■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【社会】マイナンバーに“健康保険証”機能 ゴリ押しの裏に40兆円利権 [転載禁止]©2ch.net
- 1 :砂漠のマスカレード ★:2015/11/20(金) 15:53:30.08 ID:???*
- 通知カードの誤配に遅配で散々叩かれているマイナンバー(MN)制度。来年からの本格運用すら危ぶまれているにもかかわらず、だ。
厚労省がMNカードに健康保険証の機能を持たせる「医療用IDシステム」の素案をまとめたと報じられた。
個人情報ダダ漏れのリスクを冒してまでゴリ押しとは懲りない連中だが、その裏には、巨額の「医療利権」がある。
「健康保険証だけでは世帯主の医療情報しか把握できませんが、そこにMNを振ることで、家族一人一人の情報まで丸裸にできる。
さらに電子カルテの情報をひも付けすることで、いつ、どんな病気で、どんな薬をもらったかといった各個人の病歴のビッグデータが蓄積されていきます。
どんな治療や薬が有効かといった分析も可能になり、将来的な医療費削減につなげたいという狙いもある」(厚労省事情通)
日本の医療費は約40兆円。1兆円ともいわれるMN制度そのものの利権とは、比べものにならないほどのビッグマネーが絡んでくるのだ。
「アイスランドでは、国が製薬会社から利用料を取って医療情報のビッグデータを開示している。
日本の医薬品市場は7兆円規模。日本でもそうなる可能性がある。保険会社も、個人の病歴情報は喉から手が出るほど欲しい。
実際、米国の保険業界では個人の遺伝子情報まで取引されています。
日本でも今後ビッグデータ化が進めば、『あなたはがん家系だから、保険料も高額になる』なんて時代が来る恐れもある。
そもそも、電子カルテの日本の普及率は2割。これからがオイシイ市場なのです」(医療ジャーナリスト)
何より、厚労省がMNを使ってゴリ押ししようとしている医療用IDシステムを管理するのは、政府ではない。委託される民間のIT企業だ。
「死ぬまで変わらないMNの利権にひとたび食い込んでしまえば、セキュリティーなどシステムの管理で半永久的に商売になる。
MNのその先にある、巨額の医療利権にとにかく食い込もうとして起きたのが、厚労省室長補佐によるMN汚職事件なのです。
医療情報という究極のプライバシーを民間企業に扱わせていいものなのか。
もし情報が外部に漏れ、ビジネスに悪用されるようになったら、政府はどう対処するのか。
不安は尽きませんね」(前出の医療ジャーナリスト)
運用前からグダグダの政府に任せるわけにはいかない。MN制度は即刻廃止すべきだ。
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/170073
2015年11月20日
- 2 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 15:54:25.16 ID:1GG+lo/70
- あいからわずゲンダイらしいねw
- 3 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 15:56:33.34 ID:1bsIgcJUO
- チョンが生活保護切られるのが怖くてファビョってます
- 4 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 15:57:48.35 ID:DGH4THrK0
- 健康保険証やら年金手帳が「一枚のカード」になるんだとしたら
それはそれで便利だし、健康保険証と同じように大事に扱えば良いわけだし。
ただ個人的には「金融関係」のモノを一緒にするのだけは止めてもらいたいけれどな。
- 5 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 15:57:54.52 ID:3bTINEjk0
- ネトサポ怒りのエクストリーム擁護w
- 6 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 15:58:38.84 ID:ldJcdmtr0
- 免許番号や保険証番号の危険性はなんで問わないの?
- 7 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 15:59:43.01 ID:gWeHFxRx0
- マイナンバーに一元化せずに、いちいち保険証を発行するほうが既得権じゃない?
- 8 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 15:59:55.71 ID:3ZhgbWa+0
- >>1
国保払ってない人どうなる?
- 9 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 16:00:16.35 ID:3InwNYcd0
- でもぱよぱよちーんは記事にしません!
- 10 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 16:00:24.60 ID:vcqjpmmO0
- 外に流すのだけは勘弁
- 11 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 16:01:35.13 ID:Wzx21GzL0
- ネトウヨって究極のSであり、Mでもあるよな
- 12 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 16:02:22.20 ID:tsiIU6zj0
- マイナンバーに“健康保険証”機能付けたらなんで40兆円利権になるのか意味わからん
なんて無理やりな記事をと思ったらヒュンダイだった
- 13 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 16:02:36.85 ID:GGqRQIjW0
- ゲンダイにとってマイナンバーはよほど都合が悪いんだな
- 14 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 16:03:04.37 ID:mTuEdO9a0
- 電子カルテ銘柄教えろ
- 15 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 16:05:23.50 ID:3FjZufFK0
- あの高卒官僚(笑)の件か?
あいつどうなんの?見せしめにウンされるんか?
- 16 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 16:05:48.97 ID:vLUhOpvC0
- ゲンダイはマイナンバー反対記事でメリットを書く変な新聞だな
マイナンバー導入後の風俗料金の推移
マレーシア 60チョコ→8チョコ
タイ 100チョコ→20チョコ
韓国 100チョコ→30チョコ
ドイツ 200チョコ→35チョコ
イタリア 170チョコ→20チョコ
オーストリア 110チョコ→30チョコ
1チョコレート=110円=0.8ユーロ=0.9ドル
Q
どうしてこうなったの?
A
一番の原因は風俗嬢の数が爆発的に増えたため
マイナンバーで過去の脱税がバレた結果、再び風俗を始める女性
親族の税金返済のためや、他の不正商売、金稼ぎ等が出来なくなったため
特に各国とも贈与が見張られるようになったのが大きいとされている
- 17 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 16:06:04.78 ID:13cdfnKm0
- というか、そういうのを一元管理する目的でマイナンバー制度の導入だろw
マネーカード機能はアホな発想と思うが
住民基本台帳や社会保険などの情報が一括管理されるなら
歓迎こそすれ、批判する理由など無い
やましい事があるヤツは、どーだか知らんけどな
- 18 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 16:07:16.45 ID:+SsTpWbP0
- 日本はまともな政党が一つもないな
- 19 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 16:07:19.95 ID:8neV/cIH0
- 実はビッグデータをお金にするのが目的とか?
- 20 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 16:08:21.31 ID:2kurRiRg0
- マイナンバーなしで政治家に寄付できないようにしようよ
- 21 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 16:08:29.17 ID:uAy/bnRx0
- ゲンダイは基地外記者しかいないのか?
基地外記事しか載せない上司しかいないのか?
二択です。
- 22 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 16:08:43.68 ID:13cdfnKm0
- マイナンバー制度で個人が特定されるなら
複数箇所から同時に生活保護受給とかできなくなるんだろな
通名を使っても意味なくなる、と
ナマポ生活者に甘いゲンダイから見れば、そりゃ憎い制度だろう
ざまw
- 23 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 16:09:26.96 ID:xQxy6oeC0
- マイナンバー制度によって様々な事が一元化されるなら、公務員いらんよな
今までいくつかあった部署もマイナンバーの部署1つでいいやん
公務員削減して手間を省いてこそ本当にメリットがある
それができないならマイナンバーなんていらん
- 24 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 16:09:51.90 ID:b6xssJOd0
- いつになったら届くんだよ
仕事してんのか郵便局
- 25 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 16:10:46.46 ID:ZyQBZWfWO
- サラリーマンは、源泉徴収による模範的納税者とか言ってるけど
給与所得控除は、実際の経費よりはるかに多い
マイナンバー制度で、実経費が把握できるようになったら
給与所得控除は確実に廃止される。サラリーマンも大増税になるよ
- 26 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 16:12:31.04 ID:QUucNuoX0
- ヒュンダイが否定的ってことはやった方がいいな
- 27 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 16:14:06.19 ID:RbldV0p00
- 在日生活保護に、毎年、毎年、4兆円だ。
韓国、借金返せよ。
- 28 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 16:14:49.99 ID:s8jBwMqk0
- 他の資格とかぶっ込めないかな、1枚で済むし
- 29 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 16:15:31.44 ID:zcoH8vCZ0
- >>19
当たり前じゃんなんのために法改正までしたと思ってんの
- 30 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 16:16:50.32 ID:FA6F9KK30
- これから被曝症が増えるから、管理するには、番号付け管理が必要不可欠、
っで、ついでに「運転免許」も統合すれば「〜証」が不要になるから効率的だね、
特に、高齢化でのボケ徴候やてんかん病歴情報の把握は、人命(無実瑕疵の無い被害者)に
係わるから大変都合がいい
- 31 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 16:18:43.27 ID:Tb1mahYr0
- 家族に先天的な遺伝子疾患がいるかどうかや性病や中絶歴までわかるのか結婚を考える女の情報を是非知りたいもんだな
- 32 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 16:19:40.41 ID:K2sOgGEi0
- 官僚利権とそれを守りたがるネトウヨ
- 33 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 16:20:23.39 ID:MtosNtTb0
- >>17
一緒くたにしてたアメリカは犯罪多発で分散化しようとしてるそうだが
それにも金がかかるからなかなか進まないとかなんとか
悪い見本があるのに悪い方をマネする日本政府
- 34 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 16:26:09.84 ID:MVwU2ZJxO
- カードが増える増える マイナンバーカード 免許証 キャッシュカード(各金融機関の) 電車やバスに使う交通機関のカード 健康保険証 診察券ポイントカードなど
- 35 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 16:27:03.70 ID:szGSgtNsO
- 利権 利権 天下り 天下り
- 36 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 16:28:18.53 ID:h/+Tp8NQ0
- マイナンバーなんかムシムシ
着たらすぐに押し入れにしまっちゃうもんねー
- 37 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 16:28:29.74 ID:ldcT8JE20
- 健康保険証は保険証の有効性確認や福祉関係の資格確認が
ほぼリアルタイムに出来る環境が安価に整うんであれば普及が進むだろうけど
そうでも無い限り赤字が法人が多い医療機関でわざわざコストかけてまでやろうと思うかね
病歴やカルテなんて尚更。電子カルテのシステム内のDB構造はメーカー毎に異なるから
出力フォーマットを共通化して国かどこかの共通DBに保存する形にするんだろうけど,
その出入り口を作るのも病院負担じゃ病院側はやりたがらないだろ
- 38 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 16:30:31.38 ID:TYBhKuF50
- >>1
在日が送還食らうのでビビってる証拠www
- 39 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 16:32:28.13 ID:llCqW4r70
- 保険会社も保険金が欲しければマイナンバー差し出せって言ってるしなw
- 40 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 16:33:14.16 ID:s+XnnBOE0
- ゲンダイ
- 41 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 16:33:37.04 ID:ES/pC7m70
- 【医療】インフルエンザワクチンが値上げ 種類が増えて効果は1.5倍に
TPPの合意によって、日本の関税は全9018品目のうち、8575品目が撤廃される。撤廃率95%
コメ、牛肉、自動車、豚肉だけ・・・・・・・・4品目だけ TPPで
打撃
受けるの?????? NHK、読売、毎日、朝日、日本経済新聞社 竹中&伊藤。
詐欺師の
TVで大嘘 発表会。
◆
バイオ医薬品で
ジェネリック薬 全滅。 抗がん剤、インフルエンザなどのワクチン、インスリンなどの生命維持くすり・・・
TPPの対象です。
アメリカが市場を独占し その資本規模は 日本の3倍以上の 世界ランクトップ10の上位をアメリカのマンモス製薬メーカーが独占しています
まぁ 別に忘れてください。しかし TV新聞が 今 何を 報道していたか ・・・・
忘れるなぁ
絶対に 覚えておいてください ネットに確実に残しておいてください。
- 42 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 16:37:51.98 ID:13cdfnKm0
- >>33
つまり分散化は金がかかるというデメリットがあるんだろ?
個人情報が悪用されるケースなんて今の制度でもあるんだから
マイナンバー制度以上のデメリットだとは言えないだろ
むしろ便利になる、不正(身分詐称、経歴詐称、不正受給)を防げる
というメリットの方がいいわ
- 43 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 16:39:56.42 ID:S6gANQ1C0
- >>4
それが当初の目的なんだがな
- 44 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 16:46:11.25 ID:4youM8G/O
- 政治=利権
理研=おぼちゃん
- 45 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 16:47:55.33 ID:JnR/VA5l0
- ネトウヨは頭が悪いから意味もわからずマイナンバーを賛美している
- 46 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 16:48:27.42 ID:Tb1mahYr0
- そのうちネットの利用もカード通さないと利用できなくなるよ通信履歴や検索履歴もインプットされて人格調査に使われるだろうそして一生消えない黒歴史へ
- 47 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 16:49:52.93 ID:gLfOpDED0
- >>33
逆なんだぜ?
番号を1つ盗めば完全に成りすませるから悪人にとっては天国なんだぜ?
なお、アメリカでは盗まれると被害者が本人である事を証明できなくなる為人生終了しちゃう人も
- 48 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 16:51:04.61 ID:m9NbSdsP0
- 無保険を把握するには有用だな
- 49 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 16:52:11.92 ID:I+vN8vch0
- ヒュンダイが批判するなら良い政策なんだろう。
- 50 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 16:53:47.09 ID:I+vN8vch0
- ナマポ野郎は健康保険も、税金も関係ないからな。
- 51 :アニ‐:2015/11/20(金) 16:54:34.42 ID:Opm671NG0
- 不在通知もって郵便局いった
「ここに免許証番号書き写して」
「いやです ほら見て確認して」
「じゃいいです」
なんか問題あること平気でやってるぞ
- 52 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 16:57:05.75 ID:W/OfCXsqO
- 利権ってだけでダメならなんもできないよな
公益にかなうのか見ないと
- 53 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 16:58:25.60 ID:/ElRpD+q0
- 何が問題なのか、さっぱりわからない記事
- 54 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 16:58:40.09 ID:mQiWdNUn0
- 企業にもマイナンバーは必要かもね
企業の長年にわたる脱税や地下銀行、不正送金も無くなるかもよ
もうすでにあるから脱税が摘発されているのかな?
- 55 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 16:58:47.21 ID:8PDSjGI60
- びっぐぶらざあ
- 56 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 17:01:02.15 ID:uI59iXWc0
- 健康保険料払わなかったら他の影響はどうなんの?
- 57 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 17:01:30.44 ID:ChPdzNWw0
- 運転免許証にicチップつけて値上げしたけど
1回もicチップ使わないで次の更新が来た
- 58 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 17:02:54.96 ID:0Z4LNIOp0
- なお、この先初診料が1万円になります。
大病院にいった場合とか紹介状がない場合じゃなくて、どこの病院でも
初診料が1万円に設定されるそうです。
【政治】政府、病院の初診料「一律1万円」の患者負担を検討…さらに入院時の食費負担増も ★2 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1447925763/
- 59 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 17:03:36.02 ID:S/v0ylpBO
- >>54
法人もきてるぜ。国税はともかく社会保険負担が厳しい。厚生年金に従業員をいれなあまずいんだがこれが難しいんだ。
- 60 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 17:03:42.98 ID:z0MFnKwj0
- なんちゃって日本人炙り出しに効果高いから、ガンガン適用進めよう。
- 61 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 17:03:48.84 ID:AmX+N+g+0
- >>16
風俗はいいだろ
ビザ規制緩和で移民政策している安倍チョンが韓国女をいれて風俗させているのが問題
- 62 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 17:04:50.05 ID:S6gANQ1C0
- >>54
法人番号というのがある
個人用より一桁多い
- 63 :女:2015/11/20(金) 17:06:31.86 ID:CfLmDVjK0
- AmazonとSuica、ナナコ、楽天カード、Facebook、Twitterもマイナンバーに組み込むべき。
- 64 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 17:07:26.47 ID:m7S7kPwE0
- これはでかい商売になる
- 65 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 17:07:31.46 ID:AmX+N+g+0
- >>42
デメリットが今までの比にならない
しかも民間業者が管理するだって?
賄賂貰ってアメリカイギリスの医産複合体に情報流すのは目にみえてる
- 66 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 17:08:19.21 ID:+xeK/LnG0
- 運転免許も一緒してくれればカード一枚ですむんだけどな
- 67 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 17:08:21.26 ID:gr/c6nnyO
- すごいな、マイナンバー。
これは導入しないと。
冗談はともかく、こんなデマとばしても大丈夫な日本は、言論の自由大国だわ。
- 68 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 17:08:59.82 ID:AmX+N+g+0
- >>22
TPPのアメリカ米現物支給でいいと思う
- 69 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 17:09:10.47 ID:13cdfnKm0
- >>65
賄賂なんか必要無い
ぱよぱよちーん!を忘れたか?
- 70 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 17:09:40.69 ID:UCZUN+cV0
- マイナンバーを扱う機関は役所、雇い主(勤務先)、医療機関、金融機関
など数百万にも及ぶ。マイナンバー自体はほとんど秘密とは言えんだろう。
- 71 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 17:09:43.31 ID:mTuEdO9a0
- 以前やったみたいに政府が電子カルテ導入補助金出すんだろうね〜
- 72 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 17:10:12.89 ID:mQiWdNUn0
- >>59
>>62
そうなんですか
ぬかりはないんですね
- 73 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 17:11:10.15 ID:13cdfnKm0
- >>70
まぁ、基本的に住民票と履歴書が番号になるだけだからな
- 74 :女:2015/11/20(金) 17:12:04.86 ID:CfLmDVjK0
- TSUTAYAもマイナンバー統合して。
結婚相手がどんなDVD借りてたか心配だもん。
- 75 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 17:12:57.10 ID:sg8MsRQS0
- またまた、マイナンバー利権
- 76 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 17:13:48.66 ID:lD5JV8/k0
- 住基カードや2千円札のようにうやむやになるに一票
1度も見たことねえわ
税金泥棒が
- 77 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 17:14:16.49 ID:O8zUlVVj0
- 健保はいまのシステムでうまくいってるので そのままで
奴隷ナンバーはやたら持ち歩くものでないし
一年更新もできないだろ
- 78 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 17:16:05.65 ID:FMuGYGmX0
- こういう悪者退治したいだけの人達が冷静な議論の邪魔をしてたくさんの可能性を潰してきたんだろうなぁ
- 79 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 17:16:06.48 ID:MVwU2ZJxO
- 本屋で「1984」探すんだけどみつかんね
- 80 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 17:17:48.02 ID:vKMtoE5M0
- 一人一人にきちっとIDふって色んな個人情報を結び付ける
何が問題なの?合理的でいいじゃない
- 81 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 17:19:11.02 ID:AmX+N+g+0
- >>32
それを誘導するネトサポ
保守どころか日本を破壊しつくす応援団と化したネトウヨ
- 82 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 17:20:09.44 ID:EhgKCMfM0
- マイナンバー工作員が大杉w
- 83 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 17:20:13.29 ID:AmX+N+g+0
- >>69
ネットセキュリティがそこに噛むのか
在日に支配させるのが真の目的??
- 84 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 17:21:56.62 ID:nQzG/swW0
- 放送局の現状を見れば全方位注意は必要アルね
- 85 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 17:23:02.94 ID:13cdfnKm0
- >>83
逆だ、在日が入り込んで来るのだよ
ウイルスは撲滅しないとな
- 86 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 17:23:21.11 ID:1TTsSkzp0
- 将来遺伝情報も登録できるなら大歓迎だな
結婚相手に遺伝的な病気はないかも簡単に分かれば便利
人を雇う時にも健康的な家系を選別できるし良いこと尽くめじゃん
- 87 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 17:24:03.41 ID:O8zUlVVj0
- 学歴
職歴
病暦
読書傾向
貯蓄
資産
が末端一回ポチると 全部明白に
- 88 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 17:25:11.60 ID:13cdfnKm0
- ま、マイナンバー制度が導入されたら犯罪履歴も残るだろうし
通名を使って逃げまわることもできなくなる
ぱよぱよちんーん!みたいなヤツが現れてもすぐに御用だろ
- 89 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 17:25:48.08 ID:5hymbzo40
- マイナンバー未だに届かないんだが・・・
年末調整で記入して提出しないといけないのに
- 90 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 17:25:48.32 ID:Ql+ZWMtK0
- 免許証も付けろ
- 91 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 17:26:50.62 ID:8oNetxtU0
- >>47
じゃあ指紋とDNAも紐付けよう
- 92 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 17:26:51.43 ID:0Z4LNIOp0
- >>89
今年の分は記載は義務ではなかったかと
届いた人は書いてもいいですよ程度じゃなかった?
来年から義務化
- 93 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 17:28:04.24 ID:szYsl4sx0
- マイナンバーねぇ…。
個人情報の漏えい管理コストが急増して
結果的に病人がもっと苦しむハメになると思うけどな〜〜〜。
おまえら、今にも死にそうな患者から「300万払えば
もっと楽になる麻酔用意できますよ〜?」って言える?
- 94 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 17:31:06.00 ID:tmeJEyR/0
- 貧しい者は国に潰されるシステムだな
かといって正当な生活保護申請も門前払い
でも在日は楽々受給w
- 95 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 17:32:02.05 ID:o+rsSH8S0
- いや
そもそも医療機関を利用してる健康な患者は、処方箋を捨ててるからw
暇つぶしに病院へ行ってるの
理由は、医者が「また来い」と言うからだって
その辺を取材しろよ
アホが
ゲンダイも質が落ちたなあ
- 96 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 17:33:49.79 ID:JtCuwpprO
- >>89
何で、年末調整の添付にマイナンバーが必要なの?
その会社は、それで個人情報を覗くのかな?
マイナンバー添付の企業って、情報漏洩会社だね。
結局マイナンバー制度って、情報を売る事を正当化する制度だろう!
- 97 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 17:34:03.64 ID:Y8tgeul10
- マイナンバーは賛成だが、保険や通帳など重要なものは関連付けないでほしいわ
情報漏洩怖すぎる
ハッカーなめすぎ
- 98 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 17:34:34.03 ID:o+rsSH8S0
- ○兆円単位で激増してるムダな医療費に切り込む記事で叩くべきであって
お門違いな的外れ記事を書いてんじゃねーよ
バカじゃねーの
- 99 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 17:34:43.71 ID:xOwfMsi30
- おい、チョン
40兆円言いたいだけやろ
- 100 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 17:35:49.19 ID:6+bkg0zI0
- そーしゃるへっくしょん!
- 101 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2015/11/20(金) 17:37:30.78 ID:ermbGNvX0
- まさかのエフセキュア40兆円利権ゲット!
- 102 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 17:37:37.74 ID:AmX+N+g+0
- >>93
ネトサポ「さっさと◯ね」
ネトウヨ「俺は病院行かないからいいよ」
- 103 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 17:38:04.68 ID:gX+21LP70
- >1
公務員は責任なんか取らねえよ。
仕事で国民に損害出しても責任負わなくていい法律になってるからな
まず民間並みの給料に落として、年俸制にし、赤字国債も出せなくする。
そこから始めないと財政健全化なんて絶対ムリ
- 104 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 17:38:37.65 ID:13cdfnKm0
- >>96
就職しろよ・・・
- 105 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 17:38:44.91 ID:bAtrrotm0
- マイナンバー関連でいきなり汚職かましてたアホとかいたけどマイナンバーがちゃんと運用されるようになったらああいうのも防げるわけ?
- 106 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 17:39:14.06 ID:JtCuwpprO
- >>97
恐いよね!
貯金も病歴も家族関係も諸々がすべて検索できるマイナンバー制度。
マイナンバーを会社に提出なんて、貯金も会社が知らない個人ローンも、その個人が投資してる諸々もすべて検索するつもりなんだろう!
- 107 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 17:39:40.62 ID:zGHA2O2u0
- 漏洩し放題だな。むしろ積極的に売っていくのか。
- 108 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 17:40:19.21 ID:llCqW4r70
- カード情報はいつどうやって書き換えるのかな?
就職転職退職など異動もあるし保険証の有効期限1年だし
- 109 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 17:43:26.23 ID:JtCuwpprO
- >>107
そうだと思うよ。
情報売買を正当化する為の制度だと思う。
つまり、日本国民は毎日丸裸で生活させられて、漏洩を上手に活用してる組織からの奴隷。
- 110 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 17:43:40.30 ID:AmX+N+g+0
- ネットセキュリティ会社「うちが管理します」
帰化人、在日社員「ちぃーっすwwwwww」
- 111 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 17:45:29.20 ID:O8zUlVVj0
- サーバーは経費の安いK国に設置します!!
- 112 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 17:51:11.20 ID:0Z4LNIOp0
- >>110
批判した奴の個人情報を意図的に流出させた奴がセキュリティ会社とか、
ほんと何の冗談かと。
- 113 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 17:51:50.41 ID:miuqphGb0
- ゲンダイスレ
- 114 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 18:00:54.88 ID:b2e2bQTu0
- 日本人薬漬けデータ論文捏造ゴミクズ金儲け糞医師がつくる政治団体
↓
日本人を薬漬けにして儲けた金を献金
↓
自由ミンス党
↓
見返りに優遇政策、立法
↓
日本人薬漬けデータ論文捏造ゴミクズ金儲け糞医師がつくる政治団体 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
- 115 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 18:02:47.28 ID:LsehQ2QEO
- 脱税の防止より病歴の情報の把握が先かよw
- 116 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 18:04:21.91 ID:WkoyR1t50
- ゲンダイとしちゃ現況の40兆円利権には全く問題ないんだ
と言うか完全に現行利権者の代弁だな
- 117 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 18:06:29.04 ID:ag3Npt7k0
- マイナンバーは国家ぐるみの詐欺(利権の温床)
http://news.livedoor.com/article/detail/10663351/
http://www.sentaku.co.jp/category/culture/post-2743.php
- 118 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 18:07:06.82 ID:M1GrEA0k0
- マイナンバーをコンビニとかで扱うのは危険じゃないか?
- 119 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 18:10:40.96 ID:urnKlOdEO
- 将来的な医療費削減につなげたいって
風が吹いて桶屋がもうかるくらいのこじつけ…
しかもそれに、40兆円…
えっ?みたいな
- 120 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 18:13:21.24 ID:tHJTjEes0
- 経団連:マイナンバーを社会基盤とするデジタル社会の推進に向けた提言
http://www.keidanren.or.jp/policy/2015/106.html
>民間事業者に対し、行政の保有する情報の利活用を認め、官民が保有する情報連携基盤を構築すべき
>個人番号の利用による官民データ連携
さすが邪悪の団体経団連
- 121 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 18:15:20.99 ID:0zC4id3H0
- 遺伝病とかがバレると結婚の良し悪しに使われるよ。どうせ、探偵使えばまる裸だし。
- 122 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 18:17:12.85 ID:WSiZ/8nG0
- 除鮮済み国内企業で構築できるならいいんじゃない
- 123 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 18:17:57.04 ID:ab5F74JH0
- 利権がらみもあるだろうけど、一番の問題はセキュリティ会社外資系に任せてるところだろ。
共産エフセキュアどうなったよ、ヘタレ自民党
- 124 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 18:19:42.21 ID:nb5QOdzk0
- 旧来の保険証しか使いたくないわ。
- 125 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 18:21:02.63 ID:LsehQ2QEO
- 健康保険証は単独で重複受診とかチェックできるやんw
就職とかで病歴ばれるやんw
- 126 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 18:21:09.37 ID:oCIZq/uG0
- チョン連呼はこの板の風土病だから無視しとけ
- 127 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 18:21:30.71 ID:KMNrAOJF0
- マイナンバーは失敗に終わる
利権を貪るだけ
失敗しても儲かる連中が居る
日本は腐っている
消費税率アップもやめましょう
- 128 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 18:21:46.18 ID:+pyBhERk0
- 社会保障系の証明書を1つにまとめるのは当初の目的そのものだろ
資産管理やビッグデータ収集などは後付けの話
本質通りやろうってものを拒否するこたあない
- 129 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 18:28:53.67 ID:yBFLiNFd0
- 信頼回復にはまず、ぱよちん団逮捕してからだろ。
- 130 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 18:30:34.79 ID:ZDyCZfgO0
- ナマポが医薬品のさ横流しできなくなるな
- 131 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 18:32:03.11 ID:i3TWJQBB0
- 健康保険証の機能なんていらん。
- 132 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 18:36:46.34 ID:3nhf4Kqf0
- >>128
これで本当に役人減らせるならいいけどね
ナマポの二重取りとかも無くなれば
- 133 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 18:36:46.74 ID:b2e2bQTu0
- >>118
そう心配するなって
【社会】セブンイレブン店員が前代未聞の大量盗撮晒し行為!客の個人情報も公開、誹謗中傷&殺害依頼も★3©2ch.net
- 134 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 18:38:30.36 ID:r4H5tk/eO
- >>123
官製談合がなかったのかも気になるところだね
- 135 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 18:38:48.81 ID:O8zUlVVj0
- ビックデータ化作業には下請けをつかいますw
優秀で安い3国の方々を使います
- 136 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 18:42:43.83 ID:1+92tbCZ0
- >>1
日本でこそ、テロを起こすべき!
- 137 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 18:45:02.04 ID:+pyBhERk0
- >>132
人口減だから意図的に増やそうとしない限り公務員は自然減だよ
効率化による人員カットは公務員じゃなくて臨時職員だろうけどね
- 138 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 18:46:56.83 ID:OovEFkv70
- 移民大好き 戦争大好き ナチス大好き 共謀罪も大好きwwww
朝鮮カルト統一教会 くたばれ ゴキブリ!!!!
↓
|::::::::/ .,,,=≡ゴミ≡= 、l: 僕らは仲良し統一協会 安倍チョンズ
」::::::l゛ .,/・\,!./・\ l! 米ユダヤ=CIAの命令には絶対服従の忠犬です
n: .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i.:::n: 戦争大好き だって儲かるんだもん
|| (i ″ ,ィ____.i i i // .:::|| 日本人は shine www
|| ヽ i / l .i i / ::::||
f「| |^ト l ヽ ノ ` ェェェイヽ、:::/´ 「| |^|`|
|: :: ! ] /|、 ヽ `Uー'u / .| ! : ::]
■自民党と朝鮮カルト統一教会とのズブズブの関係■、
安倍 晋三 :統一教会を日本に導入した岸信介の孫。父親の安倍晋太郎に続いて、
統一教会ユダヤ別働隊に隷属する傀儡政治家の群れの正当な代表者。奴隷頭。
統一のダミー組織、日本会議の幹部。
麻生 太郎:統一のダミー組織、日本会議国会議員懇談会会長を歴任、統一教会から秘書、勝共推進議員
高村正彦:弁護士時代に統一教会の訴訟代理人を務める 元勝共推進議員
塩崎 恭久:安倍の統一教会祝電仲間。ユダヤ在日サラ金業界の代理人。サラ金擁護派。
世耕弘成:統一教会原理研出身で自民ネット工作チーム(ネットサポターズクラブ=ネトサポ)の初代責任者
高市 早苗:安倍の統一教会祝電仲間。日本会議の設立5周年にメッセージ。
「日本会議の皆様に感謝の気持ちを込めて」
小池 百合子:統一のダミー組織、日本会議の幹部。
父親が過去に勝共連合の支援を受けて衆院に立候補し、 落選している
山谷えり子:在特会幹部との「夜明けのコーヒー」で一躍有名に 日本会議 統一協会と深い関係
稲田朋美:統一協会の下部組織 「世界平和連合」で講演 ネオナチ団体代表と議員会館で会談・記念撮影
- 139 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 18:47:52.13 ID:l7VPrhic0
- >>1
反日プロパガンダ糞、ヒュンダイww
- 140 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 18:51:23.94 ID:/vtYeBqD0
- すごい管理社会で国民が受ける恩恵はほとんど無いw
管理しようとする側には恩恵だらけ
>「死ぬまで変わらないMNの利権にひとたび食い込んでしまえば、セキュリティーなどシステムの管理で半永久的に商売になる。
>MNのその先にある、巨額の医療利権にとにかく食い込もうとして起きたのが、厚労省室長補佐によるMN汚職事件なのです。
- 141 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 18:52:59.65 ID:9fUfXTfd0
- 整骨院経由でヤクザにマイナンバー駄々漏れやん
- 142 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 18:54:48.31 ID:GSW6w6cG0
- ご結婚をお考えですか?障害児や難病のある家系の人とは結婚したくないですよね?
ぜひ当社におまかせください
- 143 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 19:09:01.46 ID:Q2ABFTWb0
- 市場規模を利権というのは言いがかりに過ぎるw
- 144 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 19:15:26.77 ID:dFUXWb2E0
- ナマポ在日があぶり出されるから必死だな
- 145 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 19:26:08.57 ID:Tb+jidyA0
- 便利そうで良いな
- 146 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 19:43:48.56 ID:+W8bUnPA0
- たかが個人情報取られて困るようなことか?保険料上がったってしょうがない。そもそも不平等当たり前。
仮に在日なら不遇になるのも当たり前だ。むしろ在日人脈生かしてのしあがるのもいるだろうがそれも自由だ。
- 147 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 21:48:20.99 ID:7FDrFhAv0
- B-CASカード機能も付けちゃいなよ。
- 148 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 21:48:47.08 ID:tYWu2bXK0
- じゃあ保険証/ナンバーカードにtaspoも入れろよ、そしてそれがないとコンビニでもタバコ買えなくすれば良い
喫煙と病気の関連が統計で有意に出たら喫煙者の負担を増やす
貧乏なら禁煙して金持ちは吸って納税してくれれば良い
- 149 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 21:50:46.01 ID:Len/hi3h0
- >>1
ほとんどの日本人は、mnによって困るような悪事に手を染めてません。
小久保みたいな脱税野郎共には困った制度なのかもしれんけど、マスゴミの騒ぎ立てる個人情報の問題って、何一つピンとこないわ。
- 150 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 22:06:57.80 ID:g3dXlNM70
- 今頃吠えて何になんだか。
せめて3ヶ月前に何か言えば褒めた。
- 151 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 22:08:16.20 ID:3bB81LxQ0
- 百害あって一利なし。
- 152 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 22:09:10.35 ID:FFW+Txex0
- >>1
【社会】マイナンバー制度:クレジットカード機能も検討★3 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1443626759/
【放送】NHK・籾井会長、受信料徴収にマイナンバー活用することを「積極的に検討したい」 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1443697925/
【政治】 マイナンバーカードに「健康保険証」の機能 厚労省が素案まとめ (FNN) ★2 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1447963770/
【個人認証】NEC、顔認証システム受注 全市区町村のマイナンバー交付に使用[産経新聞](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442400537/
【政治】日本政府、個人情報を本人の同意なしでも民間企業に提供できるようにする方針 ★3 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1443063622/
【社会】米政府版マイナンバー(社会保障番号)情報漏えい、560万人の指紋データも流出していたことが判明 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1443077619/
- 153 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 22:11:41.99 ID:8dfUtqNW0
-
ほとんどの日本人はマイナンバーなんて必要ありません
一部の搾取を生業とする特権階級に必要なだけです
- 154 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 22:16:41.67 ID:b2e2bQTu0
- 一部の日本人はマイナンバーを必要としています
偉大なる安倍将軍様が死ねといえば喜び射精しながら死ぬネトウヨです
- 155 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 22:23:23.38 ID:2gOE0jAR0
- >>66
免許は国際規格があるんで一緒にできないらしい
- 156 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 22:31:47.46 ID:EKuFzxyU0
- 財布に保険証入れっぱなしにしてたら文字消えてきてた
- 157 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 22:37:06.22 ID:g3dXlNM70
- だって理由がおかしいでしょうw
「不正な生ポ受給者を減らすためにもこういうカードが必要です」
だったら先に生ポカード作ってそいつらに持たせりゃいいじゃない?実験も兼ねて。
何でその他大勢の方がカード持って不正者をあぶり出さにゃならんの?
逆に高くつくにきまってんじゃん
- 158 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 22:41:59.72 ID:cx+b52HV0
- >>157
ナマポだけが持ったって意味ないことすらわからんのか。
ナマポ以外の収入把握するには、ナマポ以外の人も持たないと意味がない。
- 159 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 23:13:27.59 ID:UBXGwprc0
- 受付でニヤニヤしながらモニター見てる
医療事務員
(守秘義務がありますから「キリッ」
- 160 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 23:21:08.67 ID:b2e2bQTu0
- おいらおいら詐欺大繁盛
- 161 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 23:21:54.80 ID:ukCzDsCy0
- スレタイでゲンダイ特定余裕でした
- 162 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 23:31:45.85 ID:UBXGwprc0
- 時期犯罪履歴との紐付けも行われそうだな
前科ある人なんかもう立ち直れないよ
- 163 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 23:42:05.55 ID:5O2gJnEn0
- マイナンバーカードの表面は何かと利用頻度は高くなるのに、
裏面のマイナンバーは必要なとき以外見せるなという、
このちぐはぐさが解消されないとダメだわ。
- 164 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 23:54:43.09 ID:BPZX2DEf0
- >>158
いやいや在日を取り締まりたいなら外国人だけに持たせりゃいいよ
なんで日本人もリスクに晒されないといかんの?
- 165 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 01:23:43.38 ID:0W8GhyAv0
- >>42
アメリカ
一元管理していたが犯罪が多発するので分散したい
金がかかる
中国人ハッカーの仕業で2150万人の個人情報と560万人の指紋データが流出
日本
分散していたが利権の為に一元化しようとしている
金がかかる
ハッカー?日本は大丈夫と謎の自信によりマイナポータルに情報を集約
>>109
ビッグデータは匿名化すれば本人の同意不要に安倍政権が変えちゃったからな
匿名化は完璧な技術じゃないからいつか大量流出することに
「匿名加工情報」でビッグデータビジネスは活性化するか?
http://enterprisezine.jp/iti/detail/7015
>匿名加工情報であっても、外部のデータとマッチングすることによって、特定の個人が再識別されるリスクは残存する。また匿名加工の方法が分かれば、個人情報に復元することも容易になり得る。
>>121
一生変わらないマイナンバーと紐付くデータを蓄積していけば探偵も調査が楽になるだろうね
- 166 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 01:30:15.36 ID:40Z97eeV0
- >>164
日本国籍取得しても下朝鮮人は下朝鮮人だからねえ。
遺伝子レベルで悪行が組み込まれている下鮮な民族が紛れ込んだ以上、
仕方がないよ。
http://imgur.com/5dYmRuT.jpg
- 167 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 01:41:29.03 ID:0W8GhyAv0
- >>158
少なくとも誰が生活保護対象者かは把握してるんだから
不正しないように本人の資産と家族ヤクザとか周辺をちゃんと調査すればいいだろ
>>164
なんで全国民が巻き添えくらう必要があるのかっていう話だよな
賛成派は在日に一矢を報いる為なら自分の個人情報を政府に握られてもいいと考えているようだが
そんな理由でこっちまで巻き込むなと
- 168 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 02:30:46.59 ID://NpMcV00
- >>165
そもそも探偵なんて成り立つの?
あわよくば誰でも探偵になれちゃう可能性ある訳だし
コナンじゃないけどあっちもこっちも少年探偵団だらけだよ
>>162
それは困るな
痴漢なんてしてないけど面倒なことになるのは嫌だからとりあえず5万円罰金払って示談
って手が使えなくなる
足がついてバレちゃうもんな
- 169 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 03:55:04.68 ID:BB4SDpAP0
- 不安を煽るという利権に関わって一儲けする記事もありますねw
- 170 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 05:57:50.38 ID:NtsX6Jk40
- >>6
そんなものに危険性などないから
- 171 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 06:07:31.14 ID:uStuEDQv0
- ゲンダイが反対してるならやった方が良いね
- 172 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 06:25:30.63 ID:vS1Ase4L0
-
【経済】2期連続GDPマイナス成長も、日本の場合は「景気後退」ではない?
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1447927151/
【財政】景気下支えへ補正予算案編成へ 安倍首相[日テレNEWS24]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1447680749/
【社会】公務員の「上流化」…仕事着に1着7万円以上使う公務員は10%超、民間正社員の5倍★7
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1448049073/
- 173 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 06:44:41.74 ID:cizCtqUT0
- なんだかよく分からないが、医者をはしごしてることはバレるんだな
でも医者はそれを面と向かって俺に注意はできないんだろ?
- 174 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 06:47:50.58 ID:WA9u9mhh0
- >>6
番号バラバラでしょ?紐付けしてないから役に立たないし、免許も保険証もみんなが持ってるわけじゃない。
- 175 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 06:48:57.02 ID:lrhnqETD0
- ついでに免許証とパスポートも纏めてくれると便利になる
- 176 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 06:53:28.54 ID:sLEb1QPO0
- >>1
ついでに指紋とDNAと免許証も頼むわ
- 177 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 06:57:47.02 ID:Dd6aLEr90
-
【選挙】大阪ダブル選、悩める自共連携 「野合」批判に共産党が加盟する政治団体は反論の政策ビラ約300万部発行★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1448035601/
こういう問題はどこが解決してくれるの?
韓国籍の大阪市職員(25)が女子高生に襲いかかり逮捕
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1389153384/
【大阪】「公務員とは言いにくかった」バイク男性死亡事故 大阪市職員の朴容疑者を逮捕 府警西成署★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343044878/
52 :名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 21:10:59.70 ID:dm8zaWxB0
外国籍教員100人超す 大阪府・市教委
今年度23人採用 民団大阪の要望実る
http://www.mindan.org/sidemenu/sm_kyoiku_view.php?newsid=6520&subpage=562&page=1
大阪府では公立学校でも在日朝鮮人を積極的に登用しており
北朝鮮・韓国籍の教員が100人以上います (2番目に多い兵庫県は19人)
58 :名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 21:12:13.41 ID:uOuU7h7o0
http://ja.wikipedia.org/wiki/国籍条項
地方公務員
当初、地方公共団体レベルでは国籍条項がなかった職種が現業職のみだった
自治省(現総務省)は1996年11月に「条件付き撤廃」を容認した。
1996年に川崎市が政令指定都市で初めて一般事務職の任用について国籍条項を撤廃して
国籍条項の撤廃の動きが広がった。
- 178 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 06:58:23.52 ID:4mz65EmZ0
- ■日本の通信インフラが中国に狙われている!!!
■アメリカ・オーストラリア・カナダ・韓国では、通信ネットワーク整備事業に、中国・華為技術(ファーウェイ)の参入を認めない方針
中国の通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)に警戒感を示す国が増えてきた。
特に顕著なのは米国で、議会が2年前に「安全保障上の懸念あり」との報告書を出している。
さらには国家安全保障局(NSA)が、同社内のコンピューターネットワークに侵入、監視していたとの報道が流れた。ファーウェイはこれを強く非難している。
さらに、国内の通信事業に深く根を下ろしたファーウェイの「危うさ」を指摘する報道も出てきた。
サイバー攻撃の発信源が中国というケースが多く、また最高経営責任者(CEO)の任正非氏が中国人民解放軍出身であることから、中国政府との深い結び付きを思い起こさせると言及。
ファーウェイを取り巻く環境は、厳しくなっているようだ。オーストラリアやカナダでは、通信ネットワーク整備事業にファーウェイの参入を認めない方針を示した。韓国でも同様の動きがあると報じられている。
●米政府、中国HuaweiとZTEの通信インフラを導入しないよう推奨 [12/10/09]
●中国の通信機器メーカーHuawei(華為技術/ファーウェイ)、アメリカ市場からの撤退を表明 [04/24]
■中国Huaweiの「第五列」浸透
http://facta.co.jp/article/201404021.html
孫正義という「セキュリティ・ホール」
http://facta.co.jp/article/201404032.html
日本政府がいまごろになって調査に乗り出しているが、ソフトバンクがHuawei製品を使っているために、
中国のサイバー攻撃事には、NTTなどにも影響が及び、日本の通信網がダウンする危険性があるそうだ。
ソフトバンクがHuaweiを通信設備から排除して再構築するには5000億円ぐらいかかるそうだ。
〜日本の通信インフラに狙いを定めた中国の危険性〜
■中国共産党関連企業と噂の華為技術(ファーウェイ)とは?
●最高経営責任者(CEO)の任正非氏が中国人民解放軍出身
日本では2005年に法人を設立。東京や大阪に拠点を構えるほか、2013年10月には研究所を横浜に拡張移転した。
国内のエンドユーザーにとっては、家電量販店や携帯電話会社の店頭で見かけるモバイル機器のメーカーとしてその名が浸透しているかもしれない。
実際に無線LANルーターでは、国内販売数量シェアで4年連続1位に輝いた。その一方で、携帯電話の基地局や通信ネットワークといったインフラの構築も、国内で実績を積んでいる。
2011年にはソフトバンクから高速データ通信ネットワーク受注した。現在では「4G」のサービス名で商用化されている。
さらに2012年、イー・アクセスと1.7ギガヘルツ帯域のLTE方式に対応したネットワーク構築で契約を結んだ。
国内の通信事業に深く根を下ろしたファーウェイの「危うさ」を、雑誌「FACTA」2014年4月号が書いた。
横浜にある同社日本研究所に中国から技術者が派遣されたが、一部は一度も顔を見せたことがなく、うちひとりを名指ししつつ「米国ではスパイと認定され、指名手配されている」人物だという。
また、国内企業が開発した高度な映像システム技術を同社が「コピーした」疑いも報じている。
●ソフトバンクやイー・アクセスのネットワークを広く手掛けた点も不安視。
NTTドコモとKDDIは、現時点でファーウェイの基幹設備を採用しているかは情報開示されていない。ただソフトバンクだけでも契約者数は2014年2月現在で3500万件を超える。
「FACTA」の記事は、ソフトバンクが長時間遮断されると「全回線が共倒れになりかねない」と危惧する。
- 179 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 06:59:52.29 ID:E0th1SFX0
- 医者ころころ変えてるのでほんと困るわ
合う医者がいいんだよね
- 180 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 07:01:02.74 ID:0CdcQNG10
- スカパーでエロビデオ見てるけどやばいな
- 181 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 07:03:08.78 ID:4mz65EmZ0
- ■ソフトバンクがヤバすぎる
・住基ネットの情報を韓国のデータセンターに置く
これはソフトバンクテレコムが住基ネットのシステム開発について落札した事と、韓国にデータセンターを作る事とを繋げただけだと思います。
住基ネットのデータまで管理するわけではない・・・はずなので、現状、特に根拠は無い話。
ただ、注視はしておかないといけないと思います。
まあ出回ってる話で「あれ?」と思うのはこの2つですかね。
断言して拡散するのは俺的には非常に微妙です。論点がズレる原因になるので。
そして、以下に書いていくのは事実に基づく考えです。
まず、韓国にデータセンターを置く事について。
孫正義はこれについての批判に対し「NTTやKDDIなど他社も韓国や中国にデータセンター作ってるのに何でそっちは批判しないんだ」とキレてましたが・・・
はい、そんなのは通用しません。
この件の問題点は、まず出資比率です。
ソフトバンクは韓国KT社とデータセンターの合弁会社を作ったのですが、なぜか出資比率がソフトバンクテレコム49%・韓国KTが51%、と韓国KTの方が出資比率が高いんですよ。
で、普通こういう発表の場合は議決権ベースの数字。
という事は、データセンターの運営の実権は韓国KTという事になります。管理も当然韓国KT。
「ソフトバンクが」データセンターを韓国に作るんですよね? おかしくないですか?
他社は現地法人が管理してたりするわけですよ。自分の会社の大切なデータですから。
例えば、ドコモもKDDIも自社管理です。
それなのに「他社はどうなんだ」という的外れな反論。
おかしくないですか? お前のとこのセキュリティ・プライバシーポリシー・コンプライアンスは?
■先日韓国で大停電が起こった事からこれについてジワリと再燃し出したのでまとめてみます。
韓国:大停電、162万世帯影響 残暑対応、予測甘く
http://mainichi.jp/select/world/news/20110917ddm007030154000c.html
- 182 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 07:04:20.08 ID:81BKk0JIO
- 掛かり付けの医院や病院行けとか言うけど長いこと最近はかかってると
「検査しよう!」「人間ドックどうよ!?」ってうるさい
場合によっては個人輸入で処方薬を買った方が安く済む
- 183 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 07:04:25.45 ID:cizCtqUT0
- つか医者は俺がハシゴしてたの、どうせこれまでも知ってたんだろうな
これまで通り好きなときに好きな医者へ行って好きな薬もらうだけだ
- 184 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 07:11:03.85 ID:V4RNmd1x0
- 中韓の成り済ましIT業者うはうは
- 185 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 07:11:11.77 ID:0W8GhyAv0
- >>168
探偵は普通にいるだろ
素行調査とかだよ
コナンや金田一みたいに毎回殺人事件に出くわしてる探偵じゃないからw
兵庫県加古川市。職員が探偵業者に住民情報漏えい 処分へ
http://blog.livedoor.jp/security_taisaku/archives/52108800.html
4人が住民基本台帳を目的外に使用し、探偵業者に2011年度と12年度(データ現存分)から計7件の住所情報を漏らして、現金を受け取っていた疑いが強まったと発表した。
漏らした情報が恐喝未遂事件に悪用された疑いで県警の任意聴取を受けている。
- 186 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 07:12:59.87 ID:0EHdmvHk0
- 勝手に人の情報売買すんなよクソ自民盗
- 187 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 07:14:42.05 ID:8wZkVEvE0
- 本来通知すべき病歴などの情報を隠して保険会社や国にリスクを押し付けることができなくなってしまうな
- 188 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 07:15:01.53 ID:xnz/dTNN0
- 一旦はじめてしまえば、情報が漏えいすればするほど情報業界は仕事が増えて儲かる
火事場泥棒の焼け太りまで視野に入れた推進です
- 189 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 07:28:05.62 ID:4mz65EmZ0
- 【韓国電力の隠した現実】エネルギー、アジア連携の幻想−韓国の電力事情
■韓国の電気料金が安い理由 原価割れ
電力事情を語る際、ドイツと並んでよく引き合いに出されるのが韓国。
理由は韓国の電気料金が非常に安いためですが、その背景とは。
電力会社は実質国営
韓国の電力を担っているのが韓国電力公社です。
上場してますが電気料金は政府の許認可が必要、株式の過半を韓国政府が所持しているため、人事権も政府が握っています。
韓国電力公社
なぜ電気料金が安いのか、いくつかの理由があります。
値上げが認可されない
電気料金の値上げを政府が認可しない、もしくは値上げ幅が圧縮されるため、電力販売は長年原価割れしています。
そのため、売上高が増える一方で赤字が続いています。
赤字によって負債はどんどん増えており、巨額な負債を抱えています。
→ 韓国国有企業、債務36兆円 前政権主導の無意味な大型事業で増大
借金は特別管理が必要なほどに急増しし、韓国電力の以外にもガス公社も巨額赤字を増やし続けて国会で問題になっている。
■低コストな電源比率が高い
ランニングコストが安い石炭火力発電、原子力発電で全体の8割近くをまかなっています。
原発の稼働率が高い
原発の稼働率が高く、これも低コスト化に貢献しています。
※ 最近はトラブルが続き、稼働率は低下
※関連
■エネルギー、アジア連携の幻想−韓国の電力事情
■韓国電力が天文学的赤字、政府機関を提訴へ
■水道料金 原価割れの現実
- 190 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 07:31:58.66 ID:cYYUpVxZ0
- >>16
?
- 191 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 07:32:20.49 ID:4mz65EmZ0
- e0
【韓国原発の危険性】韓国が輸出する原発 前代未聞の不祥事に関係者に衝撃が走る 2014/12/23
トラブル続きの韓国の原発
■「“雨”が降っただけで機能停止」「部品の偽造」「事故隠し」…韓国の原発で信じられないようなトラブルが続出している。
それでも韓国は今後も国内の原発を増やす計画だ。さらには国策で原発輸出を推進するというが、「韓国製は本当に大丈夫?」と、その安全性を疑う声も広がってきた。
●洪水じゃないのに…衝撃広がる
●「ちょっと日本では考えられない…」。
日本の電力関係者が驚く事件が今年8月25日、韓国の原発施設で発生した。韓国南部、釜山郊外にある6基の原発を操作する施設が、豪雨により停電し、約23時間にわたりほぼ機能を停止していたというのだ。
原発を運営する韓国水力原子力(韓水原)によると、釜山郊外の古里1〜4号機と新古里1、2号機の運転を操作する同社の本部建物が、
豪雨で地下の配電盤が水に漬かったため、同月25日午後4時(日本時間同)に停電した。復旧したのは26日午後3時ごろだったという。
当時、原子炉5基が稼働中だったが、うち1基は蒸気を冷却する海水の取り入れ口から雨水が大量に入ったため運転を停止。
残り4基は別の電源から電力供給を受け運転を継続した。制御装置も機能したことから、韓水原は「安全性に問題はなかった」と説明しているという。
■しかし、地震や津波ではなく、「雨」で操作施設が停止したことに衝撃が広がった。
韓国の非政府組織(NGO)「環境運動連合」によれば、当局は古里1号機の場合、「1時間で200ミリの降雨量でも安全性に問題はない」と説明していたという。
だが、25日の同原発周辺の降雨量は1時間で約117ミリだったため、当局の安全性評価にも疑問が投げかけられている。
■韓国ではこうした原因不明の原発のトラブルが頻発している。聯合ニュースによると、新古里原発1号機が10月10日、トラブルにより運転を停止した。
韓水原は発電した電気を送る設備に異常が発生したためで、「原子炉は安全な状態を維持している」と説明したが、詳しい原因は不明だ。また、隣接する新古里2号機も出力を抑えて運転したという。
1、2号機はいずれも出力100万キロワットで、2011年と12年に商業運転を開始した。韓国では今年に入って故障により原子炉の運転を止めるのは、新古里1号機で6回目になるとされる。
■なんと核燃料が床に落下 部品の偽装 隠蔽
原発トラブルの詳しい原因は明らかにされていないが、どうしても連想してしまうのが、昨年発覚した「部品の偽造」問題だ。
聯合ニュースによると、新古里1、2号機と、韓国南東部の慶州にある新月城1号機の3基で、試験成績表が偽造された不良部品の使用が発覚。安全点検のため昨年5月末から約7カ月もの間、稼働を停止した。
こうした部品偽造に代表される安全意識の欠如が、原発トラブルを誘発している可能性は否定できない。
また、業界の隠蔽体質もあらわになっている。月城原発1号機では09年、使用済み核燃料を原子炉から出し、燃料プールへ移す過程で燃料集合体が破損し、燃料の一部が格納容器内の床に落ちる事故があったことが明らかになっている。
韓国の原子力安全委員会は外部への放射能漏れはなかったとしているが、韓水原は事故を同委に報告しなかった。
同委も韓水原の納品不正事件を捜査した検察から昨年8月に情報を得て事故を確認したが、公表していなかった。
- 192 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 07:33:14.17 ID:Ww3aiytM0
- f-secureの久保田のせいでソフト入れかえダリィよw
ぱよぱよちーんの後始末をうやむやにする企業に、
国民の情報のセキュリティ任せるってなに?
左右のプロ市民と利権団体の、悪の連結とか、
この国は腐りきってるわ
- 193 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 07:34:58.17 ID:WUnMLJul0
- これに反対しているのは、処方薬転売とかやってるクソ野郎だけだろ。
- 194 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 07:35:19.99 ID:HuklsPOO0
- そもそも健康保険証に写真が無く自由に貸し借りができる現状はヘンだろう
無保険の人が借りて使用したり
高額の保険料を支払う代わりに負担の少ない保険証を借りて治療を受けたり
企業の給与支払いと従業員の所得把握にマイナンバーを使い
お金の流れと適正な課税に利用するのと同じで
健康保険の適正な運用にもマイナンバーが使われる時代が来るのだろうか監視社会
- 195 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 07:36:47.45 ID:tqX3xfTe0
- 番号は振り分けられるけど、
カードの申し込みは義務ではないって事だけでも無理
- 196 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 07:40:40.70 ID:RpDBTzNM0
- >>23
そうならないように、新しい仕事を作ってるんだよ。これも、そう。
- 197 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 07:42:30.38 ID:4mz65EmZ0
- 【韓国】 水資源不足に陥る韓国、飲み水さえない悪夢のような大干ばつが現実になる恐れ[10/31] 2ch.net
元スレ http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1446296084/
■気候変動や温室効果ガスの影響で前線が北上しにくくなることが予想されている。
農業用水、工業用水どころか、飲み水すら危うい!
韓国はここ3年連続で深刻な干ばつに見舞われており、今年も10月までの累積降水量が例年の6割程度の762ミリにとどまっている。
2015年10月27日、韓国メディアによると、韓国はここ3年連続で深刻な干ばつに見舞われており、
今年も10月までの累積降水量が例年の6割程度の762ミリにとどまっている。中国新聞社が伝えた。
■焼け石に水な対策しか打てない現状
韓国農林畜産食品部は25日、干ばつ対策を発表。農業用水が不足する103地区に追加支援とし
て146億ウォン(約16億円)を拠出し、地下水の開発や揚水施設、貯水池などの整備が計画され
ている。しかし、干ばつの極めて深刻な地域にとっては、こうした対策は焼け石に水にもならない状況だ。
今後の見通しも明るくない。気候変動や温室効果ガスの影響で前線が北上しにくくなることが予想
されている。
日本の気象庁は2075年には雨季の気流が、沖縄や上海より北上しなくなる可能性もあるとの予測を示しており、こうした予測が事実となれば、韓国は悪夢のような大干ばつに見舞われることとなる。
韓国は世界平均で見ると降水量が1.6倍あるが、それでも国連からは水量不足国に指定されてい
る。その原因はダムや貯水池などが少ないことや、国土面積が小さい、人口が多く、1人当たり使用
可能な水資源が世界平均の6分の1しかないことにある。
現状のまま大干ばつが起きることになれば、飲み水さえないほどの国全体を襲う大災害になる恐れ
もあることから、早急な対策が求められている。
【北朝鮮韓国】 北朝鮮が新たにダム建設、水不足の韓国に更に追い打ち[11/01] 2ch.net
元スレ http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1446346385/
■北朝鮮の方が水不足だ!韓国に水はわたさない!!!
【韓国】干ばつ被害深刻、100カ所で給水制限、水力発電停止も[11/07]ヨ2ch.net
元スレ http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1446860124/
2015年11月5日、韓国・MBCテレビによると、今年春ごろから雨不足が続く韓国では、
非常給水や給水制限などの対策が取られる集落が徐々に増えており、現在、その数は山間部や島しょ部を中心に全国100カ所に上っている。
忠清北道堤川市内、11世帯が暮らす山あいの集落には、今年8月から給水車による非常給水が行われている。
住民は週に1度の給水で飲用分を賄っているが、入浴や洗濯用にはとても回せない量だ。
韓国では全国的にこうした問題が起きており、
給水車などによる非常給水を受けている地域が25カ所、給水制限措置が取られている地域が75カ所に上る。
また、水不足は水力発電にも影響を及ぼしている。
忠清南道の保寧ダムは底が見える状態にまでなっており、このほど水力発電が中断された。
国内の他のダムでも放水量を減らさざるを得ず、韓国の水力発電所の発電量は例年の半分以下にまで落ち込んでいる。
- 198 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 09:36:03.56 ID:bPJN8m9Z0
- 支持母体
統一教会→自由民主党
創価学会→公明党
自由民主党公明党連立政権
まあそうなるのは当然
おまエラのような統合失調症には理解できないんだろうなw
- 199 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 10:10:28.10 ID:O9LFzfHi0
- 厚労省HPハッキングは天罰!
- 200 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 11:02:41.99 ID:BJUTEkbv0
- >>192
退社する社員から無理やり継続して聴取する義務も権利も会社にはない。
文句があったら全く動かない検察に言え。
- 201 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 11:49:15.66 ID:w6AIJ6au0
- 「病院のブラックリスト」 君たちの未来はこうだ!
刑事訴訟法197条2項による捜査関係事項照会はします。
さらに院内で、問題を起こした人物の取り扱いに
疎漏がないよう、カルテに印をつけ注意喚起により、
事前のクリニックからの紹介状の問い合わせを拒否したり
救急搬送を拒否してます。
もちろん、別の理由をつけて、患者にはわからないよう配慮はします。
1.やくざ、暴力団関係者 ↑ ヤ印
2.精神異常 キ印
3.保険証を持参しないで失効・変更になる常習者。
証確認
4.医療費を踏み倒すもの。 たいてい、持ち合わせ
がなく今回貸してくれというのが何度も重なる。会計
用紙にはっきりわかるよう未収と記録。
5.クレーマー。C印
- 202 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 11:50:23.96 ID:w6AIJ6au0
- ブラックリスト
50代の男性。
この男性、近くの病院ではことごとく『ブラックリスト』の載っているようだ。
救急要請を受け、この男性と話をすると確かに辛そうである。
できれば病院へ搬送したいのだが、病院へ受け入れ要請をするも、名前を言うだけで拒否される。
名前を言うだけで拒否する病院は近くの一つ・二つの病院だけではない。
ちょっと大げさだが、市内の病院すべてから拒否されている。
その様子を報告した上司から
ある救急隊が、常習者の搬送を断り帰ってきたが、その後その人は死亡したという事案があった。
と聞かされた。
これが、治療のうけられない困った市民である。
- 203 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:03:14.81 ID:1afvgn2W0
- >>7
ソフトウェア開発は言い値で予算が取れるので実メディア発行とは比較にならないくらい美味しい利権
- 204 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:21:09.44 ID:FnJuLHLD0
- もう金取引やめたらいいじゃね
ダイコンや白菜とか米とか鶏とか
- 205 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:25:57.63 ID:IUvyqVqA0
- カツラメーカー「そのハゲ情報、買った!」
- 206 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:29:36.81 ID:cmXehzEl0
- >>1
MNに略すな。 マイナンバーと ちゃんと書け。
- 207 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:44:18.16 ID:spUIxyoS0
-
【政治】消費税、最終的に最高32%との政府試算、収支改善なければ財政破綻必至か ★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1448079048/
- 208 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:50:03.10 ID:zFOAdi5u0
- 金持ちの情報が洩れて迷惑メールやらなにやらたくさん来ることになるんだが
- 209 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 13:51:36.36 ID:wLx+cJ+L0
- 個人情報が本人の承諾無く、勝手に使われたりしたら損害賠償請求可能でしたっけ。
幾ら請求してやろうかな?w
- 210 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:16:39.16 ID:spUIxyoS0
-
【政治・国際】首相 円借款の改革表明 インフラ投資促進へ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1448082028/
>安倍総理大臣は、「アジアは日本にとって、もはや支援の対象ではない。
>ともに成長する『パートナー』だ。日本とADB=アジア開発銀行で、
>今後5年間で1100億ドル、13兆円のインフラ資金をアジアに提供していく」と改めて説明しました
- 211 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:18:12.90 ID:zYhcIzd60
- 病歴なんて究極の個人情報だろ
- 212 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:18:23.21 ID:qSxXWqjX0
- >>1
メッチャいいやん
医療のはったつ、医療費削減のためならどんどんやれ
- 213 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:21:40.85 ID:dWiZE95HO
- 番号教えちゃいけないってのに多機能にするなよ
- 214 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:42:20.95 ID:lx9flI4i0
- 付けた方が便利なんだから付けたらいいがな
- 215 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:43:15.79 ID:KuqbIwJI0
- 収入も
納税も
年金も
健康保険も
銀行口座も
全て一元管理
やったね安倍ちゃん!
- 216 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:43:58.30 ID:NsSmWSR60
- まぁさんざん書かれてると思うが
知ってた
- 217 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:44:28.45 ID:bqcs/jUt0
- 既得権益は安倍ドリルで破壊します
<安倍政権の増税リスト>
○消費増税5%→8%→(10%)
○所得税増税
○住民税増税
○相続税増税
○発泡酒増税
○相続税増税
○タバコ5%増税
○赤字企業に課税
○石油石炭税増税→ガソリン代に上乗せ
リッター5円UP!
○法人税減税の財源に配当や売却にかかる税率の引き上げ
○年金支給減額
○国民年金料引き上げ
○厚生年金保険料率17.828%へ値上げ
○高齢者医療費負担増
○診療報酬引き上げ(医療費値上げ)
○40−64歳介護保険料引き上げ
○児童扶養手当減額
○電力料金大幅値上げ
○高速料金大幅値上げ ETC割引縮小
○軽自動車税は、 7200円から1.5倍の10800円に値上げ
○TPP参加→農政トライアングル ※補正予算バラマキ長期化へ
(補正予算は、財政法29条違反)
○法人税減税の財源に配当や売却にかかる税率の引き上げ
○固定資産税増税
○議員歳費20%削減は廃止
○残業代ゼロ合法化
○配偶者控除廃止
○死亡消費税導入
○生活保護費削減
○軽自動車税 7200円から1.5倍の10800円に値上げ
○大企業優遇政策
○安保関連法案は国民から大きな反発
○原発の再稼働問題も同様
○さらにNHKや携帯電話税などを模索
○マイナンバー→初期投資3000億円
毎年数百億円もの税金を投じる
官僚天下り1兆円利権」山分け 制度設計7社と天下りが明らかに
○外国に大金バラマキ ・・・・・・etc
- 218 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:45:16.68 ID:lx9flI4i0
- いやな人は使わなければいいじゃん
健康保険証の代わりになれば便利だし
ついでに清算も出来るといいと思うけどな
選択肢は必要だぞ いやな人は使わないでもいい
- 219 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:45:17.76 ID:NsSmWSR60
- >>214
情報が完全に守られるならなあ
実際には絶賛ダダ漏れ。むしろダダ漏れしなきゃ個人情報じゃない!なんて状態になるんじゃねえの
- 220 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:48:41.11 ID:NsSmWSR60
- >>207
増税すればするほど税収が下がるんだからそこまで上げたらすでに破綻しとるよ
それに「32%でも足りない!日本は世界でも消費税が安い!もっと上げろ!」みたいな寝言は普通に言うね
>>218
たぶん、使うのが嫌な人も、使うまでもない人もいずれ強制になるんじゃねえの
獣の数字だからなぁ
- 221 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:51:51.03 ID:NsSmWSR60
- >>175
そんなに管理されたいのか。マゾか?
多分最終的にはうんこの回数とした時間まで(立派な医療情報w)お国に筒抜けw
- 222 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:52:26.67 ID:lx9flI4i0
- >>220
選択肢がないとスムーズに取り入れることが出来ないだろうな
関連スレみるとそんことまで心配するのっていう人がいるもん
- 223 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:58:39.16 ID:0zn5wcs50
- 日本の社会保険っていろいろな健康保険組合と市区町村ごとの国民健康保険、
国民年金と厚生年金、その基金とか
バラバラに非合理で面倒なことしてるよな
- 224 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 15:06:08.88 ID:SaSU9JF30
- 福一流出放射能で抗がん剤メーカーが儲かる
http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/4c254e271ad774859bb10fe32718cdd6
- 225 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 15:09:09.84 ID:NByPCDDh0
- まあ利権のために犯罪者が自分の首に鈴つけてくれるんだから安いもんだよ
- 226 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 15:14:41.75 ID:0W8GhyAv0
- >>223
健康保険、年金をそれぞれ統一すればいいだけ
それで就職、転職、退職、受給時などの手続きをスムーズにすればいい
収入、資産、健康、年金、クレジットカード
何でもかんでも一つの番号に紐付けるなんて必要ない
- 227 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 15:20:36.53 ID:M5Ikrvc80
- ぱよぱよちーん暗躍マイナンバー
- 228 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 15:59:00.99 ID:JumYEaag0
- マイナンバーも死ねだけど、医療費高いのはナマポのせいだろ!チョンとBは死ね!
- 229 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 16:40:30.93 ID:Nz5HwB2MO
- >>1
保険のデータなんかただの定型データだろ
ビックデータでもなんでもないんだが
またカスゴミ共は誤った用法を広めているな
日本語破壊者はカスゴミ共の事だ
×ハッカー Dクラッカー
×ドローン Dマルチコプター
- 230 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 16:53:06.90 ID:L0xffy2p0
- -
厚労省はまるで旧日本軍
- 231 :セーラー服脱原発同盟【動物窒息焼却処刑施設】保健所愛護センター:2015/11/21(土) 17:30:41.52 ID:HKW8Tm+4O
- (オーストラリア居住民とその祖先に起因する、放棄・放浪猫の200万匹ホロコースト政策に強い決意で平穏に抗議する意思表明実施中)
急に、「(自主的な意思に基づく)マイナンバー脱退冤罪保険」に加入したくなってきた俺も気になるニュースだぜ
- 232 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 21:57:51.43 ID:UpJdnoSn0
- マイナンバーいいんだけど、盗難帽子に個人との紐付けしてほしい
- 233 :名無しさん@1周年:2015/11/22(日) 13:27:08.70 ID:YsFK9x2D0
- >>1
未だにマイナンバーに反対している輩は下記の少なくとも1つに当てはまる。
1、脱税している奴。
2、生活保護受給者。
3、風俗嬢や水商売の奴。
4、勤務先に内緒で副業している奴。
5、ギャンブラー。
6、犯罪でカネを得ている奴。
7、NHK受信料や国保税、子供の給食費などを踏み倒している奴。
8、資産課税に反対する小金持ち。
9、国内から海外のオンラインカジノ等をやっている奴。
10、ヤフオク転売厨。
11、単なる自民党アンチ。
12、野党やマスコミによる「プライバシー筒抜けガー」を勘違いして自身の性的嗜好や異性遍歴がバレると思ってる変態。
13、上記のどれかに該当するけどそれを認めたくないが為に「どれにも当てはまらないんだが」
などと嘘をつきつつ「セキュリティーガー」「利権ガー」などでカモフラージュする奴。
- 234 :名無しさん@1周年:2015/11/22(日) 13:31:30.26 ID:7CA9VmQY0
- これが国の利権になるのであれば、なんの問題があるんだ?
別にかまわんだろ。
- 235 :名無しさん@1周年:2015/11/22(日) 16:43:08.79 ID:82KXBExy0
- こんなクソ胡散臭いものに、ホルホル乗っかる間抜けから痛い目みるよね哂
NHKのアレと同じ
- 236 :名無しさん@1周年:2015/11/22(日) 16:44:47.90 ID:sxc/25vp0
- 無職で保険料踏み倒してる奴相当いるからなw
- 237 :名無しさん@1周年:2015/11/22(日) 17:01:35.20 ID:82KXBExy0
- 国は税金・消費税・NHKどころか、
救急車出動・郵便再配達みたいな、
クソ細かい所からも金を毟りたがってたでしょ
この傾向は更に強まるね あらゆる所から毟りにくるよ
で、ちょっとでもそれに反発したら個人管理で抹殺
一生残るんだから 一生失敗できないね
あってよかったマイナンバー()
結局集めた金は、アメ公へのお布施、海外への格好つけの為にばら撒かれる
国民売り丸出しのクソジミン
国家売りのゴミンスといい勝負
- 238 :名無しさん@1周年:2015/11/22(日) 17:17:22.93 ID:fMaKyfiP0
- んで、生命保険会社が探偵に頼んだりして
個人情報引き出して、保険契約を受けるか否か決めるんだろ。
これも利権
病気持ちは見捨てられる
- 239 :名無しさん@1周年:2015/11/22(日) 17:19:19.08 ID:Nny8aasq0
- 事務処理を合理化するにはマイナンバーで一括管理したほうが良い
それと並行して公務員の給料を減らさないとあまり意味がないだろう
- 240 :名無しさん@1周年:2015/11/22(日) 17:28:35.88 ID:4V7R3DiW0
- 安心しろ。
社保は出来ても国保は出来ない。
システム開発の神と言われた俺が言ってるから間違いない!www
- 241 :名無しさん@1周年:2015/11/22(日) 17:31:51.26 ID:G/U1KXEy0
- >>240
DBには違いない。どこに違いがあるというのか。
- 242 :名無しさん@1周年:2015/11/22(日) 18:18:13.24 ID:SdduxI+A0
- >>2 うん。ときたま正しいことを言う。
- 243 :名無しさん@1周年:2015/11/22(日) 18:33:15.42 ID:gjnWYH920
- ウリは生粋の在日コリアンたが、
在日が国保の保険証を使い回し出来なくなるので、反対。
- 244 :名無しさん@1周年:2015/11/22(日) 20:53:35.85 ID:0tEjtV6+0
- 今日届いたわ@横浜市中区、通常の配達じゃなくて専門的だったな
自転車だったし
- 245 :名無しさん@1周年:2015/11/22(日) 20:59:35.90 ID:wBnWMsl80
- そのうち検索一発で 白血球の型が一致する人間も探せるようになるのかな
運悪く どこぞの病気の大金持ちと型が合ってしまえば
すぐさま事故を装い殺されて 臓器を奪われるってことになる
- 246 :名無しさん@1周年:2015/11/22(日) 22:27:49.01 ID:57mgOedc0
- 性病歴や人工妊娠中絶歴のある人はマイナンバーに記録されて恥ずかしくてたまらんな
- 247 :名無しさん@1周年:2015/11/22(日) 22:43:16.90 ID:GvymZJjB0
- タバコのtaspo(タスポ)や、b-casカードと同じ利権構図だな
周辺機器や規格・装置でも相当、関係者は潤う
無知な国民を騙してヤリたい放題
- 248 :名無しさん@1周年:2015/11/22(日) 22:49:12.37 ID:2curMJKM0
- 情報の流出&ビッグデータ化で
色盲なんかも含め遺伝病の家系は一族ごと
知らない間に半永久的に差別されるだろうな
就職・結婚・保険etc…
- 249 :名無しさん@1周年:2015/11/22(日) 22:53:03.94 ID:2curMJKM0
- ハッカーと金に弱い役人がいる限り
情報は必ず流出する。知らない間に。
気付いた時にはもうそれを回復する
手段はない。
- 250 :名無しさん@1周年:2015/11/22(日) 22:57:25.35 ID:2curMJKM0
- 探偵の話だがうん十万払えば今でも携帯の電話番号から
住所がわかる。探偵と携帯の会社の人間が金でつながって
るから。
- 251 :名無しさん@1周年:2015/11/23(月) 00:18:40.12 ID:NV43l69u0
- マイナンバーは究極の共産主義
- 252 :名無しさん@1周年:2015/11/23(月) 00:25:05.58 ID:XHK3HFV+0
- 一人ひとりが、自分のマイナンバーを晒していけば、漏れ漏れを前提にシステムを
構築しなければならず、紐付けまで進みにくくなるんだよ。
- 253 :名無しさん@1周年:2015/11/23(月) 00:27:46.75 ID:hcs9SyqF0
- 番号が漏洩しないようにって話なのでなんで保険証と一体にしちゃうんだよ。
保険証の利用頻度は他の社会保険の比じゃないだろ。
話が色々ちぐはぐすぎるよ。
- 254 :名無しさん@1周年:2015/11/23(月) 01:05:58.59 ID:wqqVDvQE0
- 行く行くはマイナンバー&生体認証にするんだろ?
指紋、網膜、虹彩、声紋、遺伝子ゲノム配列なんかも、、、
最終的にはカードが脳にチップインされ通信機能(スマホ並み)も脳に組み込まれ完全に監視下に置かれちゃうんだろうなー
- 255 :名無しさん@1周年:2015/11/23(月) 01:12:48.46 ID:KgeeZ/GP0
- >>1
顔写真も入れろ!ウンコが困るわな(笑)偽造は死刑でな
- 256 :名無しさん@1周年:2015/11/23(月) 03:16:13.13 ID:FQHc/pl00
- 利権の話なんか、どうでも良いから! さっさと マイナンバー 出すと言うなら!! クレ!!
- 257 :名無しさん@1周年:2015/11/23(月) 08:37:31.81 ID:YD7Yqinj0
- 俺の親、「マイナンバーに早く顔写真をつけないと税金が高くなる!罰金をとられる!」
とトンデモナイ誤解してる、なんとかしてくれ!
- 258 :名無しさん@1周年:2015/11/23(月) 10:56:07.62 ID:tsQjMuF70
- マイナンバーか?
心疾患、脳疾患、糖尿病、その他病に関することや遺伝情報まで全て徹底管理すればいいんだな?
今の牧場で飼育されてる家畜のように
お前らに人権などなくなる日もちかい
by 支配者
- 259 :名無しさん@1周年:2015/11/23(月) 11:03:08.87 ID:lbUp+NzO0
- 漏えいの意味って、マイナンバー自体の漏えいじゃないよね。それに紐づいたコンテンツ情報の漏えいだよね。一番多いケースは、それと等価の氏名生年月日住所性別だと思うけど。
- 260 :名無しさん@1周年:2015/11/23(月) 13:56:08.11 ID:DSK28WwW0
- マイナンバーを税務で使うだけならわかるんだけど、預金額、病歴の閲覧はプライバシー侵害でしょ。
税務を楯にして漏れても責任取れないくせに無駄にデータベースを肥大化したらあかんでしょ。
なりすましのおかげでクレジットカード作れない状況でも誰も何もしてくれんよ?
「法律だから仕方ない」で終わりw
- 261 :名無しさん@1周年:2015/11/23(月) 13:57:52.10 ID:XUxuTZJX0
- >>260
> 預金額、病歴の閲覧はプライバシー侵害でしょ。
マイナンバーでなくても出来るんじゃない?
- 262 :名無しさん@1周年:2015/11/23(月) 14:06:06.79 ID:DSK28WwW0
- >>261
出来るけど、閲覧機会は格段に増えると思われ。
- 263 :名無しさん@1周年:2015/11/23(月) 14:06:58.39 ID:XUxuTZJX0
- >>262
> 閲覧機会は格段に増えると思われ。
根拠は?
- 264 :名無しさん@1周年:2015/11/23(月) 14:07:58.98 ID:XUxuTZJX0
- 見た職員は名前が記録に残るのに見るんだろうか?
- 265 :名無しさん@1周年:2015/11/23(月) 14:09:00.35 ID:L14z+8HR0
- >>263
闇金の借金払えない市役所職員
- 266 :名無しさん@1周年:2015/11/23(月) 14:09:18.56 ID:CE4TLBav0
- >>261
今でも税金滞納の差し押さえで各個人の口座を調べる事は出来るよ
今後は全国民の預金状態をまとめて照会したり出来る
300〜700万の収入の世帯はどれくらい金持ってるか統計とって
こいつら意外と金持ってるな
増税しちゃうか、というのが可能
一億総活躍社会に向けて生かさず殺さずをより厳密に実施出来ることが政府にとってのメリットだね
- 267 :名無しさん@1周年:2015/11/23(月) 14:10:17.08 ID:XUxuTZJX0
- >>265
記録残るのに見たらクビじゃない?
- 268 :名無しさん@1周年:2015/11/23(月) 14:11:31.50 ID:XUxuTZJX0
- >>266
市の税務職員の権限は絶大だよね
- 269 :名無しさん@1周年:2015/11/23(月) 14:14:17.03 ID:nccELGU/0
- 利権のためにもっと納税してください
<安倍政権の増税リスト>
○消費増税5%→8%→(10%)
○所得税増税
○住民税増税
○相続税増税
○発泡酒増税
○相続税増税
○タバコ5%増税
○赤字企業に課税
○石油石炭税増税→ガソリン代に上乗せ
リッター5円UP!
○法人税減税の財源に配当や売却にかかる税率の引き上げ
○年金支給減額
○国民年金料引き上げ
○厚生年金保険料率17.828%へ値上げ
○高齢者医療費負担増
○診療報酬引き上げ(医療費値上げ)
○40−64歳介護保険料引き上げ
○児童扶養手当減額
○電力料金大幅値上げ
○高速料金大幅値上げ ETC割引縮小
○軽自動車税は、 7200円から1.5倍の10800円に値上げ
○TPP参加→農政トライアングル ※補正予算バラマキ長期化へ
(補正予算は、財政法29条違反)
○法人税減税の財源に配当や売却にかかる税率の引き上げ
○固定資産税増税
○議員歳費20%削減は廃止
○残業代ゼロ合法化
○配偶者控除廃止
○死亡消費税導入
○生活保護費削減
○軽自動車税 7200円から1.5倍の10800円に値上げ
○大企業優遇政策
○安保関連法案は国民から大きな反発
○原発の再稼働問題も同様
○さらにNHKや携帯電話税などを模索
○マイナンバー→初期投資3000億円
毎年数百億円もの税金を投じる
官僚天下り1兆円利権」山分け 制度設計7社と天下りが明らかに
○外国に大金バラマキ ・・・・・・etc
- 270 :名無しさん@1周年:2015/11/23(月) 14:35:37.91 ID:L14z+8HR0
- >>267
そんなのいくらでも理由付けできるわな。
匿名で通報があったとか。
- 271 :名無しさん@1周年:2015/11/23(月) 14:44:16.58 ID:XUxuTZJX0
- >>270
妄想激しいなww
- 272 :名無しさん@1周年:2015/11/23(月) 14:48:47.99 ID:gD9PSJuJ0
- びびってるのは他人の健康保険を使っているちょんと
診療報酬をごまかしている病院
さっさとしね
- 273 :名無しさん@1周年:2015/11/23(月) 14:52:18.79 ID:L14z+8HR0
- >>271
探偵とつながっとるがな。
こんなの氷山の一角や。
http://s.ameblo.jp/hasegawamasaru/entry-11392041994.html
- 274 :名無しさん@1周年:2015/11/23(月) 14:53:21.73 ID:DSK28WwW0
- >>263
たとえば病歴なんて捜査の対象にならない限り見れないし、医療機関に行かなきゃ見れない。
今度は口実があれば気軽にオンラインで見れる。
- 275 :名無しさん@1周年:2015/11/23(月) 14:54:02.47 ID:9LWNbiR90
- この間の住吉会幹部逮捕みたいに
整骨院はバックの暴力団に情報漏らすから危険
- 276 :名無しさん@1周年:2015/11/23(月) 14:55:20.94 ID:XUxuTZJX0
- >>273
今までは記録に残らない
マイナンバー運用からは記録に残る
何の問題もない
しかも本人のマイポータルで確認できるんだし
- 277 :名無しさん@1周年:2015/11/23(月) 14:56:21.24 ID:XUxuTZJX0
- >>274
市役所の保険担当職員じゃないから知らないのかwww
- 278 :名無しさん@1周年:2015/11/23(月) 14:58:24.10 ID:9LWNbiR90
- 別に記録に残ったところで正当な理由をこじつければ何とでもなるだろ。
- 279 :名無しさん@1周年:2015/11/23(月) 15:00:48.54 ID:9LWNbiR90
- 振り込み詐欺だって卒業生名簿がベースだが、当たりをつけてやってる。
暴力団は詐欺運用のためにデータベース持ってるよ。
- 280 :名無しさん@1周年:2015/11/23(月) 15:03:12.59 ID:E82MouZW0
- エフセキュアとぱよぱよちーんには触れないのゲンダイさん?w
- 281 :名無しさん@1周年:2015/11/23(月) 15:03:50.37 ID:ISC4Fs1OO
- >>277
>>244はレセプト分析や特定検診の活用もしらないど素人なんだよ
- 282 :名無しさん@1周年:2015/11/23(月) 15:07:20.65 ID:TRyUjMQ20
- マイナンバー来たけど、カードの発行に写真の準備めんどくさいぞ〜
このカードが有れば楽に書類が→カードの発行が楽じゃありません。
- 283 :名無しさん@1周年:2015/11/23(月) 15:12:40.88 ID:DSK28WwW0
- >>277
頭悪そう。何この人。
- 284 :名無しさん@1周年:2015/11/23(月) 15:23:25.77 ID:DSK28WwW0
- 旭川医科大学の例だけど、最終的にオンラインで厚労省の役人が理由付ければ閲覧できるんじゃないの?
第3条 診療記録を閲覧できる者は,次のとおりとする。
(1) 本院に勤務する医師,歯科医師その他の医療従事者
(2) 本院において診療を行う研修登録医並びに医師免許を有する大学院学生及び研究生
(3) 本院に勤務する診療情報管理士
(4) 本院以外の医療従事者で,診療情報管理責任者が必要と認めた者
(5) 診療情報の開示請求を行った患者等で,病院長が開示の決定をした者
(6) その他病院長が必要と認めた者
- 285 :名無しさん@1周年:2015/11/23(月) 15:27:06.51 ID:wqni78+m0
- >>282
証明写真で800円かかったw
証明写真会社は今特需になってると思うwwwwww
- 286 :名無しさん@1周年:2015/11/23(月) 15:34:46.15 ID:CRpY4K2z0
- >>282
スマホでやれば超簡単
- 287 :名無しさん@1周年:2015/11/23(月) 15:41:05.57 ID:DSK28WwW0
- >>277
おいサル、議論はやめたのか?w
- 288 :名無しさん@1周年:2015/11/23(月) 16:42:26.33 ID:uqFgNChn0
- でもこれ…医師会がマイNo.とは別に自分達でやろうとしてるよな?
前のやつとは別に
だから無理じゃね?情報渡さないよ医師会が
- 289 :名無しさん@1周年:2015/11/23(月) 17:21:14.04 ID:x9Q3+c840
- カード読み取り機を通さないと保険の資格確認できないから病院の受付が大変だろ
- 290 :名無しさん@1周年:2015/11/23(月) 19:04:44.78 ID:r7NC9Cd40
- 帰宅中に窃盗犯にマイナンバー狙われるようになるなwwマイナンバーは股間に隠さないとあかんなwww
- 291 :名無しさん@1周年:2015/11/23(月) 20:39:47.93 ID:eD8YdIT30
- 色んな機能がカード一枚に収まるのはいいけど、それが見つからないとメチャクチャ慌てそうだから、カードは要らないな
今なんの不便も感じてないし、それに複数の医者かけもちしにくくなるし
- 292 :名無しさん@1周年:2015/11/24(火) 15:24:56.53 ID:2Fz3leVJ0
-
【政治】消費税、最終的に最高32%との政府試算 収支改善なければ財政破綻必至か★10
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1448310100/
【政治】 軽減税率 自民党執行部が今後の方針協議へ (NHK)
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1448309027/
【政治】日本政府 低年金者1000万人に、1人当たり3万円支給する方針★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1448343815/
【行政/社会】労働者にストレス度検査 12月から制度スタート 二千数百万人が対象
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1448310890/
【経済】アベノミクスは終わった…海外主要メディアが「死刑宣告」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1448323968/
- 293 :名無しさん@1周年:2015/11/24(火) 15:30:35.27 ID:WBIhcbTE0
- ビッグデーター収集に協力して
個人情報を提供するから
口座にお金振り込んで欲しいな
- 294 :名無しさん@1周年:2015/11/24(火) 16:16:40.32 ID:ZoLWjFfJ0
- >>292
殺生な、
口をあけてトリクルダウンの甘い汁が滴り落ちるのを待っていたのに、、
あべ、どうなったんじゃい、トリクルダウンは? エッ!オイ!
- 295 :名無しさん@1周年:2015/11/24(火) 21:50:47.96 ID:FrkeSWPb0
- マイナンバー 記載なくても不利益ない 全中連に各省庁が回答
http://www.zenshoren.or.jp/zeikin/chouzei/151109-01/151109.html
- 296 :名無しさん@1周年:2015/11/24(火) 22:17:23.26 ID:pbbGbZro0
- Fせきゅあ問題が放置されたままならマイナンバーなんか要らない
- 297 :名無しさん@1周年:2015/11/24(火) 22:51:56.39 ID:bL+6T4180
- >>233
そういうレッテル貼りやめような
反対してるのは用心深いごく普通の人だ
- 298 :名無しさん@1周年:2015/11/24(火) 23:16:32.14 ID:GoaK26Us0
- 情報漏れは罰則があるだろ4年200万以下じゃなかった?
それに誰がマイナンバーにアクセスしたかわかるようになってるだろマイポータル
民間と取引する個人事業主はマイナンバーばらまくことになるから抵抗があるかもな
法人に入れてやれよ事業やってる個人も13桁なら問題ないだろ
- 299 :名無しさん@1周年:2015/11/24(火) 23:29:04.06 ID:FrkeSWPb0
- >>298
嫌がらせとしか思えないし
政府は個人事業主を潰したいんじゃないの?
- 300 :名無しさん@1周年:2015/11/24(火) 23:37:09.95 ID:tv4oewVN0
- 利権をうまく利用するのが左翼
- 301 :名無しさん@1周年:2015/11/24(火) 23:45:15.12 ID:ueu7EeO/0
- >将来的な医療費削減につなげたいという狙いもあ
マイナンバーに便乗して予算を確保するだけだな
そのうち削減にと言っておけばいいだけだな
- 302 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 00:16:34.90 ID:7FnE1x6U0
- これってTカードがビッグデータ活用の先鞭付けたのに刺激されて始めたようなもんだろうね
- 303 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 00:25:31.03 ID:QDcJSfxh0
- 40兆円も利権があるなら1億人スミズミに配れば一人40万円じゃん。
一部の人間にしか行き渡らないはした金ならともかく、
このクラスなら良い利権じゃね?
- 304 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 09:00:26.30 ID:exC0Q+Yy0
-
【政治】軽減税率 安倍首相、周辺に「具体的な数字出すわけない」と明言
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1448396544/
【政治】石破氏「移民政策、進めるべきだ」と明言 「日本人と同一労働同一賃金」も求める★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1448376468/
【自民党】石破氏「移民政策、進めるべきだ」と明言。「日本人と同一労働同一賃金」も求める
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1448361095/
【政治】政府 低年金者1000万人に 1人当たり3万円支給する方針★3新聞「批判が出る可能性も」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1448361473/
86 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★