5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】自・公 軽減税率で幹事長協議を開始 [転載禁止]©2ch.net

1 :(`・ω・´)神です ★:2015/11/19(木) 12:05:09.01 ID:???* ?PLT(13121)

11月19日 11時26分

自民・公明両党は、消費税の軽減税率の対象品目で平行線が続く事態を打開しようと、19日、幹事長どうしの協議を始めました。
自民党は、社会保障の財源確保に影響を与えないため対象品目を絞り込むべきだと主張したのに対し、公明党は、国民の税の
負担感を緩和するため対象を幅広くするよう求めるなど、互いにこれまでの主張を繰り返しました。
19日朝の協議には、自民党の谷垣幹事長と公明党の井上幹事長のほか、両党の税制調査会長らも同席し、まず、これまで
両党の税制調査会の幹部が行ってきた協議の内容が報告されました。
そして、自民党は、軽減税率の導入による減収で社会保障の財源確保に影響を与えてはならないなどとして、
対象品目を「生鮮食品」までに絞り込み、減収を4000億円以内に収めるべきだと改めて主張しました。
これに対し、公明党は、国民の税の負担感を緩和するため対象を幅広くすべきだとして、「生鮮食品」に「加工食品」も加え、
減収を補う財源は税制や財政全体で手当てするよう重ねて求めるなど、互いにこれまでの主張を繰り返しました。
一方で、自民・公明両党は、再来年4月の消費税率の10%への引き上げと同時に軽減税率を導入するためには、来月10日をめどに
取りまとめる来年度の税制改正大綱に制度の具体的な内容を盛り込む必要があるとして、谷垣・井上両氏がそろって中国訪問に出発する
来月2日までに合意できるよう、調整を急ぐことを確認しました。

官房長官「国民への約束踏まえ協議」

菅官房長官は午前の記者会見で、「軽減税率は、自民党の選挙公約や与党の連立合意で発表された国民への約束であり、
そうしたことを踏まえ、与党間で協議しているということだろう。与党の中で考え方がまだ、かい離しているということだが、幹事長どうしの協議は
きょうから始まったわけであり、基本的な考え方にしたがって協議が進んでいくだろう」と述べました。

引用元 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151119/k10010312111000.html

2 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 12:08:09.86 ID:4op+M67d0
>>1
「戦争法案」と全く一緒の流れ
国民を馬鹿にすんな、キチガイカルト宗教政党め

3 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 12:10:05.13 ID:J4jkaeUv0
いくらやっても逆累進性が進むばかりだぞお馬鹿

軽減税率なんて細かい事始めるんなら
一律の消費税なんかやめて
物品税を復活して、高額宿泊などの贅沢消費税を作れ

受益者負担という意味では、車ばかりに偏重している
自転車用の道路整備や駐輪場の整備はどうなってんだ
自転車税でやれ

4 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 12:10:30.75 ID:sm+ZUvzb0
      ????
        ↓
:::::::::: :.::. . . Λ_Λ . . . .: ヤバイ・・・全部バレる・・・
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ・・・ブツブツ
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i
  ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ
||\\.          \
||. .\\          \     ∧_∧.
.    \\           \|   (     ) もうとっくにバレてるぞ・・・
.     \\          \ /    ヽ.  
.       \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
          (     )知らなかったの? ∧_∧
.         _/   ヽ          \|  (    ) みんな空気読んでただけだぞ・・・
.         | 左  ヽ          \ /    ヽ、 
.         |    |ヽ、二⌒)       / .|右 | |
________________________________________

5 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 12:10:33.59 ID:bCC81sT+0
http://f.xup.cc/xup9gpndynt.jpg

倭*猿が黄色いことと私が 黄色いか否かって別に関係ないですよね?
「倭`猿は黄色い」という命題は主張者が黄色い黄色くないに関わらず成立し得るわけで・・

やはり倭#猿に論理学は無理か(ククク

6 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 12:11:26.85 ID:0M+8wrXA0
食料品の増税分なんて年間1万もねーだろ。
別にいいわ。

7 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 12:11:33.77 ID:iG2sz5Nr0
決裂してしまえ
軽減税率の議論も一切なかったことになるのが最も良いだろ(特に財務省・自民には)

8 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 12:14:32.56 ID:nXWGI1xD0
公明党には頑張ってもらいたい
これじゃ、い神崎

9 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 12:15:06.11 ID:wdUW/fqE0
公明党は新聞も軽減税率しろって言ってんだろ
公明党なんか切れよ
朝日新聞なんか大阪にビル建ててんじゃん
儲かっているくせに。

10 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 12:16:52.06 ID:k5PAkURr0
宗教法人に課税が先だろ

11 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 12:21:45.74 ID:iLoNu9DG0
リセッションの認識はあるのか?粉飾政権

12 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 12:23:29.33 ID:evAWyDVW0
>>6
独り身ならそうだろうがなあ

13 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 12:23:34.26 ID:oHugcNZ00
軽減税率いらねー
累進性は所得税で調整したらいいだけだ
全く意味わからん無駄手間

14 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 12:24:56.65 ID:evAWyDVW0
>>13
自民党を支持している金持ちが反対するから無理

15 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 12:28:49.67 ID:e/vKkKiK0
軽減税率なんて意味のない議論止めて消費税止めろよ。
少なくとも3%とか5%にしないと消費は増えんぜ?

16 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 12:33:10.32 ID:6eCqRh830
【国民一人当たりGDPランキング 推移】

29-26-25-24-23-22-21-20-19-18-17-16-15-14-13-12-11-10--9--8--7--6--5--4--3--2--1
 2000年-------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (森)
 2001年-------------+--------------+--------------+--------------● 5位 (小泉)
 2002年-------------+--------------+--------------+--------● 7位 (小泉)
 2003年-------------+--------------+--------------+--● 9位 (小泉)
 2004年-------------+--------------+-----------● 11位 (小泉)
 2005年-------------+--------------● 15位 (小泉)
 2006年-------------+-----● 18位 (小泉)
 2007年------● 22位 (安倍)
 2008年---● 23位 (麻生)
 2009年-------------+-----------● 16位 (鳩山)
 2010年-------------+--------------+---● 14位 (菅)
 2011年-------------+--------------+---● 14位 (菅/野田)
 2012年-------------+--------------+-------------● 10位 (野田)
 2013年● 24位 (安倍)
●2014年 29位 (安倍)


日本の一人当たりGDP推移(ドル)
2010年 42,916.74
2011年 46,175.36
2012年 46,661.32
2013年 38,632.96
2014年 36,331.74
2015年 33,223.36
ソース↓
http://ecodb.net.html

17 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 12:35:13.29 ID:6eCqRh830
実質賃金(前年同月比)

10月 −1.3%
11月 −1.4%
12月 −1.3%
2014年
1月  −1.8%
2月  −1.9%
3月  −1.3%
4月  −3.1%
5月  −3.6%
6月  −3.8%
7月  −1.4%
8月   −2.6%
9月   −3.1%
10月  −3.0%
11月  −4.3%
12月  −1.4%
2015年
1月   −1.5%
2月   −2.0%
3月   −2.6%
4月   −0.1% ←大本営下方修正で記録更新!
5月   +− 0%
6月   −3.0%
実質賃金連続26カ月減。毎月勤労統計調査 
http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudomonthly/2

14年度の実質GDP、1.0%減 5年ぶりマイナス成長  :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/artA520C1000000/

18 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 12:36:54.90 ID:6eCqRh830
実質賃金(前年同月比)

10月 −1.3%
11月 −1.4%
12月 −1.3%
2014年
1月  −1.8%
2月  −1.9%
3月  −1.3%
4月  −3.1%
5月  −3.6%
6月  −3.8%
7月  −1.4%
8月   −2.6%
9月   −3.1%
10月  −3.0%
11月  −4.3%
12月  −1.4%
2015年
1月   −1.5%
2月   −2.0%
3月   −2.6%
4月   −0.1% ←大本営下方修正で記録更新!
5月   +− 0%
6月   −3.0%
実質賃金連続26カ月減。毎月勤労統計調査 
http://www.mhlw.goran/roudomonthly/2

14年度の実質GDP、1.0%減 5年ぶりマイナス成長  :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL20H5L_Q5A520C1000000/

19 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 12:40:19.65 ID:eKGM+6Bd0
>>1
トリクルダウンも虚言でしたね
騙してばかりの糞自民

20 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 12:54:54.94 ID:A+aY/aAV0
 
【経済】安倍首相「緩やかな回復基調は続いている」★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1447845182/

【経済】甘利大臣、GDPマイナス「景気は緩やかな回復基調にある」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1447639823/

甘利大臣「GDP2期連続マイナス成長でも景気対策は考えない」
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1447473908/

【経済】7-9月期GDP、前期比年率-0.8% 2期連続でマイナス★9
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1447740037/

【社会】公務員の「上流化」…仕事着に1着7万円以上使う公務員は10%超、民間正社員の5倍★6
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1447897825/

【東京】東京都職員の給与は1兆936億円。前年度比176億円増 前年度に比べ176億円(1.6%)増 職員一人あたり、743万5000円
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1445940819/

アベノミクスは消費税増税と共に終わった59
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1447822187/

21 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 12:58:28.45 ID:hTlR6Izf0
月三万円食品買っても600円しか変わんねーじゃねーか(´・ω・`)

22 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 13:00:28.98 ID:pBUouP2O0
学級崩壊した後の学級担任 - 小学校非常勤講師のブログ

https://t.co/7NtE4IoE5q?tty00/10092/eed/html/328.html

https://t.co/7NtE4IoE5q?5600/10092/eed/html/778.html

//////////////////////////////////

「社会人だったらもう少しいいペン使った方いいんじゃないか」

https://t.co/QOtacjcKPE?vvd/h//376.html

https://t.co/QOtacjcKPE?/appdata/japff

23 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 13:04:17.84 ID:LxBy6cUP0
>>1

【政治】実質賃金の低下、「一番大きな理由は消費税率引き上げだ」−安倍首相 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417746860/
【政治】安倍首相「消費税10%への引き上げを行うのが我々の考え方」★4 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1447373764/

【法案】「歳入庁」法案を提出=野党3党(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1438836400/
【政治】民主・岡田代表「アベノミクスの幻想と、経済実態は全然違う。アベノミクスは失敗している」 ★3(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1441058778/
【政治】民主・岡田代表 軽減税率「社会保障予算減る」 (c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1444916218/

24 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 13:05:25.68 ID:LxBy6cUP0
>>1

【産経新聞】消費税8%決定、ぶれなかった安倍首相を支持 低所得者対策は食料品や新聞への軽減税率を[13/10/02]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380682289/
【毎日新聞】 「消費税8%へ…軽減税率導入急げ。欧州各国のほとんどが、食品ほか新聞、書籍の税率をゼロや数%に抑えている」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380767855/
【読売新聞】消費増税、先送りすべきだが首相の決断を受け止める 低所得者対策は生活必需品や新聞への軽減税率を[13/10/02]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380683008/
【マスコミ】海外の例にならい、日本も新聞に軽減税率を適用すべき[読売新聞]★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413230042/
【消費税】「新聞が廃刊されれば社会的損失だ」 新聞に軽減税率適用を=与党に要望―日本新聞協会★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383162664/
【政治】日本新聞協会、新聞に5%の軽減税率を 「新聞は知識水準の維持や向上、文化の発展 、民主主義社会を守る重要な必需品である」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406627181/
【社会】「新聞に軽減税率を」 新聞大会が特別決議 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1444933338/

【消費増税】新聞への軽減税率適用に意欲 自公幹部
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1394299634/

25 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 13:06:37.42 ID:A+aY/aAV0
 

【経済】甘利大臣、内部留保への課税「問題がある」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1446782674/

26 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 14:11:53.05 ID:pbKTXp7V0
税制を複雑にしたがるキチガイ

27 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 16:03:57.84 ID:fcB4+MVJ0
いつまでやるのみせかけ政治w

プライマリーバランスシートを公約したんだから本気でやれよ
ジタミのマヌケめw

28 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 16:07:38.58 ID:99XlYi7/0
消費増税は社会保障の財源確保じゃなくて
法人税減税分の財源確保なだけ

29 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 16:10:29.22 ID:4drIDs4P0
この件に関しては公明支持

30 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 17:42:37.36 ID:fZAy1gzN0
>>10
お前もバカだな。それやったら奈良京都の寺院の拝観料は3倍になる。庭園は草ぼうぼう、建物の補修は追いつかずに痛みっぱなし、国内外観光客がいなくなって、そっち関係の税収の方がはるかに減っちまうんだよ。

31 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 18:20:17.08 ID:f1PXeLlN0
TPP
日本の軽自動車が アメリカ フォードなどにとって 参入障壁になっているので 増税で潰します!!!!! 安倍晋三とオバマのTPP

The TPP

             軽自動車
             大増税します

自動車取得税を廃止する代わりに、燃費ごとに6段階の車の新税つくるからハイブリッド車を買えt

1 : ローリングソバット(新疆ウイグル自治区):2015/11/18(水) 19:32:06.84

車の新税、燃費ごとに6段階 総務省が原案

   総務省は、平成29年4月から自動車を購入した際に燃費性能に応じて支払う新たな課税について、
   購入額の0%から3%まで0.6%間隔で6段階の税率を設ける原案を自動車業界に示した。

32 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 18:22:37.68 ID:bg/tGxZL0
         ________
       /             \.
      /                \  
    /   /・\     /・\   \  
   /   /    \   /    \   \.
  |      ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄     |  日本人は
  |         (__人__)        |
  |            \    |         | 今こそ安倍ちゃんを応援しなきゃ。
   \          \   |       /
    \          \_|     /    

33 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 18:27:23.22 ID:3QelV2UcO
チャルメラのみ消費税0%
マイナンバーとこれで餓死は防げる

34 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 18:53:48.17 ID:xXueAvjQ0
>>1
迷走してるよなー
議論すればするほど、制度が複雑になって事業者がしんどくなるだけなんだから、軽減税率なんてやらず、低所得者への一時金でとめとけってばよ。

35 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 19:21:11.99 ID:F+HocFjJ0
 
【自動車税】燃費に応じ6段階で課税
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1447927278/

総務省が2017年4月に導入を目指す自動車購入時の新たな課税方式で、
税率を燃費に応じて6段階に分け、購入価格の0〜3%とする案をまとめたことが18日、分かった。

消費税率の10%引き上げと同時に廃止する自動車取得税に代わり
自動車税と軽自動車税を拡充するとした政府方針の具体策となる。

環境性能の高い自動車の税負担を軽くし、普及を後押しするのが目的。
総務省は、取得税の廃止に伴う1千億円程度の地方税減収を補いたい考え。

販売の減少を懸念する自動車業界や経済産業省は、
課税対象をなるべく狭めるよう求めており、反発が予想される。
http://www.daily.co.jp/society/main/2015/11/18/0008577377.shtml

36 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 19:36:12.69 ID:43j1z1Fs0
消費税を少々上げても
公務員給与増で全部持っていかれる
そのための増税でしょう

37 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 19:46:20.43 ID:sStySXcvO
法人税はまったく異論なく軽減する統一創価カルトコラボ政権ww

38 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 19:53:24.87 ID:Bhx41BMW0
さすがに投票行動までは変わらないと思うが
創価学会の婦人部を中心にして安保法案になぜ公明党が賛成するのか、
不満が凄い、公明党は前回選挙を軽減税率で戦っているし、
広範囲の食料品を軽減税率の対象にしないと
元々、合意形成型政治だけど、なかなか今回は譲らないと思よ、

39 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 20:19:32.68 ID:rEBVLXZm0
公明党支持層にも消費税を納める事業者もいると思うんだがなあ。
変な制度で負担になると文句出ないの?

40 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 20:53:58.02 ID:O4ayCyRB0
宗教法人にんまりの原則非課税は撤廃するべきだな。
檀家が減ってる田舎の寺は別として。

41 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 21:09:50.74 ID:k5PAkURr0
>>30
> >>10
> お前もバカだな。それやったら奈良京都の寺院の拝観料は3倍になる。庭園は草ぼうぼう、建物の補修は追いつかずに痛みっぱなし、国内外観光客がいなくなって、そっち関係の税収の方がはるかに減っちまうんだよ。

さっそくレッテル貼り
創価学会は信者を創価系企業に派遣したり
信者票で必死に与党にぶら下がったり
宗教法人を盾に利益をむさぼってる
これは宗教の名を借りたカルト団体だ

42 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 21:13:17.83 ID:yPV0HSH50
はいスタンドプレー

43 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 21:33:12.23 ID:+vYcN/5t0
密室での会議というのはよくない
国会を開き大々的に議論する必要がある

44 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 21:33:48.28 ID:WuQj6znC0
新聞には不要

45 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 22:10:08.21 ID:eS4Kwzd00
消費税が社会保障の財源とか信じてるのいるの?

46 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 22:44:12.01 ID:zutn827i0
牛丼や立ち食いそばや安いカレー食ってる貧乏人が
高い税金を払わなきゃいけないという変な制度

47 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 17:01:59.78 ID:cMuQwK1W0
低減税率実施は、消費税10%時ということで国民を納得させたはず。
今まで何もせずに、事務の煩雑さとか、品目がどーのとかを間際に言い出す財務省のボケ役人。
国民が納得できる案をだし実施時期を再度決定するのが本筋。
とりあえず、10%は許さん。集団的ナントカも腹立つし、今回も腹立つ。
参院選で意思表示したい。

48 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 06:12:25.33 ID:vS1Ase4L0
 
【社会】マイナンバーに“健康保険証”機能 ゴリ押しの裏に40兆円利権
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1448002410/

.【社会】間もなく開始「ストレスチェック」 厚労省が無料ソフト公開へ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1447980577/

49 :名無しさん@1周年:2015/11/22(日) 04:53:57.99 ID:AFpaLCX90
酒税とか倍にしてもいいな

飲酒運転も減るかもしれんしな

50 :名無しさん@1周年:2015/11/22(日) 05:30:36.19 ID:4CwWxjWt0
軽減税率反対してるやつってただ自公批判したいだけの反日カルト野郎だろ
普通の日本人のほとんどが愛国保守で自公に入れてるのに、未だに反日してるやつってなんだ?
そんなに日本が嫌なら出て行けばいいのにな

51 :名無しさん@1周年:2015/11/22(日) 12:23:39.75 ID:Q0/6R8VK0
                      /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
                    /::::-、i´i|::|/:::::::::::::::::::ヽ
       ,..、..、          /::::,,、ミ"ヽ` "゛ /:::::::::ヽ
 ____l_.l !-、___    /:::::==  ★   `-:::::::::::::::ヽ
 |       ∪ ̄    |    :i:::::/,,=≡, ,≡=、、  l::::::::::::l
 |      バ        |    ii::::l / .・ヽ,!./. ・ヽ   l:::::::::!|
 |       カ      |    .|`:::| ⌒ノ/.. i\:⌒   |::::::::i
 |      が        |    (i ″  ィ____.i i      |::::::i|
 |      見      |     ヽ   /  l  .i    ::::i_
 |      る        |     ヽ  `トェェェイ (   丿<NHK洗脳報道⇒増税賛成
 |      N      ト、     ヽ  `ー'´.   /
 |      H     r、.| ヽ、   ,rヽ\____/人l
 |      K       ヽ、ヽ、 `ー''', |ヽ  ̄ ̄ //// \ヽ、
 |             に- ヽ 、 l .. | \`'../   /    ヽ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄に、  ヽ_l l  l /\/  イ'.      l
               ~ヽ  〉、 i   |)::::/\ /."      l
                 ゞ/  \  |:::::ヽ 7       /l
                  くo   \ l::::::/       /

★B層=バカはテレビに、だまされろ 消費税増税と法人税減税で俺たち金持ちの手取りの金がまた増える。

日本の国税負担の状況はこの25年の間に激変している。

1989年度から91年度ころは、

所得税 26.7兆円

法人税 19.0兆円

消費税  3.3兆円

だった。

これが2015年度は

所得税 16兆円

法人税 11兆円

消費税 17兆円

日本の財政赤字は、所得税、法人税の大幅減税が原因


消費税は年収1000万の人も100万の人も100万円の買い物をするば、貧乏人も金持ちも8万円払う逆進性がある。
これで金持ちはより資産を増やし、貧乏人は金を使い切るので金が貯まらない。バブル期少なかった無貯蓄世帯が現在は3割にも達しているのはこの理由。
貧乏人の子供はまた貧乏になる。

法人税減税でまた俺達の金持ちの取り分が増え金が貯まる。

★15年9月米国様の命令で自衛隊員の海外派兵が決まった。

何で俺たち金持ちが派遣・非正規雇用を増やし、消費税を増やし、法人税を減らし不況で貧乏人を増やしているのか解っているのか。

お前ら貧乏人の子を自衛隊員にならないとハイ上がれないように追い込んでいる。

俺たち金持ちの子供達は自衛隊員になる事はない。戦地に行くと死んだり、かたわになったり、気が狂うからな。

お前ら貧乏人の子は戦地に行ってこいSHINE。代わりは移民を連れて来れば良い。アメリカはこんなシステムだ。

52 :名無しさん@1周年:2015/11/22(日) 12:42:28.82 ID:pHe2WY1f0
 
    〜 貧 乏 な 国 民 ほ ど 苦 し む 日 本 へ 〜

                  /ミ彡三三ミ、 
                 /彡彡ソヾミ三ミミヽ
       / ̄Y ̄ ̄\ ‖彡'''`    ``ヾミハ
      / . /\   .ヘ {彡ソ ,,ィ≦  ィ≧、 Yミ}
      | ./   .\_ |リ彡 ,(・ ): .( ・)、. Yリ
      |丿=-  -= ヽ|ハリ ´` ノ  ヽ` ' リハ
      Y ノ ・ ) ・ ヽ V Y l ノ (__人_)ヽ ''ソ  下級国民よ、何度も言うが
       |   .(_)   |  ヽ_   ││  .::/    すべてお前らの自己責任だ
   ,-、  ヽ  (__人__) /    ヘ   ~~, .::::/_
  / ノ/ ̄\ `ー' _/ '/></ハ   __,,ィ/  ̄    ヽ,
 /  L_          ̄  /           _l__( { r-、 .ト.
    _,,二)       /           〔― ‐} Ll  | l) )
    >_,フ       /             }二 コ\   Li‐'..

【経済】安倍首相「緩やかな回復基調は続いている」★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1447939077/

【経済】2期連続GDPマイナス成長も、日本の場合は「景気後退」ではない?
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1447927151/

【また政治とカネか】 国家総動員大臣 加藤が政党支部の名称変更を繰り返し怪しい金の動き
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1447324131/

【社会】公務員の「上流化」…仕事着に1着7万円以上使う公務員は10%超、民間正社員の5倍★7
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1448049073/

【政治】消費税、最終的に最高32%との政府試算 収支改善なければ財政破綻必至か ★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1448102019/

アベノミクスは消費税増税と共に終わった59
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1447822187/

53 :名無しさん@1周年:2015/11/22(日) 13:04:56.65 ID:hrhCOTmu0
宗教バカの寄り合いか?
ホルモン
http://plaza.rakuten.co.jp/poetarin/diary/201211200000/

http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata

54 :名無しさん@1周年:2015/11/22(日) 13:10:17.05 ID:w3/FtAxu0
いい加減軽減税率って言い方やめたほうがいいよな
据え置き税率だろ

55 :名無しさん@1周年:2015/11/22(日) 20:20:59.08 ID:gNcJgkrC0
自民党は1人あたり4千円返すのに倍近いコストかけたり、手間や手続き増やして公務員増やすとかバカじゃないの?と思ったが、公明はさらに斜め上、国民の負担や迷惑を顧みない逆賊だわ。
どこと結託しているのか知らないが、すでにソフトウェア改修したところもあるのにさらに軽減税率対応作業なんて捨金にしかならないものを国民全員で負担は違うと思う。

56 :名無しさん@1周年:2015/11/22(日) 20:24:16.36 ID:fDOiSv9S0
軽減税率が、一番原始的。だが、一番実績はある。信頼性もある。だが、ややこしい。
比べれば、低所得者への税額相当額の還付は合理的だが、所得の捕捉が難しく、不正還付申告の懸念。
もっとも、進歩的かつ簡易で合理的なのは、単一税率でがっつりとる代わりに、社会保障を手厚くし再配分とすることで逆進性に替える方法。

全ては国民生活の安寧のため。

57 :名無しさん@1周年:2015/11/22(日) 20:44:39.62 ID:gNcJgkrC0
>>37
法人税が周辺国に対しても相対的に高くなっていたから、外資のアジア、極東拠点を中国とかに次々と移されて税収も消費も減らしてきたんだよ。
それだけじゃなくて、国内メーカーや商社も税金の安いところに拠点を移さないと株主に説明がつかなくなっていた。
そうなると日本から雇用も消える。

58 :名無しさん@1周年:2015/11/22(日) 20:46:00.86 ID:dcCxKnd+0
麻生が めんどくさい。とか言ってたヤツか。

59 :名無しさん@1周年:2015/11/23(月) 19:33:18.88 ID:cj1a2vgOO
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね

60 :名無しさん@1周年:2015/11/23(月) 19:44:10.92 ID:7EPPsEtb0
>>1
やるやる詐欺

自民公明盗です

27 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★