■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【政治】消費税、最終的に最高32%との政府試算 収支改善なければ財政破綻必至か ★2 [転載禁止]©2ch.net
- 1 :天麩羅油 ★:2015/11/21(土) 13:10:48.36 ID:???*
- あまり知られていないが、財務省の財政制度等審議会財政制度分科会は2015年10月9日、起草検討委員の提出というかたちで「我が国の財政に関する長期推計」を公表した。
以下は10月9日付産経新聞記事『財政審、どのケースも財政破綻…財政の長期試算』からの引用である。
<財政制度等審議会(財務相の諮問機関)は9日、国と地方を合わせた財政の長期試算を公表した。平成32(2020)年度に対国内総生産(GDP)比で基礎的財政収支が黒字化した場合など5つのケースを示したが、
33年度以降も収支の改善がなければ、いずれも債務は72年度にGDPの5倍以上に膨らむと推計した。
財政破綻は確実だとする内容で、社会保障費の抑制などの歳出改革に加えて、行間から一段の消費税増税など歳入増の必要を大いににじませた。(略)
いずれのシナリオでも、借金の膨張を抑えるには高齢化に伴う歳出増に対する構造改革が不可欠で、試算では32年度にGDPに対し2.46〜11.12%の収支改善が必要とした。
この収支改善幅は、ドイツやフランスなどの欧州諸国よりおおむね高い水準だという。
また「中長期的な収支改善のため歳出だけでなく歳入の面からも議論が必要だ」との見解が示された。
会合後、記者会見した財政審の吉川洋会長(東大院教授)は「債務残高がGDP比で膨張していくというのは破綻するということだ。それは避けないといけない」と述べた(以下、略)>
試算は14年4月に公表した長期推計の改訂版であり、高齢化で急増する社会保障費が将来の財政に与える影響を分析するため、いくつかのケースにおいて、
60年度までの長期の財政の姿を展望し、財政の安定化(=60年度以降の債務残高対GDP比の安定化)に必要な基礎的財政収支(プライマリーバランス:PB)の改善幅を試算したものである。
このうち重要なのは、記事中の「いずれのシナリオでも、借金の膨張を抑えるには高齢化に伴う歳出増に対する構造改革が不可欠で、
試算では32年度にGDPに対し2.46〜11.12%の収支改善が必要とした」との部分であり、簡単に説明しておこう。
16年度予算案が試金石
まず、各ケースでは、17年4月の消費税率引き上げは織り込んでいるが、この試算では、社会保障費を中心とする歳出改革の努力が弱く、現行制度を前提として、
20年度に国・地方のPB均衡が実現できないケース(ケース1)と、20年度にPB均衡が実現できているケース(ケース2)等を扱っている。
以下ソース
http://biz-journal.jp/i/2015/11/post_12528_entry.html
★1の立った日時2015/11/21(土) 11:40:48.48
※前スレ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1448073648/
- 2 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:11:17.25 ID:powIKDfE0
- はい
- 3 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:11:47.77 ID:32qAv9U/0
- いや公務員給与と年金下げろと。
- 4 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:11:48.23 ID:+fHpfJQ40
- >>1
【政治】安倍首相 消費増税のリスク、判断する私が結果にも責任持つ★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380104825/
【政治】安倍首相、消費増税による影響「消費の落ち込み一時的」 経団連であいさつ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406205693/
【衆院選】安倍首相「消費増税の景気条項削除で財政再建の意志を伝える」、海江田・吉田氏「景気条項削除反対」(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417349706/
【政治】安倍首相「消費税10%への引き上げを行うのが我々の考え方」★4 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1447373764/
【経済】経団連会長、安倍首相の新三本の矢を評価 「今年以降も方針を継続する」と会員企業に献金を呼び掛ける(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1443503088/
【政治/経済】経団連、加盟企業に自民への献金呼びかけ 政権支援強化 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1444887162/
【政治】アベノミクス新「3本の矢」 設計図は経団連 発 法人税率引き下げ 消費税19% 社会保障抑制 ★3 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1444937316/
【法案】「歳入庁」法案を提出=野党3党(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1438836400/
>民主、維新、生活の野党3党は6日、国税と年金保険料の徴収を一元的に担う「歳入庁」設置法案を衆院に提出した。
- 5 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:12:18.83 ID:r8LDS4+j0
- まーた財務省か
- 6 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:12:56.75 ID:bc6IFxto0
- いいから公務員と医療費と歳出を減らせ
- 7 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:13:17.83 ID:I2aRo+WV0
- 在日や同和敵だと言う前に、こいつら全てが日本人の敵だったな。
- 8 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:13:31.66 ID:3eG5vt/a0
- 自民党に投票したんだろ?
だったら自民党に従えよ!
それが嫌なら次は他党へ
投票すればいい!
他党も嫌ならデモをしろ!
国民の選択肢は3つだ!
- 9 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:13:45.04 ID:JHBqXuVV0
- 増税の話は公務員の給与を5割カットしてから言ってくれ
- 10 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:13:52.75 ID:XUS8SAgE0
- >財政審の吉川洋会長(東大院教授)
ま た こ い つ か
- 11 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:14:15.79 ID:5LMlxtXh0
- 海外へのばらまき止めろや
- 12 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:14:36.83 ID:HEx3e8c00
- 財務省幹部名簿(平成27年10月15日現在)(PDF:172KB)
http://www.mof.go.jp/about_mof/introduction/personnel/transfers/meibo271015.pdf
- 13 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:14:37.72 ID:87XFNhoe0
- 買い物するだけで国家に貢献できて嬉しい
- 14 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:14:39.26 ID:7VM5HWW70
- 歳出半分減らせ。話はそれからだ。
- 15 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:14:43.04 ID:dGmW3Oxv0
- だいたいそうだろうなとは思った。
每年、社会保障費が「1兆円」ずつ増えるんだもん。
- 16 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:14:47.74 ID:I2aRo+WV0
- 中国が前に言っていた。
日本は2050年にはなくなっていると。
現実味帯びてきたな。
- 17 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:14:49.73 ID:euEskxKJ0
- しろありさんマークの海外引っ越し者
- 18 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:14:53.62 ID:8iWsnEvq0
- 自民官僚日銀アメリカはソフトランディング(普通のインフレ)じゃなくてハードランディング(ハイパーインフレ)
させようとしてるからなw、もし、ソフトランディングを目指しているなら、もっと貨幣を発行して国債を購入しているはずだが、
現実は市中銀行から資金を吸収し、それを原資にして国債を購入している。量的緩和開始以来増えた貨幣の量は6兆円程度でしかない。
※日銀のバランスシート
2012年12月20日
国債112兆円 発行銀行券84兆円 当座預金48兆円
https://www.boj.or.jp/statistics/boj/other/acmai/release/2012/ac121220.htm/
2015年8月10日
国債298 兆円 発行銀行券90兆円 当座預金219兆円
https://www.boj.or.jp/statistics/boj/other/acmai/release/2015/ac150810.htm/
これは量的緩和が限界に達したとき、つまり、何らかの理由で市中銀行が日銀の当座預金に預けている預金を一斉に引き上げたとき、大量の貨幣を一気に発行させる(→ハイパーインフレの一因)ためと思われる。
※時間をかけて貨幣を発行する分にはそれほど酷いインフレにはならない、今の日本の状況では10兆−20兆/年程度なら問題ないと思われる。
ハードランディングさせる目的は
@貧困層増やして家族を頼らざるを得なくして大家族を復活させる。
A中間層の貯蓄を紙くずにして、すべての国民を働かざるを得なくさせ、鍛える。
そして、国民すべてをあくせく働かせることで思考力を削ぎ政治をコントロールしやすくさせる。
B貧困層の不満を爆発させ、戦争を含め社会に大変革を引き起こす(これは主にアメリカの目的)。
なお、マスゴミやインチキ経済学者が量的緩和について、「じゃぶじゃぶお金を刷ってる」とデタラメを吹聴しているが、
これは来るべき危機を国民に覚らせないためと、ハイパーインフレの責任を、異次元緩和を始めた安倍に押し付けるためだと思われる。q
- 19 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:14:55.86 ID:/ut4l7yB0
- >>1
バラマキこそ人生、みたいな安倍に言えよw
- 20 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:14:59.15 ID:ZvzX4Nyu0
- 死ね!
- 21 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:15:04.49 ID:APN/QkHP0
- まあこれだけ至れり尽くせりの高福祉国家だから30%くらいは皆大賛成だろね
- 22 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:15:05.59 ID:3EJnZdk40
- 普通の日本人を懲らしめたい
在日の次は普通の日本人の社会保障を0にするべき
安倍自民、断固支持!
- 23 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:15:13.36 ID:wLx+cJ+L0
- 2スレ目、早くも書き込みが遅くなりやがった(´・ω・`)
- 24 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:15:19.16 ID:0dBfwq6Z0
-
収入を増やす前に支出を減らせと何度言わせれば
- 25 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:15:29.21 ID:5LMlxtXh0
- 減らすべきは議員歳出だろ。
あと天下り。
>>6
>いいから公務員と医療費と歳出を減らせ
- 26 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:15:32.65 ID:jozo3FuJ0
- >>6
絶対やろうとしないよな。
公務員から選挙権取り上げないといけないんじゃないか?
- 27 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:15:40.29 ID:iBXIi1LF0
- いつまでもバブルじゃないんだから公務員の給料下げろよ
- 28 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:15:40.98 ID:6yb5ipZ10
- なら破綻させればいいだろ
アホか
- 29 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:15:47.64 ID:kTZ0Q+e+0
- そのうち刺されそうだなこいつw
- 30 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:15:50.89 ID:8iWsnEvq0
- ハイパーインフレ(戦後並み)は間単に起こる
@日銀が短期間に大量の貨幣を発行する(戦後のインフレ時は1年で3-5倍も貨幣の発行量を増やした。逆に時間をかけて貨幣を発行する分には酷いインフレにはならない)
なお、量的緩和というのは日銀が市中銀行からお金を借りて、それを原資に国債を購入するもので貨幣を増やして国債を購入してるわけではない。
A大量に発行された貨幣が市中に流通する(財政赤字の継続、取り付け騒ぎなどによる預金の引き出し)
B著しい供給不足(戦争や天災による工場の破壊、インフラ網の寸断、物流の遮断、サプライチェーンの崩壊など)
ハイパーインフレが起こる時期は首都直下型&東海3連動が起きたときが危ない。
直下型の後、国債暴落や金融危機が起こって、市中銀行が日銀の当座預金から資金を引き上げるなどして、日銀が大量の貨幣を発行せざるを得なくなり、発行し始めたら(BS見ればわかる、四半期で20-60兆ぐらい?)ハイパーインフレが始まると思ったほうがいい。
https://www.boj.or.jp/about/outline/history/hyakunen/data/hyaku5_3_1_1.pdf#search=%27hyaku5_3_1_1%27
https://www.boj.or.jp/about/outline/history/hyakunen/data/hyaku5_3_1_2.pdf#search=%27hyaku5_3_1_2%281%29%27
なお、ハイパーインフレは人為的に引き起こそうとしなければ絶対に起きない。
もし起きたらそれは人為が働いたということである。
貨幣を大量発行した戦後の日本でも財政を均衡させさせていればあれほど酷いインフレにはならなかった。
消費税増税を必死で阻止しようとしたり(わざわざ安倍に増税中止を注進しにきたクルーグマンとか)、法人税の減税を強く訴える人間がいるが、それらは人為的にハイパーインフレを引き起こそうとしている勢力の一味だと思われる。
ハイパーインフレを引き起こすには相当な供給不足が必要であり、これだけ生産性が効率化され、
日本中の工場が破壊されるような戦争も想定されない現代の日本(今の所)では、 首都直下型&東海南海東南海3連動クラスの天災が同時に起こる時しか引き起こせないと思われる。
それにこのクラスの震災が立て続けに起きたら復興のために莫大な費用が必要であり、
財政赤字をより悪化させるのは確実。さらに復興需要により需給は著しく逼迫しインフレをより悪化させることができる。
それにハイパーインフレを引き起こすいい訳も立つ。
濱田や本田が執拗にさらなる量的緩和を求めるのも、もっと当座預金の残高を増やし、量的緩和が限界に達したときの衝撃を大きくするためだと思われる、
現在日銀の当座預金の残高は200兆ほどだが、ハイパーインフレを引き起こすには300-600兆程度(貨幣発行額の5倍程度)まで増やす必要がある。r
- 31 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:16:09.31 ID:tEy1hI0V0
- ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップ
ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップ
ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
- 32 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:16:15.57 ID:NvRWz/zZO
- >>19
指摘は当たらない
ゆるやかに回復している
- 33 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:16:17.79 ID:aki3o6e60
- 延命治療なし。 公務員給与削減。
- 34 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:16:30.13 ID:+fHpfJQ40
- >>1
公務員=自民党=ネトサポ=マスゴミ
諸悪の根源は自民党へ投票した有権者
【政治】公務員給与、減額延長せず 14年度から元の水準へ★8
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384107453/
【政治】 国家公務員65歳定年に合意
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386026341/
【社会】国家公務員にボーナス、平均57万1800円 昨冬比6500円増★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386688587/
【アベノミクス】国家公務員給与、7年ぶりにアップ!国の借金減らず消費増税の中★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406899053/
【政治】政府、公務員の給与引き上げを決定 人事院勧告を完全実施★5
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412691867/
- 35 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:16:37.15 ID:jh9NDzzY0
- 債務は政府が国民から借りてるだけだから問題ないって麻生さん言ってたぞ?
国民から借りた金を、国民搾り上げて返すのか?
- 36 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:16:38.80 ID:Id0V4/aX0
- いつも大きめに発表、その後数値下げて馬鹿な国民の怒りを誤魔化そうとする
いつもの官僚の手口ですな。
- 37 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:17:02.46 ID:rILUoBX90
- >>14
おまえや俺含めて、「おまえらが年金もらって、病院まで行きやがるから財政が破綻しそうなんだ。はよ死んでくれ!」
って最も身近な高齢者である両親や祖父母に言えないんだから、無理なんだよ。
- 38 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:17:05.33 ID:TlwxCR/J0
- 破綻させていいよ
困るのは一部の富裕層のみ
- 39 :憲法に守られる在日スパイ・創価・ヤクザ:2015/11/21(土) 13:17:17.70 ID:3gyT/yxS0
- マスコミが絶対に触れない事実
注)「現職の」自民党籍以外が在日から帰化したスパイ、またはその影響下にあると
仮定してご覧ください。
よく言われる
失われた20年 → 約20年前 初めて自民党が単独過半数を割る(小沢の新生党が与党介入)※
失われた15年 → 約15年前 自公の連立政権が始まる (公明党の与党介入)★
※このとき、初めて80円/ドルという超円高誘導されて、日本の製造業は衰退・空洞化
=中国・韓国が台頭し始める。(自民・菅幹事長いわく、「84円/ドル以下だと、
日本のすべての製造業で利益が出せなくなる。」しかし、08年からの民主党政権は、
76円/ドルまで誘導)日本の技術者が、大量に韓国などに引き抜かれるようになる。
イオン(民主党・岡田家)や大型パチンコ店が、地方経済や商店街を食いつぶすための、
大店立地法が成立。在日パチンコ屋のCM・チラシが解禁・大型チェーン展開が始まる。
日本の学力低下が目的の「ゆとり教育」の本格導入。(後ろ2つは、17年前。)
※すでに政治決着してる、中韓への戦後個人補償を蒸し返されるきっかけとなる河野談話
の発表は、初の自民単独過半数割れの2週間後(初の非自民政権誕生の5日前)
※このときの羽田首相(新生党)の顔がモロに半島顔。
※このとき、小沢の新生党を全力で選挙支援したのが、創価学会といわれる。
※このとき、自民「単独」政権(公明抜きの単独2/3議席)の復活に、圧倒的不利な
比例選挙制度へ法改悪↓
★生活保護予算が急増し、不正受給の横行始まる。(現在倍増、差額2兆円が在日へ?)
★自民党内にもパチンコ議連が発足し、パチンコを推進「させられる。」(10年前)
2014総選挙の比例当選率
政党名 自民 公明 民主 維新 共産
比例区 68 26 35 30 20
合計数 291 35 73 41 21
比例当選率 23% 74% 48% 73% 95% ←※
※共産・公明・維新は、比例制度を廃止すれば消滅w
(公明の小選挙区は、選挙協力の見返りとして、自民党は候補を立てられない上に、
自民党員は公明へ投票させられるという出来レース。なぜか共産以外が候補を出さないためw)
参考)-
民主党は、超円高誘導でパナソニックやシャープ、ソニーを潰す気だった?
http://www.youtube.com/watch?v=iG_oaqU0pEM
帰化朝鮮人ばかりが政治家を目指す国?日本
http://www.youtube.com/watch?v=CxIGOhFT4g8 続く
- 40 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:17:19.13 ID:/TJbqjxS0
- 公務員給料を民間並みにするだけで消費税はゼロにまで出来るんだけどなw
32% まであげるってことは、公務員給料を民間の3倍にするって宣言しているのと同じ
- 41 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:17:22.70 ID:BaFEq8nZ0
- 高齢者のおかげで毎年、兆単位で支出が増えるんだから破綻の未来しかない
- 42 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:17:37.28 ID:DIF7sxPe0
- 政府の借金は返さないといけないっていう発想がバカすぎる。
- 43 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:17:45.12 ID:1oZZ0vMv0
- >>1
サイテロとナマポでこの国リセットされればいいよ
底辺はナマポのが全然ましだぞ
- 44 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:17:47.98 ID:uZwaP3K20
- 消費減らして法人税減税で供給増やしてデフレ脱却や
自民は正しい!
- 45 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:17:49.09 ID:str0TVy40
- 消費税上げる前に、政権公約の公共事業200兆円やる話があったのだがな
- 46 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:17:52.68 ID:fCA2sXpB0
- 単年会計やめろよ。公務員法はあればあるだけ使うから税金上げても無駄。
- 47 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:17:54.84 ID:ahFFkLZY0
- 買わなきゃいいんだよ要は
- 48 :憲法に守られる在日スパイ・創価・ヤクザ:2015/11/21(土) 13:18:01.94 ID:3gyT/yxS0
- 続き 日本に借金を抱え込ませたのは小沢一郎(たぶん在日帰化)。
.
小沢が430兆円
村山(旧社会党:この人も帰化?)内閣がプラス200兆円
トータル630兆円
(詳しくは日米構造協議で検索)
今ある借金は、これとその利息では?
小沢は、自民党時代に日本に爆弾を抱えさせた上に、そのバラマキ公共投資で得た
支持基盤をごっそり自民党から引き抜き(仲間を引き連れ離党)、
自民を単独過半数割れに追い込んだ。
そして、第3極政党(新生党→公明党)を介入させ、韓国や在日業界・企業へ利益誘導
してきた。 日本を借金大国にしたのは自民党だ!と、自分で仕込んだ火種を野党側から
追求する自作自演劇によって、民主党への政権交代につなげた。
※自民党以外の議員は、日本姓を名乗る帰化朝鮮人か、その影響下にあると仮定。
という流れではないでしょうか。
- 49 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:18:20.75 ID:ypZPWE2c0
- みなさんが労働の義務をしっかり勤めればそんなに消費税がふえないんですよ?
- 50 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:18:35.32 ID:49ZI7akH0
- 無職のアル中おやじがこのままだと借金ばっかり増えるぞっ
と働いてる妻子を脅してるみたいなDV
- 51 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:18:53.77 ID:F7d5wVzX0
- 簡単に「だけでなく」と言う前に
先ず歳出の話をやり切れよw
- 52 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:19:01.59 ID:tV6tk0Ht0
- 民間 の 2.5倍ある公務員人件費を国民の平均まで下げれば25兆円浮く。
<自民党の言う公務員の人件費を下げれば税収が減るは真っ赤な嘘>
もし天下り機関の削減と 給与制限すれば天下り費用は5兆円以下になり、
そうすると40兆円も税金が余る。
公務員の給与が何で凄まじく高いか。公務員の給与を決めてるのが公務員(人事院)。
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n50299
バブルで給料上がって、バブル弾けても、ほとんど下がらないのが、税金泥棒公務員
国が1000兆円借金があるが、下げる気全くなしの公務員
建前、「消費税の増税分は社会福祉費に使われる」
国民、「それなら仕方ないな」
本音、「公務員の給与、値上げに使われます」
https://www.youtube.com/watch?v=zmfrTOoq4pE
悪の中枢は人事院(公務員)
人事院に逆らうと、政治家生命を絶たれる事があるので、政治家は人事院に手を出せない。
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405140655/116-117
- 53 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:19:05.60 ID:rILUoBX90
- >>23
そりゃ、「高齢者福祉を減らす?まずは実の親か祖父母に"年金もらいすぎだから死ね"って言ってこいよ!」
って言われたら、誰もぐぬぬしか言えないからな。
- 54 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:19:21.38 ID:XwFCJdT40
- 平成33年なんてやってくるのだろうか…
- 55 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:19:23.61 ID:j92eB76R0
- 財政破綻→IMFの管理下になる→福祉予算全廃へ
IMFは選挙関係ないから。
- 56 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:19:25.72 ID:FMxMiMfg0
- こういう記事出して消費税を上げるふいんき(←なぜか変換できない)を作るのが自民党の常套手段
- 57 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:19:27.86 ID:B4DbLidn0
- >>1
公務員の給料増やしておいて何にいってんだ!
- 58 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:19:31.62 ID:u9rgSdwR0
- 消費税は10%が限界だろうね。
それ以上増やすと、みんな消費しなくなって逆に税収になる。
食料品についても値引きまで待つとかシビアになる。
税金取るんなら、まだしも所得税だろう。
公明切って、宗教法人課税という手もある。
まあそれより、穴のあいたバケツの歳出を減らすことが先だけど。
- 59 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:19:39.51 ID:dGmW3Oxv0
- >>34
「日本共産党」も公務員の給与を下げる事には反対してるぜ。
公務員給与下げ可決/地域格差拡大 佐々木氏が反対/衆院内閣委 - しんぶん赤旗 2014年11月3日
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2014-11-03/2014110306_01_1.html
“道理なき賃下げだ”/山下氏 公務員給与の3法成立 - しんぶん赤旗 2014年11月13日
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2014-11-13/2014111304_02_1.html
- 60 :憲法に守られる在日スパイ・創価・ヤクザ:2015/11/21(土) 13:19:40.11 ID:3gyT/yxS0
- 増税に反対する政党や学者/言論人は、国債を暴落させて、その機に乗じて
国家転覆を図りたい朝鮮人スパイなんじゃね?
もはや、国際的な信用問題なんだよね。
【税制】IMF副専務理事「消費税10%は着実に実施を」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1444619390/
- 61 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:19:43.95 ID:7VM5HWW70
- 今の若者の公租の負担を受益を比較した場合、マイナス8300万にもなるそうだ。
生涯賃金2億の時代に。社会保障が悪いというわけではなく、世代間格差が悪いんだよ。
- 62 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:19:47.16 ID:dD4btbi50
- ミンスが消費税増税するなら反対、どうせ海外にバラまくだけだろ
自民が消費税増税するなら仕方ないよ国のためだもの
- 63 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:19:53.62 ID:dHYNumBx0
- ダウンタウンの松本気取りのくだらない奴
街中みんなのお笑い草だぜ バカヤロ様がいる
弱い奴には強く出て 強い奴には媚びへつらい
店長崩れのニセモノは
仕事も人望も紛い物
人には厳しく自分には甘く ケジメも無しとする
何でもすべての事が人任せで それでも良しとする
大学行ってもクズだから 常識なんかは通じねェ
相手を選んでハラ立てて
得意の火病はお手のモノ
今は君のために飲もう 僕も風と共に行こう
すべての人に 懺悔しな!!
https://www.facebook.com/katsuyuki.kida.923
スも
- 64 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:19:53.77 ID:8Ro61dhr0
- 財政ファイナンスして、とっととインフレにしろ。
インフレ税こそ、外国人だろうが宗教法人だろうがヤクザだろうが、円資産持ってる人間に等しく課税できる理想的な税金。
しかも脱税不可能。一番平等な税金だ。
- 65 :名無し募集中。。。:2015/11/21(土) 13:19:54.30 ID:jgk+3cg90
- いやお前らのリストラしろよ
- 66 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:19:58.63 ID:HrRgVq1dO
- 本気で削減に取り組もうとする国会議員はいないの?
無策のまま借金ばかり増えるなんてゾッとするよ、国民はそんなの望んでない。
- 67 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:19:59.59 ID:n/38P0Yz0
- 在日は税金納めないので消費税200%ぐらいにして
5代前から日本国籍限定で190%還付すればいい。
在日からとれるのは消費税だけ。
- 68 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:20:01.82 ID:8NG7JnA30
- 消費税上げたら公務員の給料も上げる無限ループがいい加減おかしいって気付けよ
結局32%にしても足りなくなるぞ
- 69 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:20:10.15 ID:9UZ419Yv0
- 国民からカネをむしり盗る方法しか考えない基地害アベ
- 70 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:20:11.25 ID:49xfaTYC0
- >>1
財務省は増税して財源確保し権限拡大するためならどんな試算でも出すよ
省益第一ですから!
- 71 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:20:14.14 ID:qmrUJwSG0
- 外国人の生活保護をゼロに
- 72 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:20:29.66 ID:87+ozUoA0
- 原発動かせ
あと公務員の資産形成を制限して国内で全て消費させろ
借金しても国内に全部帰ってくればOK
- 73 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:20:30.12 ID:IYbB78y50
- そうそう、あればあるだけ使う体制を変えないと
社会保障を理由にいくら上げても無駄
行き着く先はギリシャ
- 74 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:20:30.30 ID:tV6tk0Ht0
- ◆<下の記事は消費税5%時>
実は日本は超重税、福祉超充実国家のスウェーデンよりも税負担が大きい!
租税・社会保障負担率
日本 28.8%
スウェーデン 51.6%
この数字だけ見るからスウェーデンは重税国家と言われるが、
ここから社会保障給付費や公財政支出教育費を差し引いた修正国民純負担率は、
日本 14.0%
スウェーデン 11.9%
逆に日本の方が大きくなる。
つまり払った額から返ってくる分を引くと、日本の方が負担が大きいのである。
つまり 北欧の 高福祉 高負担
欧米の 低福祉 低負担
日本はその悪いところだけを合わせた低福祉 高負担
↑ 10 Luxembourg21.0
税 14 Hong Kong SAR 24.2
金 18 Singapore 27.9
が 22 Switzerland 28.9
安 35 Korea, Rep33.7
い 47 United Kingdom35.3
国 48 New Zealand 35.6
58 Netherlands39.1
66 Norway41.6 ⇒ このあたりが中央値
67 United States42.3
税 75 Canada 45.4
金 81 Greece 47.4
が 87 Russian Federation 48.7
高 89 Australia 50.3
い 90 Germany .50.5
国 99 Sweden.54.5(老後は天国)
↓ 101 日本55.4(老後は地獄)
http://ameblo.jp/tipsofshaiya/entry-11780981133.html
http://yuuponshow.at.webry.info/201310/article_1.html
----------------------------------------------------------------------------
よく外国の消費税は、もっと高い。それに比べると、日本の税は低い方と、テレビでは ごまかすが、
実際の外国の消費税は、国民年金保険や国民健康保険など、何もかも含めた込み込みの国で、それに騙されている。
その国と比較するのは、おかしい。
日本は、消費税以外に、たくさん税(国民年金保険も国民健康保険も税みたいなもの)があり、総合的に税は、一番高い。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1246688226/2
日本の国民はスウェーデンより“高負担”、そして“低福祉”が貧困を拡大している
http://getnews.jp/archives/25650
http://www.horae.dti.ne.jp/~snzk/q-and-a/q-and-a.htm
(増税して公務員に金をつぎ込み、国民には金は足らんぞ と むしり取る政治 日本)
消費税時の8%の租税・社会保障国民負担率 平成27年は 43.3%と更に日本は負担が増している
https://www.mof.go.jp/budget/topics/futanritsu/20150226.html
■
- 75 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:20:45.40 ID:j92eB76R0
- >>57
憲法第0条(極秘)
公務員給与は神聖にして侵すべからず。
- 76 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:20:48.53 ID:rILUoBX90
- >>24
そうだね。病院一軒一軒回って、老人に「国をつぶす気か!」「病院行くのは国をつぶすのと同じ」って啓蒙しようか。
それもできないならただの偽善だけど。
- 77 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:20:58.44 ID:HEx3e8c00
- >>56
消費税上げませんと言っといて、突然上げると言い出すのが民主党の常套手段。
- 78 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:21:02.40 ID:8iWsnEvq0
- 財政破綻の前に発行銀行券をめっちゃ発行するだけだからw
計画的ハイパーインフレを引き起こすだけ
- 79 :憲法に守られる在日スパイ・創価・ヤクザ:2015/11/21(土) 13:21:06.19 ID:3gyT/yxS0
- 増税に反対する政治家や専門家って、増税を先延ばしし、国債が信用を
失って暴落したら、庶民生活がどうなるかを
絶対に言わないんだよね。
増税どころではなく、インフレでパン一切れ、ウン千円とかの世界になるんだぜ?
(それは、国の借金が相殺されるまで続く。)
悪意ある為政者たちが自分たちのことだけ(独裁)を考えれば、
民主党のように?意図的に企業の収益を悪化させたり、国の信用を落す政策ばかりを続けて、
国債の信用を失墜させ、インフレ起こして国民の資産で国の借金を帳消しにできる。(国民生活は破たん)
もはや、国債の信用問題
【税制】IMF副専務理事「消費税10%は着実に実施を」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1444619390/
自民党は国の活力を復活させて、きちんと税収から借金を返済するという仕組みを取り戻そうとしてるだけだと思う。
(国際的に高すぎる)法人税の引き下げも、民主党政権でズタボロにされた非在日系企業を復活させて
雇用を生み出し、労働者からの税収を増やすという、以前の理想的な形を取り戻すのが目的かと。
民主党は、パナソニックやシャープ、ソニーを潰す気だった?
http://www.youtube.com/watch?v=iG_oaqU0pEM
そもそも国に借金を背負わせたのは、現自民以外の帰化人スパイだし >>48
- 80 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:21:34.96 ID:tV6tk0Ht0
- 一人当たりの公務員の給料を何故か 無視するアホ公務員がいます。
一人当たり 3割カットすれば10%の増税は不要です。
騙されないようにしましょう。
国民1人当たりのGDP 公務員の平均給与
1 日 39,731 64,661(162.7%)※
2 米 46,380 44,688(96.3%)
3 英 35,334 32,082(90.7%)
4 伊 35,435 29,807(84.1%)
5 加 39,668 29,807(75.1%)
6 独 40,874 24,348(59.5%)
7 仏 42,747 24,895(58.2%)
(※先進国で1人当たりGDPを超える公務員給与を払ってるのは日本だけ)
- 81 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:21:35.68 ID:mtDFJJKo0
- 糞財務省の爆破解体が最優先
あれを供給してるトンキン大学もバンカーバスターで破壊すべき
- 82 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:21:41.00 ID:dGmW3Oxv0
- 「民主党」の支持基盤は公務員労組「自治労」「国公連合」だし。
- 83 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:21:57.69 ID:KAQGeBqYO
- 借金減らしたいなら増税止めてマイナス金利の国債に借り換えて行けばいいだけだろうに
- 84 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:22:01.74 ID:HEx3e8c00
- そんなことより歳入庁はよ
- 85 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:22:03.16 ID:u9rgSdwR0
- >>61
世代間格差というが、年寄りの年金を減らすと、その子にしわ寄せがくるんだよ。
自分で年老いた親の面倒をみるかわりに、国がやってくれてると思え。
それに年寄りの年金は相続で子の世代に返ってくる。
- 86 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:22:03.53 ID:FetJRgWp0
- シャープも自社商品を買えみたいなことになってる。
公務員も自腹切る必要あるだろ。
ボーナスや給料の減額は仕方がないだろうに
- 87 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:22:03.72 ID:5YoAAWIs0
- 税金=ふるさと人工地震税
- 88 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:22:10.65 ID:8Ro61dhr0
- デフレ下の財政再建など百害あって一利なし。
日本は全力で政府債務を増やす必要がある。
- 89 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:22:13.47 ID:5ZlMhx9D0
- 公務員給与の引き下げしないで何言ってんのって話だな
消費税も上げざるを得ないだろうが、絞る方も絞らないとな
絞りが甘いって
- 90 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:22:20.86 ID:49xfaTYC0
- >>69
安倍総理いなけりゃ今ごろ消費税10%になってるんだけどねw
- 91 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:22:22.18 ID:tV6tk0Ht0
- ●46年ぶり無借金のドイツ=赤字国債1千兆円の日本
欧州財政・金融危機対策でも、「緊縮財政」による財政健全化路線を主導した
ドイツは、16年以降、連邦政府に財政均衡の実現を法律で義務づける徹底ぶりで
歳出削減に取り組んでおり、堅調な経済状況による税収増が後押しした。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14135370594
世界の公務員平均年収(2011)
1 日本 898万円
2 アメリカ 357万円
3 イギリス 256万円
4 カナダ 238万円
5 イタリア 217万円
6 フランス 198万円
7 ドイツ 194万円 ←緊縮財政中か
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405140655/336
2014年 国会議員が、国家公務員の給与一人当たり 880万円と、国会で数回、言っている。4分30秒頃
http://www.youtube.com/watch?v=N0qpEAiiP1U
- 92 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:22:22.44 ID:xYKN3LRO0
- 爺婆の医療負担を2割にして
高額療養の限度額をあげて
社会保険の上限をアップし
年収800万程度以上所得税をあげて
1億円超程度以上の相続税をあげる
投資用財産への課税強化
これだけでもかなり搾り取れる
- 93 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:22:37.55 ID:hvakesNx0
- 死ぬわ
- 94 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:22:38.18 ID:JoVA3Od/0
- ブラック国やな
エクセル弄るだけが
仕事なんだろね
- 95 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:22:42.98 ID:9LdKUigw0
- 増税するだけの簡単なお仕事です
- 96 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:23:05.77 ID:8Ro61dhr0
- 年80兆国債買い取ってもほとんどインフレになってない。
あと50兆(税収分)ぐらい余分に買い取ってもインフレ率2%いかないだろ。
やってみようぜ、無税国家w
- 97 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:23:08.52 ID:9Z5uu0no0
- 笑いもでねえ
- 98 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:23:08.83 ID:eFnr05+90
- 北欧を目指してるならいいけど?
まさか公務員や政治家や武器商人が儲ける為じゃないよね?
- 99 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:23:10.76 ID:5YoAAWIs0
- 政治=フランス大東社メーソン
- 100 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:23:18.90 ID:rILUoBX90
- >>80
郵政を公務員から切り離したんだから、そりゃ高く出るだろ。
比較的低賃金の部門をなくしたんだから。
- 101 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:23:28.50 ID:7rmsgUtO0
- 異性の好みなんて、男女ともに多様なのに、
根拠なしの大きい声だけに耳を傾けて、
外面だけ装うような規制を強行するから
すべての歯車がおかしくなる
少子化は止まらない
- 102 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:23:29.42 ID:abcDnyLN0
- >>1
増税で財政再建した国なんて地球上にないから
- 103 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:23:31.62 ID:HfncRufH0
- この試算は詐欺みたいなものだから、橋本行政改革の時も
債権はこれくらい増えます、だから増税します
そう言って増税したあとに、公的資金を投入し続け、債権は増え続けた
騙されてはいけない
- 104 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:23:37.90 ID:euEskxKJ0
- 消費増税するたびに政治家と公務員の給与だけは増えて行く。総括原価方式のしろありがたかるブラック国家日本。
- 105 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:23:43.29 ID:PToIQM4b0
- 政治屋へのバラマキを無くせよ
あまりにも酷すぎるぞ、腹黒政治屋ばっかり
- 106 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:23:46.92 ID:mtDFJJKo0
- 30年前から破たんするって言い続けてるわけだが
いつ破たんするんだ?糞財務省
- 107 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:23:54.70 ID:6pwQBsci0
- これぞアホノミクス!!
- 108 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:24:00.06 ID:ztdLVyI10
- 「シロアリは食べきれないほどの餌が欲しい」、「沢山餌があれば、もっと
食えるようにする」ってのはよくわかったw。
- 109 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:24:00.17 ID:G3/WerQz0
- 正しくは
消費抑制税
- 110 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:24:02.52 ID:dGmW3Oxv0
- 「公務員の給与を削減」することは、右から左まで・・・・保守&革新ともに
大反対なのよね。
一部、「新自由主義」ってレッテルを貼られている政党は「削減せよ」と
言ってるけれどな。
- 111 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:24:08.09 ID:DayvAuWK0
- 公務員の給料が維持されてるってことはケツに火がついてないんだろ
- 112 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:24:10.79 ID:DQiUUEtz0
- 一万円消費したら公務員とその年金受給者のどちらかを1匹づつ頃す法律でも一緒に制定だな
- 113 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:24:15.17 ID:oYPuEfN60
- 韓国に施してる場合じゃないな
- 114 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:24:21.23 ID:qRDwGAWX0
- 公務員に一度でもなれば分かる
一般職公務員は、馬鹿の一つ覚えしか居ないと
- 115 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:24:27.50 ID:hkVmwwQe0
- >>1
平和安全法制で
日本も国際平和治安維持武力行使、
集団的自衛権武力行使での戦争国へw
箱根大噴火、関東地方太平洋沿岸巨大地震の複合発生で、
「東京スタンピード」4D実写 全日本人強制参加イベント開始w
東京スタンピード 2008年 森達也 著
2014年ごろーーー
雨季と乾季しかなくなる
異常気象激化やら、
アジア アラブ多発戦争、少子高齢化による格差固定、
非正規雇用の爆増。増税ラッシュ>>1。
物価高騰、
(いわゆるスタグフレーション)
ここに
マッチョムードウヨ排外愛国心が高揚、
中韓アラブ外国人や高齢者を狙う
若年層の連続襲撃殺人があいつぎ、
殺伐とする日本。
(リアルで、2014年末から、
首都圏と岐阜で、若年層の連続高齢者殺害があいつぐ
2014年の殺人件数が前年比10%増加)
そこに、脳筋ウヨムード高揚イベント
(作中ではW杯予選最終戦で日本敗退)と、
大規模な生きさせろ反政府デモ併発から、関東大暴動発生。
これが当たるのかw
https://www.youtube.com/watch?v=d9jYSXg7gac#t=10m46s
https://www.youtube.com/watch?v=LtDYoWKv_Vo#t=1m14s
https://www.youtube.com/watch?v=d9jYSXg7gac#t=10m47s
https://www.youtube.com/watch?v=qg3RkEcvkEU#t=32m49s
https://www.youtube.com/watch?v=qg3RkEcvkEU#t=11m30s
https://www.youtube.com/watch?v=qg3RkEcvkEU#t=78m36
- 116 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:24:34.18 ID:2469zfM60
- 財政破たんでよし
で公務員全員解雇
給与半減ボーナスゼロでよければ再雇用
- 117 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:24:36.12 ID:T9QHMbE/0
- ・まず財源不足を招いた張本人; 税金泥棒無能仕事公務員や、天下り茶飲爺特殊法人の高過ぎ
給与を民間並みに適正化しなさい。 公務員と民間水準との格差は法令違反。議員も地方まで額や人数を適正化せよ。
・物価上昇生活生活コズト上昇4割非正規などなど言う事を聞いてる民間給与は、
法律で最低賃金から上げなさい。最低でも豪州並最低自給1600円。公務員と揃えなさい。民間は労基法順守徹底、ブラック企業は厳罰へ。雇用環境改善
・内需経済短期対策として公務員覗く国民に定額給付を配りなさい。月5. 6万。年収概ね500万以下想定。在日生保は除く。
* 国にあり余る「借金」を国内で有効使用し、軽減せよ。「効果の多い有効公共事業」「国保医療介護現場改善」「教育費補助」「子育て支援」等。
人モノ金が循環し、個人消費や設備投資で増大景気改善。 関連収入や税収も上げる。
・パチンコ(カジノ)・宗教法人(創価含む)に妥当課税せよ。 巨額財源が一夜で誕生だ!
・贈与税や住宅関連税、自動車関連税維持費用等を思いきり引き下げなさい。基幹産業な車が大きな物まで売れ、
住宅不動産部門が活性化します。
・公務員の更に3倍近く貰う、強制徴収NHK等マスゴミや医者等高給職には特別課税を。
・少子超高齢化社会で需要増大だが供給不足の介護など、雇用給与改善でサービス低下や職員不足を解消しなさい。
・在日手当や生保は廃止 年金まで含めた国民BIに統合せよ。社会生活のセーフティネット形成。
年金収め来た人は応分優遇。
・日本人雇用を産む新産業分野や自給可能な新エネルギー、発電分野を現在の中長期的な脱原発方針に沿って精力的に開発せよ!
・巨大地震等災害やテロ紛争等で日本の機能がダウンせぬよう、政府行政重要機能や民間本社機能
等を全国拠点大都市近辺に機能移転分散せよ 霞が関ハンコ行政の改善。芸能報道機能も分散
国土多軸機能でセーフティーモードを備えた柔軟安全強力で持続的成長可能な日本へ。
・国防を担う警察や自衛隊予算を確保。 無駄コストは省きつつもハイテク化等で万全の国防体制を構築せよ
--- その上で国内景気雇用大幅改善が見られるようなら、消費税爆上げを検討しなさい
32%も盗るなら医療費大学までの教育費等タダにしないと変。ゆりかごから墓場まで
近々の消費税10%化実施に際しても、税率一律化を避けたり景気動向を
慎重に見極められたし。 国内で大幅な内需景気失速だけは避けねばなりません 。
.
- 118 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:24:36.25 ID:v7061j2V0
- 45歳以上地方公務員の給料を半額にして、42歳以上の役人を関連企業や団体に再就職させるな
これで、消費税なんて必要なくなる
- 119 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:24:36.61 ID:WPtNzFS00
- 知ってた
それでも足りないと言い出すよ絶対
- 120 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:24:37.84 ID:wIe9s19J0
- 試算は間違ってる
それまでに労働、納税世代は海外逃避しています。
社会保障費食いつぶす世代と役人だけになります。
将来の途上国での移住が過ごし良いことなんて、
アホでも分かる税負担ですから、納税マニアしか残りませんです。
- 121 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:24:51.37 ID:WUWllX6U0
- 団塊Jrの軽いオツムをなめたらあかんw
- 122 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:24:55.54 ID:j92eB76R0
- >>91
公務員給与を半分にしてもまだ世界一高いw
- 123 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:24:57.83 ID:znJXmcXC0
- 安倍政権は公務員の給料上げ続けてるし
自分達政治家の改革もやる気無し
もう駄目じゃないかね
景気は悪化していくし
- 124 :株闘家ハイパー:2015/11/21(土) 13:25:03.02 ID:41e5yWhT0
- 昔は
消費税ゼロ
で
公共事業やりまくり
だけど
国の借金なんてほとんどなかったんだぜ
ひょっとして
消費税やら公共事業縮小したから借金増えたんじゃねえのか?
- 125 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:25:03.14 ID:3Yp80Lyv0
- 税金無くして、刷った金だけで公務員給料払った方が、健全な事実
- 126 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:25:10.30 ID:hM5Wz4/p0
- 田舎の道路建設やめるのと、宗教法人税をやるべきだろ
マイナンバーで口座掌握できればお布施の流れも解明
- 127 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:25:40.99 ID:idu1JM9z0
- ほんとバカだな
借金が多いんだからまず出るのを抑えろや
国債の利払いとか約束してたのを弄るわけにはいかないんだから
公務員のボーナスだけ0にしろ赤字なんだから
ローンの返済などが困るってんなら銀行に据置き返済を認めさせろ
(銀行だって過去に税金投入してるんだからそんくらい飲ませろ)
次に来年度はしょうがないとしてもその次からの新卒採用は0にしろ
ハロワと連携で失業者から補充して賃金も低く抑えれば良い
消費税は無しにしていい
これだけやりゃ財政改善するだろ
公務員の消費が落ちるだろうが消費税撤廃で民間消費は激増するわ
生産性の無い公務員の人件費に消える金が一番無駄
- 128 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:25:57.28 ID:mtDFJJKo0
- 民間が金をたんまりため込んでるからな
政府が借金して使わないと
- 129 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:25:57.93 ID:tV6tk0Ht0
- 【政治】アベノミクスで賃上げが達成されたのは公務員と国会議員の方々だけだ!!
国の財政がこれだけ赤字なのに公務員の賃上げができるのは、国民が増税の痛みに耐えて税金を払っているからです。
そう批判すると、官僚は『公務員も給料から復興税を払っている』という。
しかし、給料の出元は税金なのだから、税金で税金を払っても新たな財源にはならない。
だから復興財源のためには公務員の給料カットを続けるべきなのです」
公務員の給料の出元は税金なのだから、税金で税金を払っても新たな財源にはならない。 正論だろう。
http://www.news-postseven.com/archives/20140627_262403.html
★ 公務員給与大幅削減すると、
自民党の言う公務員の人件費を下げれば税収が減るは真っ赤な嘘です。
もし公務員の人件費を0にしたらと 考えなさい。税収は確かに3兆円くらい減るでしょう。
しかし40兆円財政が楽になるので税金が余るのです。
40兆円税金が余ったら財政の借金は20年で0になります。
つまり 2.5倍ある公務員人件費を国民の平均まで下げれば25兆円浮くのです。もし天下り機関の削減と
給与制限すれば天下り費用は5兆円以下になります。
そうすると40兆円も税金が余るのです。
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n50299
- 130 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:26:15.55 ID:Q9DZnIz60
- これは安倍ちゃんGJだね
消費税で日本人を消滅させようぜ!
それがおれたちネサポの心からの望みだ!
- 131 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:26:17.20 ID:w9uVPV0g0
- 増税キャンペーンご苦労なこったな。
本当にやばくなったらギリシャみたいになるんだぞ。
財政破たんなんてある訳ないじゃん。
とは言え、社会保障の切り捨てで時間稼ぎしてる現状がいつまでも続くとも思わない。、
役人の利権を守る為、一番負担の大きい人件費を守るため、増税は果てしなく続くんだろうな。w
- 132 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:26:35.86 ID:uZwaP3K20
- 消費減らしてるやつ、オマエふざけるな国のために消費しろ
法人税減税で企業が供給増やしてくるのに消費しないでどうするんだよ
- 133 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:26:36.17 ID:n6FPAfJE0
- とくせいれいカード使えばいいよ。
駅で売ってる。
- 134 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:26:37.07 ID:5YoAAWIs0
- パリではテロもなく銃撃戦もなくだれも死んでいない
死体も負傷者もテロで爆破された場所もなく獣性の音が聞こえるだけで
テロリスとが撃った銃撃スラ飛んでこない
アメリカのNY911テロは本当に破壊された上戦術核を使われ、ロンドンは
何十年IRAとのテロで本当に戦っていた、テロの死傷者もイギリス人もアイルランド人も多く出た
なのに
なぜ
パリ だ け が無 傷 なのか?
テンプル騎士団の発祥地が パリ だからか?
アメリカの911テロの補外スアンNY市民民衆やロンドンの民衆市民はもっと怒るべきである!
ttp://beforeitsnews.com/terrorism/2015/11/paris-france-terrorist-attack-psyop-hoax-cafe-suicide-
bombing-scene-forensic-experts-exposed-2456088.html
- 135 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:26:38.55 ID:AHI80niH0
- こんなの意味ないだろ。
あと10年もしない内に40%、20年もしない内に50%にしないと無理とか言い出すだけ。
- 136 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:26:41.95 ID:zEz4TgXN0
- 破綻なんかするわけないだろ。
札を刷ればいいだけなんだから。
バランスシートの付け替えしたらそれで無くなるよ。混乱は大きいだろうけどな。破綻ではない。
- 137 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:26:50.45 ID:rILUoBX90
- >>124
社会保障が増えたから。
だから、緊縮しろとは誰も言わなくなった。
社会保障を減らせ、つまり親を見殺せってことになるから。
- 138 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:26:59.06 ID:Jh37T3x90
- やべーな!はやく消費税を30%にしたほうがいいんじゃないか?
増税やめて国滅ぶ、じゃ元も子もないんだぞ?本末転倒だ。
- 139 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:27:03.43 ID:7VM5HWW70
- >>85
バカ言うな。子が親を支えて当たり前だろうが。子も親のためなら納得して金を
払うんだよ。子が老後の保障であった嘗ては少子化なんてなかった。名も知らない
他人の子に面倒見てもらえるなら、どうして膨大な手間隙、金を掛けて子なんか
持つかよ。これは少子化の主因だろうが。
- 140 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:27:07.39 ID:8Ro61dhr0
- 自国通貨建の借金などただの記号。そんなもので国が破綻するわけがない。
将来の日本人の生活水準は結局その時点の日本人の生産力・供給力によって決まる。
日本から産業がなくなり日本人の雇用が奪われればそれが破綻だ。財政とか関係ない。
- 141 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:27:19.84 ID:tV6tk0Ht0
- ◇消費税は安倍の財布なのか
増税が決まってからというもの、このカネ遣いの荒さはどうだ? 国民は安倍に財布をくれてやったようなものではないか。
法大教授の五十嵐仁氏も呆れてこう言っている。
「増税で入ってくるそばからバラまいているという印象ですね。消費税8%で国民負担は約8兆円といわれていますが、
すでに景気対策で5兆円の財政出動を決め、復興法人増税の前倒し廃止や、さらなる企業減税ももくろんでいる。
そこに東電への税金投入や防衛予算の大幅アップが加われば、アテにしている税収増分は、ほとんど吹っ飛んでしまう。
そのうえ、五輪のインフラ整備だ、国土強靭化だと言い出せば、どこまで借金が増えるか分からない。
この調子だとすぐに、消費税は20%、30%になっていくと思う。現役世代からは搾れるだけ搾り上げ、将来世代にもツケを
残す。それが安倍政権のやり方で、あまりにもえげつないと思います」
これでは何のための増税なのか分からない。社会保障に使うと言うから、国民も増税に納得したのに裏切られ、
財政再建にもまったく寄与せず、ゼネコンや銀行や電力会社につぎ込まれるなんて、国民を愚弄するにもほどがある。
庶民を苦しめて企業を潤わせるのが安倍政治の正体だ。
http://asumaken.blog41.fc2.com/blog-entry-10277.html
- 142 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:27:31.51 ID:qRDwGAWX0
- >>110
法案可決の為の数あわせでしかない政党公認候補を集めるには給与で釣らなければならない。
↓
議員の給与は、公務員の最高年収を上回ってはならない
↓
給与減らしたら、金だけ目当ての馬鹿を公認に出来ない。
↓
金で釣れないとすれば、アレが必ず増えるため 余計おかしくなる
↓
仕方ない
まあ、議員報酬と公務員報酬を分ければ済む話だけどな
- 143 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:27:39.11 ID:UwAGJYB50
- 結婚して妻や子供のために働く人は頑張っておくれ
俺は自分で精一杯なんだわ
- 144 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:27:41.50 ID:OC04DOh5O
- 公務員なんかが仕事に対して受け取るべき対価を適切に評価出来るシステムが無いんだろう。
仕事の価値なんて人にいかに要求されるかによるだろうが。ただ当たり前すぎて有り難さが分からないなんて事もあるはずだ。無政府状態の無秩序を考えてそこから国や公務員の仕事の価値を考えるべきかというのも正確かは分からん。
人の有り難さなんてのも適当なもんだ。正確に認識出来ているのか。人はその存続に有益な場合に有り難さを感じるのかもしれないが。だとすれば仕事の価値とは存続に如何に寄与するかであるべきかもしれない。
正しい価値とその対価とは存在の存続に実際に寄与するものか。正しく無ければ存続は危うい。しかし人にはその正しさを認識するのが困難である。絶対の客観など存在しない、人が疑う手段の尽きたとき、それが妥当な確信となるだけである。
- 145 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:27:50.76 ID:ISfCttza0
- 財務省に楯突くと首謀者はいともたやすく社会的地位を抹殺されるしな…
官僚天国を突き崩せるのはマスゴミではなく一般大衆の立ち位置だけなのだが、組織的に全国で運動起こすなんて実質不可能だし
日銀のみならず財務省も関東軍だわな
- 146 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:27:50.98 ID:x6YaKNaBO
- 人口減るんだから公務員予算減らさないといけないよね
- 147 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:27:52.14 ID:hhe4de/X0
- 独裁的な政権運営を、マスゴミも民衆もすぐに批判するが、
独裁的じゃなければ日本は変えられないよ
相当強引なやり方じゃなければ、公務員給与の引き下げなんか出来ない
- 148 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:27:56.11 ID:rILUoBX90
- >>136
ジンバブエのそれが「人が死んだわけでも政権が変わったわけでもないから破綻ではない」ってなら、そうかもね。
- 149 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:28:06.85 ID:mtDFJJKo0
- 政府の債務が少ない国は民間の債務が多い
日本はその逆なだけ
それだけのこと
- 150 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:28:09.91 ID:q/pdsV340
- >>127
ほんとこれだわ
- 151 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:28:15.54 ID:PdMmpale0
- >>124
所得税や相続税や贈与税の最高税率が70〜85%もあったから
今でもそれ位にしたら簡単に解消する
- 152 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:28:25.31 ID:8Ro61dhr0
- 民間貯蓄を1600兆とするとインフレ率2%で32兆のインフレ税になる。消費税16%分だ。
マイルドインフレにすれば増税など全く必要ない。
- 153 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:28:41.81 ID:hkVmwwQe0
- >>115 >>1-10
自公安倍ワタミノミクスの
最終章、平和安全法制で、
日本も、アラブ、アフリカで、
国際平和治安維持武力行使、
集団的自衛権武力行使の常態化から、
ヨーロッパやロシア、
ラノベアニメとあるの学園都市みたいに
大規模なテロ多発国、戦争国へw
リアルの前に、
戦争国 日本では、銃刀法はそくざに
廃止され、
銃社会になり、下級国民が、
自衛隊我が軍、武装警備員として
アラブ、アフリカの戦地に送られ、
いわゆる下級国民が、
武器の扱い方をおぼえる。
自公安倍ワタミノミクスでの
円安誘発、インフレ誘発、
各種大増税>>1で、日本の下級国民は、
黄色いランボー化、
パトレイバー2の自衛隊我が軍の柘植一派化
アニメレールガンSのテロ結社「Study」化
故 打海 文三の
ハルビン・カフェ、応化戦争記
ゲーム バイナリードメイン
1999年 水木揚著 2055年までの人類史
日本は、201X年に、
上の近未来予測ノベル、ゲームみたいに
故 打海 文三の日本内戦>>115に突入した、
するまで読んだ。
- 154 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:28:42.02 ID:5YoAAWIs0
- 数日前にパリのテロ事件の現場近くを撮影したとされる路地の映像がねつ造であることを明かした人物が
今回もパリのテロ事件の被害にあった別の現場=カフェの写真がどこか可笑しい事に気づき、
実際はテロ事件は起きていなかったことを証明しています。今回のパリのテロ事件は、ISISテロリストを雇って
テロの演技をさせた可能性が強くなりました。しかし、当局は実際に罪のない人々を殺害したのは確かなようです。
全く。。。9・11のテロ事件とシナリオが同じです。
このような事件を起こして世界中を震撼させ、世界中が反テロだ、戦争だ、
と騒ぎだした
- 155 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:28:46.97 ID:wBspiHpx0
- >>124
日本が不況になってアジアに抜かれることになって喜んでいるのは経団連と財務省のみ
日本がオワコンになった理由は経団連と財務省と大手マスコミのせい
経団連と財務省が弱くなると日本経済が復活、強くなると日本崩壊
- 156 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:28:52.67 ID:j92eB76R0
- 消費税増税の前に公務員給与の大幅削減でほぼ国民(但し、公務員を除く)の意見は一致している。
- 157 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:28:54.76 ID:dGmW3Oxv0
- 万・万・万が一、公務員の給与が削減されるとなっても、それは
「新しい世代」がその負担を背負う。新規採用分からカットされる
ことになる。「古い世代」は逃げ切り成功。
- 158 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:28:58.18 ID:34elTOAv0
- 公務員年収500万にしろよ
- 159 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:29:05.25 ID:HEx3e8c00
- >>96
財務省「インフレになんか絶対にさせない。絶対ニダ」
- 160 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:29:11.51 ID:8Ro61dhr0
- 全税収をインフレ税=通貨発行益=財政ファイナンスに置き換えた場合、インフレ率は何%になるかが問題だ。
2%に届かないような気がしてならない。やってみようぜ、無税国家。
- 161 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:29:15.82 ID:zVK6WRzc0
- お前らが使いすぎたせいだろ
増税より減税しろアホ
- 162 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:29:23.09 ID:zEz4TgXN0
- >>148
ジンバブエはバランスシートの付け替えではない、あれは破綻だ。
- 163 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:29:30.44 ID:RIatfLSr0
- 65歳以上の高齢者の比率が25%だから消費税も同じでいいよ
事実上の福祉目的税なんだから消費税導入時に人口動態に
シフトするとか明文化しておきゃ良かったんだよ
平成元年の頃って65歳以上の高齢者比率が10%くらいなんだよね
少子化よりも高齢化の方が人口動態的に急激な変化なんだよな
- 164 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:29:30.87 ID:LNG2IxY40
- いくら入れる水を増やしてもバケツの底ががばがばなら水がたまるわけないだろ
ガキでもわかるわ
- 165 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:29:33.43 ID:QZnp1d7i0
- 10%も上げる前提で軽減とかやってるし
騙された奴死ねよマジで
- 166 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:29:37.51 ID:icmv0p4/0
- >>9が正論
- 167 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:29:38.16 ID:c6LDTF7o0
- なんだかんだ大丈夫だったから
俺が死ぬまでくらいはなんとかなるだろ
- 168 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:29:41.01 ID:N6LLDzsO0
- まず年金廃止
健康保険を無償
それならその条件飲もう
- 169 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:29:51.92 ID:RCzRzE400
- 宿主を食い潰す気か狂った寄生虫。
てめーらの途方もない無駄人件費と天下りを削減しろきちがい!!!
- 170 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:29:56.46 ID:zVK6WRzc0
- >>96
バズーカ2で今は年100兆
- 171 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:30:08.61 ID:5YoAAWIs0
- 安倍晋三〜フランス大東社〜ロシア帝国東方教団ユダヤ選民思想ユダヤ同胞団=ラスプーチンオカルト神秘主義
- 172 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:30:08.64 ID:T9QHMbE/0
- >>127
国民からの国の借金は国内で使って有効解消 景気改善貢献な
害国人在日手当やナマポは削減 BIに統合する
- 173 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:30:11.02 ID:TVU9ShvL0
- 毎年ODAや国連負担金を何兆円もバラ撒く余裕はあるから
日本が破綻するわけねーだろ
- 174 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:30:12.42 ID:8kPw+EFtO
- >>1
こういった「デマ」が平気でまかり通っているうちは、日本が不況から脱することは不可能だ。
「不況下で緊縮財政をいくら続けたところで景気は回復しない。」
「日本は財政破綻しない。」
最低限、このくらいの知識を身につけておかないと、日本国民は未来永劫、不幸を味わうだろう。
- 175 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:30:20.10 ID:rILUoBX90
- >>139
で、おまえはちゃんと親のめんどう見とるの?
もちろん妻にまるなげとかなんかせずに。
- 176 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:30:26.00 ID:Jh37T3x90
- こうなったらもっと増税して福祉を手厚くしてくれ。
消費税200%ぐらいにすれば公務員以外全国民が生活保護かつ医療費無料で暮らせるだろ?
食料はフードチケットでいいからよ。
- 177 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:30:27.26 ID:Zdp8dVls0
- 社会保障費が足りなければ借金すれば良いじゃない by NAMAPO
- 178 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:30:35.23 ID:zVK6WRzc0
- >>169
そこは聖域ですから
聖域には手をつけられないので増税しかないのです
- 179 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:30:35.80 ID:WUWllX6U0
- よくアメリカや欧州ばかり参考にするが、自国の消費税のなかった頃の経済絶好調、右肩上がり時代は完全に度外視するんだな
灯台下暗しか?それとも故意なのか?
- 180 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:30:35.97 ID:HEx3e8c00
- 財務省はシャブ中なのか?
- 181 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:30:44.54 ID:lytI5wwp0
- 底辺ってピンハネしてる派遣元企業を叩かずに高給だしてる派遣先を叩いたり
外遊や金ばら撒いてる政治家を叩かずそれに従って働いてる公務員を叩いたり
よく不思議な行動を取るよなぁ。
だから底辺でマスゴミにアンコンされるんだよ。
- 182 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:30:53.89 ID:5YoAAWIs0
- もちろんISISや他のイスラム過激派はパリ意外の別の地域では実際にテロ攻撃を行っています
。多くの人々が殺害されています。
しかし、パリで起こされた偽旗テロ事件は、反テロと言う名の世界大戦を
(シリアを中心に)勃発させ、他の国々もめちゃくちゃにした上で、
NWOを樹立させるためのものです。
イルミナティ・フリーメーソンがNWOをどうしても樹立させたいために、
世界中を破壊したくて仕方ないようです。
これまで公開されたテロ事件の現場の映像を見る限り、今回のテロ事件も彼らの心理作戦の一環だったことがうかがえます。
今回も人々に恐怖を与えてマイでは、この映像を良くご覧ください。ここはテロ攻撃が起き多くの犠牲者を出したと報道されたパリのカフェです。
2,3人の科学捜査官がカフェの中に入り、遺体の検視或いは現場の検証をしているところです。
このカフェで自爆テロ犯が爆弾を爆破させたと報道されました。
しかし。。。それにしてはどうも様子がおかしいのです。
カフェに置かれた椅子をご覧ください。爆弾で破壊された形跡もありませんし、
きちんと置かれています。椅子の表面には血痕もありません。
しかしカフェでは多くの人が殺害されたと報道されたのです。
カフェの建物自体も破壊されていません。テロ事件が起きる前と同じ状態です。
1:02辺り:本当に滑稽です。人々が彼らの報道を信じるなんて。。。
爆弾が爆破されたのに椅子が脇に押されているだけです。
地面には血痕もありません。。。しかも事件が起きた現場を
調査している専門家と呼ばれる人たちはタバコを吸いながら歩いているのです(1:35辺り)。
ンドコントロールをする手段が使われました。人々はニュースや映像を注意深く見るべきです。人々は嘘つきエリートに騙されているのです。我々の世界は支配者が操る世界です。
彼らは我々を奴隷にしたいのです
- 183 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:30:54.57 ID:eRHjlrM+0
- 国民は政府に頼ることをやめて自分たちで
大きなグループを作れば
国家財政が破綻しても、一切関係ない
政府は政府、国民は国民で
別グループを形成すれば
政府は政府公務員のために
国民は国民のために政府を作り
お互いに別個の発展をしていく
だれでも、そのどちらかの好きなほうに行けばよいだけで
本当の政府が国家発展などを考えるわけがない
今の時代はもう既に、親だって○○家の発展でなく子供の幸福でしょう
- 184 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:30:59.60 ID:zEz4TgXN0
- >>152
ほんこれ。
でも、何度言ってもわからないアホが大半だよな。あげくにジンバブエとかw
- 185 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:31:19.45 ID:8QL3BdiF0
- 日本が財政破綻なんて有り得ません。
- 186 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:31:25.25 ID:MuFBmDqE0
- 国民からカネむしり取ってたら
貧しくなって子供も出来なくなる
高齢化で社会保障が負担になってまた税金があがる。
このスパイラルやばいね。
- 187 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:31:26.10 ID:iL03fkpT0
- なお公務員給与は下げないものとする。
- 188 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:31:38.50 ID:zVK6WRzc0
- >>176
それを突き詰めると共産主義になる
- 189 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:31:46.61 ID:5YoAAWIs0
- つまりこのパリのカフェでは犠牲者も出ていなければ自爆テロ犯もいなかったのです。
2:26辺り:ではこちらの写真をご覧ください。こちらはモロッコのカフェで実際に起きた自爆テロです。
自爆テロ犯がこのカフェを爆弾で破壊しました。
本当の事件が起きた現場はこのようになるのです。
パリのカフェとモロッコのカフェの違いが分かりますか。パリのカフェはテロの被害にあっていなかったのです。
2:49辺り:こちらも実際の自爆テロ犯によって爆破されたレストランです。
めちゃくちゃに破壊されています。
しかしパリのカフェは爆竹か何かでやられたのでしょうか。いや爆竹の方がもっと破壊力があります。
3:08辺り:このバスは自爆テロ犯によって実際に爆破されました。
バスはこのように骨組みだけを残した状態になっています。
実際にテロの被害にあった現場では24時間ニュースが報道され続けます。
しかしパリのテロ事件ではテロの現場の様子を伝える報道が殆どありません。(私:容疑者を追跡する報道だけです。)
- 190 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:31:47.55 ID:rILUoBX90
- >>168
親に言ってみて。
その話が本気かどうかは、それから決めるから。
- 191 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:31:59.03 ID:N0PVJmHN0
- 高齢の叔母さんが100万円する歯の薬を一万で処方してもらったとか聞いて財政がおかしくならないはずはないと思った
- 192 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:32:03.03 ID:/XdbFjJS0
- 日本の未来は明るいだろう?
皆が希望に満ち溢れて生活できるわな。
- 193 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:32:15.67 ID:T9QHMbE/0
- >>172
修正
×害国人在日手当やナマポは削減 BIに統合する
○害国人在日手当やナマポは廃止 BIに統合する
.
- 194 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:32:19.67 ID:bnhFvbMM0
- 政府自ら無駄や身を切る事なく
負担を庶民に強いる一方で
献金欲しさに大企業や既得権益には
厚遇と富を与える
- 195 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:32:25.19 ID:iL03fkpT0
- 公務員給与を下げるか、消費税が30%になるかの二択。
どっちが良いかは馬鹿でも分かる。
- 196 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:32:32.62 ID:qRDwGAWX0
- >>155
バカでしょ?
在日 部落の息がかかりすぎていてニッチもサッチモイカナイ中小零細に国の命運渡したらそれこそ終わるぞ。
そもそも不要とされていた商社が世界全土を回って現地民に原材料確保などの仕事を与えてきたからこその立ち位置でしかない。
- 197 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:32:34.08 ID:9vueg4S30
- 電力会社を国の専売制に戻したらあかんの?
電気代高くても消費税爆増よりはまし
- 198 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:32:36.56 ID:j92eB76R0
- >>9
公務員給与を5割カットしてもまだ世界一高い。>>91参照。
- 199 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:32:37.70 ID:5YoAAWIs0
- 3:59辺り:最初に投稿したビデオでお伝えした通り、エリートがメディアを通して
公開する写真や映像には必ずフリーメーソンのシンボルが映っています。
この写真の中の車のナンバープレートをご覧ください。33と書かれています。
この数字はフリーメーソンの階級のトップを意味します。
彼らは意図的にフリーメーソンのシンボルを我々に見せているのです。
4:15辺り:こちらの写真は最近起きたバスの衝突事故の現場の写真です
。42人の犠牲者が出ています。この赤い車のナンバープレートは33と書かれています。
これらは全て心理作戦の一環であり恐怖に基づくマインドコントロールが実践されています。
4:43辺り:こちらの写真の中の救急車をご覧ください。
MEDECINEと書かれていますが並びが逆になっており、
3(Dの逆)3と読めます。
フリーメーソンの33階級のエリートが世界を操り支配しているのです。
世界中のリーダーらが連携して我々一般大衆を攻撃しているのです
5:06辺り:こちらの写真をご覧ください。これもバスの衝突事故が起きた現場の写真ですが、救急車の車体に33と言う数字が書かれています。
このように、ニュースで公開された写真に33と言う数字が映っていたなら、それは恐怖を煽ってマインドコントロールをするために
でっち上げられた偽旗事件だということを忘れないでください。
主要メディアは影の政府によって支配されています。
彼らはメディアを通して一般大衆に恐怖を煽りながら
マインドコントロールをしています。例えば、こちらの写真をご覧ください。
5:52辺り:この4人(アメリカ人)はエボラウイルスに感染した人たちだと報道されました。
しかし彼らの年齢はみな33才なのです。
- 200 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:32:49.62 ID:8T7e7J1D0
- そもそも消費税税収は借金返済の予算には使えないし使ってないぞ
- 201 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:32:50.13 ID:mtDFJJKo0
- 日本は税率を低くして政府が債務を背負って民間に貯蓄を集めるというモデル
- 202 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:32:52.95 ID:rILUoBX90
- >>184
ってジンバブエでも言われたこと
- 203 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:33:16.10 ID:G59RvLta0
- いやいや。公務員の数と給料減らせよ
- 204 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:33:17.93 ID:2QfYWSot0
- 公務員の給料を半分にしろ
都合良いことは欧米モデル持ってくるくせによ
- 205 :安倍チョンハンター ttp://goo.gl/3BXO2i:2015/11/21(土) 13:33:20.51 ID:H9kRjIu20
- サイレントテロ
財政が破綻するまで消費するな
- 206 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:33:30.86 ID:yFoHz8Hi0
- 政府は破綻しない
国民であるジャップが破綻するんだ(名言
はよしねよ、糞ボケ底辺共がよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
安倍晋三より
- 207 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:33:39.77 ID:/38PSR++0
- 【衝撃】
http://goo.gl/PUIcIgにありえるメールアドレスを入力せよ。
すごいものが見れますよ。c
- 208 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:33:43.52 ID:LfEvz+vg0
- そんな窮状で、なんで公務員の給与をあげるの?
- 209 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:33:51.33 ID:FEfJxuJm0
- トヨタから税金取れよ
- 210 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:33:58.93 ID:5YoAAWIs0
- ではこちらの写真をご覧ください。ビル・ゲイツのコメントが載った記事ですが、
彼は、エボラウイルスにより3300万人が消滅してしまうかもしれない、と言ったのです。
3300万人という数字は何の根拠があって出てきた数字なのでしょうか。それは。。。
ビル・ゲイツもフリーメーソンのトップ=33階級だからです。
3300万人が感染し死亡すると恐れられたエボラは今どうなってしまったのでしょうか
パリではテロもなく銃撃戦もなくだれも死んでいない
死体も負傷者もテロで爆破された場所もなく獣性の音が聞こえるだけで
テロリスとが撃った銃撃スラ飛んでこない
アメリカのNY911テロは本当に破壊された上戦術核を使われ、ロンドンは
何十年IRAとのテロで本当に戦っていた、テロの死傷者もイギリス人もアイルランド人も多く出た
なのに
なぜ
パリ だ け が無 傷 なのか?
テンプル騎士団の発祥地が
パリ だからか?
テンプル油よ、答えなさい
- 211 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:34:13.50 ID:AO8W6uWz0
- NHKなんとかしてから言え
- 212 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:34:25.51 ID:49ZI7akH0
- >>132
もちろんおまえはどんどん消費して貯蓄ないんだろうし、同じ商品ならわざわざ高いところで買ってるよな
- 213 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:34:37.78 ID:nlc65Dzm0
- お前ら選挙行けよwじゃないと、日本民主主義人民共和国完成だぞw
- 214 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:34:56.02 ID:u7VqkCFc0
- >>1
在日生活保護の廃止に在日税帰化税なボケ
- 215 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:35:04.60 ID:DcgTcBUS0
- 国立競技場の問題があったけど、地方でも誰も利用しないような美術館に何億と使ってる
公務員は仕事しなくていいから、じっとしててくれ
生活保護者がでかい顔して金を使うな
- 216 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:35:07.90 ID:l/5s2oTq0
- これをやらないと1000兆円を超える財政赤字が止まるわけが無い
地方、国政議員数は5割カット、給与は最低賃金時給制で公共交通機関通勤費と合わせて支給
地方、国政議員の政務調査費は領収書チェックにて後払い(抜き打ちで領収書出所チェック)
政党助成金廃止
公務員、団体職員、議員、首長の地位 権限 給与 経費の取扱の決定は直接市民投票
(議員自身が決定できない)
予算の大きい決議は直接市民ネット投票、出来ない人は
マイナンバーカードで役場、コンビニで電子投票
公務員、行政、特殊法人の給与5割カットと人員3割カット
米 小麦粉 大豆 小豆 味噌 醤油 味醂 野菜 鶏豚肉 卵 生魚 消費税0%に
- 217 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:35:11.68 ID:lytI5wwp0
- >>198
2chがソースって新しいなw
2chが真実か?w
- 218 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:35:18.84 ID:mnMGvCHM0
- 公務員の給料を上げ続けなきゃいけないから仕方ないね
- 219 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:35:23.26 ID:+6SinYG20
- どこに投票したら財務省が変わるの?
- 220 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:35:27.26 ID:1oZZ0vMv0
- 。
文句いってるやつはナマポになればええやん
公務員と一緒で税金うまうま出来るで
。
- 221 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:35:32.21 ID:xN7dqybz0
- 欧米に比べて日本は公務員の給与が多いのなら、それを削るのが妥当では
給料が下がってもクビに出来ないという公務員特有の強みが人材不足の危機を防ぐだろうし
そのギリギリの線を狙って処遇の改革を行うべき
文系高学歴を養わないといけない特別の理由もあるまいし
- 222 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:35:38.95 ID:SmepEnwi0
- 公務員の給与を生保と同じにしてからだろ、増税は。
- 223 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:35:40.44 ID:Zz6Z4FRK0
- 消費税増税の前に公務員給与半減と議員報酬、定数削減、
官僚が利権を漁るだけの糞の役にも立たない天下り法人全廃だろが
国民を舐めるんじゃねーぞカス
- 224 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:35:45.94 ID:/1jLj3Pe0
- ベーシックインカムが視野に入るほどの増税だな。
- 225 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:35:47.21 ID:rILUoBX90
- >>204
それをやっても焼け石に水
一番の原因は高齢化なんだから、
まずは親や祖父母に死んでもらうこと。
それすらできないなら、財政の話はしちゃダメ。
- 226 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:35:53.00 ID:19MV3+z80
- 資産税を取ればいいんだよ。
資産額1,000万円以上から段階的に年単位で徴収しろ!
一般家庭と貧乏人から金取るな!国民は官僚と政治家の奴隷じゃない。
- 227 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:35:54.01 ID:dU9AaZIL0
- それなら財政破綻して官僚は全員首括れ
お前らには国を運営する能力ない
- 228 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:36:00.13 ID:w2/A46VI0
- すべて自民党政治のせい
- 229 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:36:04.37 ID:5KSQN+3IO
- キノコ型みたいな下から上へ集めるだけの国、日本
- 230 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:36:04.64 ID:dD9ThPe70
- 知ってた。
これからこの国に子供を残すのはそれだけで虐待だからな。
自分の代で死んで後は移民に任せろ
- 231 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:36:04.87 ID:HEx3e8c00
- >>204
欧州はインボイス方式なのも一切言わないしな。
- 232 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:36:07.06 ID:tXOsEA0z0
- ま、消費税10%はあと1年ちょっとで、延期の手続きなんかもう間に合わないから既に決定
選挙でバッチリ民意を得ているし
おまいら宜しくなw
- 233 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:36:12.40 ID:KhJRxy1/0
- 必要なら 明日から すれば いいじゃん。
確実に 消費は壊滅するから 公務員も 企業も 終わる。 またそこから やりなおそう。
- 234 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:36:22.77 ID:ztdLVyI10
- 例えばさ、国家公務員や地方公務員の給与は、国の人口や地方の人口から割り
出した上限総額を作ってやったら?高い給与なら人数減らせばいいし。人数減
らしが嫌なら給与削れ。
- 235 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:36:22.61 ID:JXL8dauO0
- 32%にしたら40%って言い出すんだろ?
- 236 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:36:25.63 ID:FAfARcXj0
- 安倍ちゃんが公務員増員と給料あげるからいくら金があっても足りないな。
- 237 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:36:28.26 ID:DWitWAiGO
- まあ20%が見えてきたら流石に消費税増税阻止や公務員&議員特権打破の
極右か極左のポヒュリズム政党が猛烈に支持されるて揺り戻し来るから、30%はないわ
財務省は本当にやるつもりならお前らや政治家の何人かは刺されるか吊される覚悟を持ってやるべきだろう
- 238 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:36:36.01 ID:8rHiWEcA0
- 公務員給与アップにオリンピック土建wwwww
何も建てていない国立は
既にそのぶち込みありきの無計画さから50億ドブに捨ててるからね
自民党だといくら増税しても足りませんw
そりゃ景気条項も外すわけですwぶち込んだ財源確保できなくなるからね
雇用破壊して大増税して景気回復するわけねーもんなw
こういう財政状況にしたのは長年ぶち込み続けた自民党だからね
しかもこのぶち込んだかねは国民に還元されず派遣や下請け苛めされて
海外に設備投資され雇用されるからね
国富流失もいいところw
最低だよ自民党は
- 239 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:36:47.76 ID:3EJnZdk40
- 由緒正しき日本人が死ぬわけが無いだろ
死ぬのは普通の日本人、おまえらの事だよ
正しい日本人が生き残ればこの島は日本なんだから
普通の日本人は金を納める機械なんだから安心して捨石になれ
安倍自民、断固支持!!!普通の日本人の社会保障を0にしよう
- 240 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:37:01.47 ID:lytI5wwp0
- >>216
という、行政の仕事を増やすキチガイが底辺なのも当たり前なんだよなぁ。
- 241 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:37:02.24 ID:yLOabj/R0
- 海外にはバラマキ
国民には増税
- 242 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:37:10.68 ID:PGTSMsM/0
- 税金食いつぶす役人どもを始末するのが先だろ!
- 243 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:37:23.21 ID:pqtgvHQ00
- >>1
38兆円で破綻したギリシャが
隣国巻き込んで世界経済を破壊した
日本の借金はこれな
1300兆円
安倍が借金を返してない証拠はこれ
http://www.kh-web.org/fin/
日銀はもう破綻宣告状態にある。
1300兆円に利子が10%つけば130兆円
日本の税収40兆円なんかではもう追い付けないのだ。
少子化で経済のパイが小さくなることを考えれば簡単に破綻となる。
このように借金はもう2度と返せないので、国民の貯蓄など関係なく破綻して
財産は紙切れとカス。
- 244 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:37:24.05 ID:JjDopHEJ0
- じゃあ破綻させてみよーよ。一回。
- 245 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:37:24.87 ID:UMqXRARE0
- 公務員の給料をカットする前に議員の人数と給料を半分にしろ
話はそれからだ
- 246 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:37:30.11 ID:Gwok0kNQ0
- >>92
医療費は財務省や厚労省がいろいろ上手く組み合わせて
ものすごく上がってるように見せかけてるっていう事も聞くよ
- 247 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:37:40.61 ID:snwn7+7q0
- 支出減らせばいいだろう
- 248 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:37:42.09 ID:dfbvXlCQ0
- まずは対中ODAから手付けろよ
- 249 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:37:42.96 ID:pi1V0lS90
- 最終的に上級国民と政府を盲目的に信じる水呑百姓にキッチリわかれそう
少しでも能がある奴は海外流出
もしくは世界大戦で負けてグレートリセット
- 250 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:37:43.48 ID:7VM5HWW70
- >>175
当たり前だろ?ってか、「安定的に持続可能」でなければ世代間扶養は機能しない。
今の老人が得をするだけだ。今は末期のネズミ講状態ですねwww
- 251 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:37:44.84 ID:W8QJ2AP10
- >>1
財務官僚は財務のプロなのだから、消費税率を何%にしたら、税収が最大になるか、分かっているはず。
消費税が景気を悪くするための税金であることは、国民にばれているのだから、いいかげん観念しろよ。
- 252 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:37:49.99 ID:gVgRv3zI0
- 公務員の給料と民間の給料
どっちを上げた方が経済効果高いと思う?
公務員は大半が事務職
事業やると新国立問題に象徴されるように予算を有効に使えない
手続きや規制で足を引っ張ってばかり
民間の給料は今の倍
公務員の給料は今の半分でいいんじゃないだろうか
- 253 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:37:51.28 ID:VJb6ffjn0
- なんで消費税でやるのか
理解不能
ある程度はしょうがないかと思ったが
10lも無理だわ→GDP
- 254 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:37:56.04 ID:2Dan3nHg0
- 消費税20%にして、年金4割カット。これだけで丸く収まるのにな。
- 255 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:38:00.86 ID:NyhgLSuj0
- アベチョン、グッジョー!
アベチョン、グッジョー!
- 256 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:38:10.38 ID:LfEvz+vg0
- なんかすごく生活が楽な人たちと、生活が苦しい人たちで内戦起きそうなんだけど、楽な人たちはそんなクソデブで戦えるの?
- 257 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:38:12.16 ID:HEx3e8c00
- 無い袖は振れない
- 258 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:38:12.84 ID:dXDfHxJd0
- 平成72年になることはまずないので一安心だな
- 259 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:38:19.07 ID:rILUoBX90
- >>50
むしろ、そのようなことをしないからまずいんだって。
無職のニートおやじがこのままだと借金ばっかり増えるぞっ
と年金ぐらしの親を脅さんかいw
- 260 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:38:33.47 ID:GQmp7aqf0
- 公務員と国会議員の給与カットが先だと何度言えばわかるんやアホボケカス
- 261 :『女性の活躍』で増税分をバラ撒く“フェミノミクス”安倍政権!:2015/11/21(土) 13:38:34.00 ID:Z/oMK7uj0
- .
「アベノミクス」の成長戦略の中核は、“女性がSHINE日本”です!!
ヽ"` ヽ,,,、 社会のあらゆる分野で2020年までに指導的地位に、
/::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
/:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ “女性”が占める割合を30%以上とします!
/::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
/::::::== 売 .`-::::::::ヽ
|::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l フェミノミクスで優遇される女性リーダーが増えれば、
i::::::::l゛ .,/・\,!./・\ l:::::::!
.|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i たとえ、女性研究者が万能細胞の研究で不正を働いても、
(i ″ ,ィ____.i i i //
ヽ i / l .i i / 3億2000万もの政治資金虚偽記載の女性閣僚がいようとも、
(ヽl ヽ ノ `トェェェイヽ、/ /)
(((i ) 、 ヽ `ー'´ / ( i))) 麻薬取締法違反で逮捕される大企業の女性役員が出ようとも、
/∠_| ヽ ` "ー−´/ |_ゝ \
(__オレ、ワクワクしてきたぞ,__ ) 日本はゼッタイ、経済成長するハズです!!
■『男女共同参画基本計画の政府予算は、“7兆9,064億円”』
平成27年度の男女共同参画基本計画の政府予算は、7兆9,064億円、前年当初予算から2,073億円(2.7%)の増額
■『女性の権利保護に“3,000億円超”のODA』
安倍首相、2013年9月の国連総会で、紛争下での女性の権利保護などに3,000億円超の政府開発援助供与を表明
■『世界の女性教育に“420億円超”のODA』
安倍首相、2015年8月28日、女性版ダボス会議演説で、世界の女性教育に420億円超の政府開発援助供与を表明
━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━
_/ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄\
/ ( \ /ノ / ̄ ̄ ̄\
/ / ̄\ ヽ /ノ / / ヽ
/ / )ノ\ | (( | / | __ /| | |__ |
|/ ⌒\ /⌒ ヽ | | | LL/ |__LハL |,'
(Y (・ヽ /・) V) \L/(・ヽ /・) V
( / )| /(リ ⌒ ●●⌒ )
人`ー (_ノ ー′ /ノ | 0| __ ノ < 輝く女性がshine!日本w
\`――′ / | \ ヽ_ノ /ノ
\___/ ノ /\__ノ |
虚偽記載 捏造論文
●【安倍総理が小保方氏の“万能細胞開発”を称賛!】
『安倍内閣の一番重要である成長戦略3本目の矢の中の1丁目1番地に、女性の力を明言している。
その根拠として若き研究者の小保方さんが、柔軟な発想で世界を驚かせる万能細胞を作り出した。
日本が“世界で女性が一番輝いている国”にしていくために全力を挙げていきたい。』
http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000020619.html
●【安倍首相、女性閣僚の起用で自信満々!】
『女性が輝く社会の実現も安倍内閣の大きなチャレンジ、女性ならではの目線で新風を巻き起こしてもらいたい。
正に、私は女性が輝く社会の先頭ランナーに立っていると自負をしおり、
2020年までに大体3割の主導的な地位に女性が就くという大きな目標はある中において、
この閣僚の中で、社会に変革が私は起こるということを確信しているわけであります。』
http://www.j-cast.com/2014/10/17218689.html (一一二一一三三五)
.
- 262 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:38:55.41 ID:j92eB76R0
- 公務員給与を6割削減してやっとアメリカの公務員並み(世界第2位)になる。
- 263 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:39:00.19 ID:VCuUzgO/0
- 利権や裏金、特権でホクホクの上等国民様は
一般国民の生活なんかどーでもいいのね
- 264 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:39:02.56 ID:tXOsEA0z0
- 公務員の人件費は民主党の頃下げたのを戻しただけで、20年前と比べると減ってんだけどな
増えたのは社会保障費でその穴埋めを公務員に背負わせるのはまあ自分勝手だこと
- 265 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:39:07.03 ID:xTIEm2DD0
- 日本が破産する前に日本人(上級国民を除く)が破産しますが
- 266 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:39:10.43 ID:856xzhc5O
- そりゃバケツに穴空いてるもん
50%でも足りない言うぞ、こいつら
- 267 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:39:30.72 ID:VJb6ffjn0
- てか消費税で老人からもー
とか言ってるが老人の方が基礎消費は低い
年金の基礎控除いじればいいだけのこと
もう無理だよ、消費税は
- 268 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:39:37.90 ID:16M55xk1O
- 金持ちから取るしかねえべ
- 269 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:39:41.22 ID:YmV7MH4x0
- とっとと破綻させちまおうぜ
どうせジリ貧
- 270 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:39:48.01 ID:Qcf0iDRv0
- >>1
インフレにすればいいだけ
馬鹿財務省の嘘に引っかかってはいけない
- 271 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:39:55.77 ID:QgBZgWUa0
- なんでピラミッドの上にいるのに、こんな発想になるのかねー
下っ端が死んでしまったら、吸い上げられる量が減ってしまうよ?
元々トリクルダウンなんて無くて、下が居れば上が潤うだけのことだろうに
- 272 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:39:56.64 ID:rILUoBX90
- >>250
だったらこんなとこで油売ってるひまなんかないはずだけどね。ククク
- 273 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:40:00.11 ID:zEz4TgXN0
- >>202
いわれてないよw
- 274 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:40:16.09 ID:ISfCttza0
- >>238
まあ難しいよね
天下りの廃絶と公務員給与の削減を掲げて政権取った政党も公約と真逆の行動してたしなw
- 275 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:40:26.75 ID:KacPstgj0
- 財務省幹部のプライベートを個人攻撃しようぜ。
まず手始めに、住所や家族情報を晒してやるんだよ。
今や日本経済の戦犯は財務省だろ。数年前は日銀だったが。
- 276 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:40:35.97 ID:WsVNQK9F0
- じゃ早く公務員の給料を減らせよ
と言いたい
- 277 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:40:36.31 ID:hkVmwwQe0
- >>115
>>153
リアルは、異次元の金融緩和、インフレ誘発、増税ラッシュ>>1という、
自公安倍ワタミノミクスの元ネタ
のいきつくはては、いっつも暴動と戦争なんだ。
江戸幕府開国後の 軍拡 インフレ、
増税ラッシュのいきつくはては、
攘夷決行で欧米と戦闘、あげくに
世直し一揆という巨大暴動、戊辰戦争
大日本帝国の、金融緩和 軍拡という
自公安倍ワタミノミクスの元ネタ、
タカハシコレキヨミクスの、いきついたはて、
226事件、日中太平洋戦争だった。
1980年代半ば以降の、
昭和版異次元の金融緩和、
インフレ誘発、バブル狂乱 消費税増税
いきついたはて、
総量規制、西成暴動で最大の第22次西成暴動、湾岸戦争という
複合要因でのバブル崩壊だった。
元日経新聞主幹 水木揚 が、
近未来予測ノベル 1999年 著 2055年までの人類史 で、
21世紀前半、
脳筋銭ゲバでゴリマッチョバカウヨかした、
諸悪の根源 中露>>1イスラムが
おこす、
ユーラシア アフリカマゲドン。
雨季と乾季しかなくなる気候変動の
激化、新興感染症による、
ユーラシア アフリカ複合エピデミック。
日本では、アメリカ民主党政権での
内向き化、福祉充実政策の拡充による、
民主党政権と
黒人大統領 ワシントンで衰弱した
アメリカが、日韓ASEANに丸投げした
太平洋安保機構成立での、
ユーラシア アフリカマゲドン参戦、
急激な少子高齢化加速、全方位増税ラッシュ、
資本流出激化、治安悪化>>115 >>153
が重なり、2014年から2020年ごろには、1ドル=540円にまで、ギガ円安になる、と予測していたが、
これが当たるのかw
https://www.youtube.com/watch?v=d9jYSXg7gac#t=10m46s
https://www.youtube.com/watch?v=LtDYoWKv_Vo#t=1m14s
https://www.youtube.com/watch?v=d9jYSXg7gac#t=10m47s
https://www.youtube.com/watch?v=qg3RkEcvkEU#t=32m49s
https://www.youtube.com/watch?v=qg3RkEcvkEU#t=11m30s
https://www.youtube.com/watch?v=qg3RkEcvkEU#t=78m36
- 278 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:40:36.82 ID:+If8XRwv0
- 馬鹿も休み休み言え お前ら何考えているんだ。 安部は少しはやってくれると
思ったけど論外だな。
- 279 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:40:44.48 ID:HEx3e8c00
- >>270
財務省「公務員が暮らしにくくなるからダメー」
- 280 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:40:49.39 ID:qDgsdMso0
- 「海外じゃもっと高い」という理屈で上げ続ける位なら、一気に海外並みかそれより高くしたらいい。
勿論それと同時に海外じゃ取ってないような税金も廃止な。
あと、公務員の待遇も海外に合わさないとね?同じかそれ以下の業務しかこなしてない地方役人が
2〜3倍多くもらってるのも是正ね。
- 281 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:41:03.92 ID:aVA2Kvfw0
- 湯水のように使うのが悪いだろ、支出を圧倒的に減らせ
とりあえず議員給与をゼロにしろ
- 282 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:41:10.91 ID:JXL8dauO0
- >>278
思ったお前も論外だわ
- 283 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:41:20.68 ID:eRj5xpJu0
- だからなんで社会保障費を切らないの?
100円で病院をサロン代わりに使ってる老人どもで
溢れてるんだよ
異常だぜ
- 284 :アベノミクス『待機児童対策の費用』は一人当たり“年間705万円”:2015/11/21(土) 13:41:42.18 ID:Z/oMK7uj0
- >>261
実質的に、消費税引き上げ財源を当て込んだバラマキが、既に来年度の概算要求の随所で始まっている。
実際、今年度の概算要求はシーリングのない異例の青天井で、史上最高額の99.2兆円にも達してしまった。
しかも、消費税が引き上げが決断されれば、さらにその予算要求額は膨れることになるという。
これでは、消費増税でせっかく税収が増えたとしても、
むしろ 「支出で出てゆく方が多い」 ことは明らかであり、財政再建にも何にもならない。
結局、 『単年度会計主義』 で生きている霞が関の官僚たちは、
「増えた財源」 を、そのまま “バラ撒いて” 浪費してしまうのである。
今年度の概算要求で、特に目に余るのが 『厚生労働省』 であり、
何の効率化努力も感じられない30兆5,620億円もの 「過去最大の予算要求」 を臆面なく行った。
消費税引き上げが決まれば、さらに、「社会保障の充実策」と称する “バラマキ”も加えるという。
この概算要求がいかに “焼け太り”で、効率化努力を怠ったものか、
その象徴的な予算として 『待機児童対策』 の項目を見てみよう。
待機児童対策として、厚労省は、来年度の予算要求を4937億円行っている。
4937億円を単純に、7万人で割ると、児童一人当たりで 年間「705万円」 と言うことになる。
これでは、「保育所に預ける母親達」の“年収を上回る”のではないか。驚くべき高コストである。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
保育料収入とは別に、「待機児童を一人減らす」ために“年間705万円”もの「税金投入が必要」になるとは、
いったい何事だろうか。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━
(日本の保育政策を例えて言います)いま、ここに120円のペットボトルのミネラルウォーターがあります。
今日もとても暑く、私はこのミネラルウォーターを120円で買える事に心から満足をしております。
ところが、ここで政治家達が、「たかが水に120円もの高い価格をつけるとはケシカラン。
低所得者にとって120円は高すぎるではないか。 水は生活にとって必需品であるし、
低所得者等が安心して購入できる為にも、ペットボトルの水は10円にすべきである」と主張して、
ミネラルウォーターの 「価格を低く固定」 する “価格統制策” を実施したとしましょう。
しかし、低所得者向けのミネラルウォーターの価格が10円なのに対して、
中・高所得者向けの価格が120円では、あまりに差が大きく不公平です。
そこで、 “中・高所得者” 向けの価格も30円と、 「大幅に安く」 してしまいました。
まず、消費者の行動はどう変わるでしょうか。 120円の価格が、大幅に下がりましたから、
これまでよりずっと多くの人がミネラルウォーターを求め、お店や自動販売機に“殺到”しました。
しかし、当然、供給業者はすぐには対応できませんから、行列ができてしまうことになります。
まさに『水待機者』の発生です。また、あまりに行列が長くなれば、すぐには買えそうにないとして、
行列には並ばないものの、水を買いたいと思っている多くの人びとは『潜在的水待機者』になりました。
しかし、こうした企業は、これまで市場経済で競争をしていた民間企業と異なり、
明らかに 「効率性に劣る経営」 をします。 何しろ、 「大量の待機者」 がいるわけですから、
つくるそばから飛ぶように売れますので、企業努力をする必要がありません。
“補助金漬け” の上、 “経営努力無視” で 「客はいくらでもくる」 という状態ですから、
だんだんと 「非効率で高コスト構造」 に変わってゆきます。
こうしたなか、本来、1本あたり120円で生産されていたペットボトルの水も、
直ぐに200円、300円のコストがかかるようになってしまいました。
消費者は10円、30円で買っていますから文句をいいませんが、じつは、
その裏で1本当りの販売単価の何十倍もの“赤字”が発生し、これは全て“税金”で穴埋めされています。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【『待機児童対策の費用は1人当たり705万円!』『“待機児童”発生のしくみ』学習院大学 経済学部教授 鈴木 亘】(一一二一一三三五)
- 285 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:41:57.03 ID:ap94Gc+U0
- 社会保障をもっと削ろう
60超えて生活保護なんて生きる価値無いだろ
- 286 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:41:57.08 ID:j92eB76R0
- >>264
国のためにまず公務員が犠牲になるのは当たり前。馬鹿じゃねーの。
- 287 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:42:06.07 ID:yCqvLypv0
- もう社会主義に戻せよ戻したいんだろ?
- 288 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:42:06.10 ID:vsc7CKHK0
- 所得税の累進性もっと上げりゃいいのに・・
消費税だけでは限度があるわw
- 289 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:42:20.01 ID:Gd0JGyQJ0
- 無能公務員「俺たちを養うのが国民の義務じゃね?w」
- 290 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:42:24.20 ID:tXOsEA0z0
- >>275
会社の経営不振を経理財務部のせいにするのかw
老人だらけでちっとも働かない国民(=従業員)と経営者のせいだろ
- 291 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:42:25.39 ID:FAfARcXj0
- >>283
もうそんなマスコミのデマにはだまされない。
- 292 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:42:28.65 ID:rILUoBX90
- >>267
思いっきり消費しちゃってるんだけど?
しかもさらに国費まで使って。
医療という。
でも、それを該当者に面と向かって言える人いないよね?俺含めて。
だから、ひたすら増税するしかないんだよ。
所詮は国より家族のほうが大事って俗物ばかりなんだから。
- 293 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:42:32.40 ID:M6Dwg/Ef0
- ドンブリ勘定を露呈したオリ競技場建設費
- 294 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:42:43.59 ID:dzjBSs1Y0
- >>54
陛下がそこまで保たないと言うのかね
- 295 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:42:48.98 ID:VwzKbrAy0
- っつーか現状で大きい街の家電量販店や百貨店など
活気が完全に死んでるで
休日なんかは倍くらい賑わってたもんだ
中央官公庁で仕事ゴッコしてないで
自分の足で行って自分の目で見てきたら?
展示品を手に取る客もおらん
表情も死んでる
消費税上げたきゃ上げれば?w
ゴーストタウンだらけになると思うがw
- 296 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:43:08.43 ID:+gPP+UXx0
- ネトウヨ「公務員を養うのが一般国民の義務」
- 297 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:43:25.93 ID:mrmHnPol0
- 何で消費税ばかり上げるかわからん。
法人税、累進課税強化しろよ
- 298 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:43:28.93 ID:BriG0Kpd0
- >>243
ギリシャと比べるなら、公務員削減してから話をしろと
公務員で破綻したようなモンだろ
- 299 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:43:44.22 ID:2PdAVAvY0
- とりあえず公務員給与を他の先進国並みに下げろよ。
- 300 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:43:45.61 ID:VYt1TRZ90
- 公務員を1/3にしろ
そしたら今の税率でいける
- 301 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:43:49.83 ID:MYmm5WvI0
- 服部さん @hattorisarn
青山繁晴さん
”韓国側が慰安婦基金に政府の金で3億円出してくれと、それに同調した外務省と官邸の一部が同調した。
しかし、安倍総理はガンと撥ね付けた!”
国益を守る安倍総理
我々が支えなければ
#voice1242
https://twitter.com/hattorisarn/status/667258159501709312
- 302 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:43:57.70 ID:jq+D+hER0
- ま、こんな事は適当に流すするー力欠乏症の国籍だけ日本人の皆様おげんこ?
馬鹿をスルーする力。
σ(゚∀゚ )オレ位しか本当の日本人書き込まないスレに記念パピコ
- 303 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:43:58.42 ID:FwNtmjTP0
- 景気このままで増税してったら確実に滅ぶだろ。
財務省はバカしかいないのか。
- 304 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:44:02.65 ID:g7+YK6oR0
- アベチョンが湯水の様にばら蒔いてるからな
アベノミクス大成功じゃないか
- 305 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:44:08.98 ID:x7Vyeutb0
- ネトウヨ顔面キムチレッドwwwwwwwww
- 306 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:44:09.06 ID:zPSsWK5E0
- 年金そのものをやめろ
社会主義じゃあるまいしいつまで生きてるんだ
潔く醜い老人になる前に散れやボケ
早く四ねばすべて解決する人生50年は嘘じゃない
長生きしすぎだわw
- 307 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:44:09.47 ID:ISfCttza0
- でもさ、破綻するする!って財務省が国民を煽るのもおかしな話だよねw
破綻しないように高給取りの公僕たちが身を粉にしろ!って話なのにさ、そもそも論ではな
- 308 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:44:09.97 ID:E0th1SFX0
- また公務員の給料増額クル――
- 309 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:44:15.29 ID:rILUoBX90
- >>287
戻したら、まず割りを食うのはおまえらだけどなw
社会主義は、役立たずは死すのみだからな。
働いてきた老人は逆に褒章。
- 310 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:44:21.26 ID:HEx3e8c00
- >>295
財務省「なんで俺様がそんなことしなきゃいけないんだ?」
- 311 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:44:28.98 ID:wYZ451TN0
- なんでおまえら公務員にならなかったの?
給料いっぱいもらえるんだし公務員になればよかったのに・・・
自分は百姓継ぐこと決まってたけど
じゃなかったら公務員になってたわ
- 312 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:44:31.86 ID:s68zntsV0
- >>299
他の先進国並にしたら上がるんじゃね
- 313 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:44:32.71 ID:yCqvLypv0
- 黒船来襲関税なしの不平等条約に銀の大量流出で維新勃発。
そろそろお前らもええじゃないかする時期やで
- 314 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:44:46.17 ID:yLOabj/R0
- 日本って生活水準もレベル低いから
本当可哀想だよ
ヨーロッパとかおいしいワインとかチーズとか安いし
- 315 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:44:55.51 ID:ddJk/g2G0
- じゃぶじゃぶ使っておいて「足りません」とか当たり前だろカッス!
小学生かっつーの
- 316 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:44:55.76 ID:TfRk0Pf/0
- もう車どころか、家電や服も簡単に買えなくなるな。
- 317 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:44:56.32 ID:vaps5H8j0
- 公務員の給与は減らしません!
- 318 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:45:07.72 ID:tXOsEA0z0
- >>297
答えは国民が自民党を選択したから、だw
自民党とは自助努力、頑張るものは報われなくてはいけないらしいからねw
- 319 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:45:10.59 ID:OP8LwPQG0
- これで実質所得が落ちたら大変だから議員と公務員と言った上級国民には手当が必要だな
- 320 :『北欧型全女性就労モデル』が“破綻”していることは疑う余地もない:2015/11/21(土) 13:45:11.01 ID:Z/oMK7uj0
- >>284
北欧の全女性就労モデルは「たいへんなコスト」がかかり「高額の税金」を必要とすることが判明した。
家庭の中で家族の介護をしていた女性達は、公的機関の職員となって他人の親を介護する様になった。
なんのことはない、 「税金を払って、そこから介護手当をもらっている」 ようなものである。
ちなみに、 「税金や保険料は給料の約半分」 だそうである。
それで仕事や給料での男女差別はなくなったか。 なくならない、と女性たちは苦情を言っている。
賃金は女性の方が34パーセントも低いと。 多くがパートの仕事しかないからである。
「家庭教育は軽視」 され、子どもは早くから 「自立を強制」 される。
H・ヘンディン教授の報告書によると、スウェーデンの女性は、子どもに対する愛着が弱く、
早く職場に戻りたがり、その為に子供を十分構ってやれなかった事への有罪感があるといわれる。
しかし、子どもにとって、これは不安と憤りの深層心理を潜在させることになる。
ヘンディン教授は、 「自殺未遂者の多くは、母性の希薄さを中心に生まれる男女関係、
母子関係の緊張という心理的亀裂ないし深淵」 を指摘している。
では、北欧型福祉モデルはなぜ破綻したかのか。 それは産み出した思想が間違っていたからである。
その思想とは、 「子育てや老人介護を家庭の中でやると、必ず女性が損をする、
だから、社会(公的機関)が行うようにすべきだ」 というものである。
その背後には、 「男女の役割分担は悪である」 というのが、その基本的な考え方である。
この考え方の中にこそ、 「北欧型福祉モデル」 が “破綻” した根本原因が潜んでいる。
第一の間違いは、 「男女の役割分担」 を “得か” “損か” で見るという発想。
「損か得か」 という発想そのものが貧しいと言うべきだが、そもそも男女の異なる種類の仕事を、
『得か』『損か』という視点から見て、女性の方が損だと簡単に決め付けること自体がおかしい。
http://www007.upp.so-net.ne.jp/rindou/femi11.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
● ○ ● ○ ● 【元東京女子大学文理学部教授 日本ユング研究会会長 林 道義】 ● ○ ● ○ ●
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
最近、米国立衛生研究所が研究費用を拠出し、米10都市の乳幼児1364人の育っていく過程を
10年間に亘って追跡調査した結果がある(この様な調査は、公的な保育調査としては最大規模)。
それによると、生後3カ月から4歳半までの時期に、保育園等に週30時間以上預けられた子供の17%は、
幼稚園でほかの子どもに乱暴に振る舞ったり、先生に反抗したりする傾向が強かった。
週10時間以下の子どもが幼稚園で問題行動に走るケースは6パーセント以下だった。
対象となった子どもの託児時間は平均で週26時間。預ける先が“保育園”でも“託児所”でも、
“自宅ベビーシッター”に見てもらった場合でも結果は同じ。子供の性別や家系も結論に影響しなかった。
この結果は、「子どもが乳幼児期に安易に夫婦が共働き」をし、
「子どもは他人に預ける」というアメリカ-スウェーデン方式がいかに“危険”かを示している。
アメリカでもスウェーデンでも『犯罪』がつねに“高レベル”だということと、
子どもの発達の過程で“攻撃性”を増していることとは、決して「無関係ではない」であろう。
乳幼児期には「母親の優しさと温かさ」が“必要”であり、それを十分に受けてこそ、
その後の人格形成がうまくいく。 母子の愛情による繋がりが、
不十分だった人間は“情緒不安定”で、“攻撃的”になって、のちに“いじめっ子”になりやすい。
保育園を増やすのが善政だという考えが、依然として政界に蔓延している。
「夫婦別姓・配偶者控除の廃止など“家族単位”を“個人単位”にする悪法を成立」させ様として、
フェミたちが依然として画策しているのである。
“フェミニズム”とは、家庭における主婦の日常を軽蔑し、仕事など外の活動に価値があると見なす。
そのことは、もっとハッキリと言えば、『専業主婦をなくせ』という意味なのである。
「家族から女性が解放される」為に『家族の解体』を謳っている“マルクス主義”だというのは明瞭である。
http://www007.upp.so-net.ne.jp/rindou/femi14.html (一一二一一三三五)
- 321 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:45:15.66 ID:yFoHz8Hi0
- 公務員がいれば大丈夫
彼らは優秀
もう一般人は死ね、みすぼらしい
臭いんだよ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
安倍晋三より
- 322 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:45:23.44 ID:FNBZL4M40
- >>278
安倍は借金減らしましたぜ。
- 323 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:45:25.80 ID:m45Ro6Rt0
- 経済が破綻するだけなのに
財務官僚は頭悪いのか
GDP下げてデフレにして税収減らすってバカだよね
その前に公会計を複式簿記にしてバランスシートを開示しないと
何も始まらないのにホント東大経済学部の御用学者と
御用マスコミは何考えてるんだ
経験からも学べない奴は大学行かないで高卒で働け
- 324 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:45:27.19 ID:rILUoBX90
- >>306
まずは親や祖父母に言おう!
- 325 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:45:26.94 ID:FZLyGutW0
- ならなんで公務員給与あげたのか?
- 326 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:45:37.67 ID:JJCceHnm0
- テロ戦争ニ際シ必死ノ特別攻撃ニ従事シタル陸軍ノ下士官兵ヨリスル将校及准士官ノ補充ニ関スル件
- 327 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:45:37.86 ID:EgnaLOCr0
- 32%必要なら多方面に対してサービスしすぎだという事
- 328 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:45:42.18 ID:MYmm5WvI0
- 能天気な二人( 経団連の米倉名誉会長 鳥取県知事の平井伸治 )
↓
【中国】経団連・米倉名誉会長 チャイナバブルが深刻なリスク要因との見方を否定 [転載禁止]©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1447752195/
>経団連の米倉元会長は、今後の中国経済が
>アジアへ深刻な悪影響をもたらすという見方を否定しました。
【話題】鳥取県知事「韓国との友情交流さらに深める」 鳥取県の平井知事が韓国語であいさつ [転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1447729453/
>「皆さん、こんにちは。鳥取県知事の平井伸治です」と韓国語で始めたあいさつが儀礼的なレベルを超えて数分間続く(中略)
>知事は「簡単な言葉しか話せないレベルだが、できるだけ長く韓国語であいさつしたかった」(中略)
>平井知事は「小さいが韓国との交流における熱意は日本一」と言った。
- 329 :くろもん ◆IrmWJHGPjM :2015/11/21(土) 13:45:44.25 ID:1ADlV3Or0
- おまいら、いつまで財務省に騙され続けるの?
- 330 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:45:44.73 ID:HEx3e8c00
- >>297
財務省「天下り先確保の為だよ!言わせんな恥ずかしい」
- 331 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:45:45.11 ID:WO7GzwRJ0
- 高齢者福祉は今なんらかの思い切った決断をしないと
後数年で介護離職、介護殺人で大変な社会になるのは目に見えてるよな。
消費税増を財源とした在宅介護の推進は絶対無理がある。
- 332 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:45:48.63 ID:/oAMazUY0
- 小出しにしないで来年から33%
- 333 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:45:51.67 ID:F65MBfaF0
- それで教育費や医療が北欧の福祉国家並になれば許せるんだが
- 334 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:46:02.92 ID:0GH212LV0
- あんだけの税収があって足りないのは使い方が悪いのでは…
ばらまき外交とか
- 335 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:46:06.61 ID:FwNtmjTP0
- >>297
そっちはガシガシ増税して良いわな。
相変わらず景気が悪い理由のひとつに、
巨大企業の硬直化官僚化があるから、
寿命尽きたのはちゃっちゃと出てって欲しいわ。
日本は中小企業の国だし。
- 336 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:46:14.51 ID:cuTh1hMy0
- 地獄や公務員以外はw
- 337 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:46:15.08 ID:Qi/dUm+I0
- マインナンバー導入したし富裕層からとれば
- 338 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:46:20.33 ID:rILUoBX90
- >>315
おまえの親や祖父母のことだね。
- 339 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:46:24.36 ID:GuvrItKs0
- 財務省は解体するしかないな
国民を逆恨みしているわ
- 340 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:46:24.91 ID:KacPstgj0
- >>290
財務省は経理部?それ言うなら、社長の金玉握ってるネオ経理部だろ。
今のリセッションの原因は、誰がどう考えても消費税増税が主因。
くだらない理由で、とにかく消費税を上げたい財務省は戦犯。過去のOBも含め、国民が罰するべき。
- 341 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:46:34.23 ID:soRUzYzL0
- >>19
海外に撒いてるの言ってるなら
アレたしか税金じゃないだろ
- 342 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:46:35.24 ID:995CQmQp0
- 宇宙規模で二枚舌の崩壊が始まってるなww
- 343 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:46:42.46 ID:JjDopHEJ0
- 公務員は給料よりも、福利厚生が素晴らしいから、給料20パーセントくらい下げたって
いくらでも人が集まるだろうな。
- 344 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:46:42.59 ID:HESdWf250
- 日本経済最強説 ←ウソでした
早く保守言論人(売国カス)は早く切腹しようかwwww
- 345 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:46:43.50 ID:QIJ9jcT+O
- 収支の改善? 支出の無駄を改善っしょ 消費税増税する程に経済の状態は良く無いっしょ 財務官僚の言いなりになってどーするん
- 346 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:46:46.81 ID:T9QHMbE/0
- 公務員の3倍近く盗る、強制徴収皆様のNHKだが
東北大震災現金等をネコババしたりワキガ臭いのをTVに出したり社内犯罪もお目こぼしして居る
大きな超高層ビルが一棟数百億で建つ時代に、小さな渋谷本局の立て直しに3600億も
概算事業費を要求して来た。普通の五輪会場が500億で建つとこに
アーチ2本ザハ案でで2500億要求のやくさ交流宣言のJOCも大概だが
NHKは更にその上空を飛ぶアホウ鳥@
公務員議員特殊法人以上のNHK改革もまった無しだろう。
- 347 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:46:46.88 ID:x7Vyeutb0
- 安倍ぴょん『解散を約束するなら議員定数減らします』
歳費アップ定数削減0
ネトウヨwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 348 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:46:50.01 ID:PrHBhoVf0
- もう、日本おわりでいいよ。w
- 349 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:46:53.05 ID:dfbvXlCQ0
- 霞ヶ関官僚だけ給料下げられねーかな
あいつらすぐ警官とか自衛隊員も減っちゃうぞって盾にとるからな
- 350 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:46:55.29 ID:GhQ4dD4G0
- >>341
税金だよw
- 351 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:47:02.52 ID:JJCceHnm0
- 泥棒貴族はいらねえ
- 352 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:47:08.69 ID:VYt1TRZ90
- >>312
官僚はその指摘を避けるために基本給だけ下げてる
手当、賞与、年金を加えた生涯所得で比較したらわかる
- 353 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:47:09.20 ID:LfEvz+vg0
- 財務省「お金がないので使う金を増やしておまえらからもっと取ろうと思う」
は?
- 354 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:47:09.86 ID:yNaQHEYl0
- とうとう32パーセントになりました。
まあ、この世の方たちは頑張っておくれ
オレはその頃は多分あの世だから関係ない
- 355 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:47:11.22 ID:+03Lzf940
- 年金たたきしているけど 年金を減らしたら景気減速するよ 結局国ではなく個人で
老人の面倒を見なくてはいけなくなる 生活費だけではなく医療費もすべて個人負担になる
ほとんどの人は今より厳しい生活になる
法人税引き下げとかやめればいいだろ 間接投資を強化すれば株主利益も軽視できる
- 356 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:47:13.08 ID:lytI5wwp0
- >>290
本当はもっと金出して財務省強化しないと
金でエリート集めてるハゲタカとまともに戦えないんだけどなぁ。
日本で日銀・財務省叩きというバカ騒ぎやってるから
会計が不人気でさらに安倍黒なんかいうアホが出てくる
- 357 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:47:13.39 ID:Hxxb4ijf0
- >>1
無能な公務員を半分にして
無能な議員も半分にすれば済む話
財務省は無能を晒してどうすんの?
- 358 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:47:16.24 ID:u1sHSIRn0
- 公務員半減、給与半額にしないと、国民は
納得しないよ、政府やれよ
- 359 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:47:18.74 ID:0amMmHf30
- 最近はマイナンバーとか
在日とかに結び付けてれば
無駄遣いをしても勝手にウヨクが持ち上げてくれるからな
バンバン増えるよ
- 360 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:47:19.34 ID:43e2sAaI0
- 平蔵とか一部の超勝組エクソタシーさせるためにこれかい、見事すぎるなおい。
- 361 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:47:24.67 ID:KJxW+M180
- 公務員の給料アップと増税
これがセットなのはナゼなのか…
- 362 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:47:27.42 ID:xN7dqybz0
- 公務員が給料をカットされて不平を鳴らすのはおかしい
民間で傾きかけの会社が社員の給料を減らすのと一緒
親方日の丸の公務員は日本国が傾けば日本国政府の命令の元に一律に給与削減され
ても文句は言えない
構造的には民間企業で起こることと全く一緒
傾いていく日本国に仕える仕事を選んだ自分の不明を後悔すべきであり、公務員が
一致結束して政府に抗議を申し入れたり、非公務員と対決したりするのは筋違い
むしろ立場上、唯々諾々と親方の命令に従うべき
それが公僕としての務め
- 363 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:47:30.89 ID:tXOsEA0z0
- >>340
はあ?
安倍が決めたことだろ?
安倍は国民が選んだだろ?
甘ったれるのもいい加減にしろ
国民の選択だ
- 364 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:47:50.37 ID:FNBZL4M40
- >>297
これから日本は高齢化社会になっていくので
所得のない老人からも平等に徴収できる消費税が最適なのです。
法人税や所得税を強化したら結局現役世代の負担が増えるだけで
老人からは取れません。
- 365 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:47:51.32 ID:8++HkfWy0
- >>311
いやいや
実際は公務員しか増えてないんだよ
自民党の票集システムな
人材不足=税収を稼ぐ人材が増えない
これが問題なのさ
- 366 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:47:57.87 ID:HEx3e8c00
- >>323
財務省「景気とか興味無いんじゃ!」
- 367 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:47:59.66 ID:2nnHGjb+0
- 消費税を上げると税収が上がるという謎理論。
- 368 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:48:04.31 ID:tXOsEA0z0
- >>361
国民が安倍選んだからw
- 369 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:48:04.92 ID:OAcnqYgc0
- 上級国民の給料を下げてから言え
- 370 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:48:15.05 ID:PrHBhoVf0
- 正直、何十年も無駄遣いし続けた自民の責任。
馬鹿じゃないの。
- 371 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:48:18.73 ID:mrmHnPol0
- 累進課税強化すれば公務員の給与もさがるから良いぞ
- 372 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:48:26.68 ID:4KPSSX2u0
- 現実に30%になるのなら、地下経済化するだけだろ
- 373 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:48:34.13 ID:YugA3TCY0
- もう一度破綻して公務員とか特殊法人とかゴミどもを一掃して出直した方がいいんじゃないか?日本は。
- 374 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:48:37.11 ID:j92eB76R0
- >>297
富裕層は全人口の0.3%しかいないから累進性あげてそこを攻撃しても意味ないな。
現実的には、福祉カット、公務員給与削減+消費税20%でしょうね。
- 375 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:48:37.93 ID:VnVrPrmC0
- 自民党なら任せられる
ミンスだったら無理だけどね
- 376 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:48:41.67 ID:jq+D+hER0
- >>315
意図は解らんけど、俺より頭悪いのが普通に公務員やっとる。
変な宗教団体にはかなわんな。今回は戦争になる。イライラすんから、お祖父ちゃんとは会いたくない。
早く死んでくれなか?
- 377 :名無しさん@1周年 ぱよぱよちーん©2ch.net:2015/11/21(土) 13:48:46.32 ID:NlNwlI0U0
- >>296
そんな発言をしてるネトウヨとやらはどこにいるんですかね?
- 378 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:48:51.87 ID:zUSaOYYO0
- 悪循環じゃね?増税した金を何につかってんだゴラ!
- 379 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:49:00.78 ID:TfRk0Pf/0
- また補正予算で金ばら撒くんだろうな。本当に死んでくれと思う。
- 380 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:49:01.47 ID:BriG0Kpd0
- >>307
破綻すると言っても、そうならない様にみんな頑張るからな
国内企業や中国、韓国だってそう
騒ぐのは働かない連中だけ
- 381 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:49:10.67 ID:JxDSMU+H0
- お前らそこは喜んで納めさせてもらいますだろ
なってないな
- 382 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:49:13.16 ID:yLOabj/R0
- 自民党の責任だな財政も原発事故も
- 383 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:49:13.98 ID:rILUoBX90
- >>340
つまり、消費税増税を淫乱猫のようにせがんだくせに、
いざ増税されたらろくに消費しなかった国民が悪いわけか。
増税前夜までの、淫乱って言葉しか表しようがないほどの増税賛成っぷりは忘れてないぞ。
- 384 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:49:14.97 ID:E0th1SFX0
- 公務員の給料はどういう名目で上げたんだっけ
- 385 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:49:22.37 ID:URMHSIRg0
- >>297
法人税以外は順調に上がってますが?www
- 386 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:49:25.77 ID:VwzKbrAy0
- GDPに大して寄与しない非生産者である公務員増やすわ昇給するわ
GDP600兆にしたいんじゃなかったっけ?w
- 387 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:49:52.08 ID:55asWxY70
- 公務員の給料半分にすればオケ
あとはパチンコ税、宗教法人税でオケ
- 388 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:50:02.55 ID:IGGotUo+0
- 皆さん、超大災害に備え、二年分の生活必需物資を蓄えておきましょう。
金などの現物資産を100万円分ぐらい蓄えておきましょう。
病気に対する抵抗力を付けるため、体を鍛えておきましょう。
超大災害とは、ハイパーインフレ、預金封鎖等々のことです。
- 389 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:50:02.72 ID:s68zntsV0
- >>352
その分、数を絞ってるだろ。
公務員にあてる給与総額だと
日本はそれほど高くなったけど。
- 390 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:50:07.86 ID:8++HkfWy0
- >>379
補正予算は違法だしな。
<安倍政権の増税リスト>
○消費増税5%→8%→(10%)ドーーーンW
○所得税増税
○住民税増税
○相続税増税
○発泡酒増税
○相続税増税
○タバコ5%増税
○赤字企業に課税
○石油石炭税増税→ガソリン代に上乗せ
リッター5円UP!
○法人税減税の財源に配当や売却にかかる税率の引き上げ
○年金支給減額
○国民年金料引き上げ
○厚生年金保険料率17.828%へ値上げ
○高齢者医療費負担増
○診療報酬引き上げ(医療費値上げ)
○40−64歳介護保険料引き上げ
○児童扶養手当減額○電力料金大幅値上げ
○高速料金大幅値上げ ETC割引縮小
○軽自動車税は、現在の7200円から1.5倍の10800円に値上げ
○TPP参加→農政トライアングル ※補正予算バラマキ長期化へ
(補正予算は、財政法29条違反)
○法人税減税の財源に配当や売却にかかる税率の引き上げ
○固定資産税増税 ←w
○議員歳費20%削減は廃止
○残業代ゼロ合法化
○配偶者控除廃止
○死亡消費税導入
○生活保護費削減
○軽自動車税は、現在の7200円から1.5倍の10800円に値上げ
○大企業優遇政策
○安保関連法案は国民から大きな反発を買っています
○原発の再稼働問題も同様です。
○さらにNHKや携帯電話税 などを模索
○マイナンバー→初期投資3000億円
毎年数百億円もの税金を投じる
官僚天下り1兆円利権」山分け 制度設計7社と天下りが明らかに
○外国に大金バラマキ ・・・・・・etc
最も不況な1年になる
こんなにも経済を破壊しておきながら
一体、誰が設備投資するのさw
- 391 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:50:14.18 ID:z87WGn+M0
- 財務省とテレビメディアvs安倍総理と国民
- 392 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:50:14.28 ID:vsc7CKHK0
- 別に公務員の給料そのままでもいいよ
そのかわり年収400万以上の所得税の累進を今の10倍くらいにすればいいよw
- 393 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:50:16.92 ID:S80nGGgTO
- >>385
70年比で比べりゃ所得税の最高税率も下がってるだろ
- 394 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:50:18.72 ID:x7Vyeutb0
- 二期連続マイナスでも景気は回復してるwwwwwwwww
- 395 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:50:28.79 ID:KJXQDuPL0
- 2020年頃は 13パーとかになるん?
死にたい
- 396 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:50:28.92 ID:qgs/3o/v0
- 導入時と2回の税率アップ
その全部で経済停滞を起こして成長の足引っ張ってるわけだけど
今後も同じことを続けるの?あと何回?
- 397 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:50:33.06 ID:Riccf3C20
- 取りやすい所から、取ろうとするの止めろや
- 398 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:50:38.35 ID:tXOsEA0z0
- >>386
おまえはどうせ馬鹿だから次の選挙もまた自民党に入れるんだろw
- 399 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:50:52.63 ID:FwNtmjTP0
- >>371
オリガルヒ源氏クランが、官僚の首級を取って幕府作るのかw
胸熱。
- 400 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:51:04.26 ID:mrmHnPol0
- 選挙に行かない結果がこれか
又は、ドヤ顏で白票入れた結果がこれ
- 401 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:51:07.29 ID:cathTg2OO
- 景気良くする一番手っ取り早いのは
反日安倍の死
これだけで国民負担は止まる。
朝鮮人?在日?
知るかよ 死ね!
- 402 :香具師A@おだいじに:2015/11/21(土) 13:51:28.78 ID:h4HCNvoh0
- どうして うそを繰り返すのか?まずは 日本国の資産と預貯金を示せ
確かに 借金はあります ただ 資産も手持ちの現金も 莫大にあります
正確な引き算をしないと 本当の日本のお金 判りません
更に 適正に移民を増やせば 年金も解決出来ます
自民党政権は ウソをもう つかないで下さい
- 403 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:51:35.86 ID:rILUoBX90
- >>377
発言するまでもないからだろ。
国家には一切逆らうなってのがネトウヨのポリシーなんだから。
早慶より秋田大学や鳥取大学のほうが優秀だとのたまうのだって、
上記のネトウヨポリシーからすれば何ら矛盾してないしね。
- 404 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:51:37.90 ID:rx4RCB9Z0
- そんなにいやなら選挙いこうぜ
- 405 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:51:39.97 ID:1SCycMYD0
- >>318
>自民党とは自助努力、頑張るものは報われなくてはいけないらしいからねw
何時も思うけど、テレビのタレントの言う「努力」とは何だろうね?
努力をして成功するのは一握りの人間で、大抵の人は
無駄に終わるよな?
- 406 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:51:47.03 ID:S5i+GuQH0
- >>244
ビルマ→ミャンマーみたいなのを日本もすると変わるぞ。無理だろうけど。
- 407 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:51:52.24 ID:T3Rhpi6X0
- 日本終了棚
- 408 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:52:00.00 ID:KJXQDuPL0
- 徳川の埋蔵金とか出ないかなぁ
20兆円くらい‥
- 409 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:52:07.25 ID:KJxW+M180
- 公務員の給料が異常なくらい高い国
- 410 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:52:07.61 ID:j92eB76R0
- 大震災、戦争がおきればそれを名目に増税できる。
だから財務省が期待しているのは、南海トラフ大地震と東シナ海日中開戦
と思うわ。
- 411 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:52:07.88 ID:KacPstgj0
- 増税じゃねえよ。むしろ減税しろよ。
一度やってみろよ、税収増えるから。
まあ、財務省の目的は、税収増ではなく、税率増なのだが。
- 412 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:52:09.99 ID:58MIf9BK0
- 32でもいいけど
それで回復しなかったら関係者は死ねよ
確実に死ね
- 413 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:52:13.17 ID:AvTnx1Ag0
- 公務員給与を3割カットして、議員数と議員報酬をそれぞれ半分にして、法人税増税して、内部留保課税して、金融資産課税すれば、消費税は廃止しても何も問題ない
- 414 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:52:20.11 ID:VJb6ffjn0
- >>292
それ、消費税かからないやつな
- 415 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:52:23.18 ID:HrRgVq1dO
- これは大震災に匹敵するような国難なのに余り知られていないってのはどうよ。歳出削減に取り組む国会議員が居ないのも異常だし。
- 416 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:52:26.58 ID:IgoV8Gxk0
- 上場企業並みの給料もらってる公務員様を中小含めた民間平均レベルにすりゃいいんじゃないですかね
- 417 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:52:28.49 ID:fPLTpSZa0
- >>386
んなもん缶ジュース1本600兆円の物価高=円安にすりゃ余裕で達成できる
- 418 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:52:30.67 ID:8iWsnEvq0
- >>96
貨幣(発行銀行券)で国債を買ってないからインフレにならないだけ
自民日銀アメリカは量的緩和が限界に達したとき、今まで買い貯めた国債を一気に貨幣で賄い
ハイパーインフレを引き起こそうとしてんだよ
- 419 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:52:31.94 ID:rQdJ6jCq0
- だから社会保障で毎年1兆円増えるなら
先に100兆借り入れて引当てしろって
ダラダラと予算増やして増税して経済冷やすな
- 420 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:52:37.23 ID:rILUoBX90
- >>401
で、橋下を総理に担ぎ上げるわけか。
- 421 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:52:47.00 ID:NScikh/40
- 税金からおいしい汁チューチュー吸い続けたら破綻するのは当たり前
まずは公務員給与削減と天下り団体撲滅からだろ
- 422 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:52:51.71 ID:7WOcheUm0
- さ破綻しそうなのになんで金利がいつまでも上がらないの?
- 423 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:52:51.81 ID:NyhgLSuj0
- ああああ
アベチョン、グッジョー!
アベチョン、グッジョー!
- 424 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:53:09.18 ID:mrmHnPol0
- 外為特会の埋蔵金なら50兆以上ある
- 425 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:53:33.99 ID:mtDFJJKo0
- 30年前から国の借金がGDP100%超えるとか大騒ぎしてたんだが
それをはるかに超えても何にも起こらんなw
破たん論者、いい加減にせえよ
- 426 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:53:34.32 ID:pi1V0lS90
- アメリカやカナダ、オーストラリアの大学行ってそのまま現地就職できる奴が勝ち組になるんだろうなあ
なんか韓国みたいね
- 427 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:53:37.84 ID:PWWTb1sE0
- まあネトウヨ自民はアメリカと公務員の奴隷。
- 428 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:53:39.25 ID:U2ZlleQ60
- 32%になったら次は64%
- 429 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:53:39.59 ID:lytI5wwp0
- >>389
待遇が変わってないのであれば
東大法学部が不人気になるわけないんだよなぁ
財務省がバカばかりになってアガベみたいな奴が
大臣についたらもう終わりだな。
- 430 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:53:41.02 ID:FcvzUAnL0
- 今のうちに半自給自足を研究しないとな(´・ω・`)
いずれは雑草食や昆虫食が広まったりしそうな気がしてきた。
- 431 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:53:41.92 ID:LN/ZMHv90
- あほくさ
- 432 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:53:43.17 ID:Qi/dUm+I0
- >>374
効果あるよ。10%近くは800万以上稼いでるだろ
0.3%はもっと巨額稼いでるから
累進課税が正解。だけど決めてるのがその層だから
消費税にしたいんだろ
- 433 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:53:45.71 ID:CwLEEcOf0
- 財務省って何なんだろうね。
日本の内需を本気で潰したいようだ。
ここを批判すべき左翼はなぜかいつも踏まないように迂回してるし。
- 434 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:53:51.55 ID:/1H6T6EW0
- >>402
日本の資産って皇居とか?官公庁とか自衛隊用地とかの国有地か?
そんなもん売却できないだろw
諦めろよ消費税32%しないとどうにもならない。
- 435 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:53:53.61 ID:rILUoBX90
- >>414
うん、だから消費税という歳入に貢献もせずに、
社会保障という歳出ばかり増やすという最悪パターンってこと。
- 436 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:54:02.46 ID:x7Vyeutb0
- 破綻しても緩やかに回復してるって言うんだろwwwwwww
- 437 :名無しさん@1周年 ぱよぱよちーん©2ch.net:2015/11/21(土) 13:54:07.99 ID:NlNwlI0U0
- やはりただの妄想か
病気だな
- 438 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:54:09.32 ID:LfEvz+vg0
- >>417
なんでそんな余裕なことがぱっとできないの?
- 439 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:54:14.24 ID:0aURG0xa0
- 貧乏人が死に絶えれば社会保障費も減るからな
足りなくなった下級労働者は移民でまかなえばいいし
上級市民にはまさに一石二鳥
- 440 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:54:20.31 ID:FNBZL4M40
- >>408
去年は年金積立金の運用益だけで15兆円稼ぎましたよ。
純税収が42兆円だったから1/3以上を運用で稼いだ。
そのおかげで年金財源の不足額補填が15兆円で済みました。
民主時代は30兆円とか補填してたから夢のようです。
- 441 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:54:26.34 ID:AvTnx1Ag0
- >>405
自民党の言う努力ってのは、献金とかの賄賂だよ
賄賂を渡す額が多くなればなるほど努力してることになるんだよ
決して勤勉に働いたり勉強したりするということではないからね
- 442 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:54:35.41 ID:zUSaOYYO0
- 黒田どうなんだ
- 443 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:54:41.84 ID:a4KMxUOp0
- もう60%ぐらいにしろ
その代わり国民全員公務員なw
- 444 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:54:44.58 ID:hCqxkE4z0
- 経済活動するだけで有無を言わさず三割持ってかれるとかもう無茶すぎ
何も生み出さない公務員食わせるためにそこまでやるの?
- 445 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:54:47.92 ID:H5zqPE9M0
- 政治屋のお方たちが公務員の給与問題にメスを入れられるなら、とっくに議員定数削減してるだろうし、ここまで借金が1000兆円までかさむこともなかっただろうよ。
彼らは聖人君子じゃない。
- 446 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:54:48.03 ID:58MIf9BK0
- 埋蔵金なんていらんべ
欲しけりゃ札刷りゃいいだけだし
- 447 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:54:49.63 ID:JX650C6W0
- もう物々交換しようぜ
商取引にクソ高い税金
あほらし
- 448 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:54:51.66 ID:RyauBdR90
- まるで中国共産党! 財務省の「マイナス成長隠し」が、シャレにならない
日本の「GDP統計」がピンチ
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/46294
これが本当ならもう中国を馬鹿にできないですね・・
- 449 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:54:52.97 ID:KacPstgj0
- こんなところでドサクサに紛れて、安倍批判プロパガンダしてんじゃねえよ。
低脳左翼が。
- 450 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:54:57.72 ID:b6+1R+030
- 財務省の犬安部自民は次の選挙で落とす
- 451 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:54:57.83 ID:7WOcheUm0
- というか債務残高なんか日銀が金出して相殺しちゃえばいいじゃん
- 452 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:54:59.56 ID:u0WEqP5G0
- ほんとは宗教法人に課税というでかい山が有るんだけどね
公明党が政権にいる間は実現無理だろうな
- 453 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:55:01.82 ID:RDDmDBCm0
- >>1
消費増税で3割 価格が上がるなら
それ以上に元値を下げればいい
つまり円高デフレが正解
今すぐ金融緩和を止めて円高誘導だな
目指せ 一ドル50円!!!!!、
- 454 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:55:02.42 ID:RzqgVpa30
- 自民党じゃなくても消費税は上げるさ
金が無いなら国民から取る、一番簡単だからな
- 455 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:55:02.56 ID:VnVrPrmC0
- 自民のせいにしてる奴はシールズとかに入ってそうw
- 456 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:55:07.07 ID:rsI3VxJJ0
- >>412
死ぬわけないじゃん。さっさと退官して天下り先でウハウハは確定路線なんだから。
いい加減財務省に騙され続けるのやめないと。
- 457 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:55:07.57 ID:VYt1TRZ90
- >>389
それ一般会計だろ?
公務員給与は見えないように特別会計や地方公務員給与に
分散して転嫁されてんだよ、小泉に郵政でやり玉に挙げられたから
だから国家公務員だけは減ってるように見せてるだけ
- 458 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:55:12.69 ID:/Y+f4Glt0
- 議員なんて一県一人でいいだろ
- 459 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:55:17.12 ID:kTfv49KC0
- 消費懲罰金30%かよ。清貧が捗るな
- 460 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:55:17.81 ID:VJb6ffjn0
- >>435
だよねえ、解決策を消費税に持ってくることじたいオカシイよね
- 461 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:55:19.24 ID:RPxMk0OB0
- 消費税のまえに
まず公務員の給与を下げろ
日本はギリシャと同じで公務員天国のアホな国
そして海外にカネのバラまきを止めろ
在日朝鮮人へのナマポを止めろ
いくら税を徴収しても
出る方を止めねえと意味ねえだろ安倍
小学校でもわかる事だろ
- 462 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:55:22.66 ID:m8KP/mOU0
- いや90年代にこの試算でてただろ…
何を今さら
- 463 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:55:28.25 ID:14PXkXo10
- 公務員の選挙権を無くさないから巨大利権組織と化して給料を下げれなくなるんだよ
- 464 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:55:28.66 ID:OsVCokmmO
- 消費税上げても上げなくても国家破綻
- 465 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:55:43.84 ID:BriG0Kpd0
- >>371
マイナンバーになれば、国民の給与水準が正確に把握できるから
民間企業の給与所得に連動する公務員は真っ先に給料下がるハズだwwwww
- 466 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:56:04.76 ID:yDgjaOqN0
- 破綻か・・・
先が見えてて資産のある人はもうそれなりの手をうちつつあるだろ
- 467 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:56:08.56 ID:PWWTb1sE0
- 日本人は大局観が無い民族だわ将来・・中国に買い叩かれる運命。
- 468 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:56:12.33 ID:RDDmDBCm0
- |::::::::/ .,,,=≡ゴミ≡= 、l:
」::::::l゛ .,/・\,!./・\ l! 僕がアベノミクスで資産家に100兆円
n: .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i.:::n: バラまいたことは絶対に内緒だからな
|| (i ″ ,ィ____.i i i // .:::|| 貧乏人はもっと苦しめ
|| ヽ i / l .i i / ::::|| ざまぁwww
f「| |^ト l ヽ ノ ` ェェェイヽ、:::/´ 「| |^|`|
|: :: ! ] /|、 ヽ `Uー'u / .| ! : ::]
■アベノミクス=円安誘導による負担は全て国民に押し付けてられている■
安倍を擁護している連中は金融緩和で創り出された100兆円が
まるで空から金が降ってきたかのような印象操作をしていて
その100兆円の負担を円安誘導による通貨毀損で国民に押し付けていることには全く触れようとしない
なぜなら株価の上昇 企業の好業績 失業率の低下 倒産件数の減少
税収 年金運用益 名目GDPの増加
などのアベノミクスの成果と喧伝されているものは
全て国民が負担する通貨毀損による円資産の目減りや物価高を原資としているのであり
国民生活を犠牲にして得られたものだからだ
そして「貧乏なのは自分のせい 株を買わなかった奴が悪い」
などの自己責任論は この事実を隠蔽するための欺瞞なのだ。、
- 469 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:56:20.19 ID:AvTnx1Ag0
- あと、>>413に診療報酬のカットをして医者や製薬会社の取り分を減らせば何も問題ない
- 470 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:56:31.79 ID:+M32KNrM0
- >>1
その他の税負担まで考えると税金で70%取られるが代わりに幼稚園〜大学まで授業料&給食費無料、
子供だけでなく大人も含めて全医療費無料、公共施設と交通機関までも無料
生活保護も住居提供&毎月10-15万くらいもらえて、
老後の介護まで完全介護を無料をやってるヨーロッパの一部の国並みの税負担になるな
日本もこれ出来るのけ?
- 471 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:56:38.32 ID:s68zntsV0
- >>457
統計表見せて
- 472 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:56:38.94 ID:rILUoBX90
- >>452
それをやられて一番打撃を受けるのは、地域の神社や寺だよ。
創価学会なんて、課税されても痛くもかゆくもないだろさ。
- 473 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:56:41.31 ID:D5a+1wjf0
- 支出を減らせよ
- 474 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:56:43.14 ID:bqcs/jUt0
- ワタクシは責任をとらない最高責任者であります
日本経済は緩やかな回復基調にあり財政破綻の心配などありません!
現にワタクシは何十兆円もの税金を海外にバラ撒いております
公務員給料アップ!ワタクシどもの議員歳費も上げることができました
財政破綻のおそれがあるなら、そんなことができるでしょうか?
経済で結果を出す! 成蹊大学を卒業しました
白痴サイコパス安倍晋三
- 475 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:56:45.25 ID:m45Ro6Rt0
- 誰も得をしない悪税なのに
官僚の無謬性とかホント頭が悪すぎる
東大卒は間違ったと言える勇気もないのかよ
ホント情けない奴らだな
- 476 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:56:46.86 ID:iMSDR3IN0
- ,ィZ三三二ニ== 、、
,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
/シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
. ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :. :. .:' `゙' ヾミミミミ',
l{i{l{lノリ ,'fi´ _, i :. ';=―一 ',ミミミミ! お金足りなくなっちゃった・・・
{lilili/{ ' ,.-‐'"´,:,! ' 、ー-‐ ' Nlハ⊥
|lilifリハ .: '、 _,.ノ,' ,. }、 tf{´i, l|
. Wリ小! .: ,ゝ^ :: ヽ `!) Vl
ゞ干ミ} : / _J_ 丶 }'´ /
'、Yヾ :. l /ィ三三シ'^ / ノ
ヾ.f'、:.:. '´ '"~"' /l'´
ヽ._):.:.、 ,. ' l
トi、ヾ:.. 、 _,. - ' |
/^ヾ!、丶 ` ¨""´ |
/ヽ 丶、 `¨¨´ ト、
/::::::::::丶、 `丶、 丶 | rゝ、
- 477 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:57:13.22 ID:7voMNauD0
- 70歳くらいまで働いてもらうしかない。
日中ブラブラしてる不労老人が多すぎる。
- 478 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:57:18.77 ID:fPLTpSZa0
- >>422
日銀が低金利でも国債買ってやってるから
そのおかげで市中の国際の3割は日銀保有になってる
内実は完全に社会主義国家
- 479 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:57:22.96 ID:/1+f4dxu0
- 32パーセント必要なのに10パーセントごときでガタガタ抜かすやつは
反日売国奴ってことだろ
安倍ちゃんうまいな
- 480 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:57:27.48 ID:wBspiHpx0
- >>196
情弱のゴミはしねよ くずが
恥ずかしいな
バブル時代の日本の高度成長時代の財務省と経団連を、今と比べてみろよアホ
- 481 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:57:39.53 ID:HpQZApzX0
- 消費税率が低いから収支が改善しないと思ってるアホばかりしかおらんのだろうなぁ
- 482 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:57:40.07 ID:PrHBhoVf0
- 公務員も議員も給料を生活保護並みにすれば少しは楽になるんじゃないかな。
- 483 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:57:40.69 ID:ryH+HkCC0
- なんで公務員のボーナス増やしたの
- 484 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:57:43.55 ID:VwzKbrAy0
- 中国より先に財政破綻したら笑えない
財政破綻は敗戦と同じ効力があり
治安維持の名目で中国軍が世界公認で
日本に駐留出来るのでそのつもりで
- 485 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:57:47.38 ID:7EK7vwdh0
- 結果どうなるか解って言ってんの?
- 486 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:57:48.65 ID:S5i+GuQH0
- >>439
移民でまた増えるが。
日本人じゃないから、下手なことやるとデモどころか暴動起きるぞ。
- 487 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:57:48.67 ID:fMGdM53X0
- 傷が少しでも浅いうちに、はよ破綻しろ
上級国民、公務員にダメージを与え
ナマポを一掃できる
- 488 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:57:54.02 ID:lgnglObH0
- 32とか中途半端やろ!30にせえ!
- 489 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:57:56.15 ID:SdRQEr6y0
- 手始めに諸外国でバラまいてるのをやめろ
- 490 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:58:07.57 ID:58MIf9BK0
- >>475
なんでこんなに馬鹿なんだろうな?
ミンスの時も思ったけど、本当に理解できん
脳味噌入って無いのかな?
- 491 :株闘家ハイパー:2015/11/21(土) 13:58:08.10 ID:41e5yWhT0
- >>379
国内でカネばら撒いても
ぜんぜん無駄じゃないから
それで国民に働かせて何か生産したり技術進歩あって
カネが国から労働者にわたって国民の資産が増えたら回収すりゃいいんで
無駄になるかどうかは、カネじゃなく
働いて骨折り損になるかならないかの無駄か無駄じゃないかという事だけだと思うぞ
http://ameblo.jp/razyob/entry-11423391278.html
- 492 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:58:10.47 ID:68aCwpOf0
- いいから累進課税率戻せよ
まさか金持ち守って心中する気か
- 493 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:58:12.41 ID:ISfCttza0
- >>450
財務省の犬と聞いて
藤井・与謝野・野田の顔が浮かんだわw
- 494 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:58:16.02 ID:wUb/CkuY0
- ふ〜ん 大変だね ニッポン
老人3人を1人でささえる状況なら何やっても破綻すんじゃね?
むしろ破綻した方が次の一手が生まれてくる。
- 495 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:58:17.45 ID:O8faWI/10
- >>384
>公務員の給料はどういう名目で上げたんだっけ
公務員(人事院)が民間企業の中で”良いところ”を選んで
昇給を勧告するから
こんなに 大差がついたわけよ。
- 496 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:58:18.07 ID:dTIP/tIj0
- 財政破たんしたら日本が一つの国であるべきではない
最低2つ以上に統治機構を分けるべき
トンキンでは日本がおかしくなるだけ
- 497 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:58:25.58 ID:H5zqPE9M0
- ありがとう自民党。次回の選挙も入れるわ。
- 498 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:58:25.60 ID:RDDmDBCm0
- しっかしネトウヨが「公務員ガー」 うるせーな
そもそも公務員改革とか自民党の仕事だろ?
しらばっくれてんじゃねーよ アホたれwwww。
- 499 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:58:27.19 ID:u99xV29W0
- おっかしーなー
とーちゃんもじーちゃんも、その将来のために年金ずっと払い込んでた筈なんだけど
いったい運用されてた年金はどこに消えたのかなー
もし無駄遣いしちゃった人がいたら、子々孫々まで奴隷のように働いてもらわないと
議員さんも公務員さんも、みんなで最低賃金で働いて共同責任で返してもらわないと困るなー
- 500 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:59:13.55 ID:bkEkmCdc0
- 自民が票目的で老人にばらまいた結果がこれ
- 501 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:59:15.41 ID:BPOtLdxu0
- 毎日外食をして年に何回も海外旅行してこのままでは生活が破たんしてしまうとか言うようなもんだな
- 502 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:59:20.27 ID:rILUoBX90
- >>460
根本的に解決するには、年金もろもろ社会保障を削るしかないんだけど、
そんなことを親や祖父母にすら言える人がいないんだから、実現不可能。
最も身近な高齢者にも言えないってことだから。
結果、増税して社会保障を賄うほかないってこと。
- 503 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:59:21.47 ID:uoEqxod/0
- 消費税の徴収率が「50%」なのが問題だろ!
いくら消費税を上げても、
消費税分があがる度に納税しない業者が儲かるだけだっツーの!
欠陥税だぞ!
- 504 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:59:31.42 ID:GhQ4dD4G0
- 【ATM外交】 安倍さん、アジアのインフラに1兆2000億拠出 保証も不要
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2015112100188
- 505 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:59:39.96 ID:/1H6T6EW0
- >>451
なんだよそのジンバブエみたいな土人国家。
- 506 :名無しさん@1周年 ぱよぱよちーん©2ch.net:2015/11/21(土) 13:59:41.95 ID:NlNwlI0U0
- >>499
年金って積立金だとでも思ってんの?
- 507 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:59:45.75 ID:I93uIkfv0
- 医療費と年金の国庫負担金を減らせよw
公務員を減らすには道州制が一番良い
地方公務員は半減出来る
国の省庁も半分で良い、独法や公益法人は全廃
関連法案を国会で通すだけだよ
過疎地をさっさと見捨てて行政サービスを
停止すること、住みたい奴は自己責任
これだけで問題は簡単に解決するよ
出る方を抑制しないで増税を口にする
クソみたいな有識者は皆殺しにしたらどうか?
日本は既に景気後退に入った
来年は悲惨な経済統計が目白押しになる
テロショックと中国ショックで安倍自慢の
観光産業も終わりだ、有権者は現実を見ような
- 508 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:59:49.31 ID:AvTnx1Ag0
- >>465
現在だって中小を含めたサラリーマンの給与を国税庁は把握してるけど、下げてないよ
自分達に都合の悪いことを公務員がやるわけないじゃん
ただ、マイナンバーを使って口座の紐付けをして金融資産課税はすべき
これは消費税と逆で庶民ほど負担額が減る税制で、たった1%の課税で消費税8%分の税収が確保できる
- 509 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:59:55.60 ID:PWWTb1sE0
- ネトウヨ中国崩壊する!
- 510 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:59:55.99 ID:lytI5wwp0
- >>491
でも海外にばら撒いたら戻ってこないぞw
- 511 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:59:56.75 ID:b0ZJe7160
- 支出を減らせよ収支改善するまで海外・地方へのばら撒き禁止
国家地方を問わず全ての公務員の待遇を中小企業並みに落とすそれでもダメならあげても許すわ
このままだとジャップランド栄えて国民全滅(上級国民除く)だわ
- 512 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:00:01.27 ID:mtDFJJKo0
- 30年前から破たんすると言い続けて、その時に言われたのよりはるかにひどい状況になったのに
一向に破たんしませんが?
早く破たんしてくれよw、
待ちくたびれた
- 513 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:00:01.81 ID:x7Vyeutb0
- 株価は操作できても景気は操作できなかったねwwwwwwwww
- 514 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:00:07.79 ID:m8KP/mOU0
- 単純に1000兆の1%の利子で毎年10兆税収から支出しないと飛んじゃうからな
消費税10%じゃ全然たらんわな
- 515 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:00:12.99 ID:7EK7vwdh0
- 議員削減も。
- 516 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:00:14.85 ID:hHFWkOnJ0
- 国なんか破綻してもいいかなと最近思ってるw
- 517 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:00:17.61 ID:A27Mf6XW0
- サーベルを持った人民軍の兵が市場を我が物顔でねりあるく
- 518 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:00:19.66 ID:gixf8v8o0
- 武器輸出するようになれば赤字なんかすぐに返せるだろうに
- 519 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:00:20.12 ID:VJb6ffjn0
- てか年金の基礎控除を
労働者より優遇する理由はないよね
じゃあ一般労働者は年金以下の所得でも平気なのかっていう
- 520 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:00:21.29 ID:+M32KNrM0
- >>475
官僚は間違いを認めると天下り先で自分に入る金が数千万〜億の単位で変わるから、
失敗してると分かっていてもそれを認めないのが常識になってる
- 521 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:00:34.45 ID:Zjho6+w90
- 医療費全部自己負担にすればいいんじゃないの?
金持ち以外無駄な延命するべきじゃないわ
命はお金で買えばいい
- 522 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:00:40.20 ID:BriG0Kpd0
- >>483
人事院勧告
こいつら年に二回しか仕事しないからな
公務員の年間の給与とボーナス査定
- 523 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:00:40.34 ID:rILUoBX90
- >>499
払い込んでた当時の老人だよ。
いまだ年金が自分のための積み立てだと思ってるアホ多いけど。
- 524 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:00:47.35 ID:hg2EhFZa0
- でも法人税率は下げるんだよな
- 525 :くろもん ◆IrmWJHGPjM :2015/11/21(土) 14:00:52.44 ID:1ADlV3Or0
- 増税するために「国の借金」というウソを言い続けてるわけですが、
それを批判しないから、また増税しますよ。財務省は。
- 526 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:01:02.28 ID:KMTLXxzY0
- 官僚なんとかしないと規定路線だろうな。
自民だろうが民主だろうが消費税についてはビクともしなかったろ。
- 527 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:01:06.28 ID:RDDmDBCm0
- >>1
30%まで消費税を増税するなら
アホノミクスのインフレターゲットなんか
意味ない というより害悪でしかない
さっさと退陣しろや 売国奴が!!!。
- 528 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:01:11.83 ID:+F6PrQQN0
- 安部似のバカ宰相「消費増税は全て社会保障に回します」
安部似のバカ宰相「公務員の給与はさらに引き上げる必要がありますので35%にします。」
- 529 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:01:13.41 ID:nUl6HX7i0
- 低所得者に厳しくなる消費税で締め上げるなんて最悪だ
公務員や議員とか大企業には甘いんだから
年金も一桁の受給者まで一律に減額するなよ
多額の退職金と夫婦だと結構高額になる年金受給者とかいるけど
若い奴がいくら頑張っても追いつけない高待遇だわ
徴収し易い所から情け容赦なく巻き上げてるから少子化促進して衰退必至
- 530 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:01:23.40 ID:jd+NxP2j0
- 茹で蛙www
- 531 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:01:27.92 ID:cZA+BM400
- 10%にしたら32%でも足りない40%だと言い出すよ
物買わなくなる&なぜか法人税は下がるからいたちごっこ
- 532 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:01:30.03 ID:MOmTmxCE0
- ギリシャと同じ道歩んでるな。
歳出へらせよ。人口も増えねーんだからよ
- 533 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:01:33.97 ID:A27Mf6XW0
- 消費財に回すか 国力に充当するか
- 534 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:01:41.98 ID:VYt1TRZ90
- >>471
財務省
www.mof.go.jp/
あとは自分で調べろ
- 535 :毎月5000億円のインチキ防衛費を日本国民の税金から奪い取り:2015/11/21(土) 14:01:48.22 ID:ocEcUXHO0
- 全体主義から民主主義への移行において、本音と建前を使い分け、責任の所在を曖昧にする体制は、温存されたままであった。
戦前から平成の今に続くその腐り切った構造が、自衛隊という巨大な利権腐敗集団を肥大させ、
今ではとうとう毎月5000億円ものインチキ防衛費を食い潰す憲法違法集団になってしまった。
若者や老人や女性は朝から晩まで税金を毟り取られ悲惨な生活に落ち込んでいる。
http://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/27576143.html
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2012-03-19/2012031915_01_1.html
- 536 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:01:56.67 ID:8+hYbEJU0
- だから、事実を直視してまともな対策練るより、借金が〜とかデタラメこいて
構造改革だのアベノミクスだの猿政治やって、失敗するほうが良いわけだろ?
ならそうしてなさいよバカの猿w
似合ってるよ低脳のお前らにwwwwww
- 537 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:02:04.09 ID:3UFSG89l0
- 原爆2発も落とされて、やっと無謀な戦争していたことに気づいた国だからな。
一度財政破綻でもしない限り政治家も公務員も国民も目が覚めないみたいですね。
- 538 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:02:05.29 ID:rILUoBX90
- >>518
日本が作った武器なんか誰が買うんだよw
- 539 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:02:07.55 ID:rzwKNV5j0
- 消費増税の時はヨーロッパの大きな政府、福祉国家を引き合いに出す
所得税や経済政策、労働政策の時は小さな政府のアメリカ自由主義を引き合いに出す
だーれも問題視しないこの国の現実
税制と経済、労働だけは自由主義、なのに社会福祉は手厚く
人工的に作った奇形のキメラ政策
日本はガラパゴスどころか、自然の摂理に反した国だよ
- 540 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:02:14.32 ID:tszDFeji0
- 32%に上げても税収が増えるのか?
- 541 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:02:15.57 ID:QICUfKoY0
- 300万の車買うのに税金96万も払うんか、もうねw
- 542 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:02:20.10 ID:GrQSqMgL0
- >>512
今でも財務官僚が、がんばって破たんさせようとしているから
もうちょっと待て
- 543 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:02:23.70 ID:8++HkfWy0
- >>514
ギリシャは38兆円で経済破綻したことを考えたら
恐ろしい借金なのが一目瞭然だわ!
- 544 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:02:54.73 ID:VTjLWaym0
- >>1
_ - =~ ~=- 、
/イ \丶
///.ノ ___ ヽ トトi
i:|:/ミ -_-__-- _−_-_ トト}
|:|:|イ へ、 ̄ / ヽ |:|:| そんなことより
|:|:|| _、 ,.-_、 |:|.:|
ト:!:| ヽ ´´´ノ ヽ´´´ ノ |:|リ|
ヽ_|  ̄ ノ 丶 ̄ |_ノ
| \/ (_i i_)\/ |
! | /  ̄ \.| ! (年金掛金を) 払ってくれ!
\ -=^^=- / 僕らのために払ってくれ!!
ヽ _ ̄ _ ノ by 団塊世代
 ̄
- 545 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:02:57.18 ID:mtDFJJKo0
- 30年破たんすると叫び続けるなんて精神障害者としか言いようがないw
財務省は全員精神病院に行けよ
- 546 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:02:58.20 ID:xN7dqybz0
- 癌治療と一緒
はやくしろーっ!!!
間にあわなくなってもしらんぞーーーー!!!
だな
- 547 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:03:04.56 ID:hAdHwaUx0
- よく生活保護受けている人はパチンコばっかりやって
お金あげてもギャンブルにすぐ使っちゃうから現物支給しろ
などと言う人がいるけど、日本政府こそまさにそんな感じだからね。
日本政府を一人の人として見た場合、そのお金の使い方は
ギャンブル依存症患者の金の使い方と変わらない。
現金があればあったですぐに使っちゃう。
クレカなんか渡したらその日のうちに与信枠いっぱいまで
すぐに酒とタバコとギャンブルに使ってしまう。
そんな感じ。
増税したらしたで、その分、
国際協力や投資と称して海外にばらまいたり、
法人税下げたり補助金ばらまいて企業優遇したり、
老人の意味のない終末医療に際限無く使われたり、
公務員の給料がなぜか増税分上がったり、
無駄な箱物や、誰も通らない道路が造られたり、
あれも重要これも重要と各省の予算が増えたりするだけだからね。
たとえ社会が混乱しようが、破綻するならしてくれて構わんよ。
依存症患者に金握らすくらいなら、その方がはるかにマシ。
だって、まともに金銭管理できないんだから。
- 548 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:03:06.00 ID:owvcCo7J0
- 宗教法人から取ってこい!!
- 549 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:03:07.44 ID:RijjvVch0
- 医療費を減らせばいいだけw
医者のベンツを税金で買う必要は無いよね?
- 550 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:03:14.15 ID:WP4LPRog0
- 公務員のボーナス32%カットしろ もらい過ぎだ
- 551 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:03:17.75 ID:Uh4Nl3A70
- 役人と政治家を減らせば何の問題もない…
- 552 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:03:21.80 ID:Y4Gos/M80
- 国を動かすために財源が必要なのはわかるけど
消費税よりも先にむしり取れる所がたくさんあるんじゃないかなあ
- 553 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:03:25.07 ID:KacPstgj0
- そんな増税したいなら、広告税を新設しろ。
同時に、日本の大手独占的な広告システムを海外標準にしろ。
あとは、テレビ局に相当の電波使用料を払わせろ。キー局合計で5000億円くらいは課せるだろ。
- 554 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:03:32.13 ID:omUFlVtJ0
- 国の金の使い方、予算の組み方が完全にボトムアップ型なのよ。
各省庁の官僚が自分たちがしたいことをリストにして、
それを集めて税収+国債と同額になるまでそのリストを削っていく方式なんだ。
だから消費税を上げて税収を上げてもそれが借金返済に使われることはない。
リストから削る分が少なくなるだけなんだ。
ていうか、借金を返済する仕組みがない。
- 555 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:03:34.84 ID:dfg+gqFO0
- SEALDsは消費税増税反対デモは絶対やらないだろ
民主党が消費税増税に賛成してるからな
- 556 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:03:37.59 ID:FoVoXQLe0
- 安楽死法制化を
- 557 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:03:40.93 ID:VYt1TRZ90
- >>483
上場企業のボーナス平均が上がったからだろ
安倍内閣発足時に上げたのは震災で民主政権が下げた分を元に戻しただけ
- 558 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:04:00.82 ID:7EK7vwdh0
- 金持ち税
- 559 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:04:02.70 ID:RDDmDBCm0
- しっかしネトウヨが「財務省ガー」 うるせーな
そもそも財務大臣は どこの誰だ?
しらばっくれてんじゃねーよ アホたれwwww
- 560 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:04:03.24 ID:JjDopHEJ0
- 国が財政破綻するのと
あなたが消費税32%払うのどっちがいいですか?
- 561 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:04:07.83 ID:+F6PrQQN0
- 安倍「年金支給開始は80歳からにします」
安倍「それに伴い公務員の定年は80歳にします」
- 562 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:04:18.94 ID:iMSDR3IN0
- ,ィZ三三二ニ== 、、
,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
/シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
. ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :. :. .:' `゙' ヾミミミミ',
l{i{l{lノリ ,'fi´ _, i :. ';=―一 ',ミミミミ! あれ?お金なくなっちゃったよ?
{lilili/{ ' ,.-‐'"´,:,! ' 、ー-‐ ' Nlハ⊥ しかたないなー増税しよっかなー
|lilifリハ .: '、 _,.ノ,' ,. }、 tf{´i, l|
. Wリ小! .: ,ゝ^ :: ヽ `!) Vl
ゞ干ミ} : / _J_ 丶 }'´ /
'、Yヾ :. l /ィ三三シ'^ / ノ
ヾ.f'、:.:. '´ '"~"' /l'´
ヽ._):.:.、 ,. ' l
トi、ヾ:.. 、 _,. - ' |
/^ヾ!、丶 ` ¨""´ |
/ヽ 丶、 `¨¨´ ト、
/::::::::::丶、 `丶、 丶 | rゝ、
【ATM外交】 安倍さん、アジアのインフラに1兆2000億拠出 保証も不要
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2015112100188
- 563 :毎月5000億円のインチキ防衛費で日本経済は崩壊寸前。:2015/11/21(土) 14:04:20.48 ID:ocEcUXHO0
- http://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/27500030.html
日米軍事財閥は、慎太郎という利権屋を使って尖閣国有化で中国を永久脅威国家に仕立てた。
すべて防衛費という全くのインチキ予算毎月5000億円を維持拡大するためマスコミを使ってありもしない脅威を煽り、
中国や北朝鮮やロシアに露骨な軍事挑発を仕掛けて脅威を作り出しているのだ。
http://6252.teacup.com/kenpo9/bbs
現在の自衛隊インチキ防衛予算は実質毎月毎月5000億円で、若者や老人の生活は悲惨なことになっている。
しかも、アベノミクスの出鱈目で生活物価がどんどん値上がりしているし、公共料金も軒並み値上がりしている、
2012-2月24日の閣議決定答弁書で、
「西部航空方面隊司令官」「呉地方総監」「陸上幕僚長」「航空集団司令官」「第一師団長」などそうそうたる自衛隊幹部が三菱(軍事・原子力)財閥の「顧問」として天下りしていることが分かった。 若者の生活が破壊される恐るべき癒着構造である。
ひとりアタマ数百億円の国民の血税(防衛予算)を軍事財閥に持参して天下る、信じられないような腐敗構造なのである。
国民や貧乏若者をコケにした他では有り得ない腐敗の極みの税金泥棒構造なのだ。
改憲とか集団的自衛権とか尖閣竹島問題とはつまり、国民に対する税金泥棒犯罪のことだ、
「中国や朝鮮の脅威」とか「米艦の護衛」だとかは自衛隊のインチキ防衛予算実質毎月毎月5000億円の拡大のためのフザけた寝言に過ぎない。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2012-03-19/2012031915_01_1.html
- 564 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:04:26.85 ID:rILUoBX90
- >>539
まあ、ダブスタは日本人のお家芸だし。
賃金の比較は欧米と比較して「安すぎる」、
物価の比較は中国や東南アジアと比較して「高すぎる」。
乞食かアホのどっちかだろ。
- 565 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:04:28.18 ID:wUb/CkuY0
- 老人が、互助システムの年金をあたかも自分の金のように思っているから始末が悪い。
互助は積み上げる人が中心のシステム。
- 566 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:04:32.23 ID:LdZXMEo90
- 公務員と政治家を半減しろよ
無駄だから
- 567 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:04:37.21 ID:H6idD2E00
- 軍事費とか減らせよアホ
- 568 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:04:39.12 ID:zPSsWK5E0
- 戦国時代は50代で醜態晒す前に死んだ
それ以上生きてる奴は生き過ぎさっさと自決しろや
恥を知れ
- 569 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:04:45.25 ID:KGNImes/0
- 収支改善目的で消費税増税はないだろ
逆効果
よく考えてみろ
- 570 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:04:48.89 ID:xSu5wcSv0
- ほんと取る事しか考えてネェーな。ギリギリまで増税して海外へとんずらする気だろ。
官僚の資産は全公開すべき。
- 571 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:04:59.78 ID:YZx0Dzsy0
- なんで 消費税 だけ なんだよ
法人税 1% あげれば 5000〜6000億 税収入が 増えるだろが
自民党を支持するやつは 日本人にあらず 日本経済を潰す 自民党
- 572 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:05:02.25 ID:AvTnx1Ag0
- >>521
金持ちに金融資産課税して負担させりゃいいんじゃね?
たった1%&の課税で消費税8%分の税収になるんだから、金融資産課税4%やりゃ消費税はゼロで大丈夫ということだ
- 573 :くろもん ◆IrmWJHGPjM :2015/11/21(土) 14:05:11.26 ID:1ADlV3Or0
- >>542
まずさ、「財政破綻」を定義していない事がオカシイよね。
何を持って「財政破綻」と呼んでいるのか、誰も定義してない。
- 574 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:05:18.15 ID:gNwURP810
- 公務員になれば家賃もかからんし実質民間の倍くらい貰えるよ
倍もらえば3割税くらいたいしたことないだろ
- 575 :財政再建:2015/11/21(土) 14:05:18.20 ID:+tLJcn0K0
- 第一に、公務員らへの超厚遇を改めい
- 576 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:05:26.24 ID:spUIxyoS0
- >>1
【政治・国際】首相 円借款の改革表明 インフラ投資促進へ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1448082028/
>安倍総理大臣は、「アジアは日本にとって、もはや支援の対象ではない。
>ともに成長する『パートナー』だ。日本とADB=アジア開発銀行で、
>今後5年間で1100億ドル、13兆円のインフラ資金をアジアに提供していく」と改めて説明しました。
- 577 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:05:27.33 ID:uvehQk3t0
- 財政赤字なのにボーナスでる公務員っておかしくね?
- 578 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:05:28.12 ID:rsI3VxJJ0
- 「国の借金ガー」→消費税増税・緊縮財政→消費激減・GDP減→税収減→国債増発→「国の借金ガー」(以下ループ)
お前ら、いい加減財務省に騙されてるのに気づけよ。
財務省が上げたいのは税収じゃなくて税率=己れの権益。税収なんかどうでもいい。
まして「国の借金」なんかどうにでもできることは奴らが一番わかっている。
騙される愚民が悪い。
- 579 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:05:33.19 ID:hwc4Egez0
- また数字を増やしたのかよ。
欧州レベルの行政サービスを提供できないくせに、調子に乗りやがって。
- 580 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:05:33.86 ID:/1H6T6EW0
- 消費税あげたら、財政赤字が減るかと思えば、よりいっそう豪勢に公務員が
使うだけだから無意味なんだよ。
- 581 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:05:36.95 ID:m8KP/mOU0
- >>543
破綻するかは額の問題じゃなくて首が回らなくなる(毎月の返済が滞る)だからな
1京円借金があっても利子含めた支払いが出来てれば破産しないもん
- 582 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:05:39.42 ID:PrFu9FCI0
- もうさ、50%くらいに上げてもいいんじゃないの?
どのくらい上げるにしろ皆文句言うし、でも死なないだろうし
- 583 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:05:41.37 ID:HbxOnwwM0
- 国家の財政破綻前に国民が破綻
新旧公務員責任とれや
- 584 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:05:42.38 ID:YQ7jw+Wl0
- 消費税増やして公務員の給与あげます!!!
お金足りない;;助けて!!もっと税収上げます!!
バカかと
- 585 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:05:46.62 ID:VJb6ffjn0
- >>502
まあ言える人は少ないよね
ただ取るとこの割合が違うとは言える
全員三割負担に年金基礎控除を労働者にあわせる、保険の累進強化とか、
高額医療介護だけ整合性とれてれば実はここらへんやっていい
- 586 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:05:49.02 ID:l8kz8MFI0
- 中高年の公務員給料下げればいいじゃん
こいつらが金喰い虫だろ
勤続年数が長いだけで若い公務員と同じ仕事やってても給料が馬鹿高い
- 587 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:05:56.88 ID:8++HkfWy0
- >>544
年金は自民党が考えた
ねずみ講だよ
残念だったねw
テレビタックルでやってたけど
自民党が勝手に800兆円も使い込んじゃったことが明らかになってる。
http://sunshine7.blog9.fc2.com/blog-entry-469.html
- 588 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:05:57.11 ID:rILUoBX90
- >>568
何度も言うけど、親や祖父母に言おうな。
最も身近な高齢者にすら言えないんじゃ、所詮は偽善。
- 589 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:05:59.62 ID:lytI5wwp0
- >>539
現実に借金して、小さな税収で大きな政府をやってる日本政府には
政府を小さくするか税収を大きくするか出来ないわけで。
それでも貧乏国家の癖に海外に金をばら撒いてる安倍は論外だが。
- 590 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:06:02.96 ID:xUC1LTq20
- 極端に言えば支出が0なら収支は黒なんだけどね
惨状の戦犯が威張ってるのがまず分からん
- 591 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:06:03.73 ID:YFeaJP8k0
- サヨクは、SEALDsに消費税増税反対デモやるように圧力かけろよ
なんでやらねぇんだよ
やっぱり反日なだけじゃんおまえら
- 592 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:06:06.70 ID:x7Vyeutb0
- 議員さんの資産は凄いからなあ
それに税をかけれないしな
ありがとう自民党wwwwwwwww
- 593 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:06:08.66 ID:GrQSqMgL0
- >>559
財務大臣やった奴
管とか野田とか、気が狂ったように消費増税する
って言い出しの忘れたのか?
おまえ、それでもジミンガーかよ
- 594 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:06:11.14 ID:NByPCDDh0
- こんな嘘に騙されるなよ
間違いなく100%超えるから
- 595 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:06:13.40 ID:V9nmHAP50
- さすがにキチガイすぎるだろw もう日本は滅亡だなw
- 596 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:06:30.50 ID:DBZCpndV0
- >>27
日本各地の景気状況を報告するスレ 雑談無用 x2
398 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/17(火) 20:31:11
【地域】神奈川県 【業種】務員(下級官吏) 【景気報告
ネットだから本当のこと書きますが、全く困っていません。職場で不景気の話題
すら出ません。この前、稀にそういう話題になり同僚に「今って失業率何%くらいだろう」
と言ったら「2%ぐらいじゃない」と答え、ぶっ飛びました。私でもズレてるのがわかります。
それってバブルの頃ですよね。でもみんな、その位の認識でつ。
税収は減ってるそうですがうちらは何の関係もありません。税金払わない奴は国家権力で財産
差し押さえもできるのです。血も涙も無い、法律がすべて。それがこの業界です。
まあ、すべては上級官庁が決めることでウチら下っ端は金魚の糞みたいに命令に従うだけなんですよ。
でも上級役人が自分で自分の首絞めるわけありませんから。・・・安泰です。
公務員は公僕だと思っている市民が多いんで助かります。私に言わせると公務員は太古の昔から支配階級ですよ。
飢饉で庶民が餓死しようが年貢を取り立ててきたんですからね。
- 597 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:06:30.52 ID:E0th1SFX0
- >>547
おーたしかに似てる
あるだけ使うもんな
- 598 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:06:33.43 ID:FJkJGpf20
- 安倍は人間のクズ、アベノミクスは大半の国民を餓死か自殺に追い込む元凶。
消費税32%って何?国民をなめてるの?トヨタみたいな特定の大企業と
公務員しか増収してない状況でこんな試算してどうするんだよ!財政が苦しい
ならまず身を削れよ。議員や公務員の報酬カットやボーナス廃止。自動車業界
への過剰な補助金ばら撒きを止めれば国家財政の再建は可能でしょ。
- 599 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2015/11/21(土) 14:06:37.75 ID:3dtHt7cO0
-
結局は、本質に立ち返るべきだね。
「役人や医療関係者(実質役人)を飼い続けるの不可能」
ということ。
これだけIT化されてるのに、人員が激減してないのが、そもそもおかしい。
事務職はもちろんのこと、
カメラ使えば警官も減るはずだし、
学校なんぞ、そもそも存在からして無駄。
実際には破綻してるのだから、年金も廃止すべき。
医療も、あんなマジナイを税でやってたらキリがない。
免許自体を廃止して普通の産業にすべき。
- 600 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:06:40.52 ID:KMTLXxzY0
- >>559
自民だの民主だので争わせておけば、財務官僚だけは聖域だもんなw
- 601 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:06:50.46 ID:ECjNM5lX0
- >>1
地方公務員の年収を7割にして外国籍の生ポ廃止で強制送還でいいだろ
- 602 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:06:52.11 ID:PrFu9FCI0
- 財務省が悪いみたいな風潮が意味不明
- 603 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:06:52.19 ID:XwonINZl0
- なぁ、この国って消費税導入した頃から何かおかしくなり始めた気がしないか
- 604 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:07:01.81 ID:Sv3U/ap60
- >>568
殆ど年金を受け取らず、医者にもかからず、
年老いてなお働いて税金納めている老人もいるからそれは乱暴な議論かと。
- 605 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:07:06.81 ID:pvhSlL7b0
- 法人税をあげる必要はないと思う
法人税が下がったことで財産を得た人が払えばいいと思う
すなわち所得税と相続税の増税
- 606 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:07:08.70 ID:JjDopHEJ0
- >>573
ほんとだよな。
もう所得税やら住民税やら社会保険やら引かれた上で残ったお金からさらに32%も取られるなら
国民が破綻してるのと変わらん。財政破綻の定義が知りたい。
- 607 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:07:11.41 ID:8QTx2cQa0
- まず外国人への生活保護をやめないとね。
最高裁で『永住外国人は生活保護法の適用対象ではない』っていう憲法違反の
判決が出てたからコレは真っ先にできるよね。
あとは、あの外国籍連中の還付金悪用をやめさせるようにすれば、
こんな消費税Upはいらんやろ。
- 608 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:07:15.74 ID:FtEYGbYZ0
- 公務員の給料は32%減な
- 609 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:07:16.92 ID:YdPsWp2Y0
- 32%ってのは欧米みたいに支配層と被支配者層の存在が社会文化的に前提条件として備わっている国とか地域じゃないと基本的にはムリだな。
日本も昔は幕府があったけどそれは幕藩体制という地域社会文化の存在を前提とした税率だしな。
いまだと明治維新じゃないけど32%になるまえに外資が入ってなんらかの動乱へ発展するだろう。
工学税率で国民側が弱対して外資が流入し政治や官僚と国民が分断されたところで一気に武装資金注入で体制の崩壊をねらう。
資金バックは欧米中金融業界とかいままで日本の官僚が利権と裏腹に保っていた日本の利権を買い漁りたい奴等はいくらでもいるだろう。
32%で破綻するなら破綻させとけばいいの。どうせ破綻してこまるのは公務員の給料なんだから。
破綻させなければ国会議事堂に八一の旗が立つ日がくるかもしれんぞ。
- 610 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:07:29.68 ID:X/pn8Exa0
- 簡単だろ全体を優遇して
水が漏れてるとこだけを塞ぐ
生活保護全廃→わずか160万人 6兆円浮く
天下り法人全廃→わずか300万人 12兆円浮く
公務員数半減、給与半減で 25兆円浮く
これで財政破綻回避出来るし、消費税全廃できるんだが
所得税も今の半分になるぞ
日本を破綻させてるのはわずか数百人の
シロアリなんだよ
税金全て食いつぶしている
- 611 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:07:40.10 ID:7EK7vwdh0
- 善は急げだな。
- 612 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:07:41.82 ID:RDDmDBCm0
- >>1
まずは防衛費を減らせ
文句を言う奴は売国奴!!!
- 613 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:07:46.58 ID:KVpHOcRy0
- まず在日朝鮮人のナマポは韓国に請求しよう。
- 614 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:07:52.06 ID:8++HkfWy0
- >>581
少子化対策が移民テロリストを呼ぶ政策のことですか?
フランスで経済がどうなるか
勉強したほうがいいよ!
- 615 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:07:52.37 ID:8rHiWEcA0
- 自民党が酷いのは財政がと行って増税するのに
公務員給与上げて土建ぶち込みを加速させるところなw
これじゃあ増税する意味が全くなし
- 616 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:07:53.47 ID:gVdUYuEC0
- 外国にばら撒く金を減らせば解決するんじゃないの?
自分の国が潰れそうなのに他国に構ってる暇ないよね
- 617 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:07:58.36 ID:PWWTb1sE0
- 軽減税率欲しくて新聞は何もいえないです。
- 618 :くろもん ◆IrmWJHGPjM :2015/11/21(土) 14:07:59.45 ID:1ADlV3Or0
- デフレ期に緊縮財政(増税・支出削減)していることが諸悪の根源。
緊縮財政 ⇒ 景気悪化 ⇒ 税収不足 ⇒ 更に緊縮財政 ⇒ (以降ループ)
この悪循環を財務省は意図的に続けて国民を殺し続けてる。
- 619 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:08:03.26 ID:fPLTpSZa0
- http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/hokabunya/shakaihoshou/dl/05.pdf
社会保障費削れよ、いい加減。こんなに急増してるのに消費税なんて焼け石に水だろ。
- 620 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:08:19.06 ID:1GxdsazZ0
- >>603
そうだよ
俺はそれをもうずーーーーーーーーーっと言い続けてる
そもそも消費税なんてシステム自体が日本人の肌になじまない
さっさと物品税に戻すべき
- 621 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:08:28.84 ID:QVE1CUPn0
- 32%にしたらそれはそれで国民が死ぬ
もう手の打ちようがないってことだね
自分は良い時代に生きれて良かった
今の小中学生頑張れ
- 622 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:08:29.31 ID:tszDFeji0
- どうせ税収が増えて財務が健全化しても
役人が無駄使いするんだろう
まず公務員の賃金を減らし宗教とパチンコに税金をかけろ
- 623 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:08:47.57 ID:FtEYGbYZ0
- アメリカ様助けてーー
- 624 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:08:47.97 ID:x7Vyeutb0
- 失われた平成wwwwwwwww
- 625 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:08:48.41 ID:fMGdM53X0
- 早く破綻させろ
国にしがみついてる奴らを全員路頭に迷わせろ
- 626 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:08:48.64 ID:hwc4Egez0
- 自民がこの有様なのに、野党は揃いも揃って「安保反対」だからな。
池沼かっつーの。議員全員滅びろ。
- 627 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:08:49.22 ID:VYt1TRZ90
- >>572
金持ちはどんな課税されても節税するテクニックがあるから
あまり効果はない、法人税も同様
だからたいしたテクも使えない庶民層から広く薄く取ろうとしてるだけ
低金利で住宅ローン組ませて固定資産税で広く薄く回収してるのも彼らの戦略だよ
- 628 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:08:59.22 ID:iL03fkpT0
- つーか国民生活は破たんしてるだろ。結婚も出来ない子供も作らない。
日本そのものが消えて無くなるんだから。
- 629 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:08:59.92 ID:rILUoBX90
- >>604
受け取らないんじゃなく、受け取れないんだろ。そういうのは。
どさくさまぎれて、年金未納をアピらんでよろしw
- 630 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2015/11/21(土) 14:09:07.94 ID:3dtHt7cO0
- >>602
> 財務省が悪いみたいな風潮が意味不明
こいつらも悪いんだよ。
無能すぎて削減を怠って来たんだから。
増税なんぞバカでもできるし、
実際、「バカでもできること」しかやらなかったわけだが、
その「バカでもできること」すらもう限界ということ。
- 631 :毎月5000億円のインチキ防衛費で日本経済は崩壊:2015/11/21(土) 14:09:17.55 ID:ocEcUXHO0
- 今回の鬼怒川豪雨災害で、国民が訴え続けていたことが証明された。
自衛隊はまったく必要ではない、即時解体して緊急災害部隊に変えなければいけないということだ。証明された。
インチキ兵器や自衛隊や軍事基地などという現実無視のお花畑に浸っていたら日本人は災害によって死に続ける。
http://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/27341920.html
ふざけた寝言を延々と繰り返す安倍日本会議極右カルト内閣の戦争法案は即時廃案にして、憲法に則った災害法案、即ちインチキ自衛隊を解体して災害緊急部隊の創設に着手すべきである。
自衛隊や軍事基地などという非現実的で甘ったれたお花畑の腐り切った利権構造は直ちに廃止すべきときだ。
腐り切った軍事財閥や自衛隊に毎月毎月5000億円もの捨て金を注ぎ込むような腐敗の時代は終わった。
紛れもない日本の敵は、毎月毎年、毎週のように日本人を襲い殺戮するこの列島の宿痾のような災害である、
中国やロシアや北朝鮮の脅威など全くのゼロだ、
ありもしない軍事脅威は軍事財閥と自衛隊が利権のために戦後延々と国家間憎悪を煽ってでっち上げたものではないか。
敵は直ぐ目の前の災害なのだ。
日本はインチキ経済をテンコに盛ったような自衛隊など全く必要な国ではない。
必要なのは災害に特化した緊急災害部隊だ。
今こそ、自衛隊解体の新しい経済構造で新しい対災害の時代を目指すべきときである。
http://6252.teacup.com/kenpo9/bbs
戦後、
災害予算に向かうべき数百兆円の血税は、日米安保詐欺同盟のインチキ防衛予算に根こそぎ奪い取られて来た。
- 632 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:09:19.33 ID:m8KP/mOU0
- >>614
でも経済と財政は別だしなぁ
何を優先するかは政治のお話しだし
- 633 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:09:20.08 ID:Qzq7YJ1o0
- おまえらの頭の悪さにゃ辟易するは
- 634 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:09:25.93 ID:s68zntsV0
- >>534
なんだ、妄想だったのか
- 635 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:09:27.84 ID:8Kle1Nv30
- 破綻否定厨マダー?
- 636 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:09:29.25 ID:YqoVySWh0
- 財務省はアホ丸出しだな
しょーもない
- 637 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:09:37.46 ID:UgJL97jQ0
- www
かなりひどいなw
社会保障の不正受給を生かし続けるからwww
>>1
【茨木】三共住宅管理物件(長谷川文化)で起こった事件[12.10.27]
大阪・茨木で殺人未遂(2012年10月28日11時29分 読売新聞)
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1440719177.jpg
大阪府警茨木署は27日、茨木市中総持寺町以下略〜
15年11月現在、別件で24か月(13年12月〜)も解約状況を放置中。
強制執行も口先だけで、ずっとわざと何度も引き延ばしている。
事実なので反論の余地もない。疚しく、信用できない。
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1442603370.gif
完全にしらばくれてる。三共が嘘をついてることはこれで自明。
あれだけ当該者間で揉めてたのに、お話しにならんわ。
ttps://www.google.co.jp/maps/@34.818687,135.5773886,3a,75y,270h,87.66t/data=!3m6!1e1!3m4!1sdcHCVNPGaC1Eq5iBdPUPQg!2e0!7i13312!8i6656
- 638 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:09:41.19 ID:RDDmDBCm0
- >財務省が悪いみたいな風潮が意味不明
こいつらのテンプレだからwww
↓
_____
/_____ヽ
/_ 統一●協会 \
γ / _ _ ヽ これが僕たちの正体だよ
/ /. r ノ゚ヾ__ r ノ゚ヾ_ ) もちろん日本人ではありませんw
|ミ/ ̄ ̄ヽ二 ' ヽ二ノ ヽ
i~` ::::ー- (o o) ー-::. |
0 ∴ i_ _i ∴ |
ヽ ノ \  ̄ / ヽ /
ヽ_ ` -!j´ _ノ
/  ̄ ̄ ── \
自民工作員=ネトサポ 45歳 無職
■緊急警報■
2chやツイッターに自民党ネット工作員(ネトサポ)が大量に動員されています
中心メンバーは朝鮮カルト統一教会信者の在日北朝鮮人です
J-NSC(自民党ネットサポーターズクラブ)の会員専用サイト内に掲示板があり
ここに自民党関係者が敵対勢力を誹謗中傷する情報を書き込み、ネトサポが拡散します
仲間の人数を水増しするために複数ID 複数アカウントを保有し1人で20人役程度は余裕で演じます
またスクリプト(自動投稿プログラム)などで連続投稿することにより
2chのような閉鎖空間で、まるで世論がそうであるかのような錯覚を起こさせます
劣勢になると「チョン」「在日」「韓国」などの文言を連呼し話を逸らします
「自民党の凄まじいネット工作」 ←このキーワードで検索!
潟zットリンクや潟Kイアックスなどの企業に所属しているアルバイトの工作員もいます
ちなみにネトサポに指示を出しているのは自民トラッシュチーム(代表者:世耕弘成)です
自民ネットサポーターズクラブ http://www.j-nsc.jp/
<工作活動証拠画像>
http://i.imgur.com/wTqhqEi.jpg
http://i.imgur.com/jXmX8Zp.jpg
http://i.imgur.com/arg6vof.jpg
http://i.imgur.com/CT8nUOe.jpg
http://i.imgur.com/X8c7ey7.jpg
- 639 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:09:41.30 ID:7voMNauD0
- 痴呆公務員が多すぎる
- 640 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:09:43.05 ID:MOmTmxCE0
- 公務員税まだ?
- 641 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:09:43.50 ID:PsFkqobl0
-
国民に主権があることがおかしいって
言ってるのが公務員だからな
そりゃ際限なくやるわ
- 642 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:09:48.52 ID:8++HkfWy0
- >>628
3本の毒矢でそうなったもんね
- 643 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:09:52.68 ID:Sv3U/ap60
- >>600
これ。
あと年金掛け金騰げまくってる厚労省もな。
- 644 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:09:53.24 ID:WA+ogrlO0
- 在日のナマポを韓国に請求とか頭いいなw
- 645 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:10:03.82 ID:VTjLWaym0
-
ビシッ / ̄ ̄ ̄ ̄\
/ ̄\( 人____)
,. ┤ ト|ミ/ ー◎-◎-)
| \_/ ヽ ( 。。) ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| __( ̄ |∴ノ 3 ノ < 金利上がったら (日本国債暴落したら)
| __)_ノ ヽ ノ \ この国は終わりですよ!
ヽ___)_ノ )) ヽ、 \__________________
- 646 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:10:04.71 ID:58MIf9BK0
- この手のスレのアホ率の高さは異常
- 647 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:10:09.69 ID:FtEYGbYZ0
- 政府が国民頃しにかかってるからなw
- 648 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:10:17.35 ID:+M32KNrM0
- >>559
官僚>政治家
省庁の持つ権力は大臣ではなく官僚にあるのであって、
官僚の上にいる建前の大臣はその省庁で何かあった場合に責任取るだけの人
って自民党が昔官僚の権限を削ろうとしたとき消えた年金問題を発覚させて自民が民主に負けたとき学んだでしょ
失敗の責任を過去に遡ってでも当時の官僚に取らせるように制度を変えないとどうにも出来ない
この日本式の元は海外から持ち込んだ官僚制度って腐敗の温床になると消えていったものだけど、
日本ではマッカーサーが内から蝕む癌として残したせいで今も効きまくり
- 649 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:10:19.16 ID:nUl6HX7i0
- 公務員生活の体制維持のために国民を疲弊させたいんだろ?
もう騙されないから正直に言えよw
- 650 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:10:35.83 ID:8stte1x/0
- 赤い人がアレしろコレしろ云いながら増税反対
滅茶苦だが仕方ないw
- 651 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:10:40.82 ID:rILUoBX90
- >>620>>619
それだけ年寄りが増えたってこと。
年寄りを食わすには財源が必要だから。
- 652 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:10:44.66 ID:O9LFzfHi0
- 上級国民が下級国民からカネを強奪するのが消費税だろ。別に財政破綻を防ぐ目的なんか何も無い。
- 653 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:10:46.73 ID:X/pn8Exa0
- 日本の税収のほとんどはドブに捨ててるわ
簡単だろ全体を優遇して
水が漏れてるとこだけを塞ぐ
生活保護全廃→わずか160万人 6兆円浮く
天下り法人全廃→わずか300万人 12兆円浮く
公務員数半減、給与半減で 25兆円浮く
これで財政破綻回避出来るし、消費税全廃できるんだが
所得税も今の半分になるぞ
日本を破綻させてるのはわずか数百人の
シロアリなんだよ
税金全て食いつぶしている
- 654 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:10:49.12 ID:BvZN+7/40
- >社会保障費を中心とする歳出改革の努力が弱く
アレシナの法則 http://www.jeri.co.jp/about/columns_201304.html
<アレシナ教授によれば、財政再建に成功した国は、歳入拡大よりも歳出削減に力を入れているのに対し、財政再建に
失敗した国は、歳出削減よりも歳入拡大に力を入れていると言う。これは、日本の財政再建のあり方を考える上で、非常に
興味深い示唆を提示していると言える>
財務省はとにかく増税したいから、歳出削減には関心なし。政治家も社会保障を手厚くしなければ票がとれない。かくて
政財が増税一直線。そして破滅。医療費と生活保護費を削減しなければ増税は必ず失敗する。これは法則だ。
- 655 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:10:59.14 ID:m8KP/mOU0
- >>647
国民じゃなくて領民だからな
国民様はちゃんと税金の恩恵受けてるし
- 656 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:11:02.10 ID:VJb6ffjn0
- というより
財務省が社会保険を社会保障だとして
一般財源ぶち込んで
そのための財源がーというからこうなる
社会保険のまま破綻議論をするべきだったよ
- 657 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:11:04.59 ID:JjDopHEJ0
- >>627
うちも別に金持ちじゃないけど、経営者だからちょっとくらいは節税で対応できるけど、
サラリーマンなら何にも為すすべなくきっちり月給から引かれるだけだよなぁ。
- 658 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:11:06.62 ID:lTFNHzkM0
- 中小レベルで圧縮節約しないと幾ら土台がよくても
低能だと無尽蔵に悪くなる
バイトの方がまだ遥かにマシ
- 659 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:11:09.95 ID:PrFu9FCI0
- 国民の生活にとどめをさすのかな?
- 660 :名無しさん@T周年:2015/11/21(土) 14:11:10.44 ID:xoQQph2p0
- 吸血鬼、骨の髄まで、この世に生まれたことを嘆けか ?
- 661 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:11:10.94 ID:m45Ro6Rt0
- 2度失敗したことはバカでもしない
何度でもやる財務官僚はバカ以下の白痴だよ
- 662 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:11:08.88 ID:Ren/EV3L0
-
財務省、消費税に向けキャンペーン開始
マスゴミに、御用学者のみなさん、簡単なお仕事の時間ですよー
- 663 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:11:12.23 ID:bLU+sRFL0
- どうすんだよ
こんな状態で未来があるのかよ
- 664 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:11:16.53 ID:MjmkzDVb0
- そんなもん払うぐらいなら早死でいい
- 665 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:11:24.27 ID:PWWTb1sE0
- 日本はマスコミは財務省怖い
- 666 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:11:27.07 ID:NByPCDDh0
- 官僚の目的は日本という国家を破壊することだからね
国民が反政府になり公務員が嫌われるように仕向けているんだよ
- 667 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:11:32.06 ID:GrQSqMgL0
- >>615
公務員給与上げて ○
土建ぶち込みを加速させる ×増税後に民主並に減らした
付け加えると「福祉のためだから〜」
って消費増税したけど、介護報酬減らしやがった
で、なんやかんやで、リセッション
- 668 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:11:33.38 ID:ExybWjQb0
- 誰も消費しなくなるだけ
そんな事もわからんバカ揃い
- 669 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:11:34.18 ID:PsFkqobl0
- 新三本の矢筆頭の韓国と協調って
なにか日本国民に寄与すんの?
- 670 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:11:36.65 ID:E0th1SFX0
- 禁治産者の金の使い方ってこんな感じだろうか
- 671 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:11:54.84 ID:MOmTmxCE0
- 公務員税で所得の30%くらい持って行っていいよ
- 672 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:11:55.14 ID:w9uVPV0g0
- まったく危機感なんて無いくせに、この手の数字を出すの大好きだよな。
予算を使い切る為に無駄に経費を使いまくり、一番でかい人件費放置で言われてもねぇ。w
本当に危機感がある民間は必至のコスト削減でも追いつかず大量リストラまでしてるってのに。
更にはそこまで頑張っても厳しいのが現状。
- 673 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:11:58.00 ID:8/P41lMS0
- と言うか今更何を言ってるんだか
社会保障費が膨大になり過ぎて最早破綻同然だろう
これサッサと解決しないと10年も持たんぞ?
- 674 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:11:58.40 ID:fgSfn3/v0
- 国は、先ず無駄を徹底的に無くせや
- 675 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:12:00.73 ID:FtEYGbYZ0
- >>655
税金の恩恵を受けられんのは上級国民様だけですし
- 676 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:12:09.43 ID:8Kle1Nv30
- >>633
おまえは
>>1の財務省よりも偉いのか?頭良いの?
早く破綻否定談を出してね
- 677 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:12:13.63 ID:FrQet1HZ0
- 法人税減税した結果がこれです
- 678 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:12:13.66 ID:lytI5wwp0
- >>609
アホは破綻後の処理も知らないんだな
一番困るのはタダで行政サービス使ってた国民
底辺がよく使うハローワークも有料化w
- 679 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:12:15.40 ID:MfF1wFAAO
- まーた嘘ブッこいてんのか
- 680 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:12:20.37 ID:n2GpAiq40
- 増税なんて全く必要ないのにマスコミに騙されすぎ
- 681 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:12:26.22 ID:wUb/CkuY0
- 未来はある。 時間の流れとしての未来が
- 682 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:12:30.48 ID:50nfHxoJ0
- 経済ぶち壊せば税収減るんですけど、どっちが目的なの?
税収増えれば5%でもいいわけでしょ、あほなの財務省は
- 683 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:12:31.21 ID:ezo98jZl0
- ぜんぶ民営化すればよくない?
公共のこいつら罰則とかないし反省しないしさ?
- 684 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:12:37.62 ID:mZPyc0w+0
- >>1
はぁ?バカ?
- 685 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:12:38.52 ID:x7Vyeutb0
- アベノミクスを3回唱えれば景気回復するんだよな
- 686 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:12:57.09 ID:FpJbyroj0
- 今北
どうせ「国債は資産だ!」「自国通貨建債権は破綻しない!」
とかぬかす池沼がたくさんいんだろ?w
読まなくてもわかるわw
そいつら経済音痴だから無視しろよ
- 687 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:13:03.52 ID:Ren/EV3L0
-
なに、消費税反対だと!?
よし、国税を向かわせよう
by 財務省
- 688 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:13:07.23 ID:gZbFgbnh0
- またぞろインチキ試算かぁwwww そんでみのもんたが出てくんだろ?
どうせまたすぐインチキが暴かれるんだから。本気で議論するだけ無駄。
しかし、こんなネタでも2CH世論工作会社が出張って来るんだなぁ〜
財務省が金出して雇ってんのか?
- 689 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:13:08.03 ID:zDIZAc9b0
- 能無しの政治家ばっかり
- 690 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:13:14.71 ID:DIF7sxPe0
- 財務省は国民の敵
集団的自衛権発動
- 691 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:13:16.98 ID:/XCjoAsL0
- ちなみに32%でも足りませんww
- 692 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:13:25.13 ID:CE9/mp4K0
- バカだねぇ
稼いだ金の半分は広義の税金に持ってかれそう
- 693 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:13:35.56 ID:m8KP/mOU0
- >>675
ジジババの下級国民だって一応恩恵受けてるぞ
消費税じゃなくて領民税にすればいいのに
- 694 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:13:36.40 ID:CdahEJlr0
- >>10
つくづく文系社会の東大法学部、そこをトップで卒業した財務官僚へのコンプレックスの根強さを痛感するわ
この人、スタンフォードで博士号を取ってるんじゃなかったかな
それでも財務省の使いっ走りを嬉々としてやってるんだから
経済学部出身者はどうにもならんな
- 695 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:13:48.70 ID:lytI5wwp0
- >>673
ネラーは解決するつもりなどまったくないようだね
また安倍のようなばら撒き政治家が与党になるのかw
- 696 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:13:48.77 ID:zlGJRkMF0
- 消費税の限界だろ
- 697 :毎月5000億円のインチキ防衛費で日本経済は崩壊、難民へ:2015/11/21(土) 14:13:50.80 ID:ocEcUXHO0
- 日本は、
経済大国北朝鮮とのシジミ輸入、中古自転車輸出を中止したために壊滅的な打撃を受けて、
アベノミクスのようなインチキ経済を行うしかなくなり今や崩壊寸前である。
当然アベノミクスは大失敗に終わるだろうから日本人難民が北朝鮮に大量流入するのは時間の問題である。
その場合北朝鮮の人たちは日本人難民を暖かく迎えてマツタケのいっぱい入ったチゲ鍋を振る舞ってくれるだろう。
なぜなら、
天皇が半島と血が繋がっていることを自慢して有名な「ゆかり発言」をしたからだ。
日本の皇室制度が北朝鮮の金天皇制を丸ごと猿真似していることは世界の常識である。>> http://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku
韓国様 http://handicap.scenecritique.com/29911.jpg
中国様 http://blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_16e/piaoliang/1-369f2.jpg
北朝鮮様 http://img.4travel.jp/img/tcs/t/pict/src/20/41/76/src_20417622.jpg
日本様 https://pbs.twimg.com/profile_images/506199277979197440/x1k-eIhQ_400x400.jpeg
SEALDs様 http://6252.teacup.com/kenpo9/bbs 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:8879cccfe519ce8a7ee14dbf73db8aa7)
- 698 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:13:56.63 ID:hwc4Egez0
- いい加減に反対しないと、1歩譲ると2歩踏み込んでくるぞこの政府。
- 699 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:13:59.02 ID:G7XNQDO50
- そんな事したら内需は即死
自殺・心中も続出だね
- 700 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:14:00.32 ID:nUl6HX7i0
- >>620
低減税率なんて言い出してるくらいなら物品税のほうがわかりやすいのにな
延々と富裕層にだけ金つぎ込んでるんだから物品税にして高額製品買う奴に払ってもらうのが筋だろう
それで足りないなら物品税50%にしてインフラが整ってない地域に交通手段を対象に還付すりゃいい
- 701 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:14:03.95 ID:KAX3Ykba0
- 足りなくなったら無心するって考えでやっていける例を見た事が無い
- 702 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:14:06.44 ID:PsFkqobl0
-
また社会保障に全部使うとか言って
さらに公務員の給料上げる気なんですけど
- 703 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:14:08.17 ID:5i4ioSOR0
- 今すぐジジババ&生ポに医療費負担させろ!
- 704 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:14:11.36 ID:rILUoBX90
- >>686
>>136
- 705 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:14:14.37 ID:PWWTb1sE0
- 金びれいはアベノミクス唱えろ!
- 706 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:14:16.35 ID:MGfjYJJz0
- 32%っていったら、便乗値上げしたら50%超えるぞ。
上げた税金、何に使うんだ?w
いったいどこのジンバブエ?w
- 707 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:14:22.49 ID:fPLTpSZa0
- 地方公務員の中年層以上の賃金の見直し
年金および年金基金の見直し
ナマポ不正の厳罰化
薬価および医療機器の価格の見直し
開業医の優遇税制の見直し
限界集落の放棄
これくらいしないと
- 708 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:14:25.95 ID:lPvCTlrA0
- 今ですら生活やばいのにこれ以上低所得者いじめると治安が維持できないぞ
- 709 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:14:27.47 ID:+3tJ7jk70
- 悔しかったら自給自足してみなさい
- 710 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:14:35.04 ID:YdPsWp2Y0
- >>678
0点
- 711 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:14:38.88 ID:VYt1TRZ90
- >>657
天引きシステムを考えた官僚は天才だなw
アメリカのように自己申告に変えれば国民も自分の税金の使いみちに
もっと興味を持って政治家への姿勢や考え方も改まると思うけどね
企業も人事部や経理部の処理が減らせて人件費が浮くから収益性も上がるし
- 712 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:14:40.06 ID:rILUoBX90
- >>703
親や祖父母に言おうぜ
- 713 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:14:40.17 ID:eY00ga8s0
- 今から生まれてくるのはやめた方が良い。
- 714 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:14:51.43 ID:LAvdGUcP0
- 無駄遣いはやめないから税金だけ上げるってアホなのか
無駄遣いやめろよ
- 715 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:14:51.98 ID:NvRWz/zZO
- >>677
安倍晋三のライフワークじゃん
- 716 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:14:52.77 ID:/59P/nsQ0
- 自己責任ですねwwwww
- 717 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:14:54.57 ID:xN0O1N1g0
- このまま破綻すりゃいいじゃん
- 718 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:14:54.99 ID:9ntG1FwcO
- 国会の無能政治家と天下りを日本から排斥したら解決すんじゃないですかねえ
- 719 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:14:56.06 ID:GhQ4dD4G0
- 安倍首相、円借款条件緩和を表明 アジアインフラへ13兆円
2015/11/21 12:54 【共同通信】
【クアラルンプール共同】安倍晋三首相は21日午前(日本時間午後)、マレーシア・クアラルンプールでの経済関連会合で演説し、
アジアの新興国向けの開発資金を円滑に供給するため、日本の円借款の貸し付け条件を緩和し、手続きを迅速化すると正式表明した。
日本とアジア開発銀行(ADB)が1100億ドル(13兆円)のインフラ資金を供給する考えをあらためて示した。
インドネシアの高速鉄道建設計画受注で日本企業が中国側に敗れた経緯を踏まえ、新興国にとってより使いやすい制度とする。アジアのインフラ整備で存在感を増す中国に対抗するのが狙い。
http://www.47news.jp/CN/201511/CN2015112101001187.html
http://www.47news.jp/PN/201511/PN2015112101001191.-.-.CI0003.jpg
- 720 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:14:56.92 ID:6pwQBsci0
- 第一の矢 増税
第二の矢 増税
第三の矢 増税
〜
第 百の矢 増税
日本はアベノミクス(増税ミクス
にどこまで耐えられるかな
- 721 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:15:02.95 ID:8Kle1Nv30
- >>668
今の自民党で唯一の庶民思いは
麻生ちゃんだけ
他は庶民は最低月収35万円は全員貰っていると
勘違いしている
- 722 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:15:06.38 ID:FrQet1HZ0
- ぜいりつをあげたら、ぜいしゅうがふえるよ!ふえるよ!!
↑
これが偏差値80の秀才たちが必死こいて考えて出した答えです
- 723 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:15:16.29 ID:ZJ14FCyi0
- 江戸時代の年貢と同じだな
稼いだ金を他人に横取りされるのと同じ
- 724 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:15:35.40 ID:SOLwIHya0
- 若い人たちにとっては安保法制よりこっちの方が深刻な問題なんじゃ
- 725 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:15:43.32 ID:5ujKtNg60
- ∧,,,∧
_(´;ω;)_美しい国だー
|≡(∪_∪≡|
`T ̄∪∪ ̄T
""''"""" ""'゛''` '゛ ゛゜'
- 726 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:15:45.01 ID:RDDmDBCm0
- |::::::::/ .,,,=≡ゴミ≡= 、l:
」::::::l゛ .,/・\,!./・\ l! 僕がアベノミクスで資産家と大企業に100兆円
n: .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i.:::n: バラまいたことは絶対に内緒だからなw
|| (i ″ ,ィ____.i i i // .:::|| 貧乏人はもっと苦しめ
|| ヽ i / l .i i / ::::|| ざまぁwww
f「| |^ト l ヽ ノ ` ェェェイヽ、:::/´ 「| |^|`|
|: :: ! ] /|、 ヽ `Uー'u / .| ! : ::]
■アホノミクス=リフレ政策の正体は合法窃盗 国策詐欺だ■
安倍政権はアベノミクスを実行するため金融緩和により100兆円の資金を用立てた
おそらく多くの人は この借用した100兆円を広く国民に分配するものと思っていただろうが
安倍とリフレのクズどもは全ての金を自分たちの仲間である
株を大量に保有する資産家や大企業のポケットの中に入れてしまった
つまり株価の上昇は意図して行われたのであり
その目的は借用した100兆円を安倍の仲間が奪い取り
円安誘導による物価高の負担だけを国民に押し付けることだったのだ
結果として国民は物価高と消費増税の二重の負担を強いられていて
個人消費が低迷しているのは当然と言える
これがアベノミクス=リフレ政策による恐るべき収奪のロジックであり
その正体は合法窃盗 国策詐欺なのだ!。、
- 727 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:15:45.89 ID:+M32KNrM0
- >>678
日本のハローワークは募集を出した企業と実際に採用した企業に助成金って名目で金をまいて、
本当の失業率を誤魔化すための組織じゃないのけ?
ハロワ経由で採用まで行くのは20%以下で、
そのうち試用期間の3ヶ月を過ぎて雇われたままって20%のうちの半分もいない元の10%以下だろw
理由はそれ以上雇ってしまうと助成金による儲けを超えてしまうからw
- 728 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:15:48.14 ID:H6idD2E00
- >>715
安倍の場合は、外国に金やりすぎ
テメーのポケットマネーじゃねーんだぞと
- 729 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:15:54.82 ID:8/P41lMS0
- 支出:90兆円
歳入:45兆円
国債:45兆円
社会保障費:30兆円(うち年金20兆円。生活保護3兆円)
国債返済費:25兆円
地方交付税:15兆円
防衛費:5兆円
公共事業費:5兆円
科学文教費:5兆円
その他:5兆円
とこんな感じの内訳になる
これ見ると何がガンになってるのかなんて一目瞭然
ジジイババアに国を食いつぶされているのが良くわかる
- 730 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:15:59.09 ID:rILUoBX90
- >>700
物品税って「蔵出し税」だから、メーカーが嫌がるんだよ。
納税者がメーカーになるから。
- 731 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:16:00.40 ID:2qic+82D0
- さすがに暴動起こすわ
- 732 :くろもん ◆IrmWJHGPjM :2015/11/21(土) 14:16:07.36 ID:1ADlV3Or0
- >>606
追及されると困るから口にしないんだよな、「財政破綻」の定義は。
なので定義せずに「財政破綻」だけ言い続けてる。
- 733 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:16:10.11 ID:ZBBKjDpm0
- 消費税32パーセントwwwwwwwwww
- 734 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:16:21.11 ID:l6vADXIz0
- 外国人からしてコスパ高杉の
日本の商品やサービスを更に免税して
叩き売りして
現場の労働者は、さらに
無償のオモテナシカルト宗教を信仰させられて
削られて削られて
使い捨てですか?
- 735 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:16:22.52 ID:8Kle1Nv30
- >>706
海外ばら蒔きに使う
- 736 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:16:27.51 ID:MM9KfTh40
- >>7
己らの悪行に国民の目が向かなくするためにわざと敵を作る政策は、悪政政府と官僚、マスゴミの常套手段だから。
この常套手段は日米両政府とも過去から現在までいまだに使っている。
アメリカ=国内イスラム教徒、黒人、イラク、アフガニスタン、シリア
日本=在日、中韓
国民にとって真の敵で、真の悪人、真の搾取者はこれら政府、官僚、マスゴミなのに
報道やネットを駆使して国民の関心を他に向けているのが実態。
3者が一体となった「国民騙しシステム」の全体像が見えないで騙され続ける国民は死ぬまで搾取されることになる。
- 737 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:16:34.67 ID:Lm1XEUGjO
- 在日韓国人へのナマポ→廃止
高齢者の医療費自己負担率→三割に
公務員や国会議員への意味不明な手当→廃止
中国へのODA→廃止
地方自治体が勝手な判断で外国人にナマポに近いカネを出すこと→禁止
Fラン私立大学への助成金→廃止
- 738 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:16:36.13 ID:ZfIuHyHo0
- 安倍さん批判してる人うざい
庶民が苦しんでも偉い人を支えるのは、普通の日本人なら当然の事でしょ?
自分の事を考える前に、自分がこの国に対して何をできるかを考えなよ
- 739 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:16:38.43 ID:SW1pXRX60
- 結局、野田民主党が決定した消費税増税が
安倍ちゃんや庶民の足を引っ張ったのが
ハッキリしちゃったな
- 740 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:16:39.66 ID:8++HkfWy0
- >>720
<安倍政権の毒矢増税リスト>
○消費増税5%→8%→(10%)ドーーーンW
○所得税増税
○住民税増税
○相続税増税
○発泡酒増税
○相続税増税
○タバコ5%増税
○赤字企業に課税
○石油石炭税増税→ガソリン代に上乗せ
リッター5円UP!
○法人税減税の財源に配当や売却にかかる税率の引き上げ
○年金支給減額
○国民年金料引き上げ
○厚生年金保険料率17.828%へ値上げ
○高齢者医療費負担増
○診療報酬引き上げ(医療費値上げ)
○40−64歳介護保険料引き上げ
○児童扶養手当減額○電力料金大幅値上げ
○高速料金大幅値上げ ETC割引縮小
○軽自動車税は、現在の7200円から1.5倍の10800円に値上げ
○TPP参加→農政トライアングル ※補正予算バラマキ長期化へ
(補正予算は、財政法29条違反)
○法人税減税の財源に配当や売却にかかる税率の引き上げ
○固定資産税増税 ←w
○議員歳費20%削減は廃止
○残業代ゼロ合法化
○配偶者控除廃止
○死亡消費税導入
○生活保護費削減
○軽自動車税は、現在の7200円から1.5倍の10800円に値上げ
○大企業優遇政策
○安保関連法案は国民から大きな反発を買っています
○原発の再稼働問題も同様です。
○さらにNHKや携帯電話税 などを模索
○マイナンバー→初期投資3000億円
毎年数百億円もの税金を投じる
官僚天下り1兆円利権」山分け 制度設計7社と天下りが明らかに
○外国に大金バラマキ ・・・・・・etc
毒矢はこのように
3本どころではないようだが。。。
- 741 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:16:42.49 ID:lytI5wwp0
- >>694
むしろそのトップたちとお前ら底辺の「最強の案」がまったく違う時点で
お前らの案がタダの妄想だということに気付けよ
- 742 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:16:48.09 ID:Qcf0iDRv0
- >>1
インフレで国の借金を減らせる!
日本の借金の実質価値の推移
(インフレ年2%で推移した場合の試算、期間:2013年〜2033年)
2033年にはなんと673兆円に目減りw
http://www.pictet.co.jp/archives/36593
【経済】「21世紀の資本」の著者ピケティ氏
「1945年の仏独はGDP比200%の公的債務を抱えていたが、物価上昇で大幅に減った 安倍政権の物価上昇政策は正しい」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1419742327/
- 743 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:16:49.21 ID:X/pn8Exa0
- 簡単だろ早く公務員数半減させて
給与も半減させろ
公務員給与が37兆円→12兆円
全体の優遇はそのままにして
穴があいて
水が漏れてるとこだけを塞ぐ
生活保護全廃→わずか160万人 6兆円浮く
天下り法人全廃→わずか300万人 12兆円浮く
公務員数半減、給与半減で 25兆円浮く
これで財政破綻回避出来るし、消費税全廃できるんだが
所得税も今の半分になるぞ
日本を破綻させてるのはわずか数百人の
シロアリなんだよ
税金全て食いつぶしている
- 744 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:16:55.07 ID:j1yrrA0L0
- 32%でも良いけど、ちゃんと還元されてるかっていう監視は強くなるぞ
- 745 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:16:59.47 ID:UtyS3Cj60
- 判ったろ?若い人は結婚を諦めろ。
- 746 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:17:00.39 ID:i+P5C3US0
- さすが上級国民だな
- 747 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:17:15.13 ID:TYCrRaHf0
- 経済良くできないのだから
上げようが上げまいがいずれ破たんするだろw
関係ないw
ようは経済をよくする有能な奴にする事だねw
そいつじゃないと徴税の正統性ないだろw経営能力が無いんだからw
- 748 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:17:17.45 ID:PsFkqobl0
-
とりあえず東電に10兆は決まってんべ
復興復興言ってりゃ永遠にバブル
原発爆発ありがたやー
- 749 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:17:19.15 ID:JQcae6fU0
- 生活保護廃止
医療費5割負担
厚生年金廃止
コレでいいんじゃね?
- 750 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:17:24.54 ID:cmM/fe990
- まぁ最終的にマジでやるだろなw
だって安倍が散々「消費税上げるぞ!上げるからな!」って言ってるのに
お前らみんなで安倍マンセーしてるんだもんw
日本人はどれだけ追い詰められてもデモすらしないからなw
デモしてるのは朝鮮人だけという現実w
- 751 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:17:30.79 ID:tszDFeji0
- 役人栄えて国滅びる
- 752 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2015/11/21(土) 14:17:31.19 ID:3dtHt7cO0
-
しかし、どっちにしろ、最近2、3年で、
「もう、成長路線は無理」と明らかになったのだから、
「削減か破綻か」ということ。
結果はどちらも同じだが、
「もう、無理」と悟ったら削減をするだろう。
- 753 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:17:32.60 ID:Lm1XEUGjO
- 宗教法人への税制の優遇をやめろ。
- 754 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:17:36.00 ID:rILUoBX90
- >>729
問題は、そのことを最も身近な高齢者である両親や祖父母に言える人がいないってこと。
両親にすら諌めることができないなら、社会保障を減らせと言っても所詮は偽善。
- 755 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:17:38.48 ID:KjXUBljm0
- 社会保障費が必要なやつだけ別に税金払えばいいのに
オレオレ詐欺なんか目じゃないほどの詐欺なのに
- 756 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:17:51.37 ID:BaYJBUOz0
- /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
/:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
/::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ アベノミクス
/::::::== `-::::::::ヽ
::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l 成功してるから
i::::::::l゛.,/・\,!./・\ l:::::::!
.|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒ .|:::::i 【 消費税 】は32パーセントで!
(i ″ ,ィ____.i i i //
l ヽ / l .i i / (⌒)
lヽ ノ `トェェェイヽ、/´ ノ ~.レ-r┐、
|、 ヽ `ー'´ / ノ__ | .| |
. , ⌒ ´ ヽ ` "ー−´/、 〈 ̄ `-Lλ_レレ
- 757 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:17:57.04 ID:5YoAAWIs0
- 財務省は(日本のユダヤ財務だけじゃなく)アメリカの国庫とお友達の習金平が発注した」2013年の
アジアモンスーン人工地震人工津波による日本海と川内原発と北海道泊原発テロが延長してるのに何度も失敗して半狂乱だからな
まあアメリカの人工地震船ジョイデスが掘削注文受けた客は習金平(中国国旗型に日本海海溝を掘削してるよ)だけじゃ
無くて安倍晋三統一協会からも鹿児島川内原発のテロを注文されてるからな
- 758 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:17:58.51 ID:fPLTpSZa0
- >>729
ほんとこれ。
コンクリートから人へとかいったアホがいたなあ。そういえば。
社会保障費の推移のグラフで2013年でぴょこっと増えているのは民主党のせい。
- 759 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:18:01.42 ID:Lm1XEUGjO
- 参議院の廃止
- 760 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:18:03.21 ID:jjYfFJMl0
- 弱インフレにしたらいいんだよ
- 761 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:18:05.70 ID:eGyS58L40
- はい、死んだもの勝ち時代\(^o^)/
- 762 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:18:11.59 ID:KacPstgj0
- 財務省の役人って、自分のこと賢いと思ってるんだろうけど、実際結果みると馬鹿以外の何者でもないよな。
昔東大出たエリートも、今の教養ある若者には勝てないよね。
- 763 :ざけんな:2015/11/21(土) 14:18:12.34 ID:+tLJcn0K0
- 消費税32%。
ジョークにしても全く笑えん。
実につまらん。
ぼったくって、老後は自己責任だろ。
32%取るなら老後を保障せい。
おおばかたれが
- 764 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:18:13.24 ID:ra5QScGu0
- 公務員の給料下げろとか言ってるブサヨはほんと何も分かってないよな。韓国や中国への支援を止めればいいだけ。
おれら公務員ネトウヨのこともちゃんと考えろ馬鹿サヨク。
- 765 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:18:22.41 ID:m8KP/mOU0
- 勘違い国民が発狂し過ぎだろ
税金の恩恵受けてない国民以下の領民はとっと税払えや
- 766 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:18:41.48 ID:GVUjyhWdO
- 公務員の人件費を半分にしろ
- 767 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:18:43.78 ID:LIfSkMf60
- 32%か・・・
計算めんどくせ
- 768 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:18:44.94 ID:GPXvXvUH0
- 財務省は日本を滅ぼしたいの?
国民から金巻き上げることしか思いつかない無能共が
- 769 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:18:47.40 ID:8/P41lMS0
- だから俺に言わせれば年金や高齢者用の社会保障を全廃して生活保護に一本化すればいいんだよ
貰う必要もない高齢者にも経済状態無視してばら蒔いてるから足りないんだよ
経済状態を根拠とした生活保護にまとめれば無駄を減らせて必要な負担を減らせる
- 770 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:18:50.94 ID:8++HkfWy0
- >>747
ぶっちゃけ責任なんか感じてないよ
自民党わw
年金破綻も
株のせいにすればいいと
思ってるぐらいでしかないからね。
- 771 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:19:17.37 ID:x7Vyeutb0
- ネトウヨ怒りのミンスガー見せてくれえええええええええええ
- 772 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:19:19.47 ID:ra5QScGu0
- 公務員の給料下げろって言ってる奴はサヨク。
消えろ。
- 773 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:19:19.95 ID:dU94A2sV0
- 社会主義国になった方がなんぼかマシだな。
- 774 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:19:20.41 ID:Lm1XEUGjO
- 田舎の地方公務員は給料とりすぎだ。
- 775 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:19:33.86 ID:PWWTb1sE0
- 地球儀外交で日本死亡。
- 776 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:19:36.67 ID:k8IK0G4b0
- 高福祉のフィンランドの消費税は24%。このラインは目指すだろ
アメリカざまあ日本は健康保険で医療安いーとかバカがドヤ顔してるが
どっからその金が出てるか考えろ
- 777 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:19:42.61 ID:5YoAAWIs0
- アベノミクス人工地震原発テロは11月23日の新嘗祭攻撃じゃねえの?w日本の皇室と戦ってるからな安倍晋三は
- 778 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:19:43.31 ID:fMGdM53X0
- 利権をぶち壊さんとどうにもならん
破綻一択、今すぐ実行しろ
- 779 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:19:45.66 ID:x6YaKNaBO
- 32%って言われると15%とか低く見えるよね
- 780 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:19:49.56 ID:RDDmDBCm0
- とにかく金融緩和=円安誘導は国民の財産を
資産家や大企業に移転してるだけだから直ぐに止めさせないとダメ
今の日本で通貨切り下げは百害あって一利なし!!!
- 781 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:19:56.71 ID:rzwKNV5j0
- まぁ国民が一番悪いよ
自民党みたいな路線がはっきりしない政党を評価してきた結果なんだよこれが
新自由主義に近い人間が年金政策や健康保険を語る事の、そもそもの異常さをだーれも追及しなかった
右も左も保守もリベラルもなにもかもなぁなぁ
おかげで対抗する概念が生まれないから野党も主張が一貫した大政党が育たなかった
日本の政党政治は完全に失敗した
よって民主主義もほぼ機能不全だ
日本は日本自治区になるか日本州になったほうが少なくとも国民の為にはなるよ
- 782 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:20:04.35 ID:+w4zFVBw0
- 出る方は抑えないで
むしり取ることばっかり
穴の空いたバケツに水を入れてるようなもん
- 783 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:20:11.20 ID:m8KP/mOU0
- >>763
ジョークじゃなしに年金医療保険国債の利払いで税収全然足らないんだから増税するしかないんだよなぁ
- 784 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:20:13.34 ID:JMgcmUfH0
- 消費税増税分は公務員様の高額なボーナスに充てがわれますwwwwwww
納税者哀れやのうwwwwwwwwwww
- 785 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:20:15.12 ID:rILUoBX90
- >>755
親に言ってみて。
あんたの年金なんか必要だと思わないから税金払わないってさぁ。
- 786 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:20:15.44 ID:TYCrRaHf0
- >>752
世界中成長してるだろ
人口減のドイツでさえw
お前では無理なんだろw
- 787 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:20:16.96 ID:dureudpn0
- 朝鮮人に生活保護出すのまずやめろ。
- 788 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:20:21.97 ID:fkn+wd9D0
- かつてのサムライ橋本首相が言った様に
あの国の国債売れば国の借金なんて解決するよな?
- 789 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:20:22.32 ID:plnEE4UT0
- 民間なら
いかに支出削減するか
いかに売上上げるか毎日そればっかりなんだけど
税率上げれば収入増えるだろ?という安易な逃げ道がある以上
一向に体質改善は進まない
- 790 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:20:24.92 ID:wrSH91uw0
- >>774
しかも連中
自分たちがいないと地方経済は回らないからって
ウルトラC級の言い分なんだよなw
- 791 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:20:29.67 ID:ra5QScGu0
- 公務員の給料が下がるわけないだろwwww
ほんとサヨクの考えることは浅はかだな。
- 792 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:20:31.14 ID:zlGJRkMF0
- 32とかどこの土人国だよ
- 793 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:20:32.57 ID:fPLTpSZa0
- >>769
金が無い奴にはあきらめてもらうしかないだろうな。
若くして貧困なやつは同情するが、老人で貧乏な奴は自分が悪いとしかいいようがない。
- 794 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:20:37.61 ID:BaYJBUOz0
- >>776
でたwなんでもかんでも
「ホクオウがスバラシイ!」理想論者w
- 795 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:20:52.49 ID:8++HkfWy0
- >>772
ちがうよ
公務員はゼロベース
プライマリーバランスシート公約したでしょ安倍さんわw
税収のなかで健全化するってさ!w
- 796 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:20:57.02 ID:aTCKqWrP0
- まずは、地方公務員給与+賞与を法律で半額に。
つぎは、共済年金の大幅削減で様子を見ることだな。
- 797 :くろもん ◆IrmWJHGPjM :2015/11/21(土) 14:21:09.13 ID:1ADlV3Or0
- まず「財政破綻」が具体的にどういう状態なのか、説明できてないよね。
話がオカシイと思いませんか?
- 798 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:21:11.58 ID:4B3jcAL90
- 上級市民様の為には、これでもまだすくねーよ!!!
- 799 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:21:11.69 ID:m8KP/mOU0
- まぁ大丈夫だろ32%になる前に戦争でもすれば色々チャラになるんだしw
- 800 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:21:14.31 ID:Plf/OoO4O
- >>738
良く分からないから
先ずあなたが何を出来てるか具体的に発表してみて
- 801 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:21:15.50 ID:FsTQz6PW0
- 国民から吸い上げても各省庁経由で経済団体等に分配させるだから収支改善するどころか消費税100%でも足りませんね。
国民の可処分所得は減り、企業の内部留保は増えるのだから景気は良くなりませんね。
- 802 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:21:18.47 ID:qb2CnCo40
- 消費税100%になっても公務員のボーナスがその分増えて150%200%と無限に増え続けるから
- 803 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:21:24.27 ID:8Kle1Nv30
- >>743
海外ばら蒔きを止めさせないと無理
政治家、官僚の無駄遣いは誰にも止められない
消費税100%でも足りないよ
- 804 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:21:31.98 ID:gdn7Zg8h0
- 海洋資源で一発狙うしかない
- 805 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:21:32.05 ID:Ren/EV3L0
-
デフレにしたいので、消費税あげたい
えっ、国の借金? 知らねぇよ
インフレになったら、楽できねーじゃねーか
by 金融関係一同
- 806 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:21:41.11 ID:VQrbD2+l0
- 公務員の給与は上がりまくってますwwwwwwww
自民でよかったなおまえらwwwwwwwwww
- 807 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:21:44.40 ID:MGfjYJJz0
- 財務官僚一族焼き討ちにされればいいのに。
こういうことやるつもりなら、イスラム系の移民増やして
もらったら、こいつらも煽って一緒に倒幕の道を歩んだ
ほうがええわ。
一度日本政府は亡びるべきw
- 808 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:21:45.57 ID:FrQet1HZ0
- >>749
治安が南米レベルになるな
「金持ちの家族の誘拐」がビジネスになってしまう社会だわ
- 809 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:21:46.75 ID:k8IK0G4b0
- >>794
は?北欧が素晴らしいとは思ってない
高福祉でいたいんならそんくらい消費税払えってこと
- 810 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:21:48.66 ID:S8x495JS0
- @@
アメリカの指示通りに。
デフレ政策を続けていればの話だろう。
デフレをやめて。
GDPを。600〜700兆円にすれば税収が増えて。
消費増税などに頼らなくても。
税収はあがる。
- 811 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:21:59.47 ID:+w4zFVBw0
- しがらみや欲得だけで変えられないんだし
民間の優秀なコストカッターに財政の指揮権与えれば
- 812 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:22:11.47 ID:UReEMcmn0
- 国民の土地や財産を没収すれば財源は賄える
企業も資産を没収して全部国営化しろ!
- 813 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:22:12.72 ID:rILUoBX90
- >>769
って親にすら言えない国民ばかりなんだから、しゃーねーわw
- 814 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:22:12.94 ID:Lm1XEUGjO
- 助成金を出せばそこが活性化する
↑
この考え方をやめろ。
すぐにハゲ鷹が寄ってくるんだよ。
福祉法人なんて殆どがハゲ鷹だ。
- 815 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:22:14.50 ID:TYCrRaHf0
- 経済成長できない無能はされと言う事ですなw
自分が出来ない事を
出来ない事にすり替えるのは有能だなw
- 816 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:22:21.07 ID:JQcae6fU0
- パチンコ税 売上の3割を課税 → 6兆円
宗教法人への寄付の非課税廃止
酒税 倍
- 817 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:22:25.37 ID:tEJm6JDV0
- なんで公務員減らすか給料下げるかしないの?
- 818 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:22:32.38 ID:Leowuksw0
- 消費税は一般市民へのお仕置き
- 819 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:22:34.11 ID:dr4HL6LH0
- 成長が止まってる限り、何パーセントにしても無駄。
東大閥の財務省のスピーカーはだまっとけよほんと。
- 820 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:22:34.30 ID:X/pn8Exa0
- 日本の税収50兆円しかなくて
公務員給与が 37兆円
退職金天下り法 12兆円
生活保護 6兆円
簡単だろ早く公務員数半減させて
給与も半減させろ
全体の優遇はそのままにして
穴があいて
水が漏れてるとこだけを塞ぐ
生活保護全廃→わずか160万人 6兆円浮く
天下り法人全廃→わずか300万人 12兆円浮く
公務員数半減、給与半減で 25兆円浮く
これで財政破綻回避出来るし、消費税全廃できるんだが
所得税も今の半分になるぞ
日本を破綻させてるのはわずか数百人の
シロアリなんだよ
税金全て食いつぶしている
- 821 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:22:43.65 ID:8Kle1Nv30
- >>800
消費税を払い続けること
- 822 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:22:49.62 ID:Sv3U/ap60
- >>629
俺の両親は若いときから脇目も振らず夫婦で働いて会社を成功させた。
おかげで幼い頃から保育所やご近所や祖父母へ深夜まで預けられ、両親と床についた記憶が無い。
世の中がバブルで浮かれているときも、世の中が連休バカンス楽しんでいるときも、どこかへ遊びに連れて行った思い出は殆ど無い。
そんな金があったら蓄えたり、会社につぎ込んできた。それを恨んだことは無いけど、休みたいときに休んで、買いたい物を買って、
まったり生きてきた人と、老後の生活に差が出て当たり前だと思う。なのに今でも高額納税者だし、保険料も3割負担だ。
両親は役員報酬として一定額を受け取って70過ぎた今も働いている。朝から晩まで。
もちろん厚生年金は満額納めてきた。殆どもらえないのは収入があるから仕方が無いと本人達は言っているけど、
働き者がそうやって泥をかぶってることも忘れないで欲しい。
分け隔て無く老人叩いている人は自分は50過ぎたら死ぬ覚悟が出来てるのかな。
- 823 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:22:51.44 ID:dU94A2sV0
- その税金でまた外国に寄付するのか。
どうなってんだろ、日本の与党は?
- 824 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:22:56.62 ID:+ZuetDM80
- で、そのころ法人税は3%ぐらいですか?
- 825 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:22:57.86 ID:5Z9Eg4R20
- シロアリ天国ギリシャと同じ道をたどるのか。
歳出を減らせばいいだけだろうが! 腐れ議員と仕事しない5時迄公務員 特に痴呆公務員!
逆にキャリア公務員は給料上げてもいいけど、、初級は欧米並みにしろや!!!
- 826 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:23:01.20 ID:QBNN2tlf0
- 社会保障費は、公共事業とまったく同じ。景気対策そのものである。
なぜならそこで支払われる費用は誰かの売り上げになるから。
どうしてここに気が付かんのかの〜
- 827 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:23:04.62 ID:JhthrEApO
- どんな試算だよwww
馬鹿か?
- 828 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:23:17.31 ID:BaYJBUOz0
- >>749
おまいが夜食喰いに
牛丼屋へ出かけた瞬間
5・6人に襲われ、拉致されて
そうだな・・目ん玉とか心臓は高く売れるんだろうな・・
- 829 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:23:19.06 ID:cgqszSGo0
- >>377
自民党に従わないのは非国民なのがネトウヨなんでしょ
そして公務員の待遇を自民党様は下げましたかね?
- 830 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:23:30.68 ID:MM9KfTh40
- >>7
>>1
己らの悪行に国民の目が向かなくするためにわざと敵を作る政策は、悪政政府と官僚、マスゴミの常套手段だから。
この常套手段は日米両政府とも過去から現在までいまだに使っている。
アメリカ=国内イスラム教徒、黒人、イラク、アフガニスタン、シリア
日本=在日、中韓
国民にとって真の敵で、真の悪人、真の搾取者はこれら政府、官僚、マスゴミなのに
報道やネットを駆使して国民の関心を他に向けているのが実態。
3者が一体となった「国民騙しシステム」の全体像が見えないで騙され続ける国民は死ぬまで搾取されることになる。
- 831 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:23:36.01 ID:rILUoBX90
- >>800
横で済まないが、政権批判はしない、国の言うことはきちんと守ること。
江戸時代の土人でもできたんたJ
- 832 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:23:49.56 ID:m0aCuwhV0
- 財務省のトップのカス共を全員懲戒解雇して、総入れ替えする方が解決が早い。
こいつらの消費税というか「現代版人頭税」への執着は異常きわまりない。
- 833 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:23:51.08 ID:xF3J+OfDO
- >>572
4%のインフレ政策をやれば良いだけ
- 834 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:24:05.64 ID:rzwKNV5j0
- >>589
税金を増やして福祉国家にするには教育、育児、労働環境、あらゆる面が不十分すぎるね
現状では大きな政府ですらないよ日本は
- 835 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:24:06.70 ID:qiHu9ZFN0
- 相続税しっかりとれば、いくらか改善するのに
なぜかいやがっている人が多いんだよな
- 836 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:24:08.80 ID:PsFkqobl0
-
自由国民議会が自民党の詐欺師を次々にギロチン台へ送る
夢を見た
- 837 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:24:12.85 ID:JjDopHEJ0
- 例えば消費税500%にしなければ、財政破綻します!って言われたとしたら
どうぞ破綻してください。としか思わないんだが。
- 838 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:24:16.97 ID:ra5QScGu0
- 中韓への支援を止めればいいだけ。
我々の自民になってどれだけ公務員の給料が上がってるか、サヨクは考えたことある?
それだけ必要なんだよ。
馬鹿サヨクはすぐに公務員の給料下げろとか言うけど、ほんと死んでほしい。
俺らのおかげでお前らサヨクは生活できてんだぞ。
ほんとサヨクは馬鹿ばっかだよな。
- 839 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:24:35.70 ID:8Kle1Nv30
- >>820
生活保護全廃は無い
ケースワーカーの仕事が無くなる
ケースワーカーは公務員だ
- 840 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:24:37.77 ID:RDDmDBCm0
- 「消費増税がなければアベノミクスは成功していた」
まだ こんなこと言ってる奴がいるのに驚かされる
そもそもアベノミクスの中核である黒田日銀の金融緩和=インフレターゲットは
「金融抑圧」で景気回復とは真逆の政策だ
つまりアベノミクスは景気回復に対して「アクセル」ではなく「ブレーキ」で
アベノミクスと消費増税は「ブレーキ」X2で「大ブレーキ」だ。
よってGDPが二期連続でマイナスになるほど景気が停滞しているのは当然の帰結なのだ
- 841 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:24:40.86 ID:BaGxHVxm0
- 地方公務員も1任期1年9ヶ月、2任期2年、3任期で満期。
基本24時間勤務。
これ位が妥当じゃね?
- 842 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:24:46.34 ID:TYCrRaHf0
- >>831
国民国家は皆経営者で皆でチェックするするのが義務だよ
速く明治維新してこいw
- 843 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:24:49.59 ID:+ZuetDM80
- >>822
家族で遊びにも行かず、買いたいものも買わず、
経済に全く貢献してないんだから税金ぐらい払えっての。
- 844 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:24:50.51 ID:fPLTpSZa0
- >>826
乗数効果知らなかった某党みたいなこといいますね
- 845 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:24:57.85 ID:lytI5wwp0
- >>803
ぶっちゃけ公務員がコウムインガーのアホの言うとおり無駄遣いしてんのなら
連中が豪遊する県庁あたりは景気いいはずなんだけどさw
どこにも金はおりてきてない
それもこれも公務員含む賃金は減らして
海外にばら撒いてる安倍ちゃんのせい
- 846 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:25:02.76 ID:1bghmwHV0
- >>830
革命でも起こせよw
- 847 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:25:03.08 ID:8/P41lMS0
- 「経済状態を無視した高齢者専用の社会保障」
これが元凶なんだって
これさえ無くせば少子高齢化なんて怖くもなんともない
社会保障費の質も異議も維持できる
- 848 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:25:06.68 ID:cgqszSGo0
- >>739
総理である私の責任で消費税上げるとか言ってたのは安倍
来年更に間違いなく上げるとか言ってたのも安倍
- 849 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:25:12.66 ID:FtEYGbYZ0
- シンゾウ「何本目に氏ぬかなぁ〜?」
- 850 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:25:15.08 ID:8zPDrkt30
- こういう煽り記事もう飽きた
あからさますぎるんだよ
- 851 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:25:15.56 ID:8++HkfWy0
- >>810
安倍ちゃんが
アメリカに軍事費用を賄うことを公約
人材提供を約束して
この数字が生まれたんだよ。
いい加減なことを言って帰ってきたもんだねえw
- 852 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:25:16.90 ID:WphVJJhb0
- おれ50%までなら何とか耐えられるわ
- 853 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:25:24.55 ID:S4oN5x3b0
- >>1
で、法人税は下げまくるんでしょ?
- 854 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:25:28.53 ID:X/pn8Exa0
- >>839
>>>820
>生活保護全廃は無い
>
>ケースワーカーの仕事が無くなる
>
>ケースワーカーは公務員だ
要らんわシロアリ公務員は
全て民間に委託しろよ
- 855 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:25:30.83 ID:hGLf5jXG0
- 自民や経団連や官僚がなぜ必死に移民を推奨してるのか・・
もう答えが分かったろ?w
公務員の社会保障費確保のため、庶民?知らんわボケw
- 856 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:25:47.87 ID:ByU2mXVO0
- おれの思う破綻というのは、土地の所有権や株式という資本所有権の保証である法律が守られなくなることだわ。
無政府状態ともいえるのかな。
もちろんそうなったとき、失うものが大きいのは資本を多く持ってる者だわ。
- 857 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:25:48.48 ID:PsFkqobl0
-
何がどうとかの話じゃなくて
安倍自民党を追い込まないと何も変わらん
三年でよくもここまで落としたわ
- 858 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:25:51.45 ID:DIkht2AZ0
- どうぞ〜
- 859 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:25:53.51 ID:HEx3e8c00
- >>776
インボイス方式にしてから言え
- 860 :くろもん ◆IrmWJHGPjM :2015/11/21(土) 14:25:54.95 ID:1ADlV3Or0
- 「財政破綻」がどういう状態か定義できないなら、そもそも財務省の論理が破綻しますよねw
- 861 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:26:00.03 ID:Tbnt6YLI0
- ホント、バカじゃねーの?
税収よりたくさん使うから問題だろ
- 862 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:26:00.36 ID:PrHBhoVf0
- それで、いつデフォルトなの?
- 863 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:26:16.89 ID:m45Ro6Rt0
- 財務官僚が責任を認めないから日本が滅んだようなもんだよな
犯罪者みたいな無能集団なのに何偉そうにしてるんだろ
ここ30年くらい官僚は何も成果上げてないから天下り先など用意する必要ないんだよな
- 864 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:26:20.03 ID:Zqnm/nk10
- まあ、北欧と比較してもなw あそこは人口が日本の10分の1で人口密度は20分の1とかだよ。
適正な人口構成を維持している。でも寒いから自殺者も多いんだけどね。
寒くない日本も多いけど。だから日本は人口が多すぎるのが問題ってことになるが
老人が多すぎるし少子化が進んでいるから大問題。で移民で急場しのぎやろうとしたが
テロで世界中大騒ぎだ。もうクローン人間でも作るしかないわけだ。過去に日本はさまざまな
実験をやられてる気がする。NBC兵器が民間人に最初に使用されたのも日本だ。次はクローン人間で
倫理観を試されるのかもしれない。そういえば再生医療の拠点になってきたな。時間の問題かもなw
- 865 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:26:23.47 ID:uAdmUlBV0
- もう100%で良いよ
- 866 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:26:27.43 ID:T5Q3XqFo0
- 20%くらいは許容でけるけど、それより納税者に対するサービスに実感が
ないのが日本だとう思う。
公務員・議員の給与や生活保護、海外支援に費やされ、残りカスが国民
サービスかいなてありさま。
- 867 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:26:34.21 ID:rILUoBX90
- >>822
あんたの事情はよくわかったが、
俺は全く老人たたきはしてないからね。
社会保障削れと言ってるやつらに、
「じゃあそれを親に言ってみて」とは言ったけど。
高齢者って、自身の身内も該当するんだけどね。
- 868 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:26:38.60 ID:fPLTpSZa0
- >>847
50〜70代はどう考えてももらいすぎ。
- 869 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:26:44.98 ID:qb2CnCo40
- >>822
お前がしっかりしないからいつまでも老体に鞭打って働かされてるお前の両親かわいそうだな
- 870 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:26:58.21 ID:DIkht2AZ0
- つか関係ないから
- 871 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:26:59.09 ID:eWXeK+4o0
- 公務員と政治家皆殺しで消費税0%になると思うがw
- 872 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:27:09.71 ID:BaYJBUOz0
- 一番税金喰ってるのは
「社会保障(年金含む)」と「海外バラ撒き(思いやり含む)予算」だぞ。
この二つの難題を解決できるのなら
国家公務員は今の二倍の給与もらっていい。
ただし、地方公務員(ケーサツ・狂師もだ)はいますぐ半分にしろ。
- 873 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:27:11.02 ID:S4sdLr5R0
- 消費税3%が導入された時代から「大蔵省の本音は消費税35%」みたいに週刊誌にかかれてたよな
まあこの30%台っつー数字がアメ公、ヤクザ国際金融資本にとっての希望なんだろうな
- 874 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:27:15.47 ID:8Kle1Nv30
- >>831
テロリストみたいに従順だなw
- 875 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:27:22.18 ID:X/pn8Exa0
- 日本の税収50兆円しかなくて
公務員給与が 37兆円←これ海外の倍以上
退職金天下り法 12兆円←これ日本だけ隠れ公務員
生活保護 6兆円←全部死ねよ
簡単だろ早く公務員数半減させて
給与も半減させろ
全体の優遇はそのままにして
穴があいて
水が漏れてるとこだけを塞ぐ
生活保護全廃→わずか160万人 6兆円浮く
天下り法人全廃→わずか300万人 12兆円浮く
公務員数半減、給与半減で 25兆円浮く
これで財政破綻回避出来るし、消費税全廃できるんだが
所得税も今の半分になるぞ
日本を破綻させてるのはわずか数百人の
シロアリなんだよ
税金全て食いつぶしている
- 876 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:27:28.21 ID:80DQlDHp0
- 10%すら庶民の節約による消費不況で引き上げに失敗します
- 877 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:27:38.84 ID:CE9/mp4K0
- 早くデフォフトしてIMFの管理下に入っちゃえばいいのに
そうすれば公務員が一気に負け組になるでしょ
- 878 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:27:43.49 ID:dqOXnS6/0
- 隣に円借款踏み倒す気満々の国が有るとか・・・
- 879 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:27:45.12 ID:wFM6wel70
- 寄生虫公務員1000万人
キチガイ創価公明党2000万人
こいつらが居る限り構造改革案は全て否決されます。
- 880 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:27:49.74 ID:ra5QScGu0
- 公務員の給料は下がりません。
残念だったなブサヨどもwwwww
安部閣下が我々公務員や国会議員を守ってくれます。
今は保守派の方が公務員の大切さを分かってんだよ。
ほんとサヨクってアホばっか。
- 881 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:27:54.36 ID:KjXUBljm0
- 自分が稼げなくなった
つまり世の中から必要とされなくなったのになんで
延命させる必要があるんだ
貯めこむか養いたい奴が勝手に養えばいいよ
- 882 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2015/11/21(土) 14:27:57.63 ID:3dtHt7cO0
-
安倍晋三も、「GDPを増やす」という発想自体が間違いだが、
仮に「成長したい」というなら、役人の人件費や医療費は削減しないと。
どっちかと言えば「成長の邪魔」ですよ。
もちろん、「絶対悪」だから、そもそも削減すべきだが。
- 883 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:28:06.52 ID:NvRWz/zZO
- 安倍晋三をまもろう!って言いたいだけのコピペだろ>>739は
- 884 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:28:08.63 ID:qb2CnCo40
- ちなみに今年寄り叩いてる連中が年寄りになるころ
今のようないびつな洋梨型の人口分布は解消されてるからね
今の日本は史上後にも先にもないほと年寄りが増えてしまっている
- 885 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:28:09.39 ID:hkVmwwQe0
- ID:fPLTpSZa0
共産党、社民党は、日本国民
に極めつけに不人気な政党だが、
おれは、
あそこは長期戦略について正しいことをずっと言っていたと思う
「中共 南北朝鮮と融和、和解しておこう、
そうじゃないと連中が強くなってきて時に困るぞ、
早く謝って関係修復しとけばその分だけ後がラクになる」
「日本国は、急激に発展したぶん、
反動で急激に老衰するだろう。
だから、自公安倍政権が、耄碌してる
バリバリの発展途上国 貧困零細な、
みたいな、
昭和後半の生き方>>1を改めて
欧州のゆったりのんびりとした
成熟国のライフスタイル見習うべきだ」
「無規律放漫財政な
コンクリ土建国家路線はオワコンだ、
こんな過剰な贅肉みたいな
インフラメンテできっこない、
脱ダム、脱土建で生きていけるやり
方考えないと、
全方位ウルトラ増税>>1で死ぬよ」
たぶん連中、
何十年もこんな観測を述べてたはず
しかし、
日本国民は、そういうことを
ききたくない、きかされたくなかったので、
ああいう反原発反戦平和多文化共生勢力に
石投げてアッカンベーをした
そのツケを払う時期が近づいてきている
日本国と日本国民は、
こういうツケを払う時期が近づいてきている。
でも日本国が国家破綻しても、
日本国民は、
全部、原因を反戦平和多文化共生左派のせいにするよね絶対。
自分達が、肉屋を支持する豚であった
事実を直視したくない一心で。
そして、背後のひとつき論、
「日本国を破綻させた
反原発反戦平和多文化共生ブサヨども、
奴等をみつけしだい、すべて殺せ!!」な、
東京スタンピード、大虐殺、
リアルなアクトオブキリングへ。
https://www.youtube.com/watch?v=RHTnaYO5WLg#t=2m22s
https://youtu.be/7HMDaNhTTi8#t=00m02s
https://www.youtube.com/watch?v=oYfdUdRzVYY#t=15m27s
https://www.youtube.com/watch?v=WtB0KZlcdY0#t=4m36s
http://youtu.be/8LwtbLTlPgA#t=7m30s
http://youtu.be/DS4qokJzb3Y#t=05m11s
http://youtu.be/_RG3PSDEVdM#t=1m53s
https://www.youtube.com/watch?v=LtDYoWKv_Vo#t=1m14s
https://www.youtube.com/watch?v=-cIdWwV-dHQ#t=12m55s
https://www.youtube.com/watch?v=vTrqOLJzY1o#t=00m42s
- 886 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:28:11.80 ID:U0pDLQ0B0
- 江戸時代ですら四公六民なのに所得税+消費税だけでそれ超えるじゃん。
どんだけ無能なの官僚って。
- 887 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:28:15.15 ID:QBNN2tlf0
- そもそも国債はいらない。国債と言う制度は不要
不足しているお金は国が通貨を発行する
通貨発行権は国にある。日銀は印刷だけしておればよい
したがって・・・国が借金する必要は最初からない
つまり・・・・・消費税は最初から不要だったんだ
- 888 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:28:16.92 ID:X/pn8Exa0
- これは簡単だろ早く公務員数半減させて、給与も半減させろ
日本の税収50兆円しかなくて
◯公務員給与が 37兆円←これ海外の倍以上
◯退職金天下り法 12兆円←これ日本だけ隠れ公務員
◯生活保護 6兆円←全部死ねよ
全体の優遇はそのままにして
穴があいて
水が漏れてるとこだけを塞ぐ
生活保護全廃→わずか160万人 6兆円浮く
天下り法人全廃→わずか300万人 12兆円浮く
公務員数半減、給与半減で 25兆円浮く
これで財政破綻回避出来るし、消費税全廃できるんだが
所得税も今の半分になるぞ
日本を破綻させてるのはわずか数百人の
シロアリなんだよ
税金全て食いつぶしている
- 889 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:28:19.96 ID:rILUoBX90
- >>842
残念ながら日本は国民国家である共和制じゃなく、
天皇陛下に仕える臣民国家だからな。
公務員も国民の下僕ではなく、陛下の官吏だからな。
- 890 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:28:29.24 ID:AvTnx1Ag0
- >>820
生活保護は3兆で公務員給与は30兆な
生活保護などのセーフティネットは削るな
餓死する人間が出たり、治安が一気に悪化する
公務員給与は3割くらい削れ
議員報酬や議員定数はそれぞれ半分以下で十分
あと、医者の診療報酬が財政を圧迫してる大きな原因になってるんだから、ここを削れ
- 891 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:28:30.42 ID:8/P41lMS0
- 生活保護はなくしちゃダメだって
年金とかの高齢者用の社会保障を無くして一本化すれば良いんだよ
貧乏な若者もいれば金のある高齢者もいる
そういう物を無視して払うからおかしくなる
挙句に無差別な消費税ときたもんだ
こんなの貧乏な人からもとって金持ちにバラ撒いてるだけ
本末転倒も良いところ
- 892 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:28:43.49 ID:8iWsnEvq0
- 自民官僚日銀アメリカはソフトランディング(普通のインフレ)じゃなくてハードランディング(ハイパーインフレ)
させようとしてるからなw、もし、ソフトランディングを目指しているなら、もっと貨幣を発行して国債を購入しているはずだが、
現実は市中銀行から資金を吸収し、それを原資にして国債を購入している。量的緩和開始以来増えた貨幣の量は6兆円程度でしかない。
※日銀のバランスシート
2012年12月20日
国債112兆円 発行銀行券84兆円 当座預金48兆円
https://www.boj.or.jp/statistics/boj/other/acmai/release/2012/ac121220.htm/
2015年8月10日
国債298 兆円 発行銀行券90兆円 当座預金219兆円
https://www.boj.or.jp/statistics/boj/other/acmai/release/2015/ac150810.htm/
これは量的緩和が限界に達したとき、つまり、何らかの理由で市中銀行が日銀の当座預金に預けている預金を一斉に引き上げたとき、大量の貨幣を一気に発行させる(→ハイパーインフレの一因)ためと思われる。
※時間をかけて貨幣を発行する分にはそれほど酷いインフレにはならない、今の日本の状況では10兆−20兆/年程度なら問題ないと思われる。
ハードランディングさせる目的は
@貧困層増やして家族を頼らざるを得なくして大家族を復活させる。
A中間層の貯蓄を紙くずにして、すべての国民を働かざるを得なくさせ、鍛える。
そして、国民すべてをあくせく働かせることで思考力を削ぎ政治をコントロールしやすくさせる。
B貧困層の不満を爆発させ、戦争を含め社会に大変革を引き起こす(これは主にアメリカの目的)。
なお、マスゴミやインチキ経済学者が量的緩和について、「じゃぶじゃぶお金を刷ってる」とデタラメを吹聴しているが、
これは来るべき危機を国民に覚らせないためと、ハイパーインフレの責任を、異次元緩和を始めた安倍に押し付けるためだと思われる。d
- 893 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:28:51.03 ID:mtDFJJKo0
- 30年破たん待ってるんですがー
まだですの〜〜〜〜?
日本一頭のいい集団、トンキン大学出身の財務省のみなさ〜〜〜〜〜ん
- 894 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:28:55.62 ID:OtU7Nzdt0
- アベノミクス大失敗で財政悪化している
自民党は責任とれ
- 895 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:29:03.03 ID:8iWsnEvq0
- ハイパーインフレ(戦後並み)は間単に起こる
@日銀が短期間に大量の貨幣を発行する(戦後のインフレ時は1年で3-5倍も貨幣の発行量を増やした。逆に時間をかけて貨幣を発行する分には酷いインフレにはならない)
なお、量的緩和というのは日銀が市中銀行からお金を借りて、それを原資に国債を購入するもので貨幣を増やして国債を購入してるわけではない。
A大量に発行された貨幣が市中に流通する(財政赤字の継続、取り付け騒ぎなどによる預金の引き出し)
B著しい供給不足(戦争や天災による工場の破壊、インフラ網の寸断、物流の遮断、サプライチェーンの崩壊など)
ハイパーインフレが起こる時期は首都直下型&東海3連動が起きたときが危ない。
直下型の後、国債暴落や金融危機が起こって、市中銀行が日銀の当座預金から資金を引き上げるなどして、日銀が大量の貨幣を発行せざるを得なくなり、発行し始めたら(BS見ればわかる、四半期で20-60兆ぐらい?)ハイパーインフレが始まると思ったほうがいい。
https://www.boj.or.jp/about/outline/history/hyakunen/data/hyaku5_3_1_1.pdf#search=%27hyaku5_3_1_1%27
https://www.boj.or.jp/about/outline/history/hyakunen/data/hyaku5_3_1_2.pdf#search=%27hyaku5_3_1_2%281%29%27
なお、ハイパーインフレは人為的に引き起こそうとしなければ絶対に起きない。
もし起きたらそれは人為が働いたということである。
貨幣を大量発行した戦後の日本でも財政を均衡させさせていればあれほど酷いインフレにはならなかった。
消費税増税を必死で阻止しようとしたり(わざわざ安倍に増税中止を注進しにきたクルーグマンとか)、法人税の減税を強く訴える人間がいるが、それらは人為的にハイパーインフレを引き起こそうとしている勢力の一味だと思われる。
ハイパーインフレを引き起こすには相当な供給不足が必要であり、これだけ生産性が効率化され、
日本中の工場が破壊されるような戦争も想定されない現代の日本(今の所)では、 首都直下型&東海南海東南海3連動クラスの天災が同時に起こる時しか引き起こせないと思われる。
それにこのクラスの震災が立て続けに起きたら復興のために莫大な費用が必要であり、
財政赤字をより悪化させるのは確実。さらに復興需要により需給は著しく逼迫しインフレをより悪化させることができる。
それにハイパーインフレを引き起こすいい訳も立つ。
濱田や本田が執拗にさらなる量的緩和を求めるのも、もっと当座預金の残高を増やし、量的緩和が限界に達したときの衝撃を大きくするためだと思われる、
現在日銀の当座預金の残高は200兆ほどだが、ハイパーインフレを引き起こすには300-600兆程度(貨幣発行額の5倍程度)まで増やす必要がある。t
- 896 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:29:18.06 ID:CWinsm9o0
- >>729
おまえ馬鹿じゃねーの
こうなるってわかっててほっておいてきた政治屋が一番悪いにきまってんだろ
- 897 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:29:19.71 ID:SW1pXRX60
- >>848
総理が前の政権の決定だから
僕には責任ありませーんとか言わんだろwww
バカチョンとか民主党なら国際的な場で言いそうだけどw
- 898 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:29:24.32 ID:JjDopHEJ0
- 逆の言い方すれば、財政破綻すれば消費税32%を回避できますってことだよな。
そっちの方が国民喜ぶよ。
- 899 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:29:27.66 ID:rILUoBX90
- >>874
あのー、選挙って知ってる?
選挙期間でもないのにいちゃもんつけるのって、
選挙制度の否定なんだが?
- 900 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:29:28.43 ID:ra5QScGu0
- 公務員の給料下げろとか言ってる奴らは
全員ブサヨwwwwww
ほんと死んでほしい。
- 901 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:29:38.65 ID:ZA1P8Gru0
- (´・ω・`)政府が日本人を間引こうとしてる…怖いよー
- 902 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:29:40.12 ID:xN7dqybz0
- 日本はマジで救いがないな
戦争末期の誰もノーを言わない状況と一緒
緩やかな死が待つのみ
公務員の年収を200万以下にまで減らし(バイトか)、黒字化を達成したドイツの
恥も外聞も捨てたやり方を称賛したい
あいつらは何だかんだ問題はあるが騎士だ
日本は侍ではなく臆病なオカマだ
- 903 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:29:45.07 ID:D049VTgT0
- 地方公務員の人件費半額にしろよ
正直羨ましいわ。
世間体があるからって軽で仕事行くとかいう余裕具合
ガレージにBMWあるってバレバレなんだよ
近所はみんな知ってんだよ
- 904 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:29:46.95 ID:ExqB5vtt0
- まあおいらが高齢者なら「所得税の累進課税強化を」って主張しとくな。
現役世代で全部負担してもらった方がオトクだしw
- 905 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:29:48.58 ID:zn9dpe+GO
- 年明けから年度末に各地方整備局から押し付けられる余った補助金。
国土交通省の予算9割カット。
在日ナマポ打ち切りになどよる厚生労働省の予算大幅カット。
訳のわからんくだらないイベントに溶けて行くまちづくり交付金、地方交付税の全廃。
先ずはこれからだ。
- 906 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:29:49.72 ID:kaQZE4Mz0
- 安倍首相、円借款条件緩和を表明 アジアインフラへ13兆円
2015/11/21 12:54 【共同通信】
安倍ちゃんGJ!!
- 907 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:29:52.58 ID:84zX73jN0
- 自分達は子供をろくに育てず社会保障費でたっぶり恩恵受けてるくせに、増税嫌だの公務員ガーだの財務省ガーだの民度低いですね〜
- 908 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:29:57.96 ID:8++HkfWy0
- でも国民もよく耐えたと思うわ
自民党2年連続マイナス成長ね。
でもあと1年です。
あと1年、国民が高い買い物を我慢するだけで
自民党は3期連続マイナス成長で
オワコンです。
政権交代しますよ。
頑張りましょう!!
- 909 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:29:59.06 ID:TYCrRaHf0
- 減らす事しか言えないのは無能
増やす事を言えるのが有能
政府資産200兆と莫大なんだから
売却運用しろよw税外収入で1%でも2兆財源出るだろw
税外収入出る事業は民営化上場して株で大儲けだろ?
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 910 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:30:06.40 ID:E11xoHXe0
-
増税したって国民には何もまわってこねーって
増税ってのは何も稼げない公務員が
民間の稼ぎを盗むためにあんだよ
- 911 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:30:12.84 ID:GrQSqMgL0
- >>810
アメリカの指示?
バカ財務官僚が消費増税さして、GDP減らしたあと
アメリカの財務長官は、景気後退させてんじゃねーよバカ
って言ってたぞ
- 912 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:30:14.94 ID:dqOXnS6/0
- >>898
あっ・・・
- 913 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:30:23.19 ID:S+5kSkyt0
- 法人税は、国際競争力からしてまだ下げるべき。
ゴルフ場利用に課税するのは如何なものか?グローバル社会なのにガラパゴスだろ。
- 914 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:30:38.75 ID:CjfYficS0
- 公務員の給料は下げた方がいい
まずは10%カットを実行してみよう
- 915 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:30:39.42 ID:wFM6wel70
- >>875
そのままでいいという
寄生虫公務員1000万人
キチガイ創価公明党2000万人
が投票するからダメなんだよ。
つまり投票率が90%になって全員で共産と民主その他へ投票すれば
日本でも革命を起こせる。ていうかそれしか方法がない。
- 916 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:30:42.11 ID:X/pn8Exa0
- >>890
>>>820
>生活保護は3兆←ナマポの医療費加えたら6兆円だバカ!
で公務員給与は30兆な←37兆円な民主が試算しとるわ
>生活保護などのセーフティネットは削るな
>餓死する人間が出たり、治安が一気に悪化する
>公務員給与は3割くらい削れ
>議員報酬や議員定数はそれぞれ半分以下で十分
>あと、医者の診療報酬が財政を圧迫してる大きな原因になってるんだから、ここを削れ
- 917 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:30:49.22 ID:qSxXWqjX0
- 公務員の給料減らすのはいいけど社会保障費の増え方からするとそんぐらいじゃ全く足りないよね
- 918 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:30:57.76 ID:lq2gzQtS0
- >>1
生活保護やジジババ対策しないとダメだろう。
生活保護は、全て配給制すべき。
それで配給とかで税負担が増えたとしても、パチンコ屋や携帯屋に流れるよりマシ。
配給場とかで雇用対策になるから、地域経済にはプラスになるだろう。
あとは、年金支給年齢上げろ。みんな元気なので定年は70歳で大丈夫。
労働者不足も解決するし、経験豊富な技術者の不足対策にもなる。
- 919 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:30:59.11 ID:mtDFJJKo0
- ドイツなんて見習うからおかしくなるんだろうがw
- 920 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:31:12.13 ID:fPLTpSZa0
- >>950
どうしようもない地方は切り捨てる時代がもうすぐ来るだろうな
工夫も努力もしないところに予算を割く必要はもうないだろう
- 921 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:31:24.36 ID:DIkht2AZ0
- 結晶チケット払い戻してとか笑える
ちょーはらいて〜
- 922 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:31:25.62 ID:49ZI7akH0
- >>738
安部さんを渡辺
国をワタミでも成り立つ話だな
赤字だっけ?
- 923 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:31:26.38 ID:rILUoBX90
- >>868>>847
って最も身近な高齢者にすら言えないんだから、しかたないじゃん。
親や祖父母にそうやって諌めることもできないヘタレばかりなんだし。俺含めてな。
- 924 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:31:27.25 ID:U0pDLQ0B0
- >>856
資本家は資産を国外に移して逃れられるだろ。
最悪本人も逃れられる。全部まるっと背負わされるのは何処にも逃げられない貧乏人。
- 925 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:31:27.44 ID:ZfIuHyHo0
- >>800
ただの釣りだから気にしないでくれ
- 926 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:31:34.24 ID:JMgcmUfH0
- ほんと終わってんなこの国は
こんな状態で出生率を上がろとかバカも休み休み言えよ
産んでも子供が不幸になるだけだろ
- 927 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:31:36.52 ID:rvXI6QKk0
- ヒャッハー 3000万のマンション買うには4000万いるのねw
- 928 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:31:50.42 ID:hbdTE6eu0
- >>900 むしろブサヨは公務員給与削減反対だろ。選挙応援先みてればわかるよ。
- 929 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:31:53.47 ID:JJCceHnm0
- 公務員の定年50才にしろよ。
どうせ天下りするんだから、さっさと辞めちまえ
- 930 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:31:54.68 ID:dU94A2sV0
- そろそろ政権交代して、金食い天下り害虫どもを消毒しないと。
- 931 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:31:59.81 ID:ra5QScGu0
- 公務員の給料は、このままでいい。
それが最新の保守の考え方。
だから下げようって言ってるのは全員サヨク。
みんな騙させるなよ!!!
- 932 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:32:02.06 ID:S+5kSkyt0
- 社会保障制度撤廃すべき。
資本主義社会なのに共産国家みたいな制度ってどうよ?
アメリカにはそんな変な制度ないだろ?
自助努力が国際常識。
- 933 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:32:02.55 ID:5YoAAWIs0
- 日本人が李氏朝鮮韓国人の巫堂の朝鮮両班の安倍晋三首相の首チョンパして
ブルボン王朝なんかに仮装してるのもやめて李氏朝鮮韓国と国交断絶して韓国民団に火をかけて燃やして
日本人がフランスから出れば、人工地震のふるさと消費税なんか払わなくて済むの
- 934 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:32:05.26 ID:RDDmDBCm0
- >インフレで税収増
これは国民の財産を国庫に移転してるだけだ
そして裕福層は回避できるから負担は全て庶民が負うので著しく不公平
それなら信用できる政府が増税をして公正に分配した方が100倍マシ
- 935 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:32:05.28 ID:zMV96rz+0
- 財政破綻したら公務員(特に地方公務員)と議員は
真っ先に吊るし上げくらって命も危ういと思っとくほうがいいな。
全部てめえらのせいなんだから。
- 936 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:32:06.88 ID:dqOXnS6/0
- 尖閣で石油掘り当てて補填すれば良いんじゃねえ?
- 937 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:32:12.06 ID:AvTnx1Ag0
- >>833
>4%のインフレ政策をやれば良いだけ
そんな方法は存在しない
金融緩和をしても消費税と同様に逆進性の高い円安税が課されて経済が失速する
それなら、金融資産に4%課税すれば、庶民には何の影響もなく景気も悪化させることは全くない
- 938 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:32:24.85 ID:tR+Doy/c0
- 公務員の給与を中小企業並みにすれば財政問題は一気に解決するよ。
なーんも難しいことはない。
- 939 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:32:28.26 ID:1BeB6CEZ0
- 消費税だけで安直に税収が控除すると考える財務省がアホなのだよ。
- 940 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:32:33.39 ID:g7+YK6oR0
- 経済破壊ドリルアベチョンは良くやってると思うアベチョンGJ
- 941 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:32:36.51 ID:JjDopHEJ0
- 月々の家賃を32万円アップしなければ、家庭生活破綻しますよ?
って言われてるようなもんだよな。それなら破綻して安い家賃の家に引っ越した方が生活楽だわ。破綻しよーぜ。
- 942 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:32:39.47 ID:jaqnBV0E0
- >>919
見習ってるなんて言うのもおこがましい惨状だがww
- 943 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:32:43.13 ID:+w4zFVBw0
- >>872
男女平等なんとかという無駄使いも
- 944 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:32:43.49 ID:JJCceHnm0
- 公務員万歳の思想家がいるようだ
- 945 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:32:45.37 ID:VYt1TRZ90
- >>910
その通り
今年も法人税収が2兆増えたからといってさっそく何かに使おうとしてたw
公務員には投資等の事業は辞めさせるべき
素人だから民間業者に結局食い物にされて赤字になってるし、そういうところから
賄賂や癒着が生まれるんだし
- 946 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:32:54.52 ID:34elTOAv0
- 全部公務員が悪い
- 947 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:32:54.88 ID:+20/+r6s0
- ネトウヨ「日本は破綻しない!(顔真っ赤)」
こんなこといってたのに
- 948 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:33:06.81 ID:yCqvLypv0
- 小沢も含む歴代自民党政権は一体何に税金を使って、
これだけの借金を作り上げたんだろう。
一度詳細を知りたいよね。
- 949 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:33:10.08 ID:w8aBmtGB0
- ◯これは簡単だろ早く公務員数半減させて、給与も半減させろ
日本の税収50兆円しかなくて
・公務員給与が 37兆円←これ海外の倍以上
・退職金天下り法 12兆円←これ日本だけ隠れ公務員
・生活保護 6兆円←全部死ねよ
生活保護の3兆円と生活保護の連中の医療費3兆円な
全体の優遇はそのままにして
穴があいて
水が漏れてるとこだけを塞ぐ
生活保護全廃→わずか160万人 6兆円浮く
天下り法人全廃→わずか300万人 12兆円浮く
公務員数半減、給与半減で 25兆円浮く
これで財政破綻回避出来るし、消費税全廃できるんだが
所得税も今の半分になるぞ
日本を破綻させてるのはわずか数百人の
シロアリなんだよ
税金全て食いつぶしている
- 950 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:33:10.79 ID:fPLTpSZa0
- >>923
あの世代は昭和以降で一番アホで強欲な世代だからなあ。
戦争に負けたツケがいま来てる感じ
- 951 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:33:13.42 ID:MkC71kr00
- この国は公務員の人件費で滅茶苦茶にされてんだよ!
連続爆破テロでもしなきゃ国会は動かせない
- 952 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:33:13.90 ID:VwzKbrAy0
- デンマーク
所得者50%
・代わりに投票率常に90%以上(毎度ほぼ100%)
・国会議員無報酬
・病院無料(旅行者すら)
・学校無料(大学まで全部)
・雇用保険は退職後5年間在職時と同額支給→起業リスク低減及び活性化
・幸福度常に最上位付近
前提として国際標準の人材流動性
・(年齢不問)能力雇用
・大学卒業は実務能力を保証
民主主義国家の最終進化形態に近い
日本は実態官僚制だから引き合いに出したとことで次元が違いすぎる
少年の草野球とプロ野球くらい違う
小国でありながら超大国市場や世界市場にガンガン乗り込めるだけあってハードが全然違う
根本的に国民性が違う
- 953 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:33:16.66 ID:rzwKNV5j0
- >>924
今は5000万以上の外国資産は申告しないと追加徴税される
- 954 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:33:20.32 ID:m45Ro6Rt0
- ハイパーインフレは生産施設がストップした状態に起こる現象だろ
消費税上げて潜在GDP下げてどうするんだ
国会議員、官僚の仕事はGDPを上げることなんだよ
責任ある立場の人間は
「消費税だけ上げてそれ以外を下げる税制は間違ってる」
くらい勇気だして発言しろよ
- 955 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:33:25.30 ID:tPDIDZiq0
- 色々言いたいことはあるが
百歩譲って本当に財政危機だったとしてだ
なぜ各政策の可否を財務省が決めるのか?
戦車の数を減らせだの教員を減らせだの
医療報酬がどうだの保険料がどうだの
職員を減らせだの税金を上げろだの研究費減らせだの
それらは担当の省庁がそれぞれ必要性を判断するべきであって
防衛も医療も教育も何もかも財務省の承認が必要ってどういうことだよ
日本の国防をいかにしていくか財務省が決めるって明らかにおかしいだろ
- 956 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:33:25.75 ID:Al0xNgly0
- >>941
破綻して引っ越した先がどこも今より落ちるから皆が悩んでるんじゃねーのか
- 957 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:33:25.84 ID:kcIYBxQ00
- >>910
社会保障費の増大が問題なんだけども
日本語読めないの多いな
- 958 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:33:32.07 ID:yXW6LBL4O
- >>926
実際、今や日本も貧困だらけだろうしな
本当に振り向けばギリシャだ
- 959 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:33:35.43 ID:E11xoHXe0
- まあ消費者より先に中小零細が持たないから
日本は終わり
国賊もようやるわ
- 960 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:33:37.97 ID:JQcae6fU0
- 社会保障やめればいいんだよ
貧乏人は餓死しても国が破綻するわけじゃないしな
- 961 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:33:40.20 ID:haUXOjEm0
- どこも同じだな
ねたまれたくないばかりに質素演じてる
地域中が知ってるよ地方公務員さん
- 962 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:33:46.40 ID:mtDFJJKo0
- 企業や個人がたんまり金を貯め込んだ結果だもんね
バカな国民だw
- 963 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:33:48.53 ID:Zqnm/nk10
- >>877
まあ、公務員が勝ち組なんていわれてるようじゃ
アベノミクス大失敗を暗に認めているようなものだ。言い訳は不可能だ。
好景気なら民間のほうが公務員よりはるかによく、それはまさにバブル崩壊以前の
日本そのものだからだ。公務員は基本的にサービス業なので価値のあるものを生みださない。
税金で暮らしているだけだ。旧ソビエトを真似て国営農場でもやればすこしは貢献できるだろう。
どうせ事務仕事などは集約して情報端末で少人数で可能だから、合理化した後農家をやってもらい
キャベツやニンジンを作ってがんばれよという社会が来そうだが、生活防衛もしなきゃならない人は猛反対だ。
そりゃそうだろうな。自分で自分の給料を下げますとか決めるアホはいない。いたとしたらそれは
馬鹿か救世主だろうw
- 964 :くろもん ◆IrmWJHGPjM :2015/11/21(土) 14:33:52.00 ID:1ADlV3Or0
- 財務省に騙されて、緊縮財政=支出削減&増税を後押ししてはいけないんだよ。
デフレ期に緊縮財政をしてデフレを続けてしまっている事が諸悪の根源なんだからさ。
- 965 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:33:57.33 ID:JJCceHnm0
- 政治家を全部入れ替えろ
- 966 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:33:58.21 ID:hbdTE6eu0
- まさか民主党なら財政削減できるなんて思ってる人いないよね
- 967 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:33:58.70 ID:rsI3VxJJ0
- >>911
その通り。もはやアメリカの外圧とかもない。一言で言って財務省の暴走なだけ。
だが、それを誰も止められなくなっている。
- 968 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:34:01.17 ID:ALhX1dTD0
- ネトウヨはしばき隊に夢中
どうでもいいっちゅうのアホか
- 969 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:34:21.41 ID:kaQZE4Mz0
- ネトウヨって消費税になるとぎゃーぎゃーやるよなwww
- 970 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:34:22.84 ID:MGfjYJJz0
- >>951
そこで、イスラム系移民ですよw
- 971 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:34:27.27 ID:rILUoBX90
- >>872
できないからこうなるっての。
親や祖父母に「てめえが年金なんかもらうから日本がダメになるんだ。さっさと死ね!」
って諌めることができる勇者がどんだけいるっての。
- 972 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:34:31.06 ID:CE9/mp4K0
- 公務員は住民票の管理とかそういうのだけしとけばいいの
女性の管理職を増やすための予算とかそういう民間への口出しする仕事すべてやめろ
公務員の数も半分でよくなるだろう
- 973 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:34:47.57 ID:QBNN2tlf0
- >>888
公務員給与が最後の砦。これを下げればより一層不景気になるだけ。
公務員がお金を使わなくなったらどうなる?
公務員以外の民間企業の売り上げが下がる。
つまり不景気がより加速される。
最後はモノ作りもできなくなりサービスもなくなる。
公務員でさえお金を使わないならば、どの商売も成り立たないからな。
商売を辞めるしかない。そうするとモノやサービスそのものが消える
公務員の給料を下げると言う事は原始時代へ逆行していくだけ。
そうではなく民間の給料が上がるようにする。
もっとたくさんのお金を国が使わないといけない。
- 974 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:34:48.60 ID:BaYJBUOz0
- 「 積立金破綻寸前のねんきん・団塊世代で膨れる社会保障 」
↑これをすべて【 消費税アップ↑で解決しよう! 】って
馬鹿な発想してるから、カネがなくなる。
抜本的な解決を模索しない無能官僚・政治屋が
現状にあぐらかいてる限り、無理w
- 975 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:34:51.02 ID:8++HkfWy0
- >>875
フリンジベネフィットもやりたい放題だしね。
公務員宿舎は我々国民の税金でタワーマンション建ててる。
例えば
都心の一等地マンション月額1万で暮らしている人はいませんよ
これをやらせてるのが安倍だもんね。
一般市民の倍の年収を貰っておきながら、企業年金優遇って。
ハッキリいって国の財政赤字を考えたら国民評価は0点です。
リストラは当たり前ですよ。
公務員さん。。。
- 976 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:34:54.56 ID:hbdTE6eu0
- >>965 誰に入れ替えるの?誰がやっても無理でしょ
- 977 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:34:58.13 ID:w8aBmtGB0
- >>931
>公務員の給料は、このままでいい。
>
>それが最新の保守の考え方。
>
>だから下げようって言ってるのは全員サヨク。
>
>みんな騙させるなよ!!!
なんでだよ公務員は早く給与半減、公務員数半減しろ
公務員人件費37兆円→12兆円まで減らせ
- 978 :◇◇ ◆cyufT7QSxLA5 :2015/11/21(土) 14:35:23.27 ID:CuW6BYne0
- アベノミクスも主体農法の同じで、
国がより疲弊するだけだろw
- 979 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:35:25.50 ID:E11xoHXe0
- いくら税金払ったところで使途不明
どこに消えたのでしょう
- 980 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:35:37.14 ID:5ujKtNg60
- >>968
あいつらに愛国心なんかねぇーよ
愛国を盾にネットレイプしたいだけの連中だろアレ
- 981 :くろもん ◆IrmWJHGPjM :2015/11/21(土) 14:35:39.42 ID:1ADlV3Or0
- デフレの間は、緊縮財政(支出削減&増税)をさせない。禁止させる。
これをやらない限り、いつまでも格差は拡大するし、自殺者が減らない。
- 982 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:35:46.08 ID:XCAB1NLm0
- 東京だけ資本主義やればいいよ
地方は社会主義で
- 983 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:35:46.20 ID:JJCceHnm0
- 公務員の高給取りは敵だ!
- 984 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:35:50.17 ID:IdN0qOkV0
- いい事考えた。消費税上がるたびに議員と公務員の給料カットしていこうぜ。
今8%だから即日8%カット実施。
今度10%なったらさらに10%カット。最終的に32%カットな。
- 985 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:35:52.23 ID:mtDFJJKo0
- >>942
ドイツはユーロ圏から略奪してるだけだ
そのうち反逆が起こって貯め込んだ分全部吐き出すことになるよ
あんな負け犬国家見習から日本も負けるんだよ
- 986 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:35:59.38 ID:AvTnx1Ag0
- >>891
生活保護をなくしてはいけないのは正解だが
年金などもなくしてはいけない
金融資産のほとんどは65歳以上の老人が持っているんだから、金融資産課税をして金持ち老人が貧乏老人の面倒を見るようにして、若者の負担を減らすのが正解
年金を無くして、全員金のない老人は生活保護というのなら、年金から生活保護という名目が変わっただけで何も意味がないよ
- 987 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:36:00.21 ID:w8aBmtGB0
- >>973
>>>888
>公務員給与が最後の砦。これを下げればより一層不景気になるだけ。
>公務員がお金を使わなくなったらどうなる?
>公務員以外の民間企業の売り上げが下がる。
ならねえよ アホ
全部民間委託しろよ
- 988 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:36:06.05 ID:rTA1B0bm0
- 財務省の奴らは全員◯せよ
無能どもが
- 989 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:36:06.59 ID:S+5kSkyt0
- 霞ヶ関官僚の激務さは異常。
一般人にはわからんよ。
- 990 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:36:07.01 ID:ra5QScGu0
- >>931
その通り。
ブサヨはいつも公務員の給料下げろとか言うけど、
今の右翼はそんなこと必要ないっていうのが公式の意見。
- 991 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:36:22.39 ID:dU94A2sV0
- もう自民党で再建するのはムリポ
- 992 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:36:23.57 ID:tszDFeji0
- >>973
だったら公務員は消費税64%にしようぜ
- 993 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:36:24.20 ID:FrQet1HZ0
- >>960
一気に治安が悪くなる社会へようこそ
- 994 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:36:28.69 ID:zMV96rz+0
- >>973
公務員が金使ってる証拠はない
公務員なんぞ真っ先に切られるべき存在
- 995 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:36:40.12 ID:fPLTpSZa0
- だからいい加減地方公務員と国家公務員の違いを学習しろよ
- 996 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:36:42.32 ID:0zn5wcs50
- モラルハザードで滅ぶなこりゃ
- 997 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:36:46.95 ID:rILUoBX90
- >>950
もらいすぎてるから、我々も楽できてるってことを理解しような。
それがなかったら、その分我々が親に直接補てんしなきゃなんないんだからな。
要するに、我々にも責任あるってことだし、我々も利権者だってこと。
少なくとも被害者とか他人とか思うのが間違いだってこと。
- 998 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:36:48.90 ID:CWinsm9o0
- >>964
>デフレ期に緊縮財政をしてデフレを続けてしまっている事が諸悪の根源なんだからさ
いつしたの?
- 999 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:36:50.66 ID:BaYJBUOz0
- >>943
「男女共同参画」予算・利権、だね。
なんとかリボンとか・・そこは極左NPOのシノギだからなぁ・・
- 1000 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:36:52.77 ID:SW1pXRX60
- まさに民主党の負の遺産だな
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1002 :1002:Over 1000 Thread
- 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
277 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★