5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】 年金積立金7.9兆円の運用損 世界株安影響、過去最悪 (朝日新聞) [転載禁止]©2ch.net

1 :@Sunset Shimmer ★:2015/12/01(火) 09:13:38.10 ID:h9smNHyH*
2015年11月30日17時11分

 公的年金の積立金の運用で、7月から9月までの期間で7兆8899億円の損失が出た。
世界的な株安の影響で、四半期の赤字額としてはリーマン・ショック直後の2008年10月から12月までの5兆6601億円を超え、過去最悪となった。年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)が30日、発表した。

 厚生労働省は、今回の運用損によってただちに年金額が減ることはないとしている。

 赤字は14年1月から3月までの期間以来、6四半期ぶり。巨額の赤字の背景には、運用比率の見直しがある。
GPIFは昨年10月、国内株式と外国株式の比率をそれぞれ12%から25%に倍増させる一方、比較的安全とされる国債などの国内債券は60%から35%に大幅に減らした。

(続きや関連情報はリンク先でご覧ください)
引用元:朝日新聞デジタル http://www.asahi.com/articles/ASHCZ4Q11HCZUTFL00N.html

※関連スレ
【ねんきん】GPIF、7〜9月は7兆8,899億円の損失 ★2 [転載禁止]?2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1448885332/

2 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 09:14:18.53 ID:mEXYhUxx0
安倍チョン、責任とれよ

3 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 09:14:45.88 ID:78G2+6vN0
朝日嬉しそう

死ね売国マスゴミ

4 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 09:15:39.15 ID:HCfhxIyO0
こんだけの損害どうやって穴埋めんだよ。脳無し役人は

5 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 09:15:59.91 ID:MIgBoK+Y0
東日本大震災を軽々と超え更にリーマンショックまで超えた安倍不況、信者は今日も安倍布教

6 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 09:16:01.84 ID:0agoSQ2o0
無課金で数年続けていたソシャゲをやめて分かった、ただ1つの事実
https://t.co/9qjO2TdkNe?20151130_1103_2001_602.html

https://t.co/9qjO2TdkNe?20151130_1103_2001_204.html
https://t.co/9qjO2TdkNe?20151130_1103_2001_801.html

https://t.co/9qjO2TdkNe?20151130_1103_2001_403.html
https://t.co/9qjO2TdkNe?20151130_1103_2001_1000.html

さて、頭から自慢話になってしまうが、私は世間的にはある程度知られているであろう私立の中学、高校、大学を出ている。 」
https://t.co/9qjO2TdkNe?20151130_1103_2001_1000.html

7 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 09:16:25.75 ID:uLMduK3c0
マイナスの時だけ報道

アサヒです。

8 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 09:16:28.11 ID:0ZODLb0v0
>>3
事実を書いてあるだけじゃん

9 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 09:16:33.20 ID:yX/e7oDZ0
チャイナショックおさまったからもうとっくに取り返してると思うぞこれ

10 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 09:16:51.18 ID:Gxe0ZnRv0
ただちに影響はないw

11 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 09:16:54.37 ID:tSuzRcWR0
>>1
年金資金が、安倍の「株価上昇・日本経済大丈夫」工作に使われたのは、国民は皆知ってるぜ。

12 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 09:16:55.40 ID:nwvHqHCI0
>>4
もうこの穴埋まってる

13 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 09:17:08.95 ID:88bpHtvm0
回復したんじゃないの。
まさか外国株で運用とかしてないでしょうな

14 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 09:17:21.93 ID:h+rvHeeG0
安倍さんのコバンザメ連中だけで払え

15 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 09:18:31.85 ID:H3TJDS+u0
誰が切腹すんの?安倍?

16 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 09:18:46.49 ID:5cEbqO4I0
財相を替えた方がいいんじゃないか?

17 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 09:18:51.20 ID:Qb4f1IY00
GPIF 市場運用開始以降
(平成13年度〜平成27年度第2四半期)

収益額 : 45兆4,927億円(累積収益額)
収益率 : 2.79%(年率)

http://www.gpif.go.jp/operation/img/h27_highlight_fig_02.jpg
http://www.gpif.go.jp/operation/highlight.html

累積は45兆の黒字です


騙されないようにね

18 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 09:19:08.02 ID:t3ddbmns0
>>1
普通に評価額の目減りだろ

19 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 09:19:10.14 ID:AzKurwS60
そんなに世界株安だっけ????

20 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 09:19:15.03 ID:+oLZCSVz0
>>4
ちょーーーーーーーーーーーーん

GPIF 市場運用開始以降
(平成13年度〜平成27年度第2四半期)

収益額 : 45兆4,927億円(累積収益額)
収益率 : 2.79%(年率)

http://www.gpif.go.jp/operation/img/h27_highlight_fig_02.jpg
http://www.gpif.go.jp/operation/highlight.html

累積は45兆の黒字です


騙されないようにね

21 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 09:19:35.29 ID:YalXQTio0
株高時で14兆の利益があったのは報道せず下がった時だけ叩くんだよな
おまけに株価回復してるわけで運用損はほぼ取り返しただろ

22 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 09:19:43.62 ID:0MficzQu0
まあでも当たり前の結果だけどな
突っ込んだら株価は上がるけど、額が大きいから引き揚げる事が難しくなる
下手すりゃ暴落の引き金になるし
結局、みすみす損するのを見ているしか無いって状況になる

23 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 09:20:12.58 ID:gXMznB+P0
>>22
GPIF 市場運用開始以降
(平成13年度〜平成27年度第2四半期)

収益額 : 45兆4,927億円(累積収益額)
収益率 : 2.79%(年率)

http://www.gpif.go.jp/operation/img/h27_highlight_fig_02.jpg
http://www.gpif.go.jp/operation/highlight.html

累積は45兆の黒字です


騙されないようにね

24 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 09:21:19.15 ID:v6njkBbJ0
>>4
わらた すでに2兆益に転換、しかもここ三年で35兆益だしてますがw

25 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 09:21:41.63 ID:3HI1UNen0
>>14
10月11月で2兆円近い利益になったけど、コバンザメ連中だけで山分けしていい?

26 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 09:21:49.71 ID:Bt8bZA230
GPIFに問題あるとしたら、こんな一時的な評価益云々より、リターンが低過ぎることかな
今まで保守的過ぎたツケだわ

27 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 09:21:52.79 ID:1UZaT6kA0
累積で黒なのは当り前だろ
一時的な赤字出すのが危険だろ
続いたらどうすんだよカス

28 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 09:22:27.65 ID:uLMduK3c0
>>4
スレタイに簡単に騙される
脳なしはおまえだ

29 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 09:22:34.75 ID:1UZaT6kA0
トータルでは勝ってるから!とか言ってるパチンカスと同じだな

30 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 09:22:40.55 ID:im2hNwt20
>>19
今は別に

>>1は9月末付の時価で計算してるから
その頃だけ一瞬株価下がったろ?

31 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 09:22:43.91 ID:C4hs1o1N0
マスゴミの報道は誤報レベル!!

なぜなら含み損だから!!!

日経平均株価は今日の時点で既に19700円付近!!


累積収益額は45兆4,927億円あるし

http://www.gpif.go.jp/operation/highlight.html

32 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 09:22:48.85 ID:wUfbGibnO
あさひしんぶんやの戦時売春婦故意捏造問題で失った国益に比べたら微々たるものなんだよな、あさひしんぶんやのゲスさんよ!

33 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 09:23:51.47 ID:t0GF8o+H0
これ朝日新聞だめだろw 悪いニュースだけ意図的に報道するなってw

34 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 09:23:58.53 ID:jQQZo/E70
>>1
株価が下がったところで評価損こんなに出てる!!!


って報道はアホとしか言いようが無い。

35 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 09:24:01.06 ID:/F+OnXzh0
       ∧__∧  アヒャヒャヒャー!儲けは一切報道しない。損した時だけ報道
      (@Д@-)   
     ._φ 朝⊂)   
   /旦/三/ /|  
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| 
   |  アカヒ . |/

36 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 09:24:27.55 ID:pgG6cHEE0
これも村上ファンドとやってること変わらんよね。
額がでかい分更に悪質だと思うが。

37 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 09:25:16.94 ID:C4hs1o1N0
みんなマスゴミの偏向報道見破っててホッとしたが、




ネットをやってない高齢者、情弱主婦はワイドショーで騙されるよな

38 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 09:25:39.03 ID:fU7ozFPK0
この水野って人に任せて大丈夫なのか?
未公開株の運用しか経験ないようだが

年金改革は異文化との闘い=GPIF水野氏
http://jp.wsj.com/articles/SB11495408658641713516104581104861904764234

39 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 09:25:53.46 ID:LLFee+NS0
長期的視点では大儲けしてるのに、
損した期間だけを報じるのはさすが朝日

40 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 09:25:59.25 ID:V2uU+hyb0
この頃、ちょっと下がって1万7千円台だったんだっけ
なんでこんな古い情報を持ち出して報道してんのかね

41 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 09:26:02.41 ID:5HurZTXw0
このスレに集まる情弱の特徴

・実際はとっくに7.9兆の評価損を取り戻してプラスに転じていることもしらない
 ケンモメンとブサヨ




GPIF 市場運用開始以降
(平成13年度〜平成27年度第2四半期)

収益額 : 45兆4,927億円(累積収益額)
収益率 : 2.79%(年率)

http://www.gpif.go.jp/operation/img/h27_highlight_fig_02.jpg
http://www.gpif.go.jp/operation/highlight.html

累積は45兆の黒字です


騙されないようにね

24 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/12/01(火) 09:21:19.15 ID:v6njkBbJ0
>>4
わらた すでに2兆益に転換、しかもここ三年で35兆益だしてますがw

42 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 09:26:26.11 ID:xExpVZXU0
ネトウヨ「安倍ちゃんの神運用のおかげで俺らの年金が増えたよ!安倍ちゃんありがとう!」

↑これ見てバラ色の老後が待ってると信じてたのに、嘘だったの?(´・ω・`)

43 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 09:26:41.46 ID:JNruCt+20
民主党政権時代の株価8000円とか9000円とか言ってた時代から比べるとどうなのよ?

44 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 09:26:49.41 ID:/F+OnXzh0
       ∧__∧  アヒャヒャヒャー!
      (@Д@-)    収支は黒字でも一切無視!
     ._φ 朝⊂)    損失だけに焦点絞って報道!
   /旦/三/ /|  
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| 
   |  アカヒ . |/

45 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 09:27:04.57 ID:C4hs1o1N0
>>36

何処が???


村上ファンドは小型株を大量に空売りして暴落したところで買い占める手法なんですが・・・・・??

46 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 09:27:16.34 ID:6LzDF2Kj0
えらいこっちゃ

47 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 09:27:19.62 ID:SE5GiL8/0
9月末の日経平均は17179円。
チャイナショックによる世界同時株安の影響を受けた。
現在は19900円ぐらい。
日経平均が3000円近く上昇しているからとっくに回復している。
累積黒字は50兆円を超えているのは確実。

48 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 09:27:57.88 ID:sNOlPCuZ0
これって含み損額か?

含み損
11月   12月
−500万 −500万

−500万 + −500万 = 一千万 なんて計算してるんじゃねーだろうな。

49 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 09:28:08.29 ID:im2hNwt20
>>38
GPIFは自前で運用はしてない
しかも運用の割合は閣議で決まるので
GPIF本体でやってるのは委託先を決める事だけ

50 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 09:28:11.02 ID:5HurZTXw0
>>42
お前、馬鹿だろ

GPIF 市場運用開始以降
(平成13年度〜平成27年度第2四半期)

収益額 : 45兆4,927億円(累積収益額)
収益率 : 2.79%(年率)

http://www.gpif.go.jp/operation/img/h27_highlight_fig_02.jpg
http://www.gpif.go.jp/operation/highlight.html

累積は45兆の黒字です


騙されないようにね

24 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/12/01(火) 09:21:19.15 ID:v6njkBbJ0
>>4
わらた すでに2兆益に転換、しかもここ三年で35兆益だしてますがw

51 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 09:28:22.90 ID:k31EnSVT0
>>27
一時的に赤字出さない方法なんて無理だから

52 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 09:28:32.28 ID:eFGAPYLw0
パチンコかよ
トータルで考えろや

53 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 09:28:33.89 ID:SqBkSVin0
グローバルなんだから円ではなく、ドル換算で増えてるか減ってるか
見た方が公平だよ

54 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 09:28:46.32 ID:XzLkEDiU0
株だけやんで先物にもぶっこんでるんやで・・・・

55 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 09:29:12.49 ID:l5ZVqcfZ0
あなたは、まだ、こんな「朝鮮人が書いてるような新聞」を
1年間に数万円以上も支払ってまで購読しているんですか?
恥ずかしいとは思いませんか?


朝日新聞、毎日変態新聞、中日新聞、西日本新聞、北海道新聞。

56 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 09:29:37.67 ID:261zWZQY0
43 名前:名無しさん@1周年 :2015/12/01(火) 09:26:41.46 ID:JNruCt+20
民主党政権時代の株価8000円とか9000円とか言ってた時代から比べるとどうなのよ?

大企業だけが潤って、むしろ市中景気が悪くなっているわけだが。

57 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 09:30:00.12 ID:snI/6SvW0
>>2>>3
今年の第2四半期こそ赤字だが運用開始した平成13年度からの通算累積収益は
45兆4,927億円の大幅黒字で巨額の運用益を計上してるよ

運用資産額 135兆1,087億円(平成27年度第2四半期末現在)

市場運用開始以降(平成13年度〜平成27年度第2四半期)
収益率:2.79%(年率)
収益額:45兆4,927億円(累積収益額)

年金積立金管理運用(独法)
http://www.gpif.go.jp/operation/highlight.html

58 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 09:30:05.23 ID:G6r07JGh0
もう戻ってるだろ・・・朝日の記者は馬鹿なのか

59 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 09:30:09.74 ID:sjc7yTDQ0
>>29
パチンコは期待値がー
株や債券は期待値が+

だから、国や銀行、保険機構などの機関投資家は株や債券で資産を運用するんだよ
頭悪そうだからこの違いぐらいは自分で調べて勉強しろよ

60 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 09:30:27.33 ID:MIgBoK+Y0
>>39
アホ?
儲けてるって言ってもそもそも自公政権がリーマンショックでどん底まで突き落とした反動でしか無いのに

61 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 09:30:38.43 ID:5HurZTXw0
>>53
お前は日常生活で常に為替損益を意識して生活してんの?

62 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 09:30:49.48 ID:2CXJ3BOO0
含み益が全部消えた時点でGPIFの中の人が交替するんだよな
前任者「責任取って辞任したよ。辞任したので責任は取ったよ」
後任者「前任者が出した損失だからね。こっちには責任ないよ」
その後更に損失が積み上がったらまた交替して、永遠にループw

63 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 09:30:52.65 ID:iDdUe3Fc0
日銀が金融緩和続けるといっているのだから、このぐらいの金額は気にするだけ無駄。

64 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 09:31:44.51 ID:Bt8bZA230
>>60
リーマンショックに日本の政権は関係ないだろw

65 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 09:31:54.31 ID:MIgBoK+Y0
>>43
自公政権の株価6000円台は見ないふりですか?惨めですねぇ、哀れですねぇ

66 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 09:32:03.38 ID:sNOlPCuZ0
>>60
アメリカで起きたリーマンショックが自公のせいだったのかw

67 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 09:32:32.82 ID:ldVNiXxS0
3ヶ月間だけ切り取って意味あるデータなのか?

68 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 09:33:19.70 ID:C4hs1o1N0
運用資産額 135兆1,087億円で



45兆4,927億円の黒字とは優秀だよな!

69 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 09:33:20.01 ID:3hauNVGc0
>>67
あまり無い、朝日の目に止まったんだろ

70 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 09:33:34.99 ID:/tMHoefg0
それにしても、運用の下手なヤツがやってるんだな・・・。
誰が担当して、どこに任せてるかは知らんが、こうした運用手法をチェックすべきでは??

71 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 09:33:37.36 ID:jQQZo/E70
朝日「  株を買うなら無敗で勝ち続けろ! 」

72 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 09:33:37.91 ID:J7ovsIxH0
再びベストセラー
「猿でもできる資金運用」

73 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 09:33:42.92 ID:khQpsh310
ぶっちゃけ東証は10月、11月で回復したからそれは問題じゃない
問題なのは円安と消費税増税
この2つで日本の経済が死ぬ
安倍は頭が悪いから平気で日本を殺すよ

74 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 09:33:47.62 ID:BmLEcm9N0
自分でぶっこんで株価を上げて
トータルでは勝ってるとか言い訳するんだろうw

75 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 09:33:55.71 ID:DbEIscpxO
>>60
どんぞこは民主党の円高容認だったろw

どうあろうが、下げて投資して上がったらプラスだよ、ぱよぱよ野郎

76 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 09:33:58.51 ID:kYyVQt/f0
長期で儲けてるっていう馬鹿が多いな
マクロから年金だけ切り取って考えてる猿

77 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 09:34:22.47 ID:/hwbNZMD0
安倍チャンの意向に沿い、株式への年金投資比率を
高めた為に、懸念されていたリスクが現実となった w

78 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 09:34:38.78 ID:5HurZTXw0
このスレはアサヒの情報操作にのせられて踊る情弱を
嘲笑うスレです

このスレで騒いでるアホの特徴

・実際はとっくに7.9兆の評価損を取り戻してプラスに転じていることもしらない
 ケンモメンとブサヨ

実際の運用成績

GPIF 市場運用開始以降
(平成13年度〜平成27年度第2四半期)

収益額 : 45兆4,927億円(累積収益額)
収益率 : 2.79%(年率)

http://www.gpif.go.jp/operation/img/h27_highlight_fig_02.jpg
http://www.gpif.go.jp/operation/highlight.html

累積は45兆の黒字です


騙されないようにね

24 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/12/01(火) 09:21:19.15 ID:v6njkBbJ0
>>4
わらた すでに2兆益に転換、しかもここ三年で35兆益だしてますがw

79 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 09:35:05.62 ID:dCUmZBnu0
報ステも使って炎上させようと画策してる

80 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 09:35:07.49 ID:im2hNwt20
>>76
>マクロから年金だけ切り取って考えてる猿

>>1の記事を書いた記者のこと?

81 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 09:35:23.54 ID:rb7QD7aG0
逆だろ? 外国為替特会の収益を隠蔽するのと同じ構造

82 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 09:36:11.53 ID:ArMkDQrUO
>>68
その数字に変なところがあるな
運用益が出てるはずなのになぜか積立金総額が増えてない
どこに消えたんでしょうねw

83 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 09:36:15.81 ID:l5ZVqcfZ0
考えるな、何も考えずに、朝日鮮人尊師の教えを書き写しなさい。

「天性チョンコ」というお経を写経させる朝鮮人新興宗教のバカヒ新聞www

さあ、祈るのです。 チョンコ チョンコ チョンコ  

84 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 09:36:21.36 ID:uGB5hPpu0
含み益あっても売却時に自らのパワーで株価を下げていくことを忘れてるやつが多すぎ
儲かってて当然で、横ばいや損ありでは話にならんのやぞ

85 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 09:36:25.85 ID:xFMb2AeH0
ヲマイラ暢気だな。
8兆円が投資で無くなるわけねーじゃん。

マカオだよ。マカオ。使い込みだよ。

86 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 09:36:31.70 ID:XGAnu2I20
つか上海にもダウにも引っ張られないんっすけど、日経、どうなってんだ

87 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 09:36:32.41 ID:sNOlPCuZ0
配当は計算に入ってるのか?

88 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 09:36:45.79 ID:Bt8bZA230
>>70
運用はパッシブ運用なので上手い下手は基本ないよ
ただ市場に連動するだけ
機関投資家はどこもアセットアロケーションの違いはあってもパッシブ運用であって、デイトレーダーのようなことをやってるわけではない

89 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 09:36:54.95 ID:/hwbNZMD0
2001年以降では最大の赤字ですから

90 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 09:37:50.52 ID:lByM6RV50
>>82
第二次大戦の終戦直前も株価は上がっていたんだよなw

91 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 09:38:31.51 ID:k60F6C1i0
流石俺らの安倍

92 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 09:38:42.87 ID:LaoE8N6G0
ぱよぱよ共産党、おチョンチョン民主党、しばき朝日新聞による世論誘導

93 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 09:38:47.31 ID:aSwQxZOC0
ギャンブルで儲かったのなら早くやめろ、そしてお国のために早く辞めろ。

94 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 09:39:53.48 ID:5HurZTXw0
>>82
利確した分は年金給付に回してる

95 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 09:40:07.51 ID:4nGgg/Os0
もうちっとスピーディーに動いて損失のほうは減らすようにせんと投機に食われる

96 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 09:40:36.42 ID:smvKlGzm0
安倍はポケットマネーで補填しろよ

97 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 09:41:12.31 ID:aLJX14wG0
>>1
まとめ

・ 民主党政権は「公的年金の積立金を毎年3兆〜6兆円を取り崩す」
  →安倍政権は「2013年に運用益18兆円を稼ぎ民主政権の消費分を積み立て」

・ 民主党政権で株価は11・7%下落 時価総額46兆円減少

・ 2012年、自民安倍総裁の「日銀発言」で株価上昇し円安進行
  →民主党政権の為替介入9兆円よりコストパフォーマンスが良好すぎ。

・ そもそも民主党は 「円高になれば日本は景気回復する」 と主張し超円高を招いた。
  なぜ消費税10%増税へ暴走したの???
   ↓
★野田政権:GDPや景気動向もマイナス続き、超円高・株安・デフレ爆進だけど『消費税増税』を世界公約!
http://i.imgur.com/kfdq9AY.jpg
http://i.imgur.com/ZBNb9Vh.jpg

★駄目すぎ民主党野田政権 =就業者数が酷い・・・賃金すら払えない状況が増えていた
http://i.imgur.com/4mjBj7T.png
 ・製造業の就業者51年ぶりに千万人割れ 
 ・100人以上雇用する工場閉鎖は全国27都道府県に及ぶ 
★正社員の求人倍率: 民主政権[ 0.48 (H24年)] →安倍政権[ 0.68 (H26年)]
http://i.imgur.com/0d8bAnW.jpg
  ( ※実質賃金低下と非正規社員の増加は団塊世代の大量定年が影響)
■安倍政権
・13年4月以降、総雇用者の所得がプラスに
・人手不足が深刻化し、正社員登用やパートやバイトの時給を上げる奪い合いに
・14年1〜3月期長期失業者、4年ぶりに100万人を下回る
・倒産件数も減少〜14年11月は1990年(バブル期)以来の低水準に

98 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 09:41:21.69 ID:DAeuDi4N0
>>57
こういう収益って利益確定で一旦現金化した結果なのか?

99 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 09:41:52.25 ID:Fsw5ta5e0
前年度は15兆円のプラスだ。
株の上下で短期間にでる
途中の数字だけ取り上げて
体制批判する朝日は
もはやメディアテロ
未だに朝日が政権批判すると
溜飲さげるバカサヨがいるからな
知的障害が左翼の特徴

100 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 09:42:02.19 ID:5HurZTXw0
実際はとっくに7.9兆の評価損を取り戻してプラスに転じていることもしらない
ケンモメンとブサヨ>>96


このスレはアサヒの情報操作にのせられて踊る情弱を
嘲笑うスレです

このスレで騒いでるアホの特徴

・実際はとっくに7.9兆の評価損を取り戻してプラスに転じていることもしらない
 ケンモメンとブサヨ

実際の運用成績

GPIF 市場運用開始以降
(平成13年度〜平成27年度第2四半期)

収益額 : 45兆4,927億円(累積収益額)
収益率 : 2.79%(年率)

http://www.gpif.go.jp/operation/img/h27_highlight_fig_02.jpg
http://www.gpif.go.jp/operation/highlight.html

累積は45兆の黒字です


騙されないようにね

24 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/12/01(火) 09:21:19.15 ID:v6njkBbJ0
>>4
わらた すでに2兆益に転換、しかもここ三年で35兆益だしてますがw 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


101 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 09:42:22.35 ID:aSwQxZOC0
ダイエーの来た道だね

102 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 09:42:34.56 ID:rb7QD7aG0
現金ちゃうね

103 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 09:43:35.94 ID:g7HPsRVD0
>厚生労働省は、今回の運用損によってただちに年金額が減ることはないとしている。

何でそんなことできるんだヨ!

104 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 09:44:14.80 ID:gktM9c7n0
この3ヶ月だけの数値なら赤字、8末,9末に大きく株価が下げたのが出てる。
リーマンショックの時には株の構成比率が低かったので傷は浅かった。
又、戻してるので次の四半期でかなり回復する。

これで決算売買するわけじゃないので、これでどうこう言ってもしかたない。
ただ、ダウなら長期投資に耐え得る回復を示してて最高値を更新してるが、
日本株はそうでなく、長期投資では損失を出してるファンドも多い。
それなのに日本株で長期投資を進める恥知らずのファンドも多い。

105 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 09:44:58.05 ID:3hauNVGc0
>>103
運用益出ても直ちに増える事は無いだろ

106 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 09:45:23.92 ID:4MnqHI++0
煽って年金未納させて将来の極貧老人増やすとか誰得

107 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 09:45:44.52 ID:78X6wWvv0
それ以前は運用益出てたんだろ? 

108 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 09:45:46.04 ID:P8w7wwOR0
GPIF 市場運用開始以降
(平成13年度〜平成27年度第2四半期)

収益額 : 45兆4,927億円(累積収益額)
収益率 : 2.79%(年率)

http://www.gpif.go.jp/operation/img/h27_highlight_fig_02.jpg
http://www.gpif.go.jp/operation/highlight.html

累積は45兆の黒字です
騙されないようにね

109 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 09:46:04.67 ID:5HurZTXw0
>>104
同意

今後も長期運用を前提にするつもりならリバランスして
日本株を減らし、ワールドインデックスをベンチマークにするETFに
置き換えるべき

110 :無@0新周年@転載は禁止:2015/12/01(火) 09:46:24.49 ID:aL3LkzIj0
文化放送ラジオのブサヨ番組で鬼の首を取ったように、
慶応大の癌、金子勝君と滑舌の悪い左翼女が大騒ぎすんだろうな。

111 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 09:46:51.30 ID:M/CXWbxm0
>>77
これは夏場の三ヶ月の話しだからね。もう元に戻っちゃったよ。そもそも0.5%に満たない国債主体で、
どうやって4%の予定利回りを達成するんだよ。

112 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 09:46:57.18 ID:Fdy7SFUU0
45兆の利益を出してるって含み益でなく確定した利益なの?
含み益じゃ売ったら下がるんだから意味ないでしょ?

113 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 09:47:11.00 ID:Ck1tBM9JO
世界同時株安は嘘っぱち。アベノミクスで株価は三倍になったし、中国の株安の影響は小さい。中国の株価だけが異常に下がった。それが事実。ちなみに公金の運用実績は明らかにプラス。

114 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 09:47:16.68 ID:3TmbyVy+O
昨日のニュースだったかな で記者会見やってたが損してるのにニコニコしながら損しちゃったエヘと言ってた 自分の懐は傷まないから愉しいんだろうなぁ

115 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 09:47:34.88 ID:cKm2/FqK0
ヤフコメの知恵遅れっぷりがやばい

116 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 09:47:36.90 ID:LNn9UTix0
また切り取り報道か。

117 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 09:47:38.19 ID:UOVW0t6W0
12月現在、プラスになっていることは絶対に報じない。

118 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 09:47:42.79 ID:r+5mYa350
>>107
偽グラフが貼られてるから注意して
大損してる。

119 :無@0新周年@転載は禁止:2015/12/01(火) 09:48:13.82 ID:aL3LkzIj0
その前に10兆円以上の利益が出てたよね。

120 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 09:48:18.00 ID:LL1gixmF0
問題はリスク資産に50%も入れるばかがどこの世界にいるかだ
PIMCOは今後数年の間にボラが急上昇すると予想してフロー化
を進めている(投資会社はどこもそうだろ)

121 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 09:48:28.63 ID:167fnXLDO
ただちに

(´・∀・`)ヘー

122 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 09:48:34.23 ID:aSwQxZOC0
>>113
中国共産党と同じことをやってるんだから日本もそのうち暴落するだろ

123 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 09:48:37.62 ID:1UZaT6kA0
>>108
なんでおんなじコピペを毎回ID変えて必死にポストしてるの
仕事なの?

124 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 09:48:58.22 ID:nTm1iRw40
>>7
プラスの時も報道はあったけど、もう忘れちゃうほど頭悪いんか?

125 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 09:49:17.18 ID:/3O0v7R90
>>1

その以前に、アベノミクス効果で数十兆円もうけているんだがな。

朝日とかNHKって馬鹿しかいないんですか?w

126 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 09:49:19.55 ID:IKhCaj6r0
本当に最悪だわ
未だに朝日新聞が営業しているこの日本という国頭オカシイんじゃねーの
他国なら暴動おきて本社が破壊されて社員の何人か天に召されているだろ

127 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 09:49:30.69 ID:Ck1tBM9JO
民主党が政権をとっていた東日本大震災があった時代にも公金は運用されていたが、あまりにも株価が悪すぎて酷い成績だった。アベノミクスで運用成績は明らかによくなった。

128 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 09:49:35.41 ID:o2Sj1QBQ0
株を知らない奴が書く記事

間違いなく次の決算期は黒字です

これ常識です

129 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 09:49:38.46 ID:j5uM+iwv0
いくら損失しようとも国民への普及を減らし取り立て人員の強化すれば問題ない

130 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 09:49:46.59 ID:6mRww+jn0
塩崎の公開処刑マダ〜〜〜〜〜〜〜〜〜??

131 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 09:50:00.52 ID:Fdy7SFUU0
累積で14年かけて45兆しか運用益が出てないのに、たった3か月で8兆も損失を出したわけ?

132 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 09:50:01.87 ID:rb7QD7aG0
かりに株あげたッつっても日銀がカネをつぎ込んでるだけやからね  国民の借金だよ? ロス茶へのw  損しかないんだよ

133 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 09:50:35.09 ID:5HurZTXw0
>>118
実際はとっくに7.9兆の評価損を取り戻してプラスに転じていることもしらない
ケンモメンとブサヨ>>96


このスレはアサヒの情報操作にのせられて踊る情弱を
嘲笑うスレです

このスレで騒いでるアホの特徴

・実際はとっくに7.9兆の評価損を取り戻してプラスに転じていることもしらない
 ケンモメンとブサヨ

・捏造してまで必死で政府批判に持っていこうとするブサヨ>>118


実際の運用成績

GPIF 市場運用開始以降
(平成13年度〜平成27年度第2四半期)

収益額 : 45兆4,927億円(累積収益額)
収益率 : 2.79%(年率)

http://www.gpif.go.jp/operation/img/h27_highlight_fig_02.jpg
http://www.gpif.go.jp/operation/highlight.html

累積は45兆の黒字です

騙されないようにね

24 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/12/01(火) 09:21:19.15 ID:v6njkBbJ0
>>4
わらた すでに2兆益に転換、しかもここ三年で35兆益だしてますがw

134 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 09:51:10.51 ID:33k++BZb0
>>27
前もやってなかった?クズだよクズ

135 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 09:51:17.96 ID:2RJr8Z8i0
>>128
あのね巨額資金が購入したから自ら日経押し上げただけであって、利益確定しなければならない次期には日経押し下げる要因なんだよ

136 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 09:51:29.02 ID:smvKlGzm0
2万円以上でしこたま買ってるんだろう
今後が心配すぎる

137 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 09:51:38.27 ID:LL1gixmF0
10年で半分になると予想しておこう

138 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 09:51:41.01 ID:kFTTJEIO0
安倍政権になっての株価の爆上げ前に運用増やしてるならまだしも
株価が伸び悩んだ時に増やしてるからなコレ
一度政治家さんたちの保有株についての取引をしっかり調べた方がいいんじゃないの?
暴落時の売り逃げする時間稼ぎの為に年金投入してたりしないかどうか

139 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 09:52:02.13 ID:9x4JbkGl0
なんだ利益かなり出てるのね!
40歳くらいからもらえそうじゃん!
ちょっと仕事辞めてくるわ!

140 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 09:52:22.25 ID:7Lj+w84E0
>>3
お前みたいな国の足を引っ張るレベルのバカはさっさと死んでね

141 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 09:52:46.59 ID:aSwQxZOC0
暴落したらどうするんだ?と聞くと何故ネトサポは耳を塞ぐ?w

142 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 09:52:50.61 ID:fU7ozFPK0
>>49
運用比率切り替えた途端のこの有様だなんだけど、大丈夫か?

143 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 09:52:54.83 ID:sPY/RWpx0
今時株50%の変額年金保険とか絶対認可されないだろうに国ならOKとかすごいな

144 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 09:53:06.23 ID:aczeFPtW0
読売では「累積プラス45兆円」って書いてあったけどな〜
 
さすが朝日の
偏向記事だわ

145 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 09:53:20.64 ID:7+0wVdhR0
底値でのマイナスがってことでしょ。
損確定したわけじゃないやん。

146 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 09:54:01.27 ID:964qiKG40
年金メルトダウン知っていた、少なく見積もって8兆だろ?

金刷って高い時に年金砲ブチ込んだんだから当然の結果
それでも自民を選挙で勝たせてる国民がバカなんだよ

147 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 09:54:01.88 ID:5HurZTXw0
このスレは>>131のような情弱を嘲笑うスレです

このスレはアサヒの情報操作にのせられて踊る情弱を
嘲笑うスレです

このスレで騒いでるアホの特徴

・実際はとっくに7.9兆の評価損を取り戻してプラスに転じていることもしらない
 ケンモメンとブサヨ>>131

・捏造してまで必死で政府批判に持っていこうとするブサヨ>>118


実際の運用成績

GPIF 市場運用開始以降
(平成13年度〜平成27年度第2四半期)

収益額 : 45兆4,927億円(累積収益額)
収益率 : 2.79%(年率)

http://www.gpif.go.jp/operation/img/h27_highlight_fig_02.jpg
http://www.gpif.go.jp/operation/highlight.html

累積は45兆の黒字です

騙されないようにね

24 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/12/01(火) 09:21:19.15 ID:v6njkBbJ0
>>4
わらた すでに2兆益に転換、しかもここ三年で35兆益だしてますがw

148 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 09:54:18.64 ID:K+4noyNX0
金融収支は黒字なのに、どんだけ馬鹿なんだよ

149 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 09:54:27.53 ID:UOVW0t6W0
>>141
チャイナショックの時、暴落したじゃん。

150 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 09:54:34.55 ID:nTm1iRw40
問題なのは利益だけではなく、株式の運用比率を引き上げてからの成績。
実は株式比率が急速に高くなった2014年Q4以降の利益が安倍政権就任時の年金の利益より低い点。
それに対して損失は過去最高になっているのが問題。
ただし、ここでそれを指摘してるレスは皆無。

ほんと、頭が悪い奴ばっかりの書き込み見てても萎えるだけだな

151 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 09:54:43.75 ID:tdqu9eMC0
で利益はどうしたの?

152 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 09:55:06.93 ID:KgBO8aeR0
日経7000円台から20000円になったということは
当然その逆もありえるわけでそうなったら
運用損100兆円超えることもありうる。

153 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 09:55:13.70 ID:aSwQxZOC0
>>147
暴落したらどうするんだ?w

154 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 09:55:23.29 ID:SE5GiL8/0
年金関連の運用成績に関するニュースはいつもこれだ。
四半期でごく稀に損をしたときだけ反日マスゴミが鬼の首を取ったように騒いで、
利益が出ている通常期は報じないか、紙面の片隅に小さく論評抜きで報じる。
子供でも分かる偏向ぶりだからマスゴミの信用は地に落ちて若者に見放され、
脳の活動がストップしつつある団塊サヨクあたりしか読まなくなっている。
こいつらはこれからどんどん死んでいくのにどうやってビジネスを成立させるんだろうね?

155 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 09:55:24.50 ID:ulfdr/jY0
円安インフレ誘導してんだから額面上増えるのは当たり前で
運用が成功しているかどうかは実質増えてるのかどうか。

156 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 09:55:32.25 ID:cKm2/FqK0
>>141
リーマンショックに次ぐ暴落を経て今年度黒字の見込みだが

157 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 09:55:41.50 ID:Df/nYvTu0
八兆円損したから

おまえら支払額増えるから覚悟しておけよ

おまいら支給額激減するから覚悟しておけよ




つーことだよ


おそロシアだよ

158 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 09:55:43.02 ID:iDzf0KvC0
バクチ下手こいちゃったテヘw

おじいちゃん年金待ってね
払ってないガキ財産押さえるからな
あ、悪いけど税金あげるから
社会保障のためだから仕方ないよね

159 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 09:55:43.21 ID:BSAZ6j7n0
実質日本に金融のプロっていないだろ

160 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 09:56:03.06 ID:smvKlGzm0
本来なら年金は将来不景気になったときの備えとして
保険のためにあるものだが
株が下がると年金積立金が毀損されるのでは保険にはならないな

161 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 09:56:13.66 ID:Ck1tBM9JO
民主党政権時代の株価はまさに底であり7000円代だった。しかし評論家は低成長時代の持続可能社会論しかやってなかった。
アベノミクスで株価は、まさかまさかの二万円になった。公金の運用成績は良くなったか悪くなったかは子供でもわかる。
今は公金を株でも運用している時代なんだろ?なら7000円代で低迷していた時代から2万円に上がったんだから、その分は間違いなく運用成績は上がるだろ。
これで運用成績が悪くなっていたら、素人以下の運用方法になるぞ。トータルではプラスにならないとおかしいだろ。
後から追加した分の分岐点が株価18000円ならば、今は19000円後半なんだから、回復してることになるぞ。

162 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 09:56:34.78 ID:V/J1yjhe0
このニュースだいぶ前に聞いたけど

163 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 09:56:50.16 ID:f1leRmj50
賦課方式っていうなら、無理のない支払いに
あわせて年寄りへの支給額減らすべきだろう

164 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 09:57:06.47 ID:hHI6azZ30
>>3
いやどう考えても死ぬべきは安倍ちゃんだろ

165 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 09:57:26.05 ID:aSwQxZOC0
>>149
>>156
これからも借金して年金資金だけ必死に稼ぐの?

166 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 09:57:40.46 ID:cKm2/FqK0
>>162
実際に株価相当下がってた時だからね
今は回復してるから騒ぐだけブーメランにしかならん

167 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 09:57:43.17 ID:sPY/RWpx0
儲かるのはいいんだけどそれをどう年金に反映させるのかな?
アホみたいに儲かったら50歳支給開始にしてよ
もう仕事するの疲れた

168 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 09:57:50.76 ID:2RJr8Z8i0
あのね、三期の運用時よりも株価下がってるよね

四期も続けて同じくらいの損失がプラスされるの決定ってことなのさ

比率シフトした時期が悪かったんだよ またシフトしようにも手続きで時間かかるからしばらくは損が続くことになる

169 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 09:57:51.71 ID:cSvOZQUA0
>>1
どうしようもない世界情勢の激変とは違うからな
単にバカ政府とキチガイ総理の取り巻きの問題だからw

170 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 09:57:55.50 ID:Lf8GAYMB0
このような嘘つき新聞に年間数万円払う価値はありません
ノーベル財団ですら資金運用してる

171 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 09:58:09.79 ID:Y0+Gvv0/0
増税分ぜんぶ金持ちの懐に入って消えたってことですね
さすが経団連のためなら売国すら厭わない糞自民w

172 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 09:58:16.52 ID:f1leRmj50
自己責任の時代なんだからさあ、GPIF解散させて
国民に分配してあとは自分らで運用してもらったほうがいいだろ

173 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 09:58:23.29 ID:Ck1tBM9JO
年金を株で運用しちゃいけないという議論は間違いではないが、なんで安倍政権の時だけ批判するんだ?民主党政権時代も運用してたし、小泉政権時代にもやっていたじゃないか。単に安倍政権をネガりたいだけの批判ならいらないよ。

174 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 09:58:25.43 ID:mVDOwLhR0
チョンは損してほしくて毎日株下げろ下げろ言ってたのか
また2万近くになってるな
お葬式会場かwwwwwwwwばーーーーーーーーか

175 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 09:58:26.35 ID:2wKWV8j80
>>158

       _ - =~ ~=- 、
     /イ         \丶
    ///.ノ  ___     ヽ  トトi
    i:|:/ミ  -_-__-- _−_-_ トト}
    |:|:|イ   へ、 ̄ / ヽ  |:|:|   そんなことより
    |:|:||   _、  ,.-_、 |:|.:|
    ト:!:| ヽ ´´´ノ ヽ´´´ ノ |:|リ|
    ヽ_|    ̄ ノ  丶 ̄  |ノノ
      | \/ (_i  i_)\/ |
      !  | /  ̄  \.| .!    (年金掛金を) 払ってくれ!
       \ -=^^=-  /      僕らのために払ってくれ!!
        ヽ _ ̄ _ ノ                by 団塊世代
            ̄

176 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 09:58:57.79 ID:5HurZTXw0
>>153
暴落なんて一時的なものでしかない
リーマンショックで暴落した株価も二年ごにはプラスに転じて
ダウ平均は過去最高値を更新し続けてるよ

日本の年金基金を本気で心配するなら、ポートフォリオを
リバランスして国内のボンドとエクイティをワールドインデックスをベンチマークにするETFに
置き換えるべき

簡単だよ

177 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 09:58:58.79 ID:/4i+DlKP0
>>170
日本よりもリスクとって運用してる公的年金はどれだけあるというのか・・

178 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 09:59:09.94 ID:0kj/M4CP0
>>168
すぐばれる嘘つくなよテョン

パヨク「年金7兆溶けた!」→累積45兆黒字で今年度も直近の株価回復で既にプラスに転じていると判明 [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1448889087/

179 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 09:59:12.00 ID:druNnZlo0
>>100
なんだ
慰安婦詐欺や強制連行詐欺と一緒なのか

180 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 09:59:21.13 ID:Z7hOFAuL0
国民の金を賭け事に使って失敗したら
やったやつら全員辞任でしょ、謝罪しろ
もててごらん、誰も謝らないから、国民をなめきってる

181 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 09:59:50.14 ID:nmuN0RG00
>>171
>>172
パヨク「年金7兆溶けた!」→累積45兆黒字で今年度も直近の株価回復で既にプラスに転じていると判明 [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1448889087/

182 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:00:12.70 ID:pMeQlh6y0
そもそも運用しようと思うのがいけない

183 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:00:17.55 ID:GJ8WyuSF0
テストだよ

184 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:00:32.26 ID:Lf8GAYMB0
>.177
45兆円も利益出してる

185 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:00:38.10 ID:Bt8bZA230
>>153
株式市場に暴落は付き物
でも、これって長期投資にはラッキーなことなんだよ。安値で買えるチャンス
リーマンショックで暴落したとき株を買ってる奴はウハウハ
ちなみにリーマンショック前の最高値で買ってる場合でもちゃんと利益は出てる

186 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:00:42.66 ID:Ck1tBM9JO
今朝の朝日新聞のグラフ見ていたら、儲かっている時期のグラフのほうが明らかに長いぞ(笑)ならば、儲かりましたというニュースもやっていないとおかしい。もちろん、儲かっている時は目立たないほうがよいが。

187 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:00:46.56 ID:nmuN0RG00
>>180
パヨク「年金7兆溶けた!」→累積45兆黒字で今年度も直近の株価回復で既にプラスに転じていると判明 [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1448889087/

188 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:01:04.25 ID:YQFRUQf60
投資詐欺と同じなのに捕まらない

189 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:01:05.38 ID:kFTTJEIO0
仮にもう運用停止しろ、現時点でプラスならさっさと利益確定して撤退しろとなったら
今の日経平均株価は一体幾らくらい暴落するんでしょうね?
一度始めてしまったら将来的な大恐慌が来ると分かっていたとしても
売ることが出来ないのが年金運用

190 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:01:06.76 ID:mLxR4Y8w0
俺の年金が溶けるぅー(ネトウヨ)
ヘッジもしないでへたくそ
先物ショートできないならコール売れよ

191 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:01:07.97 ID:2RJr8Z8i0
>>178
村証券の西川昌宏チーフ財政アナリストは11月27日時点で、昨年度末と比べ約1.9兆円の運用黒字が出ていると試算


昨年度末と比べてなんになるん?

192 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:01:10.04 ID:LL1gixmF0
株のリスクプレミアムが3%ぐらいあるから
全資産の10%以下が適当なんだよ
国債70%がちょうどよかったんだ
米の圧力だろうけど
とんでもないことになるよ

193 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:01:30.88 ID:BNQk9EqG0
>>185
暴落した時に買うのと
天井で買うのは違う

194 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:01:31.91 ID:Z7hOFAuL0
日本は国債が紙切れになり
年金株は損失を繰り返し、ギリシャ以上の破産国となる
その時初めて、日本が優秀だ、経済上向きだって言ってる大本営が
まったく嘘だとわかるんだ、第二次世界大戦のときみたいに

195 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:01:37.34 ID:f1leRmj50
>>187 年金払ってるの?ニートウヨくんw

196 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:01:54.63 ID:aSwQxZOC0
>>185
なら中国共産党も永遠に安泰だなw

197 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:02:05.96 ID:nmuN0RG00
>>188
>>189
>>190
パヨク「年金7兆溶けた!」→累積45兆黒字で今年度も直近の株価回復で既にプラスに転じていると判明
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1448889087/

198 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:02:06.24 ID:mVDOwLhR0
株下げろと願う異常行動は日本人ではまずいないからな

また負けたの?支持率に続き?自殺すれば?ナマポ朝鮮人

199 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:02:08.84 ID:2RJr8Z8i0
昨年度末とおなじ担当が介入してるとでもおもってんのかね?

200 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:02:19.56 ID:smvKlGzm0
これは企業に例えると自社の資金で自社製品を買って
「売上げが上がった!わーいわーい!」と言ってるようなものだからな
いずれ破綻する

201 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:02:55.88 ID:qoIAIrNQ0
>>195
ガチのナマポチョンだったか

202 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:02:57.86 ID:djD+ULWJ0
トータルでは勝ってる キリッ!!

203 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:03:11.46 ID:2RJr8Z8i0
>>200
そのとおり

204 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:03:30.79 ID:xIiNL2QS0
年金なんて関係ないからな〜

205 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:03:32.65 ID:L4ns8oZVO
誰でも儲けられる地合いの時しかプラスにできてないよなw

206 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:03:38.25 ID:yK9M2i6u0
一時的に赤出したらたたくとか
運用したことないアホだな。

バフェットだって赤字出したことあるだろ。
単年で赤出してガクブルするやつは
がたがた言わずに大人しく
ちまちま月20万ぐらい労働しとけよ。

207 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:03:46.05 ID:8qcW7uuW0
またかよ
いい加減学習しろハゲ

208 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:03:47.99 ID:t8afivYyO
その45兆円の運用益でちょっとでも国の借金返そうよ

数十年後なんざ知らねーってんなら構わないけど

209 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:04:21.74 ID:zEuNZTUI0
怖すぎw

210 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:04:27.57 ID:ORtg2K380
>>200
ヤバイよね
45兆円黒字とか言い始める馬鹿が出てきそうw

211 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:04:38.97 ID:cCC2nGqB0
>>200
すべては朝鮮民主党による東日本国土破壊、東日本大虐殺、原発テロのせいなんだがな
朝鮮社会党による阪神国土破壊阪神大虐殺もだが

212 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:04:40.08 ID:964qiKG40
年金運用は役人じゃなく、ミセスワタナベに委託すればいい

213 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:05:02.47 ID:7CVvj0gd0
別に民間保険も同じことやってんじゃん。反対の人は民間保険や年金に入らない人なのか?

214 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:05:17.44 ID:5HurZTXw0
>>185
その通り
自分は老後資金確保のために民主党の超絶円高時代に
ドル転してリーマンショックで暴落したアメリカ株を拾いまくった
配当再投資しし続けて放置してるだけで5年でタネは3倍に増えた

投資がギャンブルと決めつける奴は努力もせずに
最初から機会を放棄してる

手堅くワールドインデックスをベンチマークにするETFに
超長期投資しとけば誰でも数千万の老後資金を簡単に貯められるのに
経済オンチのケンモメンとブサヨはいつまでたっても貧困層のまま

215 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:05:22.13 ID:rRHKfY1f0


216 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:05:23.65 ID:iR64mHzV0
人から預かったお金を有益でない場所にばらまいて損してるのに
運用責任者は高給をもらい続けているという・・・地獄に墜ちるよ確実に

217 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:05:33.41 ID:FkO4OmkL0
チョン湧きすぎだろ

チョンをガス室送りにすべきと言うことがよくわかる

218 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:05:35.78 ID:Ds8anQ9l0
もうほぼ損失取り戻してるっていうのにw
馬鹿が騒いでるだけw

219 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:05:38.83 ID:aSwQxZOC0
ネトサポはまだ夢の中

220 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:05:54.12 ID:deyflf++0
>>216
パヨク「年金7兆溶けた!」→累積45兆黒字で今年度も直近の株価回復で既にプラスに転じていると判明
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1448889087/

221 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:06:17.90 ID:e0ZETL8J0
配当金はいくら貰ってるんだ?

222 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:06:18.51 ID:GZ89Z2yc0
>>53
年金ってドル建てなのか
年金支給はドルで支給なのか

223 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:06:19.12 ID:uFgVRDoN0
無能はマジ責任とって氏ね

224 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:06:34.00 ID:ulfdr/jY0
日本が買っている米国債と同じで額面上は資産でも
株を売れなかったら意味がないが

225 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:06:40.25 ID:2RJr8Z8i0
昨年度末と同じ状況なんてどこにもないじゃん?

証券会社のチーフとか悪いこと言えるわけねーだろ テメーらは国策の資金をぶんどる立場なんだからよー
詐欺師集団のいうこと真に受けるとかどうかしてるだろ ゆとりども

226 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:06:41.58 ID:SIJTUYL6O
>>152
民主や共産が政権を取らない限り、有り得ないから心配しなくても大丈夫。

227 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:06:43.10 ID:F81AfnUI0
民団のトンスル族サポーターズが湧いてるね

228 :名無しさん@1周年 転載ダメ©2ch.net:2015/12/01(火) 10:06:43.57 ID:MJxIfdM30
>>1
減った分は将来支給するはずだった若者の年金を削るから

229 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:06:46.75 ID:MgI19B5s0
さすが朝日w

外的要因で9月に2万円台から1万7千円割れまでいった時だけを取り上げるとかw

既に2万円直前まで戻してることはスルーしてw

民主党時代の日経平均8千円台の時とかどーなん

230 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:06:56.78 ID:YUr5jZDv0
黒字は記事にしないって黒字で当たり前なんだから記事にする必要ないだろ
企業が見込みどおりの利益を上げてるからといっていちいち記事にする必要はない
しかも企業は赤出したら倒れましたで済むが万が一にも損出ししてはいけない金だ。赤に神経質になるくらいでちょうどいい。

231 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:07:04.62 ID:Bt8bZA230
>>193
パッシブ運用なので
天井でも暴落時でも決められたアセットアロケーション通りに買うだけだよ

232 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:07:15.52 ID:CGddkFOJ0
さっさと空玉仕込んで投げろよ糞年金

233 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:07:15.88 ID:vWQt4DAV0
>>229
http://brandalism.s3.amazonaws.com/2015/11/29/19/02/34/7504e06b-ab65-4f5f-8f57-07362fa405b6/Billposters.jpg

234 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:07:21.74 ID:dNQYtFIO0
パヨク「年金7兆溶けた!」→累積45兆黒字で今年度も直近の株価回復で既にプラスに転じていると判明!
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1448889087/

235 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:07:42.63 ID:nTm1iRw40
>>127
民主党の運用成績が悪いように印象付けようとして必死のようだが、
それ以前の2000年以降の自民の運用成績と比べてみるとほとんど差がない。

むしろ安倍政権になって運用成績が急上昇したと言ったほうが正解。

データをきちんと見れないアホが書き込んでるのを見ると悲しくなるな

236 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:07:48.52 ID:rb7QD7aG0
そもそも資産130兆円てすごくね? 運用損益額がどれくらいを占めるのかは知らんが、フカ方式でコレだよ。 まず保険料減らせ!じゃね?(笑)  ファンドのために保険料納めてるようなもんやんか? なあユダヤよ

237 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:08:01.71 ID:rRHKfY1f0
>>229
麻生時代の日経平均も語ってくれよw

238 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:08:22.27 ID:ulfdr/jY0
>>222
多くのものが輸入だから
輸入品が買えないと資産が目減りしているということ

239 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:08:38.52 ID:LL1gixmF0
日生でも株式は20%までだもんな

240 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:09:10.00 ID:aSwQxZOC0
売れない株を無間地獄のように借金して買ってるのに黒字もクソもないだろ

241 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:09:23.93 ID:eglzVY1L0
安倍は辞任だなこりゃ

242 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:09:53.56 ID:bUxiXLhl0
ゲリノミクスの原資に溶かされてしまいましたw

243 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:09:55.98 ID:tnQ9dhXA0
>>241
パヨク「年金7兆溶けた!」→累積45兆黒字で今年度も直近の株価回復で既にプラスに転じていると判明
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1448889087/


244 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:10:10.97 ID:raPH5Ziz0
>>242
パヨク「年金7兆溶けた!」→累積45兆黒字で今年度も直近の株価回復で既にプラスに転じていると判明
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1448889087/


245 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:10:15.95 ID:NMHzLY/U0
俺もチャイナショックで500万くらい飛んだ。
10月11月で400万くらい戻ったけど。

246 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:10:24.87 ID:KNrHutoZ0
>>236
全額現金化したらどうなるんだろうなw

247 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:10:31.76 ID:2RJr8Z8i0
いよいよ日銀の打てる手がなくなってきたらデノミな 財産税も覚悟しとけー

248 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:10:34.49 ID:sUq9zLrw0
株価操縦で捕まらないのかよ

249 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:10:43.23 ID:dCQvFgms0
ゴミはゴミ箱へ

チョンはガス室へ

世界の標語

250 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:10:50.26 ID:5HurZTXw0
>>238
その分、輸出企業が好調さから輸出企業関連企業に従事する人間の
賃金が上がる
国産品を買う国民が増えれば、国内産業が潤う

251 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:11:27.15 ID:u9Wr0hHt0
下がったら引き揚げろよ、こんなに大損することはない

あいかわらず、親方日の丸で、いい加減だ

252 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:11:54.87 ID:Bt8bZA230
>>251
それは一番バカがやること

253 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:12:04.64 ID:y0O8A+lG0
>>251
いやすでにプラスになってる

損切りしてたら損確定してた

254 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:12:08.67 ID:2RJr8Z8i0
証券会社のごみが本当のことを言うかっツーの

騙されてんじゃねーよ リンク張ってるやつ

255 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:12:39.39 ID:FdbFLqi90
>>251
アホすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

高いときにかって下がったら売るwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

256 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:13:02.67 ID:Ck1tBM9JO
日本の株価はチャイナショックの影響はたいして受けなかった。今は株価は回復しているぞ。
ちょうど一時的に落ち込んだ時の運営成績が今年の7〜9月で、マイナス7.8兆円。すぐに回復したから10〜11月だけで7.2兆円のプラスになっていると、今朝の朝日新聞の記事に書いてあるぞ。しかも他の時期はプラスのほうが大きいじゃないか(笑)
01年度からの累積収益額は45兆円を越えてるぞ。もちろん、勝って兜の緒を締めよだから、運営に厳しく成果を問うべきなのは、言うまでもない。

257 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:13:28.48 ID:20Tu2nyS0
冗談だろ?

7〜9の調度株式世界同時暴落した時期なんだからその部分に限定すれば
含み損出すの当たり前だろ
この3年で40兆含み益だしてるのに何言ってんだ

しかも運用利回り考えれば10月からの株式反転でもう戻しているどころか
おそらくプラ転で黒だよ

いい加減無知丸出しの記事はやめろボケ

258 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:13:44.23 ID:cSvOZQUA0
>>1
多分この分を他の血税の増税で補填すると思う
ハッキリ言わないこの制度
まるで過去の戦前の軍部を見てるようだわ

259 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:14:01.68 ID:5HurZTXw0
>>254
年金機構の情報を信用しないなら、それよりも信用できる
データを出せばいいだけのこと

お前はそんなイミフな批判しか出来ないから
いつまでたってもケンモメンなんかやってるんだよ

260 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:14:08.82 ID:rWc150Nd0
GPIF 市場運用開始以降
(平成13年度〜平成27年度第2四半期)

収益額 : 45兆4,927億円(累積収益額)
収益率 : 2.79%(年率)

http://www.gpif.go.jp/operation/img/h27_highlight_fig_02.jpg
http://www.gpif.go.jp/operation/highlight.html

累積は45兆の黒字です

騙されないようにね

261 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:14:32.18 ID:teO9zbBW0
>>160 の通りなんだけど
また、ネトウヨはピントずれた発言をしてるなw
もう株価も戻ったから問題ないでしょうw 含み益45兆円じゃんw
ってwwwwwwwwwwwwwwwww
問題は今の株高も変だし、日本は2期連続マイナス成長、アメの金利は
上げが確実w 中国の景気後退も事実だしw なのに株価は上昇wwwww
要は3ヶ月で7兆円とかすぐに−になるリスクがあるってことでしょうw
で、日本では杭打ち問題によるマンション販売不振w 人口減少w
世界ではテロによる旅行者の減少w IS等中東問題などw
リスクの方が多いのになぜか株価は上昇wwwwwwwwwwwwwww
分かりやすいのは、お隣韓国は不景気なんだけど株価だけは
過去最高水準ってことだよwwwww すごいリスクだと思うけどwww

262 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:14:33.50 ID:SmUoad7F0
>>218
金を払えば万引きを許す派か

263 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:14:56.57 ID:SIJTUYL6O
>>208
毎月の年金の支払い、という形で返済している。

264 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:15:09.76 ID:VbdEM+2e0
民主党から自民党になってGPIFの累積黒字がどんだけあると思ってんだ。
8兆円なんて痛くも痒くもない。
最近、政府が海外に資金支援してる出処は税金ではなくこのキャピタルゲインだからな。

265 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:15:59.02 ID:aczeFPtW0
>>260
朝日ひで〜な
ねつ造レベルだろ
これ

266 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:16:02.90 ID:M/CXWbxm0
>>221
日経225銘柄の配当の平均は1.4%くらいだから、GPIFの日本株の持ち高にそれを掛ければ
おおよその金額が分かるよ。海外株は調べるのは難しいかな。

267 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:16:06.08 ID:ulfdr/jY0
>>250
年金運用の話をしているわけであるが
インフレ分を補正した実質的な額面が上昇しないと運用は成功したとは言えない。

低い税率の企業が儲かり海外資本の株主に配当されたから
年金にメリットはない。
株価操作して原資どんどん吸われているだけだ。

268 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:16:20.79 ID:3TmbyVy+O
財源が無い無いと言ってるけど このお金を少しでもわけて貰えないものなの? 当の年金も無いからと受給減らされてるらしいが 線引きがわからん

269 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:16:24.14 ID:aSwQxZOC0
年金のために借金増やしすぎ

270 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:16:25.73 ID:LL1gixmF0
下げたら売
上げたら買
トレンドフォローが正解だよ 
逆張りは損するよ もっと上も下も深い

271 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:16:39.60 ID:mVDOwLhR0
祖国が大好況みたいよw

韓国産業通商資源部は1日、11月の輸出額は444億ドル(約5兆4600億円)で前年同月比4.7%減少したと発表した。
輸出の前年同月比減少幅は10月(15.8%減)より大幅に縮小した。
輸入額は同17.6%減の341億ドルで、輸出・輸入額がともに減少するのは11カ月連続となった

272 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:17:00.52 ID:MgI19B5s0
安倍叩きはいいとしても、そのやり方が頭おかしいw

273 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:17:06.01 ID:X4Ku56RV0
利益出ても誰かがちょろまかしてるんだろ

274 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:17:28.36 ID:UIJ/0kA+0
低賃金非正規
派遣奴隷
日本の子どもの6人に1人が貧困

弱者を無視する
勝手な解釈の安倍!

275 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:17:42.04 ID:5HurZTXw0
>>264
そんなわけない
年金機構の運用益は年金給付以外に流用できないでしょ

276 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:18:00.13 ID:ShxXi7kj0
今まで運用実績なぞまともに報道しなかったのに、
一時的に下げたら喜々と報道する馬鹿マスコミw
第三四半期は黒字(ほぼ確実)でも、今度は報道しない自由を駆使するだろう。

277 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:18:17.92 ID:zlO6G9Su0
年金株買い過ぎ
たかだか日経平均17000円台に一瞬落ち込んだ程度でこの損失
また1万円台の攻防に戻れば完全終了

278 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:18:56.03 ID:SIJTUYL6O
>>251
もう少し運用の事を勉強しようか。

279 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:19:01.62 ID:Ck1tBM9JO
もちろん、勝って兜の緒を締めよの立場から、評論家が厳しく運営を監視するのはよいこと。
しかし、参院選に向けて、安倍政権に対するネガティブキャンペーン用に、これを利用するのは、あまりにも有権者をバカにしているとしか言いようがない。
運営成績とは、良かったり悪かったりの中で最終的にトータルでプラスなのかマイナスなのかが問われなければならないのに、悪かった時の一四半期のデータだけニュースにするのは、流石に悪質だろ。

280 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:19:24.51 ID:pLDDYfhQ0
アカヒはメシウマ

・・にしてもウニクロとファナック支えが安直過ぎる

281 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:19:45.06 ID:CWPg/dX70
また消費税増税かよ。

それより空売りでも収益えげれるようにしとかないと、
株安だと困るでしょ。ことしのその期間は明らかに
下げ基調だったんだから、売ってれば
利益確定できたはずでしょ。

株安を理由に言い訳は聞きたくない。、
厚生労働省の大臣と事務次官ほ責任を
取るべきなんじゃなきのか?

282 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:19:52.88 ID:iFwXL8y40
>>275
投資という名目で厚生官僚の天下り先にアホみたいに流れてる。

283 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:20:26.39 ID:krl+zM6u0
.

 信じられない「安倍ちゃんが、大事な日本人・年金運用」を「グローバリストのユダヤ・ゴールドマンS」にまかせたこと=泥棒に追い銭…運用は日本人だ「在日テレビと同じ?」
信じられない売国。 「年金の損= 米ハゲタカのもうけ」=「相撲の取り組み」と同じ「ユダヤ・ハゲタカに預けたとたんに莫大な損9兆円」…8月大暴落、ハゲタカ売り越し4兆円

            =====================================
郵貯、農協の日本人がコツコツと貯えた金を狙う「米ゴールドマンSなどハゲタカ」・・・「ドイツ金融もゴールドマンSが支配」で苦境だ「少しは、世界を見て勉強すべき」
            =====================================

国防・外交で安倍ちゃんを「やむを得ず支持(反省のぞむ)」…最初のカレー事件から支えるネットの国民(失脚防ぐ)…「売国TPP,消費税デフレ不況」は国民をなめすぎ
ネット民は知っている。あまりに「ユダヤ第一安倍ちゃん」を・・・イラン石油開発・中止も安倍(一次、戦後歴代政権一貫して米と戦った)…ユダヤがん保険(=郵政)も安倍

284 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:20:38.63 ID:yqHzCVjh0
>>124
こんな大騒ぎしてねーよカス朝日

285 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:20:41.44 ID:KHcvFDl50
また村上ファンドかよ
空売りやら株価操作かよ

286 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:20:41.63 ID:PeoouPIQ0
運用額増やしたんだから損が出る時は大きくなるに決まってる。運用実績は大きくプラスだから問題ない。大体投資家の売買差益の2割の税金だけでもかなりの増収のはずだ。朝日に同調してる奴らは木を見て森を見ずだな。

287 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:20:41.79 ID:5HurZTXw0
>>267
運用開始以来14年間の平均利回りが2.79%だから
インフレ補正しても運用は成功してるよ

>低い税率の企業が儲かり海外資本の株主に配当されたから
>年金にメリットはない。
>株価操作して原資どんどん吸われているだけだ。

何を言ってるのかわからない
しかもお前の言ってることは年金機構の運用とは無関係

288 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:20:54.27 ID:LL1gixmF0
30年後は2000円になるだろ
1%づつ人口減 1%づつGDPは下がる

289 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:21:18.58 ID:VbdEM+2e0
>>258
お前みたいな家計と国家財政を一緒くたにしてるバカが左翼に多いんだよ。税金は国家収入の一部であって全てではない。
日本が所有する海外資産からの利益は並の国家予算レベル。

290 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:22:02.49 ID:cU56xXtu0
>>264
お前アホだろ
年金以外に使えるなら、益々消費税上げる意味がわからんw

291 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:22:25.04 ID:SmUoad7F0
>>276
政府が報道アンコンしてんだろ

運用益が巨額ならもう年金納めなくてもいいや。ってなるからな。
実際もう運用益だけで年金支給は無限に可能だろうな

その事実を隠し、運用損報道で危機感煽りたいんだろうな政府は。
おそらく年金記録を逸失したことをごまかすためだ

292 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:22:29.31 ID:aSwQxZOC0
UNIQLOさんが倒産したらこの国ヤバいの?

293 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:22:33.41 ID:nB45nPuW0
世界的株安?
じゃ今は世界的株高だよなw

294 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:22:50.63 ID:5HurZTXw0
>>282
ソースプリーズ

295 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:23:13.40 ID:TQIJZDsR0
捏造朝日
在日社員の日本落とし込め記事
いくら騒いでも
帰化人社会はもう来ない

296 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:23:13.92 ID:+ckAJkKI0
>>274
日本の子ども6人に1人は2012年度
2013年 3月締め決算としと
2015年12月現在2年6ヶ月経過

297 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:23:15.06 ID:Qvt7JhHU0
ここで批判してるやつら、民主党信者か?
塩漬けにしたら足りないから運用して増やしてるだけだろ。

298 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:24:19.05 ID:kFNGksgF0
>>20
今年度で書けよ。
累積などどうでもいい。

投資額を大幅に増やした今年度の収支を書け無能。

299 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:24:20.88 ID:Qvt7JhHU0
>>293
運用益出した時は知らんぷり、損失出したら叩いてるだけなので、何も知らんやつから見たらトータル大損と思うかもな。

300 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:24:24.63 ID:qDB5WSlR0
>>293
実際は中国の株安だよな

301 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:24:29.30 ID:v0nW7d2K0
パヨク「年金7兆溶けた!」→累積45兆黒字で今年度も直近の株価回復で既にプラスに転じていると判明
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1448889087/


302 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:24:44.19 ID:cK8MsO4f0
  
http://avcast123.becfield.com/archives/2769.html

ガン突きされる激カワ娘wwwwwwwwwwwwwwww

303 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:24:45.97 ID:zfj145zv0
>>298
パヨク「年金7兆溶けた!」→累積45兆黒字で今年度も直近の株価回復で既にプラスに転じていると判明
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1448889087/


304 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:25:38.72 ID:Qvt7JhHU0
>>298
なぜ累積を無視するんだ?
大事なのはごく短期間の話じゃないよな。儲かってる時に、全部売却なんてできないんだから。

305 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:25:56.02 ID:NkOXWfJQ0
>>295
これに関しては捏造でも何でもないよ、事実だろw

306 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:26:26.85 ID:noQxtBFP0
そりゃぁ常に黒字で運用できたら最高だけど、累積はどうなの?

307 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:26:33.62 ID:sUq9zLrw0
PERの低いところでナンピンしろよ
2万あたりでバカすか買いすぎるからだろ
支持率のために国民の金利用すんなよ

308 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:26:41.16 ID:qDB5WSlR0
>>131
そしてすぐに1,2ヶ月で損失分を取り戻しました

309 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:26:43.48 ID:/LvPQ8BR0
無くなったか

310 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:26:56.00 ID:fRRnEgKN0
リスクの高い株式の割合を増やして年金巨額損失
下痢便死ね

311 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:27:07.22 ID:dzUCe2Gl0
資産運用金額の制限は法整備できのか?

312 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:27:14.68 ID:/SvmWNKz0
クズすぎる
マイナスを取り戻すのは大変
10%下がった後に10%上がっても元の金額には戻らないんだぞ
永遠に金をぶち込むしかない
ぶち込む金が無くなれば年金支給80歳とかになる

313 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:27:34.12 ID:Qvt7JhHU0
>>307
日本市場崩壊するわw

314 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:27:41.06 ID:+FGSkbmv0
記事がマトモだと仮定して

運用先を国債や国内債券60%だったのを半分位にしたのって国債の利回り下がってるってこと?
その分を海外株式にしたので一時的な株安の影響を受けたってなってるけど

過去の運用益の大半が国債なら、儲かった分は元々国民の税金って話なの?
詳しい人解説よろー

315 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:27:50.34 ID:28Nu+usz0
日本は安倍に殺されるな

316 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:27:59.38 ID:kFNGksgF0
国民の年金を大幅に公的資金投入しなければ今頃鬼畜ミクスも大変な事になってるんだけど、その辺お前らわかってんのか?

奴隷のカネで遊んでるという罪の意識を少しは感じろよ無能役人と市場ジャップども。

317 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:28:07.64 ID:ulfdr/jY0
>>304
前例のない金融緩和を続けているのだから
この期間の運用が重要になるのは明白

318 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:28:12.95 ID:bi3JKxLA0
 
 
安倍チョン自民党の日本壊滅計画大成功で反日ネトウヨ大絶賛ww
 
 

319 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:28:30.76 ID:aSwQxZOC0
泥棒

320 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:28:30.89 ID:sUq9zLrw0
>>308
下げてはクジラ
下げては入れて株価戻す こんなことしてたら財源だけ減っていくんじゃないのか

321 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:28:39.94 ID:Qvt7JhHU0
>>317
おう、簡単に取り戻したよな

322 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:28:52.84 ID:cFyrxYtd0
>>316
チョンはガス室送りにすべきだな

323 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:28:56.60 ID:jYvTWWdV0
ただちに影響はない

324 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:29:28.31 ID:SE5GiL8/0
サヨクに馬鹿しかいないことがよく分かるスレ
おまえらが選挙で負け続けるのは馬鹿だからだよ

325 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:29:47.89 ID:FQI/Zpsi0
>>318
朝鮮民主党による東日本国土破壊
朝鮮民主党による東日本大虐殺
朝鮮民主党による原発テロ

パヨク「年金7兆溶けた!」→累積45兆黒字で今年度も直近の株価回復で既にプラスに転じていると判明
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1448889087/

326 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:30:05.19 ID:sUq9zLrw0
特別会計の年金財源みてみろよ ほとんど増えてないぜ

327 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:30:08.46 ID:p+gVgQim0
その10倍以上の利益を上げてるのは無視?

328 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:30:11.76 ID:qDiixRi70
パヨク「年金7兆溶けた!」→累積45兆黒字で今年度も直近の株価回復で既にプラスに転じていると判明
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1448889087/
。、、

329 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:30:32.58 ID:aSwQxZOC0
借金増やして年金だけ安定させてどうすんの?バカなの?増税するの?バカなの?

330 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:31:01.39 ID:h2gYHglY0
>>306
たった45兆円しか儲かってないよ

331 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:31:07.86 ID:cb8F1fPF0
9月末から株価どれだけ上がったと思ってんだ?

サヨクは頭が悪すぎるだろ....

332 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:31:15.99 ID:ulfdr/jY0
>>287
年金運用の話なのに関係ない話を持ち出してるのは君の方
輸出業が好調なら輸入業が不振になる
君は年金運用と関係のない話をしている。

333 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:31:19.47 ID:kFNGksgF0
奴隷国民のカネで遊ばせてもらって利益だ利益だ叫んでることの滑稽さwww

バカが!

334 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:31:21.72 ID:ZDS+pEnJ0
これ評価損だろ?それなのに損失って騒ぐのはおかしいだろ
7月頭の時価と9月末の時価の差額出してるだけなんだから、あたかも損失が確定したかのように騒ぐのはナンセンス
報道の仕方に悪意を感じるわ

335 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:31:54.20 ID:SmUoad7F0
45万円持ってるから7万円ぐらい無くしても大した影響はない!

というのは上級国民思想

336 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:31:54.49 ID:IhOXHYsm0
魔法の言葉タダチニ−

337 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:32:01.31 ID:cb8F1fPF0
>>334

馬鹿が食いつく記事だよな。

朝日ならこういう報道するとは予想できたが。

338 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:32:16.97 ID:dGHQs25l0
株式投資で全戦全勝しろとな
朝日は無慈悲

339 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:32:31.92 ID:/SvmWNKz0
年金生活者へ取り崩す金額が増えて
収める側が減るのに年金やばい

340 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:32:33.34 ID:5vEKcXT80
朝鮮社会党による阪神国土破壊
朝鮮社会党による阪神大虐殺

朝鮮民主党による東日本国土破壊
朝鮮民主党による東日本大虐殺
朝鮮民主党による原発テロ

チョンモメンが必死に工作ところで過去は消えない

341 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:32:41.97 ID:Qvt7JhHU0
>>335
45万儲けたのに7万損したと連呼してるのはただのバカ

342 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:32:53.70 ID:aSwQxZOC0
>>338
いかさまなんだから全勝しろよw

343 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:32:55.03 ID:KW7WKewK0
株安なら仕込み時だろ。朝日ってバカなんだな。

344 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:33:08.27 ID:IsDGA2oq0
長期運用の年金には波がある。損失を出した時だけ騒いでも意味が無い
安倍になって3年で約35兆儲けた。その後に8兆の損だ。トータルで27兆儲けている
しかも直近の10-11の2ヶ月で既に4兆取り戻したようだから、結局30兆以上運用益を出している
ちなみにその第二次安倍以前の年金運用は10数年で計13兆程度しか運用益を出していない

345 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:33:10.15 ID:oJxtjgEi0
 馬鹿丸出しww 

346 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:33:28.48 ID:cb8F1fPF0
朝日新聞は、

もう、プロパガンダ新聞に成り果てたな。

347 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:33:48.38 ID:sUq9zLrw0
GPIFで増えたといっても肝心な年金財源が増えていない

年金特別会計基礎年金勘定 運用収入

平成25年9078(百万円)
平成26年9087(百万円)

348 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:34:07.61 ID:zeV7uzV50
朝ピー的には泣きながら損切り咬まして大赤字ってことになってんの?

349 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:34:10.07 ID:yGcgvwHj0
.
こんだけ損失出されたんやから
国民は損害賠償請求せいや
.

350 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:34:20.05 ID:+ckAJkKI0
>>310
これ一度25%国内25%国外に決めると
戻すの難しい気がするんたよ
消えた年金→ばくち年金として
どんどん目減りしてかないか

351 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:34:27.63 ID:mVDOwLhR0
ミンスなら全部韓国にあげてたわね

352 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:34:37.70 ID:2GFUlxTP0
もう取り戻してるのにね

353 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:34:37.85 ID:cb8F1fPF0
>>348
朝日は分かっていて煽動しているからな。

悪質。

354 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:34:38.85 ID:hkvSUu/v0
>>334
まあそうだけど利確してないのに騒いでることもあるからなんともいえない

355 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:35:15.24 ID:X6+J1tg30
>>346
下がってる時じゃなくて回復してからこれだしね。

356 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:35:16.17 ID:+ckAJkKI0
>>352
郵貯マネーとかぶち込んでないか?

357 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:35:18.21 ID:LSrq9VXp0
やくざからちゃんと税金とればいいんだよ 

仕事しろよ税務署

358 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:35:18.26 ID:/SvmWNKz0
>>328
馬鹿だな
短期間で7兆溶けたのが問題
中国はバブル必死に止めてるがどうなるかわからん
アメリカで911並のテロがあれば大暴落
リスクでかすぎ

359 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:35:24.29 ID:ulfdr/jY0
問題は直ちに売れない資産であるということだろう
額面の意味があるのか

米国債を全額売れないのと同じだ
年金資産を企業に預けている
企業が倒産すれば年金資産の額面も消えてなくなる。
将来はどうなるかということだろう。

360 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:35:51.21 ID:k61zFiBq0
これぐらいの下げで運用損って言うのはおかしい
どんだけ高値掴みしてるんだよ
運用担当と黒田は全員クビでいい

361 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:35:54.00 ID:hOl1O2kt0
こいつら信託報酬はいくら抜いてんだ?
相当抜いてんだろ
損出したらその分返納させろ

362 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:36:49.27 ID:oJxtjgEi0
>>349
だいじょうぶだよ、国民の払った掛け金が溶けたわけじゃない。
儲けが減っただけで。しかも野村の推計では10月〜では
すでに含み損は消えたようだ なんて言っても 聞こえないでしょうなw

363 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:36:59.82 ID:6hKk/pUt0
朝鮮社会党による阪神国土破壊
朝鮮社会党による阪神大虐殺

朝鮮民主党による東日本国土破壊
朝鮮民主党による東日本大虐殺
朝鮮民主党による原発テロ

チョンモメンが必死に工作したところで過去は消えない

364 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:37:07.13 ID:igE+sPPM0
>>17
これがすべてだね朝日はやはり反日

365 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:37:21.28 ID:zEuNZTUI0
こういう話しでウヨサヨ立場が逆だったら言うことも逆になります

366 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:37:50.86 ID:ea6/3JAd0
>>361
損出してないけど?

通算45兆の黒字で今年も黒字です

367 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:37:51.25 ID:fU7ozFPK0
どこかに9月までのバランスシートを公開していないの?

368 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:38:07.46 ID:cb8F1fPF0
別に自民党の政策全てが正しいとは全く思わないが、
朝日の恣意的な報道の仕方には辟易するわ。

369 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:38:19.23 ID:Bt8bZA230
基本的な知識がない奴、多過ぎるんだよ

370 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:38:23.12 ID:IsDGA2oq0
あと数年で現在議論中のBISの国債リスク見直しが決まる。国債リスクが高くなるのは既定
すると以前のGPIFの国債偏重のポートフォリオままだと確実に損をする
今のうちに国債に過度に偏った年金のPFを入れ替えるのは方向としては正しい

371 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:38:40.11 ID:VDh7lmtF0
たった3か月で積立金の6%弱も溶かすなんて
まともな年金の運用をしていない証拠
損を出したフリして資金を横流ししているとしか思えない

372 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:38:46.53 ID:sUq9zLrw0
>>347
GPIF運用状況収益額(兆円)

平成25年10.2兆円
平成26年15.3兆円

GPIFの金が年金財源に入れられていないってことだろ?

373 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:38:57.56 ID:Z/9PpL0Y0
年金で買った株っていくらくらい?
それって売ると株価って下がっちゃう?

374 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:38:59.85 ID:maOcbLa30
なんで勝ち分を突っ込むのかな?負ける人の条件だよね、せっかくの勝ち分を全額打ち込むのってw

375 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:39:12.01 ID:aSwQxZOC0
ギャンブルで儲かったという45兆円見せてみろよ

376 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:39:22.08 ID:Hnaz20JJ0
>>364
典型的なパチンカス脳だねw
パチンコ打ってて、損してないから大丈夫w
そんな訳ねーからw

377 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:39:36.69 ID:mVDOwLhR0
運用損が出ていてほしい、と思ってんだからな
間違いなく外国人だよ

378 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:40:26.28 ID:Lf8GAYMB0
大問題なら上げ足取りしか能のない民主が大騒ぎするはず
民主が声を荒げないのは、資金運用では通常運転で常識範囲内の事

379 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:40:28.54 ID:h2gYHglY0
>>17
6月末累積収益額約53兆3,000億円
9月末累積収益額45兆4,927億円

380 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:40:40.15 ID:l97jhyYB0
(´・ω・`)なんていうか…年金大丈夫か

381 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:40:45.67 ID:sUq9zLrw0
GPIFで増えたといっても肝心な年金財源が増えていない

年金特別会計基礎年金勘定 運用収入

平成25年9078(百万円)
平成26年9087(百万円)

GPIF運用状況収益額(兆円)

平成25年10.2兆円
平成26年15.3兆円

GPIFの金が年金財源に入れられていないってことだろ?

382 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:40:53.37 ID:igE+sPPM0
>>185
ほんとこれ、またリーマン並こないかな底から初められるのに

383 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:41:05.71 ID:AMLk1aJR0
移民をしないからこういうことになってる

少子化だから株で運用する必要がある


さっさと移民すればいい

384 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:41:17.09 ID:ulfdr/jY0
日銀と年金運用法人が株を売ったら株価はどうなる

385 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:41:52.38 ID:M/CXWbxm0
>>314
日本国債10年物の利回りは、菅政権の頃で約1.3%。今は大規模に金融緩和をしているから約0.3%。
外国の国債は大抵これより高いが、数年前と比べると、同じく利回りは下がっている。
最後から2行目の部分はあなたが書いている通り税金の移転です。

386 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:41:53.30 ID:dGHQs25l0
>>344
人々が知りたいのは、こういう事実なんだよね

387 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:42:04.17 ID:pLDDYfhQ0
>>376
パチンカスは勝った時だけ大口叩いて
トータル収支マイナスだから馬鹿にされるんだろうがw

388 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:42:25.49 ID:AigR3UxI0
年金払え
若いもんは働け

俺を支えろ

389 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:42:27.60 ID:aSwQxZOC0
宝くじが当たると人生がおかしくなるのと一緒で簡単に上手くいっても官僚が食い潰すだけなのは最初から目に見えてる

390 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:42:41.61 ID:kH6UvaLs0
博打って負けると取り戻そうとしてまた負けるんだっけ?

391 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:42:46.70 ID:/FwWmXjn0
>>371
パヨク「年金7兆溶けた!」→累積45兆黒字で今年度も直近の株価回復で既にプラスに転じていると判明
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1448889087/

392 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:42:56.54 ID:Hnaz20JJ0
ニートが、親の老後の蓄えをパチンコで増やしてやる!って言って
持ち出してるようなもんだわw

で、まだ収支黒字だから大丈夫w
そう強弁してるだけなんだよねw

終いにはスッテンテンさw
パチンカスって言うのは、そうやってお金を擦るw

393 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:43:00.08 ID:C1D6VCuR0
何故 年金の株式運用が間違いか?
それは「成長しない日本市場は投資の対象になりえない」
これだけの ことだよ
だからGPIFが儲けていようが損していようが関係なくて
株式で年金を運用していること自体が間違い
今すぐ市場から全資金を引き揚げないとダメだ

394 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:43:15.95 ID:SmUoad7F0
>>377
「火の始末はちゃんとしとけよ。火事になるぞ!」
「ほらみろ。ボヤ出したじゃないか」

ネトウヨ「こいつは火事を願っているキチガイ!」

意味がわからないwww

395 :名無しさん@1周年 転載ダメ©2ch.net:2015/12/01(火) 10:44:03.72 ID:I/p0nN+I0
なんで国民から預かった金でギャンブルするの?

396 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:44:17.33 ID:W0nRO0yy0
ほかの事に使って表向きには運用で損失出ましたって言ってれば問題なしだよな

397 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:44:18.97 ID:uCrJGKJO0
売国新聞社朝日が嬉々として揚げ足取ってますwww

398 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:44:38.13 ID:sUq9zLrw0
>>17
おまえ平成13年からじゃ株の比率が問題視されてるのに
以前の効果を入れるんじゃ意味ねーじゃんかよ バカかよ

399 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:44:42.06 ID:Y3yzPvOB0
年金運用なんて国がつづくかぎり半永久なのに
赤日のデイトレ観はなんなんだ

400 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:44:46.15 ID:7o7nuXJ90
自民になってからその何倍も利益がでてるやんw 損切った訳でもないからまた騰がるよ

401 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:45:11.69 ID:3ZzourYp0
>>389
クソワロタ
嘘がばれたからってそれは無理あるぞ

402 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:45:29.07 ID:cUx/4ygk0
で、この8兆もの損失をどうやって取り返すんだよ

あ、お前らから徴収だった
いつものことだ

403 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:45:42.64 ID:3ZzourYp0
>>394
チョンはガス室送りにすべきだな

パヨク「年金7兆溶けた!」→累積45兆黒字で今年度も直近の株価回復で既にプラスに転じていると判明
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1448889087/

404 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:45:47.81 ID:/hlhXV5c0
>>1
BNFかcisにやらせろよ

405 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:45:49.36 ID:cb8F1fPF0
>>402

.....


馬鹿?

406 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:46:00.98 ID:Hnaz20JJ0
>>387
パチンコで生計立ててるダメ人間みたいな言い草だなw

ギャンブルで増やそうとせずに、地道に経済成長する政策を打てよwって言いたいねw
安倍ギャンブル推奨内閣にはねw
アレは、一事が万事いい加減な糞ニートだからねw

407 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:46:11.64 ID:80iMxui50
公務員「損しても俺の金じゃねーし。」「支給額減らせばいいkだけ」

408 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:46:22.35 ID:VDh7lmtF0
運用損益は金額で語るべきではなく利回りで語るべき
もっと重要なのはリスクに見合った利回りを得ているかということ
利回りだけを求めたらリスクの大きい投資に走るだけだからね

409 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:46:22.72 ID:aSwQxZOC0
>>401
金返せ泥棒w

410 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:46:24.37 ID:AiWttfQk0
>>402
すでに取り返してますが?

パヨク「年金7兆溶けた!」→累積45兆黒字で今年度も直近の株価回復で既にプラスに転じていると判明
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1448889087/

411 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:46:40.33 ID:yyGGr1W30
>>402
今の株価知らんの?
もうほとんど取り返してるだろ

412 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:46:47.64 ID:C1D6VCuR0
      |::::::::/ .,,,=≡ゴミ≡= 、l:
      」::::::l゛  .,/・\,!./・\ l!       僕がアベノミクスで資産家と大企業に100兆円
   n:   .|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i.:::n:    バラまいたことは絶対に内緒だからなw
   ||  (i ″   ,ィ____.i i   i // .:::||    貧乏人はもっと苦しめ
   ||   ヽ i   /  l  .i   i / ::::||     ざまぁwww
  f「| |^ト   l ヽ ノ ` ェェェイヽ、:::/´  「| |^|`|
  |: ::  ! ] /|、 ヽ  `Uー'u /   .| !  : ::]

■アホノミクス=リフレ政策の正体は合法窃盗 国策詐欺だ■
安倍政権はアベノミクスを実行するため金融緩和により100兆円の資金を用立てた
おそらく多くの人は この借用した100兆円を広く国民に分配するものと思っていただろうが 
安倍とリフレのクズどもは全ての金を自分たちの仲間である
株を大量に保有する資産家や大企業のポケットの中に入れてしまった
つまり株価の上昇は意図して行われたのであり 
その目的は借用した100兆円を安倍の仲間が奪い取り
円安誘導による物価高の負担だけを国民に押し付けることだったのだ 
結果として国民は物価高と消費増税の二重の負担を強いられていて
個人消費が低迷しているのは当然と言える、
これがアベノミクス=リフレ政策による恐るべき収奪のロジックであり
その正体は合法窃盗 国策詐欺なのだ!、、

413 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:46:49.19 ID:igE+sPPM0
>>402
累積45兆黒字だと安倍ちゃんのお陰だな感謝しろよ

414 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:46:49.36 ID:AiWttfQk0
>>409
はい

パヨク「年金7兆溶けた!」→累積45兆黒字で今年度も直近の株価回復で既にプラスに転じていると判明
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1448889087/

415 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:47:28.91 ID:ulfdr/jY0
パチンコ打ちなら現金に還元して収支を計算しているだろうが
年金運用の場合はパチンコ玉を溜めて
パチンコ玉の数を数えてる

416 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:47:31.35 ID:eY8dZ4nG0
すでに30兆円儲けてて
ポートフォリオから今持ってる国内株の額が同じぐらいだから
例えすべての企業が倒産してもマイナスにはならんわな

417 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:47:52.04 ID:pLDDYfhQ0
国家機密を握った最強の仕手だろ?
そりゃ勝つ試算なら上がるわな

中共みたいな情報が入ってこない国が倒れるとマズイ

418 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:47:59.80 ID:Lf8GAYMB0
>>393
外国株でも運用してる

419 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:48:18.21 ID:sUq9zLrw0
>>411
今の株価に戻したのも年金の金だったらどう説明するかね

420 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:48:33.05 ID:aSwQxZOC0
>>414
パチンコ玉を早く換金して金返せ泥棒w

421 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:48:39.91 ID:nTm1iRw40
>>284
大騒ぎしてるのはお前らのようなカスだろw

422 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:48:46.70 ID:VDh7lmtF0
年率換算で20%以上も負けるなんて
年金資金でバクチをやっているようなもんだよ
大事な年金資金はもっとリスクをヘッジして
安定運用を目指すべき

423 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:48:54.62 ID:igE+sPPM0
反日左翼は政権転覆させる為なら
平気で偏向報道やるマスコミは規制されたほうがいいな

424 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:49:34.45 ID:voiBxynu0
>>422
なぜ年率換算するの

今年は黒字なんだが?

425 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:50:40.80 ID:I2cwAJ6H0
8〜9月の株安は個人で株やってる人にとっては試練の時
破産→自殺の人もかなり出たんではなかろうか

信用組の人は1回目追証が出て投げた人はなんとかなっただろうが
追証差し入れた人は2回目追証きて厳しかったものと思われる
平均株価2割位下げると個別株分散投資でも信用だと破産ペースにのる人は多くなる

年金は現物投資のはずで売ってない(投げてない)なら当時含み損になっただけで
現状は株価回復したのでもう平気だろう
まあホントのとこは知らん
売ってたら担当者はクビだな

426 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:50:44.22 ID:bnvqFkpG0
コラーキャピタルのパートナーではあるが、Twitterでデビューしたような横国大出身の
バカをなんでCIOに迎え入れたんだろう・・・

427 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:50:56.70 ID:SmUoad7F0
>>418
日本国民の金を外国に流してるのかよ!
けしからんな
なんだこの政権。民主党かよ。

428 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:51:31.03 ID:yyGGr1W30
>>419
は?
意味が分からんアホなの

429 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:51:42.44 ID:C1D6VCuR0
「株式は長期間保有していれば必ず儲かる」
これは企業が成長して その利潤を株式に分配できていた過去の話だ
しかし今の日本はゼロ成長状態なので 
利潤そのものが発生しておらず 分配などできるはずもない
つまり安倍政権では成長していないので
本来 株価は上昇しない状況であり ここにペテンの種が隠されている
そして そのペテンの種とは金融緩和により掠め取った国民の財産を
市場に流し込み株価を上昇させることなのだ
よって安倍政権下では株価が上昇するほどに国民は財産を奪い取られ貧窮する
今の日本に貧困が蔓延し格差が拡大しているのは当然の帰結なのだ

430 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:51:48.22 ID:sUq9zLrw0
金融緩和やめたら国債の買い手がいなくなる
年金は国債で運用するっていう人まで減ってしまっては大変なことになる

431 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:52:13.59 ID:SmUoad7F0
>>428
お前が意味分かってないwww

432 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:52:19.00 ID:LrPbMtqR0
これがニッポンの資格・免許別の求人件数と平均最低月給ランキング。

あなたの資格の雇用市場での価値が一目瞭然!
将来有望な資格も見えてくる

http://jobinjapan.jp/license/

ぼくらの大切な資格や免許は正当に評価されているか確認しよう01

433 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:52:20.52 ID:/SvmWNKz0
>>414
運用益も老人への年金でどれだけ残ってるんだ

434 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:52:34.37 ID:Khq6pCcP0
極めて甚大で悪質な実害を出す犯罪者は愛国者

435 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:52:37.07 ID:Hnaz20JJ0
大恐慌になって、株に突っ込んだ金がパーになる
そういう想定が出来ないんだよなwパチンカス脳は

今日は負けたけど、明日は勝つから大丈夫w

機能は大負けしたけど、取り返したんだから文句言うなw

いえw
我々の老後の蓄えをギャンブルに使って欲しくないんだけどw
あの糞ニートは絶対に擦るからねw
アレに責任取れないでしょ?w
何度死んでも責任取れない額をギャンブルにぶち込んでさw
誰も責任取らない訳で
いい加減にして欲しいわなwパチンカス脳もさ

436 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:52:37.23 ID:0AwyLtai0
一番今年に落ち込んだ部分だけクローズアップし情弱を引っ掛けて世論誘導しようとする朝日のやり方がさすがねつ造新聞
まずは最低報道スタンスとして直近5年間の数字と今年度通期の数字を並列で出せよ。
それに直近は日経2万円近くになってるからかなり回復してるはずだぜ

437 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:52:50.37 ID:VDh7lmtF0
>>424
年間で20%負ける可能性のあるような危険な運用をしているってことだよ
年金の運用は結果がすべてではない
リスクに見合ったリターンを得ているかが重要
博打のように負けてきたからといって一世一代の
大勝負に出るなんてことはやめるべき

438 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:53:23.41 ID:AQJE9Z010
>>431
横槍失礼10月11月でプラス2兆に巻き返したよ。

439 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:53:34.69 ID:pLDDYfhQ0
>>425
あれ結局、世界株安の連鎖を日本が防波堤になって止めた感じだったな

「どこまで下がるんだ!?」って所で支持線作った

440 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:53:41.95 ID:bnvqFkpG0
>>38
しかも、自民党の世耕がTwitterで知った人材なんだよな、こいつ・・・
無理やりねじ込んだために塩崎ブチ切れ。
http://friday.kodansha.ne.jp/archives/41146/

441 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:53:42.88 ID:sUq9zLrw0
>>428
年金入れて株高にしても食われ
また下げてまた年金入れてあげる また食われる
これを繰り返すと玉が減るだけだろ

442 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:53:44.34 ID:7wMNNRCv0
株で運用しなきゃいけない時点で年金は破綻してるってことで合ってる?

443 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:53:56.26 ID:zmf7APst0
>>3
産経なら絶対報道しないよな

444 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:54:01.34 ID:x8gijXAq0
年金の運用益ガーって散々自慢してたよなあ

445 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:54:09.82 ID:zeV7uzV50
国が年金で株買った場合、企業からの配当金ってどうなるの?

446 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:54:17.73 ID:2S2rCKus0
>>1
>今回の運用損によってただちに年金額が減ることはないとしている。
裏を返せば、そのうち年金額は減るよってことが確定したな

まぁ今の平均株価も年金投入した結果の作られた市場でもあるし
あまり株に比率あげるとリーマンショック以上の世界恐慌きたときにどうにもならんよ

447 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:54:33.13 ID:yyGGr1W30
>>431
誰の金で株価が上がろうと
年金が儲かってんだからいいんじゃないのか

448 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:55:22.63 ID:Khq6pCcP0
民営化して成功だったニダ
お友達が貴様らの金転がしで遊び暮らせてウリは幸せニダ

あ?損した?知るか
転がす人が主役で貴様の金など消えても興味ねーんだよ

既得権益の打破
イッポンヲトリモロすチョン和会でした

449 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:55:42.78 ID:AQJE9Z010
>>441
年金の金は下支えで動いてるからな。
基本的に下支えして国民が高いところで買う。この流れだからこれだけの利益を出してるんだぞ。

450 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:56:01.03 ID:C1D6VCuR0
      |::::::::/ .,,,=≡ゴミ≡= 、l:
      」::::::l゛  .,/・\,!./・\ l!       僕がアベノミクスで資産家に100兆円
   n:   .|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i.:::n:    バラまいたことは絶対に内緒だからな
   ||  (i ″   ,ィ____.i i   i // .:::||    貧乏人はもっと苦しめ
   ||   ヽ i   /  l  .i   i / ::::||     ざまぁww
  f「| |^ト   l ヽ ノ ` ェェェイヽ、:::/´  「| |^|`|
  |: ::  ! ] /|、 ヽ  `Uー'u /   .| !  : ::]

■アベノミクス=円安誘導による負担は全て国民に押し付けてられている■
安倍を擁護している連中は金融緩和で創り出された100兆円が 
まるで空から金が降ってきたかのような印象操作をしていて
その100兆円の負担を円安誘導による通貨毀損で国民に押し付けていることには全く触れようとしない
なぜなら株価の上昇 企業の好業績 失業率の低下 倒産件数の減少 
税収 年金運用益 名目GDPの増加
などのアベノミクスの成果と喧伝されているものは
全て国民が負担する通貨毀損による円資産の目減りや物価高を原資としているのであり
国民生活を犠牲にして得られたものだからだ
そして「貧乏なのは自分のせい 株を買わなかった奴が悪い」
などの自己責任論は この事実を隠蔽するための欺瞞なのだ。

451 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:56:16.57 ID:HoKWM9cO0
武蔵野市で中学生の提案を政策に取り入れベビーカー貸出で子供を持つ家庭
に優しいサービスが始まる。
若者が政策形成に関わるアクティブ・ラーニング「自治体版PBL」
国版PBL世界版PBLと政策を広げること。
家入氏のインターネッ党のようなインターネットを介した直接民主主義で
声を拾う活動。ブロックチェーンによる契約・直接民主主義。
これらの組み合わせで市民が主体的に市民に拠る
市民のための社会を作り上げることが大切である。
これらを実践する事で政治家・国家は不要になってゆくでしょう。

452 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:56:18.26 ID:xbo6PdgU0
今まで年金公務員たちに食い物にされ騙され続けてきたというのに
呑気なものだ。
年金公務員関係者か?

453 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:56:19.51 ID:z2ZjTKjw0
海外の大手投資会社やハゲタカファンドなど海外の王族や大富豪が
利用しているのと同じにするか
何もしないで元本のままでいる方がいいと思う。

454 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:56:36.82 ID:nTm1iRw40
>>438
せっかくそういう情報持ってるならソースも一緒に出せばいいのにな

455 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:57:24.12 ID:+ckAJkKI0
>>384
株に突っ込んでた\を引き抜くので
下がるでしょ

456 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:57:35.54 ID:ULnhmDxNO
損失が出た場合は運用している奴等の給料カットさせれば、
損失が出ないよう本気で年金の運用をするだろな。

457 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:58:08.13 ID:AQJE9Z010
>>454
すまんな!
他板で貼ってくれてあるやつを確認だけしてコピーして来なかった!

日経平均戻ってるから当然なんだがな。

458 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:58:16.28 ID:Hnaz20JJ0
こんな経歴のやつが、我々の老後の蓄えを軍資金にパチンコ台で打って様なものなんだよw

損しても、誰も責任取れない状態でパチンコ台とにらめっこしてるw
パチンカスの方がまだマシさ
自分の金で打って、自分が責任取るんだからw
安倍はじめとして、他人の金をギャンブルに突っ込む決断をした連中は
損しても誰も責任取らないし、取れないんだよw
そんなふざけた状態なんだがw
良いの?本当にさ


成蹊小学校、成蹊中学校、成蹊高等学校を経て、成蹊大学法学部政治学科を卒業。

小学4年生から5年生にかけての1964年から2年間は平沢勝栄が家庭教師についていた。
成蹊中学校、成蹊高等学校を経て、成蹊大学法学部政治学科をエスカレータ式で卒業。
成蹊大学卒業後、1977年春に渡米し、カリフォルニア州ヘイワードの英語学校に通うが、馴染めず
その後イタリア系アメリカ人の家に下宿しながらロングビーチの語学学校に通った。
秋に南カリフォルニア大学への入学許可が出され1978年に入学。
政治学を専攻し春・夏・秋学期を履修した後、1979年に一年持たずに中退したとされる。
ただし南カリフォルニア大学の広報部によると、安倍が同大学で取得したコースの中に政治学は含まれていないという。
この点について、安倍事務所は「政治学は履修したが、途中でドロップアウトしたため、記録が残っていないだけ」とコメントしている。


1979年(昭和54年)4月に一年足らずで留学失敗。帰国し、親の伝で神戸製鋼に入社。
ニューヨーク事務所、加古川製鉄所、東京本社と勤務先を転々とする。
加古川製鉄所での工場見学の経験は「私の社会人としての原点」、あるいは「私の原点」だったと回顧している。

1982年、3年足らずで退職。
安倍晋三、この時25歳。
以降、親元で家事手伝い(ニート)に従事。現在に至る。

病室で死の床に付いてるオヤジの横でゲームギアに興じるせがれのシンゾウ君
http://i1.wp.com/livedoor.sp.blogimg.jp/ronsoku2/imgs/3/7/37a99281.jpg

459 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:58:50.03 ID:zmf7APst0
>>453
嫌なら年金払わなきゃ良いだろ
馬鹿かよ

460 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:58:56.50 ID:aSwQxZOC0
ネトサポの敬老精神には着いて行けないな(笑)
ここまで来るとただの宗教だなw

461 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:58:57.49 ID:AQJE9Z010
>>456

現状爆益出してるからボーナス出してやらんといかんな!300億ぐらい

462 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:59:30.06 ID:2S2rCKus0
それとこれまで国債でよかったのを株価比率増やしたって
国債も年金もダブルでこの国やばいってことよ
更にはとうとうマイナンバーで国民の資産をきっちり計算したいというぐらい切羽詰まってる
マジで20年後見据えて国民の資産把握しないと日本やべーとマジで思い始めた日本政府と思う
国勢調査もこれまで適当な職業にしたり年収にする輩が多いってことがわかって
ガチガチに記載させるようになったしな

463 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:59:32.85 ID:Jq2FCq2w0
すでに黒字化っていうキーワードを発してる奴多いけどさ
もしそうならこいつらのことだから、もしそうならそこを強調しまくりだろ
これは思ったより大深刻なものかもしれんぞ

464 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:59:56.31 ID:G66lErQs0
そりゃあがりもするし下がりもするよ。
いっときの事つまんで面白ろおかしく嫌がらせ書くのがマスコミなんだなあよくわかるわ。
良い時と悪い時があってしかりでその悪い時だけ鬼の首取ったように報道するのは感心しないな

465 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:00:02.18 ID:Z/9PpL0Y0
株が確実に儲かるなら世界中の人がやってるよ
今まで儲かっただろってのは結果論でこれから確実に儲かるやり方なんて分からないし、わかってたら違法だろうし

466 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:00:42.79 ID:sUq9zLrw0
>>449
これだけの利益っていつからのことよ?
平成13年からの効果を示すんじゃ
株価比率上げた効果の証明にんらんじゃないか アホなのか

GPIFで増えたといっても肝心な年金財源が増えていない

年金特別会計基礎年金勘定 運用収入

平成25年9078(百万円)
平成26年9087(百万円)

GPIF運用状況収益額(兆円)

平成25年10.2兆円
平成26年15.3兆円

GPIFの金が年金財源に入れられていないってことだろ?

467 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:00:50.48 ID:fU7ozFPK0
>>440
こりゃ塩崎も怒るよな

468 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:01:01.15 ID:AQJE9Z010
>>465
世界中の金持ちはやってるぞ!

やってないのは貧乏人。

469 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:01:22.39 ID:nTm1iRw40
>>457
日経平均が戻ってるから当然はいいとしても、
金額で2兆円の根拠がないからな

GPIFは毎月の運用実績は公表してないし、どっからその数字を持ってきたのやらw

470 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:01:40.39 ID:1phJr03T0
増えたときには過去最高って煽ってたのかな

471 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:01:40.86 ID:7wMNNRCv0
>>468
まぁ株やるにはある程度の資金がいるからね

472 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:02:12.54 ID:YU+UYEa20
責任取れ

473 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:02:20.53 ID:Bt8bZA230
>>456
パッシブ運用だから上手いも下手もないよ
ただ市場に連動するだけ

474 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:03:20.82 ID:9qbHDRcF0
チャイナショックんときは
マジでやばかったよな
未だにインチキで支えてるみたいけど
大丈夫なの?
二度目は必ずあるよ
こんなんじゃ済まないはず

475 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:03:25.62 ID:Uct9/JMpO
株はぶっちゃけ博打だからな

476 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:03:49.34 ID:96Emwg2r0
>>1
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/nenkin/nenkin/zaisei/tsumitate/tsumitatekin_unyou/unyou_jyoukyou.html

常勝朝日新聞はたった3か月のみの損失も許さないようだなw

477 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:03:57.49 ID:Hnaz20JJ0
年金制度ってのはさ、経済成長しないと維持出来ないんだよw

老後の蓄えをギャンブルで増やそうとする、浅はかな連中には分からんだろうがねw

安倍政権は経済成長を促すどころか憲政史上初の2期連続のマイナス成長を達成するという
椿事を叩き出すアホっぷりw
で、ギャンブルで増やせば良いじゃないwって、安易で幼稚な考え

コイツ等に日本の老後の蓄えをイジらせることの危険性をもっと認識した方が良いぞw

478 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:04:17.21 ID:McRU5dUr0
才能はないわけだろw
無能にやらすのはきっつくね?
村上さんに)ry

479 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:04:29.40 ID:HoKWM9cO0
453
これからは電力自給を可能にするオフグリッド発電や
リサイクルやシェアや広告等を使い衣食住無料化を目指してゆく時代だよ。
便利な無料サービスを皆で使って広めて開発して
資本主義をどう終わらせるかが大切だよ。
お金が要らない社会になれば年金に悩むこともないし格差で苦しむこともない。
科学技術でもコストの壁が無くなる。
またジモティのようにお金が要らないを世界中に作れば
核も軍も国家も不要なテロの無い
環境にも家計にも優しい社会を開発可能である。
それをロボットIT技術自動化で行うのが楽園主義。
それを人の手で行うのがアズワンコミュやキブツや譲り合いセンターや
拡張ブライト主義等等です。

480 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:04:55.71 ID:aSwQxZOC0
株価を上げるために注入してるのは年金だけじゃないのだがネトサポはおろせない年金だけ安定すればいいと言う

481 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:04:57.53 ID:AQJE9Z010
>>466
年金の国内株式の運用の話を今してるんだろ?

17で出てるデータお前も見ただろ?
現状国内株式運用は成功と言える。

利確してない利益をなぜ年金財源にいれるんだ?

482 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:05:22.03 ID:SmUoad7F0
株もギャンブルもそうだが
金持ちは必ず勝てるんだよ
簡単に言えば資金力があればどこまでも倍プッシュすればいいだけだからな
必ず勝てる。

貧乏人が株で儲けて金持ちになるには宝くじ並みの狭き門だが
金持ちが株で儲けるのは実に簡単なことだ

これが格差問題の本質でもある

483 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:05:40.32 ID:0g6/J4Se0
>>469
株価が下がると比率が当然下がるから安倍がナンピン
年金使って株価戻したことを安倍信者にとっては「景気は回復した」というらしいw

安倍が「GDP下がってるけど景気がいい」というはずだなw

484 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:05:56.02 ID:/hlhXV5c0
>>471
今は証券会社も単元未満株に対応してるから
少ない資金からできるよ(手数料が単元で買う場合より少し上がる)

485 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:06:18.66 ID:TBywwzXn0
>>1
SMBC日興証券の末沢豪謙金融財政アナリストは四半期別にみると、4〜6月期の落ち込みが足元までに一巡し、今のところ収益はほぼ均衡したとみている。

野村証券の西川昌宏チーフ財政アナリストは11月27日時点で、昨年度末と比べ約1.9兆円の運用黒字が出ていると試算。

http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL30HTU_Q5A131C1000000/

486 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:06:20.52 ID:AQJE9Z010
>>469
野村のアナリスト程度の情報だったから、多少のズレはあるかもしれんがな。

しかし中国不安で買い増ししてたから、プラスは必然だろうな。

487 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:07:17.71 ID:96Emwg2r0
>>60
リーマンショックって自公政権のせいで起こったのか
初めて聞いた

ずっとアメリカの不動産バブルが弾けたせいだと思っていたよ

488 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:07:35.68 ID:TBywwzXn0
>>469
SMBC日興証券の末沢豪謙金融財政アナリストは四半期別にみると、4〜6月期の落ち込みが足元までに一巡し、今のところ収益はほぼ均衡したとみている。

野村証券の西川昌宏チーフ財政アナリストは11月27日時点で、昨年度末と比べ約1.9兆円の運用黒字が出ていると試算。

http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL30HTU_Q5A131C1000000/

489 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:07:50.70 ID:xTjrE7aWO
株価維持する為に高くなってから買ったんだもの。アホ過ぎ。どう責任を取るつもりなんだ?

490 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:07:59.59 ID:AQJE9Z010
>>469

485が出してくれたわ

491 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:08:16.38 ID:Jq2FCq2w0
まあ簡単な話、大損こいても下流国民であるお前らから徴収補填すればいいだけだし

492 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:08:32.32 ID:SvrGZLOd0
一億総玉砕社会

493 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:08:33.66 ID:kpXGY0Dx0
>>489
ホールドし続けて、配当で利益上げるのでは?

494 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:08:48.32 ID:lKvRULv60
あれれれれぇ、株高になったとき運用益がそのくらいあったと書いてただろ?
まぁ行ってこいだから、プラマイゼロってことだろ。
それをいかにも元本割れみたいな書き方をして。
さすがキチガイカタワが記事書く朝チョン日新聞だわ。嘲笑

495 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:09:11.16 ID:TBywwzXn0
>1
19000円の時の益が35兆
http://imgur.com/4k2rcXz.jpg
http://imgur.com/OhHH1Jl.jpg
http://imgur.com/8a8fNXE.jpg

9月は、一時16900円まで下がった
http://jp.investing.com/indices/japan-ni225
ドン底の時が>>1

今19700円まで回復

あとは分かるな

496 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:09:37.34 ID:sSIdmWhd0
>>494
プラマイゼロな根拠を出してくれ
まじで知りたい

497 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:09:38.48 ID:rXQVfR+S0
アベノミクスで経済成長するから最終的には黒字になるだろ
お前ら安倍さんと自民党を信じられないのか?

498 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:09:59.35 ID:/hlhXV5c0
まあ個人の信用とは違い何十年保有してても問題ないからね
ほんの一時的な下げで狼狽する必要もないね

499 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:10:02.79 ID:sUq9zLrw0
>>481
>>17
は平成13年からのデータだろ
そこから増えてるならその時代のやり方が正しいとも言えるだろ
今回の株比率を上げた証明になららんだろ まったく関係ないデーターだ
これでマイナスになってたら今ごろ年金なんか破綻してるわ

あとその年ごとに利益確定しないで年金減らして意味あるのか
そんなに年寄り殺したいのかよ

500 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:10:18.63 ID:JZOQrk//0
GPIFが約8兆円の運用損を出している!
とだけ報じてその前は利益を出しているし、その後も戻していることを報じない。
これでは意識の高い朝日新聞の読者様が投資の方向性を誤ってしまうのでは?
GPIFの動向なんて最注目の情報なのに。

安倍憎しで経済の指標まで印象操作ですか。

501 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:10:23.89 ID:SmUoad7F0
>>497
民主党と同じぐらいには信じてるよ!

502 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:10:27.85 ID:AQJE9Z010
>>496

488にあるぞ

503 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:10:38.59 ID:+ckAJkKI0
>>468
それ外国資本の株主が日本企業の
株の%が上ればそれだけ株主総会で
株主の権限が上がり33.3%?か50%の
株式企業の保有権握れば外資系企業だろ

504 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:11:03.70 ID:+bjOjpVQO
>>493
配当はGSのものだよ

505 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:11:27.79 ID:AQJE9Z010
>>499

23年からの伸び率みてみろよ、、、

506 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:11:31.69 ID:PCqkoX4M0
安倍「倍プッシュだ」

507 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:11:46.97 ID:Hnaz20JJ0
親の老後の金を軍資金に、パチプロで生計建てようとするニート息子みたいなもんさw

そいつ等の言い分じゃ、昨日は負けたけど今日勝って元取ってるんだから文句言うな!って話を親にしてるw

親はそんなギャンブルで自分達の老後の蓄えがなくなる事を心配してるだけなんだよw
今日勝ったからw
まだ勝ってるから大丈夫w
そんなパチンコ依存症が言い出す様な言葉で安心出来るわけねーだろw
ニート息子が損した分を償えないんだからさw
親も心配で仕方がないんだよw

508 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:11:48.22 ID:4TdVlt3p0
確定したんかな?

509 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:11:52.40 ID:C1D6VCuR0
成長していない日本市場での株式運用は完全にギャンブルだ

というよりギャンブルですらなく

弱肉強食のゼロサムゲームが ひたすら繰り返される

つまり資金力と情報力のある機関投資家が その他のプレーヤーを徹底的にカモるということ

GPIFなんか最後は欠の毛まで毟られて破産だよwww

510 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:12:17.82 ID:/q/wHnUN0
過去の一時点での評価損益なんかどうでもいいだろ
6月末に比べて9月末がマイナスだったってだけだぞ

たまたま6月末が株価の高値で9月末が安値だったから評価損が大きく動いただけ
その後9月末から株価が大きく戻してるので現状では何の意味もない数字だ

実際に7.9兆円もの確定損失を出したわけではない
評価損に意味をもたせるのなら過去十数年で50兆円以上の評価益を上げている事実も無視しないでほしい

511 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:12:29.82 ID:AQJE9Z010
>>508

国策に売り無し。
売った分はまた買うぞ!

512 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:12:32.52 ID:Bt8bZA230
>>499
パッシブ運用なので基本ホールドだよ
また長期投資、運用に利益確定は愚策

513 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:12:33.64 ID:TBywwzXn0
安倍政権になってから30兆円も稼いでんのか。
今年度も通期で見れば最終的には数兆円のプラスだろ。

あの「中華ショック」でも黒字ってのは凄いなw
やっぱり安倍さん、任せて安心ww

GPIF 市場運用開始後の累積収益額(平成13年度〜平成27年度第2四半期)
収益額 : 45兆4,927億円(累積収益額)
http://www.gpif.go.jp/operation/img/h27_highlight_fig_02.jpg

http://www.gpif.go.jp/operation/highlight.html

514 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:12:39.84 ID:LjxbmhpV0
7月から9月の2ヶ月の間では損失がでたってことだろ。
今年一年だと年初めの1万7000から2万にあがってるから
ここ一年では20兆円くらいはプラスになってるだろ、普通運用してれば。
さらにここ5年では日経8千円から2万円で倍以上になってるから
5年での年金運用でのプラスは200兆は超えてるだろ。
だから安心安心。っていうか
年金倍額にはなるだろ。楽しみだわ〜

まさか株が下がったときだけ年金運用で損して
株が上がってるときに得になってないってことはないよな。
もしそうなら運用してる糞馬鹿を即刻処刑するか終身刑にしろよ?

515 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:12:55.39 ID:+bjOjpVQO
>>498
一生塩漬け
年金運用資金は年金支払いには使えません(笑)

516 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:12:56.02 ID:zss/dDmD0
昨日の古館の満面の笑顔が忘れられないなー
累積では大黒字なのに、その事には一言も触れずに四半期の赤字部分だけ報道

517 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:13:00.28 ID:kpXGY0Dx0
>>504
GSはトータルの利益から○%の手数料取るだけだろ。配当丸々持っていくわけじゃない。

518 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:13:09.14 ID:ulfdr/jY0
途中で降りられないゲームに足突っ込んでるだけだろう。
そろそろこのゲームはヤバイから
他のゲームに換えますとはできない。

519 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:13:21.43 ID:s6V92i+y0
ちょい質問
14年で45兆だろ?
なら1年あたり3.2兆で推移
含み損が確定すりゃ2年分超の利益が吹っ飛んだ計算になるんだが
考え方間違ってる?

520 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:13:28.31 ID:/hlhXV5c0
>>483
金持ちが株で負けないのは無限ナンピンがきくからね
松居一代が株で負けたことがないと豪語するのも実はナンピン

521 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:13:34.55 ID:POfWtEK/0
バカ多すぎだな

国民の金使って損失補填してるだけだよ

安倍のメンツを守るためだけに株価を買い支えなきゃいけないから国民の資産を好き放題使ってるわけ

だからまあ最悪の政権だよ

522 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:13:38.61 ID:xTjrE7aWO
>>487
0金利政策をやってたから、安く日本で資金を調達して、暴落した日本の株を買ったりw様々な投資に金が流れたという話も。

523 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:13:39.93 ID:UmN1W+/jO
>>497
統一には入らねーよ

524 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:13:49.41 ID:zaOy0mu00
年金も玉切れだし後は日銀が買うだけ。
中央銀行が株を買ってるのって日本だけだっけ。

525 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:13:52.67 ID:7B6ZrL9p0
トータルで儲かってればいいけどね

526 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:14:17.49 ID:sSIdmWhd0
なんというかGPIFの運用実績に関する公式なレポートないの?
期間区切っての数字じゃわからん
報告義務ないのか?

527 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:14:27.54 ID:+ckAJkKI0
>>504
あーそうなの?
みんすの時ならフルボッコだけど
gpifundって株式ファンドなのかな

528 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:14:36.27 ID:JZlUdfo9O
朝日新聞って
政治だけでなく
経済の記事もあかん子やね

頭悪い記者ばかり採用してたらあかんよ

529 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:14:44.60 ID:0g6/J4Se0
安倍がナンピンして株価維持できてる間はホルホルしても意味ねーんだよw
リーマン級の株下げ来たらどうすんだよお前らw
株につぎ込めるほど景気がいいのかいいのかよw

530 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:15:07.67 ID:TBywwzXn0
http://www.gpif.go.jp/operation/img/h27_highlight_fig_02.jpg
GPIFの公式データだよ。民主党政権時はプラスマイナスで低空飛行だったのが、安倍政権になって右肩上がり。
今回初めて運用実績が下がった。

531 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:15:25.96 ID:AQJE9Z010
>>529
中国みたいに売りは禁止にするんだよ!!!!笑

532 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:15:38.01 ID:lQB+HnBi0
早く自民党政権終わらせないと、日本が滅ぶぞw

533 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:15:45.58 ID:aSwQxZOC0
ネトサポの敬老精神には敵わないな。
現代の特攻隊だよ。

534 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:16:03.60 ID:OAFgSVrR0
少子高齢化社会だから年金なんか放っておくと下がるだけなんだわ。
株にでも投資してたまには上がったほうがいいだろ?

Global Market #1(1 of 6)
https://www.youtube.com/watch?v=kc9tdmQ_1MM#t=07m30s
https://www.youtube.com/watch?v=7SmUaXoso0o#t=06m00s
巨大年金マネーが世界を駆け巡る
http://www.nhk.or.jp/special/detail/2003/0126/
世界最大の投資ファンドが年金130兆円を運用…安倍政権がぶちあげた“GPIF改革”ってなんだ? - 政治・経済 - ニュース|週プレNEWS[週刊プレイボーイのニュースサイト][2014年10月06日]
http://wpb.shueisha.co.jp/2014/10/06/36755/
マネー資本主義はいま 憲法とたたかいのblog 2014年04月07日
NHKマネー資本主義...第3回 年金マネーの“熱狂”はなぜ起きたのか
.../kouichi31717/archives/5052587.html

535 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:16:04.19 ID:/q/wHnUN0
>>515
毎年数兆円単位で運用資金を取り崩して支払いに充ててるんだけど知らないの?
GPIFは買いっぱなしじゃなく必要に応じて売却もしてるからな

536 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:16:11.89 ID:POfWtEK/0
>>519
あってるよ

で、その損を補填するためにさらに国民の金を突っ込んでる

突っ込めば景気関係なく株価は上がるからね

逆に言えば政府が国民の金を使って無理矢理株価を買い支えしてやらなけりゃ株価は自然に下がってくってことだよ

だからまあ泥沼の自転車操業だよね

安倍のメンツを守るためだけのね

537 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:16:57.48 ID:sUq9zLrw0
>>500
じゃあこの先またチャイナショックで17000円に下げたら?
そこでまた年金財源入れて2万にするのか?
残り玉減るばっかりじゃねーかよ

538 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:17:14.94 ID:+bjOjpVQO
>>517
GSへの委託契約内容は特定秘密
低級国民には公開していませんが、

539 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:17:26.48 ID:7wMNNRCv0
>>536
なるほどわかりやすい

540 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:17:43.92 ID:kpXGY0Dx0
株価の上下は天災じゃいからな。大口が売らなきゃ下がらない。そういう意味ではGPIFの握力は最強クラスだ。でも、日本がアカ化しちゃうと売っぱらうだろうな。

541 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:17:46.71 ID:h/YePjP70
株で大損して自殺したって話よく聞くが
素人が手出しちゃいけない世界じゃんね?

542 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:17:47.77 ID:HoKWM9cO0
475
賭博は野球賭博などと同様日本では犯罪な気がします。
477
世界的な低成長時代。もうフロンティアは無くなりつつあり経済成長幻想やめた方が良い。
戦後70年平和の大切さを知ってるなら資本主義終わらせよう。
それに経済成長しないとやってけないような年金廃止しても良いと思いますよ。
資本主義が犠牲にしてきたもの命・健康・安全・平和。
より人間的なお金の要らない社会実現しようよ。
出羽島ではお金が要らない社会でスキル交換で無料の地方移住が出来る。
アメリカのTakePartは給食費無料化実現。
アメリカミネアポリスのサンドイッチマンさんが
サンドイッチをホームレスに無料配布。
オランダの老人ホームヒューマニタスでは
老人介護を学生がお手伝いをする代わりに学生が無料で入居できる。
IHAVは無料の御近所付き合い。
WWOOFは農作業する代わりに無料で衣食住確保。

543 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:18:05.37 ID:WhVwLS9b0
>>515
配当から払えばいいだろ
バカだね

544 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:18:06.36 ID:aSwQxZOC0
>>537
注入した金はおろせないから無間地獄だね

545 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:18:15.46 ID:2syurEQr0
>>17
年金の運用だけで見てどうする馬鹿w

年金の支払いまで含めて全体で見るべきだろうw

546 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:18:29.35 ID:S1m6OqQu0
>>526
GPIF 市場運用開始以降
(平成13年度〜平成27年度第2四半期)

収益額 : 45兆4,927億円(累積収益額)
収益率 : 2.79%(年率)

http://www.gpif.go.jp/operation/img/h27_highlight_fig_02.jpg
http://www.gpif.go.jp/operation/highlight.html

547 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:18:53.35 ID:+bjOjpVQO
>>535
買い越しが巨額にでかいから、売ってる事になりません

548 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:18:54.84 ID:95iV5eca0
自分で買い上げたんだから、こうなるのはわかってたべや。

549 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:19:09.97 ID:OAFgSVrR0
年金の構造について理解しているか?
年寄りを若者が支える構造。
若者がいないなら少なくなるのが当たり前。
ハゲタカに年金を維持してもらっているんだよ。

550 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:19:11.18 ID:6OU61JT00
また、アカヒの切り取り誘導か
単年度を切り取って如何するのよ
せめて複数年を比べないとな。
アカヒルも飽きたわ。

551 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:19:24.76 ID:POfWtEK/0
>>517
>>538
いずれにせよ外資に年間数兆貢いでるってことだよ
国民の金をな

アベノミクスってのは売国政策だよ
得するのはいつものメンバー

上級国民、上級企業、そしてアメリカ

552 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:19:50.74 ID:/q/wHnUN0
>>547
なんだその独自の謎理論・・・

553 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:19:50.82 ID:AQJE9Z010
国内株式投資は安倍の発案でもなんでも無いからな。
しっかり上級国民の官僚の指示なわけでしっかりしてるよ。

株式配当
株式市場活性化で売買税
適度な売り買いでの利確
最終的にはヤバイ時は株の出来る上級国民が含み損を抱えるよ。クジラに出し抜かれてね!

ここにいる株もできないアホ達は黙って見てろ。上級官僚様の手のひらで踊ってればいいわけ

554 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:19:57.02 ID:3TmbyVy+O
1億総活躍名目で年金運用金を使ってみんなでFX

555 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:20:01.07 ID:C1D6VCuR0
だから儲かった損したの話ではないんだよ
日本は成長してないのに
株式で何を運用して何処から利益を得るんだ?
空から金が落ちてくるわけじゃねーし
もし この状況で利益を得るとすれば その原資は国民の財産だぞ
だから儲けていてたとしても喜こぶようなことじゃねーんだよwwww

556 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:20:01.35 ID:zss/dDmD0
>>519
間違ってないけど、近視眼的
まずは、安倍政権になってからの運用実績のトータルを調べるべき

557 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:20:02.70 ID:kpXGY0Dx0
>>540
×株価の上下は天災じゃい
○株価の上下は天災じゃない

558 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:20:24.07 ID:2syurEQr0
>>546
だから年金は毎月リアルタイムで支払ってんだってw
その分稼がないといけないだろw

>>542
無能の得意技は自分が出来ない事を出来ない事にするよねw
でも現実は自分は出来ない事をやってしまう人がたくさんいるw

無能のコンプレックスが痛すぎるw

wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

559 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:20:29.34 ID:id+Hq3sz0
GPIFの理事長一人で決めているらしい。
あまりにも信頼のしすぎだ。

560 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:20:31.02 ID:aSwQxZOC0
>>549
誰もハゲタカに頼んでないよ

561 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:20:47.18 ID:bd2g4RJz0
割と早めに通算で黒字でまくってるというソースが貼られたんでパヨク逃げちゃったな

562 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:21:00.98 ID:XFSQcopE0
本当は8兆近くの元本を失ったというオチ
そしてお前ら発狂

563 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:21:12.19 ID:kpXGY0Dx0
>>551
運用できるところが限られているからな。別にGS一社購買ってわけでもなく、野村にも委託してたかと。

564 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:21:40.02 ID:sUq9zLrw0
>>526

GPIFで増えたといっても肝心な年金財源が増えていない

年金特別会計基礎年金勘定 運用収入

平成25年9078(百万円)
平成26年9087(百万円)


GPIF運用状況収益額(兆円)

平成25年10.2兆円
平成26年15.3兆円

GPIFの金が年金財源に入れられていないってことだろ

565 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:22:07.03 ID:eg5K6R0C0
年金は若者が年寄りを支える構造。
本来なら団塊が年金激減して阿鼻叫喚になっていなければいけない。
安倍ちゃんがヘッジファンドに年金を支えてくれるよう頼んでくれたんだ。

566 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:22:11.37 ID:WhVwLS9b0
>>555

成長率低いけど成長してることはしてるし
株価が上がるのは企業が成長するからだろ
国が成長してるかは極論すると関係ない

567 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:22:17.18 ID:/q/wHnUN0
>>519
3ヶ月で7.9兆円を売っ飛ばしたがその後の2ヶ月で7兆円ほど稼いでる
短期的な評価損益の増減に一喜一憂するのでなく長期的な運用益の推移を注視すべき

568 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:22:22.60 ID:POfWtEK/0
>>560
いや国民の代表である自民党がハゲタカに運用委託することを決めたんだよ

バカなの?

自民党は結党以来一貫して売国政党だよ

569 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:22:26.02 ID:bT8CGjcA0
整合性確かめる人やら
見えない敵と闘う人やら
脊椎反射する人

多様性あるんだなーって

570 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:22:29.55 ID:bd2g4RJz0
金積立金の運用利回り実績

2014年:プラス15.3%
2013年:プラス10.2%
2012年:プラス11.2%

直近四半期でマイナス6%などニュースにもならん
年金は崩壊しません
崩壊すると言っているのは金融会社のステマ

571 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:22:30.61 ID:+bjOjpVQO
>>552
投信の株式比率を倍増させてる状況で株式を売って年金支払いにあてているってのが謎理論よ

572 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:22:33.31 ID:+o3/cm5n0
今までのグリーンピアとか箱物の損益を公務員の給料カットで穴埋めしろよ。

573 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:23:20.58 ID:2vDTid620
信用取引なんてやってないんだろ
滅多に大損なんてしないだろ

574 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:23:32.32 ID:CaGiCxHR0
こんなの予想どおりじゃん。株価上げるのに8兆円使っただけだ。

575 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:23:37.34 ID:aSwQxZOC0
>>568
知ってるわ

576 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:23:38.87 ID:y44dOAkr0
今日は12月1日、もう今頃はチャラになってるわ!それよか利回りUPの状態だわさ。

朝日の騒ぎっぷりが如何にも朝日らしい!

577 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:23:42.47 ID:+ckAJkKI0
>>530
でも、みんすの時はこんなリスク運用
してなかった
どうやって急に増やしたのか?
日銀や郵貯とか公金ぶちこんでたら
しょーもない。
あとgpifのパイロットとか配当金は?
株式なのかとか

578 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:23:52.20 ID:VDh7lmtF0
>>546
年率2.79%の利益のために年率20%以上も
損をする可能性のあるリスクを取るなんて愚の骨頂

579 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:24:12.81 ID:POfWtEK/0
>>563
じゃあ野村の株主は?w

野村の利益の数パーセントはやっぱり株主である外資ハゲタカに行くんだぞどっちみちなw

580 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:24:14.59 ID:mRqYpcNX0
何の責任も取らない公務員と準公務員が運用したらこうなって当たり前

責任は安倍に取らせろ

581 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:24:14.76 ID:XFSQcopE0
いつもそうやって欺かれ続けたお前らなんだが…
それにいつもお前らの主張と逆の結果となることをお忘れか

582 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:24:24.21 ID:eD11mEvH0
>>31
そんなに累積黒字があるのに、
なんで毎年公的年金の支給額が下がるし掛け金が上がるの?

583 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:24:25.29 ID:RUewpM960
もう運用するなよ。得したことないし。

584 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:24:35.90 ID:1fLPZLCY0
評価損だろ?
もう株も持ち直してるし大した問題じゃないだろ

585 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:24:36.05 ID:2syurEQr0
>>564
GPIFの通算運用益なんて
財務諸表で言えば営業外損益だからなw

せっまいwそこだけ見てもしょうがないよねwwwwwwwwwww

国の財政も含めて狭い範囲でしか見れない
経済や会計知識もロクに無い馬鹿が何で評価できるのかだよなw

586 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:24:48.08 ID:gqlmzll70
長期的視点はいいけど日経2万から上はどうするんだ?
これまでみたいに買い上げる余力ないだろ。

587 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:24:58.78 ID:0g6/J4Se0
つーか国策株高続けて高すぎて誰も買わなくなったら終わりの始まり

安倍チョンは馬鹿やってることに気付いてるのか?

588 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:25:01.53 ID:cAyrswaY0
>公的年金の積立金の運用で、7月から9月までの期間で7兆8899億円の損失が出た

いやいや、アベノミクスにのせるだけでFXで資金何倍にもできただろ

589 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:25:19.75 ID:RV2GTKun0
んで、更なる増税が必要になるのかい?(鼻ほじ

590 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:25:21.22 ID:C1D6VCuR0
■二種類の熱狂的な安倍支持者 ネトウヨ=ネトサポの正体■
@朝鮮カルト統一教会信者
安倍家が祖父の岸信介の代から統一教会と深い関係にあるのは周知の事実
そして教祖だった文鮮明が くたばった今 安倍は実質的な教祖になっている
信者の合言葉は「安倍さんなしには私たちのみ旨は成就できません」
宗教なので論理的な判断は一切なし ひたすら「狂信的」に安倍を擁護する

Aアホノミクスで一攫千金を狙う欲豚
A:底辺かつ低知能のニート
マトモな方法では浮かび上がれないのでアホノミクスに乗じ 株やFXで一発逆転を狙う
B:株屋または金融屋
バブルを膨張させ破綻に至らしめた張本人だが反省の色は一切なく
未だに「総量規制は間違いだった」などとほざいている虚業に巣食うクズ

「日銀は追加緩和をしろ」「無限に札を刷れ」「インフレこそ正しい」 「円安は正義」
などと喚き散らしているのは この連中
アホノミクスがコケると破産するので必死に安倍を擁護
偉そうに天下国家を語るが自分の懐具合が全ての醜悪な欲豚 。

591 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:25:36.39 ID:POfWtEK/0
>>570
買えば上がる、当たり前

自分でつり上げて上がったー!って喜んでても意味ないだろ?

お前みたいなバカはそれで騙せるのかもしれないがな

592 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:25:45.72 ID:k2yre3fF0
何か嬉しそうだね

593 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:25:47.77 ID:DSg/RSsg0
>>519
SMBC日興証券の末沢豪謙金融財政アナリストは四半期別にみると、4〜6月期の落ち込みが足元までに一巡し、今のところ収益はほぼ均衡したとみている。

野村証券の西川昌宏チーフ財政アナリストは11月27日時点で、昨年度末と比べ約1.9兆円の運用黒字が出ていると試算。

http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL30HTU_Q5A131C1000000/

594 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:26:02.71 ID:sUq9zLrw0
>>582
そうそうだから年金特別会計に入れないんだよ
わざと利益確定しないのさ 年寄り殺すためにな
GPIFは儲かっています でも会計にいれません

595 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:26:14.14 ID:xTjrE7aWO
>>558
トータルどのぐらい集まってるか数字は知らないが、年金保険料ががっぽり入ってるでしょ。それと基礎年金は半分税金。

596 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:26:41.46 ID:kpXGY0Dx0
>>579
それはこれから実力のある国内ファンドが育ってくればいいと思うけど。

597 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:27:39.80 ID:/q/wHnUN0
損失って考えるのがそもそも間違い
数十兆円ある年金運用の含み益が一時的に7.9兆円分減少した、ということ
その後すでに7兆円ほど含み益が増加してるから何も問題はない

598 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:27:43.39 ID:POfWtEK/0
>>593
ゆうちょ資金で買い支えてるからだろ

9月の損失見てあわてて法改正してゆうちょ資金でも株を買えるようにしたんだよ

国民の金を安倍のメンツを守るために使ってるだけ

最悪の政権だよ

599 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:28:00.76 ID:+bjOjpVQO
>>596
株式市場は特定宗教団体の自演の狩場
常にカモ募集してんだよ

600 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:28:10.22 ID:dsuRqyZn0
長期的視点で見ずに、短期の赤字で大騒ぎする、まさに近視眼的な左翼新聞らしい誘導記事だな

601 : 【大吉】 :2015/12/01(火) 11:28:36.30 ID:6iwuOD//0
やっぱり、損失も桁違い

602 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:28:51.45 ID:+bjOjpVQO
>>600
長期視点で見ると100%溶けるよな

603 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:28:57.00 ID:2syurEQr0
>>595
^^;;;;;;;;;;;;;;;;

保険というか
年金ってかなり将来の支払い額まで見越していまどれくらいか考える対象だと思うよw

目先の損益がもうかってるからいいという話じゃないであろうw
予測では全然たりないんじゃないの?

604 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:29:16.30 ID:POfWtEK/0
11月は上がってる!って言ってるバカいるけど

当たり前だからな

9月の損を見て慌てて追加で国民の金投入したんだよ

国民の金使って無限課金
バカかこいつらって話

605 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:29:18.38 ID:U8IeE6/B0
累積黒字の事には何も触れない糞マスゴミ

まあ減る可能性も考えたら、普通は株運用とか
には使用しちゃいけない気はするが

606 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:29:21.44 ID:C1D6VCuR0
>>566

国策での株式運用を批判してるだけだし
個人での運用は勝手にどーぞw

607 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:29:23.19 ID:6XZ0Djij0
年金運用で8兆円赤字出した!って6時のニュースで喚き散らしてたなwwww
誰が運用してんだ!とか口に泡飛ばして熱弁してたわ
その後去年は15兆円黒字ですって言っててさらに吹いたwwww

後から黒字でしたと言ったにせよ前半の印象操作が酷すぎる

608 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:29:52.36 ID:WhVwLS9b0
>>602
長期で株式を分散投資してどうやって負けるのか
教えてほしいもんだw

609 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:30:28.16 ID:p81j/gKV0
年金の国内株式運用比率は25%、株価が下がったら25%になるように買い増し
株価が上がったら25%になるように売却してる。実際は22%くらいにしてるようだが。
実際はもっと細かく売買してるけどね。
9、10月の株価が下がったときは大幅に買い越し、11月は売り越してる。利益確定したってことだね。

610 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:30:47.07 ID:6XZ0Djij0
GPIFの赤字なんて今年が初じゃないしな
債券運用でずっと微黒だったのをアベノミクスから株にもシフトして黒字増やした
年金資金はそもそも数年〜数十年単位で損益見るべきなんで、目先の収益だけに噛みつく奴が無能
いまだにマスコミが投資=ギャンブル扱いしてるし、日本が投資後進国といわれるゆえんだな

611 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:30:53.69 ID:V39Dh9QK0
9月後半って17000円台だったからな
先週先々週と信託売り越だったから19000円台で十分利食いで手仕舞いできただろ。

612 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:30:55.87 ID:YliQ+NAe0
その後株価は上がっているので何も問題はない
嘘と捏造のシナ・チョン朝日に騙されるな

613 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:31:10.95 ID:POfWtEK/0
>>607
大口が買えば上がるのは当たり前
利益確定しようとすれば下がる

バカにはわからないのかね

614 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:31:17.14 ID:sUq9zLrw0
>>605
累積赤字なら破綻してんだろアホ
なんで平成13年からの実績の効果まで
今回のGPIF改革の成果にしてんだよアホ

615 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:31:20.77 ID:kpXGY0Dx0
>>582
より多く取れるし、減らしても大した文句が出ないから。

>>599
カモになるようなファンドは退場してくんないと困る訳だが。

616 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:31:27.35 ID:mbLMTTQE0
まさに悪意がある報道とはこのことだわなw
元本が巨額なんだから市場が下がれば下がるだろ
だからなんだよって

617 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:31:35.28 ID:Cw4OqTTJ0
>>597
だよなあ
中銀が金融緩和しているのに、株価は下がらないよね
原理的にありえんから大騒ぎする話では無い

618 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:31:37.37 ID:ThvUKiQU0
これで他の投資家から税金20%取ってるんだからいいわな

619 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:31:40.00 ID:2syurEQr0
長期的に見たら少子高齢化で
本業である年金保険料が先細りな訳でw

ビタ1文損できる状況にはないわなw

ヘッジ懸けるなりして損はふせがにゃあw

前提がわかっとらんw

620 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:31:45.12 ID:7wMNNRCv0
>>612
下がったら問題アリってことですよね?

621 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:32:17.05 ID:dJMnzuDo0
ネトウヨ「朝日の捏造ニダ」

622 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:32:26.94 ID:WhVwLS9b0
>>620
そうだね
実際下がったら文句言ったらいいよ

623 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:32:26.97 ID:0g6/J4Se0
>>608
買い豚がどうやって下げで儲け出すんだ?w
短期ナンピンして上げ演出しても長期的に下げなら溶けていくことになる

624 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:32:28.62 ID:do/nNhFA0
黒字に転じたと言ってる馬鹿がいるが
吸い出せるのかよww

625 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:32:29.13 ID:eGHjpOZ40
俺に貸せ 年が明けから空売りで運用してやるから

626 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:33:07.35 ID:2syurEQr0
>>623

反対売買、空売り、ヘッジw

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

627 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:33:48.24 ID:mbLMTTQE0
無限ナンピンで寿命も尽きることはない

投資家としては最強、チートレベルだよ

628 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:34:03.98 ID:aSwQxZOC0
ネトサポの敬老精神に脱帽する
自分は水と砂糖で餓えを凌いで年金を貰う頃にはもう死んでるんだからな、生きてても消えてもう無いが。

629 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:34:06.87 ID:sUq9zLrw0
>>610
ボックス相場ヤバイだろ
最近も2万近くまで上げたけどまた17000円ぐらいになって
また年金大量にブチ込むのか
それの繰り返しやってれば残玉だけが減っていくだろ

630 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:34:08.12 ID:YliQ+NAe0
利益が出ているときには何も言わない
嘘と捏造のシナ・チョン朝日

631 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:34:27.73 ID:KNrHutoZ0
ゴミノミスクめ株価が下がったら
自分で金ぶっこんでどうするんだよw

632 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:34:28.82 ID:YdqjVOyi0
>>568
>いや国民の代表である自民党がハゲタカに運用委託することを決めたんだよ

ハゲタカは下げ相場でも運用益をあげられる投資集団だもんな。

633 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:35:09.07 ID:/q/wHnUN0
>>620
下がったら株式運用割合も下がるからGPIFが買い増せばいい
さらには日銀にETFを買わせて株価を上げればいい
また放っておいてもインフレになれば株価はいずれ上がる

政府がインフレ誘導政策してるんだからインフレに対応した運用するのは当然だわな

634 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:35:18.61 ID:gqlmzll70
黒田の任期切れか安倍終了で終わり。

635 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:35:31.65 ID:eQ4hhuB/0
安倍政権になってから増えた総額に比べたら微々たるもの
天井からちょっと下がっただけ

636 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:35:41.91 ID:2syurEQr0
>>628
状況的に自分らの時は払った額と同等の支払額が貰えるか怪しいのに


運用損を必死に擁護するから意味不明w

637 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:35:50.98 ID:DzhTf5rT0
流石に今回はやべぇよ…そろそろ方針転換するか?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ___ ____
   | ◎|  /.   /|| ∧_∧            \  /
   |.][:|  | ̄ ̄|  ||(@∀@;) カタカタカタ
   |= |  \  ̄\_ | l ̄\と )           ∧ ∧
  「二二二二二二二二「二二二|           <゚o ゚ *>
  . || |       || | (====)            と とヽ
.   || \       ||. \ ||               ヽ  ヽ〜
.   ||___] .    ||___]. ロ=O              し'ヽ)

               +   *
             +    *   +
   ___ __*_ ハッ! *
   | ◎|  /.   /|| ∧_∧ + *
   |.][:|  | ̄ ̄|  ||(@Д@;)    ☆彡 エ〜イ♪
   |= |  \  ̄\_ | l ̄\と )    \  ∧ ∧
  「二二二二二二二二「二二二|      ⊂<^ヮ^*>  < 昔の心に戻る魔法ニダ
  . || |       || | (====)          \   ,)〜
.   || \       ||. \ ||             ( ( |
.   ||___] .    ||___]. ロ=O            ∪









暴支膺懲!撃ちてし止まむ!
鬼畜英米!進め一億火の玉だ!
∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
   ___ ____
   | ◎|  /.   /|| ∧_∧
   |.][:|  | ̄ ̄|  ||(@∀@-) カタカタカタ
   |= |  \  ̄\_ | l ̄\と )                ∧_∧  アイゴー!!
  「二二二二二二二二「二二二|                <|i|`Д´>  戻しすぎたニダ!!
  . || |       || | (====)                 /  つ_つ
.   || \       ||. \ ||               三  人  Y
.   ||___] .    ||___]. ロ=O    ──☆    三   し'<_>

638 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:35:55.82 ID:9qbHDRcF0
コツコツドカンくるで

639 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:36:07.56 ID:0g6/J4Se0
>>626
どうやっても株価下がるじゃねーかw

640 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:36:14.31 ID:kpXGY0Dx0
>>629
それを繰り返していると、売り手が居なくなる。企業が準国営化するからね。

641 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:36:27.81 ID:sUq9zLrw0
>>622
安倍が自殺するとか誰か責任取るとか
決まりあったけ?

642 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:36:32.21 ID:7aC2zE3G0
>>629
年金だけじゃ足りなくて、郵便貯金を1000万円から3000万円に引き上げて使おうとしてる
安倍の糞野郎w

643 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:37:06.95 ID:2syurEQr0
>>639
はいはいwぼくちんはひとつかちこくなりまちゅたね ^o^;

644 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:37:07.36 ID:BK4rS5i1O
>>17
評価益は黒字だけど 実際に年金として資金化、現金化するとき(利確するのに)どうやって売り切るのかな?これだでかいと立会外分売でも暴落して売り切れないじゃ

645 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:37:41.07 ID:mbLMTTQE0
自社の購読者がガンガン減ってることでも報道すればいいのに
オメーラも投資で食ってけよw

646 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:38:01.95 ID:gqlmzll70
腐るほど運用益出してるんだから、ここらで売り抜けて最後爆弾降らせて1万割れまで持っていく。
8000〜10000で買い集めて、再度2万まで買い上げ。これで年金は100年戦えるw

647 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:38:04.86 ID:sUq9zLrw0
>>642
そうか、金融緩和、と郵貯と年金と3点セットだったな

648 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:38:05.65 ID:wDPpL2jT0
  ∧_∧
 <丶`∀´>∧_∧
 (   つ/( @∀@)
 | | | ∪|~∪
 〈_フ__ ∪∪


   ∧_∧
  <丶`∀´∧_∧
 ⊂ ̄ ̄ ( @∀@))
  | /  /
  (__)_)


  Λ_Λ
 ∩@∀@∩
 (ノ朝   ノ
 | | |
 (__)_)


  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (-@∀@) <  >>1
 (φ 朝  )  │ 
 | | |   \__________
 (__)_)

649 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:38:08.24 ID:Hvx/s0zk0
7月から9月までの期間ってところがミソ。
トータルでの損益数は絶対に出さない。
何故なら圧倒的にプラスだから。

650 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:38:11.06 ID:wN74wASAO
博打なんて年間トータルで浮けばいんだよ…一部だけ切り取って騒いでさ…馬鹿馬鹿しい事この上ないわw

651 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:38:33.03 ID:C1D6VCuR0
>国民の金を使って無限に損失補填してるだけ

何が株式運用なの? ただのネズミ講じゃん

バカバカしいにも程があるwww

652 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:38:40.99 ID:0g6/J4Se0
>>643
買い豚が空売りしてどうすんだよw
草はやすまえに現状見つめろよアホ

653 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:38:42.31 ID:ctcxBs8q0
運用益の時は報道しません!

654 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:38:47.04 ID:2syurEQr0
もう地面掘るしかないよw

石油とか徳川埋蔵金とかでるだろうw

もう一度、赤木山からはじめようw

655 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:38:48.77 ID:nTm1iRw40
>>607
去年の15兆円は現在より株式組込比率が半分で達成。
今年は株式比率が2倍になっての運用。前期でマイナス5兆円。
3Qで黒字だとしても利益幅が相当小さくなってる。

去年まではローリスク・ハイリターンで今年はハイリスク・ハイリターンの運用をしてる。
だから▲7兆円の損失が発生した。

ハイリスク・ハイリターンなので、勿論、儲けが出る時は大きいが、
実際の運用成績を見ると、株式比率を2倍にした割には去年ほどの勢いはない。

656 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:38:54.92 ID:9qbHDRcF0
これから年金溶けたら
安倍のせいでいいの?

657 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:38:58.85 ID:uV3ykSji0
お前ら、公務員さま組織が何たるか何もわかってないな。
この運用損は、実は今までの運用益を含めての損失なんだよ。
というわけで本当の数字は今までの運用益プラス7.9兆円

658 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:39:27.55 ID:KCdaI/pl0
特定秘密です

659 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:39:28.96 ID:mbLMTTQE0
図体がでかいんだから毎月プラスに持ってけるわけねーだろ

660 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:39:48.01 ID:xKwgFkaP0
圧倒的にプラスなら報告したら良いのに。増税しなくて良いほど利益出たとか?

661 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:40:10.60 ID:2syurEQr0
>>652
飼い豚だから、下げ局面では空売りしてヘッジするんだろうw

662 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:40:36.49 ID:+bjOjpVQO
>>646
100兆単位の株式なんてGPIF以外誰が買うの?

663 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:40:36.58 ID:kpXGY0Dx0
>>644
だから売らないで配当だ。配当はショボいから消費税なども追加して、社会保障費をまかなうことになる。

664 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:40:44.07 ID:Vy1w74PL0
いい歳したネトウヨのおっさんが
AA張ってんだから呆れる

665 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:40:51.85 ID:Vy1w74PL0
いい歳したネトウヨのおっさんが
AA貼ってんだから呆れる

666 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:41:23.09 ID:WhVwLS9b0
>>660
してるだろ
プラスもマイナスも公表してる
ただマイナスの時しか報道されないだけでねww
(しかもただの含み損で現時点では数兆プラスになっているオチ付)

667 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:41:35.86 ID:WN2vkiGc0
いっぽう銀行業で食べてるスイスは国民に生活費を全額支給していた。

【スイス】国民一人:毎月28万円支給制度が国民投票へ 「ウラヤマ・・・」「そんなに良いか?」
http://www.gekiyaku.com/archives/33786535.html

668 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:41:44.52 ID:0yk0y+4s0
また朝日か・・・

669 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:41:44.74 ID:sUq9zLrw0
一番いい運用方法は安心できるのは
通常の今までの運用していって
なんとかショックのときとか株価が1万円ぐらいになったら
投資の比率を上げますっていうナンピン変則性にすればいいんだよ
それなら納得する どうも2万付近でバカすか買うとハゲタカに食われそうで
心配なんだな 1万付近でたくさん年金入れれば、そこからは誰も売りは狙わなくなる
から一石2兆だ 運用も上がる

670 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:41:53.37 ID:/q/wHnUN0
>>644
すでに毎年なんぼかは市場売却で現金化してるって
2010年くらいから『(年金保険料収入+税補填)<年金支払い額』の状態だから

全額売り切る必要などなく毎年支払いに必要な分だけ現金化すればいいのよ

671 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:42:05.24 ID:vT+o+bx70
>>656
安倍のせいにしても溶けたお金は戻らないぞ。

672 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:42:22.17 ID:+bjOjpVQO
>>663
配当がもらえるならばな
GSとの契約内容を直ちに日本国民に開示しれ
特定秘密にしてんじゃねーぞ

673 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:42:37.00 ID:BpAwppRh0
cisさんが40億儲けてるのに何やってんだよ。

674 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:42:41.20 ID:Fdy7SFUU0
圧倒的に利益が出て消費税減税出来たり、年金支給開始年齢を60歳に戻せたら評価してやるよ
いざそういう話になったら含み益なので売れませんじゃ話にならないだろう?

675 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:43:17.81 ID:2syurEQr0
>>666は悪魔の数字w

悪魔=じじい世代はは自分らさえよけりゃいいんだろw
若い世代は足りませんw払った分貰えるか怪しい状況w
悪魔のささやきをやめんかw + エクソシズムだ!悪霊退散!

676 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:43:24.07 ID:kpXGY0Dx0
若いなら年金一切払わず、その金でアメリカの株インデックス買うのが一番良いんじゃないかな。あくまで年金のことだけ考えたらね。

677 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:43:41.09 ID:7CVvj0gd0
しかし歳入レベルの収益が上がるんだったら今まで何でやらなかったんだろう。マスコミが大騒ぎするからかな?

678 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:43:43.06 ID:M/CXWbxm0
>>541
現物なら素人がやっても全然問題ありませんよ。派手な値上がりの話しとかは無視して
コア30銘柄限定で買って、置いておけば良いんですよ。

679 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:43:53.52 ID:R5EjVYvu0
これは安倍ちゃん(*^ー゚)bグッジョブ

680 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:44:19.73 ID:1ONcnvyf0
安倍 「もうわかんないから、でんぶ外国にあげたいれす。国会きらい。日本はもっときらい」

681 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:44:24.89 ID:C1D6VCuR0
■リフレ政策下での株価の上昇は国民生活を犠牲にして得られたものだ■
量的緩和期間 2008年-2014年
<アメリカ政府債務> 6兆ドル→14兆ドル=+8兆ドル 230%増加
<NYダウ> 8000ドル→17000ドル=+9000ドル 210%上昇
<イギリス政府債務> 7500億ポンド→15000億ポンド=+7500億ポンド 200%増加
<FTSE100指数> 4500→6800=+2300 150%上昇
・激増した政府債務 
・大幅に上昇した株価 
・低下し続ける実質賃金
・1%の「勝ち組」が殆どの富を手に入れる超格差社会の誕生
これが量的緩和の先駆者であるアメリカとイギリスを現状だが
注目すべきは ほぼ連動している激増した政府債務と大幅に上昇した株価だ
つまり量的緩和により政府債務を増やす=国民に借金を負わせることで
株価を吊り上げ株を大量に保有する資本家が莫大な利益を得たのだ
また低下し続ける実質賃金や1%の「勝ち組」が殆どの富を手に入れる超格差社会の誕生など
リフレ政策下での株価の上昇は国民生活を踏み台にして得られたことを証明している。

682 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:44:29.64 ID:JaEJRKDz0
短期の利ざやが目的じゃないからwまあいい
んじゃね?年金さえ貰えれば国民は文句
言わないよ、貰えればねw貰えれば

683 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:44:37.40 ID:mbLMTTQE0
資金は潤沢、期限も永久、売買も機械的

超長期では今の資本主義の株式ゲームではまず勝てるし、個人投資家よりも
優秀だぞ

684 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:44:59.88 ID:lA1dBniC0
ID:kpXGY0Dx0 ID:0yk0y+4s0
日本政府、自公安倍ワタミノミクス政権は、
今すぐ、おれらから半ば脅迫して
吸い上げた、
ねんきん>>1を、今すぐ全部、返せ!!
儲けていまいが儲けていなくてもいい、今すぐ返せ!!

皆様からかき集めた、ねんきん>>1で、
くだらねーギャンブル>>1で遊んでるな、
自公安倍ワタミノミクス政権!!
払った年金、うん百万円、今すぐ返せ!!
全額、返さないなら、日本政府関係者を、
それこそ、今すぐ
1997年、アルバニアでのネズミ講破綻
での、
アルバニア政府崩壊巨大暴動みたいに、
みつけしだい、八つ裂きにしてぶっ殺すぞ!!

685 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:45:07.53 ID:zaOy0mu00
民主党も官僚に邪魔されて増税になったって印象なら良かったけどな。
自分から増税して政権を投げ出すんだから救いようがない。

686 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:45:42.80 ID:gqlmzll70
>>662
だから売れば必然的に相場をぶっ壊せる
で1万〜2万の官製レンジw

687 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:45:50.73 ID:xKwgFkaP0
>>674 マスコミ操作してるはずなのに利益出てるって大きい声出さないのは変だなと思うな。
増税にストップがかかるのは嫌なんだろうと想像。

688 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:45:59.67 ID:0g6/J4Se0
>>661
買い豚の定義が違うようだな
買い豚でなければアホルダーでいいよ

上昇相場しかわからないのがエア投資家の安倍信者
お前の提示した手段は全部株下げなんで
株上げで景気がいい設定のエア投資家の安倍信者には出来んよ。

689 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:46:28.76 ID:eD11mEvH0
>>594
殺されるのは年寄りじゃなくて現役世代の方なんだが。

690 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:46:54.31 ID:nzKbSJeq0
アベクロは責任取って辞職しろ

691 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:47:15.51 ID:gI+54xnI0
国民や政府を金融業から遠ざけるなんて愚民化や亡国化の手段そのものだもんな。


スイスの国民平均年収が約1000万円になった件
http://www.jgnn.net/ls/2015/01/1000-11.html

692 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:47:51.37 ID:0g6/J4Se0
>>683
だから勝負する奴がいなくなったときが終わりなんだろ。

693 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:48:03.67 ID:Hvx/s0zk0
>>660
ヒント@安倍政権になってから年金株式運用比率が増えました
ヒントA民主党政権時から日経平均株価が2.5倍になりました

694 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:48:39.87 ID:TCdwcf8y0
膨大な資金持っているので、値を戻すまで塩漬けするだけの簡単なお仕事です。

695 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:48:52.62 ID:BK4rS5i1O
>>541
信用とかやらないで現物取引だけなら パチンコとくらべりゃ全然安全だよ ゼロにならないから

696 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:49:23.16 ID:wN74wASAO
>>541
信用取引使って資金以上にやるからだ。俺はワープアもどきなんで少額だけど現物でやってるよ。

697 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:49:29.71 ID:I3LdsKp20
ネトウヨ「ミンスは消えた年金問題ガー」
自民「8兆円」
ネトウヨ「えっ?」
自民「8兆円消した」

698 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:49:59.49 ID:sUq9zLrw0
国債って年金が支えていたのに
日銀が国債買うのをやめたら一体どうなるんだよ
国債は外国人の比率が多いですなんてなったら国債の
信用はなくなり金利が上がり破綻する
自分はそっちも心配だ

699 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:50:20.57 ID:aSwQxZOC0
アベクロ砲を使っても年金積立金損失とか頭おかしいだろ

700 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:51:32.26 ID:hZwlyG9V0
含み損なのかそれとも確定した損失なのかで
将来助かるかどうかが決まる

運用が下手な奴は損切りしても、運用益で損を埋められない
だからバカは損切りするより戻るの待ったほうが利口
損切りしてもいい奴は、運用成績のいい奴のみw

701 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:51:39.72 ID:DMhJ2sAQ0
毎年国がガメてるからな

702 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:51:42.23 ID:0g6/J4Se0
>>695
といって起きたのがリーマンショックなw

703 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:51:44.63 ID:+ckAJkKI0
>>610
株投資はハイリスクハイリターン
特に外国運用は
何で国民がハイリスクでリターンがない
とかやばいだろ

704 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:51:56.21 ID:xTjrE7aWO
>>681
酷い世の中になったもんだ。しかし1%の奴ら強欲だよな。

705 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:52:32.77 ID:wN74wASAO
>>695
クズ株遊びはたまにゼロになるw

706 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:52:40.09 ID:gqlmzll70
だからインデックスに相関してるのに長期で見ろとかアホか、日経を10万にでも持ってく気かよ。
日銀も年金もそこまで余力ないだろ。

707 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:52:41.13 ID:WhVwLS9b0
日本も義務教育で株取引について教えるべきだな
年金くらい巨額の資産あれば
機械的にナンピンしてるだけで負けはないんだが
そんな基本的なことすらわかってないバカが多くて疲れる

708 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:52:43.35 ID:xCpeZXhU0
今週金曜は米国雇用統計発表日です

前回分の動画
http://fx-dailycomment.com/category/%E9%9B%87%E7%94%A8%E7%B5%B1%E8%A8%88/





709 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:53:50.00 ID:2qBIFkAA0
実は今までの運用益を溶かした上での損失だったら面白いのに

710 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:53:50.01 ID:7CVvj0gd0
国債買うだけの運用って、今までやってきたじゃん。
これよりよっぽどいいじゃねーの。
国債の利息って結局国民の税金だろう。

711 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:54:03.15 ID:Y2RgTimm0
「トータルでは勝ってるから(震え声)」

※突っ込んだ年金はもう現金化出来ません

712 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:54:15.90 ID:1ONcnvyf0
>>17
これ見ると、大震災があった民主時代はずっと延びてるのに安倍がダメにしているのがよくわかるな

安倍みたいに運用資金を増やしてガンガン株を買えば必然的に増収になるのに、ホント使えないゴミ

713 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:54:16.82 ID:lA1dBniC0
ID:Hvx/s0zk0 ID:BK4rS5i1O

自公安倍ワタミノミクスサポども、もういい、黙れ!

いますぐ赤でも黒でもいいから、
俺の年金料を全部、今日にも返せ!
さもなきゃ日本政府関係者は見つけ次第、

ロマノフ、ルイ16世夫妻、
チャウシェスク夫妻やムッソリーニ夫妻

1997年、巨大ネズミ講で国家予算を
まるごと吹っ飛ばし、
巨大暴動で国家を破綻させたアルバニア政府関係者

ここらみたいに、
見つけ次第、口から焼けた棒を突っ込んで、
串刺し八つ裂きにすんぞ!

714 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:54:29.16 ID:sUq9zLrw0
>>707
株価は安定してるけど食われるたびに入れるから
残玉は減るだろ 財源だけが減っていくだろ

715 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:54:57.00 ID:PsfLY6Kf0
年間では大きな利益が出てるのに四半期の損失をことさらあげつらう反日売国朝日

716 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:55:11.55 ID:7wMNNRCv0
>>707
ナンピン買いて負ける奴の思考でしょ?

717 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:55:29.21 ID:xTjrE7aWO
>>699
緩和マネーはどこに行ったんだ?みんな泥棒されたのか?

718 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:56:01.62 ID:kpXGY0Dx0
>>714
>>640

719 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:56:27.11 ID:VRhqATFW0
8腸炎なんて想像もつかんわ、宇宙が滅びる金額や

720 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:56:56.51 ID:SV578ZPE0
年金積み立て金の運用 金額の桁も違うし損失も大きい
利益も拡張、運営資金調達に苦瞭する因果関係、受給者に迷惑を掛からない様、
慎重に取り計らって貰いたいものです、

721 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:57:01.25 ID:aSwQxZOC0
17000ぐらいの下落で7.9兆円も損失してるようではヤバいな、沈没するな。

722 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:57:45.32 ID:80fJtcUN0
>>707>>716
ナンピンじゃなく、ドルコストだよ。

723 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:58:23.10 ID:p81j/gKV0
年金が持ち株を売らないと思ってる人がいるのかな?
年金は毎日売り買いしてる。現金化しなきゃ受給者に払えないよ

724 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:58:30.21 ID:sUq9zLrw0
PERが高いとこで何回も金ブチこんでも損するだけだろ
株ってもんはPERが低いところで買うのが儲かんだから
だからナントカショックで株価1万ぐらいになったところで買うのが
調度いいのさ 下がっても12000円以上下がることはないって
世界の投資家に思わせるほうが正解だと思うよ

725 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:58:37.67 ID:2S2rCKus0
>>720
政府「逆に考えるんだ、金額の桁が違うから損失もでかいけど、儲けもでかい」

726 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:58:51.62 ID:Hvx/s0zk0
>>713
在日って年金払ってんだっけ?

727 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:58:59.29 ID:kpXGY0Dx0
宇宙が滅びたら年金ゼロだ。結局アカはそういうことを言っているんだよ。最終的にはゼロになる。そりゃそうだ。

でも、そうなった時、現金持ってたからって何なんだってだけ。

728 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:59:01.98 ID:/2iooIED0
他人の金で遊べて、損失出しても罰も無しとは...
また10000円に戻ったら地獄になるな。

729 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:59:43.07 ID:aSwQxZOC0
>>717
ネトサポさんがひ孫の代まで借金して払わされるよ

730 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:00:06.08 ID:BSAZ6j7n0
カモにされてるだけで運用するノウハウ無いだろ

731 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:00:11.92 ID:OnFBrv1s0
で、こいつらの給料数千万
下手したら億越え

732 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:00:46.24 ID:TfWC07Ga0
しかしこんな馬鹿釣れまくり記事よく考えるもんだわ。
うちの爺さん婆さん顔真っ赤にして自民はこんな損出しやがって許せん!とか爆釣れだったわw
古舘の発言そのままにしか脳内に入らない仕組みなんだよな。
なんでだ?他の期間は?とかには脳が動かない。

733 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:00:46.27 ID:w6J7ioRl0
>>728
どうなんだろーな
俺のメンタルではいくら累積で利益出てるからといって
7兆目減りしたら胃に穴あくわ

734 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:02:40.35 ID:sUq9zLrw0
>>718
ハゲタカが空売りするには調度いいな

735 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:04:02.38 ID:aSwQxZOC0
安倍ちゃんはハゲタカに株を売らないでと土下座して廻らないとな

736 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:04:15.28 ID:M/CXWbxm0
>>719
何年か前にパナソニックが出した赤字の4倍ちょっと。想像がつかない金額でもない。

737 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:04:18.57 ID:SE5GiL8/0
>>732
テロ朝にしてもアカヒにしても共産党にしても、
愚民相手の詐欺商売だからな。
そのビジネスモデルが成り立ったのは民主党政権に国民が騙される前であって、
いまや国民からはとっくに見放されてる。

738 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:04:23.53 ID:PeGLH5kR0
また年金の支払い額があがるよ
高齢者が多いいんじゃなく、こいつらが大損させているんだよ

739 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:05:30.40 ID:y/nMyMtN0
>>17
トータルで赤字だったら、さらに問題だろうが
それでも去年より年金が減ったのも確かだろう

740 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:05:38.63 ID:sUq9zLrw0
>>732
年金ブチ込んでる株価の位置、17000円から
20000円までが非常にたくさん入れてるってことだよ
内閣支持率維持のため

741 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:06:32.85 ID:kpXGY0Dx0
>>734
空売りは現物がないとできない。例外的に貸し株を使う手もあるが、それはGPIFが貸さなきゃいいだけ。

信用取引による売りもあるにはあるが、これは規模を大きくできないから、GPIFが扱うような大手の株価は動かせない。

742 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:06:51.96 ID:rpWDPbFZO
>>712



財務省「御輿は軽い方が良い」

743 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:07:14.71 ID:C1D6VCuR0
ゼロ金利 ゼロ成長なのに株式運用で利益を得るとか

バカな連中だなぁwwww

744 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:07:49.26 ID:9NsqE4ff0
>>1
> 厚生労働省は、今回の運用損によってただちに年金額が減ることはないとしている。

ちょっとまて、運用損が出ると年金額が減る可能性あんのか?
儲けても増えないのに?

745 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:07:57.55 ID:SIJTUYL6O
>>732
団塊より上の老害は、所詮馬鹿しかいない、ってことだな。
こんなのをさっさと処分する方が、話が早くていいんだけどな。

746 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:09:00.08 ID:mVrhQ3bU0
>>745
出たネトウヨの自演レスwww

747 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:09:18.92 ID:Hvx/s0zk0
パヨク「自民のせいで年金8兆円消えた!」
自民「45兆円」
パヨク「えっ?」
自民「45兆円増やした」
http://upup.bz/j/my75487bulYtjqF1R6OJFnY.jpg

748 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:09:22.98 ID:jCj3Ck9C0
トータルではかなり儲けてます

749 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:09:32.89 ID:zuDernU60
まーた年金消えたなw

いいかバカ蛆官僚ども

投資していけば最後はゼロになって必ず終わる

勝つには運よく途中で勝ち逃げ出来る奴のみ

年金という延々入って来る財源ゆえ勝ち逃げする必要もなく

ゼロになっても破綻しない

安倍と取り巻き、大企業が株を通じて甘い汁を吸い続ける図

お前らの国家詐欺はお見通しなんだよ

750 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:10:17.09 ID:Ph/Ctexw0
>>59
期待値wwww

751 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:10:54.75 ID:lA1dBniC0
>>732 >>727 >>726
日本政府
自公安倍ワタミノミクス政権は、
鉄火場なマーケットという
ギャンブルに銭に突っ込みたきゃ、
おめーの銭でやれ、な!

脅迫にちかい督促状送りつけるような年金、税金の類いで、
鉄火場なマーケットに天文学的な日本人からかき集めた銭っこ、
突っ込んで遊ぶな!!

日本政府関係者 自公安倍ワタミノミクス政権サポーターどもは、
今すぐ、今日にも俺の年金を全部、返さないなら、
みつけしだい、磔 獄門、火刑、晒し首にすんぞ!!

752 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:10:56.86 ID:sUq9zLrw0
>>741
そもそも年金入れれば誰でもつられて買うだろ
他の一般株が連動して上がる

753 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:11:05.11 ID:jPzVZdIu0
>>704
上級国民は一般国民を家畜位にしか考えてないからな

754 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:12:13.70 ID:SIJTUYL6O
>>743
では君が、もっと素晴らしい運用方法を示してくれないか。

755 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:12:47.03 ID:btgPKcX20
村上に運用任せたら、これだけの資金があったら儲けまくるだろうなw

756 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:13:10.75 ID:js4WDyH90
もう利益確保して株運用比率を前の比率に戻せよ
これじゃ駄目なん?

757 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:13:41.92 ID:kpXGY0Dx0
>>752
>>741の根拠があるから釣られて買うんだよ。

>>751
あんたが金持ってても殺人の為の道具買ったり、調査や交通費に消えるわけだ。あんたに年金支給などされては困るな。

758 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:15:20.50 ID:C1D6VCuR0
朝日は報道しただけマシだけど いまいち突っ込みが足らんね

「成長しない日本市場は株式投資の対象になりえない」

どうせなら ここまで言い切れよwww

759 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:15:47.10 ID:7CVvj0gd0
>>749
こういう、人の話を全く聞かない人にはどうすればいいんだろうか?
とりあえず資産運用なんかは無理なんだろうけどさ。

760 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:16:38.58 ID:sUq9zLrw0
>>1
を読め 
ただちに減ることはないだ ただちにだ

761 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:16:44.00 ID:FhdWcMiK0
>>732
こういうレス見ると、バカウヨって爺・婆よりも頭が悪いのがよくわかる
今年度第1四半期微増・第2四半期大赤字で年間通して赤字の見通しなのに
脳みそないんだろうな
それか平気で嘘がつける民族って事か

762 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:17:37.08 ID:jPzVZdIu0
>>756
値下がりしたら上級国民が損する
金は無尽蔵に家畜から取れる

さあ消費税を上げて上級国民を応援しようか

763 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:17:38.30 ID:Y2RgTimm0
>>756
そんなことしたらナイアガラどころじゃない暴落になる
わざと言ってるのか

764 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:19:11.69 ID:vtmfwctB0
累積で45兆の黒字で2ヶ月で8兆失うけど安心って頭おかしいだろ
しかも今結構な高止まりで春先に利確した際に市場を超絶に荒らした前科もち
官制バブルがはじけなきゃいいけどな
出てくる材料を隠すのはもう限界じゃね?

765 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:19:54.62 ID:mJqab0NW0
8兆円はどこに消えたの?

766 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:19:59.38 ID:Y2RgTimm0
>>759
人の話を聞かないのはお前も一緒じゃないのか?
今の株価がなんで高騰してるのか説明できるか?

767 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:20:00.16 ID:sUq9zLrw0
>>754
だから平成13年からでも利益上げてきてんだから
もうちょい上げたいって話なら景気が悪くなって
株価が1万円ぐらいのときにナンピンしますっていう方法にするぐらいでいいだろ

768 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:20:08.32 ID:CWPg/dX70
年金資金はどうせ社会福祉税の
消費税だ賄うんだから、無問題たろ。

まあ株価が下げた時に空売りで
収益上げれるようにしとくべき。
そして国民年金分以外の
共済や厚生年金は、401Kみたいに
個人が民間金融機関で運用するで
良いと思う。勝手に損失出されても
こまるからね。

769 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:20:11.44 ID:iFwXL8y40
>>294
ソースは厚生省。

770 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:20:34.42 ID:lAUr4JgT0
安部の支持者はちゃんと政府にお布施白よ。
損失埋めないと年金減るぞ。(笑)

771 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:20:47.05 ID:zuDernU60
利益確保なんか出来るはずねえだろw

株価どん底に落ちてアベノゲリ糞が崩壊、史上最悪の安倍政権

その証拠に45兆の運用益がでてようが毎年年金がへらされてんじゃん

いくとこまで買い支えるしかねえんだ。人の年金でな〜w

それまでに政府関係者と大企業、村上みたいな詐欺師が太りまくるって寸法だ

772 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:21:15.87 ID:dgh9tKbh0
大損ぶっこきすぎだろ

773 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:21:16.01 ID:SE5GiL8/0
野村証券の西川昌宏チーフ財政アナリストは11月27日時点で、昨年度末と比べ約1.9兆円の運用黒字が出ていると試算。

http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL30HTU_Q5A131C1000000/

774 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:21:56.19 ID:Y2RgTimm0
>>764
だから利確はもう出来ないんだって

775 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:22:43.85 ID:vtmfwctB0
>>768
アホかwww
年金が売りに走ったら歴史に残るガラになり倒産続出だぞ
利確売りで大やらかししたばかり

776 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:22:53.17 ID:TwEdPt790
官製相場で殺された奴は悲惨だろうな
自分の払った税金でやられたようなもんだし

777 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:23:57.14 ID:I7cvjKKN0
株価大して変動してないのにこの損失……
明らかに「株価維持」のために年金が使われたってことだよね。明白な目的外の年金利用。
問題とすべきは損失の額ではなくことモラルハザードだと思うがね

778 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:24:11.47 ID:sV6JqZCy0
世界株安?少なくとも日本とアメリカは株安なんて起こしてないよな。まさかGPIFは上海にでも投資していたのか?

779 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:24:12.74 ID:vtmfwctB0
>>774
俺のレスになぜそのレスができるのかわからん
どちらかと言えば出来ない側のレスなんだけど???

780 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:24:33.30 ID:js4WDyH90
>>763

最初から解ってる事だろ
経済が円安だけで回復する訳も無いし経済が良くなる要素無いのに無茶したんだろ?

庶民の生活を貧しくしてでも株価を支えるのか?

781 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:24:39.26 ID:sUq9zLrw0
経済成長して株は上げないと
あとからしっぺ返しがくる

チャイナショックが本格化したとき
オリンピックや復興が終わったとき
金融緩和をやめたとき
南海トラフ大地震がきたとき
国内で同時テロが起きたとき


こういうときのために高値で買っていくのはやめろ
1万ぐらいになったときにナンピンするってことにしておけ

782 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:25:26.65 ID:bx3zbol+0
“赤字は6四半期ぶり”

つまり儲かってるんだぜ!

783 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:25:59.34 ID:005M4wOr0
GPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)の職員や役員は役員手当、賞与、給与など
返還 減額とかしろよな

民間、常識あるならするよな普通 そもそも営業目的達成してないよな
職員一同の名簿出せよ 

784 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:26:02.24 ID:G1R4R/2k0
10月〜12月でペイするよ。
株価が戻ってんだから。

785 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:26:06.37 ID:vtmfwctB0
>>778
知らないなら黙っとけよ
春に小規模、盆ぐらいに大規模な離脱者を出してる
また日銀と年金の公金でコツコツ上げてきてるだけで

786 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:26:29.71 ID:neelTJUs0
下がったときだけ大げさに騒ぐマスゴミ手法

787 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:26:31.94 ID:SE5GiL8/0
>>777
8月高値から9月安値まで約20%下がったのに「大して変動してない」ですか……
下がった分は10月以降でほとんど埋めたけどねw

788 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:26:51.90 ID:sUq9zLrw0
>>782
そりゃ最初はサギノミクスを信用してた人が多かったからでしょ

789 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:26:58.82 ID:CIl0IBqh0
もう暴落した分は戻ってるやん。そこは無視?

790 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:27:02.97 ID:oP2tgN5u0
7月から9月の間でってアホか
為替や株は短期の上下はどうしたって避けられない
「株で1割くらい儲けてますが、この2ヶ月で1%も損しました!」って話じゃん

791 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:27:12.00 ID:h2gYHglY0
>>778
日経平均20500円→17000円(9月末)
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=998407.O&ct=z&t=6m&q=c&l=off&z=n&p=m65,m130&a=

792 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:27:28.77 ID:PeGLH5kR0
中国の株安じゃねーの
日本は下がってないし
あーおそろしい
ぼんくら官僚だけで運用しているの?
金融のプロ中のプロ雇えよ

793 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:27:44.80 ID:js4WDyH90
>>786

そういうもんだ
年金だろ?
枯渇したらどうすんだよ

794 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:28:09.22 ID:Y0+Gvv0/0
10で買った株式

この前まで
今の値段は30だぜ、運用益20だぜホルホル

現在
今の値段2…
8の損失…ボソ…
ただちに年金支給は減ることはないニダ…

795 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:28:09.48 ID:ulfdr/jY0
金融緩和ゲームはいつか終わりがくるので
そろそろ終わりか、いやまだかと
そりゃ騒ぐだろう

796 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:28:13.04 ID:sUq9zLrw0
>>789
だから戻したときも年金入れて
財源減らしてんじゃないのか?って

797 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:28:39.90 ID:bx3zbol+0
アカヒ新聞おつ

未だに騙される人多すぎて笑える

798 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:28:43.11 ID:84s7+lsJ0
リーマンクラスが来たら取り返しが付かなくなる
でも誰も責任はとりません

799 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:29:06.52 ID:kud/JuxM0
運用に回した全ての年金は溶かしてしまい一銭も有りません。逆に借金が増えました。
ゴメンネ、ゴメンネ!結局、人様から預かった金なんて知りませんみたいな感覚なんだろう。だから一億総活躍なんだ。そこから外れた連中はくたばれって事。

800 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:29:07.78 ID:KothDmJiO
安倍「やらかしちまったが俺は金あるし後始末はウヨとサポがやるからいいか!馬鹿は扱いやすいw」

801 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:29:10.58 ID:SIJTUYL6O
>>777
7〜9月の日経平均のグラフを見てからレスしろよ。
お前みたいな馬鹿がいるから、朝日が捏造記事書くのを止めないんだよ。

802 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:29:13.88 ID:Lo9Yq4v20
>>1
なーに、消費税を8%→80%に増税すれば済むことじゃないか

803 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:29:21.08 ID:JB2n7FaB0
>>796
正解!
詐欺師、安倍に騙されてはいけません!!!

804 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:29:34.26 ID:J4r1JQSp0
責任は公務員の減給でよろしく。まじで。
そもそも公務員は国民の平均年収+出来高にすべきなんだからな。

805 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:29:37.40 ID:B4U9G6Av0
なぜか利確をしようとしない不思議な運用

806 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:29:54.77 ID:EywdWNJR0
でも今また2万になる直前だからね

807 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:30:08.92 ID:YAbK6chf0
プラスになった時は完スルーだったくせに

808 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:30:23.60 ID:IviD4UcR0
朝日の経済は全く信用できないのがよく判る記事だなあ。
もっとも、社会・政治はさらに信用きできないんだけどw

809 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:30:46.42 ID:HuovyMdI0
利益出てる時は報道しません

810 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:31:08.03 ID:Y2RgTimm0
>>779
ごめん

811 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:31:13.49 ID:SE5GiL8/0
>>798
どこの国の株式市場見たってリーマンショック直前の株価を下回ってる市場なんてないけどねw
もちろん日本だってとっくに高値を超えている

812 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:31:50.19 ID:j3W5kDay0
【画像あり】「隠蔽大国 中国優遇の排出枠拡大合意STOP!!」反COP21デモ隊がパリに大集合 …現地は暴動寸前 [転載禁止]サ2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/%68%6F%74%65%6C/1427977761/


おいこれ見ろよ!!これは世界は大騒ぎになっているというのに、売国奴だらけの日本の大マスゴミは国民の目が見えないところに隠蔽してダンマリするつもりだぞ!!
毎度毎度のことだが、きったねぇぇぇぇ━━━━━━━━━━━────────────────────────っ!!!!!

813 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:32:00.37 ID:z2ZjTKjw0
こんな騒ぎになるとますます維持のためで
株は安心だな

814 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:32:12.89 ID:Ek23A5kI0
担当者の資産で補てんさせるべき。

815 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:32:16.34 ID:sUq9zLrw0
当分は17000円切らないって世間に
思わせたのは効果があっただろうな
しかし底抜けたときには次の損は倍加する
経済が良好なら年金財源使う必要ないのに
このやりかたは投資信託のように
高値でも安値でもどこでも毎回買うようなやり方なのか おかしいよな

816 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:32:17.54 ID:js4WDyH90
>>807

プラスなら問題無いじゃん
ネトサポはそんなに焦るなよ
まさか無茶苦茶な事してる訳じゃ無いだろ?

817 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:33:21.88 ID:TZ4F4Oyn0
この大本営発表を楽観的に見ることなかれ
この手の言い分が正しかったならば、年金問題は永久的に問題にはならなかったはず

818 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:33:27.66 ID:C1D6VCuR0
株の運用益で年金資金を確保とか 一見 誰も損をしてないように見えるけど

原資は国民の財産だから欲豚どもにマージンを抜かれてる分 国民は損をしている

だから年金の不足分は税金で補填した方が100倍マシだよ

819 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:33:35.24 ID:/Z+sJF/n0
>>756
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄

820 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:33:36.89 ID:oP2tgN5u0
〜月期は株が上がって儲かりました!
〜月期は株が下がって損しました!

子供新聞かw

821 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:33:40.42 ID:xbH14rNg0
 
【政治】安倍首相「この3年間、みんなで頑張ってマイナスからプラスへ、諦めから希望へ、日本を大きく変えることができた」★9
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1448933534/

【政治】政府、国家公務員給与の引き上げを求めた人事院勧告を完全実施する方針固める[12/01]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1448939822/

822 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:34:43.14 ID:js4WDyH90
()

823 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:34:49.15 ID:oB/McH1e0
>>807
ほんとそれ
トータルで見ずに落ちた瞬間だけ切り取ってのレッテル貼りだから偏向報道にも程がある
もっと政府はこういう反政府活動誌には広告元に圧力をかけて廃刊に追い込めるようしっかりやってほしいよな

824 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:35:06.55 ID:+BhEVy5i0
>>2
事実を報道したら売国
ネトウヨ怖すぎ

825 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:35:08.98 ID:9QXLLOqY0
投資について少しでも勉強したことのあるやつなら短期的な損得など何の参考にもならないことは分かる

投資を初めからギャンブルと勘違いしているやつが多すぎるんだよな
だからいつまでたっても貧乏人なんだよ
今は毎月1万くらいから始められる長期積み立て型の金融商品とかもあるんだから少しは投資について調べてから批判しろよ

826 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:35:31.08 ID:oP2tgN5u0
>>818
原資?
機構が株で儲けると一般の投資家が損すると思ってる?
fxじゃないんだからそれはないよ。

827 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:36:03.48 ID:js4WDyH90
>>763

ナイアガラで困るのは無理矢理に株価上げたからだろ

違うの?

828 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:36:37.68 ID:SFtynfA30
短期の数字で鬼の首を取ったように意図的に騒いでる報道を見て
日本のマスコミレベルの低さを痛感してしまった

829 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:37:18.94 ID:Zt3RSAqD0
と、なんちゃってプロが偉そうに知ったかを語っています。

830 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:37:49.91 ID:js4WDyH90
>>825

こういう記事が今後増えて資金枯渇したらどうすんのよ

枯渇しない保証なんて無いだろ?

831 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:38:10.52 ID:sUq9zLrw0
7月〜9月は安保法案で支持率は維持したいからチャイナショックに
負けないよいに年金で17000円はキープしようとしてたから
投資家はもうそこが底だと思って戻したんだよな
株価は政権維持、支持率維持のために使ってる部分が大きい

832 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:38:28.27 ID:9GapONOT0
>>807
アホなの?
プラスなのは民主の時もずっとプラス
こんな運用損は初めてだから報道されてるのに

833 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:38:38.17 ID:9VdluTfs0
>>1
累計で40兆円の黒字ってのは朝日新聞社は隠すのか

834 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:38:55.86 ID:oB/McH1e0
>>824
朝日は嘘デタラメをばら撒き国民を惑わそうとしてるから売国なんだろうが

835 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:39:09.03 ID:zuDernU60
>>825
個人投資なら村上みたいな株価操縦で大儲け

ただし政府の投資は貧困者から巻き上げて大企業に投資し国民には1円も帰ってきません

はい論破。終了

836 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:40:24.23 ID:sUq9zLrw0
>>833
またか、なんでおまえみたいやつ多いの?
累計ならこの運用の効果の検証の意味ないだろ

837 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:40:53.99 ID:OYhpN2d+0
つまり株安が起こればこのくらいの損は簡単に出るということだ
そしてそれを補填する方法は株がまた上がるまで無いということだ

838 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:40:55.82 ID:XSXl0yzE0
>>832
初めてじゃないし 3位 wwwwwwwwwww
ちなみに

2015年10月23日 17時26分 JST

140兆円を超える公的年金を運用する年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)の
2015年7-9月期の年金運用損失が、約7兆9000億円に上っていることが
大手証券会社のアナリストの試算でわかった。世界的な株安が年金運用損を膨らませた格好だ。

野村証券の西川昌宏チーフ財政アナリストが10月23日、ハフポスト日本版の取材に対し、試算を明らかにした。
それによると、GPIFの7-9月期の運用損は、国内株が約4兆3000億円、
海外株が約3兆7000億円などとなった。この間、TOPIXは13.4%、日経平均は14%それぞれ下落した。

一ヶ月前に既にわかっている但しこのアナリストはその一ヶ月前は10兆円以上の赤字と予想していたけど w

839 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:41:31.99 ID:Dv7jItkE0
そりゃ支持率上げるために
株高演出に年金全力投球だから
そうなるわな(笑)

議員年金や公務員の年金は確実運用(笑)

カジノに注ぎ込むのは日本国民の巨額の年金(笑)

ユダやチョンが日本株を空売りで大儲けさせるためやろ(笑)

売国奴中の売国奴やな、壺三は(笑)

840 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:41:47.35 ID:SIJTUYL6O
>>825
同意。
安倍総理憎し、だけで必死に喚いているブサヨが、こんなにいるとはね(笑)

841 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:41:59.58 ID:vtmfwctB0
>>825
それをぶち壊したのが今なんだけど

842 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:42:16.63 ID:C1D6VCuR0
>>826

「株式は長期間保有していれば必ず儲かる」
これは企業が成長して その利潤を株式に分配できていた過去の話だ
しかし今の日本はゼロ成長状態なので 
利潤そのものが発生しておらず 分配などできるはずもない
つまり安倍政権では成長していないので
本来 株価は上昇しない状況であり ここにペテンの種が隠されている
そして そのペテンの種とは金融緩和により掠め取った国民の財産を
市場に流し込み株価を上昇させることなのだ
よって安倍政権下では株価が上昇するほどに国民は財産を奪い取られ貧窮する
今の日本に貧困が蔓延し格差が拡大しているのは当然の帰結なのだ

843 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:42:39.21 ID:js4WDyH90
年収1000万円以上の人の為にそれ以下の貧乏人達が、年収1000万円以上の人を支えてるみたいになってきてるじゃねえか

844 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:42:52.84 ID:9z/hjVWH0
お役人に資金運用させてはいけないと思う

845 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:43:35.65 ID:AT/+T4cV0
年金財源が消失しても国庫からかっぱらって支払うから安心してね、と自民が言ってるから大丈夫

846 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:43:41.99 ID:YAbK6chf0
>>832
最高益が出た時は報道しましたっけ?
見た覚えが無い

847 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:44:14.66 ID:Y2RgTimm0
なんでこの板は自称投資を知ってる人間が揃って賞賛するの
投資を知ってるならこんな出口の見えないチキンレースやってるのは日本だけで
コレがどれだけの危うさを持ってるのか理解してるはずだろ

848 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:45:03.22 ID:XxSq25CG0
大して問題ないものを左翼は大問題として挙げるよな
この年金積立金も15兆だかの利益が7兆の利益に減ったとかだろ
あたかも結果が8兆円のマイナスかのように書きやがってアホカスどもが

849 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:46:35.14 ID:C1D6VCuR0
>なんでこの板は自称投資を知ってる人間が揃って賞賛するの

それが僕たちの仕事なんですwwww
       ↓
      _____
     /_____ヽ
   /_ 統一●協会 \   
  γ /  _   _   ヽ   これが僕たちの正体だよ
  / /.   r ノ゚ヾ__ r ノ゚ヾ_ )    もちろん日本人ではありませんw
  |ミ/ ̄ ̄ヽ二 '  ヽ二ノ  ヽ     
  i~` ::::ー- (o o) ー-::.  |
 0  ∴ i_    _i ∴ |
  ヽ   ノ \  ̄ / ヽ  /
   ヽ_    ` -!j´  _ノ
 /    ̄ ̄ ──     \
自民工作員=ネトサポ  45歳 無職

■緊急警報■
2chやツイッターに自民党ネット工作員(ネトサポ)が大量に動員されています
中心メンバーは朝鮮カルト統一教会信者の在日北朝鮮人です
J-NSC(自民党ネットサポーターズクラブ)の会員専用サイト内に掲示板があり
ここに自民党関係者が敵対勢力を誹謗中傷する情報を書き込み、ネトサポが拡散します
仲間の人数を水増しするために複数ID 複数アカウントを保有し1人で20人役程度は余裕で演じます
またスクリプト(自動投稿プログラム)などで連続投稿することにより
2chのような閉鎖空間で、まるで世論がそうであるかのような錯覚を起こさせます
劣勢になると「チョン」「在日」「韓国」などの文言を連呼し話を逸らします
「自民党の凄まじいネット工作」 ←このキーワードで検索!
潟zットリンクや潟Kイアックスなどの企業に所属しているアルバイトの工作員もいます
ちなみにネトサポに指示を出しているのは自民トラッシュチーム(代表者:世耕弘成)です
自民ネットサポーターズクラブ http://www.j-nsc.jp/
<工作活動証拠画像>
http://i.imgur.com/wTqhqEi.jpg
http://i.imgur.com/jXmX8Zp.jpg
http://i.imgur.com/arg6vof.jpg
http://i.imgur.com/CT8nUOe.jpg
http://i.imgur.com/X8c7ey7.jpg

850 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:46:58.73 ID:ffIkf0rP0
買い支えが焦げ付きましたとさ

851 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:47:19.15 ID:XSXl0yzE0
>>842
国内株だけで運用しているわけないだろう w

日経でも9月末より2500円戻しているから

852 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:47:21.41 ID:Zq7qJ1QG0
マズイ臭いがプンプンするわ
将来の年金を当てにしてはいけんね

853 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:47:29.53 ID:7CVvj0gd0
>>825
同意。でもわからん人にはわからんわ。

854 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:47:40.30 ID:9GapONOT0
>>838
なんで一ヶ月前のアナリスト予想とかどうでもいいソース貼ってんの?
4半期損失額では過去最高だぞ
3位は率の話

855 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:48:04.83 ID:k60F6C1i0
いやー流石に安倍信者の年金の話を投資論に挿げ替えて擁護している連中の酷いこと酷い事

856 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:48:08.66 ID:SIJTUYL6O
>>847
アメリカの様々な年金について、先ずは勉強しようか。
話は、それからだ。

857 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:48:32.49 ID:xbH14rNg0
 


【経済】日銀・黒田総裁「賃金がもっと上がるのを待とうとはまったく考えていない」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1448895526/


【経済】アベノミクスは終わった…海外主要メディアが「死刑宣告」 ★2
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1448369026/


アベノミクスは消費税増税と共に終わった60
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1448631547/

  

858 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:49:00.71 ID:xbH14rNg0
 
【経済】日銀・黒田総裁「賃金がもっと上がるのを待とうとはまったく考えていない」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1448895526/ 

859 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:49:36.38 ID:q7UQpGWfO
>>847
証券会社のネット広告部が、
そういう書き込みをしないなら、
ハッキリ言って、サボりすぎだと思うが。

860 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:49:46.04 ID:oP2tgN5u0
超長期投資なのに利確とか言ってる人とは流石に話できないよ
ずっと定額で日経平均を買っときゃいいんだよこれは

861 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:49:46.24 ID:9GapONOT0
>>846
おまえはニュース見てないの?
年金運用実績や残高は収益出てる時も報道されてるぞ

862 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:49:46.78 ID:6XXDmXpJ0
たとえ儲かっても、儲かったとは言えない立場にある組織ですよ  こいつらは。    利益上げました!って言ってなんのメリットがある?w  

863 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:49:53.69 ID:/+ru3yvE0
朝日新聞がばらまくこの種の片寄った情報がどれほど日本人の認識を誤らせてきた事か

864 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:50:11.75 ID:B4U9G6Av0
>>850
そういう話

865 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:50:46.00 ID:ulfdr/jY0
年金資金で企業を買収し都合の悪い企業は潰す。
政治資金を秘密裏に動かして国際政治を操り
米軍を意のままに動かす。
テログループに資金を与えてテロを誘発
原油価格を操作し先物取引で儲ける。
年金資金で世界の頂点に立てばいいんじゃないか。
世界を操る日本の年金。

866 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:51:20.60 ID:sUq9zLrw0
今までは国債の買い手は年金だったのに
これからどうするの?
今は国債は日銀が買ってるけど
やめたら誰が国債買うの? 

867 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:51:28.51 ID:SE5GiL8/0
世界の年金運用なんて株式投資で回すのが常識だからね。
だって超長期投資では負けようがないんだから。
アメリカやイギリスの比率なんて50%超えてる。
日本の25%なんてアホみたいに低い割合。
むしろもっと比率を高めろといいたいくらい。

868 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:51:33.31 ID:SIJTUYL6O
>>855
年金の運用を株式投資で行っているのだから、当然ですが?

869 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:51:38.87 ID:NeIlPh600
資産運用下手すぎでしょ

870 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:51:42.79 ID:VqpjLaiu0
売れない株券な時点でいくら儲かろうが価値無いだろ

871 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:52:08.47 ID:EGJOK/bT0
投げた瞬間に自分の頭に刺さっている朝日のブーメラン芸を
マネして自爆するケンモー

こんな集団コントみたことない

872 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:52:40.73 ID:KUXX9iRP0
事情周辺では何の話題にもなってないけどな。
騒いでるのはネットのアホだけ。

873 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:52:47.89 ID:10EG+BOI0
損失?
ネコババだろ?
株価操作して
売り抜けてるんだろ?
個人投資はw

874 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:52:53.70 ID:UX50uHCL0
リーマン債権で10億円の損失を出していたテレビ朝日www

875 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:53:15.64 ID:sUq9zLrw0
>>867
ウソいえw
アメでさえ基礎年金は米国債で運用

876 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:53:16.13 ID:k60F6C1i0
>>868
責任者不在なのですから当然ではありません

877 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:53:44.68 ID:SE5GiL8/0
>>870
当然売れるし、実際随時利確してるよ

878 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:54:46.93 ID:BFGrIJzp0
>>140
>>164
儲かってる年金運用叩くおまえらこそ国賊だから死ね
おまえらが50兆稼いでみろよ

879 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:54:47.70 ID:SE5GiL8/0
>>875
アメリカ最大の年金基金のカルパースは国内株40%、外国株20%、計60%を株式で運用しています

880 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:55:09.89 ID:XaoTTlUZ0
株が博打だってわからないやつが株やっちゃいけない。

米買う金や虎の子の貯え、家賃や子供の学費を博打につっ込んじゃいけない。

881 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:55:11.19 ID:Y2RgTimm0
>>856
あるなら見てみたいんだが何処よ?

882 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:55:42.95 ID:FuABGTUj0
>>866
マジかよ・・・
安倍は売国奴だな!

883 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:56:18.11 ID:sUq9zLrw0
>>879
基礎年金は国債だって話してんだぞ

884 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:56:24.16 ID:BFGrIJzp0
>>29
パチンコはトータルマイナスだから笑われてるんだがブサヨってアスペだよな

885 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:56:42.56 ID:q9V2HeBz0
株は上がったり下がったりするもんなのは最初から分かってるんだから
それは言い訳にはならんだろ?

競馬に勝って税金を納めようと思ったがハズレたから税金を納められない
って言い訳も通用するのか?

886 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:56:44.95 ID:PsfLY6Kf0
マイナス運用は過去にもあるし
5%を超えるマイナスは債券主体で運用していた過去にも3回ある

http://www.gpif.go.jp/operation/archive.html

887 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:57:09.92 ID:SE5GiL8/0
>>880
株は博打ではありません
あなたの銀行預金は何で運用されてるか分かってる?
株は博打だから嫌だというなら全資産をたんす預金にすれば?

888 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:58:15.12 ID:sUq9zLrw0
>>879
アメリカでさえ基礎年金は100%国債で運用

http://www.jnpc.or.jp/files/2014/09/ee7e0b15a654a3fbc29fdf7a954865ea.pdf#search='%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E3%81%A7%E3%81%95%E3%81%88%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E5%B9%B4%E9%87%91%E3%81%AF%E5%9B%BD%E5%82%B5'

889 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:59:11.79 ID:I7cvjKKN0
>>787
20%低下してる間指加えて何もしてないの?
ガイジかな?

890 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:00:40.22 ID:YdDinljC0
>>888
ぶっちゃけ日本国債って危なくない?w

891 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:02:17.29 ID:x0M+rMIu0
>>888
安倍総理の頭は腐ってるなw

892 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:02:28.45 ID:QskgkJY70
今の年金、生活保護受給者はまだ大丈夫かも知れんが、国際情勢の悪化、
日本を巻きこむテロ!紛争が起きるとこの国はマジで危いんじゃないの?
年金未払い、生活保護廃止もありそう・・・

893 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:02:28.63 ID:sUq9zLrw0
>>890
危なくないよ
年金財源がはいっていたから
これからは株式比率を上げたから
買い手が減るから逆に危なくなる

894 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:02:57.94 ID:w7jjzMDv0
>>886
マイナス運用率 ワースト3

 1位 リーマンショック
 2位 アメリカ同時多発テロ
 3位 アベノミクス

こうして見ると、安倍がどれ程酷いかよくわかるな
兆円単位で外国にバラ撒くキチガイだもんな

895 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:03:45.69 ID:844LPpSV0
           ∧∧
          / 支\
          ( `ハ´)  フランス同時テロで徹底的に安倍叩きするアル!
          ( ⊃┳⊃
         c(_)ヘ⌒ヽフ
         ( 朝(-@∀@)  ははっ、了解しました!
    ≡≡≡ ◎―◎⊃⊃

      ○
      |├───-─┐
      |││ /  / │
      |│⌒ヽ /  │
      |│朝 ) ──│
      |├────-┘
    ∧_∧ 
    (-@∀@) 年金積立金7.9兆円の運用損 過去最悪

896 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:05:25.37 ID:/+ru3yvE0
>>>888
基礎年金は年金全体の下敷き部分のほんの一部に過ぎないから
その言い方は誤解を招くだけ

897 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:05:39.56 ID:EGJOK/bT0
>>894
その理論裏返せば通年収益率ぶっちぎりでアベノミクスの勝利になっちゃうんだが
いいのか

898 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:05:45.52 ID:sUq9zLrw0
>>891
まあ日本とじゃ金利が違うからわからアメならいだろうけど
日本も株比率を上げてもいいがPERが高いところで買い増ししてくのはやめて
ほしいわな 経済成長してないのに株が高いところで入れられると
後からシッペ返しが来ると思うよ

899 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:06:24.16 ID:Sg24Yhzt0
自民党がやったこと
●消費増税5%→8% →10%(2017年実施予定の決定) 物価上昇は消費税以上
●金融緩和によって無理やり株価上昇させ、100兆円以上の資金が海外へ流出
●金融緩和によるインフレで円安
(1ドル80円→120円だと少なく見積もっても、47%もの円の価値の下落。
グローバル通貨ドル換算で1000万の貯金が530万の価値になった。)
●アベノミクスの根拠理論の提唱者ノーベル経済学賞クルーグマン、白旗をあげ間違いを認めだす。
http://www.mag2.com/p/money/6246
●所得税 増税
●住民税 増税
●相続税 増税
●固定資産税 増税
●法人税 「減」税
●残業代ゼロ合法化
●議員歳費20%削減は撤廃
●年金支給減額
●配偶者控除、廃止
●生活保護費削減
●国民年金料引き上げ
●高齢者医療費負担増
●国民保険料高齢者引き上げ
●40−64歳介護保険料引き上げ
●児童扶養手当減額
●石油石炭税増税
●電力料金大幅値上げ
●高速料金大幅値上げ ETC割引縮小
●マイナンバー→初期投資3000億円で毎年数百億円もの税金を投じる
官僚天下り1兆円利権山分け 制度設計7社と天下りが判明
●公務員給与減額停止どころかアップ(その後GDPマイナス発表)
●公務員ボーナス11.3%増
●医療関係者への診療報酬引き上げ
●軽自動車税は、現在の7200円から1.5倍の10800円に値上げ
●TPP参加→農政トライアングル ※補正予算バラマキ長期化へ 
●出入国管理及び難民法の一部を改正する法律案で高度人材の年収要件を1000万から300万に下げて低年収外人の呼び込み
●改正国家戦略特区法で在留許可のない外国人が労働可能に
●海外援助の名目で数兆円規模の利権生成
税金で海外にインフラ作る→それを作る日本企業がその数割を人件費などでくすねる→あとのお金でインフラを途上国に作ってプレゼント。
    ↑                    ↓
    ↑-------------------------←政治家に献金でキャッシュバック&投票で確固たる支配
●安倍総理、統一教会との関係性。セガサミー(パチンコ企業)の結婚式に出席。
●2015年11月30日現在の安倍総理自己評価
「この3年間、みんなで頑張ってマイナスからプラスへ、諦めから希望へ、日本を大きく変えることができた 」
http://iup.2ch-library.com/i/i1553956-1448875738.jpg

庶民を苦しめしぼりとったものを、公務員や利権となっている医療関係者、大企業既得権者に配布という。
GDP 税収 日経平均  失業率  就業者数 給与 倒産件数 年金運用
これらの数字が見かけ上よくなっているから安部グッジョブ、社会保障はインフレが前提で設計なのでOKとかいってるアホが時々いるけど、
それを達成するために、それ以上のお金を将来から借りてつぎこんでるのだから馬鹿にされてるんだよ.

赤字国債発行する→日銀かいとって市場にばら撒く→
みかけ上GDPの数字が増える(ドル建てだと下落)→「GDPあがったので公務員給与もあげる」といいだす→
赤字が大きくなるので消費税などで国民さらに苦しくなる→最初に戻る

この腐ったスパイラル。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)


900 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:07:31.96 ID:w7jjzMDv0
>>897
たまにはデータ見ろ
27年度通期も赤字見通しなの知らんのか?

901 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:09:21.80 ID:FLtrYKJp0
誰が責任を取るんだ! 運用しなきゃいいんだよ

902 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:09:29.93 ID:sUq9zLrw0
>>896
この書き方じゃ他は債権ってことだろうがよ
>国内株40%、外国株20%、計60%を株式で運用しています

903 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:09:36.66 ID:NNvt4J2b0
納めないで自分で運用。

っていうか納めるっていう
概念は名ばっかでもうギャンブルだな

904 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:10:31.87 ID:im2hNwt20
>>900
あれ?GPIFは記者会見で通期は黒字って言ってたよ?
通期赤字見通しのソースある?

905 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:11:47.68 ID:C1D6VCuR0
「年金は国債で運用するべき」

国債暴落=国家破綻だから国と運命共同体の年金を国債で運用するのは当然だよ

そもそも「国債の利回りが低いから株式で運用しろ」という発想がデタラメ

年金は「守り」の運用をすべきで とにかく損失をださないことが大事だ

906 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:12:11.28 ID:IsDGA2oq0
米の保守的すぎる基礎年金運用は問題化している
現在の運用では401Kに入っていない層、投資に知識のない低所得者層が全く恩恵を受けられない
その層の比率が無視できないほど多い。よってオバマは現在新投資制度を提案している

907 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:12:12.11 ID:kpXGY0Dx0
>>896
むしろミスリードを狙っているとしか

908 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:12:29.18 ID:YRsAadx70
>>890-900
日本政府 自公安倍ワタミノミクス政権は、
鉄火場なマーケットという
ギャンブルに銭に突っ込みたきゃ、
おまえの銭、おめーの銭でやれ、な!

脅迫にちかい督促状送りつけるような年金、税金の類いで、
鉄火場なマーケットに、天文学的な数の
日本人からかき集めた銭っこを、突っ込んで遊ぶな!!

日本政府関係者 自公安倍ワタミノミクス政権サポーター
どもは、
今すぐ、今日にも俺の年金を全部、返さないなら、
みつけしだい、磔 獄門、火刑、晒し首にすんぞ!!

909 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:12:30.45 ID:9QXLLOqY0
>>835>>841
おれは別に政府の方針が全て正しいとは言ってないからな
あんたらみたいにちゃんと自分なりの考えがあって言ってるならいいんだよ

なんも知らないくせに記事の内容の上っ面だけをみて投資についてヒスってるやつが嫌いなだけ
年金があてにならなくなってきている今だからこそ資産を運用して自分の将来の資産を確保すべきなのにな

910 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:12:31.36 ID:Sg24Yhzt0
GDP 税収 日経平均 GPIF収益  失業率  就業者数 給与 倒産件数 年金運用 過去最高益
これらの数字が見かけ上よくなっているから安部グッジョブ、社会保障はインフレが前提で設計なのでOKとかいってるアホが時々いるけど、
それを達成するために、それ以上のお金を将来から借りてつぎこんでるのだから馬鹿にされてるんだよ 
市場に200兆前借してつぎ込めばそりゃ200兆分株価は上がるわ 各種経済指標もよくなるわ
でもその分、日本円の価値が薄まったのだから、日本の市場全体の価値は変わっていないってわけ。
株価が上がれば入ってくる資金が増えるので、見かけ上株価のほうが通貨安の倍率より大きく上がっているように見えるだけで、
むしろ利益確保すると、元に、いや、資金が海外に流出する分、株価は元以下に戻る。
緩和をやめれば金利があがって市場から資金が流出し、一気に株価は元以下になる。
だから緩和し続けているが、そうすると円の価値が減っていく。結局、成長要素ない時に緩和したこと自体が不正解。
アメリカは緩和じゃなくITで成長した。緩和はその後押しでしかない。シェールも湧き出てますます強い。実態がある。
しかし日本はまったく成長していない。同じ緩和でもまったく違う

911 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:12:34.70 ID:YKEmjbpa0
公務員最悪

912 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:13:09.44 ID:EGJOK/bT0
>>900
2012年末から続いてる政権なんですが
自分は運用率のワーストの数字を取るのに
こっちにはベストの数字は使わせない
それなんて詭弁?

913 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:13:22.19 ID:hKae7CMI0
目減りした分は、ニートの強制労働で補うべきだと思う。

914 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:14:14.40 ID:fYgJ14rjO
>>892
つかさっさと生活保護は廃止すべきだろ。
ワープアよりもらってるし、医療費タダとか最悪じゃん。
働けるのに働かないゴミを量産してる。

915 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:14:50.10 ID:im2hNwt20
>>905
>国債暴落=国家破綻だから

ダウト
時価会計してるんだから
金利が上がっただけで債券価格は暴落するよ
もちろん国債も例外じゃない

916 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:15:07.49 ID:4Q/Y4Mni0
朝日が損ねた日本の国益に比べれば

917 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:15:13.63 ID:sUq9zLrw0
日銀が国債買うのやめたら
誰が国債買うんだよ
今まで年金運用のために国債勝ってたじゃなないか
買い手いなくなって外国人が国債買うようになると
国内の90%は円建てで日本人が保有してるから安心だっていえなくなるぞ
それこそギリシャみたく、国が国に借りてる国の借金ってことになる

918 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:16:34.42 ID:qzCuNSzU0
まあ下級国民であるお前らへの年金支給はなくなるのは確かなことだが

919 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:17:06.62 ID:OqfGBdSb0
よーやるわ
人様の金で自分の利益にもならん遊び
損しようが得になろうがどうでもいい
ヒリ付もしない
こんな遊んでて給料貰ってるの?いい身分だ

920 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:17:46.62 ID:im2hNwt20
>>917
日銀が国債を買わなければもちろん銀行なり個人が買う
もともと量的緩和する前には銀行が持ってたんだから当然
議論の余地もない

921 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:18:07.96 ID:fvjz90Ff0
年率5%を掲げてたから大敗北で間違いない
最大の問題点は株価が下がった時に買い増しできたか
その規模は適正だったのかだな

922 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:18:55.41 ID:HSYgbPzC0
マイナスなのは朝日新聞の部数だろ

923 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:19:10.35 ID:3cKvUeVO0
一応血税でやってんだから損失出した責任者くらい名前公表しろよ
なんでうやむやにして終わりなんだよ

924 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:19:42.80 ID:sUq9zLrw0
>>914
てかおまえ公務員かサラリーマンなのか
厚生年金ならいいが国民年金なら満額でも6万5千円で
それで生活できないやつは生活保護をで補助されてる人もいるぞ
おまえは国民年金じゃないのかよ そういうことちゃんと知ってて書いてるのか?

925 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:19:49.60 ID:HSYgbPzC0
>>918
下級国民は年金すら納められないほどの給与ですw

926 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:19:55.26 ID:6HWoNd5d0
>>904
過去数年では黒字と言ったが、今年度黒字とは言ってない
余程下半期の成績がよくなければ埋まらんだろな

927 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:20:19.23 ID:aDlxYqYU0
中国経済低迷だろ
株はすぐ調整で戻るよ

928 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:21:29.77 ID:HSYgbPzC0
>>927
もう戻ってるしw
2万突入も秒読みw

929 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:22:16.94 ID:EGJOK/bT0
>>926
会見で直近までで黒字に回復したって言ってたろ

930 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:22:22.45 ID:A7LRu0qH0
円安になって1ドル=120円前後に落ち着いたから、海外資産系はやめて国内株中心の投信買っといたらけっこう儲かったけどなあ。

931 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:22:32.64 ID:aDlxYqYU0
こういうものは比率だろ
金額で表示とか露骨な印象操作
元本でかいんだから金額もでかくなる

これだから報道というのは信用できない

932 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:23:57.56 ID:sUq9zLrw0
>>920
なんでそういうことになんだよ
年金運用は株に重点置いたんだから
年金を国債で運用する人が減るんだから
当然国債買う人が減るでしょ 今まで銀行や郵貯が年金運用のため国債に
まかせていたじゃないかよ

933 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:24:36.59 ID:xbH14rNg0
 
【献金】 自民党が企業癒着献金22億1500万円 企業献金許すなら税金から政党助成金出すなよ
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1448619786/
 
自民側に1億円超寄付=日歯連、衆院選直前に−14年分政治資金報告
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1448619765/

934 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:24:59.98 ID:QskgkJY70
それでも外遊時はお金ばら撒き・・・日本国内の経済成長への対策はもう行きつまりなの?、
やるべき事はもうないのかね?

935 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:25:01.05 ID:2CAiYQ5R0
厚生労働省は、今回の運用損によってただちに年金額が減ることはないとしている



嘘つくなよハゲ

936 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:27:08.45 ID:im2hNwt20
>>932
>今まで銀行や郵貯が年金運用のため国債に

ごめん
意味わからない

937 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:28:34.01 ID:XPI62S9B0
8兆だからとんでもない額だ、と考えるのは中卒
運用額自体が巨額であるゆえに短期的な利得と損失の幅も大きくなると考え
昨今の株価の変動を鑑みるに、損失を出すわけがないと推測にいたるのがまともな大人

938 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:29:15.70 ID:zss/dDmD0
バカサヨ「年金積立金の運用損がでた!アベのせいだ!」
一般人「トータルの運用益はプラスじゃないの?」
バカサヨ「プラスでも株が下がるから売れない!一生塩漬けだ!ネトウヨはアホ!」
一般人「だったら、マイナスでも売らないから損にならないじゃん」
バカサヨ「・・・」

939 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:29:38.39 ID:Ck1tBM9JO
>>934
外遊時にお金をバラまいているのは中国の習主席だよ。しかも、単に欧米から自分の権力のお墨付きを与えて貰いたい為だけに、人民から集めた貴重な金をバラまいてるんだよ。
日本政府は、貧しい国に援助をしたり、頑張ってこれから豊かになろうと努力している国と一緒に頑張ろうというお金を出してるんだよ。

940 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:30:00.11 ID:odDnK7fU0
直近である程度戻してるからいいが、年金の手法を無理やり崩した安倍さんはだめ
安いところで買って高いところで売るのが年金の最強パターンだったのに
19000から上を比率のためだけに買わせたから損が大きくなっちゃった

941 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:31:10.96 ID:1CkZGhwl0
トータルの運用益がプラスだから大丈夫とか言ってる奴は金融のこと何もわかってない

942 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:31:43.66 ID:zss/dDmD0
>>941
具体的に説明して

943 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:31:44.74 ID:EGJOK/bT0
運用委託先じゃなくて総理が運用してることになってるのかよwww

944 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:32:16.80 ID:CnUKlLt50
>>1

頭の中身がパチンカスと一緒w

945 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:32:21.22 ID:QskgkJY70
まあ幾ら株で稼いでもがっちり税金でもって行かれるから・・・
マイナンバー制度も施行され銀行との連携も予定されてるしな・・・

946 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:32:33.17 ID:heiVj4K10
>>941
トータルがプラス で馬鹿にされるのはパチンカスだけな
株の運用はトータルでマイナスじゃなければ良い

947 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:33:03.97 ID:th2BS9iw0
どさくさにまぎれて中韓に渡ったな

948 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:33:56.41 ID:xbH14rNg0
 
【経済】日銀・黒田総裁「賃金がもっと上がるのを待とうとはまったく考えていない」 ★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1448943789/

949 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:34:10.35 ID:wl/bCUQK0
2chで日経が下げるたびに年金が溶けるとか絶叫してるやついたが

本当にアホのように損してたんだなw
防衛費越えるじゃないか

950 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:34:12.46 ID:/+ru3yvE0
>>941
批判だけして意見の中身を言わないでいいなら、
分かってなくてもその程度のセリフを吐くくらい誰でも出来る

951 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:36:15.26 ID:sUq9zLrw0
>>936
金融緩和の話じゃなく
新しくGPIFのポートフォリオが変わったから
過去は国債67% 現在は35%
この穴埋めは誰がやるのってこと 
買う人が当然減るじゃんって話してんだけど

952 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:39:25.46 ID:sUq9zLrw0
>>946
トータルでプラスって
以前のポートフォリオのほうが収益上げてんじゃないのか
新しいGPIFなんかまだ1年しか実績なんかまだないだろ

953 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:39:35.71 ID:SmUoad7F0
上空4500メートルを飛行中
急に700m高度が急降下
大丈夫全体としては墜落してないから心配ない!
と言い張る

この航空会社はいつか墜落するだろうな

954 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:40:12.78 ID:im2hNwt20
>>951
金融緩和前は国債は瞬殺状態で売れてたんだし
購入者が足りなければ発行金利引き上げるだけでしょ
何を問題にしてるのか分からんよ

955 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:40:21.79 ID:/+ru3yvE0
>>949
そのかわり株価が上がったときにはアホのようにもうかってた
少なくとも安倍政権になって以降は何千円も平均株価は上がってるのだから
途中波は有っても結局儲けまくっているのは間違い無い

956 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:40:24.23 ID:vq+cMZKT0
このまま破綻させよう。

957 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:40:26.71 ID:zeV7uzV50
夏にダダ下がりのオレの持ち株も復活したし、年末に向けて
日経平均も2万5千円めざして跳ね上がってくれw

958 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:41:12.32 ID:9v93ne5F0
7〜9月期の収益率(市場運用分)は、リーマン・ショック後の2008年10〜12月期(マイナス6.09%)以来の下落幅となった。
もっとも10月以降は株式相場が持ち直し、GPIFの運用収益は改善しているとみられる。
野村証券の西川昌宏チーフ財政アナリストは11月27日時点で、昨年度末と比べ約1.9兆円の運用黒字が出ていると試算。
SMBC日興証券の末沢豪謙金融財政アナリストは四半期別にみると、4〜6月期の落ち込みが足元までに一巡し、今のところ収益はほぼ均衡したとみている。



GPIF 市場運用開始以降
(平成13年度〜平成27年度第2四半期)

収益額 : 45兆4,927億円(累積収益額)
収益率 : 2.79%(年率)

http://www.gpif.go.jp/operation/img/h27_highlight_fig_02.jpg
http://www.gpif.go.jp/operation/highlight.html

959 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:42:02.52 ID:sUq9zLrw0
>>954
金利上げることが一番ヤバイのに
なんだよそれw

960 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:42:05.58 ID:im2hNwt20
>>953
金融相場と飛行機の高度を一緒くたにする馬鹿はさすがにいないだろうけどな
金融相場は上がる分には概ね無害だが
飛行機は高度上げ続けること自体大問題だもんな

961 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:42:26.72 ID:0sbzKyQY0
そりゃ、ただちには影響でないだろうよ
どうせ影響が出るのは、20〜50代あたりの年代だろ
その頃には年金ありませんで片づけられるだろうし、
運用に失敗した奴も退職してるんだろ

自分で管理するから今まで払った年金、マジで返せよ・・・

962 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:43:12.21 ID:im2hNwt20
>>959
金利上げると何がヤバいの?
そもそも量的緩和をやめるってのは金利引き上げと同義なのに
表面金利のほうだけがヤバいの?

963 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:43:32.30 ID:odDnK7fU0
まあ今年より来年がやばいね
物価指数上がらなければアメの利上げやチャイナショックをまともに食らうから
また日経1万割れる可能性は結構高い確率であるよ
今までの年金ならナンピン買い放置できたけど今回は上で大量に掴んでるし
団塊大量リタイアで切り崩しも多くなるからヤバいことになるとは思う

964 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:45:13.58 ID:sUq9zLrw0
>>962
日銀が国債買うから金利上がらない それやめれば
国債の買いてがいなくなれば金利は上がる
だからヤバイって話してんだよ

965 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:46:06.21 ID:aDlxYqYU0
>>961
そんなことあるわけねーだろ
世界経済は成長していくんだから

966 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:47:07.56 ID:BZffAG0S0
どうすんだよ
言わんこっちゃないわ
安倍は責任取れるのか?

967 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:47:31.27 ID:IQiFHk6g0
年金機構のやってることって人様の税金で
ギャンブルしてる生保と同類じゃん
株投資で金が増えるなら個人でやるわ

968 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:47:34.37 ID:vvp9fdw50
九月から12月で株価2万手前まで戻ってるのに今更何言ってるのか・・・

969 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:48:14.44 ID:im2hNwt20
>>964
金利が上がって困る局面なら量的緩和を止めるわけないじゃん
日銀が国債を購入しなくなるのは、金利が上がっても大丈夫だと判断した時だけだよ
一体何が言いたいのさ?

970 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:48:49.24 ID:sUq9zLrw0
じゃあ日銀が国債買い入れをやめると同時に
ポートフォリオも元に戻して国債運用を67%に戻さないとダメじゃんよ

971 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:50:28.81 ID:aDlxYqYU0
>>967
法人と大金持ちは株で資産を増やせるが
個人では増やせない

972 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:50:49.73 ID:sUq9zLrw0
>>969
金利が上がっても大丈夫ってどういうときだよ
これだけ金利が一番懸念されてるのに

973 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:52:12.75 ID:5Dhf/yYB0
朝日よ、ガキを経済記者に使うな。
そうかと言って東洋経済を使うのもしゃくにさわるよな。
だったら、大人しく高校野球と地方行事だけ記事にしておけ。

974 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:52:56.47 ID:smtegAUk0
グリーンピアと何ら変わらない
まだやってたのかと驚く

975 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:54:19.35 ID:ijEf4QLY0
別に年金積立金なんて自民政権維持のために使う金であって
愚民の老後のために使う金じゃねーから

976 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:55:15.78 ID:aDlxYqYU0
>>974
全然違う

だから報道の印象操作はけしからん

977 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:56:59.15 ID:vvp9fdw50
これだけバカが扇動されてくると、アカ日はまた株価が下がった
月だけ抜き出して損益ガーとか言いそうだな。

978 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:58:35.91 ID:sUq9zLrw0
>>938
おまえがバカだよ
トータルでオラスなら以前の運用のほうがいいのかもしれないだろうがよ
今回のGPIF改訂はまだ1年しかたってないだろアホ

979 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 13:59:55.58 ID:sUq9zLrw0
訂正
トータルでオラス ×
トータルでプラス ○

980 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:00:04.84 ID:SmUoad7F0
>>960
相場の話じゃないけど?
意味を理解できなかったのか?
4500メートルってのは45兆円って意味だぞ
何が相場なんだ?

981 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:01:11.58 ID:Ymfux73H0
ずっと国民が老後の為に必死に貯めた金でゴールドシップの単勝を買うようなことをやってきたんだよ

982 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:03:56.22 ID:vvp9fdw50
>>980

何の話かはよく分からんが、中国市場という乱気流の影響で下がってて
もう高度が戻ってる件

983 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:04:44.75 ID:im2hNwt20
>>972
だから金利が上がると困る局面では量的緩和は止めないってば
日銀を何だと思ってんだ
金利が上がってほしくないのに量的緩和を止める理由は何だ?気まぐれか?

>>980
45兆円ってもしかして累積の運用益のこと言ってんのか?
なら残念ながら現時点で既に50兆円超えてる
飛行機だったら重大な故障だ

984 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:04:50.18 ID:zss/dDmD0
>>978
安倍政権になってからの運用益を調べてから書き込みなw
それと、GPIF改訂から1年しか経っていないから、評価するには速すぎるのなら、まだ批判だってできないだろ?

985 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:06:47.82 ID:aDlxYqYU0
>>981
全然違う

だから報道の印象操作はけしからん

986 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:07:38.52 ID:covsN8Ny0
このスレではネトウヨ頑張っとるなw
ネトウヨの掛け金だけツッコメよ
一般国民の分は賭場に突っ込むのやめてくれ

987 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:09:48.89 ID:lF4w0TgCO
年金ぱよぱよち〜ん

988 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:10:21.58 ID:aDlxYqYU0
>>986
ネトウヨに経済が理解できるワケねーだろ

分散運用をバクチというなら税金もバクチだ

989 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:10:40.08 ID:xTjrE7aWO
運用金額の上限があったはずだが、それは守っているのか?

990 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:11:30.83 ID:C1D6VCuR0
>世界経済は成長していくんだから

日本は特に酷いけどゼロ金利 ゼロ成長は世界的なトレンド

つまり投資先なんて何処にもない ということ

残念でしたwwww

991 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:12:59.50 ID:vvp9fdw50
日本経済がこのまま失墜して言ったら年金どころの話じゃないし。
日本経済が上向いていけば、株での運用は増える。

リスク側に行ったらどのみち年金制度なんか終わるんやからある意味ノーリスクやで?

992 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:13:36.40 ID:ydYks1ru0
>>1
そりゃ塩崎のバカ大臣の命令で運用比率を大幅に増やしたんだからそうなるわな
あれほど高橋洋一氏がヤメトケって警告してたのにもかかわらずバカ安倍は聞き入れなかった

993 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:14:22.91 ID:vvp9fdw50
>>990

お前の世界は滅亡に向かってるということはわかった。

994 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:14:42.34 ID:f1leRmj50
>>986 ネトウヨは滞納がデフォで貰えないでしょw
もともとこのスレには無関係www

995 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:15:52.49 ID:/c3TGSPn0
もう年金払うのやめよ
月12000円はつらい

996 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:16:15.73 ID:Uf1Vj5RqO
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwさすが糞自民党wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

997 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:17:18.90 ID:WzDnWT1I0
>>1
> 厚生労働省は、今回の運用損によってただちに年金額が減ることはないとしている。

今減らさないでいつ減らすのか

998 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:17:32.62 ID:aDlxYqYU0
>>991
日本経済も年金制度も終わらないから

999 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:18:04.71 ID:+luoNAM90
公務員は喜べ。
   公務員の年金は手厚く保護されているから、痛くも痒くもない。

損するのは、馬鹿みたいに働くサラリーマンと相場は決まっている。
   それで海外に金をばらまく。

真っ赤なハコモノ沢山造り、天下り・渡りのやり放題。
   それが政治なのだ。

だから官僚・公務員は笑いが止まらない。

孫に罪はないけれど、悲劇は、これからの世代だな。
   日本は破滅に向かっている事、間違いない。

1000 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:18:17.89 ID:C1D6VCuR0
>日本は特に酷いけどゼロ金利 ゼロ成長は世界的なトレンド

はっきり言うけど このパラドックスからは逃れられない

資本主義は終わるよ

欲豚 ざまぁwwwww

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

1002 :1002:Over 1000 Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/


250 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★