■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【経済】 中国紙「敗者となるのは米国だ」 TPP交渉の大筋合意 [転載禁止]©2ch.net
- 1 :きゅう ★:2015/10/12(月) 16:20:20.42 ID:???*
- 【経済】中国紙「敗者となるのは米国だ」 TPP交渉の大筋合意
5日、米アトランタでTPP交渉の大筋合意を発表する閣僚会合の各国代表(共同)
http://www.sankei.com/images/news/151012/wor1510120022-p1.jpg
日本など参加12カ国による環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)交渉は難航の末、
大筋合意にこぎ着けた。
ニュージーランド紙は巨大経済圏の誕生に賛辞を贈る一方、
複数の米紙は合意が米国の国益にかなうのか見極めようとする論調が目立つ。
中国紙は、「世界経済のルールは中国ではなく、われわれがつくる」(オバマ米大統領)
とするTPPの趣旨に強く反発している。
米議会での批准は難航か
□ウォールストリート・ジャーナル(米国)
TPPの大筋合意をめぐり、米主要メディアは賛否を明らかにしないとする態度が目立つ。
今後、国民や議会からTPPへの賛同を得るには時間と労力がかかることが確実視されている。
米紙ウォールストリート・ジャーナルは7日付社説で「合意の詳細が明らかになるまで態度を保留する」と表明した。
また、今回の合意が6月に成立した貿易促進権限(TPA)法で定められた自由貿易協定が求める要件を
満たすかどうかの判断に時間がかかるとして、TPP批准は「2016年の選挙後まで議会で採決されないかもしれない」
とした。
ただし、社説は大筋合意に批判的な見方も示す。バイオ医薬品のジェネリック医薬品(後発薬)の参入時期については、
米国では安価な後発薬の参入が12年間退けられるが、米国以外ではこの期間が「実質8年」とされたと指摘。
「米国の患者が他国の社会主義化された医療制度に対して補助金を送り続けることになる」と批判した。
さらに製薬会社が後発薬との競合が起きない状況が13〜16年程度はないと採算がとれず、
新たな薬の開発資金を確保できないと主張していることを踏まえ、
「大筋合意は米国の競争力と世界の健康促進に貢献してきた知的集約型産業に打撃を与える」としている。
ニューヨーク・タイムズ紙も6日付の社説で「TPPが米国経済のためになるかどうかは、
すべての条項が明らかになるまでは分からない」とした。
ベトナムなどで問題になっている児童労働や人身売買などの解決に期待を示しつつ、
正式署名までに議員や利害関係者が「気に入らない条項を再交渉させるためにオバマ政権に圧力をかける」と分析する。
http://www.sankei.com/world/news/151012/wor1510120022-n1.html
http://www.sankei.com/world/news/151012/wor1510120022-n2.html
http://www.sankei.com/world/news/151012/wor1510120022-n3.html
http://www.sankei.com/world/news/151012/wor1510120022-n4.html
http://www.sankei.com/world/news/151012/wor1510120022-n5.html
http://www.sankei.com/world/news/151012/wor1510120022-n6.html
- 2 :きゅう ★:2015/10/12(月) 16:20:31.17 ID:???*
- ワシントン・ポスト紙は6日付の社説で大筋合意を「米国が今でも国際社会で指導力を発揮できることを示した」とした上で、
議会での批准は「これまでの道のりよりもさらに難しい」と指摘した。(ワシントン 小雲規生)
あらゆる国を協定の枠組みに
□ニュージーランド・ヘラルド(ニュージーランド)
ニュージーランド・ヘラルド(電子版)は7日付で「協定の確実な出発へ」と題する社説を掲載し、
TPP交渉の大筋合意を歓迎した。
社説はまず、多国間通商交渉の歴史を振り返り、かつての交渉担当者は、調整が難航しても合意に失敗するとは
「考えなかった」と指摘した。
たとえ合意に至った協定が内容に乏しかったとしても、決裂の方が「世界に好ましくない」と認識されてきたためだ。
だが、世界貿易機関(WTO)のドーハ・ラウンド交渉が約10年前に漂流し、「合意失敗」も許容されるようになったため、
今の時代にTPP交渉が妥結したのは「すばらしい」とし、大筋合意は「過小評価されるべきでない」と称賛した。
その上で「ルールと基準を守るならば、協定はあらゆる国に開かれるはずだ」とし、
ニュージーランドの最大貿易相手国である中国も「やがて(枠組みに)入るべきだ」と主張した。
オバマ米政権が議会対策として協定に対中牽制(けんせい)の意味合いを絡ませたとしても、
中国排除は「長くは続かないだろう」とし、過去に中国のWTO加盟に反対していた米国が、
やがて態度を軟化させた事例を紹介した。
ニュージーランドは交渉で、酪農大国として乳製品の市場開放を日米やカナダに迫ったが、
満足な譲歩を引き出せなかった。
ただ社説は、農産品の自由化での合意について「農家はTPP加盟国への関税削減が期待できる」と一定の評価を与えた。
協定の恩恵が期待以下であれば、新薬データ保護期間などで「米国が受ける恩恵も減る」とし、米国に確実な協定発効を迫った。
社説は一方で、知的財産で米国に優位な条件が残ったことなどに疑義を示した。
また、基本合意により協定内容の守秘義務が解かれ、今後の議論を支える情報やデータへのアクセスが可能になり、
「協定内容が討論できるようになった」とし、詳細に協定を検証していく姿勢を強調した。(シンガポール 吉村英輝)
敗者となるのは米国だ
□環球時報(中国)
TPP交渉が大筋合意に達したことを受け、中国のインターネット上では「中国が隆盛してゆく歴史の道が、
ついに下向きに変わる転換点が訪れた」などとする悲観論が出ている。
「TPP」の音をもじって、中国の「●(足へんに易)尻尻(てぃーぴーぴー)(尻を蹴る)」合意だとする
珍解釈も拡散している。
これに対し、中国共産党機関紙、人民日報傘下の国際情報紙、環球時報は8日付の評論記事で、
TPPを「中国を排斥するものだ」とする世論を、「彼らが議論しているのは自分の想像から出たTPPだ。
国家に対する不満の気持ちを晴らす助けとなっている」と批判し、こうした見方をする人々を「極端分子」と切り捨てた。
同日付の同紙英語版も、TPPが「中国を孤立させ、中国経済に打撃を与える」との見方に反発し、
「アジア諸国の経済は深く相互依存している。したがって中国抜きのTPPはその活力が限定的となるだろう」と主張。
中国が進める、日韓やASEAN(東南アジア諸国連合)を巻き込んだ東アジア地域包括的経済連携(RCEP)構想に関する
交渉が今年末までにまとまるとの見通しを示し、
「RCEPは中国とアジア諸国の結びつきを強め、TPPの影響を帳消しにするだろう」と展望している。
評論記事は、「敗者」となるのは中国ではなく、TPPを主導する米国だと強調する。
「中国をTPP交渉から排除したことで、米国の望みと逆に進むかもしれない。
中国は米国にとってカギとなる市場だからだ」と指摘し、
「貿易や投資の分野では米国の方がより大きな損失を被る可能性がある」との見方を明らかにした。
評論記事はまた、TPP参加国の商品が優先的に流通した場合、
TPPが中国の対米輸出にとって深刻な脅威となると認めた上で、
「中国に生産拠点を置く米国企業が、そうした損失を被るということに留意すべきだ」と警告。
TPPの高い基準に合わせることは困難だとして、中国のTPP参加を否定している。(北京 川越一)
- 3 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:21:38.41 ID:4qS48svI0
- ∧_∧ ∧_∧
( ・ω・) ⊂=(`ハ´ ) クラエ日本鬼子!
(O つ ヽ O)
/ ) ( \
( / ̄∪ ∪ ̄\)
∧_∧
∧_∧⊂(`ハ´ )
(O( ・ω・) ヽ O)
/ ) ( \
( / ̄∪ ∪ ̄\)
∧_∧
⊂(∧_∧)
(O( ・ω・)
/ ) \
( / ̄∪\)
__
|在日|
_米☆軍_ ∧_∧
(´⊂_`(;;⊂(`ハ´ ) ∧_∧
⊂ ∞ ∪ ヽ O) (O( ・ω・)
| l | ( \ / )
(_,X,_) ∪ ̄\) ( / ̄∪
ドゴッ | ̄ ̄|
。` ∧,,_∧ _☆☆☆_
. ・(`ノ;(;;と三(⊂´ #) ∧_∧
' (,,つ つ =ヽ (''^) ( ´・ω・)
( ヽノ_,,フ Y 人 ( つ旦O
〈_,フ (,,_) `J と_)_)
- 4 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:21:52.37 ID:MkmuHBMc0
- おまえらは新幹線作ってろよ
- 5 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:22:23.53 ID:XCOMxIHI0
- スレタイワロタw
- 6 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:23:13.19 ID:ysW5bDb+0
- 焦っているアル!
- 7 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:23:37.08 ID:T9ATK5qg0
- 中国って輸入ばっかじゃないの。輸出といったら低賃金の加工品かパクリ技術のダンピングだけだろ。いまだけだろ経済できるのは。
- 8 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:24:08.10 ID:8Xfd1tlX0
- いいからさっさとバス発車しろよ
- 9 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:25:24.94 ID:lSkzx/4B0
- http://pbs.twimg.com/media/BJUoDlvCUAETtIO.jpg
- 10 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:25:34.78 ID:OcllodUI0
- 本当にそう思ってないだろ
裏でビビってるのが透けて見えるよ
- 11 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:25:42.03 ID:FD2r+K6C0
- そうかそうかww
- 12 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:26:19.81 ID:3jUwFL570
- 効いてる効いてるw
- 13 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:26:20.84 ID:WeKoKzOD0
- 分かったから、こっち見ないでチョン()と仲良くやってろよ
- 14 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:26:27.15 ID:414LEj1g0
- ここまで「効いてる、効いてる」aaが似合う例も珍しい
- 15 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:27:17.56 ID:o2llIwhZ0
- オーストラリアの一人勝ちって説もでてきたなあ
- 16 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:27:57.68 ID:21OqXAX/0
- 弱い犬ほどよく吠える
- 17 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:28:04.97 ID:6hkmsaQA0
- 一方的な不平等条約から、米国がちょっとだけふりな部分がある程度だろう
- 18 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:28:11.64 ID:3uywfuX60
- そもそも経済わかってないじゃん
- 19 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:28:39.73 ID:WeKoKzOD0
- 嫌われ者の支那チョンがどんどん世界から孤立してく
- 20 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:28:40.28 ID:LPuDswPL0
- 負け犬の遠吠え
- 21 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:30:20.59 ID:3V0JPFKv0
- 米国米
- 22 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:31:24.17 ID:Nbx5LjBK0
- 仲間はずれにされた子供かよ
- 23 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:31:26.59 ID:dC+SNkOo0
- 中国が入ることが前提の仕組みだから
さっさと入ってくれないとアメリカもキツイ
- 24 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:31:27.46 ID:UdJwvh4O0
- どっちが日本から搾取するか、米中で奪い合いしてるもんな。
- 25 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:33:19.63 ID:14O/G92y0
- 中国は日本の反TPP似非保守と連携すればいいじゃない
- 26 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:33:26.52 ID:nqlE/uCA0
- 中国なんてただの工場(こうば)だよ。
- 27 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:34:06.84 ID:ysW5bDb+0
- (`ハ´ )< ところでAIIBには参加しないアルか?
バスはまだ待ってもいいアル
- 28 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:34:17.70 ID:/KtnwZKi0
- 醜いデブ野郎が、明日のメシを心配して、
近所の家の空き巣狙いでうろつき回ってるんだ
- 29 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:34:48.30 ID:sTmvmxaK0
- 訪米、冷たくあしらわれてたねw
- 30 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:34:55.10 ID:/JyZSpra0
- TPPに入れないのがよほど悔しいのかな?
- 31 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:35:27.73 ID:88qC/Rf10
- すっぱいブドウでつね。わかります
- 32 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:35:41.44 ID:9lNDvxEu0
- 敗者となるのは日本だよ
もう農業崩壊は確実
- 33 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:35:49.23 ID:iA4jqwLd0
- 少なくても日本人の多くは日本の1人負けだと確信している
- 34 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:36:03.23 ID:xN3znVM4O
- 大清属国で本当に良かったニダ。
- 35 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:37:06.61 ID:yKOGSqBp0
- >>1
負け惜しみ乙w
- 36 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:37:43.53 ID:VadRCc0m0
- AIIBで大勝利
- 37 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:37:58.42 ID:uqHIumRT0
- >>1
安倍首相、TPP「妥協あり得ない」 訪米前の合意めぐり
http://www.47news.jp/CN/201503/CN2015032701001405.html
安倍首相「TPP交渉、聖域なき関税撤廃が前提なら参加しないのが国民との約束」
http://jp.reuters.com/article/2013/02/21/zhaesma-idJPTK061901720130221
【経済】 TPP、農業5品目も撤廃対象…政府・自民党、「聖域」の関税維持から方針転換★15
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1381287122/
【政治】 安倍首相「日本は瑞穂の国、TPPは国を守る手段だ」…参議院予算委で★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1382673661/
【政治】TPP「特定秘密指定も」 内閣府副大臣 政府見解を修正
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383379051/
【TPP交渉】<TPP>米、車関税20年で撤廃 日本に恩恵限定的 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1438320568/
【経済】TPP交渉、日本が米国に重要5項目で譲歩案…低関税の輸入枠設定
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386605202/
【政治】TPP「農産品5項目」の関税、コメ・砂糖以外は引き下げ容認へ★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392434354/
【TPP】日本政府、牛肉関税を交渉国全て一律削減へ 早期妥結狙う [9/10]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410283043/
【TPP】環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)の要旨★2 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1444234186/
【農業】 日本農業 一人負け 参加国の輸出増 70%背負い込む 米農務省がTPP試算 [日本農業新聞] ★2(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415938554/
【政治】安倍首相、農業強化などで3兆円超の補正編成へ TPP対策などで来月指示(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1444475570/
【政治】民主党の岡田代表「賛成と言える中身でない」 TPP交渉で[産経新聞](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1443878556/
【TPP大筋合意】 民主・細野豪志政調会長批判「国益に即さぬ」「日本ばかりが一方的に譲歩」 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1444053065/
【インタビュー】小沢一郎氏 TPPで米の狙いは農業ではなく郵貯、医療分野 (NEWSポストセブン)[12/01/04]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1325640627/
- 38 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:38:22.85 ID:zY/RjT9d0
- 中国だけに限らないが、どんなに良い物作っても売れなきゃただのゴミにしかならない
- 39 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:39:35.92 ID:OcllodUI0
- いろいろ喚いても入れてあげないよ
- 40 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:39:46.99 ID:D9elN3m00
- >>32
中国の農産物はやたらと入ってきて既に日本の農業を圧迫しているのに
なんで中国のほうは何も言われず、TPPばかり「日本の農業は壊滅だ」と言われるんでしょうね
不思議じゃないですか?w
- 41 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:40:12.44 ID:neze/Fyh0
- ところでAIIBはどうなった!
- 42 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:42:15.61 ID:i5Wc7d1d0
- >>40
中国からの関税は維持されるしな
でも酪農家は壊滅すると思うよ
- 43 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:42:36.88 ID:xBEI599U0
- まあ、中国はパンツでも作ってんのがお似合いさね。
- 44 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:43:14.30 ID:OcllodUI0
- ちっともバスが出発しないからほかのお客さんが困ってるよ
- 45 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:43:37.99 ID:MlOdqLkx0
- >中国の農産物はやたらと入ってきて
池田大作層化の首切りやれば簡単に解決
っていうか池田大作SGI会長はとっくに死んでる
- 46 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:44:03.22 ID:UKbL0qju0
- 中国って最近アメリカに対しても露骨になってきたね
- 47 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:44:29.24 ID:afij7mho0
- 実態は
中国・ロシア・ドイツの3人勝ちだろ?
- 48 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:44:51.21 ID:6Ay9a9RE0
- 中国がこういうこと言うってことはTPPは成功だねwww
- 49 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:46:15.48 ID:k73ib5Si0
- >>42
その程度で壊滅するようなら仕方ないな
やる気のある若い農家もあるからな、いつまでもJAに頼りきりでも待っているのは同じ運命だろうし
- 50 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:46:17.85 ID:nOtchEkk0
- 完全にケンカ売ってるよな
マジで一回半殺しにしてやらないとわからないんじゃねえのか?
- 51 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:46:38.01 ID:4JETIGbs0
- >>1やっぱりデコ広いな
- 52 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:47:20.66 ID:/E4HFL0n0
- 相変わらず負けず嫌いだな
もう中国産にはうんざりなんだよ
- 53 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:47:29.00 ID:Bgo9sZqq0
- なんか最近余裕がなくなって、北朝鮮と変わらんなw
- 54 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:48:17.78 ID:pFSpKZLI0
- んなもん最初からわかってたことなのになんで今更騒ぐかね
- 55 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:48:54.80 ID:mhICELWj0
- 中国韓国の非難を見るたびに安堵する不思議www
TPPはやはり正しかったんだね
- 56 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:49:34.86 ID:SikUHzvZ0
- >「中国に生産拠点を置く米国企業が、そうした損失を被るということに留意すべきだ」と警告。
米国企業は中国国内に置いていた生産拠点を引き払うというシグナルなのに、何を強がってるんでしょうw
- 57 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:49:45.05 ID:i5Wc7d1d0
- >>49
やる気で米豪ニュージーランドの酪農畜産に勝てればいいけどな
- 58 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:50:28.98 ID:lMkiRHWi0
- 中国さまさま
反日って案外日本の国益かもね
- 59 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:51:47.46 ID:NMWTKWuk0
- 中共の方がいいと思う
シナだと中共以前の歴史が入ってしまう(連続する)
- 60 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:51:50.31 ID:Bgo9sZqq0
- >>55
朝日や毎日が非難してる時点で
でも日経は絶賛してるんだけどなw
- 61 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:51:55.40 ID:pFSpKZLI0
- 海外からロングライフな飲用乳入ってきてもおまえら飲まんだろ
味が違うもの
国内酪農家は飲用だけやりたいみたいだしwinwinじゃね
- 62 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:52:07.03 ID:dpMuS/O80
- http://s1.gazo.cc/up/156902.jpg
- 63 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:52:27.54 ID:SCisqRcg0
- シナチョン涙目
まで読んだ
- 64 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:52:54.18 ID:gGveK3HM0
- 経済制裁
預金凍結
外資引き上げ
- 65 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:54:09.39 ID:NMWTKWuk0
- >>59 m(_ _)m
アンカ付け忘れ >>9
- 66 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:55:50.34 ID:pTUbpQao0
- 中国は世界の宗主国様になろうとしてんのか
- 67 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:56:38.78 ID:O3uGC7/D0
- これが効いてる効いてるか
- 68 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:57:55.06 ID:OcllodUI0
- >>66
気はあっても力なしってところじゃない?
- 69 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:58:15.21 ID:NENBNG+h0
- なに? この負け犬の遠吠え的なセリフw
- 70 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:58:48.47 ID:MVg/Q7400
- 韓国だけ排除すれば問題なし
- 71 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 17:00:05.19 ID:nOtchEkk0
- 同じだろw
- 72 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 17:00:22.80 ID:cbWlX++W0
- 日米VS中欧
- 73 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 17:00:44.50 ID:xW+nZTdv0
- 私は歯医者になりたい
- 74 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 17:02:13.69 ID:LCwvNgk/0
- 怒るなよAIIB頑張れよ
- 75 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 17:08:45.56 ID:K4cBTT+Z0
- 【米大統領選】
クリントン氏、オバマ氏と「決別」か TPP「反対」など急転換…信頼低下リスクも
http://www.sankei.com/world/news/151012/wor1510120005-n1.html
http://www.sankei.com/world/news/151012/wor1510120005-n2.html
- 76 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 17:13:18.12 ID:8yU6Q1ix0
- >>75
世論がどっちに振れてもいいように保険かけてるだけの出来レース
- 77 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 17:13:49.00 ID:PODneHO00
- , -――――――‐- 、
, `丶、
/ \
/ \
/ l ヽ
ハ l 、 l l .
| .l / 、 | \ |、 | | _|_ _|_ ___ -―フ
| /| ./ ヽ | \ |\ | | ノ \ | \ | \ / ∠
| / |/ ./ \ | ` ーヽ‐ 、 ヽ | X | | | | / )
ノ /, ― ' \| , ===ミ. V 、 / \ | | \/ \ ○ノ
/ { / , ==ミ、 〃{//////ハヽ | 、
/ V 〃////ハ V/////:ノ | lへ ヽ
// ヘ { {/////ノ ==== | |^ } \ _|_ _|_ ___ -―フ
| 、 ヾ == / / | ' ./ トー' ノ \ | \ | \ / ∠
| } / / ハ | .// | 、 | X | | | | / )
. ハ { ‐r―‐ ´ } /|/ .| \| / \ | | \/ \ ○ノ
∨ ヽ、 、__ ノ , イ ハ. |
| ハ ハ>‐/^^^^ヽ‐r−r:<ハ:ミ<Λ/∨ ヽ|
|/ ∨ ∨/===/ヽ_><_/ | \
/ ./> | ∨ ./ < / |
/ ./\ | ハ/ / / .|
- 78 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 17:14:04.57 ID:hRIpZwUe0
- こっち来るなよ韓国も中国もあっちいけ
- 79 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 17:14:15.98 ID:CAZyuwJd0
-
リアルに「負け犬の遠吠え」じゃんw
人類の敵、シナ畜どもの断末魔の絶叫が実に心地よい。
- 80 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 17:14:18.85 ID:KKctQ2XV0
- 中国にとってはアメリカは最大の市場だろw
なに強がってるんだかw
- 81 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 17:15:26.72 ID:MUrGfxtL0
- TPP。別名:中国包囲網
- 82 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 17:16:16.06 ID:HLPXq1w20
- >>32
オレンジ、牛肉の輸入自由化の時もそう言われてたな
- 83 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 17:17:13.54 ID:nmCJRzVs0
- あーはいはい(鼻ホジ
- 84 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 17:18:44.65 ID:ieZwHhbK0
- ちゃんころ ビビってる ヘイヘイヘイ ♪
ちゃんころ あせってる ヘイヘイヘイ ♪
- 85 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 17:21:22.63 ID:1yawB5Ks0
- 中国が心配するまでもなくTPPはアメリカの議会通らないんじゃないの?
- 86 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 17:23:45.31 ID:EKEjzXwo0
- >できることを示した」とした上で、
議会での批准は「これまでの道のりよりもさらに難しい」と指摘した。
梯子外しはアメリカの十八番だからな
国際連盟だってアメリカが加入してりゃだいぶマシだっただろう
- 87 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 17:24:16.31 ID:6PhI1Ho40
- 悪ガキが 仲間に入れず 荒れ狂う ああだこうだと 難癖つける
- 88 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 17:24:47.96 ID:xk1AaucW0
- 【国際】米クリントン氏、TPP不支持 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1444254192/
【国際】インドネシア、将来のTPP参加に意欲 (c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1444570955/
【TPP大筋合意】見送りの韓国に焦り 「戦略的判断の誤り」と国内で批判 今ごろ参加しても先行国が韓国の無賃乗車を許すはずがない★5(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1444222488/
【国際】中国、将来のTPP加入排除せず 新華社報道(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1444220582/
- 89 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 17:25:34.18 ID:s8ou2gjQ0
- ┏━━┯━━┯━━┯━━┓
┃ // │ . //バン バン│ // ┃
┃ // │.//.∧∧// │.// ┃
┠──┼∩/支\∩┼──┨
┃ // │. (;`ハ´;)ノ│ // ┃
┃ // │./ i . | .i │ // ┃
┗━━┷━━┷━━┷━━┛
| ̄ ̄|
∧日∧._米米米_ (⌒)__(⌒)
,r( ´∀`)-( ´,_ゝ`)-( ・●・` )ヽ
(_) 日 (_)| 米 |(_)| 豪 . (_)
| | .| | | | | |
| | .| | | | | |
- 90 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 17:28:11.00 ID:Y2Gff7RG0
- 負け惜しみ。。哀れだな。
- 91 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 17:29:44.49 ID:QFyin55f0
- TPPの対中国包囲網は嘘だって喚いてた低脳反対派はどこいったの?
- 92 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 17:30:36.99 ID:KFK/mhbZ0
- 米国の議会も民主も共和もだいぶ反対してるが
そもそもラチェット条項があるのだから
今後日本を毎年締め上げればぐうの音も出ないわけで
はっきり言えば今後締め上げる条件付での議会の批准となるだろね
そもそもNAFTAのときも似たような懸念はあったわけだが
実際に発効すれば米国経済に非常に活況をもたらしたわけで
アメリカにとって儲かるのは政治家ならば本音レベルでは熟知している
- 93 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 17:30:42.04 ID:+124DFJe0
- そうだろ。G20で中国経済の減速を心配してもらってたよなw
- 94 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 17:30:49.70 ID:TgnkTl0p0
- >>1
中国は関係ないんじゃね?
誰も相手にしてないし
第一、環太平洋でもないし
- 95 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 17:31:16.37 ID:WaJ2zMhT0
- >>73
Wだっけ?
- 96 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 17:32:48.61 ID:fleGrmOm0
- 単純に参加12カ国でGDP60%のアメリカは損をすると思うが
アメ公が損をする様な事する訳ない中国以上に強欲なんだから
日本は参加12カ国がGDP17%で損をする様に出来てると思う
- 97 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 17:33:31.99 ID:WaJ2zMhT0
- >>94
TPPに中国を参加させるにはどうしたらよいか
中国の参加が課題だ
と、朝日新聞は言ってましたw
どこの国の新聞か分かるな
- 98 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 17:34:15.71 ID:2MReUqdJO
- >>1
中国 韓国 北朝鮮での経済的枠組み、シナ チョン チョン CCCでも締結するんですか?
- 99 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 17:35:27.82 ID:CTHlbdBk0
- よほど悔しかったんだね可哀想
- 100 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 17:35:30.68 ID:y2AGDnSv0
- オバカもそろそろ支那にすり寄れなくなってきたからなww
- 101 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 17:39:48.17 ID:eIhrhHS70
- >>1
日本の一人負けでしょ?
- 102 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 17:42:44.24 ID:FuNtSfil0
- 米国も公正なルールを敷く国ではないけど、中国よりははるかにマシだもんな
- 103 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 17:46:18.51 ID:GpZdxS9Z0
- 北朝鮮と似てきたな、でぶどうし仲よくやれや
- 104 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 17:48:44.46 ID:Z02RvN570
- 長年の信頼が中国には無いからどこもついて来ないんだよ
- 105 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 17:49:30.66 ID:KFK/mhbZ0
- 米国としては中国市場には二枚腰なんですね
そこを曲解するからこのように変な記事になる
米国としては中国には
1)現状の市場開放は極めて不十分でとんでもなく閉鎖的だ
2)また著作権などは完全無視でそもそも先進国のルールが無い
3)こんな国を相手にしてたらいつまでたっても太平洋アジア版のNAFTAはできない
4)そこで無視して一気に締結してしまおう(今ココ)
5)もし今後1と2を反省する気があれば頭を下げて加入してこい(どちらに転んでも米国が優位)
6)そもそも5を視野に入れるならば論理的に4が先行する
7)結論としてオバマ政権でのTPP発効は絶対に譲れない
というわけだろね
- 106 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 17:49:40.20 ID:z/J8vph30
- 勝つのは企業で、国はどこも負ける。
- 107 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 17:49:40.63 ID:aFXV4haN0
- >>1
むちゃくちゃ焦ってるね。
かなりのダメージと見た。
- 108 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 17:51:24.36 ID:by+XRp+80
-
ブゥーチッ ブゥーチッ♪ ペーペケッペッペペーペーペペ♪
∧∧ M
/ 中 \ ∧__∧ / 中ヽ ∧ ∧
( `ハ´ )<丶 `∀´ > ; (、´ハ`)、`д´>.
/ ヽ/ ヽ : / | / | .'
/ / ヽ| ヽ| → ; //ミ |//ミ | :
(_二つ )二つ ) 丶=つ |=つ | ;
| イ| イ '. | ._ l | _ l
| l⌒ヽ ヽ l⌒ヽ ヽ : | | | | | | | | ;
- 109 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 17:54:54.28 ID:ECZU2tnl0
- >>1
米国の反応を伝える記事のタイトルに、巧みに中国を入れるのが産経らしい
- 110 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 17:54:58.91 ID:PNo+kIfw0
- あとは太平洋のど真ん中に新大陸が浮かび上がってくればおっけー
- 111 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 17:56:04.42 ID:th5mrdHe0
- いいからさっさとAIIBバスを走らせとけ
- 112 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 17:56:44.41 ID:ix6+TptO0
- はいはい敗者敗者
お前らは唯一の仲間の韓国と仲良くやってくれ
- 113 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 17:58:49.00 ID:LFn27nFg0
-
両刃の剣
- 114 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 18:02:14.14 ID:sU7GiigA0
- パクリ技術製品には高額の制裁金を課す
- 115 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 18:05:12.09 ID:UjpJZTWz0
- いつ銃を持ち出すかわからない相手とは商売したくないよな
地理的に遠いEUやアフリカなら喜んで相手してくれるんじゃね?
- 116 :トランクス派の自発的失業者:2015/10/12(月) 18:09:10.01 ID:rl4Yj18Z0
- >>43
パンツをバカにするな
パンツの品質は文明の指標だと米原万里さんがいってたわ
- 117 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 18:14:41.59 ID:Sp0hHkTs0
- 勝つのは資本家、つか株主
負けるのはそれ以外
- 118 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 18:17:45.28 ID:rJsdj+P40
- バカサヨクもTPPに賛成しないとな(爆笑)
- 119 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 18:18:39.80 ID:Oh31hAeAO
- 負け犬のオーボエ
- 120 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 18:18:57.70 ID:9hmiZ/n60
- ゴキブリ フジ産経の記事
フジ産経はキチガイ記事だけ
詐欺メディア
フジ産経
- 121 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 18:19:43.48 ID:OcllodUI0
- やたら日本を意識したのが多いけどこういう意見思い込みと指向性が強くて
ちょっとね
中韓ともに焦ってるだろね
- 122 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 18:20:14.24 ID:H02yDQOH0
- >>1
支那、朝鮮の犬って、怖がってるときほどよく吠えるよな。
- 123 :名無しさん@1周年 転載ダメ©2ch.net:2015/10/12(月) 18:20:43.78 ID:YwQV8NCw0
- まぁ、これは中国が正論。
アメリカが消えても影響は限定的だけど中国が消えたら人類存亡の危機になるくらい世界経済は中国依存
- 124 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 18:21:46.10 ID:ahzh5R1G0
- 勝手にルール変えてくる奴とは商売できんて
- 125 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 18:22:08.77 ID:0ymiKkVo0
- TPPは主権・安全・産業・雇用・文化など影響が大きいし、国民によって価値観は様々なので、批准するかは国民投票で決めるのが適しています。
- 126 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 18:22:10.78 ID:693Bqe0R0
- 中国はどうせ入れないんだから
- 127 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 18:23:00.12 ID:j+g3N22a0
- 既にネット上で始まっている第3次世界大戦が日本で行われないことを祈る
- 128 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 18:23:15.41 ID:mOBpDpWm0
- 東アジア地域包括的経済連携(RCEP)構想に参加する国って、どこ?
- 129 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 18:24:55.92 ID:KazF+5KK0
- 敗者と思ってて良いからどうぞAIIBのバスを出発させて走り去ってくださいよ(ワラ
- 130 : 【関電 76.4 %】 :2015/10/12(月) 18:25:57.64 ID:lU9e6x0M0
- 中国はもう消費地としてしか価値ないから
貿易協定には口出さなくていいよ
- 131 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 18:26:09.21 ID:asIZjfuK0
- AIIBで欧州と仲良くね
- 132 :名無しさん@1周年 転載ダメ©2ch.net:2015/10/12(月) 18:27:12.57 ID:YwQV8NCw0
- >>124
世界経済が中国にどっぷり依存してる以上、中国が絶対的な権限を持つのは仕方がない
- 133 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 18:28:00.04 ID:oWH+7wH30
- ニューヨークタイムズは中国共産党の支援で持っています。
- 134 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 18:28:56.08 ID:OcllodUI0
- 決まってない将来のことを勇ましげに吠えるのは自分自身も信じてないからさ
ほんとにそう思ってるなら静かなもんだと思うぞ
中国過大視しすぎだな
- 135 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 18:29:15.57 ID:ieZwHhbK0
- >>132
ちゃんころなんか無くなってもどうもならんで?
嘘だと思うなら一度消えてみ?(´・∀・`)
- 136 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 18:32:42.83 ID:47zFR/SR0
- >>123
世界中のファンドに売り浴びせられて上海B株上げるのにいくら溶かしたんだっけ?ww
- 137 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 18:32:48.07 ID:QSD6gJK50
- AIIBvsTPPなのねんw
日本とアメリカ、オーストラリアでAIIB余裕で規模抜いてる
- 138 :(´-`).。o山中狂人 ◆Ojin.714P. :2015/10/12(月) 18:32:51.19 ID:8L31Wmnn0
-
TPPがあっても、なくても、日本製を欲しい消費者はイパーイいる。
ロクなものが作れない点で、敗者は米国と中国。
- 139 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 18:33:42.05 ID:ugqXsmR50
- わかってねぇなー
世界のどの国も
アメリカに経済で勝つことなんて
できないんだよ
- 140 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 18:33:47.55 ID:9hmiZ/n60
- 産経
必至で
全 ネット に記事 大量に ばら撒いてる。笑う。キチガイ産経。
- 141 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 18:34:55.48 ID:kT3H9lw60
- 敗者は日本一国だろwww
- 142 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 18:35:07.10 ID:NCKkj/cTO
- アメリカがここまで譲歩したのは中国があったからなんだけど、結果的にアメリカにとってもメリットになると思うよ
時間はかかるけど
- 143 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 18:35:22.27 ID:OcllodUI0
- 中国が入りたいなら入れてやってもいいけどすでに決まったルールを
守る気があるならどうぞということ
- 144 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 18:36:51.36 ID:QSD6gJK50
- >>138
そうなんだけど、増税でセルフ経済制裁してる安倍政権だから、中身無い大企業だけ生き残って、生産製造な中小がスタグフと円高で倒産してるからすでに作れないモノもおおく、過去の遺産になってるお。
- 145 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 18:38:34.82 ID:lOA6aHky0
- オバマに冷遇され訪米失敗して大恥かいた中国さんが最近火病ってない?w
- 146 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 18:40:07.42 ID:9hmiZ/n60
- ◆
中国人の爆買いだけが
命です
安倍晋三の 下痢ノミクス経済・・・・・・・・協賛 フジ産経グループTV新聞
- 147 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 18:41:17.67 ID:nxLB4jRO0
- 中国が冷静さを失ってるという事は…
- 148 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 18:41:31.06 ID:OcllodUI0
- >>144
増税でって消費税の数パーセントのこと言ってるんか
- 149 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 18:42:21.53 ID:/39Gu2Ls0
- 勝者は資本家
敗者は一般庶民
- 150 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 18:42:34.22 ID:9hmiZ/n60
- 牛肉、コメ、乳製品・・・・安くしてやった代わりに アメリカのぼろ儲けTPP分野 一覧
ISD条項で 全面禁止され アメリカの要求断ると 日本が 罰せられる TPPセクター
◆ウイキリークスのリーク
1、ここでの国有企業とは国(公共)の支配下にある法人の行う事業をさすもので、
日本の場合は国民健保、共済健保、建国保険組合、国立、市立、離島などにある県立病院、
及び畜産振興事業団エーリックなどの野菜、砂糖、畜産物の価格安定資金の事業も含まれる。
2、国民皆保険制度は政府はそのまま堅持すると言ってきたが、
外国の保険会社との関係では、明らかに国有企業として、政府の関与が差別的で不公平な競争であり、
「相手国企業の不利益」をもたらす「反競争的な行為」であるとの攻撃を受けるものと思われる。
3、また中小企業などの政策金融公庫、住宅金融公庫などの公的な金融機関、
労働組合、生協、農協などの共済保険にも適用されて、政府による税制上の優遇措置などもすべて該当
4、新聞でも一部報道されたが、国だけに限らず
地方自治体の公共事業も国有事業に準じて、例外、工事の限度額がTPP協定で明記されない限り、
日本の中小の企業と米国のペクトル、ゼネコンなどと英語と自国語との競争入札
5、今回のリークされた内容からすれば、これらの「差別的」「公平な競争」
「相手国企業に不利益を与えない」「反競争的」は条項に反したらISD条項によって制裁
政府は莫大な損害賠償を求められることになる。
6、それに大事なことは、漁業補助金の禁止は報道されたが、
農業、医療、国立大学などに出される補助金も日本政府は自由に決めることはできなくなる。
8、さらに、大切なことは、今回のリークでは日本政府による外資企業への「反競争的な行為」は禁止
例えば食の安全で私自身も訪米の際「遺伝子組み換え食品の表示義務を止めてほしいと言われたが、まさにこれら法律は「反競争的な行為」に該当する。
- 151 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 18:44:05.19 ID:kcdY0dW+0
- AIIBバスまだかよ
- 152 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 18:44:53.05 ID:pl23o5zu0
- >>128
東南アジア諸国連合加盟10ヶ国に、日本、中国、韓国、インド、オーストラリア、
ニュージーランドの6ヶ国を含めた計16ヶ国でFTAを進める構想。
ポイントはインドが入ってるところ
インドも国としてはかなりアレなところだから
TPPのように高度な協定になりにくい
というかしばくは無理なんじゃね?って言われてる
- 153 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 18:45:09.35 ID:m1+B88k40
- 中国は包囲されてんのが理解できないらしい
韓国、台湾、フィリピン、タイ、インドネシアも加入を表明している
日本は韓国以外はOKだわ
やがて中国だけがカヤの外になるだろう
- 154 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 18:45:18.77 ID:JOBhOBxzO
- やっと日本に何を言っても何を圧力かけても無駄って理解して来たか…
結局アメリカ様に言って!だからな。
- 155 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 18:45:23.39 ID:+124DFJe0
- TPPより自国(中国)経済の減速の事を心配するほうが大事じゃねえ?
あ、心配しているからなのか。
- 156 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 18:46:43.05 ID:TA8OE0dq0
- 世界史的な流れ、宇宙規模の流れからいうと日本が今後覇権をとらないと人類は滅亡するからね
日本が一方的に譲歩したが、塞翁が馬という故事もあるし、そういうことやね
- 157 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 18:47:02.83 ID:mOBpDpWm0
- >>150
ISD条項って、他の参加国が全部反対しても、全てアメの思うままになるのか?
- 158 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 18:48:28.04 ID:/p15JAPy0
- 流石に敗者にはならんだろ
TPPはアメリカの為に作り変えられた隷属国家増加協定だしね
アメリカが全ての利益を独り占めして日本を潰すのが目的でもあるから
結局、アメリカが常に勝者な協定だよ
中国は勘違いしてるんだよね、本当にアホだ
- 159 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 18:49:36.60 ID:mOBpDpWm0
- >>152
TPPが動き出したら、日本やオージーが参加するメリットないけど
日本は参加する気なん?
- 160 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 18:51:15.37 ID:G8/UzYJj0
- 中国って勝ったことあるの?
- 161 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 18:54:02.04 ID:/p15JAPy0
- >>159
そもそも交渉は参加前提だから拒否権なんて日本にはそもそもないのさ
甘利が既に日本はアメリカに隷属しますって二つ返事で了承して
日本の権利を全て投売りしたからな、日本国民からしたら何も知らされずに
勝手に潰されたんだもんよ、成す術がそもそも無い訳よ
- 162 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 18:55:36.44 ID:mOBpDpWm0
- >>161
ちゃうちゃう、TPPではなくて、
東アジア地域包括的経済連携(RCEP)構想に参加するかどうかということ
- 163 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 18:57:32.41 ID:0hlurTElO
- 潜在的に成長の余力があるのは中国だからな。
米国と中国、どちらが魅力的な市場かといえば、
中国であるわけで、後は、中国政府の対応次第。
- 164 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 18:57:42.16 ID:QZW45WcX0
- まだまだバスに乗る方募集中です
- 165 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 18:59:47.80 ID:mOBpDpWm0
- >>163
支那はルールを勝手に変えるし、粉飾ばかりだから
もう投資の対象にならんだろ
下手すりゃ、スパイで逮捕されるし
- 166 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 19:00:29.79 ID:Bz99gsTd0
- 007 死ぬのは奴らだ
- 167 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 19:02:17.68 ID:2aVtuoWv0
- 統計がアテにならん国なんて
すぐに行き詰まるってなんでわかんないんだろ?
- 168 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 19:06:37.38 ID:QFyin55f0
- 反対派の言い分だと日本の主権がなくなって日本の資産をアメリカに貢ぐ条約だって言ってるけど
何でアメリカの議会は反対してるんだろうねー
- 169 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 19:06:53.80 ID:sU7GiigA0
- >>163
インドが力つけて価格競争で中国潰し始めたら
余力があるはずなのに思いっきり衰退しそう
- 170 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 19:07:02.92 ID:67uZ0obV0
- 中国が一党独裁から民主国家に脱皮できれば・・・・・・
あ、その瞬間に分裂しちゃうか。
- 171 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 19:10:25.61 ID:16G+6QrQ0
- 米国ルールで自分が損する分けないだろw
中国がTPPで相当焦ってるのか、内需が落ち込んでるので人民向けのチャイナジョージなのか
- 172 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 19:11:15.38 ID:KFK/mhbZ0
- 日本及び日本国民が割りを食うのは同意だが
そもそもアメリカの覇権の下で生きてるわんこである以上
しょうがないことでしょね
ローマ帝国も黄金時代は属州の拡大から得た莫大な収入で
その巨大な軍事力を維持していたんですね
これからすれば太平洋版NAFTAであるTPPはなんとしても
属州を増やして稼ぐチャンスだから逃せないわけだ
そのローマが崩壊するのは属州の疲弊と戦争によってだが
まだアメリカはむしろ黄金時代の中盤ぐらいでしょね
- 173 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 19:11:16.76 ID:MDOAloNH0
- アメリカが歯医者になることは無いわな
日本は酷い目にあうけど
- 174 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 19:12:47.87 ID:JzuKw84g0
- AIIB対TPP
AIIBは欧州巻き込んで
TPPはASEAN
- 175 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 19:13:04.72 ID:NFeekkVU0
- >>163
中国に余力あるのかね?
頭数だけをみて、内容や質を考えずにそう思ってるだけなんじゃないのかと
- 176 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 19:14:26.26 ID:NFeekkVU0
- >>171
あいつら輸入大国でもあるから、TPPで蚊帳の外にされると、色々不都合が発生するのだと思われる
- 177 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 19:14:27.78 ID:An8hxoEP0
- 54 :名刺は切らしておりまして:2015/07/24(金) 16:22:41.25 ID:RPLXjqMM
◆
TPPの市場開放って
農業だけって思っている奴いるけど 兎に角 日本市場 全部だから。
公共事業や医療 労働 ・・・・・・
だから アフラのガン保険 日本郵政で独占販売とか。アメリカの高額医薬品流れる前にジェネリック薬にしろとか
著作権も様変わりて 非親告罪化で 第三者が直接 日本国民の無権利使用を告発できる とか
必至で騒いでいる。
日本 ほとんど儲からない。って経産省だって試算出している 確か 10年で 0.6%。年 0.06%
日本は 高コストでサービスも高いから、儲けるのなら 日本より高コストで豊かな市場の仕事を獲得する必要があるが、
そんな市場って はっきり アメリカしかない。
でも
アメリカは今回のTPP交渉 日本との自動車の関税交渉一つとってみても 全く開放していない。つまり アメリカは市場開放ゼロ。
日本だけ市場開放させられて、全部差し出す。
だから日本は 農業だけならまだしも 公共事業から健康保険 年金 金融まですべてアメリカにその市場開放を要求され 丸呑みしているだけ。
なので日本はTPPで 絶対に 利益を根こそぎ アメリカなどに持っていかれます。
その他 低コストの参加国は 日本で市場をとれるが 日本は更に低い市場へは参加しても 利益が出ないので 参加できず 、
また アメリカへも 市場開放がされていないので アメリカ市場へも参入できず ただ 日本市場を開放して 家畜のえさになるだけなのです。
知的財産権でも
政府調達や情報ITインフラ、将来の国民総背番号制マイナンバーやその後のあらゆるITシステム化など 技術的にアメリカに絶対に勝てません。
OS、サーバーソフト、ミドルウェア、通信システム、クラウドシステム、そのうえで行うビックデータ、。
それらを使った 通信システム。原発の管理システムだって アメリカ製がほとんど。
- 178 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 19:15:08.90 ID:4SCJ+qiE0
- くやしいのぉ
- 179 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 19:16:01.05 ID:H02yDQOH0
- >>167
共産党の上層部や経済専門家も、自国の経済統計が全く信用出来ないから、鉄道輸送量みたいな
操作され難い一次資料を使って判断を下してるって有様だからなぁ。
個人的には、中国の乳幼児死亡率の推移が気になってるんだよね。2、3年前の数字では確か、千人
あたり15人とアフリカの発展途上国並みの低さだったと記憶している。(ちな、日本は2人)
- 180 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 19:16:17.64 ID:pl23o5zu0
- >>159
もちろん日本も参加するよ
でもその前に日中韓FTAみたい
両方難航しそうだけどね
- 181 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 19:19:00.13 ID:9X5kKKOs0
- 米では議会を通るのかなぁ?
- 182 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 19:19:27.46 ID:+iJqByfQ0
- バス発車したのかな
- 183 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 19:19:32.02 ID:KFK/mhbZ0
- 日中韓FTAといっても中国側が異常な閉鎖性を維持する以上
かりに妥結しても意味はほとんどゼロでしょね
今回TPPではベトナムが市場開放に賛同したのは流石だね
もともと越人の国だが漢人よりもよほど賢いのが証明されたね
ベトナムも市場が閉鎖的なのだがこれで自由化がどんどん進めば
もう中国なんかイラネとなるかもしれない
こうして周囲から締め上げていくのがTPPの真骨頂でしょね
- 184 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 19:20:24.98 ID:FQekPE1w0
- 中国は、チャイストロイカが起きて国が分割しない限り、経済発展はない
- 185 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 19:21:29.48 ID:mtX2YQUO0
- 今までで世界的ベストセラーになった本は殆どが英語で出版されている
そうです。中国はこれに対してどうするの?
- 186 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 19:21:43.96 ID:uowhKliW0
- 妨害ロビー活動中ですか
- 187 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 19:21:59.17 ID:pl23o5zu0
- ちなみにTPPへ加入するには基本的なルールがある
その一つが「インターネットの自由」
中国はしばらく無理
- 188 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 19:23:39.66 ID:mtX2YQUO0
- 中国では本を出版するのに言論の自由とかあんの?
世界的ベストセラー以前に。
- 189 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 19:23:44.45 ID:StpyC32s0
- >>1
納期って知ってるか?
とっとと新幹線作ってろよ
こっち見る暇無いぞw
- 190 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 19:24:44.33 ID:9hmiZ/n60
- ◆
バイオ医薬品で
ジェネリック薬 全滅。 抗がん剤、インフルエンザなどのワクチン、インスリンなどの生命維持くすり・・・
TPPの対象です。
アメリカが市場を独占し その資本規模は 日本の3倍以上の 世界ランクトップ10の上位をアメリカのマンモス製薬メーカーが独占しています
まぁ 別に忘れてください。しかし TV新聞が 今 何を 報道していたか ・・・・
忘れるなぁ
絶対に 覚えておいてください ネットに確実に残しておいてください。
- 191 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 19:26:07.49 ID:OcllodUI0
- なぜアメリカと日本を対比させたがるのかわからん
元の参加国に拒否権がなど単なる作文だ
どこの国もそれぞれ不満はあるだろうが共通点を見つけるためにかなりの時間
をかけた
やってみるかちはある
- 192 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 19:27:07.28 ID:ZbwWuSiQ0
- >>2
>中国に生産拠点を置く米国企業が、
>そうした損失を被るということに留意すべきだ
中国撤収のお勧めとはオメデタイ。
- 193 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 19:29:08.12 ID:mtX2YQUO0
- 中国の本質って日清戦争の頃から変わってない?
- 194 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 19:29:40.96 ID:m1+B88k40
- 中国が加入するのは事実上無理
加入するには国営企業を民営化して共産党の指導権を放棄しなければならない
そんなことしたら、中国共産党が崩壊する
- 195 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 19:29:59.90 ID:Fkb24mGm0
- アメリカじゃ今回の合意に対して批判的なんだよね
むしろ日本の方が乗り気
- 196 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 19:31:03.59 ID:k959+Ufb0
- 支那の南シナ海制圧とアフリカ侵略が加速するだろうな
- 197 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 19:31:32.91 ID:nROne1jN0
- アフォがアメリカが勝ち組だろ資本集中はアメリカに向かう
あとは域内の弱小国が恩恵を受ける。
中国はワザとボケた発言してるんだろ。
- 198 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 19:34:53.80 ID:mtX2YQUO0
- 中国はユーラシア同盟に入るんですか?
- 199 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 19:37:19.97 ID:9hmiZ/n60
- ◆
バイオ医薬品 と アフラのガン保険CM と TPP
アフラのガン保険やその扱う医療、アメリカの高額な医薬品セットで日本の皆保険 全滅
TPPの農業以外の大利権分野=政府調達分野という 公共事業関連の分野も根こそぎ その少なくとも半分は アメリカ企業の参入で ボロボロ。
水道施設管理事業も カジノも、ゼネコンの公共事業 IT・情報システム分野、国民総背番号制マイナンバーシステムも
銀行や年金、医療などのビックデータを使った 国レベルの通信事業など
アメリカ企業が全面的に支配するでしょう。
笑う
TPP == ヒャクショウ潰し??????????????
まぁ これでも 職、失った百姓の生活や仕事の補償は 全部 税金で賄うけど。そしたら 100% 増税です。けど
集団的自衛権でも
アメリカの言う通り 丸呑みオスプレイも買わされ、
ミサイルも、戦艦も、F35戦闘機も・・・・・・・・・・・・・・湯水のごとくATMする 安倍晋三。
日本郵政の上場も
アメリカのモルガン・スタンレー証券、JPモルガン証券、ゴールドマン・サックス証券などが担当します。
もう売国 前提です。
- 200 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 19:37:27.06 ID:mOBpDpWm0
- >>180
じゃあ、アジア・イカサマ・インチキ・バンクみたいに
結局参加しないことになるかな
- 201 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 19:39:29.82 ID:j5LRuLBZ0
- VWは、AIIBを使わないのか?
中国工場、沢山あるんだろ?
倒産するより良いだろ?
あんなインチキする時点で中国企業認定はおわってるぜ
いっそのこと、中国企業になれよ?
- 202 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 19:40:07.15 ID:OcllodUI0
- >>174
わかりやすい捏造だな
TPPの日本語訳をもう一度読んでみよう
環太平洋戦略的経済連携協定というんだよ
どこを見てもASEANを指す言葉はないよ
- 203 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2015/10/12(月) 19:41:30.02 ID:8OQnh6Cx0
- いまさらこのことで中国とアメリカが争っても遅いだろに
チベットは、もう二度と元には戻らない
- 204 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 19:43:06.53 ID:13PKoAJr0
- >>32
金ある奴は国産買うから大丈夫
貧乏人の俺でも国産豚肉買ってるしな
歳行くと口に合わない物は食べられなくなるから
- 205 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 19:47:43.94 ID:ieZwHhbK0
- うむ
牛肉は、国産と輸入肉は、完全に別の食べ物になってるな
野菜は、そもそも外国産は売れてない 誰も買わない 日持ちがするニンニクくらいか??
そのニンニクも、牛肉同様、完全に別の食べ物になってるからなぁ
果物は言うまでもないだろう 完全に別の食べ物
- 206 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 19:49:57.61 ID:mtX2YQUO0
- 中国の商売相手って第三世界?
- 207 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 19:50:37.40 ID:W5WMydIM0
- 入れて欲しいんだねえ このバスは発車した
- 208 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 19:50:46.20 ID:JzuKw84g0
- >>202
ベトナムとマレーシアが入ってしかもTPP勝ち組だからね
ベトナムは工場マレーシアは金融機関として頑張ってもらう
- 209 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 19:52:19.04 ID:em1irA9E0
- 中華と中華製使ってるクズ企業は締め出せ
http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/9ae4d3c04d0443c1fbf712059a8d0e29
- 210 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 19:54:35.34 ID:O/wl2gSt0
- TPP参加国圏内では日本の自動車、機械は無敵です
- 211 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 19:54:54.19 ID:hQQY8yQ/0
- 少数民族あっての中国だから遅かれ早かれ
中華独裁帝国は過労で崩壊して雲散霧消だ
- 212 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 19:56:06.93 ID:O/wl2gSt0
- 毎晩ステーキやスキヤキが食べれるのはいつ頃からですか?
- 213 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 19:56:33.28 ID:WxDz1DDU0
- 共産党は漢人の代表なわけじゃないのよね
- 214 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 19:57:26.19 ID:bDd38LZN0
- 次は台湾のTPP加盟がマイルストーンになる。
韓国は一帯一路で頑張れ!
- 215 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 19:58:53.54 ID:6hkmsaQAO
- 中国は緑豆輸出でシェアトップだからええやん
ニンニクもだっけ?
- 216 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 19:59:09.36 ID:hFuynqcG0
- >>1
- 217 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 19:59:32.38 ID:Lf9Hqfp50
- >>212
今でもやろうと思えばできないか。
ってか若いならまだしもその食生活はやめた方がいい。
- 218 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 20:00:41.25 ID:S/Jm4/yt0
- くやしいのうw
- 219 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 20:02:44.01 ID:nM9WLPm90
- もう中国に関わるのは懲り懲りだ
- 220 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 20:03:51.66 ID:8b9LRKrp0
- 台湾が入ってないのはなぜ? 安保上入って置いた方がいいだろうに
- 221 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 20:05:53.45 ID:hQQY8yQ/0
- 日清戦争から中国は自分が敗者って位置づけなんだろ
昔もどりして復興というのは頭の切り替え間違いだね
- 222 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 20:08:44.97 ID:DW5keuJj0
- まあ、中国や韓国から欲しいものなんてねーし。
食品は、米や野菜でも魚でも汚染されてヤバい上に、プラスチック米とか食品テロもやる。
工業製品は、アイロンにさえスパイ機能搭載する。
中国もそういう分野から外されると分かってて、土木工事に移行するAIIBを作ったのでしょ
- 223 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 20:12:32.53 ID:6EsOfIIQ0
- ウリたちを仲間に入れないのは差別ニダ
- 224 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 20:12:49.44 ID:sU7GiigA0
- >>220
馬が中国のスパイだから
次期有力の蔡英文が8日に安倍と会談して
TPPの情報集めに来てる
- 225 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 20:14:03.35 ID:oKDzpKgw0
- この根拠の無い自信
- 226 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 20:15:33.31 ID:uhuTxexv0
- 技術移転を強要できないルールは中国を完全にターゲットにしてる
- 227 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 20:16:40.29 ID:30z0vj0f0
- >「敗者となるのは米国だ
よかったじゃん、喜べよw
- 228 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 20:17:39.01 ID:mOBpDpWm0
- 結局、TPPって日本は肺炎になって、支那は肺癌になるということだろ?
- 229 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 20:26:11.14 ID:pl23o5zu0
- >>220
台湾は厳しいんじゃね
経済かなり中国に依存してるし
圧力かけられてしばらく身動き取れないと思う
日本にとっても産業が重なるからどっちでもいいわな
- 230 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 20:26:15.52 ID:uhuTxexv0
- 中国は自分で技術開発が必要かそれなりの巨額金額を払う必要がある
TPPの悪口を言うしかない
- 231 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 20:27:44.89 ID:zpf/6UbEO
- >>215
ニンニクは元々ニンニク自体が持っている毒のおかげで
農薬はポストハーベストはあまり必要ないからなー
他の食品に比べたら安全かも
- 232 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 20:28:20.58 ID:mtX2YQUO0
- 日本 NATOに加盟出来ず。
- 233 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 20:35:46.86 ID:9knfm5sQ0
- 嘘100回いえば本当になる、と思ってるのはシナ・コリア・日本だけ。
ほかの国では嘘は何万回言っても嘘。
- 234 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 20:40:32.20 ID:iysqSUto0
- >>232
当たり前だw
ついこの前「強行採決」だのなんだの言われながら
やっと集団的自衛権の一部行使出来るようになっただけだぞ
入れるわけない
- 235 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 20:42:29.57 ID:/VWRcd9E0
- 泥舟や
陸地に向かって
ツバを吐き
- 236 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 20:42:34.13 ID:nM9WLPm90
- アメリカは今になって中国を儲けさせたら恩どころか軍事力で仕返しをして来ることにやっと気付いたみたい
- 237 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 20:43:39.97 ID:rjmzYbZ90
- シナチクはよっぽどTPPが嫌なんだなwww
- 238 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 20:45:09.67 ID:iFJkroBv0
- 効いてるなw
- 239 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 20:47:30.11 ID:uhuTxexv0
- TPPは中国にとっては国家統制が効かないから悪夢の市場
ルールを作るのはアメリカを中心とした自由主義国
共産党独裁をやめるかTPPを諦めるかの大問題なので、目の敵にする
- 240 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 20:47:52.19 ID:H7E0YB3J0
- 「大筋合意」自体が無理だろうと、イギリスあたりのFナントカいう経済紙が書いてたなあ。
チャイナは真に受けちゃったか?
- 241 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 20:52:17.62 ID:5lGP5VB90
- >>237
TPPが嫌って言うよりどうしてもAIIBに参加して欲しいらしい
- 242 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 20:54:18.11 ID:Wohgl82l0
- これの一番の問題は、中国がTPPをAIIBなんかと排他的に加盟する組織だと考えていることなんだ。
経済関係の組織では、そういうことはあまり無い。
IMFに加盟していても世界銀行にも加盟しているのが当たり前だし、WTOにも加盟できる。
将来、参加国の枠が拡大されたら、中国ですらTPPに加盟する可能性すらあるのに。
中国は壮大な勘違いの挙句に、「お前、AIIBとTPPのどっちを選ぶんだ?」と、あちこちの国に
踏み絵を迫っていく可能性が高い。
その場合、一番問題になるのが韓国だろう。
韓国はTPP参加希望を撤回させられるんじゃないかな?
- 243 :(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT :2015/10/12(月) 20:59:40.04 ID:+s98KbdR0
- 中国人が鏡に向かって何かをほざいてる図が浮かんだw
まるで韓国人みたいにwww
- 244 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 21:05:47.73 ID:hZ64VRFb0
- シンガポールもタイも、中国人が支配してるよね。
中国の影響抜きで、東南アジア圏の貿易を自在にできますかね?
- 245 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 21:09:51.36 ID:3rdb+s3J0
- 著作権や特許侵害した製品の侵入を
TPP締結国で一挙に縛れるのかね?
それなら中韓大ピンチなんだが
- 246 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 21:17:51.84 ID:S77nh9yw0
- 勝つ国家なんてないと思うけどなぁ
アメリカの格差社会や貧困層見てるととてもアメリカが勝ってるとは思えないし
- 247 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 21:21:22.67 ID:e/oemO/A0
- アメリカが敗者なら
日本は自動的に一人勝ちだな
- 248 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 21:22:50.90 ID:44Jc8nm00
- >>232
略語苦手か?日本語に直してみろ
AIIBであれだけ待ってたのに、こっちが上手く行くと罵倒ってわかりやすいな
いいからAIIBバス発車しろよ
- 249 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 21:29:37.64 ID:smBmFmgU0
- >>246
アメリカは勝ってるよ。常に血を吐きながら勝ってる
いったん体の外に出た血には価値を見出さない主義なんよ
- 250 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 21:35:32.69 ID:iysqSUto0
- そもそもパクリや情報関連の規制が厳しいからシナにとっては飲めないじゃろ
基本的な技術もパクリ
パクリ大国を隠れ蓑に高度技術もパクリ
ついでに国家機密までパクッテるのが現実
アメリカのルールにあわせたら
パクった時のリスクだけが爆発的に増えてしまう
過去のパクった悪事まで露呈してしまう
つまり絶対に飲めない条件だよ
- 251 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 21:36:25.05 ID:uVtgkXfk0
- もし今も民主党が続いてたら・・ >6
★ 野田首相: 日中韓首脳会談で「日中韓投資協定」妥結=中国人が日本への入国・滞在円滑に
★ 野田政権: 貿易協定で尖閣など領土問題を「別枠」で棚上げして日中韓FTAを推進し交渉開始
★ 野田政権: GDPや景気動向もマイナス続き、超円高・株安・デフレ爆進だけど『 消費税10%増税 』を世界公約!
http://i.imgur.com/kfdq9AY.jpg
http://i.imgur.com/ZBNb9Vh.jpg
・ 岡田代表 「日本も中国主導のアジア投資銀行(AIIB)に参加すべき」
民主・小沢環境相 「脱原発のため海底ケーブルで中国から電力輸入しよう」
民主・大畠経産相 「中国とレアアースの代替素材を共同研究したい」
菅首相 「沖縄は独立すればいい」発言〜中国で「沖縄奪還」論が活発に
菅政権・松本外相、対中国のODA援助削減に反対
中国勢が日本の太陽光発電事業に進出、「日本人の負担で中国儲けさせるなんて」との声も
http://i.imgur.com/GXyPkdx.jpg
★駄目すぎ民主党野田政権 =就業者数が酷い・・・賃金すら払えない状況が増えていた
http://i.imgur.com/4mjBj7T.png
・ 製造業の就業者51年ぶりに千万人割れ
・ 100人以上雇用する工場閉鎖は全国27都道府県に及ぶ
・ 民主党政権で日本の株価は11・7%下落 時価総額46兆円減少
■安倍政権
・ 正社員の求人倍率: 民主政権[ 0.48 (H24年)] →安倍政権[ 0.68 (H26年)]
http://i.imgur.com/0d8bAnW.jpg
( ※実質賃金低下と非正規社員の増加は団塊世代の大量定年が影響)
・ 13年4月以降、総雇用者の所得がプラスに
・ 人手不足が深刻化し、正社員登用やパートやバイトの時給を上げる奪い合いに
・ 14年1〜3月期長期失業者、4年ぶりに100万人を下回る
・ 倒産件数も減少〜14年11月は1990年(バブル期)以来の低水準に
- 252 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 21:38:31.62 ID:8qMmbWbn0
- いや支那、お前だよ
汚染された国土と膨大な不良債権、身分と貧富の差別に民族紛争なのに海外の投資家に逃げられてるんだぞ?
- 253 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 21:41:10.64 ID:Gjst/rZo0
- ┏━━┯━━┯━━┯━━┯━━┯━━┓
┃ // │ // │ // │ . //バン バン│. //.┃
┃ // │.//.バン バン. │.//.∧∧//. │..// ..┃
┠──┼∩Λ韓Λ∩┼∩/中\∩┼──┃
┃ // │. <;`Д´;>ノ│. (;`ハ´;)ノ│. //.┃
┃ // │./ i .KOR i. │./ i .CHN i. │. //. ┃
┗━━┷━━┷━━┷━━┷━━┷━━┛
※ TPP 交渉会合
. 幸福な孤独感 | ̄ ̄|
/|ハ._.ハ _米米米_
/ (. ´∀`.) (.´⊂_` .)\
/.ハ.__.ハJPN.}つ/ ̄ ̄\と{.USA. ハ.__.ハ\
./ (. ´,_U`) .⌒/ \⌒ (.´⊂_` .)\
/ハ.__.ハ.MEX.}つ/ \.と{.CAN ハ.__.ハ\
/ (. ´,_U`) ⌒/ \⌒ (.´U_,` .)\
/ハ.__.ハ SGP}つ/ \と{.CHL ハ.__.ハ\
/ ( ´,_U`) ⌒/ \⌒ (.´U_,` .)\
/ハ.__.ハ MYS.}つ/ \と{.PER ハ.__.ハ\
.,へ( ´,_U`). ⌒/ \⌒ ( ´U_,` .)\
/___\BRN}つ/ \と{.COK(⌒)__(⌒)
../.(.´・_>・ ) ⌒/ \⌒ .( ・●・` )\
i^i (∪VDR}つ/ \. と{.AUS ∪) i^i
| | ( ⌒ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ⌒. )_| |
| | ̄ ̄ ̄(_i | l_.)  ̄ ̄ ̄| |
- 254 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 21:42:48.85 ID:Gjst/rZo0
- ∧,,∧ < Only Japan stands alone in Asia.
∧ (#`ハ´)
<*`∀´> U) < Well. I feel sorry. Wheee wahhahha !
| U )u-u
u-u
India Japan Philippines Thailand
∧,,∧ ∧,,∧ USA ∧,,∧ ∧,,∧ Taiwan
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧ ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧ Ukraine
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U ( ´・) (・` )と ノ | U ( ´・) (・` )と ノ Cambodia
u-u (l ∧,,∧ ∧,,∧u-u (l ) ( ∧,,∧ ∧,,∧ Tibet
`u-∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧`u-∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧ Indonesia
Myanmar ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) (´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U ( ´・) (・` )と ノ |U ( ´・) (・` ) と ノ Uygur
u-u (l ) ( ノu-u u-u (l ) ( ノu-u Vietnam
Laos `u-u’. `u-u’ `u-u’. `u-u’ Turkestan
Turkey Mongol Kazakhstan
- 255 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 21:46:16.47 ID:k959+Ufb0
- なにこの捨て台詞
- 256 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 21:46:58.10 ID:S77nh9yw0
- >>249
荒廃した人心や相互不信、一旦落ちたら這い上がれない貧困の上にそびえ立つバビロンな企業帝国 それが「アメリカの勝利」というならそうかもね
- 257 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 21:51:33.59 ID:Ff8ksXpf0
- よく吠える犬だなw
- 258 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 21:54:26.14 ID:fpiadaloO
- TPPに参加しないのは中国の意思なのに
なんで仲間はずれにされたみたいな言いぐさなの?
- 259 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 21:58:04.07 ID:Z+EB6NIP0
- 負けシナの遠吠え
- 260 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 22:01:31.91 ID:+vGQuJY50
- お前らの対米輸出、対日輸出のシェアがベトナムやマレーシアに削られるわけだが
のんびりしてる場合じゃないんじゃないかw
- 261 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 22:04:33.11 ID:BC5BYmIh0
- >>220
台湾は大陸派の企業やら人脈やらあるからなぁ、微妙
少なくとも国民党なら入れないでいい
韓国もいらん
入れるのはその他アジア、特にインド、あとは東に伸ばしてEUと合併
- 262 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 22:05:48.25 ID:mOBpDpWm0
- >>261
EUにはもれなく難民がついてきます
- 263 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 22:06:28.42 ID:uda3Bd4K0
- >>256
おっと、中国の悪口はそこまでだ
夢の国なんて世界中どこにも存在しないんですよ
- 264 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 22:08:02.42 ID:PJW6nmxE0
- 負け犬の遠吠えってやつだな
- 265 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 22:22:41.34 ID:Nd2GKt5Q0
- 中国から食べ物が入ってくるぐらいならニュージーランドやらの
他国の方がずーーっと良い。
比べるのが申し訳ないくらい。
- 266 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 22:25:21.72 ID:3V0JPFKv0
- チョンは嫌いだが中国は嫌いじゃない
- 267 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 22:37:34.89 ID:Rdo8NWw00
- 【TPP】内政干渉が制度化された「規制改革会議」の衝撃[桜H27/10/9]
https://youtu.be/z1H9m2GoICU
- 268 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 22:51:33.00 ID:UanXl72K0
- これ単なる中国の負け惜しみじゃね?TPPに参加できるように民主化進めて自由主義にすればよくね?
- 269 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 00:36:26.22 ID:XiodDGAz0
- ほんとうに君たちは危機感ゼロだね落ちぶれ日本にはふさわしい国民だ
- 270 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 02:03:20.72 ID:QnjmTQf+0
- 中国はアメリカには勝てませんよ、もうすぐ宇宙資源の開発が始まるし、そうなれば
中国が持っている金属資源は価値が無くなってしまいますから。
- 271 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 02:12:02.50 ID:rcMX55Re0
-
>>1
★☆★ ★☆★☆ 都構想 「反対派」が提案する、 大阪を元気にする「アイデア」。 ★☆★☆★☆ ★☆★
φ(.. )
http://plus.google.com/+marukuro/posts/LcuBZ2uXxSh (⊂(・ω・ ) ------☆---- -☆- ----☆-------
http://plus.google.com/+marukuro/posts/Re5TWGQdH6C
http://twitter.com/osaka1000japan1
#大阪を変えて行くためのアイデア
http://twitter.com/hashtag/%E5%A4%A7%E9%98%AA%E3%82%92%E5%A4%89%E3%81%88%E3%81%A6%E8%A1%8C%E3%81%8F%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%87%E3%82%A2?f=tweets&src=hash
ナカーマ( ・∀・)人(・∀・ )ナカーマ
http://www.facebook.com/yayoi.wakuta
φ(._. )
- 272 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 02:34:36.04 ID:jUEs+Kqx0
- TPP参加国はシナに工場置いたら関税掛かって
損するから自国、もしくはTPP参加国に工場を
移さざるを得なくなるんじゃないの?
- 273 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 02:36:16.94 ID:d2hwute60
- 13億人を相手に戦争するのは大変だけど食料の供給を停めてやればあっさり餓死させられる
アメリカにはその辺りの首根っこを掴んでもらいたいものだ
- 274 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 02:36:59.36 ID:oM569Cem0
- AIIBですら難航してるのに人のこと言えるのか中国
- 275 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 02:38:56.37 ID:jUEs+Kqx0
- >>260
シナを通ると関税かかるわけだからシナの工場を
とりあえずベトナムとか他の国に移すしかないと
いうのが一番シナにはキツイだろうね・・・。
シナの企業ですら国外に工場移すようになったら
シナ経済はどんどん衰退するしかない。
- 276 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 02:40:54.91 ID:2q6ViFq50
- 真の敗者は日本だけどな
長年土下座外交でやってきた日本には、不利な条件を拒否する外交力がない
諸外国からもそう見られているから、日本に譲歩する気はない
- 277 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 02:41:15.05 ID:Jit9FqEK0
- 感情論はじめました
- 278 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 02:43:21.16 ID:5czVcbCf0
- 今金を持ってるだけの支那。
帳尻合わせのツケで今後外貨準備高がガンガン目減りする支那。
無茶苦茶な融資条件出さないと商売にならない支那。
もう全てを失う準備万端だな、支那よw
- 279 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 02:44:03.39 ID:dDNWr8VL0
- >>276
TPPではみんな痛みわけで譲歩をして何とかカンとかまとまったんだがなw
だからこそ、アメリカですら国内で反対派がいる。
これから各国で批准するのがまたひと苦労ですわなー
- 280 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 02:44:06.25 ID:H6oH8YEv0
- >>276
じゃあ何でアメリカの議会は反対してるの?
- 281 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 02:46:11.73 ID:dDNWr8VL0
- >>220
台湾は、中国とずぶずぶになる前だったら入ってたかもネー
- 282 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 02:52:15.45 ID:dDNWr8VL0
- >>256
遅レスだけどさぁ。「一旦落ちたら這い上げれない貧困の上にそびえ立つバビロン」
って結局、アメリカ国民自身がそういうの求めてる結果だから、もう勝手にしてとしか言えないわな。
開拓者精神っていうの? 自分の身は自分で守る、すべて自己責任、
そして能力のある人間がのしあがるサバイバルワールド。
貧乏人も医療を受けられるようにというオバマケア、日本人なら「いいじゃん」と思うものを
大反対する国民性を見て、根本的になんか違うんだと思ったワー
- 283 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 03:03:22.71 ID:CC11fBbp0
- 中国はもうバブル崩壊中だろ
負け組みは中国
- 284 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 03:32:05.74 ID:jUEs+Kqx0
- 米国はメキシコ工場、日本はベトナム工場に
シフトしていくだろうね。
シナや韓国で作られた製品やパーツは関税が
掛かるわけだからね、TPP参加国企業には。
- 285 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 03:34:31.35 ID:q+xu79d60
- 歯医者がどうしたって?
- 286 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 03:35:20.08 ID:zxL1cUNK0
- 中国は鬼城問題を解決しろよな
- 287 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 03:39:41.49 ID:t7KAheZg0
- 59 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:51:47.46 ID:NMWTKWuk0
中共の方がいいと思う
シナだと中共以前の歴史が入ってしまう(連続する)
私も「中共」のほうが良いんだけどパソコンが拒否する
「ちゅうきょう」を入力すると「仲恭」「中京」しかでない
仕方ないので「なかとも」と入力している。
- 288 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 03:42:33.53 ID:dqNNKmQp0
- 中国はドイツあたりと仲良くしたらいいんじゃね
難民とVWでそれどころじゃなさそうだけど
- 289 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 03:47:34.87 ID:3+d1mSoM0
- 多国間自由貿易協定後に衰退した例ってあったっけ。
- 290 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 03:52:44.17 ID:32qIiSZs0
- 今のルールも何も無い、中国には誰も声を掛けないだろう
国際ルールを守れ無い、3流国家が偉そうな事をヌカすなよ
- 291 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 03:54:32.09 ID:32qIiSZs0
- 今のルールも何も無い、中国には誰も声を掛けないだろう
国際ルールを無視する、3流茶番国家が偉そうな事をヌカすな
- 292 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 03:58:44.46 ID:JqXwBWpk0
- >>7
中国の輸出量は、日本企業などが
中国で製品を作って日本向けに出しているのも
含まれているそうだ
- 293 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 04:01:08.16 ID:OJqakjJO0
- 一旦落ちたらって落ちないだろ?
お前ら朝鮮人が勝手に決め付けてるだけだろうが。
アメリカの方がずっとまともだろ? お前らまともだと思ってるのか?
お前らの朝鮮人の論理はただ俺を誘導したかっただけだろうが、朝鮮組織に。
いいからお前らは口出しスンナよ、俺はアメリカ移民だから。
お前らとは比較にならない才能も稚拙ながら公開したしな、別に慰謝料がなくてもいいんだよ。
勘違いするなよ、俺の能力ならお前らを潰せるという事をね。
義塾の理論研も100%協力しろよ、大村氏の意見を聞いているとご協力いただいている事は理解できるがね。
ご協力いただいてる方々には感謝します。
- 294 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 04:03:54.24 ID:OJqakjJO0
- 本当に中国と朝鮮はキチガイだよね。
NYTの意見通りだね。内容が公開されてからでしょう。
菅というデビルザルの腰ぎんちゃくの発言を聞くに、俺は嫌な予感がしないがね。
- 295 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 04:06:39.53 ID:OJqakjJO0
- あまり迷惑はかけたくないからね、慰謝料はもらってしっかり資本的独立を果たさないと。
朝鮮カルトに対しては兆単位で裁判起こさないとね。
被害者集めてアメリカで裁判すればいいだけの話なんですよ。
どの道朝鮮カルトは終わってるがね。
- 296 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 04:10:29.90 ID:YyeKGvEV0
- シナチク
- 297 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 07:04:52.96 ID:Qli8i5k/0
- 支那は既に世界の底辺だから、これ以上落ちようがないな
- 298 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 10:47:06.26 ID:HDqfTXLs0
- 支那は、経済がボロボロで頼りのドイツも沈んでいるのに笑いを取りたいのかな?
- 299 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 10:49:13.99 ID:k34gMWpW0
- 支那畜は不利になってくると
こういう強気のコメント出すんだよな
勝てないに決まってんだろ先進国に。
支那半島は要らねーんだよ
- 300 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 10:50:29.13 ID:wtqzEbniO
- いや、お前んとこのバスどうなった?
- 301 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 10:56:20.84 ID:a4Gb1wGZ0
- >「世界経済のルールは中国ではなく、われわれがつくる」(オバマ米大統領)
しかしよくこんな強気のコメント出すな、以前のオバカからは考えられん
- 302 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 11:05:35.52 ID:VfA+DHEMO
- >>276
慰安婦問題で一歩も引かなくなった日本政府
勿論、韓国も引かないわな
で、現実に財政困難になって来ているのは日本か?www
- 303 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 11:06:17.37 ID:j7Iww68L0
- AIIB、南沙諸島埋め立て、サイバーによる盗み、完全に中国は
虎の尾を踏んだ
- 304 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 11:28:04.02 ID:p3GEQv9t0
- >>220
TPP参加条件が
国交があること
民主化されていること
領土紛争してないこと
加盟国全ての了承があること
だから。
中国と台湾と北朝鮮はTPP入れない
どの国がどの条件にかかるかはお勉強してね
韓国も日本が拒否すれば後から参加は不可能になる
- 305 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 11:30:03.51 ID:8H7LQbr30
- 私がルールを作るVS俺がルールだ
なおお互いに相手のルールは守らない模様
- 306 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 11:53:15.84 ID:o49hDHZO0
- 軍事的に中露が組んだからアメリカも経済の中国依存から脱却しないとマズイよ
- 307 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 12:05:56.69 ID:TKSKRUbq0
- >中国が進める、日韓やASEAN(東南アジア諸国連合)を巻き込んだ東アジア地域包括的経済連携(RCEP)構想に関する
>交渉が今年末までにまとまるとの見通しを示し
こんなもんまとまるのか?
普通に考えてTPPより遥かに困難そうだぞ
それかショボくてどうでもいい内容になるかだ
- 308 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 12:17:51.68 ID:p3GEQv9t0
- 相当、日本に有利じゃないと日本参加しないからね
どっちに転んでも日本には美味しい状況
- 309 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 14:01:15.90 ID:JEyRw6Lu0
- >>307
中国は日本製品の輸入を減らすのに関税が高いので、中国人旅行者の爆買いに
成っているので纏まるのは難しいですよね。
- 310 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 14:18:16.11 ID:pfpI2oNT0
- >>265
ネトウヨがクズ扱いされる要因は部分を全体で見てしまうこと
中国のすべてが危険じゃねえからな。中国の上位農家は
日本の平均農家よりずっと上だ。ニュージーランドなんか勝負にならんぞ
日本に輸出される中国食品の安全度は世界最高水準だぞ
- 311 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 14:20:12.03 ID:pfpI2oNT0
- >>308
ざんね〜ん。日本はアメリカの圧力に屈しただけ
日本にとってTPPは超大損
アメリカに屈するのが日本。わかるだろ?
- 312 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 14:21:24.39 ID:p3GEQv9t0
- 中国人ですら中国野菜嫌がるのに何言ってる
- 313 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 14:23:02.77 ID:CNYv6FHX0
- 310
シナの農家はどこも毒入り野菜w
誰も買わんw
- 314 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 14:25:21.49 ID:rAxW8AnI0
- 日米がTPPで大筋合意し、中露への包囲が固まる見通しとなった
ロシアはシリアに介入し、不安定化でアメリカ軍を引き込み、包囲を分散しようとした
しかしアメリカ軍は来ず、欧州諸国によるロシア包囲が強化されただけだった
アメリカ軍は逆に南沙諸島を圧迫し、中国艦隊がイランへ来る可能性はゼロになった結果
ロシアはISを海岸に突出させる、シリアの不安定化を諦めざるをえなくなった
それで、ロシアが事態の鎮静化を模索し始めたんだよ ぶっちゃけ、負けた
- 315 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 14:25:38.09 ID:SiukfGl40
- 中国の上位農家www
上位農家って何%あんだよwww
- 316 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 14:26:39.95 ID:p3GEQv9t0
- >>311
TPP成立すると良い事の方が多い
自由貿易経済の頂点だからね
赤旗とか真に受けちゃダメだよ
あれは中国の妨害工作だ
- 317 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 14:26:43.90 ID:SiukfGl40
- 結局TPPは防衛という側面もあるからなw
経済的な損得しか考慮していない時点で池沼w
- 318 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 14:29:17.06 ID:KtlOJy3T0
- なんかチュン混じってんなw
- 319 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 14:30:40.54 ID:TMTQzbZm0
- アメリカはNAFTAで工場労働者の失業が増えたし
TPPでもオーストラリアに対して価格競争力無い農産品が多い
アメリカメディアが歯切れ悪いのも必然だよ
中国排除のためにそれなりの痛みを伴ってる
- 320 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 14:31:19.68 ID:HU7rFsPJ0
- 琉球時報ってここまであからさまなんだな、TPP云々はおいといても
ちょっと呆れた
- 321 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 14:35:06.28 ID:zd1SfJmJ0
- >>310
毒入り餃子事件とか、緑色の鶏肉とか、もう忘れたの?
- 322 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 14:38:45.28 ID:yIupzf970
- いいからAIIBとかいうバスさっさと発進させたら?
- 323 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 14:39:53.65 ID:c64OSTEj0
- アメリカはなんでヒーローで中心的存在になりたがるのかね。
- 324 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 14:41:35.65 ID:p3GEQv9t0
- 経済力と軍事力と政治力が世界一だからだろ
- 325 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 14:45:06.50 ID:AVLt9MCW0
- >>311
圧力に屈したのになんで米民主党内からもTPP反対が沸き起こっているんだよw
- 326 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 14:46:08.94 ID:TMTQzbZm0
- 環球時報って新華社系の国営メディアだよね?
それがこんな下品な表現してるとかどういう品性なんだか…
>「TPP」の音をもじって、中国の「●(足へんに易)尻尻(てぃーぴーぴー)(尻を蹴る)」合意だ
中国メディアの日本語記事は必ず最期にネットの声を紹介するとかいって出所不明の
こういう感情的で下品な罵倒を付け加えるんだよね
ネットの声なんて匿名で新華社の奴が自分で書き込めばそこに存在する事になる
自演し放題の情報なんだから報じる必要は本当は無いはず
それをわざわざ日本語訳して付け加えるのは所詮プロパガンダでしか無いって事だ
- 327 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 14:46:30.11 ID:kGb7LU80O
- >>322
そのバスは、経済と一緒に「下り最速の赤い豚」の名を轟かせ、崖に向かってドリフトしてる最中
- 328 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 14:50:08.08 ID:/5oySAtU0
- >>322
ドイツをなめんなよ
- 329 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 14:53:34.27 ID:MndWhQo60
- 日本のマスゴミ並みにシナのマスゴミは信用ならんな。
こんなの信じたら判断誤るわ。
- 330 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 14:54:07.25 ID:CNYv6FHX0
- AIIBうまくいかないのかーw
シナはバブル崩壊してるし
バカとしか言いようがない。
- 331 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 14:57:49.97 ID:GZiOgqKn0
- ・ユネスコ使った南京のデマ登録
・日本共産党使った沖縄内戦煽動
まだ戦争の序盤戦ボタンの掛け違いしないようにしなくちゃな
- 332 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 15:04:45.56 ID:D6getH/70
- TPP反対派は「日本の農民がー」なんだけど、なんで今の中国産の農作物が大量に安価で入ってきてる状況に文句言わないの?
正確には「中国のの農民がー」なの?
- 333 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 15:09:27.15 ID:p3GEQv9t0
- 中国の顔真っ赤なので、安倍ちゃんの方針が正解なのが分かる
韓国のTPP加入は全力で妨害しろ
- 334 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 15:12:54.74 ID:HU7rFsPJ0
- >>332
何の関係あんの?おたく頭大丈夫?
- 335 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 15:14:49.97 ID:IPdR0th30
- 震えてるかキンペーw
- 336 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 15:17:10.20 ID:TMTQzbZm0
- >>334
横レスだが関係無くは無いでしょ
業販用として中国の食材がかなり日本に入ってるから
そのシェアをTPP国に荒らされたく無くて反対してるだけちゃうんかという話かと
- 337 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 15:20:14.20 ID:HU7rFsPJ0
- >>336
う〜ん苦しいな、品目がそんなにかぶっとらん、とりあえず農業の線は薄いな
- 338 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 15:20:53.30 ID:p3GEQv9t0
- TPP加盟国の野菜が、中国のより優先して入ってくればいいな
- 339 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 15:22:53.86 ID:qaoFZhkH0
- 敗者となるのは米国なら良かったじゃないかw歓迎するべきだろ
- 340 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 15:23:34.20 ID:9M+nF5JT0
- .
それよか、また天津が爆発したみたいだが、スレ立てないのか?
.
- 341 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 15:26:32.64 ID:GN3I2ou70
- 新薬の特許 いま 15年
TPPが履行されたら 8年
ファイザーが おこりまくり
- 342 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 15:30:26.09 ID:TMTQzbZm0
- >>337
TPPを機会にオージー農家が日本市場向けに今中国が強い品目も手を出すかもよ
オージー農家の価格競争力はアメリカ農家も勝てない品目が多くてTPPに反対してたくらいだしな
- 343 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 15:33:05.75 ID:p3GEQv9t0
- >>340
わおう
これだけ続くとテロを疑うな
- 344 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 15:34:46.94 ID:HU7rFsPJ0
- >>342
機会にってのが俺がTPPに反対してる理由だったりする
裏っ側でめっちゃ色々押し込まれてるんだよ、それこそ機会があったら調べてみ?
自動車、保険、農業協同組合
笑っちゃうほどいいようにやられてるから
- 345 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 15:38:20.73 ID:TMTQzbZm0
- >>344
日本側からそういう押し込みがほとんど見られないのは俺もかなり不満があるね
何かあったっけ?
- 346 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 15:39:15.17 ID:JpuJUpRs0
- >>338
野菜に関していうとすでに関税はTPP前でも2〜4%。 たいして中国には影響ない
スーパー行ったってキャベツ、人参、ジャガイモ、ネギなんかの国産野菜が多いでしょ
- 347 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 15:40:35.85 ID:eHOuEqv7O
- 鳩山「腹案がある。トラストミー」
- 348 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 15:40:49.98 ID:HU7rFsPJ0
- >>345
ない、米だけを守って全面敗北した米韓FTFに酷く似ている
やめろって言ったのに・・・
- 349 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 15:43:45.49 ID:JpuJUpRs0
- >>342
米国の農畜産物生産者の所得の4割は補助金だからね
米政府は対抗策として補助金増やすでしょ。補助金は非関税障壁では無いから
- 350 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 15:46:50.82 ID:p3GEQv9t0
- >>346
いや、輸出輸入は積荷問題もあるからね
ベトナムや豪州に車の部品や家電輸送したら
帰路なにか載せて帰る必要がある
片道空船はコストかかりすぎるので。
果物や野菜もってくる可能性高いと思うよ
日本で売れるものなら何でも積む
- 351 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 15:50:40.19 ID:NA/vn9YS0
- >>346
店頭でよく見かけた時期もあったけど、あっという間に一掃されたな。
売れないから。
そのぶん加工品に回されてるんだろうけど。
- 352 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 15:52:09.67 ID:TMTQzbZm0
- アメリカの訴訟発生率はどう考えても非関税障壁
そもそも非関税障壁なんて発想そのものが他国の文化の否定なんだから
訴訟件数削減の数値目標出せくらい言って欲しかった
- 353 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 15:52:54.48 ID:g1vciCOf0
- 今からでもJA解体しないと
農家本来の儲けはJAに巻き上げられてるからな
そんで農家の収入を国が補償ってJAが税金でウハウハしてるってこと
- 354 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 15:58:16.74 ID:GZgrKAiV0
- >>3
茶を飲むんじゃない
- 355 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 15:59:29.05 ID:Z/KOnvdI0
- 各々の国が得意分野のものを生産し仲間内に輸出する。
みんなが輸入し合う。関税無しで。
TPPは万が一世界大戦が起こった場合でも
輸出入が滞らないように、敵対する可能性のある国は排除されてるところがミソ。
- 356 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 16:00:25.78 ID:QCZADnQy0
- 企業に漁業権を与えたのは失敗だった
ごめんなさい
農業に企業原理を取り入れたのは失敗だった
ごめんなさい
- 357 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 16:04:59.14 ID:p3GEQv9t0
- >>355
中国韓国より、ニュージーランドやチリの方が身近な国になるのは面白い
- 358 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 16:05:51.25 ID:HU7rFsPJ0
- >>355
第一次世界大戦前にもそういう言説が流行った、グローバル云々の話も
いや・・本当によく似てる
- 359 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 16:06:42.04 ID:vDMXQSX20
- 効いてるのかな?
- 360 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 16:09:18.34 ID:Af2w8zg70
- 涙拭けよ、馬鹿支那畜。
お前らにはクズ国家の集まり AIRBがあるだろw
- 361 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 16:09:24.73 ID:p3GEQv9t0
- 反応しまくってるよなw
- 362 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 16:11:38.85 ID:s6QkpbEN0
- ∧ ∧
./ ゙i─/ ,ヽ
./ 支 \
、.‐'`´_______ `゛'‐ ,
 ̄/ ─ ─ \ ̄ ̄
/ \ / \
| ┏(__人__)┓ | 東南アジアの新幹線はすべて中国がもらったでアル
\ ┃ `⌒.´..┃ /
/ ┃ .┃ \
- 363 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 16:11:44.84 ID:O2Pjr0sa0
- 戦争の始まりか
- 364 :ドクターEX:2015/10/13(火) 16:13:42.69 ID:DDguDcnE0
- これが教科書に出てきたブロック経済ですか?w
- 365 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 16:14:43.63 ID:xCRK/BTO0
- 経済は勝ち負けじゃないんですよ
人々の生活そのものなんです
中国にとっては経済も
他国侵略のための道具にすぎないのですね
- 366 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 16:15:44.53 ID:Uau907SW0
- 米国議会に批准しないでねってメッセージでそ
- 367 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 16:16:33.69 ID:r+SbOuwG0
- ミンスの時にTPP反対の気運が最高潮だったと思うんだが(ネットでも)
あん時は要するにちうごくに乗せられてたのかな。
- 368 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 16:18:53.96 ID:p3GEQv9t0
- >>362
事故りまくってるのに、やめてー!
- 369 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 16:27:08.11 ID:8J6FV28h0
- シナコロは負け犬の遠吠えのお手本だねwww
朝鮮人も宗主国様のブザマなお姿を見習うようにww
- 370 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 16:34:52.02 ID:yyv3odIm0
- 今のオバマ政権はレームダックだからなw外交や内政で成功しても来年の大統領選挙には出馬できない
やる気はないと思うwTPPは間違いなく米国の経済界は受け入れるだろうさ、特に共和党は恐らく賛成に回る
だろう。民主党(米国)の支持母体は日本と同じ労働組合だ。
大統領選挙をみればヒラリー氏が反対を表明せざるを得ないだろうな。共和党はTPP推進に前向き、ただ、下院で
TPPが可決するかは微妙だろう。なんせオバマ(民主党)がやった政策なのだからww
- 371 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 16:36:47.87 ID:E5z9UVaq0
- >>367
中国が、というより中国でボロ儲けしていた日本の企業が、というところでしょう。
今や中国経済がピークアウトしてデフレになっていくのが確実なので中国でボロ儲けしてた連中も
中国から手を引いてTPPのブロック経済側に戻ってきた、というのが本質なのでしょうね。
- 372 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 16:40:47.41 ID:p3GEQv9t0
- 現在、中国と日本は政治的戦争状態にあるからな
南京捏造や日本が仮想敵の軍事デモ、反日教育
その状態で商売するの無理だわ
- 373 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 16:43:32.29 ID:I3EsxtVF0
- 中国は、商道徳がない国だから深入りするな
- 374 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 16:44:18.48 ID:TMTQzbZm0
- >>370
可決必要なん?こないだオバマに一任する法案をやってた気がしたが
- 375 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 16:45:25.50 ID:Qli8i5k/0
- そもそも支那は国ですらない世界の肥溜め
- 376 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 17:03:40.28 ID:89QeQm4o0
- TPPは安全保障も含まれてるので
ダイアモンド構想でインドも参加しないかな
- 377 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 17:14:09.50 ID:p3GEQv9t0
- お隣の韓国中国とは縁切って
その他のご近所さんと仲良く暮らしましょう
TPPってそういう国家間同盟
これは本当に良手
経済だけじゃなく色々な意味を持つ
- 378 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 17:15:46.75 ID:JFhggfuN0
- 最終的な敗者は、中国人、朝鮮人、日本人、つまり黄色猿だけだ。
- 379 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 17:16:22.67 ID:6VEW7BHY0
- AIIBバスまだ?
- 380 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 17:18:18.85 ID:AFR5Ivxu0
- 僕は歯医者でいい 歯医者でいい 歯医者で痛いんだ
- 381 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 17:20:47.81 ID:OjdYfhUx0
- ハイハイ(笑。
- 382 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 17:21:31.70 ID:UvSvL7410
- 中国に乗るのはガチの反米国くらいだとおもう
- 383 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 17:24:50.51 ID:4QAMZMLw0
- 日本ちゃん、もてとるな
- 384 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 17:28:39.83 ID:b6r0/fQC0
- 中国ってほんとバカだよな
敵ばかり作っていざ戦っても連敗続きのくせにまだこりない
心底頭が悪いんだと思う
- 385 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 17:40:04.61 ID:p3GEQv9t0
- >>378
日本はTPPに退避しました
中国と韓国はお互い食い合って下さい
これに関しては安倍さんが正しい
- 386 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 17:48:34.27 ID:VfA+DHEMO
- >>321
自分もそれが頭に浮かんだ
- 387 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 17:48:57.01 ID:64NarN/JO
- 【国際】中国共産党のテーマパーク、武漢にオープン [転載禁止]・2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1444632366/
- 388 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 17:50:27.93 ID:VN/kVTfJ0
- ウクライナでロシアに負け
シリアでもロシアに負けた
次はロシアが後ろにいる中国に負けるのか
- 389 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 18:02:23.38 ID:p3GEQv9t0
- ロシアは欧米に経済制裁されて今瀕死だよ
- 390 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 18:29:36.95 ID:JpuJUpRs0
- >>371
それはありえん。
三橋貴明や青山繁晴のような自称保守がTPPに猛反対
ところが日中韓FTAは完全スルー
こいつらシナのスパイだろ
- 391 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 18:32:37.02 ID:aHRgljhC0
- ロシアも浮き沈むハゲ椎名
- 392 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 18:45:53.47 ID:gFaasoPR0
- 中国は日本の団塊世代みたいだな
いったい何と戦っているのだろう?
- 393 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 18:51:11.45 ID:g6CDBl7P0
- >>1
最後はロシアとISISと組んで世界ひっくり返すつもりなんだろうから
もしかしたら米国が敗者となる未来もありえなくもないな
- 394 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 19:02:11.06 ID:8lYVCqvv0
- 楽しいTPP
【政治】安倍首相、農業強化などで3兆円超の補正編成へ TPP対策などで来月指示
1 :Charlotte ★2015/10/10(土)
政府は10日、TPPの影響を受ける農業の強化や景気刺激を目指し、
2015年度補正予算案を年末に編成する方針を固めた。
14年度補正予算(3兆1千億円)を上回る規模を確保したい考え。
内閣府が11月16日に発表する7〜9月期の国内総生産(GDP)速報値を点検し、安倍首相が指示する見通しだ。
来年初めの通常国会冒頭に提出し、
後に続く16年度予算案と一体的な財政運営によって農家の不安を和らげる効果を狙う。
失速が懸念される景気の浮揚策では、公共事業の積み増しや家計支援による消費喚起策が主な候補になっている。
補正予算での国債の追加発行は避ける。(共同通信)
- 395 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 19:34:49.27 ID:Mmlgo+N40
- >>3
集団的自衛権発動しろよ
- 396 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 19:47:40.63 ID:bp0g9eXj0
- 【金融】中国が9月に日本国債を大量売却した可能性
- 397 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 19:55:08.82 ID:fYgxGjkR0
- シナは、TPPに誘ってもらえなかったのが、そんなに悔しかったの?
- 398 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 19:58:47.23 ID:8lYVCqvv0
- いよいよ
日本国債の 金利と 超円安で 輸入物価高騰のときがきました。
中国の
日本国債 大量売却
- 399 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:00:27.06 ID:0GdO10R20
- TPPに参加してない支那には関係ないんだが あっち行けよ
チョンと仲良くやってろ カス
- 400 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:00:40.31 ID:HmiMVOjj0
- >>397
たとえ誘われても入れないだろw
関税安くするだけじゃなくて、中国がとても守れない細かいルールたくさんあるから
- 401 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:02:06.88 ID:JHjD5uBI0
- 違う。敗者となるのは日本。
- 402 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:03:48.13 ID:JHjD5uBI0
- TPPで得をするのはアメリカだけ。
勝者はアメリカ。敗者は日本。
他はフツー。
- 403 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:04:32.96 ID:miChg2CF0
- シナは誰と戦ってんだ
カスw
- 404 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:05:00.95 ID:QBm6iHUN0
- US will be dentist !
- 405 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:05:45.04 ID:JHjD5uBI0
- TPPは日本を狙い撃ちにしたもの。
バスが出る出る言いながら全然出なかったTPPバスw
勝者はアメリカ、敗者は日本。
- 406 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:05:57.74 ID:fYgxGjkR0
- >>398
日本国債の海外購入分が4%ちょいだから、
仮に中国が4%全部持ってても、それが売られたからどうしたの?って感じだな。
- 407 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:06:09.87 ID:dXmIKRN10
- 批准を強く後押ししてるのが中国自身の行動ってのがなんとも。
- 408 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:07:10.56 ID:Oqf6mHZ50
- 米国が敗者になったら、支那に戦争吹っかけるんじゃね?
- 409 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:07:37.61 ID:TSl6kc5z0
- TPPで外国人労働者受け入れ、とかあまり考えたくない未来予想図。
- 410 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:07:52.18 ID:NVyohAeL0
- 世界は元にひれ伏すのかな?ブサヨにとっては理想の社会だよね。
- 411 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:12:38.61 ID:KDpWdrB90
- 死亡フラグを立ててどうする。
- 412 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:12:41.20 ID:DQjGuVpW0
- 支那がTPPのメリットとデメリットを理解出来ているのか
上海市場の対応見てると本当に疑問に思うわ
ただ単に面子だけの為に参加するしないを判断してるだろ
- 413 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:13:55.82 ID:ff7kxbyG0
- 馬鹿じゃねーの。
食い物にされるのは日本だろ。
中共の犬ごときが安倍ちゃんの売国政治をなめんなっつーの!
- 414 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:20:19.30 ID:JGkDRQNN0
- ということは日本は勝ち組ですな
- 415 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:22:21.73 ID:UOupLewp0
- でも実際そうなる。
日本の主要地でも中国資本がどんどん買いあさってるじゃないか。
日本の自業自得だ。外資規制もろくにせず中国人にしずかに乗っ取られて終わる
- 416 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:30:08.52 ID:caed3fHZ0
- >>310
そういう上位辺りのは日本企業が栽培から輸送から検査から輸入まで一貫して徹底管理してるからね
そりゃ日本国内にも劣らない水準だよ
で、そのごく一部分のは良いとして、それ以外の全体は全くダメな訳だが、その辺はどうするの?
- 417 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:33:16.95 ID:S+oFLw+s0
- 今日の朝日 売国奴朝鮮放送のキャスト(6時半くらい)で軽減税率は金持ちだけが得する
ものだと、1000円が8パーセントで800円とかわけわからん
ことをしていたが、意味分かった人いる?
分かった人は説明してくれないか? 俺がバカなだけか?
- 418 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:34:44.05 ID:9bVcWOS50
- >>304
加盟国全ての了承があること以外の条件って初めて聞いたんだけど・・・
そもそもベトナムは民主化されてませんよ
ちなみに台湾加入はアメリカからは歓迎された模様
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151005-00000001-ftaiwan-cn
- 419 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:41:53.05 ID:fYgxGjkR0
- >>398
大量って、いくらくらい売るの?
- 420 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:42:11.62 ID:o49hDHZO0
- 恩をあだで返す国 中国
- 421 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:49:12.26 ID:A9x5iVE+0
- 中国「歯が痛いよー」
米国、日本、韓国「やー」
米国「なおすよ」
日本「なおすよ」
韓国「なおすよ」
韓国は論外、日本も嫌だ・・・・
中国「歯医者となるのは米国!」
- 422 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 00:35:54.41 ID:9JdKDwrmO
- だったらTPP参加してもいいんだよ。
門はいつでも開いてるよ。
by アメリカ
- 423 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 00:37:25.08 ID:yR1ivhPs0
- 敗者になってくれるような国じゃない
- 424 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 00:46:54.90 ID:ciKmKYzx0
- 「人民元建て、偽札払い」じゃどこの国からも相手にされんでしょ
- 425 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 01:26:35.01 ID:gTfqjLDY0
- >>1
何か中国が思い描いている悪の帝国
「大日本帝国」に中国自身が近付いているな
- 426 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 02:05:42.07 ID:9JdKDwrmO
- 中国はとっとと民主化するべき。
今時、一党独裁なんて時代遅れもいいとこ。
- 427 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 02:07:21.85 ID:pydVWRXM0
- おう!放っておいてくれていいんだぞ!
- 428 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 02:10:27.13 ID:jBbg5+FR0
- 中国は政治・経済に禁じ手を使うから、先のことはわからん
- 429 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 02:45:35.69 ID:cBvCQI/m0
-
中国経済は崩壊中 パニック状態
アメリカから 徹底的に冷遇された 習近平
中国共産党が存続する限り 中国人に未来は無い
強奪ジャイアン のび太のものは 俺のもの
http://goo.gl/5eniI6
- 430 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 02:54:02.69 ID:MqxyZOb90
- ブサヨだんまりのスレwww
- 431 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 03:00:23.61 ID:00KZACzy0
- そんなこと言ってると中共は米に潰されるぞ。米は中国が米を
舐め切ってると気づいてきてるからな。習近平も調子に乗ってると
そのうち痛いしっぺ返しを食らうぞ。
- 432 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 04:34:01.58 ID:ZOHlaIrM0
- >>75
ヒラリーは労働組合の支持者に頼ってるから選挙近くになり当然の発言
これから合意に向けての言いわけを考える。
- 433 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 08:40:00.29 ID:XeiHlZbe0
- TPPが始動すれば、圏内基準を守らせるためにユーロ圏の欧州規格同様のTPP規格が出来上がる。
参加国はTPP規格に適合した製品作りをするし、消費者もTPP規格を通ったものに安心感を覚えるようになる。
価格競争力がなくなってきた中国がTPP圏内に参入しようとすれば、いつかはTPP規格に適合したものを送り込まなきゃならなくなるんじゃなかろうか?
そして、その際には恐らく日米豪の監督官による認定や定期的な査察を受け入れるという屈辱を中国は受け入れなくてはならなくなりそうだ。
- 434 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 12:42:01.78 ID:4h8o0pIi0
- でもアメリカが勝つとなると負けは必ずしも非加盟の中国だけじゃなく、日本はじめとした他加盟国ということになりかねない
- 435 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 12:42:45.78 ID:3JyN7N720
- 一方的な敗者勝者が出るようなもんじゃねーだろ・・・
- 436 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 12:48:01.05 ID:HS3SwE+i0
- 本当にアメリカ負けたりしてな
- 437 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 12:57:41.00 ID:A1Uispa+0
- アメリカ艦船が昼のニュースで南沙諸島22キロ以内を航行するみたい
米中間で勝者、敗者がでる
- 438 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 13:00:12.71 ID:rNmUzZz10
- >>15
オージーとニュージーが
- 439 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 13:35:09.63 ID:MhzDIy9L0
- 敗者は 中国 だよ
- 440 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 13:41:10.15 ID:7xAbcdU10
- 中国の労働年齢人口は2011年がピークでもう減り始めている。
そのため不動産需要が頭打ちなのに、まだ不動産頼みの経済やっているだから益々沈んでいくよ。
韓国は去年か今年が労働年齢人口のピークなので同様になる。
韓国の場合は中国よりも急速に高齢化社会になっていく。
- 441 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 14:37:01.54 ID:iiBURuKl0
- シナにはTPPも通用しないだろ
逆に後ろに居るロンドンシティを引きずり出すかもなw
- 442 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:22:37.07 ID:+pqnQ7sG0
- 日本も米国債を売り払え!
- 443 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 17:11:09.22 ID:CiuvlaH90
- 中国が米に勝てるとかなんでそう思えるんだろう
シリアのロに対して速攻で南沙に軍を派遣するアメリカに中国ごときが
どうして勝てるって言うんだよ・・・
中国に付いたドイツに難民溢れ返させたり、VWぶっ潰したり、
アメリカは恐ろしいよ本当に。
- 444 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 17:12:50.54 ID:qXi24L540
- 子分のアフリカちゃんと仲良くやっときな
- 445 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 17:13:42.62 ID:RsBC7TUP0
- はよAIIBバスを発車させろw
- 446 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 17:40:57.84 ID:R4k8jnau0
- 共産主義が資本主義経済に手を染めてるようじゃあ
中国国内に共産主義特区を作って、完全な理想国のモデル地区にならないといかんよ
- 447 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 18:50:22.37 ID:GmrmmMJR0
- うそつき同士で商売すればいいじゃん
- 448 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 19:22:50.55 ID:UZpnN8my0
- AIIBどうなったんだよwwwww
- 449 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 00:57:30.84 ID:lemrGrJhO
- ロシアと韓国と支那でだましあい市場やっとけ。
- 450 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 01:07:31.99 ID:Hv1GKZggO
- 中国って根拠のないことを平然に言うよな
小さな自分を大きく見せるけど中身が伴ってないメンツ文化wwwwww
- 451 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 09:39:11.88 ID:PH2uMKXH0
- TPPが米国議会では批准されない可能性が高いと思われるので
中国の言うとおりじゃん
- 452 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 12:09:50.76 ID:nwWvcdOQ0
- TPP 逆の意味で日本頑張ったって見方がある
https://tanakanews.com/151007tpp.htm
- 453 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 12:14:30.94 ID:jV0j91QXO
- >>1
梅しそwwwwwwwwwww
- 454 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 13:24:58.00 ID:Ff8Vk+6y0
- TPPに中国が加入したら、もうパクリはできないぞ
- 455 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 22:01:06.83 ID:jy/0cMoJ0
- >>405
だったらどうして民主党のヒラリーや共和党が猛反対してんだよ馬鹿w
ここにきてインドネシアとフィリピンまでもが参加に興味を示している。
当然韓国も望むと望まざるとにかかわらず、もはや参加するほか道がなくなったw
中国の滅亡カウントダウンだなw
中国人民も中共崩壊による民主化で大喜びだろ。
- 456 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 22:04:09.73 ID:eiexm9F20
- 中共の滅亡を
早く
この目で見たいナッ!!!!!!!!!!!!
- 457 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 01:54:39.63 ID:ZEcRl3MB0
- >>455
いや、韓国は望んでも入れないです
- 458 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 03:24:37.43 ID:5JZZfF5HO
- 勝ち負けの話をしてる時点で頭がおかしい。
TPPてそういうもんじゃない。
- 459 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 06:51:06.32 ID:Qxrd38Ib0
- 俺、戦争が終わったら結婚するんだ。
- 460 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 06:54:44.12 ID:JD0YpHjgO
- >>455 韓国無理でしょ。 アメリカからダメって言われてるし。
- 461 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 07:18:29.92 ID:idPHYxgy0
- 歴史に鑑みれば韓国が付いた陣営が敗けるのは必至
- 462 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 08:04:20.21 ID:+4G/0vFD0
- >>458
全く同意です。
- 463 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 08:05:42.59 ID:IPQYm0oB0
- そもそも社会主義国が経済に参加するとか
- 464 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 20:23:59.52 ID:jbHRfK1D0
- 国家や国民を指して「米が、日本が、中国が」と言うのなら
誰も勝つことは出来ない それがTPP
勝つのはグローバル企業経営陣と彼らに便宜を図る政治家役人
TPPは単なる貿易の枠組みじゃない 新たな「国と法律」と言った方がより正確かもしれない そこではカネこそが力であり正義であり法だ
新世界秩序の一端がTPPだと考えてる
- 465 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 22:08:50.60 ID:kFT5WCkE0
- sore loser
- 466 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 22:10:16.84 ID:ExsIXwax0
- 勝ったって言う奴がどこにもいねぇ
- 467 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 03:52:11.78 ID:9Otq+237O
- >>1
日本だろ!w米日にとって最良シナリオは中国が知財権に縛られても参加してくれることだが
そんなの富を一手に握り国策として朴李に頼る中国が呑む訳が無いw
それでも米国は罪務・刑惨・害務と日本に居る下僕官僚操り賄賂次第で国をも売るジタミを
篭絡させることにいとも容易く成功したから日本の貯蓄と今後の利権を根刮ぎ奪うことで
筋肉馬鹿国民が築いた負債を帳消しに出来るだろうw
戦争大好き脳筋国民より遥かに劣る社畜教育洗脳馬鹿が大勢占める国の
国民がハーメルンの笛吹を罠だと気付くも馬鹿の怒濤の流れに押されて道連れに大海に身を投げさせられ死亡ーーDEAD ENDーー
- 468 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 03:59:39.94 ID:9Otq+237O
- 新自由主義が癌でグローバル企業が世界中の労働者の敵!
脱税に腐心し己が負担すべき税を全て労働者に転嫁を謀り消費=悪という経済停滞を
招くの必至だと分かりつつ押し将来的に手詰まりになると理解しているから
政府に代わり政治の実権をより強く握ることで無理を承知でゴリ押し総奴隷制移行を狙ってる
- 469 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 04:00:49.58 ID:eChS4Kt40
- >>467
知財がきっちり守られるなら日本は十分戦える。
むしろ知財がメインになるならアメリカと日本だけが、その他の国々からむしり取る構図になるだろ。
- 470 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 04:04:19.00 ID:aMEj9HD60
- 中国は参加してもしなくても終了だろ。
はっきり言ってTPPによる包囲網は中国にとって想像を絶する程ヤバイ。
- 471 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 04:09:39.85 ID:MKeUnwfG0
- ドイツイタリア韓国が付いている中国は心強いよね
- 472 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 04:19:35.20 ID:+/5Az3Xn0
- >>469
日本の邦楽ミュージシャンは壊滅するけどなww
ビーズ、サザン、ミスチル、ドリカム、ガクトwwwww
み〜〜んな洋楽の盗作やらかしまくりで商売してきたからwww
ま、芸能人なんていくら破産しようがど〜〜でも良いがなw
- 473 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 14:36:37.78 ID:9Otq+237O
- 無い袖振れないし結局は懲罰的賠償の的はカネ持ってるとこに集中するわなw
そして強化された知財権はTPPと同時に始まる話ではなく既にどれだけ有力な商業特許を持っているか?であり
開始と同時に開発においても縛り合いが起こる。日本は米国に圧倒的に負けているw
大企業の保有特許数なんてアホな株主騙す為の無駄特許が大部分だから
特許数だけ比べて米国に比肩出来るなどと思わぬことだ
- 474 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 15:16:29.11 ID:ZI57nVjf0
- 苦し紛れの長文がなんとも美味
111 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★