■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【企業】マクド、200円バーガー「おてごろマック」発売開始 ポテト&ドリンクとのセットは500円★3©2ch.net
- 1 :シャチ ★ 転載ダメ©2ch.net:2015/10/27(火) 10:03:08.20 ID:???*
- スポーツ報知 10月26日(月)13時18分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151026-00000063-sph-soci
★1の時間 2015/10/26(月) 13:22:55.82
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1445847410/
日本マクドナルド(本社・東京新宿区)は26日、税込み200円の新ハンバーガー「おてごろマック」の発売を開始した。
エッグチーズバーガーの「エグチ」、バーベキューポークバーガーの「バペポ」、ハムレタスバーガーの「ハムタス」の3種類。
フライポテト、サラダ、チキンナゲット、スイートコーンから1品選び、ドリンクを付けるセットは税込みで500円。
販売時間は午前10時半から閉店まで。東京・中野区のセントラルパーク店で「ハムタス」を食べた家族連れの
40代の主婦は「おいしかった。サラダが選べるところがいい。また利用したい」と満足そう。
30代の会社員も「安く利用できるに越したことはない」と話した。
同社は、平日の午前10時半から午後2時まで限定で提供していた「昼マック」(350〜550円)の販売を23日で終了。
「午後2時以降も安い価格で提供して欲しい」という消費者の声を受けて、格安感のある商品の提供時間を広げることになった。
同社では昨年7月に発覚した期限切れの中国産鶏肉使用問題、今年1月に発覚した異物混入問題などの不祥事が相次いで発生。
サラ・カサノバ社長が会見で「お客さまに多大な迷惑をかけた」と謝罪した。売り上げが低迷し、
4月には全国131店舗の閉鎖を発表。8月に発表された2015年上半期の収支は、
01年に上場して以来最大の262億円の赤字となった。
収支改善と同時に客足も戻さなくていけない苦境の中で出した新商品が、凶と出るか、吉と出るか。消費者が判断次第だ。
画像 マクドナルドは200円のハンバーガー「おてごろマック」を26日から新発売。左からハムタス、エグチ、バペポ
http://amd.c.yimg.jp/amd/20151026-00000063-sph-000-5-view.jpg
- 2 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 10:03:33.89 ID:GnpyLexO0
- たけーよ
コンビニでは常時100円だ
- 3 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 10:03:35.63 ID:z4iv3MnZ0
- マズい。汚い。タダでも要らない
- 4 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 10:03:52.14 ID:2Bo4P4fc0
- なお普通のセットはくそ値上げの模様
- 5 :46歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB :2015/10/27(火) 10:03:53.52 ID:dZM4tfLw0
- いや普通にハンバーガー2個頼むし お得じゃねーしw
- 6 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 10:05:35.28 ID:4gxtnmuk0
- コロコロ値段変えやがって、やるなら向こう10年は価格固定でやってみろ
たぶん行かないが
- 7 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 10:06:04.48 ID:+6P2nAFI0
- マックでも高いと言ってる人は、代わりに何を食べてるんだろ
- 8 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 10:07:49.37 ID:Ndb2RpR20
- うちの近所、来月閉店
- 9 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 10:07:54.22 ID:+FGlv/Ez0
- 今朝買ってきたチキンクリスプマフィン130円になってた。
いつのまに値上げしたんや!
- 10 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 10:09:01.82 ID:epHaDHv20
- >>8
うちは今月閉店や
閉店セールかなんかで今週ずっとビックマック200円で売ってる
- 11 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 10:09:23.29 ID:iOd0Os4n0
- 「ずっとハンバーガー59円チーズバーガー80円」の嘘つきは忘れない
ハンバーガ+スーパーでコーラが最強だった
- 12 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 10:09:47.46 ID:3ZTqhH+/0
- >>1
ローソンでてりやきバーガーが二つ食える
- 13 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 10:10:01.87 ID:Zr5YLgS60
- 見本みたいなもんみたことねぇ!
- 14 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 10:10:14.01 ID:B/7t52UI0
- 日本軍が実行した「8940万人もの南京大量殺害」や「慰安婦強制凌辱」の件については、
俺も日本人として、中韓の人達に申し訳なく思ってます。
すみませんでした
今上平成天皇等の代表の公開全裸土下座謝罪が無い現状では
中韓の人達に、ジャップとか倭猿とか言われても当然だと思いますねwww
俺も純血の日本人なので、その卑劣で冷酷な血が混じってると思うと
掻きむしって邪悪な血を全部出してやりたいくらいですw
- 15 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 10:10:51.37 ID:pQfTQXQ40
- 欧米の外食は、
チップが、有る無しに、
無関係に、1500円から8000円ぐらいが、ランチの値段で、
スイスみたいに、サンドウィッチと飲み物で、
1500円から、2000円ぐらいの場合もある。
- 16 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 10:11:30.48 ID:GUjEgCCs0
- セブンイレブンのチーズバーガーとこれどっちがうまい?
- 17 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 10:11:47.93 ID:cHm0UJ6o0
- / ̄⌒⌒ヽ
| / ̄ ̄ ̄ヽ ああ、ジョリビーに行きたい!!
| | / \| 100店舗のマックより
.| | ´ ` | たった1店舗でいいから
(6 つ / 日本にジョリビーあって欲しい!!
.| / /⌒⌒ヽ 世界中で食べられるのに
| \  ̄ ノ 唯一叶わぬ国が日本…
| / ̄
__,冖__ ,、 __冖__ / // ,. - ―- 、
`,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ / _/ ヽ
ヽ_'_ノ)_ノ `r=_ノ / / ,.フ^''''ー- j
__,冖__ ,、 ,へ / ,ィ / \
`,-. -、'ヽ' く <´ 7_// / _/^ 、`、
ヽ_'_ノ)_ノ \> / / / _ 、,.;j ヽ|
n 「 | /. | -'''" =-{_ヽ{
ll || .,ヘ / ,-、 | ,r' / ̄''''‐-..,フ!
ll ヽ二ノ__ { / ハ `l/ i' i _ `ヽ
l| _| ゙っ  ̄フ.rソ i' l r' ,..二''ァ ,ノ
- 18 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 10:12:32.55 ID:TSmF5d2U0
- エグチさん、バベポさん、ハムタスさんは安くなるんだっけ?
エグチさんはいると思うが…
- 19 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 10:12:47.89 ID:8q/U55t40
- 冷静に考えてポテトとドリンクで300円って高いよね
- 20 :(ノ・ω・)ノオオオォォォ-―:2015/10/27(火) 10:13:04.53 ID:eFP7ZMXv0
- どーでもいい
- 21 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 10:14:31.18 ID:89mHehaE0
- マックは極貧相手を止めたから
これは普通の戦略で安くていい
日本の数%の家庭を相手にするだけで、毎年売上更新できる業界だな
- 22 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 10:14:43.65 ID:Aqf6GtyW0
- セットで200円と、どうして言えないのか。
いつまでたってもこんなんだからダメだってのに。
- 23 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 10:17:11.32 ID:wHuijRVW0
- 江口ともみ
- 24 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 10:17:33.82 ID:u64FDast0
- 高い!不味い!安全性が不透明!
500円で買える不信感セット
- 25 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 10:18:43.00 ID:75WRb6uC0
- “おてごろ”って便利な言葉で誤魔化しているなw
- 26 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 10:18:44.15 ID:yWSTn69z0
- ドリンクの値段は富士山山頂並み
- 27 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 10:19:10.17 ID:3ZTqhH+/0
- マクドナルドが何かやらかしても
最近はスレが加速しなくなってるし、
末期かねえ
- 28 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 10:21:11.61 ID:2r48l91d0
- 全然おてごろじゃねえだろ
昼マックに戻せよ
- 29 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 10:21:24.21 ID:j7klrCUsO
- >>22
貧乏人相手にしてるから、中国なんかに頼らざるを得なくなる
貧乏人切り捨てて、値段上げて、小金持ってる層相手の商売のが儲かる
- 30 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 10:21:51.96 ID:MtWR2dhY0
- 普通に900円出せば
並ばず
あんな生協食堂でない椅子に座れて
ゆっくり満足に食事でき
食後にコーヒーもついてくるんだが。
この500円ていうのは なんなんだ。
誰か500円定食作れ。マクドーの客を全部取れ。
- 31 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 10:22:23.92 ID:j/WsEl7a0
- ポテトとドリンクで300円、に目が行ってお得感の欠片もない
- 32 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 10:22:37.22 ID:Kb+sjkLm0
- >>7
もやしが100円でも高いと思うでしょ?って話
- 33 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 10:23:27.79 ID:q54M+Rb70
- なにをやっても
もう
- 34 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 10:23:32.10 ID:bT7o3hFH0
- よくわかりませんが今夜はマックルナイト
- 35 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 10:23:52.43 ID:lR26NvtR0
- さあそろそろ「俺はモスしか食べないけどね」とか
たかがモス程度でグルメぶる馬鹿が出てくるぞw
- 36 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 10:24:29.35 ID:TgYKJJVW0
- 現地画像 アフガニスタンでM7.5の地震 死者100人超 女性の頭に瓦礫が直撃した瞬間画像 200円
https://t.co/wgUNE0A61K
- 37 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 10:24:42.65 ID:Mi0TroL50
- >>1
マクドナルド(客には返金しませ〜ん。文句言わず食え、嫌なら他の店に行け)
http://i.imgur.com/vbvxpAn.jpg
http://i.imgur.com/kiTxaDZ.jpg
http://up.gc-img.net/post_img/2014/11/KrNT53FjAYfjxkG_G2ZSJ_152.jpeg
http://www.officej1.com/bubble/image/mac1.jpg
・フライドポテト用ポテトは関税8.5パーセント→0パーセントに(TPP)
・牛肉は関税38.5パーセント→9パーセントに(TPP)
・小麦は関税45パーセントも削減(TPP)
*よって、マックはどんどんお安くなります。 マックポテトに大量含有の体に悪いトランス脂肪酸は変更なしか?
- 38 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 10:24:53.21 ID:x7bUY2Zq0
- >>7
カップ麺
- 39 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 10:24:59.70 ID:Ndb2RpR20
- 部活帰りの高校生とか松屋で食っているものなー
- 40 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 10:25:00.91 ID:HlDupbC20
- 牛丼屋の8割が男なら、マックの7割は女だろう?
全面禁煙になって特にさ
利用しないワケじゃないが、
駅前休憩所なら漫画も置いててトイレが豪華な他もあるしね
あえて気にする必要性も無いんだよ
- 41 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 10:25:08.78 ID:DOlqWyvJ0
- 結局まずいから満足度が無い
モスと同じ価格帯でもいいから美味しいものを食わせろ
今までは早くて安いから行ってたけど、高くて早いならちょっと考える
- 42 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 10:25:43.65 ID:9RbLJJZ/0
- >>1
こういうのって新規開業したファストフード店がやることだよね
マクドナルドって今まで何してたの?
マクドナルド社員も客を
「豚の餌を食べにくるブタ」としか思ってないもんな
数年前マックのポテトを注文しても
塩振られないで出てくることが続いてたんでセット注文したとき
「ポテトに塩を別で貰えます?」てお願いしたら
席に運ばれてきたポテトにはこれでもかってぐらい
塩を振りかけられててそれとは別で塩も付いてきた
「客の分際で指図するな」て社員のメッセージが十分伝わったよ
これ2010年ごろの話
10年ぐらい前からフィレオフィッシュに塩振らなくなって
朝マックのイングリッシュマフィンにもバターを塗らなくなって
パンは片面だけ焼いて30秒短縮したりポテトの塩もケチって
味は二の次でコスト削減やってきてたんだろうな
もう2014年の腐肉事件で金輪際客は戻らないよ
それでもロッテニダには永遠に行かねえけどなw
韓国出資のバーガーキングも論外w
- 43 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 10:25:49.54 ID:tIw6HAOP0
- パンにハム一枚とレタス数枚を挟んだだけで200円とか。
普通のハンバーガーより安っぽいのに。
- 44 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 10:26:04.23 ID:y+OGts1D0
- そのメニューは恥ずかしい略称で注文するのか?
おっさんにはハードルが高いわ
- 45 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 10:26:25.65 ID:FAGmr9Zz0
- >>27
★3と書かれたスレで何を言ってるんだか
- 46 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 10:26:29.17 ID:KrJtZGc00
- 値上がりしすぎて食う気にならんな
- 47 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 10:26:32.56 ID:btg7q8/E0
- 朝マックのソーセージマフィン系がかろうじてマシそうだけどコンビニで旨い版あるからわざわざ朝行く必要が無いな
- 48 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 10:27:47.79 ID:75WRb6uC0
- ドリンク一杯やポテトでスマホゲーム厨に居座られるわ中国残飯肉だわマックも大変だな。
ヤル気が無いのか最近はスタッフが座席の後片付けにも来ないから散らかり放題の汚れ放題だ。
- 49 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 10:28:59.13 ID:QP/Zzgki0
- __
, ‐' ´ ``‐、 / ̄:三}
. /,. -─‐- 、. ヽ / ,.=j
_,.:_'______ヽ、 .! ./ _,ノ
`‐、{ へ '゙⌒ `!~ヽ. ! /{. /
`! し゚ ( ゚j `v‐冫 , '::::::::ヽ、/ そんなとこよりドムドム行こうぜ!
. {.l '⌒ ゙ 6',! / :::::::::::::::/ __
. 〈 < ´ ̄,フ .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
. ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠. ヽ_} ゙ヽ
,.r` "´ /:::::::::::::::::::ィ´ `ゝ !、 /
/ / :::::::::::::::: ; '´ /´\ / r'\
. i ! :::::::::::::: 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
{ {:::::::::::;:イ / ‖i:::::::/:::::::::::::/ \
. ヽ ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
- 50 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 10:30:01.01 ID:2HR0V5U50
- 緑肉事件の前に、家から徒歩2分の店が閉店し、跡地は隣接するスーパーの駐輪場になった。
今、最寄り店はチャリで5分かかるから、まったく行くことはない。
財布の中に、限定マックカード(仮面ライダー等)が3枚あるんだが……買いたいものがないなぁ。
爽健美茶でも買うしかないか(お釣りは現金で戻る)。
- 51 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 10:32:07.17 ID:LjJP5/7e0
- >>47
ソーセージマフィンが100円なのにソーセージエッグマフィンが250円。
あの目玉焼きが150円www
誰が買うんだよwww
ソーセージマフィンと紫いもシェイクだけがマクドの値打ちwww
- 52 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 10:32:09.11 ID:zbz27gty0
- >>7
別に500円という価格が絶対的に高いと言ってるわけじゃないんだけどな
馬鹿にはわからないんだろうな
- 53 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 10:32:29.58 ID:Y7+BBH090
- 昨日3種とも食べてきた
エッグチーズ=タマゴの白身がしょうもないのも含めて想像通り、とくに論評するところもない
BBQポーク=パテがポークなのでテリヤキ好きはハマりそう、個人的にも好み
ハムレタス=コンビニのハムサンドも240円くらいするからこの価格も順当だろう
200円だけのことはあってどれも不味くはない
期間限定のダブルエッグチーズ単品400円が気になったが
エッグチーズ一つとハンバーガー二つ頼んだ方が満足できそう
それよりもなか卯の天然いくら丼特盛り990円をいつ食べに行こうか考え中
- 54 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 10:33:09.96 ID:SKrh1eIvO
- 一度でも価格競争に参加したら終わりだな
客層はそんな簡単には変わらない
- 55 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 10:33:13.65 ID:XHD2vLqk0
- マクドナルドはもうダメじゃないか
- 56 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 10:33:39.07 ID:iKr1E5Ja0
- 店が汚かったりトイレが汚かったり 学生がノートと参考書広げて居座ったり
店員が巡回した後もしくはレジを打った後手を洗わないで素手で
ハンバーガー組み立てたり 咳してるスタッフを調理場に入れたり
そういう状態が改善されない限りはメニューがどうなっても行こうと思わないな
費用対効果で考えれば小諸そばで十分
- 57 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 10:33:56.59 ID:75WRb6uC0
- 値上げしてもダメでどうせまたすぐ値下げするんだろw
- 58 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 10:35:14.17 ID:jUjUmOdG0
- ハンバーガーでお手ごろというのは
税込み100円以下であって200円はお手ごろとはいわない
- 59 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 10:36:33.12 ID:SkGkCONxO
- おお、ハムタス!お前もか!
- 60 :安倍チョンハンター:2015/10/27(火) 10:36:40.24 ID:XBb4oha+0
- 500円で食べられるもの
http://imgur.com/38ZF8m0.png
- 61 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 10:37:14.07 ID:3ZTqhH+/0
- >>45
たった三スレじゃん。
まだ軌道修正出来ると思ってた頃は
もっと速かったろ
- 62 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 10:38:22.04 ID:8U4bd56m0
- 昼マックの方がよかった
- 63 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 10:38:44.74 ID:7H3PFSzR0
- 80円バーガー出しても客が戻るかどうか怪しいレベルなのに200円バーガーwwww
ダメだこりゃ〜
- 64 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 10:41:27.44 ID:3ZTqhH+/0
- >>40
確かに、一人で四人席に座って
スマホしてる女が増えたな。
今となってはサイゼリアの
喫煙席のほうが、安定して座れる気がする。
- 65 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 10:44:02.77 ID:W1ejU0KA0
- 赤い奴等がうろついてんな
- 66 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 10:45:03.70 ID:+uR21NPH0
- マックに500円も払えるかw
- 67 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 10:45:48.01 ID:pQfTQXQ40
- >>30
消費税が、上がって、
円が安くなってから、
900円の定食の店が、減って来たね。
- 68 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 10:45:59.99 ID:UjApbf5+0
- 昼マック廃止でダブルチースバーガーのセット価格が高騰したのでお手頃感は全く無くなった
- 69 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 10:46:29.25 ID:1xxsvhxt0
- コンビニでグラコロバーガー130円くらいだしなぁ。
- 70 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 10:50:33.07 ID:LjJP5/7e0
- 500円出すならサイゼリヤのランチだな
- 71 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 10:51:07.42 ID:SkGkCONxO
- テリヤキが高過ぎる
あと、マックダブルが何故無くなった?
- 72 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 10:51:56.91 ID:AfkP+xbE0
- >>16
たぶんセブン。マクドは何年も食ってないから最近のイメージで判断。
個人的にはセブンのエッグマフィンやブリトーが好き
- 73 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 10:52:16.28 ID:N0v0RNFy0
- 500円出すなら、普通に弁当やランチでよくね?
地元なら、うどんとおにぎり2個におでんがいくつか食えるわ。
- 74 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 10:55:09.27 ID:Q6g2mJCt0
- 株主優待券持ちにとっては、
メガマックでもダブルQPでも選び放題なので、
安いメニューがどうなろうと関係ない。
- 75 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 10:55:32.76 ID:T/VRbA0EO
- 社長「迷惑かけた、 でも高給」
- 76 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 10:55:41.02 ID:75WRb6uC0
- まぁこのままだとコンビニに食われて終わりだろうな。
ちょっと歳が上で700円までOKの田舎モン中堅層はスタバとかそんな店に逃げたし。
もう仕方ないからコンビニに頼み込んでマックを売ってもらえよ。
- 77 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 10:57:22.48 ID:GCxzSquS0
- ポテト全サイズ200円にしろ
これだけで浮上できるよ
- 78 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 10:58:18.61 ID:BrtU3LuC0
- >>7
マックのクセに高いって事だろ
安いからと買いにも行かないがw
- 79 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 10:58:40.71 ID:fKW/Y/+N0
- テイクアウトの場合、バンズ(とくに上の)は別包装にしてほしい
家で開けるとべちゃべちゃなんだ
- 80 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 10:58:54.50 ID:MnSg8Pau0
- 外で飯食うなら500円ぐらい出せや
でもゴミはイラネ
- 81 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 11:00:30.51 ID:UkCcdvmr0
- ポテトSシェイクSやナゲットやシャカチキが100円じゃないことが驚き
- 82 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 11:00:42.61 ID:3ZTqhH+/0
- >>71
マジかよ。
行ってなかったけど、マックダブルないなら
もう行くことはないと思う。
- 83 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 11:02:36.17 ID:fcumBV0L0
- なんか違うわ、こんなの食いたいんじゃねえ
- 84 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 11:03:37.01 ID:XqKktWuE0
- 昼マックの影響凄かったんだな
いつもは席座れないくらい混んでたのに今はガラガラだわ
- 85 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 11:04:58.99 ID:SKrh1eIvO
- 日高屋で味噌ラーメンの方がマシだな
- 86 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 11:05:42.60 ID:yy6ceBte0
- 値段とか以前にここ頭おかしい
- 87 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 11:06:22.49 ID:Zpu++iVW0
- 値上げやら値下げやら繰り返してるけど、毎回理由がハッキリしないから騙されてる気しかしない
今、ナゲットやパテはどこで作ってるんだろ
- 88 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 11:09:26.82 ID:1xxsvhxt0
- ミスドで500円のが良いかなって気がするのはなんでだろうなぁ。
ドーナツ100円てそんな安くも無いのに。
コンビニがドーナツ売るようになって、ミスドのドーナツって美味いんだなと思うようになったからだろうか。
- 89 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 11:11:12.58 ID:XqKktWuE0
- >>88
俺は逆にミスドなんて大したことないんだなと思った
ドーナツ程度はコンビニで十分だわ
- 90 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 11:16:03.92 ID:SCFsbSXu0
- 痩せ体形を維持したいと願う健康志向の老若男女は
百歩譲っても加工食品
特に肉は極力喰わんよ
- 91 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 11:16:32.69 ID:UkCcdvmr0
- なぜ微妙にずれた商品を作るのか
客が求めているのは
エグチではなくレタチ
バベポではなくバベビ
ハムタスではなくハムエッグ
- 92 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 11:16:45.37 ID:0wWyry920
- さあ食え おまえ好きだろ マクドナルドー 価格は200円♪
- 93 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 11:18:38.15 ID:yy6ceBte0
- >>91
- 94 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 11:20:47.63 ID:4+ibhw850
- チキンタツタ
オイシイ
イチバンスキナ
バーガーデス
- 95 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 11:22:44.14 ID:Munw/M3X0
- >>7
典型的なアスペ晒しあげ
- 96 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 11:22:58.30 ID:Tjanv/mA0
- 高いわ!そのセットを200円にしろよ。
- 97 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 11:25:31.06 ID:uiv5GKKm0
- 昼マック終わっててワロエナイ
- 98 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 11:25:31.93 ID:2MWWtqwI0
- オリンピックになれば外国人観光客が見込めるがそれまでもつのか
- 99 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 11:26:28.74 ID:cRH0Tmk+O
- 近所のマックで「いつもありがとうございます」って言われたから
もう行かねえわ
ファストフードが余計なこと言うなやしかもバイトの癖に
- 100 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 11:28:29.04 ID:wkP8y4Hn0
- >>7
マックのくせに高いとかアホかと言ってるだけで、モス食ってる
- 101 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 11:29:07.92 ID:kXBPcSMn0
- 市場調査の方法が間違ってるのか商品考える奴が変態なのか
- 102 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 11:29:39.50 ID:Q8ND2pj50
- 200円のハンバーガーが
セットになると500円
凄い割高感感じるんだけどw
- 103 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 11:31:10.99 ID:fBJZBvMo0
- 気になるのはポテトSサイズが150円ってこと
ハンバーガーやチキンクリスプが100円なのに何でポテトが150円なんだよ
そもそもポテトの原価なんか10%くらいなんだからな
- 104 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 11:32:20.82 ID:Q8ND2pj50
- >>99
それわかるよ
俺もコンビニとか常連になると
話しかけられたりご飯や飲み行こうってよく言われる
翌日からその店行かないんだけどもう近場で行けるコンビニないよ
- 105 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 11:33:12.85 ID:VJ0/+5Xi0
- >>1
200円でハンバーガー3つ来るならなかなかじゃないか
- 106 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 11:33:59.91 ID:lCneoR3I0
- マックだの、マクドだの、少し前はおまえらマックごときでキャピキャピしたり100円コーヒー一杯頼んで3〜4時間入り浸ったり、外から見えるガラス越しの前に意図的に座って、ノーパソカタカタしながらインテリぶったり。あほすぎ
- 107 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 11:35:00.21 ID:tjnWGeYv0
- >>104
自分そんなの一度もないぞ。
魅力的な人なんだな。
- 108 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 11:35:22.13 ID:nALCEw2A0
- 単品が安くなったのに
セットは500円のままとは
これいかに〜?
- 109 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 11:35:37.29 ID:fpeKyuFL0
- >>1
これのどこがニュースですか?>シャチ ★
- 110 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 11:36:03.97 ID:DaEWZQ5m0
- お手軽に病気になれる腐肉ジャンクフード
- 111 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 11:36:45.56 ID:aE0xfxkt0
- ワンコインセットはなかなかいいと思うけどな
年に2回くらいは利用すると思う
- 112 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 11:37:47.07 ID:iJqbBoob0
- >ハムタス、エグチ、バペポ
ニャンコってのはないのか
- 113 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 11:38:07.47 ID:VQHM7QpY0
- 高い・安いとかじゃなく、値段に見合う商品かどうかだな
ラッピ > モス >= フレッシュネス > | 信頼の壁 | > マック > バーガーキング >= ロッテリア
- 114 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 11:39:02.85 ID:2MX6OFFl0
- 何であんな緑肉影像見た後でこんなにマック食うやつ多いんだろう
もう今はちゃんとしてるから大丈夫なんて思えるものなのか?
- 115 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 11:39:23.89 ID:N2pS6dJu0
- おなじ500円なら、すき屋の牛丼並+健康セット(豆腐、味噌汁、ひじき)でいいや
- 116 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 11:40:30.32 ID:Q/A6f65j0
- >>99
わかる。
無名の存在でいたいのに、ぶちこわす奴がいるんだよな
- 117 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 11:41:59.22 ID:ZJdUsf9d0
- スタバ1杯500円
- 118 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 11:43:02.93 ID:pIRHySdj0
- コンビニ跡地の中華(ニセ台湾)料理店で680円の昼定食(コーヒー付)を食べたほうが
残念ながらまだノンビリ出来るというもの
- 119 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 11:43:34.45 ID:N89sXjt50
- おてごろマック200円の三つってすでにあったやつのリニューアルに過ぎないのに
- 120 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 11:43:34.97 ID:P2vj/EM30
- 写真のオネエさんがいい!!
いいね!
写真集「マックの天使」っていうのを出版しな。
「マック姉さん」は、熟女(又はオババ)クルー。
「マック兄い」はサブさん系男子。
どう?
- 121 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 11:44:04.47 ID:7IN30wib0
- 元々は120円マックにあったようなメニュー
200円とかいいからマックポークとペッパーレタスを150円以下で復活させて
200円の位置にはマックダブル復活させろ
- 122 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 11:44:48.01 ID:lz/ioI2o0
- >>117
なんかさ、この手の異様に高いお店ってどこかにお金流れてるのかなぁ?
たとえば、政治家だとか、ユダヤだとか
- 123 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 11:46:43.71 ID:D8FBaXo00
- 実家だから昼飯にほとんど金をかけないわ
前の日の夜の残ったご飯やおかずを持っていったり
なければ100金でカップ麺買うだけだな
マクドは100円のクリスプ買うだけだな
セット食いたいけど昔から高すぎる
吉野家かむなしに行ってる
- 124 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 11:47:09.97 ID:7IN30wib0
- >>122
家賃と広告宣伝費
500円が高いっていっても500円で2時間も3時間もいられたんじゃ売上につながらないし
客単価もそれ以上伸びない
都市部の糞高い家賃でも格安、自分の思う適正価格で営業できるって考えるならライバル店開業して潰しにかかればいい
- 125 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 11:47:51.26 ID:lz/ioI2o0
- 剛力がランチパック食いながら↓
- 126 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 11:49:52.33 ID:iKr1E5Ja0
- X21の方がかわいい
- 127 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 11:50:33.06 ID:2fkcXlWr0
- 外での用事が終わったら、エッグチーズバーガーセット食べてみようと思う。
安全性よりジャンクフードが食べたい気持ちでいっぱいです。
- 128 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 11:53:49.91 ID:5ZpIammy0
- 悪質なデマ、都市伝説、噂話を駆逐
ポテトの調理現場
http://youtu.be/8sdRnlh9JZc
ビックマック製造方法
http://youtu.be/yixV5NeplTo
シェイクの機械の秘密
http://youtu.be/-DIC4QBpCcc
レタス農家に迫る
http://youtu.be/ttlQ3CUvbm4
ビーフ工場に迫る
http://youtu.be/K6jm1tFP-bA
農場に迫る
https://www.youtube.com/watch?v=j9sQkoThiVk
バンズ(パン)工場に迫る
http://www.mcdonalds.co.jp/safety/momseye/project/report/report_07.html
日本全国のみなさまから寄せられた様々な質問に、
毎日ひとつずつ、お答えしていきます。
http://qna.mcdonalds.co.jp/?_ga=1.247306176.559657246.1442991682
- 129 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 11:54:28.36 ID:61fraKDn0
- クリスプ100円ていい宣伝と思うんだけど。
もっとアピールすればいい。
- 130 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 11:57:20.41 ID:eEcAsR4P0
- 価格と商品が釣り合っていない
- 131 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 12:00:44.69 ID:dWDJmbi70
- ドリンクとポテトで300円?
どうしてセットにお得感を出さないの?
- 132 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 12:01:05.86 ID:uiv5GKKm0
- ひどい会社だ、今まで利用していたが裏切られた気持ちでいっぱい
- 133 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 12:03:59.17 ID:on8z3Syz0
- 安い具詰め込んでこの高さ…何も判ってないな
- 134 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 12:05:42.07 ID:cRUNRUXe0
- レタス増量した健康なノンフライ低脂肪チキンクリスプで、
健康っぽさでチープさをカモフラージュすればいいのでは
ダイエット用スーパーチキンクリスプ150円とかの方がいいのでは
- 135 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 12:06:57.81 ID:pmBnMjFe0
- っても200円やら100円でハンバーガー出してるマックは貴重
お前ら大好きコンビニはチーンするいわゆる昔のアレみたいな味だし
しかも270円ぐらいする
- 136 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 12:08:33.43 ID:hHSg1hzZ0
- >>1
>エッグチーズバーガーの「エグチ」、バーベキューポークバーガーの「バペポ」、ハムレタスバーガーの「ハムタス」の3種類。
きっめえ
何これ。こう呼べと?
- 137 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 12:08:54.90 ID:MDTajtbN0
- 有料のゴミ
- 138 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 12:11:01.84 ID:L68IstaC0
- あの味でこの値段はねえだろw
値上げするなら味を案とかしろw
- 139 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 12:12:05.03 ID:zDNcqmjYO
- >>128
韓国のキャベツ畑の方が気になるわ。
大腸菌やら糞尿やら怖いわ。
- 140 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 12:12:06.14 ID:lf/SXdzO0
- いつからかマックにはいかなくなった。
1個じゃ足りないし飲み物も氷で薄くなってて不味い。
フィレオフィッシュはたまに食いたくなるんだがね
- 141 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 12:12:47.91 ID:EXconZ4wO
- 安いポークも恐い感じがする
- 142 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 12:15:19.53 ID:ul+9wmNs0
- >>2
ねーよコンビニ高いやんか
- 143 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 12:16:46.22 ID:ul+9wmNs0
- 食った奴どーやったうまかった?
今度3つセットで買ってくおうと思うが
- 144 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 12:17:33.62 ID:McdxfOJ60
- 当たりの2万円バーガーが混ざってます
- 145 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 12:17:49.09 ID:mTS49v5k0
- 65円バーガー復活したらまとめ買いしてあげてもいいわ
無理ならスーパーのてりやきバーガーを70円で買う
- 146 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 12:20:59.85 ID:zF5g30pI0
- 近所のパン屋の手作りバーガー、120円だし
200円で今時おてごろと言われても。しかもセットで500円かよ。
- 147 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 12:21:23.71 ID:h8/fBDS90
- ミドリマック美味しい
- 148 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 12:22:10.30 ID:kYP0Dwu70
- 日本マクドナルドの人でなし原田がメニュー隠したのは「一生忘れられない」思い出 時価って事が言いたかったのか?後に判明した緑肉なんてのを顧客に食わせて しかも原田はその後も会長に居座り毎年毎年何億円もの報酬を 顧客やバイトや株主から「せしめた」酷い話だわ
- 149 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 12:22:39.56 ID:Zr5YLgS60
- >>92
なんだっけそれ。
てりやきってちょっとでも冷めるとアルコールの臭いが酷くて食えないんだよねぇ。心入れ替えてまともなの作ればいいのに。
あとヨーグルトシェイク復活したら通う
- 150 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 12:22:41.56 ID:D03sfntQ0
- >>113
昨日ドムドム行ったら、意外に良かったよ。
値段はモス・ロッテリア寄りだけど。
ちゃんとアツアツが出てきた。
とにかくマックはパンが不味い。
- 151 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 12:22:41.86 ID:2qpO5enJ0
- >>60
東京じゃまず無理だなあ
田舎が羨ましい
- 152 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 12:25:28.35 ID:dCVJEamO0
- >>7
マクドナルドの値ごろ感はそこじゃないだろ、て話
- 153 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 12:26:04.80 ID:EGcOeQojO
- お手頃でも何でもないな。
昔はバーガー・ポテト・ドリンクのサンキューセット(\390)ってのがあったんだぜ。
まずこれを復活させろよ。
- 154 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 12:31:02.06 ID:XijuqccY0
- >>1
バペポって何?
何の頭文字?
- 155 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 12:34:39.77 ID:upA2LI/e0
- アメリカのマックはポテトのショートーニング油を禁止したのに
日本はそのままスルーなんだよなw
- 156 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 12:37:17.61 ID:2HJhrHtH0
- フィレオフィッシュしか食べないオレには他の何が変わろうが関係ない
- 157 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 12:37:37.67 ID:FUspnbMh0
- >>104
今度一緒にコンビニ行こ
- 158 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 12:38:22.38 ID:NEFRAeI70
- 店に来て欲しかったらうちの近所に店作れボケ
- 159 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 12:43:27.09 ID:N89sXjt50
- ためしにエグチ食べてみたが、100円ハンバーガーにエッグのってる
何の変哲もない味だったな
商品開発力低すぎだろ
- 160 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 12:47:46.36 ID:qiBw+WEV0
- ハンバーガー50円とかの時代を知ってるとなんとも言えねえな
- 161 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 12:48:16.12 ID:tXocl+l/0
- 逆にどうしてこれがうまくいくと思えるのか
- 162 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 12:49:09.79 ID:DhoQ63MA0
- 値上げマック
- 163 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 12:49:37.83 ID:zjLkQAqT0
- おい、『おてごろマクド』だろ>>1
大阪民国マンセーwww
- 164 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 12:50:35.11 ID:scJ6d49W0
- >>89
俺もドーナツとかコーヒーはコンビニで十分だとわかってきたわ
- 165 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 12:52:17.55 ID:Dj9XI+tPO
- まず食材にシナや韓国産を使うのをやめろ
- 166 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 12:52:34.49 ID:DhoQ63MA0
- バーベキューポークバーガーのどこにペがあるのかどうしてもわからない
- 167 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 12:55:21.62 ID:wf0rrS2i0
- セットで300円プラスってのがアホだよな
割引感がゼロじゃん
- 168 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 12:55:30.02 ID:scJ6d49W0
- >>153
それに対抗したロッテリアのサンパチトリオってのもあったなー
- 169 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 12:55:50.75 ID:Zr5YLgS60
- >>166
バーペキューバーガーなんだ
- 170 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 12:56:11.35 ID:fBJZBvMo0
- >>159
月見バーガーと比べて何が違うん?
- 171 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 12:59:45.10 ID:LNNjNooq0
- みんなマックドナルドの話題好きだね!
- 172 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 13:02:49.51 ID:iF1UWF7D0
- >>166
>>1じゃなくて、元記事の方を見てみな、なぞが解けるぞ
- 173 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 13:04:21.09 ID:mZKferqX0
- >>160
50円の時があったの?60円しかしらねーや
- 174 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 13:10:09.10 ID:ddiJXKhB0
- 30分くらい前SC行ったら
フードコートは混んでんのに
隣のマックはガラガラだった
新商品出たばかりでアレは酷い
- 175 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 13:11:16.45 ID:ufHZoa140
- ゴミに500円は無理w
- 176 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 13:19:34.75 ID:zH1BV3/x0
- >>99
客商売では常連の顔覚えて、そういった挨拶するように指導する企業多いんだよねえ
まあ、嫌がる人が居るのもわかるけど
大抵のお客さんは喜んで次に繋がるんだけどね
- 177 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 13:19:41.00 ID:yjunuWsY0
- >>175
無理とか言ってもな
大型になるとそのくらいかかるぞ
- 178 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 13:20:55.79 ID:nALCEw2A0
- 略称がDQN用語すぎて、寒気がする
- 179 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 13:25:21.59 ID:9oSw/y930
- 何にでもいちゃもんをつけたがるネトウヨニートw
- 180 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 13:29:46.27 ID:y2D5+vm70
- 200円で三つのバーガーなら、いいでしょ
文句つけてるひとは、ライバル企業?
普通の人は、マックなかなかがんばってるなぁと思ってるよ。
- 181 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 13:31:10.87 ID:qBwUTZKk0
- 一時期より店に人はいるからなぁ
マックは国民食になっちゃてるわ
- 182 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 13:32:22.33 ID:y2D5+vm70
- >>176
都会では、あんまなれなれしくするのは、かえってマイナスじゃないかな。
いつも来ている→安いものしか食べない
みたいに聞こえないこともないしね
都会にはいろんな価値観の人がいるから、なるべく干渉しないのが吉かと
- 183 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 13:32:57.02 ID:OjUgh48n0
- >>180
は?3つ200円ちゃうでw
- 184 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 13:34:28.74 ID:RhPQxsvU0
- バーベキューペッパーポーク?
- 185 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 13:35:17.81 ID:y2D5+vm70
- >>183
一個200円?
それにサラダとドリンクで500てことか…
それだと、ちと微妙だなぁ
- 186 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 13:41:07.34 ID:bNVcRHwyO
- バーガーとポテト ドリンクセットで200円なら10年に一回位は行ってやってもいいぞ。
- 187 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 13:43:07.25 ID:MgyEZdNq0
- 俺はハンバーガーあんまり好きじゃないから牛丼でいいや!
- 188 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 13:43:22.80 ID:e/A70o+V0
- ビックマック200円セールを頑なにやらないのは何故だ
- 189 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 13:47:41.92 ID:9ifHHlzB0
- どうしてもミドリ肉とバカ原田とボサノバの顔が浮かんで
行く気にならないんだよ
- 190 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 13:49:06.19 ID:jW2J1F/f0
- 日本中のエグチさんがモテモテになったニダ
- 191 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 14:01:18.48 ID:7NRWVAVA0
-
本日の主役 >>180
- 192 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 14:01:39.34 ID:sFsXF+oI0
- >>188
ビッグなのにみんながビックビック言うものでいじけた
ビッグ:抽出0
ビック:抽出3
- 193 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 14:09:25.13 ID:APLJUMzl0
- セブンでパン2個買った方がまし。
あるいはパン1個とコンビニコーヒー
- 194 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 14:17:33.57 ID:L9z69C6S0
- >>145
うちの近所のパン屋でもフィッシュバーガー150円だわ。
フィッシュバーガー150円
ハッシュドポテト80円
コカコーラ108円
338円でマックのセットと互角っていう。
- 195 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 14:20:00.94 ID:5U4MxtcP0
- 女社長が毎日ランチでマック食べてる様子でも配信してみたら?
だんだん弱っていきそうだけど
- 196 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 14:21:40.14 ID:zctdPX+v0
- >>181
緑肉のニュースを見てないor忘れた底辺しか行ってないだろ
- 197 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 14:36:56.45 ID:8A8Hfoan0
- >>195
ベーコンなどの加工肉に発がんリスクが存在するとWHOが発表、すかさず反論の声も挙がる
10月27日
http://gigazine.net/news/20151027-processed-meat-cancer-cause/
【食】加工肉摂取に「がんリスク」=毎日50グラムで18%増―WHO
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1445869397/
- 198 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 14:41:23.38 ID:hI5GWVDs0
- 普通のケチャップかよ
専用ソースもないのか
- 199 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 14:44:03.29 ID:0YrY3Fsx0
- 昨日のミヤネ屋でパブ広告入れてたね
マクドも必死みたいだけどもう何やっても無駄
- 200 :安部チョンハンター:2015/10/27(火) 14:46:28.80 ID:ryiHAUNI0
- チーズバーガー2つ買って
重ねてダブルチーズバーガーでいいだろ
- 201 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 14:51:17.62 ID:RhPQxsvU0
- おてごろって誰の基準なんだ?
- 202 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 14:51:30.22 ID:G8pyYKIy0
- http://livedoor.blogimg.jp/hamusoku/imgs/0/8/0856b7e0.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/hamusoku/imgs/c/b/cb4e8689.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/hamusoku/imgs/f/f/ff52d94b.jpg
200円出すのがもったいないと思ってしまう
- 203 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 14:53:42.06 ID:Y6zmmXiz0
- 今日とおりかかったマックの前に出てた旗に
クォーターパウンダーバーガーLセット860円って書いてたけどマジ?
860円だしたら宇奈ととだとうな重食えるんだぞ?
- 204 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 14:54:55.94 ID:cOp6Hx9s0
- >>7
ジャンクフードにしては高いと言っている
- 205 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 14:57:04.66 ID:wf0rrS2i0
- 確かにハムタスは酷いな
薄切りトマト・レタス・ペラペラハム・スライスチーズ
これで200円とか無理っぽい
その他の二種はまぁ普通かな
- 206 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 14:59:25.63 ID:T5Tzqb/o0
- >>202
これじゃ数個食べないと若者は腹いっぱいにならんだろうて
米国的な考え方だと日本では無理だろうなカサノバ変えるのが最優先
- 207 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 15:03:36.89 ID:3ZTqhH+/0
- >>202
見本とまるで違う。ひでえな
- 208 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 15:09:02.08 ID:3toznIdf0
- 俺はロッテリア行くから関係ないけど
- 209 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 15:10:23.49 ID:E/jOdUA70
- どうやったらバレないように政治献金出来るか
- 210 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 15:18:09.13 ID:xZr9ylp40
- マックてそろそろ24時間営業はやめるべき
深夜難民はネカフェ
防犯目的ならコンビニでいいし深夜の人件費がこんなところに響いて原価安くまずそうな新メニューしか出せないんだよ
- 211 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 15:38:39.49 ID:wf0rrS2i0
- >>207
そうか?見本も貧相だけどなw
あっ、トマトが無いw
- 212 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 15:42:31.32 ID:LjJP5/7e0
- >>202
これは酷いwww
見本通りとしてもこれで200円はやはり酷いwww
- 213 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 15:44:55.31 ID:v1gz+BBd0
- >>202
これで200円はないなw
これ食って満足してる奴って、
マック以外の店に行ったことないだろ。
- 214 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 15:46:15.85 ID:qTRLLI/K0
- マクドナルドのスレは伸びますなぁ
- 215 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 15:46:41.77 ID:Bnz+0aIE0
- 気になって数年ぶりにマック行って3種類買ってきた
ハムタスは微妙だったけどエグチとバベポは200円で安いしジャンクフード食べたい時はいいのかもね
セットはお得感ないけど
それにしてもガラガラだったな
- 216 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 15:46:48.79 ID:sFsXF+oI0
- >>211
あれ?もしくは店員の入れ忘れ?
トマトはオプションなのか…?
マクドナルドは通常トマトない印象ではあるけど
でもまあ、これは見本とだいたい同じと言っていいと思うわ
- 217 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 15:47:46.49 ID:msbgSST70
- マックはチキンクリスプ喰いまくればいいんやで
コスパ最高や。他人の目を気にすることなく、
「チキンクリスプ○個ください」と言いなはれ
- 218 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 15:54:25.69 ID:sFsXF+oI0
- コンビニのハムンドがだいたい200〜300円くらいだから、まあ妥当といえば妥当なのか?
http://www.beeboo.co.jp/db_img/item/00004/43761/NMo4qRXCGOlQKfxFgJr5bcwtLgj6pJOXCuLDmPwza5cOHK2QmFDvwSEBNjpwdBSu.jpg
- 219 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 16:03:57.04 ID:RgObXDvB0
- 新メニュー3種類全部頼もうかと思ったけどハムレタスはどう考えても値段と見合わないからパス
エッグチーズとバーベキューポークは単品ならギリで許せる味だったけどセットで500円出すのは無理
- 220 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 16:07:22.46 ID:JvOH3sFu0
- >>202
ミズとエグチで0円はせこいなw
でもトマト入ってなくね?
せこすぎて、わざとじゃね?
- 221 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 16:08:34.36 ID:2cwp5UXu0
- >>7
馬鹿だろお前
食うとこぐらいなんぼでもあるだろ
- 222 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 16:11:04.42 ID:SKjIPdYJ0
- >>201
株主
- 223 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 16:11:27.38 ID:ebITarHD0
- >>217
クリスプはクズ肉を寄せ集めて
化学調味料で味を整えたやつだけどな
安いのには理由がある
よくあんなの食えるな
- 224 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 16:12:29.12 ID:qTRLLI/K0
- >>221
詳しく
- 225 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 16:14:14.55 ID:IUQImZh80
- そろそろ既存店錯体100%kぅらいにはなったか?
ええ加減潰れるからそろそろ落ち着いただろ
- 226 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 16:19:09.40 ID:SKjIPdYJ0
- >>223
心配するな。スーパーで特売してるハンバーグやミートボールとかもそんなもんだし、
ファミレスのステーキだって牛と鶏の違いはあれど、クズ肉に牛脂を入れて成型したものだから、安心したまえ。
そんなにヤバいものなら、おまえだって今頃病床だ。
- 227 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 16:30:41.03 ID:r/q7ZAVH0
- 200円の新商品を開発するんじゃなくて、100円の新商品を考えた方が
良かったんじゃないかな? ポテトと飲み物のセットで、300円。
普段、マックをあまり利用しない高齢者用に、豆腐とひじきでハンバーグ
みたいにする。100円。近所の高齢者が利用しやすい店舗にする。
- 228 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 16:31:11.96 ID:y0Q5GsIG0
- 200円バーガー、それほど悪くなかったよ。
ただ、セットで頼むのはちょっと考えられない。
単品で買って家でゆっくり食べるのがよろし。
- 229 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 16:32:37.01 ID:GUjEgCCs0
- エッグチーズは一回食べてみたいかも
他は100円マックでいいだろ
- 230 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 16:35:02.42 ID:j1C0j5Rc0
- バーベキューポークは最悪の味だったよw
あれだったらソース無し方が美味い。
ま、ソース無しだったら100円コースだろうけど。
- 231 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 16:43:15.98 ID:GzbVv2w60
- だからマックリブ再販するまで買わねえっつってんだろーが!
- 232 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 16:47:33.50 ID:3H+QMwnD0
- さっきくったけど江口はチーズバーガーに卵はさんだだけだった。
- 233 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 16:50:54.99 ID:9NZopp7Z0
- >>202
明らかにパンの厚さが違う
- 234 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 16:56:04.41 ID:8jyB00dq0
- マックグランはどうなった
- 235 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 17:08:16.18 ID:Z1ePUeFo0
- まだマクドの事をマックなんて呼んでるやつがいるのか。
シャレてるつもりか?
緑肉喰ってオツムがお花畑になってるのかな(笑)
- 236 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 17:11:10.85 ID:wf0rrS2i0
- >>232
だと思うけど、200円じゃ高い?
アレは妥当な値段だと思うんだが
マックのホムペを見たら、お手ごろマックのページがあって、ポテト(S)150円、コーヒー100円とあった
セットで300円プラスの意味が判らん・・・
- 237 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 17:14:19.16 ID:9Opya3QP0
- なんかビックマックとか微妙に値上がってんな
- 238 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 17:29:29.50 ID:n5M2PBA20
- ハンバーガーはフレッシュネスかモス、あと嫁が作ったのしか食わなくなったわ
どこも貧相過ぎて犬の餌食ってるみたいなんだよ
特にマクドナルドとロッテリアは薄過ぎる
- 239 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 17:30:47.38 ID:8jyB00dq0
- >>236
ポテトもドリンクもセットはMなので(ポテトM:270、コーヒーM:150)
ポテトをSにすれば-50円だから450円だよ
ドリンクはSにしても安くはならないみたい
セットが出来てから今に至るまで、お得だった事なんて一度たりともない…
- 240 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 18:30:54.45 ID:jjbNzEto0
- まずい、高い、汚い、怪しい、騒がしい、バカっぽい
- 241 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 18:39:12.87 ID:mTPM9a9e0
- 500円wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
死ね
- 242 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 18:44:24.25 ID:WhvxygFz0
- エッグチーズ 200円で売って 月見はいくらで売るつもりなんだろ
340円だったでしょ? チーズ→ベーコン ぐらいしか違いわからんし
もしかしたら ケチャップ→オーロラソース なのかな
どっちにしても 月見の時高すぎって話題でてるのかとても気になる。
- 243 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 18:45:30.86 ID:m6bGhBqE0
- 高けぇ〜なぁ
100円でも高いと思ってんのに
- 244 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 18:47:18.31 ID:2fkcXlWr0
- エッグチーズバーガーセット食べてみたけど、想像よりも美味しくなかった。
ポテトもドリンクもMだからお腹いっぱいにはなったけど、もう頼まない。
- 245 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 18:50:29.84 ID:McT3sbev0
- >>14
近親相姦で生まれた遺伝子異常の韓国人なの?
- 246 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 18:50:31.84 ID:msbgSST70
- 何年前か忘れたけど、一時期マクドナルドageのステマ臭い書き込みが大量にあった
時期あったの覚えてるんだが・・・なんだったんだろうなあれ
- 247 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 18:51:06.94 ID:McT3sbev0
- >>243
超絶貧乏人ww
- 248 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 18:52:32.33 ID:McT3sbev0
- >>235
大阪人は、PCと食い物の見分けがつけられないからしょうがないww
- 249 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 18:53:09.08 ID:dvvVow260
- 他の店と同じ値段でゴミを売るな
- 250 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 18:54:54.98 ID:VTNaMAd00
- 単品で300円の商品がポテト+ドリンクで500円なら買ってもいいかと思う。
単品200円でセット500円ってお買い得感どころか割高感満載
- 251 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 18:55:41.38 ID:McT3sbev0
- >>196
他の店も大して変わらないだろww
- 252 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 18:56:53.12 ID:McT3sbev0
- >>250
単品で買えば200円で済むのに、お前は何故そうしない?
- 253 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 18:58:55.85 ID:lywT0dH+0
- 食べたいな
- 254 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 18:59:15.62 ID:hCOBxXMQO
- >>248
店名(企業名)と商品名を区別出来ない東京痴呆。
店名はMcD、商品名はMacだからな。
- 255 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 18:59:44.55 ID:CYxL3Y/p0
- >>1
こないだ会社の二十歳の事務の娘がマック食べてて半分残したから喜んで食べたら、糞不味かった
2年ぶりに食べたよダブルマック
- 256 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 19:01:40.34 ID:BqFC5P+Q0
- フィレオフィッシュが300円超えとかふざけてんの?
マックのくせに
- 257 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 19:01:46.22 ID:TSdSzHnJ0
- お手ごろてw
それを店側が言うんじゃねえよ
判断するのは客だ
- 258 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 19:04:57.01 ID:wf0rrS2i0
- >>239
ポテト(M)って270円もするの?原価を考えたら酷いボッタクリだよなw
- 259 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 19:08:41.88 ID:PXJ+DJvn0
- >>258
喫茶店のコーヒーが900円だったりするのと同じだね
- 260 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 19:12:33.35 ID:msbgSST70
- コーヒーおいしく淹れるのはポテト揚げるのよりずっと高等なテク必要やで
- 261 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 19:13:31.61 ID:JoktHAvi0
- 202が想像以上にひどかった。
100円マックだろこれ
- 262 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 19:13:50.38 ID:PXJ+DJvn0
- >>260あたりめーじゃん・・・・
- 263 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 19:16:02.18 ID:wf0rrS2i0
- >>259
喫茶店の場合は席料だからなぁ、900円もする店は滅多にないし
ファスト・フード店のポテトは稼ぎ頭なんだろうな、原価率は10%くらいじゃねぇの?
- 264 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 19:16:36.36 ID:G4zVbQWY0
- >>262
お前がコーヒー900円とか言うから
それは技術料であってポテトとは違うって意味のレスがついただけだろ
アスペかよ
- 265 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 19:16:51.44 ID:9TbiAU050
- ばベポ?食べたけど値段的にも内容もこんなもんだろ。
むしろこんなもんでいいんだよ、マックなんて。
これが高いって奴はタダの乞食だわw
- 266 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 19:17:23.66 ID:w547zpBf0
- >>7
浜勝でトンカツ食うわ
- 267 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 19:18:46.77 ID:U6nhNYkm0
- バーガーキングが一番。
だがロッチョンが日本での営業権を獲得し、その目的は人気があるバーガーキングの店舗が増えないようにコントロールしている。
- 268 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 19:19:10.70 ID:G6nBWN7g0
- 一番普通のハンバーガーは安いな。
まあ、おなかいっぱいになった気はせんけど。
- 269 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 19:19:14.85 ID:WhvxygFz0
- >>263
ファミレスでも10%割ってたよ?
唯一の1桁メニュー(ケチャップ計算してね)
いくらつまみ食いしても怒られなかったww
- 270 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 19:23:45.67 ID:bvlmuOTr0
- >>19
高すぎだわな。
せいぜいセットなら400円だろ。
糞マック、ぜってー買わない
- 271 :安部チョンハンター:2015/10/27(火) 19:23:51.10 ID:ryiHAUNI0
- 500円で定食食えよ
http://i.imgur.com/GrbzA1a.jpg
- 272 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 19:24:22.78 ID:wf0rrS2i0
- >>269
だろうな、炭酸飲料も同じだろう
ポテトとコーラのセットを頼んでくれる客はありがたい客だろうねw
- 273 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 19:25:44.77 ID:KJyWvpKT0
- 3年くらいいってないけど今日店に入りそうになった。
危なかった!!!
- 274 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 19:26:29.52 ID:qFlHh/cw0
- >>202
これ凄いな
100円マックもビックリだわ
- 275 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 19:28:43.80 ID:pwlVCNuM0
- 相変わらず迷走してんな
- 276 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 19:29:50.02 ID:ondkQno30
- 俺もマックはよく利用するけども、マックに行きたいわけではなく場所としてそこにあるから行くだけだな
正直オーダーしたいメニューなんて皆無だが
仕方ないからコーラフロートだけ頼んで雑談したり待ち合わせの場所として使ってるだけだな
- 277 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 19:37:37.45 ID:WhvxygFz0
- >>271
テレビでやってるような1コインランチなんて数量限定の客引きだろw
稀にいいのがあったとしても希少すぎて大多数が利用できない。
- 278 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 19:38:09.37 ID:ceauMbo60
- >>1
ハムタスは70円の価値しかないだろ。他は150円がいいとこ。
200円で納得できる商品じゃない。
- 279 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 19:45:27.28 ID:GsKJS/DQ0
- チーズバーガー2個頼んでダブルチーズバーガーにするのが
今のトレンドだろ
- 280 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 19:59:59.06 ID:rPrPT8FF0
- >>7
小諸のかけそば
- 281 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 20:06:48.00 ID:uXfrW9io0
- マクド好きだが、200円マックはいまいちだ。
なぜならカロリーが100円マックと変わらないか、少ないからだ。
俺たちがマクドに求めてるのは肉とカロリーなんだ。
200円マックは100円マックの倍のカロリーが欲しかった。
これだったら100円のハンバーガー2個の方が得だ。
- 282 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 20:08:47.56 ID:bvlmuOTr0
- >>281
デブまっしぐら
- 283 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 20:38:03.09 ID:jyctOfDu0
- ボッタばーがー
- 284 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 21:24:13.84 ID:h+M+9Qpy0
- >>1
はよ、ラッキーピエロ全国展開してくるんかのう
- 285 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 22:07:23.63 ID:d+w3j5UcO
- スルって「バペポ一つお願いします」つったら受けやがった・・・
バペポはまぁ許容範囲かな、マックポーク好きだったし。他は買う気にならん
ついでにモス寄って中津からあげバーガー買ったんだがコレ美味いなw
からあげ3個じゃなくて1枚にできんのかな。次はザンギ買うわ
- 286 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 22:12:31.11 ID:b13O9TGTO
- マクドナルドって役目を終えたでしょ?もういらないよ
- 287 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 22:13:01.52 ID:FvbPWSVQ0
- 高い。スーパーでパンを2つとジュース買っても300円だ。
500円も出したくないよ。
- 288 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 22:14:12.62 ID:Ti6tqCn30
- 「おごってマック」に見えた
- 289 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 22:17:08.69 ID:DJOeAJta0
- マクドの肉は緑色
- 290 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 22:19:36.36 ID:b13O9TGTO
- >>202あれ?トマトがなくね?詐欺じゃね?
- 291 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 22:19:59.71 ID:d5kTp1o/0
- >>202
内容もひどいが金払ってねーじゃんw
- 292 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 22:20:30.78 ID:GUjEgCCs0
- お前が肉だと思ってるものがおそらく色の悪いトマトだw
- 293 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 22:34:09.02 ID:U63nVEIu0
- スーパーのお弁当、確実にマックより安いよね。
- 294 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 22:37:51.56 ID:mPq5+g+f0
- 昼飯時に入ったけど閑散としてたわ
- 295 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 22:40:13.95 ID:xrlS0AmO0
- おまいら運動不足を補う為にいきなりラグビーとかせんだろ。
ウォーングマック = バーガー、チキンクリスプ(100えん)
ランニングマック = エッグチーズ、バーべキューポク、モガモガ、ハムレタ(200えん)
---------------------------------------越えられないおまいら-------------------------------------------
照り焼き云々・・・・
- 296 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 22:47:48.12 ID:WdYHYLEL0
- これだけグダグダなのに、株価は安定してるし
優待券で高いメニューも無料ゲットだし、
株主最強ですな。
- 297 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 23:07:48.75 ID:YXK5241O0
- エグチさん、バベポさん、ハムタスさん。
頭おかしいだろこの会社。
こんな会社がまともな管理が出来るはずがない。
俺は生涯マクドナルドは利用しない。
- 298 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 23:11:14.40 ID:YzFtYN2PO
- バペポ?
- 299 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 23:11:19.74 ID:iEWEso3o0
- テレビで偶然CMを観たけど、CMのセンスも皆無だな。
こりゃ駄目だわ、この会社w
- 300 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 23:16:53.63 ID:mTPM9a9e0
- >>295
照り焼き云々でワロタ
- 301 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 23:17:28.37 ID:lyVqwU7n0
- 辞めろ辞めろカサノ婆
- 302 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 23:19:47.25 ID:cSINV6+o0
- ん?ポテト込みで500円がおてごろ?
- 303 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 23:19:49.14 ID:GUjEgCCs0
- マックポーク復活して欲しい
- 304 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 23:23:24.56 ID:XxoY1bDb0
- >>299
そりゃもう、 エグチ バペポ ハムタス で若者のハートをわしづかみしようっていうんだから。
- 305 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 23:24:27.61 ID:YXK5241O0
- ちなみにスーパーで売ってる白身魚フライの1個の原価は30円を切る。
整形したとしてもフィレオフィッシュは高すぎるだろ。
- 306 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 23:28:13.34 ID:fkGFTqmI0
- フィオレフィッシュよりスーパーで売ってる白身サンドの方が安くて美味いんだもん
そりゃ行かないわ
- 307 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 23:29:09.30 ID:fkGFTqmI0
- マックを食べて癌になろうキャンペーン
- 308 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 23:30:35.29 ID:U4/aY0qy0
- 全面禁煙にしやがったから絶対行かない、ガキも嫁も行かせない
反喫厨はせいぜい通って助けてやれよ
- 309 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 23:32:14.00 ID:Q9LkKo6o0
- カサノババアは豚みたいな体型だがこのバーガーセット1個食って満足出来るのか?
- 310 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 23:35:31.04 ID:G57WYb080
- あそこの匂いが嫌いなんだわ
ドライブスルーで買って窓しめきってみ
ほんまごみだめのにおいがする
- 311 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 00:02:16.68 ID:dO5vlud20
- サンドの質を上げろ、モスバーガーやサブウェイと価格帯並んできてて味はゴミとか勝つ気あんのかボケ
- 312 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 00:06:27.10 ID:1GU+0Vgr0
- >>202
包み紙にハムタスとかかいてあんのかよ
痛すぎる
- 313 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 00:10:24.36 ID:tSs6xYlT0
- 味を上げる気ゼロ
- 314 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 00:11:28.12 ID:tGdG/BY10
- 昼マックの偉大さが分かるな
- 315 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 00:15:09.75 ID:xnat12q70
- >>308
お前みたいなカキコ見ると全面禁煙の理由が単に煙の問題でないとわかるわ
- 316 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 00:21:52.48 ID:Hep5vYfbO
- >>276
「君は何故マックに行くのかい?」「そこにマックがあるから 」
- 317 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 00:23:45.25 ID:EJIWs5je0
- マクドナルドから漂うあの油の臭いはやばいよな
- 318 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 00:49:49.96 ID:bS+YZZLs0
- >>287
こういう奴には、どうぞそうして下さいとしか…
- 319 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 00:53:09.55 ID:esEXAs2P0
- >>312
やっぱり他のも エグチ とか バペポ とか書いてあるんだろうな。
どんな羞恥プレイだよ?w
- 320 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 01:15:15.84 ID:FlGbFzrv0
- スイートコーンだけは選びたくないわ。レンジに放り込んでチンだから
値段の割に合わない。
- 321 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 01:24:10.48 ID:GS+LpcTI0
- 加工肉を食べ続けると癌になる確率が増えるから気を付けよう。
- 322 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 01:36:05.49 ID:esEXAs2P0
- >15日、東京都内で会見したサラ・カサノバ社長は、「おてごろマック」について
>「10年前の『100円マック』登場以来の大きな変化だ」とアピールした。
そんな大層なもんか? >カサノバ
- 323 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 01:58:59.80 ID:VpPmXYLD0
- 最近CM見ないけど赤字なんか?100円じゃなきゃ買わないけど
- 324 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 04:28:05.82 ID:5zPBbLkd0
- そうか?超絶センス悪いCMだらだら流してるぞ。
マクドナルドCMでぐぐったら、公式の見れる。
- 325 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 05:04:03.15 ID:CQzUJtEt0
- >>313
中国産はイヤ、でも値段を上げるなじゃ、そりゃ味を犠牲にするしかないだろ。
もう行かないからどうでもいいけど。
- 326 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 05:41:20.66 ID:nONz+938O
- ポテトの調理現場
http://youtu.be/8sdRnlh9JZc
ビックマック製造方法
http://youtu.be/yixV5NeplTo
シェイクの機械の秘密
http://youtu.be/-DIC4QBpCcc
レタス農家に迫る
http://youtu.be/ttlQ3CUvbm4
ビーフ工場に迫る
http://youtu.be/K6jm1tFP-bA
農場に迫る
https://www.youtube.com/watch?v=j9sQkoThiVk
バンズ(パン)工場に迫る
http://www.mcdonalds.co.jp/safety/momseye/project/report/report_07.html
日本全国のみなさまから寄せられた様々な質問に、
毎日ひとつずつ、お答えしていきます。
http://qna.mcdonalds.co.jp/?_ga=1.247306176.559657246.1442991682
マクドナルドが改心して公式サイトに値段を載せるようになった模様
http://www.mcdonalds.co.jp/menu/burger/
- 327 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 05:45:05.75 ID:CQzUJtEt0
- >>326
改心したからでなく、全国一律価格になったからだよ。
改心してないのは、一律という名目で値上げしてることから明らか。
- 328 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 05:45:52.03 ID:aVFvtluj0
- 値段、味、コスパ、居心地、店員の教育。
どれでも勝ててないんだから、そりゃ負けるよ。
- 329 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 06:30:18.22 ID:gB6ItakY0
- 一律という名の値上げ・・・
値段、味、コスパ、居心地、店員の教育・・・
客層の悪さ・・・
- 330 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 06:41:32.24 ID:CUkmtqf70
- [ 不景気.com ]
http://www.fukeiki.com/
[ 閉店アンテナ ]
http://ichi-antenna.jimdo.com/%E9%96%89%E5%BA%97%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A/
[ 閉店マップ ]
http://www.heiten-map.com/
[ 大島てる(事故物件マップ) ]
http://www.oshimaland.co.jp/
- 331 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 07:09:52.20 ID:cgz0rNSJ0
- >>7
草でも食ってるんだろきっと。
- 332 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 07:12:07.16 ID:cgz0rNSJ0
- >>308
喫煙者なんて人間のクズだからどうぞご勝手に。
- 333 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 07:16:38.67 ID:LXS7Zhle0
- >>202
少し高いけどローソンあたりのレタスとハム、チーズのサンドイッチのほうがいいよね
- 334 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 07:22:36.87 ID:LXS7Zhle0
- >>305
あんなの、下手に成形してるから普通のフライよりマズイよ
タルタルとピクルスの味で誤魔化してるだけだし、あの価格はボッタクリもいいとこだよね
- 335 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 07:45:04.21 ID:LUBw7oUhO
- フィッシュフライは今やケンタッキーが最強
フライドサーモンサンドのフライドフィッシュver.作ってほしいわ
320円くらいで
- 336 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 07:48:30.82 ID:3QijZFhE0
- モスバーガーへ行くわ
- 337 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 07:48:46.33 ID:T8EMMiZK0
- >>1
【食】加工肉摂取に「がんリスク」=毎日50グラムで18%増―WHO★2 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1445943722/
- 338 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 07:49:31.78 ID:W2zdzbhu0
- 加工肉や赤身肉を食べるとガンになるそうだが
食品の安全性なんか0.01%も考えてない極悪企業マクドナルドの食品なんか食べてると、どういう結果になるのか
考えただけでも恐ろしい
- 339 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 07:50:33.14 ID:/aofNAik0
- バーガー一個と、さらだドリンク付きで、500円?
俺なら吉野家へいく
- 340 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 07:54:44.00 ID:KpegJCGH0
- 店の設備(インテリア等)を簡素にして100円にせい
これで起死回生でける
最近豪華にリフォームしてるとこ、本気でアホでしょ
- 341 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 07:57:15.41 ID:Zvi9Pv8i0
- 200円でなにがお手頃だwww
- 342 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 08:03:39.22 ID:q3F+BxIh0
- 俺が大学の時の14年ぐらい前は
バーガー安くて80円とか70円あったわ
それで学生で貧乏だから複数買ってたわ
- 343 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 08:10:23.17 ID:a2xA5cVu0
- 200円マック美味かったよ
- 344 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 08:19:24.66 ID:Szh0laK/0
- マックに高品質は求めてないかな、安かろ悪かろのお店
- 345 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 08:47:13.45 ID:vXpJZ9uIO
- 値上げしてモスと殆ど変わらない値段になってからは、どうしてもハンバーガーを
食べたい時はモスに行くけど、モスに行ったら行ったでハンバーガー1個で
400円位って高いよなあ…と思い、ファミレスやうどん屋に行く事が増えた。
ただ近所のモスが潰れたので、疲れててウロウロしたくない時はマクドナルドに
寄ったりするけど、頼むのは百円のやつとかチーズバーガー単品を持ち帰りになったな。
モスは美味しいんだけど、セットにするとバカ高くなるのと食べにくいのが難点。
- 346 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 08:52:31.81 ID:Q6XbYXJAO
- ¥300でバーガー+ポテトS+ドリンクS
これぐらいのコスパじゃないと飛びつかないぞ?
粗末安い→マック
拘る高い→モス
この定着したイメージをもっと考えるべきで相当の戦略で勝負すべき
ほんと一貫性がなく迷走しまくる営業戦略
- 347 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 09:06:04.45 ID:QKmbb+on0
- パン一個で400円だもんな。ありえん。
- 348 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 09:07:31.45 ID:q8kbmiBE0
- 一応今までの中ではまともだと思うぞ
150円くらいならもっと良いが
- 349 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 09:07:38.74 ID:kis0lnNm0
- 家で食うハンバーグの敵ではないな
昨夜のも美味しかった (チーズ入り)
- 350 :安部チョンハンター:2015/10/28(水) 09:30:05.32 ID:UW4mgJpu0
- 500円あればこれが食えるぞw
http://i.imgur.com/lhfNNyH.jpg
- 351 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 09:34:03.47 ID:2Zr1COPD0
- そこらへんの喫茶店と変わらんじゃないの
ゴミゴミしてるぶん行かなくなるわ
- 352 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 09:36:23.80 ID:ub3NqOmDO
- カサノバさんって年に3回くらいしかマック食べなそう
お飾りでいいからケンタッキーみたいに見栄えの良いデブおじさんの社長にしてみてはどうか
- 353 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 09:39:57.16 ID:5rdw5kvS0
- バーガー200円は別にいいよ
セットで+300円って頭おかしいだろ
セットって普通安くなるもんでしょ?350円〜380円だったら買ってもいい。
どうせもう一個バーガー足すからそれでも600円くらいはいくし。
- 354 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 09:40:59.39 ID:LUW+5QmS0
- なんか0円でも行く気しないんだわ
マックというだけで嫌悪感を感じる
- 355 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 09:42:40.89 ID:0eGMV/1c0
- なんか勘違いしてる人多いみたいだけど、
モスは基本中国産で、マックは今はパイ以外は中国産殆ど使ってないよ
- 356 :安部チョンハンター:2015/10/28(水) 09:44:15.08 ID:UW4mgJpu0
- 素人が作ってもこんな感じなのに
http://i.imgur.com/ZpyKaYT.jpg
マクドナルド
http://livedoor.blogimg.jp/hamusoku/imgs/c/b/cb4e8689.jpg
- 357 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 09:49:58.91 ID:+fVueEYE0
- この値段はお手頃か?
スーパーのまあまあなクオリティの弁当が399円で買える
- 358 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 09:50:40.53 ID:e0gyRb7a0
- 取引先と食べても大丈夫な税込み1500円の新ハンバーガー「おごってマック」の発売はまだですか?
- 359 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 09:54:54.19 ID:la5PEKPH0
- 500円は高いとは思わないけどセットが+300円ってのは微妙
- 360 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 09:57:51.29 ID:qTE+eeBl0
- >>192
全てはビックカメラの功罪ですなあ
- 361 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 10:06:52.67 ID:CPSmcXf2O
- 食べるならバーガー2個+水筒かペットボトルがいいよ。
飲み物は氷率高くて高いしポテトは油酸化しててカロリーも高い。
- 362 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 10:09:12.55 ID:I/v8tZXb0
- これ、おてごろと言いながら、セットにするとおてごろ感がほとんどなくなるってすごいよなw
商品企画した奴、やっぱりバカだろw
- 363 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 10:10:53.85 ID:NB7DJBrj0
- 店頭では買わない
たまにドライブスルー見るけどスカスカだな
飯時は数台いたのにな
- 364 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 10:11:03.10 ID:nONz+938O
- ポテトの調理現場
http://youtu.be/8sdRnlh9JZc
ビックマック製造方法
http://youtu.be/yixV5NeplTo
シェイクの機械の秘密
http://youtu.be/-DIC4QBpCcc
レタス農家に迫る
http://youtu.be/ttlQ3CUvbm4
ビーフ工場に迫る
http://youtu.be/K6jm1tFP-bA
農場に迫る
https://www.youtube.com/watch?v=j9sQkoThiVk
バンズ(パン)工場に迫る
http://www.mcdonalds.co.jp/safety/momseye/project/report/report_07.html
日本全国のみなさまから寄せられた様々な質問に、
毎日ひとつずつ、お答えしていきます。
http://qna.mcdonalds.co.jp/?_ga=1.247306176.559657246.1442991682
マクドナルドが改心して公式サイトに値段を載せるようになった模様
http://www.mcdonalds.co.jp/menu/burger/
- 365 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 10:11:32.36 ID:I/v8tZXb0
- >>352
日本に赴任してきたときは、デブだったのが、日本に来てから痩せたw
理由はわかるだろw
- 366 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 10:19:24.94 ID:WAO+yq530
- 値段をころころ変えるから定着しないんだよ。
- 367 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 10:19:52.86 ID:Q6XbYXJAO
- >>355
勘違いしているのはお前じゃんw
そういう問題じゃないだろ?中国産使うのが全て悪くアウトなら外食産業てほぼ全滅じゃんw
アホか?
マック信者か?
貧乏人の僻みか?
- 368 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 10:21:11.51 ID:sUgFPDfb0
- >>7
価格と内容が釣り合っていない。
こんなん500円出すくらいなら、定食屋の日替わりを食う。
- 369 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 10:21:48.84 ID:NB7DJBrj0
- 原田の遺産は潰すまで続くのか
- 370 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 10:28:34.47 ID:fiFwd6lu0
- マクド 方言でスレ立てしないでください
- 371 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 10:28:47.07 ID:GTde1oGH0
- >>368
セットでハンバーガポテトドリンクにソレだと確かに割高だけど
ハンバーガーだけなら妥当じゃない?100円とか200円のものならで他はよくわからんが
俺はその100〜200円くらいのにしか興味無いけどなー、それも数ヶ月に1度食うかどーか
- 372 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 10:29:41.36 ID:Wg02qAy20
- >ハムタス、エグチ、バペポ
なんか、言いにくいような?
- 373 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 10:31:41.69 ID:nSExuxqI0
- 初めからバリューセットを500円から変えなきゃ良かったのにwwww
今さら何やっても無駄だよ
- 374 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 10:32:19.47 ID:84pCuNo50
- インパクトというか意外性がないので話題にならずに消えてくな
- 375 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 10:32:28.17 ID:42sKqXBX0
- セットは高く感じる
単品としては悪くない気が
- 376 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 10:33:26.63 ID:+3ZHPe/l0
- >>370
スレタイに「マック」と書かれてもピンとこない人多いから、マクドでいいよ。
- 377 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 10:33:56.53 ID:WAO+yq530
- >>373
全文同意。
- 378 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 10:33:59.11 ID:W48m9MiR0
- 昼飯や夕飯をハンバーガーで済ますっていう感覚が無いわ
仲間内で誰かが言い出したら、しょうがなく付き合いで食べるくらいだなぁ〜
- 379 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 10:34:52.24 ID:qTE+eeBl0
- ハムタスって写真見たら「超劣化サンドイッチ」じゃん
なんで200円なんて価格設定したの……?
数年前から商品開発部が「手抜き」をしてるようにしか思えない
- 380 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 10:36:00.12 ID:+3ZHPe/l0
- >>379
そりゃあだって、トマトのスライスに40円もぼったくる会社だよ。お察し。
- 381 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 10:36:41.72 ID:NB7DJBrj0
- 400円割らないと客戻らんだろうね
- 382 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 10:39:54.86 ID:Nk9u4rvr0
- 適当な商品で適当な値付け、適当に呼び名でも付けときゃ売れるだろ、って安易な考えが剥き出し
要するに客を舐めてるんだよね即刻潰れて欲しい
- 383 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 10:40:41.90 ID:W48m9MiR0
- ハムタスがすごく「学食」感とか「給食」感があるなぁw
- 384 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 10:41:35.27 ID:VwWKLhG0O
- >>358
めちゃくちゃつまらんな
- 385 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 10:41:45.69 ID:zg/GTotS0
- 「ぱらっぱっぱっぱ〜」って言い始めてからおかしくなった
- 386 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 10:42:19.85 ID:WNxOlQAo0
- 昼でも朝マック食べたい
- 387 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 10:44:26.00 ID:V2O2HqM90
- バーガー150円飲み物とポテトで150円
儲けも必要だから350円が妥当だろ高すぎますね
- 388 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 10:45:45.46 ID:B20z3yoM0
- がっかり感の上塗り
- 389 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 10:46:12.26 ID:P9P6arW50
- このセットじゃ満腹感も得られない。
美味いもんじゃないのだから、せめて腹の足しになる分量くらい出せよ。
- 390 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 11:11:21.80 ID:nVrDqNUH0
- >>389
水で腹いっぱいになってください
- 391 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 11:13:24.30 ID:3qT0G0R50
- コーンスープやココアがある時代は良かったのにな…
- 392 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 11:30:55.37 ID:vXpJZ9uIO
- このバーガーのセットで500円なら
・各種200円バーガー
・ポテトS
・ナゲット
・ドリンクM
の組み合わせならまだ妥当だと思う。
- 393 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 11:49:59.97 ID:+3ZHPe/l0
- ポテトが地味に高い。価格にも手をつけない。ポテト抜きだとかなり安くなる。
- 394 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 11:54:04.78 ID:q8kbmiBE0
- これ単品で買ってスーパーで買った飲み物持って公園で食べるのが正解だろ
- 395 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 11:56:29.48 ID:q8kbmiBE0
- >>392
ナゲット食いたいか?
- 396 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 12:00:11.99 ID:pfeI95u/0
- 高い
臭い
不味い
反論ねえだろ?
- 397 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 12:05:46.53 ID:hpSHESGJ0
- 美味しかったら
シェフを呼んで
美味しかったと言うんだぞ
- 398 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 12:26:46.65 ID:AsnmqXdC0
- しかしこいつら、TPPまで生き延びられたら
少なくともダンマリのまま、中国産は使ってないアピールできるのか。
- 399 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 12:31:20.67 ID:xfyU0Hh30
- 昼マックを利用してた者は値上げ、改悪にしか思えない
昼マックを利用してなかった者も、結局利用しない
- 400 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 12:35:17.46 ID:Ar/XjcUS0
- >>397
やっぱ…中野君の料理を…最高やな!
- 401 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 12:36:15.99 ID:kjZ+fyYr0
- カウンターで、お手ごろマックを なんて頼みたくないよね。
バリューなんとかのほうが、
「一番安いやつください」
って言ってるのをごまかせてる気がする。
- 402 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 12:38:09.73 ID:CfCJh+kx0
- ファーストフードで700円とか
高いよ。
ある意味価格を抑えるのは
妥当。
- 403 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 12:45:10.44 ID:dCAHjsZ20
- サンキューセットが再来したら結構人が増えると思うんだがなぁ〜
月見バーガー ナゲット(またはポテト) ドリンク
これで390円にしておいて、更に100円出せばドリンクポテト大に出来る
とかすればワンコインである程度満足出来るんだがな…昼マック時間帯だけで
いいからやらんかねぇ〜
とはいえ、ウェブサイトに価格載せるようになったから、原田カサノバの究極
無能コンビの呪縛から解き放たれつつあるのかな。
- 404 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 12:57:52.94 ID:RRNufAxN0
- >>403
単純な値上げという事にしたくないってだけの理由であそこまでやるとかホント酷かったわ
- 405 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 13:00:03.60 ID:3HFV+yNW0
- >>180
その発想は無かった。
- 406 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 13:03:40.33 ID:TSgA7ERO0
- 貧乏人は来るなってことだよ
日本に上陸したころのように憧れの食い物にしたいんだろう
マクドナルドで誕生会するのがステータスになるよ
- 407 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 13:53:12.27 ID:t3pIggSz0
- >>7
さっきスーパーで買ってきたまぐろ丼430円
- 408 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 14:11:02.14 ID:+fVueEYE0
- >>288
おごってもらえるなら食ってもいいかなw
- 409 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 14:19:26.99 ID:+tvop/nl0
- マクドナルド
カナダの田舎者「傘の婆」社長
http://i.imgur.com/S9ASpvg.jpg
緑肉こそが日本向け商品
http://i.imgur.com/4CsaZAR.jpg
緑肉
http://i.imgur.com/IJ6QUyk.jpg
自然の毒カビには普通に発がん性があります。
グリーン姉さん (グロ注意)
ttp://fast-uploader.com/transfer/7001563695224.jpg
- 410 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 14:26:52.07 ID:dCAHjsZ20
- 最近は高速道路のSAPAでさえワンコインで満足できる昼飯食えたりするから、
マクドナルドの顧客層が読めなくなってきた。
DQN主婦層と時間のないリーマン層が中心なんだろうか?
- 411 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 16:26:38.46 ID:jK6eJW0b0
- >>9
出ましたね、マックお得意の別件で気を反らしてるうちにひっそりと値上げ。
- 412 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 16:38:06.43 ID:0eGMV/1c0
- マックポークに韓国産レタスを無理やり押し付けてチーズをトッピングしたら100円増し
- 413 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 17:47:36.10 ID:4EDPKyMC0
- >>412
マックの公式サイトで、「おいしさが出来るまで」の項目で加工地の写真載せて安全アピールしてるんだけど
チキンフィレオ、えびフィレオ、フィレオフィッシュのパティの加工してるタイ工場だけ写真載ってないんだよな
国内加工地はどうでもいい、海外でやってるそこ一番怪しくて気になる所だろ!っていうw
ハンバーガー
http://www.mcdonalds.co.jp/quality/basic_information/menu_info.php?mid=1010
チキンクリスプ
http://www.mcdonalds.co.jp/quality/basic_information/menu_info.php?mid=6010
載せるなら一律で載せろよ、そういう所がくっそ抜けてる、
ひいては安全管理も結局抜けてるんだろうと思わせる
- 414 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 20:01:33.99 ID:tefJe7iU0
- ポテト・ドリンクと合わせて500円、と考えると確かに高すぎなんだけど、
チキンクリスプと合わせて300円、と考えると戦えなくはないのでは。
- 415 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 20:39:27.69 ID:2pz8efb00
- バベポでソースの辛さを再認識したわ、ナゲットにちょい付けるのはいいけど塗りたくられると食ってられない
- 416 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 21:46:54.43 ID:esEXAs2P0
- >>369
原田の遺産というより、 今日の凋落は原田がタネを蒔いて、カサノバが育てたと思うが。
- 417 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 22:49:35.12 ID:qGHHtugT0
- 鉄くず入りハンバーガーと洗剤入りチキンナゲットで今まで何人人を殺したのか?
- 418 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 22:53:58.34 ID:AfuvtMB90
- マックの裏メニューにオニポテあるってまじ?
今度頼んでみようかと思うんだが
- 419 :名無しさん@1周年:2015/10/29(木) 00:06:06.21 ID:dSqBrIb60
- 悪質なデマ、都市伝説、噂話を駆逐
店舗でのポテトの調理現場
http://youtu.be/8sdRnlh9JZc
ポテト工場&生産畑の管理
https://www.youtube.com/watch?v=IgVWJCVUEso
美味しいビックマック製造方法
http://youtu.be/yixV5NeplTo
冷たいシェイクの機械の秘密
http://youtu.be/-DIC4QBpCcc
レタス農家に迫る
http://youtu.be/ttlQ3CUvbm4
ビーフ工場に迫る
http://youtu.be/K6jm1tFP-bA
牛の農場に迫る
https://www.youtube.com/watch?v=j9sQkoThiVk
バンズ(パン)工場に迫る
http://www.mcdonalds.co.jp/safety/momseye/project/report/report_07.html
日本全国のみなさまから寄せられた様々な質問に、
毎日ひとつずつ、お答えしていきます。
http://qna.mcdonalds.co.jp/?_ga=1.247306176.559657246.1442991682
マクドナルドが改心して公式サイトに値段を載せるようになった模様
http://www.mcdonalds.co.jp/menu/burger/
- 420 :名無しさん@1周年:2015/10/29(木) 00:31:45.65 ID:KkeHUpb00
- ※都合の悪い事は隠します
- 421 :名無しさん@1周年:2015/10/29(木) 05:26:54.95 ID:XKEiAaLy0
- >>416
原田も藤田田の後始末を、
アメリカ流にやったに過ぎないじゃないか
- 422 :名無しさん@1周年:2015/10/29(木) 06:57:36.64 ID:0lK1ENW0O
- でも藤田時代はお客さんが多かった。
- 423 :名無しさん@1周年:2015/10/29(木) 09:22:45.95 ID:W/Q5AIlQ0
- まあ色々見方はあると思うけど、
創業時、藤田が米マクドナルドと交渉して独自路線条件を勝ち取って、結果として大成功した。
でも末期は逆に色々裏目に出たりして赤字を出してしまった。
米マクドナルドの方でも藤田と関係の深い役員が経営不振の責任で退任させられ、その後藤田も退任。
原田カサノバ時代で米方式(米介入)で一旦は持ち直したが、結局コケた
- 424 :名無しさん@1周年:2015/10/29(木) 12:02:42.43 ID:hY1ZJflE0
- ;' ':;,, ,;'':;,
;' ':;,.,.,.,.,.,,,;' ';, っ
,:' : :、
,:'ノ \ ::::::::', っ
:' ● ● :::::i.
i ///(_人_) ////* :::::i キター
,i. し' :::::i
(⌒) (⌒) ::::::::: /
;, :' ; : : ::::::::`:、
; ,:' ';,. : : ::::::`:、
- 425 :名無しさん@1周年:2015/10/29(木) 12:08:43.75 ID:/NROQb5Z0
- きちんとしたハンバーガーは、
600円以上しているんだよね。
600円から1000円の間だね。
- 426 :名無しさん@1周年:2015/10/29(木) 12:34:49.19 ID:eYnDmlEj0
- >>423
藤田がやったのはブランドイメージを使ってコストをさげた商品を売りつければそれだけ儲かるという粉飾実績
コストを下げる → 売り上げが落ちる → 値段を下げる → それでは儲からないからさらにコストを下げるという負のスパイラル
宣伝で藤田は新商品のバーガーを食べるフリをするだけで絶対に口にしなかったからな
そんなものを平気で売りつけていたのだから主犯は藤田なんだよ
- 427 :名無しさん@1周年:2015/10/29(木) 15:17:05.01 ID:IK4S1k+50
- >>425
ハンバガー800円〜1500円 でいいのにね 相応の商品なら。
昔のビックマック420円も今の価値にしてみれば1000円ぐらいでしょ?
昔は肉高かったからあのまま1000円にされても困るけどw
それで商売になってたんだから、今からでもできる 高級路線にかじを切るべき。
- 428 :名無しさん@1周年:2015/10/29(木) 15:20:30.77 ID:iaS8yLQV0
- ポテトとドリンクが300円とかwwwwwwww
一番コスト安いのに氏ね
- 429 :名無しさん@1周年:2015/10/29(木) 15:28:54.59 ID:KO67meNQ0
- >>202
トマト見えないけどトマト抜きなの?
- 430 :名無しさん@1周年:2015/10/29(木) 15:46:35.30 ID:JDehWSOc0
- >>427
マクドナルドの商品にその金を出す気はしないな
商品フル・モデル・チェンジって事なら、それは俺たちが知ってるマクドナルドじゃないよな
- 431 :名無しさん@1周年:2015/10/29(木) 16:06:17.98 ID:IK4S1k+50
- >>430
フルモデルチェンジでいいんじゃない?
徹底安売りか高級路線しか生きる道はないよ
ちょっと値上げで品質そのまままたは低下でダマされる客も学習するでしょ
- 432 :名無しさん@1周年:2015/10/29(木) 16:07:57.72 ID:GPQ/Q0DR0
- >>431
注文聞いてから作るシステムになって
明らかに見かけも味も落ちたよ
そこから変えないと無理じゃね?
- 433 :名無しさん@1周年:2015/10/29(木) 16:09:38.59 ID:Tc2k2t5r0
- 朝マック美味いけど起きれないしそんな時間に行かない
- 434 :名無しさん@1周年:2015/10/29(木) 16:14:04.24 ID:dBdA1hAd0
- 500円で高いって普段何食べてるの
- 435 :名無しさん@1周年:2015/10/29(木) 16:20:12.90 ID:IK4S1k+50
- >>434
ゴミハンバガーに 安物イモにドリンク で 500円だから 高いんだよw
ちゃんとしたものなら単品で800円でも問題ない。
>>432
高級路線でいくならツーオーダーでいいんだけどねぇ
安売りでいくなら作り置き マネージャーの予測が重要w の方がいいものだせるのかな?
- 436 :名無しさん@1周年:2015/10/29(木) 16:21:07.92 ID:4B810LNY0
- 欧州や北米では、
ランチも10ドルから30ドル50ドルが
普通だった様な?
安いランチでも、
チップを入れたら、10ドルを超える。
つまり、1200円以上だよ。
- 437 :名無しさん@1周年:2015/10/29(木) 16:21:50.94 ID:uePtr1WH0
- マクドナルドは日本産であることは公表しても何県産であるかは公表しない
- 438 :名無しさん@1周年:2015/10/29(木) 16:22:51.21 ID:JDehWSOc0
- >>431
それが可能なのかな?
世界的なチェーンだから、日本だけ変えるのは難しくないかい?
- 439 :名無しさん@1周年:2015/10/29(木) 16:25:32.90 ID:LWXsDMUC0
- ここの肉の実態を知りたい、ちゃんとした肉なのか?
加工品なのか?そしたら発ガン性あるんじゃね?
詳しい人教えてください
- 440 :名無しさん@1周年:2015/10/29(木) 16:27:08.10 ID:ryzbNOeT0
- >エッグチーズバーガーの「エグチ」、バーベキューポークバーガーの「バペポ」、ハムレタスバーガーの「ハムタス」
江口、鶴瓶、ベイス
- 441 :名無しさん@1周年:2015/10/29(木) 16:28:39.54 ID:9HmRpG7Q0
- マクドナルド不味いわ、やっぱ佐世保バーガーやで、マンデーフライデー佐世保!
- 442 :名無しさん@1周年:2015/10/29(木) 16:32:19.91 ID:RK0tlysA0
- ポテトの原価20円
ドリンクの原価0円〜10円(一部除外) 炭酸類やお茶コーヒー類は、ほぼ原価掛からない
- 443 :名無しさん@1周年:2015/10/29(木) 16:32:25.30 ID:wzYGkEIw0
- >>435
もし、高級路線で行くなら別子会社の店舗作らないと無理
今のマクドナルドのイメージのまま高級路線は間違いなく
失敗するよ。
- 444 :名無しさん@1周年:2015/10/29(木) 16:33:10.76 ID:IK4S1k+50
- >>438
うーん じゃとても中途半端だけど せめて創業時(日本)のクオリティーに戻して肉増量
単品300円〜600円。 これならなんとか品質だけでメニューを変えずにできるでしょう。
とても中途半端だけど、ほぼ行かなくなった今より絶対に行くと思う。
セブンイレブンみたいに全然違うwww って感じにしちゃまずいのかな〜
- 445 :名無しさん@1周年:2015/10/29(木) 16:33:18.28 ID:1XK/1Xp0O
- >>438
それぞれの国のメニューもあるし、日本市場の規模を考えれば可能だろう
とは言えかなりの賭けだろうから実際は無理だろうけど
- 446 :名無しさん@1周年:2015/10/29(木) 16:35:19.32 ID:HD1Pzqy+0
- なめてんのかこいつら
死ねクソマック
シナシナのレタスハムに200円の価値なんかねーわ
- 447 :名無しさん@1周年:2015/10/29(木) 16:36:13.66 ID:9uloL/gxO
- パペポ食べてきた
マックポークを少しだけ味を濃くして野菜を加えたって感じだったw
セットで500円は高い
- 448 :名無しさん@1周年:2015/10/29(木) 16:40:02.08 ID:fHxfleD10
- 単品200円が、原価の安いドリンクとポテトで300円増しになるのは納得できないな。
しかし、かつてインターネッツがまだそれほど普及していなかった時代に、
HPクーポンを印刷して行くとデザート(ナゲットやサイド)が1品無料になるというのがあったが、
それなら納得の価格だな。
- 449 :名無しさん@1周年:2015/10/29(木) 16:47:25.82 ID:ryzbNOeT0
- マクドナルドがイメージ回復するのは簡単
商品ポスターと全く同じものを提供すればいいんだよw
- 450 :名無しさん@1周年:2015/10/29(木) 16:54:02.76 ID:vP86lp1X0
- >>425
モスの普通ハンバーガー・普通チーズバガ−ガー
(とても美味しい)は2個で500円しないよ
トマト挟まない普通のやつね
- 451 :名無しさん@1周年:2015/10/29(木) 17:00:17.42 ID:tsLyIMb30
- エッグチーズバーガーのセット、と複数の店舗で頼んだら「チーズバーガーのセットは終わりました」って必ず言われるんだが、どうなってるの?
客もエグチって言わなきゃいけないのか?
- 452 :名無しさん@1周年:2015/10/29(木) 17:01:26.73 ID:yf2w9lv90
- 卵追加しただけの物とかハムとレタス挟んだだけのものとかが200円とか正直おわってんなと思ったわ
素直にバーガー80円とかにすりゃ客何ざいくらでも増えるわ
- 453 :名無しさん@1周年:2015/10/29(木) 17:07:29.64 ID:dSqBrIb60
- 清潔で綺麗な店舗でのポテトの調理現場
http://youtu.be/8sdRnlh9JZc
外はカリカリッ、中はホックホクのポテト工場&生産畑の管理
https://www.youtube.com/watch?v=IgVWJCVUEso
ジューシーで美味しいビックマック製造方法
http://youtu.be/yixV5NeplTo
冷たくひんやりしたシェイクの機械の秘密
http://youtu.be/-DIC4QBpCcc
シャキシャキでみずみずしいレタスの農家に迫る
http://youtu.be/ttlQ3CUvbm4
牛肉100%保存料添加物無しのビーフ工場に迫る
http://youtu.be/K6jm1tFP-bA
放し飼いでエサは牧草の健康な牛の農場に迫る
https://www.youtube.com/watch?v=j9sQkoThiVk
ふっくらした美味しいバンズ(パン)工場に迫る
http://www.mcdonalds.co.jp/safety/momseye/project/report/report_07.html
日本全国のみなさまから寄せられた様々な質問に、
毎日ひとつずつ、お答えしていきます。
http://qna.mcdonalds.co.jp/?_ga=1.247306176.559657246.1442991682
マクドナルドが改心して公式サイトに値段を載せるようになった模様
http://www.mcdonalds.co.jp/menu/burger/
- 454 :名無しさん@1周年:2015/10/29(木) 17:12:24.16 ID:xoYd97LyO
- いまでも、ドリンク氷抜きを頼むと嫌な顔するのかな?www
- 455 :名無しさん@1周年:2015/10/29(木) 17:14:42.66 ID:xoYd97LyO
- コーラとポテトで300円w
- 456 :名無しさん@1周年:2015/10/29(木) 17:25:44.13 ID:HD1Pzqy+0
- 照り焼きバーカーなんてテリヤキソースつけただけでなんで単品300円する
- 457 :名無しさん@1周年:2015/10/29(木) 17:26:59.50 ID:xK1ztZL50
- >>429
マクドのオプション40円トマト
厚さは3mm程度だぜ
- 458 :名無しさん@1周年:2015/10/29(木) 17:29:08.31 ID:V0CqEYIi0
- ここまで惨敗続きだけど本社からはどう評価されているんだろう?
いい加減更迭されてもおかしくないような
- 459 :名無しさん@1周年:2015/10/29(木) 17:32:41.40 ID:LWXsDMUC0
- 安かろうまずかろうだろ。
普段何食ってるんだよ。家でサラダ作って食った方が美味いだろ。
- 460 :名無しさん@1周年:2015/10/29(木) 17:33:41.64 ID:z4ppuIqG0
- セブンか吉野家行くわ
- 461 :名無しさん@1周年:2015/10/29(木) 17:43:03.55 ID:dSqBrIb60
- 清潔で綺麗な店舗でのポテトの調理現場
http://youtu.be/8sdRnlh9JZc
外はカリカリッ、中はホックホクのポテト工場&生産畑の管理
https://www.youtube.com/watch?v=IgVWJCVUEso
ジューシーで美味しいビックマック製造方法
http://youtu.be/yixV5NeplTo
冷たくひんやりしたシェイクの機械の秘密
http://youtu.be/-DIC4QBpCcc
シャキシャキでみずみずしいレタスの農家に迫る
http://youtu.be/ttlQ3CUvbm4
牛肉100%保存料添加物無しのビーフ工場に迫る
http://youtu.be/K6jm1tFP-bA
放し飼いでエサは牧草の健康な牛の農場に迫る
https://www.youtube.com/watch?v=j9sQkoThiVk
ふっくらした美味しいバンズ(パン)工場に迫る
http://www.mcdonalds.co.jp/safety/momseye/project/report/report_07.html
日本全国のみなさまから寄せられた様々な質問に、
毎日ひとつずつ、お答えしていきます。
http://qna.mcdonalds.co.jp/?_ga=1.247306176.559657246.1442991682
マクドナルドが改心して公式サイトに値段を載せるようになった模様
http://www.mcdonalds.co.jp/menu/burger/
- 462 :名無しさん@1周年:2015/10/29(木) 17:44:46.01 ID:IK4S1k+50
- >>457
3mmに切るのって結構ムズイと思うのだがww
専用スライサーでもあるのかな?
レタスみたいに切り分けたやつが真空パックされてたらやだな〜
- 463 :名無しさん@1周年:2015/10/29(木) 17:52:17.87 ID:z4ppuIqG0
- 終わったな・・・・
ああ・・・
- 464 :名無しさん@1周年:2015/10/29(木) 17:58:43.05 ID:p99RA0YG0
- >>266
浜勝のトンカツって200円なんだw
- 465 :名無しさん@1周年:2015/10/29(木) 18:01:22.41 ID:p99RA0YG0
- >>450
とてもってウソだろw
普段何食ってんだ?w
- 466 :名無しさん@1周年:2015/10/29(木) 18:08:02.44 ID:r5FynxHn0
- >>436
会社に勤めてれば昼飯補助のクーポンというのを毎月もらえて
半額くらいになるんだよ
- 467 :名無しさん@1周年:2015/10/29(木) 18:13:32.48 ID:xop7qaMN0
- こりゃ「おてあげマック」になりそう
- 468 :名無しさん@1周年:2015/10/29(木) 18:14:42.29 ID:nHa6lm3F0
- モスのスパイシーモスチーズこそ至高
- 469 :名無しさん@1周年:2015/10/29(木) 18:15:52.55 ID:SvMtKiZw0
- ビッグマックのセットで400円位が消費者が食べてもいい値段じゃないかな
たまにしか出ないクーポン使って550円じゃーなぁ
- 470 :名無しさん@1周年:2015/10/29(木) 18:20:29.90 ID:fb+ltpeO0
- セットで380円が適正価格だろw
- 471 :名無しさん@1周年:2015/10/29(木) 18:21:40.19 ID:y7bxdk/y0
- バベポ旨いがな 江口はもう一つ
ハムタスは100円だろ、食ってないけど
- 472 :名無しさん@1周年:2015/10/29(木) 18:28:42.01 ID:oI9yJbtE0
- コンビニでおにぎり2個かうわ
- 473 :名無しさん@1周年:2015/10/29(木) 18:39:48.91 ID:haG99rPD0
- マクドナルドは、低価格高カロリーのジャンクであって貰いたい。
1日1食で一月継続すれば、5kg太るジャンクの王道であってもらいたい。
1食500円セットで2000カロリー越えのジャンクであるべきだ。
デブご用達のお店=マクドナルドであるべきなんだ。
健康食、高級感、オシャレなお店であるべきじゃない。
汗臭いデブ、DQN、ガデンに無能サボリーマンや頭の弱いヤンママがガキ連れて集う
大衆感のある店であって欲しい。
- 474 :名無しさん@1周年:2015/10/29(木) 18:41:46.49 ID:KRVlpF0c0
- ポテト ぼりすぎだろw
もう5年食ってないな
- 475 :名無しさん@1周年:2015/10/29(木) 18:43:02.43 ID:dpQcIx530
- セブンのハンバーガーより不味いのに
ハンバーガー屋のプライドはないのかね。
- 476 :名無しさん@1周年:2015/10/29(木) 18:47:38.82 ID:qH1TB+bl0
- マクドって株主優待で食べるものじゃなかったの?
おてごろマックだろうが、ダブルクォーターパウンダーチーズだろうが何だろうが優待券1枚。
- 477 :名無しさん@1周年:2015/10/29(木) 18:48:06.29 ID:haG99rPD0
- 糖質、脂質、炭水化物の王道がマクドナルドなんだ。
味なんでボリューム感あれば2の次でいい。
大事なのはコレステロールさ。
- 478 :名無しさん@1周年:2015/10/29(木) 18:49:02.81 ID:vP86lp1X0
- マックバーガ1個80円の時に
1個300円のちゃんとしたバーガー
食べてた人にはこのお店選択支にないよ
もう何しても駄目 雨宿りさせて頂く位
- 479 :名無しさん@1周年:2015/10/29(木) 18:49:22.25 ID:UCDnwm0W0
- あの社長が退陣したら考える
- 480 :名無しさん@1周年:2015/10/29(木) 18:51:06.41 ID:qy0cX7BMO
- おいマクドナルド、原田って金持ちのオッサンにハンバーガー五万個くらい買ってもらえよ(笑)
- 481 :名無しさん@1周年:2015/10/29(木) 18:51:26.16 ID:krcfBS2n0
- >>469
ビックマックセットがクーポンで350円
- 482 :名無しさん@1周年:2015/10/29(木) 18:54:16.38 ID:hkhjrJWw0
- 値段据え置きで、サイズをアメリカと同じにすればいいんじゃね?
- 483 :名無しさん@1周年:2015/10/29(木) 18:55:11.71 ID:haG99rPD0
- マクドナルドは値段のつけ方を忘れてしまっている。
低価格じゃないんだ。
100円、200円、300円、400円、500円の5通りだけでいいんだ。
100円玉を何枚か数えるか500円玉1個だけでいい。
消費税は込み内税にして、頭の弱い人に1円玉やつり銭受け取りが起きないようにすべきなんだ。
- 484 :名無しさん@1周年:2015/10/29(木) 19:03:40.07 ID:nQVg4Loe0
- あのサイドメニューに300円の価値あんの?
- 485 :名無しさん@1周年:2015/10/29(木) 20:10:33.21 ID:fBx5vhI60
- ハムタスはガッカリレベル。
忙しい朝飯に適当に作った料理苦手な男のメニュー。
ハムタスはレタスはいいけど、3倍の厚さのハム。トマトにタマゴ挟んでマスタードマヨにペッパーだろ。
- 486 :名無しさん@1周年:2015/10/29(木) 20:14:00.14 ID:p99RA0YG0
- どうせフィレオフィッシュとマックポテトにシェイクしか食わないしなw
- 487 :名無しさん@1周年:2015/10/29(木) 20:19:09.55 ID:4GqEBDyK0
- モーニングメニューを一日中あの値段で提供するなら考えないでも無いけど
今みたいな接客で良いと思ってんならそれでも行かないな
- 488 :名無しさん@1周年:2015/10/29(木) 20:20:11.82 ID:qXSzeFui0
- >>1
200円ならギリ納得できんじゃねえの?
180円とかなら乞食がビックリして殺到したかもしれんけど
まあマックなんて行かないからどうでもいいけどな
- 489 :名無しさん@1周年:2015/10/29(木) 20:24:39.15 ID:wFbOQTDS0
- >>1
http://amd.c.yimg.jp/amd/20151026-00000063-sph-000-5-view.jpg
こんな商品何時間掛けて作ったんだよw
これが店で出てくるような宣伝したら詐欺だろ
- 490 :名無しさん@1周年:2015/10/29(木) 20:29:19.61 ID:hrxrXbIK0
- 魔苦道
- 491 :名無しさん@1周年:2015/10/29(木) 20:35:24.35 ID:7oPJVxLc0
- ハムタス食ったよ
野菜感のあるハンバーガーをマックで初めて食った気がする
まあまあ合格
バンズが普通のより固めだった
- 492 :名無しさん@1周年:2015/10/29(木) 21:08:42.23 ID:l3DThx2U0
- ビールかハイボール置いてくれよん
- 493 :名無しさん@1周年:2015/10/29(木) 21:09:46.87 ID:l3DThx2U0
- それとカサノバさん辞めれ
- 494 :名無しさん@1周年:2015/10/29(木) 22:24:32.89 ID:BBizO+Lf0
- 大して安くもならないクーポンとかやめて、購入客だけに
割引券なり無料券配ったほうがリピート率あがるんじゃないか?
俺はマックで5〜600円位払っても構わないが、せめて牛丼
並盛くらいの満腹感は欲しい。
- 495 :名無しさん@1周年:2015/10/29(木) 22:37:23.72 ID:G9rMCGKn0
- まったくお手ごろでない糞マック。名前も恥ずかしい。
- 496 :名無しさん@1周年:2015/10/29(木) 22:38:02.49 ID:nTRlwst/0
- でん!でん!でん!
- 497 :名無しさん@1周年:2015/10/29(木) 22:40:05.03 ID:oFCKS9lb0
- >>1
どこがお手頃だよ。
セットで500円だと?コンビニ弁当の方が遥かに安い
- 498 :名無しさん@1周年:2015/10/29(木) 22:50:26.20 ID:GSwD/yam0
- さっそくマクド行ったった。
チーズバーガーとコーラS
230円。
後ろ客がハンバーガーとコーラSで200円だった。負けたと思った。
恥ずかしくてそんな注文できんわw
- 499 :名無しさん@1周年:2015/10/29(木) 23:26:02.46 ID:SvMtKiZw0
- >>498
水とハンバーガー100円最強
- 500 :名無しさん@1周年:2015/10/29(木) 23:34:30.67 ID:Y/4j4qvk0
- 最近、加工肉の発がん性物質と発がん率について報道がありましたが
マクドナルドの肉は大丈夫でしょうか?
- 501 :名無しさん@1周年:2015/10/29(木) 23:36:51.12 ID:mEstYgKA0
- >>499
水ちゅうもんできるの??
- 502 :名無しさん@1周年:2015/10/29(木) 23:48:32.72 ID:S5LO/+Pn0
- 水は頼めば出してくれるとの話。
俺は頼んだことないが。
- 503 :名無しさん@1周年:2015/10/29(木) 23:52:27.18 ID:R7doBPOo0
- >>498
別にチーズバーガーとコーラでも
ハンバーガーとコーラでも変わりは無いと思うが(´・ω・`)
- 504 :名無しさん@1周年:2015/10/29(木) 23:53:02.91 ID:PBjtGeyEO
- ×マクド
○マック
- 505 :名無しさん@1周年:2015/10/29(木) 23:58:38.87 ID:rxu0ZiyX0
- 喫煙席が復活すれば客が増える。
- 506 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 00:04:37.03 ID:Z5GFQifCO
- マックはポッポのメガポテトセットを見習え
- 507 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 00:19:28.69 ID:wG9zYMxz0
- 小諸そばの方が美味しいく満足だわ
- 508 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 00:27:55.90 ID:T8DoDPLx0
- いつもみたいに数週間後になんの前触れも無く、突然数十円値上げするんだろ。
- 509 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 00:31:10.89 ID:UTCAe4QQO
- 500円でお手頃ねぇ
- 510 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 00:33:52.11 ID:YUss4sb30
- エグチ出すくらいならたまごダブルマックと月見バーガーをレギュラーで出せばいいのに
- 511 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 00:41:57.07 ID:TsgJh6eTO
- >>504
Mc'Dだからマクド
マクドの商品は○○Macだからマックで正解。
つまり、マクドでマックを食べるてのが正しい言い方。
日本マクドナルド自体、英語が読めないアホの集団。
- 512 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 00:44:37.41 ID:inEar5Ys0
- >>497
コンビニ弁当は軒並み500円以上だぞ
飲み物買ったらさらに合計金額が増える
- 513 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 00:46:47.77 ID:QfiDb4t80
- 結局500円を売りにするなら、バリューセットだって500円のままやっておけば良かったのに
- 514 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 00:54:07.74 ID:dfZDUOM40
- 緑肉セット如きに500円払うくらいなら幸楽苑に行くわ
- 515 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 00:55:42.47 ID:1DChQSAN0
- コンビニの100円ハンバーガーでじゅうぶんうまい
- 516 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 00:56:27.79 ID:wrxJET1E0
- マックに限らず、モスやそれ以外でもハンバーガーを食べる機会が無くなった。
40歳過ぎたら肉より魚が美味いわ。
ハンバーガーより焼き魚定食、焼肉より寿司がいい。
- 517 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 00:58:16.73 ID:iaLpBFx80
- ヤマザキの80円バーガーの方がオイシイ
- 518 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 01:03:06.26 ID:O0adMK/d0
- >>512
おまいさんどこのコンビニ?
298円から398円が多いぞ。
- 519 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 01:05:44.34 ID:MBQeI7SM0
- コジキナルド
- 520 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 01:06:55.14 ID:haQq4sZC0
- 緑肉とトランス脂肪酸
- 521 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 01:09:26.98 ID:uPfMcb8q0
- あのさ、ローソンで248えんで、オニギリセットあるし、たかすぎる
- 522 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 01:20:33.38 ID:inEar5Ys0
- >>518
セブンかローソンだよ
298円は激安スーパーじゃないとねえよ
- 523 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 01:25:14.32 ID:CCjmwsRe0
- まぁ、これは大人の世界での話かもしれん。
せやけど、マックは「高い」「高い」って言うってことは、
俺からしてみたら「安い」って言ってるようなものだぞ。
- 524 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 01:26:10.79 ID:1q/QztpU0
- マックポーク復活はうれしいが
- 525 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 01:28:14.51 ID:1q/QztpU0
- あ、マックポークじゃないのか
- 526 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 01:30:51.03 ID:CCjmwsRe0
- 100円のハンバーガー食べるぐらいなら、
バローのおにぎり+コロッケのほうが遥かにお得感はある。
- 527 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 01:32:12.92 ID:iJiS0Sdh0
- ハンバーガーやチーズバーガーなら2個で500円セットの中身に見合う
- 528 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 01:32:28.30 ID:RZ4/yMgu0
- マックは豚のエサ
- 529 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 01:33:07.38 ID:GGYJ4JNlO
- >>473
解る気がする
そういう店があっても良いよな
- 530 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 01:34:02.80 ID:qFq4EYA60
- 写真と同じのください同じのね
http://amd.c.yimg.jp/amd/20151026-00000063-sph-000-5-view.jpg
- 531 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 01:35:00.47 ID:RLqVkTiC0
- 値上げしてて、「おてごろ」ってのはねーな。
客を馬鹿にしてるとしか思えない。
- 532 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 01:36:17.42 ID:CCjmwsRe0
- マックはジャンクフードであるということをみんなわかってない。
これは、山崎法正が言ってたが、遊びが必要なのよ。
車のハンドルもそうだ。少し動かしても遊びがあるから、車が揺れない。
人生にも遊びの部分が必要なのだよ。不要に見えて必要。
つまりだ。マックのようなジャンクフードも不要に見えて実は必要なんだよ。
- 533 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 01:37:14.74 ID:RLqVkTiC0
- >>511
Macの本来の発音は「メッ」だぞ。
- 534 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 01:38:50.96 ID:2PKiLvma0
- 値段高杉
セット300円にしろ
行かないけどな
- 535 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 01:39:17.03 ID:RhDkC1Sw0
- 食べた人いるの?
うまいの?
- 536 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 01:40:00.00 ID:1q/QztpU0
- 100円のハンバーガーは、ソースと玉ねぎとピクルスましましにしてオーダーすると
普通にコンビニバーガーより安くて食える
- 537 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 01:41:52.33 ID:+dUqW8ks0
- >>10
所沢?
- 538 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 01:42:25.63 ID:GGYJ4JNlO
- >>53
私をなか卯に連れてって
- 539 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 01:44:44.54 ID:CCjmwsRe0
- そもそもマクドナルドという店名が駄目なんだよ。
日本の場合「タチドマルゾ」にしないといかん。
そうすれば、みんな立ち止まってマックに行くのに。
言葉の力を知らなさすぎる。言霊というぐらいだからな。
- 540 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 01:46:27.14 ID:Z52/HIno0
- 女の悪い部分出てるな
現実と解離した理想主義で人のせいにするだ
- 541 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 01:46:37.20 ID:8xN9TCSk0
- マックのサラダって断面が赤く変色しててモロ残飯
- 542 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 01:47:11.69 ID:RLqVkTiC0
- >>539
近所にミニストップがあるんだがほとんど寄らない。
- 543 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 01:49:04.14 ID:4eWRVhu9O
- >>513
他のが、お手頃じゃないセットって言ってるようなもの
- 544 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 01:54:07.57 ID:CCjmwsRe0
- >>542
ミニだから止まりたくないんだよ。
これが、ジャストストップだったら、かならず止まって寄りたくなる。
- 545 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 01:56:52.40 ID:pAOCV7qR0
- >>7
マックで200円出すならコンビニおにぎり二個食ったほうがマシ
- 546 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 01:58:20.69 ID:M4Pnd7bv0
- 牛丼屋で定食食った方がマシじゃねw
- 547 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 01:58:22.37 ID:MlVLVU/q0
- >>536
ましましなんか出来ねーよ
- 548 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 01:59:39.97 ID:CCjmwsRe0
- ただね。コーヒーだけはね。缶コーヒーよりうまいというか、無害というか。
クリアというか。無添加というか。クオリティはあると思う。100円だしね。
- 549 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 02:00:12.60 ID:hu27CNe40
- マックはいまだに上から目線
- 550 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 02:00:24.53 ID:RLqVkTiC0
- >>544
英語にすらなってないぞ…
- 551 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 02:01:50.69 ID:MEflj1an0
- おてごろマック500円より、
ハンバーガー100円、チキンクリスプ100円、コーヒーS100円
計300円でこんなに買える。
マズいから行かないけど
- 552 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 02:03:16.42 ID:CCjmwsRe0
- >>550
ジャスタップと発音するのだ。かっこいいだろ。寄りたくなる。
- 553 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 02:08:10.68 ID:TPg8D8PG0
- >>1
大阪民国かよマクドw
夕べ、文法がどうとか言ってマックという
略語にケチつけてたバカいたっけなw
マクなんとかはアイルランド系の、なになに家の息子
とかいうのが語源だから、マクドとかのキモい
略語の方が文法もクソも無いw
- 554 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 02:09:54.04 ID:1q/QztpU0
- >>547
えー、できたけど
- 555 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 02:10:10.34 ID:MBQeI7SM0
- アクリルアミドバーガー
トランス脂肪酸バーガー
成型肉亜硝酸カルシウムバーガー
- 556 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 02:10:19.44 ID:tyU4u/ja0
- 最近はフライにチーズをかけるのがあるんだけど
すごく美味しかった
たしか+90円くらいだったけど
チーズ好きにはたまらない
- 557 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 02:12:01.28 ID:qR0QpAJe0
- マクドナルドはフィレオフィッシュが一番好きだな
- 558 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 02:13:37.96 ID:tyU4u/ja0
- 胡麻焙煎エビバーガーがあったけど
すっごくプリプリして美味しかった
時々無性にビッグマックを食べたくはなる
- 559 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 02:14:54.53 ID:tyU4u/ja0
- ナゲットについているハニーマスタードソースってどこで売ってるんだろう?
すごく好きなんだけど、アレが欲しい
- 560 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 02:16:03.36 ID:tyU4u/ja0
- ナゲットに対してハニーマスタードがついてくるから、
ポテトも頼んでハニーマスタードにつけて食べているんだけど
もうむちゃくちゃ美味しい
- 561 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 02:16:39.00 ID:tyU4u/ja0
- ハンバーガーもディップして食べちゃったりする
- 562 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 02:20:29.26 ID:upeqLu/q0
- 凄くステマ臭いからそういうのやめたほうがいいよ
- 563 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 02:22:28.49 ID:RBzkLiLN0
- ドリンクS(100円)標準製品重量:210g/個
ドリンクM(220円)標準製品重量:325g/個
ドリンクL(250円)標準製品重量:420g/個
- 564 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 02:23:39.23 ID:tyU4u/ja0
- ステマじゃないもの
本当にハニーマスタードって旨いんだって
- 565 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 02:24:31.21 ID:Q976KpI10
- マジでカサノバ消えてくれ
- 566 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 02:25:15.01 ID:qFq4EYA60
- ランチセットがなくなった今永久に行くことはない
- 567 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 02:29:08.36 ID:geTS6bTp0
- みんな意見は似たようなもんなんだな。やっぱ全体的に高いよね
- 568 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 02:34:54.75 ID:CCjmwsRe0
- コーヒーはどこも100円だけどな。
ハンバーガーは高いよ。ハンバーガ1個50円がベストだと思う。
バローのおにぎりが1個58円だったはず。
ポテトは、Lで100円がベスト。
ドリンクはコーヒーは100円。それ以外はLで50円。
お茶は無料にするべき。
それか、200円で飲み放題。これぐらいしないと駄目だよ。
- 569 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 02:34:57.39 ID:s/w7ZWPS0
- 客単価下げても客が増えるわけでもなし
- 570 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 02:38:27.92 ID:TPg8D8PG0
- >>556
俺はくそまずいと思った。
日本から撤退したけど、ホットドッグの
ネイサンズで売ってたチーズがけポテトは、
日本人ならそれだけで腹一杯になる
ボリュームでしかも美味かったなあ
マックで美味いのは、王道のビッグマックと
素ハンバーガーとクォーターパウンダー
と、意外やコーヒーだな。
色つきのお湯だった昔とは大違い。
- 571 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 02:39:14.24 ID:q5MnS95x0
- CMのセンスがユニクロのタンパンCMとタメはる酷さ
- 572 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 02:41:30.97 ID:tyU4u/ja0
- >>570
クォーターパウンダーは味にビーフのしつこさがあってダメだった
やっぱりビッグマック
- 573 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 02:51:28.17 ID:RLqVkTiC0
- >>552
証券取引所に似たような名前のやつがあったな。
- 574 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 02:54:21.81 ID:r2C2KHMF0
- >>572
ボリュームあるのを食べるならバーガーキングだな
俺もマックで食うならビッグマックだったけど、値段が上がりすぎて買わなくなった
ビッグマックが300円ならたまには利用するんだけどな
- 575 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 02:55:12.01 ID:tyU4u/ja0
- >>574
地方にはない
- 576 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 02:59:45.84 ID:AXNwjyAb0
- ゲンキーの198円弁当の方がいい。
昔、ビッグマック150円だったよ。
- 577 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 03:27:57.16 ID:Rxp0Xqhx0
- >>429
2枚目の写真、顕微鏡拡大したら薄さ5mmほどのスライストマトが確認できる
- 578 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 03:38:50.36 ID:BYvIYcEe0
- >>575
鳥取だけどあるぞw島根にもあるww
- 579 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 03:38:50.39 ID:TPg8D8PG0
- >>202
ハムタスだけは、本能が止めろと言った
正解だった
- 580 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 03:42:34.74 ID:Rxp0Xqhx0
- >>498
俺もそんなもんだよ。電源GETが目的で立ち寄ることはよくあって、アイスコーヒーだけ
じゃ申し訳かなと思いつつ100円バーガーもいっしょに注文してあげてる。たまにだけど…
- 581 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 03:46:03.22 ID:TXmoqzhE0
- >>60
どこの店だよそれ、絶対通うわ
- 582 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 04:10:40.52 ID:VsOdQRIt0
- 寿命を縮める食い物に金を出す
- 583 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 04:16:04.65 ID:ppPNaBC/0
- >>563
こマ?
- 584 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 04:22:21.05 ID:3xuNogAC0
- >>1
ズレてんなぁ
ビッグマックを200円、フィレオフィッシュを150円にすりゃ毎週行くのに
こんな魅力ゼロな3種を200円にしたって無意味
- 585 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 04:28:02.80 ID:Mg+HOiaA0
- ハンバーガー59円チーズバーガー80円
- 586 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 04:29:17.38 ID:ebzCDdDA0
- パンより米のが腹持ち良いからコスパならお握りが最強だからな
日本人で日本にいるのにバーガー選択するやつってやっぱ頭弱い部類の連中
- 587 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 04:30:37.10 ID:9J0BwNsE0
- サンキューセットは
- 588 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 04:31:28.55 ID:cxkr69SI0
- 昔のフィレオフィッシュは美味かったが、今のは不味い。
前はフライが大きくて、タルタルソースがたっぷり掛かってて、はみ出してた。
今はフライが小さく不味くなり、タルタルも最小限つけましたって感じで、何の魅力もない。
- 589 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 04:32:42.70 ID:bjhDuwNr0
- セットになると一気に高くなるな
- 590 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 04:35:45.70 ID:okTHYLbs0
- 生ごみを食べるために金を払うバカはいない
- 591 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 04:37:09.66 ID:FZHFUTg2O
- ユダヤ人に乗っ取られた企業に払う金はない
- 592 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 04:39:05.96 ID:ebzCDdDA0
- お握り2個と味噌汁買ったマジで健康的で財布に優しい
- 593 :名無しのリバタリアン:2015/10/30(金) 04:39:35.59 ID:NQzGtCSl0
- そのへんのスーパーか牛丼屋でもいったほうがまし。
殿様商売で完全に競合分野の店との競争で置いて行かれてるんだよ。
- 594 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 04:40:32.73 ID:URrsJGdi0
- もういいって
ゴミ会社のスレ立てるなやボケ
- 595 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 04:46:32.83 ID:JIGycIqF0
- 500円ならどっかでランチや定食が食えるわ
- 596 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 04:48:19.84 ID:J7fqBaFJ0
- なにが「マクド」だよ
「マック」だろうが
失せろ関西人
このスットコドッコイが
- 597 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 04:55:32.22 ID:XZ750/eU0
- よし、行ってみるか
- 598 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 05:03:10.05 ID:nQk09jJ70
- 今フィレオフィッシュ310円もするんだな、100円のイメージだったわ
つか300円出すなら白身フライ乗ったのり弁買った方がいいだろ
- 599 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 05:04:52.82 ID:A6j3EUne0
- い
や
要
ら
ん
- 600 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 05:06:28.02 ID:ebzCDdDA0
- 馬鹿は食い慣れた物を無意味に食べ続けるからな
今でも食べてるやつは親が飯作らないで喰わせてたんだろ
- 601 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 05:08:09.66 ID:qFq4EYA60
- マックって今じゃ毒とかプラスチック食っても平気な奴が通ってるってイメージだわ
- 602 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 05:08:15.19 ID:okTHYLbs0
- 魚のバーガーの方が高いんだー
そんなの買うモノ好きがいるんだね
- 603 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 05:09:01.35 ID:pgp2er+N0
- 自称情強のお前らがいくら買い控えても
言うほど打撃になってないこの感じ
- 604 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 05:09:16.79 ID:yel80H0n0
- 「マクドナルド」を「マクド」って呼ぶの気に入らないやつは
「エッグチーズバーガー」を「エグチ」じゃなくて「エッチ」って呼べよw
- 605 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 05:10:04.13 ID:qFq4EYA60
- あれ、初めてID被った
- 606 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 05:11:54.41 ID:8zY9cTRy0
- パククネがマックの日本支社長になった方がおもろそう
- 607 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 05:30:25.33 ID:PctyqHyr0
- >>441
いんや、ラッキーピエロだw
- 608 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 05:31:03.52 ID:iaLpBFx80
- こんなマズいバーガーを売って、店員は心が痛まないのか
- 609 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 05:49:20.17 ID:1/PHVAR40
- 消費者にお得なはずのセットが
客単価を上げるマック側にしかお得になっていないと言う間抜けさ
- 610 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 06:38:59.02 ID:EQdh7sPp0
- 食ってみたが、
200円ならこんなもんかなという程度には仕上がっている。
それ以上のものでは全くないが。
- 611 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 06:43:41.70 ID:qq3D79Qi0
- >>598
そんなにすんの?
マクドナルド行くぐらいなら他の店行くか自作だな
- 612 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 06:51:32.82 ID:mXKjKTa/0
- 100円マックはなくなったのか?
チキンクリスプ二個食べた方が腹がいっぱいになる
- 613 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 07:03:05.72 ID:aN+PwbbA0
- >>598
いや!フィレオフィッシュのが(・∀・)イイ!!
- 614 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 07:04:26.63 ID:UWkgA+I10
- ハンバーガー59円時代の記憶があるから
そこまで安くしないと行かないよ!
フィレオフィッシュも120円程度が妥当
- 615 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 07:04:41.80 ID:aN+PwbbA0
- >>601
外食してる奴がその台詞言うとクソ笑えるww
- 616 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 07:05:37.39 ID:aN+PwbbA0
- >>614
まるで乞食だなww
- 617 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 07:07:26.49 ID:n2XeGOrp0
- 円が70円台の時代と、
円が120円台の時代では、
物価が、2倍ぐらいにはなるか?
- 618 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 07:11:35.45 ID:LOFaS4/O0
- 値段は左程問題じゃない
マズいんだ。正直50円でも行かない
- 619 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 07:22:39.28 ID:GeZ+1zKeO
- >>610
この程度だと、ハンバーガー100円に対して140円がいいとこだと思うぞ。
- 620 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 08:12:33.38 ID:neCoNR300
- 10円でもいらね
- 621 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 08:14:37.63 ID:LQVxyBIa0
- >>614
さすがに無茶言うなwそこまでは求めてないw
- 622 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 08:36:02.29 ID:aaI9rRxk0
- 単体だとそれほど高いと思わないのに、セットだと割高感がハンパない。
ドリンクとポテトのボロ儲け主義は美味しすぎて止められないんだろな。
- 623 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 08:56:20.42 ID:lIEbXsFi0
- 近所の大型スーパーの中に ケンフラ、マクドー、地元安食堂が並んでんだが
ケンフラとマクドーは制服、食堂はねじり鉢巻きにグンゼのシャツ、ゴム引きのエプロンだ。
で最近はマクドーに並ぶ人が激減、(ケンフラは誰も並んでないので混んでる時の緊急者用窓口)このおっさんのお店の前に行列ができてる。
よせばいいのに小型アイスとか小ラーメンとかアイデア商品を追加したりするので
もう最近は忙しさで顔がいびつになってきた。
マクドー関連企業(第一パンとか東罐興業とか大日本etc)受注激減だろ。
- 624 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 09:01:37.51 ID:BUzXjlcI0
- クソ不味くて不健康なポテトとタダ同然の気の抜けたコーラに300円払えるかって話。
200円のも値段に釣り合わない品質だし、ダブルチーズバーガーの値段設定はアタマおかしい。
- 625 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 09:02:03.22 ID:Pw03Lu5w0
- ケンフラ?
- 626 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 09:05:36.50 ID:SzMxgFYc0
- 300円以上のバーガー1個買ったらドリンクS一杯無料
これで来店数増&売り上げup(´・ω・`)
おてごろマック死亡
- 627 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 09:09:14.64 ID:SzMxgFYc0
- ああ、そっか組み合わせ自由にして
300円以上買ったらドリンクS一杯無料ならいいかも(´・ω・`)
これで牛丼に勝つる!
- 628 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 09:12:55.78 ID:a1bgw8zD0
- >>7
大盛パスタ(笑)やろ
- 629 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 09:16:18.67 ID:LGGVVvkz0
- どうせわざわざマックでカロリーとるならガッツリいきたい
何が悲しくてこんなちまっこいの食わなきゃいけないんだよ
- 630 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 09:16:38.65 ID:mi+xwnre0
- お手頃のCM、うざい指数炸裂してるな…朝から晩までお手軽マッ〜ク!とお経を唱えて
消費者を洗脳させるのが狙い気か??あのCMで脳をやられる人はいないとは思うが…
- 631 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 09:17:48.28 ID:dLaMUrFj0
- まだこんなカビが生えてる上に床に落っこちた肉を金払ってまで食べる奴いるんだね。
マゾっているんだなぁ。
- 632 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 09:23:38.62 ID:TPg8D8PG0
- >>626
なに真面目にマックの再建策考えてんだよ
でもカサノバより有能www
- 633 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 09:29:29.98 ID:mi+xwnre0
- >>632
そこまでして300円以上のバーガーを買わせたいのか?
- 634 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 09:30:57.63 ID:1Y7RrpZ40
- マックは原田がメニュー外してから嫌いになった。
外資あがりは食いつくして去るだけのイナゴと一緒。
何も生み出さない。
今の凋落ぶりは原田の責任。
- 635 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 09:36:45.88 ID:7pakHlSa0
- フィレオフィシュが310円とか狂っている
- 636 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 09:49:44.50 ID:cxkr69SI0
- 客が減った→値上げ→さらに客が減る→さらにもっと値上げの泥沼のループだな。
まだそこらのベーカリーに行った方が、安くて種類も多いし、うまくて安全だよ。
- 637 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 10:10:19.31 ID:MSpFNar30
- ラッキーピエロがどうとかこうとか言ってるのいるのいるが
糞田舎にしかない弱小チェーンなんだろ?
大都会東京にあるのかね?何とかピエロ
- 638 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 10:10:22.96 ID:ahNYt/8N0
- >>1の写真と実物が違いすぎるんだろ?
- 639 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 10:13:24.75 ID:58cJyIKM0
- でも製造ラインはあのままなんだろw
客は実験体じゃねーっつーの
毛唐の社長で日本人のニーズなんか解らないだろうにまだ居るのかカナダ女社長
- 640 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 10:14:14.63 ID:B+aqhR8E0
- マックに五百円払うなら、もう少し足してモスでも食う
- 641 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 10:15:14.58 ID:f0qWNVYW0
- ダブルチーズバーガーとチーズバーガーの関係はやばいよなw
とか書いてるとチーズバーガー値上げしそう
- 642 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 10:15:27.81 ID:yuXjVGnD0
- マジメな話、日本からマックが無くなる日が来ると思う?
- 643 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 10:18:08.01 ID:B+aqhR8E0
- >>634
おれもメニュー外してから行ってないな
たまにしか行かないからメニュー把握してないし、頼むものもわからないのにメニューないなんていわれて、
レジ前でマゴつくのいやだから完全に行かなくなった
- 644 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 10:27:43.01 ID:FOR5nUQx0
- チーズバーガーは「特別におてごろな価格で提供」しているらしいので、本来の価格は170〜200円くらいらしい。
なので、迷わずチーズバーガー選択ですな。でも、その前に、"マック"という選択がなかったりして。
あと、チーズバーガーを2個買って、自分でダブルを作ればいいじゃんという点については、
「ダブルチーズバーガーは、マクドナルドが考案した最も美味しくダブルが作れる手順」で作っているので、
素人が作っても、マック謹製のダブルチーズバーガーほど旨くないよ」って事なので、うまいダブルチーズバーガーを
食べたい人も、ダブルチーズバーガー選択ですな。でも、その前に"旨い"という選択がなかったりして。
- 645 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 10:29:11.57 ID:1/PHVAR40
- フィレオフィッシュの魚でご飯が食べたい
- 646 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 10:35:17.55 ID:SzMxgFYc0
- >>645
(´・ω・)つのり弁
- 647 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 11:01:11.59 ID:aN+PwbbA0
- マックのポテトが最高に美味いわ
どのポテトよりマックフライポテトだよな、やっぱwww
- 648 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 11:03:17.88 ID:RJWMpK7A0
- ドライブスルーで買うポテトが毎回少なくてブチキレてるんだよ、俺は!!!
- 649 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 11:03:44.24 ID:N7HCjx0G0
- 一番得なのは意外にビッグマックかも
アメリカ本国ですら4ドル79セントだから、現在のレートでは
一個で570円するわけだ。いわゆるビッグマック指数では
日本が安すぎるか、為替のドル円が安すぎるわけだ
ちなみに超円高だった1ドル70円台後半から
80円くらいがトントン
まあ、飲み物類がバカ高いから総合的には安くないけどな
ソフトドリンクは最初からデカイカップに入ってて
店内なら飲み放題つまりドリンクバー状態がアメリカ。
せめてコーヒーMの飲み放題復活しろよ
- 650 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 11:10:24.74 ID:BzuQ6NQj0
- お手頃マックの方がダブチーやフィレオフィッシュより製造コストが高そうだけどな
そっちを200円で売ればいいのに
- 651 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 11:10:55.22 ID:dtG50Awq0
- 値段上がってるし
- 652 :安部チョンハンター ttp://goo.gl/3BXO2i:2015/10/30(金) 11:12:27.54 ID:7Ci65wR30
- サブウェイとかロッテリアも潰れまくってる
若者のファストフード離れなんじゃね?
- 653 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 11:12:52.13 ID:lYBoo1b20
- 十年前、フィレオフィッシュが100円の時はよくお世話になった
- 654 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 11:16:35.58 ID:wJohZG720
- >>652
○○で充分とかケチになったからだな
- 655 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 11:19:47.31 ID:Wi+xgiGj0
- >>651
何が値上がりしました?
- 656 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 11:21:45.93 ID:wJohZG720
- >>651
何が値段上がったの?
- 657 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 11:26:17.95 ID:vaBuHbxB0
- おてごろセット 500円
ttp://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/f/freenotes/20151028/20151028220010.jpg
カインズホーム カレーライス 213円(盛り放題)
ttp://img01.naturum.ne.jp/usr/m/a/n/manamaki/app-001162900s1441514669.jpg
マックスバリュー 売り切れごめん!白身フライ弁当 から揚げ弁当 213円
ttp://blogs.yahoo.co.jp/jiyu_deitaindayo/GALLERY/show_image.html?id=60439729&no=0
京都 元気や ハンバーグ&エビフライ弁当 250円
ttp://image1-4.tabelog.k-img.com/restaurant/images/Rvw/11877/640x640_rect_11877287.jpg
週末秋葉原のドンキ前他でよく売ってる250円弁当
ttp://www.used-station.net/blog/wp-content/uploads/image/S_DSCF5198.jpg
西友 298円弁当
ttp://www.garbagenews.com/img10/gn-20100325-02.jpg
イオン 398円弁当
ttp://art47.photozou.jp/pub/939/101939/photo/97614638_624.jpg
- 658 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 11:29:24.49 ID:l65CIGxI0
- 卵WマックMセット620円
↑糞クーポン使ってこの値段
今まで昼マックならWチーズバーガーのセット450円
+卵で+170円
これが本気ならまじでやばいだろこの企業
まあそもそも620円の価値ないけどさ
こんな糞値上げじゃ余計客離れ起こすだろ
そもそもハムとチーズはさんでポテトドリンクで500円てwwwwww350円くらいにしろよwwww
- 659 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 11:49:23.43 ID:3MTdwE5U0
- マックナゲット100きたか
200バーガー2個とナゲット1個買える
- 660 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 11:51:00.38 ID:aN+PwbbA0
- >>657
イオンの中国米弁当とか食べたくないお
- 661 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 12:11:51.32 ID:MvDwGHZV0
- ._,,,,,,。,,、 广'x、 ,,、._ 」'゙''i、
,,,,,_.,,,,、广゚┐ .,,,v―冖"~゛ ゙'i、 .ト ,|,_ riゃ .} .,i´ '冖i、
.] ` f゙,l° ,i´ .゙l_ .y-┐ 'や'゙"゙’ _,,,vr" .゙ト.゙'x,,,,广 ィ・'''゙~ .._,,v・゚ヒ''''・x、
入、rУ ,iレ-v,,,、 .,r°."'''l゙ ,|√゙゚'i、 匸 ._ .y・'゙゚,,,v―-, .:゚ーa .√ ._,rll_ :}
.,r''y|゛゙゙l..,i´ ,i"゙l, .゙ト ,r°,,, .., ._,,vぐ .`√ .,i´l广._,,,,,,,,i´ ,,i´ ,i´ ,「 .:| .~''''″
.r″ .|゙l、 “ .,i″.yi入-イ il∠i、.` .,メ| | 」'ト .,,i´ .,i´ ,, ̄ .[ .,i´.,,,,,,! .]_
.゙l_,i´,レ .'_,,,,レ ~''┐ .,r°.,i´.| .| ,l゙ :゙l、 ,,i´ ,i´ l゜.゚L__ .:―ヤ゚″_ :~''=、
.,r″.,x=,, .,i´ ,x'".,,x'″ .゙l、 ゙冖''″ .] | .,i´ .゙l, .~1 .゚L '゙〃 ,n, .,,}
.,l彡'''″ .゙~"''''''''''"゜ .テ''~゛ .:゚'―---―・° ―″ .~''¬―'″ .:゚=_,r″  ̄
- 662 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 12:22:21.14 ID:ibPVb3t90
- お前らが必死にマックディスるから、かえって食いたくなって
今秋葉原の某店でエグチセット食ってる
美味いw
俺の直感がハムタスは止めとけと言うのでエグチ頼んだ
なんか今日はコーヒーか薄いけど、ま、いっか
値上げしてもいいから、アメリカ並みのボリュームにしてくれ
チキンクリスプなんか向こうの半分の厚みだし、日本のソフトドリンクの
Mは向こうのSより小さいぞ。俺はコーヒーしか飲まんが
ファミレスのドリンクバーと同じ飲み放題が日本では無理なら
コーヒーだけおかわり無料に戻せよ
- 663 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 12:25:29.74 ID:1VEaXThUO
- >>662
その調子であと3000個くらい買ってやれ
マクドナルドの経営は火の車だからな
- 664 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 12:27:19.94 ID:LsSiXJKW0
- キモオタ減ったね
よかったw
- 665 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 12:29:12.65 ID:ibPVb3t90
- >>663
食いたくなきゃ食わなきゃいいじゃん
強制的に食わされてる訳でもなし
なんで必死にマック叩くチンカスいるんだ?
サイコパスの頭の中はわからん
福島の米でも野菜でも食って応援してやれよw
- 666 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 12:31:59.61 ID:4v3uED0W0
- 昼マックが無くなったせいか一気にリーマン層が減っているな(;´・ω・)
近所のマクドナルド、昼間なのに客が従来の半分ぐらいに見える(;´・ω・)
マジで大丈夫か?
- 667 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 12:35:27.31 ID:PTjxAsWNO
- 高カロリー低栄養だから、サラダのセットにする必要がある。
- 668 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 12:39:13.17 ID:Pw03Lu5w0
- そんなの気にする奴はジャンクフード屋に来ない
- 669 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 12:39:56.22 ID:oOi7eBZg0
- マクドは底辺用の店だから安くないと客来ないだろ。
危険な中国産使い続けてればさらに客減る
- 670 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 12:42:50.17 ID:ibPVb3t90
- >>666
今いる秋葉原の某店は、リーマンだらけだな
もう少し時間がたつと、ここは外国人とガキどもの
溜まり場になるが
この時間にはあまり来ないんだが客が減ってる感じはない
毎日コーヒー飲みに来てるけど、先週の日曜日には、久しぶりに
食ったら出て行け的アナウンス聞いたよw
確かに最近は聞かなかったな。
むしろ客戻って来てるかな?
地域によるだろうが
- 671 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 12:43:33.07 ID:M0T7MJBD0
- 今えぐちを食べた
思っていたよりもおいしかった
- 672 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 12:44:54.32 ID:iiZ90P2R0
- マックのゲロマズバーガー分際でセットで500円は高い。
だったら同じ値段で定食屋で食った方が満足できる。
400円だとしても、マズくて超高カロリーのセットなんか食いたく無い。
300円なら、原材料が何つかってんのか不安で絶対に食いたく無い。
もう、どうやっても駄目だろ。
- 673 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 12:49:11.46 ID:M0T7MJBD0
- >>672
東京の定食屋は高いぞ
焼き魚定食なんて1000円では食べられない
大戸屋で食べても800円はかかる
- 674 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 12:50:34.36 ID:uYa2q6VA0
- >>1
後ろのお姉さんなら食べたい
- 675 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 12:50:35.34 ID:M0T7MJBD0
- えぐちとチキンクリスプで300円
飲み物は会社のお茶
- 676 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 12:53:25.59 ID:ibPVb3t90
- エグチ美味かったけど今日のコーヒーは久しぶりに
クソマズイ。昔のマックの茶色いお湯そのものだ
毎日コーヒー飲みに来てるから、マックもコーヒーはマトモになったな
と思ってた 。こりゃクレームクラスだよ
でも、ここは店員が態度いいのでクレーム言いづらい
ガマンしとこ
- 677 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 12:55:15.90 ID:smZMAw2/0
- 近所のスーパーの1階のマック潰れたから
わざわざ遠出してまでマックなんか行かないし
- 678 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 12:55:20.58 ID:4v3uED0W0
- >>670
東京の住んでいた頃の感覚で云うとマクドナルドは高くないからな
介護離職して田舎に帰ったら、未だにマクドナルドは割高だった
大体ワンコイン出せば腹一杯昼定食食えるんだin近畿の小都市
- 679 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 12:57:31.33 ID:RSIJQZlx0
- >>673
東京そんなに高いのかw
大阪なら800円もありゃ大抵のものは食えるw
- 680 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 12:59:25.15 ID:ibPVb3t90
- あれ、1時になってないのに本当にガラガラになってきた
秋葉原の某店
さっきまでリーマンばっかだったのに
確かに客減ってるな。今実感した。
- 681 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 13:03:29.22 ID:4v3uED0W0
- >>679
大阪はちょっと別格かもね(;´・ω・)
天六や、みなみとかでも、昼定食300円代から腹一杯食える店がある
- 682 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 13:04:40.89 ID:DBY91GJD0
- >>679
東京は、高くて不味い店が多いよ。
- 683 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 13:14:31.55 ID:6fx6d9a50
- 訳のわからない名前つけるなよ
ミドリニクバーガー、ヒバクバーガーとかの方がわかりやすい
- 684 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 13:19:51.92 ID:VZK9Wx/BO
- 今朝浅草のバーガーキングの前でスギちゃんロケしてた
もう寒そうだわ
- 685 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 13:20:52.86 ID:ibPVb3t90
- >>683
セシウム牛の生姜焼き、被爆ライスにストロンチウムサラダ付き
こういうの食べて応援しろよ。チェーンの定食屋だけでなく、普通の
飯屋でも福島産は激安だから使ってるだろ
マックに来なくていいからさ
- 686 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 13:43:16.50 ID:N7HCjx0G0
- >>511
アホ
マクドナルド、マクブライ、マクガバーン、マクゴーワン
これはアイルランド系の苗字で、なになに家の息子という意味だよ
だいたい英語じゃドじゃねーわ。ダだよ
マクダーナルとかマクダーナーだ
大阪民国の方言は居住地でだけ使うように
- 687 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 14:09:00.93 ID:4v3uED0W0
- >>686
これだから極東の田舎者は(;´・ω・)
宇宙の中心、鳥取市ではマクナルって云うんだよw
- 688 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 14:27:48.93 ID:N7HCjx0G0
- >>687
おお
素晴らしい
なんか平和な響き
俺たち洗練された東京人も大阪民国土人共も、
仲良くマクナルに統一すっぺ
- 689 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 14:48:11.95 ID:UQ2tZwQz0
- 今日バベポの500円セットをランチで食べたけど、まあわ 悪くはないと思った。
次回は江口を食べてみようと思う。ハムタスは地雷臭するけど。
- 690 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 15:19:48.63 ID:IQ3jkMIP0
- >>689
えぐち美味かったよ
チーズ月見バーガー(320円)からベーコン抜いただけだから外れはない
- 691 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 15:21:27.78 ID:vK4wqzQH0
- >>690
そう考えると確かにそうだな
- 692 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 15:23:36.95 ID:m0IEQkwl0
- >>690
その見方は無かった
確かに高くはないな
というより月見バーガー値上げしすぎだろw
- 693 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 16:27:32.15 ID:ANN4Oe9v0
- >>688
因みに朝日新聞鳥取版でも、「マクナル」って表記なんだぜ(マジ
- 694 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 16:30:28.63 ID:aN+PwbbA0
- さすが砂漠しか無いへんぴな国だな
- 695 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 16:32:11.41 ID:mfBX/8Cl0
- 略語必死につかってるステマ多すぎでワロタ
- 696 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 16:36:33.93 ID:ZTPVMZT60
- ビッグマック200円はどこ行ったんだよ
- 697 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 16:40:00.47 ID:AgM38kfx0
- >>693
俺は鳥取を支持する
今日からマクナル
- 698 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 16:40:33.79 ID:eGSbrN1H0
- ゴミ肉
- 699 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 16:41:52.95 ID:AgM38kfx0
- >>696
流石に本国でも4ドル79セントもするんだから
無理ぼ
日本だけクソ高いドリンク類や、しょぼいパテのメニュー
を責めろ
- 700 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 16:42:03.19 ID:bdpwVprs0
- モスの内容なら500円でお手頃感あるが
マックじゃバカ高く感じるだろうが!
- 701 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 16:46:19.23 ID:lA/VxlhRO
- この前、大阪に行ったらマジで「ビッグマクド」とか、
「てりやきマクドバーガー」とか、「マクドシェイク」とか、
「マクドフライドおいもさん、おいもさん(なぜか、おいもさんを二回繰り返ししてた)」
って言っててドン引きしたわ。
- 702 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 16:51:18.05 ID:HF2jj4oO0
- >1
http://amd.c.yimg.jp/amd/20151026-00000063-sph-000-5-view.jpg
アンパンウーマンのほっぺが食べたい。なーんちゃって。
- 703 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 16:52:45.00 ID:1TDhcMPl0
- 無能なカサノバとマック開発陣の舌は腐ってるのとちゃいますか?
小手先の料金設定しかしないし
ゲームの運営と政治家の次に無能という言葉が相応しい
- 704 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/10/30(金) 16:53:56.85 ID:VtUHKysQ0
- マックで好きなのはポテトのみ。
揚げたてだったら文句無し。
- 705 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 16:54:52.30 ID:kZ1WuR+QO
- 悪魔のアフロピエロ
- 706 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 16:56:52.11 ID:zSdLMopp0
- ファストフードの原点に戻れよ
まずくてもいい、安くて早くてジャンキーであればいいんだよ。
なんでそんな簡単なことが出来ないのか。
今マックが一生懸命目指している方向は、
すでにモスやフレッシュネスで良いんだよ。
いくらマックが頑張ったって、それならモスやフレッシュネスに行くわ。
俺は高かろうまずかろう中途半端に品質上げたマックに行かなくなった分、
バーキンに行く回数がはるかに増えた。
- 707 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 16:58:55.34 ID:RHomyu/i0
- セット500円なんて絶対に行かない
ドリンクSとバーガーのペアセット200円で充分だった
- 708 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 16:59:01.06 ID:N88Gl1700
- このスレを読んでも、安く買えなくなって文句言ってる奴が多いから、
そういう奴らを追い払うにはいい決断だったんじゃないかと思うわw
- 709 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 16:59:06.14 ID:lL8xf/zw0
- 脂肪酸で糖尿病にもなる。お断り
- 710 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 17:00:46.26 ID:/TIwx+kD0
- >>7
同じ額で萌やしがどれだけ買えるかすぐ想像できる人たち
- 711 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 17:00:54.24 ID:Xe5ZN9RQ0
- エグチ味薄くて美味しくなかったわ
- 712 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 17:04:08.59 ID:PxkLUplH0
- お手頃じゃねーし
- 713 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 17:05:34.39 ID:UVA2LG3A0
- ロッテリア「大勝利ニダ!!!」
- 714 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 17:06:18.58 ID:0Xvp0y9J0
- セットって必要ですか?
- 715 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 17:08:09.27 ID:2EujXF/e0
- おてごろって名前のメニュー作るあたり
勘違い感甚だしい
うちは高級店やけどおてごろなやつも作りますってことやろ
- 716 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 17:11:07.96 ID:59zp3V/+0
- 新メニュー3種、写真見た感じではハムレタスが同じ値段とは
思えないほど内容が貧相なんだけど、これは売れないだろ。
エッグチーズとBBQポークはまあ200円でもいいけど。
- 717 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 17:14:58.60 ID:sTlEQdko0
- 見たところ、お手ごろマックとかって人が食べるレベルには達してないようだったが
買ってる人は犬にでも食べさせるのか?
- 718 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 17:16:25.61 ID:HCWDq+hI0
- OK
そろそろ行くとしよう
- 719 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 17:25:37.03 ID:22ylZZk70
- 500円でもうお手ごろ感が全然ない
セットで200円でもいいだろうが
- 720 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 17:28:25.52 ID:8/N5dho40
- 500円は高すぎるな。
- 721 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 17:35:35.47 ID:kQCXHzixO
- >>60ランチか?
うちの職場近くは、600円であるな
- 722 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 17:47:12.27 ID:egFGno0L0
- >>706
日本マクドナルドにファストフードの原点なんて無いよ
元々米国からやってきた新しい食い物という事でお値段は高めの設定だった
後は売り上げ落ちる値段を下げる儲けを出すためにコストを下げるを繰り返し
コストは下げられない所まで落ちてしまったら理由をつけて値上げをしはじめて
売り上げ落ちても儲けを出すためにさらに値上げで今の状態だ
- 723 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 17:52:45.71 ID:hyvvEHvi0
- 今日行ってきたが、
バベポとかエグチとか
アクセントをどこにおいていいか分からず
発音しづらいな。
正直、声に出すのに少し恥ずかしい。
味はまぁそれなりだった。
今ならクーポンを使って250円で
チキンフィレオを買った方が
満足度は高いだろう。
- 724 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 19:14:12.55 ID:NRHGL5m80
- >>723
もはやそこまでしてマクドに行く理由がないw
- 725 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 19:17:03.21 ID:3vqCzmbH0
- ダブルチーズバーガーが高すぎます
- 726 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 19:19:51.68 ID:bdw0ZhQU0
- 俺にとっては手軽なカフェだから、コーヒー飲みによく行く
アメリカ人CEOはコーヒーを昔の茶色いお湯に戻さないでねw
なんだかんだ言って、コーヒーの品質アップは原田の功績
- 727 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 19:20:40.54 ID:aN+PwbbA0
- 俺はフィレオフィッシュとマックフライポテトしか食べない
- 728 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 19:41:07.40 ID:cU+/qDFx0
- 朝マックしかしないし
- 729 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 19:52:04.09 ID:SzMxgFYc0
- 牛丼屋だと食ってすぐ帰らないといけない感じだけど
マクドなら100円珈琲で1時間休憩できるところが最大の違い(´・ω・`)
- 730 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 20:38:39.91 ID:RBzkLiLN0
- ドリンクmだけ奇妙な値段
セットはお得だと思わせるためだけのインチキ価格
- 731 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 20:59:39.54 ID:TPg8D8PG0
- >>730
Mと言ってもアメリカのSより小さいし
海外旅行に行って値段知ってる日本人がいったい
どれだけ多いと思ってるんだ
バカにしすぎじゃないか
- 732 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 21:51:57.56 ID:gRvyQdYl0
- たけーよ
- 733 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 22:14:07.39 ID:IbtgzNMx0
- >>731
Lってどんなサイズなんだw
- 734 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 22:34:47.29 ID:4/SG0Kal0
- うだうだ言ってないで買えこの野郎!
この敗戦国民が!
- 735 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 22:37:05.97 ID:X8UqJgqH0
- 清潔で綺麗な店舗でのポテトの調理現場
http://youtu.be/8sdRnlh9JZc
外はカリカリ、中はホクホクのポテト工場&生産畑の管理
https://www.youtube.com/watch?v=IgVWJCVUEso
ジューシーで美味しいビックマック製造方法
http://youtu.be/yixV5NeplTo
ひんやり冷た〜いシェイクの機械の秘密
http://youtu.be/-DIC4QBpCcc
シャキシャキでみずみずしいレタスの農家に迫る
http://youtu.be/ttlQ3CUvbm4
牛肉100%添加物保存料無しのビーフ工場に迫る
http://youtu.be/K6jm1tFP-bA
放し飼いエサは牧草の健康な牛の農場に迫る
https://www.youtube.com/watch?v=j9sQkoThiVk
美味しいバンズ(パン)工場に迫る
http://www.mcdonalds.co.jp/safety/momseye/project/report/report_07.html
日本全国のみなさまから寄せられた様々な質問に、
毎日ひとつずつ、お答えしていきます。
http://qna.mcdonalds.co.jp/?_ga=1.247306176.559657246.1442991682
マクドナルドが公式サイトに値段を載せるようになった模様
http://www.mcdonalds.co.jp/menu/burger/
- 736 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 23:15:49.74 ID:7N39cToYO
- あんこパイを復活してくれ!
あれにバターたっぷり効かせると、気持ちは小倉トーストなんだが
すまん
ローカルネタで
- 737 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 23:29:29.42 ID:UQ2tZwQz0
- あんこパイ、マックのことだから歯が溶けるくらい甘いかと思ったら、程よい甘さでなかなか美味かったな。ビターな感じのチョコパイ食べてみたいわ。
- 738 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 23:31:32.98 ID:qTMjE3SJ0
- >>1
ハムタスは100円マックだろw
100円でもたけーよww
- 739 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 23:32:32.00 ID:DBY91GJD0
- >>733
確かMで1g牛乳パックくらいなんだよな
- 740 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 23:42:42.28 ID:kqYScL8NO
- 清潔で綺麗な店舗でのポテトの調理現場
http://youtu.be/8sdRnlh9JZc
外はカリカリ、中はホクホクのポテト工場&生産畑の管理
https://www.youtube.com/watch?v=IgVWJCVUEso
美味しいビックマック製造方法
http://youtu.be/yixV5NeplTo
ひんやり冷た〜いシェイクの機械の秘密
http://youtu.be/-DIC4QBpCcc
しゃきしゃきレタスの農家に迫る
http://youtu.be/ttlQ3CUvbm4
牛肉100%のビーフ工場に迫る
http://youtu.be/K6jm1tFP-bA
健康な牛の農場に迫る
https://www.youtube.com/watch?v=j9sQkoThiVk
美味しいバンズ(パン)工場に迫る
http://www.mcdonalds.co.jp/safety/momseye/project/report/report_07.html
日本全国のみなさまから寄せられた様々な質問に、
毎日ひとつずつ、お答えしていきます。
http://qna.mcdonalds.co.jp/?_ga=1.247306176.559657246.1442991682
マクドナルドが公式サイトに値段を載せるようになった模様
http://www.mcdonalds.co.jp/menu/burger/
- 741 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 08:09:49.47 ID:S7cphypr0
- >>740
社運をかけたネット工作ですか。
- 742 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 08:16:49.86 ID:R6Jr6BVv0
- コンビニのハンバーガーはくそまずいけど、マックスレでは賞賛されてる。
- 743 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 08:30:13.48 ID:TclYTjt+0
- 月見バーガーとグラコロだけは食べる
- 744 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 08:43:30.16 ID:XISf/Cnw0
- マクドってなんだよw
どこの言葉だよw
- 745 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 08:44:23.43 ID:uQ6YYzxt0
- 昨日株価がアゲアゲだったのはこれが原因か。
優待でいつもダブルクオーターパウンダーしか食べないがたくさん売って
俺の含み益爆上げに貢献してくれよ。
- 746 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 09:18:26.11 ID:V+M9IyYpO
- 昨日バペポとやら食ってみた
コクも深みもない刺激だけの辛みソースで一回試してもういいやって感想
あれを昼飯にリピートしてもらいたい思惑なら考えた奴はどうかしてる
- 747 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 09:23:35.35 ID:FwtAyXyQ0
- マックに限らず、チェーン店に味と信頼性と良サービスを本気で求めてるやつはいない。いたとしたらただの馬鹿だから無視。
- 748 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 09:25:52.79 ID:q/0C035J0
- フィレオフィッシュはメルルーサという顎のしゃくれた深海魚
- 749 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 09:36:36.89 ID:a9Om0itH0
- フィレオフィッシュうめーw
ソースがたまらんww
- 750 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 09:37:35.96 ID:AYN0kDq10
- けっきょくおてごろマックが美味しすぎると
他の高いバーガーが売れなくなるから
不味く無い程度の微妙な味にしたんでしょ(´・ω・`)
100円マックやチーズバーガーよりは美味しいけど
それ以外のレギュラーバーガーには劣るというポジション
- 751 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 09:38:06.09 ID:z6s8SSVy0
- >>747
バカか都市部のヒキコモリだろおまえ
- 752 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 09:47:58.53 ID:KI/NnXryO
- 清潔な店舗でのポテトの調理現場
http://youtu.be/8sdRnlh9JZc
外はカリカリ、中はホクホクのポテト工場&生産畑の管理
https://www.youtube.com/watch?v=IgVWJCVUEso
ジューシーで美味しいビックマックの製造方法
http://youtu.be/yixV5NeplTo
冷た〜いシェイクの機械の秘密
http://youtu.be/-DIC4QBpCcc
しゃきしゃきレタスの農家に迫る
http://youtu.be/ttlQ3CUvbm4
牛肉100%のビーフ工場に迫る
http://youtu.be/K6jm1tFP-bA
健康な牛の農場に迫る
https://www.youtube.com/watch?v=j9sQkoThiVk
美味しいバンズ(パン)工場に迫る
http://www.mcdonalds.co.jp/safety/momseye/project/report/report_07.html
日本全国のみなさまから寄せられた様々な質問に、
毎日ひとつずつ、お答えしていきます。
http://qna.mcdonalds.co.jp/?_ga=1.247306176.559657246.1442991682
マクドナルドが公式サイトに値段を載せるようになった模様
http://www.mcdonalds.co.jp/menu/burger/
- 753 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 09:50:44.86 ID:CK+Thc+w0
- シャチが関西人だと一発で分るなww朝鮮かww流石2ちゃんwwのダブル
スタンダードww
- 754 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 09:53:17.93 ID:9EM8t4q60
- 500円なら牛丼かカツ丼食うわ
- 755 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 09:53:36.46 ID:cHrY4eMJ0
- いい加減、クソ肉をパンをで挟んだものと、油まみれのポテトと、原価5円の合成飲料のセットで
商売するのやめたら?
人が食べるものじゃない
家畜にすら与えたくない
- 756 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 09:56:14.04 ID:cHrY4eMJ0
- ポテトSの原価が14円で、ドリンク原価が5円ってどこかで見た気がする
- 757 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 10:01:59.21 ID:0biGZkM40
- マクドと言っているのに何故かマック
- 758 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 10:02:46.37 ID:0WK4/cTw0
- 高い、マズイ、身体に悪い。
一生行かないよ(^-^)
- 759 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 10:11:58.70 ID:imTdsX240
- ハセップどこ行ったってのが一番の問題だったわけ、旨くもないけど
腹壊したりしないってのがマックなの。
- 760 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 10:19:45.25 ID:imTdsX240
- 中華緑肉はどこで加工してるかようつべにないんだけど嘘ならいらないんだよね
- 761 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 10:20:47.40 ID:f3jA6GOw0
- 最初から昼マックでよくね・・・?
- 762 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 10:21:11.99 ID:4FlzJl+w0
- 何かチョコ塗ったアイスクリームが結構美味かった
- 763 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 10:23:48.82 ID:dr+9Vr60O
- もう安さでビンボー人が釣れた時代は終わりを告げてるのに…w
- 764 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 10:25:54.75 ID:0WBCBbxD0
- 毒入り?の豚の餌に金を出す奴の気がしれない
- 765 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 10:27:14.00 ID:HYKP7NRm0
- 高いわ
その値段でアメリカと同じサイズにしなきゃ売れないだろ
アメリカの四分の一程度の量しかなくて値段はアメリカ以上とかボッタクリにもほどがある
- 766 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 10:28:01.29 ID:NhOhIvFh0
- みんなマクドナルドが大好き
- 767 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 10:29:58.14 ID:lQ8gMNm30
- 会社の若手が残業時間に200円バーガーというのを食べてるのみたら、
あいかわらず宣伝写真とは似ても似つかぬぺったんこバーガーに失笑した。
あれじゃ詐欺だよ。
- 768 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 10:31:01.52 ID:43ha7VlG0
- お手頃?
なにがお手頃?お前らの給料をお手頃で稼げるって事か?
- 769 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 10:37:08.90 ID:J5y4Erzy0
- ポテトとドリンクが300円するのか
誰の目にもお得感0だけど??
- 770 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 10:40:11.97 ID:z4BiOmVf0
- レシートが1mになるくらいスマイル注文したことがあるが、笑顔ではなかった
- 771 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 10:43:12.61 ID:KI/NnXryO
- 清潔な店舗でのポテトの調理現場
http://youtu.be/8sdRnlh9JZc
外はカリカリ、中はホクホクのポテト工場&生産畑の管理
https://www.youtube.com/watch?v=IgVWJCVUEso
美味しいビックマック製造方法
http://youtu.be/yixV5NeplTo
冷た〜いシェイクの機械の秘密
http://youtu.be/-DIC4QBpCcc
しゃきしゃきレタスの農家に迫る
http://youtu.be/ttlQ3CUvbm4
牛肉100%のビーフ工場に迫る
http://youtu.be/K6jm1tFP-bA
健康な牛の農場に迫る
https://www.youtube.com/watch?v=j9sQkoThiVk
美味しいバンズ(パン)工場に迫る
http://www.mcdonalds.co.jp/safety/momseye/project/report/report_07.html
日本全国のみなさまから寄せられた様々な質問に、
毎日ひとつずつ、お答えしていきます。
http://qna.mcdonalds.co.jp/?_ga=1.247306176.559657246.1442991682
マクドナルドが公式サイトに値段を載せる
http://www.mcdonalds.co.jp/menu/burger/
- 772 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 10:43:54.12 ID:VXp9y2r50
- 昨日、マクドの近くを通過したが、
結構満席に近い客の入りだった。
バペポとか人気なのか?
- 773 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 10:45:12.96 ID:VXp9y2r50
- >>763
昼のランチが、社員食堂なら、350円から600円までの時代だね。
大手町でも、850円から1500円ぐらいになっている。
- 774 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 10:49:39.89 ID:cHrY4eMJ0
- DQNとガキの溜まり場でいてくれればいい
- 775 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 10:58:20.66 ID:eGX0oXmQ0
- メインの単品が200円でドリンクポテトとのセットが500円
ファミレスで例えたら、メイン単品が800円でドリンク・サラダセットで2000円
誰がセット頼むかっつー話だな
- 776 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 11:00:31.93 ID:WaRbzchSO
- ドリンクは原価ほぼ0なのに?
ポテトとドリンクでもうける気なんだろうな
まぁどうせあれ以来行ってないしどうでもいいけど
- 777 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 11:03:41.15 ID:0bPcuw7sO
- 昨日バーベキューポークだけ買ってみたけど美味しいじゃん
これ200円で、クーポンで150円なら普通にリピート
- 778 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 11:03:49.05 ID:BmWEPrY80
- >>1
ビックマックを200円にしろと言うてるのに
- 779 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 11:05:11.90 ID:WaRbzchSO
- >>777
あの緑色に変色したチキンを見てよく食えるなぁ
- 780 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 11:07:17.10 ID:a9Om0itH0
- >>779
じゃあ、お前外食できないじゃんw
- 781 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 11:10:08.99 ID:WaRbzchSO
- >>780
イミフ
まぁ基本外食しないけどな
自分で作る方が安くてうまいし
- 782 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 11:16:48.73 ID:imTdsX240
- 原価厨はさすがに擁護できないが、まず公式みると値上がりがすごいように見える
100円バーガーはまだある模様、エグチはマシなレベル、マックダブル、ダブルマック
相当が無くなった、照り焼きが糞高い上にまだ豚肉ならオワコン
- 783 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 11:17:08.79 ID:SY7w+yWl0
- いいねえ
これ叩いてるお前らみてえなクッセエクッセエ貧乏人が店に来なくなれば
それだけ俺様が快適にマクドナルドを利用できるwww
ほれもっと憤慨しろプアニート共wwwwwwwww
- 784 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 11:19:19.26 ID:imTdsX240
- ダブルマックセット+ハンバーガーな俺様は憤慨してますお
- 785 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 11:22:31.67 ID:q1nkEFwD0
- >>770
ワシは3メートルほど。入れ歯飛ばして笑ってくれるよ。
- 786 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 11:23:12.08 ID:MXzMPcf+0
- 500円じゃおなか一杯にならないんだよね。
ダイエットのつもりならいいだろうけど。
高級感ゼロでこの値段高いよね。
おなか一杯だと1000円近くになるけど
マクドナルドの食べ物で1000円だと
無駄遣いにおもえてくる。
ココイチとかコージーコーナーとかタリーズ
のがいいんじゃないかとか。
- 787 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 11:29:29.50 ID:MXzMPcf+0
- 最近は朝マックだけだな。
幾分割安感あるので。
結局、価格に引き合ってるかどうかで
はっきりって割高。
セットで300〜350円が限界だと思うな。
ボリューム感・高級感ないから値段高すぎなんだよ。
- 788 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 11:35:25.42 ID:q3oJ2BM/0
- おでんとかドーナツとか惣菜とか日用品を置けよ。
- 789 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 11:57:54.41 ID:6CUGPcab0
- >>747
支払う金額に見合うだけの対価を期待するのは当然の事だろ
金を払っていないのに「俺は客だぞ」とお客様扱いを求めるクズは無視していいけどね
- 790 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 12:09:21.84 ID:DSmCWyAK0
- なんでハムレタじゃないんだろ
しかしレタスとハムのサンドなら家で十分だろ
金払って食いたくないわ
- 791 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 14:52:23.66 ID:+wTw/fef0
- 清潔な店舗でのポテトの調理現場
http://youtu.be/8sdRnlh9JZc
外はカリカリ、中はホクホクのポテト工場&生産畑の管理
https://www.youtube.com/watch?v=IgVWJCVUEso
美味しいビックマック製造方法
http://youtu.be/yixV5NeplTo
冷た〜いシェイクの機械の秘密
http://youtu.be/-DIC4QBpCcc
しゃきしゃきレタスの農家に迫る
http://youtu.be/ttlQ3CUvbm4
牛肉100%で添加物に保存料やつなぎは無しのビーフ工場に迫る
http://youtu.be/K6jm1tFP-bA
健康な牛の農場に迫る
https://www.youtube.com/watch?v=j9sQkoThiVk
美味しいバンズ(パン)工場に迫る
http://www.mcdonalds.co.jp/safety/momseye/project/report/report_07.html
日本全国のみなさまから寄せられた様々な質問に、
毎日ひとつずつ、お答えしていきます。
http://qna.mcdonalds.co.jp/?_ga=1.247306176.559657246.1442991682
マクドナルドが公式サイトに値段を載せる
http://www.mcdonalds.co.jp/menu/burger/
- 792 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 14:54:49.51 ID:jUzmZOi70
- ついにハムスター肉がラインアップ
- 793 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 15:06:27.17 ID:poc8w3eZ0
- マクドでんねん
- 794 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 15:11:07.69 ID:QSwWhzdH0
- ソーセージマフィンは美味しい
コーヒーとセットでよく頼む
店で本読みながらコーヒー飲んでるが
2時間くらいいたら店員からのプレッシャーがくる
- 795 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 15:13:01.77 ID:nxzFf4Ji0
- グリーンミートは要らないです
- 796 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 15:55:23.92 ID:fWUHlZez0
- まだマックとか言ってるバカ居るのなw
- 797 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 15:56:31.70 ID:fWUHlZez0
- >>744
東朝鮮の言葉じゃないよ。
東朝鮮はマックね。
- 798 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 16:07:56.53 ID:GD/Z+dz30
- びっくりするほど美味しくなかった
- 799 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 16:08:08.72 ID:QqozaexP0
- 意外と評判が良い
- 800 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 16:12:06.65 ID:r1ovbpFM0
- ポテトのSとドリンクで400円にしろよ
何で500円なんだよアホか
- 801 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 16:12:32.63 ID:QSwWhzdH0
- 腹膨れないんだよ
足りないからつい牛丼屋に入って後悔した事あるわ
- 802 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 16:13:40.43 ID:D1cUcQQZ0
- ステゴロマックマダー?
- 803 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 16:18:03.19 ID:HE5+f2Y40
- おてごろマック凄く流行るかも
これで復活する予感
- 804 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 16:27:57.16 ID:VBVvWife0
- クルーセットで60分1万ぐらいならお買い得感あるけどな
- 805 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 16:30:30.16 ID:DxaKvJ5y0
- >>777
うそーん
俺はマックで初めてマズイと思ったのにw
- 806 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 16:36:54.28 ID:4eiujOlZO
- 200円のハンバーガーがセットで500円てお得か?
400〜450円ならセットにして得だと思うが
- 807 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 16:37:32.87 ID:pXSu/wpWO
- 400円を切らないと、牛丼には勝てない。
- 808 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 16:41:17.49 ID:LrEtAhW70
- いいから早くお手頃な奴を発売しろよ
昔やってただろ
- 809 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 16:42:23.04 ID:JMlzNAX00
- バーガー 63円 ドリンク13円 芋22
おばはんのスマイル 402円
- 810 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 16:43:08.40 ID:MXzMPcf+0
- 朝のプレートは悪くないよ。
朝はやおきして
たべたくなることはある。
暑くなくなったので
いっきもいい頃かも。
- 811 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 16:46:19.39 ID:y8lBZOob0
- マックみたいなのたまに食べたくなるんだよな。
でもそういうときでもセットは頼まないわ。
ハンバーガーとチキンのバーガーを買って200円。
近くの公園でのんびりと本を読みながら食べる。
ナゲットやポテトが半額の時はそれも買うこともある。
それくらいの価値しかないのが今のマック。
- 812 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 16:46:24.54 ID:IYQo1Cf30
- >>7
絶対価格が高いんじゃない
相対値格が高いんだ
いくら貧乏だって昼飯に数百円〜1000円程度持ってないわけないだろ
- 813 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 16:48:25.94 ID:biGQtOkW0
- モーニングセットを終日やってほしい。
あれはうまい。
- 814 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 16:52:02.42 ID:j2bH7kh80
- 森高ちさとも、江口バーガーもらいに行ったのかな?
行くわけねぇか(笑)
- 815 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 16:56:29.73 ID:/dx6GaaD0
- >>1
マクドじゃねえよ阪国賎民
死ねゴミ
死に絶えろ
- 816 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 16:58:18.66 ID:/dx6GaaD0
- マック
マクドナルドの略称は
マック
マック
- 817 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 16:59:19.89 ID:/dx6GaaD0
- 方言まる出しの阪国人は死にさらせ
- 818 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 17:00:10.25 ID:h853vJlW0
- マクドとは言わないなぁ
なんか無理矢理定着させようとしてないか最近
- 819 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 17:01:38.38 ID:/dx6GaaD0
- マックだぞ間違えんなよカッペ
- 820 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 17:12:11.06 ID:O5hmtICh0
- マックポークに少し野菜とチーズがのっただけのものが200円とか
何がお手頃なのかさっぱりわからない・・・
- 821 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 17:18:06.87 ID:9lOP+gNU0
- 今日行ってきたけどカウンターにおいてあるメニューで500円のセットは写真無しで小さく文字だけで書いてあるのが笑えた
客のことなんて考えていないのは相変わらずだな
- 822 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 17:20:13.40 ID:qwIts09W0
- 100円でできるのバレちゃってるからなぁ
- 823 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 17:21:59.59 ID:BmWEPrY80
- 原価率一覧ネットで出回っていたシナ
- 824 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 17:24:50.34 ID:46J/nIlY0
- 米マクドナルドに電話かけて自動応答で栄養価教えてくれるやつは、
マクダーノ!!って聴こえる。
ビッグマックについて聞こうとして
ビッグマックつっても
Sorryとか言われる。
アクセントとか強弱変えて何度もビッグメエーーーック!!
とかやってやっと通じた。
日本育ちにはハードル高え
- 825 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 17:25:17.29 ID:/IsywOOG0
- >>786
あんな炭水化物と油でまみれたバーガーとポテトでダイエットもへったくれもねーよ。
500円セット食っても腹いっぱいにならない、でもカロリーは高いから食い終わった後は胸焼けしてくる。で、なおかつマズイ。
- 826 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 17:27:45.60 ID:9lOP+gNU0
- まあエグチはボリュームもあって結構よかったよ
ただセットは高いのでエグチと100円のドリンクだけでいいと思う
- 827 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 17:29:34.95 ID:IJzQRDCU0
- >>1
マクドってのはやめてほしいな。
誰もそんな呼び方しねえし。
- 828 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 17:44:57.03 ID:j2bH7kh80
- まだマクドのことをマックなんて言ってるやつがいるのか(笑)
シャレてるつもりか?
- 829 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 17:46:47.87 ID:8sv7TeB20
- >>825
まずい?
俺はウマーって思うけどw
不健康な味って美味しいじゃん。
- 830 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 17:48:26.61 ID:g9uJD+140
- サイズをメリケン並にしてこの値段にしろ。
じゃなきゃ何言っても高い。
- 831 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 17:48:34.59 ID:6Mn+X1NtO
- 原価3円だろ死ね
- 832 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 17:49:47.16 ID:ca3XCgibO
- 今まで100円だったのに
倍に値上げか
- 833 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 17:50:05.12 ID:l7ImGrJm0
- ハンバーガーは
モスとかフレッシュネスに完全移行した
>>814
関係ないけど
江口洋介ってレイコップのCM出てるよな
仕事選べよって思うわ
- 834 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 18:18:29.02 ID:pctSRsbe0
- マクドって言ってるひとはマクドシェイクとかビックマクドって言ってるのかな?。
- 835 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 18:29:28.69 ID:ycsEnxf50
- 昨日同僚がマック行きたいっていうから久々に行ってみたら昼時で前には有り得ないくらいガラガラでワロタ
あれが今後も続けば売上高前年比50%になるレベルだわ
- 836 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 19:46:08.22 ID:g71+/bPm0
- お手ごろマックが全然お手ごろじゃなかった。
写真と比べてかなり貧相なものが出てきた。
本当に500円を損したと感じる。
なか卯なら和風牛丼とはいから小うどんで490円。
食べたからこそ思うがネーミングも糞だと思う。二度と行かない。
- 837 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 19:53:52.48 ID:cKCg14+I0
- 池袋の西口公園前のマックなくなってた
5年前くらいに入ったことあったけど昼時で満席状態だったのになぁ
- 838 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 19:58:26.30 ID:RlV9R0jpO
- 今日は久しぶりにモス行ったけど、挨拶もないし、全然混んでないのに注文待たせるわガッカリだったわ
- 839 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 20:03:31.08 ID:WuEdeLOs0
- モスもフレッシュネスも受注してから作るからそりゃ待つわな
- 840 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 20:08:14.10 ID:AYN0kDq10
- ドムドムも注文受けてから作るから
時間かかりまっせ(´・ω・`)
- 841 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 20:20:20.85 ID:mk2I8wN50
- マックで何が腹立つって、あのシュレッダーにかけたみたいなレタスな。
客をバカにしてんのかと。モスの瑞々しいテリヤキのレタスを食ったら二度とマックなんざ食うもんかと思うはず!
- 842 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 20:21:48.47 ID:a9Om0itH0
- バベポ食ったけど、結構ボリュームあんのな
あれで200円なら食いだわww
- 843 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 20:21:53.69 ID:Ps3t1iyV0
- ハンバーガー200円なのにポテトとドリンク分が300円ておかしくないか
- 844 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 20:26:51.21 ID:+JNpXvpfO
- >>355
どこが基本中国産なんだよ
http://mos.jp/menu/pdf/native.pdf
- 845 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 20:27:22.87 ID:a9Om0itH0
- ドリンク100円、ポテトは150円じゃないのか?
- 846 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 20:27:25.74 ID:Ezta03Qn0
- エグチ美味しかったよ
切りよく500円というのがいいね
- 847 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 20:28:34.81 ID:a9Om0itH0
- >>844
でも、外食はシナ産使ってるとこ多いだろ
ファーストフードじゃ無ければいいの?
頭おかしくね?
- 848 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 20:29:35.80 ID:ik+aHBo50
- >>838
お前には作り置きマックで十分だ
- 849 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 20:30:09.54 ID:4j1uBvxc0
- マックは社長が替わるたびに価格を大幅に変える
これじゃムリ
- 850 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 20:32:04.93 ID:jDGZoNKj0
- スカラベみたいなお前らがウンコの良し悪しを熱く語るスレwww
- 851 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 20:33:54.53 ID:SRgCGrr00
- >>7
君、バカと言われて何年だね
- 852 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 20:35:48.90 ID:jFxyZzVcO
- エッグチーズってチーズバーガーに卵挟んだだけ?
ならチーズバーガー買ってきて自分で目玉焼き挟んだほうが安上がりだな
- 853 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 20:36:19.53 ID:A4QmVvDD0
- >>843
世界的にポテト不足だから仕方ない
- 854 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 20:37:35.81 ID:JVnIQAhj0
- 払えよ500円くらい
- 855 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 20:43:06.59 ID:nBrURDTH0
- >>810
> 朝のプレートは悪くないよ。
えっ、あの、「茶色、茶色、アンド、茶色」みたいな食い物が?
- 856 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 20:49:38.41 ID:fS2nNLEd0
- マックは、ジャンクフードなのに高すぎる。
これじゃ、モスやサブウェイに行くわな。
マックは新商品でも既存のパティはソースの組み合わせを変えているだけで、
新鮮さが全くない。
ハンバーガー50円、チーズバーガー70円くらいにしないと駄目。
マックに求めているのは安さだけなんだから。
全セット300円以下にしないと赤字は続くだろう。
500円も払うなら、もっとましな食い物を選べるのが日本だから。
- 857 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 20:49:41.02 ID:qsKPZU3i0
- 不思議に思ってるのは
比較的大きな都市の駅前繁華街のマクドナルドに
若者がうじゃうじゃいるのはどういうわけなんだろう
だってマクドナルドくらい自宅の近所に一軒はあるでしょう
わざわざ駅前の繁華街までやってきてマクドナルドにねえ
他においしそうな店いっぱいあるのになんでだ
- 858 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 20:55:23.90 ID:5k/B25In0
- >>840
ドムドム地味に美味いよな
- 859 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 20:59:53.13 ID:/OHsvYf00
- ただのイモなのに高すぎw
- 860 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 21:01:10.19 ID:6mmM003I0
- 昨日、新人の事務員が昼にマック買ってきたんだよね。
袋開けたら、ものすごい臭い・・・
お局が二度とそんなもの持ち込まないでってキレてわwww
確かにあの臭いはヤバい。スーツに臭い移りそうで速攻部屋出たわ。
1時間くらいしてから、その部屋にコーヒー取りにいったらまだ臭い残ってた。
人間の食べ物なん?あれ。
- 861 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 21:05:56.34 ID:fS2nNLEd0
- マック食った後のゲップとかも臭い。
昔、食った後に体に悪いものを取り込んだ感がすごかったので
もう5年以上食っていない。
絶対に防腐剤とか凄いと思う。
モスとか食っても、胸焼けとかないからな。
- 862 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 21:10:57.94 ID:SVDYKc9k0
- ずっと390円セットをメインに売り続けてたら
業績悪化はなかっただろうな。
- 863 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 21:25:58.76 ID:qCWrjhSA0
- チキンクリスプ100円+ホットティーSサイズ100円=200円
これが俺様の定番だ。それ以外は邪道w
つーか、200円以上、マックで使う気はサラサラない!w
- 864 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 21:28:23.98 ID:GV19++7e0
- 久々に朝マックで行ったらサラダがセレクトできるようになっていた
なかなか努力しているよ
原田がめちゃくちゃにしたんだよいまのマックは
- 865 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 21:38:10.44 ID:Gf6amSL90
- 200円対決
エッグチーズバーガー 200円(税込)
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/f/freenotes/20151028/20151028220319.jpg
バーベキューポークバーガー 200円(税込)
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/tany1986/20151028/20151028125402.jpg
ハムレタスバーガー 200円(税込)
http://lightvader2.up.n.seesaa.net/lightvader2/image/image-588c7.jpg
ヤマザキ 具たっぷり肉まん2個入 200円
http://www.beeboo.co.jp/db_img/item/00006/60089/nQ9478M3B6Ls86pzZzWZQID511mUDXvCq49oDsms5TbJ8f5xxuZrP59uHTrVQNwt.JPG
西友 おにぎりセット 198円
http://livedoor.blogimg.jp/xar/imgs/d/1/d1d1f0b4.jpg
ラ・ムー 唐揚げ弁当 184円
http://image1-1.tabelog.k-img.com/restaurant/images/Rvw/31899/640x640_rect_31899099.jpg
- 866 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 21:41:29.72 ID:vEIOn6ry0
- >>860
お局、もうちょい言葉選べよwww
- 867 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 21:46:18.67 ID:ir0FQu030
- >>866
お局のマムコはもっと臭いよなww
- 868 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 23:06:27.30 ID:+wTw/fef0
- 清潔な店舗でのポテトの調理現場
http://youtu.be/8sdRnlh9JZc
外はカリカリ、中はホクホクのポテト工場&生産畑の管理
https://www.youtube.com/watch?v=IgVWJCVUEso
ジューシーで美味しいビックマックの製造方法
http://youtu.be/yixV5NeplTo
冷た〜いシェイクの機械の秘密
http://youtu.be/-DIC4QBpCcc
しゃきしゃきレタスの農家に迫る
http://youtu.be/ttlQ3CUvbm4
牛肉100%のビーフ工場に迫る
http://youtu.be/K6jm1tFP-bA
健康な牛の農場に迫る
https://www.youtube.com/watch?v=j9sQkoThiVk
美味しいバンズ(パン)工場に迫る
http://www.mcdonalds.co.jp/safety/momseye/project/report/report_07.html
日本全国のみなさまから寄せられた様々な質問に、
毎日ひとつずつ、お答えしていきます。
http://qna.mcdonalds.co.jp/?_ga=1.247306176.559657246.1442991682
マクドナルドが公式サイトに値段を載せる
http://www.mcdonalds.co.jp/menu/burger/
- 869 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 23:09:24.39 ID:sHs5v2hx0
- 昼マクド復活させろよ
- 870 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 23:12:47.73 ID:DvWnHErZ0
- これは高いよ
ポテトL:200円
ポテトM:150円
ポテトS:100円
で頼むよ
- 871 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 23:27:21.13 ID:1aNLMVZo0
- 混んでいたな
活気を取り戻した感じ
社長の舵取りでどうにでもなるんだな
ヤッパ共産主義だわ
- 872 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 23:28:26.68 ID:8qLGNwQN0
- 今日ハムタスを食ってみたけど、普通にうまかった。
でもこれ、200円じゃ赤字なんじゃね?ってちょっと思った。
- 873 : :2015/10/31(土) 23:36:16.90 ID:KfmSDtHM0
- 450円のチキンフィレオセットが640円になってた。
40%も上がったなら業績は超V字回復!
- 874 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 23:36:29.36 ID:dk55P/BC0
- > マクド、200円バーガー「おてごろマック」
ねえ、「おてごろマクド」じゃないの?
そもそもマクドとか、方言でスレ立てないで
- 875 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 23:38:37.96 ID:vfTErnIlO
- ハンバーガーは多少高くてもいいからポテトを安くしろ
一番原価が安いだろ
- 876 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 23:45:42.02 ID:rJ2hEJSl0
- 貧乏人相手の商売に期待するな!
作るのも貧乏人、客も貧乏人
- 877 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 23:48:16.18 ID:NUFsPB9c0
- モスのほうが高いけど旨いからと言ってるけど
既にモスのほうが安いんだよなぁ
安くて旨いならモスにいくわ
- 878 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 23:48:58.39 ID:5G77Gako0
- え、モスの方が安いの? それでもなおマクドに行く奴は相当の変人だな。
- 879 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 23:51:21.39 ID:5YTtYa8q0
- 持ち帰りじゃなくて店内ならこういうふうに皿で出してくれてもいいと思うんだが
http://amd.c.yimg.jp/amd/20151026-00000063-sph-000-5-view.jpg
隠しメニューで存在するのか?
- 880 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 23:55:16.66 ID:NUFsPB9c0
- 某呟きの拾い物だけど参考までに
・マクドナルド
フィレオフィッシュ310円
チキンフィレオ340円
ベジタブルチキン340円
ポテトL 320円
・モスバーガー
フィッシュバーガー340円
チキンバーガー320円
モス野菜バーガー360円
ポテトL 230円
- 881 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 00:09:49.96 ID:rstlmUo00
- 注文する時 バベポ とか言わないといけないのか
- 882 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 00:11:09.45 ID:pcFBo4Mu0
- >>870
妥当だな。
マックとしてはセットを売りたいだろうけど、飲食店の生命線は客数だからな。
売上回復の前にポテトS100円とか遠のいた客足を戻すことを優先すべきだと思うわ。
- 883 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 00:11:20.89 ID:AZ/SJiOg0
- 数日放置しても腐らない画像を見てから、
食べられなくなってしまった…
- 884 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 00:17:11.64 ID:bT9E3vbT0
- 今日買ったエグチセットのエグチバーガー
まさかのダブルチーズエグチだったぞ!
ラッキー!
http://i.imgur.com/ZE3kCIF.jpg
- 885 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 00:20:03.16 ID:3sx1zIAVO
- 鶏肉いらい子供がマックに行きたいと言わなくなった
- 886 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 00:32:00.98 ID:0MM9OCGM0
- あんな生ゴミみたいなバーガーが200円て。。
しかも、おてがるて、、どんな罰ゲームやねんな
- 887 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 00:35:23.71 ID:tnSL9Tr30
- お手軽マックってはっきりいって100円バーガーの仲間みたいなものだから
セットで350円〜400円くらいが妥当だと思う
- 888 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 00:38:22.57 ID:adnD5QuE0
- 500円で生ごみセットを売る世界的大企業w
スーパーとかコンビに行けばもっとましなもん買えるから
- 889 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 00:47:50.92 ID:1VIQ14WgO
- おまえらモス行ってやれよ 実は全然行ってないだろ
- 890 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 00:49:30.80 ID:2Ua7v4+d0
- まーだ行ってる奴居るんけ、もうそろそろ潰れる頃かなーって思ってるんだが
- 891 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 00:59:58.39 ID:mbhUNv7V0
- >>854
ゴミに?(笑)
- 892 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 01:02:49.23 ID:n84VLlg+0
- 標準語をしゃべれない奴を日本人と認めていいのか
と思う
- 893 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 01:46:23.01 ID:PDHiWiPM0
- マックで500円だして、マッズゥって怒るより
ドトールでホットドッグとコーヒーでニッコリしてたほうが
健康にはいいな
- 894 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 02:40:04.23 ID:u4Gq4TRa0
- >>880
でもさあ、モスは福島産を公言しちゃってるからな
- 895 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 03:04:49.92 ID:b6QZDlWf0
- >>151
> >>60
> 東京じゃまず無理だなあ
> 田舎が羨ましい
そもそも>>60の写真は東京なのに、何を言ってるのw
銀座や丸の内でもサラリーマン向けにワンコインの激安ランチなんて腐るほどあるぞ。
- 896 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 03:08:30.66 ID:FLVbnYmy0
- 新しいセットメニュー
メガ級ボリュームの マッドマック とかw
- 897 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 03:10:50.37 ID:alA5dH3+O
- 客を騙すには、お手頃な価格ですね
- 898 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 03:12:09.50 ID:1bpODI990
- だからポテトとドリンクで300円は高いと言ってるだろうが
単品でしか食わないよ
- 899 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 03:13:30.67 ID:sWO4nLLP0
- >エッグチーズバーガーの「エグチ」、バーベキューポークバーガーの「バペポ」、ハムレタスバーガーの「ハムタス」の3種類。
>フライポテト、サラダ、チキンナゲット、スイートコーンから1品選び、ドリンクを付けるセットは税込みで500円。
>平日の午前10時半から午後2時まで限定で提供していた「昼マック」(350〜550円)の販売を23日で終了。
要するに選択肢減らして新製品を売りたいってことか
…なあ、商売ってのは客の望むものを提供するのが基本であって
自分が売りたいもんを押し付ける事じゃないんだぞ?
- 900 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 03:27:09.46 ID:zbBCKe7E0
- >>893
ドトールとかつかわねえ
マズイしw
- 901 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 03:30:14.73 ID:vlHdde6x0
- 100円バーガーが有るので他の商品が割高に感じるんじゃないかな
100円でも赤字って事ではないと見えちゃうから、300円台の商品はボッタクリに思える
客寄せに低価格商品を用意してるのは判るんだけど、一般客は注文するのを躊躇うので結局行かない
お手ごろバーガーは100円台商品と比較してもまぁまぁの価格だとは思うので、
他の商品のボッタクリ価格も改めた方が良いんじゃないの?
あとセットは論外に高久感じる、プラス分が本体価格より高いってのが駄目だろう
- 902 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 03:42:25.44 ID:q9aRD1+n0
- 自滅の道を突き進んでるようにしか見えんw
ハムタスで200円はねえべ
- 903 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 03:53:25.65 ID:SLxU3ZCx0
- >>901
100円じゃ赤字だから100円じゃないメニューがあるわけだがな
- 904 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 04:23:29.74 ID:k+U5ui9Q0
- ポテトとホットドッグでも売ってればいいのに
マックのバーガーやナゲットはもう死んでるんだよ
- 905 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 04:26:07.99 ID:HAdDzYIm0
- なんでセットでいきなり500円なんだ。。。
- 906 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 04:28:16.87 ID:q9aRD1+n0
- >>905
おてごろマックがおどろきマックに変わる瞬間であるw
- 907 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 04:34:44.29 ID:e2DwFTyw0
- チーズバーガーが130円でダブルチーズが300円
価格がすべて変なんだよマックって
俺はシンプルな100円のハンバーガーが好きだがケチだと思われる気がして
ビックマックやポテトもついでに買う
- 908 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 04:37:09.52 ID:y21U+ck10
- 店によっちゃオレンジ味の水みたいなオレンジジュースだすからな
コスト削るところ間違ってるだろ糞が
- 909 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 04:38:47.25 ID:Zu8GDYf70
- もうけたいのう。儲けたいのう。
- 910 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 04:43:40.92 ID:nmQuNxY50
- マックの良さは安さだけだったのに、モスと差がなきゃ意味がない
- 911 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 04:45:28.54 ID:2dG4BKZ/0
- 食ったけど、このセットで300円なら妥当かな。
- 912 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 04:46:37.21 ID:iwQoOOFE0
- 客に支持されたヒット商品でも価格が安いとすぐやめるのがマッククオリティ
- 913 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 05:00:10.13 ID:5EyoEXxX0
- 100円のやつを拡充したほうが儲かるだろ
- 914 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 05:05:36.37 ID:Rq5Q1vtF0
- TPP始まるから、ハンバーガー屋はコンビニやら地元商店らの
手作りハンバーガーの価格にも気をつけないとな
- 915 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 05:15:52.63 ID:HiuQvpUg0
- ほぼ豚の餌に200円はお手頃じゃねーだろ
コンビニおでん3品の方がよっぽど健康にいい
- 916 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 05:17:20.75 ID:CaJW7Gza0
- マック牛丼、マックラーメンはよ
- 917 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 05:19:15.63 ID:nPBRzfqH0
- カサノバカ社長まだ辞めてないのか
- 918 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 05:21:10.70 ID:cD6PDiai0
- >>895
丸の内で働いてるがワンコインランチなんてないない。
あるとしたら店頭販売の弁当くらい。
- 919 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 05:36:08.88 ID:X7ENnWJ1O
- 清潔な店舗でのポテトの調理現場
http://youtu.be/8sdRnlh9JZc
外はカリカリ、中はホクホクのポテト工場&生産畑の管理
https://www.youtube.com/watch?v=IgVWJCVUEso
美味しいビックマック製造方法
http://youtu.be/yixV5NeplTo
冷た〜いシェイクの機械の秘密
http://youtu.be/-DIC4QBpCcc
しゃきしゃきレタスの農家に迫る
http://youtu.be/ttlQ3CUvbm4
牛肉100%のビーフ工場に迫る
http://youtu.be/K6jm1tFP-bA
健康な牛の農場に迫る
https://www.youtube.com/watch?v=j9sQkoThiVk
美味しいバンズ(パン)工場に迫る
http://www.mcdonalds.co.jp/safety/momseye/project/report/report_07.html
日本全国のみなさまから寄せられた様々な質問に、
毎日ひとつずつ、お答えしていきます。
http://qna.mcdonalds.co.jp/?_ga=1.247306176.559657246.1442991682
マクドナルドが公式サイトに値段を載せるようになった模様
http://www.mcdonalds.co.jp/menu/burger/
- 920 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 05:47:04.15 ID:5wZd/Efp0
- >>917
日本マクドナルドPRのためにソフマップでビューするらしいよ
- 921 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 05:54:19.32 ID:AsppEgr00
- >>1
200円では高いわ
150円が妥当だと思う
- 922 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:03:48.76 ID:bg6s+kqf0
- あれだけ酷い事されてもまだマックに行く人いるんだな
- 923 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:19:21.90 ID:nreHgmCy0
- セブン-イレブンで、
200円のチーズ入りデミグラスハンバーグを買って
適当なパンに挟む。
うめぇ。
- 924 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:28:04.09 ID:Ab+K84aIO
- ハムタスとやらを見て
これを、自信満々に送り出したトップは
マジ基地だと思った
- 925 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:30:40.73 ID:f6Rnn0ou0
- マーケティングじゃそういう結果かも知れないけど
CMが低学歴DQNターゲットにしてるみたいです
ムカつく
- 926 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:04:21.71 ID:NE2dSgho0
- 200円のバーガー2個+ジュースM
で500円にすればいいんじゃね?
- 927 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 08:48:02.59 ID:S523Yyhs0
- >>118
枝光?
- 928 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 08:50:46.40 ID:1GU5J6O+0
- フィレオフィッシュを50円で売ってこそお手頃だろうが勘違いすんな毒ゴミ屋が
- 929 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 08:54:40.15 ID:RvYcoRMM0
- CMが気持ち悪い
- 930 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 08:54:40.47 ID:n6iao+750
- 貧乏人は立ち食い蕎麦屋にでも行きたまえ。
マックでは1200円以上払うのがマナーというものだ。
- 931 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 09:01:24.62 ID:6jyGQD9M0
- それでもウンコバーガー食わす某チョン企業バーガーより1000倍マシw
- 932 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 09:03:35.82 ID:vlHdde6x0
- >>903
赤字なのかな?だったら是正すれば良い
ボッタクリ商品と赤字覚悟の商品が混在するのって、結局はどっちも注文しにくくなるだけじゃん
だから客が減ってるんじゃないの?
チキンクリスプが100円なのに、そのパテだけだと150円とかおかしいだろw
- 933 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 09:07:59.67 ID:9UF7PWVE0
- 500円なら定食屋行くよね、普通
幹部ともなると金銭感覚も分からないか
- 934 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 09:09:20.34 ID:Su3xfL+Y0
- >>1
マクドって耳障りな音w
関西人w
- 935 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 09:12:45.55 ID:MYGHaIMR0
- >>907
>チーズバーガーが130円でダブルチーズが300円
>価格がすべて変なんだよマックって
これって実はウケ狙ってんじゃないかな?ネットでちょっと騒がれて
「最近値段も変だし、エグチとかパペポとかマクド、バカなんじゃねーw」と
我々はおバカなマクドでござーいって自虐で低姿勢感を醸し出し、
アホな層に回帰してもらおうという策略とか
- 936 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 09:14:07.26 ID:Su3xfL+Y0
- >>935
マクドってのから先ずやめろw
美的センス壊れてるぞw
- 937 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 09:18:04.95 ID:YG/WhG0h0
- この安っぽいバーガーだと単品200円でもさほどお値打ち感ないし
セットにするとサイドメニューでバーガー越えの300円取られるって点で
どちらかというと割高感を前面に押し出した価格設定のように思えてしまうのだが
- 938 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 09:21:23.72 ID:4QW4Kgb30
- セット高くね?
ポテトMとか食えねーし
- 939 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 09:21:31.89 ID:i++7iAib0
- サンキューセットやれ
- 940 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 09:22:35.13 ID:BAMOcWIS0
- うちの歳とった婆さんが「フィッシュバーガー下さい。」って言ったのに、
「当店にフィッシュバーガーはごさいません。」って対応された恨みは忘れない。
「フィレオフィッシュの事でしょうか?」
くらい言え!
- 941 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 09:23:03.26 ID:MtGlFK0a0
- 超久しぶりにドムドム行ってきたら
エビバーガーがなかなか美味かったわ。
- 942 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 09:28:44.96 ID:k7ytVrbR0
- 牛丼チェーンはスーパー用にレトルトパウチ売ったり
うどんチェーンも冷凍うどん売ったりしてるのに
マックは冷凍ポテトとかリリースしないのかな
あのポテトだけ食いたいんだけど…
- 943 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 09:29:29.80 ID:Q49xAhrO0
- >>879
ゴミも減るな
- 944 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 09:33:30.72 ID:dRihu3470
- >>893
マックをマッズゥって言い続けないのが一番健康にいいw
2ちゃんねらーはとにかく必死でマズイマズイって叫ぶけど
普通の人は嫌いなものは避けるだけで、いちいちマッズイマッズイ言わないからw
- 945 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 09:35:08.67 ID:4e7SJN1a0
- >>936
ミスドもミッスとかいってみろよ
美的センス()
- 946 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 09:36:15.28 ID:YG/WhG0h0
- >>879
金属製のナイフとフォーク標準装備にしたら普通に喜ぶ人いそう
- 947 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 09:36:22.64 ID:FpemZKyM0
- 一番健康に良いのは、マクドナルドへ行かないことだw
- 948 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 09:44:25.70 ID:MYGHaIMR0
- >>936
いや、君の美的センスに合わせたとしても、935の場合は
むしろマクドの方が合うんじゃない?
つかマックはマッキントッシュだろ?それともマクナルって言えばいいの?
- 949 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 09:49:04.50 ID:X7ENnWJ1O
- 清潔な店舗でのポテトの調理現場
http://youtu.be/8sdRnlh9JZc
外はカリカリ、中はホクホクのポテト工場&生産畑の管理
https://www.youtube.com/watch?v=IgVWJCVUEso
美味しいビックマック製造方法
http://youtu.be/yixV5NeplTo
冷た〜いシェイクの機械の秘密
http://youtu.be/-DIC4QBpCcc
しゃきしゃきレタスの農家に迫る
http://youtu.be/ttlQ3CUvbm4
牛肉100%のビーフ工場に迫る
http://youtu.be/K6jm1tFP-bA
健康な牛の農場に迫る
https://www.youtube.com/watch?v=j9sQkoThiVk
美味しいバンズ(パン)工場に迫る
http://www.mcdonalds.co.jp/safety/momseye/project/report/report_07.html
日本全国のみなさまから寄せられた様々な質問に、
毎日ひとつずつ、お答えしていきます。
http://qna.mcdonalds.co.jp/?_ga=1.247306176.559657246.1442991682
マクドナルドが公式サイトに値段を載せるようになった
http://www.mcdonalds.co.jp/menu/burger/
196 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★