ID:8+PLnPQZ0
- 増税バブルキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!www
- 373 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:19:18.02 ID:jWrDCtuV0
- よく暴動が起きないね
この国
- 374 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:19:23.68 ID:xlgrj3qV0
- まず国会議員や官僚を減らし天下りを無くせよ。
- 375 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:19:36.59 ID:u9Wr0hHt0
- もう自民党には入れない、だめだこりゃ
- 376 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:19:50.67 ID:n/mc59CT0
- >>373
消費税50%超えてもだれも暴れないと思う。
- 377 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:19:56.15 ID:JrHMKy6L0
- >>363
地方公務員、仕事しないで党活動してる共産党の巣窟
- 378 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:20:01.00 ID:8DRSgv/t0
- みんなわかってるからな
金あるやつは海外も考えたほうがいいぞ
シンガポールやマレーシアに知り合いは何人も移住した
金がないならフィリピンとかになるかもしれんけど
- 379 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:20:02.61 ID:fg3+m0/A0
- 金があるなら増税しなくて良いよね
- 380 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:20:07.42 ID:SW0LVVpJ0
- >>369
まあこれなら公務員の給料カットした民主のがまだマシだったな
- 381 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:20:14.51 ID:TEUAJu7fO
- >>368
公務員も同じ税負担をしてるの知らないの?
- 382 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:20:29.29 ID:U8CHxVJY0
- 地方の部長級なんて仕事してないんだから通勤手当のみのボランティアにすればいいよ。
- 383 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:20:35.98 ID:PXAV99MT0
- やりたい放題
- 384 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:20:40.71 ID:eo2A3r+s0
- >>270
市役所襲撃されてたぞ
- 385 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:20:54.23 ID:n/mc59CT0
- >>381
平均給与は公務員のほうが高いのを知らないの?
- 386 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:20:55.14 ID:nqCLsKBy0
- >>376
暴れないで黙って自殺するのが日本人。
その国民性に付け込んでるんだよ。
- 387 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:20:57.17 ID:6cPg/Sec0
- >>381
その税金も国民の税金だしな
- 388 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:21:28.03 ID:8DRSgv/t0
- >>376
暴れてもいみないからな
ドンドン地下経済化してくだけ
物々交換の世の中になるかもしれんな
買いたい物がない、地下経済化ってソ連の末期状態だし
- 389 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:21:37.50 ID:i1tn4vB60
- ギリシャ韓国と同レベル国家
- 390 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:21:45.44 ID:Sg24Yhzt0
- 自民党がやったこと
●消費増税5%→8% →10%(2017年実施予定の決定) 物価上昇は消費税以上
●金融緩和によって無理やり株価上昇させ、100兆円以上の資金が海外へ流出
●金融緩和によるインフレで円安
(1ドル80円→120円だと少なく見積もっても、47%もの円の価値の下落。
グローバル通貨ドル換算で1000万の貯金が530万の価値になった。)
●アベノミクスの根拠理論の提唱者ノーベル経済学賞クルーグマン、白旗をあげ間違いを認めだす。
http://www.mag2.com/p/money/6246
●所得税 増税
●住民税 増税
●相続税 増税
●固定資産税 増税
●法人税 「減」税
●残業代ゼロ合法化
●議員歳費20%削減は撤廃
●年金支給減額
●配偶者控除、廃止
●生活保護費削減
●国民年金料引き上げ
●高齢者医療費負担増
●国民保険料高齢者引き上げ
●40−64歳介護保険料引き上げ
●児童扶養手当減額
●石油石炭税増税
●電力料金 大幅値上げ
●高速料金 大幅値上げ ETC割引縮小
●マイナンバー→初期投資3000億円で毎年数百億円もの税金を投じる
官僚天下り1兆円利権山分け 制度設計7社と天下りが判明
●公務員給与減額停止→さらに給与アップ→その後GDPマイナス発表
●公務員ボーナスアップ
●医療関係者への診療報酬引き上げ
●軽自動車税値上げ
●TPP参加→農政トライアングル ※補正予算バラマキ長期化へ
●出入国管理及び難民法の一部を改正する法律案で高度人材の年収要件を1000万から300万に下げて低年収外人の呼び込み
●改正国家戦略特区法で在留許可のない外国人が労働可能に
●海外援助の名目で数兆円規模の利権生成
税金で海外にインフラ作る→それを作る日本企業がその数割を人件費などでくすねる→あとのお金でインフラを途上国に作ってプレゼント。
↑ ↓
↑-------------------------←政治家に献金でキャッシュバック&投票で確固たる支配
●「1億総活躍社会」という全国民を強制労働させる方針を打ちだし
●安倍総理、統一教会との関係性。セガサミー(パチンコ企業)の結婚式に出席。
●2015年11月30日現在の安倍総理自己評価
「この3年間、みんなで頑張ってマイナスからプラスへ、諦めから希望へ、日本を大きく変えることができた 」
http://iup.2ch-library.com/i/i1553956-1448875738.jpg
庶民を苦しめしぼりとったものを、公務員や利権となっている医療関係者、大企業既得権者に配布という。
政治不信から投票率がさがって投票者が減るので、上記のような甘い汁を吸っている者たちの組織票の占める割合が大きくなり、
自民が勝ち続けている。
この腐ったスパイラル。 分かっているのにだれもとめられない体制でギリシャと同じ。
GDP 税収 日経平均 失業率 就業者数 給与 倒産件数 年金運用
これらの数字が見かけ上よくなっているから安部グッジョブ、社会保障はインフレが前提で設計なのでOKとかいってるアホが時々いるけど、
それを達成するために、それ以上のお金を将来から借りてつぎこんでるのだから馬鹿にされてるんだよ.
赤字国債発行する→日銀かいとって市場にばら撒く→
みかけ上GDPの数字が増える(ドル建てだと下落)→「GDPあがったので公務員給与もあげる」といいだす→
赤字が大きくなるので消費税などで国民さらに苦しくなる→最初に戻る 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)
- 391 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:21:48.43 ID:tfML4hLz0
- 国家公務員ということは地方公務員に連動するのか
- 392 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:21:54.38 ID:gqlmzll70
- >>381
- 393 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:22:05.36 ID:GBcISdmp0
- 増税するだけして野田と約束した定数削減は一向にする気配のない安倍
- 394 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:22:08.00 ID:nqCLsKBy0
- >>381
じゃあ税金だけ払って無給で働く気かね?
- 395 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:22:15.32 ID:SW0LVVpJ0
- >>381
財政難になったら世界のどこでもまずは公務員の給料がカットされんのに。
なぜかこの国では国民には重税を課して公務員の給料が上がるw
国民には重税を課して公務員の給料が上がる国がどこかあったら教えて欲しいわ
- 396 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:22:22.60 ID:SVD1yY6a0
- 相変わらず公務員の感覚は浮き世離れしてるな
- 397 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:22:28.32 ID:D8OZ7PPN0
- 原発事故って焼け太りさせた国だからな
天下りというか実力(という名のコネ)で独法に移籍するだけよ
GPIFだって日銀総裁並みの金がもらえるポストに成長したw(誰も批判しない)
- 398 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:22:38.99 ID:sv0VYUgX0
- >>378
破綻した後は再建すればいいだけだから一般人は困らないけど?
逃げてるやつは利権で食ってた奴らじゃやないの?
- 399 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2015/12/01(火) 13:22:41.52 ID:ZVp5ZFI00
-
現物支給にしろよ。
福島の米とか、野菜とか。
- 400 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:22:42.03 ID:fg3+m0/A0
- 安倍はマシだと思ったら
やっぱり自民党でした
- 401 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:23:02.78 ID:3hauNVGc0
- 公務員の給与が低いと、公務員の内部情報絡みで、
政治家のあれやこれやが、出てくるだろ、噂みたいな奴。
公務員の意にそぐわない政治家のブラック情報を意図的に流す、
そうするとスキャンダル好きのネラーが食いつくだろ、
「越後屋おぬしワルだな〜」とか騒ぎだして、
公務員の意のままに、政治家が潰される。
公務員最強伝説は、オマイ等のせいだぜ。
- 402 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:23:09.74 ID:F4d2verD0
- 個人の給与なんてどうでもいい。問題は人件費の総額だろ。
- 403 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:23:15.37 ID:ORkF2cP50
- 物価を上げたいなら、上流階級の給料をあげるのではなく、最低賃金を上げろよ
バカじゃないのか
- 404 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:23:20.91 ID:jXBCWd/t0
- 景気いいのは公務員だけだな
- 405 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:23:21.78 ID:TEUAJu7fO
- >>387
国民がそんなに税金を払ってる訳じゃ無いから。借金です
- 406 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:23:21.80 ID:8ijDMzGa0
- 税金から好きに高給もらってる公務員が
その中から税金払ってますよ!ってどや顔できる時点でもう日本は駄目だってわかるだろ
- 407 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:23:22.67 ID:t0GF8o+H0
- 本当に財政難なら公務員の給料を上げるはずがない
もし公務員の給料を上げるなら消費増税は必要ない
- 408 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:23:25.39 ID:4Wkx2+Zr0
- >>374
最近は独立行政法人じゃなくて、民間企業に潜り込んで口利きする見返りに厚待遇という路線になってきてるね。
- 409 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:23:32.40 ID:n/mc59CT0
- >>386
日本人は民主主義政治を正しく理解してないからな。
出口がない。
自分たちできちんと考えて政治家を選んで、ダメな政治家は淘汰できるシステムになっていればよかったが、
現実には「選挙に行くだけ」で偉いと思っちゃう池沼有権者ばかり。
個々の政策などまったくみずに、知ってる名前に投票するか、適当に選ぶだけ。
アホばっか。
- 410 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:23:32.84 ID:8DRSgv/t0
- >>395
絶対に日本は復活無理だね
それだけはわかった
公務員給与上げとかも政府支出を増やしてGDPを御化粧する意味でもやってるんだろうけど、もう末期状態だよ
- 411 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:23:37.79 ID:sv0VYUgX0
- >>395
破綻したギリシャwww
- 412 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:23:38.21 ID:UMFP2Bn+0
- ジンバブエ、公務員の給料払ったら国庫残高が2万円に
2013/01/31
ジンバブエ政府は、国庫金の残高が217ドルになったことを明らかにし、寄付を募っている。
政府職員への給与を支払ったために、お金が底をついたという。
- 413 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:23:39.35 ID:trT+P7f80
- 自民党が経団連に労働者賃金の引き上げ要求がアベノミクスの為でなく
国家公務員給与の引き上げの為なら笑える話
- 414 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:23:40.16 ID:JPOEi6qQO
- 上級国民様万歳
- 415 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:24:00.44 ID:ZiVfA60b0
- 自民党の票田ですから公務員が
分かりやすい
- 416 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:24:04.70 ID:xbH14rNg0
-
【献金】 自民党が企業癒着献金22億1500万円 企業献金許すなら税金から政党助成金出すなよ
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1448619786/
自民側に1億円超寄付=日歯連、衆院選直前に−14年分政治資金報告
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1448619765/
- 417 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:24:11.21 ID:nwYMd6n30
- ギリシャより貧困率高いだろ日本
それでギリシャと同様の公務員天国化を目指すわけだろ?
自殺行為じゃないの?
- 418 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:24:23.50 ID:pZj7ps8A0
- やっぱ橋下しかいねぇな、はよ猟官制を実現しないと国がつぶれる
- 419 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:24:25.69 ID:T/L+mxVsO
- >>385
年齢、学歴、性別、常勤・非常勤の別、就業期間の調整をした数字ですか?
- 420 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:24:30.20 ID:SKGtojGN0
- 地方公務員のほうが問題
- 421 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:24:32.28 ID:F1POZ5Jj0
- 俺はシンガポールで働いてるが、
いくら独裁と言われようが、
少なくとも国民に金は回してくれるから、
こっちの方が遥かにマシだわ
- 422 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:24:39.57 ID:zcLZ0xw10
- 銃ぎょいんの給料下げて自分たちの給料だけ上げる会社経営者と同じ思考だね
- 423 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:25:02.10 ID:LelZDrMu0
- 公務員総数、340万人
国家公務員 約64万
地方公務員 約276万(80%)
地方公務員のうち教育部門が100万人
- 424 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:25:12.68 ID:4Wkx2+Zr0
- 金が欲しけりゃ民間企業行くか、起業するってもんじゃないの?
- 425 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:25:15.14 ID:6yJMElEW0
- 年金運用失敗しといて?
- 426 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:25:16.97 ID:i48Lt4Fs0
- ピケティ先生お済み付きだからな
失われた平等を求めて 経済学者、トマ・ピケティさん
http://www.asahi.com/articles/DA3S11532155.html
――デフレに苦しむ日本はインフレを起こそうとしています。
「グローバル経済の中でできるかどうか。円やユーロをどんどん刷って、不動産や株の値をつり上げてバブルをつくる。それはよい方向とは思えません。
特定のグループを大もうけさせることにはなっても、それが必ずしもよいグループではないからです。インフレ率を上昇させる唯一のやり方は、給料とくに公務員の給料を5%上げることでしょう」
- 427 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:25:30.10 ID:sv0VYUgX0
- >>401
公務員に労働三権与えればいいだけだろ
- 428 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:25:36.27 ID:8OmOZEd60
- もうだめだな
- 429 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:25:38.44 ID:nqCLsKBy0
- >>402
そういうこと。
しかし公務員の首切りは裁判所が許さないだろう。
それで自然減など待ってられない。
残るは給与水準を下げるしかない。
ところが人事院が認めない。
あの役所をつぶすべきだな。
日本全体の経済がわかる経済学者に決めさせればいい。
役人に決めさせてるから間違い。
- 430 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:25:38.58 ID:hTbvmS1A0
- カーチスルメイに勲章を与えた佐藤栄作の大甥、安倍晋三、
- 431 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:25:42.01 ID:GO0ENqQw0
- 狂ってる。正気の沙汰じゃない
- 432 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:25:48.51 ID:WZhiHtmi0
- 組織票のためか
- 433 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:25:56.50 ID:uXzDNIki0
- 人事院の給料も上がるのかこれ?
- 434 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:26:03.27 ID:eD11mEvH0
- >>420
国家公務員は人事院の監視があるので結構絞りきった感があるな。
やはり人事院の監視が届かない地方公務員の方が問題だろう。
- 435 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:26:04.94 ID:eo2A3r+s0
- 公務員の給与を人事院勧告無視して下げた実績あるの維新と民主くらいだろ
まさかここで嘆いてるネトウヨは自民投票してないよね
- 436 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:26:06.88 ID:fg3+m0/A0
- 民主の支持団体も取り込んで日本を破産させるのか
- 437 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:26:09.61 ID:8WxXI3LL0
- 何のための増税か見えてくる。
- 438 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:26:23.69 ID:te1HNnPB0
- 国庫にお金ないんやで
- 439 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:26:27.13 ID:8DRSgv/t0
- >>426
そういうときは日本の公務員の数は世界一少ないとかいう話はしないんだよなぁ
- 440 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:26:38.93 ID:yED+Bw8z0
- 独裁より劣る政官財の腐敗癒着構造www
- 441 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:26:39.49 ID:wqq+mEce0
- もう、そろそろ暴動おきないの?大人しすぎるよ日本人
- 442 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:26:46.93 ID:7Lj+w84E0
- ミンスの方がマシになりつつあるなw
- 443 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:26:50.84 ID:ButlItNg0
- >>420
国家が上げれば地方も上がるよ
- 444 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:26:56.08 ID:5WcNxTG00
- 地方行員の給与は下方硬直性があるからな
上がることはあっても下がることはない
- 445 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:27:09.69 ID:uXzDNIki0
- 民間準拠の原則って知ってるか?
- 446 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:27:13.61 ID:1sWVRHgF0
- >>185
生活苦で自殺する人は公務員を10人くらい殺してから自殺すればいいよね
- 447 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:27:17.98 ID:6cPg/Sec0
- 消費税増税して公務員給与あげるなんて
頭がおかしいんじゃないのかね
- 448 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:27:22.40 ID:MQeIV/810
- 高齢者医療負担増とか年金支給の引き下げとか当たり前の政策、
今までのバラマキ政策で不必要に老人に金をばらまいた結果が今のどうしようもない莫大な財政赤字
公務員の人件費も地方ならもう少し減らしていいと思うけど、
国家系は数少ないし多少上げても影響ないでしょ
- 449 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:27:26.08 ID:nwYMd6n30
- 公務員 歓喜
,. -‐==、、
,. ===、、 o ○o. i :::ト、 アベノミクス で プラス だね
_,/ `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l :::ト、\イヤッッホォォォオオォオウ!
// .::::/ :::::!===l :::|ス. ',
/./ .::::/ ::::l | __ ..... _::::|} ヽ l-、
. ,ィク ,'..__ .::::/ ::::l :l '´ `)'`ヽ ヾ;\
/::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l `'::┬‐--<_ } ./;:::::\
/::::::::! ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、 |l::ヽ /;';';';';::::\
. /|::::::;';';'\/} (ヽ、 _/| (´ _,.ィ!::ヽ. ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、
- 450 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:27:38.61 ID:k60F6C1i0
- 利権聖域ばかりの規制緩和マンセー
- 451 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:27:40.32 ID:u9Wr0hHt0
- 公務員の総人件費27兆円だろう、330万人で割ると、
一人当たりすごい金額だよ
- 452 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:27:55.41 ID:GnhrCRrT0
- 俺も独立行政法人か地方公務員に転職しようかな
専門職なんで楽勝
- 453 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:27:58.76 ID:nQvbBLAO0
- 消費税上げてGDP2期連続マイナス成長で公務員給与連続増額
こんなやり方の国、旧東欧やアフリカの独裁国家じゃないとないわ
- 454 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:28:07.92 ID:uXzDNIki0
- 消費税増税による税収アップが7兆円
その1割が公務員の給料アップに使われます
- 455 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:28:08.50 ID:te1HNnPB0
- みんな非正規になって非正規も加えた水準だとみんな貧乏になってるはずや
- 456 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:28:08.63 ID:jn1BEyC00
- 公務員は日本のために働いているんだからある程度は優遇されて当然だと思うけどね
文句いってる人は何なの?
みんな平等に公務員になるチャンスはあったわけだよね?それでなるという選択をしなかった、あるいはなれなかったのは自己責任でしょ
- 457 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:28:12.67 ID:Cs9uzqQn0
- >>81
言論の自由のない赤旗役人天国をお望みか
- 458 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:28:18.45 ID:MQeIV/810
- >>
- 459 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:28:26.14 ID:wyyrk+z60
- 給料上げて良い公務員なんて自衛隊位しか思い付かんな。
政治屋なんて会社で例えるなら損失だしまくってる無能役員だろうに。
責任取らない、給料だけ上げるってどんな特権階級だよ。
- 460 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:28:37.59 ID:S8aIOLTU0
- 民間企業に公務員が金落とすから結局民間のためになるよ
大局を見ろ
- 461 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:28:41.13 ID:zcLZ0xw10
- 退職金が今時うん千万だからね
- 462 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:28:59.91 ID:OgOKnuIz0
- 悔しかったら公務員になれ
- 463 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:29:01.41 ID:o9RZGh1Y0
- 人事院って公務員の労組だっけ?
- 464 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:29:04.63 ID:+SIeML5g0
- >>420
でも国家公務員のを上げると地方もそれに倣って上げてくるんだろ
- 465 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:29:08.00 ID:8DRSgv/t0
- >>428
不謹慎だけど日航機墜落事件を思い出すな
バブル崩壊が尾翼が吹き飛んだ時で、それでみんな慌てていろんなことしたが、何だかんだで機体は安定
で、小一時間ぐらい経った後、欲扱いてさらに揚力を増やそうとフラップを下ろしたら、墜落した
アベノミクスが最後のフラップ操作だわ
- 466 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:29:15.55 ID:trT+P7f80
- 総合的判断だと自民党の参院選挙対策だな
維新にような政党に負けちゃうから
- 467 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:29:27.67 ID:QwXcxBNg0
- >>460
これ
- 468 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:29:28.55 ID:TEUAJu7fO
- >>438
お金、通貨の元締めがいくらでも金を貸してくれますから
市中に出回ってるお札のまだ6割弱が倉庫に眠ってる訳でして、まだまだ余裕ですよ
- 469 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:29:34.89 ID:plPiyuM+0
- 生産性が限りなくゼロに近い穀潰しが国を滅ぼす
その頂点に立つのが、安倍、そう、お前だよ
- 470 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:29:36.03 ID:wyyrk+z60
- >>442
それはない。
ミンスだったら今頃日本じゃなく中国領になってる。
- 471 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:29:39.77 ID:Hsdlf+XS0
- まるでかつてのギリシャ
- 472 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:29:50.03 ID:od5551Ja0
- は?この前上げたばかりなのにまた上げるの?(´・ω・`)
- 473 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:29:53.76 ID:6cPg/Sec0
- >>462
毎回お約束の程度が低い煽りですかw
- 474 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:29:56.18 ID:OoWyH6gh0
- 政官財の最強のトリオでスクラム組んで
政治献金で凭れ合う
ご褒美の人事院勧告にウハウハ
悔しかろうね(^^♪
- 475 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:30:05.78 ID:SKGtojGN0
- >>443
それが一番の問題
- 476 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:30:14.91 ID:MQeIV/810
- >>353
財政問題の原因は老人への福祉バラマキ、生活保護や公務員給与などはたいした影響はない
- 477 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:30:28.01 ID:UgzcUGj30
- >>456
じゃあ何で三流大学ばっかりなんですか?
ありえないんだけど
- 478 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:30:38.31 ID:ocmJPnks0
- あのさ、民主党政権の時もそうだったが
いったん政権与党になったら
最長四年間は官僚と議員と圧力団体で
民意無視してやりたい放題ができる制度がおかしい。
選挙の時だけでなく、個別政策にも
国民が国民投票で賛成・反対を示せるようにしないと
どこの党が政権とっても、いつまで経っても、
こういう国民無視の政治は続く。
国民投票を使えるように、憲法改正しないと駄目だ。
- 479 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:30:38.70 ID:8ijDMzGa0
- >>460
で?公務員給与が上がり続けたこの数年間でGDPはどれだけ上がったの?
- 480 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:30:39.00 ID:nQvbBLAO0
- 大企業正社員や公務員以外は日本に住んでる意味もないし
日本国籍に拘る理由もないな
- 481 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:30:40.44 ID:n/mc59CT0
- >>456
なんか勘違いしているが、民間人こそ国を支えている基礎であって、公務員は民間人のおかげで生きて行けてるんだが、そういう基本すら忘れてるんだろうな。
- 482 :安倍チョンハンター ttp://goo.gl/3BXO2i:2015/12/01(火) 13:30:44.03 ID:ORCTGNmg0
- 安倍「うっせーな3万やるから黙れ」
- 483 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:30:47.38 ID:fg3+m0/A0
- 国民も借金に麻痺しておかしくなってるよ
- 484 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:30:59.21 ID:6xYxle7VO
- 問題は地方公務員だよな
土地物価生活費がギャップあるのに税金使いすぎ
- 485 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:31:00.78 ID:K12a+eM20
- >>4
もちろん受けるよ
地方の給与も人事院勧告が参考にされるから
市区町村の痴呆公務員まで給与上げ
- 486 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:31:06.81 ID:YU+UYEa20
- 引き下げろよバカタレくたばれ
- 487 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:31:09.51 ID:Z5AcKyM+0
- 安倍は第一次で公務員様の怖さを思い知ったからな
逆らうと政権失うのは身を持って分かっているよ
- 488 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:31:10.38 ID:mHO58Ij80
- んで、地方公務員の給与は?
- 489 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:31:11.65 ID:sv0VYUgX0
- >>456
労働三権くれてやるから年齢制限撤廃と中途採用の自由化と解雇の自由化もやってみろ
優遇されて当然とか寝言は寝てからいえ
- 490 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:31:21.81 ID:nqCLsKBy0
- 公務員給与アゲと増税でダブル負担じゃないか。
今やらなきゃならないのは減税だろ。
- 491 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:31:21.87 ID:kPbV8izp0
- >>477
新卒者は大企業水準の学歴です。
- 492 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:31:25.61 ID:eg0c5hCi0
- >>4
> 地方公務員って影響うけるの?
もちろん影響がある。
地方公務員は、なぜか民間水準と国家公務員の給与という、
二つの水準をベースにして決めてる。
- 493 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:31:40.68 ID:SW0LVVpJ0
- >>439
それは鉄道も郵便も大学も形の上では民営化されてるからだろ
- 494 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:31:44.53 ID:0uRSV/5k0
- 戦前は軍人(公務員)が好き勝手やって日本が焼け野原になった
現代もパターンとしては同じ
- 495 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:32:06.31 ID:QQrLfQpp0
- 蒼天已死 黃天當立 歲在甲子 天下大吉!
下級市民達が日本版コーキンゾクになる日が来る。
- 496 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:32:15.65 ID:ytET35vYO
- 増税と連動するかのようにっ!
あたかも!
公務員の生活水準向上をもって
経済が上向きになりつつある、と言わんばかりに!
アベノミクスかっ!?
これがアベノミクスかっ!
- 497 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:32:20.97 ID:WRJ8kskB0
- >>1
人事院の勧告は神の声かよ、バカタレが。
ド腐れ公務員の下僕になって嬉しいのか、馬鹿政治家どもは。
- 498 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:32:22.36 ID:4Wkx2+Zr0
- >>460
そういうのは減税して民間人に任せたほうがいいのでは?
- 499 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:32:24.18 ID:+qItsoyo0
- 公務員を養う為の税金
/\
\ |
∩∩ 現 業 の 春 は こ れ か ら だ ! V∩
(7ヌ) (/ /
/ / ∧_∧ ||
/ / ∧_∧ ∧_∧ _(´∀` ) ∧_∧ ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄ ⌒ヽ(´∀` ) // <給料アップに労働時間短縮まで、有難うね!!
\ /⌒ ⌒ ̄ヽ、公用車 /~⌒ ⌒ /
|浄 水 場 |ー、 学 校 / | 運転士 //`i 給食の /
|職 員 | |用務員 / (ミ ミ) |お ば |
| | | | / \ |ちゃん |
| | ) / /\ \| ヽ
/ ノ | / ヽ ヽ、_/) (\ ) ゝ |
| | | / /| / レ \`ー ' | | /
・年収1200万
・年収1100万 ・年収900万
・年収850万
・俺達、中卒・高卒・高専卒のトップエリートですが、何か?
・実質 1日4時間 の 超長時間労働 ですが、何か?
・風呂・サウナ・仮眠室つきの 劣悪な 労働環境で耐えてますが、何か?
・業務内容は、フリーアルバイターでも習得に1ヶ月はかかる程の
超高度専門技術職 ですが、何か?
・便所そうじは当然民間委託。俺たちみたいなトップエリートは
便所そうじなんてしませんが、何か?
・現業は影の最強勝ち組ですが何か?
・負債は国民が払ってくれますが何か?
阿久根市竹原信一元市長が市職員の給料明細書を公開! 年収700万円以上の職
員が54パーセント、大企業の部長以上の給料を受取る人間が過半数にもなる
組織が阿久根市民の上に君臨しているのだ。 給与と手当だけで17億3千万円
、市の人件費として更に退職手当や共済年金などのための支出が加わる。 阿
久根市の税収はわずか20億円。今後は景気の悪化で税収は更に減るだろう。
市民は収入の減少で生活維持に必死だ。 経営という観点から市役所人件費の
状態を見れば滅茶苦茶だ。 職責や能力と給料の関係もデタラメとしか言いよ
うがない。良心の破綻した経営に無能な人間が選挙で選ばれてきた結果だろ
う。 阿久根市の将来は先ず市役所の人件費を適正化できるかどうかにかって
いる。 今度の議員選挙で「職員を増やせ、職員の待遇をもっと良くしろ」と
か「(職員駐車場が遠くなれば)職員が雨にぬれる」などと発言するような
- 500 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:32:24.44 ID:axYPmvh60
- 復興支援で奪われた200万円を取りもろす
- 501 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:32:27.98 ID:iLfcu5gy0
- 公務員にボーナスは不必要
これを廃止しろ
- 502 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:32:31.90 ID:YKEmjbpa0
- もう、スキカッテやらせるしかないのか?
- 503 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:32:44.73 ID:pz41LmvP0
- 早く内閣総辞職させないと大変なことになるぞーw
産業競争力会議のメンバーをググれw
- 504 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:32:45.61 ID:buU6eEB00
- 納税者一丸となって市民的不服従でも実施しないかぎりいつまでたっても変わらないよ
- 505 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:32:46.30 ID:k60F6C1i0
- >>456
何言ってるの?本人に聞いて見たの?そんな考え持ってそうな人見たことないよ?
そんな人一人もいないとまでは言わないけど
- 506 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:33:01.96 ID:lT03S2Y+0
- ●財源不足増税の元凶 税金泥棒国家公務員君の主な「トンデモ手当」
・寒冷地手当
・広域移動手当
・地域手当
・本府省業務調整手当
・管理職員特別勤務手当
・病気休暇手当
・退職勧奨手当
・奥様手当
・在勤務地内旅行手当 海外出張手当
・地域手当
・用地交渉手当
・苦情審査員手当
・出世困難手当 笑
・不快手当
・観劇・観戦手当
・元気回復手当
・独身手当
「メガネ手当」 (メガネを新調したら出るとか
「外出手当」 (なんらかの事情で職場から数キロ離れた場所に出向いた場合、支給w
「外出手当」(なんらかの事情で5時間以上外出すれば支給 仕事かどうかは怪しい
「雨中手当」 (雨が降っている時に表で仕事をした場合に支給 笑
「現金取扱い手当」 (札束に触れたら支給 ばい菌対策?
その他自治体により妙な手当が?
ーーー なーーんじゃコリヤ!? 要らないものばかりだな ハイ、増やすのでは無くカットカットですよ、「次は経済」の自公政権さん
- 507 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:33:10.00 ID:DCu4cdkw0
- 給料が上がって景気が緩やかに回復してるから物価と消費税上げるよ〜
「例外」の人はお気の毒でした〜
これがお国の方針なので取り残された人は食費でも削っとけ
- 508 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:33:27.20 ID:K12a+eM20
- 痴呆公務員は自民と共産の票田なんだよなあ
バカウヨ、ブサヨが守ってるw
- 509 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:33:28.39 ID:wyyrk+z60
- >>501
議員年金もイランと思う。
- 510 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:33:28.75 ID:hOl1O2kt0
- >>456
借金増やすだけの無能集団なんだから冷遇が当然だろう?
- 511 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:33:33.96 ID:ymGW1QhM0
- 人事院韓国を完全実施へ
- 512 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:33:48.00 ID:4Wkx2+Zr0
- >>501
奴等なら年収を単純に12等分しまーす。で誤魔化すよ。
- 513 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:33:50.55 ID:Ct0r7g3H0
- >>456
そうやって公務員が増え続けた結果がギリシャなんじゃないのか
誰もが公務員、それで国が立ち行くわけがないのに
馬鹿としか言いようがない愚かな主張
日本の為に働いている?
他の国民と区別してそう言い張るのなら無報酬でやれ
所得税を納めてる以上、誰だって日本の為に働いているといえるだろ
- 514 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:33:51.52 ID:trT+P7f80
- 自由共産党は大阪だけでは無い話、大阪知事、市長選挙で
実際に財務省の手下である石破や谷垣も選挙応援に行ってる。
- 515 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:33:58.32 ID:n/mc59CT0
- >>494
あほか。
国民の支持なくして軍人が勝手をやるなんてありえん。
どの国だって戦争やる時は国民が支持してんだよ。
そうやって軍人や天皇の姓にして「国民は悪くありませんでした!」なんてやって反省しなかったから、
今の無責任国家日本が出来上がったんだろ。
- 516 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:34:02.04 ID:te1HNnPB0
- ギリシャみたい
- 517 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:34:04.18 ID:plPiyuM+0
- この国は一回リセットしないと、もうダメだろ
- 518 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:34:08.23 ID:O4kId1u+0
- マイナス成長で無能を晒してる公務員アゲアゲですか・・・
- 519 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:34:13.60 ID:XXtPbRDD0
- マイナンバーになったら大企業だけじゃなく中小企業の平均給与もいれるんだよね?
- 520 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:34:16.06 ID:nwYMd6n30
- 三流大の下級公務員を肥やすのは低学歴安倍のルサンチマンからくる政治ポリシーだろ
っこのながれはずーっとつづくよ
- 521 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:34:18.05 ID:VpTbWGZW0
- 大企業と公務員の給料が上がったら次はおまえらの番だろ
偉い人もそんなに鬼畜じゃないよ
- 522 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:34:25.34 ID:xbH14rNg0
-
【経済】日銀・黒田総裁「賃金がもっと上がるのを待とうとはまったく考えていない」 ★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1448943789/
- 523 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:34:29.89 ID:KQgeblX80
- 公務員全員賞与なしでよろしく
- 524 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:34:45.29 ID:G/Svs6cs0
- 財政破綻するって言ってたのに給与あげるんだね
- 525 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:35:16.12 ID:xRFDRscm0
- 増税のインパクトが強すぎてお給料上がっても財布紐は固いんじゃないかなー
マイナンバーとかの無駄な事業費用をみても今の政府が信用に値するのか疑わしいし
- 526 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:35:17.72 ID:axYPmvh60
- >>490
だから企業は減税するじゃん。
それで給与上げるか上げないかは企業の選択であって、
公務員のせいじゃない。
- 527 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:35:24.66 ID:4Wkx2+Zr0
- もう茶番は止めだ止め。
1回デフォルトしようぜ。
- 528 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:35:34.29 ID:qJ7ahcRW0
- 東京モーターショー2015で話題になったダイハツ美人
https://t.co/sIcSSILMwx?/oscsygagiygw/kmackkms
https://t.co/sIcSSILMwx?99ech/chin/tokyo-car/0092.html
無課金で数年続けていたソシャゲをやめて分かった、ただ1つの事実
https://t.co/viv86SpIal?kaueawicacgssww sssar-yacc/01074.html
https://t.co/viv86SpIal?2044445/1144/2085dddddhtml
- 529 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:35:45.30 ID:K12a+eM20
- 安倍が降りても、次は谷垣、石破とか
売国奴トップがアホから確信犯にかわるだけ。。
- 530 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:35:46.70 ID:iS+HceWQ0
- いいぞ、今すぐやれ
ボーナスも10%増にしろ
- 531 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:35:46.90 ID:hKae7CMI0
- 海外にバラマキ 身内にバラマキ
真に支援が必要な国民には増税 いい加減にして欲しい
- 532 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:35:53.90 ID:nqCLsKBy0
- >>515
戦前は明確に敵がいたから日本の軍事官僚には大義名分はあったが
今の役人集団には名分がない。
自分たちの私利私欲しかないな。
- 533 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:36:05.38 ID:covsN8Ny0
- もうネトウヨ税とってそれで賃上げしてくれ
そうでないとバカウヨども分からんわ
- 534 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:36:08.18 ID:nwYMd6n30
- 安倍「さてと、消費税増税でもしますかね?」「給与上がってるし景気いいしね」
- 535 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:36:16.75 ID:d44W6u/v0
- おいネトウヨこれはどうアクロバット援護してくれるんだ?
- 536 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:36:17.55 ID:+qItsoyo0
- 安倍政権で就業者数が増えたというが
その中身は正規が減って、非正規が増えたというのは周知の事実だが
実は男の就業者数は民主党より減っていたのである!!
↓
男の就業者数
2011年 2月 3656万人(震災前)
2015年10月 3629万人←減っている
女の就業者数
2011年 2月 2668万人(震災前)
2015年10月 2766万人←ここが増えただけ
http://www.stat.go.jp/data/roudou/longtime/zuhyou/lt01-a30.xls
つまり、専業主婦でいた主婦が、夫の給料だけではやっていけず
パートなどの非正規をしただけでした
http://imgur.com/qiv2zVM.gif
- 537 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:36:56.16 ID:+qItsoyo0
- 公務員を養う為の税金
/\
\ |
∩∩ 現 業 の 春 は こ れ か ら だ ! V∩
(7ヌ) (/ /
/ / ∧_∧ ||
/ / ∧_∧ ∧_∧ _(´∀` ) ∧_∧ ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄ ⌒ヽ(´∀` ) // <給料アップに労働時間短縮まで、有難うね!!
\ /⌒ ⌒ ̄ヽ、公用車 /~⌒ ⌒ /
|浄 水 場 |ー、 学 校 / | 運転士 //`i 給食の /
|職 員 | |用務員 / (ミ ミ) |お ば |
| | | | / \ |ちゃん |
| | ) / /\ \| ヽ
/ ノ | / ヽ ヽ、_/) (\ ) ゝ |
| | | / /| / レ \`ー ' | | /
・年収1200万
・年収1100万 ・年収900万
・年収850万
・俺達、中卒・高卒・高専卒のトップエリートですが、何か?
・実質 1日4時間 の 超長時間労働 ですが、何か?
・風呂・サウナ・仮眠室つきの 劣悪な 労働環境で耐えてますが、何か?
・業務内容は、フリーアルバイターでも習得に1ヶ月はかかる程の
超高度専門技術職 ですが、何か?
・便所そうじは当然民間委託。俺たちみたいなトップエリートは
便所そうじなんてしませんが、何か?
・現業は影の最強勝ち組ですが何か?
・負債は国民が払ってくれますが何か?
阿久根市竹原信一元市長が市職員の給料明細書を公開! 年収700万円以上の職
員が54パーセント、大企業の部長以上の給料を受取る人間が過半数にもなる
組織が阿久根市民の上に君臨しているのだ。 給与と手当だけで17億3千万円
、市の人件費として更に退職手当や共済年金などのための支出が加わる。 阿
久根市の税収はわずか20億円。今後は景気の悪化で税収は更に減るだろう。
市民は収入の減少で生活維持に必死だ。 経営という観点から市役所人件費の
状態を見れば滅茶苦茶だ。 職責や能力と給料の関係もデタラメとしか言いよ
うがない。良心の破綻した経営に無能な人間が選挙で選ばれてきた結果だろ
う。 阿久根市の将来は先ず市役所の人件費を適正化できるかどうかにかって
いる。 今度の議員選挙で「職員を増やせ、職員の待遇をもっと良くしろ」と
か「(職員駐車場が遠くなれば)職員が雨にぬれる」などと発言するような
- 538 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:37:02.66 ID:uXzDNIki0
- 社会福祉の名目で増税したのに
なんで公務員の給料に使われるの?
- 539 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:37:03.19 ID:n/mc59CT0
- >>526
だったら企業など減税せずに所得税でも減税しろよ。
経営者だけ喜ぶ仕組みでしかないから批判されてるんだろ。
- 540 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:37:07.25 ID:axYPmvh60
- >>505
それは君のお友達が少ないから
- 541 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:37:20.75 ID:SElryEUU0
- 戦後最低最悪最凶最狂の首相だろう、安倍は
- 542 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:37:48.15 ID:lT03S2Y+0
- ●各国公務員給与平均額(カッコ内はその国の国民給与平均額
・アメリカ 357万( 国民平均325万)
・イギリス 275万( 240万 )
・フランス198万 ( 180万 )
・ドイツ 194万 ( 205万 )
・カナダ 238万 ( 252万 )
・イタリア 217万 ( 200万 )
・オーストラリア 360万( 500万 )
@日本 727万 ( 412万 )
ーーはい、「財源不足」の原因の一つがありましたね。
数少ない大企業まで含めた平均数字だが、既に十分な重税国家日本の税金泥棒の
給与水準は、他国と比べても十分異常で民間と水準乖離の法令違反です。
直ちに民間に合わせるべく適正化致しましょう。これで給与ボーナス上げとか消費税20パーとか精神病院
国民から受信料泥棒な上に反日賄賂偏向報道や東日本義捐金使い込みや性犯罪もみ消し
、渋谷のちびビル本社建て替えに300m級超高層ビル建設事業費の3倍以上
概算要求したりバカを出す、ボッタ反日偏向報道NHKも糾弾是正せよ。
- 543 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:37:54.38 ID:5IB57h+MO
- 国家公務員「金がなくなったから給料あげて〜」
地方公務員「まさか・・・貯金を知らないのか?」
こんな感じ?
- 544 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:37:54.54 ID:k8AJA0xh0
- 地方公務員の給与は300万程度にしないと
そろそろ国としてヤバイと思うんだけど
- 545 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:37:55.27 ID:1nPPfioS0
- >>348
公務員の生活支えるために必要だよ
- 546 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:37:59.28 ID:Z5AcKyM+0
- >>517
選挙制度、公務員制度、日本国憲法から変えないとならないが
それらを変更できる連中が腐ってる
- 547 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:38:06.86 ID:OUdFPuYz0
- 際限なく上がり続けるんだな(笑)
なぜ消費税を10パーセントにしたいのかわかったわ。
- 548 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:38:18.55 ID:n/mc59CT0
- >>532
うん、だから戦前より悪いと思うし、戦争で無責任な人間ばかりが生き残った結果がこのざまなんだと思うよ。
- 549 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:38:27.10 ID:nwYMd6n30
- 公務員「反対してる奴は在日」
ネトウヨ(ワープア)「そうだそうだ。安倍ちゃん万歳」
- 550 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:38:28.29 ID:K12a+eM20
- >>541
それは党内の評価でも一致してるだろうw
- 551 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:38:33.83 ID:axYPmvh60
- >>513
公務員増えてねーし、
むしろ減ってるし
- 552 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:38:40.34 ID:P/CHf/kZ0
- なんか中国とか北朝鮮みたいになりそう。
支配階級だけが富を蓄えるような。
- 553 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:39:24.13 ID:nQvbBLAO0
- >>521
腹抱えてワロタ
- 554 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:39:26.57 ID:nqCLsKBy0
- >>526
そうじゃなくて、日本経済全体を言ってるんだよ。
今度の企業減税だって、ほかの増税とワンセットだろ。
それではあまり意味がない。
財政バランスをとるという目標があるのに
財政支出増をするというのが矛盾してるってことだよ。
そのために消費税の増税しか選択肢がなくなっているだろ。
- 555 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:39:37.65 ID:trT+P7f80
- 上げた分の人件費の総額が消費税増税2%以内なら全公務員の給料を上げても問題ない
参院選挙で自民党もしくは民主党が勝てば増税は確定
官僚はそこまで考えて国会議員を操っている。
- 556 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:39:42.39 ID:MQeIV/810
- >>513
日本はギリシャというよりアルゼンチン
こか
- 557 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:40:21.97 ID:b68GX9BkO
- 二年前かにしてマイナス成長起こしたのにまたやるんか
今度はどんな結果になるんだろ
- 558 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:40:46.42 ID:ytET35vYO
- これ、何本目の矢なのっ?
もお、滅多撃ちなんだけど
俺達が可哀相ですしょーがっ!
矢鴨かょっ!
- 559 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:40:55.55 ID:3hauNVGc0
- ミンス党は、自治労始め、公務員の意向に逆らうわけはない。
- 560 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:40:57.58 ID:+LL+dcev0
- 今日も公務員様の為にお仕事がんばってますよー
- 561 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:40:59.54 ID:4Wkx2+Zr0
- 国会答弁書提出期間を7日から14日にしてあげるから、残業止めて給料据え置きにしなさい。
- 562 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:41:01.91 ID:axYPmvh60
- >>513
公務員はそんなにもらっちゃ申し訳ないって言ってるんだけど、
いやいやどうぞってくれちゃうんだよ。
みんな感謝してくれてるんだね。
- 563 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:41:02.71 ID:r8Cm38020
- >>521
HAHAHA ネトウヨナイスジョーク
- 564 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:41:14.66 ID:nwYMd6n30
- そうそう
ギリシャを比較対象にしてるけど
日本はギリシャより貧困率高いから
ギリシャと同じことしてたらもっと悪いよ
- 565 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:41:28.21 ID:n/mc59CT0
- >>555
そもそも国民に選ばれたわけでもない官僚に権力がありすぎる。
官僚というシステムを考えた奴は天才だわ。
一見して政治家こそ権力者のように見えるが、実際には官僚こそ安定して権力を得られるというしくみ。
アメリカみたいに大臣が変わったら官僚トップの首も挿げ替えるのが本来の姿だが、そこを華麗にスルーして仕組みを考えたあたり、
悪魔のように巧妙な仕組みだな。
- 566 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:42:17.61 ID:8DRSgv/t0
- でも、いつもよりは決める時期は遅いし、揉めてたのかねぇ
安倍ちゃん外遊の時に決めちゃえって感じか
- 567 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:42:29.30 ID:lT03S2Y+0
- 税金泥棒犯罪者 公務員
日本経済を傾け借金大幅に積み上げた無能犯罪者が、責任も取らずに民間給与と大幅乖離の給料を民間に
合わせもせず、逆に「上げ」ようとしている。公務員の給与水準はその時々の民間給与水準に合わせると言う法令に違反している!
「財源不足」の責任も取らずにごっちゃんですをまたやろうとしているぞ。 絶対許すな。
「だったら公務員になれ」等と痴呆公務員が言うが、それは「税金泥棒 法令違反の犯罪者になれ」と言う事と同義
- 568 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:42:40.06 ID:J16naZ7p0
- >>525
数兆円必要らしい
- 569 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:42:40.57 ID:IKhCaj6r0
- さてもう少しで暴動のお時間かな
- 570 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:42:41.72 ID:n/mc59CT0
- >>558
矢が刺さってるのは国民という笑えない状況w
- 571 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:42:44.21 ID:nQvbBLAO0
- >>565
あのGHQも騙されてるしな
- 572 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:42:53.86 ID:nwYMd6n30
- 働いたら罰金 →所得税
買ったら罰金 →消費税
持ったら罰金 →固定資産税
住んだら罰金 →住民税
飲んだら罰金 →酒税
吸ったら罰金 →タバコ税
乗ったら罰金 →自動車税・ガソリン税
入ったら罰金 →入浴税
起業したら罰金 →法人税
死んだら罰金 →相続税
継いでも罰金 →相続税
あげたら罰金 →贈与税
貰っても罰金 →贈与税
生きてるだけで罰金 →住民税
若いと罰金 →年金
老けても罰金 →介護保険料
老いたら罰金 →後期高齢者
◉働かなかったら賞金 →生活保護
- 573 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:43:07.20 ID:uXzDNIki0
- 節税に努めるしかない
俺に出来るのはこれだけだ
- 574 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:43:20.90 ID:JWu/Uiwp0
- ギュンギュン上がる公務員w
- 575 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:43:21.90 ID:aczeFPtW0
- ブサヨの緊縮財政策
- 576 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:43:32.99 ID:UxObSBdh0
- 安倍晋三死なないかなぁ
あ
願望です
- 577 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:43:48.00 ID:X9dhQpjf0
- このスレの何割かは薄給の糞夫をもちながら働きもしない貧乏専業主婦だろうな
- 578 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:43:57.83 ID:axYPmvh60
- >>554
それは何十年もの間の話であって、
それをこの数年でなんとかしようとか無理。
- 579 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:43:59.30 ID:qFjH3KND0
- 我々生活保護も上げてくれよ
- 580 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:44:05.25 ID:P/CHf/kZ0
- 保育園は待機児童問題が解消されてないし
特養も待機老人問題が解消されてない
一体、何のための増税だったんだろう?
- 581 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:44:11.22 ID:5IB57h+MO
- >>565
確か・・・
皇帝をググったらもれなく官僚がついていたと記憶してます
- 582 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:44:27.88 ID:8fjgj/PE0
- 宿主を破壊するバカな寄生虫と同じレベルw
- 583 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:44:34.10 ID:E4aCeMaq0
- はやく財政破綻してIMFの管理下に置かれて公務員の給与が今の半額以下に減らされますように
- 584 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:44:42.27 ID:v8AbspSs0
- は?歳費削減しろと批判されてるのに引き上げだと?
ふざけるのもいい加減にしろ
国民には増税で公務員は給与引き上げで海外には援助金ばら撒き
自民党ならぬ棄民党だわこいつら
- 585 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:44:43.28 ID:MUpexhwu0
- ミンスよりましw
- 586 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:44:45.15 ID:LHDlIc3j0
- 景気いい国ですな
- 587 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:44:57.79 ID:LelZDrMu0
- 公務員総数340万人のうち
国家公務員67万人
地方公務員273万人(80%)
国家公務員労組は8万人程度
地方公務員労組である自治労、日教組の集票力、発言力が大きいので
人件費の8割を占める地方公務員給与は下がらんよ
- 588 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:45:01.95 ID:KuA6/KgbO
- 社会主義
- 589 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:45:19.35 ID:nqCLsKBy0
- まともな経済学者→「いま増税したら成長率がさがる」
に対して
財務省→これ以上の赤字国債発行はしない
公務員→給料を上げろ
政治家→では増税しかないな
- 590 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:45:40.12 ID:1W+igZPp0
- 民主党と共産党の支持基盤は公務員
毎回上げろとうるさいキチガイはこいつらの労組じゃん
- 591 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:45:45.13 ID:9He//Vx00
- ギリシャだな本当に
役人は悪・敵だな
- 592 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:45:56.96 ID:uXzDNIki0
- 消費税アップで得したのって公務員だけだな
- 593 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:46:07.52 ID:+qItsoyo0
- 公務員を養う為の税金
/\
\ |
∩∩ 現 業 の 春 は こ れ か ら だ ! V∩
(7ヌ) (/ /
/ / ∧_∧ ||
/ / ∧_∧ ∧_∧ _(´∀` ) ∧_∧ ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄ ⌒ヽ(´∀` ) // <給料アップに労働時間短縮まで、有難うね!!
\ /⌒ ⌒ ̄ヽ、公用車 /~⌒ ⌒ /
|浄 水 場 |ー、 学 校 / | 運転士 //`i 給食の /
|職 員 | |用務員 / (ミ ミ) |お ば |
| | | | / \ |ちゃん |
| | ) / /\ \| ヽ
/ ノ | / ヽ ヽ、_/) (\ ) ゝ |
| | | / /| / レ \`ー ' | | /
・年収1200万
・年収1100万 ・年収900万
・年収850万
・俺達、中卒・高卒・高専卒のトップエリートですが、何か?
・実質 1日4時間 の 超長時間労働 ですが、何か?
・風呂・サウナ・仮眠室つきの 劣悪な 労働環境で耐えてますが、何か?
・業務内容は、フリーアルバイターでも習得に1ヶ月はかかる程の
超高度専門技術職 ですが、何か?
・便所そうじは当然民間委託。俺たちみたいなトップエリートは
便所そうじなんてしませんが、何か?
・現業は影の最強勝ち組ですが何か?
・負債は国民が払ってくれますが何か?
阿久根市竹原信一元市長が市職員の給料明細書を公開! 年収700万円以上の職
員が54パーセント、大企業の部長以上の給料を受取る人間が過半数にもなる
組織が阿久根市民の上に君臨しているのだ。 給与と手当だけで17億3千万円
、市の人件費として更に退職手当や共済年金などのための支出が加わる。 阿
久根市の税収はわずか20億円。今後は景気の悪化で税収は更に減るだろう。
市民は収入の減少で生活維持に必死だ。 経営という観点から市役所人件費の
状態を見れば滅茶苦茶だ。 職責や能力と給料の関係もデタラメとしか言いよ
うがない。良心の破綻した経営に無能な人間が選挙で選ばれてきた結果だろ
う。 阿久根市の将来は先ず市役所の人件費を適正化できるかどうかにかって
いる。 今度の議員選挙で「職員を増やせ、職員の待遇をもっと良くしろ」と
か「(職員駐車場が遠くなれば)職員が雨にぬれる」などと発言するような
- 594 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:46:09.86 ID:E4aCeMaq0
- 人事院も公務員なんだから意味ないだろ。完全に独立な第三者機関がこういうの決めるべき
- 595 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:46:17.77 ID:n/mc59CT0
- 公務員に選挙権を与えなければいいんじゃないかな。
- 596 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:46:25.76 ID:M29VNGZX0
- 騒ぐしか能のない貧乏人はこういうネタがないと元気になれない
そいつらにとって、この手の話題は大事なお薬
- 597 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:46:54.99 ID:Fdy7SFUU0
- せっかく民主党が公務員給与を7.8%削減して、議員報酬を2割削減したのに自民党が元に戻すだけでなく大幅に上げちゃったからな
民主党が公務員給与を7.8%削減したときはマニフェストに書いてある2割にほど遠いじゃないかと批判されたのに、安倍ぴょんや自民が削減どころか大幅に上げた場合はだんまりなんだよな
どう見ても自民党が売国奴なのに民主を売国奴って言うのは無理があるな
- 598 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:47:01.17 ID:5IB57h+MO
- >>596
官僚乙
- 599 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:47:04.18 ID:SNl0+MKYO
- こいつらは貧乏人に殺されても文句言えないな貧乏人大量生産したのこいつらだし
- 600 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:47:09.02 ID:DCu4cdkw0
- >>594
そんなもんそこも利権まみれになるだけだってw
自分で金を稼げるように務めるべき
公務員もクソも関係ない
- 601 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:47:20.78 ID:Z5AcKyM+0
- >>572
ナマポは普通の人は貰えないんやで
犯罪者か○国人か○価か○共産党、優先なんやで〜
- 602 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:47:37.53 ID:hVnqtr09O
- 人事院勧告を勧告する民間組織を作ろうよ
- 603 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:47:48.96 ID:MXE4+Npm0
- 公務員の給与上げて給与増水増し完了!
ロッテ安倍チョンマンセー
- 604 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:47:50.02 ID:axYPmvh60
- 地方公務員みたいな低級公務員の話とごっちゃにするなよー。
- 605 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:47:57.22 ID:6rkPgbbT0
- >>1
その代わり、その給料の8割でいいから年度内消費を義務付けろ。
年度期限の地元商店街商品券で配給してもいい。
それなら経済効果を期待できるから、公務員にあげてもいいぞ。
- 606 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:48:13.81 ID:c8Djtdlk0
- 「政府債務が巨額に膨れ上がり国民負担率は過去最高なんだけど財源は?」
???「政府の借金は国民の資産!資産が増えて国民も嬉しい!デフレ脱却、景気回復が目的なんだから緊縮は不要!長期的に我々は皆死んでいる!(だから今さえ良ければいい!)」
租税負担率と社会保障負担率を合計した国民負担率について、平成27年度の見通しを推計しましたので、公表します。
平成27年度の国民負担率は、平成26年度から0.8%増加し、43.4%(過去最高)となる見通しです(詳細は資料参照)。
https://www.mof.go.jp/budget/topics/futanritsu/20150226.html
- 607 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:48:32.45 ID:nQvbBLAO0
- 消費税増額で
GDP2期連続マイナス成長で
公務員給与ボーナスアップ
- 608 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:49:02.22 ID:5IB57h+MO
- >>601
じゃぁ労働の義務は奴隷?
まさかぁ〜・・・
- 609 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:49:09.50 ID:1nPPfioS0
- 消費税増税は「公務員の」社会保障のためだったんだなw
- 610 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:49:21.35 ID:gtnSFZAD0
- 公務員の給料を上げるための増税キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
- 611 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:49:33.56 ID:IKhCaj6r0
- >>605
それなら許す
- 612 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:49:37.52 ID:lT03S2Y+0
- ●まず財源不足を招いた張本人; 税金泥棒無能仕事公務員や、天下り茶飲爺特殊法人の高過ぎ
給与を民間並みに適正化しなさい。 公務員と民間水準との格差は法令違反。議員も地方まで額や人数を適正化せよ。
・物価上昇生活生活コズト上昇4割非正規などなど言う事を聞いてる民間給与は、
法律で最低賃金から上げなさい。最低でも豪州並最低自給1600円。公務員と揃えなさい。民間は労基法順守徹底、ブラック企業は厳罰へ。雇用環境改善
・内需経済短期対策として公務員覗く国民に定額給付を配りなさい。月5. 6万。年収概ね500万以下想定。在日生保は除く。
* 国にあり余る「借金」を国内で有効使用し、軽減せよ。「効果の多い有効公共事業」「国保医療介護現場改善」「教育費補助」「子育て支援」等。
人モノ金が循環し、個人消費や設備投資で増大景気改善。 関連収入や税収も上げる。
・パチンコ(カジノ)・宗教法人(創価含む)に妥当課税せよ。 巨額財源が一夜で誕生だ
・贈与税や住宅関連税、自動車関連税維持費用等を思いきり引き下げなさい。基幹産業な車が大きな物まで売れ、
住宅不動産部門が活性化します。
・公務員の更に3倍近く貰う、強制徴収NHK等マスゴミや医者等高給職には特別課税を。
・少子超高齢化社会で需要増大だが供給不足の介護など、雇用給与改善でサービス低下や職員不足を解消しなさい。
・在日手当や生保は廃止 年金まで含めた国民BIに統合せよ。社会生活のセーフティネット形成。
年金収め来た人は応分優遇。
・日本人雇用を産む新産業分野や自給可能な新エネルギー、発電分野を現在の中長期的な脱原発方針に沿って精力的に開発せよ!
・巨大地震等災害やテロ紛争等で日本の機能がダウンせぬよう、政府行政重要機能や民間本社機能
等を全国拠点大都市近辺に機能移転分散せよ 霞が関ハンコ行政の改善。芸能報道機能も分散
国土多軸機能でセーフティーモードを備えた柔軟安全強力で持続的成長可能な日本へ。
・国防を担う警察や自衛隊予算を確保。 無駄コストは省きつつもハイテク化等で万全の国防体制を構築せよ
--- その上で国内景気雇用大幅改善が見られるようなら、既に重税環境な日本で消費税爆上げを検討しなさい
32%も盗るなら医療費大学までの教育費等タダにしないと変。ゆりかごから墓場まで
近々の消費税10%化実施に際しても、税率一律化を避けたり景気動向を
慎重に見極めよ。 国内で大幅な内需景気失速だけは避けねばならない 。
- 613 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:49:44.85 ID:5IB57h+MO
- >>604
ほんとこれ
- 614 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:49:45.79 ID:XhJPin1R0
- 経済は好調、物価は上がり続けてるを装わなきゃならないので
上げるんだよな。給料上げれば貯金もするけど消費もしてくれるだろうしって
考えがいつまでたっても抜けない。
地方公務員のいとこは嫁&子供2人で
土地付き一軒家を30代半ばで建てたわ。
- 615 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:50:04.31 ID:2syurEQr0
- 民間企業だって業績で給料上がるんだしw
公務員も税収連動にすべきだと思うわw
- 616 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:50:26.08 ID:nwYMd6n30
- 「ミ、ミンスよりまし・・・・ ウッ」
v
,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
,.-,/ /::::::::::::::::::::::!,, \
( ,' ネトウヨ i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
`''| |:::::::::::::::::::::} ``ー''"
! '、:::::::::::::::::::i
'、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ
\_/ ヽ--く _,,,..--┴-、 ヽ
``" \>
- 617 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:50:40.05 ID:oDK+/Gsv0
- 企業が上げる→公務員も押し上げよう
公務員が上がる→企業には関係ないので上がらない
こうしかなくねw
- 618 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:51:09.88 ID:5IB57h+MO
- >>611
頑張れ>>605!
官僚はまだまだ余裕らしい
- 619 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:51:13.99 ID:j/6+ST1p0
- 国民からは搾り取って公務員の給料は青天井
これがアベノミクス!( ー`дー´)9m
- 620 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:51:14.03 ID:aczeFPtW0
- >青年失業率も過去最大を更新している。(韓国)
>公務員給与の伸び率も過去最低を更新している。(韓国)
ヘル
- 621 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:51:15.49 ID:BNA47YNw0
- >>604 >>613
馬鹿乙
旧国家3種 高卒程度も入るよ
- 622 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:51:31.08 ID:id+Hq3sz0
- 人事院という組織が腐乱、破たんしていることの証拠だ。
- 623 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:51:31.89 ID:nqCLsKBy0
- 人事院は逆の事に暴走している。
今やらなきゃならないのは
公務員の適正配置と
特殊法人の整理を通じて
財政の膨張と国民負担率を下げることだよ。
ところが公務員利権の急先鋒に立っている。
百害あって一利なしの役所だ。
- 624 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:52:05.25 ID:1W+igZPp0
- >>597
民主党のは期間限定の復興臨時措置だろ
支持基盤の公務員様に逆らえずに実施したくせに嘘言うなよキチガイ
- 625 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:52:06.85 ID:LelZDrMu0
- >>597
それは嘘
国が下げやすいのは人事院管轄の国家公務員給与だけ
公務員総数340万人のうち
国家公務員67万人
地方公務員273万人(80%)
うち教育関係は100万人
国家公務員労組は8万人程度
地方公務員の巨大労組である自治労、日教組の集票力、発言力が大きいので
人件費の8割を占める地方公務員給与は下がらんよ
民主党の幹部、興石東はもちろん日教組
- 626 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:52:07.86 ID:pZj7ps8A0
- >>615
そしたら自身の給与を上げるために増税を企むようになるから却下
最低賃金の1.2倍くらいでちょうどいい、ボーナスはそこから積み立てろ
- 627 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:52:18.87 ID:Fdy7SFUU0
- 非正規の給与も含めて給与額決めろよ
- 628 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:52:25.73 ID:gNDKj4SC0
- 公務員栄えて国滅ぶ
- 629 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:52:33.24 ID:aczeFPtW0
- 悔しいの〜w ブサヨ
>大宇造船が経営破たん
- 630 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:52:49.70 ID:1nzyY5170
- もうマスゴミ掌握してるとやりたい放題だな
馬鹿国民ばかりで終わってんな
- 631 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:53:14.93 ID:S8aIOLTU0
- 企業の給料が上がらないのは国はほとんど関係ないけどな
輸出入する企業なら関係あるけどさ
- 632 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:53:27.18 ID:2csjSSXD0
- そのくせ金足りないからさらに消費税上げます
軽減税率はやりたくないから対象絞りまくりますとかふざけすぎてんだよな
- 633 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:53:42.74 ID:dEmQQtV40
- 公務員になれなかったゴミが騒いでるスレはここですか?
- 634 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:53:43.93 ID:5IB57h+MO
- >>628
国家公務員な
地方公務員と同じにしちゃいけない
- 635 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:53:44.09 ID:iDdUe3Fc0
- 人事院の中の人たちがおかしいんじゃね。
財務省が財政難だといっているのに、給与を上げろと勧告してるんだから。
納得できる説明が必要だね。
- 636 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:54:02.48 ID:qtS6LSpd0
- オッスおら公務員!おらに日本人の金を分けてくれ!分けねぇと公権力で抹殺すっぞ!
- 637 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:54:09.46 ID:X9dhQpjf0
- だから、原資は何だよ
消費税か?
死ねや
- 638 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:54:11.11 ID:ISJRqKJx0
- 国の借金がすごいのにそこで働いてる職員の給料が上がるって変じゃね?
- 639 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:54:11.17 ID:pPC/XAE10
- 年金運尿でスッちゃった連中は向こう十年減俸にしてよね
おかしいだろ、他人様の金こねくりまわして無罪なんてのは
- 640 : 【凶】 :2015/12/01(火) 13:54:11.41 ID:6iwuOD//0
- 税収無視して、
「景気の良い大企業にだけアンケート送付。」
どの様な状況でも上昇する公務員の給与
シャープなどには、アンケートに答えてもらったのかな?、人事院よ。
アンケートその物を要請していないかw
- 641 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:54:51.27 ID:nqCLsKBy0
- 来年から経済がどうなるか見ものだわ。
学生なら、生きた教訓を学べるぞ。
これなら自分も公務員になろうと思ってるようじゃ日本の将来はない。
自分の代は良くても、子供の時代の日本が悲惨になる。
- 642 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:55:03.01 ID:huud/cw+0
- 完全実施ってwww
ウケルwww
- 643 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:55:06.38 ID:lgwqD7KGO
- また国債増える
更に数年後にはもっと上げろと言ってくる
ギリシャ路線確定だわ
- 644 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:55:11.10 ID:covsN8Ny0
- わーいこれで実質賃金が上がる!
ってネトウヨ涙流して歓喜しろよボケ
- 645 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:55:35.34 ID:xjmS54Z00
- バブル時代に国会議員がいい公務員の賃金システムを作ったとちゃう!?
- 646 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:55:40.12 ID:5IB57h+MO
- >>633
貯金すら出来ない国家公務員のワガママを知った
国家公務員になれなかったゴミが騒いでいます
- 647 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:55:41.48 ID:2csjSSXD0
- >>633
公務員はゴミでないとなれないの間違いだな
- 648 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:55:44.89 ID:lT03S2Y+0
- >>616
なんのお絵かきかシランが、中国韓国経済は見せかけハリボテで実質
氏んでくからな。IMFお墨付きで評価が上がるなど妄想は捨てたほうが良い。AABが機能しない理由
日本で公務員が基幹優良産業です、等と言う状況が強まって行くならその国は
終り。早晩民間も国も破綻する。そう言う時にレンコリバカシナキムチ在日 無免許生保等は
真っ先に切られる。寄生虫の面倒は見きれない
- 649 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:55:51.35 ID:4Wkx2+Zr0
- >>602
その組織の収入源は税金なの?(´・ω・`)
- 650 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:55:53.08 ID:pZj7ps8A0
- 公務員給与は最低賃金に連動させるのが一番いい
自身の給与を上げようと画策すれば貧困層の利益に直結するから
- 651 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:57:05.17 ID:1nPPfioS0
- テレ朝TBS朝日毎日は叩いてくれるのかな?w
- 652 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:57:28.21 ID:jmIc/xNh0
- 選挙でまんまと自民党に入れて上級国民に乗せられたコマが今頃になって何吠えてんの?w
谷垣や野田だと第三極だーとか言って一丁前に吠えるくせに頭が安倍になるとまんまとひっかかる不満層が多くて笑えるw
もうみんなの党も維新もないようなもんだぜw
今さら気付いちゃった?自民党も民主党と同じく政官財既得権益層の政党であることを。
- 653 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:57:35.35 ID:qtS6LSpd0
- 海外じゃ公僕として一般人より低い給与なのにね、そういうところは真似しねーんだw
日本じゃ公務員は貴族階級だとおもってやがる
- 654 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:57:49.44 ID:covsN8Ny0
- >>651
安倍ちゃんが圧力かけてるからちょっとしか触れられないよ
- 655 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:58:22.74 ID:nqCLsKBy0
- 民間人がやるべきことは
「さらに節約に努めること」
- 656 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:58:50.83 ID:Fdy7SFUU0
- >>624
たった2年限定でも7.8%下げた民主とそれを元に戻しただけでなく大幅に上げた自民じゃ比較にならんのだよ
民主党が100点満点で30点なら、自民党はマイナス100点ということだ
>>625
国家公務員の給与が下がると遅れて地方公務員の給与も下がるんだよ
だから地方公務員の給与の7.8%分地方交付金を減らした実績もあるんだよ
http://www.j-cast.com/2013/11/30190381.html?p=all
- 657 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:58:54.99 ID:pZj7ps8A0
- そもそも公務員=善人だというこの国のシステムの前提がおかしい
公務員をむしろ悪と捉えその中でシステムを構築しないと
だから現状みたいな負債が積み上がる
- 658 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:00:19.12 ID:lT03S2Y+0
- 自民ガー層化公明ガーとか言っているのがいるが
はとやま民主党政権の頃に公務員改革がマニュフェストどおり行われたのか?
- 659 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:00:31.46 ID:ytET35vYO
- 地公も国公も商店街のみで使える商品券で与えろよ
還元、循環し難いことやるからダメなんだ
- 660 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:00:33.31 ID:e9oPoW6l0
- 時給千円か(´・ω・`)良かったな
- 661 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:00:34.97 ID:X9dhQpjf0
- やっぱハシゲが総理やらなきゃダメだ
- 662 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:00:38.78 ID:qtS6LSpd0
- 何いってるんだ、財務省に至っては日本の屈指の悪の枢軸だろ
- 663 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:00:39.33 ID:tXmVDZrkO
- 自分たちだけ助かれば他は死んでもいいって正直に生きててすがすがしいやん
お前らも餓死しそうな時にパンが一個しかなかったら同じ餓死しそうな奴にパンを分けないだろ
- 664 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:00:41.61 ID:2wbD+vvc0
- >>9
>国民が支持しているから自民党が勝ったわけなので、これは国民の選択だしとか言ってる馬鹿がいるけど、
>自民党が勝つのは、大企業と公務員と宗教団体とパチンコ関連と医療関係者の組織票があるからだよ。
>それらの人々は既得権を強化するアベノミクスで潤っているから。
>どの政党でも結果はよくならずで変わらず、選ぶ政党もなく、
>政治不振が渦巻く中で投票率がくんとさがるわけだけど、
>分母となる数が少なくなる中で、分子となる組織票の数は同じままってことだから、
>こうしていつまでたっても組織票側だけがおいしい政治がおこなわれるので、
>大企業と富裕層と外人への市場を通しての年間100兆円以上のばらまきに使われ、
>宗教団体への税金の減額にあてられ、
>あとの国民がそのお金分、損している(将来的に公共サービスや年金など受け取れなくて損していく)ことになる。
>さらに円安でこれから稼ぐお金の価値も3分の2になった状態。
民主制や独裁制に関係なく支配層と取り巻きの既得権益の保護と搾取はされている。
銃所持の自由化に反対するような低民度土人国家だと民主制を導入すると支配層の搾取を正当化してしまう。
MAGICA魔法入門カバラ〜真を見抜く法 不正選挙の追求による弊害〜自分が投票しても当選者は同じ
「今回の選挙には一切の不正は無かった。だから決めた事はちゃんと守ってね。徴兵制度とか、外人参政権とか。」のような危険があるわけだ。....
大衆が選挙に参加しなければ、......参加していない人が8割超という圧倒的な数になれば「お前らが勝手に選挙をやっているだけだ」と切り返す事ができるのだ。
現状のように5割前後だと、「参加しないお前が悪い」と言われたら、似たような人数である非参加者は「確かにその通りだけど……」と返す事になってしまう。
選挙の棄権者が多くなれば、選挙制度その物の否認に繋がるのだ。だからこそ、必ず「選挙に行こう」のような広報が支配者側から行われる。....
http://magicaldragon.blog.f c2 .com/blog-entry-276.html
- 665 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:01:21.63 ID:+p5X0bsT0
- >>650
GDPと連動させたほうがいい
公務員の給料もGDPの一部だけど、民間を先に上げないと
昇給できない
GDP増やせば、税収も増えるから
一番合理的
- 666 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:01:47.35 ID:ANoWd8XZ0
- 安倍も安倍や自民を支持する奴も頭おかしい
- 667 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:02:21.77 ID:nqCLsKBy0
- こうなったら人事院を財務省の中に入れちゃったほうがいいよ。
そうすれば少しでも財政の中の責任感が出るだろうし
財務省としての基本方針に反したことは勧告しずらくなるだろう。
- 668 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:02:30.92 ID:eg0c5hCi0
- 名目じゃなくて実質所得を上げるために、公務員給与の増額ですよ。
安倍政権はこすからいよ、ホント。
- 669 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:02:35.09 ID:5IB57h+MO
- 国家公務員全体を上げるから問題なのでは?
臨機応変な対応が出来ない法治国家だから諦めるしかないんじゃ?
- 670 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:02:52.51 ID:BNA47YNw0
- 公務員天国のジンバブエや北朝鮮だと
役人、警官が国民を完全におもちゃにしている
近いうちに日本もそうなる
【大阪】警官ら5人による集団強姦事件、不起訴…「故意」立証困難―大阪地検
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1446220469/l50
【社会】 "白昼堂々、海水浴場で少女を泥酔させレイプ"として逮捕の警官、「少女、抵抗できたかも」と準強姦罪は不起訴に…大阪
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348220275/l50
- 671 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:03:51.65 ID:68Uo6Ou30
- こいつらが日本人のまず敵やんけ
- 672 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:04:10.83 ID:GBcISdmp0
- じゃあ法人税下げるなって思うよな
消費税で全国民から税金を徴収して公務員に配って景気回復!ってどういう理屈だよ
- 673 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:04:44.27 ID:SZOAEvag0
- ふざけんなよ
日本国民で最も優秀で2ちゃんの指導者も務め
安倍を総理にしてやったこのオレが
53になったいまでも母親から貰う月額5万の小遣いでやりくりしてるのに
なんでオレたち国民の奴隷に過ぎない公務員どもが百万単位の年収をもらえるんだよ
こんなの完全に間違っている
公務員に百万単位の年収が保証されるのであれば
日本人で最も優秀なオレは数千億円単位の年収を保証される義務がある
その義務が履行されないならば
配下のねらーども、いや日本国民が黙ってないぞ
- 674 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:05:14.85 ID:OUdFPuYz0
- しかも消費税10%じゃ満足できずに
マイナンバー制度でケツの毛まで毟り取ろうってんだからね。
それがぜ〜んぶ公務員の財布の中に消えてしまう。
だいたい人事院ってのが、そもそも公務員なのだから
泥棒に金庫番をさせておくようなもの。
- 675 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:05:24.96 ID:y44dOAkr0
- >>9
あほな政治家が当選するのも、まごう事無く民主主義の結果であります。
民意であり皆が支持してるからこその結果であります。
投票率が低いのは如何に野党がだらしなく国民からソッポ向かれてるかの証明でもあります。
- 676 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:05:26.63 ID:0H+T6vwD0
- 日本は給料のいいところに何故かいい人材は来ない
上げると質が悪くなる
- 677 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:05:27.59 ID:a90ms8SU0
- おい。
ホントに官に食い潰されるぞ。
守銭奴はこの能無し官僚を利用してる
そういう仕事と言えない仕事して
バカ女並みの自分へのご褒美してやがんだよ。
頭おかしいんじゃねえのか。
- 678 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:05:37.18 ID:6CZLVc2B0
- 公務員は社会の寄生虫
- 679 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:05:43.12 ID:khQpsh310
- TPPやアメリカのコンピューター技術を使って
日本の社会主義システムを破壊して
日本の公務員を間接的に殺すとかできればいいのに
日本人は放っておくとすぐ調子に乗って悪事を働くから
ここらでまたデカいの落として苦しめる必要がある
- 680 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:05:51.11 ID:1c7z6QiG0
- >>666
民主党員?そんなんだから落ちぶれるんだよ
- 681 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:06:24.35 ID:1oibhUiC0
- 公務員だけは、電機・自動車が絶好調で、貿易黒字がジャンスカ溜まり放題、
国内消費も絶好調で、不動産バブル、株バブルが永遠に続くことを前提にした
バブル時代の給与計算システムを、いまだに使ってるからな
- 682 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:06:24.51 ID:rtMuWnGk0
- 地方公務員(約231万人)の給与も国家公務員にならってアップする
自治労は非常に強い権力を持っていて政府でもが介入できないんですよ
- 683 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:06:47.93 ID:lT03S2Y+0
- これではもう日本は持たないな
今現在で既に民間4割が非正規になってるし、賃金も公務員と乖離で差があり不安定雇用。民間との格差は法令違反なのを政府や官僚が放置している 無法国家日本
財源不足や政策失敗、借金山積みな公務員給料を大幅に下げて民間に合わせるか
民間給与を法令で公務員水準まで上げて非正規を内容改善や無くす方向性にしないと。
増税で好き勝手やっても、内需大国日本で民間主体に個人消費などが伸び悩み
経済が落ちている。 爆買い中国人なんてのはそう大きなウェイトでは無いし
長続きするおのでは無い。自分で自分の首を絞めていく、日本国の公務員。
- 684 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:07:08.07 ID:sUq9zLrw0
- ヨシミってこういうやつにくっつきたがってたんだよなあ
歌を忘れたカナリアだったわな ああいう運命になるわけだわ
- 685 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:07:11.54 ID:fKrNUrUi0
- さすがデフレ脱却内閣!
国家公務員の給与を上げてデフレ脱却だ!
ついでに地方公務員の給与も上げてデフレ脱却を確かなものにしよう!
安倍さんマンセー!
自民党万歳!
- 686 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:07:14.66 ID:jXGC9X0p0
- 働きながらだけど来年公務員試験受けるやで〜
- 687 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:07:49.25 ID:rT/A9sZU0
- >>1
/  ̄ ̄ ̄ \
/ 上 級 / vv 俺らの定期昇給は、お前らの義務だぞ!!
| | |
| (|| ヽ _______
,ヽヘ / | >_____ |
/\\ /  ̄ |⌒ v⌒ヽ |__|
/ \\ __ / | 。| 。 ノ )
/ `\| < ` o `- ´ ノ
| ヽ > /
| | l | /▽▽\
____
\ ───___
< 一 般 国 民  ̄ ̄ ̄ ̄ |
> __________ |
 ̄ ̄ | / \ | |
| /⌒ヽ /⌒ヽ | |
| | ゚ | i ゚ | | |
| ヽ.__ノ ヽ._ ノ レ⌒ヽ
ノ o 6 |
/ ___ \ _ノ
 ̄ > ノ
<、____ イ
|───-┤
/ |/ \ / \
- 688 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:08:00.40 ID:m6hPios/0
- >>673
今月はクリスマス特別手当と年末調整分とボーナスを追加してもらうべきだな
- 689 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:08:11.41 ID:dCpPCQsJ0
- >>674
>人事院が公務員
狂ってる、ホント馬鹿らしいな
- 690 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:08:14.73 ID:9VB2cCpa0
- 自分達で勝手に決めて勝手に上げる。国民には増税w
- 691 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:08:17.57 ID:KAjtsAfX0
- 江戸時代より酷いな
公務員は米本位制にして農家を助けたらいいね
- 692 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:08:37.71 ID:dTGoJRJc0
- 政治が、自民がこれならテロか維新しかない!
テロか維新なら維新、橋下しかない!!
橋下さん! 公務員天国のこれ以上ない不正義を糺してください!
- 693 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:08:53.52 ID:axYPmvh60
- >>595
そしたら人事院勧告は年2回にしないとバランス悪いよね。
何で人事院勧告があるか知ってる?
- 694 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:08:59.79 ID:sUq9zLrw0
- >>685
うるさい
その財源は消費税なんだからデフレ脱却詐欺を
安倍と一緒になって言うなクズ
- 695 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:09:06.11 ID:6URQNSKdO
- >>1
橋下市長! どうにかして!
- 696 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:10:01.46 ID:YKEmjbpa0
- 日本はギリシャにはならないといってたけど
どうかな
- 697 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:10:04.95 ID:KWODSded0
- ここ数週間のジャップさんたちの
わかりやすい仲間割れっぷりには大爆笑させてもらっている
- 698 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:10:06.85 ID:sUq9zLrw0
- 橋下は安倍を応援してるってか これでも応援するのか
- 699 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:10:50.52 ID:OUdFPuYz0
- >>686
日本はとっくの昔に階級制度になっているよ。
何らかのコネ、縁故がないと落ちるよ
- 700 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:10:55.58 ID:JZALmV0s0
- 上級国民さまの養分乙です!
マイナンバーがある限り絶対に逃がさないよ!!
- 701 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:11:20.01 ID:0feq4qLB0
- 国が下げやすいのは人事院管轄の国家公務員給与
民主党は票にならない国家公務員給与だけ下げた
公務員総数340万人のうち
国家公務員67万人
地方公務員273万人(80%)
うち教育関係は100万人
国家公務員労組は8万人程度
地方公務員の巨大労組である自治労、日教組の集票力、発言力が大きいので
人件費の8割を占める地方公務員給与は下がらんよ
民主党の幹部、興石東はもちろん日教組
民主、共産は自分の票田の地方公務員給与にはまったく手をつけない
- 702 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:11:21.68 ID:m6hPios/0
- だからもう金持ちだけで政治もやって大学行って経済回して残りは奴隷という構想だろうね
どっちみち駄目になるけどそうなるまではしばらくかかる
- 703 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:11:27.18 ID:fB/a2b/G0
- なんでや!
- 704 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:11:53.81 ID:G2zIBxcx0
- 犯罪しても名前です
高給で安泰
公務員天国って最高だね
- 705 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:12:04.77 ID:68Uo6Ou30
- >>677
馬鹿女に失礼
こいつらは国会公認ヤクザ
- 706 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:12:07.37 ID:N//xDgbE0
- 上級国民が羨ましいなあ
- 707 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:12:27.36 ID:jXGC9X0p0
- >>699
都庁だからそういうのなしで大量採用です
- 708 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:12:33.29 ID:Gj2R9ABz0
- お前ら冷静に考えろwww
こんなとこで愚痴言っても何もかわらんよwww
黙って税金納めなさいwww以上
- 709 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:12:41.77 ID:pYnk0cZH0
- デフレ脱却は国是で国民の半数も支持しているんだから国家公務員の給与アップぐらい当たり前だろ
嫌なら野党を与党にしてみろよw
民主が勝っても共産が勝っても公務員の給与はカットされないと思うけどw
- 710 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:12:49.08 ID:0L4yoRro0
- ひでーな
- 711 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:13:15.80 ID:jhnw+T3TO
- きゃはっ
- 712 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:13:15.87 ID:sUq9zLrw0
- GDP下げるとこういう話ばっか始めるんだよなあ 国賊って
- 713 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:13:20.91 ID:6TBNKn5i0
- >>688
あと、バレンタイン特別手当と、母の日特別手当も追加してあげて。(´・ω・`)
- 714 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:13:31.94 ID:rz0iXnaR0
- まあいいじゃん。選挙の投票結果に文句いうのはルール違反だろ。耐えろよ。
- 715 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:14:08.06 ID:NGtnhk7M0
- 公務員の生活レベル下げたら国民の生活レベルも下がるって分かってない奴が多すぎる
- 716 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:14:57.76 ID:sUq9zLrw0
- >>709
その財源は消費税アップだろ
庶民はデフレでおまえデフレ脱却かよ
- 717 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:15:10.60 ID:K1qkndl10
- 報道規制
- 718 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:15:19.28 ID:Fdy7SFUU0
- >>701
民主党のおかげで地方公務員の給与も下がってるし、地方交付金だって削減されてるよ
自民党が元に戻すだけでなく、上げちゃったから地方公務員の給与も元に戻っちゃったしね
- 719 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:15:32.63 ID:piCk0ubj0
- 増税しないでね
- 720 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:15:34.80 ID:XWaAt1s70
- ネトサポが捗るな
- 721 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:15:57.33 ID:Gj2R9ABz0
- >>714
憲法違反だし不正選挙だろw
めでたいやつだwww
人間何事もいい事のように考えるw悲しい世の中じゃな
- 722 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:16:03.98 ID:8eSh/XcE0
- >>709
民主党は下げたぞ
何言ってんだおまえ
- 723 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:16:11.02 ID:nqCLsKBy0
- だいたい自民党にも官僚上りがいっぱいいるからな。
その票田は出身の役所関係だよ。
表向きは政治家みたいな顔をしてるが政治家じゃない。
役人の繰り人形だよ。
- 724 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:16:36.83 ID:lT03S2Y+0
- 酷い環境にかこつけて大阪市民にNOをつきつけられた維新橋下なんかを
過激に擦り込む奴もいるが、論外だよな。政界底辺に追いやられたあんなのが上手くやるくらいなら
自公政権内の良識派や中央官庁のまともな人間が改革しているはず
- 725 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:16:43.28 ID:Vy1w74PL0
- 非正規・底辺労働して、こいつらに金パクられるとか
労働意欲減退するだろ
仕事中頭の片隅に搾取するこいつらがいるだけでも死にたくなる
- 726 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:16:58.92 ID:XnexWdzE0
- >>675
今日もサポーター活動ご苦労様です!
- 727 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:17:06.57 ID:GnhrCRrT0
- >>715
理由を言ってみろ
- 728 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:17:20.45 ID:k6X/Aahr0
- 民意だから仕方ないね
- 729 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:17:30.08 ID:khQpsh310
- >>708
アホかこんなクズの集まりの国に誰が金払うかっての
サラリーマンは私利私欲にまみれたボケ経営者の奴隷だし
日本は頭の腐った奴しかおらんわ
- 730 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:17:42.58 ID:Gn1X+sIG0
- わかりやすい。
わかりやす過ぎるほどわかりやすい。
- 731 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:17:52.51 ID:sUq9zLrw0
- 選挙対策もうやめたのかよ
- 732 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:18:01.82 ID:w21c5K2e0
- ネットにいる自称経済通が「景気回復には財政やれ!金融緩和やれ!緊縮やるな!」って常日頃から騒いでるんだから680億ぐらいの予算じゃ少ないんじゃないの?
あと3倍4倍上げてもいいんじゃねーの
じゃなきゃいい人材なんて集まらんでしょ
- 733 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:18:02.41 ID:y44dOAkr0
- かの民主党が政権奪取時、国民との政権公約をいくつかでも守り実行してれば
今日の救いようのない民主党にまで落ちぶれ果ててはいなかったと思います。
例)公務員削減、公務員給与低減、ガソリン暫定税率廃止、高速道無料化〜料金低減、
15兆円余の埋蔵金発掘…等々、せめてどれか一つでも!
3年3ヶ月で嫌と言うほど民主党の詐欺政治を見せつけられた国民の支持は永久に
民主党へは向かないでしょう。
- 734 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:18:14.06 ID:P/CHf/kZ0
- >>702
でも、国民層中流の時の方が内需が拡大して企業は劇的に儲かったよね。
日本人がハードオフで古着や中古家電を買い
中国人がウホウホ日本製品をバカスカ買って行く方が儲かるの?
- 735 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:18:32.71 ID:eo2A3r+s0
- 大阪で分かってるだろうが自民も共産も民主もグルだからな
公務員の給与下げたいなら維新ぐらいしかないぞ
- 736 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:18:32.90 ID:qtS6LSpd0
- 自民に投票してない俺がなんでバカどもの横暴に屈しなきゃいけねーんだ
- 737 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:18:40.84 ID:8eSh/XcE0
- >>624
それ打ち切ったの安倍自民だぞ
氏ねゴミ
- 738 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:18:41.78 ID:KWODSded0
- ここ数週間に出てきた、ジャップさんたちが仲間割れをする要素
・移民受け入れ方針明確に
・2年連続景気後退濃厚
・1人あたりGDP韓国に抜かれる見通し
・安倍酋長「みんなで頑張ってマイナスからプラスへできた」
・中国人民元、円を抜き第3の主要通貨に
・公務員給与引き上げ決定
ネタに困らなさすぎてワロタわ
- 739 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:18:55.17 ID:68Uo6Ou30
- 次自民ないな
共産だと支那豚やチョンコが国内平等に滅茶苦茶にしてくれそうだし、共産に入れてみるかな
- 740 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:19:16.66 ID:nfGKOwJV0
- 増税して公務員給与増とか馬鹿だろ
社会主義国家かよ
- 741 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:19:20.79 ID:ujCdCzcW0
- >>6
ISはやるなよ?いいな絶対だぞ!
- 742 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:19:35.26 ID:1oibhUiC0
- そりゃ、公務員が有能で死ぬほど働いてんなら文句はないんだけど
あいつら「恐ろしく無能で、休みだらけ」だからな
アメリカ軍みたいに、外国から利益を奪い取ってくるならまだしも
せっせと外国に貢いでるだけだし
公務員にばら撒いたら経済効果がナンチャラカンチャラってのも
あいつらセコイから貯めるだけだし
公務員の給与上げても、マイナス要素しかないんだけど、ほんとどーすんだよ
これから猛烈な勢いで高齢化するんだけど、その準備なんか何もしてねーぞ
何の為の消費税アップなんだよ
- 743 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:19:44.68 ID:diUq9cAU0
- >>731
一般国民は 物だから 公務員票取り込めばいいんじゃね?
- 744 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:19:52.91 ID:a90ms8SU0
- 官僚様は住所氏名役職を公開するべき。
政治家なんざどうでもいい。
何事も官主導になってるからセンセイなんざどうでもいい。
- 745 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:20:22.62 ID:khQpsh310
- >>738
>・1人あたりGDP韓国に抜かれる見通し
マジかよ
これは酷すぎる
俺達は一体何のために頑張ってきたんだ
- 746 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:20:25.50 ID:sUq9zLrw0
- >>735
その橋下が安倍だけは信用してるじゃん みんな詐欺師だよ
- 747 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:20:41.14 ID:wUa0Hx310
- 地方自治廃止して国政一本にしろ
- 748 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:21:07.30 ID:x8VlQYI+0
- 公務員の給料はGDPと関係してるから、
無理やりGDP上げよう作戦だろww
- 749 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:21:46.86 ID:8eSh/XcE0
- >>470
だな
【民主党政権】 【自民党政権】
・竹島提訴決定 ・竹島提訴中止
・尖閣国有化 ・尖閣漁場プレゼント
・対中ODA中止. ・対中ODA再開
・TPP不参加 ・TPP参加
・BSE牛輸入禁止 ・BSE牛輸入再開
・移民受け入れ阻止 ・移民受け入れ再開
・年次改革要望書廃止 ・年次改革要望書再開
・郵政株売却凍結 ・郵政をアフラックに献上
・戦没者の遺骨収集開始 ・硫黄島に戦没者を放置
・日韓議員連盟休眠 ・日韓議員連盟再始動
・道州制導入せず ・道州制法案提出
・日韓トンネル掘削中止 ・日韓トンネル掘削再開
・尖閣領土問題認めず ・尖閣の領土問題認める
・韓国人強制徴用認めず ・韓国人強制徴用認める
・外国人参政権付与せず ・参政権付与へ向け法整備
- ・日中韓共同教科書の検討
- ・元慰安婦への財政支援検討
- 750 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:22:00.80 ID:w21c5K2e0
- ○じゃなきゃいい人材も集まらんし景気も回復しないだろ
安倍さんは隗より始めよで公務員から上げてるだけで何も間違ってない
間違っているのは人件費ケチって給与を上げない民間企業の経営者だろ
文句があるから自分たちの経営者に言えよw
- 751 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:22:13.99 ID:lT03S2Y+0
- >>728
誰が民意だ?
自公は前安倍政権の頃や「国民は痛みに耐えてください」の小泉・ケケ中の
頃も公務員改革を言ってなかったか。公務員を下げるにせよ
民間を妥当に上げるにせよ、給与雇用環境の格差是正等は何時も言ってたはずだが
何もやらないままじゃただの公約違反じゃないか
何より内需経済大国日本で個人消費等にまで深刻な影響が出る状況を創出
するようでは、国を終末に導く失政としか言いようが無い。
マニュフェスト云々以前の問題だよな
- 752 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:22:18.32 ID:eo2A3r+s0
- >>746
詐欺師なら実績だけ見たらいいだけ
公務員に限ったら民主か維新ぐらいしか実績ない
- 753 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:22:45.01 ID:ButlItNg0
- 増税分は役人の給料w
- 754 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:22:49.10 ID:8eSh/XcE0
- >>350
民主党は逆に下げたんだけど
- 755 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:22:51.42 ID:khQpsh310
- >>742
アメリカ軍すごいじゃん
インターネットとかロボットとか
新しい技術幾つも作って民間や世界中に需要を供給してる
インターネット使っても米軍は金よこせなんて一言も言わんし
- 756 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:23:05.89 ID:Fdy7SFUU0
- >>733
民主党は公務員給与を7・8%削減・議員報酬を2割削減・高校無償化など評価できるとこはあった
だけど自民党は、消費税増税して公務員給与や議員報酬を爆上げしたり、社会保障をカットして法人税減税したり、海外には大盤振る舞いでばら撒くくせに子育て支援には100分の1以下の金を出し渋ったり
尖閣の漁場を台湾に無償で提供したり、軍艦島の強制労働を世界遺産登録させたり、慰安婦に補償することを決めたり評価できるとこが自民党には何もない
- 757 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:23:16.83 ID:aBuez9oD0
- 公務員給与ボーナスアップしても
裏金をしゃぶります、犯罪をします。
- 758 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:23:19.38 ID:veZyAxAT0
- 給与引き上げないと外国人が増えてきたら警察官やる人がいなくなるからじゃね
あと安保法案成立したから自衛隊も減ってきそうだし
- 759 :名無しさん@1周年 転載ダメ©2ch.net:2015/12/01(火) 14:23:45.82 ID:Db0KcIg60
- >>31
公務員の給料増やす為に増税するんだろ
- 760 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:23:50.67 ID:8eSh/XcE0
- >>748
しかも賃金があがったことに出来る
もうインチキし放題
- 761 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:24:06.52 ID:nqCLsKBy0
- >>748
残念、
財務省によって赤字国債発行額は頭を押さえられてるから
公務員給与の増額分は、ほかの予算から削られる仕組みだよ。
GDPは基本的にプラマイゼロになる。
- 762 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:24:22.42 ID:C1D6VCuR0
- アホウヨ「民主党は公務員の手先 公務員改革で日本は復活する」
【安倍政権 国家公務員給与の引き上げを求めた人事院勧告を完全実施する方針固める】
アホウヨ「さすが俺たちの安倍首相 公務員は日本の宝 公務員改革なんか必要なし・・・・あれれ?」
m9(^Д^)プギャーwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 763 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:24:27.53 ID:m6hPios/0
- >>734
「日本の製品はいい」時代は終わったんだもん
工業技術も海外に流れていって日本は競争に勝てなくなった
内需拡大したくても買いたいものがない
- 764 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:24:31.42 ID:hUwQC4FxO
- ひどすぎワロタ
- 765 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:24:51.59 ID:P/CHf/kZ0
- でも、公務員より日本に観光に来てる中国人の方が気前よくお金使うよね。
- 766 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:24:57.56 ID:sUq9zLrw0
- >>752
なんでそこで民主が出てくるんだよ
シロアリ退治しようしたら自分がシロアリだったのだ
- 767 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:25:06.00 ID:1nPPfioS0
- この怒り参院選まで憶えとくようにするわ
- 768 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:25:10.25 ID:6xYxle7VO
- なんで公務員だけ特別なんだ??
借金するな!増税するなら理解できる説明しろ!まず歳出を減らせ!
公務員給与守る前にすべき事はたくさんあるよ
- 769 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:25:16.21 ID:4Wkx2+Zr0
- 人事院総裁、人事官、組織、役割等
http://www.jinji.go.jp/syoukai/index.htm
人事院幹部名簿
http://www.jinji.go.jp/syoukai/kanbu.pdf
- 770 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:25:24.68 ID:BNA47YNw0
- 日本の公務員って寄生虫だな
中国ですら官僚を処刑したり大量に公務員を免職してるのに
- 771 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:25:34.60 ID:uJQ4HlRA0
- >>1
訳わからんな、増税した意味ないだろ
- 772 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:25:46.95 ID:4pAznecp0
- 田舎の繁華街は公務員しかうろついてない
- 773 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:25:52.73 ID:tdqu9eMC0
- 一部上げてもいいから30%クビにしろよな!
後全体では30%減額な!
- 774 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:26:03.62 ID:uj0MEOX40
- はああああああああああああああ
なんだこの国
- 775 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:26:07.32 ID:LNn9UTix0
- 公務員にチョンが入り込んでるからな。
- 776 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:26:09.35 ID:P/CHf/kZ0
- >>763
お金があったら買いたいものいっぱいあるけどなぁ。美顔器とか。
- 777 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:26:39.81 ID:Fdy7SFUU0
- >>760
そうそう
公務員給与を爆上げしてるのにも関わらず実質賃金も26か月連続でマイナスってことは民間は数字以上に悲惨てことだからね
- 778 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:26:42.83 ID:y44dOAkr0
- >>1
だからこそ救世主的野党出現(登場)のチャンスなんだけどな!
重税悪政に喘ぐ国民期待の星の登場は如何に?え、今んとこ橋下ぁ!?はあ!
- 779 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:26:56.69 ID:hUwQC4FxO
- 障害年金打ち切りとかするのに公務員給料はアップか
わかりやすい切り捨てw
- 780 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:26:57.28 ID:ButlItNg0
- >>745
日本の1人あたりGDPは、もはや先進国とはいえないレベルまで落ちてるよ
- 781 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:27:25.66 ID:Khq6pCcP0
- チョンカルト
公金使って票買収まで読んだ
- 782 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:27:37.05 ID:eo2A3r+s0
- >>766
民主は下げた実績あるからだろ
お前は一生自民に騙されとけばいいよ
- 783 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:27:49.59 ID:lDpfXIoG0
- 国家公務員は上げてもいいが、
地方公務員を上げる必要は無い。
ここ勘違いすんなよ。
地方公務員なんて地域限定正社員みたいなもんだろ。
つまり一般職だよ。
一般職。
- 784 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:28:07.02 ID:aMx67ytt0
- >>7
全事業所平均なら下がるだろうにな
- 785 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:28:09.78 ID:nM/NFUcD0
- ほんとバカだろ安倍!!!お金ないと消費税あげておいて、、、民主がカットした世界最高水準の公務員の給料はさらにアップ!!!
かたちだけのアベノミクス数字づくりばかりして・・・日本はおまえのためのものじゃないぞ!!
- 786 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:28:25.96 ID:eQ4hhuB/0
- 増税して公務員の給料に充てる土人国家ジャップ
- 787 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:28:28.38 ID:M5mOWfAM0
- 与党だと、公務員に好感されると何かと都合がいいのだろうな
民主党政権時などぼろかすだったじゃん
- 788 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:28:46.73 ID:dTGoJRJc0
- 橋下市長に政治的休息の時間を持って欲しくない
この日この時間にも公務員による民間労働者の
搾取とも呼べる分不相応な人件費垂れ流しが行われている
公務員の定員は半減以下に出来る
徹底した民営化が必要だ
維新、橋下市長! 今すぐ国政へ!
- 789 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:28:54.37 ID:f9W2jbIMO
- 増税する必要あったんですかね?
結局お友達内閣じゃん糞自民
- 790 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:28:57.43 ID:ujCdCzcW0
- 安倍自民党最高や!
政権交代なんていらんかったんや!
- 791 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:28:59.92 ID:OUdFPuYz0
- 消費税10%って、種もみまで年貢で差し出せってのと同じだよね。
しかもそれは悪代官(公務員)の懐に。
- 792 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:29:36.12 ID:m6hPios/0
- >>776
炊飯器はいいの買うと米の味が全然違うから
中華もわりとわかってるよね
- 793 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:29:43.78 ID:C1D6VCuR0
- ,.へ
___ ム i
「 ヒ_i〉 ゝ 〈
ト ノ iニ(()
i { ____ | ヽ
i i /__, , ‐-\ i }
| i /(●) ( ● )\ {、 λ
ト−┤. / (__人__) \ ,ノ  ̄ ,!
i ゝ、_ | ´ ̄` | ,. '´ハ ,!
. ヽ、 `` 、,__\ /" \ ヽ/
\ノ ノ ハ ̄r/:::r―--―/::7 ノ /
ヽ. ヽ::〈; . '::. :' |::/ / ,. "
`ー 、 \ヽ::. ;:::|/ r'"
/ ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
| 答 | 民主党の 大 勝 利 │|
\_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
;┌─┐;
;|●|
. ;/\ ├─┘ /\ ;
;< ● \ _|___ / ● >
;\/ ;\/___ノ(_\/ \ /;
;/_愛●国_.\;
;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;
;.| ⌒ (__人__) ノ( |.; 黙れ黙れ黙れ!!!
..;\ u. . |++++| ⌒ /;
.;ノ ⌒⌒ .\;
- 794 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:29:53.50 ID:ZjY0AQtT0
- 日本をぶっ潰せ!
- 795 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:30:16.87 ID:sUq9zLrw0
- 年金減らしたり
障害年金減らしたり
介護報酬へらしたり
弱者を切って自分の給料にするのか ずいぶんと民度が低い国だな
だから消費税なんか誰も信用しないんだよ
北欧のようにお上を信用できる国にならないんだよ
- 796 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:30:28.16 ID:y44dOAkr0
- ほんじゃ大阪公務員が敵視する橋下徹は“正解”なんかな?
- 797 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:30:46.89 ID:Khq6pCcP0
- 転覆できるまで居座ることがお目当てだから滅びてもいいんだろう
シナ狂のゴキブリ患部とまったく同じだな
- 798 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:31:11.94 ID:nqCLsKBy0
- 今の人事院総裁は女じゃなかったかな?
こいつが最高に(日本全体に対して)無責任で利権亡者。
- 799 :安部チョンハンター ttp://goo.gl/3BXO2i:2015/12/01(火) 14:31:16.09 ID:ORCTGNmg0
- 一人あたりGDPがついに韓国に抜かれるw
http://i.imgur.com/VBkdQIp.png ←IMFソース
日本人の平均月収、韓国に抜かれる
http://imgur.com/fYZvNkz.jpg ←日経新聞ソース
【国民一人当たりGDPランキング 推移】
29-28-27-26-25-24-23-22-21-20-19-18-17-16-15-14-13-12-11-10--9--8--7--6--5--4--3--2--1
. 2000年-------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (森)
. 2001年-------------+--------------+--------------+--------------● 5位 (小泉)
. 2002年-------------+--------------+--------------+--------● 7位 (小泉)
. 2003年-------------+--------------+--------------+--● 9位 (小泉)
. 2004年-------------+--------------+-----------● 11位 (小泉)
. 2005年-------------+--------------● 15位 (小泉)
. 2006年-------------+-----● 18位 (小泉)
. 2007年------● 22位 (安倍)
. 2008年---● 23位 (麻生)
. 2009年-------------+-----------● 16位 (鳩山)
. 2010年-------------+--------------+---● 14位 (菅)
. 2011年-------------+--------------+---● 14位 (菅/野田)
. 2012年-------------+--------------+-------------● 10位 (野田)
. 2013年● 24位 (安倍)
●------2014年 29位 (安倍)← 今年は韓国に抜かれましたw
世界からみた日本のGDP
2011年:502,606.9 ※民主党時代
2012年:519,862.2 ※民主党時代
2013年:421,636.1 (20%減)
2014年:367,244.9 (30%減)
2015年:317,015.5 (40%減)← いまここ
たった3年で日本のGDPを40%もマイナスにした糞馬鹿売国奴
日銀黒田 安倍晋三
- 800 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:31:18.29 ID:lT03S2Y+0
- >>750
そんな詭弁を言っても通用しないぞ、
成る程、自公政権は公務員給与を民間合わせの適正化をしないが
一方で民間給与を上げるよう政府として「勧告」をした。
勧告だぜ、勧告 笑 そんな法的強制力も無いものを欲深い経営者がハイそうですかと聞くかっての
内需が落ちてるクセに経団連も根拠なき難色傾向を示し、企業内部留保だけが膨れ上がるがそのまんま東
経営者達が揃って何か言う前に横から労働者の味方の連合がしゃしゃり出て
政府にモノ申したが、 内容は「民間給与アゲは望ましく無い @」
勧告じゃだめだろう、「勧告」じゃ。民間経営層も公務員に劣らずゴミだらけ
なんだから「法令」で民間給与妥当賃上げを強制しなきゃ、な。
- 801 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:31:50.29 ID:P/CHf/kZ0
- >>792
うんうん。amazonのレビューも中国人の書き込み増えたよね。
日本の公務員が中国の富裕層並みに買い物するとは思えないんだけど…。
- 802 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:32:02.11 ID:8DRSgv/t0
- まあ本当は格差是正して、少子化対策もして経済成長したほうが長期的には公務員にも有利なんだけど、
せっぱつまってるのか、とりあえずカネをせしめとかないと不安なんでしょうね
日本の先が長くないことを知ってるのか
- 803 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:32:06.78 ID:wUa0Hx310
- 公務員の事をボロ糞言ってる橋下くらいしか
やってくれそうなやつはいない
- 804 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:32:14.07 ID:BNA47YNw0
- 取調室は映像もない密室、裁判でカメラ中継すらない非公開だしな
アジアでは北朝鮮に次ぐ最下位だろ
- 805 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:32:14.56 ID:1oibhUiC0
- 公務員ってのは、本気出して仕事したら先輩から怒られるからな
右へ倣えで、全員本気出さない集団だからな
そんな連中が数百万人レベルでいるからインパクトが大きいんだよ
公務員の給料だけ上げたら「労働の価値」が破壊されて、もう誰も本気で働かなくなる
これが最大の問題だと思うわ
- 806 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:32:17.47 ID:Fdy7SFUU0
- >>787
民主党が特別会計に切り込んで天下りを根絶しようとしたら、鳩山首相には国税を入れて、小沢には何もないのに検察を入れて、マスコミも使って全力で叩きまくりだったからね
マスコミも電波オークションをやろうとしてる民主を叩き、経団連も内部留保課税をしようとした民主を叩きまくりだったからね
初期の頃の民主党は完全に国民の味方だったのに、マスゴミに騙された国民も悪いんだよ
- 807 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:32:59.67 ID:hUwQC4FxO
- うちの市は人口ガンガン減って大変だーというくせに職員の給料はアップw
- 808 :安部チョンハンター ttp://goo.gl/3BXO2i:2015/12/01(火) 14:32:59.77 ID:ORCTGNmg0
- 地方公務員なんて生産性ゼロなんだから
最低賃金水準でいいんだよ
この国はおかしい
- 809 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:33:11.28 ID:OUdFPuYz0
- 夫婦で公務員やっていたら、二人で軽く年収二千万前後いく。
退職金は二人で一億前後いく。
しかもタダ同然のデラックス官舎に住んで
生活に困っているわけでもないのになんでさらに上げる必要があるわけ?
- 810 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:33:18.41 ID:Khq6pCcP0
- 票ももらえて矛先が公務員へ向いてペテンカルト大勝利
そんなもので騙せると思ってるのかな?
もう遅いよねww
- 811 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:33:45.28 ID:f9W2jbIMO
- 消費税増税分は社会保障費以外の用途に使わないって言ってたけど嘘だったのね?
てか政権交代後なんか約束守ったことあったっけ?
- 812 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:33:59.67 ID:dc3qGX6G0
- 国民から徴収した税金は身内に還元か
自民党ってホントに自分たちの事しか考えてないんだな
- 813 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:34:04.63 ID:tdqu9eMC0
- 国民から訴訟が起きるぞ!
給料減ってるのに税金上げて公務員の削減やらずに昇給って!
ありえんだろう!暴動が起こるぞ!
まともな職も無い若者も多いのに何言ってんだ!!!!
- 814 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:34:30.69 ID:YCYzBTA/0
-
まあ日本国国民をして公務員と見做すような国防体制の必要になるやもしれぬご時世ではあるが・・・
- 815 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:35:02.24 ID:FGmChSPL0
- >>6
それを言うなら、霞ヶ浦だろ(笑)
- 816 :安部チョンハンター ttp://goo.gl/3BXO2i:2015/12/01(火) 14:35:03.66 ID:ORCTGNmg0
- 自民党
いい加減にしろよ
国民もいい加減に決起しろよ
こんな好き勝手やらせていいのかよ
- 817 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:35:15.49 ID:uc0zTJVW0
- 就職先人気ランキングで公務員がまた上がるな
- 818 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:35:18.44 ID:w21c5K2e0
- 一般人「公務員の給与が上がったのかー。俺たちも頑張って給与が上がるように頑張ろうぜ!」→結果好景気へ
近視眼的な白痴「公務員の給与が上がるなんてけしからん!俺たちのようにもっと下げろ!」→結果不景気へ
- 819 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:35:38.35 ID:m6hPios/0
- そんなわけでこの国にはもう売れるものがない
人口も確実に減っていく斜陽国
立て直すなんて不可能だから金掴んで逃げようとしてる
- 820 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:36:15.93 ID:BNA47YNw0
- GDP2期連続マイナスに歓喜する公務員
- 821 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:36:19.56 ID:nt7CWybx0
- 公務員をヤれなんて煽ってる奴がいるけど
今時、窓口の最前線はワープアの非正規だし
本人ヤっても公務中だったら嫁子に年金が支払われるだけだし
独身公務員でも公務災害で親に遺族年金ってケースもあるし
公務員でも年齢による給与格差が凄いし
オマイラ一般人が真の貴族階級の公務員までたどり着くのは無理だろ
- 822 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:36:22.68 ID:NGJRDr/SO
- 村上たかしみたいな奴がいっぱい居たら変わるかもしれん
- 823 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:36:23.80 ID:Lra+jnHf0
- これを機会に増税して支えようぜ!
- 824 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:36:30.48 ID:f9W2jbIMO
- なお嘱託職員の給与は据え置きの模様
奴隷だからね仕方ないね
- 825 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:37:02.10 ID:vYcJ6GsS0
- >>806
今もマスゴミが
アベノミクスによって回復しつつある景気って 枕詞つけてるから
騙されてる馬鹿が沢山いるよ
- 826 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:37:03.22 ID:sUq9zLrw0
- >>816
無理だ、やばくなったらムサシ使えばいいだけだからな
https://www.youtube.com/watch?v=PhrPtTNwspI
- 827 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:37:03.63 ID:Fdy7SFUU0
- >>811
自民党は消費税増税の公約だけはきっちり守ったよ
社会保障のために使うとか無駄の削減とか子育て支援とか議員定数削減とかはまるきっり嘘だったけど
- 828 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:37:07.24 ID:FdbFLqi90
- チョンの前に公務員追い出そうぜ
- 829 :安部チョンハンター ttp://goo.gl/3BXO2i:2015/12/01(火) 14:37:28.81 ID:ORCTGNmg0
- ネコとか鳩を殺すより
公務員やれよ
- 830 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:37:43.57 ID:ZTI8/1KO0
- 公務員に非ずんば人に非ず。
って、どこのギリシャだよ。
- 831 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:38:10.73 ID:ZIv23f1W0
- 自公に投票した奴と棄権した奴は死ねよ
- 832 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:39:12.90 ID:1oibhUiC0
- 民間企業で働いてると、役所に行ったときスローモーションを見てるような錯覚を起こす
公務員は本当にゆっくりと働いてる
民間と役所の労働密度は、2倍くらい違う
しかも、役所は、土日が休みで、祝日も休みで、有給も消化する
こんな連中は、生活保護レベルの給料で十分だ
- 833 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:39:17.98 ID:9mukVldv0
- 日本資本主義人民共和国だな、日本は資本主義を採用した北朝鮮
- 834 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:39:30.64 ID:Vy1w74PL0
- >>821
役所は、罪のない一般市民も来てるからやめとけ
宿舎、官舎なら確実
- 835 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:40:05.58 ID:dkyOvAJM0
- >>786
ほんこれ
- 836 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:40:08.33 ID:+luoNAM90
- 年金運用失敗。
7.9兆円の損失。
公務員の年金??
危険な運用してないからばっちり確保。
サラリーマンの年金はいつ貰えるか??
80歳までは働かされるな。
この分だと生活保護・失業者の急増。
これで難民受け入れ表明するとか。
開いた口が塞がらんな。
それで公務員の給料は、ばっちり上げる。
これぞ公務員の、公務員による、公務員のための政治。
又は役人の・役人による・役人のための政治だ。
一般庶民はのたれ死ぬしかないのだ。
橋下・大阪維新よ、早く国政に出ろ!!
政治を変えろ!!
最早、一刻の猶予もない。
- 837 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:40:25.08 ID:f9W2jbIMO
- >>827
そこは守らなくていいから(良心)
- 838 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:40:37.14 ID:8DRSgv/t0
- まあ民間行ったら負けだからね
公務員もしくは公務員もどきになりなさい
なれなかったら海外で暮らすことも視野に行動
- 839 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:41:32.94 ID:/drvVVzwO
- 人事院解体しろよ、一人でやってるんだろ?
- 840 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:41:32.96 ID:dkyOvAJM0
- 議員定数削減まだ?
もう3年待ってるんだけど??
どんだけ時間かけてるの?
- 841 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:41:42.43 ID:nzKbSJeq0
- そんなに金あるなら増税しなくていいだろ
- 842 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:42:00.03 ID:Fdy7SFUU0
- >>825
内閣府が毎月発表する月例経済報告でも最後は「緩やかな回復基調が続いている」で締められてるけど2年連続マイナス成長なのに回復基調が続いてるわけないんだよね
もはや中国を笑えない状況になってきてるよ
- 843 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:42:03.03 ID:+LL+dcev0
- >>831
自民公明以外で公務員給与削減出来そうな政党あるのか 教えてくれ
俺は橋下に期待してたけど、公務員様に逆らったら簡単に潰されてしまったわ
- 844 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:42:24.05 ID:k5svNUcm0
- >>1
アベノミクス賞賛論は当然として、
失敗論、批判論でも、
物価および民間給与が額面では上がっていることを認めている。
- 845 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:42:27.63 ID:lT03S2Y+0
- >>818
必死だよな、税金泥棒は
90年代後半くらいから公務員給料が大幅削減と言うか妥当に適正化された
事が一度でもあったのかよ。下落を続けた民間給与が最低賃金から大幅に
上げられた事があったのか
- 846 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:42:58.28 ID:CItYNFgl0
- 学生の時に公務員か、民間企業か悩んだが
公務員にしておけば良かったと後悔している
- 847 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:43:26.75 ID:7cxEY6q20
- 庶民は苦しいのにね
元々十分豊かに暮らせるレベルの給与だろうが
- 848 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:44:03.48 ID:6AYxi1Hr0
- 安倍は増税分は防衛費と公務員給与にあてるつもりだよ。国賊とはよく言ったもんだ。
- 849 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:44:34.81 ID:eX5xmVE40
- >>86 もっと高いど 25,6万くらいになってるらしいぞ
- 850 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:44:53.27 ID:JvmDvJHl0
- お前らごめん。
嫁が都庁職員だわ。
あと10年後には世帯年収1500はいくと思う。
お前らの税金ありがたく頂戴します。
車はアウディにでもするかな。
- 851 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:44:54.14 ID:dkyOvAJM0
- 国民「軽減税率導入してくれ」
自民党「財源はどうするんだ!財源は!財源!」
自民党「財源無いけど公務員給与上げよっと」
なんなんだこの差は
- 852 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:45:02.10 ID:nqCLsKBy0
- >>846
だけど公務員になったら
ほんとに何もわからなくなるし、何も出来なくなるよ。
だから終身の補償を求めるのだろうけど。
ある意味みじめだよ。
- 853 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:45:04.28 ID:Ao/SwGBn0
- 公務員こそプリペイドカードで給与払えよ。
首にならんなら、安定してるだろ。
- 854 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:45:27.15 ID:8DRSgv/t0
- >>846
その時点で人生負け組なんだよ
この国はソ連真っ青の社会主義の国だからな
- 855 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:45:32.69 ID:l1PCqrOZ0
- >>848
防衛費ならまだマシ。
法人税の減税分と死にゆく老人へのバラマキ福祉だよ。
- 856 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:45:54.26 ID:nwYMd6n30
- 安倍「文句があるなら公務員になればいいじゃない」
- 857 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:46:16.91 ID:dc3qGX6G0
- まだまだ甘い年貢80%消費税80%まではいける
歴史が証明してる893と代官で搾り取るんや
逆らうやつはわかってるな
- 858 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:46:17.11 ID:9mukVldv0
- 官僚、マスコミ、政治家、財界の上流カルテット様のために
庶民が切り捨てられるそれをみんなで支持してる異常な状態
- 859 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:46:20.25 ID:nqCLsKBy0
- >>851
まったくソレだよなあ。
- 860 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:47:19.98 ID:FhNTQruH0
- 財政が苦しい→増税&社会保障圧縮→公務員の給料UP
なぜかこんな状況に文句を言わない家畜人日本
- 861 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:47:22.54 ID:8DRSgv/t0
- >>852
いいじゃん
日本人はすごーいって無邪気に叫んでればいいわけだし、経済ニュースなんてどうでもいいだろうし
まあ民間人の立場として言わせてもらえば日本はもう終わりだから
まともな学生入ってこないし
- 862 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:48:02.10 ID:X79c9mEL0
- お前らには増税
外人には免税
公務員には給与アップ
移民政策の自民党です
- 863 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:48:05.74 ID:389oFi5iO
- 公務員給与より教育部門にお金を回しなよ!日本沈むよ!
- 864 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:48:06.31 ID:iHA7vhaD0
- 人手不足の介護職と保育士は低賃金で介護報酬削減
民間の平均より高給の公務員は賃上げ
公務員人件費2割カットで5兆円
税金かじり虫
- 865 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:48:14.53 ID:8DRSgv/t0
- >>860
諦めてんだよ
- 866 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:48:15.49 ID:w21c5K2e0
- 安倍さんはデフレ脱却の為に全力なだけ
無能なのは人件費をケチってる民間企業の経営者
すっぱい葡萄をぶちまけるなら自分のとこの経営者にしろって
こんな所で怨嗟の声を上げてもなーんにも人生も給与も変わんないよw
そんなことも分からないバカだから国家公務員の給与アップぐらいで青筋立ててんだろけどw
- 867 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:48:29.27 ID:ByUgWQGo0
- >>846
悩むようなら公務員になっても一緒だろうな
コネが無いと結局きつい
- 868 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:49:13.92 ID:9mukVldv0
- 日本人は奴隷ですらない、動物だからしょうがないのかな
エコノミックアニマルつー経済動物だもんね、働けなくなったら
安楽死サラブレッドとおなじさ
稼いだ賞金は飼い主のもとへ
- 869 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:49:37.78 ID:6996feTK0
- 売国自民党
- 870 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:49:45.06 ID:iHA7vhaD0
- 身を切らない自民党!安倍!
- 871 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:49:48.00 ID:P/CHf/kZ0
- ISISが日本人皆殺しにしてやるとか言ってたけどコレのことなのかな
公務員優遇、他の国民は総奴隷
- 872 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:49:49.04 ID:gC6UHlI20
- 組織票がほしいからだろw
- 873 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:49:55.78 ID:Z7fvLw0G0
- >>851
消費増税で社会保障やるって話で
増税後は社会保障費削って公務員、地方議員給与をあげて法人減税
しかも、社会保障のための消費税10%と恥ずかしげもなく言う連中だ
それくらいの居直り、なんとも思わん
- 874 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:50:10.69 ID:u9Wr0hHt0
- 政権を変えないと、何も変わらない、よくわかったよ
- 875 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:50:30.70 ID:nqCLsKBy0
- >>861
まあ、公務員の人が退職しても
実社会で働かないで死ぬまで年金で暮らせれば
本人的には問題無いんだろうけど。
どこかでリストラにあったら、それは大変だと思うよ。
大阪でもかなり民間人にされたらしいから、これからはわからないよ。
- 876 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:50:31.96 ID:1UbHKynb0
- つうか
それならまずは消費税を下げたらどうだ?
- 877 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:50:52.31 ID:ev07azXo0
- おおさか維新だけじゃね?
公務員がクソって宣言してるのは・・・
- 878 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:51:14.15 ID:3Fjsvvqr0
- やっぱ民主にして公務員の給料の引き下げは出来ないってことか。
- 879 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:51:16.72 ID:8DRSgv/t0
- >>874
政治じゃ変わらんだろ
3流国家に落ちぶれた国が無駄なあがきをしてもしかたがない
- 880 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:51:51.89 ID:eh5rtMTt0
- 上げるにしても国としての業績上げてからにしろ
国内問題山積み、外交ボロ負けの今やんな
- 881 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:52:01.79 ID:iHA7vhaD0
- 公務員賃上げ禁止デモやろうぜ!
- 882 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:52:45.13 ID:nwYMd6n30
- >>851
公務員様は最優先事項なり
- 883 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:52:49.51 ID:WHAX/PgK0
- >>878
引き下げたじゃん
- 884 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:53:04.85 ID:1UbHKynb0
- そうだね
お前らが本腰を入れてデモでも起こさないと
お前らは搾取され続け公務員だけ給与が上がるという流れは変わらんね
- 885 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:53:27.72 ID:3Fjsvvqr0
- >>883
やっぱ民主にしか
の間違い。
- 886 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:53:49.89 ID:nqCLsKBy0
- >>878
法律を変えるしかないんだよ。
役人は政治家には従わないけど、
最後は法律には従わざるを得ない。
だから国会議員をどれだけ手なずけられるかが勝負。
- 887 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:53:52.51 ID:0H+T6vwD0
- 日本は高級官僚程無能
中国と逆なんだよね
- 888 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:53:53.20 ID:P/CHf/kZ0
- >>875
高卒でコネ採用された同級生が公務員になって
そいつが同窓会の幹事になったんだけど、出欠席の葉書が全部手書き
PC使えないって聴いてびっくりしたけど、そういうのいるんだよな
- 889 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:53:56.23 ID:kaKNE9KP0
- 公務員 = 国民のために仕事をする組織
年金と同じで既に破綻してるね
そりゃそうだ
他国は200万から300万程度の年収なのに
日本は700万から1000万超え
国民のためより 「金のため」 になるわな
組織票である公務員票が欲しい糞自民・公明らしい政策だな
- 890 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:54:40.92 ID:lT03S2Y+0
- 役所の仕事は末端と言うか市民と直接会って仕事する部署。窓口
以外でもほんと酷いね
痴呆公務員なんか電話で問い合わせをしても知ってる事は猫の額みたいな
狭い自分の持ち分だけ。自分の課の事や関連事項で常識的な事すら即答できない
それも新入りで無く油ののった中堅ベテランがだぜ? 分からない事や都合悪い
事はすぐ「たらい回し」窓口以上の役所の上層階に行って資料請求や手続き話を
聞く時も似た様なもんだった。話の内容ごとに「それは自分は分らないので
少々お待ちを」と他の者を呼びに行く。最初から用件を手短に言ってるのに
知らないなら応対するなよとw
待ってる間も客(市民)が来てるのに暇な公務員がベチャクチャ私語ばかり
新聞呼んでお茶すすってる。なんだこの職場はと思うね。
ああ言うのが猫も杓子も無駄給与を貰って犯罪起してももみ消しで終身雇用なのか
あれじゃあ組織が傾くわな。民間だと赤字倒産みたいな仕事しかやってない
と良く言うけど実際そうだと確信した。録音や写真も新聞社あたりに公開してやろうかと
思ったくらいだよ, 全くw
- 891 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:54:56.26 ID:+LL+dcev0
- とりあえず労組を潰す事から始めないと何も変わらないよ
- 892 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:55:03.79 ID:iHA7vhaD0
- 公務員賃上げ反対デモやろうぜ
- 893 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:55:19.89 ID:wUa0Hx310
- 生活保護たたくより、公務員の高給のほうがはるかに大問題
- 894 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:55:23.11 ID:rqNI8ZyI0
- 公務員2割リストラ、残った連中の給料2割カット
これ位やるのが当たり前の事だろが
バカらしくて誰も税金納めなくなる、そんな時代がきちまうぞ
- 895 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:55:42.01 ID:a3EswFCJ0
- >>851
頭おかしいなまじでw
- 896 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:55:59.93 ID:gQ+k23aBO
- デモじゃなくて選挙に行けハゲ
- 897 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:56:03.84 ID:FhNTQruH0
- >>894
マイナンバーがあるから無駄だろ
- 898 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:56:18.25 ID:8DRSgv/t0
- >>892
国を潰してからじゃないとわからんでしょ
財政破たんとかも軽々しく言うけど、ロシアの娘とかが日本のキモオヤジと結婚してた時代のことを知らんのかね
それだけ悲惨ということ
- 899 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:56:18.86 ID:+LL+dcev0
- 民主党の支持団体がどこか分かって言ってんのかな?
- 900 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:56:20.66 ID:Xg5bpZ3W0
- >>892
頑張れ
家のコタツから応援してるわ
- 901 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:56:29.16 ID:8eSh/XcE0
- これで安倍政権になってから二度目だからな
- 902 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:56:40.50 ID:9mukVldv0
- 日本はかつての清や李氏朝鮮と同じ立場なんだよ、権力者が大国に
事大して立場を保護されてる状態、日韓併合前の朝鮮みたいな立場
- 903 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:56:41.70 ID:CE/5s8Lf0
- ささと日本なんか捨てて海外出て行けばいいんだよ
面白いもんなんかもうこの国にはないんだから
- 904 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:56:49.46 ID:nqCLsKBy0
- 確かに子供の菓子パンに10%課税して
自分らは給料アップです、ってもうおかしいわな。
- 905 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:56:56.82 ID:nwYMd6n30
- 下級国民ほど選挙に行かないからなw
これは調子に乗りますわw
自業自得
- 906 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:57:34.39 ID:a3EswFCJ0
- >>903
まるで韓国だなw
- 907 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:57:38.90 ID:klwhsNq50
- 自民党が認めてる国民とは公務員のみ。
悲しいかな庶民のことは国民と思ってないのよ・・
- 908 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:57:44.22 ID:PGYrq59n0
- ■ 日本ヒエラルキーランキング ■
天皇陛下
その他皇族
------------------------ 超えられない神の壁
国家一種官僚
閣僚・自民党幹部
------------------------ 超えられない権力の壁
検察幹部
警察官僚
------------------------ 不逮捕、不起訴、国家秩序の鉄壁
警察官
警備官
海上保安官 etc
------------------------ 国家秩序安定の壁
国家公務員一般
自民党地方議員
地方公務員
その他外郭団体職員
======================== 税金($)貴族の壁
------------------------ 保有資産の壁
------------------------ 家柄の壁
------------------------ 学歴の壁
------------------------ 社畜の壁
------------------------ 人間の壁
------------------------ 奴隷の壁
おまえら (奴隷と家畜の間)
------------------------ 家畜の壁
http://thewei.com/kimi/wp-content/uploads/2012/10/social-hierarchy-pyramid.jpg
- 909 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:57:46.14 ID:C1D6VCuR0
- 中央官僚と戦った民主の方が100倍マシだったなwww
- 910 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:57:49.68 ID:DCu4cdkw0
- 公務員の賃下げはないかもしれないけど人員カットはあるだろね
自治体も潰れてくるだろうし
国家公務員は知らんけど地方はね
- 911 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:57:54.55 ID:389oFi5iO
- なんで公務員は未来に投資しようという考えを持てないの
- 912 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:58:05.37 ID:iHA7vhaD0
- そろそろ次スレ
お願いします
- 913 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:58:12.17 ID:P/CHf/kZ0
- お給料増やす分、全員に介護と保育の仕事を数年ずつ義務づけるならいいけど
必要なことは全くやってくれないよね
- 914 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:58:20.46 ID:Fm8LHZUH0
- エゴイス党と下僕は結託してるな
- 915 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:58:42.14 ID:J6aX+Lc/0
- だから支持率上がったのね
- 916 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:59:06.68 ID:4nOlNyHa0
- 一般企業にも強制しろよ無能
- 917 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:59:38.71 ID:8eSh/XcE0
- >>909
ガチで戦いすぎてサボタージュされたけどな
ほんと官僚って国賊ですわ
- 918 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:59:43.52 ID:6996feTK0
- 国民のための政策 →財源がない財源がない
公務員給与 →上げます
- 919 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:59:49.35 ID:CE/5s8Lf0
- だからささと日本なんか捨てて海外出て行けばいいんだよ
面白いもんなんかもうこの国には何もないんだから
日本に住む=負け組の時代だよ
- 920 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 15:00:02.82 ID:8n51gz150
- 国家公務員は上級国民
- 921 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 15:00:06.78 ID:nqCLsKBy0
- >>909
まったく勝負にならなかったけどね。
成果ゼロで負ける民主党なら
まだ知識がある自民党の方がましだよ。
人事院制度を少し改善して、反対した谷前総裁を追い出したのも自民党。
- 922 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 15:00:14.50 ID:0Tw62KNI0
- 何も生み出さず生産性が低くて誰でもできる仕事なのに、
どうしてこんなに高給を支払うの?
平均年収200万で十分でしょ。
不満なら辞めてもらって結構。
財政赤字の元凶である公務員給与の大幅削減をすべきだろ。
- 923 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 15:00:18.93 ID:mTxUv4fc0
- 寧ろ今まで低すぎただろ
お前らって無知しかいないの?
- 924 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 15:00:21.34 ID:E7cLdT3K0
- >>1
国家財政十分みたいだから増税不要だよな?w
- 925 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 15:00:22.18 ID:C1D6VCuR0
- 自民党の味方
・公務員
・経団連
・アメリカ
自民党の敵
・日本国民
クタバレ売国奴!!!!
- 926 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 15:00:37.90 ID:9XVPHeuf0
- >>4
受ける。
つーか、それをだしに地方もあげる。
人事院が公務員の天下り機関なかぎりかわらない。
- 927 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 15:00:45.87 ID:H8tIjdwq0
- 共産等、野党は同和、在コ朝鮮、支那等に売国。
自民は、同和、在コ、朝鮮、支那、アメリカ、北欧、ロシア、オーストコリア、カルトに売国するからな。
共産のほうがマシに見えるので、20年我慢して自民に入れてたけど、次からは共産に入れるわ。
- 928 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 15:01:34.91 ID:+LL+dcev0
- >>909
自分たちではまったく政権運用できず、官僚に助けてもらって
最終的には木偶人形と化した民主党が何だって?
- 929 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 15:01:41.30 ID:BFx4zgRZ0
- >>485
>>492
人事院勧告で、国家公務員の給与を二年くらい一割くらい減らしたときは、
地方公務員は、命令を聞かず、独自に減らさずに給料を維持したのにな……
- 930 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 15:01:43.39 ID:tph5GdNW0
- >>1
wwww
- 931 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 15:01:49.99 ID:+bjOjpVQO
- 詐欺師ってみんなから詐欺師ってバレると開き直って強盗に進化するよね
- 932 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 15:02:01.82 ID:OUdFPuYz0
- 「国民はパンが無いのならケーキを食べればいいんだよ」公務員様のお言葉。
- 933 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 15:02:04.76 ID:J1Je0jTC0
- わーいやったー
- 934 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 15:02:32.81 ID:I4F2ZaWD0
- 霞が関中央官僚の若手は上げても良いだろう?
年明けから無駄に待機させられてブラック企業も顔負けの勤務なんだから。
知って人は知っているけど、予算国会の時期って若手高級官僚の何人かが
過労自殺する。
- 935 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 15:02:36.60 ID:C1D6VCuR0
- >>928
悔しいのぉwwwwwww
アホウヨ「民主党は公務員の手先 自民党の公務員改革で日本は復活する」
【安倍政権 国家公務員給与の引き上げを求めた人事院勧告を完全実施する方針固める】
アホウヨ「さすが俺たちの安倍首相 公務員は日本の宝 公務員改革なんか必要なし・・・・あれれ?」
m9(^Д^)プギャーwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 936 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 15:02:44.08 ID:6996feTK0
- 財源がないとは何だったのか
- 937 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 15:02:51.23 ID:As0CeyH90
- 増税増税また増税。
選挙の時だけペコペコする自民。
そして懲りずに自民党に投票する馬鹿国民。
- 938 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 15:02:53.55 ID:f9W2jbIMO
- 上級国民の上級国民による上級国民のための政府
君ら一般国民は黙って上納金払ってればいいんだよって感じ
- 939 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 15:03:27.39 ID:nqCLsKBy0
- そもそも歴代の中国王朝を滅ぼしてきたのも、
天候不順と言うより、宦官を代表とする官僚組織の肥大化、非効率化だよ。
それくらいの問題。
国民がよほど声を大にしないと対抗できない。
- 940 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 15:03:42.04 ID:ByUgWQGo0
- >>934
そんな状態にしてる上を切ればいい
- 941 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 15:03:58.76 ID:dkyOvAJM0
- 民間では経済的理由で何人かどころではない千〜万人単位の自殺者でてるよ
- 942 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 15:03:59.22 ID:iHA7vhaD0
- もっと国民は怒るべきだ
国民はなめられ過ぎ!
公務員賃上げ反対デモやろうぜ!
- 943 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 15:04:01.14 ID:SBKiu+410
- HAHAHA、何考えてんのこいつ
- 944 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 15:04:01.41 ID:+LL+dcev0
- 試しに50%削減してみてうまくいけばそのまま継続してみれば
- 945 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 15:04:03.43 ID:8eSh/XcE0
- >>928
助けてもらってじゃねえよ
仕事すんの当たり前だろうが
死ねゴミ
- 946 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 15:04:08.65 ID:6996feTK0
- 【政治】消費税、最終的に最高32%との政府試算 収支改善なければ財政破綻必至か ★8 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1448210163/
- 947 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 15:04:30.44 ID:FhNTQruH0
- うちの爺婆は今が神武景気以来の好景気だと思ってる
年金暮らししてると景気を肌で感じないんだよね
TVだけが情報源だからいまだにアベノミクスで勤労者がホクホクになってると
思い込んでるw
- 948 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 15:04:44.38 ID:CE/5s8Lf0
- 日本はもうすぐ1000%つぶれる
海外に脱出する用意してる奴だけ生き残れる
- 949 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 15:05:00.19 ID:covsN8Ny0
- なんで橋下が安倍信者やってるのが訳わからん
やってること真逆やん
- 950 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 15:05:18.75 ID:iHA7vhaD0
- そろそろ次スレ お願いします
- 951 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 15:05:19.28 ID:a3EswFCJ0
- 自民党、気が狂ってねえか?w
- 952 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 15:05:21.87 ID:As0CeyH90
- 自民党は左翼だよ?
- 953 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 15:05:21.99 ID:J6aX+Lc/0
- >>939
別に声なんて出さなくてもok
重税→治安の悪化→国家の崩壊→新国家の誕生
放っておくだけで自浄される
- 954 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 15:05:28.60 ID:P82wSoqS0
- 税金を上げて公務員の給料上げる
安倍は大企業と公務員しか相手にしてない
- 955 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 15:05:31.23 ID:nqCLsKBy0
- >>946
笑っちゃうよね。
当の官僚が財政状況など何も考えてないことがばれちゃってる。
- 956 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 15:05:35.88 ID:ujCdCzcW0
- 奴隷化するのはネトウヨだけにしろよ
愛国税を導入しろ
愛国者なら喜んで払うだろう
- 957 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 15:05:36.89 ID:2n4lansl0
- お前らは公務員さまの公務員なんだから黙って貢いでろよ
- 958 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 15:05:55.58 ID:WHAX/PgK0
- >>939
まさに今の日本じゃん
社会主義国家は必ず破滅的するってのは歴史が証明してるからな
- 959 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 15:06:12.98 ID:8eSh/XcE0
- >>921
民主党は天下りを激減させたがね
でも自民になってまた元に戻るんだろうけど
- 960 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 15:06:22.02 ID:GOpEuYPQ0
- 消費増税15%になればまだまだ上がる公務員給与。
国内に暴動が起きなければ良いが?沖縄独立、北海道独立、残るは本州、
九州、四国、次は何処が独立するか?
- 961 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 15:06:24.16 ID:+LL+dcev0
- >>935
すまんな 自民支持しているわけじゃないんだ
だからと言って民主アゲする馬鹿を放っとけないんだよ
なんでもウヨ認定するんじゃなくて脳味噌使ってね
- 962 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 15:06:24.72 ID:+luoNAM90
- 大阪維新の橋下は自ら
給料4割・退職金8割カット
したそうだ。
大阪自民は候補者が当選したら、給料は戻すと言って自滅した。
今の自民政権、胡坐かいて、調子こいていると、
そのうちとんでもない事になるよ。
大阪維新、早く国政に出ろ!!
国の仕組みを変えろ!!
孫に負の遺産を残すな。
- 963 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 15:06:27.97 ID:CE/5s8Lf0
- 日本をさっさと捨てればいいだけだ
- 964 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 15:06:36.19 ID:KdzRM+Jl0
- ギリシャ化してるじゃん
戦前の階級社会を取り戻してきて満足やろうな
- 965 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 15:07:00.10 ID:9mukVldv0
- もう日本は国家じゃないからな、アメリカに事大してるだけ
- 966 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 15:07:16.67 ID:dkyOvAJM0
- >>953
日本の民衆が革命で政府を転覆させたことは一度もない。。
- 967 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 15:07:34.81 ID:I4F2ZaWD0
- >>940
それが出来ればいいけどね。
天下りがなくならないのも、その激務の代償だから。
最近の東大生は激務を知っているから、そもそも官僚になりたがらないけど。
無意味に国会や省庁に何時間も待たされて深夜のアホな野党議員が質問状を送りつける。
遅れたら怠慢といって騒ぎ立てるし。
- 968 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 15:07:41.63 ID:8eSh/XcE0
- >>958
身内は社会主義的に守って下級国民には新自由主義を強いる
二段構造になってるんだよ自民党政治は
要するに最悪の政治
- 969 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 15:07:50.51 ID:UMW1Jh+40
- 先進国並みの水準にしろよ
いくらなんでも高すぎるわ
- 970 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 15:07:53.25 ID:a3EswFCJ0
- >>961
安倍自民よりマシって別にアゲになってねえぞ?w
ゴミよりマシってことだからな。
むしろ安倍がバカにされてんだよw
- 971 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 15:07:55.62 ID:JEG/AbwQ0
- だから公務員は最強なんだよな
もう年齢的に公務員は受験できないけど
受験できる奴は公務員を目指しておけ
- 972 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 15:08:04.51 ID:nrf1Qw0n0
- なんで大企業基準なんだか意味が分からん
大企業は給料に見合った利益を出してるから維持していけてるんだろ
- 973 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 15:08:07.75 ID:Tt8FvFKu0
- 料理を盛った人なら怒るに決まってるからな
混ぜる必要があるなら皿に盛る前に混ぜておくよ
- 974 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 15:08:33.79 ID:C1D6VCuR0
- 橋下なんて大阪で公務員を叩いてるだけの器だよ
中央官僚とガチで喧嘩できると思ってるの?www
- 975 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 15:08:43.48 ID:CE/5s8Lf0
- 昔と違って今の日本におもしろいものなんか何もない
日本に住んでる意味なんかもう何もない
それを自民党は知らない
- 976 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 15:08:48.37 ID:WHAX/PgK0
- >>963
優秀な人材も企業もすでに逃げ出してる
破綻後は公務員も無能もそろってスラム暮らしだよ
- 977 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 15:08:55.73 ID:J6aX+Lc/0
- >>966
革命なんてしなくても良い、ただ治安が崩壊すれば十分なんだ
- 978 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 15:09:17.51 ID:QskgkJY70
- もうこの国は革命的に根本から変えないとダメかもね・・・
- 979 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 15:09:20.51 ID:9qbHDRcF0
- 安倍ちゃんやりたい放題されてるぞ
- 980 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 15:09:24.58 ID:DvD+clJK0
- だから8億熊手のみんなの党応援しろって言ったろ?w
何故か、減税や消費税反対を訴えると脱税にしてたりスキャンダルが発覚しやすいが
生活苦しいんだから、パンツ被ってようが、熊手買ってようが
減税唱える奴に票入れたほうがいいぜ?w
- 981 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 15:09:42.48 ID:SSDIiJBrO
- 橋下にやらせればかつかつまで切り詰めるかもしれない。
それを社会保障財源に充てれば多少は増税延期と破綻遠退きがするかもしれない。
- 982 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 15:09:52.15 ID:4lrMjw/V0
- >>605
言われなくてもほぼ100%消費してるわ。
貯金する余裕などない。
- 983 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 15:10:08.60 ID:FhNTQruH0
- 太平洋戦争負けたときですら公務員と官僚組織はガッチリ守られた国だからな
一般国民は餓死者まで出たけど
- 984 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 15:10:18.71 ID:nqCLsKBy0
- ジョン・ロックだかによれば国家と国民は契約関係だそうだから、
契約と言うのは相互信頼が無ければ続かないぞ。
政府は国民全員が働けと言うが、働いてもいいことなければ国民は働かない。
道徳の退廃が起きるだけ。
生保受給者が増えるだけだろう。
- 985 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 15:10:34.01 ID:tph5GdNW0
- こいつらの上げ幅って、民間の数パーセントのレベルじゃ無いから困るw
- 986 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 15:10:46.70 ID:kgaTzNs20
- 役人が居なければ何も出来ない無能な政治家ばかりだから役人の待遇を常に良くしておかなければいけないのだろう。特に地方は役人と議員は一蓮托生の間柄で抑制など効かないのが実情です。
- 987 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 15:10:47.62 ID:WHAX/PgK0
- >>968
下級国民は社会主義でよくある奴隷枠だから普通だろ
- 988 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 15:10:57.90 ID:+LL+dcev0
- >>970
民主とか公務員給与云々以前に政権担当能力が無いんだから
与党の選択肢に入れている時点で間違ってるだろ?
- 989 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 15:11:11.41 ID:4lrMjw/V0
- >>617
だからそれは企業のせいだろ
- 990 : 【東電 72.7 %】 :2015/12/01(火) 15:11:18.53 ID:xzJsw1+T0
- 機械にかわりに仕事させろ
マイナンバ
- 991 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 15:11:18.98 ID:dkyOvAJM0
- 俺は橋下に望みをつなぐ
自民には何年与えても不可能だから
- 992 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 15:11:22.67 ID:LhCdzeUf0
- ISのみなさん
狙いはここですよ
- 993 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 15:11:23.36 ID:nHuLnzMY0
- あはは
安倍政権3年間
民主党時代よりプラスになったもの
公務員の給与
企業の内部留保
金持ちの金融資産
株価
生活保護世帯数
民主党時代よりマイナスになったもの
国民の世帯収入
消費
国民の貯蓄率
- 994 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 15:11:26.52 ID:C1D6VCuR0
- もう共産党革命政権しかねーだろ?wwwww
- 995 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 15:11:29.57 ID:Uu1UDXkk0
- なんで公務員の給料って国民の平均値くらいじゃダメなの?
- 996 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 15:11:32.98 ID:aBuez9oD0
- 政府と公務員を愛せないなら
日本からさっさと出て行け
- 997 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 15:12:05.60 ID:covsN8Ny0
- >>942
安倍信者は逆に役人賃上げ賛成デモやるんかな
ぜひ見てみたいw
- 998 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 15:12:08.53 ID:JPucNF5y0
- サヨクと在日がここぞとばかりに批判してるなww
賃上げは景気回復には絶対必要。日本人は全員支持してますよ
- 999 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 15:12:32.61 ID:8eSh/XcE0
- >>993
ひどいな
- 1000 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 15:12:40.00 ID:a3EswFCJ0
- >>988
入れてないよ
安倍自民も能力ないのわかったから
民主が与党の時と同様に叩いてるだけなんだけど
その比較材料なだけ。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1002 :1002:Over 1000 Thread
- 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
286 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★