■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【政治】自民、船田改憲本部長交代へ 事実上の更迭 後任に森元法相 [転載禁止]©2ch.net
- 1 :黒胡椒 ★:2015/10/22(木) 22:19:01.96 ID:???*
- 自民党は22日、役員人事の一環で、船田元・憲法改正推進本部長を交代させ、
後任に森英介元法相を充てる方針を固めた。船田氏が与党筆頭幹事を務める衆院憲法審査会の
参考人質疑がきっかけとなり、安保関連法の違憲性を問う議論が広がり、党内で責任を問う声が出ていた。
事実上の更迭となる。党幹部が明らかにした。23日の総務会で決定する運びだ。
6月の衆院憲法審査会で、自民党推薦を含めて参考人として呼ばれた憲法学者3人が安保法を「違憲」と明言。
9月に成立したものの合憲性に疑問符が付いたままで、現在も「違憲立法」との批判が根強い。
船田氏は筆頭幹事として参考人の人選に関わった。
http://www.47news.jp/CN/201510/CN2015102201001728.html
- 2 :名無しさん@1周年:2015/10/22(木) 22:21:11.86 ID:6ynA/YsM0
- 森元さんねwww
- 3 :名無しさん@1周年:2015/10/22(木) 22:21:29.63 ID:Ui2cHDpJ0
- 以下森元総理禁止で
- 4 :名無しさん@1周年:2015/10/22(木) 22:21:34.98 ID:Ci1bsrbb0
- 元SMAPだけどなんか質問ある?特定されない範囲で
- 5 :名無しさん@1周年:2015/10/22(木) 22:22:42.58 ID:ymsPWa6I0
- 森元一族だけはガチ
- 6 :名無しさん@1周年:2015/10/22(木) 22:23:44.38 ID:DpAPeD+r0
- 夢がモリモリ
- 7 :名無しさん@1周年:2015/10/22(木) 22:24:29.03 ID:bzSVPA3f0
- 船田って何したの?
- 8 :名無しさん@1周年:2015/10/22(木) 22:25:09.72 ID:PEzTW5W70
- 当たり前だろ
- 9 :名無しさん@1周年:2015/10/22(木) 22:25:13.54 ID:jga+zfAZO
- ネトウヨ怒りの人選ミス
- 10 :名無しさん@1周年:2015/10/22(木) 22:25:17.36 ID:Rdv20pYd0
- >>7
畑で不倫
- 11 :名無しさん@1周年:2015/10/22(木) 22:25:18.82 ID:y7xoZs1I0
- 船田は次の選挙から公認なし
- 12 :名無しさん@1周年:2015/10/22(木) 22:25:23.58 ID:qeaH3a7v0
- こいつそのうち党から叩き出されるんじゃないか
党内でのヘイトの溜め方やば過ぎだろ
- 13 :名無しさん@1周年:2015/10/22(木) 22:26:02.25 ID:6cZnU17S0
- まあ実際違憲だから仕方ないね
- 14 :名無しさん@1周年:2015/10/22(木) 22:26:40.38 ID:QzajcofDO
- 船田哀れ
- 15 :名無しさん@1周年:2015/10/22(木) 22:27:04.67 ID:fvZ4mE6x0
- 船田が作為を好まなかった
国民に対して誠実だったに過ぎん
- 16 :名無しさん@1周年:2015/10/22(木) 22:28:10.53 ID:Gnqo30t/0
- 作新学園がどうしたって?
- 17 :名無しさん@1周年:2015/10/22(木) 22:28:17.84 ID:6YkIb1Bh0
- エンブレム森元
http://2ch-ita.net/upfiles/file17331.jpg
- 18 :名無しさん@1周年:2015/10/22(木) 22:28:54.38 ID:ISx2Lnen0
- 合憲判断出したらそれはそれでうるさいんだし
根回ししてなくてい清廉な印象を受けたよ
笑ったけど
- 19 :名無しさん@1周年:2015/10/22(木) 22:29:39.20 ID:0d1mitrLO
- 我が家で畑恵が待っててくれるんだよね いいなあ
- 20 :名無しさん@1周年:2015/10/22(木) 22:30:16.14 ID:Ca4J/5Ar0
- また森元かよ
- 21 :名無しさん@1周年:2015/10/22(木) 22:30:50.55 ID:GF247SII0
- 森元法相
森元首相
- 22 :名無しさん@1周年:2015/10/22(木) 22:30:53.51 ID:SFuRc4hl0
- 船田元がアホだったせいで
国会でまともな議論ができなかったからな。
更迭やむなし。
- 23 :名無しさん@1周年:2015/10/22(木) 22:31:42.90 ID:BJUNogXk0
- 自民のアホどもはあのキチガイみたいなアナクロ改憲案を国民が認めると本気で思ってるんだろうか
http://satlaws.web.fc2.com/0140.html
- 24 :名無しさん@1周年:2015/10/22(木) 22:31:48.00 ID:jga+zfAZO
- 立憲主義者ホイホイスレ
新しい学説乙
- 25 :名無しさん@1周年 転載ダメ©2ch.net:2015/10/22(木) 22:33:35.61 ID:37NwH8uAO
- >>4
現所属グループで一人だけ嫌われてて
ねぇどんな気持ち?(AA略
- 26 :名無しさん@1周年:2015/10/22(木) 22:34:32.04 ID:FEwOzHZ10
- 作新学院が来春の甲子園に出られないことが確定したから責任取らされたのか
- 27 :名無しさん@1周年:2015/10/22(木) 22:35:27.70 ID:+zbAPOIF0
- >>7
安保法案審議で参考人を選んで呼んだら、みんな 憲法違反 と言い出した。ヒドイ選任ミス
- 28 :名無しさん@1周年:2015/10/22(木) 22:36:08.30 ID:vILwgtDC0
- ここで森元
オリンピック利権か
- 29 :名無しさん@1周年:2015/10/22(木) 22:36:34.20 ID:plPKR2Mk0
- 船田は不倫以降、自民の中で干されてる印象あったけど、今回の事で益々
居場所がなくなるじゃねえかね
- 30 :名無しさん@1周年:2015/10/22(木) 22:44:10.84 ID:5zWFViHD0
- 失楽園
- 31 :名無しさん@1周年:2015/10/22(木) 22:48:11.93 ID:273gk3gC0
- この無能のせいで、違憲だ合憲だのアホな議論になっちまったからなー。
- 32 :名無しさん@1周年:2015/10/22(木) 22:56:15.19 ID:QSBeDQwk0
- なんであんな無様な事になったんだ?
ワザと足を引っ張ったのか?
- 33 :名無しさん@1周年:2015/10/22(木) 22:58:06.77 ID:LxemBTrLO
- おまえら森元すきやな
- 34 :名無しさん@1周年:2015/10/22(木) 22:58:13.01 ID:H2DgKMn+0
- そしてパンツを復興相に任じる安倍であった
- 35 :名無しさん@1周年:2015/10/22(木) 23:00:05.34 ID:QSBeDQwk0
- >>15
じゃあどうやって三人に絞ったんだ?
クジ引き?
- 36 :名無しさん@1周年:2015/10/22(木) 23:01:15.43 ID:pm/BIiMJ0
- また森元か!
- 37 :名無しさん@1周年:2015/10/22(木) 23:02:03.49 ID:abPfo8XU0
- >>政界失楽園
- 38 :名無しさん@1周年:2015/10/22(木) 23:03:45.40 ID:vc5+75gE0
- 議員じゃなくてもいいのか
- 39 :名無しさん@1周年:2015/10/22(木) 23:04:53.25 ID:6W+MRKwh0
- >>15
嫁にすら不誠実だった男が赤の他人の国民に誠実な行動するわけ無いじゃん。
ただの無能でしょ。
- 40 :名無しさん@1周年:2015/10/22(木) 23:04:59.59 ID:bUjosJW30
- 船田の政治姿勢ってどう考えても民主党の左派なんだが
- 41 :名無しさん@1周年:2015/10/22(木) 23:05:41.47 ID:ymLD57vt0
- 自民党に選ばれたのに「違憲」と明言した憲法学者は偉いな。
- 42 :名無しさん@1周年:2015/10/22(木) 23:07:04.44 ID:6W+MRKwh0
- そういえば野球賭博のニュース見てたら思い出したけど、
この人のじいちゃんの江川事件てどうなったんだっけ?
なんか一族そろってアレな人達?
- 43 :名無しさん@1周年:2015/10/22(木) 23:07:10.32 ID:QSBeDQwk0
- >>40
じゃあワザとか
- 44 :名無しさん@1周年:2015/10/22(木) 23:07:40.16 ID:38b5m5ex0
- また、森元か。
早く引退しろ
- 45 :名無しさん@1周年:2015/10/22(木) 23:11:19.43 ID:QVoHkVSI0
- よく考えたら自民党も人材いないねえ。
- 46 :名無しさん@1周年:2015/10/22(木) 23:12:09.31 ID:YlTGcmqF0
- 森元2号
- 47 :名無しさん@1周年:2015/10/22(木) 23:14:01.89 ID:YlTGcmqF0
- 船田元から森元へ交代
- 48 :名無しさん@1周年:2015/10/22(木) 23:14:43.32 ID:sa3HXUDE0
- >>32
官僚に丸投げした結果らしい
あの人選は官僚からのプレゼント
- 49 :名無しさん@1周年:2015/10/22(木) 23:14:54.20 ID:K0TcyMKL0
- まあ、ある意味では最大の功労者ではあるね。あれで潮目が変わった。
雰囲気が一変した。
- 50 :名無しさん@1周年:2015/10/22(木) 23:15:13.07 ID:/Z6DgM160
- こいつと磯崎は審議をこじらせた戦犯。
結局、せまーい神学論争に終始したし。
- 51 :名無しさん@1周年:2015/10/22(木) 23:15:36.00 ID:WIz3kKE80
- 船田元元改憲本部長になるのか
- 52 :名無しさん@1周年:2015/10/22(木) 23:16:58.56 ID:9YP2SAl10
- 不倫前は政界のプリンスとか言われて
史上最年少総理誕生とまで言われてた気がするが
ここまで転落するとわねぇ
- 53 :名無しさん@1周年:2015/10/22(木) 23:17:06.83 ID:ymLD57vt0
- つか賛成の学者なんか2,3人しかいないからそもそも人選むりでしょw
- 54 :名無しさん@1周年:2015/10/22(木) 23:17:40.79 ID:NLlxTCy20
- 一連の騒動における最大の戦犯だろ
閣僚に選ばれることもないし、今後役員することもないだろ
政治生命が完全に絶たれたな。民主のお笑い担当以上に価値がない
- 55 :名無しさん@1周年:2015/10/22(木) 23:18:56.26 ID:QcbdyL+dO
- そもそもこいつが作った新憲法草案がクソクソアンドクソのどうしようもないゴミだったから安保反対があんだけ燃えあがっちゃったんだろ
あの草案はネトウヨですらどん引きの代物だったし
もしもっとまともな草案だったら今ごろはとっくに改憲に向けて全力疾走できてただろ
- 56 :名無しさん@1周年:2015/10/22(木) 23:21:31.65 ID:sa3HXUDE0
- >>53
その中から選べばいいじゃん
反対の活動までしてることが事前に分かってるガチの人呼ぶとかw
- 57 :名無しさん@1周年:2015/10/22(木) 23:23:25.88 ID:DrCBLuAT0
- 公明正大にやったら更迭されましたって…
どう考えても亡国まっしぐらなんですが
- 58 :名無しさん@1周年:2015/10/22(木) 23:26:15.65 ID:rOY9XTcs0
- もしもあそこで合憲の学者が答弁してたら
シールズなんてただのキチガイにしか
うつらなかったのに
まさにその時歴史は動いただった
- 59 :名無しさん@1周年:2015/10/22(木) 23:28:10.54 ID:XHCAsIOT0
- 更迭するのが遅いよ。
- 60 :名無しさん@1周年:2015/10/22(木) 23:28:30.16 ID:/G58jH5h0
- 東の船田西の世耕
- 61 :名無しさん@1周年:2015/10/22(木) 23:31:34.76 ID:ISx2Lnen0
- >>54
経済企画庁長官
- 62 :名無しさん@1周年:2015/10/22(木) 23:31:56.16 ID:NEgguDgq0
- 失楽園、畑田なんちゃらだっけ、大した女じゃないのにバカやったもんだ。
アレさえなければ、今頃は総理候補だっただろうな。
石破は人相が悪すぎだからまずダメ、ってことで安倍の次だった可能性大。
失楽園、初入閣した頃のはつらつとした姿はもうどこにもないな。
仕事で巻き返そうという意欲もなく、丸投げにしていて失敗したわけだから自業自得。
二度と要職に就くこともなく政治生命終了だな。
- 63 :名無しさん@1周年:2015/10/22(木) 23:32:12.09 ID:sa3HXUDE0
- >>58
歴史動いてれば、次の選挙で民主共産が勝つってことになるが
まー、前の選挙でも自民自体への投票率は下がってる上に
18歳からの選挙権、テレビじゃシールズは若者代表扱い
あり得ない話ともいえないな
- 64 :名無しさん@1周年:2015/10/22(木) 23:32:20.21 ID:GhT7GI2N0
- おまいらの森元好きは異常
森って国籍法改悪化したときの麻生の弟分か
- 65 :名無しさん@1周年:2015/10/22(木) 23:34:20.30 ID:p7mGMhfK0
- なんかね、自民も野党もお互いに自爆してばっかりだよな
何もしないのが一番支持率あがるんじゃないの?
- 66 :名無しさん@1周年:2015/10/22(木) 23:36:05.79 ID:NEgguDgq0
- 畑田のサゲマンぶりも半端ないな
- 67 :名無しさん@1周年:2015/10/22(木) 23:36:17.51 ID:lp7mMVQq0
- >>35
憲法学の権威に憲法上の問題の御意見をうかがおうとしただけ
安保法案だけが議題じゃないからね
むしろ安保法案聞こうなんて思ってなかった
んで最初佐藤選んだけどスケジュールの都合つかず
んで長谷部
木村草太曰く憲法の話聞こうと思って長谷部呼ぶのは将棋の話聞くために羽生呼ぶくらい妥当な判断
>>41
小林節「長谷部さんが与党に選ばれたと聞いて買収でもされたのかと思った」
- 68 :名無しさん@1周年:2015/10/22(木) 23:42:14.11 ID:e0OrXIeq0
- >>1
ニュー森元
- 69 :名無しさん@1周年:2015/10/22(木) 23:43:08.00 ID:YlTGcmqF0
- 船田元から森元へ
- 70 :名無しさん@1周年:2015/10/22(木) 23:43:35.07 ID:53AM7frM0
- 9条改正だけやってくれればいいんだが、自民の憲法草案って他の条文が恐ろしくクソなんだよなぁ。
隙があればすぐ公権力の肥大化に繋がるような書き方ばかりで。
頼むから、9条だけ改正してくれ。
- 71 :名無しさん@1周年:2015/10/22(木) 23:44:07.33 ID:AeKHChwg0
- >>63
何夢見てるんだアホ。
- 72 :名無しさん@1周年:2015/10/22(木) 23:44:49.27 ID:mbDsBAQZ0
- 船田ってA級戦犯だよな
- 73 :名無しさん@1周年:2015/10/22(木) 23:49:55.01 ID:cmr87YoP0
- 戦犯と言うのは自民党の人間だけだな
それ以外の国民にとっては問題ない
- 74 :名無しさん@1周年:2015/10/22(木) 23:57:46.16 ID:ZwKcwBeM0
- 若い頃は将来の総理候補だったのに
落ちぶれたというか馬脚を表したというか
- 75 :名無しさん@1周年:2015/10/22(木) 23:59:23.23 ID:F9BCNspk0
- 質疑の大半で憲法論議しかしていなかった
あれじゃ話にならん
- 76 :名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 00:00:48.39 ID:E56yXIU9O
- ネトウヨ怒りのホルムズ海峡連呼
- 77 :名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 00:00:52.17 ID:otludjzT0
- あ、別の森元さんね
- 78 :名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 00:01:57.92 ID:HSIYRibE0
- >ベアテ それはマッカーサーが「入れなければならない」と、最初から命令していたので、
>日本政府代表者との協議では全然、議論にならなかったと思います。ただ、ケーディスは亡くなる前、
>私に「九条の最初の草案には、侵略戦争だけでなく、自衛戦争もやってはいけないと書いてあったが、
>自分が消した」と言っていました。彼は、どの国でも自衛権はあると思っていたんです。
>戦争放棄条項はマッカーサーかホイットニーか、誰が書いたのかは分かりません。
>でもケーディスが自衛戦争の放棄を消したことは確かです。
憲法草案の責任者が、自衛権を当然の権利として、
憲法から除外してると証言してるんだよね。
憲法9条は侵略戦争の抑止の条項だと言う事が良く分かる。
憲法学者と自称してる連中が、憲法の立法主旨を逸脱して
憲法を曲解して自衛権までも放棄してると言うのは、
其れこそ違憲な事を言ってると言う事だね。
http://nihonnococoro.at.webry.info/201407/article_22.html
- 79 :名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 00:02:03.96 ID:QcOqPw2S0
- 船田が何であんな役職に就いたのか最初から疑問符だったわ
ありゃ使えないぞ
- 80 :名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 00:04:46.86 ID:/rCw30ac0
- 20年前に用廃なったやつどうして引っ張り出してきた。
- 81 :名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 00:05:31.42 ID:edOqqImI0
- 冤罪の可能性がある人を絞首台に送った人か
- 82 :名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 00:07:28.43 ID:nES8B8Mb0
- 党を裏切った経験があるから見せしめは仕方ない。
ただ>>81のようにコッソリ思想を歪ませる輩にはご用心。
- 83 :名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 00:16:34.17 ID:J5V57FyN0
- 頭が悪いんだから仕方がない。
- 84 :名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 00:18:02.62 ID:5anb3R/M0
- 違憲と発言するような普通の識者を選別した船田の更迭は当然だろ
安倍自民の意向に沿う事しか発言しない似非識者を集めるのが仕事
それを全う出来なかった罪は大きい
- 85 :名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 00:26:47.36 ID:HSIYRibE0
- >>84
この人の事ですね。
----------------------
82 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/20(土) 11:07:14.69 ID:aOZMYPNJ0
小林節と言えばこの謎がある
1年前のインタビューを指摘されうろたえる憲法学者(参院 和田政宗 140526)
ttp://blog.goo.ne.jp/moja_gd/e/118d357a32ac101cb2c3765ba30ac5b8
――集団的自衛権の考え方については、どうですか。
先にも述べた通り、政府は自国の自衛権の存在を認めています。
そうなると、自衛権を持つ独立主権国家が「個別的自衛権」と「集団的自衛権」の両方を持っていると考えるのは、
国際法の常識です。
政府は憲法の立法趣旨に照らして、集団的自衛権を自らの解釈で自制していますが、
このままだと日本は、他国に攻められたときに自分たちだけで自衛しなくてはいけません。
しかし、「襲われたら同盟国が報復にゆく」というメッセージを打ち出せる集団的自衛権は、
他国の侵略を牽制する意味においてもメリットがあります。
だから、改めて「日本は集団的自衛権を持っている」と解釈を変更するべきでしょう。
――憲法を改正しなくても、集団的自衛権は現段階でも解釈次第で行使することができるというわけですね。
できます。ただし、念のため制約を持たせるとすれば、
同盟国からの要請だけで海外派兵を決めるのではなく、
国連議決とさらに事前に国内で国会決議も行うようにしたほうがいいと思います。
和田政宗から「こんなインタビュー記事ありましたけど」と言われて
「何かの間違いだ!」って言ってたけど、このインタビューはなんなんだぜ
------------------
小林の集団的自衛権インタブー記事。
〔ダイヤモンドオンライン〕http://diamond.jp/articles/-/39334?page=9
- 86 :名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 00:29:25.90 ID:LYCLtsmx0
- >>78
政府も芦田修正っていう「腹案」無視してる
石破は知らんかったみたいだけど
後から私こんなこと考えてましたとか言われても知らんがな
ちなみに最高裁は大審院時代から立法担当官の議会での正式な説明さえ考慮要素の一つに過ぎないって立場
- 87 :名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 00:32:29.39 ID:KeFAV9IH0
- 小林節の節、変節の節だからね。
議論する価値はないヤツ。
安倍政権とネンゴロだったクセに、憲法改正の方法論でケンカしたようで、
その後反安倍になったんだよな。
学者はキレイ事いってりゃいいからラク。
中でも憲法学者なんて108条しかない条文をどうしたこうしたとやってるだけの仕事。
法学部の落ちこぼれで就職にも困り、学者やるアタマもないのがやる仕事だろうな。
実にくだらいない連中だ。
- 88 :名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 00:34:54.71 ID:DBmSaDy70
- 船田と鳩山由紀夫が政治部記者のアンケートで未来のホープ1位2位言われていた時代があったんだぜ?
信じられるか??
- 89 :名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 00:38:01.62 ID:5anb3R/M0
- >>87
殆どの憲法学者が安倍自民の意向に反して違憲だと主張したからな
こうなるともう憲法学者らを貶め、人格を攻撃するしかないよね!
- 90 :名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 00:41:42.08 ID:nES8B8Mb0
- >>88
その時代ごとの血統比較?
- 91 :名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 00:42:21.80 ID:DBmSaDy70
- 1996年月刊文藝春秋
政治部記者が選んだ21世紀のリーダー
1位 鳩山由紀夫
2位 船田元
3位 谷垣禎一
4位 加藤紘一
5位 小沢一郎
6位 小泉純一郎
7位 橋本大二郎
8位 鹿野道彦
9位 鳩山邦夫
10位 横路孝弘
11位 菅直人
12位 額賀福志郎
13位 岡田克也
14位 与謝野馨
15位 藤井孝男
- 92 :名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 00:43:21.43 ID:1+6OZ6MK0
- 失楽園したパンツ泥の船田
- 93 :名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 00:58:14.58 ID:EmZXB95A0
- 長谷部のスタンドプレーのせいで、
人が不幸になったな
- 94 :名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 00:58:50.67 ID:KeFAV9IH0
- >>89
憲法を条文どおりに解釈すれば、違憲だというのは妥当。
自衛隊も違憲だし、連中もほとんどそういう意見なのに、
それを言うと国民が相手にしてくれないので自分からは絶対に言わない。
自衛隊も日米安保も違憲だと叫び続けるならまだ認めるよ。w
- 95 :名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 01:06:14.04 ID:aQwyGXZ50
- >衆院憲法審査会の船田元・与党筆頭幹事は・・・6月の参考人質疑で自民党推薦を含めた憲法学者が
安全保障関連法案を「違憲」と指摘したことに関し「私が引き金を引いてしまった」と述べた。
どうしようもない無能である
- 96 :名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 01:23:55.16 ID:1Gp/SBWV0
- は? 更迭するのが4ヶ月遅すぎる
安保法制のA級戦犯なんだから直ちに処罰しておけよ
- 97 :名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 01:29:06.13 ID:+t8dLQa00
- 船田元は、 オヤジ様と違って、 ホント! 上がったり下がったりが忙しすぎるな!!
- 98 :名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 01:36:28.22 ID:KeFAV9IH0
- 船田と聞いてあの江川騒動を思い出すのはオレだけか?
船田の親父だったかその秘書の蓮実とかいうヤツに口利きしてもらって
空白の1日で巨人と契約したんだっけか。
ま、昔からこんな調子のよっしゃよっしゃ政治やっていた政治家家族だな。
- 99 :名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 01:43:49.20 ID:jlIRbbsy0
- >>91
成就したの小泉さんだけだね
谷垣さんもまずまずか
- 100 :名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 01:53:59.38 ID:kDp2t4f00
- >>91
癌直人・・・
- 101 :名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 02:38:28.73 ID:rucEG2d10
- >>91
当時、右は出世できずキチガイ扱いされていたんだろうな
- 102 :名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 03:36:43.36 ID:fkQnib3n0
- 安倍の思い通りのウソつかないやつは更迭
- 103 :名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 03:44:39.69 ID:+8K3hBrC0
- 船田や石破は小沢一郎と一緒にやっていたから、
日本人かどうかも疑わしいわ。
- 104 :名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 03:54:42.30 ID:+8K3hBrC0
- >>64 9人執行してるね。
- 105 :名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 03:56:50.85 ID:lrQOiicq0
- 誰が最初に森元って言ったんだろ
- 106 :名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 04:01:49.56 ID:V5HLecDb0
- 森元法相
森元首相
船田元
- 107 :名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 04:27:30.77 ID:akxtnV0BO
- >>1自民党幹事長から合憲学者を国会へ呼ぶように指示されたのを忘れて違憲を呼べと言われたと錯覚←(脳筋肉痛)
国会紛糾させた責任!
- 108 :名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 05:35:01.30 ID:zxKH16VB0
- 最近、船田は元のくせに現職みたいにする。幅をきかせているな
- 109 :名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 07:39:56.73 ID:RphxdsWi0
- >>1
当然だ。こんな出戻りを要職につけるから変なことになる。
自民党の今の改憲案もロクなものではない。単に、9条2項を廃止すればよい。
- 110 :名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 07:42:31.58 ID:RphxdsWi0
- >>94
バカだな。憲法が自衛隊に違反してるんだよ。
- 111 :名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 07:43:35.76 ID:RphxdsWi0
- >>91
時代だな。見事に左翼バカばかりが並んでるw
- 112 :名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 07:46:43.69 ID:ynNAp7R80
- 粛清だな
船田はシベリア送り
- 113 :名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 07:48:35.33 ID:RphxdsWi0
- >>72
そういうコンテキストで「A級戦犯」を使ってはいかん。
A級戦犯のA級 は最上級の意味ではなく、単なる分類上の区分。
- 114 :名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 07:49:53.16 ID:ynNAp7R80
- 船田・元憲法改正推進本部長なのか
船田元・憲法改正推進本部長なのか
それが問題だ
- 115 :名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 07:51:12.26 ID:0lr+42U20
- 船田鋼鉄か。
良かった。
- 116 :名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 07:53:32.24 ID:k0EaRUpY0
- 安保法案は違憲、改憲しなきゃダメって
趣旨に合ってるだら
- 117 :名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 08:02:11.17 ID:d9pa0v910
- 学者を呼んだら、よほどトンデモ系な奴でもない限り違憲だと言うのは分かってるのに
それを船田のせいにするのはお門違いだろう。
- 118 :名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 08:08:03.08 ID:n3JBmFPV0
- 昔はまともだった長尾先生がいるぞ!
まあまともだった頃は集団的自衛権反対だったんだけどね
- 119 :名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 08:10:17.61 ID:+kyiwOQZ0
- ヒトラー
- 120 :名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 08:15:00.09 ID:/VVs3aPJ0
- 全身毒の塊みたいな奴もいれば
益にも毒にもならない無能がたくさんいるわな
船田と世耕とか。
- 121 :名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 08:21:45.26 ID:pFc7tkqn0
- >>15
長谷部氏に安保法案への賛否を確認しなかった船田の責任は重い。
- 122 :名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 10:01:03.81 ID:LaE70Ds00
- 自民って・・・・・恐ろしい組織やな・・・・・・
完全に独裁やん・・・・
- 123 :名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 10:20:17.96 ID:TvvpkkPR0
- 鳩山兄に似ている。略奪婚とか人望の無さとか
- 124 :名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 10:53:11.27 ID:1ifqva070
- 9条改憲を目指すのであれば、現憲法のせいで安保法制すら禁じられていると訴えることこそ有効だった。
改憲を国民に呼びかける際、平和維持活動での武力行使やミサイル基地の先制攻撃以上のものを掲げ、
「それが不可能である現状」はとんでもない危機的状況であると訴えなければならなくなったわけで。
- 125 :名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 10:56:01.60 ID:1ualQwsd0
- 腐ったけどかつての総理候補だぞ
ミッチーといい栃木は大物が出ない
- 126 :名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 10:58:17.80 ID:1ualQwsd0
- >>120
世耕の有能さがわからないとは
笑点見て菊翁がホンモノのバカだと思ってるタイプとみた
- 127 :名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 12:12:36.87 ID:XkM+blRB0
- これおかしくね
自民党の言いなりになる学者用意できなかったから更迭って
無茶苦茶だろ
- 128 :名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 12:26:26.82 ID:hKlS7pUS0
- こいつは埋めて首だけだして、ノコギリ引きの刑でおけ
- 129 :名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 12:27:56.48 ID:hKlS7pUS0
- 今の法務大臣て、森英 介元って人なのか
- 130 :名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 13:24:13.03 ID:mcgVY7iI0
- >>127
独裁安倍政権では何らおかしくない
- 131 :名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 13:56:05.64 ID:rYNF2IjD0
- 学者が安倍の圧力に屈せず信念を貫いたんだよね!
- 132 :名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 15:08:55.08 ID:3veP4OEX0
- 前代未聞の失態だっから更迭も当然か
しばらくは冷や飯食いだな
- 133 :名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 15:33:47.64 ID:DrkrTN7V0
- >>41
憲法改正を目指す自民党の立場で委員会に出たから、
集団的自衛権は違憲=憲法を改正しろという違憲を述べた。
- 134 :名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 17:18:49.74 ID:6GINFyNCO
- 対処遅すぎ
前から船田は支那側の埋伏の毒って指摘されてたじゃない…脇甘い
- 135 :名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 19:34:03.62 ID:aQwyGXZ50
- もう二度と復活できまい
それで良い
- 136 :名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 19:34:39.75 ID:s3FmGPD/0
- 船田元から森元へちぇ〜んじ
- 137 :名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 19:35:58.77 ID:TvKaN3fC0
- 失楽園が失役職
- 138 :名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 19:41:26.99 ID:HAhb+QueO
- 後任の森って飯塚事件再審請求中に死刑執行の判を押した悪人か
- 139 :名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 19:43:20.47 ID:CVci7TIE0
- >>127
自民側の参考人を選んだ理由が、これとは異なるなにかのときに
(なんだったか忘れた)好意的な意見を述べてくれたから、という
ものらしいからな。
憲法通説も学会の趨勢もなんにも知らなかったんだろう、船元は。
だからといってド素人を代わりに就任させるのもたいがいのもの
だが。
自民は当面のところ憲法改正は諦めた、と解するべきだろうな。
たしかに自民に憲法を触る資格はまったく無いな。
- 140 :名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 19:45:13.03 ID:kDp2t4f00
- 参院選で思ったより議席が伸びなかった時点で正面からの憲法改正は無理だとわかっただろ。
- 141 :名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 20:11:55.85 ID:73gVsENo0
- >>139
特定秘密保護法案だな
長谷部は与党の参考人として特定秘密保護法を擁護してる
今回の騒動で長谷部は、与党の人たち曰く私はインチキな学者らしい、その通り、インチキな学者が与党に呼ばれて国会で賛成の意見をのべるなんて形で成立に関与した特定秘密保護法なんか廃止すべきと言っている
- 142 :名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 20:18:13.65 ID:ALb5Uafy0
- どっちにしても、
自民党の憲法改正案は、
自民党が、きちんと現行憲法の下でも、
強制的に代執行をできたのを、
サヨクや野党に配慮しまくって、
怠けてきたのを、憲法改正で、
努力しなくても出来るようにするような代物だ。
- 143 :名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 20:20:20.30 ID:E56yXIU9O
- >>142
勝共憲法?
- 144 :名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 20:22:24.84 ID:/1tc9gwL0
- 憲法を改正して漫画を規制?
船田元議員(憲法改正推進本部長代行)の主張
http://mxixtxbx.hatenablog.com/entry/2015/06/07/121034
- 145 :名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 20:28:22.10 ID:a3utDSiiO
- 失楽園作新学院
- 146 :名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 21:13:30.44 ID:xZw1LkzW0
- 自分こういうブログ好きです
http://kazuki06934501.blog.fc2.com/blog-entry-2.html
- 147 :名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 21:29:47.45 ID:vO6z3vM80
- 今ではすっかりフニャチン
- 148 :名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 22:28:33.03 ID:FtA5bjyj0
- 安倍将軍様
- 149 :名無しさん@1周年:2015/10/24(土) 15:51:53.42 ID:er57XghN0
- 素人起用って、内閣法制局の件と一緒
また 始めるぞ
- 150 :名無しさん@1周年:2015/10/26(月) 08:40:35.14 ID:IBdhicmU0
- 小室直樹が言っているように、憲法とは国家権力への国民からの命令であるから、
長谷川教授ら憲法学者は、主権者である国民を無視して、政府解釈の変更によって
集団的自衛権の行使を容認したことを問題視しているのであって、憲法改正自体には
別に反対していないんだよね。
船田は小沢一郎と袂を分かって自民に復党したことになっているが、実は共産党細胞
ならぬ小沢細胞であり、自民党内野党として暗躍させる為に戻されたのではないか?
- 151 :名無しさん@1周年:2015/10/26(月) 17:43:59.47 ID:9zjaFqKw0
- >>52
そもそも宇都宮ってマッドシティだし
- 152 :名無しさん@1周年:2015/10/26(月) 19:39:53.73 ID:bvGoxfVm0
- 同じ森なら 森ゆうこ にしろよ!!!!
- 153 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 02:33:28.27 ID:RWnV3FmX0
- >>117
船田の仕事はそのトンデモ系なやつを呼ぶことだった
- 154 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 02:37:41.65 ID:RWnV3FmX0
- >>120
船田は毒にしかならない無能だろうが
>>132
しばらくじゃない。一生だ
- 155 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 02:46:44.07 ID:oOMlgLQt0
- 森英介て飯塚事件の奴を吊る判子押した奴じゃねーか
- 156 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 03:10:22.76 ID:cIwcQRmV0
- こいつ、作新出身者を最も嫌っている宇都宮高校卒なんだよね。
そのせいで作新から有名大学行った人間が大迷惑してる。
ほぼ自業自得だがこいつの学院から大岡山大学行った人は宇高OBにリンチされた。
高校から都内の私立でも行って慶應いけば円満だったのに、
栃木での宇都宮高校OBおよび栃木高校OBによる、私学蔑視の一因を作った。
体育会系経由で就職すれば何の関係も無いことだけどな。
- 157 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 03:11:05.75 ID:hl2yr8Q00
- >>56
選べばいいじゃんって簡単に言いますけどね
都合がいいこと言ってくれるお気に入りの作家だからと言って
芸術関係の重要な会議に蓮見としこを呼ばないでしょ
- 158 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 03:14:57.65 ID:cIwcQRmV0
- 宇都宮高校出身者は、策珍、宇学、宇短附の三大私立を見下していた。
宇高は人数では全く叶わないし、場所も僻地だから、
高校時代はひっそりしているんだけど、大学に入ってから立場が逆転すると、
多勢に無勢で威張りだす。
栃木から有名大学行って出戻りしようと思うなら、絶対に県立出身者では無いとだめ。
高校時代は私立でも真面目にやってりゃそこそこ良い就職先多いんだけど、
大学に行ってしまうと悲惨なことになる。
大卒勢は完全に県立王国。
私立高校卒は居場所が無いから高卒以下の扱い。
- 159 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 03:17:57.33 ID:cIwcQRmV0
- そもそも勉学では宇都宮高校が圧倒的。
私立高校はスポーツでは頑張っている。
住み分けができている。
それなのに、最大勢力私立の学院長が、宇高なんか行くから酷い対立を生む。
なんで東京の私立高校に行かせなかったんだよ。
- 160 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 03:26:39.01 ID:cIwcQRmV0
- >>158
高卒以下じゃねいな。高卒未満な。
ごめんな。俺、頭悪くてよ。バカだから肉体労働しかできなんんだわ。
実際は宇都宮高校なんて俺が名前を言う資格ないわ。
- 161 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 03:32:08.75 ID:h2yHrX1A0
- 飯塚事件
冤罪
検察が証拠を紛失(隠滅)
- 162 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 03:33:38.33 ID:VsGsXp180
- >>150 あの鳩山由紀夫と新党を作る話もあったっんだろ。
- 163 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 03:37:02.61 ID:h2yHrX1A0
- >cIwcQRmV0
高校卒業してから高校名出して威張る奴なんて大したことねえから気にすんなよ
大学目指したら?
- 164 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 03:38:57.63 ID:uF32CajK0
- めちゃくちゃだわな。
合憲とかいえる奴はほぼいないのに。
- 165 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 10:05:57.16 ID:MOrbDEvP0
- 憲法より安倍チョン様の方が正しい国に成り下がってしまった
32 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)