5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】ワタミ客離れ止まらず赤字…店名変更てこ入れも ★2 [転載禁止]©2ch.net

1 :すゞめ ★:2015/11/12(木) 01:49:16.53 ID:???*
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20151111-OYT1T50161.html?from=ytop_main3
2015年11月11日 19時04分

経営再建中のワタミが11日発表した2015年9月中間連結決算は、主力事業の居酒屋チェーンで客離れに歯止めがかからず、税引き後利益は20億円の赤字(前年同期は41億円の赤字)だった。
中間期の赤字は2年連続だ。売上高は前年同期比10・3%減の696億円だった。

「和民」など国内外食事業の4〜9月の既存店売上高は、同8・4%減だった。記者会見した清水邦晃社長は「(「和民」などの看板には)こだわらない。
店舗の3割は(他の店名に)転換していく」と述べ、店名変更や店舗改装などでてこ入れする考えを示した。

12月に有料老人ホームを運営する子会社「ワタミの介護」の全株式を、損保ジャパン日本興亜ホールディングスに210億円で売却する。
このため、16年3月期連結決算の業績予想を上方修正し、税引き後利益は130億円の黒字(前期は128億円の赤字)になる見通しだと発表した。

1=2015/11/11(水) 20:01:39.89
前=http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1447239699/

2 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 01:50:03.59 ID:Tr1JRJFl0
客離れは嘘吐きの言葉

3 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 01:50:33.40 ID:QFOW8j+l0
2なら
渡邉美樹死亡

4 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 01:51:56.64 ID:SuDohHCJ0
ブランドイメージの問題なのか?

看板掛け替えてもブラックのままならバレるというか
そもそも居酒屋という業態が基本的にもうダメなんじゃないの

5 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 01:52:06.50 ID:Tt5XgYAG0
オウムがアレフに改称するようなモンか。

6 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 01:52:21.50 ID:q8nOZEXa0
店の名前を変えるというのは、和民だとイメージが悪いと自覚があるのか

7 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 01:52:53.26 ID:dO3sAQek0
党名ロンダリング、店名ロンダリング、全く嫌になる

8 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 01:55:02.60 ID:e0A38Bg70
店名変えるとしても、あの強欲会長の名前の一部が入ると思うわw

9 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 01:55:02.76 ID:0Eh8lo9T0
加ト吉じゃねーんだからさ

10 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 01:55:16.56 ID:kJ7FUH+s0
ワタミを教訓に新たなサイコパス誕生しそう

11 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 01:55:31.82 ID:9p+T+xTm0
最新のワタミ一覧と店舗数
隠れワタミの絶対数はまだ少ないですが、その中でも店舗数の多い★マークの店名は覚えておきましょう。

「和民」「坐・和民」 262店舗
「わたみん家」 163店舗
★BARU&DINING「GOHAN」 (ごはん) 11店舗
ごちそう厨房「饗の屋」 (きょうのや) 4店舗
★居食屋「炭旬」     (すみしゅん) 37店舗
★T.G.I. Friday's    (ティージーアイ・フライデーズ) 15店舗
WANG'S GARDEN     (ワンズ ガーデン) 3店舗
炉ばたや「銀政」     (ぎんまさ) 3店舗
串カツと餃子の店「揚旬」 (あげしゅん) 2店舗
「海のめぐみ食堂」 1店舗
「鶏ふぇす」 1店舗
「ニッポンまぐろ漁業団」 1店舗

全撤退済み
JAPANESE BARU「旨い屋」(うまいや)
炭の鳥子 Sumi no TORIKO(すみのとりこ)

12 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 01:55:51.79 ID:mEnkxsBt0
人をコバカにした悪魔みたいなやつが経営してる店なんか
つぶれてしまえばいい なくなればいい

13 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 01:55:57.83 ID:40DFpHjy0
やっすいから学生にはいいと思うんだが
競合企業がドンドン出てきちゃって駄目なんかね

14 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 01:56:53.04 ID:aUs714770
サッサと潰れろクソブラック企業が!

15 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 01:57:05.30 ID:HG/1k26d0
「和民」・「坐・和民」 356店舗
「GOHAN」 12店舗
「饗の屋(きょうのや)」 6店舗
「わたみん家」・「炭の鳥子」 231店舗
「炭旬」 19店舗
「T.G.I. Friday's」 13店舗
「旨い屋」 6店舗
「Wang's Garden」 1店舗

16 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 01:58:47.03 ID:a2XTpiOU0
経営者がサイコパスのところ

17 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 01:58:51.85 ID:ZJ7JFcGk0
>>1



    ザ・ブラック企業!


    名前変更の誤魔化しだとかw


    ザ・ブラック!  本物!





18 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 01:59:28.70 ID:l+ORnHLC0
自民党のネトサポは客として行ってやれよ

19 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 02:00:36.57 ID:EAnui53q0
介護施設を売ってベホイミくらいの回復はしているところがシブトイ

20 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 02:00:42.64 ID:gSGBoO1g0
ネットですぐに情報が知れ渡る時代に名前変えたって誤魔化せないでしょ

21 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 02:01:09.87 ID:NVL6catS0
ワタミなんかで酒飲むとか
絶対にないが

分かりにくい店もあるんだよなー


全て入り口にワタミ傘下と書いておけよ!

22 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 02:02:13.16 ID:P1QqjkoL0
安倍さんが直直に国会議員にスカウトした、あのワタミさんのお店だよ!

安倍政権支持者のみんなでワタミさんのお店を支えていこうよ!

それが愛国者だよ。この道しかない!!

23 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 02:02:44.47 ID:V+hYt2ym0
イメージが悪いからな
企業としては、もう死に体だよ

24 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 02:02:59.79 ID:wpBQChan0
スリッパで部下の頭ひっぱたいて、彼は喜んだいたはずとか言ってたよねwww

25 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 02:03:00.59 ID:0eWotEf30
>>22
貴重なご意見ありがとうござました。

26 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 02:03:14.00 ID:UZ4OmV4P0
>>1
名前かえてもバレるから。

27 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 02:03:50.05 ID:gZm4o1e/0
馬鹿ですね
店名を変えても意味が無い
チェーン展開の大衆居酒屋自体がもう儲からなくなったんですよ

28 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 02:05:13.38 ID:uCWGoViQ0
社長が自分の会社のことすらろくに出来てないのに
政治や団体活動やってる時点で終わりだよな。

いわゆる、肩書で周りにチヤホヤされてる事を自分の実力だと思っちゃう、
「社長病」ってやつ。

29 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 02:05:34.24 ID:0hJwLObm0
大学生の飲み会で存続してた様な会社が
大学生(労働者)に喧嘩売ったらそりゃ潰れるわ

30 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 02:07:16.84 ID:EAnui53q0
創業経営者出身の政治家なのに、そこが倒産の危機なんて汚職政治家より信用持てないよ

31 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 02:07:30.37 ID:s0li9l1pO
名前変えるとか卑怯な奴だなあ
全力で宣伝してやるからなw

32 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 02:07:54.06 ID:8ddZMzkO0
マクドナルドがしょんべんチビるくらいメニューの写真と実物が違う店

33 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 02:08:15.66 ID:r9m6Yigt0
モンテローザ工作員はいますか?

34 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 02:08:43.07 ID:WKApeLVh0
鳥貴族パクレばいいのに
イメージどうとかもう関係ないだろ

35 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 02:09:25.79 ID:x9Z1ZquA0
メルグルトと同じか

36 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 02:09:44.33 ID:71W6jXaI0
ワタミのサラダ好きだったけどなあ

37 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 02:10:50.68 ID:U4aZZypH0
しょうもない店とっとと潰れろ!!
クソワタミ
政治家ブラック野郎死ね!!

38 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 02:10:50.85 ID:V+hYt2ym0
ワタミが奴隷みたいに社員を扱う

社員が辞める

いち消費者になる

悪い印象しかないからワタミに行かない

友人・知人・家族など周りに広がる

ワタミの業績悪化


第三次産業では特に、社員のことをお客様だと思っていたほうがいい

39 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 02:11:40.23 ID:O+YeMwOw0
「お前ら(従業員)の自殺者が足りないから赤字になる。死ぬ程やってる?
 生きてるじゃないか。言い訳せずにすぐやれ。
 ISの人間なら先に結果を出してから言い訳(声明)を出るぞ。」

って元経営者も草葉の陰で嘆いておられますよ。

40 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 02:14:07.12 ID:vUO4n6NT0
新店名「バードカフェ」なんてどうだろう。マイナスとマイナスでプラスになるかも。

41 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 02:14:30.37 ID:3BFaBUI70
俺が3ヶ月働いた地元の「坐和民」も
あっさり潰れててワロタwwwwww

42 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 02:14:52.40 ID:71W6jXaI0
渡邉美樹、菅義偉、子宮頸がんワクチンを担当してた厚生労働省のメガネ女ブス


こーゆう能面のような顔した人は子供ころにネグレクトされてきた人たちだよ

無意識に虐待された恨みが溜まってるから、それで虐待を他人をしようとするんだよ

43 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 02:15:23.59 ID:/99A7kG90
裁判所ブラックお墨付きで働きいく奴、ホームラン級の○かw

いくのおるのかwwwww

44 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 02:15:24.55 ID:O+YeMwOw0
『老人ホームセルフデス』とかね。

45 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 02:16:44.94 ID:9p+T+xTm0
>>39
死んでねーよw

46 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 02:17:17.05 ID:nWchM2Rd0
家族がここの社長の信者
渡辺社長は途上国に学校作ったり老人ホーム作ったりして人の命に従事する事業を確立したから立派で学ぶべきだとか本気で言ってて引く
ブラックだと言っても、死んだ人はたった1人だけど生き生きと働いてる従業員はものすごく沢山いるとか
過労死した従業員も休みを取ったり辞めたりせずに死ぬほどまで仕事をした本人の自己責任だって言うし
どうしたら目を覚ましてくれるのだろう

47 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 02:17:44.48 ID:xzjr8q+W0
えええTGIフライデーズってワタミ傘下だったのか!
もう行けないじゃん…

48 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 02:18:54.15 ID:EAnui53q0
一番許せないと思っている連中は、ワタミと同じブラック体質の経営者たちなのかな
目立ちすぎて余計なボロまでマスコミを通じてさらけ出しやがって、と
客にも労働者にも経営者からも嫌われるってなかなか経験できないぞ

49 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 02:19:14.04 ID:ELlGNDfF0
新業態で士問士問とか

午角とか出したらいいんじゃない?

50 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 02:20:19.16 ID:Q+Jriw0W0
名前を変えて営業するのって詐欺業者の手口と同じw

51 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 02:20:22.33 ID:8ddZMzkO0
渡邉美樹


この人、一歩間違えてたら東京都知事になってたんだよな・・・
当時は「ワタミを成功させた手腕で都の財政を立て直せる」とか言ってたし、それを支持する経済評論家もいた
選挙って、ちゃんと自分の頭で考えないとヤバいよね

52 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 02:20:51.25 ID:ZP7jHMMzO
わざわざこういう店に行く奴が分からん
チェーン店だからメニューもありきたりの物ばかりで楽しくないじゃん

53 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 02:21:04.42 ID:H5BVxaAb0
「ワタミの介護」
 
なんと儲かる事やらw
 
 3年で死んだ、 年に500万
  360万(年)×3+協力金600万で返却150万 ・・・ 約1500

54 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 02:21:17.53 ID:3QLzc1wS0
経営者自ら最悪の企業イメージ作ってんだからお笑いぐさ

55 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 02:21:38.22 ID:QUgS8ddo0
パックから出して並べてるだけのような料理ばかりだからじゃないの

56 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 02:21:46.30 ID:f7292Ixf0
フライデーズはまあ国内ではワタミが経営してるってだけで料理も雰囲気もワタミの影響を免れてるがな。フライデーズだけは認める。

57 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 02:21:52.56 ID:PkIZL6V60
ブラックで有名な店員達に「喜んで」なんて言われたら
こっちが気遣って行けんわ。「休んでてええよ。」ってなる。

58 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 02:22:24.97 ID:O+YeMwOw0
まぁ創業者は人柱を肥料にして
肩書き政治家様に成り上がったから高みの見物なんだろうけどね。

59 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 02:22:48.14 ID:KX6AgUf5O
結果は同じ。
 
元ワタミってバレた瞬間に、飲み食いしてた客は「うぇ〜っ」ってなる。
まぁ、その前にネットで元ワタミと知れ渡るし。

ブラック介護に殺された老人や、自殺した従業員と遺族からの祟りだろこれ。

60 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 02:23:16.04 ID:vSusF0lz0
居酒屋なんてグループで行くこと多いし、グループで一人でも猛反対したらそこには行かないだろ。

かつ今はスマホで調べられるから、初めての地域でのチェーン店の強みのボッタクられない感とか、そこそこのものがでてくる安心感はさほど重要性が薄れて、初めての地域だからこそ変わった美味しい店に行きたい流れもある。

61 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 02:23:21.35 ID:SMUcZF1U0
改装じゃなくて偽装だろ
ちゃんと報道しろ!

62 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 02:23:56.56 ID:V1NcHjNy0
「赤字」というのはですね、嘘吐きの言葉なんです。
途中で止めてしまうから赤字になるんですよ。
止めさせないんです。
損を出そうが店が潰れようが、とにかく期末まで全力でやらせる。そうすればその会社はもう赤字とは口が裂けても言えないでしょう。
赤字じゃなかったって事です。実際に一年間もやったのだから。『赤字』という言葉は嘘だった。ただ「倒産」するだけです。

63 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 02:24:20.63 ID:0hJwLObm0
>>51
選挙に国民の意思が反映されてると思ってるならかなりヤバイよお前
この国の選挙は開票前に当選者が決まるシステムだから良く調べてみ

64 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 02:25:36.70 ID:H5DWSbuf0
渡辺さん黙らせた方がうまく良くと思うよ

65 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 02:26:01.43 ID:gfC43kUI0
パワーアップ閉店

66 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 02:26:23.30 ID:KX6AgUf5O
>>52
もしかしたらワタミの遺した最大の成果って、「家飲み派」層を消費者の中に形成したことかもなw

67 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 02:26:28.82 ID:s0li9l1pO
>>51
ワタミとゾエが立候補の東京とか、もはや同情するレベル

68 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 02:28:09.30 ID:1+UKmrud0
ワタミが通名で素性を隠し始めたw

69 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 02:30:06.30 ID:5esXFgk70
>61
目から鱗
そうか偽装だなw

70 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 02:31:34.03 ID:Gtgw142L0
ブラック企業とか関係ないと思う。美味しかったら行くが、
今時、昔ながらのチェーン店自体に行こうと思わないんだよな。
食べログとかが普及しているから、そっちの個人店に行く。
田舎なら流行るんじゃない?都市部だと行く理由がない。

71 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 02:32:00.81 ID:jHxzvAyx0
ネームロンダリングw

72 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 02:32:11.99 ID:ggei/J7N0
ステーキケンてまだあるの

73 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 02:34:02.87 ID:6gYG28GsO
>>70
糞不味いからな

74 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 02:34:58.73 ID:NyJUfv+s0
>>70
純粋にまずいよね

75 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 02:36:04.62 ID:vSaSRBIL0
結局やってることは宗教なんだよな
カルトが何故流行るかというと実際精神状態が一時的に良くなったりするからなんだよ
そりゃそうだ。教主に真面目に孝行して生きろとでも言われて実行すりゃそれなりに人生良くはなる
だがカルトはそこに+αを上乗せし求めるわけだ
奴隷的な献身、盲目的な信頼、財産の献上なぞをね
で、一度確かに心身の状態や人間関係が良くなったイメージが刷り込まれてるから逆らえないし疑うことすらできなくなっていく
こうなるともう難しいよね

76 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 02:36:33.51 ID:UmqqOhBL0
店名からワタミを抜けばてこ入れになるってのがすごい
完全にブランド価値がマイナスだな

77 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 02:39:04.35 ID:aMPz/idP0
自殺に追い込んだり廃人にさせたりするような会社は潰さんとな
被害者の念が成就するまで二度と行くことはない

78 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 02:39:38.75 ID:NyJUfv+s0
>>76
ワタミって名前が半端ないマイナス効果

79 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 02:39:48.25 ID:Gtgw142L0
>>73
>>74
他に良い店いくらでもあるもんな。わざわざ、行く理由がない。
特に、このメニューが良いっていう目玉メニューのイメージもないし。
個人的なイメージとしては、昔ながらのチェーン居酒屋で進化してない。
このイメージが駄目なんだと思うけど。

80 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 02:39:51.87 ID:REvRW9uE0
あのガイコツくんが過労死しないか心配なのでワタミには行けない

81 :【B:100 W:50 H:90 (D cup)】 :2015/11/12(木) 02:41:58.16 ID:pW4kEA6Y0
>>11
拡散するべきだな

最新のワタミ一覧と店舗数
隠れワタミの絶対数はまだ少ないですが、その中でも店舗数の多い★マークの店名は覚えておきましょう。

「和民」「坐・和民」 262店舗
「わたみん家」 163店舗
★BARU&DINING「GOHAN」 (ごはん) 11店舗
ごちそう厨房「饗の屋」 (きょうのや) 4店舗
★居食屋「炭旬」     (すみしゅん) 37店舗
★T.G.I. Friday's    (ティージーアイ・フライデーズ) 15店舗
WANG'S GARDEN     (ワンズ ガーデン) 3店舗
炉ばたや「銀政」     (ぎんまさ) 3店舗
串カツと餃子の店「揚旬」 (あげしゅん) 2店舗
「海のめぐみ食堂」 1店舗
「鶏ふぇす」 1店舗
「ニッポンまぐろ漁業団」 1店舗

全撤退済み
JAPANESE BARU「旨い屋」(うまいや)
炭の鳥子 Sumi no TORIKO(すみのとりこ)

82 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 02:42:13.68 ID:m4w3xunM0
店名変更しても、新店舗名拡散されるレベル。

83 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 02:42:52.27 ID:Gtgw142L0
>>34
鳥貴族は鳥が売りだろうけど、
和民って、そもそも何が売りなのかよくわからんw

84 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 02:44:53.98 ID:Yfea/fNO0
突き出し完全に無くせば良いと思うよ
今時の子はそんなしょぼい小鉢に無駄金払うなら牛丼食うわ。それで完結
サイゼリアだと飲み食いしても突き出しなんてないしなそっち行くわ

85 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 02:45:19.35 ID:GsWUzm3W0
言っとくけど白○屋とかの系列も親韓のブラック企業だかんな
そっちもしっかり避けろよ

86 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 02:45:49.09 ID:2U07kcTPO
ワタミで過労がたたってうつ病になった人に会ったことある
聞いてみたらありえないブラックな勤務体制だったわ

87 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 02:46:48.86 ID:Yfea/fNO0
でもその割に社長は羽振りの良い事言ってないか?

88 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 02:47:49.35 ID:faQWco1Z0
赤字?ワタナベさん努力が足りないな
365日24時間、社員並みにちゃんと働いてるか?
寝たり食事したりウンコしたりなど経営業務サボってないか?
社員や客や仕入れコストなどを都合よく言い訳の材料にしてないか?

89 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 02:50:05.99 ID:1+ZjaSHG0
渡辺美樹はユダヤ人ぽいし
菅は集団就職した田舎人。

90 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 02:50:33.83 ID:2XiukDnR0
>>1
チョウセンジンかな

91 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 02:51:31.83 ID:VwI/Biez0
 
【経済】たばこ増税案が浮上=軽減税率財源、自公の溝埋めで―政府・与党.[11/11]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1447248980/


(関連)
愛国公明党「軽減税率のためにタバコ増税や所得税の増税をする!」
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1446170544/

【政治】たばこ増税要望 自民党「たとえば思い切って1箱1千円にする」★8[9/3]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1441331277/

92 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 02:51:33.54 ID:dHsfTA1G0
自民の政策が国民を貧しくしてるのも一因なんだが、
渡邉はそこには気付けないのかねぇ。

93 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 02:51:48.90 ID:2XiukDnR0
>>11
ありがとう

94 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 02:52:52.21 ID:FPsRCdXH0
【韓国】金玉理事長が最高経営者賞を受賞 「2015年大韓民国働きやすい100大企業」授賞式
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1447258377/

95 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 02:53:07.45 ID:redDzrRw0
看板コロコロ変えるって歌舞伎町のボッタクリ店と同じだなw

96 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 02:54:11.60 ID:C4CrwvDW0
で、経営を悪化させた無能な社長はまだ辞めないの?
甘えですよ甘え

97 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 02:55:48.14 ID:OqIllhxN0
渡辺さんの大好きな努力が足りないんだろうな。
経営陣が不眠不休で気合いで乗り切ればいいんじゃない?

98 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 02:56:35.00 ID:Gtgw142L0
まぁあと、インフラとか以外の内需は厳しいんだと思うな。
GDPは伸びていないのに、税収や、NHKは延びているようだから、
民間企業にお金が流れなくなったってことでしょ。

99 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 02:56:59.90 ID:fA4B6emZ0
隠れワタミで検索!とCM調に記憶しとこ

100 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 02:57:41.53 ID:esoP3iCY0
昔2chでは韓国系のモンテローザ(白木屋、魚民とか)のがブラックと叩かれてたのに
いつの間にか逆転してたなw

101 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 02:59:34.70 ID:GLO57yid0
どうせ店変えても安く提供するために中国産食材満載のメニューなんだろうな
体に悪そうだから結局行かないわ

102 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 02:59:58.90 ID:yqZ0KN0+0
ワタミ、白木屋、つぼ八ならどれ

103 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 03:00:01.74 ID:Nx8RJN7k0
客離れはね、嘘吐きの言葉なんですよ

104 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 03:00:03.37 ID:9rCMeUWl0
だって

安い、でも量も味もそれなり

じゃ、飽きるって。

105 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 03:01:17.29 ID:sb/HQPCE0
店員が悲惨な生活してると思うと、チェーン系大衆酒場にいくのは気が引ける

106 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 03:02:41.90 ID:ognvKf130
こりゃもっとブラックにしないと持たんな

107 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 03:02:52.17 ID:Gtgw142L0
内需の悪化+目新しさがない
が重なってるのかもな。あんまりイメージ関係ないと思うけど。
パソコンで比較されるようになったしな。
海鮮居酒屋とかなら、今だと、生の本マグロ最安値くらいやってくれんと、
チェーンには行かないな。

108 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 03:03:04.06 ID:Is4/hDPj0
店名変えるって借金まみれになった奴が誰かの養子になって
名前変えるってのと変わんねぇ 根性が腐ってる
居酒屋やったり介護職したり一体何がしたいのか

109 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 03:04:09.81 ID:kDidtcDB0
>>105
北朝鮮の国民に思いっきりの笑顔で接待されてる感じかな。

110 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 03:05:13.77 ID:BDXPJcCZ0
計画倒産トンズラーするんじゃないの?
主力のジジババホームと分離させて被害を最小限に食い止めたって図式だろ?
銀行指示でさ!

111 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 03:05:19.22 ID:FoVYTWXG0
社長はじめ幹部一同24時間365日休まず働いている?
まさか寝てないよね?
そんなことできないなんて嘘吐きの言葉なんだよね?

112 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 03:05:24.47 ID:ognvKf130
引っ越しでブラックのアレと提携とかどうやろ

113 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 03:06:27.73 ID:9rCMeUWl0
>>102
白木屋は微妙だけど、系列の笑笑が
雰囲気が女の子受けする、酒類が豊富なんで

我慢して白木屋かな

114 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 03:06:36.60 ID:0hJwLObm0
>店舗の3割は(他の店名に)転換していく」と述べ、店名変更や店舗改装などでてこ入れする考えを示した。
詐欺じゃねぇか死ねよ


隠れワタミが増えたら教えてくれ
http://i.imgur.com/vbrWI4Y.jpg
これ↑に追加するから

115 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 03:08:58.71 ID:oHJgEbtk0
隠れワタミw

116 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 03:09:56.72 ID:GMPDKCBo0
居酒屋自体は使ってるけど
なんで出先で平凡なチェーン店使うのか意味わからん
まー、大ハズレしたくないときは使うけどそんなのマレだな

117 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 03:10:09.01 ID:Vu9Ky2HM0
ワタミだと客が寄り付かないと自覚してるのが笑える

118 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 03:12:00.22 ID:9rCMeUWl0
地元の、そこそこ繁盛してる
おしゃれ居酒屋の方が、当たり前だが

美味い

119 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 03:12:42.66 ID:NYttn5150
潰れろ

120 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 03:13:47.90 ID:FoVYTWXG0
名前変えただけだと改善しないんじゃないか
渡邉美樹の作った社風との決別ぐらい宣言しないと
しかし、居酒屋なんていっぱいあるからなあ
存続企業としての価値がないという評価を変えることはできないかもね

121 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 03:14:24.67 ID:w+fEboqE0
どこのアホリーマンやアポウーマンだ?696億円もこんなところに金落とすなよ、まったくよ。

122 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 03:14:31.53 ID:N7hXGSMJ0
ブラック経営でしか利益を上げられないこの国が異常

123 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 03:14:42.99 ID:JJbWAeAX0
>>51
いや、あのハゲをまぐれ当選させない為の差し金だけどね

124 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 03:17:10.29 ID:vWb9N5tfO
そうなるよ アリさんマークの引越社もそのうちなるよ
http://d.hatena.ne.jp/kumonoami

125 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 03:18:40.84 ID:wxUeWRgAO
ブラック企業は死刑

126 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 03:19:15.49 ID:iyUx7MDS0
>>114
ありがとう。
参考にさせてもらうw

127 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 03:20:07.29 ID:9rCMeUWl0
>>122
適正価格っていう価値観が、壊れちゃってるのは確か

売れないのは高いから
安ければ売れる

違うんですよね

128 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 03:22:17.48 ID:rOo0cQur0
>>51
ヒトラーだって皆さんから選ばれたからね

129 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 03:22:29.09 ID:Fe4VdUo10
ワタミ低迷はブラックが問題じゃない

異常なコストダウンを迫り続けた結果、
メニューと実際の商品に開きが出すぎたことが問題だ
マクドナルドも同じだぞ

偉い人が本社で満足して食ってるメニューと
客が店で食ってるメニューが違いすぎる

130 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 03:23:10.87 ID:GsWUzm3W0
>>113
工作員おつ
白木屋は韓国産使いまくってるからな

131 :2channel News Navigator:2015/11/12(木) 03:25:35.17 ID:k6ntGHFN0
やって見せず、言いも聞かせず、させてみて、ほめもしないで、人を働かせる

渡辺五十六

132 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 03:26:00.56 ID:ulYe31P10
>店名変更

バカにしてんよなぁ
客を騙してまで金が欲しいんか?
もう、サイコパスのイメージしかねえわな

133 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 03:26:17.60 ID:9rCMeUWl0
>>130
白木屋には行きたくないけどね。
美味しくなかったし

134 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 03:26:28.30 ID:O0G92LJx0
>>11
魚民が抜けてないかい?

135 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 03:27:13.12 ID:VPDBbSpe0
素手で便器を洗わせて接客されても困る

136 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 03:27:49.08 ID:Xvwwkdfz0
中身が人殺しブラック企業のままなのに対策が店名を変える(失笑)
こんなところで飲み食いしたくないのが善人の心情
頭のネジが吹っ飛んでるネトウヨくらいしか行かないだろ

137 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 03:31:01.72 ID:3BHdm+770
因果応報、以上。

そしてワタミ系はこれから先、永遠に行くことは無い。
そんな俺は自民安倍政権支持者。是々非々だがな。

138 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 03:32:04.53 ID:92pQFq810
店名偽装だな

139 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 03:32:34.79 ID:+Vk//AtE0
しかしなぜ等外とは言え獺祭がワタミなんかに、、、

140 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 03:32:58.39 ID:zmKHQfi10
魚民は災難だな
グループ関係無いのに
まあ最初はワタミの名にあやかって名付けたんだろうけど

罰当たったんだなw

141 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 03:34:28.84 ID:9rCMeUWl0
>>136
メニュー見て、料理食えば、一発で気づくでしょ
店名変えても

養老乃瀧も、店名が色々変えられてるけど
食ったらおんなじ
おいしくないねー

142 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 03:36:35.12 ID:bewNpHq60
おまえらのブラック企業追放運動が効いてきたなw 効いてる効いてるw

143 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 03:38:08.45 ID:8BlFFC+W0
>>140
魚民は、ワタミを超える殿堂入りブラック企業のモンテローザグループだよ

144 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 03:38:26.70 ID:v7wvny8b0
>>1
名前変えてもダメなんじゃない?
ワタミグループってだけて一般常識のある人なら使わないでしょ。
すき家も同じでもうダメでしょ。

145 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 03:38:31.11 ID:0hJwLObm0
ブラックを利用する奴等が理解できん
いつ社畜のバイオテロに巻き込まれるか知れたものでは無いと言うのに

146 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 03:38:32.76 ID:bwJ/WVA80
肝心のブラック指令出しまくってたワタミ元社長は悠々と勇退して議員でワロウタw

147 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 03:40:06.19 ID:y2YaCMN10
>>114
まとめマジ助かる

148 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 03:40:35.91 ID:3BHdm+770
ワタミに限らず飲食チェーン店はこれから下り坂だ。
安くて、「それなりに」美味くて「それなりに」安全なものが食べられることが飲食チェーン店の存在意義だったのに
「マズいわ」「材料何使って、どんな調理の仕方してるかわかんねぇ」とそんな店、誰が行くかよ。

俺はずっとここ数年は、小さいけど信頼できる個人経営の居酒屋だわ。

149 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 03:41:35.98 ID:UTR1kb7w0
名前ロンダリングとかチョンかよ

150 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 03:42:42.94 ID:VxPItMFm0
外食などしない

151 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 03:43:27.31 ID:bO2dxrrm0
そうとう安くしないとお客なんか集まらんよ

152 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 03:47:26.38 ID:LOTrmFEWO
いくらでも代えがきく飲食だから簡単に潰せるだけだよ

153 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 03:48:49.27 ID:1BRGn/6X0
和民主

154 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 03:48:50.91 ID:z+zEGKiV0
赤字は嘘吐きの言葉なんです

155 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 03:49:54.47 ID:EAnui53q0
自身がサイコパスと言われていることをどれだけ知っているか

156 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 03:50:22.32 ID:JK9evo5d0
店名変えられちゃったら分からないから入っちゃうな (´・ω・`) こまたー
 
 

157 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 03:53:06.72 ID:0An1k1M30
この名前のままだと無理だと判断したんですね?w

158 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 03:53:32.55 ID:O0G92LJx0
>>140
ガチでモンテローザだから。

159 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 03:55:09.90 ID:1BRGn/6X0
たかが居酒屋で命掛けさせる思い込みの激しいバカ
宗教くせえ上に貧相だから行かねえんだよぱよちん社長

160 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 03:56:13.46 ID:QWjQfPFl0
ワタミと言いマックと言い何故客離れが起きているかその共通理念はお客のニーズにたって経営していない事である。
食事を人間の食べる単なる餌としか考えない発想が大衆に見透かされている由縁である。食事は餌ではないだろう!

161 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 03:56:39.03 ID:DUefBQ9m0
マクドも居酒屋も行かないからいつも話題についていけません。

162 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 03:57:03.59 ID:blOKfFH70
ちょっと待て、その居酒屋はワタミかも?

163 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 03:57:49.85 ID:umgj2DUw0
ナベキとかになるのかねw

164 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 03:58:02.16 ID:JlGY9Unt0
ブラック企業なんか使いたくありません

165 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 04:04:29.84 ID:vSusF0lz0
韓国で韓民、中国で中民作ればいいんじゃね?

日本はもう正体バレちゃってるし。

166 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 04:05:21.98 ID:bCtQF7ro0
有料老人ホーム「もう選挙の時にマイクロバスで介護老人を選挙会場へ連れて行き、投票用紙にワタミと書かせる仕事から解放されるんですか?」

167 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 04:05:22.55 ID:HsxGkItHO
赤字は、無能な経営者の怠慢

グズグズしてないで、死ぬほど働けヤァ、この役立たずの経営陣のカスw

168 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 04:05:38.67 ID:jWdrZ9NQ0
>>114
通名多過ぎw

169 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 04:06:23.23 ID:gzDldWF10
ワタミって名称がもうネタにしかなってないからな…
いくら名前変えても
「ここワタミと同じ経営なんだぜw」
「うっわまじかよw絶対行かねーw」
としかならないだろうよ

170 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 04:08:28.30 ID:PqpLdrG80
こんだけ嫌われているとフジと同じ道を歩むな

171 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 04:09:34.85 ID:eApA1teQO
従業員に対しては奉仕とかいうのに、会社は利益を追求するのか
マジクソ

172 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 04:10:44.23 ID:dw5IdGzz0
よろこんで^^

173 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 04:10:49.08 ID:dpkl2Axq0
居酒屋甲子園ww

174 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 04:11:04.65 ID:B6YvyJz90
死ぬ気でやれば
赤字は解消する

175 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 04:12:24.19 ID:fqEP/looO
日本国民の創価潰しが凄まじいからなw

176 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 04:12:24.89 ID:dw5IdGzz0
おとうしで1000円とってみたら

177 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 04:16:46.86 ID:JK9evo5d0
品物を持ってくるたび ケンカ売ってる?と思うのは ワタミだけw
 

178 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 04:16:46.94 ID:W/3ewjy30
店名変えても追跡するよ☆

179 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 04:18:32.92 ID:QgpwREEk0
民主党みたいに名前変えても駄目だぞ

180 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 04:18:42.15 ID:h3ZUT20r0
甘えだな

もっと出来るだろ
ノルマこなせないなら飛び降りる気でやれ

181 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 04:20:55.15 ID:YKGWx2un0
ワタミ入る奴は4んでいいよ

182 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 04:21:07.70 ID:eM4LQIE80
配当と給料ゼロにしてその分価格下げてお客様に尽くせばいいんじゃね?

無理じゃないよ。無理っていう奴は9階から飛び降りたらええねん

183 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 04:21:39.42 ID:qKMXbAbU0
しゃぶしゃぶ温野菜
アリさんマークの引越社

が続くよ。

184 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 04:22:35.98 ID:/fEHaLrl0
誰か,ワタミの店かどうかをチェックするスマホアプリ作って!

185 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 04:23:38.20 ID:euDe+X+q0
『赤字』というのはですね、嘘吐きの言葉なんです。
途中で止めてしまうから赤字になるんですよ

186 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 04:25:17.27 ID:qKMXbAbU0
割烹久田
セブンイレブンのバイト

これも、追加ね。

187 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 04:27:21.23 ID:dGceIeUa0
奴隷のように社員バイトを使ってるお店に楽しくなるお酒を呑みに行きたいか

188 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 04:28:16.50 ID:rRxkTZty0
ころころ名前を変えて通名かよw

189 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 04:29:38.77 ID:sE28QV9W0
チョンの通名みたいだな。都合が悪くなると変える

190 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 04:29:53.73 ID:wpFHNfqh0
店名変更とかトンスラーの通名みたいなことするなよ恥ずかしい

191 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 04:30:52.45 ID:wpFHNfqh0
まさか3連続で被るとはw
思うことは一緒なんだな・・・

192 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 04:31:12.99 ID:koaGSS0Q0
ボスの安倍さんに助けてもらったら

193 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 04:31:39.96 ID:ZXw7hHop0
労働訴訟起こされまくっている会社は
どんなイメージ戦略をしてもダメ

194 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 04:31:44.10 ID:kDidtcDB0
ワタミ Fセキュア 創価学会 朝日新聞 フジテレビ
マクドナルド シールズ しばき隊 テョン

195 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 04:33:33.56 ID:NyJUfv+s0
延命目的の荒治療
中身変わる気がないなら、やばいね

196 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 04:34:52.77 ID:euDe+X+q0
「円高で工場が大変なら、2割位のサービス残業をしなさいよ!」
「ワタミには「365日24時間、死ぬまで働け」という言葉がある。」
「ビルの8階とか9階から、『今すぐここから飛び降りろ!』と平気でよく言う 」
「自分の店で苦しんでいる人がいるのに他の会社に転職しようとする人は、 他人によく思われたいだけの偽善者である」
「お金のために仕事をする。冗談じゃない。利益を求めず、ただお客様のありがとうを求めてます」

197 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 04:35:50.50 ID:M6aDfeni0
フランチャイズを利用しない事が回り回って自分の為
コンビニ、ファミレス、スーパー、居酒屋チェーン、量販店
これに行く奴は得したつもりが後で高い代償を払わされる

198 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 04:35:54.25 ID:wXW0PLBD0
>>1
努力が足りないのでは?
もっと気合入れて今の2倍、3倍働けよ。

199 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 04:36:49.96 ID:NhgPveV+0
>>63
お前がやばいと思うけど

200 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 04:37:34.33 ID:hWGOpI5/O
>>22
ほんとこれ。

ネトウヨはみんなワタミに集合だよ!

201 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 04:37:51.54 ID:aLOGur/G0
ワタミって別に今となっちゃ安くもないよな
メニュー写真詐欺のへぼい料理ばっかだし
鳥貴族みたいなのに勝てないだろ

202 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 04:38:52.79 ID:Ym9L2MYKO
客の笑顔があれば大丈夫なんだろ?酒も食い物も無料で提供しろよ

203 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 04:39:09.39 ID:tO0LOjOD0
行くと社員が過労死しちゃうだろ
行かない事がやさしさ

204 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 04:39:30.05 ID:THRjhO5a0
雪印みたく名前隠し作戦か・・・
ま、それもありなんだろう

205 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 04:40:09.10 ID:FLSuOQXV0
>>1
頑張ってないから赤字なんだろ?wwwwwwwwwwwwwwww

206 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 04:40:22.58 ID:RjpQQnkO0
せこすぎ

207 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 04:42:45.15 ID:2uOR6/iy0
渡邉美樹が社員やバイトをいじめる>
社員やバイトが客をいじめる>
客が来なくなる

当然の帰結ですね

208 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 04:42:51.17 ID:lSE9ODL00
黒字は無理というのは嘘吐きなんだろ
わたなべ「ぐぬぬ」
 
ワタミは自民党
ネトウヨ「ぐぬぬ」

209 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 04:52:24.13 ID:e3f/s71m0
太刀魚のカルパッチョは覚えてる

あんなん出てきたら帰るけどなw

210 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 04:53:06.19 ID:yDEzEmWN0
ワタミスレはこの時間でも大盛況なんだなw

211 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 04:55:22.74 ID:y1snxg4o0
人殺し企業がのうのうと商売しやがって

212 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 04:56:40.30 ID:oxzUv5v10
あの写真インパクトあるもんなー

213 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 04:59:54.33 ID:z32jfbAB0
まじで、和民とマクドナルドは潰れろ!

214 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 05:00:47.49 ID:gofn4Wgb0
社員やバイトも間接的、あるいは直接的に客なんだよ。
彼等が自身の人間関係すべてに「ウチの店には来るな」
と言ったらどういう事になるやら。

215 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 05:02:33.83 ID:Z1WOgxlm0
これでマネーの虎に出てれば完璧やったのに

216 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 05:09:04.72 ID:w+oOoalr0
>>22
自民党の政策を支持しただけであって、別段愛国者でも無いんだよなあ
個人崇拝してる訳でもないから現行の外交姿勢が維持されるなら特にアベちゃんでなくても問題ないし…

217 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 05:09:11.60 ID:0hJwLObm0
>>199
@政党政治
個人に投票しても党議拘束でただの数合わせに使われる
A合併or連合
その政党を信じて投票しても勝手に合併されて別物に成ってしまう
B比例代表制度
落としたくて他の候補者に投票しても復活当選してしまうので民意が反映されない
以前から落としたい候補を投票することが出来るようにと指摘されているが改善する気はない様だ
C若者の総数<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<老人の総数
世代間格差が投票する気を失わせる
数の暴力でしかない現状では若者がどう頑張っても老人達の票を上回る事が出来ない
http://i.imgur.com/BALH5SO.jpg
解決策は有るのに↑それをしない
D組織票の存在
個人対組織では話に成らない
民間人がどんなに頑張っても金の力でねじ曲げられる
E公約違反を裁く法律が無い
街頭演説を聞きに行く奴もそれを信じて投票に行く奴もただの馬鹿
http://i.imgur.com/7L4rI1Y.jpg
F政治家は官僚の傀儡に過ぎない
だから誰に投票しても結果は一緒
G政党助成金の存在
無所属候補が存在しているのに政党助成金存在する事自体が政党政治の歪みを証明している
政党助成金をしてどこが公平な選挙制度なのか説明できる人が居るだろうか?
H政策を一纏めにした投票
政策aには賛成だけど政策bには反対
政党政治ではこの民意を投票で伝える事は出来ない

んで、国民の声が何処に反映されるって?

218 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 05:10:50.02 ID:0giBp0pf0
>>197
フランチャイズとチェーン店は別物だぞ?
適当にごちゃ混ぜな事を言ってると、説得力がぜんぜんないぞ。

219 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 05:10:58.45 ID:QaDFqhtj0
彼は今どこで何をしているのだろうか?
幸せになっていることを願う

           \::::::::::∨〉_
           ∠::::::::::::::::::::::::::::⌒>
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::トミ
         ∠:::::::::::::::::::y(::(  ))ヘ:::|
          〈:::::::::::::ノ|/ ,...,,,,   ..,,{:ノ
          ∨::::::::{ 〃_, ax::.. '_a、 } ::
            Vミ:::Y| ー━ .: ∨¨ | ::
           { ヽ:トヽ::.. (_;;__;;)∨ ::
            \__;:.. ` 〃トェェェェ}} ::
             V|:ヾ、 {{ `==-'/ ::
              _|   ヾゞ:..____ノ
             _/i:i|  ー=;..__-=|\___
        -=ニ三{i:i:∧   -=し-=リ:i:i:}三三三ニ=-
     ∠三三三ニヘi:i:∧       /i:i:i:i|三三三三ニ=-
    ∠三三三三三 |i:i:i∧    /i:i:i:i: |三三三三三ニ=-
  ∠三三三三三三 |i:i:i:i:i:i\__/i:i:i:i:i:i |三三三三|三ニ=-
_∠三三三三|三三三三三三| l |三三三三三三三|三ニニ=-
.=ニ三三三三|三三三三三三| l |三三三三三三三|三三ニ=-
.=ニ三三三三|三三三三三三| l |三三三三三三三|三三ニニ=-
.=ニ三三三三|三三三三三三| l |三三「 和民  |三|三三ニニ=-
.=ニ三三三三|三三三三三三| l |三三|       」三|三三三ニ=-
.=ニ三三三三|三三三三三三| l |三三三三三三三|三三三ニ=-
.=ニ三三三三|三三三三三三l 斗─''´)(二二\___,|\三三ア¨¨
⌒¬-=≦∠ |三三三三三/   二二二)=ー \」ニ=-'"`
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     -=(二二二
                    二二二)=ー       -=≦
=-   ____、__,__, __  -=(二二二....... -=≦

220 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 05:11:50.44 ID:P/hcaXe40
殺人企業は駆逐だァ〜国会議員()にまでなった渡邊 倒産で飛び降りカウントダウン
従業員にいったならできるよなぁ?

221 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 05:12:32.63 ID:LL3fQzzc0
こんな所で働いてる奴もアホに荷担してるから有罪
というか給料もまともに支払われていないだろうな

222 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 05:14:25.69 ID:HC0UwqFB0
安くもなく美味くもないって行く理由が無いだろ

223 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 05:15:59.59 ID:OH4Tufeo0
はよ逝け

224 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 05:17:28.59 ID:i0be8lZq0
低賃金長時間使い捨て労働者を、
大量排出し、
経営者は豪邸で暮らし、
国会議員になるなんて
頭いいんじゃないかな。

225 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 05:18:37.51 ID:deo3ErBU0
従業員が血の涙を流してることを考えると複雑
売り上げさがるとセミナー開いてタダ働きしようって洗脳する
のがワタミ流

226 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 05:19:11.51 ID:PjD+gE0u0
店入る前にググってワタミ系列なら絶対入らないっていう俺みたいなやつが多いんだろうな

227 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 05:19:51.33 ID:JOadFCiq0
美味くはないしそこまで安いわけでもないし印象悪いし
居酒屋で飲むにしても和民を選ぶ理由があんまり無いんだよな

228 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 05:21:39.32 ID:L+yrV3H80
金持ちはハナから行かないし
一般大衆は敢えてこんな店で金は落とさないだろうし…

利用するのは学生さんくらいか?

229 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 05:23:48.10 ID:tc3CbrrN0
氷山の一角
飲食業界はどこもやばいよ

230 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 05:24:50.80 ID:DuyhDsuD0
 
  
       2 4 時 間 3 6 5 日
     
      
  死    ぬ    ま    で    働    け
        
          
            

231 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 05:26:27.37 ID:RrPmRYwH0
あの骸骨店員さんはどこに行ったの?

232 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 05:26:44.31 ID:HdEdMWbA0
ブラックざまぁ
バイトはとっとと逃げろよ

233 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 05:28:51.37 ID:QaDFqhtj0
>>228
学生にとっては、ワタミは微妙に価格が高いんだよね

学生は、鳥貴族やテング酒場、金の蔵などに行くと思う

234 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 05:29:26.10 ID:+hE1zjzL0
ドヤ顔でカスゴミに出まくらずに細々とやってれば
今でもブラック営業を続けられたのにwww

まあ誉められたいサイコパスだから仕方ないのかwww

235 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 05:30:23.23 ID:bIhadPLy0
和民をよく利用してそうな学生や社会人成り立てから
相当嫌われてるんだろうな

236 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 05:30:46.73 ID:43zao8kM0
>>1
あれ?
お客様さまの「ありがとう!」があれば。

237 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 05:33:17.16 ID:i0be8lZq0
俺は5年前仕事探してて
ついワタミの介護に面接に行ったことがある。

そこの条件。
朝5時出勤
終了時間未定
仕事は終わるまでが仕事とのこと
だいたい22時過ぎる。
休日月4日
但し人が足りない場合は出勤
残業代を尋ねると、薄ら笑いを浮かべるだけ。
給料14万、手取り11万 ボーナスなし
社会保障完備

面接したあと笑っちゃたよ。
こんなとこ初めてだったぜ。

景気悪いのを逆手にとった募集だったな。

238 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 05:33:58.41 ID:EQK3Jsm60
島貴族

239 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 05:36:07.55 ID:e70xUkJz0
>>1
いままで居酒屋に行ってたリーマンや学生のクズ共が行かなくなったんだから無理だろ

240 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 05:37:25.94 ID:QaDFqhtj0
渡邉美樹って昔、「夢をかなえる!」って感じの社畜専用の手帳出していたよね
と書きながら調べていたら、今現在(2016年度版)も売っているのかw
今時、誰があんな手帳を買うんだろうか?

241 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 05:38:10.87 ID:CNJS1g7e0
https://www.youtube.com/watch?v=dk6Omat7qUc
日本VS反日カルト
        .ト〜〜'´!
       . |   ● |   ∧_∧
       .〜 〜 〜|  (´∀`

                       ,_,__∩y'__,
                         _rjl\l7'´  ト〜〜'´!
                         y>>   ..|   ● |
                      _rvf`='FL   ト 〜 〜'
                    _rェHェェェiェ'ュ_、_|rt-、
                    /!,_ _ l  r‐、 LP |=l=!_
                     _/'_,ト{ `」 ヽ_/.「 l ┤| ]`L
             \,. -、  」、仁二    l `ーiヾki´|`iー--,、 
|             | ソ/ 〉/ー - 、、..ヽ_,__,.. -   |ヾヽ -‐ ''"´,/ ''
fk__ ,,.. __-‐__'''_"_´_ー--'' "'゙'゙'゙`ー -- 、_,..  -‐ ''"´
_>_  、y,

242 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 05:39:14.55 ID:QwLIN9ZXO
ワタミはよ潰れろ

243 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 05:40:41.64 ID:P0OU9FPr0
バカ正直に悪名轟いた和民って看板出してると客が寄り付かないので
在日の通名みたいな手口で隠れ和民にシフトしてくみたいだな

244 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 05:41:26.35 ID:gkBxsE+B0
名前変えて営業は、詐欺師がよくやる手

245 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 05:42:44.20 ID:Fznw0WZz0
ぼったくりの歌舞伎町ではよくあるよな

246 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 05:43:57.87 ID:AjP2X08/0
決算を金で行うのがそもそもの誤り。
ありがとうで行えば、すべて解決する。
「昨年度は70,000,000ありがとうの黒字」とかでいいじゃん。

247 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 05:45:23.35 ID:yo63ytzR0
>>240
こいつの言う「夢を叶える」って何なんだろうといつも疑問に思う。

248 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 05:45:29.78 ID:JkO37ZOc0
働いてやってるだけ有難いと思う事

249 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 05:46:10.38 ID:0cFSJBFt0
>>店舗の3割は他の店名に転換していく

ギャラクチョンはサムチョンを隠しても売れなかったよ。

250 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 05:47:37.78 ID:HjIkxx1W0
店名変更とかバカすぎだろ
自分たちのやってることに自信を持て

251 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 05:47:59.30 ID:nGAeHnX/0
>>134
魚民はモンテローザ系列だ
まあそれも+民なら大抵は不買対象であることには変わりないが

252 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 05:48:14.39 ID:He0NfoNZ0
早く潰れろよ

253 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 05:49:46.85 ID:g5yH7dt80
ブラックで働くこと自体犯罪
店員が犯罪者なとこに行かんよ

254 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 05:50:37.95 ID:xTE1e/Au0
GC注記が、決算短信や有価証券報告書に載らない事を祈ってます(棒

255 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 05:51:48.13 ID:zXSq5NTe0
>>237
ナメてんなぁ
完全に法規無視するよう企業の会長が国会議員とかギャグだわw

256 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 05:51:48.95 ID:xTE1e/Au0
>>246
株主「・・・・・・・」

257 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 05:53:29.61 ID:xTE1e/Au0
>>237
郵便配達員の処遇が輝いて見えるw

258 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 05:55:24.17 ID:xTE1e/Au0
ピコーン!!
そうだ、マクドナルドと対等合併して
ワタミナルドを作ろう。

259 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 05:58:24.12 ID:He0NfoNZ0
>>83
メニューの写真と実物のギャップを楽しむ

昔まだクソ会社だと知らなかった頃バイトしたことあるけど、作り方とかまともに教えないからね
きったねー教則ビデオみたいなの渡されて、家で観てこいって言われて終わり
一週間くらいで辞めたわw

260 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 05:58:42.10 ID:Jvv8RH5+0
ブラックは反社会的組織

261 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 05:59:58.19 ID:xIQXl8xd0
本当に感謝の気持ちがあれば無償で営業できる筈。

262 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 06:02:33.19 ID:xTE1e/Au0
>>261
村上龍 「・・・・・・」

263 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 06:03:01.36 ID:S+Fx7JTW0
オ・ワタミ

264 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 06:03:08.18 ID:Bxp33CUv0
おいおい名前を変えたりしたら
間違えて行っちゃうじゃないか
せっかく避けてるのに、ヤメレw

265 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 06:04:25.24 ID:vfKn8wZN0
よくワタミが名前を変えるところにOK出したな
あの自己顕示欲がスーツ着て歩いてるような男に

266 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 06:06:17.44 ID:QaDFqhtj0
>>247
日本全土の自分以外の国民を洗脳して、社畜奴隷のように働かせること
だったんじゃないかと思う。
しかし、自分の会社のブラック環境や自身のサイコパスぷりが
世にバレてしまい、その夢は叶わぬものとなってしまった…

今後は、一国会議員として正義ズラして生きて行くんだろうね。

267 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 06:06:22.33 ID:F4ML0G190
お酒というものは、社会人への洗脳儀礼を促進する合法麻薬で、
昔は大学生や若者は、和民などで洗脳の儀礼をさせられて
いたのだが、その虚しさに気づきしなくなった。

またSNSというコンパ会場ができたので、わざわざ通信料金月額
の三分の一から二分の一のコンパ代を払って、わざわざ集い
飲むことの費用対効果が低下した。

コンパ自体の意義も、その費用対効果自体も低下したので、
和民のようなコンパ会場が要らなくなるのは止められない。

大箱の居酒屋など、早晩歌声喫茶のようになくなるであろう。

268 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 06:08:24.00 ID:F+7lcLQF0
行かないのが流行なのが、ワタミとマクドナルド

この二つに行く人の神経が信じられない
恥ずかしくて無理

269 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 06:08:33.42 ID:WL2AEMTR0
>>33
絶対にいる。
もともとモンテの方が超絶ブラックとして名を馳せてたはず。

270 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 06:08:57.23 ID:Ng2SJuII0
名前変えるって、そんなセコいことすんの?

271 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 06:09:03.39 ID:Q9co49kh0
外食産業って苦しいのかとおもいきや、苦しい苦しいって報道されてるのはm
原田が粉飾決算に近いことやってたマクドナルドと、
ブラックワタミだけじゃないのか。
むしろ今がほかの外食産業にとっては立ち直ってる時期であって。

272 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 06:09:17.18 ID:6cjRieuP0
ちょっと待って
その店、隠れワタミかも!

273 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 06:11:18.02 ID:rPvJXPux0
変えても無駄w

274 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 06:11:44.89 ID:QaDFqhtj0
>>272
民主党?ww

275 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 06:13:25.26 ID:2FU8pbNp0
>>51
ネトウヨが必死で当選させようとしてたんだよなw

276 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 06:13:37.96 ID:+hE1zjzL0
最近の近況を聞かないすき家とステーキけんはどうなったの?

277 :名無しさん@1周年 アドセンスクリックお願いします©2ch.net:2015/11/12(木) 06:14:02.85 ID:7Tg/e5S50
>>237
残業代は出ないわけ無いだろ
最賃は守らせる

278 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 06:18:23.78 ID:k7PKTVCe0
デニーズのように、ほんの少しでも客側の視点で
メニュー作りや素材選びしてたりすると
不景気でどん底落ちても、
景気回復とともに客が戻ってくるもんだよ。

あとさ、SNSを生きがいにしている人多い中
○×へ行って来ました!と自慢できないところは行かないもんだよ。
書けるか?ワタミ行って来ました!って。
じゃあ、ワタミじゃなくワタミが経営する別の名称の店だとしても
○○へ行って来ました!と書いたら
数人から、「それワタミ系列だよ?きんもー」とか言われそう。

だから、もう無理。

279 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 06:20:09.84 ID:gJ/dnKKH0
伝説のカルパッチョだけは見てみたい

280 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 06:21:34.52 ID:S2e3cmwb0
韓国ドラマ流すなよキムチわりー

281 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 06:21:36.41 ID:runUQjxw0
チェーン店の残飯を介護食にまわすビジネスモデルは崩壊したのですか?

282 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 06:21:41.47 ID:mxwj82T/0
ブラック四天王

ワタミ、ユニクロ、アリさんマークの引越し社、松崎しげる

283 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 06:21:58.81 ID:ygl0cklO0
日本人お断りの店潰れろ。

284 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 06:21:59.98 ID:xTE1e/Au0
ピコーン!!
そうだバードカフェを買収して
スッカスカおせちで儲けよう、そうしよう。

285 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 06:23:24.35 ID:PNWsqKno0
名前変えたって行かないよ

286 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 06:25:34.13 ID:jOqCBUvX0
通名詐欺すぎるカルパッチョ

287 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 06:25:58.58 ID:Lmq/LJ7/0
国に税金を払いたくないから赤字にしたいんだろ
選挙で国政には携わりたい社長さん

288 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 06:26:15.90 ID:kpet4pDU0
後の世に言うステルスワタミング
ステワである

289 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 06:26:46.32 ID:runUQjxw0
ワタミ判別アプリを作ってw
店名写すだけで判定できるやつ

290 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 06:27:45.96 ID:f2QXrOLA0
偽装かよw

291 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 06:28:34.61 ID:177LaajS0
ウジTVと同じでw(^o^)
2chの世論ってのが世の中の評判と一致してきているwww
ブラックのレッテルを貼られたのだからもうだめよ、、、

名前を変えてってのがチョンの発想と同じだねw
通名は許さん!

292 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 06:31:02.23 ID:NyJUfv+s0
>>247
何だろうね
見えてこない

293 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 06:31:05.47 ID:i0be8lZq0
>>277
いわれなかった
恐らく出ない。

なんで最低賃金を守ると思うんだ?

294 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 06:31:42.94 ID:Lmq/LJ7/0
いつまでたっても10年間赤字でも経営できるよなw、そういうことだ

295 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 06:32:50.49 ID:SN5rD7T50
ブラック企業のレッテルを甘くみたなぁ
安ければ消費者には関係ないと思ったか

296 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 06:33:50.34 ID:yo+aCAER0
店名を変えても無駄だよ。消費を出来なくしたんだから。二極化で
チェーン店に行くお金持ちはいないよ

297 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 06:34:54.56 ID:HWL5kT440
ありがとうジタミ党

298 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 06:35:31.91 ID:nxG40FFh0
犯罪者が犯罪を犯したから名前を変えて生きたいと思うようなものか
ワタミなんてブラックの代名詞なら客も従業員も寄り付かないもんな

299 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 06:36:03.10 ID:NpbeKb190
マックもそうだけどネットでネガキャンだけが
原因じゃねえよな

300 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 06:38:25.84 ID:gQGIQRZZ0
ワタミが通名使ってワタミじゃないフリするんだな

在日韓国人朝鮮人みたいに

ワタミ特権

301 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 06:39:34.66 ID:j0NP8chy0
漁民

302 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 06:39:41.46 ID:+xvX1fJC0
従業員を大事にできない企業は客も大事にできない良い例でしょう
ワタミは見るだけ聞くだけで不快

303 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 06:40:17.62 ID:Lmq/LJ7/0
ま、利益分をどこに流すかだ、店舗の拡大なら実体が伴うし
嘘で店舗拡大とかバレるし、ま、売り上げが下がったとかで半分ぐらい領収書を破棄してなかったことにするか
ま、そのあたりだろう、原材料の納入量、卸会社で調べられたらどうするのw
卸も系列か、昔、一網打尽にされた企業があったなw

304 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 06:41:22.96 ID:UT2H2/e80
>>299
こういうので騒いでいるのは頭のおかしい連中だと決めつけたがるからな
血の通った普通の人達なんだと頑なに認めない

305 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 06:44:51.76 ID:3KqJ4T1k0
ブラックって
ワタミ系列とモンテローザ系列と
他に有名なのは何かあったっけ

306 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 06:48:25.09 ID:+xvX1fJC0
飲み会は何かのお祝いだったり歓迎だったり、日頃の労いだったりとにかく楽しいイメージ
何でワタミのようなブラックで暗いイメージの店で飲まなければならないんだよ
こんなの酒や飯がまずくなる、ついでに会話も進まないだろ

307 : 【BE: Lv=0,xxxP】(1+0:5) :2015/11/12(木) 06:48:42.10 ID:1OXJHwbd0 ?2BP(0)

あっ!危ない、そこはワタミグループじゃないか?
http://free.5pb.org/p/s/151112064607.jpg
プリントアウトして、サイフに入れとこう♪

308 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 06:49:09.41 ID:4einkvpw0
ぶっちゃけじゃあ名前が上がってないところがブラックじゃないかっていうと違うからな

309 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 06:49:33.67 ID:g//D7IFy0
「GOHAN」「銀政」などに名前を変えて偽装

せこい

310 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 06:49:39.74 ID:Pf7UZ6gO0
新宿とかだと重宝するんじゃないの
一応無敵のチェーン様じゃないか

311 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 06:49:59.06 ID:W7blwPm50
>>240
好意的に解釈すれば、ブラック企業ではたらけば働いたら負け
っていう理屈が理解できて、投資家とかブラック経営者の側に
立つっていうことになるのかもな、渡辺さんも佐川で学んだのだろう
日本人は感局が悪くて賃金が安いほうがよく働くと

そういうことをまなんで君もブラック経営者になろう!という
夢は叶うのではないかな

312 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 06:50:10.02 ID:fI4+p4s20
自分らの屋号が嫌われてるって自覚はあるんだなw
ただ、どうして嫌われてるのかが理解できてないようだ

313 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 06:50:22.32 ID:rLfWmyUc0
創業家追放してイメージアップをはかってはどうか?

314 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 06:51:34.89 ID:Y3yJr0CA0
上手に体質改善できるかな

315 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 06:52:13.43 ID:BJwkSR2Z0
今こそ渡邉美樹が24時間不眠不休で働いて
有言実行すべき

316 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 06:52:18.13 ID:CNfP62wx0
吉田類に取り上げて貰えばいいと思うよ

317 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 06:52:25.29 ID:frZf/GJh0
屋号を変えてもブラックは変わらないんでしょ?

318 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 06:52:26.19 ID:VZ8EN4a+0
>>11
看板画像があるとわかりやすいんだけどな
文字だけだと忘れる

319 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 06:53:37.47 ID:Ub8vDvLf0
夏頃、実質3分の1位の料金で食べられるクーポン、クーポンサイトで乱発していたな
もうなりふり構わない?w
買わなかったけど

320 :安倍チョンハンター:2015/11/12(木) 06:53:44.14 ID:+MrwfsxF0
>>313
それしかないよな

綺麗さっぱり縁を切って

追放するぐらいじゃないと

再生は無理

321 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 06:53:49.77 ID:C1y85pYA0
居酒屋系では福祉厚生も完璧で比較的給料もいいワタミを潰し
他のサビ残や保険すらないような会社が残る意味不明な展開
何がしたいんだろうな

322 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 06:53:49.89 ID:jc8/T2DH0
スタバとかダンキンドーナッツとか客が入っているから、
経営不振を景気後退のせいにはできないね

323 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 06:54:33.76 ID:lvmKftkT0
>>1
ワタミばかよね〜♪




おバカさんよね〜♪

324 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 06:55:31.82 ID:9iEFuWzO0
何処を縦読みしたらいいかわからん

325 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 06:55:50.94 ID:sWCiMN6R0
>>320
どうやって追放するんだよ。頭おかしいんじゃね?

>>322
ブラック企業大賞のときに言われてたな、それ。ワタミは比較的待遇いいほうだって話は。
ユニクロなんてアパレル系じゃトップクラスの待遇なのにブラック扱いで、明らかに政治ショーだって言われてたわ。

326 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 06:55:51.87 ID:qSoayAYC0
http://www.watamifoodservice.jp/fs/topics/pdf/20151029owabi_2.pdf

327 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 06:56:03.59 ID:44XkyZWq0
残業代ゼロ法案を強行した安倍は、直々ワタミに議員出馬を懇願し、公認した。

328 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 06:57:01.16 ID:ENhzagIx0
ここで何人の人が人生すりつぶされたんだろうね
チェーン居酒屋の店長なんて資格にも職歴にも足しにならないってのにカルトじみた洗脳で、、

329 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 06:57:27.48 ID:KMbBlqc00
名前を変えてごまかそうとするのは元民主党と在日くらいなもんだ

330 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 06:57:57.19 ID:vXqskayJ0
朝鮮人→韓国人→コリアン

331 :安倍チョンハンター:2015/11/12(木) 06:59:52.48 ID:+MrwfsxF0
>>325
クーデター

創業者を追放するぐらいしか

再生の方法はないよ

やつが嫌われてるんだから

332 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 07:02:08.80 ID:Pr6O1Y0Y0
気にがブラック企業に認定したんじゃなかったっけ?

なんでつぶさないんだ??????

333 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 07:02:33.94 ID:sWCiMN6R0
>>327
一部の管理職にのみ適用される法律を心配するより
すでに末端の職員までサビ残させてる共産党という組織を叩いたほうがよくない?
サビ残、休日出勤、最低賃金以下労働、社会保険なし雇用保険なしとやりたい放題してるよ。

>>331
うわー、ほんとバカなんだな。追放って何?具体的にどうやってやるのよ。
安倍チョンハンターとか痛いこと言ってる奴の知能レベルがどれくらいのものかよく分かるな。
無理に答えなくていいよ、どうせ分からないんだからいつものように逃亡してくれw

334 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 07:03:06.61 ID:Ub8vDvLf0
>>331
お前、株式会社の仕組み分かってないだろ
筆頭株主が誰だと思ってんだよ

335 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 07:03:43.84 ID:r+EdQQGv0
困ったら店名変えるとかブラック以下のチンピラ経営じゃん
怪しい健康商品売ってたところもよく店名変えてたわw

336 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 07:04:49.67 ID:mOJ2GelK0
ワタミはオワンコ

337 :安倍チョンハンター:2015/11/12(木) 07:05:40.56 ID:+MrwfsxF0
>>333
>>334
他に再生の方法はないだろw

やつがいる限り無理

勝手に潰れればいいんだよ

338 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 07:06:43.63 ID:xTE1e/Au0
>>333
ワタミの筆頭株主「(有)アレーテー」は
渡邉美樹の持ち株会社だからね。
http://blogos.com/article/77372/
バカチョンに資本主義は無理だと思うw

339 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 07:06:57.75 ID:sWCiMN6R0
>>337
だからその話をしてるんじゃなくて、具体的にどうやって追放するんですかって聞いてるの。
自分がどれだけ無知で恥ずかしいこと言ってるかって自覚ないんだろうな。

340 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 07:06:59.31 ID:HVlFsv3z0
店名を変更しようが、潰れるまで行かない

341 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 07:08:04.73 ID:TYzIk3nJ0
ワタミと聞いてフライデー行かなくなった

342 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 07:08:29.16 ID:Ub8vDvLf0
>>337
お前、池沼?
株式会社の仕組み位知ってからレスしろよ
議決権とか分かってんの?w
まず、ヤツから保有株譲り受けないと無理だって分かってない?w

343 :安倍チョンハンター:2015/11/12(木) 07:08:38.13 ID:+MrwfsxF0
>>339
なにムキになってんだよw

下が全員クーデター起こせばいいじゃん

総会で奴以外の議決権行使すればいいだけ

344 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 07:08:45.02 ID:wbjM7YtF0
ガリガリ君、今どうしてるのかな?

345 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 07:09:13.47 ID:sWCiMN6R0
>>338
役員は株主総会で決まるし、役員しなくても、筆頭株主として会社に圧倒的影響力を保持する。
追放するなら株の所有権没収という共産主義者のようなことでもしない限り無理。
まあ、2ちゃんねるでアベガー カクサガーって叫んでる人の知能なんてこんなものかと。

346 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 07:09:21.72 ID:yipLIueQ0
なんかワタミ信者湧いてねw

347 :安倍チョンハンター:2015/11/12(木) 07:10:28.03 ID:+MrwfsxF0
創業者がクーデターで追放なんて事例

いくらでもあんだろ

アフォか

348 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 07:10:46.38 ID:btWzazW60
悪名が知れ渡ったからといって名を変えてやりすごそうなど迷惑千万

349 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 07:11:23.34 ID:iAP5PgM70
安倍チョンハンターがいろいろな意味で可哀想で泣けてきた。
俺とて商法・会社法について熟知している訳ではないが。

350 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 07:11:28.02 ID:SD3Fi/W20
>>5
誰が上手いこと言えと・・・

351 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 07:11:33.95 ID:Xr8j5WN5O
従業員を犠牲にして政治家になれたんだから本望だろ
さっさと買収されろ

352 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 07:11:47.39 ID:44XkyZWq0
ワタミの渡邊氏に安倍晋三が参議議員出馬要請
http://kaleido11.blog.fc2.com/blog-entry-2141.html

渡邉美樹ワタミ会長の自民党比例区擁立は安倍首相直々の要請だったことが判明
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1370003755/?v=pc

渡辺氏は公認を受けて自民党は党本部で記者会見し
4月に安倍晋三首相と都内で会食した際に出馬を要請されたと説明。 
豊富な事業経験を挙げて 
「経済や教育、福祉分野で必ず役に立つことができる」とアピールした。 

渡辺氏は2006年の第1次安倍内閣で教育再生会議のメンバーに就任。

353 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 07:12:23.56 ID:hUq+EArL0
ネトウヨ顔面キムチレッド

354 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 07:12:27.99 ID:H9UMGfkB0
ブラック企業で飲んでも酒が不味くなるだけだろ
店員のサービスが痛々しく見えてくるし

355 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 07:12:31.62 ID:i0be8lZq0
俺は5年前仕事探してて
ついワタミの介護に面接に行ったことがある。

そこの条件。
最初に変なビデオ見せられた後に面接したぜ。
朝5時出勤
終了時間未定
仕事は終わるまでが仕事とのことで残業代は一切なし。
だいたい22時過ぎる。
休日月4日
但し人が足りない場合は出勤。手当てはなし。
残業代を尋ねると、薄ら笑いを浮かべるだけ。
給料14万、手取り11万 ボーナスなし
社会保障完備

面接したあと笑っちゃたよ。
こんなとこ初めてだったぜ。

景気悪いのを逆手にとった募集だったな。

356 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 07:12:56.01 ID:xTE1e/Au0
店ごとテンポスバスターズに買い取ってもらう手もあるよw

357 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 07:14:52.62 ID:DEaq1CcR0
ブラック企業の経営者は、

人間のクズである。

358 :安倍チョンハンター:2015/11/12(木) 07:15:17.00 ID:+MrwfsxF0
取締役会でクーデター起きて創業者が実権失うなんて

いくらでもある

そんなことも知らんのかよw

バーカ

359 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 07:15:36.87 ID:g//D7IFy0
ここは24時間365日が仕事時間が企業理念だろ

つまり、休める時は死んだ時だけ

360 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 07:15:43.86 ID:owZvseIi0
努力してないから売り上げが下がるんだろw
努力しろ!
努力しろ!
死ぬ気でやれ!

361 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 07:16:29.47 ID:j2jDtdHH0
自分の名前店名にする会社は終わってる

362 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 07:16:29.74 ID:sWCiMN6R0
>>347
それは株を手放していたりしてないと無理。
で、ワタミの場合どうやってやるの?って聞いてるんだけど、なんで答えないの?
いい歳してそんな知能で政治経済語ったりして、恥ずかしくないの?

363 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 07:17:47.69 ID:g2IFiARK0
ありがとうが貰えたら赤字でも良いだろ

364 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 07:19:01.33 ID:gcaHt8Cu0
ざまあ地獄に堕ちろ屋

365 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 07:19:16.77 ID:CuHPN01h0
 株の持ち分が減っても取締役会を支配してれば 会社提案で
 上位株主が自動的にそれに投票するから 支配権は維持できる

日本の紳士協定で株を持ち合ってる会社は会社提案に賛成する義
務があるから

366 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 07:19:23.98 ID:ZGVY9ofs0
ここの従業員で
ミイラみたいに痩せた人の画像が衝撃的だった

367 :安倍チョンハンター:2015/11/12(木) 07:19:37.07 ID:+MrwfsxF0
>>362
取締役会の仕組み知らないのか

バーカw

368 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 07:19:50.60 ID:3KqJ4T1k0
今はさ弁護士が過払い請求で儲けるのが終了して
次は賃金未払賃金の訴訟で稼ぐ流行が来てるからさ
バイトやパートの労働者らがメモ帳に出勤〜退勤の本当の時間のメモとか
証拠を残して
仕事辞めるたら法律事務所行って手続きしたらまとまった金入るようになる
そういうのが重なると違法でもってた会社から潰れていくんじゃないかなー

369 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 07:20:07.59 ID:8IALzcA10
ワタミさんが強烈すぎるからな
仕事を忘れて気分よく酒を飲むのがいいのに
思い出しちゃうだろ

370 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 07:20:33.39 ID:lgyvffJdO
>>359
それに自営業だよな。自営業はそれプラス自分の金かけるけど

371 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 07:20:55.77 ID:jKWj+ad+0
>>342
>>345
煽るならもっと勉強してからにしよう
雪国まいたけ TOBでググってみ

372 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 07:22:03.98 ID:ZIjCbKQS0
居酒屋としては別に悪くないと思うんだけどな

373 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 07:23:49.23 ID:6cjRieuP0
>>307
足りない!

374 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 07:24:37.99 ID:QRwuVjdT0
おせちでヘタうった店がころころと店名を変えてたな

375 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 07:24:39.10 ID:jKWj+ad+0
>>307
日本まぐろなんとかってのもあるよ

376 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 07:24:45.58 ID:44XkyZWq0
安倍:国民定額使い放題法案(残業代ゼロ法案)を強行した張本人
安倍が絶賛した経営者ワタミ:365日24時間働きなさい
安倍のブレーン、タケナカ:(若者は)貧しさをエンジョイしたらいい

一億総奴隷社会

377 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 07:25:05.61 ID:jc8/T2DH0
>>369
ワタミに監視されているみたいな感じ

378 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 07:25:22.50 ID:6DeMDy8Y0
>>367
株式会社の仕組みすら知らないアホww

379 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 07:26:17.19 ID:D/nygZHU0
タワミに改名すればいいよ

380 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 07:26:26.10 ID:YVL7G4Ft0
デフレに特化した商売が傾くのは
日本が景気回復してる証拠だな

381 :安倍チョンハンター:2015/11/12(木) 07:27:03.21 ID:+MrwfsxF0
アフォはおまえ

いくらでも創業者が追放された事件はある

バーカw

いきがってんじゃねーよ

クズ

382 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 07:27:25.43 ID:jRXqHeBi0
ワンマン経営者がいなくなった途端に会社が傾く、よくあるパターン

普通は病に倒れたり一線から身を引いた時に起こるものだが
名声を求めて政治家になったらこれだもんなあ
ユニクロの柳井みたいに隠居なら復帰すればいいだけだが
なまじ政治家なだけに政治をほったらかして経営に復帰、とはいかんもんな

383 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 07:27:40.04 ID:sWCiMN6R0
>>367
そこまでバカを晒し、無職で、日々やることと言えば2ちゃんねるで暴れるだけの毎日。
子供の頃のお前が今のお前を見たらどう思うんだろうな。

>>371
雪国まいたけの例は全然違うぞw
社長に金かしてた銀行が担保になってた雪国まいたけ株をとったんで、筆頭株主じゃなくなったんだ。
渡辺がどっかから金借りてるのかね。

384 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 07:28:15.05 ID:mrrWKdUm0
名前変えただけではダメだろ
渡邊が経営から離れないと

385 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 07:29:24.09 ID:Txnr1CGp0
もうワタミだけの問題じゃない
日本は人権を重んじる国かどうかが
問われている

386 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 07:29:35.17 ID:l6WyN+w/0
魚民とばっちり受けてそう

387 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 07:30:40.39 ID:AVNDanPQ0
>>34
鳥貴族の金麦大ジョッキのコスパの高さは異常(笑)

388 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 07:30:58.57 ID:gEn9Rz7U0
居酒屋「和民の介護」

389 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 07:31:23.95 ID:4einkvpw0
逆にどんなもんか行ってみたい

390 :安倍チョンハンター:2015/11/12(木) 07:31:35.09 ID:+MrwfsxF0
やつを追放出来なきゃ

潰れるだけw

391 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 07:31:42.85 ID:2OfQUgst0
社長が会社の足引っ張っていることが致命的

あの不人気さをどう理解したか・・・・・・・普通なら即辞任するレベルだ

商売人は政治に介入してはダメ!

392 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 07:32:00.77 ID:wTBTwY290
渡邉の洗脳で成り立ってるワタミグループは渡邉が居なくなったら崩壊する。

393 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 07:32:11.54 ID:ZP+emcez0
こういうのはいつまでも儲かりまくり

ゲームデータを改造し(LV99やアイテムコンプ)違法販売で月50万以上。
商材がデータで、コピーするだけだから在庫は無限、コストはほぼ0円。
知識不要、ツールで改造するだけ。
当然違法だが、メーカーにバレなきゃお咎め無し。やった者勝ち。
こんなの許されていいの?

http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/clovre819
  http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/harukatolove2
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/ donaldyuuyuu
全て同一人物。通報対策でIDを使い分けてる。出品が無い時は他のIDで売ってるので「もう辞めてる」と騙されず通報して下さい。
数年間、数千回にわたり継続しているので決して辞める気はない。


違法だからヤフーが削除するべき物だが、手数料が欲しいから放置。 
多数の通報がなければ動かない。
↓へ通報してくれ
https://www.yahoo-help.jp/app/ask/p/2443/form/auctions-inquiry
各メーカーにも通報頼む

394 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 07:32:31.14 ID:DCMk+NN90
>店名変更や店舗改装などでてこ入れする考えを示した

いや問題はそこじゃない
なぜこういう結論になるのだ?

395 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 07:33:08.93 ID:44XkyZWq0
安倍信者だろう。

安倍が絶賛する経営者の店だから

396 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 07:33:12.75 ID:jjN5pAlV0
渡邉美樹って元エホバの証人なんだろ?

397 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 07:33:14.54 ID:6bTxRWHV0
>>362
追放したくなければしなきゃいんじゃね?
ワタミ自体が世間から追放されつつあるのに2ちゃんねらーはやさしいから復活の方法を話してたんだぜ?
死にたいんならどうぞご勝手に、だ

398 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 07:33:29.23 ID:wTBTwY290
>>389
ガリガリにやせ細った店長が目を輝かせながら未来を語り、
出てくる料理はマクドナルドも真っ青の写真詐欺。

399 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 07:35:25.91 ID:sWCiMN6R0
>>397
別にワタミが潰れようがどうでもいいよ。
俺が言ってるのは、渡辺を追放って言ってるアホに具体的にどうやってやるの?って聞いてる。
で、無職でアベガーカクサガーのバカは答えられず逃げまわってるってのが今。

400 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 07:37:11.08 ID:dBwNvGIU0
>>13
最近学生なんかが多いのは鳥貴族みたいなお通しの無いところ
ちゃちな小鉢に数百円とか馬鹿らしい

401 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 07:37:12.34 ID:Ctmft7vS0
創業者に戻ってもらって立て直すしかないね

402 :安倍チョンハンター:2015/11/12(木) 07:37:26.38 ID:+MrwfsxF0
>>399
経営が傾いたら銀行がもう駄目だって判断したら

退くしかねえだろ

殺生権を持ってるのは銀行

いくらでも事例があるって言ってんだろ

バーカ

クズが

403 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 07:38:17.69 ID:ZbALOmJP0
>>19
ソニーなんかは創業地一帯売り払った

404 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 07:38:56.29 ID:HDpNsFxX0
なんで客離れてるのか自己分析できてんのかな
ブラックとか関係ないやろうし

405 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 07:39:11.21 ID:6bTxRWHV0
>>399
自己顕示欲の塊みたいな渡邊がその名前を外されてる時点でもうすでに追放の段階だろ
店が潰れる前に追放されるかされないか程度の違いでしかない

406 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 07:39:36.47 ID:kwt/ASTc0
「ワタミ」と「幸福の科学」と「グロービス経営なんとか」の胡散臭さは異常

407 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 07:39:55.23 ID:GJ8+sb7Q0
TGIフライデーズって和民だったんか。ここに来て勉強になったわw

408 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 07:39:57.29 ID:ppgTWsDn0
若い社員が何人か過労死しても、社長が謝罪すらしない企業か。
日本企業の典型例みたいな企業じゃん(笑)

409 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 07:40:44.10 ID:Kx5WilY00
すごいね
業績好調で社長が政治家にまでなったのに
ブラック企業だと晒されて「そんなもの応援するもんか」「使うもんか」という庶民の鈍い怒り
大勢が同じ思いで、急速に干されることになった
マックもそうなるよ
誰が○○を○○の?っていうか

410 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 07:40:56.72 ID:6bTxRWHV0
>>408
カサノバって日本人だったのか…

411 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 07:40:58.64 ID:5FESzNjp0
飲食店は「人が全て」なんだけどなw まあ美容室などでもそうだけど。
見習いとか修行時代は給料が格安でもいいわけ。

ただし、最低限の生活の面倒はみる。だから昔は住み込みが多かった。
住む所と飯は最低限ついてて。何年か我慢したら役職についたり店
持たせてもらったり、屋号を継いだの。

給料が安かった分だけ、暖簾分けとか支店持つ時の金銭的な負担は
少なかったり。デメリットもあるが、将来を賭ける意味があった。
ワタミの経営者はw 搾取と私利私欲だけだったからなぁ。

昔風の徒弟制度、修行制度を利用して店舗数を拡大したのはココ壱だよ。
ココ壱も最初の給料は安い。夫婦じゃないと雇わない、フランチャイズを
許可しないって制約はある。ただし我慢してきちんと技術やノウハウ
を習得したら。店出す時の資金や仕入先は全部、会社が提供してくれた。

飴と鞭じゃなく鞭ばっかりじゃw そりゃまともな人から先に辞める。
将来に展望とは夢が見えるなら人は辞めないよ。それまで修行したり
我慢した時間が惜しいからさ。

412 :安倍チョンハンター:2015/11/12(木) 07:41:16.18 ID:+MrwfsxF0
この世から追放すべきだね

渡邉美樹は

カルトみたいなもんだ

413 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 07:41:36.75 ID:XgOarIRr0
>>1
従業員の仕事が増えてかわいそうだから行かない

414 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 07:41:49.53 ID:NtJAFRao0
たった10%減かよ
さっさと潰れろ

415 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 07:43:51.28 ID:WYBOwGRs0
比較的好調だった介護事業をうっぱらって
後はどうすんのかね(^_^;)

もう銀行は潰す気マンマンじゃねえか(^_^;)

416 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 07:44:04.12 ID:eT3ltbsr0
>>11
tgi fridayはアメリカだぞ
買収したんだか知らんが

417 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 07:44:24.19 ID:j2jDtdHH0
1度だけ行ったが店内がうるさすぎて早々にお会計したな

418 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 07:44:38.11 ID:runUQjxw0
>>358

あの馬鹿だけで26%の大株主なのに
クーデターも糞もないわw

419 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 07:44:55.03 ID:Mws16bup0
薄く不味い酒、量が少ない料理
ワタミより酷い居酒屋を探すほうが難しいレベルw

420 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 07:44:57.49 ID:w86KCbh50
「こ、このカルパッチョは…!」

421 :安倍チョンハンター:2015/11/12(木) 07:46:23.42 ID:+MrwfsxF0
>>418
大塚家具ってあったよな

バーカw

422 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 07:47:09.20 ID:4beFWNLu0
モンテローザ(朝鮮系)の方が露骨で上手いよ
韓国居酒屋グンチャンをゴリ押し時代にやって
まったく客が入らないとみると
速攻で九州居酒屋に変わった

423 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 07:47:27.92 ID:sWCiMN6R0
>>402
で、具体的にどうするの?って聞いてるの。銀行にカネを貸すなーってデモ(笑)でもしにいくの?w
あんたが書き込めば書き込むほど、安倍アンチはアホばかりなんだって宣伝するようなもので
普段安倍批判してる共産党や民主党は多分すごく迷惑だぞ。

424 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 07:49:01.75 ID:dME+68NJO
ペッパーランチがいきなりステーキに変えて成功しているもんなw
レイパーこざかしいわ

425 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 07:49:02.04 ID:mrrWKdUm0
ワタミのおせち料理の写真みたけどあれにこの会社のいい加減さがよく表れていたな
自社のの社員を大事に出来んものがお客様を大切に扱えるわけがない
渡邉にとって従業員や客は自分が儲けるコマとしか考えていない

426 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 07:49:47.30 ID:sWCiMN6R0
>>422
モンテローザなんて明らかにワタミより待遇も悪いのになぜか叩かれないよな。不思議な話だ。

427 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 07:49:56.98 ID:5FESzNjp0
日本風の「修行制度」を、堀江みたいなアホが批判してるけどなw
昔は住み込みだったの。親方や管理職が一緒に住んでた。徒弟制度って
のは兄弟子がいて。部下とか自分より下の者の面倒をみてる。だから
虐めとか上下関係のトラブルはあったけどなぁ。

「過労死」ってのは少なかったんだよw

どうしても我慢できないなら家出する。職場と寝る所がセットなんだから。
そこまで腹括って出て行くなら先輩や親方も追わない。やる気のある奴は
頑張ってノウハウや仕入れ方法、面倒な客とのつきあい方も学ぶの。

飲食店が住み込みが多かったのは。仕込みに時間がかかるからでも
あったの。朝早くて夜が遅い。通勤に数時間もかけてたんじゃ体力が
持たない。だから近くに住んで金銭的、時間的な負担を避けてた。

部下や弟子(追い回し)が倒れたり、逃げちゃったらw 苦労するのは
自分自身(兄弟子)なんだからw 今度は自分が辛くなる。だから
体調管理も息抜きもさせたんだよ。小遣い渡したり女の世話もやった。

そういった良い部分を削除して。何でも「修行」の一言で片付ける
妙な経営者が。ブラックと呼ばれるようになって過労死を招いてる。

ワタミはまあ、完全なブラックだなw 給料が安く我慢しても将来の
展望がない。経営者が私服を肥やしてて。従業員のことを考えてないわw

428 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 07:50:01.85 ID:runUQjxw0
>>421

それがなにか?

頭おかしいの?

429 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 07:50:56.42 ID:c5NxejcY0
金土の夜はどこも混んでてワタミ利用してるから潰れるのは困る

430 :安倍チョンハンター:2015/11/12(木) 07:51:13.33 ID:+MrwfsxF0
>>423
いくらでもあんだろバーカ

取締役会で解任をあれば

株主総会で投票とか

原因があのカルト社長であるのははっきりそてんだから

俺が株主だったら追放するね

431 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 07:51:13.72 ID:FPZsbtns0
計画倒産の準備か(´・ω・`)

432 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 07:51:40.05 ID:q9RBTH550
国会議員になって、ブラック企業をアピールする広告塔になってんだもんな。

一般人のままだったら、業績悪化しなかったろ。
アホの典型。

433 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 07:54:15.70 ID:dw5IdGzz0
よろこんで^^
社長が社員をこき使うイメージだから

434 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 07:54:29.82 ID:aZTqQwsn0
おワタミせ乙

435 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 07:54:53.23 ID:sWCiMN6R0
>>430
発狂してんのかな?日本語までついにおかしくなってるよw

436 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 07:55:21.60 ID:sVqGBwfZ0
同業だけど
絶対行きたくないな
自分が行ったら
従業員が苦しむ事を考えると

437 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 07:56:52.00 ID:amrTe6P+0
>>430
ワタナベって社長じゃなくただの大株主じゃね?

438 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 07:57:01.13 ID:xTE1e/Au0
>>430
村上ファンドにでも頼んで来いよ。
わたみじゃ、うまみがないからことわるだろうがねw

439 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 07:58:09.95 ID:zrBOjTsf0
ステーキけん
しゃぶしゃぶ温野菜

次はお前だ

440 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 08:00:17.83 ID:runUQjxw0
飲食は参入しやすいけど続かないのが
ほとんどだからな

441 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 08:00:28.72 ID:pmJ1Nbiw0
店名変えたって元和民だってばれりゃ誰も寄り付かないだろ

442 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 08:00:59.81 ID:DjoikV2V0
渡辺が謝罪し前言撤回して経営方針を大転換しない限り何も変わらんよ

443 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 08:01:02.74 ID:sWCiMN6R0
>>437
それなんだよな。すでに役員はやってなく、株主。
株主から追放となると、株を取り上げるしかない。そんな馬鹿げたこと出来るわけ無いんだ。

444 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 08:01:09.19 ID:SZFFis2D0
>>4
だめだね。うちの近くの居酒屋はどこもガラガラ
外で酒飲もうという人がいない。レストラン飲むし
家で飲む。居酒屋は論外

445 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 08:01:24.63 ID:RNZhwjKv0
>>1

渡邉 美樹
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/giin/profile/7013067.htm

自由民主党
比例代表選出/平成25年/当選 1 回

参議院における役職等一覧
平成27年11月11日現在
経済産業委員会
行政監視委員会(理)
国の統治機構に関する調査会(理)

【国内】ワタミ前会長の渡邉氏がブラック批判に激怒「ふざけるな」「赤字は風評被害」「客離れはみんな酒を飲まなくなったから」★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405859779/
【話題】「ワタミがブラックとは全然思っていない、過去も今も、将来も。だから自分たちの中身を出していく。」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406520234/

【国内】パソナ竹中会長、グローバル教育についてかたる「若者には、豊かになる自由も貧しくなる自由もある」★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405736778/
【社会】パソナやダスキンが外国人による家事代行サービスに参入 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1441793093/

【自民】世耕氏団体に派遣会社幹部から毎年500万円 7年間、同時期に ★2 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417435508/

【政治】外国人を積極的に受け入れ、地方創生の加速化を図る自治体の先行的取組を後押ししていく-安倍首相 国家戦略会議★3 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1445392937/
【政治】移民受け入れ検討を=河野行革相★9 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1447107780/

446 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 08:02:33.47 ID:runUQjxw0
>>430

精神病院に今から行って来いwwww

447 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 08:02:38.35 ID:KvA9wKGJ0
朝民ってのどうですか?

448 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 08:03:03.68 ID:5ptRnM+B0
>>1
誤:店名変更
正:店名隠蔽

449 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 08:03:46.32 ID:W0yaDsl/0
ネトウヨは全面支援しろよ

450 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 08:04:12.16 ID:SZFFis2D0
俺のフレンチは混んでる
だから、時代は酒メインじゃないんだよ
みんなうまいもの食べたいんだから

451 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 08:05:16.86 ID:ev5e0IZ50
魚民最低だな

452 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 08:05:28.29 ID:G+bXqs5F0
>>11
お膝元である大鳥居駅前交差点にはそれに加えて 渡美っていう串焼き屋がある

453 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 08:05:32.72 ID:GdsSY3eu0
給料も業者への支払も配当も全部「夢」で払えばみんな涙流して感動するんだろ?

454 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 08:06:14.60 ID:sWCiMN6R0
>>446
まじで病院いってるような人っぽいな、彼。ご家族が気の毒だ。

455 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 08:06:31.47 ID:5ptRnM+B0
>>450
>みんなうまいもの食べたいんだから

単に新しもの好きなだけだと思う

456 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 08:06:38.58 ID:SZFFis2D0
>>449
俺はネトウヨだけど、支援するわけねーだろw
愛国者はブラックを応援しない。駆逐する

457 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 08:06:40.33 ID:iYwUlxPE0
ワタミの太刀魚のカルパッチョ 760円(税別)
http://pbs.twimg.com/media/BrSYmnRCEAEaFre.jpg
http://zinger-hole.net/entry/2579/img/0.jpg

458 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 08:08:16.08 ID:N17qk8e20
>416
日本事業はワタミが運営

まあでもここだけは行ってもいいと思う 飲めるファミレス感覚だし

459 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 08:08:33.15 ID:SfeULVshO
>店名変更や店舗改装などでてこ入れ


てこ入れじゃなくて、隠蔽だろ。
昔なら、それで誤魔化せたかもしれないが、今はネットなんかですぐバレるからな。

460 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 08:08:37.35 ID:r+EdQQGv0
これはワタミではないけどよく通る居酒屋の前では酔っぱらいがよく揉めてるわ
居酒屋は柄悪い

461 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 08:08:41.21 ID:WYBOwGRs0
バングラデシュの学校は
従業員の屍の上に建ってます(´ω`)

462 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 08:08:46.16 ID:SZFFis2D0
>>455
たしかにな。スタバ系喫茶店だっていつまで続くか

昔、ワタミが出てきたころ、格安居酒屋できた!っていって個人経営の店吹き飛ばしてた

その反転機がきただけかもな

463 :安倍チョンハンター:2015/11/12(木) 08:09:35.16 ID:+MrwfsxF0
ハハハ

反論出来なくて

人格攻撃に移行か

バカども

たった20%の議決権しか持ってないのに

株式会社に仕組みがわかってない

小学生未満のバカども

意気がってんじゃねーよ

あふぉあふぉあふぉw

464 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 08:10:59.28 ID:xQ9VNIXK0
店名変えた方がいいね
あと従業員教育を宗教ではなく一からやり直した方がいい
質が悪すぎ

ドリンク落として舌打ちをし足で割れたグラスを厨房に引き込む
こんな店行きたいと思わんから

465 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 08:12:58.42 ID:iHKtRo7c0
みんな通名言っててワラタw

見切られてるんだよどうあがいたって
中身変わらないことにはどうしようもない

466 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 08:13:18.49 ID:WtKX+XnO0
あとは会社の歓送迎会とかのリーマンが大人数でしかたなく使うっての
やめれば息の根が止まるんだけどな。

467 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 08:13:36.98 ID:h//g++PR0
飲食店て言うのは、如何に美味しくて品質の良いものを客に提供するかの商売。
経営が前面にでると、美味しいとか品質は置いていかれる。
いかに原価率を低くするか、いかに売上を上げるか、如何に利益出すか。
そうすると、傾きマンションのように、売上利益の為に品質を落とすようになる。
それこそブラック企業になってしまう理由。料理を提供してるんじゃない。会社の業績の為に「モノ」を作ってるだけ。
商売の本質を忘れて数学だけやってる。

468 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 08:13:40.81 ID:WYBOwGRs0
>>464
つくづく最低な店だな(^_^;)
上から下まで全員キチガイなら
案外上手くいくのかも
やっぱり
まともな人間は過労死するわ、そりゃ(^_^;)

469 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 08:14:00.27 ID:0uhlqXeO0
ゴミ売りってほんとに恣意的やな・・
http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/8027f52c6015c26556fec033c4239030

470 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 08:14:20.13 ID:6gnP/WmG0
>>463
無職ってのには反論しないんだ
まじでリアル無職とかいるんだな

471 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 08:14:27.85 ID:5ptRnM+B0
>>462
居酒屋ではないが。
一時、連日行列ができていた「タニタ食堂」は、今閑古鳥が鳴いている。
皆の健康食志向が弱まった訳ではない、むしろ高まってる。
ブームはブームでしかない、イタリアンの店自体がどこもかしくもだからね。

472 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 08:14:45.36 ID:nbJo55AZ0
ワタミで飯を食っている奴は鬼畜と同じ、口には出さないけど軽蔑する

1秒でも早く潰れろ
メモに誰か助けてくださいと書き残して自殺した人の遺族のためにも・・・

473 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 08:14:59.99 ID:W0yaDsl/0
ネトウヨなら
精神主義の日本軍・自衛隊・ワタミを賛美せよ

474 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 08:15:17.04 ID:DpxaaV7m0
ブラック居酒屋で黒い酒を飲むとか

475 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 08:15:50.73 ID:wo67rEmO0
friday'sもかw知らなかったw
つか居酒屋業界自体、すでに虫の息なんじゃないのかね

476 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 08:16:12.59 ID:WYBOwGRs0
>>473
ぱよちんおはよー!wwwwwwwwwww

477 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 08:16:16.68 ID:I0Gu2+XoO
オーナーは自民党参議院議員の先生様なんだぜw

478 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 08:16:16.70 ID:W0yaDsl/0
ワタミ攻撃してるのは極左だろが

479 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 08:16:47.49 ID:hHpNwSSc0
酒飲んでる段階で
ダメやろ

480 :安倍チョンハンター:2015/11/12(木) 08:16:57.14 ID:+MrwfsxF0
これはネット民の力で

潰すしかない

ワタミグループを利用しない

ワタミグループで働かない

社会的制裁だ

481 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 08:17:12.62 ID:W0yaDsl/0
アベノミクスならワタミ支援

482 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 08:17:22.10 ID:+rTaGzoa0
>>463
というか創業者はとっくに社長を辞任してるんだが。

483 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 08:17:31.90 ID:tXdnvleTO
朝からワタミ批判の連発が湧いてるな
バレバレだぞ

484 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 08:18:12.04 ID:PWBpMMrH0
「和民」→「ブラック イズ ビュティー」

485 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 08:18:14.34 ID:C8hPkO0J0
ワダメ

バカメ

ワロス

486 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 08:18:16.53 ID:xDZKua7C0
神や仏がいなさって 悪を罰して下さると 
小さいときに聞きました
それはやさしい慰めと 大きくなって知りました


悪に怒りの鉄槌を
ブラックに天の裁きを!

487 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 08:18:29.89 ID:6gnP/WmG0
>>482
株主総会で株を取り上げる決議をすれば可能、とか思ってるんじゃね?キチガイっぽいし

488 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 08:18:38.76 ID:d7shsUYK0
店名偽装するのか

サムスンみたいだな

489 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 08:18:47.43 ID:T9MXjZ1J0
>>483
なにがだよ

490 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 08:18:59.08 ID:46LdsshZ0
>>475
値下げのために普通切り詰めちゃいけないトコにまで手を出してたからな。
遅かれ早かれこうなる運命だったよ。

491 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 08:19:56.35 ID:A0WoNiHS0
>>400
あんなたいしてうまくもないもので金取られるの馬鹿らしいもんな
だったらないとこに流れるのは自然の流れだわ

492 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 08:20:33.11 ID:9EqwQLlN0
>>467
ノウハウや特許のある製造業と違って、
いくら品質を落とすかだけだからな

一線を超えると不味くて食えなくなる

ここが低迷してる理由は美味くも安くもないからだよ
サイゼや鳥貴族になるか、高級店になるか

493 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 08:20:44.85 ID:rIR5s5Ul0
通名変更するニダ

494 :安倍チョンハンター:2015/11/12(木) 08:20:51.96 ID:+MrwfsxF0
介護サービスは黒字だったのにな

逆だよなあ

手放すなら居酒屋だったのにw

495 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 08:21:06.06 ID:TYXyxy8G0
店名変えたほうがいい。
ワタミって、沖縄方言では内臓のこと。
生臭くてあまりいいイメージが無い。

496 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 08:21:20.90 ID:hHpNwSSc0
コストダウン(ブラック化)しか
やることないからな

497 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 08:22:19.60 ID:yzQWivNa0
>>462
デパートが出来て個人店がつぶれて、さらにそのデパートが別の店でつぶれる構図思い出した

498 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 08:22:20.31 ID:T9MXjZ1J0
>>494
売れなかったんだろ分かれよ。

499 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 08:23:03.89 ID:9EqwQLlN0
>>494
現金が欲しかっただけ

何の強みもブランドもない(むしろマイナス)の居酒屋関係は誰も買わなかった

500 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 08:24:20.79 ID:CpCjEFPs0
>>494
居酒屋事業なんてどんどん閉店してくんだから居抜きすりゃいい位にしか
思われてないので買い手がつかなかったんだろ。

資金ショート寸前だったので泣く泣くすぐに買い手が現れる黒字の
介護事業を売る羽目に

501 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 08:24:26.53 ID:cBGoHZW90
店名変更でテコ入れとか中国かよw

502 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 08:24:26.65 ID:j2jDtdHH0
>>457
いい加減にカルパッチョ
初見だったがワロタ

503 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 08:24:35.52 ID:tps6GEVo0
居酒屋みたいにボッタクリの店でも赤字になるんだな

504 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 08:25:56.13 ID:TWF1qrJHO
>>494
本当は飲食の方を売りたかったが買い手がつかなかったらしい
借金の返済を迫られる事態を避けるためやむを得ず介護を売った

505 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 08:25:56.82 ID:TNr+36Lh0
なに? 通名営業?

506 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 08:26:18.82 ID:iJebXgoo0
>>265
それほど深刻なんだと思う。多分ここで言われてる以上に深刻な気がする

507 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 08:27:17.22 ID:pov58Tqb0
宗教みたいな教育やめれば?

508 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 08:28:06.83 ID:hHpNwSSc0
実質宗教団体なんだろう

509 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 08:28:25.58 ID:9/GWdGD80
ブラックは潰れていいわ

510 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 08:28:41.57 ID:wo67rEmO0
>>490
いつぞやの散らばったカルパッチョ写真にドン引きしたわw会社の体質を見抜かれてるから何しても挽回は厳しい気がする

511 :安倍チョンハンター:2015/11/12(木) 08:29:46.90 ID:+MrwfsxF0
赤字を垂れ流すだけの店を守ってもせんないだろうに

あとは潰れるだけだな

一文なしになって議員もクビになればいい

512 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 08:29:48.83 ID:MSSLHBZi0
もともと店名変える路線だったしな
羽田の本社近くは、ワタミ系列の博覧会だよ

513 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 08:30:07.73 ID:Ib37TF+x0
>>507-8
宗教じゃない!
お前ら地獄に落ちるぞ!

514 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 08:30:26.80 ID:cvFdxFx50
詐欺カルパッチョw

515 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 08:30:33.64 ID:F0NroOfWO
マックといい、和民といい、俺が一切行かなくなった店は悉く傾くな

516 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 08:30:37.52 ID:hHpNwSSc0
地獄に落ちるとかいうとる段階で
宗教や

517 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 08:31:57.07 ID:W0yaDsl/0
ワタミを攻撃しているのは
極左に操縦されているネトウヨ
ネトウヨならネトサポに操縦されているだけでいいじゃん

518 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 08:32:53.75 ID:HkxKsAxp0
働くことに喜びを感じて無いから、こんな事になる

519 :安倍チョンハンター:2015/11/12(木) 08:33:49.21 ID:+MrwfsxF0
7.8年前ぐらいワタミの株持ってた

優待で店に行って速攻で処分した

潰れろ

520 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 08:34:54.54 ID:TWF1qrJHO
渡邉がサイコパスである以上これからも足を引っ張り続けるだろ

521 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 08:35:25.22 ID:6gnP/WmG0
ID:+MrwfsxF0って自民反対派=バカ って印象操作のために雇われてる工作員?
さすがに露骨すぎるだろ、この頭の悪さは

522 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 08:35:47.26 ID:byF3k4Sq0
信長の野望で、無茶しすぎて忠誠度とかがボロボロの常態だろ。
リセットして、1からやり直すしかない。

523 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 08:36:14.69 ID:hHpNwSSc0
7522 - ワタミ(株) 2015/10/23〜 - 株式掲示板 - textream
http://textream.yahoo.co.jp/message/1007522/a5oa5bfa5dfa5ua1bca5ia55a1bca5sa59

批判ばっかりでワロタ

524 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 08:36:20.80 ID:LeDD7Mmi0
ドヤ顔でテレビ出て学校作って
「教育は愛です!」
とかいってた頃の自分が恥ずかしくならないか?ミキちゃん。

525 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 08:37:13.85 ID:N9RpqrvC0
店名変えてあの酷いカルパッチョを提供される被害者を増やすとかブラックの中のブラック

526 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 08:37:48.64 ID:l7JWizxt0
努力が足りない

527 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 08:37:58.29 ID:nhFTmMiL0
ブラック発言以降、周りはみんな行かなくなったなぁ

528 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 08:39:41.61 ID:48gbBYw10
>>237
ひどいなそれw
いま事務員パートしてるが、月に手取り20万、薄謝だがボーナス年額25万

勤務時間10時間の俺よりやばいやん

529 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 08:40:24.93 ID:XaY8b42A0
これだけひどい現状で飛び降りた社長が居ますか?

530 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 08:41:25.71 ID:jk2kYhJa0
新店名

黒和民

531 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 08:41:50.37 ID:E5RD2mTQ0
前スレの工作員…火消し用の会社等が入っていそう…がやりたい放題だったので、
ここからは粛々とワタミの悪いところを書いていこう。

まずワタミ(自民党の癌)の悪人面

532 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 08:42:59.02 ID:K2Fcl0LF0
株価見たら、10年ヨコヨコでアベノミクス後にジリ下げに入ってんね。

533 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 08:43:11.50 ID:N17qk8e20
まず駅前の客引きをやめろ
イメージが悪くなるだけだから

534 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 08:43:25.47 ID:hHpNwSSc0
マクドナルド、上場以降で最大の赤字 1〜9月期連結決算 (SankeiBiz) - Yahoo!ニュース BUSINESS
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20151111-00000013-biz_fsi-nb

535 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 08:43:27.56 ID:3UM6vWLS0
個人店の方が安くて旨い

536 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 08:44:41.19 ID:mbNlujF90
昔同類だったモンテローザは、和民よりホワイトなの?

537 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 08:46:22.97 ID:tVrLHAJ60
通名ブランドでもダメなんだから もうオワコンだろw

538 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 08:47:04.73 ID:KEApoepx0
ブラックなイメージもあるけど飽きられたのかな。
それと個人の居酒屋じゃないんだから社長が全面に出てきて自分の人間性をアピールするのは愚策だよ。味と何の関係もない

539 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 08:47:45.65 ID:X36/Vw/70
別の話題だけど最低賃金は廃止でいいよ
あれ本気で言ってる人いないだろ

欧州風に最低賃金を2200円ほどに上げるか
米国みたいに人件費を安くしてチップで稼がせるか
どちらかなら意味あるけど、日本みたいに中途半端に
するのはバランス感覚じゃないよ、古い人は
半端さをバランス感覚と勘違いしている節があるから困る
今のままじゃ半端に高いから雇用しにくくて
安いからとてもじゃないが生活できない賃金で形骸どころか有害化している
修行とかボランティアだと思って続けられる仕組みに戻した方がいいのでは

540 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 08:49:46.70 ID:GtQbwqWa0
通名で正体を隠す在日朝鮮人みたいだな

541 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 08:52:20.13 ID:LKwIUNiLO
>>536 他がホワイトなんじゃなくて
ブラックの代名詞になっただけだろうな
まあアレが社長で目立ってたのが印象的なんだろう

542 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 08:52:32.12 ID:W0yaDsl/0
ネトウヨ頭悪すぎ
ネトサポに操縦され労働者叩き
極左に操縦されワタミ叩き

543 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 08:52:44.36 ID:gQwQxY+N0
>>539
ナマポ受給がますます増えるな。

544 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 08:52:50.61 ID:xDZKua7C0
でもそれでも売り上げ1割減でしかないんだな
つまり10人のうち9人は相変わらず行く

ここじゃ10人のうち9人まで非難一色だけどさ
リアルとちょっと離れてねえか?

545 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 08:53:38.74 ID:Dc4tB03r0
店名変更ってスマフォゲーみたい

546 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 08:55:34.21 ID:/umIwSEJ0
窓から飛び降りれば解決

547 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 08:56:07.80 ID:W7H0DPT30
もう居酒屋行く金もねーんだけど

548 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 08:56:23.94 ID:IhArclOV0
名前変更ってチョンの通名かよw

549 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 08:56:51.50 ID:N17qk8e20
>544
ここにいるほとんどの奴が去年も今年も行ってないから

550 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 08:57:26.78 ID:QsYNsLf70
10年くらい前かな。
「わたみんち」だ。
焼き鳥を5本注文した。

まぁ、びっくりした。
ねっちょりして、臭いし、食べれなかった。

全部残して、勘定はした。

店員に「アレ食べてみ」と言い残した

あの頃が渡辺さんの絶頂期で、成功者として、いろんなところで紹介されていたし、本も沢山出して、売れていた。

しかし、その頃はもう、お店は見てなかったんだろう。
足下がぐらついていた。

決定打は選挙だと思う。
あそこは「渡辺商店」だったろうから、あの人がいなければ回らなかったと思う。
そこへ、政治家・選挙の3足のわらじは無理だったと思う。

551 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 08:57:41.33 ID:dIPyUXkZ0
経理:赤字拡大です
社長:よし、店名変えよう

552 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 08:57:52.00 ID:rrQyHHBY0
あぶねーw
USJの近くにフライデーズとかいうのがあったから入るところだったw
隠れワタミだったとはw

553 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 08:58:03.14 ID:C3Q16N1u0
>>544
客が1割減っただけで20億の赤字って
そもそも経営の仕方が間違ってるよなぁ

554 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 08:58:21.03 ID:U5OK44KM0
ちょっと待て
その居酒屋は
元・和民

555 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 08:58:25.15 ID:IbacCdVpO
ワタミとキックか総合で遊びたい

556 :安倍チョンハンター:2015/11/12(木) 08:58:25.30 ID:+MrwfsxF0
おれも株主優待券で行ったきり一度も行ったことないわ

店の雰囲気も出てくる料理も

微妙な感じだったなあ

557 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 08:59:03.79 ID:Mu9/DgW60
>>6
コイツラは和民という店名が悪いんじゃなくて、和民がバイトを違法にこき使う悪徳店名だ、という事を理解して無いな。
別店名にしてもしばらくして悪行がバレれば同じ事なのに。
てか、計画倒産詐欺師どもと考え方が全く一緒だろ。

558 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 08:59:26.22 ID:vDt/yoqT0
ブラック企業の末路か

559 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 08:59:29.38 ID:E1aM+Xcf0
>>536
店名ぱくり商法しかしない会社がほわいとなわけないだろう

560 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 08:59:57.24 ID:baAC07U20
店名変えてやり過ごそうとか怖すぎる

561 :安倍チョンハンター:2015/11/12(木) 09:00:47.43 ID:+MrwfsxF0
ブラック企業は従業員から搾取するのが

利益の源泉だからなあ

普通の店と違うのがいかに従業員の賃金から

利益を引っ張るかだけ

562 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 09:01:46.97 ID:vhtB89Rc0
ワタミってすっかり貧乏くさいイメージだし
店に入るところを想像すると惨めになる

563 :安倍チョンハンター:2015/11/12(木) 09:02:44.41 ID:+MrwfsxF0
安倍チョンと同じだな

日本もブラック国家だ

労働者からピンハネした分が

そのまま企業の内部保留になっている

564 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 09:02:52.11 ID:vyf1/RDn0
すき家はしぶとく生き残ってるけどワタミはダメそうね

565 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 09:03:36.65 ID:6gYG28GsO
>>554
いい川柳だ

566 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 09:04:34.30 ID:rrQyHHBY0
てか景気良くなってわざわざワタミなんかに行くわけねーよ…
一体どんなターゲット層なんだよ

567 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 09:05:20.21 ID:GVfBjXrN0
無ゥ駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄ァアア!

568 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 09:05:41.10 ID:aawVj+51O
基地外が経営する居酒屋なんか怖くて行けない
異常だよ

569 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 09:10:43.31 ID:mnyq2g7v0
ワタミ以外は好調なん?

570 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 09:12:53.80 ID:1DIVccrN0
>>19
介護事業は黒字で飲食業が赤字というのがワタミの事業構造だった。
一時的に売却益は出たけど収益源を失ってしまったからもうあかんと思う。

571 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 09:13:53.28 ID:ZrCa31hn0
居酒屋使う一般層はミッキーがブラックがとか気にしてないよ。
売り上げが減ってるのは単純に酒や料理が不味い、高い、サービスの質が悪いってこと

572 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 09:14:00.27 ID:yDexD6yQ0
以下の店舗はワタミ系列です。

「和民」・「坐・和民」「GOHAN」「ごちそう厨房 饗の屋(きょうのや)」
「わたみん家」・「炭の鳥子」「炭旬」 「T.G.I. Friday's」
「旨い屋」「チャイナビストロ Wang's Garden」「呑米酒場ありの」「炉ばたや 銀政」
「京都 季鶏屋」「笑天酒場」「橘内」「Kitchen KJ」「ごはん酒房 然の家」
「バル&ダイニング GOHAN」「ダイニングバー japago」「ゴハン」
「ハッピーデイズ」「焼肉 炭団」「アメリカンビストロ フライデーズred」

573 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 09:14:18.24 ID:A+N17g7Z0
1店舗まで減らして社長が寝ずに働いたらいいじゃないか

574 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 09:14:36.33 ID:ZBLU3fIc0
安倍と仲が良いみたいだけど労働者は奴隷っていうところで意気投合したのかな

575 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 09:16:17.46 ID:ecfPliCb0
マジか魚民最低やな!

576 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 09:18:36.46 ID:9FWLF8Da0
都合悪くなるたんび名前変えられるなんてすごいねw

577 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 09:18:50.64 ID:jnVwU+ma0
>>550
選挙が致命的だったのは、野党からターゲットにされてしまったことだわな。
共産党が徹底的にブラック企業攻撃かけてきたわけだが、そりゃ政権党から立候補すれば、
攻撃食らうのは目に見えてるわけでね。
しかも、なまじ当選しちゃったのも痛い。頭を下げたら政治家生命に関わるから、
下げたくても下げられない。結果、ひたすら責任否定の発言をせざるを得ず、世論の反発を招いていく。
ユニクロがトップが頭下げることでブラック企業キャンペーンの反発をやわらげたのとは対照的。

578 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 09:19:42.47 ID:P/gRbgKP0
通名使っててこ入れとか、在チョン丸出しやな

579 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 09:19:56.59 ID:EurfAVCa0
店名を変えるのは嘘つきの言葉なんです

580 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 09:21:07.49 ID:C/1F6VmE0
気持ちがわかる在日行ってやれ

581 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 09:21:30.40 ID:faTmaX+b0
ワタミの実力はこんなもんじゃないだろ?
もっと俺を楽しませろよ

582 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 09:21:53.33 ID:BBW1ZMBx0
>>576

どこかのミンジョクみたいだなw

583 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 09:22:20.14 ID:ZrCa31hn0
>>577
ミッキーはサイコパスだから謝るつもりなんて本心にもないよ
彼が彼らしくふるまうと当然反発を招くけどそれを予見できなかった安倍がアホなんだよ

584 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 09:25:14.03 ID:vQ1WAlkf0
通名バンザイ!

585 :安倍チョンハンター:2015/11/12(木) 09:25:46.20 ID:+MrwfsxF0
一番の利益の源泉は

不法雇用だろ

従業員をタダ働きさせて

利益に付け替えていた

それが表立って出来なくなったから

赤字転落した

586 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 09:26:18.12 ID:iJO1LDu30
高杉良の本を読んだときは感心してたんだが、今は後悔している

587 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 09:30:12.87 ID:JE4akURJO
立地の良い店舗を売り払って生き延びろよ、あっマクドナルドがやってるかコレ?

588 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 09:30:17.57 ID:9bWamijp0
汚れた看板を変えても居酒屋自体が終わってることに気づいてないのがさらに痛すぎる

589 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 09:31:58.72 ID:RcLeA08P0
ワタミに全てを捧げたかのようにやつれていたトリガラさんは今何を思う…

590 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 09:33:30.88 ID:yjpSCeEW0
ちょっと待て
その店舗は
ワタミ系

591 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 09:37:14.14 ID:QNxP0j0Q0
イメージが悪いのもそうだけど
単純に高くて不味いのが良くないんじゃないの?
もう何年も行ってないから知らんけど

592 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 09:37:14.23 ID:Vvi0sRol0
ミスタードーナツの名ばかり店長
http://www.kanagawa-rouren.jp/archives/149
ブラック企業ホットライン
http://www.kanagawa-rouren.jp/black-company
ブラック企業告発メールフォーム
http://www.kanagawa-rouren.jp/black-mailform

593 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 09:37:46.35 ID:JZuVu4Qa0
客離れで赤字は甘え

ありがとうの心があれば黒字にできる。

594 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 09:38:40.17 ID:9TcPDfpp0
>>457
切り方間違えたのかな?

595 :安倍チョンハンター:2015/11/12(木) 09:39:44.49 ID:+MrwfsxF0
微妙に高くて内容が微妙に少ない感じだよな

存した気分になる店だったな

店員も高校生ばかりだった

596 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 09:40:13.59 ID:h2lVVA210
ブラァーーーック!

597 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 09:42:15.53 ID:AW3gNblR0
テレビ東京のWBSで名前を変えて営業してるワタミグループの取材のインタビューで殆どの客が

「ワタミグループだと知ってたら来なかった」
「もう来ることはないですね〜」ってみんな答えてたな

598 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 09:45:49.49 ID:jAGKFfni0
安倍総理はいくら右翼つながりで仲が良いといっても
ブラックの親玉渡辺を国会議員にすることはなかっただろw

599 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 09:46:29.37 ID:PoGavCu40
国民的イメージの良い「羽生」を使えば良いんじゃないかな?
羽生ってのは地名や人名として著作権・商標などは無いはずなので使えるはず

和民→羽生
坐・和民→THE・羽生
わたみん家→羽生くん家

600 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 09:48:54.16 ID:JfNMWdoe0
ワタミだろうと他社だろうと居酒屋に用はねえおうち帰る!

601 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 09:49:40.45 ID:kS79/Mjv0
そうか、マクドナルドも店名を…

602 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 09:49:49.67 ID:4beFWNLu0
>>599
お前頭いいなww

603 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 09:50:33.87 ID:UYtvMQB80
夢のために、会社を民事再生でw

604 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 09:50:34.63 ID:rlTYzYuM0
店名変更とか通名を使う某国民と一緒

まぎれてぼかして・・・

605 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 09:58:32.52 ID:FJPuv96+0
そもそも行ったことが無いわ、ここには

606 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 10:00:16.27 ID:PgDQGRHs0
そもそもど田舎のうちの街にはワタミ関連の店がなく
どうでもいいので勝手に潰れてどうぞなのです

607 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 10:03:48.93 ID:u1RZVdw50
ちょっと待て
その飲食店
元ワタミ

608 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 10:10:44.03 ID:6gYG28GsO
>>591
他の外食産業も衰退しているな

609 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 10:12:57.48 ID:0w38kiyK0
>>521
ただ単純に、共産党支持者が馬鹿ばっかりというだけかと
そいつが特に変なのではなく、みんなそんな感じなんだ

610 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 10:16:23.13 ID:nZ5dBl7G0
>>237
これマジなんかな・・?コンビニバイトのほうがずっとマシじゃん

611 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 10:16:42.33 ID:K3KOvuVT0
アベノミクス

612 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 10:16:50.86 ID:jnVwU+ma0
けど、店名変えるのは結構効果あるみたいよ。
今年初めぐらいに見た記事だと思ったが、ワタミ系の店舗だけどワタミの名称を使ってない店舗名のところが
社員を募集してそこそこ集まったというのがあって、そこの責任者がワタミの名前だったら集まってないと
コメントしてたのがあった記憶がある。

613 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 10:17:45.01 ID:8P2UtRiK0
通名商法か

614 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 10:19:29.57 ID:rOXRbPj60
今や、ワタミはブラックの代名詞だからな。イメージ最悪。
ところでこいつは安倍ちゃんのお友達で自民党議員じゃなかったか。

615 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 10:19:32.16 ID:DIy4v9ez0
安かろう不味かろうの典型だった上にデフレが終わったしな。
ブラックでイメージも悪くなり。

616 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 10:19:51.78 ID:1UVhN3+G0
確かに社員集めるには有効かもな

617 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 10:20:34.06 ID:IOesSDyi0
偽装して
ワタミが君を
狙ってる

618 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 10:20:35.92 ID:obnn4NFDO
大騒ぎしてるサクラみたいなのがウザかった

619 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 10:21:58.05 ID:1EX80Oe20
創業者を完全に排除しないと無理

620 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 10:22:10.65 ID:hvbpACL+O
店名隠し(笑)
で、何て名前にしたの?
だれか教えて行かないから(笑)

621 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 10:24:08.22 ID:r8M0GVi60
まじめに税金納めてる会社は大企業でもこうなる

622 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 10:24:52.39 ID:U0LhGKcU0
>>22
ぱよ?
ぱよぱよ?
ぱよぱよちょーん?

623 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 10:25:09.63 ID:f7IG5lB/0
ミキティーが経営に関わっていないのが残念

624 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 10:26:20.10 ID:U0LhGKcU0
>>494
殺人介護って黒字だったのか・・・

625 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 10:32:46.16 ID:QqyKtYrO0
>>452
和民て渡辺美樹→渡美 だったん?
今さらだけど…

626 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 10:36:07.31 ID:IOesSDyi0
そこはダメ
ブラックホールだ
吸われるぞ

627 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 10:37:26.62 ID:3iZdseF00
>>621
まじめに税金納めないで内部保留や海外投資する会社のサービスなんか買わないよ

628 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 10:37:54.11 ID:obJm6ni20
他に選択肢が有り余るくらいある業界で
一度イメージが悪化したらもう「終わり」って
ことに気づかないのかね

マックもそうだけど

629 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 10:37:58.83 ID:6sO3M4ew0
店名変えて逃げ切りを狙うのか。
解党してどこかに紛れ込もうとしてる民主党と同じ思考回路だな。
古い酒を新しい革袋にww

労働党が存在しない国で、裕福層の賄賂と利権で操作された与党だけが行政能力をもつという、中国共産党は武力弾圧だったがそれとは違う方法で同じような独裁をしいている国、日本。
その裕福層の搾取ガンガン行こうぜ派の最先鋒たるワタミを経済顧問に抱える与党は、お前らのやり方にこれだけ国民が反感もってるって事にどう思うの?
ああ、どうせ他に政権担当できる政党いないから、やりたい放題なんだっけね。
でもな、このままさらに腐敗が続くと、ブチきれた国民は、代わりの政治家の有無に関係なく短絡的で力ずくの抵抗を始めるよ。

商品の出来によるものではなく、商売のスタンスが嫌われて売り上げが落ちるって、
自分さえ良ければどうでも良いと考える愚鈍国民が大半のこの日本において、よっぽどの事だよ。
花王やチョントリーなんて、なんだかんだで全然業績落ちてないんだから。

630 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 10:38:45.61 ID:vv2iWm5d0
ワタミのすごいところはどんだけ赤字だしても潰れないところだと思う
企業体力やばいよな

20億赤字だしても、20億ぶんのありがとうで本当にしのいでるってのも
冗談じゃないのかもしれない

631 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 10:39:32.15 ID:i55/t1R80
わたみの悪事まとめサイトなんかはないのー?

632 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 10:40:14.94 ID:mNGCuGaqO
安倍のお友達だぞ食べて応援しろやネトウヨ

633 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 10:41:22.59 ID:NJP+E9OdO
和民、気付けよ、今まで全国で何人のバイトを消費して来たか、後に社会に出た元バイトが本人仲間身内後輩部下などと客で来ると思っているのか?お目出度いな、足は引っ張るだろうがな、

634 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 10:41:28.72 ID:JCB2LNgW0
泣く泣く介護事業売ったんだし
あんまり体力残ってないんじゃ・・・?

635 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 10:42:01.11 ID:YZ2p7wvn0
和民がここまで落ちるとは思わなかったなぁ

636 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 10:42:07.51 ID:6sO3M4ew0
>>624
介護は政府の金をもぎ取るためのビジネスだから。
黒字で経営者がウハウハするためのビジネスモデルがあって、余った金で人を雇って、ジジババの飼育に当ててる。
その結果が、破綻ブリーダーみたいな糞尿まみれの飼育現場になっただけのこと。
でも上級国民は老後そんなところに行かないつもりだから、どうでもいい。
改善?するわけねえだろ。このウハウハビジネスのためにどれだけ議員に賄賂が流れてると思ってるんだ。

637 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 10:42:11.88 ID:dT/aHRFN0
「『無理』というのはですね、

   嘘吐きの言葉なんです。途中で止めてしまうから無理になるんですよ」

638 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 10:42:30.51 ID:D4llE5cn0
甘えだよ
幸せを集めれば大丈夫w

639 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 10:42:35.73 ID:IOesSDyi0
安かろう
不味かろう
あゝ、死も過労

640 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 10:43:30.88 ID:s/FplS0R0
ブラック企業ワ・タ・ミ第二ステージ
飲食業界を破壊するドリルになる一億総奴隷化

641 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 10:44:32.25 ID:aiwmI1OH0
>>22
これが1ビット脳か

642 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 10:45:18.80 ID:dT/aHRFN0
「お金のために仕事をする。


       冗談じゃない。利益を求めず、ただお客様のありがとうを求めてます」

643 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 10:45:22.49 ID:GoBI8GLC0
まだまだ 税金は上がるのに 悠長に していても 泣きを見るだけ。
外食控えて 質素倹約。

644 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 10:46:06.20 ID:vv2iWm5d0
そういや介護売却で200億はいったんだっけ?

こりゃ当分大丈夫だなw

645 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 10:48:25.29 ID:/gN1VD3C0
安いチェーン店だと学生とかがバカ騒ぎしてうるさいんだもん。
仕事の後の飲み会とかには、とても使えないわ。
少し高くても、個人経営のゆっくりできて、食い物も旨いとこ行くわ。

646 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 10:49:27.92 ID:m0DcI1p40





鮮民、新羅屋、大喜び

チョンマスゴミに扇動された、バカネラーw

和田アキ子の攻撃指示の元、日系企業を総攻撃

いつまでアホをやってるのかねえ




647 :名無しさん@1周年 ぱよぱよちーん©2ch.net:2015/11/12(木) 10:52:54.64 ID:/Sb/EMY30
ワタミの名前捨てて違う名前なんかにしたら余計に客減るだろうが
スカスカおせちみたいな詐欺料理ばかりの店なんか名前覚える事など一切無いわ

648 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 10:53:09.31 ID:rnmjU8Is0
なんだよ、まだ潰れてないのか糞企業w

649 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 10:54:06.71 ID:uehqhc3O0
メディア露出した社長が悪いだけなんだよw

650 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 10:54:19.92 ID:sCx7lhI+0
モンテローザは客離れ起きてないのけ?

651 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 10:55:00.74 ID:DK9JrvYh0
社員がもっともっとサービス残業でがんばればいい。
とりあえず、1日8時間は通常労働、8時間はサービス残業、これでいい。
休日?ないよ?全部サービスで働け!!!!

652 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 10:55:08.48 ID:DvmHJpeK0
今後の民主党のかよ。 失笑

653 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 10:56:12.00 ID:zYlgjQNt0
>>1
元民主議員に謝れ!

654 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 10:56:24.41 ID:T8lOE7Ss0
>>646
日本語書けよ、チョン猿。()嘲

655 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 10:57:47.01 ID:+9tLNC270
店名変更しようとしているってことはワタミが避けられているというのは理解しているようだな
なら次は何故避けられているかを考えてみよう
そこを解決したら何も問題はなくなる

656 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 10:57:47.97 ID:Q6VtRknP0
ワタミのスーパースレイブスケルトンクリーチャーのAAが貼られてねぇぞ!

どういう事だ!早く貼れ!


客離れなんて嘘吐きの言葉だ!

657 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 10:58:53.37 ID:6gYG28GsO
>>609
共産党としても和民は潰しやすいからね

658 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 10:59:58.70 ID:BRQPSnE20
従業員をひととも思わん経営者は淘汰しなきゃならない。

659 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 11:03:10.43 ID:Mr2Udbx10
ワタミみたいなやかましい居酒屋で飲むような若い奴らが減ったんだろう
今時の若者はタバコだけでなく酒もあまりやらないみたいだし

660 :名無しさん@1周年 ぱよぱよちーん©2ch.net:2015/11/12(木) 11:04:42.71 ID:/Sb/EMY30
名前変えるのにもグループ全体だとコストがかなり掛かるけどね
そのまま店舗売却した方が良いと思うけど

661 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 11:06:37.93 ID:OXYwRMlo0
ここも隠れワタミかと思うと外食はできなくなる
ワタミ以外の店は迷惑なだけだな

662 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 11:06:49.55 ID:Jxu/pPB20
なんかもう機種からロゴを消すサムスンとか通名使う在日と同じ香りがするわ
名前変えるとかね

663 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 11:07:45.75 ID:hId3Ziod0
な〜に、「夢」さえあれば大丈夫さ!!w

664 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 11:08:19.21 ID:Mefig3at0
入り口に安倍ちゃんの看板たてて
名前を安民(あみん)にかえれば
支持者が来てくれるよ。

665 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 11:09:37.36 ID:JeEtQudL0
通名の自由をフル行使しても、改装中時点で既に通名効果は消えるだろうけど
既存店舗売却、賃貸なら撤退、その上で新しい通名を使って新規展開の方がマシと思うけどね

666 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 11:09:42.53 ID:oHJgEbtk0
ワタミって賞とってんだよな
どうして自慢しないの?店頭に貼り出せばいいのに?

2012年ブラック企業大賞 市民賞受賞
2013年ブラック企業大賞受賞

2年連続だもんな 1年目は市民賞だけどね
渡辺元会長は「ブラックって言われたら一人前」、とか言ってんでしょ?
超1人目じゃん なんで自慢しないのかな お人好しなのかな

667 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 11:10:06.26 ID:2TDRGb1t0
>>1
ここで一句
『ちょっと待て
  その居酒屋は
    元 和民』

668 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 11:10:27.00 ID:AJzOkoXV0
店の看板変えてブラックとか知らない外国人をターゲットにしてるって
テレビでやってたなw

669 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 11:11:22.64 ID:ap3PvnRz0
飲食店は社長が命がけで体張らないと駄目だわ。
ここの社長なんか全然駄目だから何やっても駄目。

670 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 11:11:23.63 ID:4S6ttTxk0
もうカルト教団のイメージだからな
アレフに変えてもダメな

671 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 11:12:08.99 ID:lqew/fdQ0
今一度従業員とは何なのかを考え直さない限り信頼は取り戻せないな

672 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 11:12:35.38 ID:rrQyHHBY0
介護売って150億くらいの利益が出たんだろ?
少なくとも7年延命かよwつまらんw

673 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 11:14:48.34 ID:b2ChYpmC0
ストレスの鎌足従業員調理場で何するかわかったもんじゃないからな。
マック同様君子危うきに近寄らずだ。

674 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 11:15:15.94 ID:Hp9FRDCP0
店名変えてブラック臭を消そうという姑息な手段が
いかにもワタミだなw 

675 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 11:15:24.79 ID:xzjr8q+W0
>>667
いい標語だ
変にウケを狙わず心にスッと入ってくる

676 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 11:15:43.60 ID:MSpxxiCt0
まず名前が悪いってのはあるとおもう
ザシキワラシみたいな不吉な響きがある

677 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 11:16:04.18 ID:Go1Oqyhx0
昔、小沢さんが庶民派気取って居酒屋で会食したみたいに

ワタミのボスの安倍首相に来てもらって
「とてもジューシー」ってカルパッチョを褒めれもらえば、ネトサポからは好印象じゃないの?w

678 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 11:16:34.71 ID:nIvHk+N5O
ワタミってオウム真理教の系列じゃなかったのか?
知らんかったわ

679 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 11:17:01.24 ID:Sd4TD9E90
経営者の思想が気味悪い
これに尽きる

680 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 11:17:17.86 ID:RcOdYFoa0
だが待ってほしい
このまま倒産でもすればあのブラックの神が
創業者たる自分の手腕のせいで会社が成長したとさらなる勘違いはしまいか

681 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 11:18:30.26 ID:A5wwS5j8O
会社を立て直さないと。
議員なんかして遊んでいる場合じゃないぞ。

682 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 11:19:52.49 ID:JeEtQudL0
>>678
昔のバカボン教がプッシュしてたよ

683 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 11:20:24.04 ID:4We9GSSo0
不当労働で得た利益もブラック認定で帳消し以下だな
悪いことしたら跳ね返ってくる道徳的な見本だ

684 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 11:20:50.02 ID:2edQ7gwR0
途中で止めてしまうから赤字になっちゃうんでしょ?
ざまあ

685 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 11:21:03.10 ID:6NI0xtdT0
最近高い居酒屋ばっかだからいいじゃんワミンで
生500一品500とか取る店ばっかだろ?
ワミンとニパチは競争力持ってると思うぜ

686 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 11:23:17.48 ID:0LlqC8Nk0
この世にいらない

687 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 11:23:40.17 ID:fplh7lUi0
名前変えても・・・ブラックなワタミ系と知らずに入ることはあるだろうがわざわざ選ばんわな

688 :名無しさん@1周年 ぱよぱよちーん©2ch.net:2015/11/12(木) 11:23:45.07 ID:ckLbpGxL0
>>3
おまえには失望した

689 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 11:24:21.75 ID:LaxEK6LA0
議員よりも経営の方がずっと儲かっていただろうに。
政治に出てきたことでいかがわしい商売が叩かれまくって
会社が傾いているんだからバカとしか言いようが無い。

690 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 11:25:34.66 ID:n64djG2B0
ブラック企業ってのは従業員だけの問題じゃなく、利用する側としても当然信頼出来んのよ
自分ところの従業員すらぞんざいに扱う会社が客をぞんざいに扱わない訳がない
裏でひーひー言ってる従業員の店で、安心して笑顔で飯なんか食えんわな
外面だけ安さとかサービスとかアピールされても、裏で何出されるかわかったもんじゃない

691 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 11:25:41.11 ID:Ul1pYtd70
美樹みたいなパーフェクト超人なんて少ないんだから、パーフェクト超人だけで少数精鋭でやればいい
拡大して、ノーマルな人間にパーフェクト超人の能力を望むから破綻するんだよ

692 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 11:25:54.35 ID:943YQGvu0
居酒屋屋の市場規模なんて限りがあるんだから拡大路線なんて無理
どこがやっても頭打ちになって違う形態に移行しようとする。介護やったり老人ホーム経営してみたり

693 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 11:26:35.17 ID:CNwNP94e0
サムスンが社名を消してスマホ売るのと同じ行為をするのか
お里が知れるなw

694 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 11:26:47.47 ID:Hs0ZDDN20
昔は絶賛されていたのに、どうしちゃったんだろうw

695 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 11:27:29.73 ID:kAbqSD4w0
もう洗脳済みの従業員は仕方ないがこれからココで働く奴いるのか?

696 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 11:29:09.87 ID:TSIUSrpK0
政治家が政党名を隠してポスター作るようなもの?

697 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 11:29:50.65 ID:a6v5dVIG0
ワタミにこだわらないって言ってるんだから
店名変更した店はうまくいってるんだろうなw
渡辺美樹そうとう嫌われてるなw

698 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 11:31:07.47 ID:Ul1pYtd70
チェーンの居酒屋店なんて、ここに限らずいい話聞かない。
外食産業全般にそうだが。
少ない店員で大量の客さばいているの考えると、いっそ、食べ物、飲み物をセルフ方式にしたほうがいいんじゃね?
ブラックな客以外、安い店で過剰なサービスは望まんよ。

699 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 11:31:51.19 ID:bIaFU/Ry0
>>694
安くてきれいな店。
いまは高くて不味くて閑散とした店。

700 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 11:32:01.79 ID:nufMJgkP0
店名変えて客を騙すのか!

701 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 11:32:12.77 ID:Jilxvkz40
マジか!
久々に魚民行ってこよ

702 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 11:33:01.66 ID:tH0svAP30
飲みニケーションとかいう面倒臭い文化がある日本では、
こういう店がないと困る。
個人的には興味もない奴と飲まなきゃならん時は、高くて旨い店なんか行きたくない。
どーでもいい奴との付き合いなら、ワタミの安い中国産の食い物で十分。
どうせ腹一杯飲み食いするわけじゃないし。

703 :無@0新周年@転載は禁止:2015/11/12(木) 11:34:07.81 ID:deONLXB/0
しっかりとワタミのブラック企業味が心身に染み付いたから
行かねえだろうな。
ブラック企業テンコ盛り社員が作った料理を食べる気がする?

704 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 11:37:53.96 ID:pTrHGdRx0
駅前にワタミしかない場所ならともかく店名変えたって避けるだけ
他にいくらでも店はある

705 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 11:38:36.57 ID:WLN6jPNHO
ネットを甘く見たブラック経営者の無能さ

706 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 11:40:08.11 ID:rKbIK7nL0
本人によるとワタミはキリストらしい

長年スリッパで頭を叩き続けた人間が、辞めて別の店を出店して、頭に来てその店のそばで出して潰してやると、そいつがまたバイトから戻ってきた

私の愛が通じたのですと言ってた

店名ね〜
うーん

「きりすと」とかどう?

707 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 11:40:17.34 ID:SGQ4aTJG0
従業員死なせる殺人鬼が経営している店には絶っ対に行か無い。

708 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 11:42:09.24 ID:9lrkn7+J0
ミンス→党名変更検討
ワタミ→店名変更


思考が全く一緒じゃねーか

709 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 11:43:02.97 ID:pzv7bJ8K0
ワタミのように行きたくない店を決めているのに、
こういうことをするから新規に出来る店は下調べしない限り、行かなくなる。

更に調べるのがめんどくさくて外食すら行かなくなる。

710 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 11:45:01.09 ID:7c/qqAo/0
飲みに行こうってなって数ある居酒屋の中でワタミ行こうなんて言ったら即効縁切られるだろ

711 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 11:45:27.62 ID:JZuVu4Qa0
だれか隠れワタミリスト作ってくれ。
今んとここんな感じか?

<御三家>
和民、坐・和民、わたみん家

<御三家の偽装版>
旨い屋、饗の屋、炉ばたや銀政

<イメチェンタイプ>
BARU&DINING GOHAN、TGIフライデーズ、

<分類不明タイプ>
ニッポンまぐろ漁業団

712 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 11:46:37.50 ID:eUbW/VPH0
ここの会長がミンスの議員だっけか?
ミンスは最低だな

713 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 11:46:58.46 ID:/tXIraM50
ブラックを利用する事は、ブラックを肯定する事
回り回って自分に返ってくる
市場から速やかに退場してください

714 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 11:47:47.41 ID:sucGXurQ0
これ結局厚労省の実績作りに利用されている感が否めないな。
やはりワタミはまず渡辺を追放宣言するしかないのではないか。

715 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 11:48:52.10 ID:8HifVsaB0
>>712
それっぽい人は元ミンスラブラブだけど、後の安倍ちゃんラブだよ
節操の無さは昔から、通名使いまくりなんて空気のようなものだろ

716 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 11:48:54.93 ID:i1tHQGap0
まあ商売で屋号がえは今更だし過去の店でも老舗も結構やってる
あまりミンスとくっつけて考える低脳思考はやめよう
政治の世界と食品業界は全然違うぞ

717 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 11:49:05.31 ID:x8UlC9Bm0
元民主のなりすまし無所属とか維新みたいなことします、ってか?
渡辺は利益を上げることのみにおいては優秀な経営者
人間を人間として雇用する会社組織の長としては不適格、失格、お門違い

従業員という奴隷でないと利益が上がらない組織でした
たったそれだけのこと

718 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 11:49:19.05 ID:FNRrygKS0
ワタミは脳筋の体育会系向け企業

719 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 11:49:27.43 ID:LaxEK6LA0
>>711
これで全部?
モンテローザ系列と和民系列は絶対に行かないようにしたいんだが。

720 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 11:49:50.59 ID:8HypGanJ0
ワタミは単なるブラック企業では無い
政治の力で日本全体をブラック化しようとしてる悪魔企業だよ
絶対にこんな店に金を落としちゃ駄目

721 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 11:52:51.57 ID:oY2CDgvP0
ワタミもカッパ寿司みたいにキュウリ1本で働く奴隷を見つけてこないと成り立たないだろ

722 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 11:52:56.69 ID:NdQmrwnJO
店にも通名をつけるってこと!?

723 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 11:53:12.93 ID:pifNlePS0
まず飲みに行くような人口が減っていることを自覚してないんだな

724 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 11:53:21.90 ID:XP6tkmYi0
通名かw

725 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 11:53:51.17 ID:8HypGanJ0
>>719
他にも色々あるよ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AF%E3%82%BF%E3%83%9F

726 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 11:54:15.33 ID:NIiB2/6i0
死ぬ気で働けよ

727 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 11:54:47.91 ID:WqlNijCp0
ちょっとまて
その居酒屋さん
もとワタミ

728 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 11:56:05.47 ID:3zpDcQ1I0
店名をジタミにしよう
自民ネトサポが応援しないのが変だしな

729 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 11:56:05.61 ID:m2cKJeUA0
ブラック居酒屋 〇〇ミを

・飲み会で使う・・・・情弱 アホ バカ キチ〇イ 池沼  → ボッチになりたい奴にオススメ  

・接待で使う・・・・ 取引失くす気か? 仕事デキない奴  → 社畜辞めたい奴にオススメ

730 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 11:56:58.82 ID:U5n3npEp0
創始者の理念が全然届いてないな。
24時間365日働けよ。

731 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 11:57:08.94 ID:/tXIraM50
若者の夢や家族の団らんを奪う悪の組織
誰も幸せにならない

悪魔の鼻をしたあいつ以外は

732 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 11:58:07.55 ID:NfnMYMi00
>>712
ネトサポ応援に行けよ^^
会長は自民の議員だぞ

733 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 11:59:16.94 ID:8HypGanJ0
庶民相手の商売なのに庶民の人生破壊を肯定しちゃったからな
挙句の果てそれを政治の力で日本全体に押し広げようとする始末
そりゃそんな店だれもいかねえよ

734 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 12:04:20.70 ID:/Y+g6ljS0
渡邉美樹ってなんか悪いことしたの?

735 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 12:06:07.24 ID:SAdIbQkO0
>>734
若者の生き血をすすった。

736 :名無しさん@1周年 ぱよぱよちーん©2ch.net:2015/11/12(木) 12:06:53.88 ID:/Sb/EMY30
>>734
黒い事をして評判が悪くなる様にした

737 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 12:06:58.45 ID:vku37SJk0
>>527
wikiも魚拓とっていたほうがよさそうだ。

738 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 12:06:58.95 ID:mbNO8AhJO
>>719
グレープストーン系列も注意

739 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 12:07:12.37 ID:JimQnOou0
オウム真理教がアレフに名前変えたのと変わんねーなw

740 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 12:07:23.76 ID:byF3k4Sq0
>>532
不景気に特化した、経営だったからな。
低給でも人集め放題だったころ。

741 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 12:07:29.22 ID:B9Bv8sY60
気を付けろ その看板は 和民かも

まるで悪行働いた在日朝鮮人がコロコロ変える通名みたいw

742 :安倍チョンハンター:2015/11/12(木) 12:08:28.16 ID:+MrwfsxF0
忘年会シーズン

絶対にワタミ系は使うなよ

周知な

743 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 12:10:37.80 ID:eUbW/VPH0
老人の集団がワタミで行列してたわ

744 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 12:10:59.04 ID:3zpDcQ1I0
>>734
ネトサポ大好き韓国がーみたいなものだろ
自民悪政のガス抜き
さっさと議員止めさせろって話にならないだろw

745 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 12:11:03.75 ID:ydmbI+m10
ブラックすぎて飯の味が不味く感じるわい。

746 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 12:11:43.17 ID:tXVE6luq0
>>1
変なゴシック体の看板になってきたけど
逆に安っぽい

747 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 12:12:41.68 ID:0pwN8SO60
店名変えて逃げ切ろうとかw
人生再出発前の前科者かよw

748 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 12:13:21.76 ID:tXVE6luq0
>>457
そうそう
これを見に来たw

749 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 12:13:28.01 ID:85wklW/7O
社員は奴隷の如く働かせてミキティはゴルフ三昧

750 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 12:17:19.79 ID:8UWR7Wq10
メニューの裏表紙に百円の串並べて、その中に値段隠して五百円もする串を紛れ込ませてるのを見て、本当に此処はブラックなんだなと思った
五百円の串を百円て表示してるわけじゃないが、周りを百円串で固めて、その中に値段表示なしで高い串が紛れ込んでるとかもうね、、、

751 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 12:18:30.86 ID:/pTad5pc0
俺は魚民派。これは和民に名前が似てるがちゃんとした所がやってる居酒屋チェーンだよ。オススメ

752 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 12:18:56.04 ID:s0T13RVp0
ブラックが淘汰されていくのはいい事だな

753 :安倍チョンハンター:2015/11/12(木) 12:19:52.41 ID:+MrwfsxF0
居酒屋なんて利用するなよ

酒なんて気心の知れたやつと

ホームパーティでいいよ

754 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 12:20:20.01 ID:mbNlujF90
産地偽装並に怖いよこれ

755 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 12:20:29.04 ID:m2cKJeUA0
ワタミ 食べログ でググると


全ての店が ★★★☆☆ という気持ち悪さ

756 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 12:20:43.50 ID:/7Ly7j9E0
フライデーズも和民だったのかよ!
油断ならねえな

757 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 12:21:12.68 ID:prKB+LvF0
まじいもんw

758 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 12:21:16.36 ID:2TTtXcZI0
>>217
何言ってんだおまえw

759 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 12:21:18.23 ID:GIuSjuLl0
ちょっと待て その新店舗 ワタミかも

760 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 12:21:58.40 ID:LKwIUNiL0
店名ロンダリングしても、ネットに晒されるから意味無いw

「○○○、■■■・・はワタミ系列だぜ。気をつけろよ。」って。

761 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 12:21:59.78 ID:qNUXcaRy0
安くも旨くもない。誰が経営してようが繁盛してる方がおかしい。イメージどうこういう前に中身で勝負しろ。

762 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 12:22:37.46 ID:F0NroOfWO
>>751
在日乙

763 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 12:23:14.74 ID:Yl4OFSfP0
アベノミクスでワタミ沈没www

764 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 12:23:38.33 ID:xfpv0enR0
ワタ☆ミ

765 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 12:23:52.05 ID:7QyujPtz0
老人ホームの隣で居酒屋経営すればいいと思うの

766 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 12:24:50.57 ID:te1A+rYI0
店名、マザーテレサの店にしてみたら…

767 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 12:26:05.34 ID:/CEJJy8N0
労働法を遵法せず、違法行為で収益上げてきたカルトの終焉ですねwww

768 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 12:26:37.78 ID:jKWj+ad+0
お前ら残念だったな
ワタミの前場終値は+6.43%の大幅高だよw

769 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 12:27:07.88 ID:T9MXjZ1J0
できないことなんてない
できるんですよ
客が来ないなんてのは言いわけです
やれるんです

ワタミに客が一人もいませんか?
いるでしょ
じゃあやれば店を一杯にすることできるんです
一人を百回やれば百人ですね

             ー渡邉美樹、語る

770 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 12:27:51.08 ID:/CEJJy8N0
カルト ワタミ → 居酒屋アレフでいいだろwww

771 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 12:28:01.93 ID:bI+HNvfh0
議員やってるからへたな小細工できんわな

772 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 12:28:11.72 ID:7CqAqmTXO
一番確実なのはチェーン店居酒屋は使わないこと

773 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 12:28:24.34 ID:b7S3rzxs0
ああそういえばワタナベって自民党から出てたね〜
ネトウヨはどうするの?

774 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 12:29:03.08 ID:t1Wr0PHU0
若者の居酒屋離れとか言って客のせいにしてるうちはだめだろ

775 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 12:29:09.48 ID:ngEcxhlY0
さっさと倒産

776 :安倍チョンハンター:2015/11/12(木) 12:29:10.86 ID:+MrwfsxF0
>>768
安倍チョンが買い支えてるみたいだなw

777 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 12:29:36.06 ID:ho94F7Ep0
ブサヨに目を付けられて潰されるのは
次はおまいらの会社かもしれないんだぜ
というかおまいら働いてないかw

778 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 12:29:42.08 ID:RnLwlKL0O
ヒデブ アベシ タワバ ワタミ

779 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 12:31:00.84 ID:eqD+csrU0
>>774
いやそれは事実だから

780 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 12:31:13.23 ID:F0NroOfWO
美樹「わたみってほんとバカ…」

781 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 12:35:35.79 ID:U0LhGKcU0
>>734
殺人介護を経営して遺族を侮辱

782 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 12:37:18.19 ID:t1Wr0PHU0
>>779
なぜ離れたのか

783 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 12:37:25.82 ID:tA2CiwSH0
こないだ上海のワタミ行ったけど昼間なのに結構流行ってたわ。

784 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 12:37:47.96 ID:gkRdSbgT0
>>583
安倍もサイコパスだから問題ない
安倍はワタミの選挙資金が欲しかっただけ

785 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 12:38:21.57 ID:blOKfFH70
ブラック企業なんて何ぼでもあるだろうが、
ワタミ渡辺は悪目立ちしすぎた。
公権力を手に入れようとしなければまだ気づかなかった奴もいただろうに、

786 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 12:38:23.52 ID:SleXUl2K0
ブラック発言の元社長はとっくに勝ち逃げしたんじゃないっけ

787 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 12:38:57.41 ID:RnLwlKL0O
>>779
若者の人口が減少しているというのが事実

788 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 12:39:23.26 ID:Mm4/WXCo0
マックと合併して大爆発したら面白いと思う

789 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 12:39:37.68 ID:+UdNa7OrO
これで議員まで落選したら笑えるんだが、渡邊からしたら副業が赤字なだけだろ。議員報酬が数千万あるわけだからね。まだまだ余裕だろ

790 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 12:39:58.10 ID:A40Q9A/e0
魚民ってのも減ってるのかい?

791 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 12:40:07.16 ID:Hplvh+hm0
これだけ業界でイジメてるのを見ると、出される食い物を食うのが怖いわな… 納入業者や、下手したら厨房のバイトすらスパイなんじゃねーかとか思っちまう。  今は行けない。 

792 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 12:41:04.94 ID:4TdnVTb20
店名を新進党
それが駄目なら民主党にすれば良いよ

793 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 12:42:59.52 ID:b7S3rzxs0
>>792
意味わからん
ワタナベミキのこと知らんわけじゃないだろう

794 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 12:43:09.80 ID:i5TIxHEl0
>>791
その程度でビクビクしてるとか病院行ったら?

795 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 12:44:19.67 ID:Tk2YFeL70
 
渡辺美樹「『無理』というのはですね、嘘吐きの言葉なんです。途中で止めてしまうから無理になるんですよ」
村上龍「?」

渡辺美樹「途中で止めるから無理になるんです。途中で止めなければ無理じゃ無くなります」
村上「いやいやいや、順序としては『無理だから→途中で止めてしまう』んですよね?」

渡辺美樹「いえ、途中で止めてしまうから無理になるんです」
村上「?」
 
渡辺美樹「止めさせないんです。鼻血を出そうがブッ倒れようが、とにかく一週間全力でやらせる」
村上「一週間」

渡辺美樹「そうすればその人はもう無理とは口が裂けても言えないでしょう」
村上「・・・んん??」

渡辺美樹「無理じゃなかったって事です。実際に一週間もやったのだから。『無理』という言葉は嘘だった」
村上「いや、一週間やったんじゃなくやらせたって事でしょ。鼻血が出ても倒れても」

渡辺美樹「しかし現実としてやったのですから無理じゃなかった。その後はもう『無理』なんて言葉は言わせません」
村上「それこそ僕には無理だなあ」

796 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 12:44:24.18 ID:W5/npGtFO
店名を変えるなんて悪徳企業のやり方じゃん

797 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 12:45:20.11 ID:tygJHs++O
>>792
ビールはオリジナルの「新生」だな

798 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 12:46:15.95 ID:jVPsh+IE0
初見の店はどうせググるから店名変更しても無駄

799 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 12:48:06.27 ID:2FIy/Hl30
>>790
それはモンテローザ

800 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 12:48:25.14 ID:zk9VVZFeO
会社の体制ってよりガッチリほぼ中国食材なのがな
そろそろヤバいだろ。何されるかわからんし。

801 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 12:48:54.90 ID:I/RMA32a0
創業者が完全に離れないとむりぽ

802 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 12:50:26.75 ID:7EcW+en50
九州在住だがこの前行ったら、中韓の客がわんさかいたぞ。
大盛況だった

803 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 12:50:49.76 ID:2u4E4RvW0
自殺者がでてからの対応が悪すぎたよ
あれから凋落していったんじゃないの

804 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 12:54:36.98 ID:n4c7+e4C0
>>802
和民というか、チェーン居酒屋は外人にはいいよな。
メニューが見易いのと呑み放題があるから。

下手に行きつけの旨い居酒屋に連れてくより、客が喜ぶ。

805 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 12:56:07.20 ID:Cy4tulfd0
ここの創業者は自民党議員なんだぞ
おまえら国士なら応援しろよw

806 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 12:59:13.45 ID:jnVwU+ma0
>>803
自殺の件で労災認定が出たのが2012年。
2011年の東京都知事選では、100万票以上集めて石原、東国原についで3位で、
そんなに非難されてなかったのが、2012年の労災認定されたときの反論で
一気にブラック企業扱いされるようになっていくんだよね。

807 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 12:59:16.47 ID:cHaW2sG20
人殺しのお店には行きたくないよ

808 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 13:02:05.36 ID:JRN630xd0
中にはブラック=社会の厳しさを叩き込むにはかえって好都合
とか言って賞賛する連中もいるからねw

チェーン店は不明朗な会計がない点だけは安心できる
個人経営の酒出す店って未だそういうとこ多いから

809 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 13:02:21.64 ID:zk9VVZFeO
>>805
今時、政党支持者とか。
議員で選ぶだろ。私は政治を知りませんと公言して楽しいか?

810 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 13:03:48.93 ID:jnVwU+ma0
そもそも創業者が東京都知事選に出たときは、民主党(中央ではなく都議会のほうだが)の
支援を受けてるんだがな。

811 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 13:04:31.11 ID:V85A3SbG0
名前変えるのはモンテローザの方が上手いなw

812 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 13:05:15.65 ID:MTCUi0Vm0
>>805
愛国首相・安倍晋三閣下が党内の反対意見を押し切って、「是非に!」と自民党参院議員比例区リストに登録した程の人物だしな。
渡邉美樹議員はアベノミクスの実現には不可欠な人材

813 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 13:08:49.44 ID:n4c7+e4C0
>>809
ミキは比例だからな。

選挙当日「比例は自民に入れるな!どうしても自民なら個人名を書け!」って2ちゃんでも頑張った。
相当、自民は比例票を減らした筈だが、ギリギリで滑り込まれてしまった・・・

814 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 13:09:32.06 ID:9IsnZbU+0
ワタミ夢ストリートでググるとわかるけど、
某宗教みたいで気持ち悪いです

815 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 13:11:51.47 ID:PqzFX33P0
店員に自腹で仕入れさせれば赤字じゃなくなるだろ?ほら嘘つき

816 :消費税増税反対:2015/11/12(木) 13:16:49.96 ID:apo9zVZr0
自民党参議院議員になったからからなw

817 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 13:21:03.14 ID:iJO1LDu30
そりゃ自分が行って店員が過労で倒れられたと思ったら飲み食いできないだろう

818 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 13:27:37.83 ID:OXYwRMlo0
金がほしいのか
1億円ほしいのか

819 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 13:27:50.53 ID:7c/qqAo/0
安保法採決の時もぼーっと突っ立ってたな
もっと気合い入れて働けよ24時間365日休まずに

820 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 13:36:20.89 ID:RdZ2dZcR0
名前変えた所で中身は変わらないからまた同じ事になるぞ

821 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 13:40:44.23 ID:QVnDqao/0
働かされてる従業員がかわいそうなので行くのやめました

822 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 13:40:48.73 ID:cQrNBecL0
「魚民は和民のパクリだ!」ってモンテローザ相手に裁判したじゃん
裁判までして守った名前あっさり捨てるのかよw

823 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 13:45:26.12 ID:d39NVmU/0
気休めの報酬
死ぬのは従業員だ
従業員は二度死ぬ
Tomorrow Ever Dies
Die Every Day
消された労働災害
ブラック企業は永遠に

824 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 13:46:43.54 ID:BFnROPfe0
夢に日付入れたら叶うんだろ、渡辺
お前の手帳に2015年12月31日売り上げ倍増って書けば
すぐに解決する問題を大騒ぎするな

825 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 13:54:37.87 ID:lMI7RZoB0
一番効果が高いと思われるのは社長更迭

826 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 13:56:24.95 ID:te1A+rYI0
>>769
ソシオパスだな

827 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 13:56:53.55 ID:QzMz8azt0
人間を奴隷扱いする企業に未来は無いね。
カネを出す気にもならない。
恥を知れ。

828 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 13:57:30.83 ID:JRN630xd0
従業員を酷使すればするほどお客様が喜ぶといった思想なんだろうね

829 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 14:00:02.54 ID:wDOApQWR0
ワタミ改めジタミ。これなら大繁盛間違いないだろw

830 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 14:04:23.42 ID:MJtRMZ+P0
ちょっとまて
その居酒屋は
わたみかも
ちょっとまて
その候補者は
元ミンス

831 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 14:05:08.22 ID:eXypcZc/0
>>6
別にイメージ悪くはないだろ。ただ、「和民」が成功しすぎて知名度100%になり、客もリピートし過ぎて
飽きてきてしまってる、ということはある。新しい店があると自然とそっちへ人は行きたがるもの。
店名や内装変更すればまた繁盛するだろう。

832 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 14:05:37.92 ID:5jhRcK7A0
ブラック一丁目

833 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 14:18:41.31 ID:NexHTPHq0
例のガリガリ店員はまだ生きてるんだろうか

834 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 14:25:20.39 ID:swl/f7qg0
赤字?
そりゃ渡辺さんの頑張りが足りないからです。怠けてるからです。
まずは24時間365日働きなさい。お客様の笑顔を見ればお金なんていらないと思いますよ。

835 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 14:29:30.61 ID:Y8BQ6kCt0
『配当払うのが無理』というのはですね、嘘吐きの言葉なんです。


          途中で止めてしまうから無理になるんですよ

836 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 14:31:15.36 ID:i0be8lZq0
※↓これ事実だから

俺は5年前仕事探してて
ついワタミの介護に面接に行ったことがある。

そこの条件。
最初に変なビデオ見せられた後に面接したぜ。
朝5時出勤
終了時間未定
仕事は終わるまでが仕事とのことで残業代は一切なし。
だいたい22時過ぎる。
休日月4日
但し人が足りない場合は出勤。手当てはなし。
残業代を尋ねると、薄ら笑いを浮かべるだけ。
給料14万、手取り11万 ボーナスなし
社会保障完備

面接したあと笑っちゃたよ。
こんなとこ初めてだったぜ。

景気悪いのを逆手にとった募集だったな。

837 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 14:31:55.64 ID:oCy2BfrE0
人権に軽薄なブラック企業は反映させたくないから利用しないな

838 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 14:33:13.47 ID:YaKZCiSj0
地域にある、昔ながらの大衆居酒屋の方が美味しくて安いってのが広まった

もう大手チェーン店の居酒屋はいらんわ
その時に根付いた数店舗のチェーンなら良いけどね

839 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 14:34:23.12 ID:mrDmjCpX0
サイコパスが議員辞職して丸坊主になって出家するまでいかない

840 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 14:35:44.21 ID:hSGzVEDN0
ワタミに飲みに行きたいと思う人は居ないだろ
他に選択肢がない場合に行くくらいで。
名前変えまくるのはいい作戦だと思う。

841 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 14:36:48.74 ID:sHCBSKJU0
>>831
初期の頃から段階的かつ計画的に質を落とし続け、利用者がある時それに気がついた、そしてそれ以降行かなくなった。
ってあたりじゃね?

842 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 14:49:56.78 ID:Zpf43mcS0
ぶっちゃけワタミの客層なんか評判気にしないどころか知らない層だろ?
それで売り上げ落ちるって単純にサービスが劣悪なんじゃないのか

843 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 14:50:21.16 ID:sNmYLn0o0
次点
いきなりステーキ

844 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 14:52:08.07 ID:mw15lGkd0
そのまま潰れてしまえ

845 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 14:52:27.15 ID:dsHt7r370
>>836
>最初に変なビデオ見せられた
どこのオウムだよw
そうじゃなくてもブラックな飲食、介護業界なのに
ワタミの介護ならまともな訳がないだろ。

846 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 14:53:07.52 ID:ztX1zGtd0
金がないのが原因なんだよね
非正規雇用か一生初任給で退職金はないか雀の涙という若者も多いだろう

847 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 14:58:08.12 ID:sWOYoWlY0
悔しい、悔しい

848 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 14:58:52.92 ID:wTF6s4vS0
 
【経済】配偶者の所得「130万円の壁」見直しを GDP600兆円に向け提言
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1447302497/

【行政】積立金6兆2千億円で最高 雇用保険、料率引き下げへ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1447305441/

849 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 14:59:24.45 ID:IBSuJwv00
>>70
ほんこれ

850 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 15:03:47.80 ID:zk4ejHY20
雇ってるバイトが一般的な日本人で
主な客も一般的な日本人だって理解できてないところは
どんどん潰れてしまえばいい

851 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 15:04:44.29 ID:mdRNrOib0
店舗名を変えて何とかするというのは、そのまま民主党の発想。

852 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 15:04:53.16 ID:2A3Umzg/0
>>836
ワロタwww
でも似たり寄ったりのブラックが蔓延してんだろな

853 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 15:06:31.42 ID:MCBIXId30
幹事が忘年会でワタミでやるって言うから場所変えさせたわ

ぜってーいかねーし()

854 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 15:08:07.94 ID:Uqn7mJK+0
ここで一句

名前変え 直ぐにわかるよ ワタミだと

855 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 15:10:33.98 ID:bPp4V+bv0
おいおいおい
ちがうだろーそーじゃねーよー
ん?今までできたんだろ?なんでできないの?
できないなんてウソ吐きの言葉じゃないですかー
血反吐はいてないのにギブアップとかないですよー

856 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 15:10:55.04 ID:w/EuGnKhQ
知り合いに連れられて、1回だけ行ったことがある
低品質にも程があるから、あんな所で飲むくらいなら
ファミレスで飲んだ方がまだまし
業態的には、酒が飲める大きな喫茶店?

857 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 15:11:03.17 ID:/wtFUVXK0
ワタミ=ミンス党

858 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 15:12:05.84 ID:RWABZokw0
人間を削るような仕事をさせる店で酒が美味く飲めるか

859 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 15:14:39.87 ID:EWKH6UUO0
>>836
その書き込みによれば、
月収が額面14万円ということは、
中国のどこかの電子機器の会社の、
月収10万円とあまりかわっていないのではないか?

860 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 15:16:07.31 ID:MTCUi0Vm0
>>855
「血反吐吐こうがぶっ倒れようが黒字にさせる」じゃなかった?

861 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 15:16:18.71 ID:EPC1zeb10
消費者も企業側も、安さを突き詰めるからこんな会社が蔓延るんだろ

862 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 15:17:51.42 ID:I24bmJil0
ブラックだからとか叩いてる底辺バイトキチガイがいるが
利用する方はブラックかどうかなんて全く関係無いぞ?
単純に味が不味いだけ、安かろう悪かろうで客が入るわけねーだろ

863 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 15:18:08.75 ID:uB3B3a400
居酒屋の成り済ましかよ

864 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 15:18:42.19 ID:G2GkWeoHO
何故かイオンが出してるワタミカ―ドどうなるよ

865 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 15:18:42.90 ID:fZU8jFoV0
>>813
あの時結構頑張ったと思うんだよなぁ
朝起きたら滑り込んでやがるんだもん本当に驚いたわ

866 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 15:19:33.71 ID:eGKPxRP70
ワタミブラックも終了か

867 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 15:20:18.63 ID:YWdx69UO0
安物のイメージが着いたからなぁ
景気がいいわけじゃないけど、安物なら、
家でファストフードなりスーパーの惣菜でも食べた方がいいやってなる

868 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 15:21:12.62 ID:tq6X2zJT0
最近の若い子はそんなに酒を飲まないし、30代、40代も安いチェーン店に行くなら安くて味のある居酒屋や、多少高くてもたまに美味しいお店に行くんじゃない?
最近はスマホで気軽に情報も入手出来るから初めての店でも昔より気軽に入れるしな。

869 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 15:21:56.95 ID:Q1Zqvj7b0
ガイコツくん、元気かなあ。

870 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 15:23:25.40 ID:Phn6Zx4n0
ブラック企業の店員の前で酒を飲んで騒げるんだぜ?行くしかないだろ

871 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 15:24:01.77 ID:Aht61qgj0
>>861
安さを突き詰めすぎると客が逃げるってあたりじゃね?
実際、初期の頃は酒もまともだったしコスパ良かっんで、何かって言うと使って満足度も充分だった。
時がたって、しばらくぶりに行ったら酔わない酒と皿が見えるマグロに変貌しててワロタ。

マープ段階増毛法が出張者に効かないみたいなモンかな?

872 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 15:24:28.98 ID:EPC1zeb10
>>862
悪かろうっていうのわかってて入る奴が多いんだよ
安さに負けて

873 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 15:26:35.64 ID:W0yaDsl/0
ネトウヨなら全面支援
資本家万歳、奴隷村万歳
労働者は国家に奉仕せよ

874 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 15:27:23.44 ID:RHK7EZNB0
店長達のポエムがキモ過ぎたもんな

875 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 15:28:01.63 ID:uuwwS1bOO
>>870
いや、ブラック報道あってから働いてる人の負担増やしたくないからワタミに行ってないわ

876 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 15:28:36.77 ID:GCs1UJts0
ちょっと待て その居酒屋は 元ワタミ

877 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 15:31:46.40 ID:/86gdexr0
ちょっと待て その候補者は 元民主

これと同じか

878 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 15:31:56.45 ID:ddT1Zc54O
これだけ売上下がるなら議員辞めて和民に戻ってもよいぞ、と言ってるらしいが、どうぞと言ってあげたい!

879 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 15:33:27.27 ID:e7ekbN5z0
ワタミか 行かへんし

880 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 15:33:40.10 ID:Aht61qgj0
>>873
国家奉仕の要素がどこにもないわなw

881 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 15:33:54.48 ID:HdHu1RrC0
ID:W0yaDsl/0

何言ってんだコイツ?

882 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 15:33:56.03 ID:xYpBWYcY0
>>22
安倍さん支持派は渡邉公認には反対だったよ

883 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 15:34:52.81 ID:YnniWDEP0
店名変更とかやり方が民主議員や在日と同じだな

884 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 15:37:19.25 ID:nA2UKnTK0
従業員に罪はないんだけどな
泣くのは下の者だけ

885 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 15:37:57.46 ID:qm47A1XQ0
いいね!

886 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 15:40:02.10 ID:FH0itlvv0
>>114
通名かw

887 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 15:41:21.81 ID:IDQODrrN0
>>864
そんなのあるのw?

888 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 15:43:04.66 ID:chnKuYt70
ちょっと待て その店名は ワタミかも

889 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 15:43:23.11 ID:SoL2Fr560
>>884
そんなこと言うと下っ端が困るよーwwwww
は、黒&赤ワタミに限らず従業員の定番文句としてお馴染み
けど、ワタミさんならそんなことはお見通し、余裕ぶっこきで解決するはず

なぜなら、無理は嘘吐きの言葉、途中で止めるから無理になるのですから

890 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 15:50:23.86 ID:MTCUi0Vm0
>>882
自民党内にも渡邉美樹氏を名簿に入れるのに反対してた人間が居たが、
「アベノミクスの実現には外せない人材」と安倍首相が一蹴したんだから、
渡邉美樹議員を叩く奴は安倍首相に弓引く反日売国奴

891 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 15:53:53.75 ID:sAssmg3o0
TUTAYAも潰れるぞ

予言しとく

新作レンタル高杉

892 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 15:56:04.77 ID:C/NHUPfV0
近所にワタミもトリキもあるけど
ワタミ程じゃないがトリキも結構空いてるで。
景気悪すぎるわ〜

893 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 16:02:11.98 ID:jnVwU+ma0
>>890
参院選の選挙風景の週刊誌記事でも出てたが。
渡邉美樹氏への逆風があまりに凄くて、応援演説しようとする自民議員が誰もいなくて、
渡邉氏は一人で全国を遊説して回ってたという話がある。

894 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 16:07:27.08 ID:iDyCZGGe0
なんかでみたけど温野菜も酷かったな居酒屋ってブラック大杉

895 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 16:18:12.24 ID:P4VYlDDDO
亡くなった従業員の天罰だな因果応報だわ

896 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 16:22:14.91 ID:P4VYlDDDO
社長が死ぬ気で働けばまだいけるだろフル出勤1年やろうか

897 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 16:25:29.78 ID:iNuxtl0s0
新店名:かに工船

 でどうだ。

898 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 16:31:21.77 ID:WWSMIeCL0
渡辺だかなんだか、調子に乗って政治になんか行って
悪い意味で有名になりすぎたよなwww
馬鹿め

大人しく陰でブラック居酒屋だけやってりゃよかったものをwwwww

899 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 16:31:32.08 ID:1P4ESTfS0
まるで民主党

900 :安部チョンハンター ttp://goo.gl/3BXO2i:2015/11/12(木) 16:32:18.18 ID:JIMSSed80
店名を隠すw

なにか悪いことでもしたのか?w

901 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 16:32:46.96 ID:ZlrVZ/ZC0
>>898
自己顕示欲高すぎなんだよ
大人しくしてりゃブラックだらけの飲食の中でも目立たなかったのに

902 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 16:34:58.09 ID:3EbV7seR0
和民の看板見ると → 語源がワタ(ナベ)ミ(キ)だと変換されて → あの鷲鼻のドヤ顔が脳裏に浮かぶ 
→ 絶対いかないというより思い出したくもない

903 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 16:47:39.82 ID:sAssmg3o0
参議院議員自民党比例代表か

おちねーわなこりゃ

904 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 16:48:48.25 ID:aS4zRKCW0
居酒屋ブラック

おすすめメニューはイカ墨です

905 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 16:51:41.77 ID:g9fO7d/W0
店名変更がテコ入れとか言ってる時点でもう無理なんじゃ

906 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 16:54:03.65 ID:+GLpR5I70
ワタミはカネが無くても感動があれば生きていけるんだろ
従業員にはそう言うんだから会社もそうであるはずだよな

907 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 16:56:53.10 ID:hId3Ziod0
あの糸くずみたいなカルパッチョをもっと宣伝したらどうだ

908 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 17:02:20.27 ID:CuukgIT/0
株価を下げることに意義がある

909 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 17:05:09.60 ID:HEoLH3Tw0
店名変えれば客が来るとか思ってる時点で、反省の色が無いし客を馬鹿にしてる。
この人殺しブラック会社の店には、絶対行きません!

910 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 17:05:10.05 ID:Er7uJWv20
ちょっとまてその居酒屋は元和民
民主党議員みたいだな

911 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 17:12:25.82 ID:dv9TwtIC0
もうだいぶ行ってないわ

912 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 17:22:55.74 ID:ScqvAEWdO
なんて変更するのかちゃんと報道してほしい。間違えて入らないようにしないと。

913 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 17:26:40.98 ID:yIpW00yL0
部落者のなり上がりサクセスストーリーもいよいよ終末が見えてきたか

914 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 17:27:28.49 ID:Q8/QcDBEO
店名変えても調べられちゃうんだから困ったもんだよね。
だから、認可も取らず帳簿もつけず、闇営業したらいいんだよ。

915 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 17:29:28.94 ID:yjEcHbot0
>>912
ある意味詐欺だよな、ワタミのブラックぶりで客足が遠のいてるわけだから
名前が変わっても中身がワタミじゃフザケンナだろ

916 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 17:36:24.31 ID:8vEPeyg80
逆にブラック・ワタミとか作ればいいのに
全てにおいてブラックな代わりに、滅茶苦茶安い店

917 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 17:37:51.78 ID:IfzbFuny0
魚民に対抗して農民がいいんじゃないかな。

918 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 17:43:40.20 ID:te1A+rYI0
ミキティーが不気味だからだろ >客離れ

919 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 17:43:44.06 ID:knAoJ36+0
ワタミ潰れても誰も困らんw
だから安心して潰れてねw
あとワタミ雇った自民も潰れろ

920 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 17:46:11.04 ID:rKbIK7nL0
本人によるとワタミはキリストらしい

従業員の頭をひたすらスリッパで殴り続け、社員が嫌気が指して辞めて店を立ち上げて、頭に来て近くに出店して潰すとまたバイトで戻ってきた

私の愛が通じたのですと言う話だったか

ワタミをやめてスリッパ・キリストという名前にするといい

921 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 17:47:16.67 ID:3KGZjhZI0
人を大事にしない奴はいつか報いが来る

922 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 17:49:46.85 ID:yrsv2rSj0
人はモノ扱いされると必ず復讐に来る

923 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 17:50:12.82 ID:aPorfOGe0
居酒屋が何軒かあったら他がたとえ高くてもワタミは行かないし
ワタミ1軒しか無かったら行くことを止めるわ

ワタミとぼったくり飲み屋は同列のブラックな存在

924 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 17:52:38.33 ID:6gYG28GsO
>>905
店名変更は、詐欺みたいなものだからな

925 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 17:54:28.73 ID:rmOr718/0
規模が違うが
バカフェとかのうのうと商売やってるのにブラックワタミは大変だな

926 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 17:55:30.99 ID:9U5uU3eF0
ここまで堕ちると這い上がれないだろうな
もうこんなとこ行くのよほどの考え無しだろ

927 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 18:15:26.54 ID:qL8d4vbz0
通名変更したところで、ワタミの通名であるは以上ゼロからのスタートなわけでもないのに

928 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 18:20:16.21 ID:9U5uU3eF0
名前変えてどうにかしようとしてるのがまた卑怯なんだよな
全店に堂々と「ワタミ」を冠しろよ

どのみち行かないけどw

929 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 18:27:44.25 ID:kenjIpxe0
気をつけろ。その居酒屋、もと和民

930 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 18:31:20.18 ID:k+ND+/gl0
ざまあwww

931 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 18:31:24.55 ID:/Z1uYS7C0
執拗に叩いてるお前ら、残念だったな
ワタミの今日の株価終値は前日比+4.25%の
大幅高でしたwww

932 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 18:36:03.81 ID:muS9koah0
店名変更とは名案だね。
行く店をわざわざネットでどの会社がやってるかとか
調べる人は少ないと思うわ
なのでワタミは復活する可能性高いんじゃないかな

933 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 18:37:03.39 ID:0w38kiyK0
>>657
ですね

934 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 18:37:57.13 ID:muS9koah0
>>928
当たり前だろw
卑怯も何も社員の生活がかかってるんだよ
経営陣が再善の策を尽くすのは当然の事

935 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 18:41:42.76 ID:WYBOwGRs0
>>934
最善の策が
店名変更ってのがなんとも…(^_^;)

936 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 18:46:08.92 ID:ayRHbAd/0
騙されるな その居酒屋は ワタミだぞ

937 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 18:53:24.72 ID:6tOsifLw0
>>3
無能。

938 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 18:55:22.25 ID:Umez693r0
鳥貴族がトドメだな

939 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 19:12:27.04 ID:s0lovlET0
労働とは自分のためにするのではない
だれかが中間搾取してその人を幸せにするために
するものなのですよ
人間は食べ物がなくても、愚痴を垂れるだけで生きて行ける
このスレで暴れるということは、あなたが人生を悲観しているということだ

あとでこのスレを読んだ感想文を書いて提出しなさい

940 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 19:40:30.54 ID:3qniszHT0
>>486
やさしさ信じて生きてはきたが
やさしさだけでは生きてはゆけぬ

早く潰れろブラック企業

941 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 19:42:12.99 ID:Ng2bRAZlO
>>935
狗肉の策ですな。

942 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 19:42:14.50 ID:lEjpDsg40
ワタミ店名変更=かくれ民主

943 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 19:42:43.94 ID:aMKK1k0Z0
>>934
社員の生活が大事なら最初からこんな宗教団体じみた経営しないのでは

944 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 19:48:48.56 ID:NGWZMxFlO
ちょっと待て
その忘年会
元ワタミ

945 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 19:54:52.28 ID:PwmCxj/D0
店名偽装で騙そうってか

946 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 19:55:29.00 ID:Azf7Suzf0
和民は客として行くには悪くないだろ
従業員にはブラックだけど
でも、イメージ悪くなっちゃったから敬遠されてるのかなぁ

947 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 19:57:49.84 ID:GqTNNJIk0
店名変更は嘘つきのやることなんです

948 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 20:02:56.19 ID:rbBAQZfm0
やっぱりお客さんも労働者だからな。
こうなる運命だった。

949 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 20:04:32.75 ID:x4vyWzxr0
自分の低賃金等は人のせい、例えばワタミみたいなブラックがあるからだと転嫁された結果、ワタミはこうなってしまった。
時代が悪かったよ。

950 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 20:05:04.15 ID:xKcVuYaaO
安かろう不味かろう接客最悪

951 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 20:05:35.60 ID:9MMFYOif0
確かに・・・

952 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 20:06:06.90 ID:Pb1jpXX+O
身から出たさび

953 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 20:06:10.83 ID:MgubzBrA0
インタビューに出てたミイラみたいな店員、まだ生きてんだろか?

954 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 20:07:17.34 ID:vA0AK/h10
.

ペッパーランチも「いきなりステーキ」に変えたら流行りだしたからなぁ(´・ω・`)



.

955 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 20:07:57.84 ID:Ip7j1fh70
本田宗一郎が社名に自分の名前を付けたのは失敗だった。って言ってたなぁ

956 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 20:12:52.16 ID:3WFI0PBn0
倒産でよし
労働者をロボットとしか思ってない創業者のせい

957 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 20:15:01.25 ID:iEqLjF6+0
>>246
でも
100,000ありがとう=1円が今のレートだから、黒字は700円じゃねーか

958 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 20:15:39.95 ID:tsmbiISI0
朝鮮人が通名変えても朝鮮人には変わりない

959 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 20:16:13.47 ID:JwRyVc8Q0
【ワタミを応援しよう!以下のお店はすべて「ワタミ」が経営しています。】
ttp://www.watami.co.jp/shop/shop.html
「和民」「坐・和民」「わたみん家」「炭の鳥子」「Baru&Dining GOHAN」
「饗の屋(きょうのや)」「旨い屋(うまいや)」「WANG’S GARDEN(ワンズガーデン、中華ビストロ?)」
「炉端屋銀政」「TGI FRIDAYS」

平成27年9月、新たに「ニッポンマグロ漁業団」が加わりました!
http://www.watamifoodservice.jp/shopsearch/home/detail/19

960 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 20:17:37.81 ID:YySxK9Sk0
人材のフレキシビリティとは何か。

賃金に見合わぬ仕事はやるな、という意味だ。

961 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 20:18:08.04 ID:tWLPIKas0
>>954
それ知らない奴多いんだよな
馬鹿はいくらでも釣れるから仕方ないか

962 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 20:20:02.75 ID:tsmbiISI0
海砂利水魚がくりーむしちゅーに名前を変えたら

963 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 20:29:58.15 ID:pbxX++Wf0
>>80
http://i.imgur.com/lDDfj5B.jpg

964 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 20:35:30.95 ID:j//U9eFc0
創業者参議院議員になって経営傾くって馬鹿なの(笑)
はよ公的資金投入してもらえよ

965 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 20:44:01.26 ID:KnW3iHCX0
「和民」は意味勘ぐられるからいかんな。
「日の丸食堂」とかストレートなものがいいだろう。

966 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 20:44:28.58 ID:1ZWxZxve0
アリさんマークの引越社も潰れるかな?


ブラック企業は逝ってよし!

967 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 20:48:38.06 ID:td7CaNhE0
「ありがとう」があれば、赤字でも平気
さすが、ワタミ

968 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 20:50:27.65 ID:SEdQhihS0
>>836
ひでー話だな!

969 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 20:54:25.95 ID:eujtGYgE0
ブラック企業って定着しちゃったからな
まずは従業員の待遇、良くしたれや
いやしくも経営者なら松下幸之助を見習え、カス

970 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 20:54:27.93 ID:LtsmCA7I0
>>11
店名変えて騙そうとしてるのか!

971 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 20:56:31.22 ID:tsmbiISI0
渡美の鼻が嫌い

972 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 21:05:24.36 ID:byF3k4Sq0
>>787
じゃあ、年寄向けのを作ればいいだろ?

973 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 21:11:21.10 ID:XmGvrrLH0
ブラックだとかじゃなくて、単に他にもっと値段に見合った店があるからだろ

974 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 21:22:06.92 ID:OxKvrqPZ0
名前隠すより
「ブラックワタミ」
「ブラックデビル」
にすれば客来るだろう

975 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 21:24:27.08 ID:k1TV9HsV0
>>1
ワタミキティにすればどうよw

976 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 21:25:55.30 ID:DaZNHXvj0
結局のところ、ワタミを潰したのは社長本人なんだよな。
社員にごめんなさいしなていいの?

977 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 21:31:09.16 ID:k1TV9HsV0
名前が変わればまた陳腐化改善になる・・・・・・ウンウンwなるなる
現実に目をそらしているのならいつまでたっても結果は変わらないだろ(´・ω・`)

978 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 21:32:01.34 ID:LmU7HeSwO
栄光の時代は短かった。たとえ一瞬でも輝けばいいのかも知れない

あのガリガリの従業員さんはまだ生きてるのかな

979 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 21:34:03.32 ID:LM2FvckUO
お前らは絶対ワタミ従業員から
怨まれてるな

980 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 21:37:34.09 ID:u0AFowxx0
和民うるさすぎ!
煩くて、前の人の声さえ聞こえない。
料理は来ないし、来ても冷めてるし…
これからは、多少高くても、個室のある店に行く!

981 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 21:43:28.55 ID:JvXycmlY0
地に落ちたネームバリューw

982 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 21:45:09.17 ID:qyRm4mXm0
自民党の元ワタミ派議員様へ
次は貴方の順番かもしれませんよ
だから、何でコイツ入れたのって言ったのに

983 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 21:47:17.14 ID:6VErsljJ0
>>1
ブラックというより
見本詐欺の効果だろうな。

984 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 21:47:53.24 ID:wSdBTS6B0
社長が悪魔みたいな顔してるよね

985 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 21:48:25.87 ID:wSdBTS6B0
あっ、もう社長じゃないんだっけあのおっさん

986 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 21:54:21.86 ID:ib122A3v0
アリさん
「ワタミがやられたようだな…」

○芝
「フフフ、奴は四天王の中でも最弱」

東○電○
「2chに負けるとは、ブラック企業の面汚しよ…」

987 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 21:56:39.00 ID:Y1d9c8I50
>>3
残念!!

988 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 21:58:25.10 ID:woidJonX0
やっぱり、従業員の自殺と、その後の対応がマズかったね。
しかも、村上龍だったっけ、テレビでのぶっ飛んだ対談。
狂ったポジティブシンキングのようで、ますますワタミ嫌いに拍車がかかったような。
自業自得過ぎるよ、この人。

989 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 22:00:03.20 ID:5vGut+7i0
>店名変更てこ入れも

花王みたいな事してんじゃねーよ

990 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 22:07:26.81 ID:otiO2S200
悪い民

991 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 22:12:33.32 ID:UDy0seJ7O
毎週行くけど他のチェーン居酒屋と変わらないと思うけどなー
20%引きが1月で終わってしまうのが残念だ

992 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 22:20:53.32 ID:uJTx/12D0
前は会社の飲み会で使った事もあるが、今は全く選択肢にもはいらんわなw
名前変えて客を騙そうなんて姑息過ぎるわw

993 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 22:23:05.32 ID:ffQehR8i0
日本の特に大都市とか
店が多すぎて景観も悪いから
居酒屋チェーンとかマックとかどんどん潰れろ

994 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 23:28:25.43 ID:PBAFd1y00
仕事の後の一杯にブラックなイメージのある所には行きたくない

も、もちろん就職すればの話だが

995 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 23:54:26.20 ID:6FG/aUAt0
渡邊が全店舗の仕入れから給仕まで1人でやりゃいい。

まさか無理とは言わんよな?普通の人間にはおよそ不可能だがね。

996 :名無しさん@1周年:2015/11/13(金) 00:10:45.76 ID:DjkmPUIA0
5 :名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 19:36:09 ID:7VzH6VI20
おもろいのがみんなの就職活動日記のワタミのページ。
就活で登録した人、終わった人も見るべきやね。
宗教みたいな事かかれてるから。
特にまりよってやつがむっちゃおもろい。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
6月26日15時45分 まりよさん(関東)

>みかんさんへ

渡邊社長は偽善なんかではありません!!
渡邊社長はご自身給与をも将来のワタミへ蓄財として考えておられるのです。
従って、その給与は安いくらいだと思います。
渡邊社長は人類の夢の実現を真剣に考えておられる唯一無二の存在なのです!

夢の実現のため、ワタミ構成員は”地球公務員”として24時間365日死ぬまで働くというのは当然だと思います!
私たちワタミは、そのために生まれてきたからです!
ワタミの夢を見ながら寝ることも立派な仕事です!

皆さまにワタミ店舗に「住みたい!」と言って頂きたい。
遠い将来に皆さまが亡くなる時の最後の場所としてワタミ店舗を指定して下さるような心の故郷にしたい。
単なる外食に留まらない高い理想を持って、邁進していきます!

Yes, we are WATAMI!!
私たちは、ワタミです―

2005年6月24日14時48分 まりよさん(関東)

>なつおむさんへ

ご意見ありがとうございます!!
ワタミの学校教育が浸透すれば、卒業生を質の高い社員をして採用できるため、社員を辞めさせなくてはならない機会も減ると思います。

もちろん、最終的には全人類がワタミの思想を理解することが私の夢ですが、まずは手の届く範囲から固めていきたいです。
もし、私に子供ができたらその指導者となれるような教育をしたいです!!
生まれて最初に話す言葉が「ウゥ、グフゥッ・・・、ワタ・・・ミ・・・」となれるような子にしたいです!!

6月26日12時17分 まりよさん(関東)

>みっくすさんへ
渡邊社長に会われたのですか!!
同じ空気を吸う喜びを、ミックスさんは体感されたのですね!
創造主との遭遇、私が未だ果たしていない夢です!
多くの株主様からワタミへの期待を感じることができたとの事は私の予定通りです!!

ワタミの領収証は守護札です。
ワタミ渡邊社長のお写真は免罪符です。
ワタミ関連著作は経典です。
そして…
ワタミの株券は幸福への片道切符なのです。
多くの方がワタミを通じて幸福の追求をされている現実をわれわれは重く受け止めなければなりません。
入社者全員ではないかもしれませんが、店舗配属という煉獄を経て、ワタミの真の一員となるために頑張って下さい!!
今後とも宜しくお願いします!!

997 :名無しさん@1周年:2015/11/13(金) 00:11:51.99 ID:iuda5OZn0
店名変更しても絶対に行かないけどなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

998 :名無しさん@1周年:2015/11/13(金) 00:22:51.26 ID:9NX714L30
できないと言わない!
わたなべが1人て明日中に黒字にしろ

999 :名無しさん@1周年:2015/11/13(金) 00:27:00.78 ID:lQVzd4lO0
野党がだらしなさ過ぎて比例でぎりぎり当選しちゃったじゃないか

1000 :名無しさん@1周年:2015/11/13(金) 00:28:09.36 ID:9NX714L30
>>1000

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

1002 :1002:Over 1000 Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/


193 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★