5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】軍需産業の主要企業 自民党の政治資金団体「国民政治協会」に1.7億円献金 [赤旗] [転載禁止]©2ch.net

1 :ミントソーダ ★:2015/11/29(日) 17:17:19.11 ID:CAP_USER*
政治資金報告書 軍需産業の主要企業 自民側に1.7億円献金


武器などを開発・生産する軍需産業の主要企業が2014年、自民党の政治資金団体「国民政治協会」(国政協)に少なくとも
1億7千万円を献金していたことが、27日に総務省が発表した14年分の政治資金収支報告書でわかりました。
武器輸出の解禁や海外での武力行使を可能にする戦争法の採決を強行した安倍政権を、軍需産業が資金面で支える構図です。

14年に防衛省がミサイルや弾薬などの防衛装備品を調達したメーカーの契約額上位20社のうち、
12企業が国政協に献金していました。トップだった三菱重工業は3300万円を献金。金額も最大でした。

同社は14年に米国製戦闘機の製造の下請けや戦車、魚雷などを受注。契約額は計2632億円で、
同省の年間調達額の16・7%を占めました。契約額順位で過去5年間、不動の1位です。

契約額2位が川崎重工業で献金額は300万円、3位は日本電気で献金額は1500万円です。
このほか、献金額が大きかったのは東芝と日立製作所の各2850万円、三菱電機の1820万円など。
これらは契約額上位10社の常連企業で、前年も同水準の献金をしていました。

安倍政権は14年4月、事実上武器の輸出を禁止していた武器輸出三原則を撤廃し、防衛装備移転三原則を閣議決定。
装備品の輸出や、研究開発から維持管理、廃棄までを統合的に管理する防衛装備庁を今年10月に発足させるなど、
本格的な武器輸出に乗り出しています。

オーストラリア海軍が計画している次期潜水艦導入では防衛省と三菱重工業、川崎重工業の官民連合が受注を目指し、
ドイツやフランスの軍需企業と競っています。

ソース:2015年11月29日(日)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2015-11-29/2015112901_03_1.html

関連記事
【政治】自民への企業献金 13%増 5年ぶり20億円超 経団連の呼び掛け影響 さらに増える見通し [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1448669475/

2 :名無しさん@1周年:2015/11/29(日) 17:17:44.42 ID:koc70dBw0
ソースは赤旗

3 :名無しさん@1周年:2015/11/29(日) 17:18:27.99 ID:Ay9rqFm80
バカチョン
イライラw

4 :名無しさん@1周年:2015/11/29(日) 17:22:15.69 ID:7Yq49UmG0
三菱は重工と電機で別扱いだが日立はひとつなんだな

5 :名無しさん@1周年:2015/11/29(日) 17:26:40.65 ID:2Iiddb3H0
>>1
少なw

でも、特定のキーマン(またはその奥さん)にはもっと献金してるだろうね。

6 :名無しさん@1周年:2015/11/29(日) 17:27:49.27 ID:BbieJthJ0
東芝、献金してる場合かw

7 :名無しさん@1周年:2015/11/29(日) 17:28:24.80 ID:MwjsSdtV0
これはむしろ当然だろ 今後 日本はもっと兵器輸出にも力をいれねばならんのだから

8 :名無しさん@1周年:2015/11/29(日) 17:32:27.88 ID:m8d4J2dD0
政党助成金も御馳走様でした〜

9 :名無しさん@1周年:2015/11/29(日) 17:34:21.28 ID:xx37JG8y0
そんな少ない献金で政治が動いてたまるか。

10 :名無しさん@1周年:2015/11/29(日) 17:36:47.32 ID:Aq+Yv6G+0
中国の支援受けてる政党がなんか言ってる

11 :名無しさん@1周年:2015/11/29(日) 17:38:06.68 ID:dlNMUHtn0
赤旗の記事の書き方が「悪意」丸出しでどん引き

でもこれ読んで自民党は許せんとか思う人もいるんでしょ

12 :名無しさん@1周年:2015/11/29(日) 17:39:31.08 ID:PF3/17lV0
赤旗(笑)こんなん在日しか読まん和

13 :名無しさん@1周年:2015/11/29(日) 17:40:51.56 ID:Zo0BqIVc0
輸出て、どこへ輸出してるん?
チョンへ?

14 :名無しさん@1周年:2015/11/29(日) 17:41:24.10 ID:aPvgbHED0
>>13
オーストコリア

15 :名無しさん@1周年:2015/11/29(日) 17:42:28.58 ID:vFUKLI/d0
値段の問題に工作してる反日ネトウヨってなんなの?

16 :名無しさん@1周年:2015/11/29(日) 17:42:40.08 ID:22sxoPl20
ロビー活動はどの国もやっているw

17 :名無しさん@1周年:2015/11/29(日) 17:43:22.95 ID:pN1+dMMd0
まさにブラックゴースト団だな。www

18 :名無しさん@1周年:2015/11/29(日) 17:44:19.66 ID:iRcuDJu70
ああ、あのときイスラエルに引き連れて行った連中だろ

筆頭は下痢三の親戚三菱重工w

19 :名無しさん@1周年:2015/11/29(日) 17:44:24.16 ID:pN1+dMMd0
赤旗だから報道する記事だな。

20 :名無しさん@1周年:2015/11/29(日) 17:45:17.51 ID:Zo0BqIVc0
トヨタは、やってないのか?。
だとしたら、意外に優良やん

21 :名無しさん@1周年:2015/11/29(日) 17:45:30.75 ID:Qkj+EBvI0
そこまで金の話いうなら、徹底的に叩いてやる。

恫喝に近い方法で、赤旗取らせている可能性があるからな。

あと、「戦争法案」連呼うるせえよ。お前らの組織が戦争だろうと。

22 :名無しさん@1周年:2015/11/29(日) 17:46:30.30 ID:aPvgbHED0
>>20
武器市場なんで、クルマに比べたら屁のようなもんだし

23 :名無しさん@1周年:2015/11/29(日) 17:48:28.49 ID:2Vy8/Ybl0
これ、背任行為だろう。

自民党に献金するってことは日共と同体の大阪自民にも献金していることになるんだから。

24 :名無しさん@1周年:2015/11/29(日) 17:50:25.32 ID:VvhG3rbl0
赤旗は中国から貰ってる金額を公表すべき

25 :名無しさん@1周年:2015/11/29(日) 17:50:32.07 ID:Zo0BqIVc0
>>22
じゃあ、市場をゲットできない所が、
しょうがなく、外国の武器を受注してるってこと?

26 :名無しさん@1周年:2015/11/29(日) 17:50:41.77 ID:Zl/dlYbF0
驚きの黒さwww

27 :子烏紋次郎:2015/11/29(日) 17:51:12.95 ID:1pxA3erg0
共産党が政権を取ればこの何十倍も献金されるだろうな

28 :名無しさん@1周年:2015/11/29(日) 17:51:15.99 ID:JlOaoVvU0
治安が悪くなって儲かる企業か


死の商人だな

29 :名無しさん@1周年:2015/11/29(日) 17:51:34.98 ID:bpUr96Up0
赤旗さん凄い政治資金だったよね

30 :名無しさん@1周年:2015/11/29(日) 17:52:25.16 ID:pN1+dMMd0
共産党にもそれなりに存在価値があるってことか。

31 :名無しさん@1周年:2015/11/29(日) 17:53:46.49 ID:eruBSj/s0
違法でなければ、大変失敬な話じゃないのかね
共産党にも探られたくない腹はいっぱいあるだろうに

32 :名無しさん@1周年:2015/11/29(日) 17:54:29.94 ID:LoiEFIxWO
大阪自民除名待ったなしやな。
最低でも柳本一族は除名せなあかん。

33 :名無しさん@1周年:2015/11/29(日) 17:59:42.66 ID:aPvgbHED0
>>25
全世界の武器売り上げ合わせてもトヨタ一社にもならんのだし。しかも、そんな武器マーケットのハイエンドはアメリカ独占で後発の日本がノコノコやって来て勝てる世界じゃないし。

34 :名無しさん@1周年:2015/11/29(日) 18:07:37.21 ID:Zo0BqIVc0
>>31
>自民党の政治資金団体「国民政治協会」(国政協)

これが違法な気がするが・・・wwwwwwwwwwwww

35 :名無しさん@1周年:2015/11/29(日) 18:12:53.91 ID:2Vy8/Ybl0
>>34 違法献金じゃないけど、ダメだよ。
大阪自民や谷垣や石破らがいる自民党に献金するのは、
日本共産党に献金するのと同じだもん。
株主に訴えられるよ。

36 :名無しさん@1周年:2015/11/29(日) 18:18:16.66 ID:JcTOYigx0
共産党はしばき隊とSEALsに日当30000円出してるの?

37 :名無しさん@1周年:2015/11/29(日) 18:19:25.32 ID:JcTOYigx0
資金源が気になる
【話題】津田大介氏、SEALDsの資金に疑問を持った人に「在特会」持ち出し反論→突如謎の言いがかり [転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1448733605/

38 :名無しさん@1周年:2015/11/29(日) 18:19:38.72 ID:/fw57BnJ0
軍産複合体がでかくなったらコントロールできるのか?

39 :名無しさん@1周年:2015/11/29(日) 18:22:54.34 ID:YnXUC41d0
日本人なら自民党に寄付するのは当たり前の義務だ。
やっていないのは全員反日テロリストだ。

40 :名無しさん@1周年:2015/11/29(日) 18:23:43.31 ID:c0TW8wc30
違反スレ

在日共産党 赤旗でスレ立て違反

悪質な在日kyップ しばき隊の工作員と思われ

ミントソーダ ★[在日丑でした

【政治】軍需産業の主要企業 自民党の政治資金団体「国民政治協会」に1.7億円献金 [赤旗] [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1448785039/


============================

以後 書き込み禁止

在日の情報操作工作

41 :名無しさん@1周年:2015/11/29(日) 18:25:48.77 ID:2Vy8/Ybl0
>>39 日本人なら、大阪自民を除名するまで献金は見合わせですよ。

42 :名無しさん@1周年:2015/11/29(日) 18:28:05.48 ID:aAu9RkTF0
やっすw

合法なことをさも悪質なように記事にして騒ぐなよ、赤旗と馬鹿サヨ。

43 :名無しさん@1周年:2015/11/29(日) 18:34:35.40 ID:LoiEFIxWO
>>42 大阪自民も仲間に入れてあげて。

44 :名無しさん@1周年:2015/11/29(日) 18:41:43.04 ID:pybvuQRH0
日本の大手企業から 町工場の技術まで何らかの形で 全て軍需産業に

なる事が出来るんだけど 

何でも軍需産業に 結び付けるなよ

45 :名無しさん@1周年:2015/11/29(日) 18:43:27.97 ID:KlPUSaWV0
>>44
左巻きの人がインターネットを使うのはホント違和感だよな
これ今でも実質軍事技術だし

46 :名無しさん@1周年:2015/11/29(日) 18:47:45.68 ID:lcchjl5P0
>>1
軍需産業とやらの売上構成比率はどれくらいなのよ。

47 :名無しさん@1周年:2015/11/29(日) 18:51:20.47 ID:XAuLDNT50
>>34
完全に合法。単なる馬鹿な共産党の「軍需産業」叩き。

48 :名無しさん@1周年:2015/11/29(日) 18:53:07.29 ID:CaavbJURO
トヨタの車に乗っている共産党員はいないよな?
資生堂の化粧品使っている共産党員はいないよな?
ダイキンのエアコン使っている共産党員はいないよな?
富士通やNECのパソコン使っている共産党員はいないよな?
はごろもの缶詰食べている共産党員はいないよな?

軍需産業を批判するのはそういう覚悟がいるんだぞ

49 :名無しさん@1周年:2015/11/29(日) 18:58:04.04 ID:dYH9oDQG0
防衛産業は儲からんのやで

50 :名無しさん@1周年:2015/11/29(日) 18:58:33.42 ID:J0u60/C50
>>46
確か一番大きい川崎重工で14 %、三菱重工で11%位?

ちなみに
http://hbol.jp/20994
ロッキードで78%ボーイングが35%か

51 :名無しさん@1周年:2015/11/29(日) 19:00:03.62 ID:3YijoDWQ0
共産主義と言うカルト宗教は創価学会と同じ。

52 :名無しさん@1周年:2015/11/29(日) 19:00:26.04 ID:epQa3Icz0
>>48
電気爆食いしながら原発反対訴える
坂本龍一みたいなのがこいつらw

53 :名無しさん@1周年:2015/11/29(日) 19:07:00.08 ID:ntJo8lyy0
>>50
民需比率の高いボーイングの方が高収益率
軍事はマジに儲からん

54 :名無しさん@1周年:2015/11/29(日) 19:10:31.75 ID:c0TW8wc30
違反スレです

在日共産党 赤旗でスレ立て違反

在日赤旗の宣伝は禁止 政治板

悪質な在日kyップ しばき隊の工作員と思われ

ミントソーダ ★[在日丑でした

【政治】軍需産業の主要企業 自民党の政治資金団体「国民政治協会」に1.7億円献金 [赤旗] [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1448785039/


============================

以後 書き込み禁止

在日の情報操作工作

55 :名無しさん@1周年:2015/11/29(日) 19:11:36.01 ID:J0u60/C50
>>53
20%のエアバスグループEADSになると(下向く

56 :名無しさん@1周年:2015/11/29(日) 19:26:21.73 ID:FCi0kh8/0
軍需産業の主要企業というか
日本の主要企業が上から順に義務を果たしているのと
主要企業だから政治献金していて額も大きいだけで
変な機関誌を個人に無理矢理買わせるより健全だわな

57 :名無しさん@1周年:2015/11/29(日) 19:33:15.20 ID:LjBwj6C+0
こんな感じでウマウマできるんだから、それ目的な政治家勢力で蹂躙されるのは当然だわな

58 :名無しさん@1周年:2015/11/29(日) 19:56:22.93 ID:fd+TEwHH0
帝国重工のことか?

59 :名無しさん@1周年:2015/11/29(日) 20:10:42.92 ID:gGJFqXAv0
で、共産党の資金源は?

60 :名無しさん@1周年:2015/11/29(日) 20:19:01.40 ID:if9AdCjf0
民主党のバ管が、朝鮮系政治団体に政治資金5千万流したことの方が大問題。

61 :名無しさん@1周年:2015/11/29(日) 20:21:06.59 ID:qE6u2D1N0
三菱グループって何で食ってるの?
トンネルとかあんまり掘らないし仕事なくね?

62 :名無しさん@1周年:2015/11/29(日) 20:34:46.04 ID:JcTOYigx0
しばき隊とSEALsの資金源関連のレスがされてるスレは、K5とかいう荒らしにに埋め立てられてる。やっぱり共産党から資金提供されてるのかなぁ?

63 :名無しさん@1周年:2015/11/29(日) 21:55:03.56 ID:UFlpLJdQ0
軍需屋くずホルモン
http://plaza.rakuten.co.jp/poetarin/diary/201211200000/

http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata

64 :名無しさん@1周年:2015/11/29(日) 22:00:07.72 ID:/5Iu6IeN0
>>48自己レス
はごろもじゃなくてほていだった(´・ω・`)

ハウスも当然納めてるよ>レーション

65 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 01:37:21.53 ID:Dkq/WlvG0
【政治】 自民派閥団体の政治資金収支報告書に事実と異なる記載 (NHK) ©2ch.net
元スレ http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1448621483/

66 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 01:40:06.78 ID:nXPCReFP0
軍需産業が政権に献金とか世界中どこもそうだろうにwww

67 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 01:42:56.64 ID:ncLqdbdx0
海自の船舶を2倍にするといいよね。
造船業で雇用も生まれる。

68 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 01:46:42.09 ID:ncLqdbdx0
GDP比1%枠というのは、日本が自らの体を縛って、私たちは暴れませんから
というアピールなんだろ。
2%でいいよ。
財源は公務員の給料が世界一高いからこれを30%カットするといい。
ただし、自衛官・警察官、がんばってる消防救急は据え置きかアップで。
教員と役所勤めの公務員を甘やかし過ぎだぞ。

69 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 02:01:26.79 ID:WG9RUhL5O
政党助成金返せ!税金泥棒自民党!

70 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 02:10:59.81 ID:66bLR5Ne0
上級国民のための政見だからな

71 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 02:20:41.44 ID:tqZJZqLM0
人を殺して儲ける会社と、その業界の族議員。
人として最低です。

72 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 02:47:17.00 ID:alUIYSDf0
共産党も役所に赤旗を押し売りすんな。
なんで政党機関紙を税金で購入せなあかんのや。

73 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 03:05:49.43 ID:39cJbVUS0
各社あわせてもたったの1億7千万円でしたって
こんなはした金で政治が動くと思ってんのかw

74 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 04:34:23.30 ID:em2RNZed0
>>73
あくまで政治資金として1.7億円の献金だからね。
議員のパーティー券購入とかは別だから。

75 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 04:35:49.61 ID:gbZEkBrU0
革命は銃口から生まれる、とか抜かしてる党がよく言うわw

76 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 04:50:14.78 ID:eshRh5ZTO
おい赤旗
これの何が悪いんだ?
おまえ等の方が、遥かに悪いことしてるだろwww

77 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 04:53:24.59 ID:MOeedl2x0
つーか少なすぎ・・・日本のロゴスショボすぎ

78 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 04:54:43.87 ID:lIXCexz90
法に触れるの?

79 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 04:57:27.37 ID:Ku6YE8bZ0
社会の最底辺のネトウヨとブサヨの同属嫌悪の書き込みになってるな。

80 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 04:58:22.16 ID:CYnG07IC0
共産党は生協使って普通の商品を惰弱連中に高く売ってぼろ儲けしています
大手流通の数倍の利益率ですよw

81 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 07:54:45.05 ID:9mHEfhcb0
>>67
値段のほとんどはアメリカ製装備
海自のの隊員いないから船作っても運用できるのか怪しいぞ

82 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 08:07:01.07 ID:PR1sbKXWO
>>80
数倍は言い過ぎだけどな…。

83 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 08:29:21.78 ID:2NUNMkYJ0
このぐらいはまだなんてことないよ
恐ろしいのはこの先だよ
戦争は軍需産業の商売のために仕掛けられるもの
アメリカ仕様へGO!そしておまえら戦場へGO!

84 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 09:56:12.00 ID:dIfSuO7P0
儲かりません。
ほとんどは防衛への義務感で製造しています。
戦間期は質の向上と、有事の際の増産体制の構築がメインです。

NATO弾のようなスタンダード品は、利益があるかな?

85 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 13:28:32.89 ID:+BkZHEyu0
中韓の軍拡・武器輸出を批判しない左巻き。

【南シナ海問題】中国人民解放軍が輸送艦配備へ 実効支配強化[11/26]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1448469276/

【朝日新聞】韓国の武器輸出が急伸 10年で12倍、計80カ国に[11/25]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1448537429/

86 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 15:19:02.93 ID:GsZmdsGX0
>>2
総務省つってるだろw

87 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 15:22:59.29 ID:F6cyW3ce0
政治】高木復興相が赤飯代40万円の支出に関し釈明「問題はない」 [転載禁止]©2ch.net
元スレ http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1448950784/

88 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 15:39:29.16 ID:Vn3RioPx0
>>78
>法に触れるの?

法には触れないけど、そもそもこういうことしている人たちが法を作っているのが問題

89 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 17:41:13.15 ID:HHLrp1WS0
日本が、自民党が戦争の準備をしているのは明らかである
日本は再軍備をやめてアジアの平和に尽力するべきだ

18 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★