■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【企業】ソニー、ベータビデオカセットを2016年3月で出荷終了 [転載禁止]©2ch.net
- 1 :すゞめ ★:2015/11/10(火) 15:33:50.89 ID:???*
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151110-00000051-it_nlab-sci
11月10日(火)13時40分配信
ソニーは、2016年3月をもってベータビデオカセットとマイクロMVカセットテープを出荷終了することを発表した。
ベータビデオカセットは、家庭用のビデオ記録向けにソニーが開発した磁気テープ記録方式「ベータマックスフォーマット」の記録メディア。1975年から生産しており、ピーク時の1984年度には、年間で約5000万巻を出荷した。
ベータマックス対応のビデオテープレコーダー機器は2002年に生産が終わっているが、カセットはその後も販売を続けていた。アナログ地上波放送の終了や、需要の推移など市場の状況から、カセットも販売終了する。
マイクロMVカセットは、デジタルビデオカメラの記録方式「マイクロMVフォーマット」の記録用メディア。マイクロMV対応ビデオカメラの生産は2005年に終了し、その後もカセットの販売を続けていたが、市場の状況を鑑みて終了するとしている。
これにより、ソニーのベータマックスフォーマットの記録メディア、マイクロMVフォーマットの記録メディアの出荷はすべて終了する。なお需要状況によっては2016年3月以前に出荷終了する場合もある。
●出荷終了となる記録メディア
ベータビデオカセット
・EL-500B
・2L-500MHGB
・2L-750MHGB
・L-25CLP(ベータビデオ用クリーニングテープ)
マイクロMVカセット
・MGR60
・MGRCLD(マイクロMV用クリーニングテープ)
- 2 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 15:35:03.57 ID:qkk+WzSi0
- まだつくってたのかよ!
- 3 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 15:35:37.22 ID:3DxfFXmc0
- 寧ろ未だに生産しているのに驚いたよw
しかも、ソニーのロボット犬よりも長くサポートしていてワロタ
- 4 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 15:35:42.30 ID:vfaIlwrP0
- カウボーイビバップに登場するのがベータビデオだっけ?
- 5 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 15:35:55.71 ID:zhtSKSyW0
- 46 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 01:01:41.51 ID:8prtxHo40
俺は30年ぐらい前に12時間夜勤バイトをやっていた
当時出始めた裏ビデオを見るビデオデッキと裏ビデオを買うためだ
当時ビデオデッキは10万以上したし裏ビデオも1本1万近くした
当時のバイト仲間は目的はみな同じで早く見たいな〜といつも話していた
そして売ってる店を探すのも一苦労だったしこっちから選ぶことはできなかった
裏くださいと言って店員が出したものをただ買うだけだった
そしてそれが今で言うハズレでも決して頭には来なかった
なぜならあれが見れればそれで十分だったからだ画質内容最悪、
モデルがおばちゃんでも僕たちは固唾を呑んで見守った
それが今ではどうだ、クリック1つでただであれが見れる
しかも画質最高モデルも芸能人と変わらないくらいかわいい子が多い
にもかかわらずやれ内容がどうだ、女がどうだと来る、ただでひとんちの娘のあれが見れるのにだ
確かに好き嫌いはあるだろう、しかしゴミ箱に捨てるときちょっと思い出してほしい
その昔、ただあれを見るためだけに必死にがんばって働いてた男たちがいたことを
341 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 16:48:25.43 ID:i6nBNzaR0
>>46
俺なんか表AV見たいがために
丸井の赤いカード作って中野丸井で178000円のローンでビデオデッキ買ったんだぞ。
で、高円寺のガード横にある小さなビデオ屋でレンタルしたのが
生まれて初めてのアダルトビデオだ。
会員になったとき店主に言われた一言が忘れられないよ。
「なんでベータなんて買ったの?」
- 6 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 15:36:36.08 ID:2jx4mKs00
- むしろまだ出していたのかと
- 7 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 15:37:03.77 ID:/pLPTbWS0
- / \ ____
ゴハンヨー ('A` ) | | \
\ ( ∪ ∪ _____ | |___|
と__)__) [_i( )ェ] | | /
/ | ̄ ̄i ̄ ̄ ̄|
「ちょっと!今カセットテープに吹き込んでるから音立てないでよ!」
・・・そしていつの日にか録音に混じった家族の声の方が大切になる。
- 8 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 15:37:30.26 ID:qcnRK8Zy0
- まだ作ってたんだな
- 9 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 15:39:05.36 ID:fPGytTM80
- S-VHSが消えたんだから、
売り続ければ、シェア100%だろうがw。
- 10 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 15:39:05.43 ID:07IY4BMD0
- 8mmテープはどうなってるのかな?
- 11 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 15:39:07.80 ID:iBOWsGnw0
- むかしはマンション売りの裏ビデオ屋に行くと
両側にある棚がベータとVHSに分かれていて
それぞれ同じタイトルが
- 12 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 15:39:12.18 ID:zz08G+CK0
- いきなりコピペかよ
- 13 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 15:39:15.52 ID:B3P6xZWd0
- 高いけどベーカムSPのテープを転用するしかないな
ただHDCAMのテープも最近値上がりがすごくて困ってる
790が償却終わって、まだ何年も経ってないのに
- 14 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 15:39:34.46 ID:UmwJs6oF0
- テレビ局の為に作ってたのにもうテレビ局もいらないのかぁ
- 15 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 15:39:38.10 ID:CasG/VSH0
- な、なんか狐につつまれたような
気がする・・・。
∧_∧
/ ヽ
| ` ´|
<>○<>\= o/
// ヽ\⊂ ̄ , ヽ
/ ∧_∧ヽ  ̄ ヽ
/,( ;´∀`)ヽ ,ゝ |___, ヘ
| ヽ\`yノ )( | < |
ヽ ___ノ_と_ノ\_<_ノ
- 16 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 15:39:40.81 ID:ZA3/W62j0
- カメラが結構売れちゃったからな。
- 17 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 15:39:52.24 ID:Q9/1sg0A0
- 確かに、デジタルチューナー内蔵のβデッキはないしなぁ…。
ところで、俺が撮りためたHi-8のテープ、カメラが壊れて再生できないんだが。
ヤフオクでもあたるか。
- 18 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 15:40:00.34 ID:cYJ86ahD0
- >>7
ホントこれ
デジカメの使い方が分からなくて母が録画してたデータは宝物になった
- 19 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 15:40:31.07 ID:gTyiau8g0
- 少し買っておくか
- 20 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 15:40:32.16 ID:TuJW0nJa0
- 放送用・映像制作用では、未だにベータのテープ使こうてるのよね???
- 21 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 15:40:48.50 ID:GNwu8W+20
- 何が無駄かって
それぞれが同じ1/2インチの幅のテープだった事
- 22 :憂国の記者(Power to the people!):2015/11/10(火) 15:41:02.51 ID:UK27xM990
- ◆山下達郎もキレたソニーの不義理
- 23 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 15:41:16.84 ID:0oFeNc8Y0
- えええ、そんな困るっ
まあ、持ってないけど。
- 24 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 15:41:33.09 ID:+OafUE5K0
- うちのベータとEDベータのテープまだ再生できるかな?
もうデッキがないけど
- 25 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 15:41:38.58 ID:t6CGH+xA0
- 昭和か!\(^o^)/
- 26 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 15:41:59.73 ID:pF5pu3Rp0
- EDベータ
素晴らしい画質だったなあ…
- 27 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 15:42:06.47 ID:El9BwlJO0
- 出荷してたんか、すげーな
- 28 :【B:73 W:118 H:100 (A cup)】 :2015/11/10(火) 15:42:21.99 ID:6DOZH+hv0
- 昔、重ね撮りで使用してたビデオテープを引っ張りだして見ると
いろいろ懐かしいものが見れて楽しい
特に最後の方
- 29 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 15:42:24.64 ID:pqfKZZ84O
- APSなんて既に現像すら出来ん…
- 30 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 15:42:37.53 ID:DHsUFSej0
- まだ作っていたのか、このベータカセットテープを使って4Tぐらいのバックアップストレージできる
機械を誰か作ってくれよ、丸一日かかっても構わんから(´・ω・`)
- 31 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 15:43:09.78 ID:pqfKZZ84O
- >>28
CMは楽しいよね
- 32 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 15:43:20.32 ID:lvh9C1b10
- まとめ買いしないとな。予約しておこうっと。
- 33 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 15:43:21.26 ID:qhfByyF30
- どこで使ってるんだこれ
- 34 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 15:43:21.71 ID:ape+7N0w0
- >>5
/. ノ、i.|i 、、 ヽ
i | ミ.\ヾヽ、___ヾヽヾ |
| i 、ヽ_ヽ、_i , / `__,;―'彡-i |
i ,'i/ `,ニ=ミ`-、ヾ三''―-―' / .|
iイ | |' ;'(( ,;/ '~ ゛  ̄`;)" c ミ i.
.i i.| ' ,|| i| ._ _-i ||:i | r-、 ヽ、 / / / | _|_ ― // ̄7l l _|_
丿 `| (( _゛_i__`' (( ; ノ// i |ヽi. _/| _/| / | | ― / \/ | ―――
/ i || i` - -、` i ノノ 'i /ヽ | ヽ | | / | 丿 _/ / 丿
'ノ .. i )) '--、_`7 (( , 'i ノノ ヽ
ノ Y `-- " )) ノ ""i ヽ
ノヽ、 ノノ _/ i \
/ヽ ヽヽ、___,;//--'";;" ,/ヽ、 ヾヽ
- 35 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 15:43:39.93 ID:DBdNUv4e0
- あぁ昔は欲しくて欲しくてしかたがなかったEDV-9000
- 36 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 15:43:42.33 ID:9LQ/gchx0
- 30歳以下は「ベータって何?」状態だろうな
- 37 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 15:43:45.32 ID:nXtdsmkm0
- ウチの東芝HDDVDもこれぐらいサポートしてくれるのかねw
- 38 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 15:43:59.48 ID:DHsUFSej0
- >>29
ワンテンは大丈夫だよな?
- 39 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 15:44:13.46 ID:lparQ2NT0
- まだ 家に VIDEO/TV がある
まだ うごく
2年まえの DOCTOR−X 全部 録画してある
- 40 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 15:44:27.30 ID:huhKyK6m0
- ’87年くらいにイトーヨーカ堂でハイバンドβが59,800円になった時買った。
βTモードは再生しか対応して無かったけど。
VHSに比べて解像度が高い気がしましたわ。
15インチで見てたけどTVだけどw
- 41 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 15:44:42.83 ID:lm48RQzM0
- ダブルベータガンダム
- 42 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 15:44:43.19 ID:mkE1nFNe0
- >>37
お前はすでに死んでいる
- 43 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 15:45:12.23 ID:ZA3/W62j0
- サイズと言い画質と言い、性能は圧倒的だったのにな。
- 44 :憂国の記者(Power to the people!):2015/11/10(火) 15:45:14.03 ID:UK27xM990
- ◆S-VHSで十分なのにEDベータをほしがるのはアホ
- 45 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 15:45:58.29 ID:JQVpjayS0
- VHSの話じゃないのね
- 46 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 15:46:18.14 ID:bSQ/jCcl0
- ベータは画質が良いからな
VHSみたいな悪貨がベータという良貨を駆逐していくのをみて
世の中、愚か者ばっかだと絶望したよ
- 47 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 15:46:25.74 ID:lGPlzDQs0
- ええええええええええええ!!!!!
ウチにあるEDV-8000どうすんだよー!
- 48 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 15:47:40.33 ID:huhKyK6m0
- >>37
俺、HDDVDのレコーダでDVDにハイビジョン録画できるモードで録画したの
結構持ってるけど、どないしよう(TT)
DVD1枚に20分くらいしか録画できなくて、1時間番組が3枚になっちゃうという・・・
- 49 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 15:47:44.86 ID:ZAJkJEpJ0
- 〃  ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
/ ノ ヽヽ
| ● ● |
| ノヽ====, /
、.. ((.|_|_|_|_|)
\ ( 。∀゚ )
| し J
| | |
/ 〃し ⌒J\
( ( ) )
/ ) ( \
(_/ \_)
- 50 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 15:48:17.72 ID:sHr3dwqy0
- >>31
βに録画した日曜洋画劇場を観たんだけどCMが少なくて観やすかった
昔のCMはカット割りも少なくてシンプルで良いな
あと淀川長治さんの髪が黒かった
- 51 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 15:48:27.85 ID:O+uzl2Gm0
- まだ作っていた事に驚き
- 52 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 15:48:46.15 ID:crFyqts80
- >>17
GV-D200くらいだね。数年前に販売終了したけど。
dvテープならGV-HD700か。これは未だ販売してるのかな?
- 53 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 15:48:56.76 ID:rFUbeOSW0
- マックスロードで行って来ます
- 54 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 15:49:27.86 ID:GUwH8Nob0
- >>7
細川たかしが紅白で歌詞まちがえましたっての録音してたわw
- 55 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 15:50:18.05 ID:9wkm7J4u0
- ハイジの友達の羊飼い
- 56 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 15:50:27.46 ID:lGPlzDQs0
- >>54
出だしで同じ歌詞二回歌ったアレか
- 57 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 15:50:39.87 ID:huhKyK6m0
- 昔、レンタルビデオ屋に行くとVHSとβが置いてあって
VHSは貸出率高いのでβのデッキも持っていると便利でした。
- 58 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 15:50:48.38 ID:2LEGHBJi0
- ベータビデオカセットに録画されているのをDVDとかに移さないと
- 59 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 15:51:07.21 ID:NbKc4u9m0
- >>46
VHSは画質では劣ってたが録画時間では勝っていた
世の中には画質より録画時間を評価する人が多かっただけの話
今だってBDでなくDVDで満足してる人が圧倒的に多いでしょ
- 60 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 15:51:24.59 ID:AoVllYnV0
- テレビではベーカムを使い、ラジオではMOを使う放送局って…
- 61 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 15:51:54.22 ID:P3yQSvtL0
- >>35
2台で編集してた。TVアニメのCMカットだけの為にねw
- 62 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 15:52:18.31 ID:hjBR3hkn0
- こないだとうとうビデオデッキ捨てたよ
- 63 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 15:52:33.93 ID:n+EIQ/bU0
- 初めて手に入れた裏ビデオがベータで仕方なく手に入れたベータの中古デッキ、その後裏ビデオ以外使い道なく今も棚に眠ってる。
- 64 :アニ‐:2015/11/10(火) 15:52:36.72 ID:HB7H0SrZ0
- 売れ残りデッキ放出しろよソニー
3台くらい買ってやるぞ
- 65 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 15:53:21.15 ID:roHxi3Yg0
- ベータといえば、あの自虐的広告
あれで総スカンになってVHS陣営が優勢になったのはワロタw
- 66 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 15:53:50.11 ID:inqCxkQC0
- >>63
タイトルを言いなさい
- 67 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 15:54:14.39 ID:n+EIQ/bU0
- >>48
少し画質落としたりすればよいのではないか。
- 68 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 15:54:18.93 ID:CldVd92h0
- ビデオはビクター♪
- 69 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 15:55:21.43 ID:jxMGAsKK0
- あっかんべーた
- 70 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 15:58:54.16 ID:8cB4vJz70
- http://gehanew.com/wp-content/uploads/2015/06/a5de9ed6de2e3e7972537c653c7fb7b1.jpg
- 71 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 15:58:56.60 ID:d1JN6rpO0
- >>46
それはソニーがベーター使用料を他のメーカーに課金したからだよ
ビクターはVHSを普及させる為に無料開放したので広まっただけの話し
自ら首を絞めたのはソニー
- 72 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 16:00:42.19 ID:V7xdsKX+0
- いまも生産してたことに驚いたが、L-830は生産してなかったの?
ベータをメインで使ってた後半はL-830買いまくって、5時間録画してたわ
- 73 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 16:00:51.33 ID:VsAIEjUW0
- この前親父がベータのビデオデッキを家電量販店に持っていって修理を頼んだら断れたw
だから持っていっても無駄だって言ったのに・・
- 74 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 16:02:26.98 ID:crFyqts80
- >>59
ただ、3倍モードはインチキだったな。βIIIは見るに耐えたけど、3倍モードは
とても見るに堪えなかった。あれにダマされてVHSを買った人も多いはず。
HiBand βはSuper HiBand改造記事があったな。周波数カウンター買って
Super HiBand化したよ。ただ、ノイズも出るから微妙だったが。
- 75 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 16:03:09.36 ID:d1JN6rpO0
- ベーターじゃ無くベータねゴメンw
- 76 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 16:03:44.27 ID:9bv9rg7+0
- 一方オ〜ディオはアナログ回帰ワニね
CDやハイレゾとかスカスカの音でなく、昔のレコ〜ド盤や
カセットテ〜プが音質は一番いいワニ雑音はおいてワニけど
昔みたく高級カセットデッキやテ〜プ再販するワニよ
- 77 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 16:03:47.78 ID:VsAIEjUW0
- 長期間サポートは古き良き日本製家電全盛期の思い出だよな。
アメリカ製や中華製は作り捨て(使い捨てではない)。
こんないい話は聞けまいよ。
- 78 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 16:04:00.81 ID:zyBOMklX0
- まだ出荷してたのが驚きだは
- 79 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 16:04:37.87 ID:TdeTwmUl0
- うちにL-125(未開封)とソニーのデッキがある。
ただ録画したテープがあるかどうか
わからない。
- 80 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 16:05:09.27 ID:Z0o/OlI30
- >>5
改変するな。原文のままを載せろ。ブラックジャックもそうだが残念すぎる輩が多すぎる
- 81 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 16:06:45.33 ID:0MAE8V3W0
- >>2で終了
- 82 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 16:08:17.33 ID:39LRVwCK0
- まだ出荷してた事に驚き
- 83 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 16:08:18.06 ID:JfSVaQQe0
- >>4
ベータだよ、それで「大は小を兼ねる」と言ってVHSのデッキを持ち帰ってくる
- 84 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 16:08:20.56 ID:5wlFUwjPO
- >>78
どっかにはあるだろっては思ってたが、「実際にうちの倉庫にも眠ってるし」
出荷ってのに驚いた!
何処に出荷してるんだ?全然見たこと無いけど?
- 85 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 16:08:56.89 ID:gxZCi1Jj0
- まあ、ベータ持ってた人は、既にDVDにコピーしてるだろうから
問題ないだろう。
- 86 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 16:09:40.13 ID:oaPX0CFG0
- 東芝とソニーが8mmのデッキ作って販売してたよな
コンパクトで場所を取らないのと小さいから振動とかに優秀とかだっけ
- 87 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 16:09:41.50 ID:lWTtZftv0
- この点、やはりアメリカは懐が深い。
いまだに8トラカセットと車用デッキが新品で手に入る。
- 88 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 16:10:24.42 ID:QtmRXB+c0
- まだ売っとったんか
http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata
- 89 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 16:10:59.58 ID:G7mY4hnU0
- 裏ビデオ屋のβはVHSのコピーだったので画質が悪かった
- 90 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 16:11:02.92 ID:DHsUFSej0
- >>85
いやmpegキャプチャーボードで取り込むまではしたけれど
オーサリングしてDVDにまでまとめたのは2本だけでした(´・ω・`)
全自動の機械買っておいたらよかった。
- 91 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 16:11:52.05 ID:oaPX0CFG0
- ビクター
案の定壊れまくり。性能云々よりハードの設計耐久性がまったくないビクター
修理にだしても直ぐに同じ場所が壊れる耐久性w
ソニー
メイドインジャパンの時の製品
壊れても修理に出せばその後は長く使える
- 92 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 16:12:14.47 ID:mxzJS/+f0
- >>1
ソニーは立派。東芝の糞はHD DVDがブルーレイに負けた途端やめ〜たで
再生サポートも終了。HDRECのDVD再生はソフトで対応できることになのに
一代限りで一切サポートなし。PC用の再生ソフトすら配布なし。
本当に困ったもんだわ。そんな会社だから重大不正やってたのも納得。
- 93 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 16:12:46.39 ID:d1JN6rpO0
- >>87
8トラ場所取るし困るけどw
- 94 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 16:13:36.23 ID:/bdkxhkK0
- これからはフロッピーディスクの時代だな
- 95 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 16:15:38.71 ID:Uh5JrsVU0
- 無くなるの?
へー
- 96 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 16:16:35.15 ID:xEJaaHQP0
- 放送用で残ってたんだな
- 97 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 16:16:47.33 ID:crFyqts80
- >>86
録画したテープが増えて場所を取るんでβから8mmに乗り換えたけど、
画質は落ちるよ。Hi8だと少し画質が良いんだが、テープが高かった。
ソニーのナントカBOXで2台8mmデッキをパソコンからコントロールして
ダビングするなんて芸当も出来たな。V-BOXだったかな?
- 98 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 16:19:13.57 ID:wPtVSNVO0
- まだ作ってたのか。
ウチではベータもVHSテープも処分した。
- 99 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 16:20:01.50 ID:S5O5F00g0
- まだあるのか。
もう30年は前だけど、親戚の家にベータビデオデッキがあったわ。
- 100 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 16:20:02.93 ID:DBdNUv4e0
- SQNYはいい
105 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★