■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【五輪】仏メガネ会社が都にロゴ譲渡示唆 ただし金銭援助求めるかも [転載禁止]©2ch.net
- 1 :僕は大空あかりちゃん!@◯( ´∀` )◯ ★:2015/10/13(火) 20:14:15.53 ID:???*
- スポーツ報知 10月13日(火)20時0分配信
「&TOKYO」のロゴを前に、定例会見で「問題なし」と語った舛添要一東京都知事
東京都の魅力を世界に発信するために作成されたキャッチコピー「&TOKYO」のロゴに
ついて、ロゴの「&」の文字が酷似しているとインターネット上で話題となったフランス・
リヨンのメガネブランド「Plug&See」が公式ツイッター上で、同社のロゴを変更することを示唆した。
【写真】酷似していると話題の「&TOKYO」とメガネブランドのロゴ
同社のツイッターはフランス語でつぶやかれているが、日本時間の13日未明に「日仏
友好の名において、私たちは弊社のロゴを東京都に譲渡する用意でおります。弊社の
グラフィックチャート変更のため、場合によっては弊社の東京進出のため、金銭的な
ご援助を賜りますようお願い申し上げます」と日本語と英語、そしてフランス語で
ツイート。さらに、「ご協力のお願い」として、ロゴ変更に伴う費用の寄付を募る
ページも制作し、「&TOKYO」と自社のロゴを並べている。
「&TOKYO」のロゴは9日に発表されたが、10日から11日にかけて「Plug―」の
ロゴと「&」の文字が円内に描かれ、文字上部の同じ部分が切れているという点が酷似して
いるとの指摘が上がった。舛添要一都知事は、13日の会見で「『&』の文字に著作権はなく、
問題ない」としていた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151013-00000147-sph-soci
- 2 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:14:24.17 ID:lM/N2M/m0
- >>1
■デザインに1億3千万、内2500万円と2ヶ月かけ類似作品が無いか調べる
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1444718337/
http://www.sankei.com/life/news/151009/lif1510090027-n1.html
↓
■一般人があっさり類似作品見つける http://i.imgur.com/qoVB0Dr.jpg
↓
■パクられ元の企業が、自社HPに「&TOKYO」問題を掲載する。
Plug&See(メガネブランド)
http://i.imgur.com/PIL8tcD.jpg
http://plugandsee.club/fr/frontpage/
Jones&Co(弁護士事務所)
http://www.jonesandco.nz/
比較画像
http://i.imgur.com/JLidKJJ.gif
http://i.imgur.com/FlAhIG9.jpg
↓
■舛添 「はぁ?ただの記号じゃん。問題ねえし」
↓
■一般人 「じゃあ1億円と2ヶ月ってなんなんだよ!」 ← いまここ
ロゴ比較検証
http://www.jonesandco.nz/wp-content/uploads/2015/09/JonesCo-Logo2x.png
http://i.imgur.com/FlAhIG9.jpg
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org250450.png
http://i.imgur.com/JLidKJJ.gif
- 3 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:15:35.72 ID:TXhwJvB40
- か
- 4 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:16:01.02 ID:Z8khRlb50
- これがフレンチジョークか
- 5 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:16:23.88 ID:M9ckyGynO
- どうするどうするはげ
- 6 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:16:32.99 ID:ZnljmwbJ0
- 金あげなよ(・ω・)
- 7 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:16:40.35 ID:TXhwJvB40
- 66兆2000億って言われたらどうするの
- 8 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:16:48.18 ID:ff7kxbyG0
- もうハゲゾエは表に出すな
- 9 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:17:01.09 ID:qAqg1mjn0
- 何故に問題ばかり出てくるんだ
- 10 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:17:01.11 ID:/T2O9HBb0
- 前回ので悪い前例与えたから、いい金ヅル程度にしか思われてないぞ
- 11 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:17:10.75 ID:+tWpbumz0
- 情けない
クソ禿げいい加減にしろ
- 12 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:17:15.21 ID:HEGI3W6F0
- 調査に2500万使うって馬鹿か?www
- 13 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:17:45.62 ID:SPUfA9q60
- 今回のは言いがかり
- 14 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:17:57.04 ID:3bj7oUqd0
- なぜここまでダメなんだ。税金をドブにすてる裏組織でもあるのか?
- 15 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:18:00.24 ID:K+GGzYh60
- 日本人はバカだと言うことを五輪ロゴ騒動で世界に発信したからなw
ヤクザレベルのイチャモンつけられるのは仕方ないよw
- 16 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:18:01.27 ID:gfXyW24q0
- めっちゃヘラヘラした顔でこれ言ってるところを想像すると笑える
- 17 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:18:12.71 ID:zkspl8nV0
- >>9
前回のエンブレムで悪例を作ったからだろ
- 18 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:18:43.34 ID:PyK0iGAD0
- 1億3千万は何に使ったんだろ
- 19 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:18:58.43 ID:mpCtuigW0
- 100円やるよ
- 20 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:19:01.55 ID:m1Ab17PV0
- 街宣右翼かよw
- 21 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:19:06.99 ID:eIW8dtYY0
- .
五 輪 ゴ ロ
.
- 22 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:19:13.07 ID:q7SJ0A8n0
- 単に一般に寄付募ってるだけだよw
- 23 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:19:17.41 ID:qv47FJe00
- 2500万で引き受けた会社言えよ
- 24 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:19:32.56 ID:q4ZOFfB60
- ただで広告出してあげれば良いじゃん
- 25 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:19:40.59 ID:PGRqmb9E0
- ハゲ曰く記号だから関係無いらしいですよ
- 26 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:20:09.39 ID:V5WaXWfO0
- 冗談混じりにマジギレしてるのか
いいぞ、もっとやれ
- 27 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:20:20.46 ID:2s4bn7Zr0
- 糞ボケが。いよいよ公務員の麻痺した金銭感覚にメスを入れる時が来たか。
- 28 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:20:27.42 ID:s7SjCgfe0
- 早速たかられてるじゃねぇか
- 29 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:20:28.59 ID:bp0g9eXj0
- こんなの10万円の仕事だろ
新規にデザインしたわけじゃないし、いろんなところで使われてる「アンド」の記号前につけただけ
- 30 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:20:28.86 ID:RBFDP8kD0
- 1億3千万に加えてまたお金がかかるのですね。
馬鹿だろ。
- 31 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:20:31.42 ID:JtWs0uze0
- まあこうなるわな
舛添永井は死んで詫びろ
- 32 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:20:50.34 ID:EEAsH3170
- 1億3000万じゃ済まなくなったな
- 33 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:21:17.62 ID:pmwp3U6r0
- 文字ごと作りゃええんじゃに中途半端なことしてけつかるに
- 34 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:21:19.52 ID:kDPzfpOY0
- もはや売名としか思えなくなってきたw
難癖つけて、売名or金をむしりとる。
佐野もある意味被害者かもな
- 35 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:21:44.38 ID:7PVD1jBM0
- 欧米じゃまったく似てないデザインなのにパクリ騒動が起きてるって
日本人のデザイン意識の低さを笑ってるよ
- 36 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:23:06.37 ID:J6SIxQJ80
- ○○工務店とかの工の字が被ってるから著作権ガーみたいなお話
- 37 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:23:20.20 ID:tXymlYPI0
- >>35
お前田舎のパラサイトじゃん
- 38 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:23:24.71 ID:/T2O9HBb0
- ちょうどいい宣伝、金まで貰えればみっけもんって感じの炎上乞食だと思うぜ
餌を与えないのが一番
- 39 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:23:55.74 ID:UJpVfYa70
- この会社下手に出てるようで、なにげにキツイこと言ってるよねw
- 40 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:24:04.16 ID:ivSlap4M0
- 博報堂の馬鹿のおかげで、また面倒なことになるのか。
- 41 :成りすまして70年:2015/10/13(火) 20:24:11.64 ID:mhu9IJR50
- 登場人物全部グル
- 42 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:24:26.11 ID:laaXyM8v0
- >>9
同じ穴の輩にロゴ依頼してるから。肩書きだけのあやしいヤツに大金出して頼むから毎回同じ事が起こる。
- 43 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:24:27.47 ID:RBFDP8kD0
- >>35
選ぶ過程が不透明なのがだめなんだろ?
- 44 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:24:42.14 ID:ExeJsbYG0
- 税金を回して回して懐にいれるロンダシステムだろう
- 45 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:24:44.26 ID:zA3XYziX0
- 同じデザインがあるかないかを調査した会社が賠償すべきだなw
- 46 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:24:55.78 ID:m+m7jb3Y0
- ここまで出来レースじゃねえのか?
- 47 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:25:07.65 ID:iPDE91q90
- 2億くらい払わないとダメだろ
- 48 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:25:08.47 ID:5kHJ4ak90
- こんなこと言い出したらそもそも白地に赤丸は日章旗のパクリだろ。
- 49 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:25:22.70 ID:Zop48I8w0
- インドネシアとモナコ公国の国旗も全く一緒じゃん。
はよ訴えろ。
- 50 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:25:27.41 ID:0qXAzZUu0
- また税金ジャブジャブで解決wwwww
- 51 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:25:38.61 ID:uIcThtGu0
- >>1
(´・ω・`)関係ありそな判例貼っとくよ。
【ロゴタイプ:東京高裁平成8年1月25日判決】
−書体が著作物となる条件について−
「文字は万人共有の文化的財産ともいうべきものであり、また、本来的には情報伝達という実用的機能を有するものであるから、
文字の字体を基礎として含むデザイン書体の表現形態に著作権としての保護を与えるべき創作性を認めることは、
一般的には困難である」「デザイン書体に著作物性を認め得る場合があるとしても、
それは、当該書体のデザイン的要素が『美術』の著作物と同視し得るような美的創作性を感得できる場合に限られる」
【フォント(タイプフェイス):最高裁平成12年9月7日判決】
−フォントが著作物となる条件について−
「印刷用書体が・・・・・・著作物に該当するというためには、それが従来の印刷用書体に比して顕著な特徴を有するといった
独創性を備えることが必要であり、かつ、それ自体が美術鑑賞の対象となり得る美的特性を備えていなければならない」
−印刷用書体を著作物と認めることの弊害について−
印刷用書体について無制限に著作物性を認めると、「印刷用書体を用いた小説、論文等の印刷物を出版するためには
印刷用書体の著作者の氏名の表示及び著作権者の許諾が必要となり、これを複製する際にも著作権者の許諾が必要となり、
既存の印刷用書体に依拠して類似の印刷用書体を制作し又はこれを改良することができなくなるなどのおそれ」がある。
「また、印刷用書体は、文字の有する情報伝達機能を発揮する必要があるために、必然的にその形態には一定の制約を受けるものであるところ、
これが一般的に著作物として保護されるものとすると、著作権の成立に審査及び登録を要せず、
著作権の対外的な表示も要求しない我が国の著作権制度の下においては、わずかな差異を有する無数の印刷用書体について
著作権が成立することとなり、権利関係が複雑となり、混乱を招くことが予想される」。
- 52 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:26:20.64 ID:5f+wsotI0
- 要は多摩美が元凶なんだろ?
多摩美を外すか潰すかすれよ
- 53 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:26:22.09 ID:5tbQk3yV0
- たかられとる、たかられとる、知事は著作権なしって言って突っぱねるんだよなwwwwww訴訟楽しみぃーーーー
- 54 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:26:27.68 ID:xK9RHYss0
- 東京土人は何が面白くてあの韓国ハゲを知事に選んだの?
- 55 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:26:28.03 ID:L75oPduK0
- これはパクリじゃないだろこんなもん素人に1時間与えて思いついたデザイン全部ださせたら必ず入ってる程度のオリジナリティもないありきたりのロゴ
そんなものをオリジナルデザインとして発表した事が何より恥ずかしい
- 56 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:26:41.53 ID:cKp+WhE8O
- で、舛添はいつになったらまともに責任取るの?
- 57 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:27:14.55 ID:m+m7jb3Y0
- トンキン土人の酋長に世界も呆れ顔
- 58 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:27:14.90 ID:IzoG+fSb0
- >>35
日本国籍を持ってるだけの人達だからww
- 59 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:27:18.05 ID:B6orkRKM0
- もうドラゴンボールかドラえもんでいいだろ
- 60 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:27:19.87 ID:j005spUm0
- ここまで予定通り
- 61 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:27:33.53 ID:WlgG326h0
- なんでロゴひとつで1億円もかかるの?血税無駄にしやがって
五輪委員会とやらの私財でやれよバカ
- 62 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:27:49.06 ID:J6SIxQJ80
- >>59
ドの文字が被ってるじゃないかパクリだなw
- 63 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:27:51.21 ID:ElHupdzR0
- なんだこの商売上手www
- 64 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:27:59.11 ID:HQ/FNpm00
- まさかロゴごときで知事を辞めることになるとは、あの時は誰も想像しなかった
すべては“きっかけ”だったんだな
- 65 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:28:02.56 ID:zhe0b8/70
- 金銭的な ご援助
- 66 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:28:09.01 ID:rPRp5bMn0
- 耳心
- 67 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:29:14.65 ID:zA3XYziX0
- >>43
選ぶ過程を明確にした方がよいと言っても聞かずに 、このありさま。
ニュージーランド国旗みたいに公募にした方が良いんじゃないの?
- 68 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:29:18.35 ID:QMI49uBI0
- 広告代理店の利権を排除しろ
日本がどんどん衰退するぞ
- 69 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:29:22.83 ID:B98V5s9R0
- 譲ってやるよ、有料でな
- 70 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:29:29.73 ID:daIkEPMl0
- 日本の印象がどんどん地に落ちていくなw
- 71 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:29:30.17 ID:uiI7qfYj0
- >>54
俺は田母神さんに投票したよ・・・したんだ・・・(´;ω;`)
- 72 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:29:42.60 ID:iPDE91q90
- 問題は眼鏡屋さんがロゴを商標登録してあるかどうかだろう。
- 73 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:29:43.01 ID:BRsxQR4V0
- そもそも安堵TOKYOの意味が分からないよ
また説明されないとわからないコンセプトですかw
- 74 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:30:06.72 ID:ddWf6Q/j0
- デジャブ
- 75 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:30:18.18 ID:zVzJH4x80
- また佐野か。。。。
- 76 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:30:22.09 ID:RBFDP8kD0
- 文系のお仕事。
- 77 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:30:29.08 ID:K58qvTs10
- 佐野兄弟はろくなことしないな。
- 78 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:30:31.88 ID:j005spUm0
- >>71
安心しろ
俺もだ
- 79 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:30:43.05 ID:zA3XYziX0
- >>71
田母神も朝鮮酒場で何やらやらかしてたじゃないか
- 80 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:30:45.35 ID:5tbQk3yV0
- > 最初の妻は留学時代出会ったフランス人。
- 81 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:30:52.83 ID:lez9FdrE0
- デザイナー誰だよw
こいつもかww
- 82 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:30:56.16 ID:CQhDuHoz0
- エンブレムのときも思ったけど、
ちゃんとギリシャ神話あたりから勉強して
オリンピックってそもそも何かとか考えずに、
ただ普通のデザインをしているような。
- 83 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:31:10.32 ID:bvOZds9l0
- つまり 著作権料を払え
- 84 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:31:20.17 ID:B6orkRKM0
- ああ、ドラゴンボールは西遊記と功夫映画のパクリと言われるからダメか
ドラえもんだな
- 85 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:31:48.57 ID:3v5+pbxF0
- 年収200万の庶民が1億3000万円を稼ぐのに・・・65年・・・!
その金額をなんの問題も無いと一笑に付す都知事ってwww
- 86 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:31:49.17 ID:/wauYhwR0
- アットマーク東京にしとけよ
- 87 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:32:18.79 ID:RBFDP8kD0
- >>84!
- 88 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:32:30.63 ID:vXoGB5vh0
- 企業や何かの既存のエンブレム金だして買い取った方が安くつくんじゃね?
- 89 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:32:42.62 ID:7bxiKE+X0
- 都には潤沢な資金があるんだなぁ。
- 90 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:32:45.87 ID:abE3gUaH0
- >>1の提案のどこが「友好的」なんだろうか・・・
めっちゃ紛争になる予感
- 91 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:33:13.57 ID:s3n6YJKQ0
- これが許されるなら類似品がぞろぞろ出てくるぞ。
- 92 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:33:16.63 ID:ehYx/iaP0
- 日本人だけど中国や韓国を笑えん
- 93 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:33:17.15 ID:eIW8dtYY0
- >>82
>ちゃんとギリシャ神話あたりから勉強して
佐〇とかいう白痴にそれを望むのは酷でっせ。
- 94 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:33:22.78 ID:fE8bL1ch0
- よっ、パクリ民族w
- 95 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:33:29.98 ID:+6S5HCL50
- いつまでコントやってるんだよw
- 96 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:34:15.45 ID:igEUqrnk0
- まじかよ・・・ちょっとパリ&ミキ行って来る!
- 97 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:34:16.36 ID:UZ3mKvSZ0
- >>70
△ 日本の印象がどんどん地に落ちていく
○ 東京の印象がどんどん地に落ちていく
◎ 東京のせいで日本の印象がどんどん地に落ちていく
- 98 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:34:18.77 ID:oTQ+KnR20
- つか、自ら日本貶めてるような気もするがな
靖国問題も朝日が中国に問題だと焚き付けたのが始まりというし
- 99 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:34:42.15 ID:r0fmxT990
- パクリ脳恐るべし
オリジナリティを大切にしない習慣が産んだ喜劇w
- 100 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:34:54.40 ID:zhe0b8/70
- 商願2015-71615
http://rpr.c.yimg.jp/amd/20151011-00050371-roupeiro-000-21-view.png
https://twitter.com/trademark_bot/status/632279534767861761
(210)出願番号 商願2015−71615
(220)出願日 平成27年(2015)7月27日
先願権発生日 平成27年(2015)7月27日
最終処分日
最終処分種別
出願種別
商標(検索用) §&∞TOKYO
(541)標準文字商標
(561)称呼(参考情報) アンドトーキョー
(531)図形等分類 24.17.25.9; 26.1.1; 26.1.3; 26.1.16
(731)出願人
氏名又は名称 東京都
- 101 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:35:09.69 ID:KItixRls0
- >>18
ポスター、グッズ、映像製作、商標調査、商標登録などに使いました
- 102 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:35:17.14 ID:s3n6YJKQ0
- &KYOUTO
&FUKUSIMA
&MOMOECHAN
合法のぱくりぞろぞろ。
- 103 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:35:17.45 ID:l667Wa/40
- ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwww
- 104 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:35:23.59 ID:CCX0qsvr0
- ハゲに投票した都民は韓国に移住な
- 105 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:35:24.07 ID:ZEKLVOKL0
- そもそも、こんな糞デザインに1億以上かけることが間違ってる
どこが開かれた公募した結果なんだよ
滅茶苦茶利権絡みの奴の作品だろうが
- 106 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:35:24.68 ID:nNtf52xm0
- こんなの舛添センセが一笑に付してくれるよ
- 107 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:35:30.32 ID:QJb7UhAK0
- 何でこんなにカネかかるんだ????
- 108 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:35:38.71 ID:1P2HkvIE0
- 前のロゴが叩かれて大騒ぎだったので、
朝日も当初から馬鹿騒ぎしていたな
もういい加減、飽きたんだけど
こんなんで、売り上げ伸ばそうとする新聞屋の根性がね、腐っとる
煽られてネットカキコしてるのは、低脳どもか
マスゴミに流され過ぎ
- 109 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:35:40.99 ID:OGtzXiEV0
- まあ、前に何か言葉をつける事を前提とすると、
あんまり凝ったデザインにはできないんだよな。
だから、あんなもんなんだけど。
- 110 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:35:51.34 ID:45imguYc0
- これはメガネ会社最低だな
日本にたかってくるなんて
許せない
- 111 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:36:07.79 ID:ZR0R/Zgt0
- なんであんだけ揉めたのに、また佐野一味に仕事依頼すんだよ!?
あれだけ選考過程を透明化って言ってたのに、また密室で決めてよ、馬鹿なのかよ
こんなんじゃ、オリンピックのエンブレムだってまたやらかすぞ
- 112 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:36:15.39 ID:IBgKYA9L0
- 「著作権が無いから問題無い」って断言したんだから、金を出すのはおかしいよね。
どうするんだハゲ。
- 113 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:36:16.77 ID:j005spUm0
- これ問題起こる事を狙ってやってるから
- 114 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:36:18.66 ID:EN1v3/rz0
- もうロゴとかデザインとかに税金使うのやめてくれよ
日の丸に文字書くだけで十分だろ
多額の税金投入して世界に恥さらすとか罰ゲームにしても厳しすぎる・・・
- 115 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:36:27.10 ID:RYn3yhrL0
- じゃあこのメガネ屋はどっかの国の&使ってた弁護士事務所にも同じ事いうのか?
さすがに難癖だろこれは。
- 116 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:36:32.18 ID:TljFycLuO
- 今回の件もデザインの素人が責任者になっているのが原因なんだよね。
素人でも頭がいい(低学歴可、高学歴でも頭が弱い人不可)、かつ仕事熱心な人が仕切らないと無理だよ。
日の丸を下手に弄ろう、考えなしに使えば良いと思っている打算から産み出されたげすいデザインに見える。
日の丸を弄るという大それたことやるなら、それを活かすことを考えないとあかん。
そこには計算と知識が必要になってくるのだが、それが見当たらない。
真面目に無名底辺のプロフェッショナルを起用する英断を森さんと桝添はするべきでは?
素人プロはポイしないと終わるよ。
- 117 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:36:41.86 ID:RTS8VkZk0
- パクリと間違えられかねないレベルの記号でロゴを大金かけて作ったうえ、ゼニゲバに税金たかられる簡単なお仕事です
- 118 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:36:45.98 ID:Biwaa9No0
- 舛添ってホント馬鹿なのな。森元並みとはな。
- 119 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:37:12.39 ID:c6uztKxx0
- ξ・_>・)芸術には対価が必要です
- 120 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:37:15.46 ID:ZR0R/Zgt0
- >>105
それこそ美大やデザイン専門学校の学生レベルに一億だぜ
- 121 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:37:18.93 ID:3v5+pbxF0
- >>52
ここまでまともなのは女子美だけ
爺とトキメキは芸大だし
長島と森本はムサビ
3馬鹿大学全部外すか潰すかしていい
- 122 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:37:47.62 ID:JRnjW6H20
- オリンピックの時と同じ流れww
- 123 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:38:03.89 ID:m+m7jb3Y0
- >>115
記号に著作権はないとかぬかす馬鹿に対する制裁だろ
- 124 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:38:13.53 ID:ROhKL2uz0
- もうさ
何のためのロゴか根本がわかってないだろ
他と区別したり
ロゴだけでなにかをわかるようにするためなんだよ
著作権がないならデザイン料はらうのはおかしいし
模倣し放題で区別がつかずになるだろ
ほんと頭おかしいよ
物の本質が見えてない
- 125 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:38:13.57 ID:PQxbj5ky0
- 何このパクリンピック!
- 126 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:38:16.25 ID:EjUHqdEq0
- つうか発表があるまでこの東京ブランドのロゴデザイン作ってたとか誰も知らないって問題ありすぎるだろ
その密室体制が批判されてるとわからないのかね
- 127 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:38:25.07 ID:RrH56hPY0
- まぁ、これ払ったら、次が出てくるよな。
- 128 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:38:35.10 ID:gfXyW24q0
- 「使うんだったらお金払ってね〜」
- 129 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:38:40.56 ID:wtFk0U2h0
- やましい事が無いのだったら作者が出て来て説明すればいいと思う。
まあ、あのオリンピックのロゴの展開例みたいなものが出て来たら逆効果だけど。
作者非公開とか、かえって怪しく思われるだけかと。
- 130 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:38:43.54 ID:w3+WJUQT0
- これよりも,パッと見て楽天のマークに似てると思ったわ
- 131 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:38:47.69 ID:XTAXxkqt0
- ロゴなんて無料で一般公募すればいいだろ
- 132 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:39:04.75 ID:ZR0R/Zgt0
- もう日の丸の中に舛添の似顔絵でいいよ
ハゲネズミの似顔絵なんてロゴやデザイン世界中探してもそうそう無えだろ
- 133 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:39:08.03 ID:JP1I1qrK0
- 1億3千万どこにどう使ったのか、一円単位で説明しろ
- 134 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:39:29.76 ID:tXhINE1M0
- 中止にしようぜ?
国民の大半が五輪を望んでないと思う
- 135 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:39:35.97 ID:/EDJe4a+0
- ハゲはただの記号
- 136 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:39:41.03 ID:BnHrPQu90
- 当然、費用はハゲの給料から天引きなw
- 137 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:39:45.63 ID:GmiU4OBN0
- パクリ佐野のGLAFASもそうやったが、多摩ビのパクリ教授てメガネ関係者に刺される運命にあるのやな
- 138 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:39:54.56 ID:PQxbj5ky0
- 俺らがちょちょっと下手ウマな絵を描けばそれでいいのに。
なんで○とか■とか△とかアルファベット使うんだよ。
被るだろ。
- 139 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:40:12.20 ID:bFzRKYcx0
- なんか猪瀬って五輪利権で罠にはめられて
辞めさせられたんじゃないかって思えてくる
- 140 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:40:29.93 ID:szDrJppX0
- >>1
買え、買え、さっさと買えw
- 141 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:40:32.07 ID:u0Pqj07u0
- >>1
iイ彡 _=三三三f ヽ
!イ 彡彡´_ -_=={ 二三三ニニニニヽ
fイ 彡彡ィ 彡イ/ ィ_‐- 、  ̄ ̄ ヽ し ま ト
f彡イ彡彡ィ/ f _ ̄ ヾユ fヱ‐ォ て る ン
f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ い で. キ
イイレ、´彡f ヽ 二 _rソ 弋_ { .リ な 成 ン
fノ /) 彡! ィ ノ ̄l .い 長 は
トヾ__ら 'イf u /_ヽ,,テtt,仏 ! :
|l|ヽ ー '/ rfイf〃イ川トリ / .:
r!lト、{'ー‐ ヽ ´ ヾミ、 / :
/ \ゞ ヽ ヽ ヽ /
./ \ \ ヽ /
/〈 \ ノ
-‐ ´ ヽ ヽ \\ \ 人
- 142 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:40:33.42 ID:9Ibq3KQi0
- ほらっ、フランスにまで迷惑かけて。
慰謝料として金銭援助してやれ。
- 143 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:40:35.93 ID:jOcqBqj70
- http://plugandsee.club/wp-content/uploads/2015/02/LOGO-PLUGANDSEE.png
- 144 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:40:48.35 ID:w3+WJUQT0
- やっぱり桜の花とか使わないと
海外からクレームくるわ
桜の花なら日本の花として突っぱねられるし
- 145 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:40:49.08 ID:I1LEGce00
- >>138
小学生の画で十分
- 146 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:40:52.21 ID:6EDZwotN0
- おフランスでも地獄の沙汰でも金次第やわーw
- 147 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:40:55.87 ID:IePCmcU10
- たかられちゃいそうだよ。ほんとに。
- 148 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:41:01.93 ID:iDzpSMIG0
- 舛添が責任取って辞めるべき
- 149 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:41:17.19 ID:GmiU4OBN0
- ミソがついたんだから税金の無駄遣いなキャンペーン自体やめろよ、
、、って声が大きくなるほどマスゾエは固執するんだろうね
いいかげんにしてくれ。
- 150 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:41:32.49 ID:1xtfaMUU0
- 記号とアルファベットは著作権フリーだって舛添さんが言ってた
- 151 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:41:38.97 ID:r3Hb/b7e0
- 徹底抗戦されるよりよっぽど良いわ
- 152 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:41:39.19 ID:KlCb1hP60
- フランスに行きフランスの政治を勉強しまくったハゲ。フランス人とも結婚だっけ?
メーカーとつるんでるんじゃないのか?金銭譲渡までがセットだろwwwwwハゲ
- 153 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:42:16.52 ID:QPaKjHvS0
- フォント元は洗ったのか?
- 154 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:42:17.97 ID:q7SJ0A8n0
- 別に日本に金要求してる訳じゃないよ?
この話題に乗っかって商売になりそうなら日本進出しようとは思ってるんだろうけどw
https://twitter.com/PlugandSee/status/653682109144539137
http://www.cefj.org/agenda/details/358/
- 155 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:42:34.30 ID:mFcvTgqq0
- こんなシンプルなデザインで金とるなよw
素人がパソコンで10分で出来るわw
- 156 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:42:35.85 ID:DbPWMQij0
- 全然違うだろw
フランスは乞食かよ
- 157 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:42:37.08 ID:f9KFDR8A0
- >>9
懲りずに同じ連中(電通博報堂とつるんでる似非デザイナー)に任せてるからな
- 158 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:42:38.63 ID:JRnjW6H20
- >>151
これがフランス流なんじゃね?
- 159 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:43:02.55 ID:m+m7jb3Y0
- 舛添が悪いのではなく選んだ都民が悪いんですよ
- 160 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:43:12.81 ID:RzB1csQL0
- 橙色っぽい赤丸の中に&って、そんなにいっぱいある
デザインなの?
しかも、フォントが酷似してるんだけど、こんな偶然の
一致って、ありうるの?
同じプロジェクトの中で、なんでこんなに頻繁にパクリ
問題が出てくるの?
- 161 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:43:22.28 ID:RUlSTeAk0
- 【拡散希望】https://youtu.be/z93JlHHr_qY
これやばい 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)
- 162 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:43:51.29 ID:+vC8zHYk0
- >>9
関係者に問題児しかいないからだろ
- 163 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:44:01.75 ID:DbPWMQij0
- つーかさ三角形や星型とかに商標権を主張できるの???
- 164 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:44:10.73 ID:GmiU4OBN0
- フランス人『ロゴ変更費用負担してもらえれば、売ってあげてもいいですよ。金額は応相談。』
ってことやろ。今のロゴに飽きてたんだろうかね。
費用負担は、例えば店舗とか看板とかレターヘッドとかの変更費用でしょうかね。
- 165 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:44:43.67 ID:TljFycLuO
- >>138
日の丸を使うという意味に愛国がないから・・・
悪意ある見方をすると日の丸を侮辱することが、日本という国や日本人の尊厳を壊し喜ぶことが目的と取られかねない。
1度なら肩書きはあるけどスキルない素人ですねの嘲笑で終わるけど、何度目だとなるから狙っているんだろうよ。
- 166 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:44:48.58 ID:ZePwC9+u0
- チョン知事はどうあっても東京五輪に泥を塗りたいんだな
- 167 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:44:48.80 ID:sOJWkxG40
- これって東京とによる炎上商法じゃないか?
世界的に酷似問題が話題になってメディアに載るけど法的には問題ないという
- 168 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:44:55.23 ID:3v5+pbxF0
- 年収200万の庶民と1億3千万でロゴをデザインするデザイナー
現代に残る奴隷制度・・・
- 169 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:45:42.07 ID:B6orkRKM0
- >>150
つまりこれから看板もロゴも文字だけ・・・
- 170 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:45:53.45 ID:GmiU4OBN0
- 払ったら払った、類似って認めたことになるし、類似商標調査で何やってたんだ、ってことになるw
払わないと訴えられる
フランス人、頭えーわ
- 171 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:45:57.74 ID:l8rEjxz30
- もう平仮名か片仮名の手書きでいけ
- 172 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:46:06.72 ID:v9CihiOS0
- コレもパクリだろ
一般国民には同じデザインにしか見えない
アイツ何で禿げてんの?
- 173 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:46:27.73 ID:w3+WJUQT0
- 結局は佐野ロゴでこじれたからよ
仮に佐野ロゴで異議が出た段階で,そんなの関係ないなんて突っぱねるからこうなる
異議出たら話し合いで,最終的には金で穏便に解決していればこんなにこじれることはない
- 174 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:46:37.01 ID:zQwwoI6c0
- 舛添とデザインやってる連中は本当にふざけてるな
- 175 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:46:51.67 ID:1gL+TkXT0
- 禿は教訓を得られないタイプのバカ
長居は健二郎のダチ
1億円の都民の税金はドブ
結論としてはなんでお前ら都民は
禿を都知事にしたんだバカ
- 176 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:47:29.05 ID:GmiU4OBN0
- そもそもマスゾエが主張するように記号なら類似調査なんでいらんわけで。
負けだわ。
フランスのメガネ屋に手玉にとられる東京都。
- 177 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:47:48.29 ID:AFf427R80
- 2500万すでに寄付したんだろ
- 178 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:47:51.72 ID:1a2owNxW0
- トップがでかい字で「寄付を要請」
http://plugandsee.club/en/frontpage-2/
- 179 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:47:59.48 ID:SnvrATeJ0
- 朝鮮鼠禿になってからろくなこと無いな
- 180 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:48:52.64 ID:hBvLyc3D0
- 佐野のせいでもうめちゃくちゃ
- 181 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:48:53.82 ID:Nn7CcMCd0
- 俺なら1億円吹っかける
面白いな
これ、在日朝鮮人のアホ知事が新しいロゴ考える度に
パクリ元晒されてロイヤリティ払うハメになるwww
最後にパクリロゴ全部並べてバカにしてやれば尚良しwww
- 182 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:49:22.17 ID:oP9+ltJ50
- もう動物園のゾウに絵をかいてもらってそれエンブレムにしろ。
- 183 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:49:27.18 ID:j005spUm0
- しかしフランス人の恐喝は流石にスマートだな。
- 184 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:49:30.88 ID:38kIVN0o0
- なんではげくびつらないのw?
- 185 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:49:35.71 ID:/EDJe4a+0
- ハゲネズミの笑顔が卑しすぎて・・・
- 186 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:49:50.59 ID:DVipsf8i0
- この程度なら20万くらいで出来るんじゃないか
- 187 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:50:07.96 ID:04TMCyRO0
- パクリじゃないこと承知で訴えたベルギーの連中とは違ったアプローチだな
どちらも知名度と金の両方を得ようとしてるのは同じだがw
- 188 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:50:11.44 ID:HEiJTptA0
- 桝桝をもって朴李ンピック
- 189 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:50:35.19 ID:DIqafh380
- ロゴでゴロかwww
は、おいといて文字で前例作ると我が国は中国に莫大な使用料を払わねばならない
ここでフランス押してる連中の素性は中国人ということ
- 190 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:50:35.33 ID:x36xkaQf0
- おいおいどんだけ税金無駄使いする気なの
もうやめちゃっていいよ糞五輪
- 191 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:50:38.88 ID:4F7KY5bk0
- 電通がパクリロゴで得られなかった金をここで得ようとしてたんだろうな…
所詮パクリしか能のない、肩書きだけで飯食おうとしているクズ連中だわ。
- 192 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:50:47.46 ID:tzObHcM40
- 馬鹿にされてるなwww
- 193 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:50:50.66 ID:JP/g3aat0
- 東京都のパクリを世界に発信するために作成されたキャッチコピー「&TOKYO」のロゴ
- 194 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:51:06.43 ID:TljFycLuO
- >>175
猪瀬もオリンピックに託つけて、南極観測犬慰霊像を解体撤去、当初は廃棄物のゴミと扱った日本人が許せない暴挙
そして変わって桝添になったのは、まともな候補がいなかったから。
自民党がちゃんとした候補を立てなかったのが一番悪い!
- 195 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:51:12.49 ID:mh8Tu2mD0
- これ無視すれば終わりだから
- 196 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:51:14.36 ID:TsoA3jFe0
- 桝添は「問題ない」と断言すべきではなかったね
- 197 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:52:12.66 ID:6plB7hPB0
- ただの記号に1億3000万。
博報堂とか電通などの代理店を排除する方法はないの?
商社と違って、広告代理店なんかなくても世の中回る。
- 198 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:52:12.85 ID:tnux7GFe0
- >>178
フイタwwww
- 199 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:52:15.49 ID:8ymvZO2Q0
- PCが普及してシンプルなロゴなんて枯渇してんだろ
もっと凝ったのにしろよ
- 200 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:52:32.94 ID:w3+WJUQT0
- そもそもオリンピックのロゴ決めるのにどうして日本だけでなくアメリカや欧州なんかの
商標関係に強い弁護士なりデザイン会社に調査依頼しないんだ
そこを抑えておけば,後で問題になってもいくらでももみ消してくれるだろうが
日本の電通や博報堂にやらせるからこうなる
- 201 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:52:46.35 ID:5tt6jCwZO
- Dot Tokyoにしておけとあれほど
- 202 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:52:52.95 ID:GmiU4OBN0
- オープンにする前なら、金で解決できたかもしれないけどねぇ。
マスゾエはやることなすことズレてて、ほんまかっこ悪い。
- 203 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:52:59.48 ID:ZVyhqo2KO
- オリンピクソとか言う糞の祭典のせいで無駄に税金が出てくな
- 204 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:53:04.40 ID:Eg+xPvgl0
- お前さんとこが使うんだったら 似てるうちらが はた迷惑するから うちらのロゴを変えるしかないやろうが
その場合 こっちの看板や 紙袋や 従業
員の服やなど ありとあらゆるところに
使われているロゴマークを全部変えなくちゃいかんからばく大な費用がかかるんや
あと迷惑料も入れてくれないと困りますな
当然払うてくれますんでしょう?
日仏友好 を考えるまでもなく 常識の範疇ですわな
いややったらそのロゴマーク 出すべきじゃないんちゃいますか?
っていうことを オブラートに包んで すごく優しく言ってくれた感じ
- 205 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:53:07.88 ID:dnt6/lKR0
- スポンサー各社
↓
広告代理店
↓
IOC
↓
JOC
↓
メガネ屋
- 206 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:53:09.93 ID:nRZEkZLm0
- &の文字がこういうフォントなら問題ないじゃん
デザインされたものなら完全パクリだけど
- 207 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:53:21.68 ID:8F+6pcLb0
- 1億以上使ってこのザマかよ
- 208 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:53:25.95 ID:yIOEzOu40
- コピーコピー 東京コピー
あっちもこっちもコピーだらけ♪
- 209 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:53:34.47 ID:1a2owNxW0
- 譲渡する意味が分からんし
同じ方が東京に進出しやすいじゃないか
- 210 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:53:54.65 ID:LxpA3nFS0
- これ以上日本を貶める前に返上してもらえませんかね東京オリンピック
- 211 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:54:07.42 ID:w3+WJUQT0
- アメリカやヨーロッパのデザイン業界に強い影響力を持つ人に根回ししないからこうなるんだよ
- 212 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:54:07.70 ID:mh8Tu2mD0
- >>206
ホントそれで終わる話
- 213 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:54:13.04 ID:rnXqiBJb0
- だから選考委員会のメンバー構成も変えろって言ってたのに
- 214 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:54:29.31 ID:szDrJppX0
- >>178
どの程度の会社なのかなw
- 215 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:54:31.04 ID:vYcqJN0L0
- 一体いつまで醜態さらすんだトンキン・・・
- 216 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:54:32.95 ID:2qPmCuhIO
- ワロタwwwwww
フランス人wwwwww
- 217 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:54:33.59 ID:uCEOD/Nv0
- 調査に2500まんえーん
- 218 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:54:39.17 ID:vXDpyeBg0
- まあ当然そうなる。hahahaha
- 219 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:54:42.72 ID:8ah8qbF20
- >>182
長渕剛に毛筆で五輪って描かせてそれエンブレムにしろ
- 220 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:54:51.02 ID:6uCt7S4VO
- 金寄越せか
さすがフランス土人
- 221 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:54:53.59 ID:i/jPzX4d0
- これはさすがにただの記号だろう
同じフォントで字を書いたら全部駄目になってしまうぞ
- 222 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:55:57.69 ID:vNhnxoaM0
- 東京都の都と「〜と」をかけて&なわけやね
- 223 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:56:08.81 ID:Tkh6yqqQ0
- 隠し子5人いる舛添さん
- 224 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:56:33.31 ID:Ja3UJjHc0
- 永井一派はマジでガン
- 225 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:56:37.87 ID:8ah8qbF20
- >>178
寄付 っていうボタンをクリックしたら
本当に寄付するPaypalの画面にとんでワロタwww
結局最後は金目か!
- 226 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:56:38.81 ID:TsoA3jFe0
- ○の部分を民主党のロゴみたいに
にじんだ○にすればいいのではないか
- 227 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:57:30.76 ID:TljFycLuO
- >>209
メガネは儲からなくなっているからね。
売って金にしてしまうのは賢いというか、当然の流れ。
日本でおフランスのメガネが持て囃されたのは遠い昔。
今は中国や新興国でガラスレンズもプラスチックレンズも安く作れるようになってしまった。
- 228 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:58:25.80 ID:6uCt7S4VO
- フランス土人は身の程知らず
- 229 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:58:31.76 ID:UJpVfYa70
- >>178
日本語ででかでかとwwww
- 230 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:58:45.93 ID:94liq2ot0
- はっはっは、もう集られまくりだな。アホらし。
- 231 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:58:53.03 ID:XRR+VhsJ0
- こんな事言い出したら、もう何もできないわな。
- 232 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:59:01.32 ID:vXDpyeBg0
- オヤジに描かせろよ。あのオッサンは才能だけはある。
息子はパクり症が身についてもう救えないだろう。
- 233 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:59:01.82 ID:+NIqN1nE0
- >>226
あれは滲んでるんじゃなくて
日の丸にハサミを入れたあとだろ
- 234 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:59:05.71 ID:YaP8g8X00
- パクリうんぬん以前に「&TOKYO」ってなんだよw
- 235 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:59:24.18 ID:Eg+xPvgl0
- ぶぶ漬け食べますか?
と同じく ほほえみながら 厳しく言ってる言い方だよこれ
- 236 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:59:25.48 ID:DIqafh380
- でもこれはいい兆候だな
特亜がさんざん担いでたハゲマスのネガキャンが起きてるということは
ハゲマスを利用できないことが確定したということだろう
どんな事態があったのかはしらんが
- 237 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:59:59.45 ID:OOA+3wpk0
- ケチがついてきましたな
- 238 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 21:00:06.02 ID:wBYtOJDv0
- オリンピックなんてやめろ
- 239 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 21:00:11.43 ID:CCQQ4BF80
- おフランス様のジョークだろ?
- 240 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 21:00:20.88 ID:+V7yacuj0
- 東京都の魅力:東京都から金銭的な援助を受けられること
そもそも「東京都の魅力を世界に発信するためのキャッチコピー」
って必要か?東京都の魅力ってそういうことじゃないだろ
- 241 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 21:00:31.21 ID:Vi/h2F2v0
- 50億円くらいぼったくられそうだな
本当に記号だけの
&TOKIO
にしとけばよかったんだよ
何で&の部分を変にこった形にするかね
- 242 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2015/10/13(火) 21:00:46.01 ID:0WbkYmx50
-
いい加減にしろよ、バカチョン(怒)
- 243 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 21:00:58.21 ID:Bixk98bN0
- 税金は全て上級国民お友達経済圏でやり取りされます
上級国民の一ヶ月のお小遣いは約百万円です
- 244 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 21:01:20.19 ID:8ah8qbF20
- >>235
おいしいです!
ぶぶ漬けおかわり! ( '‘ω‘)
- 245 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 21:01:41.33 ID:FmfnIZwv0
- 東大出ると馬鹿になる。頭いいやつは外国にいけ!
- 246 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 21:01:44.02 ID:6uCt7S4VO
- フランス土人との友好はカネで買える
- 247 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 21:01:56.72 ID:X2rucpST0
- 素直に納税するのが馬鹿らしくなってきた、そろそろごまかそうかな
- 248 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 21:02:11.99 ID:o1jBIxjq0
- >>9
改善前の組織と人員で作業してれば
そりゃ自然と問題は続く
- 249 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 21:02:15.72 ID:SRGEkG5G0
- これは全然似ていないでしょ
フレンチジョーク?
- 250 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 21:02:22.10 ID:0W+2VJdx0
- 譲渡してやるとか、もう馬鹿にされまくってるだろww
いい加減オリジナルな作品出せよ
小学生の考えたやつとかで十分だからさ
- 251 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 21:02:22.07 ID:mv4qH6kU0
- デザインしたのが誰なのかはっきりさせろ
- 252 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 21:02:22.34 ID:uS5fXc0s0
- このレベルなんてオリンピックだから注目されるわ売名にもなるわなんだろうw
通常ならここまで大きな話にならん
いろんなとこからパクリネタ出てくる佐野みたいなのは論外だがwww
- 253 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 21:02:32.72 ID:qQz6Rekl0
- 利権で食ってる連中も『遠目で見ると楽天にそっくりだなぁ』ぐらい思わなきゃだめだろう。
- 254 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 21:02:56.97 ID:nEXu7M410
- もう完全に嫌味
- 255 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 21:03:31.27 ID:RYn3yhrL0
- >>178
さすがにこれはちょっと下品だな・・・。
寄付ボタンでほんとに支払い画面に飛んだぞ。
- 256 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 21:03:33.27 ID:PJfoPD/90
- >>14
人はそれを広告代理店という
- 257 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 21:03:36.00 ID:aJ0IbjeP0
- ナイスジョーク
- 258 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 21:03:46.84 ID:U91Tz63b0
- ロゴ関係は今後ずっとカモにされる
- 259 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 21:03:48.58 ID:Er+ES5890
- そんな謙虚なことせんでも、普通に訴えて100億円くらいぶんどってやればいいんじゃないの。
- 260 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 21:04:38.40 ID:cWGUYLhF0
- 買取額は一億三千万円。
その価値があるロゴを売ってもらえるわけだから。
- 261 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 21:04:46.63 ID:xcw4lhPD0
- 記号にアルファベット白地に赤と黒なんて腐るほどあるだろ
これで金出せとかヤクザと同じレベル
- 262 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 21:04:46.83 ID:IBgKYA9L0
- 「著作権の無い記号をパクリました」
って言ってるようなもんだからな。
佐野騒動の時の何が問題だったのか、まったく理解してない。
- 263 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 21:04:55.86 ID:Stmk+p4p0
- こんなのに、1億3000万も税金を使っていれば
税金が足りなくなるのは当たり前
オリンピックと言いながら実態は利権者が税金を食い物にしている
実態が浮き彫りになった
- 264 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 21:05:11.14 ID:Oiv197Kd0
- 在日に税金使われるより仏人に使われた方がマシ
- 265 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 21:05:36.58 ID:jtXOiytz0
- うわー完全に馬鹿にされてるよww
もう駄目だな
- 266 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 21:06:11.76 ID:S4VPOqxS0
- >>9
日本が舐められてる
- 267 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 21:06:14.06 ID:6uCt7S4VO
- フランス土人には近寄ってはいけない
- 268 : ◆ZAKU///Z.2 :2015/10/13(火) 21:06:22.19 ID:ddRrJx8m0
- &&&&&
何度見ても体育座り
- 269 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 21:06:29.79 ID:9jZq+IZe0
- ただの記号なら、類似商標調査で期間かけて何調べてたの?、って話になる
- 270 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 21:07:13.20 ID:J1iV40bP0
- 「あんどとうきょう」ってひらがなにしとけばよかったな
- 271 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 21:07:13.81 ID:KlCb1hP60
- 800マンの壷買わされるよりひでぇー。デザイン界と広告業界ってカルトよりひでぇーわ。
- 272 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 21:07:20.49 ID:t/U7l8SX0
- いやこれは言いがかりでしょ
フォントが似ているだけだし、同じフォントを使ったとしても
フォント制作者と正規の契約を交わしていればなんの問題もない
徹底的に争いなさいよ
これは著作権侵害ではない
- 273 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 21:07:22.50 ID:DbPWMQij0
- こいつらは乞食かよww
- 274 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 21:07:34.33 ID:Yzyf81Cw0
- もうひとつの弁護士事務所の方は静観の構えか
- 275 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 21:07:47.33 ID:Eg+xPvgl0
- なんでこのロゴにこだわるか一生懸命考えたんだけど
ひょっとして この&だけど
日本をあらわす JP のJとP を重ねたデザイン のつもりじゃない だろうか
- 276 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 21:08:01.97 ID:mDqmz6RK0
- パクリ野郎大杉だろ
デザイナーに金払わせろよ
- 277 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 21:08:07.39 ID:TljFycLuO
- >>234
「展開力」ですよ。
展開力の言葉の本来の意味は既になく
「広告代理店用語」の展開力の言葉の意味で使われているのかと・・・
多方面で金に結び付く言葉を展開力と言います。
まあ、やり手の真の広告マンなら、エンブレムや今回みたいに「=イコール」で使いやすいものなんてやらない。
発展として使えるいいものを考えて金の計算する。
所詮は実力がないのですよ。
- 278 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 21:08:12.58 ID:6uCt7S4VO
- とりあえず無視
- 279 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 21:08:18.08 ID:eeNfNyEv0
- これも永井の関係者の仕業なんだろ?
結局佐野一味はこんなのばっかりじゃねーか
- 280 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 21:08:45.16 ID:V1dvnFa10
- >>255
金まみれのイベントなんだからこういう対応がふさわしいw
- 281 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 21:09:20.89 ID:3v5+pbxF0
- >>182
パクリ山動物園の象か?
きっちりデザイン料請求してくると思うぞー
- 282 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 21:09:21.61 ID:sWvRJBrF0
- 言い掛かりだろ
ネット民が粗探しするから国益が損なわれる
- 283 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 21:09:24.57 ID:Cj5XPSoN0
- 幼稚園児に手書きで書かせろやぼけますぞて
- 284 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 21:09:51.98 ID:9qSqHGNxO
- またか
- 285 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 21:10:20.00 ID:yrX2GTlm0
- 商魂たくましいなw
- 286 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 21:10:34.14 ID:WBBdQvwRO
- >>270なら外国に突っ込まれることはないな
外国うざいから日本語でいいや
- 287 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 21:10:36.62 ID:6YYFw1Dh0
- なんか無理やりすぎ
意図的にダブらせてるロゴと比較して似てるって言うほうが無理があるわ
- 288 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 21:10:46.63 ID:0W+2VJdx0
- とうきょう おりむぴっく
とかひらがなにすればパクリとは言われないのに
&みたいな外来記号入れるからダメなんだ
- 289 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 21:11:09.12 ID:yhL2V0lc0
- >>1
また佐野ったのかよ!
デザイナーって職業はつまり盗っ人のことか!
- 290 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 21:11:22.50 ID:hXSPS4f90
- 相手のほうが一枚上手だったw
- 291 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 21:11:40.18 ID:SxEqX5dm0
- 流石にこれは似てないよ
- 292 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 21:11:53.60 ID:IP13S3yG0
- ロゴっていうかゴロだよね
- 293 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 21:11:53.94 ID:9jZq+IZe0
- 本気出してくるなら弁護士事務所の方がこわいだろうね
- 294 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 21:12:05.19 ID:RYn3yhrL0
- >>182
たぶんもうたとえ象が描いたとしても
無理矢理似てるの探してパクリだなんだって始まるよ。
- 295 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 21:12:10.14 ID:fzc7kA+v0
- 舛添は疫病神だろ
- 296 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 21:12:45.79 ID:mFcvTgqq0
- 「&TOKYO」こんなのに1億も使うなよ、こういう無駄なの仕分けしろ。
穴の開いたバケツに納税するようなもの。税金の使い方間違ってる。
- 297 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 21:12:54.58 ID:k1JEeSRg0
- 佐野もこれも
シンプルさだけに重点置いてて
独創性を重視してないんだよな
- 298 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 21:12:59.09 ID:6YYFw1Dh0
- オリジナリティを出すために&をダブらせてるんだろ
なら元の&は汎用な記号じゃん
- 299 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 21:13:12.19 ID:PN46jZSZ0
- 正味探せばどんなロゴでも似たようなん、でてくるだろって感じ
- 300 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 21:13:18.59 ID:d7QXcCKdO
- 結局、全てはKの法則なんだよな。
広告会社から桝添まで。
- 301 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 21:13:21.82 ID:YXczLT+s0
- ダサいからまた変えたら?
今度は1万円以内でやれよ。
- 302 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 21:13:38.41 ID:9jZq+IZe0
- オリンピックの時は組織委員会がブレーキかけれたけど、東京都のロゴはマスゾエが担いでるわけで誰が使用中止を判断して役人の無駄にブレーキをかけられるんやろw
最悪やな
- 303 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 21:13:43.59 ID:6uCt7S4VO
- 爾後フランス土人と対手せず
- 304 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 21:13:46.93 ID:F3TpFmI10
-
http://avidol77.blog.fc2.com/blog-entry-1494.html
出張マッサージ嬢とS○Xwwwwwwwwwww
- 305 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 21:13:58.09 ID:mWlloOiR0
- 桝添は都知事に就任してから海外旅行(視察)で2億くらい使ってるだろ
1億5000万くらい安いものだ
- 306 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 21:14:20.10 ID:wViYv+pt0
- いい加減イベント屋が仕切るお祭りやめましょうよ
イベント屋なんて祭りのテキ屋(正体893)と同じ
公共事業なんだから893排除は当然
- 307 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 21:14:45.21 ID:mh8Tu2mD0
- >>274
メガネ会社が東京に文句言うなら
弁護士の後にメガネ会社がロゴ出したならメガネ会社も弁護士やられるし
弁護士の前にメガネ会社がロゴ出したならメガネ会社は弁護士にも文句言わないといけない
誰かこのメガネ会社になんで弁護士の方はノータッチなのと聞いてみたら?
- 308 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 21:14:45.24 ID:9qSqHGNxO
- まじで平仮名使うべきだったな
一度そういうイメージが付くとゴロって来る奴らが必ず出るからな
- 309 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 21:15:15.82 ID:P6Ll9Pfx0
- 完全にカモにされてるじゃないか
広告代理店にカモにされ、パクリデザイナーにカモにされ
今まで、どれだけの税金をドブに捨てたんだ
- 310 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 21:15:27.31 ID:oZKDxXDW0
- >>1
wwwwwwwwww
一億使って、さらにぼられてやんの 脇が甘いどころじゃねーな
とにかくパクリンピック中止にしろよ!
あと5年で何百兆円使う気だ?w
- 311 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 21:15:46.76 ID:NqV2xEBu0
- >>35
どこでよwww
脳内メディアか、何語が読めんだよ
- 312 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 21:17:02.52 ID:9jZq+IZe0
- いやそもそも、展開例も強引やし、用途のよくわからんロゴやから要らんわ。
無駄遣い。
- 313 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 21:17:19.69 ID:xkox1v1r0
- 弁護士事務所にカモられるまえに早く変えろ
まじ無能ぞろいだな
- 314 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 21:17:28.84 ID:sgquHhGZ0
- ξTOKYO
- 315 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 21:17:48.84 ID:oKXrDGac0
- 猪瀬ハメた連中がやりたい放題やってるよな
チョンに完全に乗っ取られてるぞ首都が
- 316 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 21:18:20.36 ID:KmYpkK6f0
- コピペを禁止されたら丸描いて文字打ち込むだけ
デザイン屋ってのはどんだけデザインすることが嫌いなんだよ
- 317 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 21:18:20.39 ID:JjhDnnFv0
- これはパクリじゃなくて偶然似ただけだろ
猫も杓子もデザインして世界中にどれだけ似たデザインがあると思ってんだよ
- 318 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 21:18:22.33 ID:ymDcghZzO
- ロゴとかもういいです。
全国民ウンザリですよコノヤロー
- 319 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 21:18:32.92 ID:JpCGAJH+0
- オリンピックにかこつけて税金をポケットに入れる事しか考えなかった結果がこの有り様だよ
- 320 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 21:19:22.75 ID:TljFycLuO
- 桝添都知事の会見をニュースで見た人いる?
動画や画像ある人はアップよろしく。
会見で都知事が展開力の例でドヤ顔で&Tokyoとプリントされたコップを見せたでしょう?
しかも、プリントの質が悪そうだな。ありゃw
プリントを見たらどこの国に発注したかわかるあなたは会社で発注を任されているエロい人!w
大量発注なら1つ数十円もしないであろうコップをどこにいくらで発注したのだろうね?
その国に発注したお金は、総予算の1億数千万円に含まれますか?
- 321 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 21:19:52.41 ID:t/U7l8SX0
- 正直SONYが全世界の英語だけ並べたロゴにケチつけるようなレベル
馬鹿馬鹿しい
- 322 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 21:19:55.34 ID:9jZq+IZe0
- 類似調査に時間かけたっていうてるし、偶然似たって主張は後の祭りやろw
- 323 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 21:19:55.64 ID:bnMfNaNsO
- これPR動画作成した広告デザイン会社、スタッフが儲けるだけって事だろ
どうせトラブルなんて知ったこっちゃないってスタンスで
自分達の事しか考えて無い
「記号だから著作権なんて無い」
ってのも、そいつらの入れ知恵だろ
- 324 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 21:20:06.19 ID:q7SJ0A8n0
- >>214
この起業支援のプロジェクトで今年立ち上げたばかりみたいだし小さいんじゃね?
プラスチックの着せ替えめがねみいなのだし
http://waoup.com/
>>320
http://www.metro.tokyo.jp/GOVERNOR/KAIKEN/TEXT/2015/151013.htm
- 325 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 21:20:31.68 ID:L/w6XoC50
- 著作権なしなら使いたい放題だな!
・・・て使わねーよこんなゴミwwww
- 326 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 21:20:44.39 ID:F7sz87CD0
- フレンチジョークはどこまでが本気かよくわからん
- 327 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 21:20:49.39 ID:J6SIxQJ80
- >>320
http://www.metro.tokyo.jp/GOVERNOR/KAIKEN/TEXT/2015/151013.htm
北野武だけに1〜2千万つかってるんじゃね
- 328 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 21:21:11.70 ID:B03cB5uB0
- いいかげんにしろよハゲ
- 329 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 21:21:39.58 ID:OreO5p0Y0
- 舛添ンゴwwwwwww
- 330 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 21:22:01.97 ID:q8tY4jb20
- ハゲは責任取れよ。それにしても、ハゲの知事ってロクなのがおらんな。東京といい、沖縄といい。
- 331 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 21:22:19.57 ID:JeCk+WTy0
- そもそもロゴとかバカなモノ要らねーだろ
下らない飾り付けないでただ実直に仕事しろ
広告利権には敵わないのか?
- 332 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 21:22:53.30 ID:LkeJmnTT0
- 世の中、中韓の同類のほうが多いってことだな
- 333 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 21:23:17.75 ID:JRnjW6H20
- >>163
○にLの字にフォントの羅列でも、商標権を主張できないのか?
http://ecx.images-amazon.com/images/I/41-cN2kCfNL.jpg
http://www.logolog.info/wp-content/uploads/2010/05/lexus-logo.jpg
http://www.imcshop.com/image/lexus/emblem/1ls40309c---250.jpg
- 334 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 21:23:34.07 ID:9jZq+IZe0
- 猪瀬ならこんな意味ないロゴ作らせたやろか。
- 335 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 21:24:46.59 ID:9Hi70qIM0
- 都庁内に出店くらいで頼むわ
- 336 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 21:25:04.76 ID:AEAB6Ybq0
- 調査してないでしょ
- 337 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 21:25:23.08 ID:9jZq+IZe0
- I love NYの真似したかっただけで、無駄遣いして問題ばっか起こしやがって
都民は怒ってるよ。。
http://www.metro.tokyo.jp/GOVERNOR/KAIKEN/TEXT/2015/151013.htm
- 338 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 21:27:09.28 ID:uLQ/gir7O
- 馬鹿みたいにアルファベット使いたがるな
漢字だと支那人が食いついてきそうだし
片仮名は半島臭い
ひらがなでデザインすればよくね?
- 339 :2chのエロい人:2015/10/13(火) 21:27:26.70 ID:8AUDU0Zv0
- さすがヨーロッパの中国、
抜け目がないな。
- 340 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 21:27:55.12 ID:w3+WJUQT0
- 世界大手の商標権の日本での代理を持っているような渉外に強い弁護士事務所や弁理士に頼まないで
広告代理店に丸投げするからこうなるんだよ
- 341 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 21:28:21.38 ID:UfQcA6UG0
- ぽい!!!
- 342 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 21:28:29.76 ID:pv7m3gUK0
- バカハゲわろたw
- 343 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 21:28:53.72 ID:mh8Tu2mD0
- まあ流石に金銭的な話しホントに始めたらみんな引いたろ?
- 344 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 21:29:04.46 ID:6REyN4TeO
- ロゴ、エンブレム等もういらない。無しで開催せいや
- 345 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 21:29:24.30 ID:cttOsR9I0
- 東京オリンピックは盛り上がらない気がしてきた……
東京都職員を筆頭に質の悪い輩で溢れそう><
- 346 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 21:29:38.07 ID:p3MhROdg0
- デザイナーってペテン師のことか
- 347 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 21:29:41.39 ID:RYn3yhrL0
- >>333
むしろまずそこまで気にしないんだろ。
気にしてたらロッテリアがだまってない。
- 348 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 21:29:48.42 ID:9jZq+IZe0
- 確かに代理店丸投げぽいな。
展開とか強調してマスゾエは夢を見続けたしまったんだろうねぇ。
やることなすことズレてるアホな知事や。
- 349 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 21:30:20.69 ID:x6DlB67a0
- 恥ずかしくていたたまれない
日本人に恥をかかせるために動いてるのがいるとしたら大成功だな
東京五輪はその手に乗っ取られてる感じ
ミラノ万博の日本館も反日がトンデモないことしてたし
- 350 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 21:31:42.13 ID:gM+l7qD+0
- 上級国民デザイナーが自腹で払えよ
- 351 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 21:32:05.30 ID:bnMfNaNsO
- >>337
そういう真似をするって発想そのものが
チョンの臭いがプンプン漂ってくるんだよな
- 352 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 21:32:27.53 ID:OJ72oBKz0
- 都税から払うのか?お金余ってんだな
- 353 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 21:32:53.98 ID:cttOsR9I0
- 今回の一連の騒動で何億くらい吹っ飛んだんだろうね…
始まりは新国立競技場のデザイン選ぶところからだろうし、オリンピック開催前に破綻したりして
絶対にオリンピック増税が来ると思うな
- 354 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 21:33:16.57 ID:YLsRXLCE0
- 一連のこれはパクリという新しいビジネスモデルか
これがまかり通ったら税金を何だかんだで国外へ流せるんだが
- 355 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 21:33:27.56 ID:oZKDxXDW0
- この一億円の「記号」も随契なんだろ?
で、増税!?? やってられへんorz
- 356 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 21:33:56.46 ID:Sgl5rRCz0
- ださ
- 357 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 21:34:11.14 ID:4z1OuV2/0
- 一般人が簡単に指摘できる程度の仕事って。。。
- 358 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 21:34:19.24 ID:uJkRIrDd0
- ちゃっかりしてんな。
金で揉めそう。
- 359 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 21:34:44.96 ID:cnIH68P80
- 東京ザマー
- 360 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 21:34:51.14 ID:w3+WJUQT0
- 世界的イベントのロゴなんて,いつでもこんな文句や金請求してくる奴らなんて
世界中から出てくるんだから
そいつらを抑えられる組織に頼まないとダメだろう
日本の電通や博報堂に出来るか,そんなこと
- 361 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 21:35:48.27 ID:EmSTrevX0
- >>9
都知事が「都市外交邁進こそが責務!」しか頭に無いし
- 362 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 21:36:01.84 ID:FA1w+uSj0
- もう職員と議員全員にPlug&Seeの眼鏡の着用させろよ
- 363 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 21:36:59.23 ID:Es07SYrN0
- デザイナーの氏名公表しないのはなぜ?
招致エンブレムもボランティアユニフォームもデザイナーの氏名は発表したのに
- 364 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 21:37:16.26 ID:nb9J75QO0
- 朴李だからしょうがないな
素直に朴李を認めよう
- 365 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 21:37:55.71 ID:IBgKYA9L0
- 心の底からカッコ悪いな、東京都民w
- 366 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 21:38:23.46 ID:+NzQCdZcO
- 全部ひらがなにすれば少なくとも海外からのクレームは付かなかっただろうに。
『そして、、とうきょう』
- 367 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 21:39:05.84 ID:w3+WJUQT0
- こういう時には日本の電通や博報堂は役に立たない
こういう時こそ,イスラエルの広告代理店なり弁護士事務所に頼むべきなんだよ
- 368 :〓 反米・嫌米! 原発・戦争法・辺野古の元凶は米国 〓:2015/10/13(火) 21:39:08.86 ID:c0+zNfzM0
-
■ >「&TOKYO」と自社のロゴを並べている
↑これ、単に並べたのではなく、引っ掛けてるよな
舛添は、「& TOKYO」 には、その前に○○を持ってくることで
「○○ & TOKYO」 に出来ると語った
で、○○の部分に 自社ブランドの Plug&See を持って来てるw
それだけじゃない
FOOD & TOKYO は、「& TOKYOは、ご馳走だw」 とも読めなくないし、
ART & TOKYO も、「東京のアートは、パクリ」 のように見えなくも無い
さすが、風刺文化のフランスだw
- 369 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 21:39:12.04 ID:ITw4ukcY0
- フランスのルノーにはMeganeってクルマなかったっけ
- 370 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 21:39:21.48 ID:ybU5PbfM0
- リヨンのメガネブランド「Plug&See」ってカスだな。
これは著作権上問題ないだろ。だったらそもそもPlugもSeeもアウトだろ。
- 371 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 21:40:41.35 ID:wEJpUj560
- >>360
金請求なんてしてないし出来るとも思ってないから「寄付」とかネタにしてるだけだろw
- 372 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 21:41:03.81 ID:3thmTJcA0
- どうでもいいけど、ハゲはよ辞めてくれ
- 373 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 21:41:17.21 ID:9jZq+IZe0
- ロゴが似てたってのもあるけど、そもそもロゴつける事業なの?、って疑問がでてきてこじれそやね
佐野ロゴがそもそも弔旗みたいでカッコ悪いと言われ続けたのと同じで、民意の拒否反応が無視できないくらいになるんじゃないの
マスゾエに聞く耳があるのかしらんけど
- 374 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 21:41:41.34 ID:mWlloOiR0
- 猪瀬のほうが余程ましだったのに
- 375 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 21:42:26.40 ID:iaQtYPZ20
- >>9
topがハゲだから
- 376 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 21:42:44.40 ID:HhFvOMwi0
- 全然似てない。
メガネメーカーのは文字がぶれてる。
- 377 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 21:43:01.71 ID:c4EPUH420
- 禿げは何にも仕事してない、橋下が大阪を副首都にすると言ってるが大阪が首都でいいよ
- 378 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 21:43:42.14 ID:5FrR0QNQ0
- ようするにこれ「全然オッケーデス^^」て意味のジョークだよね
じゃあもうお前ら騒ぐの止めようぜ
- 379 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 21:44:22.47 ID:bOC9xqcX0
- これが本場のエスプリってやつか
えげつない
- 380 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 21:44:39.34 ID:0zfTHRtZ0
- これは集団訴訟したら?
- 381 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 21:44:59.50 ID:uM/WkWea0
- ネタで返してるんだよ
- 382 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 21:45:12.75 ID:u+JxoG6m0
- 仏メガネ屋よ、盛大に訴えてくれ!
- 383 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 21:46:52.99 ID:J69WfRCf0
- 暗にパクってますよと指摘しつつ、
「東京なんぞにパクられるとブランド価値が下がるからやるわ。でも、タダではやんねーよ」と言っているあたり、
プライドと金にうるさいフランスらしいな。
- 384 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 21:46:55.27 ID:4InB0gwH0
- あれに1億かけたわけだから寄付とか安いもんだよな
都民バカだし税金使っちゃっても大丈夫だろ
- 385 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 21:47:44.47 ID:oWghoS3o0
- これ結構面白いんじゃないの?w
東京とは乗ってみたら?w
- 386 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 21:47:45.88 ID:6LXzRNHm0
- これはすごい皮肉だな…
- 387 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 21:48:18.84 ID:YS2XyDyX0
- この世界には馬鹿しかいないのかと絶望したくなるな。
俺がマーズだったら、地球爆破してる。
- 388 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 21:49:01.08 ID:jviGOQT70
- 強請りたかりじゃねーか
これが五輪ロゴってわけじゃないんだろ?
もう佐野でいいからオリンピックはテレビで流さずこっそりやってほしい
- 389 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 21:49:05.60 ID:McV1ZL8OO
- パクッて譲られ集られる
東京都の自爆芸ぱねぇ
- 390 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 21:50:04.10 ID:oZKDxXDW0
- 東京オリンピックww
もう十分世界の笑われ者
中国の10倍は凄いことになってるww
- 391 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 21:51:31.20 ID:OFXf1GDW0
- フランステンプル騎士メガネ騎士団教団がなんだって?
日本は池田北朝鮮中国フランスグラントリアン共産党員や朝鮮文明統一協会のハーレムばっかりで
男のサンガ僧院や修道士なんかに在日韓国朝鮮やくざが入らないから
フランステンプル騎士団に金は払わないと思うよ
まあ創価も統一もハーレム持ってた朝鮮人個人崇拝教祖が死んだからハーレムも解散してバラバラだけどさw
- 392 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 21:51:47.83 ID:9CNtsJZN0
- オリンピックは上級国民様のためある
- 393 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 21:53:09.47 ID:Scocy6C00
- ハゲは横領した金返して半島に帰りなよ
- 394 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 21:53:52.64 ID:zHQ6lSSi0
- 譲ってもいいお
- 395 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 21:54:26.36 ID:0PC+tJJZ0
- ごらんの有様だよ!
- 396 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 21:55:07.15 ID:oZKDxXDW0
- つまり、
只の記号(その辺の石ころ)に1億も払って
さらにフランスのメガネ屋に「その石ころ譲ってやる」って、また1億払うわけだなw
- 397 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 21:55:19.70 ID:J69WfRCf0
- しかも、こう返されると対応難しいな。
コンタクトとると、「やっぱりな」となるし、無視しても「やっぱりな」だし。
ホント、日本の上級国民は交渉に関しては低脳。
- 398 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 21:56:14.84 ID:yk/B+ZS/0
- ベルギーの時の対応で欧州人の老獪さが分かったと思ってたのに
ほんと日本はどこまで行っても鎖国気分の島国根性で世界の田舎っぺだな
もう嫌になる
- 399 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 21:57:02.34 ID:yTe0EhyzO
- 絶対に金払うな
だいたい、ロゴなんかなくても五輪開催できる
- 400 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 21:57:33.55 ID:iNIOLdwg0
- ハゲ添自分の金と勘違いしてるんじゃないか?
外遊も相当数こなしてるし
- 401 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 21:57:40.00 ID:09gulURr0
- 買い取るにしても、完コピされたジョーンズの方だろ。
舛添禿は版権フリーにするらしいか、
売却後も継続使用可能。
- 402 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 21:58:22.97 ID:mh8Tu2mD0
- >>397
無視すれば良いよ
この会社が叩かれるだけ
- 403 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 21:59:34.22 ID:Zcy9x0Da0
- >>1
カス添え、おまえが払え
- 404 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 22:00:11.19 ID:g+HGB9eh0
- ハレ舞台のロゴにケチついちゃって江戸っ子の拒否反応すごそうやな
- 405 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 22:01:20.75 ID:ON9g0viH0
- そんな調査しなくても
似たロゴがあるならそれを持ってきた奴に100万円とかやったほうが
よっぽど信頼できる結果がでるだろう
- 406 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 22:01:21.68 ID:fRB71G8J0
- スレ全然見てないけど、そもそもニュースに出てる似たロゴ同士で訴訟合戦になってないんならいいじゃん
舐められすぎよ!!
- 407 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 22:01:30.25 ID:kbAoCmTM0
- これは
やり直すたびに儲かるんで
ワザとやってるな
- 408 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 22:02:41.81 ID:y1gcjaYy0
- >>402
またそうやって万引き犯を擁護するんだ?
盗まれた方を叩くとかまんま隣の国のメンタリティじゃないかw
- 409 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 22:03:26.37 ID:wdQ8NT2w0
- なあ、舛添って疫病神じゃねえの?
- 410 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 22:06:06.42 ID:g+HGB9eh0
- 小物やし、センスと運がないわな。
タナボタで当選した感じだけど、都知事の器じゃない。
- 411 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 22:10:13.72 ID:L/w6XoC50
- ロゴ作成→問題発覚→やり直し
デザイン村に、延々と税金を投入してもらえるな。
さすが上級国民
- 412 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 22:10:33.69 ID:mgbs+iOt0
- 「いいんじゃない?どうせ税金だし」
- 413 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 22:11:23.51 ID:jJRfuCFr0
- このロゴには一億以上の価値があるんだから譲渡には相当要求してもいいんだよな
- 414 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 22:12:41.30 ID:Kwm+sVnr0
- だってパクリじゃん
いくら起源主張してもパクリは朴りなんだよ
- 415 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 22:12:44.39 ID:07HX4jLm0
- 寄付を要請って脅しかな??
- 416 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 22:15:07.35 ID:mh8Tu2mD0
- >>408
もうこの手のフォントが存在してるからパクリじゃないの分かってるでしょ?
理解できないの?
- 417 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 22:15:54.80 ID:3bj7oUqd0
- >>57
電通博報堂のデザイン村利権の金はトンキン人が全て払うべきだよな
- 418 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 22:16:34.87 ID:B48u/uLt0
- 日本て特攻隊やってない。
自爆が激しいが。
これ誰得と思ったら、電通、博報堂得か。
もう完全に、電通、博報堂のおもちゃだな。
金も馬鹿みたいに出すし。
終わってる。
- 419 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 22:18:54.72 ID:8laFQ0+W0
- 結局金払えってことじゃねえか
- 420 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 22:19:10.39 ID:3UpHlqko0
- デザイン料の1億3000万円の内 1億2970万円くらいは平昌への資金提供だろう。
平昌の冬季オリンピックの看板の裏にもれなく「提供 &TOKYO」ってロゴが入るんじゃないか?
- 421 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 22:20:20.21 ID:BsoTeJmv0
- 日本国 東京都、地方自治体を食い荒らす 電通博報堂利権
舛添も伏魔殿の首領
- 422 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 22:21:09.55 ID:38XdY4Gm0
- そんでまた永井だよな
チーム舛添
真っ黒やんけ
- 423 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 22:21:55.71 ID:wUOMRjzo0
- メガネ屋と弁護士事務所のロゴはそれほど似てない
でも&東京ロゴはどっちにも似てる
- 424 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 22:22:29.76 ID:YBDeYEzJ0
- 都民は豊かでいいなあ
東京限定で消費税三割でもいいだろ?w
禿げの道楽に何億も無駄遣いする余裕が
あるなら全国の平均国民に奉仕してくれww
- 425 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 22:24:13.39 ID:00NelxW20
- >>1
何か日本が凄いバカにされた感あるな。
ギャラ全額、コイツに渡すしかないな。
まったく日本のデザイン界の恥だな。
永井一派はもうデザイン業から足洗ってください!
- 426 :ネトサポハンター:2015/10/13(火) 22:27:57.44 ID:cFTmFUw+0
- >>421
舛添さんはね、サッカーW杯日韓共催の時
「球蹴りごときで外交関係犠牲にするなんてナンセンス」
というような発言をしてたんだよね。
日韓の話じゃなく、この人の価値観の話として
「筋」より「体裁」なんだよ
- 427 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 22:28:12.03 ID:t2NQv6wH0
- 日本人はパクらないとデザインできないんじゃないの?
- 428 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 22:28:21.66 ID:MFKHkdup0
- 中韓がコジキなのは知ってたが、
フランスもコジキの国だったとはビックリした
以後はそのように接する
- 429 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 22:29:13.97 ID:eYBuSE9o0
- >>178
腹かかえて笑ったw
腹がよじれるw
- 430 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 22:31:15.58 ID:00NelxW20
- >>428
五輪関連はパクった方が悪いんだろ。
- 431 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 22:31:25.45 ID:bnMfNaNsO
- >>427
そうやって日本内外に思わせるのも
チョンの思い通りなんだよな
- 432 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 22:32:28.97 ID:wUOMRjzo0
- 「寄付を要請」ってこれ絶対怒ってるよな
- 433 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 22:33:28.11 ID:JJaaL1JC0
- 眼鏡屋よりも弁護士事務所の方が似てると思うんだが、あっちの反応はどうなんだろう
この眼鏡屋は半分ジョークでやってそうだけど
- 434 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 22:34:37.14 ID:im/4MXaG0
- >>417
よぉ、カッペwwww
- 435 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 22:35:42.42 ID:09gulURr0
- 舛添禿の理論では、ユニクロやビックカメラのロゴにも著作権がないことになる。
- 436 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 22:36:13.87 ID:LHbp3w8P0
- ハゲゾエは頭丸めてから辞職しろよ。
- 437 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 22:36:31.16 ID:1kmlbmNx0
- 流石にこれはどこかの何かと被って当然のデザインだろう。
- 438 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 22:36:38.11 ID:LHbp3w8P0
- ハゲゾエ=日本の恥
- 439 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 22:36:39.90 ID:L/w6XoC50
- >>428
今、日本が中韓をバカにできない状況になってるんですが・・・
- 440 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 22:37:21.15 ID:JEYInCIT0
- ハゲネズミの分際で日の丸を使うな
- 441 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 22:38:00.49 ID:mh8Tu2mD0
- >>433
特に譲渡とか必要ないものを譲渡すると勝手に言って金取ろうとしてるんだから
ジョークとしては悪質だよ
- 442 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 22:38:54.10 ID:IjCywN3Z0
- もう本当、グダグダだな〜
東京五輪ポシャるように手を回している組織…も無さそうだな
イメージ的に中学の纏まりのないクラスの学園祭の準備、だな
- 443 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 22:39:08.38 ID:qqIAcetT0
- 日本人はすぐにパクって金で解決すると思われてるぞw
- 444 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 22:39:22.33 ID:FX5M28gL0
- 佐野のパクリ騒動から何も学んでいない東京都の役人連中のボンクラぶりには怒りを通り越してため息しか出ないわ。
国際的信用はさらに落としまくって、パクられ元には足元を見られるわで。
1億3000万もムダ金使って一体何がしたいんだ、こいつら?
- 445 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 22:41:58.16 ID:+tVOWbY30
- 佐野の仲間はロクなもんじゃないな。
事務員にタダで昼休みにロゴつくらせてパクリで告訴された方がマシだろ
デザイン料が500万だと?国民を舐めてるのか。
- 446 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 22:43:06.28 ID:nsh4fbmp0
- >>444
国力と国際的信用を削ぐお仕事なんじゃね?
- 447 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 22:43:44.22 ID:+tVOWbY30
- なんでこんなロゴに何百万もはらえるんだよ。全部で一億以上だと
舛添の秘書が作ったって同じだろ。広告代理店に賄賂でももらってるのか
- 448 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 22:43:47.25 ID:NJ4s0TeO0
- これといいおもてなし服といい
日本のイメージダウンのためにわざとやってるとしか思えないな
- 449 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 22:44:18.47 ID:ZvrjmGyk0
- 本来、今回のはパク認定できないレベル
無駄に外国に金払うことになるかもな
- 450 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 22:45:18.56 ID:+tVOWbY30
- 上流デザイナー様はPCの前でこのロゴ作って何百万かよ。
バカバカしくて仕事をやってられない。
- 451 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 22:47:02.35 ID:fR65Zzz+0
- >>14
役人は基本的に役立たず
昔宮城で国籍不明機が飛来したが、ニュース画像だかコメントで一発で米軍機と分かんのよ
それ一週間だか10日かかったからね、どこに問い合わせたのか幾ら金かけたか知らんけど
- 452 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 22:51:40.05 ID:ySN7Ysy00
- 結局は金か
- 453 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 22:53:54.18 ID:3thmTJcA0
- >>410
タナボタというかマスコミが誘導したというか
- 454 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 22:58:22.78 ID:S5R1GTS70
- 永井一正は在日朝鮮人の家系だという話
チョンは汚いヤリ方をしてでも周りを同胞で固める習性がある
- 455 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 23:08:56.96 ID:VOgSZGMR0
- またパクったのかwwz
- 456 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 23:27:56.81 ID:8ah8qbF20
- 寄付ボタンをクリックして100円だけ寄付してみようかな… ( '‘ω‘)
- 457 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 23:31:58.45 ID:N0YqAPE1O
- 何処かのたかり国家と似た話だな
- 458 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 23:59:15.17 ID:2WjohhBY0
- これからずっと永井シリーズのデザイナーはパクりチェックされるだろうな。
- 459 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 00:00:11.29 ID:YtoLrTAl0
- >>11
彡⌒ ミ
(´・ω・`) n
⌒`γ´⌒`ヽ( E)
( .人 .人 γ ノ
ミ(こしこノ `ー´
)にノこり
https://youtu.be/Ra94j0CzFRw
- 460 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 00:13:38.78 ID:Sr9ioI3f0
- 円の中に一般的とか記号とかアルファベット入れただけって
そりゃ世界中探せばかぶって当たり前だろ
そいもそも、こんなしょーもないもんに大金使うなよ
- 461 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 00:41:02.86 ID:Whr/VV510
- 都民ははよ禿のチョン好き知事を解職請求してくれ
- 462 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 01:15:33.13 ID:w58bMeHk0
- 結局、又国際パクリかよ・・
脳は無いし、全然懲りないな・・
都民はがんばって次のエンブレム、ロゴの分、納税しろよ
- 463 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 01:29:45.74 ID:/2/ZqfF30
- だから 複 雑 な デザインにしろよ!
パクリデザイナーのせいで世界的に注目浴びてるんだからさ
シンプルなデザインだと世界中からチェック受けて絶対かぶるから
- 464 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 01:32:43.57 ID:uYXxuEly0
- >>1
あれ?
最初からこのメガネ屋さんからデザインを売ってもらえば
1億円かからなかったんじゃね?
- 465 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 01:35:22.86 ID:s9ePw+S80
- どうもロゴが事務機の KOKUYO に見えてしまう
- 466 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 01:56:23.98 ID:qSs6wRc70
- これって、やっぱり佐野が下請けしてたのかな?
- 467 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 02:10:48.05 ID:BLKVp3Xl0
- フランスは、出来損ないで不良品の放射性物質除去装置を法外な値段で日本に売り付けただけじゃ飽き足らず、まだ日本から搾る気だな。
- 468 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 02:16:30.16 ID:1ye/ALL30
- ハゲはフランス留学してたんだろ。
フランス語でエスプリ効いた反論して才気あるとこ見せてみろや。
- 469 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 02:29:46.26 ID:jcFjr4tc0
- 銭ゲバオリンピック委員会と東京都知事をどうにかしてえなあほんと。
- 470 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 02:35:46.57 ID:DOUGGJYL0
- >>467
日本の年寄りは、おフランスには弱いから取りたい放題なんだよw
- 471 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 02:50:43.54 ID:ODN/yQPe0
- 舛添辞めろ。
- 472 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 02:57:20.30 ID:IvlYqgqr0
- 日本は恥ずかしいなあw
- 473 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 03:05:12.00 ID:JghBhZCG0
- 世の中、金にきたねぇヤツばっかだな
- 474 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 03:14:26.36 ID:vIcI3OPcO
- >>1
はぁぁぁ???
何だ?新しいエンブレムも、またパクりだったんか!?今知ったわ。
何やってんだよ、組織委の糞老害共はよぉ!
マジで殺意湧いてきたわ!!!
どうすんだよ、これ…。
- 475 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 03:39:44.55 ID:GyjghjY40
- >>474
落ち着けw
五輪エンブレムはまだこれから応募期間スタートの段階だ
今回のはこれな
↓
【社会】東京都、「東京ブランディング戦略」のロゴの発表を見送っていた…エンブレムの件で慎重に [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442183376/
- 476 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 03:52:29.30 ID:5N67NaXu0
- 舛添って文字には著作権はないって言い切ったんだから
まさか、お金でけりをつけるとは言わないよねww
- 477 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 04:04:10.41 ID:vIcI3OPcO
- >>475
おお、すまん。はやとちりだったわw
情報ありがとう。
- 478 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 04:06:18.39 ID:Zb8P2lYQ0
- またパクりかよ
いい加減にしろ
- 479 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 04:08:34.82 ID:ZM9daNcC0
- 文字自体は公共財産だけど
フォントは著作権あるからな
- 480 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 04:26:51.94 ID:8usOGT5U0
- このポスターもう東京で貼られてたな
問題になったら回収かな?税金を湯水の如く浪費してる
- 481 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 04:27:47.33 ID:xh0RpP7o0
- >>182
チンパンジーの自取り写真は
誰に著作権があるのかって議論あったよな
- 482 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 04:32:27.20 ID:XQS9z6Dq0
- おさがり & TOKYO
- 483 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 04:41:08.51 ID:n/atFkx7O
- ベルギーを教訓に、ここは相手を尊重して金で方付けるのが無難かもな
- 484 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 04:50:48.17 ID:+kuTo5Wm0
- エンブレムで、金になると判断されたな
電通が権利買って、東京都に使わせろ
それが妥当
- 485 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 04:52:19.91 ID:SDdiob2w0
- >>132
ゲゲゲの遺族から金を請求されるだろ(w
- 486 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 04:53:07.23 ID:49N8rAwS0
- 何日もかけて調査のプロが調査してもわからなかったって
一般市民どんだけすごいんだよ
- 487 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 05:07:49.18 ID:MmqJLnD60
- >>209
欧米人のめがねと日本人のめがねが鼻パットが違うんだって
日本人は鼻が低いので鼻パットが大きい、欧米のめがねは日本ではそのままでは売れない
- 488 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 05:14:18.22 ID:zcacxxKl0
- この糞デザインが1億以上とか何処かで旨い思いしてる奴いるだろ
前回の誰だっけ?盗作疑惑の相当金掛かってんだろ?
最初から桜の輪にしときゃいいものを金の中抜き出来ないからって無理に止めたとしか思えない
金の流れを徹底的に調べた方がいいぞデザインで1億とかおかしすぎだろ
- 489 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 05:48:23.64 ID:UhkpaIRZ0
- 世界的有名デザイナーに唯一無二のオリジナルロゴを依頼したならまだしも
役人がダラダラテキトーな仕事してその辺からパクってきたフォントで
テキトーな文字作っただけのもんに何で1億3千万もかかるんだ。いい加減にしろ
- 490 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 05:51:30.44 ID:08cFPhiC0
- 安倍ちゃん、もう五輪返上を決断して!
これ以上、日本が恥晒すの見たくない!
- 491 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 05:56:59.13 ID:SuiH8v7h0
- 見てないけど流石にこれは言いがかりだろ
もう何も作れないぞ。完全に日本はカモにされてる
日本も世界中に日本発の酷似してるデザイン見つけたらどんどん訴えていくべきだな
- 492 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 06:01:23.81 ID:ED/A9FsK0
- 馬鹿が
- 493 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 06:02:01.58 ID:2HHmrX4q0
- &TOKYO は
誰のデザインで、誰が審査員で、他の候補は何点あったのか?
佐野ロゴ以降はそのへん透明にするんじゃないのか
- 494 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 06:03:57.28 ID:5fYX1dZ50
- &○○が盗作というのなら、@○○も盗作ということになるぞ。こんなものに
著作権もないだろう。2チャンネラーが馬鹿みたいに騒ぐから外国に鴨にされる
んだよ。すべての責任は2ちゃん。佐野も悪くない。
- 495 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 06:04:26.38 ID:yy1FlNX20
- &に○枠なんてかぶるに決まってんじゃん
使ってるのがこのメカネブランドだけとも思えん
□でも△でもきっとかぶるやろ
こんなのパクリとか言ってたらきりないぞ
- 496 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 06:08:13.38 ID:VIhhsFfC0
- >>485
水木先生存命中だろ
先生に依頼しても舛添が知事辞めるの早そうだし。
- 497 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 06:08:18.24 ID:QtarI81I0
- 東京都がたかがロゴで何億使うくらいなら、他の案件でもやっているだろうから、精査すれば住民税は半額くらいで済むかもね
- 498 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 06:12:46.47 ID:UiHjUcvQ0
- なんだよ、差し上げましゅって、もろ所有権の主張じゃねえか
さすがおフランス様な上等な手口だぜ
どうすんだよハゲ
- 499 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 06:18:00.11 ID:UI79iwby0
- オリンピックは儲かるという前提が腐った連中を集めてるんだろうね
役人もオリンピックという名の下にやりたい放題
めちゃくちゃやってる連中に責任取らせて辞退でいいよ
もしくは既存の施設だけでやる地味オリンピック
- 500 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 06:19:51.69 ID:OI3AYjvn0
- 完全にからかわれとるな。黄色いぬすっと猿が、とでも言いたいような
文面だ。
1億3千万かけて、フランス人に馬鹿にされるトンキン人。どうしようも
ないな。
- 501 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 06:22:37.53 ID:64y8a/gN0
- 日本人ってバカだから払うんじゃないか
- 502 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 06:26:09.16 ID:+CnLsoyr0
- 舛添が私腹を肥やすために一億三千万の半分以上を横領したんではないか
デザインにこんなにかかるなんてそもそもおかしいからな
- 503 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 06:27:33.10 ID:Wj2qO3Hg0
- >>491
寝言は寝て言え。グッドデザイン賞の成り立ちからしてこの有様
「Gマーク制度」は、日本による外国製品の模倣という国際的な知的財産権問題を背景として、
1957年(昭和32年)に設立されました。
しかも未だに審査委員が海外デザインをパクってセルフ受賞してるんだぞ
- 504 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 06:36:44.52 ID:ZYOgnwe30
- 寄付などする必要はない
このブランドを潰せ
従業員は殺せ
- 505 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 06:38:09.31 ID:6iTaIHav0
- 日本、大殺界に入ってるな
五輪やめたほうがよさそう
まだこれからが本番ぽい
- 506 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 06:38:51.27 ID:SuiH8v7h0
- >>503
なに言ってんだこのゴミは
- 507 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 06:39:19.67 ID:QzGcGgmf0
- 譲渡なら金よこすのが当たり前だろう
頭おかしいのか朝鮮系フランス人か?
断れっ!
- 508 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 06:44:25.44 ID:cO1SFc940
- フランス人のジョークを理解せずに、叩いてる哀れなアホが多いこと多いこと。
- 509 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 06:45:35.66 ID:Cdh1nNgm0
- http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org250450.png
この「&」って有名なフォントなの
それとも新たにデザインしたものなの
もしそうならパクリだろ
- 510 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 06:50:56.51 ID:Cdh1nNgm0
- http://www.fontfabric.com/campton-free-font/
http://co-jin.net/wp-content/uploads/2015/09/61.jpg
ここのフリーフォント?
- 511 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 06:56:07.91 ID:cO1SFc940
- >>510
仮にフリーフォントだとしても、著作者が商用利用を禁止してたらアウト。
逆に、パクリ元がちゃんと許諾を得ていたなら、パクった側は意匠権と著作権で
二重に問題を起こしたことになる。
- 512 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 06:56:13.79 ID:pFYjYZOg0
- 政治家や公務員は癒着のためのロゴ作りはやめろよ!
もうロゴ無しで癒着オリンピックを開催しろ!
- 513 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 06:59:53.51 ID:PrNz8xsz0
- >>1
電通と博報堂が払うのが筋だろ?
- 514 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 07:01:05.48 ID:XsQFmczf0
- なんで決定前にネット検索できんのじゃ
- 515 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 07:06:59.67 ID:0Mtr+Y5q0
- これで消費増税とかふざけんなよ
無能役人リストラすれば5%でもやっていけるだろ
- 516 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 07:08:02.84 ID:HAkTYpqD0
- >>506
ゴミはお前だろ
昔から日本のデザイン界は海外の優れたデザインをパクリまくりって事だろ
でかいツラして中国の事なんか言えねえから
- 517 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 07:10:24.71 ID:ixzoFaRF0
- 人と同じデザインしかできないようなものに一憶5000万円もかけるって
マスゾエって馬鹿だな。それもまたエンブレムと同じで日本を世界の笑い物に
した。マスゾエは下品なおもてなし制服の問題も解決してないよな。
あんなレベルの低い韓国おもてなし制服で出てきたら、益々日本が
笑い物になる。キムチやキムチ系の東京オリンピックを使って莫大な税金を
せしめようとか、ついでに日本を貶めようとかの運動か策略でもあるのか??
マスゾエが記者会見で言ったことが電通の槇が佐野のそっくりエンブレムの
言い訳会見のと全く同じで心底あきれた。マスゾエは政治家にしておくべきじゃない。
- 518 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 07:29:04.73 ID:dOmcyW+Y0
- 逆にフランスの会社を訴えろ。日の丸のパクリだろ。
それから、赤丸の中の文字は「and」か「&」にしろよ。
- 519 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 07:30:30.17 ID:dPgvRvJ10
- トンキンはいくら金をドブに捨てれば気が済むんだw
- 520 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 07:41:03.90 ID:uKvc0DbZ0
- 全国の安藤さんが怒りのコメント
- 521 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 07:51:48.08 ID:GEpj4sHu0
- ほんと腐ってるなデザイン業界と東京都
五輪でテロ起きて死ね
- 522 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 07:53:36.37 ID:Lko5p9of0
- JR東の東京駅のテレホンカードだっけ?
この前話題になったやつ
あれはJR東の職員がデザインしたんだよな
かたや1億3000万
かたや職員の手作り
どうしてこう差が出るのかね
JR東はあれで儲けてるし
- 523 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 07:56:53.26 ID:VnUY074T0
- 舛添リコールはよ
- 524 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 08:04:05.62 ID:OZfs1kw8O
- エスプリ?
- 525 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 08:09:53.08 ID:zCJSxR5f0
- いや…単純に…デザインが…だっさいだけなんですけど…
- 526 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 08:31:45.14 ID:T6NBVnVn0
- こんだけ人間が増えちゃって歴史も積み重なってくると、もうオリジナルなアイデアなんて概念自体が存在しずらいんだろう、などと思ったりして
- 527 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 08:33:13.98 ID:Ww11W6Y+0
- &TOKYOがついた商品は不買するわ
- 528 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 08:35:05.27 ID:Cdh1nNgm0
- >>526
偶然似てしまったのとパクったのとでは違うよ
- 529 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 08:35:50.85 ID:2/iS5zNRO
- >>1
写真貼れよ
- 530 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 08:45:47.17 ID:nHkK+p1X0
- この朝鮮ハゲわざとやってるだろ?
- 531 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 08:47:28.85 ID:Ba/lcrSsO
- 逆手に取られたのか…
- 532 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 08:49:04.31 ID:STdTuQ7o0
- パクリ主張のやつらの論理からしたらメガネ屋と弁護士もどっちかがどっちかのパクリってことなんだよな?
- 533 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 08:49:49.86 ID:hWrTBAlm0
- だから一番最初につっぱねないとこうなる。
乞食にたかられる。
2ちゃんでベルギー擁護大勢だったのが理解できない。
私怨で税金の無駄遣いさせる2ちゃんねらーはあほ。
市ね。
- 534 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 08:49:51.00 ID:G1ysKBwt0
- 1億3000万円倍プッシュだ
- 535 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 08:50:05.04 ID:STdTuQ7o0
- >>9
他人の粗を探すことが趣味のニートが餌を与えられたから
- 536 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 08:51:27.26 ID:O8q0GI1n0
- こりゃセーフだろw
- 537 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 08:51:54.95 ID:z9d9Bgjp0
- >>526
ホントにそう思うわ。
そもそもオリジナルだったとしても、過去に何百億人もいた人の誰かが既に考えていた可能性は極めて高いよな。
特にシンプルなロゴならなおさらのこと。
- 538 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 08:52:57.96 ID:4wRlp3w40
- >>111
これなんだよな
問題になったオリンピックからは辞退させたのに
他で使ったら意味ないんだよ
どこにでもあるシンプルなものは
似ていてもパクリと判断されないという逃げは捨てて
独創的なアイディアを出す方向に変えるべきだろ
- 539 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 08:52:59.64 ID:7xRq/kpN0
- ワロタw
もう東京2020大会のスポンサーになってもらうのと交換にしたら?
- 540 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 09:40:37.78 ID:lGBE/t9A0
- 桝添大失態だなwww
- 541 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 10:43:17.74 ID:xZNgkRb9O
- >>1
そんな司法取引は要らないwロゴ捨てればいいだけ
- 542 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 10:45:44.18 ID:lfYazTAi0
- これはやり過ぎだわw
だってただの&っていう記号なんだからさw
- 543 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 11:28:20.17 ID:DHgjCpI60
- 日本ってちょろいな
- 544 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 11:31:06.14 ID:5SnnThkB0
- >>51
まあこれだな
フレンチキスじゃなくてフレンチジョークだろ
- 545 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 11:35:27.83 ID:F0qWwOAi0
- 「シンプルなデザインは他と似てしまう」
って五輪ロゴでさんざん問題になったことだろうが
少しは学習しろよ
- 546 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 11:37:28.14 ID:SBKcD4JP0
- 値段の内訳がしりたい
- 547 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 14:37:44.30 ID:PnJ+E8mN0
- >>1
なんかももクロのパクリの時と似たような提案されてるな
- 548 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 14:41:43.00 ID:w1cFhcn30
- 佐野なら上手くやったのに
- 549 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 15:18:34.79 ID:N9nN88P50
- 同じじゃん
きちんと見ないと違いがわからない
- 550 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 15:22:10.49 ID:DvL8u+070
- ロゴとかバカバカしいから使うなよもう
- 551 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 15:53:04.63 ID:06Dovs7h0
- 佐野の友達がまたもデザインのパクリかよ
パクってるのに一億三千万って賄賂資金もあるんじゃないの
- 552 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 15:58:22.72 ID:vb318fnq0
- ゲラゲラ
墓穴
- 553 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 15:59:06.24 ID:z98KkBvd0
- >>533
万引き犯を擁護する奴は自分もやってるからなんだよな
いろいろ屁理屈くっつけて来ても同じ穴の狢
そもそもパクリなんてしなければ何も言われることはない
- 554 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:26:47.62 ID:p6zn0KK70
- >>2
似てるというよりありがちという感じ。
- 555 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 21:05:21.76 ID:XyscFxRR0
- 2ヶ月以内に類似品を見つけてきた奴に100万円で良かったのに無能会社に2500万も税金横流しとか馬鹿なのかな
- 556 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 23:03:53.22 ID:DaWjh6EI0
- マジこの程度の文字配列で1億ってチョットショックで寝込みそうだわ。
佐野、永井はデザインをホント舐めてるな。
- 557 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 23:13:09.85 ID:6AUYsprF0
- とりあえずこのメガネ屋はもし日本にきても絶対買わない
- 558 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 23:18:59.55 ID:gVCF1NmA0
- へぇ〜パクられた側を非難する馬鹿ってまだいたんだ
泥棒に入られた家の人にもザマァっていうのか?
- 559 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 23:37:28.26 ID:hOs4t1rU0
- >>555
そこまで出すと、類似品作って自作自演する奴が出るから、もう少し安くてもいいと思うw
>>1
譲渡してもいいって事は、暗に権利を持ってるって言ってるのだが、禿は判ってないみたいで…
- 560 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 23:59:53.54 ID:/j8lbVEs0
- >>559
向こうはパクられたという確信があるから譲渡という言葉が出て来るのに
気がつかないフリも含めて気がついてない奴大杉だろ
- 561 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 00:47:55.25 ID:e2VqMw/a0
- & 1文字 1億3千万円
早くリコールしろよ ふざけすぎだろ。
- 562 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 00:50:05.91 ID:QHQQWXZ10
- >>1
もう、フランスに哀れられちゃってるな。。
- 563 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 00:53:22.82 ID:ZTkgVyoPO
- メガネ屋ごと買い取れるだろう
取り合えず、ヒットマンを雇え
- 564 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 01:21:09.02 ID:zwtlnBrp0
- お前ら余計なことすんな
- 565 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 19:35:16.98 ID:Co+EFX0d0
- ゆすりたかりに金払うな、一度パクリだと認めたら、
フランスの企業に金払って譲渡されてこのロゴ使ったらフランスのパクリだと認めることになる
このゴロには何ら関わりのない、私たちの子や孫、そしてその先の世代の子どもたちに、フランスのパクリと失笑される東京のブランドロゴを使わせてはなりません
- 566 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 19:39:46.19 ID:8+bvZ62K0
- &でこういう形のフォントがあるのを知らない人がやっちゃったんだな。
- 567 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 19:50:40.74 ID:lgX4FmYV0
- >>565
金を払わずにばっくれてロゴを使えという事なのか
失笑されるようなパクリロゴだから使うなという事なのか
まさか万引きは窃盗じゃないと思っているわけじゃないよな?
- 568 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 20:08:41.69 ID:Co+EFX0d0
- >>567
このロゴは使うなだな第一は
そもそも民間で出来ることは民間で、東京ブランドなんて、東京都が管理出来るものじゃない
むしろ公官庁が公式には認められない、ちょっとエッチなアニメとかが好きな、外国人だっているだろ
股間に「幼女LOVE!」もそのまま。電撃文庫水着ヒロインアドトレーラー、リアル走行の様子
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/51508233.html
これが日本の文化と認められないのはおかしいけど、東京都が認めるのもそれはそれで嫌だ
そもそもこんなことまで東京都が口出すのは異常、そんな予算あるなら、育児所の保育士さんや、老人福祉施設の介護士さんに使うべき。
- 569 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 20:45:59.31 ID:Co+EFX0d0
- 東京都のブロンドロゴで、広告屋と都庁がセールスするのはアキラメロン
東京都が東京都のブランドイメージををどうこうしようとか、無謀
民間に任せておけ
民間で出来ることは民間で
- 570 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 20:47:23.82 ID:n6wzPL/H0
- もうハゲゾエは社会から抹殺しろよ
ゴミ過ぎるだろ、この挑戦ハゲ
- 571 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 20:48:33.96 ID:cinu25d20
- どうして、おもてなし衣装からロゴまで東京ブランドを貶める事ばかりおこるんだ?
知事さん、答えてよ
- 572 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 20:52:19.55 ID:2hFzAHp50
- もう辞めよう五輪
- 573 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 02:36:19.92 ID:KBlVOQmO0
- 文字には著作権はないがフォントにはある
で今回の場合使っているフォントが違うから問題はない
- 574 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 02:42:43.06 ID:Z4OpR6NF0
- 流石にこれは一般的すぎないか
これが駄目なら円形白抜き文字なんて早い者勝ちになっちゃうぞ
- 575 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 02:54:32.90 ID:KBlVOQmO0
- >>574
うん
だからそういうものは著作権がみとめられていない
著作権が認められる文字というのはこういうケース
・報酬を支払った書道家にかかせた筆記体の&やスキャナで読み込んだデータ
・その企業の社長が自ら書いた&やそれをスキャナで読み込んだデータ
今回の場合に存在する著作権は
それぞれが使用した商用フォントくらいなもの
橙地の丸白抜き&に著作権は発生しない
- 576 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 08:10:36.59 ID:9xyqoMR00
- 法的に問題ありませんからおkとかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そういう話じゃねえだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あれだけパクリパクリと騒がれた後に、何でまた燃料を投下するんだって話だろwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 577 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 08:28:21.81 ID:KBlVOQmO0
- ロゴなしでいるわけにはいかないからだ
そこを逆手にとってあっちがロハで広告打ってるだけ
上手い方法だよ
- 578 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 08:34:59.19 ID:9xyqoMR00
- だったらもっと違うモノにすりゃいいだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そんなふうに法的に問題ないとか言えば言うほど白けていくんだぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ご町内の運動会じゃあるまいしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 579 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 10:17:13.13 ID:OT75rwXh0
- >>577
ニュージーランドの弁護士ならどう出るか…?と考えると
むしろフランス流のユーモアに助けられてるのかもな
(情けないが)
http://netgeek.biz/archives/52736
- 580 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 15:34:07.49 ID:vy4295J00
- とりあえず調査していないんだから、調査費戻せ
- 581 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 19:04:11.93 ID:RZaln+Vp0
- で、この&TOKYOロゴをデザインしたデザイナー誰なんだ?
誰がデザインしたのかは重要なポイントなのだが
五輪エンブレムで懲りたらしく一向に情報が出て来ない
1.五輪エンブレムと同じ人
2.監修した人
3.博報堂が次のスターデザイナーに推す候補者
その他の可能性はあまり考えられないと思うのだが…
- 582 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 19:54:55.47 ID:6hAiV7+70
- 2020年 東京オリンピック のエンブレム
招致活動では 桜のリース や 組紐 が用いられ
非公式では 「和」という文字を用いた
ものが登場していますが、
シンプルなものを、ご所望ならば、多分、アレしか
無いと思う。
再び、日本が、夏季五輪の開催国になるのは何年後か、
かなり先の話になることを思えば、
どこかの国の、誰かが、いつかやる可能性あるならば、
そこは早い者勝ち、日本が開催国として、それをぜひ
使うべきだ。
多分、一般公募で決定する、エンブレムは、
大阪道頓堀にある、江崎グリコ・ゴールインマークに
倣った、選手の躍動ぶりが全面に出ている、図柄に
なるだろう。
105 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★