■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【経済】10月の工作機械受注額、前年比23.1%減 3カ月連続減 [転載禁止]©2ch.net
- 1 :すゞめ ★:2015/11/11(水) 19:59:24.77 ID:???*
- http://www.nikkei.com/article/DGXLNSS2IXL01_R11C15A1000000/
2015/11/11 15:05
日本工作機械工業会が11日発表した10月の工作機械受注総額(速報)は前年同月比23.1%減の1028億4100万円と、3カ月連続で前年実績を下回った。
内需は1.5%減の442億3100万円と2カ月連続で減少。外需は34%減の586億1000万円と5カ月連続で減少した。〔日経QUICKニュース(NQN)〕
- 2 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 20:00:05.72 ID:693s0xPM0
- あらら
- 3 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 20:03:04.45 ID:yBUBmrTK0
- バケツに穴空いてるぜ
- 4 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 20:05:04.21 ID:nHlSNnSh0
- アベノミクスで景気良くなってるのに
- 5 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 20:05:06.12 ID:cpsRYRTS0
-
振り込め詐欺にカネを渡すくらいなら、モノを買え。
- 6 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 20:05:24.49 ID:693s0xPM0
- 中国の需要減で国内外の投資が落ち込んだということかな
- 7 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 20:09:48.12 ID:VnhzS6q/0
- 内需を疎かにした結果
外需はどこかの国の内需
結局安倍は無能
- 8 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 20:11:05.83 ID:V27hTrUY0
- おいおい随分減ったな
- 9 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 20:11:48.83 ID:n3rCj5oi0
- Androidアプリ ランキング
http://app.famitsu.com/category/android-apps/android-ranking
新着 iPhone / iPad / Android ニュース
http://app.famitsu.com/
∧,,∧
( ・ー・ )
ミu,,uoシ〜
∧,,∧
(,,・∀・)
〜(_u,uノ
く/・ ⌒ヽ
| 3 (∪ ̄]
く、・ (∩ ̄]
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ゲーム実況のT w i.t.c.h、録画アップロード機能追加でYouTubeに対抗 PS4向け視聴アプリも
実況だけでなく録画のアップロードも可能に(2016年初頭)
T.w.i.t.c.hのゲーム実況は現在、PCのWebブラウザだけでなく、iOS、Android、
Xbox(360/One)、fireTV、Chromecast、Rokuで視聴できる。
これらに、
今秋からソニーのプレイステーションシリーズ(PS4、PS3、PS Vita、PlayStation TV)が加わる。
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1509/26/news019.html
- 10 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 20:16:14.88 ID:x2+Cm90G0
- ドイツが延びてるのか?
- 11 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 20:16:59.23 ID:lqrCl3Rc0
- 先行指標って言われているからGDP下がるぞ
- 12 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 20:19:04.11 ID:vZepkWX80
- >>1
【経済】8月機械受注、5.7%減=内閣府(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1444263513/
【経済】工作機械受注額、9月確報値は19.1%減 輸出は28.4%減(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1445411749/
- 13 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 20:21:26.36 ID:gyu1QpSo0
- アベノミクスは最初から中国様次第なんだからしょうがない
- 14 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 20:21:44.13 ID:COqiaFs90
- 外需に加えて、内需も減少傾向だ。物価と株価に影響が及ぶなら、黒田は動くしかないだろう。
- 15 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 20:22:32.00 ID:N8/70jS30
- >>1
消費税増税再延期しかないだろうな
- 16 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 20:22:58.84 ID:MIaxiSJ40
- そら設備投資は外ばっかやもんな
- 17 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 20:24:13.26 ID:i1MWnhqX0
- サンキューゲッリ
- 18 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 20:24:46.19 ID:/GcPjagg0
- 中国バブル崩壊がついに日本まで波及したか
- 19 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 20:26:38.75 ID:AtdhIGy+0
- 消費税で国内の需要を殺しておいて
海外の需要にすがるからこうなる
- 20 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 20:26:55.73 ID:qG0DqX/A0
- エッグい減り方してんな
- 21 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 20:27:01.01 ID:Ob52gAe2O
- >>18
中国バブル崩壊以前の問題
- 22 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 20:28:42.20 ID:kWqslJv80
- 国内にアカとかチョンがいるから経済がうまくいかないんだよ
奴らを一人残らず殲滅すれば高度経済成長の時代が再来するよ
- 23 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 20:29:59.01 ID:W72vhYNB0
- 社内留保が増えてるのは設備投資が進んでるからだ、現金や貯金で持ってると思ってるのか馬鹿どもがwww
と、ちょっと前までネトウヨが連呼してたよな
- 24 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 20:31:53.66 ID:lqrCl3Rc0
- 円安にして大失敗だったな。
- 25 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 20:34:55.65 ID:i1MWnhqX0
- これ7-9月期マイナスどころか10-12月期のGDPもクソ弱くなるぞ
ゲリノミクス完全崩壊
- 26 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 20:38:49.26 ID:avcbEFma0
- 厚顔無恥な下痢三だから、このくらい平気だろ。
- 27 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 20:38:56.04 ID:leuRHrDj0
- 国内市場は捨てて 奴隷要員だから 消費出来る訳がない。
グローバル社会で 市場は世界に求めているから 何も問題ない(棒)
- 28 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 20:39:14.94 ID:zU6dvdzs0
- >>10
向こうもんは青写真描いて初期で発注して途中生産事情が変わったんでキャンセルな。とか
国内機械購入みたいにいかないんでライン投入中止になってもとりあえず買っちゃったからポツッと遊んでるよね。
で、一機1億5千万〜とか。
向こうもいい商売だけど、経営読めないで買う算段した輩はアホばっか。
- 29 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 20:40:50.55 ID:sDNzEEHV0
- . 8月 16.5%減 輸出31.1%減
. 9月 19.1%減 輸出28.6%減
10月 23.1%減 輸出34%減
- 30 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 20:43:54.75 ID:LbP9PzVT0
- アベノミクス、大大大成功!!
- 31 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 20:45:25.12 ID:kWqslJv80
- 景気回復のためにはアカ狩りしかないよ
- 32 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 20:46:47.47 ID:LyvhurNL0
- これは中国からの注文が減少しているってこと?
- 33 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 20:46:55.26 ID:VTYNVlTA0
- 景気後退
- 34 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 20:48:45.56 ID:C99q78GP0
- そういえばシャープが生産設備の金を払わず逃げて訴えられた件はどうなったんだ
- 35 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 20:50:11.94 ID:kH2GKCQ10
- 中間層が消えた日本が初めて迎える不況
なお、富裕層は更に富む模様
- 36 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 20:53:55.47 ID:Ot9Y87eF0
- アメリカも凄い後継機みたいだし一時的なもんでしょ
- 37 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 21:02:25.94 ID:i1MWnhqX0
- 四半世紀ぶりの景気の悪循環
- 38 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 21:07:51.82 ID:R12iHnMG0
- 設備投資だ生産性向上だロボットだとかほざいてこのざままさに経済制裁の悪政極まれり
- 39 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 21:08:52.87 ID:mw39uZ8Q0
- いやぁ素晴らしい
これがアベノミクスだね
- 40 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 21:09:31.14 ID:wHOOL9FV0
- 自称愛国者様たちはまた見えない聞こえないですか?wwww
あげwwwwwwww
- 41 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2015/11/11(水) 21:09:37.54 ID:v1swGvQx0
- 内需は1.5%減
外需は34%減
中韓が没落してる証拠だからこれでいいのだ
- 42 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2015/11/11(水) 21:10:18.61 ID:v1swGvQx0
- おまいらって分析力ゼロなのな
- 43 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 21:11:41.30 ID:KbMgE4fZ0
- 株価だけ化粧しとけば、愚民は黙るから簡単です@安倍
- 44 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 21:17:13.54 ID:0V8c8wem0
- 機械系の製造業でいくら生産能力があっても、受注がなく仕事が全然ないから、会社はどんどん大赤字になる
内需も物価高騰や非正規拡大や少子化でぶっ壊されて増える要素がない
安倍自民は経済政策がまるでダメだな
- 45 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 21:18:04.35 ID:hSs/UTPX0
- ネトウヨそっ閉じスレage
- 46 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 21:19:40.43 ID:a+z8/7+V0
- リーマンショックの時は中国の消費拡大で
世界的不景気から脱出できたが今回はどうなるか?
- 47 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 21:22:51.91 ID:kWqslJv80
- 反日サヨクが日本経済破壊工作やってるからアベノミクスの成果が上がりにくい状況だよね
早くアカ狩りを実施して日本を救おうぜ
- 48 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 21:22:54.00 ID:LyvhurNL0
- 日本の企業が設備投資しなかったのは正解かもわからんね
- 49 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 21:23:01.37 ID:EMczYRyj0
- 完全に不景気来てるな・・・
- 50 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 21:26:08.52 ID:40xRwdFF0
- 工作機械って、旋盤やフライス盤とかだよな?
ワイヤ放電加工機とかもそうなの?
- 51 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 21:28:54.14 ID:40xRwdFF0
- 工作機械って、元を取るには相当時間かかるよな
量産品とか日本でやって利益でんの?
まぁ、製造派遣でワークを取り付けてボタンを押してスタートして、完成品を取り出すだけの簡単なお仕事ですって、そんなことあるかボケ
こいうのが機械工ぶって職人気取りしてるのが、日本の現状
- 52 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 21:29:20.35 ID:Cosj/PS70
- おいおいアベノミクスの効果が出てくるのはこれからだよ
いったいミンスがどれだけ政権とってたと思ってるの?
- 53 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 21:30:37.01 ID:S/FuQqJF0
- とうとう本当の終わりが来たって感じだな
まあ、ここまであからさまに実感できる不景気でタダで済むわけがないんだよなぁ
キチガイみたいに物価は上がるし
給料は上がらないし
終わったね
- 54 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 21:35:03.47 ID:NRTf7JW70
- >>47
>>52
?
- 55 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 21:42:12.95 ID:wdg8PtVI0
- 増税、円安、非正規化
これで物が売れるわけがない
売れないのだから作っても仕方ない、値段下げても売るしかない
自民党の政策はデフレ政策そのもの
- 56 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 21:46:47.24 ID:MFyEmR2x0
- そりゃ前年に比べれば当たり前だわ
- 57 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 21:49:18.72 ID:0jzD1ydK0
- こんな状況でも上場企業過去最高益とかなってるんだよなぁ。
社会の上澄みは間違いなく上手くいってるんだろうけど。
- 58 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 21:54:39.21 ID:R12iHnMG0
- 優遇税制終了前に息切れとはたいしたたまげた
結局は一時的なバラマキや補助金やっても需要の先食いしかなってなくて
最初はよくてもすぐその反動減がより深刻になる典型の結果になってるね
- 59 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 22:09:16.67 ID:IaL8Ebp/0
- >>1
え、なにこの数値
- 60 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 22:10:11.23 ID:SgbmGIRv0
- 需要の先食いした為、落ちた模様
- 61 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2015/11/11(水) 22:10:15.64 ID:v1swGvQx0
- 内需は1.5%減
外需は34%減
中韓が没落してる証拠だからこれでいいと何度言わせるのだ?
- 62 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2015/11/11(水) 22:11:53.24 ID:v1swGvQx0
- 日本はかすり傷
中韓は出血多量
- 63 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 22:16:00.52 ID:PUP/WMLZ0
- ネトウヨのアクロバット擁護ショー会場はここか
- 64 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 22:16:47.15 ID:iBx4ua4G0
- 政府は893ばりに設備投資しろと脅してたのに
- 65 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 22:17:34.32 ID:JseV1dqT0
- 産業競争力会議=大本営会議。
何もしないほうが良いぞ・・
- 66 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 22:19:28.24 ID:KR919E0z0
- >>63
そうみたい
ID:v1swGvQx0
- 67 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 22:22:31.58 ID:0V8c8wem0
- http://blog-imgs-55.fc2.com/k/a/l/kaleido11/20120913-1.jpg
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20150822002059_comm.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/tkhacchi/imgs/7/3/737c64b6.jpg
日本にとって中国向けの輸出は、アメリカ向けを超える規模で重要な位置づけにある
中国向けの輸出は世界各国が伸ばしている中で、日本だけが減らしている
日本よりも大幅に人口の少ない国家(台湾や韓国)にも抜かれる始末
安倍政権がいつまでも中国ガーと抜かしてやがって、関係改善をできないのが悪い
もう安倍政権ではダメだから退陣が必要だな
- 68 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 22:23:05.99 ID:ELVoZC+I0
- 機械1台あたりの生産能力が飛躍的に伸びてるからかな
もしくは日本も産業が金融もしくはソフトウェアに移行してるんだろ
- 69 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 22:31:26.99 ID:XHpD9egG0
- いやいやいや(笑)
ずっとマイナス続きだったのに
さらに2ケタとか安倍ちゃんGJすぎるだろ(笑)
- 70 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 22:32:56.79 ID:zU6dvdzs0
- まあ設備投資で新入機を入れるって製品メーカーは減ってるけど、
既存のマシンニングを他の課程で使うってんで、改造整備で機械メーカー呼んだり
主要部品をバラして一度送り返ししたりで食い繋いでるから、ここは踏ん張りどころ
なのか終わりの始まりなのか、ちょっと様子見でしょう。
- 71 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 22:37:43.75 ID:syYaQhlN0
- アホみたいに受注が入っており
人がまるで足りないし、業者も人手不足なんだが
ホントに23%も減っているのかと言う
- 72 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 22:40:18.41 ID:fJeHfg2T0
- アベノミクスは株価さえ上がればいいから・・・
- 73 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 22:42:59.02 ID:21pvDQ4uO
- >>71
こちらも人が足りないのに返却資材の後処理作業の仕事を俺一人で殆どやっているんだけど!
- 74 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 22:44:41.06 ID:syYaQhlN0
- 俺が思うに技術力のない糞会社が仕事引っ張れなくて
技術力のある会社に流出してるだけじゃねーの?って思うわ
- 75 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 22:45:47.42 ID:Fg8PAZ1d0
- とうとう非正規から正規へ転向する労働者数が、正規から非正規へ転向する数を上回ったばかりでこれかよ
- 76 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 22:52:26.41 ID:zU6dvdzs0
- ヤラセのほこ×たてはアレだけども、金属姫はいまどうしてるんだろうな (´-`)
- 77 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 22:55:44.28 ID:vAfUVR3Z0
- 金属3Dプリンタ(AM)導入するのに貯金中かな?
- 78 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 22:58:10.06 ID:JhZvoW0g0
- >>51
今は小ロット多品種の時代だよ。段取り換え出来る人しか使えない
- 79 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 22:58:16.88 ID:9PXSoYQx0
- めっちゃ景気悪くなって来てる。消費税上げた安倍のせいだけどな。
- 80 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 22:59:32.59 ID:oyw7eNX00
- 中国終わったな
- 81 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 23:00:04.80 ID:syYaQhlN0
- >>78
段替えもツールチェンジャーだしなぁ
手セット段替えなら治具の載せ替えだけだし
職人言うなら治具調整だろ
- 82 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 23:08:17.13 ID:KbMgE4fZ0
- >>61
このバカコテ、アメリカの建設機械メーカー(世界最大)キャタピラーが
何か月連続で売上減なのか知らんのだろうな〜
- 83 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 23:09:43.61 ID:KHcXnaLr0
- 政府は企業に設備投資と賃上げを要請してるけど企業にとっては無理難題だろうな
明らかに国内外の景気が悪化している中での設備投資や賃上げとか自殺行為だし
雇用だけは日銀が金融緩和で死守するんだろうけど
その代わりに円安物価高で国内消費がさらに犠牲になるだろうし
来年は国内景気が良くなる要素が今のところ何も見えてこない
- 84 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 23:10:09.19 ID:kO3UFuT50
- アベノミクス、成功するまで続けると宣言してたのだからまだまだ続く。
- 85 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 23:14:08.74 ID:W5wNJ6Q80
- 消費物価だけ上がって収入が上がらなきゃ、需要は低下するわな。
結局無理な安売り合戦の再燃で、再度デフレスパイラル突入。
- 86 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 23:17:27.44 ID:erAcdE6y0
- 今年の春に事業所を対象にして
省電力化の設備投資に補助金を出すってのがあって
700億くらいの予算の7割くらいが工作機械だったと聞くが
その需要はもう終わったのか?
- 87 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 23:26:12.42 ID:K9hz9g2X0
- >>29
うへえええええっっっっ
- 88 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 23:29:13.49 ID:+hGodAR/0
- >>84
でも、アベノミクスの中身変わってるよな…w
何だよ新三本の矢ってw
- 89 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 23:44:11.28 ID:zU6dvdzs0
- 広義では機械に人間のような性格なんてなくただひたすら素材を加工するんだけど、
商用電源周波数や緯度経度、それによる稼働時停止時における温度湿度、
切削油に混ぜる土地の水の硬度などによって100分台を求めると微妙に精度でないとか。
人間じゃ腹にストレス溜めてガマンするけど機械は正直にでるんだね。
言葉に表せないけど、「ほほう」と思っちゃった。
ここはどっちにシフト置くかわからんけど、機械屋さんも勉強のしどころですよ^^b
- 90 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 23:45:03.44 ID:huwva1lY0
- 原発を爆発させたのは安倍
- 91 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 23:46:49.49 ID:JzbQ+8QQ0
- 世界で一番大規模な展示会でもなんか葬式状態だったらしいな
- 92 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 23:49:26.84 ID:+xMSvzKe0
- 11月からでいい
非正規の賃金倍にしろ
それで内需は回復する
- 93 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 23:52:56.64 ID:Zw+pxDstO
- >>1
前年以前の同月比はどういう風に推移してるの?
- 94 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 00:26:06.76 ID:ahr3OW+/0
- >>92
短時間で景気回復させようと思えば急速な賃上げしかないわなあ
しかも持続性がなければ貯金されて終わり
小泉・竹中以降の自民党支持層が15年かけて築いた牙城を全部ぶっ壊す改革になるが
でっきっるっかっな〜〜
- 95 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 00:35:37.93 ID:wSVbnq+K0
- 実質賃金(前年同月比)
12月 −1.3%
2014年
1月 −1.8%
2月 −1.9%
3月 −1.3%
4月 −3.1%
5月 −3.6%
6月 −3.8%
7月 −1.4%
8月 −2.6%
9月 −3.1%
10月 −3.0%
11月 −4.3%
12月 −1.4%
2015年
1月 −1.5%
2月 −2.0%
3月 −2.6%
4月 −0.1% ←大本営下方修正で記録更新!
5月 +− 0%
6月 −3.0%
実質賃金連続26カ月減。毎月勤労統計調査
http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudomonthly/2
14年度の実質GDP、1.0%減 5年ぶりマイナス成長 :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL20H5L_Q5A520C1000000/
名目GDP(USドル)の推移(マスコミが報道しない事実)
2010 5,495.39
2011 5,905.63
2012 5,954.48
2013 4,919.56 ←激減中
2014 4,616.34
2015 4,210.36
日本のGDPは2012年の5兆9500億ドルから2015年に4兆2000億ドルに激減してる
- 96 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 00:38:18.72 ID:2fVT6DHP0
- これで消費税10%と低賃金移民受け入れが待ってるんだぜ?
まだまだ地獄はこれからだよ
- 97 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 00:49:35.88 ID:sxZGDppN0
- ネトウヨが目指した日本の破綻まであと少し
- 98 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 00:51:37.98 ID:BsEXRJtAO
- 安倍チョンの破壊力半端ねえなあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
- 99 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 00:51:57.54 ID:3X0mvALH0
- クズネッツの波を待て
- 100 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 00:52:12.20 ID:SSVT1Vp+0
- >>94
急激に賃金が上がったら2%以上のインフレを招いて
日銀による金融引き締めのトリガーになりかねない
- 101 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 00:55:15.12 ID:wSVbnq+K0
- インフレを避けるためにもっと賃金下げるべく自民はがんばってるのですよ!
- 102 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 00:55:23.91 ID:mDVhhi+l0
- 中国経済が足を引っ張ってるのかね
景気後退局面にあるかもしれん
- 103 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 00:58:48.55 ID:gfC43kUI0
- 中国関係なくね
- 104 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 01:00:41.65 ID:6v/SMOex0
- 個人で考えてみればわかるだろ
お前ら最近なんか物買ったか?
- 105 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 01:01:52.24 ID:wSVbnq+K0
- もうこうなったらどこまでGDPや賃金落ちるか逆に楽しくなってきた・・燃えるなら
消えてなくなれと・・
- 106 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 01:03:49.66 ID:gfC43kUI0
- 建機メーカーを売ればいいのね
- 107 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 01:04:34.89 ID:HaBy4pRPO
- 当然だろ…
馬鹿でも分かる
「ネトウヨ除く」
- 108 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 01:06:01.00 ID:x5znKZSS0
- おいおい物凄い減りようだなw
アベノミクスの効果覿面じゃないか
- 109 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 01:08:22.53 ID:gDhf1UC90
- すごいねぇ
来月は持ち直すかもしれんが、企業は日本の景気が悪化すると判断したということだ
安倍はそれでも夢を語るだろうが、その夢がかなうことはない
てゆうか夢を語るなら道筋を示してみろ
新三本の矢は具体性がまったくない
- 110 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 01:11:50.23 ID:6v/SMOex0
- 男を優遇する
貧乏人を優遇する
個人を優遇する
これで景気は回復するんだよ
今は
女を優遇
金持ち優遇
法人企業優遇
これではどうにもならない
だって金持っても使わないもの
企業なんて内部留保貯めるだけだわ
- 111 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2015/11/12(木) 01:16:25.55 ID:8S0nLp6r0
- ■ 解説 中国の工業バブル崩壊
工作機械受注とは 工場で使う機械の受注のことで 要するに中国韓国で新規工場が作られなくなったということだ。
国内の工場はほぼ横ばい これは工場の生産計画が横ばいということ。
そして中国では製造機械があまりまくって製造バブルがはじけてる真っ最中だということだ。
- 112 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 01:16:43.62 ID:PqpLdrG80
- 今年はマイナス成長かも試練
- 113 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 01:17:39.97 ID:G81ZtEsm0
- 中国ショックすげええええええええええ
- 114 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 01:18:21.28 ID:TM/DwdN40
- 結局、外需頼みってことなのか
- 115 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 01:18:22.04 ID:GysrF5IW0
- 過去最高水準の収益を上げても投資しない、給料上げないのは
日本経済の先行きに悲観的だからだよ
せめて安倍さんの支持者だけは消費を増やして応援してやってくれ
- 116 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 01:19:51.86 ID:eMMlBMz00
- ほぼノーポジの俺。
さっさと暴落しろ!
- 117 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 01:20:53.44 ID:R5Au8Q5v0
- 簡単な工作機械はもう東南アジアで製作になっちゃったもんな
日本がやるのは東南アジアの会社がうちでは無理言ったものだけ
- 118 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2015/11/12(木) 01:26:23.57 ID:8S0nLp6r0
- 大雑把な計算だと
工作機械の耐用年数 X 受注増減だけ 工場の生産をへらしているということで
34%ということは 中国の工業生産はざっと3.4から7%程度減ってると推定される(耐用年数5-10年として)
- 119 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2015/11/12(木) 01:29:28.92 ID:8S0nLp6r0
- 1/工作機械の耐用年数 X 受注増減
訂正
- 120 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 01:32:03.68 ID:wSVbnq+K0
- 報道規制中
- 121 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 01:38:54.12 ID:Zg6mXwt80
- 株価2万超え来るわ。支持率を維持するために(^_^;)
- 122 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 01:39:32.78 ID:wSVbnq+K0
- 日本の一人当たりGDP推移(ドル)
2010年 42,916.74
2011年 46,175.36
2012年 46,661.32
2013年 38,632.96
2014年 36,331.74
2015年 33,223.36
ソース↓
http://ecodb.net/country/JP/imf_gdp2.html
- 123 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 02:09:16.05 ID:DIwdvuUe0
- 内需も余裕がないからカバーしようがないね
- 124 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 02:09:49.09 ID:tQk9ZUOH0
- >>7
http://www.jmtba.or.jp/machine/data
2015年累計102.7%
内需 124.7%
外需 92.0%
どう見ても世界(中国)経済のマイナスの影響です
でも、今年度トータルはプラスです
サヨに都合が悪い数字は見ないし、
そもそも
- 125 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 02:12:37.92 ID:BsEXRJtAO
- ジタミサポ死んだか?
- 126 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 02:18:26.56 ID:j8qx7o+F0
- 安倍内閣の退陣こそ、唯一の経済対策。
この道しかない。
- 127 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 03:59:09.30 ID:fwZ332fg0
- 10月悲報速報のまとめ
【悲報】機械受注、8月5.7%減 市場予想大幅に下回る
【悲報】9月の工作機械受注額、前年比19.1%減 2カ月連続減
【悲報】10月の月例経済報告、景気判断1年ぶりに下方修正
【悲報】景気ウォッチャー調査 2か月連続悪化
【悲報】景気動向指数:8月 2カ月連続悪化、判断は据え置き
【悲報】9月首都圏マンション発売戸数3割減、価格上昇で需要鈍る 契約率70%割る
【悲報】ああアベノミクス 2015年の「お小遣い」、過去2番目に低く
【悲報】9月の貿易赤字1145億円 赤字は6カ月連続
【悲報】貿易収支1兆3086億円の赤字…今年度上半期
【悲報】8月の鉱工業生産確報、1.2%低下 13年6月以来の低水準
【悲報】9月の"消費者態度指数"、2カ月ぶり悪化--内閣府「株価下落など影響」
【悲報】工作機械受注額、9月確報値は19.1%減 北米・中国不振
【悲報】9月の鍛圧機械受注、18%減の262億円−5カ月ぶりマイナス、補助金需要出尽くす
【悲報】9月企業物価3.9%下落 下げ幅、5年10カ月ぶりの大きさ
【悲報】ボーナス減で消費喚起見えず 6〜8月の賃金減
【悲報】大企業製造業の景況感悪化
【悲報】企業の物価上昇率見通し、幅広く低下 日銀9月短観
【悲報】9月の街角景気、現状判断は2カ月連続悪化
【悲報】民生用電子機器、9月出荷額10.4%減 3カ月ぶりマイナス
【悲報】9月の国内新車販売7.6%減、9カ月連続前年割れ 軽の不振続く
【悲報】国内・8月全産業活動指数 -0.2%
【悲報】4〜9月粗鋼生産量、6.3%減 リーマン後で最低
【悲報】生活保護162万世帯、最多更新 7月
【悲報】日銀、16年度物価見通し下方修正へ 2%達成時期も後ずれ検討
【悲報】紙・板紙の国内出荷、4カ月ぶり減 白板紙の低迷響く
【悲報】8月の景気一致指数改定値、0.9ポイント低下
【悲報】日本発の航空貨物、9.1%減 9月は米国向け落ち込む
【悲報】軽四輪車中古車販売、4.4%減の22万8966台で4か月ぶりのマイナス…9月
【悲報】9月の消費者物価指数 2か月連続マイナス
【悲報】9月の実質消費支出0.4%減、基調判断を下方修正
- 128 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 05:56:10.14 ID:WQXMmoxi0
- 小泉政権の時と同じだな
ネトサポはこれからだこれからだと連呼するだけ
- 129 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 06:04:46.18 ID:GB6bNPmO0
- なんだか日本やばいね、世界もだけど
これで消費税10%にしたら経済後進国まっしぐらだね
- 130 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 06:09:01.97 ID:R3T+n99y0
- >>122
もう円高トリックはばれてるから
- 131 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 06:09:11.60 ID:RdMR+h7Y0
- ああ、
アベノミクス
- 132 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 06:25:29.42 ID:0OEmHLL40
- 良かったじゃん
国民の9割が支持する資本主義国家
- 133 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 06:28:56.44 ID:yo+aCAER0
- 製造業よ中年が採用をされる位に復活をしてくれ。製造業の求人が
円安にしても少なすぎる。
- 134 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 06:44:38.09 ID:v/gYaE+Z0
- 今の政権が3年位経ったが実体経済の中身が結局スカスカのまま
これからまた10%の増税が控えてるのにどう復活すればいいんだ?
納税者の人口が減ってるのに税金に過度に依存する今の体制を
見直さないといけない時なのにしようとすらしない
今の安倍自民も詐欺の手口が民主と違うだけなんだよな。。ハァ
- 135 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 07:34:22.34 ID:+DypXh3j0
- これが工作機械受注だって事に着目した方がいい
内需は微減だからとか今年度通年プラスとか言ってるけど過去指数動向を見てこの連続の減速を見てみろ
- 136 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 07:41:34.13 ID:WC2PyVK50
- 内需は補助金が出てるから年内は微減もしくは横這い
中国市場はいつバブルが弾けるかわからんがとりあえずのところはまだまだ大丈夫だよ
それよりも欧米での失速がヤバイ
受注を引っ張ってきたエネルギー関連企業からの受注が減ってきてる
- 137 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 07:42:08.51 ID:S5tBk8hr0
- 中国の生産者物価指数 3か月連続下落
中国では、企業が製品を出荷する際の値動きを示す生産者物価指数が、
先月、3か月連続で前の年の同じ月より6%近く下落したほか、
消費者物価指数の上昇幅が政府の目標を大きく下回り、
物価の面からも中国経済の減速が鮮明になっています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151110/k10010300611000.html
- 138 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 08:13:02.00 ID:yK01HC6G0
- >>134
>今の安倍自民も詐欺の手口が民主と違うだけなんだよな。。ハァ
そら政治家は「○○しろ」って言うだけで、実際に考えるのは同じ官僚だから変わるはず無い
んで自民でも民主でもやってる事はどちらもお仲間への利益誘導だからね
絞られる側からしたら何も変わらないっつうね
- 139 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 09:43:57.66 ID:z4ycEWyC0
- >>127
ふ〜、致命傷で済んだぜ…
- 140 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 10:11:31.31 ID:DIwdvuUe0
- >>134
この3年で分かっただろ
アベノミクスなんていう経済政策の最後の切り札使っても、根本は変えられないんだよ
現行の社会制度をあまり壊さず全体を改善させてくのは
まず母体が減る前に、ここ10〜20年の少子化を解決していくしかない
政策の方向性としては民主のほうが正しいんだよ
- 141 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 10:58:55.67 ID:2fVT6DHP0
- >>140
最後の切り札っていうか
新しくやった事なんてせいぜい金融緩和くらいで
それ以外はバブル崩壊後の失われた二十年の原因である
財務省主導の緊縮増税と竹中式ネオリベ構造改革を今でも続けてるんだがな
ミンスだろうが自民だろうが最終的にゃ財務省と竹中・伊藤元重といったアメリカの工作員の思惑通りに事が運ぶ以上
日本の経済は確実に死滅の道をたどるだろーね
- 142 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 11:02:28.00 ID:VxPItMFmO
- 23%ワロタ
- 143 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 11:03:12.19 ID:66zgsIG90
- 明日が13日の金曜日というだけで上がるジェイソン株w
- 144 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 11:09:55.39 ID:uw5WanSr0
- 自民党サイテーだなwwww
- 145 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 11:14:08.21 ID:SSVT1Vp+0
- >>140
少子化なんて対策して人口が減少しないようになるまでに50年100年掛かる
50年100年後のことなんて今生きている人間は大半が死んでいるんだから
そんなに時間がかかる政策の負担に賛同する有権者なんて普通いない
4〜5年程度でも普通は待たない
1〜2年で即効性が効いて結果が出ないと有権者は賛同しない
- 146 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 11:20:40.50 ID:1Q0WMEHm0
- 馬鹿な国民が支持してんだから自民は安泰だよ
- 147 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 11:22:50.92 ID:7QzGz2Jb0
- 自分で三本の矢って言ってるのに金融緩和しかしないから折られてやんの
- 148 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 11:24:58.33 ID:Uh5D+R6b0
- 種皮税上げたからなの?
- 149 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 11:25:03.92 ID:lLTd+Qju0
- 「企業の利益こそが労働者の利益」
これは国家や企業が成長して その利潤を労働者に分配できていた過去の話だ
しかし現在は日本はもとより全世界でゼロ成長状態に突入しているので
そもそも利潤そのものが発生しておらず 分配などできるはずもない
なので企業の利益が労働者に分配されることは二度となく
日本だけではなく世界中で貧富の格差が拡大しているのは当然の帰結なのだ
- 150 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 11:28:42.17 ID:Z6feTu5f0
- >>127
アベノミクス凄すぎ
これで日本も大丈夫だね
- 151 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 11:30:45.86 ID:/KAyv44p0
- マスゴミの提造
- 152 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 11:30:46.00 ID:pXHeUeMb0
- 株だけは上がってるけど企業が儲けたお金を賃上げや設備投資に回さないで
株式投資してるっていう見方で正しいの?
- 153 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 11:30:52.82 ID:lLTd+Qju0
-
|::::::::/ .,,,=≡ゴミ≡=、 l:
」::::::l゛ .,/・\,!./・\ l! 犬HK ウジTV 産経新聞 ゴミ売り新聞はアンダーコントロール
n: .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i.:::n: 今日もイカサマ景気回復キャンペーンで
|| (i ″ ,ィ____.i i i // .:::|| 経団連&政権賛美の大本営発表を垂れ流すよw。
|| ヽ i / l .i i / ::::||
f「| |^ト l ヽ ノ ` ェェェイヽ、:::/´ 「| |^|`|
|: :: ! ] /|、 ヽ `Uー'u / .| ! : ::]
- 154 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 11:32:31.55 ID:E4UzTK8v0
- 半年先を予見するという株はあがっている
GPIF年金の運用益もプラ転
安倍凄すぎ
- 155 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 11:33:05.24 ID:lLTd+Qju0
- |::::::::/ .,,,=≡ゴミ≡= 、l:
」::::::l゛ .,/・\,!./・\ l! 僕がアベノミクスで資産家に100兆円
n: .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i.:::n: バラまいたことは絶対に内緒だからな
|| (i ″ ,ィ____.i i i // .:::|| 貧乏人はもっと苦しめ
|| ヽ i / l .i i / ::::|| ざまぁwww。
f「| |^ト l ヽ ノ ` ェェェイヽ、:::/´ 「| |^|`|
|: :: ! ] /|、 ヽ `Uー'u / .| ! : ::]
■アベノミクス=円安誘導による負担は全て国民に押し付けてられている■
安倍を擁護している連中は金融緩和で創り出された100兆円が
まるで空から金が降ってきたかのような印象操作をしていて
その100兆円の負担を円安誘導による通貨毀損で国民に押し付けていることには全く触れようとしない
なぜなら株価の上昇 企業の好業績 失業率の低下 倒産件数の減少
税収 年金運用益 名目GDPの増加
などのアベノミクスの成果と喧伝されているものは
全て国民が負担する通貨毀損による円資産の目減りや物価高を原資としているのであり
国民生活を犠牲にして得られたものだからだ
そして「貧乏なのは自分のせい 株を買わなかった奴が悪い」
などの自己責任論は この事実を隠蔽するための欺瞞なのだ。
- 156 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 11:35:14.26 ID:p8KU1R7VO
- >>1
今日のNHKのニュースでは3カ月ぶりに増加になっていたんだけど!
- 157 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 11:36:10.86 ID:zrRBrSzI0
- 五輪まで、もたないなwww
- 158 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 11:41:10.39 ID:mtE4RahY0
- 来年のハードランディングに備えようか
- 159 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 11:42:53.43 ID:lLTd+Qju0
- >>156
それは9月のだろ
日) 9月 機械受注 [前月比]
前回 -5.7% 予想 3.1% 結果 7.5%
なんだ持ち直したのか と思ったら
結局 10月は大幅マイナスでしたとさwww
- 160 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 11:43:57.71 ID:8VbxiTbP0
- その分、企業の内部留保が増大。
いざ、生産しようにも生産設備を整えていないから、
利益を得られず、何時ものリストラで穴を埋める
脳にも心にも血の通っていない
日本の経営者達。
- 161 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 11:44:07.07 ID:p8KU1R7VO
- >>159
その10月には一体何があったんだ?
- 162 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 11:46:49.16 ID:ICoi+cVB0
- クソノアベ
- 163 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 11:50:59.42 ID:2Znemv6P0
- 右翼が元気になった国ってほとんど滅んでるよね
日本会議GJ
- 164 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 11:52:42.66 ID:ho94F7Ep0
- 左翼が元気な国は国民が大量惨殺されてるのですが
- 165 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 11:57:32.98 ID:DIwdvuUe0
- >>145
一世代(25年程度)で人口が減少しないようにするなんて考えなくてもいい
そこまでするのはもう不可能だ、ただ若い母体の数多い今のうちほうが
少ない投資で将来の人口推計を弄れる
子供の数が前年より増えていく傾向にさえできれば、あらゆる公共投資がやり易くなる
- 166 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 12:16:27.09 ID:C5ElVpV40
- 9月に水増しして年度下期の生産予測を引き上げたんじゃないかなと予想してみる
その反動で10月はすごいマイナスになるとかありえそう機械受注
- 167 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 12:17:12.33 ID:eujfDbN/0
- アベノミクスで好景気ィィィィィィ
今回、実感なき好景気どころか、深刻な不景気感が伴う好景気だもんな
- 168 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 12:20:19.36 ID:+iSN4bWI0
- 少子高齢が物語っているな
- 169 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 12:21:48.27 ID:UA/zzSzK0
- >>133
製造業の雇用は減ってなかったな
自動車産業なんか顕著でしょ
現地生産ですからね
- 170 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 12:22:14.17 ID:DuEOpG/V0
- >>145
速効性のある少子化対策となると移民しか手段はないだろ
そもそも先進国で「移民に頼らず」自力で少子化を解消した例なんてない
- 171 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 12:25:09.41 ID:+iSN4bWI0
- 70代80代の老人がまだ働いているからな
その人たちがあと数年で引退したら
もう後がないな
- 172 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 12:33:37.46 ID:z4ycEWyC0
- 国民の数が多けりゃ問題解決とか頭悪い人間の考え方だろ
- 173 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 12:33:53.00 ID:gmGcapBD0
- やっべえええええ
- 174 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 12:35:08.23 ID:Ap0sls0Q0
- 7 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/11/12(木) 12:13:06.71 ID:Vz/rxhdZ
日本の敵の売国集英社の本を不買して倒産させよう!売国集英社に協力している売国作家の作品を不買しよう!
最近、集英社の週プレNEWSの売国左翼ぶりが酷すぎる!売国集英社の漫画を不買していこう!
絶対に売国集英社は許せない!週プレの中でも特に「週プレ外国人記者クラブ」が酷い!
こういう海外の反日勢力と連携して動く国内の売国サヨクが一番悪質なんだよ!
売国集英社に協力している売国作家の作品を不買しよう!
↓
ワンピース・・・尾田 栄一郎 ハイキュー・・・古舘 春一 NARUTO・・・岸本斉史
東京喰種・・・石田 スイ 暗殺教室・・・松井 優征 ワールドトリガー・・・葦原大介
テラフォーマーズ・・・橘賢一 BLEACH・・・久保 帯人 ジョジョリオン・・・荒木飛呂彦
食戟のソーマ・・・附田 祐斗 (著), 佐伯 俊 (イラスト) キングダム・・・原 泰久
君に届け・・・椎名 軽穂 青の祓魔師・・・加藤和恵 井上雄彦・・・リアル
銀魂・・・空知英秋 HUNTER×HUNTER・・・冨樫義博 ニセコイ・・・古味直志
週プレのサヨクぶりの一例↓
「週刊プレイボーイ」の偏向記事 ── 「アベノミクス」に言いがかり
http://plaza.rakuten.co.jp/meganebiz/diary/201301300000/
出版社は電波垂れ流しで濡れ手で粟のテレビ局じゃないのです。
集英社みたいな大手出版社が多数派の保守を敵に回してやっていけるわけがない。
出版社は一冊ずつ手にとって買ってもらわなくちゃいけないんだから、不買運動のダメージをモロに受ける業種なのです。
生活必需品でもないしね。
出版不況で落ち目の集英社がパチンコ利権のチョンに擦り寄ってる。あと韓国本土からの国策マネーも集英社に流れてる。
こういう売国マスコミは叩き潰すべき デモは集英社もターゲットにするべき 最近酷すぎる
↓これらの会社も集英社と同じく一ツ橋グループなのでできるだけ関連商品を買うの止めましょう
・小学館
・白泉社(集英社から枝分かれ)
・小学館集英社プロダクション
とりあえず未だにこんな工作を続けてるバカウヨは氏んでくれ
- 175 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 12:37:02.04 ID:MdHopCj50
- なんて美しい国だお
- 176 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 13:15:35.14 ID:/CEJJy8N0
- >>170
移民が押し寄せない先進国はないってだけの話だ
ただ例外があってソ連は人口に占める有意な移民数はなかった
- 177 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 13:25:54.36 ID:LV1U6sxA0
- >>160
10年後には、日本の殆どの大企業が今のシャープ状態だなwww
- 178 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 13:28:44.47 ID:459t2ps80
- >>7
大学もろくに出ないニート男の安倍が
経済のケの字も理解できているわけがない。
無能すぎる木偶の某だよ。
もっと無能なのは霞が関の官僚どもだ。
お茶ばかりすすりやがって。
- 179 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 13:40:15.52 ID:IjxLlnhv0
- 閉店セールも終わったか
- 180 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 13:41:53.15 ID:3gH7t0/a0
- GDPも下がって移民だと
馬鹿じゃねーの
- 181 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 13:43:43.57 ID:XBzFKY/E0
- ゲリノミクスが止まらない!
軟便通り越して水便になってきたな!
正に白痴の安倍竹中!
- 182 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 13:46:30.70 ID:VX83JLRcO
- アメリカ政府とユダヤ金融の犬であり、また統一協会や在日パチンコ業界の支援を受ける史上最悪の売国奴「安倍晋三」を暗殺せよ!
- 183 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 14:24:42.44 ID:xqZTOowi0
- 安倍不況だな
- 184 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 14:46:57.21 ID:2cqQGVvU0
- 何でこれで株価だけがアホみたいに上がってきたわけ?
もう日経2万円間近なんだろ
- 185 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 14:48:26.16 ID:gfC43kUI0
- 日銀と年金が買いまくってるから
出口は知らん
- 186 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 14:49:03.58 ID:yi1H9FBM0
- 中国の経済が恐ろしく落ち込んでいるんだろ
いいニュースじゃないか
独裁国家とビジネスをしてはいけない
- 187 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 14:50:10.22 ID:TjLqWWOr0
- 23.1%減(笑)
ゲリノミクス
- 188 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 15:04:30.29 ID:1Lc867Hs0
- アベノミクスは日本を安売りしただけ終わりそう
- 189 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 15:18:06.99 ID:Vbjg7pNC0
- 心配するな
TPP始まりゃ更に度肝抜かれる
- 190 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 15:40:46.63 ID:2cqQGVvU0
- 株価さえ上がってれば皆がその政権に全権白紙委任する国があると聞きましたが、
そんな馬鹿な国ってどこのことにあるんですか?
- 191 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 16:27:54.82 ID:DuEOpG/V0
- >>190
マスコミを完全に抑えこんでるからなぁ・・・
野党も左翼マスコミもなぜか経済をあまり積極的にはつつかないし
- 192 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 16:38:37.19 ID:RYLEgkFm0
- アベノミクスの破壊力、すげー。
- 193 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 19:51:23.29 ID:nN2nKmLE0
- >>184
円安だから
- 194 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 20:39:53.54 ID:9oweZGWQ0
- 内需崩壊による減産でこれからが不景気の本番
- 195 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 20:50:56.92 ID:tQk9ZUOH0
- >>184
年間ならプラスだから
- 196 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 20:55:26.38 ID:9oweZGWQ0
- 国民イジメ政策の成果だね(+_+)
- 197 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 20:58:38.71 ID:BOUogtnH0
- 17日が楽しみだな、7-9月期のGDPは下方された予想より更に悪いかもな。
- 198 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 21:04:32.60 ID:ulYe31P10
- >>184
ゆうちょ関連とアメリカの利上げ関係
これが無いとすると大幅マイナス
- 199 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 21:10:57.07 ID:9oweZGWQ0
- 7ー9なんてお盆とシルバーウィークで
日給月給のワープア地方民は悲惨な手取りになってるから
消費がのびるわけない
- 200 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 21:12:41.55 ID:hdchqZKb0
- これが小泉竹中構造改革の成果だ
非正規を増やし、中間層を減らし、内需を壊し
従来の延長線上じゃも はや誰が政治執ってもリカバリ不能のムリゲー
氷河期世代を国ぐるみで見捨てたツケは あまりに大きい
- 201 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 21:15:05.98 ID:QtwlX0Tu0
- 補助金のタイミングだといってもわからん奴には分からんだろう
- 202 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 21:17:02.79 ID:jFtlOYG70
- 内側から壊すのが一番楽だからね
- 203 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 21:26:21.09 ID:EoPm8X7q0
- >>178
安倍は下関が選挙区だが、東京育ちで選挙の時しか地元に帰らなから
、如何に地方が疲弊しているか全然分っていない。
下関なんてシャッター通りを通り越して、廃墟の一歩手前だぞ。
不勉強で情が無くて(親父の安倍晋太郎に、「お前は情がないから政治家
に向いていない」と言われた)世間知らずで、と3拍子揃った奴が
総理でございと威張っているから、経済が良くなるわけがない。情けないが
これがジャパン。
- 204 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 21:28:03.35 ID:9oweZGWQ0
- アメリカ利上げでさらに車が売れなくなるよ(+_+)
アメリカで車が売れてるのは車版のサブプライムローンで売れてるんだろ?(+_+)
- 205 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 21:34:08.55 ID:u2HfZ/+40
- あはははは
アホのミックス乙
- 206 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 21:40:10.91 ID:cE+o+z+90
- 2020年まで持たない
世界がな
最早日本を脱出さえすれば助かる状況では無くなった
- 207 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 21:49:50.97 ID:ayqXKsWW0
- 機械って事はシナ畜か
いよいよ終わりの始まりが見えてきたか
来月のアメ利上げで新興国も終了するだろうし
何処の誰が生き残れるかな
- 208 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 22:37:38.54 ID:iV87X1ok0
- 今日はラジオのCMで財務省が個人向け国債の営業してた
今度こそ本当にヤバイのか 2017年度予算が組めないか
まあ資金ショートするまで財務省の悪あがきは続くんだろうね
- 209 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 23:28:26.99 ID:m8jD7UklO
- おいおい
- 210 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 23:52:50.96 ID:9oweZGWQ0
- 盆休みとシルバーウィークが
2ヶ月連続ってのもワープア地方民にはダメージが大きい
- 211 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 23:54:33.33 ID:YcNxN2aw0
- 倒産した会社からもらってきたって話多いな。
- 212 :名無しさん@1周年:2015/11/13(金) 00:01:14.17 ID:QULV5WMf0
- なw
いつまでも続かないってw
株価だの大企業利益だのはみんな偽りと言っていい数字だからねw
株価はGPIFと日銀ETFの官製相場
大企業利益は減税、補助金、為替誘導に雇用破壊で国民生活の犠牲の上に成り立ち
国内の減った富を大企業にシフトしてるだけ
超少子高齢化で雇用破壊してローンも組めず個人消費は減る一方
GDPが頻繁にマイナスになるのが全てを物語ってるんだよ・・
あんまり学歴とか言いたくないが低学歴の安部政権は見事なまでに結果に表れてるね・・・
そのクソ小さいプライドを守る為に失敗すら認められないからどんんどん酷くなる・・
- 213 :名無しさん@1周年:2015/11/13(金) 00:05:47.07 ID:4WEyzZtI0
- >>184
安倍の指示で日銀と年金機構が全力でユニクロ株買ってるから
ちなみにユニクロは安倍のお膝元企業
- 214 :名無しさん@1周年:2015/11/13(金) 00:09:11.25 ID:Mo/TItSH0
- この曲を安倍総理に捧げます。
オリジナル曲「安倍晋三は死ねばいいのに」です。
https://www.youtube.com/watch?v=KArPnX0mV6E
どうぞお聞きください。
- 215 :名無しさん@1周年:2015/11/13(金) 00:37:45.56 ID:LEQyBBaQ0
- いや、これからなんでしょ?
企業に設備投資呼びかけたの最近だし
どの程度回復するかしらないけど
- 216 :名無しさん@1周年:2015/11/13(金) 00:41:08.86 ID:TiIoAQbm0
- 呼びかければ設備投資すると思ってるの?
- 217 :名無しさん@1周年:2015/11/13(金) 00:46:05.47 ID:CYEOlipH0
- 呼びかければ回復するなら政治家も経済学者もいらんわw
- 218 :名無しさん@1周年:2015/11/13(金) 00:48:05.66 ID:ZujM1AY/0
- てか、景気良いとこってあるの?
アメリカもギリって感じっしょ
- 219 :名無しさん@1周年:2015/11/13(金) 01:38:31.41 ID:FrslG6cZ0
- 給料も呼びかけたら上がる!
派遣がどんどん増えてるみたいだけど
- 220 :名無しさん@1周年:2015/11/13(金) 11:24:46.55 ID:ESf4rwaLO
- 今や機械を買わずに手作業をする労働者を雇いたいから、
機械の受注額が減少しているってネットサポーターが言っていました。
- 221 :安部チョンハンター ttp://goo.gl/3BXO2i:2015/11/13(金) 11:28:12.92 ID:eWj7eETU0
- 生産設備が需要の倍以上あるからなあ
- 222 :名無しさん@1周年:2015/11/13(金) 17:16:11.72 ID:uy+aOGHU0
- 【悲報】機械受注、7〜9月期10.0%減 5期ぶりマイナス、リーマン直後以来の下げ幅
内閣府が12日発表した機械受注統計によると、
民間設備投資の先行指標とされる「船舶・電力除く民需」の7〜9月期の受注額(季節調整値)は
前期比10.0%減の2兆3813億円だった。
5四半期ぶりのマイナスに転じ、下落率はリーマン・ショック後の2009年1〜3月期(11.4%減)以来の大きさだった。
鉄鋼や電気機械、造船からの受注減で製造業が15.3%減った。
金融業・保険業や農林漁業などの引き合いが弱かった非製造業は6.5%減だった。
中国をはじめとする新興国の景気減速などを受け、企業が資金を設備投資に振り向ける動きはなお鈍い。
内閣府は3カ月ごとに調査対象企業に受注額の見通しを聞いている。
8月時点では7〜9月期に0.3%増えるとの見通しを示していた。
当初見通しをどの程度、実現したかを示す達成率は93.3%と、4〜6月期(111.3%)から大きく下振れし、
14年4〜6月期以来の低水準だった。
10〜12月期の受注額(船舶・電力除く民需)は2.9%増の見通しとなった。
製造業が6.0%、非製造業は2.5%増える見込み。前期と比べ、鉄道車両や道路車両などの受注増を想定している。
併せて発表した9月の受注額(同)は前月比7.5%増の8164億円だった。
プラスは4カ月ぶり。QUICKの市場予想(4.3%増)を上回り、伸び率は14年3月以来、1年半ぶりの大きさだった。
金融業・保険業や運輸業・郵便業などの発注が増えた非製造業が14.3%伸びた。
一方、製造業は5.5%減。内閣府は機械受注の判断を「足踏みを示している」に据え置いた。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL12H4K_S5A111C1000000/
- 223 :名無しさん@1周年:2015/11/13(金) 17:17:29.85 ID:Pr/cui6M0
- こんな時は戦争だ!
そうだ!朝鮮戦争を再開させよう!
- 224 :名無しさん@1周年:2015/11/13(金) 17:19:52.97 ID:2HTizHsH0
- これ洒落にならないレベルだろ…
- 225 :名無しさん@1周年:2015/11/13(金) 17:21:48.78 ID:ra8I1/1K0
- この状況で国が民間を脅して設備投資を迫るとか
あり得ないだろ。。(´--`;)
- 226 :安部チョンハンター ttp://goo.gl/3BXO2i:2015/11/13(金) 17:37:49.93 ID:eWj7eETU0
- 世界中
過剰設備だらけだ
- 227 :名無しさん@1周年:2015/11/13(金) 17:39:26.07 ID:nQztnXmB0
- 祭りは終わった。
- 228 :名無しさん@1周年:2015/11/13(金) 17:41:15.65 ID:8+goT4jB0
- 内需は1.5%減の442億3100万円と2カ月連続で減少。外需は34%減の586億1000万円と5カ月連続で減少した。
どう見ても外需のせいですね…
- 229 :名無しさん@1周年:2015/11/13(金) 17:42:45.74 ID:nQztnXmB0
- 国際的な景気減速の影響だろうけど、
これで消費税再増税なんてできんのか?
- 230 :名無しさん@1周年:2015/11/13(金) 17:44:27.18 ID:3YiCIusF0
- 中国メーカーの設備が過剰すぎて死んでるらしいから当然でしょね
今後は中国と縁を切ってTPP内での機械受注に励むといいよ
- 231 :名無しさん@1周年:2015/11/13(金) 17:47:55.89 ID:CffRJqMx0
- >>230
TPPは日本は買う側として期待されてるから
- 232 :名無しさん@1周年:2015/11/13(金) 17:50:52.62 ID:rxNKO+L9O
- 月1000億円あるし、極端にぶれやすい指標とはいえ、注視。
- 233 :名無しさん@1周年:2015/11/13(金) 17:51:17.97 ID:orSbDhQo0
- アメの設備だってダブダブだがな。 世界中腹いっぱい。
- 234 :名無しさん@1周年:2015/11/13(金) 18:53:33.84 ID:i+WMrcwG0
- 近所の工場、先月まで土日も操業してたのに今日平日に休業してた
これはあかん
- 235 :名無しさん@1周年:2015/11/14(土) 03:06:35.92 ID:xl0hlX1w0
- 最近テナント募集の物件がやたら増えた気がする@神奈川
- 236 :名無しさん@1周年:2015/11/14(土) 03:08:28.76 ID:pYhssE7/0
- 25%円安にすれば円建てでプラスになった
まだまだアベノミクスが足りない
- 237 :名無しさん@1周年:2015/11/14(土) 05:07:17.39 ID:y74AcR770
- >>191
マスコミのスポンサーは大企業ですしおすし
- 238 :名無しさん@1周年:2015/11/14(土) 05:10:23.71 ID:e71tcF/u0
- 中国おわったな
- 239 :名無しさん@1周年:2015/11/14(土) 05:11:15.22 ID:PO4WI7MT0
- >>220
おもしろすぎるw
新しいアクロバティック擁護見付けるの楽しい
- 240 :名無しさん@1周年:2015/11/14(土) 05:22:43.63 ID:jaueksbT0
- あまり心配するような状態じゃないというのが実感
中国の景気減速、ブラジル、ロシア、新興国の原油価格下落による
景気減速が今、影響し始めている。
でも、アメリカ、ヨーロッパがそこそこなので持ち直すだろうと予測
- 241 :名無しさん@1周年:2015/11/14(土) 05:34:29.17 ID:Xk59tA3XO
- >>1
地上波のテレビCMに穴が開き始めたら景気後退のサイン
AC(公益社団法人ACジャパン)と宝くじのCMでスポットCM枠の穴を埋める。
俺は大阪ローカル民だけど、最近増えてきたよ
- 242 :安倍チョンハンター ttp://goo.gl/3BXO2i:2015/11/14(土) 05:36:21.41 ID:aClmHnJt0
- 街の自販機がどんどん撤去されてるな
採算割れの自販機が多くなってるんだろ
- 243 :名無しさん@1周年:2015/11/14(土) 05:51:34.92 ID:iKEENRQP0
- 資材過剰、設備過剰、在庫過剰・・
共産国家における狂乱景気のツケがここに来て一気に爆発
地方政府は財政悪化で以前のようには金をバラまけない
個人消費だけが頼みだが、そこでも物余りによる安売り合戦
ここに来て、中国デフレの文字が目に飛び込むようになってきた
今中国が最も恐れているのは、消費者心理の冷え込みだろう
そこが崩れれば一気に経済崩壊への扉が開く
上海株で売り禁止とか基地外やったのも、そうした恐怖心からだよ
- 244 :安倍チョンハンター ttp://goo.gl/3BXO2i:2015/11/14(土) 05:53:28.52 ID:aClmHnJt0
- 世界的な
過剰設備に過剰在庫
戦争でも起きないと駄目だろw
歴史的にそろそろ大恐慌
- 245 :名無しさん@1周年:2015/11/14(土) 05:53:53.63 ID:hDFeqLdL0
- おいおい、九州、地震か??
- 246 :名無しさん@1周年:2015/11/14(土) 06:06:22.57 ID:Nwb52FNv0
- 統計がおかしいに決まっているとネトサポが言ってた
- 247 :名無しさん@1周年:2015/11/14(土) 06:14:39.69 ID:4+hCS54aO
- ネトウヨはよくマスゴミテレビは政権批判ばかりしてると言ってるけど実際は逆だよね
アベノミクスをやたら持ち上げ株価が上がってるのは官製相場のおかげと言う事にはあまり触れないで実体経済は良くないのに景気は良くなって来てると嘘を付いてた
- 248 :名無しさん@1周年:2015/11/14(土) 06:27:26.30 ID:FXYH58O70
- 凄いな、セルフ恐慌じゃん
- 249 :名無しさん@1周年:2015/11/14(土) 07:13:02.29 ID:A/2Tpl990
- 【経済】9月の機械受注7・5%増 4カ月ぶりプラス H27/11/12
9月の機械受注7・5%増 4カ月ぶりプラス
2015.11.12 10:08 産経新聞
http://www.sankei.com/economy/news/151112/ecn1511120012-n1.html
- 250 :名無しさん@1周年:2015/11/14(土) 07:14:55.26 ID:dmTCahnw0
- 内需つっても寿司屋やデパート、中国人だらけじゃん
- 251 :安倍チョンハンター ttp://goo.gl/3BXO2i:2015/11/14(土) 07:17:00.34 ID:aClmHnJt0
- 工作機械は生産設備だから
設備投資しすぎて過剰設備で過剰生産で過剰在庫になってるってことだ
景気循環でいったら終わりの方
- 252 :名無しさん@1周年:2015/11/14(土) 12:45:38.22 ID:LT1CTdnP0
- >>249
9月の工作機械受注額、前年比19.1%減 2カ月連続減
2015/10/13 15:08 日経新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXLNSS2IXL01_T11C15A0000000/
要するに、アベノミクスは打つ手無しの壊滅状態だということを認識しよう。
- 253 :名無しさん@1周年:2015/11/14(土) 18:02:38.72 ID:2ZN74Mlf0
- 【悲報】7〜9月期GDP、民間予測は一転マイナス成長に ESP調査
2015/11/12 16:10
日本経済研究センターは12日、民間エコノミスト41人に景気の見通しを聞いた11月の
「ESPフォーキャスト調査」を発表した。
7〜9月期の実質国内総生産(GDP)成長率の予測平均は前期比年率0.13%減と、
前回の10月調査の0.55%増から一転、マイナス成長の見込みとなった。
予測値が低い8機関の平均が0.86%減にとどまる一方、
高い8機関の平均は0.66%増とばらついている。
輸出や設備投資の低迷が背景。
15年度の成長率は0.86%増と前回調査の0.97%増から下振れした。
日銀の次の金融政策変更に関する質問には緩和するとの回答が23人(前回は26人)、
中立・引き締めは14人(同13人)だった。
具体的な変更時期に関する問いには「16年10月以降の引き締め」との回答が最多で13人だった。
次いで16年1月ごろの追加金融緩和が12人いた。
今年11月ごろの追加緩和を見込むエコノミストは1人だった。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL12HBE_S5A111C1000000/
- 254 :名無しさん@1周年:2015/11/14(土) 18:11:35.34 ID:F8Zc28BbO
- >>239
ネットサポーターによると下手に機械を導入して手作業をする労働者を解雇するよりも、
手作業をする労働者を雇い続ければ、
そのまま雇われた労働者は雇用を続けた企業に感謝して、
機械の電力需要が増えないので、
省エネになって原発は不要になって、
求人と労働者に払う賃金が増えて景気が良くなるそうです。
- 255 :名無しさん@1周年:2015/11/14(土) 22:41:44.47 ID:1cYVdRIZ0
- >>249
それプラスに寄与してるのはサービス業のマイナンバー関連機器な
製造業は-5.5%
- 256 :名無しさん@1周年:2015/11/15(日) 14:59:42.65 ID:TO3FxMI10
- >>254
でも全く的外れでもない。量産は海外、非量産は国内となると非量産は設備代が安かったりするんだよなあ。
俺の職場は量産から非量産に代わった結果設備の価格が1/10以下になっていたりする。
- 257 :名無しさん@1周年:2015/11/15(日) 18:34:04.86 ID:z79WgWGv0
- >>249
7〜9月期の機械受注10.0%減 リーマン直後の下げ幅
2015.11.12 22:25 産経新聞
http://www.sankei.com/economy/news/151112/ecn1511120032-n1.html
- 258 :名無しさん@1周年:2015/11/15(日) 18:47:05.16 ID:Z4vG+wIk0
- こんなの当たり前の上、アホでも予測できるだろ。
国内自動車メーカーは7月に異例の-25%減産、8月は盆、9月も生産調整、10月も生産調整してんだから。
ちなみに今年は現在まで前年同月比で乗用車の販売台数がマイナス継続中。
自動車関連の生産設備過剰が解消しないかぎり機械受注が好転するなんてことは無い。
- 259 :名無しさん@1周年:2015/11/15(日) 20:18:36.72 ID:ZS3Gsj8h0
- けど儲かってるんだろ?
- 260 :名無しさん@1周年:2015/11/15(日) 20:50:06.67 ID:b4a/IvlP0
- >>258
エアバッグでタカタの競合メーカーは、タカタ特需だろうなw
ホンダも日産も、タカタのエアバッグ採用は今後行わないって言ってるし。
- 261 :名無しさん@1周年:2015/11/15(日) 21:40:26.52 ID:Z4vG+wIk0
- >>259 儲かっているとか()
為替損差で利益が膨らんでいるだけ。
日本からの車の輸出も純減で話にならん状態。
海外工場現地生産、現地販売にシフトしてアホノミクスで円安にして円建てで売り上げが伸びているだけ。
実際は成長してない、つーか中国の過剰生産設備抱えている本邦メーカーと軽自動車メーカーはこれから地獄
- 262 :名無しさん@1周年:2015/11/15(日) 21:43:15.87 ID:k7gWWPCj0
- あれだけ中国を敵視しといて景気後退は中国経済減速のためとか言わないよな?
- 263 :名無しさん@1周年:2015/11/15(日) 21:45:51.30 ID:AWcS01aS0
- >>262
内需は1.5%減。外需は34%減。
- 264 :名無しさん@1周年:2015/11/15(日) 22:52:01.04 ID:aSKLymtV0
- >>203
>>178
>>262
いますぐ、シナ、チョン、
反戦平和反原発多文化共生ブサヨは見つけ次第、殺そう。
まるで、黄色いセルビア野郎、黄色いIS、
黄色いボコハラムでしかないキチガイみたいな、
シナ、チョンにはうんざりだ、見つけ次第、殺せ!
1960年以降、
中米で、ホンジュラスに流れ込んだ、
シナ、チョンみたいな、おとなりの
狭い人口過密国 エルサルバドル流民への、
うっとしくなった、ホンジュラスに
よる、
在ホンジュラスのエルサルバドル人資産没収と、
官民あげた武力排除に、逆キレした
エルサルバドルのホンジュラス武力侵攻でおきた、サッカー戦争。
ホンジュラスは、サッカー戦争で、
大きな犠牲を払ったが、ホンジュラスによる、
エルサルバドル流民十数万人の
資産没収、強制送還でホンジュラスは潤い、
エルサルバドルに流民が逆流、
脳筋バカウヨなエルサルバドル、経済破綻し内戦で破綻。
1960年、
チャンコロ赤豚の跳梁跋扈にほとほとうんざりした
インドネシア、
反アカ・クーデターに乗じ、チャンコロ赤豚数十万人を駆除。
1997年
アジア通貨危機での、ウルトラインフレに乗じた、
チャンコロ赤豚の、独占、爆買いにキレた
インドネシア人、チャンコロ赤豚資本の商店、スーパーを
まとめて焼き払い、数万人を駆除。
旧ユーゴ
脳筋バカウヨマッチョなセルビアに愛想をつかした、
クロアチア、ボスニア、スロベニアが分離独立戦争開戦で、ユーゴ連邦瓦解。
- 265 :名無しさん@1周年:2015/11/15(日) 23:01:50.76 ID:chygdmP30
- >>124
やっぱり中国頼みなんだな
中国が嫌いとか言ってる奴らは現実理解してるんだろうか?
- 266 :名無しさん@1周年:2015/11/15(日) 23:24:32.21 ID:aSKLymtV0
- >>265
チャンコロ赤豚やチョンコロ猿に
依存しなきゃいけないような、堕落した経済システムは、
いますぐ大規模民族紛争と全面核戦争でご破算にしよう。
60 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★