■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【経済】日本政府、10月の景気総括判断を「一部に鈍い動きもみられる」から「一部に弱さもみられる」に下方修正★2 [転載禁止]©2ch.net
- 1 :小助 ★:2015/10/14(水) 23:18:51.60 ID:???*
- 読売新聞 10月14日 15時14分配信
政府は14日、10月の月例経済報告を発表し、前月からの景気の変化を示す「総括判断」を、「一部に鈍い動きもみられる」から「一部に弱さもみられる」に引き下げた。
中国経済の減速や国内の個人消費低迷を受け、製造業の生産活動が落ち込んだ。
内閣府は9月の月例経済報告で、判断の方向性について示さない異例の対応をとったが、10月の状況も踏まえ、2014年10月以来1年ぶりに判断を引き下げた。
項目別では、生産の判断を「このところ横ばいとなっている」から「このところ弱含んでいる」に引き下げた。
景気全体の動向については、「緩やかな回復基調が続いている」で維持した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151014-00050099-yom-bus_all
★1が立った時間 2015/10/14(水) 15:42:48.01
前スレ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1444804968/
- 2 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 23:19:10.91 ID:8XFvjQxz0
- wwwwwwwwwwww
- 3 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 23:19:43.75 ID:9AI4Fycg0
- 人は皆弱い生き物
- 4 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 23:20:07.47 ID:Wwzu5Myo0
- 緩やかな回復基調(笑).
- 5 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 23:21:06.85 ID:c7zsYfTy0
- 天候のせいだな
- 6 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 23:21:39.80 ID:nsJbXFvr0
- 9月10月死んでますがな
- 7 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 23:22:11.76 ID:ezxHt5S30
- アベノ大本営
戦争は平和
不況は幸福
増税は愛国
- 8 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 23:24:17.99 ID:VJA2XEhk0
- 一人当たりのGDPは安倍政権になってから伸び続けてるから
間違ってないがGDPはもう期待できないな
- 9 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 23:24:33.88 ID:xCcFLOhL0
- 安倍晋三のデタラメ政治が日本を破壊する
相も変わらぬオトモダチ政治
そんなんで世の中良くなるわけねーだろ
民主党政権下の方が遥かにマシとか、無能すぎんだよゲリゾー
- 10 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 23:24:38.56 ID:CH3tSLzC0
- http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1444832481/5-5
はい、岸田はほぼ完全に腰砕け
- 11 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 23:24:55.52 ID:52rrkthM0
- 大本営が失政を認めたかと思ったら中国のせいにしてるだけという
- 12 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 23:25:05.34 ID:bqPl+IZf0
- あくまで一部だから変な誤解しないでよね
- 13 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 23:25:56.24 ID:UtjqlhKt0
- ランク表を作って公開してくれないと、これがどのくらいの状況なのか理解に苦しむわ
- 14 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 23:26:12.24 ID:xCcFLOhL0
- 最優先で取り組んでるはずの経済でこの体たらくなんだから、
他は推して知るべし
- 15 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 23:26:48.93 ID:nz6rggSr0
- 公務員は言葉遊びで本質を見ないって公務員の俺が断言する
- 16 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 23:27:10.73 ID:Wf01/Hra0
- >>1
【政治】麻生財務相「軽減税率めんどくさい。社会保障に回る金が減る」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1444825511/
麻生財務相は14日、札幌市内の会合で、消費税率10%への引き上げと同時に
飲食料品などの税率を低く抑える軽減税率の導入について、
「財務省は、本当は反対だ。めんどくさいとみんな言っている。
社会保障に回る金がそれだけ減る」と述べた。
軽減税率に欠かせないとされるインボイス(税額票)の導入には、
中小・零細事業者が反対していることから、
「公明党さん、それ(企業の説得)はそっちでやってくれるんでしょうね。
俺たちに押しつけないでくださいよ、としつこく言っている」とも語った。
公明党は早くから軽減税率導入を求め、与党の議論をリードしてきた。
2015年10月14日 21時09分
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20151014-OYT1T50144.html#
【株式】日経平均終値、2日連続下落…1万7891円
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1444804784/
【経済】政府、景気判断1年ぶり下方修正 10月の月例経済報告
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1444810989/
【経済】9月の企業物価、6年ぶりの大幅下落 前年比3.9%減[朝日新聞]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1444831476/
【大阪】生活保護費70万円を不正受給で30代夫婦逮捕 総額は4年1,600万円か「申し訳ないとは思ってる、でもうちだけじゃないからね」★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1444824103/
【労働】40代以降の再就職には厳しい現実…ハローワークで傷つき、引きこもるオトナたち
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1444785714/
- 17 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 23:28:35.38 ID:afHwdFwRO
- まあ気分転換して、バンバン国民に金配ろうよ…
ムード一新、禿げたかファンドに持って行かれる事思ったら、アホみたいな金融政策止めてくれ。
- 18 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 23:29:12.12 ID:g+cx9eTm0
- もうかってるの製造業くらいじゃね?主に車
それ以外の業界はどうなのかなぁ〜〜〜
- 19 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 23:29:31.64 ID:ubvl8UUI0
- 自民党からは
大本営は逮捕にしようぜ!
- 20 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 23:30:03.20 ID:VJA2XEhk0
- 一人当たりの名目GDPはようやくリーマンショック前程度まで回復しつつあり
実質では過去最高、現状を悪いとはいえないな。
ソース
ttp://ecodb.net/country/JP/imf_gdp2.html
- 21 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 23:30:19.21 ID:TDRdULK/0
- 財政出動一世帯10万円配れ。
そして増税を1日でも早く凍結しろ。
そして金融緩和。医療費一律5割負担へ。
- 22 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 23:30:39.72 ID:otF6nrVF0
- 日銀の発表はこれでもまだマシになった方なんだぜ。90年代なんか誰も相手にしない位ひどかった大本営発表。
- 23 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 23:30:45.28 ID:X052lHKm0
- 増税したら死ぬぜ国民
- 24 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 23:30:55.19 ID:+WHIhN030
- 毎度のことだけど、官僚語はちょっと何言ってるのかわからない
- 25 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 23:31:30.55 ID:U+6MJ9S10
- 自民党「大変だ! 今すぐに日本を財政破綻させないと日本が終わってしまう! 」
- 26 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 23:32:31.76 ID:ZynOuout0
- >>11
見方を変えれば、
現在の日本経済は中国様に逆らえなくなってることの表れでもあるのよねw
- 27 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 23:32:41.39 ID:v/R5qFjz0
- 爆買(笑)
- 28 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 23:32:49.23 ID:52rrkthM0
- 批判されたから「足踏み」は使わなくなったんだな
- 29 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 23:34:53.29 ID:oUOBp2Ej0
- >>8
そらあんだけ絞ってた蛇口を開けたら成長しますわな
でも流れ出る水が投資家に流れたら国民に流れる水すくねえと
- 30 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 23:35:02.54 ID:NkuM+qHH0
- 現地画像 常磐線 北千住駅で人身事故 血が飛び散ってた 肉片が四方に飛び散っていた 景気低迷
http://t.co/rTOUcXuEw0
- 31 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 23:36:05.89 ID:DGolvCZL0
- さげたのか。
政府の日本語はわからんよな。
そもそも上がってはいない。
- 32 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 23:36:40.55 ID:5hVZ11En0
- 大本営発表ですら弱気って
御聖断間近なのか
- 33 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 23:39:20.83 ID:VJA2XEhk0
- >>31
安倍政権になってから一人当たりのGDPは伸び続けてるんだぜ?
- 34 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 23:40:44.88 ID:wOmfF5WB0
- 進学塾で身に付けた日本語の力 ここで発揮
- 35 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 23:41:31.79 ID:bUQmQN7D0
- X=日本政府「一部に弱さもみられる」
○=日本政府、全部に阿呆さが見られる。
なんたって首相があれだし。
- 36 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 23:42:29.84 ID:HSq/aP+80
- 何言ってるかわかんな過ぎワロタ
- 37 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 23:42:58.42 ID:lQFvogRg0
- この状況でさらに増税とか終わってるな
しかも増税して公務員の給与アップとかまたするんやろ?自民党にはもう騙されないぞ
- 38 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 23:43:48.22 ID:aiWrmG6M0
- またアベノミクスは失敗したのか
- 39 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 23:44:31.67 ID:WCwi9mt50
- 疫病神なめたらあかんで
不況はこれから
- 40 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 23:45:51.05 ID:DGolvCZL0
- >>33
だからなんだ?
だんだん頭がおかしくなってるのか?
- 41 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 23:47:16.09 ID:VJA2XEhk0
- >>40
だから景気は決して悪くないな、と言っている
- 42 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 23:47:31.42 ID:ZVvY6+2Z0
- >>20
政府の歳出の推移も見てみたら?
歳出増がそのまんま増加分って感じ。
トレンドでみれば、消費税の影響を除くコアCPIが
増税と共に見事に下がっていて、とうとう0.1%のマイナス。
雇用が悪くないということと原油安だけが救い。
明らかに消費税の増税が失敗。
- 43 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 23:48:07.60 ID:EOQdMLlM0
- 中国バブルがはじけたせい
在日
- 44 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 23:52:14.36 ID:ZVvY6+2Z0
- >>43
1997年に消費税増税してから名目GDPがほとんど伸びていない。
総税収も伸びていない。
で、アジア通貨危機のせいだとw
一体いつまで通貨危機が続いてるんだとw
今度は中国バブル?
- 45 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 23:53:10.30 ID:d84T1CFD0
- アベノミクス第一ステージの失敗を隠そうと思って第二ステージと新三本の矢を出したが、
もう誰も騙されないよ。
景気は明らかに悪化している。
- 46 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 23:55:43.87 ID:VJA2XEhk0
- >>44
それはある意味当然、97年を頂点として就業者人口が減少に転じてるんだからね
GDPがあがるはずがない
- 47 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 23:58:29.65 ID:pQ6NGa7R0
- 安保やTPPの言い訳にされたと思えば今度は景気減速の理由にされるとは中国も大変だな
- 48 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 00:01:38.27 ID:iD43gjXK0
- 労働人口の4割非正規で中年フリーターが増えてるんだろw
ここに無職とニートが加わるんだぜw
雇用破壊で少子高齢化加速さえて大増税の物価高で
ローン消費もできないナマポ候補を大量生産する政策してるのに
良くなるわけないでしょ
GDPも頻繁にマイナスで2期連続でリセッション入りしてもまだ虚勢張りますかw
失敗も認められないからどんどん酷くなるw
最低だな自民党w
- 49 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 00:04:39.17 ID:J6zRnwy80
- 「鈍い動き」と「弱さ」の違いってなによ
動いてる分だけ前者の方がマシとか?
- 50 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 00:06:01.54 ID:1YdfAvmA0
- 夏頃から悪化を感じるようになった。
- 51 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 00:06:01.59 ID:BaKi2sxP0
- >>26
なるほど
- 52 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 00:06:23.90 ID:qLqOQqBz0
- 増税、ホントにやると思ってんの?もう10%は当面ないよ。
来年は衆参ダブル選確定だよ。年明けの報道注視しとけ。
- 53 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 00:07:44.11 ID:yw78Hrzv0
- 自民党政府「3本の矢の失敗は認めない!」
自民党政府「広告予算は決して裏切らない!」
自民党政府「ゆるやかに回復だけは認める!」
- 54 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 00:07:46.46 ID:BaKi2sxP0
- >>45
第1ステージすらねーよね
- 55 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 00:08:11.55 ID:mRTLoIY00
- 【ベンジャミン・フルフォードのブログ】http://benjaminfulford.typepad.com/benjaminfulford/
『日本週刊ニュース分析 2015年10月14日』
●安部奴隷政権の外国人主たちが失脚をしている
将来の歴史学者が安部政権に振り返ると、究極の奴隷植民地政権として書く事が間違いない。
先週のニューズを見れば、それが露骨にでている。まずはじめに、
先週書いた記事のように日本政府がTPPに調印したこと。
さらに郵政事業の「民営化」が最終段階に入っている。
また安部政権が企業の税率を引き下げると同時に個人に負担が来る消費税の税率を上げるつもりだと言う発表をした。
●それぞれの出来事を分析しましょう。まずはじめに、先週書いたTPP自体は・・・
- 56 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 00:09:31.10 ID:xJBHcUml0
- 便乗値上げを処罰すれば、こんなことにならなかったのに
- 57 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 00:12:33.22 ID:dV6OoybJ0
- 安倍チョン応援団、全力で現実逃避(笑)
- 58 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 00:14:23.11 ID:dV6OoybJ0
- >>56
それどころか税抜表示を認めて便乗値上げを推奨したからな。
- 59 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 00:16:07.88 ID:PRReQ4BY0
- >>46
失業率も上がってますよw
消費税増税で客の財布が寒くなる→客が来ないから雇用が減る
就業者数が人口構造で減少してるんじゃないよ。
日興がリストラとかしてたろ?
GDPデフレーターがマイナスなのに消費に課税強化してセルフ経済制裁ですかw
- 60 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 00:17:26.39 ID:KKoNAHdj0
- 大本営発表〜〜〜〜〜!
- 61 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 00:19:51.86 ID:9+lS285J0
- もう何を言ってるのか意味不明な作文
- 62 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 00:20:30.72 ID:RlrXTmfG0
- ホールもリテールもやってる営業マンだからわかるけど
8月 良い
9月 とんとんもしくは悪い
10月凄く悪い
だな
- 63 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 00:20:31.68 ID:nH+Ao79T0
- 政治とは、国の進むべき方向を指し示すこと。
今の日本で望まれているのは介護。
そして老朽設備の更新。
グローバルでもノーベル賞でもオリンピックでもない。
ベーシックな部分が出来ていなくて
最先端を追い求めても、今のように
先折れするだけ。
必要なところにカネを流す。
当たり前の判断が求められている。
- 64 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 00:20:37.30 ID:vwH9lycq0
- だんだん弱ってきてるw
- 65 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 00:21:55.88 ID:FttXNh0MO
- 大本営発表でも負けだしたか。ということは既に壊滅しているということだね。
- 66 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 00:25:11.19 ID:yw78Hrzv0
- >>64
自民党安倍
「仕事をしてないのがバレるから
やめれ」
- 67 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 00:26:28.34 ID:p9+H/Rzy0
- >>41
だからなんで景気が悪くないんだ?
理由がないじゃないか。
一人当たりの何とかが上がってなお、景気悪化。
もうだめじゃね?
- 68 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 00:33:06.90 ID:JKoeNUNc0
- これが加速しないんだから、相当まずいんだろうな、サポにとっては…
他の政権ならスレ30はいくぞダブスタネトウヨ
- 69 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 00:34:32.54 ID:Zqh3v3gB0
- 景気がいいのが一部だろ
- 70 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 00:35:29.27 ID:9keRzZbD0
- 消費税増税の建前として弱さが見られないといけないから
- 71 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 00:35:55.18 ID:w9rt7Y4E0
- >>69
その一部もやがて消費税で苦しむwww
- 72 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 00:48:15.40 ID:cALmqfLE0
- __ -─ーー一‐- __
,-‐´:: \
./::::::::: 公務員 ,/⌒\ \
/:::: , -──---‐‐^ ,ノ `ヽl
l::: /´:::::::: -─--‐' ,-‐ |
. |:: /:::::::::::: _ / .|
|::: l_::::::::::::::  ̄  ̄ _ .|
. |::::: `‐、::::: -─- :::: <´:::: |
|::: i⌒l |:::::: :::::/::: \:: |
. | |∩| |:::::: ::/::::: ヽi | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. |:::|| l.| |::::: | (;:::: _,八_. | ハハハ、増税までして、悪いな市民諸君!
|: |6|| |::::: _ノ `‐-― '′,__ノヘ. | < 小さな労力、大きな厚遇で 縁故入職
. | ゝ.人|:::::: 「ミ==-ー^~==-‐‖ | .| 諸手当も十分に有るのに山の様な有休まで貰って
|:: λ::::: ヾ、_-‐ ̄ ̄─‐-,,'" | | エンジョイさせてもらってますわw
. |: |: l::::::::: `‐=ニニ二='" | .\__________
. |: |::::丶::::::::::::::: ,___,,-‐ 丿
.. /|: |::::::::丶,:::::::::::::::::::::::::::::::::::” ./
/ ||:: ::::::::'ー‐-----―一 ''''""| \_
/ . |: :::::::::::::::::::::::::|\ \
【経済】国家公務員給与、2年連続で引き上げへ 人事院
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1438936388/
【行政】国家公務員給与 2年連続のプラス勧告となる可能性 人事院
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1429092399/
【政治】国家公務員の配偶者手当見直し、見送りへ 「時期尚早」[8/4]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1438700516/
月給1469円引き上げ=国家公務員2年連続増―フレックス制全面導入・人事院勧告
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1438851269/
【社会】国家公務員に夏のボーナス支給、平均61万9900円、リーマン・ショック後で最高★7
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1435763021/
【消費税】自民・谷垣氏「10%にもっていけない状況になると、アベノミクスが成功しなかったと思われるただちに増税」
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1415970401/
【株式】GPIFの運用実績チャラ…世界株安で「年金5兆円消失」の恐れ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1440926259/
【経済】公的年金、国内株運用20%台半ばに 大幅上げへ調整 [10/18]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413566161/
【社会】年金滞納「強制徴収」対象拡大へ…10月から ★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440687311/
【社会】生活保護受給が最多更新、162万5941世帯★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1441204069/
- 73 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 00:48:33.55 ID:1FkFJN5X0
- 隠蔽は日本人の特徴でおまんがな
大本営は国宝
- 74 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 00:51:04.84 ID:U/AHFkyd0
- 「一部に鈍い動きもみられる」
「一部に弱さもみられる」→いまここ
「一部に弱さも垣間見れる」
「一部に鈍い弱さもみられる」
「やや一部に鈍い動きもみられる」
・
・
・
- 75 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 00:55:46.08 ID:Ffl9jDjm0
- 結局、野田民主党が決定した消費税増税が
安倍ちゃんや庶民の足を引っ張ったのが
ハッキリしちゃったよなあ
- 76 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 00:57:35.64 ID:1FkFJN5X0
- >>75
はあ?
クソでも喰ってろキチガイ
- 77 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 01:10:53.83 ID:WSzg+p5g0
- 経済ってのは言葉遊びだったんだな
- 78 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 01:17:09.28 ID:hluvrzLT0
- ほれ、ネトウヨはしっかりとアクロバット擁護しろよw
- 79 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 01:18:00.06 ID:07iGrO7A0
- 悪いって素直に書けよ
- 80 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 01:23:01.27 ID:wwY/tH7V0
- ほらな、やっぱりネトウヨとやらが
言ってた通りになってきたな
- 81 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 01:30:35.98 ID:AQGDUOoZ0
- 安倍政権は経済も外交もボロクソ
- 82 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 01:42:33.35 ID:xwH0IDhj0
- >>39
ドーピングしてこれだもんな・・・
これで薬切れたらどうなっちゃうの
- 83 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 01:56:22.68 ID:12ELks8N0
- 大本営発表もついに陥落(´・ω・`)
- 84 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 01:56:50.59 ID:JwbmsCy50
- ブラック放置で 増税。 増税 増税。
- 85 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 02:27:33.61 ID:yw78Hrzv0
- だれかベンジョンソンに例えて説明してくれよ!
- 86 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 02:45:21.37 ID:DxI32WkH0
- 確実に消費税8%の失敗。
大型補正を組んで公共事業を始めないと致命傷になる。
野党が臨時国会開催を要求しなければ安倍内閣は勝手に転ぶね。
- 87 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 02:54:31.74 ID:65/tYePw0
- >>1
税金上げる為の判断なんだから結局は上向いてる事にするんでしょ?
しかし、景気下がった事を国民に嬉しがらせるとか、本当に最低だよね
- 88 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 02:56:16.90 ID:NLkGupahO
- >>86
建築資材高騰するのを見たら、公共投資はもういらないように感じた。
- 89 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 02:57:00.60 ID:obM1Zmbh0
- 月末まで暇だと思ってたら、ほぼ全業種の注文まとまって入っててんてこ舞いなんだが一体何が起こってるんだ
- 90 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 02:58:17.84 ID:tP2WxFVQ0
- なにこのボジョレーヌーボー
- 91 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 02:58:41.66 ID:NLkGupahO
- >>89
長期金利が不安定だからだと思う。
- 92 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 03:00:04.32 ID:i4cvGRCm0
- またやってるのか
報告は定量的にと言っとるだろ
仕事のできん奴らだ
- 93 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 03:03:24.19 ID:jV0j91QXO
- >>1
言葉遊びはいらない
良い・まあまあ・普通・ちょっとダメ・ぜんぜんダメ
の5種類以外使うの禁止
- 94 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 04:21:42.98 ID:3qyYHeGs0
- いつ見ても壮観だなこれ
平成26年
1月 景気は、緩やかに回復している。
2月 景気は、緩やかに回復している。
3月 景気は、緩やかに回復している。また、消費税率上げに伴う駆け込み需要が強まっている。
4月 景気は、緩やかな回復基調が続いているが、消費税率引上げに伴う駆け込み需要の反動により、このところ弱い動きもみられる。
5月 景気は、緩やかな回復基調が続いているが、消費税率引上げに伴う駆け込み需要の反動により、このところ弱い動きもみられる。
6月 景気は、緩やかな回復基調が続いているが、消費税率引上げに伴う駆け込み需要の反動により、このところ弱い動きもみられる。
7月 景気は、緩やかな回復基調が続いており、消費税率引上げに伴う駆け込み需要の反動も和らぎつつある。
8月 景気は、緩やかな回復基調が続いており、消費税率引上げに伴う駆け込み需要の反動も和らぎつつある。
9月 景気は、このところ一部に弱さもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
10月 景気は、このところ弱さがみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
11月 景気は、個人消費などに弱さがみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
12月 景気は、個人消費などに弱さがみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
平成27年
1月 景気は、個人消費などに弱さがみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
2月 景気は、個人消費などに弱さがみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
3月 景気は、企業部門に改善がみられるなど、緩やかな回復基調が続いている。
4月 景気は、企業部門に改善がみられるなど、緩やかな回復基調が続いている。
5月 景気は、緩やかな回復基調が続いている。
6月 景気は、緩やかな回復基調が続いている。
7月 景気は、緩やかな回復基調が続いている。
8月 景気は、このところ改善テンポにばらつきもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
9月 景気は、このところ一部に鈍い動きもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
10月 景気は、このところ一部に弱さもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。←new!
- 95 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 05:30:20.51 ID:GlN4AJnL0
- >>86,1
中国経済減は、他の先進諸国巻き込み、
国内経済の調整は広範囲にかつ長期にわたる。
- 96 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 05:50:49.14 ID:qkI12iIw0
- ようやく景気後退してるのを認めたか。
- 97 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 06:01:45.25 ID:Gf5di9OXO
- ほらな!消費税増税すれば景気悪くなると言ったろ!景気悪くなれば法人税だって所得税だって減るから長い目でみれば税収だって下がるんだ。目先の金欲しさに消費税増税して借金先送り。こんなの政治じゃねーよ。
- 98 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 06:05:21.15 ID:Gf5di9OXO
- 消費税増税して景気悪くして税収下がって、下がった税収分は国債(借金)で穴埋め。20年前からちっとも変わってない。消費税増税で借金返す?逆だよ馬鹿wまた騙されてやんのw
- 99 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 06:08:22.18 ID:SrD3pUKR0
- いずれにしても、いったい何を言ってるかわからにゃい
- 100 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 06:09:06.76 ID:J9G7gKUF0
- 実は景気良くなって欲しいと思ってないのが安倍や官僚、一部経営者
落ち込めば落ち込むほど自分たちが安泰だから
- 101 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 06:09:37.53 ID:0GarbPwI0
- 状況壊滅的なのになんかごまかしたいいかたした軍部みたいなもん。
今後はどれだけ中身が伴わなくてもこういう表現になるんだろう。
- 102 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 06:10:08.46 ID:Gf5di9OXO
- 自民党は選挙前に消費税増税するとハッキリ言ってたし来年の参院選でも消費税増税するとハッキリ言ってるからな。それでも自民党を支持する馬鹿は甘んじて借金(国債)背負えよな!俺は共産党一筋だから文句言わせてもらうけどな!
- 103 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 06:15:54.77 ID:8I2seLve0
- まぁ社会保障費を圧縮しないと財政まで崩壊するからな
対策として
選挙の結果で示された民意に従い消費増税は成されるだろう
- 104 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 06:16:56.24 ID:/E6uv3RB0
- つべこべつべこべと!
どうして安倍政権は失敗だと言えないんだ!
- 105 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 06:17:18.60 ID:0GarbPwI0
- 官僚文学やってるうちに足元はどんどん悪くなってるんですな。
- 106 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 06:18:51.92 ID:SrD3pUKR0
- なるほど。
「このところ」は短期を表すが、これを数ヶ月間コピペして使うと
長期になるから文を少し弄ったのか。
つまらん奴らだ。
- 107 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 06:21:25.44 ID:0GarbPwI0
- >>100
そうだね
死なない程度に困窮させるほうが、勉強もしない制度を調べる時間もない
抗議する気力もなくなって自分たちは安泰って思ってるわ。
- 108 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 06:25:25.24 ID:8I2seLve0
- >>59
就業人口も労働人口が最も多かったのが97,8年それ以降は減少してるから
消費税云々よりも構造的な問題GDPについては
>>104
失敗はしてないからだよ、何もしてなければ労働人口の減少とともにGDP5%は
減少しているところそうはなっていないからね
- 109 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 06:26:01.84 ID:Hi+RP/NR0
- 地方の非正規時給が50円程度上がっても
将来は暗い
物価だけ1割以上上がって中国人爆買
外人観光客だのみとか終わってる
- 110 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 06:27:08.96 ID:EH0I9l1H0
- 周り見れば好景気なんてありもしないのが分かるよね
ついに大本営でどうやってもプラスに誤魔化せなくなったか
しかしリーマン以来の下げ幅とはインパクトでかいね
- 111 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 06:28:38.21 ID:/E6uv3RB0
- >>108
上がっていない時点で失敗だろ
認めろよ
- 112 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 06:28:38.77 ID:8pICymGO0
- ※あらゆる指標に回復を示す兆候は一切ありません。
- 113 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 06:30:41.87 ID:Hi+RP/NR0
- 地方では個人商店の閉店
コンビニファストフードの24時間営業で
深夜営業止める店が出始めた
求人増えたとか非正規派遣だらけ
家にいた主婦が金のため外に働きにでないと
いけなくなっただけ
- 114 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 06:34:03.67 ID:8I2seLve0
- >>111
人口が減り、労働人口もここ、3年で500万減っている状況でGDPを上げるのは
不可能だろうね
ただ、一人当たりのGDPは名目実質とも過去最高水準だぞ
- 115 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 06:35:59.84 ID:Ugx/ENIWO
- ここでマズイ表現をしたら増税出来なくなるからね。
- 116 :〓 反米・嫌米! 原発・戦争法・辺野古の元凶は米国 〓:2015/10/15(木) 06:38:08.22 ID:dK910aEl0
-
■ アタマが紫のおバァさんが言ってた、
・ アホノミクス
・ ドアホノミクス
が本当だったろw
こういうことが読めない アホ国民 が、多過ぎるワケよw
- 117 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 06:41:18.68 ID:eT07Ko4d0
- >>56
便乗値上げってただの円安値上げだろ
お前らの財布の中身の価値を勝手に減らしたせい
- 118 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 06:41:56.77 ID:ZtcsMy+/0
- 「緩やかな回復」は絶対に譲らないって感じだな
- 119 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 06:44:19.59 ID:43IsVZC+O
- 今の子供たちがかわいそう。お先真っ暗
- 120 :〓 反米・嫌米! 原発・戦争法・辺野古の元凶は米国 〓:2015/10/15(木) 06:44:39.54 ID:dK910aEl0
-
■ 「円を刷る」 の背景にある 目論見 を、理解してるかな?
単刀直入に言えば、国が現金(「刷り増した円」 のこと)を手に入れるため なのよ
この現金を、どう使ったか?
赤字国債買い入れで、消えたw
本年度予算が、史上最高額ってことは知ってるよな?
だったら、赤字国債だって史上最高額なワケだろ
この史上最高額の 赤字国債の買い入れ資金 にしちゃったわけ
具体的には、刷った円を 都市銀+地方銀 にばら撒いて、
国債を 爆買い させたわけ
これで、国債市場から国債が消えたほどwww
国民は? って言えば、
給与・貯金なんかの円資産が、ドルベースで 70% も大暴落したわけ
どうだ、役人の皆殺し が必要だと思うだろw
- 121 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 06:44:54.01 ID:HA1KzXwM0
- 工作機械受注の国内向けがマイナスに転じたからここから更に厳しくなるよ
- 122 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 06:45:33.70 ID:zNezK7lX0
- 政策が悪い金融緩和で円安になるようなことやるからだ経済成長がない中身からだから
やるなら円高誘導しながら金融緩和くらいしろよと消費増やして経済成長させて強い円で金融緩和が正当だ
- 123 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 06:46:32.92 ID:xSMj3cf70
- 失政なのに無職中年、中年フリーターを自己責任で叩き、責任を
逃れる与党。見苦しい
- 124 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 06:48:01.00 ID:V/rhuqIP0
- >>114
チョン以下だろうがw
- 125 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 06:52:18.07 ID:rjltIkzA0
- まさか共産党の時代が来るなんて
- 126 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 06:52:47.19 ID:MBO6HWon0
- GDP600兆円にはガッカリやわ
ウソ丸出しのリップサービス
- 127 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 06:54:06.23 ID:zNezK7lX0
- 国債市場も正常化しろ額面金利あってこその市場だろう日銀買取とか愚策
国が金利払えないとかおかしいから金利上昇や無負えない状況で格下げされてて
それに見合った経済状況を歪ませてるから経済が回らない停滞の悪循環の典型
- 128 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 06:56:57.21 ID:xd73CYWz0
- 景気どころか
まともな商売さえもう見れないだろうな
ここに書かれるのも活動家的経済観だから
知らず知らずにそうなるものなのだろう
- 129 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 06:58:29.95 ID:9+lS285J0
- >>94
おもしろすぐるわ。
- 130 :〓 反米・嫌米! 原発・戦争法・辺野古の元凶は米国 〓:2015/10/15(木) 06:59:19.89 ID:dK910aEl0
-
■ 「70%も円安にした」 ってことが、どういうことか? が、
わかってるかな?
「国民が、70%の 安働き させられてる」 ってこと
グローバル目線に立てば、「給与を70%減額されてる」 のと同じ
「円安」 で儲かってる企業が出てるが、これは「良いコト」か?
答えは、「悪いコト」 だ
なぜか?
「円安でなければ、売れない(=安売りしないと、売れない)」 ってことは、
競争力 が無いワケよ
競争力が無い=弱者 の等式だろ
弱者中心で、これから先もイケル と思うか?
強者が生き残るのが、ビジネスの世界なのよ
だから政策は、強者中心 にすべきなのよ
ところが、自民は ワイロ政治 だ
弱者からでも ワイロ額 が大きければ、そっちへ行くのよ
結果として、国家的ダメージを被ることになるワケ
わかる?
- 131 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 07:01:10.64 ID:jZ4c+ZzZ0
- ひとを死なせてでもコストを抜こうとかいうハウスメーカーがいてメチャクチャ
https://www.youtube.com/watch?v=NMKI4vlAO1I
http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/9ae4d3c04d0443c1fbf712059a8d0e29
- 132 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 07:03:50.94 ID:1ElJJhoa0
- 夏以降は劇的回復とか言ってなかったか? どこがだよ
- 133 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 07:04:03.74 ID:Gf5di9OXO
- GDP600兆円なんて嘘っぱち。外国人労働者を増やして国民総生産額を水増しして誤魔化そうとしているのが今の安倍政権。こんなペテンで国民を騙そうとしている。安倍は日本人を裕福にする気なんて更々ない。
- 134 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 07:09:18.95 ID:Gf5di9OXO
- 年収200万円以下の貧困層は共産党一択!毒(共産党)を以て、毒(自民党)を制す。もう俺たちにはこの選択肢しか残って居ない。
- 135 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 07:09:39.21 ID:Elx38KU60
- 消費に罰金を課すのなら
それは日常生活品や必需品にでなく
環境破壊や環境汚染にインパクトのあるモノにこそ
課税して、環境保全や代替品への移行に取った税金を
使います、と、いうのがスジ
それを社会福祉のためにと言いつつ公務員給与の増額に
使ってんだから誰も支持しない
上記に気付かず洗脳された人間が「増税もやむなし」とか
増税翼賛会なテレビ局のインタビューで述べていた
- 136 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 07:10:42.39 ID:nhCUCcAu0
- >>128
景気がどうのとか何を言ってるんだ?と思うよね
各々が生きる為に最低限の消費活動をしているだけなのに
- 137 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 07:12:07.31 ID:ZsTsdRIY0
- >>132
天候が悪かったんだよ
察してあげて
- 138 :〓 反米・嫌米! 原発・戦争法・辺野古の元凶は米国 〓:2015/10/15(木) 07:17:28.14 ID:dK910aEl0
-
■ 安屁チョンは、「新三本の矢」 で、ドカーンと景気が良くなる・・・
とか、旧三本の矢 が アサッテの方向 に飛んでいった現在、
言ってマスけどwww
これって、
・ 汚染水は、完全にコントロールされている
・ 年金は、最後の1人まで1円まで責任を持ってお支払いします
とかと、同じ口から飛び出してるワケよw
思えば、去年のいまごろ、安屁は 「来年の夏ころ、三本目の矢 を発表する」 とか
言い放ってったわけよ・・・あの 口 でw
↑「こんなものが、信用できるか!」 ってことで、格付け会社ムーディーズ は
去年末にあった 総選挙の公示日 にぶつけて 日本の長期国債の格付けを下げたわけ
こんな警告がありながら、誰も選挙へ行かず、
組織票で 安屁チョン内閣 が出来たわけ
次は、選挙へ行けよ
- 139 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 07:24:04.95 ID:5v5pjK3j0
- >>135
そもそも、その回答者がただの市民か怪しい、政官財とマスコミは
グルだから全て信用できない
- 140 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 07:31:04.40 ID:aWqrCj4W0
- 数字で発表しろ
1から100までのな
50が中央だ、分かるか?役人様方
少しでも回復していると思ったら50以上の数字にしておけばいい
こんな煙に巻くような曖昧な表現を使うな
- 141 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 07:33:34.86 ID:V5EegCp10
- Tppで日本は一億総貧困層や。
安倍さんは米国の国益の為に邁進します。
- 142 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 07:33:50.13 ID:BJTb9eQC0
- 資源価格がもちなおしたら一気に首がしまる
消費増税もすぐそこに控えている
悪くなる可能性はいくらか考えられるけど良くなる可能性はないな
- 143 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 07:40:53.29 ID:8Ql/hU22O
- 消費増税で内需を破壊したからね
- 144 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 07:43:36.31 ID:exwqIdLn0
- 自動車各社、国内生産回帰を加速 円安追い風に生産技術力維持へ
自動車各社が国内生産への回帰を加速している。スズキは2016年度にも小型車の拠点である相良工場(静岡県牧之原市)の生産を倍増の年15万台近くまで引き上げる。ホンダは排気量50cc以下の原付きバイクの生産を中国やベトナムから熊本製作所(熊本県大津町)
に移管。日産は16年春から北米向けのスポーツ用多目的車(SUV)を九州で年約10万台生産する。外国為替市場の円安基調を追い風に、コスト競争力の向上や生産技術の開発力維持を狙う。
スズキの相良工場は小型車「スイフト」やセダン「キザシ」をつくり、14年度の生産実績は7万6000台。8月には小型車「ソリオ」の全面改良を機に生産を湖西工場(静岡県湖西市)から移し、年約4万2000台を上積みする。
http://www.sankeibiz.jp/business/news/151003/bsa1510030655004-n1.htm
- 145 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 07:45:22.86 ID:S0IX8JhF0
- 消費罰金が数年で2倍
これで景気が良くなったら奇跡だな
- 146 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 07:45:32.05 ID:cJpVjOlZ0
- 外食産業と住宅産業が悲惨だな。
手元可処分減と、どの企業もリストラ懸念が高まっているのが理由だろうとはオモ。
地方の人余りがハンパ無い。
- 147 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 07:46:26.38 ID:wpCfO5qJ0
- 毎度毎度こんな詭弁誰が信じるんだ
- 148 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 07:47:26.12 ID:KSCYfoKM0
- 【税制】安倍首相、消費税率10%への引き上げ「予定通り実施していく」 [9/24]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1443089821/
- 149 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 07:47:42.95 ID:DE1jyAR00
- 増税。
- 150 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 07:51:44.77 ID:+EJ5k4x/0
- 新三本の矢だの1億総火の玉、じゃなくて総活躍だの言い出しのは
アベノミクスがうまくいかないから目くらましのためなんだろ?w
- 151 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 07:52:04.25 ID:mfD7/nk30
- 安倍はすげーよ、
1000年に1度の震災というハンデのあった民主党を越えたマイナス成長ww
- 152 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 07:55:32.78 ID:3iHSeL550
- どういうことなんだ結局超重税政策は失敗って事か
- 153 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 07:56:31.98 ID:VUhxAJTs0
- >>3
せやなw
- 154 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 07:58:13.18 ID:5v5pjK3j0
- >>71
その一部は景気悪くなったらワタミとかデフレに強い産業の
株買うだろ、牛丼屋が値下げ合戦復活さつつあるし、そろそろ
そういうデフレ産業は買い時だぞ
- 155 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 08:00:10.87 ID:S0IX8JhF0
- 大増税まで1年半を切りいよいよ末世になってきたな
元気なのは消費税免除の外人さんだけやで
- 156 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 08:00:17.49 ID:5v5pjK3j0
- 国内回帰より不景気による縮小やリストラの方が増えるよこれから
- 157 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 08:00:24.31 ID:VKuDiPyL0
- リーマンショックからの穏やかな回復基調だけなら民主党時代とほとんど差がないが。
- 158 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 08:00:42.31 ID:+EJ5k4x/0
- 景気が悪いとなると一番都合の悪いのがナマポもらってるようなヤツ
景気悪いってのが国民の認識になるとナマポ減らせとナマポ叩きが激しくなるから。
2ちゃんで1日中へばりついて景気は良くなってるとか頑張ってるの
メンヘラナマポのヤツでしょ
- 159 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 08:01:45.59 ID:Wdlv9MTj0
- 金融緩和という劇薬で、瀕死の爺さんが一瞬元気になったように見えてただけ
民主だろうが自民だろうが、どこが政権とっても駄目なものは駄目
同じ駄目なら実行能力が無いから実質何もしない民主のほうが
劇薬を投与しないだけマシだと思う
- 160 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 08:02:21.18 ID:cwTnWemE0
- 昭和20年に突入して参りました
これから一挙に一般市民の死者が増える
- 161 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 08:03:20.22 ID:Hg/hBC080
- 企業を儲けさせるまではいいが、そこでさらに法人税減税したのが大問題。
- 162 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 08:04:12.31 ID:5v5pjK3j0
- 企業も景気悪いとなれば大手でリストラできるな
- 163 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 08:04:55.91 ID:S0IX8JhF0
- 10%大増税ショックとTPP農業死亡が同時に起きるから見ものだね
そのうち本当に米国の属州になるんと違うか
- 164 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 08:05:34.47 ID:+EJ5k4x/0
- 景気が悪いと認めてナマポは大削減しろよ
最後のセーフティネットなんだから、身体的に重病で就労できない重病人&障害と
精神疾患なら成年被後見人の審判がされて日常生活と財産を家裁が選任する後見人
が管理するような人に限定しろよ
それ以外は働ける。怠けるな
- 165 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 08:07:35.17 ID:pDacJ8iA0
- クルマが前年比マイナスなのになんだ影響ないじゃんって思ってたら
やっぱり嘘吐いていやがった。
- 166 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 08:08:12.36 ID:xSMj3cf70
- >>164
景気が悪いのに仕事があるのか?医療と介護だけだぞ。資格が
なければ仕事はないよ
- 167 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 08:08:22.18 ID:NLkGupahO
- 預金封鎖で出直せ!
- 168 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 08:08:36.79 ID:YYAlG49x0
- >>144
http://www.jama.or.jp/stats/product/20150930.html
8月の国内需要は327,049台で、前年同月比1.9%の減少であった。
(うち乗用車271,386台で前年同月比3.5%の減少、トラック54,623台で同6.8%の増加、
バス1,040台で同6.1%の増加。)輸出は前年同月比0.1%の減少。(実績)
また、1〜8月の生産累計は6,097,870台で、前年同期の6,595,955台に比べ498,085台・7.6%の減少であった。
- 169 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 08:08:52.02 ID:5v5pjK3j0
- 政治家なんて口を開けば利益誘導しかないからな、しかも地元の
景気じゃなく自分の支持者てある経団連などのな、つまり民主主義とか
名ばかりで金とコネをもった人間の民意しか反映されん
- 170 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 08:08:58.54 ID:ZmYpF4HV0
- ここまで来ると笑えるな
- 171 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 08:09:32.59 ID:S0IX8JhF0
- クルマなんてメキシコ工場で外人さんとロボットで作ってるのだから
日本に工場がある必要が皆無なんだよね。そのうち消滅するわな。
- 172 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 08:09:39.04 ID:J2N19KzY0
- どうにかしろよ、このバカ政府
- 173 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 08:09:41.58 ID:vwH9lycq0
- >>94
これが見たかった
- 174 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 08:09:47.12 ID:NLkGupahO
- >>166
八百屋
- 175 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 08:10:41.79 ID:opOb5/k10
- 株価が上がっただけで景気がいいといっていたのだから 株価が暴落した今は不景気なんだろ
なんで一部に弱さが見えるなんだよw 基準がおかしいからそうなってるんじゃないのか?
- 176 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 08:10:46.89 ID:5v5pjK3j0
- >>164
むしろ、セーフティネット大幅強化と最低賃金増で
賃下げや下請け買い叩きしか能がない企業を一掃するべき
低賃金では人を買えないそれが働いたら負け社会を改善する
- 177 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 08:11:42.99 ID:Hg/hBC080
- 消費税増税はやめろ。
財源は法人税で何とかしろよ。
- 178 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 08:11:49.88 ID:KYgbBvXA0
- アメリカも悪くなってんだよね。
やるやる言ってた利上げもできなかった。
- 179 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 08:12:32.21 ID:5v5pjK3j0
- あと大店法やチェーン店の出店も規制しフランチャイズの
本部のロイヤリティに対して課税を強化するか、ロイヤリティに
規制をかけろよ
- 180 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 08:12:52.37 ID:xSMj3cf70
- 景気悪化だから生活保護だろ。生活保護を減らせってアホかよ
- 181 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 08:13:11.49 ID:+EJ5k4x/0
- >>166
日雇いの土建作業員や原発の廃炉作業員は?
正社員以外嫌だとかおかしいじゃん
自分で金を稼いで自分のメシは自分で何とかするのが本来の人間だろ
- 182 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 08:13:47.96 ID:5v5pjK3j0
- そもそも景気が回復したというより、増税や円安による
駆け込み消費・生産があっただけにおもうまだコストが安いうちに
作るだけ作ろうと、つまり冬眠の準備のようなものだ
- 183 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 08:13:49.43 ID:S0IX8JhF0
- アメリカも働いても食費すら困るほどの超貧困ワーカーが激増してんだね
新自由主義の最終形は超貧困になるのを実証している
利上げ近いと喜んでいた米国金融筋を見てアホかと俺は思っていたよ
- 184 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 08:15:05.85 ID:5v5pjK3j0
- >>161
それは違うね、資本主義というのは労働者階級からの脱出ゲームだから
労働者つーのは資本家に依存しないと生きていけない弱者だからな
- 185 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 08:16:28.81 ID:dAAw0r5f0
- >>181
いまどき、土建に日雇いなんてないよ
- 186 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 08:16:37.16 ID:5v5pjK3j0
- そもそも、その仕事を選ぶなという発想がブラック企業を喜ばせ
労働者階級の賃金を全体的に低い方へ引っ張るデフレ要因だ
ブラックで働くくらいなら、生活保護を受けろとか、ブラックで
働く奴は詐欺師の片棒を担ぐのとおなじくらいに思われたほうがいい
- 187 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 08:17:20.89 ID:KYgbBvXA0
- >>181
景気が悪いと真っ先に仕事がなくなるのが日雇いだぞ。
原発作業員は長く続けられないし
仮に長く続けられるなら必要な人数は少なくなる。
- 188 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 08:17:37.50 ID:xSMj3cf70
- >>181
その仕事は税金の塊で生活保護と大差はない
- 189 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 08:17:49.52 ID:5v5pjK3j0
- 日雇いや非正規労働でも事業が成り立ってしまったら
そういった非正規雇用で回る仕事ばかり増えて正社員の
雇用が見込める仕事が減って行きどんどん雇用は不安定となる
だから、それに歯止めを掛けるのが人道的な政治
- 190 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 08:17:50.00 ID:dd6Ez3uk0
- バブル崩壊後、自民党は法人減税の穴埋めとして消費増税を行ってきた
これで日本経済の活力が失われていった
- 191 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 08:17:52.68 ID:YYAlG49x0
- ゲームなんて言ってられなくなるほど日本の政策は
出口が無くなるよ。
先ずは日銀の馬鹿総裁解任だろうな。
しかし誰がこの馬鹿の尻拭いしたがるか、が問題だけどなww
- 192 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 08:18:23.33 ID:vvgbY+QK0
- あと2年でデフレ脱却&安定的な経済成長なんて無理だよ。
そこで消費税増税したら日本経済頓死だわ。
もうさ、財務省は増税前提の予算組みはやめろよな。インフレ時のやり方だろそれは。
デフレ下で同じやり方したらそりゃ税収はあがらないわ。結局国債で埋めてんじゃん。
財務省のせいでまた失われた30年とかになって暴動起きるぞマジで。
- 193 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 08:18:40.11 ID:Cr+O97uY0
- デフレ脱却、所得倍増という当初の目的と、実際に行ってる政策がちぐはぐすぎるから当然の結果。
国民じゃなくて一部のグローバルな大企業しか見てない。
- 194 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 08:19:17.27 ID:5v5pjK3j0
- そもそも北朝鮮の独裁者をみればわかるとおり、本の一握りの
特権階級にとっては不景気が恒常的に続いた方が支配しやすいんだよ
国は国民のために合理的な経済運営をやると思うから騙される
- 195 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 08:19:41.81 ID:Hg/hBC080
- 企業の内部留保にするより、生活保護で確実に消費する方がまだ景気にプラスなんだが。
そんなことしないでもいいように積極的に賃上げすべき。
- 196 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 08:20:08.59 ID:B3ozEPNB0
- 言葉遊びもどこまで続けられるかなw
- 197 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 08:20:40.63 ID:yIwC4mfl0
- これがアベノミクスの成果か…
- 198 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 08:20:41.73 ID:5v5pjK3j0
- >>193
それはしょうがない、なぜなら安倍政権は多国籍企業の連合である
経団連や富裕層が支持母体だから
彼らの利益誘導をするのは自然の成り行きだろ
- 199 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 08:20:58.77 ID:SnFIwGXl0
- 一億総活躍だっけ?
つまり上手くいかなかったらお前ら一億人のせいだ!って責任転嫁したいんだよな?
さすが自分は責任を取らない自己責任論者、キチガイ安倍竹中だぜ!
- 200 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 08:21:09.69 ID:Bbe3/y3T0
- 労働人口が減ってく日本に希望なんてありません
- 201 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 08:21:31.76 ID:S0IX8JhF0
- 失われた50年もどうってことない
支配階級は別に1ミリも困らない
単に庶民が全員貧困層になるに過ぎないと彼らは思っている
- 202 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 08:22:02.08 ID:j3Y8szX70
- 白、黒と北から
今度は赤とかでいいんじゃね?赤川さんとか
決して馬鹿にしてるわけじゃねえから
適当にいってみただけ
- 203 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 08:22:03.93 ID:+EJ5k4x/0
- >>187
いずれにせよ自分がどうやって金を稼いでどうやって生きていくのかは
個人が自分で努力してなんとかしろってことだよ
単に無職だからナマポってのは安易すぎる
氷河期のジジババが高齢になっても20代以下の若者世代が2人で1人のそいつらを
支えることなんてできんからね
ナマポはどうしようもなくなった重病人とか以外は認めるべきではない
つか制度的に無理に決まってんだろ
- 204 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 08:22:04.47 ID:5v5pjK3j0
- 一億総活躍ってようするに、女子供老人障害者全員で働いて
人手不足でも賃上げしないでやっていけるようにしろっていう
ありがたいお言葉だよ
- 205 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 08:22:17.11 ID:YYAlG49x0
- 現状が完全にデフレなのにインフレなんてほざいている馬鹿が
日銀総裁だからな。こいつは銀行としての信用を完全に軽視している。
こういう人間の政策はいつまで経っても信用はされないから続けるだけ
無駄なんだわ。
政策転換が出来ないなら解任しろ。インフレ政策は完全に破綻したからな。
- 206 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 08:22:20.73 ID:yIwC4mfl0
- >>193
大企業や富裕層には好都合な法人税減税、一方庶民には厳しい消費税増税…
安倍政権がどこを見て政策を立てているのかよくわかるね…
- 207 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 08:22:21.46 ID:xSMj3cf70
- 年明けから正社員のリストラが始まるだろ。生活保護も
増えるよ。政策だから我慢しろ。生保を叩いても無駄
- 208 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 08:23:13.76 ID:+EJ5k4x/0
- 憲法改正して財政規律条項作ればナマポ問題解決するだろ
- 209 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 08:23:21.17 ID:5v5pjK3j0
- >>203
むしろそこで努力したらもっと絞れるなと判断されるだけ
この辺りはブラック企業と通じるものがあり努力するやつは
ますます袋小路にはまるようにてきてる
- 210 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 08:23:37.99 ID:hwvLlUnR0
- 絶対に失敗を認めない人が政策作ってる、これが日本のすべての不幸
- 211 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 08:24:02.09 ID:qe8eDXHD0
- >>199
その1億人に安倍も自民も入ってるから一緒に堕ちろよ
- 212 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 08:24:09.10 ID:j1rvVIH10
- この経済情勢の中で消費税増税の検討をしているんだからスゴイよね。
1億総懺悔になるだろうね。
- 213 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 08:24:43.38 ID:5v5pjK3j0
- >>206
そもそも自民党にたくさん献金したり票の取りまとめをやってるのが
そう言った人たちなのだから、自民党が大勝ちしたらそうなるに決まってる
そんなものアホでもわかる理屈
- 214 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 08:25:31.48 ID:Bbe3/y3T0
- >>204
あれ遠回しの警告
額面通りに受け取って笑ってると酷いことになる
- 215 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 08:26:02.43 ID:5v5pjK3j0
- >>211
いやいや先の一億火の玉の責任者はどうなったか考えたら
特権階級の人たちはさっさと国民を置いて経済の戦勝国の
手先になって生き延びるだけだとおもうよ
- 216 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 08:26:05.91 ID:WTe4ip8u0
- 日銀の黒田もこの状況を把握していたはずだろうに今回は何も行動を起こしていない。異次元緩和と言っていたのは
嘘だったんだな。
官製の一時的な好景気なのだからバブルになるまで金をぶち込み続けるしかないのに、もうだめかもしれないな。
- 217 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 08:26:26.74 ID:Cr+O97uY0
- >>198
国民が富めば国内消費が活性化してそれらの企業も潤う。
でも実際には国民の疲弊という犠牲のうえにそういった多国籍企業を潤わせてる。
その結果がデフレの継続と経済の減退。
これいい加減分かっててやってるだろ。
お隣の国の失敗と同じようなことをしてるんだから。
ビスマルクを見習え。
- 218 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 08:26:26.82 ID:YYAlG49x0
- >>203
だから個々人が節約に走って消費しなくなってるんだよw
そしてこれはデフレを加速するんだよ。
- 219 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 08:27:02.27 ID:/XTftlm90
- 白川叩いてた奴いる?
- 220 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 08:27:02.64 ID:S0IX8JhF0
- そもそも大本営は火の玉をあおって自分らは長野に逃走する気だったわけでな
最初から庶民のことなんか考えちゃいない
- 221 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 08:27:21.58 ID:+EJ5k4x/0
- 身体的に就労できるが職が見つからない人は行政が保護施設を作って
そこに収容し、日払いの仕事をさせてそこから生活費差し引いた分を
賃金として支給する制度を作るべき
あるいは保護施設から人手不足の介護業界に派遣して
介護の人手不足解消をはかるとかいくらでも活用する方法はある
- 222 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 08:27:42.99 ID:WmTgI/ad0
- 不況なのにまだ認めないのか。
- 223 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 08:27:52.28 ID:5v5pjK3j0
- これからまたデフレ産業が強くなる、ワタミなど一時的に
業績不振で苦しんでるところはお買い得だぞ、買う金があるなら
だけどなTPPで原材料費用が下がるしな
- 224 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 08:28:26.71 ID:jTDAQS6n0
- リーマンショックから自国経済を守るため、無茶な財政・金融出動した
チャイナ経済がもうダメだから、世界経済を支えるバブルが無い。
安倍政権の経済政策の意気込みは分かるが、世界経済の沈没を支える力は残念ながら無い。
財務省がゴリ押しして消費増税やったら、確実に日本沈没。
- 225 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 08:29:05.22 ID:5v5pjK3j0
- >>221
どこの共産主義国家だよ
- 226 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 08:29:28.74 ID:Cr+O97uY0
- 観光(バク買い含む)や輸出に頼るとどうなるかは、ギリシャと韓国、或いはこれからのドイツが教えてくれるよ。
国内消費と内需を大事に育ててくれよ。
亀井静香帰ってこい(´・_・`)
- 227 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 08:32:25.17 ID:S0IX8JhF0
- 国民生活を心配する政治家なんて二度と出てこないんじゃないの
大増税で支配層だけ逃げ切り+TPPでグローバル生産
が今後のデフォなのだから一般庶民がどんどん割を食うわけだよ
- 228 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 08:32:39.48 ID:UgOQN8yp0
- 生活第一だろ、デフレでもインフレでも同じ
- 229 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 08:33:56.42 ID:vmiVJKy20
- 日常生活が制限されてる重病&70過ぎの貧困高齢者なら流石に
ナマポ頼れよ、、って思うけど
一人暮らしはできるけど欝で働けないって言い訳するプチメンヘラとか
ブラック企業や派遣は嫌だの言い訳ばかりする中年以下は
ナマポ対象外にしろ!って思うよ
- 230 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 08:34:12.64 ID:5v5pjK3j0
- これからの時代は労働者総負け組時代言い換えれば
富裕層はいくらでも安くて高学歴な労働者階級を
過労死するまで使うことが可能になる
- 231 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 08:35:23.46 ID:RKp8nKTW0
- 警察による税金を使ったいやがらせ犯罪、集団ストーカー。; 犯行内容
盗聴、盗撮、尾行、待ち伏せ、家宅侵入、窃盗、器物破損、風評のばらまき、就職妨害、リストラ工作、
暴走族や暴走大型車両による騒音攻撃の繰り返し、住居周 辺での事件のでっちあげ、音声送信の強要、
電磁波による触覚攻撃、思考盗聴、無言電話、無実の人 間を犯人にでっち上げ、ヘリによる威嚇、殺人、
メディアを使ってのほのめかし、パソコン遠隔操作で対象者のパソコン内部データをいじくる。
こういった犯罪組織に人を逮捕する権限をあたえているという、今の日本は恐ろしい国になっている。
- 232 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 08:35:33.39 ID:5v5pjK3j0
- >>229
そういう感情論が自分の生活を貧しくする、論理的に考えたら
ブラックで働く方が詐欺師の片棒、暴力団でいえば、ヤクザのフロントで
働くのと本質的に同じ事だからな
- 233 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 08:36:48.69 ID:5v5pjK3j0
- むしろ、もっと理屈つけて怠けるべき勤勉は損だよ
そんなに労働してほしいなら賃上げと終身雇用しろよ
- 234 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 08:37:59.55 ID:vmiVJKy20
- >>232
無い袖ふれないんだからしょうがないじゃん。
国の社会保障改革の方向はそういう感じだろ
重病や難病は公的社会保障を守るにしても、軽い病気や
ナマポなんてがんがん削られていくだろ
- 235 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 08:38:13.34 ID:S0IX8JhF0
- 上層部だけ豊かで楽しく一般人は飯も食えない低賃労働
そんな国が世界中には沢山あるが
一般人が超貧乏だからこそ上層部はウハウハなんだね
日本もそういう三流国になるだけのことだな
- 236 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 08:38:25.48 ID:5v5pjK3j0
- 公務員が終身雇用で安定してるため、たとえ賃金が低めでも
ローンを借りやすいので消費者としては優秀なように、終身雇用の
方が安定的な消費活動が望める
景気を考えたら、派遣など全部潰して低賃金で人を買うやつは
ろくでなしだと教えた方がいい
- 237 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 08:39:41.20 ID:5v5pjK3j0
- ない袖はって年々富裕層の資産は増えてるぞ、ないっていうのは
お前(労働者階級に)回してやる金はねえ!って言われてるだけだぞ
- 238 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 08:39:45.02 ID:Hg/hBC080
- 需要不足なのに、サプライサイドの企業ばかり優遇してどうするのよ。
- 239 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 08:41:33.18 ID:FBg+GNW80
- それでも消費税上げますとか、基地害沙汰だろ。下痢野郎は。
- 240 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 08:42:20.77 ID:5v5pjK3j0
- >>235
韓国の新自由主義やアメリカのブッシュ政権と瓜二つだからな
当然成り行きはそうなる
- 241 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 08:42:35.01 ID:YfcvMehq0
- 言葉遊びは止めろって言ってんだろ
- 242 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 08:42:59.30 ID:ZmYpF4HV0
- 国民総貧困時代突入
- 243 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 08:43:46.36 ID:KSCYfoKM0
- 税負担だけヨーロッパに近づくが社会保障は近づく気配がない
- 244 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 08:44:05.05 ID:5v5pjK3j0
- 労働者階級つーのは、文明も与えられず富裕層のために労働し
公務員のために納税する奴隷として扱われてるのがまだわからんのか
ピラミッドの時代に石を運ぶ奴隷とおまえら、本質的に何ら同じだぞ
- 245 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 08:45:05.78 ID:EyzY/tP60
- 早く消費税上げて、お願い。
再来年とは言わずに年末あたりに上げて良いよ
- 246 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 08:46:59.25 ID:5v5pjK3j0
- 毎月の天引きされる税金や社会保障のほとんどは中抜きされたり
富裕層や多国籍企業にたいする減税の穴埋めとして使われる
まあ実はみんなマゾなんだろ、北朝鮮みたいに労働環境
悪い方が日本人はよくはたらくよな
- 247 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 08:47:04.93 ID:YYAlG49x0
- >>223
いや今回はそんなに甘くない。
消費が弱いから内需では支えきれないからスパイラルに近い状態になる。
今までのデフレとは違い消費がデフレを加速し、円安で
原材料価格はそれほど下がらないから内需はむしろ厳しくなる。
デフレの主導は内需であって国外産品の低価格ではない。
その上外需も弱いから打つ手は無い。
- 248 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 08:47:34.90 ID:xSMj3cf70
- 物価を上げれば景気が良くなる=生活保護廃止で景気が良くなる。
リフレ信仰者は馬鹿ばかりw
- 249 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 08:48:41.83 ID:5v5pjK3j0
- リフレ派は詐欺師か詐欺師に洗脳されたばかしかいない
- 250 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 08:48:44.43 ID:sxt1LbEf0
- 安倍内閣の粛々と嘘を吐き続ける方針は廃止なの?
- 251 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 08:50:08.70 ID:PFg33E1J0
- アベノミクスが大成功しているとは言え、一時的には苦しい時期も起こるか
- 252 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 08:50:49.51 ID:8sfa0gfX0
- >>244
労働者階級の進学率を上げ過ぎたのは、かえって罪作りだったかも。
- 253 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 08:50:56.92 ID:ows7/HKc0
- 安倍「消費税増税は、我々政治家や官僚が潤うとても有難い
打ち出の小槌なんです!庶民からたくさん税金を絞り上げて
我々の余生を楽しく謳歌する為に奉仕しなさい!国の為に
そして我々政治家の為に役に立つんだ!ありがたいとおもえ!」
- 254 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 08:52:33.88 ID:FbykZAj40
- これは安部ちゃんDJ
- 255 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 08:53:54.52 ID:YZmxsTbK0
- >>251
ギャグでもそんなこと言えんわ
- 256 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 08:54:59.28 ID:eDy1wOag0
- 安倍のせいで絶賛国力低下中
- 257 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 08:57:12.00 ID:gA+CWPFJ0
- ■リフレによるインフレと成長とは「偽りのインフレと偽りの成長」なのだ■
「経済成長は全てインフレ下で実現している だからインフレで成長を目指すリフレ=アベノミクスは正しい」
これはリフレ派の常套句であるが「リフレによるインフレ」は今までのインフレとは全く別物だ
なぜなら「経済成長下のインフレ」は例外なく高金利下にあり結果として物価の上昇を伴うが
「リフレによるインフレ」は金融緩和により金利を抑圧しつつ物価を上昇させるからだ
つまり両者における最大の相違は「金利」であり
それによりアベノミクスの誤算として指摘されている事象を説明することができる
例えば「金融緩和で銀行の当座預金が倍増したが全く貸し出しが行われず実体経済に金が回らない」
マスコミ等で散々 騒がれているが 考えても見て欲しい
金利がない=利回りがない投資を誰がするのか? 当たり前だが誰も投資などしないだろう
そして行き場のないマネーは実体のない株などの投機に流れ込み偽りの成長を演出する
つまり これは誤算ではなく当然の帰結でありアベノミクスは初めから成長する要素など一切なく
リフレによるインフレと成長とは「偽りのインフレと偽りの成長」なのだ。
- 258 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 08:57:25.55 ID:8+WBwCm1O
- 日本の検定を批判する韓国が、国定化とは(笑)
韓国の歴史教科書は神話から始まる馬鹿マヌケ
- 259 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 08:57:59.41 ID:aqseqLgU0
- >>252
だから大学入学要件の厳格化を検討してる
- 260 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 08:58:23.62 ID:4f1O5Mv00
- 日本に財務省のバカ官僚がいる限り日本の経済は良くならんよ。断言しとく。東大法学部卒は頭がおかしいのに重要なポストにつけるからだ。早く東大が無くなればいいのに。
- 261 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 08:58:45.73 ID:xSMj3cf70
- リフレ馬鹿の妄言
物価を上げれば景気は良くなる。
生活保護廃止で景気は良くなる。
財源がない。しかし公務員給与引き上げ、海外へのばら撒きの矛盾
にはだんまり。本当に財源がなければ公務員給与は下げるよ
- 262 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 08:58:59.47 ID:MQLgWraO0
- >一部に鈍い動き
世界同時株安だ。http://sekai-kabuka.com/
中でも日本の下げがとりわけ大きい。原因は実体経済が相当に悪いからだ。支那経済が崩壊しかねないことも
あるだろうが、日本がとくに支那に依存してるわけではないのにだ。VWなんざ1000万台の車のうち360万台は支那
での販売だぞ。韓国を見ろ。
昨年、4月の消費増税の影響がここにきて大きく影響していると思う。軽減税率などと細かな対応では到底むりだ。
安倍さんは、来年四月の消費増税を見送ると信じたい。消費税は全額社会補償費に使う・・そもそもこれがおかしい。
増税すれば景気が悪くなるワナ。生活困窮者が大勢発生するから消費増税? どう考えてもおかしいだろう。
4年間で1600万円の生保を詐取した女がいた。「自分だけじゃない」とうそぶいている。景気が悪くなればこんなのが
大量に湧く。ますます景気が悪くなる道理だ。
財務省が増税に走るのは大きな政府にしたいからだ。社会主義に成功したのは日本。むかしこんなことが言われた。
財務省は夢よもう一度だ。自分たちが日本を支配すればうまく行くと本気で思っているようだ。財務官僚の多くは
マルキストだよ。
増税はぜったいにすべきではない。安倍さんは衆参同時選挙で増税をぶっ飛ばせ。
- 263 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 08:59:44.60 ID:pWFuvIkQ0
- ジニ係数も発表して下さい。
- 264 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 09:04:02.76 ID:YYAlG49x0
- これからの日本は本当の意味でのデフレスパイラルの
怖さを知ることになる。それは内需が溶けていくことだな。
原因は円安だな。だから原材料価格の国外相場が安くなろうが、
輸入品自体が少し値下げしたところで長くは続かないだろ。
低迷した需要に対して無理な値下げと原材料価格のコスト割れが
内需衰退を加速する。内需産業の倒産はむしろ増えるだろ。
今までの20年のデフレが天国に感じるようになるよww
- 265 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 09:06:04.90 ID:ows7/HKc0
- 麻生も軽減税率メンドクセーとかほざいてるしな
今の状況の経済で10%に強行したらオリンピックどころか
2017年の年末には大企業の倒産も有るかもよ?
車や不動産会社は税金がより高くなるし非正規労働者が
増えるから買わないし食品や日常品も買え控えも増えるから
スーパーも軒並み倒産。街には失業者が溢れて治安悪化な。
パープリンが国のトップで経済回復ばかり唱えて魔法じゃねーんだ!
現実見ろよ!一回安倍以下、麻生も含めた金持ちボンボンは
庶民の生活やってみろ!やった経験が無いからバカ発言が出るんよ!
- 266 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 09:09:13.77 ID:gA+CWPFJ0
- >増税はぜったいにすべきではない。安倍さんは衆参同時選挙で増税をぶっ飛ばせ。
安倍が増税を決定したのだけど?
また お決まりの「財務省が悪いーーー」をやるつもりかwww
- 267 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 09:09:44.09 ID:zQ9UFQLs0
- 9月企業物価3.9%下落 下げ幅、5年10カ月ぶりの大きさ 2015/10/14
www.nikkei.com/article/DGXLASFL14H4V_U5A011C1000000/
公募投信の残高、今年最低に 9月末93兆円 2015/10/14
投資信託協会が14日発表した9月の投信概況によると、公募投信の残高は前月
末より3兆5714億円減少し、今年最低になった。世界景気の減速懸念で株式相
場が混乱した影響が大きい。購入額から解約・償還額を差し引いた金額はプラ
スで資金流入は続いているが、4兆5571億円の運用損が発生した。
投信残高は5月末に過去最高の102兆円に膨らんだが、9月末は93兆円に目減り。
昨年11月末(92兆6957億円)以来の少なさになった。
4カ月連続で運用損が出ている。9月は日経平均株価が約1500円(8%)下落
した。欧米の主要な株価指数も下がり、外国為替相場では円が対ドルや新興国
通貨で上昇。株式や外貨建て資産で運用する投信の評価額が減少した。野村総
合研究所は、日本株投信は9月に平均で9%弱、海外株に投資する投信は8%
弱の運用損に見舞われたと分析している。
8月にも5兆6718億円の運用損が出ており、損失は8〜9月の2カ月で10兆円
を超えた。1カ月で10兆円強の損失が出たリーマン・ショック後の2008年10月
ほどではないが、中国を震源とした市場の動揺が家計に及んできている。
http://www.nikkei.com/markets/kigyo/gyoseki.aspx?g=DGXLZO9282001014102015DTA000
- 268 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 09:11:02.83 ID:yWUukC2P0
- 1年半先に再増税が待ってるから意地でもリセッション認めず
ずっと言葉遊びしてそうだなw
- 269 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 09:11:07.09 ID:SFaCG9Eo0
- >>14
もうお尻に火がついていた安保法制が最優先だったのだが?
今までは金融政策のみだっただろ
- 270 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 09:13:13.61 ID:gA+CWPFJ0
- ■アベノミクス=リフレ政策により超絶格差と貧困がもたらされたのだ■
現在 世界各国が競って施策しているリフレ=金融緩和は政府債務を倍増させるので
利払い増加による財政破綻を避けるため金利を上げることができず結果として低成長にならざるをえない
そして実体経済を成長させることができない政府は株や不動産などを昂騰させるが
その正体は「資産バブル」で成長を偽装するためのペテンであり
リフレ政策を突き詰めると「ゼロ金利」「ゼロ成長」の社会が到来する
そしてゼロ成長下でリフレのような自由競争を煽る政策を実行すると どうなるのだろうか?
それは何も生み出さないので限られたパイの中で富が移動するだけであり
この状況で利益を得ようとすれば他者から富を奪い取るしかない
また自由競争がルールなので必然 弱肉強食となる
つまり一握りの強者がその他大勢の弱者から徹底的に収奪するゲームが展開されるのだ
そして これはリフレ=量的緩和を行い1%の裕福層が99%の富を独占し超絶格差と貧困の蔓延を招いた
英国 米国 日本で既に実証されている事実であり
アベノミクス=リフレ政策の継続すると更なる超絶格差と貧困が蔓延するのだ。
- 271 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 09:13:15.88 ID:SFaCG9Eo0
- >>21
高額医療費は保険で賄えるから医療費5割負担は良いよな
即実行すれば医療費を消費税換算にして5%くらいは圧縮できるよ
- 272 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 09:14:18.64 ID:SFaCG9Eo0
- >>26
そのシナ様も日本様がなければ成り立たないけどな
だから日本を侵略し、日本省にしようとしている
- 273 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 09:14:20.80 ID:czVmHyon0
- 補正早くやれよ
- 274 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 09:17:00.05 ID:YYAlG49x0
- 現状のデフレで顕著なのは国内で売られているものの質が
低下していること。つまり無理して価格を維持したり
下げたりしている。これは悪質なデフレであって今までの
20年間のデフレとは違うよ。
無理なインフレ政策がここまで消費を悪化させて内需を
毀損した。不況となれば一層消費は厳しくなりスパイラル的に
内需は悪化する。
日銀の馬鹿は円安放置するしか脳は無い。不況で金融引き締めなんか
できるわけない。いまだにバズーカなんか期待している馬鹿は
国内消費が円安でどうなるかよく考えることだなw
消費低迷がデフレの原因だから確実にデフレが加速する。
悲観論でもなんでもなく日本は終わる。
日銀は当分は口先以外は何も出来ない。
終いには市場の信用も失い、存在意義さえ問われるだろうな。
- 275 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 09:17:40.64 ID:f9tWud4x0
- 日銀が動かないのは政府が無策だからじゃねーの?
日銀が採れる選択肢には限界がある
無策のまま限界まで舵を切り、そこから落ち目に入ったらもう打つ手がない
没落していくさまをただ見守ることしか出来ないのだから
…もうひとつ可能性がある
すでに限界まで舵を切り、落ち目に入りつつあるということ
つまりもう終わっている
- 276 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 09:17:41.80 ID:xSMj3cf70
- >>273
大本営がばれるからやれないw
- 277 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 09:17:54.15 ID:SFaCG9Eo0
- >>1
軽減税率を導入して増税したら経済は大ダメージだな。
たった2%分なんて、すべの業種が対応しなければならない事務手数の増加で消えてなくなる。
仮に全ての商品1%、軽減税率で値段が上がったら軽減税率なんて導入するのは無意味どころか
悪い物価上昇を招くだけ。
だれもが損をする軽減税率導入とかキチガイ沙汰。公明党は死ね。
- 278 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 09:19:33.15 ID:0G31CiEp0
- マイナス成長とは衰退だよ。
実感できない景気回復、物価上昇で貧困化が悪化。
メディア通してプロパガンダやっても意味は無い。
不況だろう。
マスごみはいい加減にしろ。
- 279 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 09:20:24.54 ID:R9yN4dPh0
- どこまでノンキなんだw
- 280 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 09:23:15.80 ID:xSMj3cf70
- リフレ馬鹿の妄言
物価を上げれば景気は良くなる。
生活保護廃止で景気は良くなる。
求人率が上がれば景気は良くなる。空求人でもw
- 281 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 09:26:01.39 ID:0G31CiEp0
- 増税と社会保障の自己負担増しかない。
日本の衰退に加速度がつくのも時間の問題。
誰が見ても、終わってる国になるわ。
- 282 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 09:26:42.86 ID:gA+CWPFJ0
- アホウヨの天敵 浜先生の登場
「アベノミクスの真相」 浜 矩子 著
『妖怪「アベノミクス」の最も怖いところは、人々の成長待望感と閉塞脱却願望につけこんでくるところにある
「根拠がなくてもいいじゃないか」「久々に熱狂できればいいじゃないか」
そうした人々の思いに、嬉々として食らいつき、彼らのささやかな夢を貪り尽くす
我々は、妖怪アベノミクスに惑わされてはいけない
この妖怪の皮を一皮むけば、多くの人が信じている「俗論」とは大きく異なる「真相」が隠されている』
- 283 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 09:27:28.08 ID:PFg33E1J0
- >>255
いや、ギャグじゃねえよ
本当のことだろ
- 284 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 09:29:08.82 ID:OIxk8Piy0
- どう考えてもやばいだろ。うちの駅前も最近また2つ店が潰れたぞw
- 285 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 09:33:46.84 ID:9Bbgs1nzO
- >>283
百田のギャグよりつまらない
- 286 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 09:36:26.99 ID:bxeWomVL0
- いろいろ政府に答えて欲しいけど国会開かないらしいね
- 287 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 09:38:02.18 ID:/c2Fw4qtO
- ゲリノミクスは一時的に下ることもあります。
次は便秘です。
- 288 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 09:38:34.08 ID:8IaCnXTS0
- 物価を下げて景気回復ですよ
- 289 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 09:42:16.66 ID:2/kEdC1l0
- このままだと日本終了なんてかなり昔から言われてたじゃん、予定通り。
だいたい正社員終身雇用が国民性にマッチしてたのに。
この非正規の多さだもん、金使う奴が少ないのは当然。
- 290 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 09:44:51.64 ID:bNvv1XZO0
- 生活保護の敷居をもっと下げるべきだろ
生活の保証があればもっとお金使うよ
- 291 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 09:46:30.93 ID:8IaCnXTS0
- 物価を上げれば質素倹約を国民は行えば良い、いずれ何でも物価が下がる
上に政策有れば、下にも政策有るよ
- 292 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 09:46:48.19 ID:eNbUoTBh0
- >>244
お前はピラミッドが『奴隷によって作られた』って今でも思ってるのか?
- 293 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 09:48:05.63 ID:/2R7gygO0
- 大本営が敗北を認めだしたか
ドル円も暴落してるし
いよいよか
- 294 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 09:56:41.13 ID:5fVDB3Au0
- アベノミクスの怖いところは、失敗してもやめられないところ。
こりゃ、早ければ来年にもクラッシュ。
- 295 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 09:59:13.15 ID:gUobljxT0
- 安倍チョチョチョチョーン
- 296 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 10:01:01.69 ID:0GarbPwI0
- 転進 みたいなもの言いでしょw
- 297 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 10:05:58.42 ID:EopjCT060
- また年金と日銀ETFで株価操作しているよ、このバカ政府。
株価が高けりゃ景気がいいと勘違いしている三流大卒の学歴詐称首相は駄目だ。
- 298 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 10:08:48.11 ID:Ak+bLy7N0
- 一部は弱いけど全体で見れば改善してるんだから問題はないって
これくらいでいちいち叩いてるアンチ自民のゴミはほんと頭空っぽだな
- 299 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 10:08:52.64 ID:KlEX2krS0
- 緩やかな壊国基調
- 300 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 10:10:54.86 ID:E8QGGjlx0
- でもなぜか上がる公務員給与
- 301 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 10:11:23.33 ID:P0e1uaE00
- 政府の弱気発言は
実際は重度だと思ったほうが良いよ
人口が減ってるんだ
これから日本が戦後体験したことが無い事態になるよ
東京も人口減少が隠しきれなくなるだろ
今は捏造で増えてると言ってるけどw
- 302 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 10:11:39.20 ID:UoaK6VYb0
- ダウ下落円高模様
NK爆上げ
なんでや!!
- 303 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 10:14:46.62 ID:wFZG96P60
- 1〜6月の出生数、5年ぶり増加 大都市圏中心に伸び
厚生労働省が公表した人口動態統計(速報)によると、2015年1〜6月の出生数は50万8802人と前年同期比で1万2411人増えた。
プラスになったのは5年ぶり。東京23区、横浜市、大阪市などの大都市圏を中心に伸びた。保育所の拡充など、政府の少子化対策も好影響を与えたとみられる。
出生数はプラスに転じたが、人口減少の流れは変わらない。15年1〜6月の死亡数は前年同期比1万3700人増の66万6336人と、公表を始めた1970年以降で最多になった。出生数から死亡数を引いた自然増減数は15万7534人の減少だった。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS27H53_X20C15A8EE8000/
- 304 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 10:16:12.90 ID:qS3YS/Fs0
- 俺のアソコも弱さが認められる様になった
- 305 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 10:18:13.21 ID:XiL03NwW0
- 一部に悪指標を無視する動きもみられる
- 306 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 10:18:34.06 ID:BKfiEpxk0
- >>302
市場参加者が馬鹿だから
- 307 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 10:22:11.05 ID:zQ9UFQLs0
- 9月の工作機械受注額、前年比19.1%減 2カ月連続減 2015/10/13
日本工作機械工業会が13日発表した9月の工作機械受注総額(速報)は前年
同月比19.1%減の1096億9700万円と、2カ月連続で前年実績を下回った。
内需は2.3%減の480億2900万円と27カ月ぶりに減少。外需は28.6%減の616億
6800万円と4カ月連続で減少した。
http://www.nikkei.com/article/DGXLNSS2IXL01_T11C15A0000000/
機械受注、8月5.7%減 市場予想大幅に下回る 2015/10/8
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL07HSG_X01C15A0000000/
機械受注、8月で3カ月連続減 投資姿勢が急速に慎重化 2015年 10月 8日
//jp.reuters.com/article/2015/10/08/machinery-orders-idJPKCN0S201G20151008
- 308 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 10:22:21.89 ID:DPfU55ZS0
- >>269
もっとも尻に火がついてるのは、経済と少子高齢化なんだが。
就任時にあれこれやって、かえって悪化してんのに何が安保だよ。アホか。
- 309 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 10:23:59.62 ID:P0e1uaE00
- >>303
嘘だって丸わかりだなw
東京で出生数が増えるはずないだろw
- 310 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 10:25:17.81 ID:fGfCwFxp0
- 緩やかな回復基調ww
- 311 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 10:26:58.85 ID:BauWDQNQ0
- だから前から言ってたじゃん、民主が売国なら自民は亡国だって
- 312 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 10:27:00.21 ID:FEYHKh/x0
- 機械化自動化ロボット化で
生産効率が上がって
少子化なんか関係ない未来のはずだったんだがなぁ
人間減らせとか議論してたこともあったんだよな
お国や専門家どもの言うことは全く信用できないなぁ
- 313 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 10:27:25.21 ID:cEsGIeDd0
- 安倍チョン怒りの年金ぶっ込み株価吊り上げwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 314 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 10:27:39.54 ID:7bxIeuHF0
- >>309
東京はこれから鬼の高齢化が始まるもんな
地方はピーク過ぎてる
- 315 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 10:28:31.09 ID:P0e1uaE00
- >>312
専門家の馬鹿なところ
ロボットは自分たちが作る商品を購入しないところなんだよな
- 316 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 10:31:40.92 ID:DPfU55ZS0
- >>314
だけど地方は若い世代がまともに稼げないしな。
とかいうと、自称年収1000万の平日書き込み可能なサラリーマンが
低所得者は日本に不要、とか言い出しそうだw
- 317 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 10:31:53.60 ID:0XzEZGlM0
- >>1
> 一部に鈍い動きもみられる」から「一部に弱さもみられる
ポエムかよwwwww
安倍と黒田の不景気隠しとっくにバレてるってwwwwwwww
- 318 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 10:32:12.86 ID:8IaCnXTS0
- >>307
設備なんかも安さを武器にしたところが、此れからは生き残れる。
何処かを先に潰すには安さ競争しかない
- 319 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 10:32:45.58 ID:GHOqXEHK0
- >>302,306
連日の下げに公的年金基金が18,000円台に戻すため必死に抵抗
が繰り返されている
- 320 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 10:34:15.86 ID:80Txhryq0
- 一部どころかほぼ全部なんだけど
むしろ景気良いのは公務員と無能議員共だけだろ
- 321 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 10:38:57.29 ID:EopjCT060
- ぶっちゃけおまえ等忘れているだろうが
・2017年に消費税は10%に上がる
上がると言うことは
『また』国内は消費不況に見回れる
↓
物が売れないの確定している
↓
企業、物が売れないの解っているので2016年度の設備投資控える←ここまで確定の未来
↓
あらゆる経済指標悪化
↓
デフレだと黒田が騒ぐ
↓
黒田金融緩和
↓
食品、光熱費爆上げで庶民困窮
↓
給与上昇はうまい棒2本分
↓
物売れない
↓
あらゆる経済指標悪化
↓
デフレだと黒田が騒ぐ
↓
黒田金融緩和
↓
以下∞ループ
日本崩壊まった無し
- 322 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 10:40:49.05 ID:0XzEZGlM0
- 現在の日経平均株価を民主政権時代に換算する式
P(現在株価)x75/C(現在のドル円)-4000(金融緩和2回の上昇分)
計算して見ると18033x75/119-4000=7365
これが真実の株価
如何に日本が不景気であるかよく分かる。民主政権でも一度も8000円は
割らなかったのに現在7365円。
- 323 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 10:45:24.83 ID:8IaCnXTS0
- >>322
日本の株価はドルベースで考えるのが基本だからね、円高に成れば売られるのは当たり前の話
- 324 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 10:55:26.18 ID:rNlQ5NEm0
- 急激に円を下げ過ぎたな
それに加えて増税もいろいろ上げ過ぎ
全力で自分の首絞めてるとしか思えない
- 325 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 10:56:50.09 ID:8IaCnXTS0
- >>324
他国へは日本の物を安くして、自国民には日本の物も他国の物も高くして、馬鹿なの?
政府は狂ってる
- 326 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 10:58:10.43 ID:DPfU55ZS0
- 狂ってなきゃこんなアホな政治しないでしょ
- 327 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 10:59:38.57 ID:FjmbVk0p0
- >>321
日本経済低迷の理由はデフレではないってことを認めない限り
そういう負のスパイラルは日本が途上国化するまで延々続くだろうね
- 328 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 11:01:36.13 ID:jQJKmF9i0
- 鈍い動きと弱さの違いがわからないw
- 329 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 11:04:57.26 ID:9Bbgs1nzO
- >>286
アベノアカウントにコメントしてブロックされればいいのだー
- 330 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 11:08:37.65 ID:1mGsYNqs0
- >>327
自社の製品を買って貰おうってしたら
ライバルの製品より安くするしかないよね
真っ当な経済活動です
コレを否定とか共産主義者なのか?って思うわ
- 331 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 11:10:15.97 ID:iD43gjXK0
- 派遣下請け苛めの産業構造にブラック野放しで人権費を削減して
景気回復なんてムシが良すぎるわけ
国民生活犠牲にして大企業優遇しても無意味
個人消費が伸びない景気回復等ありえない
非正規はローンも組めない
長時間労働ブラックは労働意欲低下させ精神障害や身体障害を招き
医療費を高騰させ先進国中最下位の労働生産性を実現する
生き残ってもブラックだと将来に不安を感じ消費する意欲や暇すらない
結婚出産、ローン消費、納税してくれ国を支える層を
わざわざ非正規未婚や精神障害のナマポ候補に変えるのがゲリノミクス
人権費削減で景気回復等100%ありえない
- 332 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 11:11:08.59 ID:PDBAwntO0
- 追加緩和への布石か
- 333 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 11:26:39.44 ID:FJNCI57j0
- 自民がこんだけ景気対策しても消費しない国民も悪いよ
こりゃ移民しかないよね
- 334 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 11:28:04.58 ID:sffi0oND0
- マルタイ、棒ラーメン5割増産体制 アジア向け好調
日本経済新聞 電子版
マルタイは主力の即席麺「棒ラーメン」の生産能力を1.5倍に引き上げる。
台湾や香港などアジア向けの販売が好調なことが背景。冬までに従業員を増やして工場の稼働を1日2交代制にする。包装ラインも新設し、アジアで人気の商品を増産する。増産体制を確立しシンガポール、マレーシアなどでの新規販売も目指す。
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO91510520Y5A900C1LX0000/
- 335 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 11:30:17.76 ID:KSCYfoKM0
- トヨタ、4〜6月期の営業利益は9%増の7560億円で過去最高
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL04HKL_U5A800C1000000/
トヨタグループの連結販売台数は6%減の211万4000台で、国内やアジアなどで四輪車販売が前年実績を下回った。
販売台数落としても過去最高益
アベノミクス最高だね
- 336 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 11:32:29.42 ID:IvTHE8fjO
- 明らかに景気後退しているのに事実を直視できない
大東亜戦争の時と同じだな
- 337 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 11:36:32.28 ID:8IaCnXTS0
- >>336
負けてても、勝ってると嘯く
- 338 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 11:39:06.38 ID:mOWbzDqK0
- また円建てで好調かよ。台数が増えなければ円安にした意味がない。
見苦しいな
- 339 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 11:40:23.95 ID:2+Wge0Ah0
- もうアベノミクスは諦めてハゲノミクスにしろよ
政府主導で画期的なハゲ薬開発して世界に売り込むべき
- 340 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 11:41:18.54 ID:E8QGGjlx0
- >>324
(´・ω・`)首を絞められてるのは一般国民だけよ
- 341 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 11:42:15.01 ID:g3rA69JJ0
- また政府のくそ景気判断かw
- 342 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 11:44:09.42 ID:IJIOdhwa0
- 好景気って結論になる作文をしてただけで、事実上なんもしてないからな
>>104
無能丸出しな経済政策にアベノミクスなんて銘打って展開したからだろ?
国内外を問わず、既に誰も期待してない欠陥政策。低学歴総理の名前が冠されてるから失敗とは言えない。
具体策皆無で妄想を語った新三本の矢なんて誰にも相手にされてないw
- 343 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 11:45:31.76 ID:mOWbzDqK0
- 数量が減っても円建てで増えれば好調に見える。数字のトリック。
ジンバブエも好調だったな
- 344 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 11:45:51.25 ID:l/TbL1Qg0
- >>303
日本人なのか?
- 345 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 11:46:12.28 ID:Ka0gfsyL0
- >>342
あれは矢じゃなくて的だよな。
的を放っても刺さる訳がない
- 346 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 11:51:26.61 ID:sffi0oND0
- 大和ハウス、大阪に大型物流団地 500億円投資
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ14HX9_U5A011C1MM8000/
- 347 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 11:53:38.81 ID:2+Wge0Ah0
- 戦時中は隣組とかでも「戦争は勝ってる」って景気のいい
プロパガンダしてたからなw
局地戦のちょっといい話であたかも全体が勝ってるように
宣伝するのが典型例
2ちゃんでもうようよいるやん
- 348 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 11:54:13.39 ID:SrD3pUKR0
- 他の新興国、先進国は毎年上がってるのに日本はだけは横ばいだ。
しかもシャブで持ちこたえているだけ。
さらに何をするにしても潮流からワンテンポずれてる。
下野なう。
- 349 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 12:11:02.63 ID:nDETLfJl0
- Sell my Abenomics!
- 350 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 12:12:27.88 ID:pDp3Xgwr0
- アベノミクス。
http://www.ekins.jp/social/business/economy/bbs/board/img/14385811120005.jpg
http://www.ekins.jp/social/business/economy/bbs/board/img/14385811120006.jpg
http://www.ekins.jp/social/business/economy/bbs/board/img/14385811120007.jpg
- 351 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 12:13:33.28 ID:qmtQwoeZ0
- これで流石に消費税増税は延期か中止だよね
なんか最近増税決定の外堀が埋まっていくようなニュースをよく見るけど
- 352 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 12:16:26.93 ID:0G31CiEp0
- 既に、アベノミックスなど何の意味もないのだ。
第3の矢とか、あほらしいだけだろう?
中身が丸で無い。
それを持ち上げる、マスごみと評論家とかいう馬鹿ども。
- 353 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 12:19:35.05 ID:svOixVH40
- 中国次第だろ
アベノミクスも下手すりゃ吹っ飛ぶくらいの、チャイナショックがくる。しかし、ヨーロッパ程依存していないから、ましかもしれない。
- 354 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 12:22:46.30 ID:gA+CWPFJ0
- ■リフレ政策=インチキ錬金術の化けの皮が剥がされるのは時間の問題だ■
FRBは再三 米ドルの利上げをアナウンスしているが未だにしていない
表向きの理由は中国や新興国の景気低迷だが
真の理由は量的緩和で倍増した政府債務が巨額すぎて金利が上がると利払いで財政破綻してしまうからだ
これは量的緩和をした米国 英国 日本に共通した問題で
英中銀(BOE)などは利上げのアナウンスを何年も続けてるが一度も実行していない
では何故 BOE FRBは出来もしない利上げのアナウンスをするのか?
それは「利上げはできません」と万歳してしまうと
「金融緩和で景気を回復させた後 利上げをして金融政策を正常化する」というリフレ理論が破綻してしまう
つまりリーマンショック以降 世界経済をリードしてきたリフレ政策の失敗を認めたことになるからだ
だからFRBは「利上げをする用意がある」と言い続けるだろうが
マーケットを永遠に騙し続けることはできず今年中に利上げできなければ
彼らは「もはやFRBは利上げできない」と悟るだろう
この時 リフレ政策=インチキ錬金術の化けの皮が剥がされリフレ理論は破綻する
そしてリフレ政策により極限までバブル化した世界経済は瞬時に崩壊し
米ドル 米株は叩き売られ日経は1万円まで大暴落しドル円は80円まで急騰する
マーケットのFRBに対する疑念は日増しに高まっておりXデーのカウントダウンは既に始まっているのだ
- 355 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 12:26:17.94 ID:346tP5QQ0
- >>316
つか既にネトサポは富裕層と東京さえ残ればそれでいいって感じだぞ
- 356 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 12:26:58.10 ID:bcQbWCM+0
- 都市部以外の落ち込みは酷いよ
地方都市は耐え忍んでる
全然上から降りてこないんですがどうしましょ
- 357 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 12:38:38.87 ID:JqnMJcWAO
- >>355
日本の貧乏人は社会のお荷物で、
日本には一切不要とか言うしなw
- 358 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 12:45:59.31 ID:qJkiI/6Q0
- 補正予算 金融緩和
- 359 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 13:05:20.72 ID:ZsY1UGDp0
-
アベノミクス新「3本の矢」 設計図は経団連発 法人税率引き下げ、消費税19% 社会保障抑制
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1444879247/
榊原会長が言う「経団連ビジョン」は、今年1月1日に同会が発表した
「『豊かで活力ある日本』の再生」と題した提言のことです。
GDP600兆円の実現や人口1億人の維持を打ち出しています。
この目標実現のために経団連が提起するのは、
現行約32%の法人実効税率を2021年度に25%に引き下げる一方、
消費税率を19%に引き上げることです。
人口1億人維持のためには「外国人材の積極的受け入れ」を提起しています。
・法人税32%から25%に引き下げ
・消費税率を19%に引き上げ
・外国人材の積極的受け入れ
- 360 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 13:15:37.37 ID:MTpXgDTz0
- >>76
クソ食うのは朝鮮野田の真骨頂だろ。
- 361 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 13:46:12.27 ID:ZsY1UGDp0
-
【政治】アベノミクス新「3本の矢」 設計図は経団連 発 法人税率引き下げ 消費税19% 社会保障抑制
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1444876685/
【東京五輪】新国立責任問題・・・組織委員会の森喜朗会長「権限なかった」と反論!「重鎮と言われても困る」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1444842829/
2020年東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長は14日、
新国立競技場問題を検証した文部科学省の第三者委員会が、
森会長もメンバーだった日本スポーツ振興センター(JSC)の有識者会議の責任を指摘したことに対し
「いくら予算を付けろとかの権限は全くなかった」と反論した。
第三者委員会の報告書は
「メンバーが重鎮ぞろいで実質的に重要事項の承認機関となっていた。
JSCの意思決定を遅らせた」と問題視した。
森会長は「重鎮と言われても困る」とし、
国際オリンピック委員会が求める条件を満たすため、
「大変な経費が掛かることは無理からぬこと」だったとの見解を示した。
共同通信 / 2015年10月14日 21時17分
http://news.infoseek.co.jp/article/14kyodo2015101401001882/
- 362 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 13:57:25.90 ID:90UI68UyO
- アベノミクス推しのテレビ局
まあテレビ局は富裕層だから当然安倍ちゃん寄り
- 363 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 13:59:34.59 ID:Xu5INc5s0
- ゲリゾー必死だな
大本営発表も無理がでてきたか
- 364 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 14:05:00.67 ID:NApiCOk50
- 三橋貴明
ー もはや韓国人にも笑われるレベル ー
安倍政権は、あるいは安倍総理は、経済政策について「失敗した」という現実をきちんと見なければなりません。
二年連続で国民経済をリセッションに叩き込み、
実質賃金を政権発足時から5%も叩き落した政権が
「経済政策は巧くいっている」と思い込むなど、 妄想大好きな韓国人にすら笑われる妄想です。
- 365 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 14:06:05.86 ID:AR39yZsJ0
- 大東亞戰爭の時の「轉戰」のように、
何かにつけて「転じて」とか用語が増えそうだ。
- 366 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 14:33:18.22 ID:gh3MLvds0
- >>364
安倍狂信者に向けてのメッセージかな。
- 367 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 15:12:08.21 ID:8NCpWQ5r0
- 子供が生まれたら
税収年金社会保障健康料の財源が増えるとしか
言わないお目出度過ぎよ
今働いて非正規で国民年金国保保険料毎月払えない
ワープアを見捨てて一億総活躍とかさ…
子供が生まれて教育無償で受けられて
働けば人間らしい生活ができるのが当たり前だろ
北欧は失業者は最終的に公務員で雇って
訪問ヘルパーは公務員だよ
新卒一括採用の日本で中年フリーターは人生終わってる
先進国で生活できない水準の最低賃金とか
女性一億移民総活躍言う前に
やるべき事が有るだろうよ…
- 368 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 15:13:54.28 ID:6024JeTn0
- >>1
【政治】安倍首相、靖国参拝見送りへ★2 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1444883426/
【政治/経済】経団連 加盟企業に自民への献金呼びかけ 政権支援強化 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1444887162/
- 369 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 15:31:39.82 ID:6024JeTn0
- 【経済】8月の鉱工業生産確報が大幅下方修正 13年6月以来の低水準 天候不順の影響で [転載禁止](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1444888739/
- 370 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 16:25:01.59 ID:FT8t7KozO
- ミンスのやらかしなら大炎上なんだろうけど
- 371 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 17:14:42.36 ID:jqna7fHs0
- >>364
三橋だってリフレ信者を増やして現状を招いた戦犯の一人ではあるんだけどな
- 372 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 17:23:13.89 ID:gh3MLvds0
- 三橋はリフレ派じゃねぇw
- 373 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 17:50:52.78 ID:KlEX2krS0
- リフレ派じゃなくても散々テレビで妄言垂れ流した罪は消えねえぞ
- 374 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 17:56:56.61 ID:q7mxMcdd0
- >>350
景気後退局面ワロエナイ…
- 375 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 18:01:57.91 ID:1R0toBjj0
- 一部に強い懸念もみられる
俺の一日履いたパンツ
- 376 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 18:03:48.63 ID:rhvDwBiR0
- >>370
まぁ、それなんだよねぇ。
自民党の失政は大目に見てやろうじゃないかという風潮が根強いのは
野党が致命的に信頼を失ってるのが原因だろうね。
今の財務官僚たちは世界でも最低水準の低知能集団にもかかわらず、
圧倒的な批判に晒されない日本の現状は絶望的に近い。
- 377 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 18:07:09.19 ID:IOiLmXYh0
- このまま崩壊するまで見て見ぬふりだろうね
この国民は
- 378 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 18:07:55.61 ID:XiI7qq170
- 8月の都市ガス販売、2.7%増 工業向け好調
2015/9/29 19:45
日本ガス協会が29日発表した8月の都市ガス販売量実績(205事業者)は前年同月比2.7%増の28億3400万立方メートルだった。前年実績を上回るのは2カ月連続。工業向けの販売が好調で、8月の販売量としては過去最高を更新した。
工業用は3.1%増の17億1600万立方メートルで2カ月連続のプラスだった。東京ガスが燃料として都市ガスを供給している火力発電所で定期修繕が終わったことなどが寄与した。
家庭用は0.9%減の3億7200万立方メートルで2カ月ぶりのマイナスだった。気温が高く、給湯向けの使用量が減った。商業施設など向けの商業用は空調需要が伸び、3.4%増の4億3500万立方メートルだった。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ29HPX_Z20C15A9TJC000/
- 379 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 18:20:14.18 ID:oPvKmKpV0
- 中国も猛烈なデフレが止まらないな
黒田はそろそろ首吊ったほうがいいかもよ
- 380 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 18:27:35.29 ID:qe8eDXHD0
- >>355
そこだけ都合良く残ると思ってるのがおかしいだろ
最後は富裕層と大企業が海外移転して終わり
- 381 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 18:37:48.90 ID:V6AHmZjH0
- 2017年 消費税10% に
TPPで バイオ医薬品に関係する 抗がん剤やインフルエンなど子供やお年寄りの命を支えるワクチンに 弱者の生命維持薬 インスリンなど
全部 アメリカの製薬会社 の 自由価格になるから 国民生活 破たん 見えてるし。
結局
公的医療 や その所得を支える公的年金 国民の安全を支える公共事業も アメリカの自由参入になり
水道やエネルギーなど すべて TPPで
法律が
憲法以下すべて 書き換えられます!!!!!!!!!!!
地獄見ないと 分からないらしい、すでに 破たんしてる日本。
- 382 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 18:38:33.97 ID:WGw2R6Cm0
- デフレだ バカ政治家 中国のせいにすんな
- 383 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 18:54:07.98 ID:Bjjlwoim0
- >>376
ちょっと待て!
財務官僚を低知能と決めつけてるクセに
政治家のレベルの言及がないな
なんとも間の抜けた発言にしか見えない
- 384 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 19:00:39.17 ID:ay/Wrr+L0
- 「過去10年で最高と言われた××年を上回る回復基調」
「100年に一度の回復基調」
「○○年以降最高の回復基調と言われた△△年と同等の回復基調」
「近年の当たり年である△△年に匹敵する回復基調」
- 385 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 19:07:49.10 ID:KSCYfoKM0
- 【経済】8月の鉱工業生産確報、1.2%低下 13年6月以来の低水準
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1444900668/
【経済】9月の企業物価、6年ぶりの大幅下落 前年比3.9%減[朝日新聞]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1444831476/
【経済】9月首都圏マンション発売戸数3割減、価格上昇で需要鈍る 契約率70%割る
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1444901444/
一部が鈍いだけだから
今は安倍ちゃんが言うように四半世紀ぶりの好景気
- 386 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 19:17:57.99 ID:Abq1CoWYO
- 神奈川だが公務員給料上げるとよw
その予算に74億w
景気いいねー
- 387 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 19:27:19.63 ID:6WpzGPhC0
- 公務員は税金があがると自動で給料も上がるからな法律でそう決まっとる
- 388 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 19:30:50.65 ID:Abq1CoWYO
- あげすぎじゃないの?毎年あげてるが
- 389 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 19:49:40.11 ID:RMhNoXOO0
- 日本の精神がんばる人に収まって通じるのだろうけど
ただの不正取引と収賄で
対価として出回るのが粉飾宣伝になっちゃったな
- 390 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 20:45:18.98 ID:1ElJJhoa0
- AUTO
- 391 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 21:05:07.27 ID:0vKGE6wR0
- オリンピックまでこの国もたないと思うね
- 392 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 21:11:56.43 ID:ZTQn9jkd0
- これは安倍ひょんGJだね
- 393 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 21:12:58.76 ID:LPv19jG/0
- 増税はインフレを冷却するための政策。
デフレ退治に需要不足だから国民から強奪して、代わりに国が使うなんて政策は傲慢過ぎ。
- 394 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 21:19:17.67 ID:IMr70Y+30
- 共働き増えて、首都圏の商業施設は平日爺婆ばかり。
その爺婆も年だから消費の欲求もないし、できない。
どう考えても日本は急激に下るでしょう。
未来=子供、人口が増えずに経済が上がるわけないw
ボリューム層の団塊ジュニアが40代突入して放置した時点終わっている。
もう40過ぎた女たちには期待できないよね。
- 395 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 21:23:25.00 ID:IMr70Y+30
- >>386
国民の増税分の血税を、公務員の人件費にまわしているこの国w
いつからこんな民度の低い国になったのか。
【群馬】 県職員年収5万4000円増の624万円に 人事委、引き上げを勧告
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1444835287/l50
- 396 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 21:25:29.37 ID:UW8GSW4L0
- 安倍政権がこんなするのは珍しいなw
悪いことは頑なに認めない政権だったのにw
- 397 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 21:30:16.45 ID:9Bbgs1nzO
- >>376
安倍晋三一派自体が野党ガーの責任転嫁が十八番だからな、こんなトンチンカンなアクロバット擁護が平気で飛び出すのも無理はないwwwwwww
- 398 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 21:32:02.66 ID:0MNt5Wdw0
- あれだけ大規模な財政出動(バラマキ)、金融緩和して成長率予測0.6%(笑)。壮大な自爆やな。
- 399 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 21:40:45.65 ID:nwbBCJdHO
- コンビニの弁当しか食う気がしねぇ
- 400 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 21:49:07.70 ID:iJ0BuZHn0
- >>386
神奈川県民はコイツらを一度ぶっ殺した方が世のためと思う↓
955 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/28(火) 12:04:02
【地域】
神奈川県
【業種】
公務員(下級官吏)
【景気報告】
ネットだから本当のこと書きますが、全く困っていません。職場で不景気の話題
すら出ません。この前、稀にそういう話題になり同僚に「今って失業率
何%くらいだろう」と言ったら「2%ぐらいじゃない」と答え、ぶっ飛びました。
私でもズレてるのがわかります。それってバブルの頃ですよね。
でもみんな、その位の認識でつ。
税収は減ってるそうですがうちらは何の関係もありません。税金払わない奴は
国家権力で財産差し押さえもできるのです。血も涙も無い、法律がすべて。それがこの業界です。
まあ、すべては上級官庁が決めることでウチら下っ端は金魚の糞みたいに
命令に従うだけなんですよ。でも上級役人が自分で自分の首絞めるわけありませんから。
・・・安泰です。
公務員は公僕だと思っている市民が多いんで助かります。私に言わせると
公務員は太古の昔から支配階級ですよ。飢饉で庶民が餓死しようが年貢を取り立てて
きたんですからね。
- 401 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 22:06:43.01 ID:Abq1CoWYO
- 休日だって老人ばっかりだよ
- 402 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 22:08:52.38 ID:0MNt5Wdw0
- 結局安倍の何がウケたかといえば大企業勤めの人間をより裕福にしたというところで、
バラマキによって下層国民の生活を保証しながらトリクルダウンによって中流国民にもおこぼれがもらえると言った希望を与えた所。
結局一番得してんのは上流国民であり、下流国民は使い捨てに過ぎんがそのことに気づいていないだけ。
- 403 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 22:58:12.00 ID:AWlDhsSa0
- 言ってることが、統合失調症みたいな感じだな。
- 404 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 23:00:59.40 ID:w4zW6EF10
- 安倍様が景気回復と言えば景気回復なんだ。
実質なんちゃらとかの指標が出る幕は無い。
- 405 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 23:14:47.89 ID:4/KI0jgC0
- ネトウヨそっ閉じ
- 406 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 23:16:19.94 ID:YhbxVLMK0
- マイナスGDPも景気回復って・・・・・・馬鹿なの?wwww
- 407 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 23:24:24.95 ID:w4zW6EF10
- >>406
GDPは景気を測る指標としては適切じゃないよ。
やはり日経平均株価が一番信用できる。
- 408 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 23:31:30.79 ID:4/KI0jgC0
- >>407
でたw
カブカガーwwwwwwww
- 409 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 23:33:51.79 ID:w4zW6EF10
- >>408
朴ってw
お前の正体を見事なまでに表してんじゃんwww
- 410 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 23:36:16.80 ID:oPvKmKpV0
- >>407
じゃあ年金と日銀の金を安倍政権以前と同じ状態まで抜いてみようぜw
- 411 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 23:36:50.42 ID:YhbxVLMK0
- 日本株の株主1位2位が、GPIFと日銀って・・・・・・何なのこの国wwwwwwwwww
GPIFと日銀使って、盛り盛りの株価が指標になるだって?wwwwwwwwwwww
- 412 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 00:30:45.83 ID:5InLfKvu0
- さすがにこんな餌じゃ釣れないよ
- 413 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 00:32:20.09 ID:NBB++cCv0
- >>1
>景気全体の動向については、「緩やかな回復基調が続いている」で維持した。
頑張るねえ・・・
- 414 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 00:37:44.69 ID:Uu9FBVEq0
- 鈍い動きなのは政府、オメーだよ
- 415 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 02:25:33.36 ID:B139ogFL0
-
【政治】【政治】麻生氏、軽減税率「面倒くさい」=菅氏、財務省をけん制★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1444917577/
麻生太郎財務相が消費税率の10%への引き上げに合わせた軽減税率の導入について
「財務省は、本当は反対だ。面倒くさいとみんな言っている」などと述べていたことが15日、分かった。
- 416 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 03:18:31.10 ID:1CTQLNud0
- 安倍のみクズ
- 417 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 07:04:12.63 ID:3A+IHyV90
- 世間の8割でも「一部」
- 418 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 07:12:35.39 ID:lYErhysmO
- また安部はバラマキ外交に行くらしいな。売国に必至だね
- 419 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 07:22:13.21 ID:anm/Acxh0
- 昨日報ステ見てたら、農協の集会で野次が飛んだみたいだな。
自民が手堅く集票してた地方を敵に回してどうするつもりだと思う。
- 420 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 07:26:43.32 ID:SO4z9qAd0
- 毎度毎度の言葉遊び
- 421 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 07:29:01.34 ID:KWQ9V2Jd0
- もう相当ヤバイということだよ。
- 422 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 08:11:15.07 ID:sAvusNIF0
- 日系消費者金融、韓国市場を掌握=「韓国は日本の経済植民地」「ぼろもうけじゃないか」―韓国ネット
配信日時:2015年9月29日(火) 7時11分
ビル全部に日系消費者金融が入居する建物に入った記者は、ある業者を訪れ融資の相談をした。担当者は「審査なしの融資は3万ウォン(約3000円)まで可能で、金利は34.9%」と述べた。ローンの平均金利は韓国の金融会社より9%ほど高い。
日本で1〜4%台の金利で資金を調達し、韓国の庶民を対象に年34.9%の最高限度の利子を得ていることになる。実際に日系消費者金融は1年の間に3000億ウォン(約300億円)に迫る純利益を出している。これは同期間の韓国の金融会社の9倍の水準だ。
また日系消費者金融の市場シェアは、国内全消費者金融の50%をはるかに超えている。チョー・ナムフィ金融消費者院代表は、「(日系企業は)韓国の法的抜け穴などを十分に利用し、国内企業よりも積極的な営業ができたからだ」と述べた。
http://www.recordchina.co.jp/a119863.html
- 423 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 08:13:41.06 ID:UMOWtpM60
- 10月はヤバいね
どこも全然売れてない
- 424 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 08:15:06.19 ID:dZ9T/eYl0
- >>7
ブサ大本営
平和は戦争
幸福は不況
愛国は減税
- 425 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 08:15:07.33 ID:gNmKBUTIO
- >>422
メガバンクが資金提供してるんじゃねえのか!?
- 426 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 08:15:53.34 ID:krmjHB6OO
- FJネクスト エフ・ジェー・ネクスト 迷惑電話4 [転載禁止]・2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/estate/1440681796/
- 427 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 08:17:00.70 ID:eTZkMY1Z0
- 年商1億のうちでさえ
設備投資しぼって
従業員解雇
アベノミクス全く信用ならない
- 428 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 08:18:05.43 ID:6yhFTV5U0
- いまだにアベノミクスで経済復活とか夢見てるの氷河期世代のオッサンどもだろ
何かの幻想にすがりつかないと自我が保てないのな
あとはしゃかいや周囲が全部悪いみたいな不平不満。
夢みてないで今おかれてる状況で必死に努力しろよ
- 429 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 08:19:29.70 ID:uZtsA0o00
- ホルモンくずのときはメチャクチャ
http://plaza.rakuten.co.jp/poetarin/diary/201211200000/
https://www.youtube.com/watch?v=DEM9OZJoEBo
https://www.youtube.com/watch?v=bK2sDuGsAMU
http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/080fe44c9853e0b04ac3327abe67763a
- 430 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 08:20:40.70 ID:gNmKBUTIO
- >>428
氷河期世代のオッサンって具体的に今何歳の人?
- 431 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 08:23:53.14 ID:3QA9HWcJ0
- 小売卸関係の会社やってるけど10月良くないわ
- 432 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 08:28:11.25 ID:6yhFTV5U0
- >>430
30歳〜40代半ばまでが大体氷河期。
この中もさらに細分化されるらしいが。
- 433 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 08:31:25.18 ID:d2GS54gH0
- 取り敢えず、補正予算早く組めよ。
3兆とか4兆とか寝言言ってないで、需給ギャップがある10兆以上組め。
じゃないとどうなっても知らんからな。
- 434 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 08:32:14.05 ID:tPKrxlS00
- >>428
拗らせてネトウヨになってる層
- 435 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 08:33:19.37 ID:6um5rEZC0
- 言葉遊びのバカノミクス=大本営発表
- 436 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 08:40:12.76 ID:Dd9zAU2f0
- 俺元ニートで今バイトしてるんだけどさ
売り上げ少ないから契約切られそうだわ
またニートなるんでおまいら納税は任せた
- 437 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 08:42:57.40 ID:EPb0jL+b0
- どう考えても消費税増税のせい
- 438 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 08:44:12.59 ID:pf+8ohl20
- 中国の爆発以降落ちた
うちは落ちた分が後からまわって来るのが常で今忙しいけど
中国関連は下がるわなあ、まだまだ
- 439 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 08:45:52.51 ID:EPb0jL+b0
- >>430
32〜41だな
42〜44まではバブル崩壊から本当の不況になるまでの間の人
45以上はバブル
31以下は氷河期抜けしてた
- 440 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 08:45:54.39 ID:/FfIk2dI0
- >>433
補正は意味の無いことに費やすって宣言してるけどね…
本当に下痢糞政権だわ
- 441 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 08:46:09.39 ID:RBhF4qFz0
- せっかく伸び始めるかな?ってタイミングで増税したんだから当たり前wwwww
種籾食っちまう土人かよ
- 442 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 08:46:30.83 ID:1Jj5EUCJ0
- ずっと弱いけどいつ強くなるの?
- 443 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 08:48:06.28 ID:EPb0jL+b0
- >>442
消費税を減税または撤廃するまで
- 444 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 08:48:30.83 ID:KWQ9V2Jd0
- アベノミックス終了宣言だよ、これ。
- 445 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 08:49:43.28 ID:6yhFTV5U0
- 年金暮らしの団塊ジジババはアベノミクスで超絶好景気だと思ってるよ
- 446 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 08:50:29.04 ID:/yrhubw30
- 随分前から景気悪化してると思うがー?
- 447 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 08:51:18.55 ID:1Jj5EUCJ0
- 以前から日本はオワコンってたまにあったが現実味を帯びてきましたね
- 448 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 08:53:52.84 ID:ZXl+GWqT0
- 地方スーパーの夕刻はジジババだけだな。
閉店1時間前に若いママさんが集まるようになった。 以前はジジババ主体だったのに・・・
- 449 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 08:54:54.42 ID:AWylxpfx0
- もう、気分次第なコメントやん
- 450 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 08:56:31.65 ID:Dd9zAU2f0
- 閉店前の値引き品は俺みたいな貧乏フリーターが買うから
正社員や年金、ナマポ貴族の人は定価で買ってくれませんかねー
糞乞食共
- 451 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 08:56:57.87 ID:EPb0jL+b0
- >>445
逆だ
年金・生活保護受給者や公務員やそれに準ずる連中にとってはインフレ政策は負担が重い
所得が景気にリンクしないやつらはデフレの方がうれしいんだよ
所得は減らずに買えるものが増えるからな
- 452 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 09:06:52.52 ID:6yhFTV5U0
- >>451
だから景気がいいと思ってるって言ってるの。
景気のよしあし関係なく一定の年金もらえてんだからね
つかインフレじゃないじゃん。
物価なんて大して上がってないから
- 453 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 09:07:59.52 ID:QpUSW3+A0
- 物価スライド
- 454 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 09:08:18.03 ID:1Jj5EUCJ0
- おれが生きてる間に日本経済の崩壊は拝めそうだ!わくわくする気持ちもあるね
- 455 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 09:08:40.09 ID:EPb0jL+b0
- >>452
> 物価なんて大して上がってないから
上がってないなら名目賃金が上がってるのに何十ヶ月も連続で実質賃金が下がるかよw
- 456 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 09:11:10.35 ID:cHwNKJIb0
- >>451
バーカ
ナマポは消費税分は加算されたぞ
一定の生活の保障だから
物価連動に近い
- 457 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 09:13:20.22 ID:6yhFTV5U0
- >>455
8月のCPIが総合0.2%じゃん
どこがインフレだよw
インフレで実質賃金が下がってんじゃなくて現役世代の
税金やら社会保障費負担が上がって名目賃金がそれに追いついてないんでしょ
年金ジジババなんて何も困ってないよw公務員も順調に昇給してんでしょw
- 458 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 09:23:19.09 ID:QAsFzQ4J0
- >>457
食料品とか中身が減って値段が上がったりしてるんだが。まさか、中身が減って値段が
上がってないヤツは物価上昇に入れてない、って事はないよな。
- 459 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 09:32:21.63 ID:zVbYtGY80
- インフレなら高齢者が困るって物価スライドが適用される前だろ
2015年度からスライド適用だから
インフレになればインフレを反映して年金が上がるし
デフレで物価が下がれば年金が減る
これまではデフレなのに特例で年金額を引き下げてこなかっただけだわ
- 460 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 09:32:58.60 ID:yB6fRzV30
- 穏やかな回復ならリーマンショック後の民主党時代からそうだから。
- 461 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 09:36:11.88 ID:0GLT+kKN0
- ロイター企業調査:アベノミクス評価が失速、「後退・消失」7割超
http://jp.reuters.com/article/2015/10/15/reuters-poll-abenomix-idJPKCN0S92VW20151015
中堅・大企業がこういう認識だからな
- 462 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 09:37:31.14 ID:zHlb4O1b0
- 派遣社員の募集時平均時給、9月は前年同月比3.1%上昇
2015/10/15 23:46
派遣社員の時給が高水準を続けている。リクルートジョブズが15日発表した9月の募集時平均時給は前年同月比3.1%高い1614円だった。28カ月連続で前年の水準を上回った。特にIT関連は正社員枠と人材の取り合いが激しく、時給の伸びが大きい。
職種別では、ウェブデザイナーなど専門職が1689円と3.9%上昇した。システムの運用管理・保守が5.7%、システムエンジニアが4.1%と伸びが目立った。
IT業界は人手不足が深刻で、実務経験があれば正社員に採用されやすい状況だ。時給を引き上げて対抗する動きが出ている。エン・ジャパンによると10月に入って高めの時給を提示する大手派遣会社の求人が増えたため、時給の上昇は続く公算が大きい。
採用規模が大きい事務職は0.5%伸びた。業績が好調で有期雇用を活用して業務をすぐ拡大したいと考える企業が多い。英語を扱う英文事務などの職種の時給も上昇。「年末調整の業務に携わる求人が出始めている」(リクルートジョブズ)という。
今後も「時給を引き上げながら待遇改善やフォロー体制の強化を進める派遣会社が増える」(ディップ)との見方が多い。
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO92865820V11C15A0QM8000/
- 463 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 09:39:43.52 ID:zVbYtGY80
- うちの祖父が年金生活者だけどいまや「インフレになって
年金上がればいいのに」って言ってる
- 464 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 09:42:01.21 ID:EPb0jL+b0
- >>456-459
ばっかだなお前ら
制度で所得が保護されてる連中ってのはマイナス側に調整されることは殆ど無いんだよ
だから物価を上げても支給額は物価上昇分上げないという方法で調整されるのが一般的
一度上げたら下げるのは難しいんだよ
年金が物価スライドになったのだって2006年(100年安心プランだかなんだか)ごろだろ?
でも物価が下がってるのに数年前まで支給額がそのままだったんだよ
生活保護だって消費税分は上がったかも知れないが、それ以外の物価上昇分については
追加されていないだろ?
現状で公務員が民間より貰いすぎてるのもそのせい。
- 465 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 09:44:59.95 ID://oDy5iy0
- 消費税を上げ続ける限り景気回復なんか無理
- 466 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 09:46:36.08 ID:HqbbtvqI0
- 放射能ジェノサイド
死亡
トライアスロン連合、死亡事故相次ぎ対策を緊急要請
今夏の国内大会で6人が心不全などで死亡した。そりゃあ、全然不思議じゃないだろ。東京オリンピック競技になってなかったか?これ
https://twitter.com/onodekita/status/648876770255474688
骨折
ムカデ競走、1年に482人骨折 昨年度の小中高調査
https://twitter.com/onodekita/status/654648207574564864
【川島なお美の食べて応援が恐怖すぎる】自宅でも進んで食べて応援
1年後・軽くぶつけただけで肋骨骨折 2年後・眼球から出血は半年に一度 3年後・胆管に腫瘍、血液検査は異状無し 4年後・逝去 夫は片目失明、愛犬もがん
https://twitter.com/2ch_NPP_info/status/648256313571479552
癌
被災地を歌って勇気付けていたオペラ歌手の中島啓子さんは呼吸不全、被災地に花を植える活動をしていた園芸家の柳生真吾さんは咽頭癌。
善意の人たちが犠牲になっていく。安全プロパガンダした政府の罪は重い。
https://twitter.com/mechako/status/646360084570750976
医師は最近全世代で癌罹患が多い。でも言うなと言われていると言ってましたよ。
https://twitter.com/Emilio406/status/642694215554625536
ほっしゃんが暴露!最近ガン保険のCMがなくなった理由は「原発事故後のガンの発症率が上がり売り止め」この発言以降、テレビで見なくなった
https://twitter.com/tokai amada/status/647158622368075776
「原発映画を絶対やる。東電や国が隠していることをバラす」 と言っていた若松監督、交通事故で死亡
https://twitter.com/neko_aii/status/643415078054727684
白血病
→白血病と診断された患者の約60%以上が急性白血病で、統計をとりはじめた1978年以来、このような比率は例が無いという。福島県が最も多く
https://twitter.com/tokai amada/status/648980126458220544
意識障害
除染袋回収の作業員5人 疲労で動けず、自衛隊など救助 疲労じゃないだろう、被曝障害だろうよ もの凄い汚染だ
https://twitter.com/tokai amada/status/644712112007155714
カイトのブログ 死んだように眠る人々 (写真多数)
http://s.ameblo.jp/kaito000777/entry-12031605335.html
日本もさらに多くの原子力発電所を作ろうとしています。多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、彼らは幻想の中に生きています。
人々は、放射の影響で不必要に死んでいます。汚染による死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。
ahjzfl-1/04zpzf/n0gkne
免疫システムが弱体化し、慢性疲労、癌、エイズなどの多くの病気を引き起こします。人類全体がこの汚染の脅威の下にあります。
magazines/ahjzfl-1/c6gix5/omw5ne
マイトレーヤは、世界中の核分裂による原子力発電所を直ちに閉鎖することを助言されます。
人間が生きるための呼吸そのものが脅かされている−−彼はいかなる人間よりもその危険をよくご存じである。
33116k/yitdsf/u198z0
マイトレーヤが公に話し始めるとき、彼はこのことについて話されるでしょう。
彼は質問に答えて、世界中で何十基もの原子力発電所を建設する計画は破棄されなければならないと非常に明確に言われるでしょう。
magazines/ahjzfl-1/pzytyf/vk7zly
世界中でアルツハイマー病がますます増えており、より若い人々に起こっています。
マイトレーヤと覚者方はこの情報を伝えて、原子炉を速やかに閉鎖することを勧告されるでしょう。
ahjzfl-1/ndshrf/r3xic0
- 467 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 09:47:47.41 ID:3d+D1VVF0
- インフレで高齢者が困るってのは
・年金額が定額で
・資産を全部、円建ての預貯金で持ってる
っていうありえない設定だからな
いまどきの団塊はバブルのときに財テクブーム経験した世代だから
小金持ちなら円安になれば外貨建てMMFだの投信だの
株だの財テクやる世代だろ
TV見ても退職した団塊向けのそういうCM多いじゃん
つーか物価目標2%なんて程遠い状況もあるし
高齢者がインフレで困ってるなんて非正規や派遣の不満そらしの
方便だわね
「分断して統治せよ」ってやつか
- 468 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 09:48:35.07 ID:SkwYIykr0
- 現
実
を
見
ろ
日
本
政
府
- 469 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 09:50:08.65 ID:EPb0jL+b0
- >>467
ってこと何もしなければインフレで老人が損をするのは理解できたか?
投資などすれば儲かるのは老人だけではない。
お前はただ屁理屈をこねているだけだ
- 470 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 09:51:51.43 ID:p12U/3AUO
- テレビじゃ、「アベノミクスで景気がよくなった」なんて刷り込みを連日流してるからな。
- 471 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 09:53:02.23 ID:3d+D1VVF0
- >>469
残念ながら年金生活の高齢者は困ってない
困ってる高齢者はそもそもの年金が低額で
政策以前に生活に困窮してるような高齢者だ
現実見ようぜ
余裕のある年金生活の高齢者は優雅な生活をしているよ
- 472 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 09:53:31.56 ID:EOGScYxU0
- 別に全体の景気とか表現はどうでもいいよ
オレ個人の消費税を織り込んだ実質賃金が上がらない限りは消費を控える
ひたすらひたすらひたすら節約して、余剰資金は米ドルやナスダウに投資する
たったこれだけ
他のやつも大抵同じ
結果として国内消費は収縮するが、常に「景気は緩やかに回復」するから関係ない
- 473 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 09:54:06.24 ID:WQAe29Z+0
- おいおいwww、
佐野五輪
大復興目白押し
国土強靭化
これで、なんで不景気になるんだよwwww
無駄に多い公務員の給与削減して、津波対策予算へ、まわせよ普通
- 474 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 09:57:33.52 ID:EPb0jL+b0
- >>471
そりゃあそうだろ
まだたったの2%ですらインタゲ目標をクリアできてないんだからな
でもインフレ自体が現金に近い金融資産持ちにとっては「インフレ税」になるということを言ってるだけだ
アベノミクスが目指しているのは労働して所得を得ている連中の救済だ。
インフレで名目GDPが上がるだけで例え実質GDPが上がることがなくても名目税収が上がり
過去の借金が事実上目減りしていく。
それだけでも後数十年日本人をやってる俺や俺の子供にとっては朗報だよ。
- 475 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 10:00:33.90 ID:tFoW5t1g0
- >>474
2040年には氷河期世代が大量に高齢者の仲間入りして
そのころの現役世代が1.5人で高齢者1人を支えないといけないのに
なにが借金が目減りだよ
新規債発行しない前提で物言ってないか?
- 476 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 10:01:29.62 ID:EPb0jL+b0
- >>475
インフレの効果について議論しているところに別の因子を持って来るなハゲ
- 477 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 10:02:19.90 ID:Rd96EcM/0
- ボジョレーヌーボーみたいでワロタ
- 478 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 10:04:24.89 ID:EPb0jL+b0
- >>475
あ、ちなみに新規国債発行額は安倍政権発足以来減少してるぞ
https://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/condition/003.htm
- 479 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 10:04:37.73 ID:0GLT+kKN0
- >>474
>>インフレで名目GDPが上がるだけで例え実質GDPが上がることがなくても
というのは日本で通常の経済活動では起こり得ないってのは証明されちゃってる
インフレが起きたら財布のひもを世間は締めるから消費が低迷して長期的にはインフレが続かない
たぶんそのうち戦争特需期待論とか出てくるんじゃないの?
日本が戦場にならなかったら戦争起きてもいいよみたいに
- 480 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 10:05:09.60 ID:tFoW5t1g0
- >>474
ていうか、インフレ税というがインフレじゃないじゃん
食い物の内容量が減って実質的には物価上がってる!というが
そんなもんインフレによる金融抑圧の効果なんてないぞw
消費者物価指数でインフレにならないと借金なんて目減りしない
- 481 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 10:06:43.53 ID:EPb0jL+b0
- >>479
証明されているのは15年もデフレやってるマヌケな国は世界でただ1国「日本だけ」という事実だ
単純に金融政策の舵取りを間違ってるだけなんだよ
- 482 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 10:08:00.60 ID:EPb0jL+b0
- >>480
>>478のリンク先を100万回凝視してこい
税収が増えてるぞ(=名目GDPが増えている=インフレしている)
- 483 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 10:10:09.06 ID:1W7YhUGN0
- 親会社がここ数年の急速な円安によるコスト上昇で業績悪化して
社員を抱えきれなくなってどんどん出向させて押し付けてくるから
うちの現場いつのまにかバイトより社員の数が逆転してしまった
- 484 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 10:14:18.77 ID:9wRVXIim0
- このまままでいい
経済は失速し自民と公明を下野させる必要があるからな
- 485 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 10:15:59.43 ID:JN5V598KO
- 経済政策で失敗した人がトップを続けるのはよくない
安倍は即刻辞任すべき
- 486 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 10:16:15.98 ID:Mf+YP3yt0
- >>482
はぁ??リアルに言ってんの?
名目GDPが増えてる=インフレになってる
じゃないんだけど??
インフレかどうかは
名目GDP÷実質GDP×100で指標だすだろ
- 487 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 10:19:02.32 ID:EPb0jL+b0
- >>486
そりゃデフレータの定義だろw
まあそれでも概ねわかるが純粋なCPIとはちょっと違うんじゃね?
- 488 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 10:21:37.87 ID:9wRVXIim0
- スタグフレーション言った方が正確だろ現状
- 489 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 10:23:20.69 ID:EPb0jL+b0
- >>486
インフレはしてるよ
2014年の消費税影響分の2.1%を除いても0.6%はインフレしている。
http://ecodb.net/country/JP/imf_inflation.html
- 490 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 10:28:46.04 ID:d2SJNsgd0
- >>489
日銀の大規模金融緩和をもってしてもたった0.6%か
日銀って国債いくら抱えこんでるんだっけ
どうやって物価目標2%達成するのか道筋が見えん
- 491 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 10:38:10.44 ID:tFoW5t1g0
- 人口減少&需要減少が解消しない限り
日銀のQE頼みのインフレ政策なんて絶望しかないわw
だから国も最近は「1億総活躍」だの
「三世代同居で出世率向上」だのなんだの言いだしてんだろw
結局、人口が増えるか最低でも維持できないと未来はムリゲー
- 492 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 10:47:37.40 ID:/yrhubw30
- 消費税10%でとどめを刺すことになるのか?
- 493 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 10:50:26.38 ID:EPb0jL+b0
- >>490
消費税を増税しちゃうからだよ
せっかくアクセル踏んでるのにブレーキまで踏んで今のマヌケな状態に陥ってる
- 494 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 10:51:37.72 ID:EPb0jL+b0
- >>491
> 結局、人口が増えるか最低でも維持できないと未来はムリゲー
禿同
- 495 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 10:51:41.73 ID:W6USA8ij0
- 安倍は知ってるんだよ。知らないフリしてるだけ。
景気を上げるには「安定した雇用」が一番。決して給与が高い必要はない
明日どうなるかわからない状況で金を使うバカがどこにいる?
しかし経団連と大企業の圧力で非正規は減らせない。
つまり自民党では永遠に景気は上がらないということ。
- 496 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 10:55:52.67 ID:VFt9E+bW0
- 無職ネトウヨは死ぬ気で消費して景気を下支えしろwwww
- 497 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 11:00:48.24 ID:QpUSW3+A0
- >>494
人口減でもプラス成長させてきた政党があったな
- 498 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 11:07:26.69 ID:EPb0jL+b0
- >>497
民主党のことか?
それなら評価は無理だ
リーマンショック崩壊直後であったり東日本大震災があったので
有利な面と不利な面が特殊すぎて評価できん。
- 499 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 11:10:58.99 ID:7gC8cYou0
- >>498
リーマンショック直後でもないのに、リーマン級のマイナス成長を起こしたのが安倍。
- 500 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 11:15:27.06 ID:s1Kc72q20
- 俺が総理やれば簡単に良くしてやるんだが
- 501 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 11:16:08.79 ID:AnLhqxfX0
- 人口ピラミッドが成立していないから
インフレにすると支えきれずに、くずれる
- 502 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 11:17:31.15 ID:2356m9/c0
- >>461
で俺らを優遇しろだからなw
- 503 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 11:18:26.37 ID:QpUSW3+A0
- >>498
平時で震災並みのマイナスとかゴミだよな
- 504 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 11:19:03.46 ID:EPb0jL+b0
- >>499
消費税増税は愚策中の愚策だったな
ほんとあれがなければ・・・orz
- 505 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 11:27:46.93 ID:9V9RQg9n0
- その「一部」ってのが75%くらいのようだが…
- 506 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 11:27:48.45 ID:vFTPX5ZU0
- 安倍総理のおかげで景気がよくなった!と国民は歓喜しています
愛国者の日本人はみんなそうです
- 507 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 11:34:57.69 ID:tShsM9QR0
-
【調査】外国人単純労働者受け入れ「支持」76%、人手不足深刻化
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1444949095/
/ミ彡三三ミ、
/彡彡ソヾミ三ミミヽ
/ ̄Y ̄ ̄\ ‖彡'''` ``ヾミハ
/ . /\ .ヘ {彡ソ ,,ィ≦ ィ≧、 Yミ}
| ./ .\_ |リ彡 ,(・ ): .( ・)、. Yリ
|丿=- -= ヽ|ハリ ´` ノ ヽ` ' リハ
Y ノ ・ ) ・ ヽ V Y l ノ (__人_)ヽ ''ソ
| .(_) | ヽ_ ││ .::/
,-、 ヽ (__人__) / ヘ ~~, .::::/_
/ ノ/ ̄\ `ー' _/ '/></ハ __,,ィ/  ̄ ヽ,
/ L_  ̄ / _l__( { r-、 .ト.
_,,二) / 〔― ‐} Ll | l) )
>_,フ / }二 コ\ Li‐'..
- 508 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 11:48:17.86 ID:sACTIjmJ0
- 生活必需品中心に落ち込んでるんでしょ
一部って言っても死活問題だよ
- 509 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 12:08:42.49 ID:tFoW5t1g0
- 戦時中の大本営が「一部に戦線の停滞が見られるものの〜」って
言ってたようなもんかw
- 510 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 12:38:54.61 ID:WQAe29Z+0
- そういや、MIXIってどなたんだろ。
バーガー事件で、暴落して・・・
- 511 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 12:59:06.12 ID:tO2uAE5j0
- ゲームが当たって爆上げ
- 512 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 13:12:34.23 ID:xnF3npZ20
- >>130
グローバル目線に立てば物価も70パーセント安くなってるわけだが
- 513 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 13:38:04.27 ID:hZpWKgO40
- もう円安進まないようだし為替差益がなくなるからこれからはよくならないよ企業も
国内の消費がよくならないと終了ですこの政権では明日はない
- 514 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 14:53:35.00 ID:TAP6BoAj0
- 最高の時と最悪の時はそれぞれどんな表現になるんだ?
- 515 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 15:58:38.98 ID:et9PXvsn0
- 景気が後退しているのではない!!我々が前進しているのである!!
- 516 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 16:59:59.70 ID:g+WnLe/50
- 日本には下方修正があるからね
- 517 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 21:47:25.75 ID:iXMaH7dNO
- 安倍首相が来年夏のダブル選直前に消費税10%再延期を宣言するって本当ですか??????
- 518 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 01:54:49.73 ID:2eS+sXlh0
-
【企業調査】アベノミクス評価が失速 「後退・消失」が7割、「加速している」と答えた企業はゼロ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1444991417/
【企業調査】 アベノミクス「後退・消失」72% 「実体経済には効果なし」「円安が悪影響」などの声
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1444989629/
【調査】アベノミクス評価が失速、「後退・消失」7割超★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1445009691/
【経済】“50兆円増”企業が利益をため込む…政府側、設備投資を要請
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1444999039/
- 519 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 01:57:48.92 ID:5nslKaq80
- 転進!転進!
70年前と全く変わらない、日本の指導者wwwwwwwwwwww
- 520 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 02:01:38.38 ID:b+rrvxBf0
- 本当に馬鹿な政権だな。
さっさと安倍引き摺り下ろせよ。小泉あたりに変えておけ。
- 521 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 02:12:30.62 ID:ven+GhdQO
- >>519
撤退→転進
全滅→玉砕
敗戦→終戦
閉店→パワーアップ工事
赫々たる戦果→基本的に景気は回復基調
経済衰退→マイナス成長
大政翼賛会→自公連立政権
贅沢は敵だ→主要外食店赤字・売り上げ減
欲しがりません勝つまでは→消費支出低迷、実質賃金3.0%減、物価上昇で下落率最大
足りぬ足りぬは工夫が足りぬ→実質賃金26カ月連続マイナス
ひたすら増産せよ→2014年度自動車生産台数−3.2%、輸出台数−3.1%、輸出額−4.2%
日本人は70年間進歩していないぞw
- 522 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 07:41:44.58 ID:YOjpS7Gv0
- >>520
やること変わんねーじゃんwwww
靖国は参拝するだろうけどw
- 523 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 10:07:44.32 ID:rY2EvUec0
- >>521
輸出(単位:千円) 輸入(単位:千円)
2009 54,170,614,088 51,499,377,779
2010 67,399,626,696 60,764,956,840
2011 65,546,474,948 68,111,187,178
2012 63,747,572,215 70,688,631,840
2013 69,774,192,950 81,242,545,171
2014 73,093,028,311 85,909,112,733
財務省貿易統計 年別輸出入総額(確定値)
http://www.customs.go.jp/toukei/suii/html/nenbet.htm
- 524 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 10:19:13.88 ID:bSCEk2JN0
- いい加減に現実見ろよ。
もう、日本は衰退しかないんだよ。
人口が1割2割減るんだから、経済はそれ以上に落ちるしかないだろ。
- 525 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 10:30:43.88 ID:jLwaKGcFO
- >>515
どこのハゲだよ?www
- 526 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 10:58:54.56 ID:jvzQmhNY0
- 景気に左右されない揺るぎなき収入を得ている公務員様が金を使わないんだから景気が良くなる訳がない
- 527 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 12:31:01.76 ID:ipuYMAzM0
- 7割の企業が「限定正社員の解雇のしづらさは正社員と変わらない」と回答
フォルサ2015/10/01 08:00
アイデムの研究部門である「アイデム人と仕事研究所」は、企業1,178社と労働者1,814名を対象に「限定正社員」に関する調査を実施した。調査期間は、2015年6月12日〜16日、25日〜29日。
雇用調整を行う場合 、限定正社員は解雇しやすいと思うかと聞いたところ、「正社員よりも解雇しやすい」は8.4%、「どちらかと言えば、正社員よりも解雇しやすい」が23.2%で、合わせると企業の31.6%が「正社員よりも解雇しやすい」と回答している。
一方、「解雇のしづらさは正社員と変わらない」は68.4%だった。
http://news.mynavi.jp/news/2015/10/01/060/
- 528 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 12:33:40.43 ID:ySZmYcQS0
- >>527
限定は賃金の低さが売りで
解雇しやすさは別の問題だろ
- 529 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 14:37:11.12 ID:jKLhYa6Q0
- VWの日本販売3割減 10月前半、排ガス不正響く
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ16HT2_W5A011C1TI1000/
VW、9月の世界販売1.5%減 6カ月連続マイナス
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM17H03_X11C15A0NNE000/
- 530 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 18:42:13.58 ID:APAY7nTQ0
- 百貨店「爆買い」効果、都市部で好調…中間決算
2015年10月10日 09時10分
大手百貨店の2015年8月中間決算が9日、出そろった。
都市部の店舗は中国人客の「爆買い」や富裕層の消費増で売り上げを伸ばした。地方店では訪日外国人などの恩恵は限定的で、都市部との業績の差が鮮明となっている。
高島屋の15年8月中間連結決算は、美術品や高級時計の売り上げが好調で、売上高は前年同期比1・8%増の4497億円と4期連続の増収だった。
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20151010-OYT1T50006.html
- 531 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 18:57:25.49 ID:y4O1Buz60
- 日本にはGDP600兆があるからね
- 532 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 19:00:53.17 ID:8fw/a7a+0
- 去年の消費税増税でアベノミクスはおじゃんに
- 533 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 19:13:24.42 ID:6PtC2hNV0
- 白川はダメだよ。雇用を犠牲にした。民間はリストラ、非正規で不安な生活。公務員は海外旅行にいけた。公務員は白川がいい。民間人は白川を恨んでいる。
- 534 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 20:03:06.44 ID:t+ocZPa70
- >>530
テレビで連日あれだけ爆買やってたのに蓋を開けて見ればたった1.8%しか伸びてないのか
- 535 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 22:54:25.01 ID:fe+jbbof0
- 借金重ねて景気が良いなんて喜んでいるなんて可笑しいねぇ
- 536 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 22:54:56.34 ID:NB4Dc7xZ0
- 戦時中と一緒だろ
これが大本営というやつ
- 537 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 02:05:31.66 ID:W3ZyoDjY0
- 人材を育てる気はないが、低賃金の奴隷は欲しい!
【経済】中小企業の3割超 課題は「人手不足」 地方で顕著★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1445098140/
※ただし下流中年お断り
- 538 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 06:19:58.20 ID:v/suuY2W0
- >>537
即戦力の25才以外が欲しいのだろうな
- 539 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 06:31:11.50 ID:GsmWRp+k0
- このまま低迷なら
増税は中止だろうね
- 540 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 06:32:57.50 ID:ENay5I3g0
- 輪転機ぐるぐる回してもムダだったね
- 541 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 06:34:44.33 ID:v/suuY2W0
- >>540
電子マネーを政府が発行しますよ。笑
- 542 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 06:41:53.63 ID:J8civEdP0
- もう増税も
まるで一丁前に判断力があるかのように
価値観でも働いているかのような振る舞いが可笑しくさせるんだぞ
ただの基地外の暴走だと認めないのなら
増税ストップは意味のないクソゲーの操作ですよ
- 543 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 08:07:38.56 ID:0zeVxXYB0
- >>533
非正規で不安定な生活より無職のほうはマシだろて低賃金
長時間労働を推奨するのは派遣屋とズブズブな自民だろ
民主は日雇い派遣も実質規制して、低賃金で奴隷やるくらいなら
社会保障や職業訓練を受けてまともなところで働きなさい
というようにやるのが理想だった、まあ実現しなかったけど
- 544 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 08:10:08.08 ID:0zeVxXYB0
- 民主党時代は雇用ガーとかいわれるが、派遣とかブラック正社員が
増えても景気は回復しない訳で、いくら自民が雇用を増やしたといっても
団塊が引退した穴埋めに安い若者や派遣拡大で穴埋めではふたたび
小泉竹中が生んだ氷河期世代とおなじ問題に打ち当たるよ
- 545 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 08:48:18.65 ID:uB58f5Ts0
- >>509 >>519
バブルが崩壊した後も経済企画庁は
「景気は減速しつつも依然として拡大傾向にある」と言い続け景気悪化を認めず
悪化してないんだからなにも対策せず
経済企画庁は内閣府に吸収されたけどその体質は引きずってる
首相官邸のページを見ると立派なことが書いてあるけど当時は投資家からは大本営と同じ扱いだった
http://www.kantei.go.jp/jp/gyokaku/980323keiki.html
- 546 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 09:49:54.93 ID:C/RU2Qcw0
- 経済界が軽減税率嫌うのは富の分配が少なくなるからだろう。
増税しても間接的に大企業に吸収されちゃうからな。
法人減税や海外投資の為に援助名目で途上国にばらまいたりしてね。
- 547 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 09:52:09.88 ID:rULRKgY8O
- >>539
景気が良かったら増税する
景気が悪くても
これくらいは耐えられる、回復の兆しが見えていると言って増税する
ホントに景気が悪かったら
社会保障が、福祉が維持できないと言い張って増税する
そんな気がする
- 548 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 09:57:51.46 ID:KExn1mx00
- もう内需脂肪の影響がでだしてる
国民イジメ政策のオンパレードで
今後も景気が持ち直す要素ゼロだしね(+_+)
- 549 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 10:16:42.11 ID:KExn1mx00
- 新国立 佐野の件でわかるように
税金の無駄使いをカットせずに増税ラッシュの青天井
雇用改悪 増税ラッシュ 景気が回復するわけないわな(+_+)
- 550 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 10:18:55.70 ID:SCTnR8qf0
- こんな言葉遊びしててお給料が貰える仕事をしてみたい
- 551 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 10:20:17.39 ID:lezqNcd90
- あと20年くらいは景気が緩やかに回復し続けそうだな
- 552 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 10:38:04.47 ID:KExn1mx00
- 増税されても社会保障にいっこうに回さないしね(+_+)
税金が使われてると言えば
成果ほとんどなしの海外ばらまき
オリンピック関連
政治家 公務員の給料アップ
企業減税
- 553 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 10:39:29.25 ID:WIZwB8LU0
- 上級国民の社会保障を考えろよてめーら
- 554 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 13:42:39.30 ID:KExn1mx00
- これから寒い地域は灯油需要で東北 北海道は脂肪は確実だからな
- 555 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 13:44:56.34 ID:I8V5jJid0
- 上級国民以外は 「一部」 扱いなんですね。
- 556 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 13:50:01.98 ID:wWr9Qb8m0
- 公務員テンゴクwwwwwww
- 557 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 13:53:02.88 ID:PxxpYF7qO
- >>539
「低迷しているという指摘は当たらない」で
- 558 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 13:54:13.38 ID:CYZaceQA0
- これからの日本では公務員になれるかどうかで将来が決まるな
- 559 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 13:56:43.16 ID:HprfKEc10
- 一部って、普通の国民の大半の事じゃないの?
- 560 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 15:04:42.81 ID:+3geLu8h0
- 弱いとか鈍いとか
大半の人が昔の戦記物語でも読んでるかのようなお友達グループの商習慣の発表だからね
戦闘力あげあげで行ったほうがいいぞ
- 561 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 15:12:31.29 ID:p5rpvCXz0
- 日経平均7000円代へ再び 早く来ないかな
- 562 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 22:58:13.54 ID:yoPDvR+k0
- 国民に分かり易く「アベノミクスは壊滅状態です」と説明すべきだ。
- 563 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 23:07:15.18 ID:MRL3JAXc0
-
【話題】 フザけるな! 公務員だけが 「幸福」になっている・・・「自分たちは上流だ」★5[転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1445176324/
- 564 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 23:13:41.27 ID:EFdfyYlv0
- 一部に良い傾向が見られるだけのほうが正しいだろ。
- 565 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 23:20:38.28 ID:MRL3JAXc0
- >>1
アベノミクスはなぜ失敗したのか?
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1445175405/
【調査】アベノミクス評価が失速 「後退・消失」7割超★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1445154781/
- 566 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 00:21:51.39 ID:2BM7vCYk0
-
【経済】安倍首相「戦後最大の経済GDP600兆円を目指し、生産性革命を起こす」民泊サービスの規制改革を提起
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1445176724/
【経済】“50兆円増”企業が利益をため込む…政府側、設備投資を要請★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1445162042/
政府と経済界のトップらが意見交換をする「官民対話」の初会合が
開かれました。安倍政権発足後、企業が利益を社内にため込む内部留保は
50兆円増えていますが、設備投資は5兆円の伸びにとどまっています。
このため、政府側は設備投資の拡大を要請しました。
(2015/10/16 11:51)
http://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000060653.html
関連記事
【経済】OECD事務総長、「日本企業は内部留保をため込みすぎ」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1429069115/
- 567 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 04:20:40.56 ID:84JmhFOP0
- 世界情勢が悪い
安倍さんは悪くない
そこを履き違えるなよクズども
- 568 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 04:24:29.83 ID:FRoRS5eR0
- 大本営はいつまで景気が回復していると言い張るのか
GDPは既にマイナスに落ち込んでいるというのに
- 569 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 08:17:43.97 ID:lsz7c+Mg0
- >>567
宗教ですなぁw
天候のせいでもあるよねw
- 570 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 08:24:16.01 ID:KSgjy6zE0
- 天気がどうのこうのなんて言い出したのはマジで安倍政権になってからだな
- 571 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 09:04:08.57 ID:2kmiwkHs0
- 日本の景気は二度と良くなることはない。良くなる要素が全くない。あるのは死…死あるのみ
- 572 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 09:18:38.38 ID:wPUU7Rh00
- >>571
まともな政策やる政治家が主導権握れない、ということも含めてなら、合ってるな
- 573 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 09:23:44.37 ID:Aw9u5P9c0
- 天気のせいなら天気を司る立場の奴をどうこうすれば?
- 574 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 09:24:43.43 ID:90yS3+jA0
- 「一般国民には弱さも見られるが、上級国民は緩やかな回復基調が続いている」
- 575 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 10:07:20.36 ID:aqdejGaK0
- 東京のビルに6000億円投資 ノルウェー政府年金基金
2015/10/19 1:30日本経済新聞 電子版
世界最大の政府系ファンド、ノルウェー政府年金基金が日本で不動産投資を始める。同基金を運用するノルウェー銀行(中央銀行)インベストメント・マネジメント(NBIM)
の不動産投資部門で最高投資責任者(CIO)を務めるカーステン・カレビッグ氏は東京のオフィスビルに投資し、金額は長期的に50億〜80億ドル(6000億〜9600億円)になる可能性を示した。共同で投資する提携先を探す考えも表明した。
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO92957010Y5A011C1NN7000/
- 576 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 10:07:24.46 ID:tlwYNV5l0
-
【労働】氷河期世代が直面する「中年フリーター」の現実・・・「人手不足の会社はいっぱいある」と言うけれど
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1445212538/
【話題】 フザけるな! 公務員だけが 「幸福」になっている・・・「自分たちは上流だ」★6
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1445183718/
<非正規は自己責任!! 公務員は保護しますぅぅ!!>
v'⌒ヽr'⌒ヽr ,r v'⌒ヽr ' ⌒ヽr ' ⌒ヽr ' ⌒ヽr '
i _.,,,,.,..\ / リ,;;;;;自民信者;;;; \ |! 人 从
i | .;;安倍:ミ )ノ (彡ノ(非正規) ミ;;;;;. ゝ |! ) 安 (
i| |i i;;;;;;;;;;;;;rj );;; ヾ、;;;;...__,, );;;;;;;; ヾ ) 倍 (
i| |.i ':;;;;;;;;;;' j. i:::) ` ;;ー--、` 〈;;;;;;;::;;; i ) ち (
i| i i ;'.⌒''~゙,.. `⌒'ヽ.i i::/ ^:::::::.. i ,ll/ニi ;; l ) ゃ (
l| | i ;i::! ..;ノ ::;.... i )i l ヾヽ'' ゚ ))ノ;; / ) ん (
l | i. `i ::: : .::: :| 'ノ | | iにニ`i, (_/i;;; | ) G (
| i. | ::. .:: ::l / || ! `ー‐'" / ゞ:l )J (
,-‐‐! ::;: ::|i_.,-||、 ! " ̄ ,,,. /,; ミi |l)!(
. i, `';:〉 ....;:::::.. ..:::゙ |.|i ヾ二--;‐' ,;; ,; ミ ||i (⌒
\.i'´゙゙"' ;:: '''゙゙"'; ,,l | _|彡" ,' ; /' ̄^ ̄''''\||
- 577 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 10:16:31.82 ID:azSSbQIB0
- PC調子悪いんで新調しようと思ったらパーツの値上がりがひどくて、めまいがした。
- 578 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 10:26:02.03 ID:nXn7CzMk0
- 企業の自由すぎる海外投資が問題の一つだろうな
自国の不景気が回復する前に好景気な国に投資して国内知らんぷりだからな
日本の大企業が今やってるのは、円安にもかかわらず海外企業の買収ばっかり
ヘタしたら外国企業のほうが日本にまだ投資してるんじゃないか?
- 579 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 10:59:51.71 ID:itH5RM8U0
-
【調査】二重取り? 不合理? マイカー税金に98%が負担感、根拠や税率に不満
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1445211510/
- 580 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 11:04:41.21 ID:dIVhH2Rz0
- こんなコメント出しちゃって、内閣府の担当者左遷されるんじゃないの?
- 581 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 11:15:11.51 ID:Xh9gIeoc0
- 自民政権の内は節約することに決めてる
- 582 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 11:23:44.34 ID:zhQLae8N0
- 景気条項削除したからもうどうでもいいわな
国民の投票で決まったことだしな
- 583 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 11:56:39.49 ID:fDRt1Met0
- そりゃ、物価が上がるのがアベノミクス
- 584 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 13:11:44.79 ID:qaT9Hv7T0
- 【経済】日銀・黒田総裁「国内景気、緩やかな回復を続けている」 強気の見方
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1445223433/
- 585 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 14:23:21.69 ID:g6+0VNGP0
- 倹約するぞ倹約するぞ
- 586 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 20:32:04.22 ID:fkqr8syb0
- 天候のせいだな
- 587 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 20:35:34.00 ID:1rgcyyYZ0
- こんだけ外人に買い物させてんのに?
- 588 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 22:12:53.12 ID:JP3N/0vz0
- 支持率は不動の域だね
150 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)