■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【政治】安倍首相、出生率向上を図るため三世代同居・近居を促進する政策を指示 ★9 [転載禁止]©2ch.net
- 1 :天麩羅油 ★:2015/10/12(月) 14:16:22.57 ID:???*
- 国土交通大臣に石井啓一氏、三世代の近居・同居を推進
http://www.housenews.jp/executive/10867
7日の第3次安倍内閣の発足に伴い、国土交通大臣に公明党の石井啓一氏が就任した。
同日夜、国土交通省で行なわれた就任会見で石井大臣は「国土交通省の持つ現場力と総合力を発揮して取り組みたい」と語り、
具体的な課題として、東日本大震災からの復興の加速、防災・減災対策など国民の安全・安心の確保、インフラの老朽化対策、
社会資本の計画的な整備と観光立国の推進などを通じた豊かな国民生活の実現、地方の活性化などをあげた。
住宅政策としては、安倍総理大臣からの指示として、出生率の向上を図るために三世代の近居・同居を促進する政策の検討と実施に取り組む意向を示した。
★1の立った日時2015/10/11(日) 18:42:51.83
前スレ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1444620459/
- 2 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:17:06.49 ID:drmfEaop0
- 結論
貧乏人は売国奴
- 3 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:17:10.54 ID:gwgrI1he0
- もう狂ってるな
- 4 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:17:27.80 ID:aDMqvmdF0
- 今どきは四世代じゃ!
- 5 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:18:19.66 ID:gwgrI1he0
- 以後ネトウヨが三世代同居を絶賛するスレになります
親と同居は正義だろ!あたりまえだ!!
- 6 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:18:58.74 ID:VNoDcyM+0
- 明日どうなるかも分からないのに20年面倒見なきゃダメなもん作れんよ
- 7 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:19:00.39 ID:rFyaWT4dO
- >>1
日本の少子化を引き起こしている「主因」は、「結婚した夫婦が産む子供の数が増えない」ではなく、有配偶率、つまりは婚姻率の低下なのです。
http://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=takaakimitsuhashi&articleId=12083262307&frm_src=article_articleList&guid=ON
“安倍が”少子化を進めている
- 8 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:19:19.54 ID:prTmPxeG0
- >>5
親の寄生虫ネトウヨが絶賛するのは当たり前だろうな
- 9 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:19:22.52 ID:uqHIumRT0
- >>1
【安倍政治】2年間で正社員42万人減少 非正規167万人(派遣は37万人)増加〜正社員採用を減らし非正規に置き換える傾向に歯止めがかからず★3 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417963424/
【調査】非正規雇用者57%が自活できないほど低収入★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412490225/
【社会】「限られた期間、時間だけ働きたい労働者もいる」として、民主党が実現した派遣規制を見直し、日雇い派遣復活へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380860379/
【経済】 年収200万円以下 安倍政権発足1年で30万人増 働く貧困層1100万人超★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412134155/
【社会】「中年フリーター」のあまりにも残酷な現実★14 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1444625696/
【貧困】生活保護162万世帯、最多更新 7月 ★2 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1444370124/
【政治】日本の人口「移民で1億人維持可能」 政府、本格議論へ★15
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1393551429/
【国内】パソナ竹中会長、グローバル教育についてかたる「若者には、豊かになる自由も貧しくなる自由もある」★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405736778/
【社会】パソナやダスキンが外国人による家事代行サービスに参入 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1441793093/
【国内】ワタミ前会長の渡邉氏がブラック批判に激怒「ふざけるな」「赤字は風評被害」「客離れはみんな酒を飲まなくなったから」★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405859779/
【経済】経団連会長、安倍首相の新三本の矢を評価 「今年以降も方針を継続する」と会員企業に献金を呼び掛ける(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1443503088/
【経済】「実質賃金がプラスになっていないので買えないのではなく、購買余力あるも節約志向に」甘利経財相、消費の力不足で [9/5] ★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410066504/
【経済】好循環着実に回り、四半世紀ぶりの良好な経済状況=安倍首相 ★2 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440422918/
【政治】日本政府、1兆7400億円の途上国支援決定★6
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411347234/
【政治】安倍首相、難民支援に970億円…国連改革へ決意 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1443561608/
- 10 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:21:23.50 ID:nbkdtCF40
- >>7
子供を持つと決めた人が結婚しているんだから、子供を持ちやすくすれば結婚も増える。
- 11 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:21:36.86 ID:oHWtVvH80
- また具体策もないこと得意げに語ってるの?
- 12 :「家庭基盤の充実」政策で低負担の「日本型福祉社会」を目指した大平首相:2015/10/12(月) 14:21:43.56 ID:7Y5uGTBA0
- .
大平首相は当時、先進的だった英国型の福祉社会、スウェーデン型の福祉社会は、
財政負担が大きく、国民のモラルが退廃して行き詰まると見られていた。では日本はどうすべきか。
その答えが英国型でもスウェーデン型でもない、「日本型福祉社会」だった。
例えば、まず個人の自助努力が第一で、「個人のリスク負担能力の限界を超える場合には、
社会的なリスク負担システムを工夫し、国家が最後のリスク負担者となる」。
次に「『無力な個人』を直接国や地方自治体が保護するという発想ではなく、
家庭、企業(および同業者の団体など、各種の機能的集団)が従来から福祉の重要な担い手であったという、
日本的な特色を今後もできるだけ生かしていく」「個人を包む最小のシステムである家庭の基盤の充実を図り、
安全保障システムとしての家庭の機能を強化すること」といったことが述べられている。
つまり、日本型福祉は国家が主体となるのではなく、その前に家庭や地域、企業などが、
福祉の担い手として期待される、国はその基盤を充実させる政策を採るべきという政策提言をしている。
この提言を受けて、1984年には所得税の配偶者控除のための限度額が引き上げられたり、
同居老親の特別扶養控除が導入されたりしている。
85年には、専業主婦の基礎年金第三号被保険者制度、贈与税の配偶者特別控除が導入される。
さらに87年に所得税の配偶者特別控除導入、89年には配偶者特別控除の拡充がなされた。
このように80年代、大平内閣の提唱による家庭基盤の充実政策、具体的には国として家庭を税制面で支える、
また専業主婦については老齢年金で優遇しようという政策が拡充された。
大平内閣から始まった一連の政策は、かなり先見性があった。
1979年の段階で、英国やスウェーデンのような福祉国家の道を突っ走ってしまうと、
財政面でも国民精神の面でも、必ず破綻すると指摘している。
そうならないように手を打つということであったようだ。
ところが90年代に入ると、これとは全く逆の動きが始まる。
1994年に社会保障制度審議会が『社会保障将来像委員会第二次報告』として、
「世帯単位中心のものから、できるものについては個人単位に切り換える必要がある」という報告を出した。
キーワードは「世帯単位から個人単位へ」だ。
次に、1997年、橋本龍太郎内閣が『男女共同参画2000年プラン&ビジョン』を打ち出した。
この中でも「様々な態度・慣行の中に残されている世帯単位の考え方を個人単位に改め」と述べられている。
具体的な取り組みとして、夫婦別姓、配偶者に係る税制、
国民年金での雇用者の被扶養配偶者(第三号被保険者)などの問題を、
男女共同参画社会の形成の観点に立って検討・見直すとしている。
2001年には、経済産業省の研究会が、年金の第三号被保険者制度の廃止を提言。
小泉純一郎内閣の経済財政諮問会議が「骨太の方針」の中で、
社会保障を専業主婦モデルから共稼ぎモデルへ転換することを打ち出した。
2002年、同じく小泉政権の「骨太の方針第二弾」で「男女共同参画社会を構築し」、
税制においては配偶者に関する控除等を検討すること、
また「『男女共同参画社会』の理念とも合致した年金制度」の構築を打ち出した。
大平内閣が打ち出した「家庭基盤の充実」政策は、このように全面否定されるに至った。
この間、社会現象としては、家族、家庭が縮小し、高齢者では単身か夫婦だけの世帯が増えた。
子供と同居している高齢者が希少価値になってきている。
「日本型福祉社会」や「家庭基盤の充実」が発表された頃は、日本の高齢者の六割は子供と一緒に住んでいて、
これは「日本の含み財産」であるという高い評価がなされていた。
それが、瞬く間に崩れてしまったわけだ。
現在提示されている、そして将来大幅に減るであろう年金額では、単身の高齢者、
あるいは高齢者の夫婦世帯が生活するには不足だ。そうなると生活保護を受けるしかない。
国民年金であれば現在は約五万円の支給額であったとしても、
子供と同居している場合には、生活に困窮することはない。
しかし、社会保障審議会の報告以来、世帯単位で国が保護してきたものを、
個人に分割していく方向に一気に流れてしまった。
これは財政、そしてモラルの面で、国家崩壊の道だと言わざるを得ない。非常に深刻な問題である。
http://ippjapan.org/archives/16 壱七
- 13 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:22:17.37 ID:rG7npYTv0
- 安倍さんの神政策きたああああああああああああああああああああああああああああああああああ
- 14 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:22:26.96 ID:oHWtVvH80
- >>10
どうすれば結婚が増えます?
- 15 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:22:29.68 ID:lyR7WZWp0
- じゃあ企業の転勤をなくせよ。
- 16 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:22:35.98 ID:wcQlORgQ0
- オイコラ、ゲリゾー、なめとんか
真っ先に種無しのお前に適用せぇや
- 17 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:22:54.64 ID:ZW/dq9dl0
- 新3枚の的か、矢なんて無いくせに
- 18 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:23:07.70 ID:Ned6J3QM0
- >>3
狂ってるのはオマエラ朝鮮サヨクの方だ
家族破壊は共産カルトの思想w
- 19 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:23:41.94 ID:vyyILycp0
- >>1
さては日本国憲法の居住移転の自由を憲法解釈によって制限し、労働流動性を低下させ、日本の国際競争力を低下させることが目的だな。
- 20 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:23:43.06 ID:rCVjaMQw0
- 地元に帰ったらまともな会社の正社員になれっこない
- 21 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:23:45.38 ID:48r/qVEE0
- 大家族制度に賛成するまでは理想論として悪くないかもしれないが・・・
それに賛成しているのが、現実を知らないニートか寄生虫ばかり
精神的にも経済的にも自立してないからこそ、理想論で安易に賛成する
家長の責任も苦労も知ることなく生きていけるのだから幸せだろうね
- 22 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:23:53.11 ID:nft4Sbil0
- マジでアホだな
こいつ
これだからFランは
- 23 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:23:58.31 ID:M1UAsPVm0
- 日本よ!これが日本会議だ!
- 24 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:24:11.91 ID:p3HnFl9g0
- 三世代目を減らす政策してきた自民党が何を
- 25 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:24:29.40 ID:54cRjLmQ0
- だから女は25歳、男は30歳 それまでに結婚を促す
婚姻促進法を作れって。
3世代同居なんて下らないことしても、出生率は上がらないどころか
今の時代、下がってしまうわ。
- 26 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:24:39.62 ID:Ned6J3QM0
- >>8
貰える物はもろとけ!の朝鮮人は何故か日本に寄生しているけどな
- 27 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:24:44.50 ID:nbkdtCF40
- >>14
年金と医療費を削って子供手当に回す。
学力を証明する手段を増やして学歴インフレを抑える。
- 28 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:24:49.26 ID:gwgrI1he0
- >>17
NHKだったかな。 的に三本の矢を描いた説明図を使って解説してて、秀逸だと思ったww
アンコンに対する現場のささやかな抵抗かw
- 29 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:24:54.18 ID:rCVjaMQw0
- 二世帯住宅とかは特殊だから、立てるのに金がかかるくせになかなか売れんよ
- 30 :「少子化の原因」は“女性の賃労働促進”による「非婚化&晩婚化不妊」:2015/10/12(月) 14:24:56.31 ID:7Y5uGTBA0
- .
完結出生児数の推移を見る限り、70年代半ば以降の少子化の原因を、
夫婦が持つ子供の減少に求める事はできない(『出生動向基本調査』国立社会保障・人口問題研究所)。
http://f.hatena.ne.jp/kihamu/20080603010241
そこで、第二の少子化の主因を“未婚化”と“晩婚化”に求められることになる。
婚姻率を見ると、1970年代から一貫して下落している。(『婚姻件数及び婚姻率の年次推移』内閣府)
http://f.hatena.ne.jp/kihamu/20080518175010
同時に、晩婚化も進んでいる(『人口動態統計』厚生労働省)。
http://f.hatena.ne.jp/kihamu/20080518175012
合計特殊出生率低下の要因を分析するためには、
5歳階級別(15〜19,20〜24,25〜29,30〜34,35〜39,40〜44,45〜49歳)に分解して観察する。
最も子供を生む年齢階級は25〜29歳、次が20〜24歳であったが、
この階級の出生率は、減少傾向が続いており、
その代わりに30〜34歳が増加し、平成15年には25〜29歳とほぼ同じになった。
“非婚化”と「子供を生む年齢」が“高く”なり、出生率が高くならないことが「少子化の原因」と考えられている。
> 日本産婦人科学によると、不妊治療で最も強力な治療である体外受精においての妊娠率は、
> 女性の年齢35歳からは著しく、40歳を超えると体外受精でさえ厳しくなります。
> “現代社会”は『仕事を持つ女性』が“多く”、『晩婚傾向』にありますが、
> “加齢”に伴って卵巣機能があまり低下すると、体外受精などの高度な不妊治療を行っても、
> “妊娠に至らない”可能性があるということを、十分理解していただきたいと思います。
http://town.sanyo.oni.co.jp/ledya/doctor/news_detail/67
━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━
1985年から2010年までの25年間で、東京23区の男性未婚者の総数は0.9%増。
男性有配偶者は1.2%増。女性の有配偶は0.6%増。ほとんど変わっていない。
ところが、女性未婚者は14.6%増。飛び抜けて増加率が高い。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
東京23区の中で25〜44歳の女性の未婚率が一番高いのは渋谷区。
以下、新宿区、中野区、杉並区、豊島区と続く。
いずれも「若者の街」と呼ばれるダイナミズムを持った街だ。
2010年6月に国立社会保障・人口問題研究所が実施した『第14回出生動向基本調査』
(結婚と出産に関する全国調査)を見ると、独身者があげる結婚しない理由、
女性の2位の「自由や気軽さを失いたくないから」は、男性では4位に止まる。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
渋谷区は、衣料品店、美容院、フィットネスクラブなどのファッション系の店舗が、
東京で最も高密度に集積し、結婚生活より以上に魅力のある、自由で、気軽で、
充実した暮らしが満たされ、結婚しない女たちを、渋谷の街が包み込んでいる。
【 『ダイヤモンド・オンライン』2012年9月11日『未婚の女性が多い街』より 】
http://diamond.jp/articles/-/24451?page=2
━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━
●『男女共同参画』で女性は“働く”ばかりが推奨され、「結婚・出産・育児の無価値」が喧伝されている。
●若い女性たちが「仕事で自己実現」することや「人生を楽しむ」ことばかりを考え、
「結婚や子供を産む気がさらさらない」ことが“少子化の最大の原因”。【麗澤大学 教授 八木 秀次】
“フェミニズム”は、女性の生きがいや幸せなどを『自己実現』と称して“家庭外”に求め、
一方で、“家庭”における「主婦の日常を軽蔑」し、“仕事”など「外の活動の方に価値」があると見なす。
『専業主婦をなくせ』という“女性すべて”を「外に出て働く人間」にしてしまおうという共産主義思想である。
【元東京女子大学文理学部教授 日本ユング研究会会長 林 道義】
歴史人ロ学者のエマニュエル・トッドの統計では、“女性”の「学歴が向上」し、「労働参加率が上昇」すると、
「結婚年齢が上昇」し、“少子化傾向”になると述べている。 【立教大学 特任教授 平川 克美】 壱九
- 31 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:25:13.28 ID:JxRTwMun0
- 逆じゃないの? 未婚でも生みやすい育てやすい環境を作るのが大事
- 32 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:25:17.64 ID:8xJrwKeA0
- 「重税」は国家を亡ぼす。役人が増えて余計な制度ばかり増える
所得税は売り上げの10%、消費税は5%、軽減税率なし
税制は簡潔、簡素に、
- 33 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:25:26.04 ID:xuMIBVxd0
- つまり、マイルドヤンキー大勝利ですね
- 34 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:25:33.27 ID:ElbM3vh00
- 事あるごとに「教育勅語を復活させよ!」と言ってる自民ネトサポが、
自宅介護問題になると口をつぐむのは何故なのか?
- 35 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:25:41.25 ID:4dUsbgy4O
- >>15
ほんとこれ
- 36 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:26:10.06 ID:CDfX69zJ0
- ネトウヨは寄生虫と小ばかにする人間が居るが
そもそも安倍内閣がその寄生虫を優遇する政策取ってるんだから、その時点で負け犬の遠吠えだろ
- 37 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:26:15.36 ID:gzFvYI9uO
- 仮に結婚して子供出来ても親に触らせたくないんだよなぁ
自分と同じ風に接せられるのが堪らなくいやだ
- 38 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:26:16.20 ID:5AwoIu910
- サルでもわかる様に書くと
30年後から100年先の効果はある
今現在からの効果はあまりない
焦って批判しても利害関係者ではないのである
- 39 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:26:23.86 ID:NBXvEMlM0
- >>1これ、広い都営住宅をどんどん増やして、
タダみたいな値段で入居させるようにしないとダメだよ。
少なくとも地方に移住させる施策じゃ無理だ。
- 40 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:26:29.47 ID:jY09w6XE0
- 田舎で仕事があるなら無理に上京したがる奴もいないだろ
地方経済の回復こそが、子育てしやすい環境作りに重要
- 41 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:26:43.21 ID:Z+Py68Nw0
- これ近居がメインの話らしいぞ
馬鹿が同居強制みたいなデマ拡散して喜んでるけど
- 42 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:26:58.72 ID:JR+JAGq40
- マスゴミのせいで男が蔑まれ 女が調子に乗っている。災害救助も原発処理も 活躍してる女など見ない。
現実 男が社会を守ってるのに よく馬鹿にできるものだ。
女はかつて 親からも売られてきたんだよ。
男を蔑むなら女はそれ以下。
- 43 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:27:03.04 ID:A+bZV6vw0
- これは安倍ぴょんグッジョブだね
現代のキリストだよ。世界の救世主だね。毎日国会議事堂に向かって礼をしようぜ!
- 44 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:27:07.98 ID:sDPot6u80
- 同居しようにも郊外化推進した結果ちっぽけな家ばかりになって一緒に住むスペースも無いだろ
マンションにしても3LDKや4LDKばかりじゃ核家族ですらパンパン
二世帯住宅を建てられる土地持ちなんて極僅かだしな(並の田舎でも)
市住や県住からでも6LDKや7LDKを開始すんのか?
庶民丸投げで推進だけしても失われた何十年は元に戻る余地が無いぞ
三世代同居で税金免除なんてしても、結局は得するのは金持ちだけなんて笑えない洒落みたいな政策はいらんぞ
- 45 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:27:09.93 ID:rCVjaMQw0
- 共働きじゃないと子育て費用ねん出が厳しい。子供出来ると女性は働きにくいし、一度正社員としての立場をすてると、復帰すると言ってもパート程度しかない。地方はさらにそうなのでは
- 46 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:27:19.06 ID:Ned6J3QM0
- >>35
別に全員がする物じゃないのだがw
- 47 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:27:27.11 ID:IRjhGohY0
- >>39
土地も建設費も上ってるから
増税しないと無理
- 48 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:27:43.70 ID:Z+Py68Nw0
- >>36
親の金に頼らず結婚してて子供がいれば寄生虫ではない。
- 49 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:27:45.82 ID:nbkdtCF40
- >>29
持ち家政策を止めて賃貸を優遇すれば落ち着くところに落ち着く
- 50 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:27:54.95 ID:kkAZkx6T0
- 嫁親が毒親じゃなければ、嫁の実家の近くに住むべき
なにかと捗る
いまどき同居は結婚生活に余計な揉め事を増やすだけだろ
- 51 :「少子化の原因」は“女性の賃労働促進”による「非婚化&晩婚化不妊」:2015/10/12(月) 14:28:04.12 ID:7Y5uGTBA0
- .
v――.、 フフフフフッ…!
/ ! \ 日本の少子化要因は、「女性の賃労働化」による
/ ,イ ヽ “非婚化”や“晩婚化による不妊”だったの…!
/ _,,,ノ !)ノリハ i
i jr三ミ__r;三ミ_ ヽ. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l ,iヾ二ノ ヽ二 ハ ノ / 少子化対策はね、未婚率を減らすことなのよ!!
ヽ、.l ,.r、_,っ、 !_, < 今まで、嘘ついててゴメンね!!
! rrrrrrrァi! L. \____________________
ゝ、^'ー=~''"' ;,∧入
,r‐‐'"/ >、__,r‐ツ./ ヽ_ 実は、結婚している夫婦は概ね2人以上も生んでいるの!
/ / i" i, ..: / / ヽ-、 だから、待機児童対策やイクメンをしても意味ないの!!
./ ヽ> l / i \
http://www.ipss.go.jp/ps-doukou/j/doukou12/chapter3.html#31
●【保育環境を整えれば子供を産む、という大ウソ!】 http://blogos.com/article/101095/
■『女性労働力率が高ければ出生率も高い』は“嘘”だった!
フェミニストは「諸外国を見わたせば、25〜34歳の女性の就業率が高い国で出生率も高い」など、
「男女共同参画社会の実現=出生率の回復」という図式を流布してきた。
しかし、この統計図について、幾つかの重大な疑問が提示されている。
まず、選択された13カ国の国々の出生率の幅は、「何れも1.1から2.1の間」であり、
「全世界的規模でみれば、しょせん“出生率が低い国同士”を比較しているにすぎない」事実である。
次に、「統計学的にみれば13カ国という“少ないサンプル”で相関係数を計算する事にそもそも無理」がある。
この点の統計学上の不審から、出生率が判明しないメキシコを除くOECD24カ国のデータを集計し直すと、
逆の結論、すなわち『女性労働力率が高ければ高いほど出生率は低い』ことになるのが判明した。
では、なぜこんな矛盾する結果となったのだろうか。 結局、「女子労働力率が平均より低く、
出生率が平均より高い国々」が1つも選ばれていないという事に行き着く。
つまり、対象国が“恣意的”に選ばれていたのだ。 http://www.seisaku-center.net/node/284
━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━
アベノミクスで『女性の活躍は成長戦略の中核』とされたが、
「男性は仕事、女性は家事と育児」という性別の役割分担の方が、経済学の観点からみれば、
『比較優位』の原則にかなっており、“経済合理的”であると考えられる。
つまり、一般論として、男性の方が仕事の能力が高く、女性の方が家事・育児の能力が高い。
男女が不得意な分野を中途半端に行うより、其々の得意分野に特化た方が経済的効率性が高い。
日本企業はこうした性別の役割分業を前提とした人的管理を行って“生産を最適化”している。
この様な制度的な仕組みが精緻に築かれるには、長年に亘って膨大な調整コストが投下されてきている。
性別の役割分担を解消し、女性の活躍を促進する仕組みを築きあげるためには、
また新たに“膨大な調整コスト”が必要となり、多額の費用と混乱を負担しなければならない。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ 【学習院大学 経済学部教授 鈴木 亘】 ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━
「単年度会計主義」で生きている霞が関の官僚達は、増えた財源をそのままバラ撒いて浪費してしまう。
「待機児童対策」の項目を見てみると、厚労省は予算要求を4937億円行っている。
4937億円を単純に、待機児童7万人で割ると、児童一人当たりで年間「705万円」と言うことになる。
保育料収入とは別に、「待機児童を一人減らす」ために“年間705万円”もの「税金投入が必要」になるとは、
いったい何事だろうか。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
これでは、「保育所に預ける母親達」の“年収を上回る”のではないか。驚くべき高コストである。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 零
- 52 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:28:04.78 ID:3PVr0kMl0
- 思い付き以外の政策が皆無www
- 53 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:28:17.04 ID:uqHIumRT0
- >>1
【セクハラ野次】複数都議がヤジ 議場の音声分析「自分が産んでから」も…音声分析で判明したやりとりの全容 [6/27] ★5
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403932045/
【政治】「性差別ヤジ」、特定せずに都議会幕引き…舐められた都民「選挙は3年ない。すぐ忘れる」、塩村都議バッシングで問題すり替え★6
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403936527/
【政治】塩村都議への「セクハラ野次」に重鎮の関与…「スケープゴート」血祭りで、余罪をすっとぼけた自民党都議団の「野次四天王」
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404320036/
【セクハラ野次】都議会ヤジは4人以上、音声分析で判明 発言者は特定できず調査は幕引き [7/28]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406546391/
【政治】大塚国交政務官、知人女性への暴力認め陳謝 女性「謝罪受けていない」、菅官房長官「適性に問題なし」 [10/15]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413382908/
【政治】セクハラ暴行問題で“手打ち” 自民・民主双方が謝罪 大沼氏なお未練★4(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1443225908/
>一方、自民党の佐藤正久参院議員も同日、民主党の安井美沙子参院議員に対し
>16日の混乱時に暴行したとして謝罪した。
【安保法案】自民党大沼議員を羽交い締めにした民主・津田氏「前に行こうとした時、妨害されたから」★6(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1443376000/
- 54 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:28:22.39 ID:Ned6J3QM0
- >>36
朝鮮サヨクには寄生虫と助け合いの違いも解からないようだなw
- 55 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:28:53.67 ID:x0FYQ4LL0
- 男の給料あげたらイイだけだろ
女性に働かせて、出産や育児とか押し付けるとか女性が圧倒的に不利だろ
男は外で稼いで、奥さんは子育てしたらいいんだよ
なんでこんなアタリマエのことが出来ないの
- 56 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:29:19.61 ID:Wj/fmB5I0
- 中国とか東南アジアあたりは大家族主義
その辺の移民連れてくれば自然と三世代同居になりそうだ
もしかしてこれも移民政策の一部だったりしてw
- 57 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:29:27.83 ID:f/k3/wF50
- 総理:安倍晋三 日韓議員連盟、韓国統一協会
副総:麻生太郎 日韓議員連盟、日韓協力委員会、日韓トンネル研究会
国交:太田昭宏 創価学会
法務:谷垣禎一 日韓議員連盟
農林:林芳正 日中友好議員連盟、朝鮮通信使交流議員の会
経産:茂木敏充 日韓議員連盟、日朝国交正常化推進議員連盟、自民党朝鮮半島問題小委員会
復興:根本匠
行改:稲田朋美 創生「日本」
外務:岸田文雄 日韓議員連盟
文科:下村博文 日韓議員連盟、創生「日本」、外国人材交流推進議員連盟
経再:甘利明 日韓議員連盟、日中友好議員連盟
環境:石原伸晃 日朝国交正常化推進議員連盟
国家:古屋圭司 創生「日本」
少子:森雅子
沖縄:山本一太 日韓議員連盟、、創生「日本」、外国人材交流推進議員連盟、
防衛:小野寺五典
厚生:田村憲久
総務:新藤義孝
官房:菅義偉 日韓議員連盟
- 58 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:29:35.27 ID:5AwoIu910
- 都心の固定資産税都市計画税と住民税を今の10倍に変更する
事になるのである
- 59 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:29:45.31 ID:xuMIBVxd0
- >>15
だな、企業は売上思考しかないから、国家レベルで地方定住させんとな。
- 60 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:30:01.18 ID:2XB+JI4U0
- それより国をあげて30代以上の婚活に
力を入れなよ
出会いが先でしょ
ほんと安倍政権ってバカだよね
- 61 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:30:04.99 ID:ElbM3vh00
- >>30
データが古い。
夫婦2人が持つ子供の数(完結出生時数)は2013に1.96となって、既に2を割った。
子育て支援もやらないと出生率は上がらない。
http://www.mhlw.go.jp/wp/hakusyo/kousei/13/dl/1-02-3.pdf
- 62 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:30:06.78 ID:bgPA6bg70
- 家族が大事なんだろ?
子や親から逃げるなよ
穀潰し汚嫁がガクブルスレだなw
- 63 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:30:24.52 ID:gwgrI1he0
- >>47
住宅費がタダ同然になるなら、その分は増税しても家計は大丈夫じゃね?w
- 64 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:30:26.30 ID:oHWtVvH80
- >>27
年金と医療費を削ったら高齢者が苦労するのでは?
- 65 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:30:35.22 ID:bQKXd1QL0
- 3世代同居って子育てには結構合理的だと思うけど
庶民が同居出来る家のある田舎には仕事が少ない
家業を継ぐって時代でもないから
みんな仕事のある都会に出て行っちゃう
結果この制度は金持ちだけに適応される
そんな気がしますな
- 66 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:30:36.29 ID:f/k3/wF50
- http://i.imgur.com/vu0PgFb.jpg
- 67 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:30:36.98 ID:Z+Py68Nw0
- >>15
>>35
日本の正社員システムが異常なんだよ。
解雇規制が強くて簡単に解雇できないから
人員が足りなくなったところに無理矢理転勤させて雇用を続けるという方法になってしまう。
- 68 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:30:45.06 ID:nbkdtCF40
- >>55
若者の労働力が足りないんだから高齢者を子育てに動員しないと
- 69 :『北欧型全女性就労モデル』が“破綻”していることは疑う余地もない:2015/10/12(月) 14:30:50.79 ID:7Y5uGTBA0
- .
北欧の全女性就労モデルは「たいへんなコスト」がかかり「高額の税金」を必要とすることが判明した。
家庭の中で家族の介護をしていた女性達は、公的機関の職員となって他人の親を介護する様になった。
なんのことはない、「税金を払って、そこから介護手当をもらっている」ようなものである。
ちなみに、「税金や保険料は給料の約半分」だそうである。
それで仕事や給料での男女差別はなくなったか。 なくならない、と女性たちは苦情を言っている。
賃金は女性の方が34パーセントも低いと。 多くがパートの仕事しかないからである。
家庭教育は軽視され、子どもは早くから自立を強制される。
H・ヘンディン教授の報告書によると、スウェーデンの女性は、子どもに対する愛着が弱く、
早く職場に戻りたがり、その為に子供を十分構ってやれなかった事への有罪感があるといわれる。
しかし、子どもにとって、これは不安と憤りの深層心理を潜在させることになる。
ヘンディン教授は「自殺未遂者の多くは、母性の希薄さを中心に生まれる男女関係、
母子関係の緊張という心理的亀裂ないし深淵」を指摘している。
では、北欧型福祉モデルはなぜ破綻したかのか。 それは産み出した思想が間違っていたからである。
その思想とは、「子育てや老人介護を家庭の中でやると、必ず女性が損をする、
だから、社会(公的機関)が行うようにすべきだ」というものである。
その背後には、「男女の役割分担は悪である」というのが、その基本的な考え方である。
この考え方の中にこそ、北欧型福祉モデルが“破綻”した根本原因が潜んでいる。
第一の間違いは、男女の役割分担を『得か』『損か』で見るという発想。
「損か得か」という発想そのものが貧しいと言うべきだが、そもそも男女の異なる種類の仕事を、
『得か』『損か』という視点から見て、女性の方が損だと簡単に決め付けること自体がおかしい。
http://www007.upp.so-net.ne.jp/rindou/femi11.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
● ○ ● ○ ● 【元東京女子大学文理学部教授 日本ユング研究会会長 林 道義】 ● ○ ● ○ ●
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
最近、米国立衛生研究所が研究費用を拠出し、米10都市の乳幼児1364人の育っていく過程を
10年間に亘って追跡調査した結果がある(この様な調査は、公的な保育調査としては最大規模)。
それによると、生後3カ月から4歳半までの時期に、保育園等に週30時間以上預けられた子供の17%は、
幼稚園でほかの子どもに乱暴に振る舞ったり、先生に反抗したりする傾向が強かった。
週10時間以下の子どもが幼稚園で問題行動に走るケースは6パーセント以下だった。
対象となった子どもの託児時間は平均で週26時間。預ける先が“保育園”でも“託児所”でも、
“自宅ベビーシッター”に見てもらった場合でも結果は同じ。子供の性別や家系も結論に影響しなかった。
この結果は、「子どもが乳幼児期に安易に夫婦が共働き」をし、
「子どもは他人に預ける」というアメリカ-スウェーデン方式がいかに“危険”かを示している。
アメリカでもスウェーデンでも『犯罪』がつねに“高レベル”だということと、
子どもの発達の過程で“攻撃性”を増していることとは、決して「無関係ではない」であろう。
乳幼児期には「母親の優しさと温かさ」が“必要”であり、それを十分に受けてこそ、
その後の人格形成がうまくいく。 母子の愛情による繋がりが、
不十分だった人間は“情緒不安定”で、“攻撃的”になって、のちに“いじめっ子”になりやすい。
保育園を増やすのが善政だという考えが、依然として政界に蔓延している。
「夫婦別姓・配偶者控除の廃止など“家族単位”を“個人単位”にする悪法を成立」させ様として、
フェミたちが依然として画策しているのである。
“フェミニズム”とは、家庭における主婦の日常を軽蔑し、仕事など外の活動に価値があると見なす。
そのことは、もっとハッキリと言えば、『専業主婦をなくせ』という意味なのである。
「家族から女性が解放される」為に『家族の解体』を謳っている“マルクス主義”だというのは明瞭である。
http://www007.upp.so-net.ne.jp/rindou/femi14.html 弐弐
- 70 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:31:00.22 ID:lleLQVog0
- >>12
スウェーデンのモラルのなさって男女平等だから一部の保守にとって気に食わないってだけだよね
ノーベル賞だってスウェーデンだし福祉への社会負担が大きいのもこれからの日本は同様だし
- 71 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:31:04.80 ID:Ned6J3QM0
- >>55
それで良い人はそれで良いんだよ
大家族の方が楽なのに、やってない人は大家族で助け合えばよい
選択肢と価値観の話だ
朝鮮サヨクのプロパガンダで「同居=悪」みたいことになっているのが異常なだけで。
- 72 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:31:29.40 ID:bXgjxcfZ0
- 親に寄生するネトウヨが同居を絶賛するスレ
- 73 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:31:42.62 ID:IRjhGohY0
- >>63
なんかそんな話をどっかで聞いたなと思ったら
中国が似たような政策やってるな
税金で公営マンション整備
- 74 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:31:50.81 ID:5AwoIu910
- 日本人男性は外国人と結婚するのが賢い選択だ
- 75 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:31:57.24 ID:tPpPQ6Ir0
- 現地画像 広島県広島市中区流川町 黒猫メイドカフェの付近で大規模火災 メイドさん1人意識不明 雄配偶
さらにメイドさん黒焦げの遺体見つかる
http://t.co/4bc88u8bg3
- 76 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:32:17.67 ID:yk+mvKHX0
- まずてめえが子供作れよ、種無しインポ
- 77 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:32:17.85 ID:YvASQif+0
- 虹女性…助けてはくれないがどんな困難な時でも微笑み励ましてくれる。
惨事女…困難な時ほど後ろからトドメを刺しに来る。後アソコが臭い。
悩む要素なし。虹一択。
- 78 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:32:30.20 ID:ElbM3vh00
- >>55
男性向け職の製造業が衰退してる。
女の仕事の大半がレジ打ちとかのサービス業。
- 79 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:32:36.60 ID:nbkdtCF40
- >>61
それに、子供が持てそうにないから結婚しない人も多いわけで、
子育て支援を充実させれば結婚自体も増える。
- 80 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:32:50.73 ID:lhjm6rHa0
- >>38,1
前スレ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1444620459/759
新しい三本の矢「ニッポン一億総活躍プラン」
ーーーーー
1.希望を生み出す強い経済(GDP600兆円)
「女性の皆さんが、家庭で、職場で、地域で、もっと、もっと活躍できる
社会を創っていかなければなりません」
2.夢をつむぐ子育て支援(希望出生率1.8)
「三世代の同居や近居を促し、大家族で支え合うことも応援したいと思います」
3.安心につながる社会保障
「「介護離職ゼロ」を目指して、介護施設の整備や、介護人材の育成を進め
、在宅介護の負担を軽減する。仕事と介護が両立できる社会づくりを、本格
的にスタートさせたいと思います」
起草したサルに何を目指しているのか聴いてみたい!
- 81 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:33:10.63 ID:yBZLYrwT0
- さあ見せてくれネトウヨ
お前たちの本気のアクロバット擁護をな
- 82 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:33:13.11 ID:VXPaAIFE0
- よくわからん
ジジババと暮らすと孫がセックスでもするの?
- 83 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:33:13.54 ID:Zq+PSOfG0
- 嫁または婿の心労による病の医療費はどうなる
- 84 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:33:15.66 ID:CDfX69zJ0
- そもそも今の時代、いくら補助金出されても二世帯住宅を買える若者がどれだけいるか
金持ち優遇政策の一環だろうから安心していいよ
その財源はいつものように庶民から取ります
- 85 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:33:23.68 ID:M1UAsPVm0
- 嫁姑問題を存在しないことにする美しい日本、万歳!
- 86 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:33:31.38 ID:OwJCl0tXO
- まぁ17歳妊娠、18歳出産のデキ婚を性行為段階で違法化したんだから
そりゃ人口減るわなw
- 87 :“全女性の労働参加”政策で「家族解体・犯罪大国」スウェーデン・ソ連:2015/10/12(月) 14:33:39.50 ID:7Y5uGTBA0
- .
■スウェーデンでは、犯罪数が人口当たり 【アメリカの4倍】 【日本の10倍】
【強かんが日本の20倍以上】 【強盗が日本の100倍である】
(武田龍夫『福祉国家の闘い』中公新書、二〇〇一年、一三四ページ)。
『なんとスウェーデンという国は世界に冠たる“犯罪王国”なのだ。』
【離婚率】人口1000人あたりの離婚件数(人)
日本 1.58 スウェーデン 2.22
【婚外子割合】
日本 2.0% スウェーデン 55.4%
●結婚した半分以上が離婚する。 3人に1人が私生児。
女性の社会進出の実態はその7割が派遣・パート雇用。
在留外国人が自治体を組み、生活保護受給者で溢れかえ自国民がその重税をまかなうという状況。
高崎経済大学 八木教授『反「人権」宣言』によるとスウェーデンの結婚・離婚に関して次の様な記述がある。
都市部では一番多いのが母子家庭、二番目が「混合家庭」(離婚後2年以内に30パーセントが再婚するが、
再婚夫婦は互いに連れ子を伴うため、家族が「混合」する)で、
三番目にやっと昔ながらの両親揃った普通の家庭が位置付けられ、四番目が父子家庭である。
「混合家族」については前の結婚相手との間に生まれた「マイ・チルドレン」と、
再婚相手の連れ子の「ユア・チルドレン」、そして再婚相手との間に生まれた「アワー・チルドレン」、
これら三種類の子供が一つ屋根の下に混合して暮らすことになる。
★SIFO(スウェーデン世論調査機関)という代表的な世論調査機関が行った調査では、
スウェーデン人の70%がストレスに悩んでいる。 今は若者の自殺が増えている。
自殺者は毎年ほぼ2000人だが、そのうち4分の1の 4〜500人が15〜29歳である。
http://akiran1969.iza.ne.jp/blog/entry/2099943/
━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━
1917年ロシアの共産革命によって政権を掌握した共産党・革命政府の施策は多くの抵抗に遭遇した。
ソ連政府はその原因を“家族”にあると考え、革命を成功させる為、「家族の絆を弱める」こととした。
『全女性の労働参加』と供に『家事』『育児』が“社会化”され、食事なども共同の食堂でとる様になった。
我々が日常と感じる「母親が子供の世話をする」光景が、ソ連の国中から消え失せてしまったのである。
そして、「母子の愛情による繋がり」が、1930年頃には革命前よりは著しく弱まり、愛情不足の子供が増えた。
しかし、彼らが予想もしなかった有害現象が同時に進行していた。
1934年頃になると、それが「社会の安定と国家の防衛を脅かすもの」と認識され始めた。すなわち・・・
@堕胎と離婚の濫用(1934年の離婚率は37%)の結果、“出生率が急減”した。
それは共産主義国家にとって労働力と兵力の確保を脅かすものとなった。
A家族、親子関係が弱まった結果、“少年非行が急増”した。
1935年にはソ連の新聞は愚連隊の増加に関する報道や非難で埋まった。
彼らは勤労者の住居に侵入し、掠奪し、破壊し、抵抗者は殺戮した。
汽車のなかで猥褻な歌を歌い続け、終わるまで乗客を降ろさなかった。
学校は授業をさぼった生徒たちに包囲され、先生は殴られ、女性たちは襲われた。
B性の自由化と女性の解放という壮大なスローガンは、強者と乱暴者を助け、
弱者と内気な者を痛めつけることになった。何百万の少女たちの生活がドン・ファンに破壊され、
何百万の子供たちが両親の揃った家庭を知らないことになった。
こうして、1934年には、国家はこのような“混乱”の対策に精力を消耗することに耐えられなくなった。
それは戦争に直面している国の「国力を破壊するもの」であった。これを是正するためには、
社会の柱(pillar of society)である“家族を再強化”する以外に方法はなかった。
●そして、1926年に導入された非登録婚の制度を廃止。
登録婚だけが合法となり、 嫡出子と非嫡出子の「ブルジョワ的差別」も“復活”した。
婚外子とその母とは扶助料も受けられなくなった。
※ニコラス・S・ティマシエフ(Timasheff) 論文『ロシアにおける家族廃止の試み』
(N.W.Bell"A Modern Instrucion to the Family"1960 N.Y.Free Prees所収)による。
http://www.oct.zaq.ne.jp/poppo456/in/b_cobet.htm 零
- 88 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:33:44.21 ID:3PVr0kMl0
- 子供が20歳までは親は所得税ゼロ
医療費タダ
年間子供1人50万円補助
このくらいやれば子供増えるだろ
- 89 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:33:54.07 ID:Dap7zllJ0
- 結婚して共働きで子育てしてる既女に聞けば良いんじゃないの?
誰に家事育児手伝って欲しいのか?旦那や自分の親と同居して
親に手伝って欲しいと思ってるのか、それとも旦那に手伝って欲しい
と思ってるのか。話はそれからだと思うけどな。
- 90 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:33:57.68 ID:T/5q8BLS0
- おまえらから介護保険徴収してるけど
親の介護はおまえらが全部みろ
税金は1円も使わない
要約するとこんなところか
- 91 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:34:06.27 ID:bXgjxcfZ0
- >>55
それだと自民党のスポンサーである経団連が困る
- 92 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:34:09.78 ID:48r/qVEE0
- まず、そんな甘ったれた理想論を持ち出す前に
現実的に横たわる土地住宅事情問題を解消しろ!
話はそれからだ
- 93 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:34:21.72 ID:1NR+MRgL0
- 老人が早く死ねば全部解決する問題。
- 94 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:34:22.36 ID:5AwoIu910
- 国際結婚をもっと推奨することが必須である
- 95 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:34:23.28 ID:Z+Py68Nw0
- >>84
だから近居だっつってんだろ馬鹿
なんで同居前提なワケ
- 96 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:34:30.06 ID:oHWtVvH80
- >>48
問題なのは30歳超えてるのに独身で一人暮らしもしたことないような輩だろうね
- 97 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:34:30.76 ID:rCVjaMQw0
- 転職しても給料が激減しないなら考える、が、、、
- 98 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:34:51.45 ID:ZW/dq9dl0
- 未婚が結婚すれば小梨も子を持ち、子一人が二人目を産む。差別できなくなり、優位に立てなくなるから
- 99 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:34:52.43 ID:nbkdtCF40
- >>92
持ち家政策を止めて賃貸を優遇すれば解決
- 100 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:35:07.48 ID:ClIt5DcW0
- 共依存への批判てどうなるんだろうね
昔を思いかえせば、日本は共依存型社会だった
自立の概念を間違えてたってこと?
- 101 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:35:24.99 ID:CDfX69zJ0
- >>95
同居もしくは近居って書いてあるが
- 102 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:35:52.86 ID:Xz3ozduz0
- 必死に叩いてる奴がいるってことはいいことやろうとしてるんだな
- 103 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:35:56.49 ID:URuojM7tO
- >>47
なんで目先なんだ?
数十年かけて今の都営住宅やUR・官舎を建て替えて高層化すればいいだけだろ
だいたい建築基準法に全く適合していない昭和な低層団地ばかりだ
居残っているジジバハだっていつまでも生きていないし
乞食外人達だってそう
- 104 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:35:59.28 ID:Z+Py68Nw0
- >>92
都市部以外は土地も家もすごく安いよ
東京が日本一出生率が低いのはなぜだろうね
- 105 :国連人権理事会が「多様な家族の形」却下し「家族保護」を決議:2015/10/12(月) 14:35:59.83 ID:7Y5uGTBA0
- .
スイスのジュネーブに拠点を置く国連人権理事会は6月25日の定例総会で、
世界の貧困を撲滅する持続的開発を通じて人類が必要十分な生活水準を達成していくために、
家庭の役割が重要であり、国や社会は家族を保護するべきであることを確認する決議を採択した。
関係筋によれば、この決議は国連の機関が家族に関して採択したものの中では、
最も明確な表現で家族の保護を強調した文言になっている。
それは急速に変質しつつある家族のあり方に懸念を強めた国々や非政府機関などが結束した成果だという。
同決議は9月からの国連総会に報告され、今後の国連での関連決議に適用、
国連加盟国が家庭保護の政策を履行するガイドラインになる。
また国連人権高等弁務官に対して、世界の家族保護の現状に関する報告書をまとめ、
来年の人権理事会で家族保護をめぐるパネル討論を開くよう求めている。
約2時間に及ぶ議事の模様から、国連の場で進められてきたLGBT擁護の動きが、
結果として「家族」の理念を変質させ、その機能や役割を弱める事に歯止めをかけ様とした事は明らかだ。
決議提出グループを代表したエジプトは、「世界人権宣言」が各国に家族保護を求めているにもかかわらず、
「家族は人権に関する法制の中で最も見過ごされ、ぞんざいに扱われてきた」と指摘した。
また、世界の貧困半減を目指した「ミレニアム開発目標」を引き継ぐ形で、今年の国連総会が採択する見込みの
「持続的開発目標(SDG)」推進のためにも、家族の役割強化が不可欠だ、と主張した。
決議案は、ほぼ原案通り構成国の3分の2の賛成多数で可決された。これについて関係筋は、
今後の国際交渉の中でLGBTカップルの「権利増進」を抑制する先例として採用されうる、と評価した。
今回の議論を見る限り、人権と結婚・家族をめぐる世界的な議論は、今後、ますます加熱していく事が予想される。
http://ippjapan.org/archives/1161
━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━
4人に1人が高齢者という超少子高齢化社会を迎えた我が国では、三世代家族から核家族へ、
そしていまや単独世帯の数が核家族を上回るという急激な世帯構造の変化が起きている。
そしてその変化の中で、高齢者の孤立死、年間3万人を超える自殺、児童虐待・DV(ドメスティック・バイオレンス)・
高齢者虐待の増加など、様々な社会的課題が噴出している。
また少子化によって現役世代が急激に減少し、国としての活力は低下、
世代間扶養の原則によって成り立つ年金制度はまさに破綻の際にある。
現在の我が国は先の敗戦以来の、質の異なった国家的危機に直面していると言えよう。
今、我が国が早急に取り組むべき課題は何か。それは家族を再生し、「家庭」を単位とする国づくりであろう。
日本の高度経済成長を支えてきた家庭の基盤は、核家族化と少子化の進行により急速に失われ、
「家庭」単位から「個人」単位への政策転換、特に男女共同参画をはじめ家庭破壊思想を根本に持つ
「家族弱体化」政策によって、子育てや介護に様々な軋轢を引き起こしているという実態を直視しなければならない。
国家を存立の危機から救出出来るのは、国民が「家庭と結婚の価値」に気付く事である。
そのために、政治家と行政府は「家庭と結婚の価値」に関する国民的意識を啓発すべきである。
国づくりの根幹になるのは憲法である。ゆえに「家庭を単位とする人づくり、地域づくり、国づくり」を進めるには、
憲法における家庭観が重要である。
しかし驚くべきことに、日本国憲法には、諸外国の憲法あるいは世界人権宣言や国際人権規約では一般的な規定である
「家族尊重条項」が存在しない。
http://ippjapan.org/archives/459
.
- 106 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:36:02.98 ID:lE6Cv3T3O
- >>14
結婚している人達を優遇する政策しかないよな〜
- 107 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:36:07.70 ID:rCVjaMQw0
- 田舎に生まれたらアキラメロンそこで暮らせ〜
- 108 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:36:13.64 ID:Ned6J3QM0
- >>80
起草したのがサルだからではなく、君がサルだから理解できないのだよ
- 109 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:36:16.25 ID:NGWd8cJh0
- >>95
書いてあるからだろ?
- 110 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:36:22.80 ID:ElbM3vh00
- >>89
男には何で聞かないの?
>>85
この場合、近居と同居でそんな違いがあるのか?
- 111 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:36:35.98 ID:bXgjxcfZ0
- >>97
地方では絶望的だね
- 112 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:36:50.42 ID:oHWtVvH80
- >>55
女性が輝ける社会とか言ってるけど、あれ結局女性が自分で自分のクビ絞めてるようにしか見えないんだよなー
- 113 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:36:50.81 ID:VXPaAIFE0
- 転勤の場合は雇用企業が爺さん婆さんも近くに引っ越し場所さがして引っ越させるのか?
- 114 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:37:10.31 ID:5AwoIu910
- 変に朝鮮化した日本女性より
外国人の方が日本人男性には必要なんです
- 115 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:37:32.69 ID:ElbM3vh00
- >>112
言ってるのは安倍であって女じゃないんだが。
- 116 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:37:43.91 ID:7KeWg9Hl0
- >>10
結婚するのと子供を作るのは別だろ。
- 117 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:37:52.33 ID:smWSGVr90
- 婚姻率上昇→非正規激増で無理
少子化解消→税奴隷確定で無理
家庭内介護→経済的理由で無理
三代目同居→住宅事情的に無理
・これからは生涯未婚がスタンダード
・社会保障は崩壊するのであてにしない
・ナマポ追跡されるので親兄弟とはなるべく疎遠に
・配偶者や扶養家族は不良債権と認識すべし
- 118 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:37:56.81 ID:+w6ki0AA0
- 非現実的な妄想ばかりしやがって
頭おかしいんじゃねーの
- 119 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:38:03.61 ID:bgPA6bg70
- >>89
そんなの関係ねーよ、バーカ
介護現場が破綻してるから子が面倒見ろってこと
保育所不足のため糞ガキは年寄りが世話しろ。ってこった
借金1300兆とか知らんのか?金が無いのに行政の福祉に頼るなってこと
- 120 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:38:19.14 ID:JnsIDyGW0
- 少子化対策でなくて建て替え政策?
- 121 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:38:24.54 ID:mQQx/nYN0
- 出生率を上げるためには、夜這い制度と一夫多妻制を復活すればいいだけ
- 122 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:38:28.18 ID:Z+Py68Nw0
- >>109
同居または近居と書いてあるのに
二世帯住宅建てられないから安倍はアホとか言って騒いでるやつがいたから
- 123 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:38:33.97 ID:lE6Cv3T3O
- >>27
そう、日本は子供の教育にお金がかかり過ぎる。
- 124 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:38:36.80 ID:bQKXd1QL0
- 結局産んで育てるのに向く地方が衰退する限り
どんな制度を入れようとも機能するのはなかなか難しいだろうな
それなら短期的にみれば田舎はもう切り捨てて都会の育児環境の整備とかした方がマシかもよ
寂しい話だが
- 125 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:38:38.28 ID:48r/qVEE0
- >>92
持ち家にしても貸し家にしても核家族化設計だろ
僻地に帰るか、都市近郊を捨てて僻地に引っ越す以外
三世代同居や近居は実現できんよ
- 126 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:39:13.35 ID:hIlddVir0
- >>7
子梨のお前が言うな
- 127 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:39:16.87 ID:KGyANUUc0
- 抽象的で行き当たりばったり思い付ききの安倍
■反日売国奴の安倍首相
http://i.imgur.com/ZqEhQ6r.jpg
http://i.imgur.com/jhHVMog.jpg
http://imgur.com/eUC4vz6.jpg
http://i.imgur.com/gXLM2JN.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/googleyoutube/imgs/6/e/6eea9dc1.jpg
http://i.imgur.com/WmXO9A1.jpg
http://i.imgur.com/T4vUdcJ.jpg
http://image.newsis.com/2014/03/26/NISI20140326_0009503012_web.jpg
http://mainichi.jp/graph/2015/08/04/20150804mog00m040007000c/image/001.jpg
■安倍政権の実績
実質賃金とボーナスは下がり続け、物価は値上げが続く
消費税は8%に増税、2017は更に増税10%確定
電気代も上がり、食品もどんどん値上げ
TPPを全力推進、貿易赤字も過去最大に
解雇規制を緩和して、正規雇用が減少
派遣規制を緩和して、非正規雇用が増加
尖閣竹島を放置して、村山・河野談話を継承
年金の納付額は増額、年金の給付額は減額
増税に次ぐ増税、公務員と議員は給与上昇
生活保護も増え続け、外国人労働者を受け入れ
各種社会保障をカット、 残業代もカット
慰安婦のことで胸を痛めて反省、 外国の資金援助は大幅増
貧困率は過去最悪、生活苦を感じる人は5割越え
国内GDPは大幅低下、個人消費も大幅低下の大恐慌レベル
個人貯蓄率はとうとうマイナス、3割以上の世帯で貯蓄ゼロ
明治産業革命の軍艦島を、東洋のアウシュビッツと負の遺産に
■経歴
1977 成蹊大学卒業後、米大学へ留学するも退学しニート生活(2年間)
1979 神戸製鋼所入社
1982 神戸製鋼所退職し再ニート(11年間)期間
1993 世襲当選
- 128 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:39:23.16 ID:yZxsf3wX0
- >>1
そんな事より派遣の廃止撲滅、正社員を増やすのが先だろwww
- 129 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:39:31.58 ID:Dap7zllJ0
- >>110
男に聞いたら家事も育児も女か祖父母がやればいいって
答えるから意味ないじゃん。
- 130 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:39:32.67 ID:VXPaAIFE0
- >>119
公務員を高給でボーナスまで出して雇いすぎなんだよなあ
役所の仕事って実際要らないものが大半だし
公務員の半分を介護職にしてしまえばいいのかもなあ
- 131 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:39:44.65 ID:bXgjxcfZ0
- >>120
押し付け政策
家族の問題なんだからテメーらでやれってね
- 132 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:40:05.66 ID:lleLQVog0
- >>87
検挙率が高いってこと
アメリカや日本なんかの男尊女卑組織である警察や自衛隊などは腐敗している側面もある
もちろん男尊女卑だから腐敗しているというわけではない
簡単なモラルの低下なら職務中に知り合った人へのストーカーや強盗行為だが
組織的に市民からの世間体を気にするということで検挙率が高くなるが警察組織のイメージダウンを恐れて隠蔽する力もある
日本の性犯罪はあまりに多く、ただ隠蔽されているだけです。
http://d.hatena.ne.jp/manysided/20091214/1260819107
「県警本部長を呼べ!」 警察庁キャリアが成田空港で暴言
- 133 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:40:19.72 ID:uFAI0eb+0
- 若い男に世帯を構え児を産み育てられる収入を与えるのが優先だろう
ジジババが同居前提の新婚生活なんかだれもしたくねーよ
嫁イビリ跡継ぎ以外の孫イビリ虐待されてまで結婚したい女なんかいない
- 134 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:40:22.07 ID:k7623GkB0
- これはひどい
今頃こんなこといいだすとは。いや今だからこそか。
完全に移民向けの政策だね、特に中国人向け
TPPで移民政策決まったからいよいよ始めたというわけ
- 135 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:40:52.33 ID:5AwoIu910
- 日本人女性からしとやかさを無くすと
日本人女性と結婚する意味がありませんので
独女が増えるか外国人男性と結婚して海外へ移住する
事がコレからはもっと推奨されるでしょう
- 136 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:40:55.94 ID:ElbM3vh00
- >>122
言い訳になってないな。
- 137 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:41:00.28 ID:nbkdtCF40
- >>133
ジジババを子育てに動員することで若い世代の収入を増やす政策だよ
- 138 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:41:07.31 ID:mMhlKAvG0
- 同居しないやつには重税でおk
- 139 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:41:25.22 ID:e1iXKpho0
- 未婚を対象に年1万程度を課税。
幅広い層をカバーできる出会いの場を提供して
年2回とか参加義務を課すようなことしたほうがよっぽど婚姻率はあがりそう
- 140 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:41:25.36 ID:48r/qVEE0
- >>99>>104
レスこれ >>125
- 141 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:41:30.43 ID:NGWd8cJh0
- >>122
その文章は合ってそうだけど
何を言いたいの?
- 142 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:41:33.97 ID:exaoaSoc0
- こんなのか上手くいくと思ってるならまず公務員に義務付けろ
- 143 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:41:38.15 ID:aFXV4haN0
- 子供を産む為に何かするのは俺らじゃなくて政府だろ!
- 144 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:42:01.77 ID:Z+Py68Nw0
- >>136
安倍は二世帯住宅強制してないだろ
同居 または 近居
なんだから。
- 145 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:42:02.27 ID:ElbM3vh00
- >>138
社員寮に重税かけよう。
- 146 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:42:04.12 ID:lleLQVog0
- スウェーデンの高福祉国家が破綻とかいうけど北欧は軒並み一人当たりGDPが日本より高くて平均労働時間も短いし裕福そうだよね
- 147 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:42:09.57 ID:R7FPJdYqO
- こりゃ英語を始め、外国語を喋れる女は今の内に移民した方がよさそうだな、このままじゃ「介護・子育て・仕事」が確定だもの
- 148 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:42:17.20 ID:vP7hIRFf0
- 無責に産む奴への戒め
- 149 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:42:18.94 ID:IRjhGohY0
- >>103
そのレベルなら既にやってるけどな
- 150 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:42:21.60 ID:CDfX69zJ0
- >>122
いや、お前がアホだろ
同居なら二世帯住宅しかないし、近居なら近所に家建てるしかない
どちらも金のかかる作業だし、そもそも近居への優遇策はどうしたらいいんだ?
結局、新たに二世帯住宅に贈与税非課税枠等を設けるための単なる口実なだけだ
- 151 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:42:22.26 ID:pOmBYd6L0
- 地方創生、一億総活躍に続く現実無視のバカ丸出し政策第三の矢キター!
- 152 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:42:24.34 ID:smWSGVr90
- >>119
国債乱発時世代に払わせればいいじゃん。
団塊以上の資産全部没収すりゃ1300兆くらいチャラにできる
- 153 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:42:40.67 ID:VXPaAIFE0
- ぶっちゃけPTA無くさない限り、
セックスを悪だと教えていれば少子化は当然の結末になるよ
- 154 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:42:48.99 ID:lm81hx3X0
- >>1
やってることがトンチンカン過ぎてな・・・・・
愛知県
合計特殊出生率1.57 (全国平均1.49)
三河地区は出生率1.7〜1.9まで回復してる
最新のデータでは人口減少はもう無い、今後も増え続けると県議会で発表された
- 155 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:42:49.53 ID:Ned6J3QM0
- >>128
解雇規制緩和すりゃ、直ぐだよ
- 156 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:42:49.60 ID:YvASQif+0
- つーか今時親と同居してる人の方が非婚志向高いだろw
俺は一人暮らしだけどATM負債タガメ惨事女いらないから非婚だけどwww
- 157 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:42:55.40 ID:Wj/fmB5I0
- サビ残の禁止、男女問わず産休・育休取得の徹底、有給の完全消化義務づけ、本社の地方移転etc
この辺を経団連に「お願い」した方が出生率は上がると思うけど
- 158 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:43:02.56 ID:fuOao5cV0
- 田舎は仕事ないから都会に出てるんですけど…
外人のベビーシッター雇えって言うよりはマシかな。
- 159 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:43:05.66 ID:ElbM3vh00
- >>144
この場合の二世帯住宅って、三世代が住める広い家って意味でしょ?
- 160 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:43:07.97 ID:4K+rLmVI0
- 意味わからん。二世帯型バリアフリー住宅に補助金でもばら撒くのか?
どうせカルト統一協会・日本会議に家族の復活とか吹きこまれたんだろうけど。
子育て世代が望んでることは所得の底上げ、安定して適法な雇用、産んでも働き続けられる環境だろ?
現実を無視すんなよく種無しゲリ野郎。
- 161 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:43:19.17 ID:8L9bYpxsO
- アベの薄痴奥さんは同居も近居もできないだろーに
- 162 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:43:59.12 ID:FnpqL2bL0
- 北欧は自国民はエリートしか国内に残していない
あとは全部海外に叩き出している
代わりに下働きで移民を入れている
つまりニートが生活出来る環境ではない
- 163 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:44:37.49 ID:v2qlT88z0
- 鬼女ざまーーー
- 164 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:44:42.12 ID:mMhlKAvG0
- >>137
ほんこれ
これまではジジババの消費を狙った政策だったが
金を落とさないことが判明した
むしろジジババのケチな根性を利用するんだろうね
同居しないとジジババの年金が減るようにするとかw
- 165 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:44:50.97 ID:t02BpCxW0
- うちは2人いるが、金がかかるから、3人はキツイ。
余るほどに助成がでるなら、4人〜5人はほしいがな。
しかしいつまでも年寄りに投資しまくる政府。
まあ別に2人で打ち止めにするだけだが、
日本は滅びるだろうね。
- 166 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:44:55.28 ID:5AwoIu910
- 選択するのは国民一人ひとりであるので
子供を作らない自由もあれば結婚しない自由もある
子供ができない結婚できないのは政府では関与できません
- 167 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:45:04.02 ID:lleLQVog0
- >>153
石原とか鴻池なんかのジジイは自分がセックス話好きなくせに子供には許さないんだよな
鴻池祥肇官房副長官(平成20年10月2日)
ふしだらな性教育が行われている。
これは日教組や文部省が日本固有の倫理を無視してきた事の証拠。
男女席を同じくせず、という文化が日本にはあった。
家制度を守り、家庭を守らなければならない。
欧米流の放埓で退廃的なセックス文化にまみれた
破廉恥な大人を日教組は作ろうとしてるのか。
日本人は日本固有の倫理で自らを守り、教育すべき。
↓
週刊新潮より 鴻池祥肇
「多いときは、まぁもうちょっとで10人でんなぁいうくらいはおったね。
素人も玄人も含めて。いや、彼女がその中の一人やなんて 言うたら可哀相やけど
ただね、彼女には"家庭を大事にせなあかん"て常々言うてたんやけど、
ちょっとね、夢中になってるとこがあってね、ボクに。
けどまぁ浮気と言えば浮気やから、そうとしか言いようないわね。
全部捨てて一緒になるわけやないんやから」
「(前回は)麻生さんからは何も言われてません。
まぁ、自分だっていっぱいしてるんやし」
↓
「 僕には女癖悪いDNA 」 鴻池副長官が愛人旅行辞任
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2009/05/13/01.html
- 168 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:45:08.34 ID:BRZ0+zSz0
- こんなのより一夫多妻制がいいと思う
- 169 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:45:11.57 ID:gwgrI1he0
- >>145
これ国交省は官舎に両親呼んで一緒に暮らせるようにするのがまず筋ってもんだよな
- 170 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:45:14.87 ID:VXPaAIFE0
- >>162
ある意味、今でもヴァイキングの国なんだな
- 171 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:45:36.10 ID:IRjhGohY0
- >>154
愛知は外から若い人間が流入してるだけ
日本全体で見ないと意味がない
- 172 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:45:53.04 ID:/dPgoKs20
- >>18
>>>3
>狂ってるのはオマエラ朝鮮サヨクの方だ
ええっ? 核家族化は経済界のための需要倍増と
都市への労働人口の集中のためだったろ??
- 173 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:46:18.33 ID:lleLQVog0
- >>162
それは結局格差の固定につながるということだが左翼政策である以上是正の力があるだろ
- 174 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:46:28.71 ID:VQrtIOSJ0
- >>145
公務員宿舎は全廃だなw
- 175 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:46:54.17 ID:aFXV4haN0
- 他にやることありますよね??
- 176 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:47:17.31 ID:+kJTB8y8O
- 頭おかしいだろこのルーピー
- 177 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:47:27.26 ID:nbkdtCF40
- >>150
近居なら近くに家を借りるだけだし、
二世帯住宅だってライフイベントに合わせて住み替えられるように賃貸市場を拡充すればいい。
都市部なら元々人口が多いからそれが成立するはず。
- 178 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:47:35.22 ID:ZxHNZmBZ0
- 子育て支援に税金全力投球
老人の医療費の自己負担増額、高度医療、延命治療費増額、反面売薬の制限緩和で
金のない年寄りは薬局に行くように仕向ける
兎に角、80過ぎの老人にいかに早く死んでもらうかが最重要課題でしょ
加えて安楽死を合法化かつ80歳以上ならば任意で選べる様に出来ればベスト
- 179 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:47:47.96 ID:NGWd8cJh0
- 世帯の位置を言ってるだけなの?
事情でありなんで他人に支援されんだよw
- 180 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:47:53.62 ID:Ned6J3QM0
- >>172
別に核家族でも構わんのだよ。次男次女同士とかだったら、同居できない場合も多いし。
しかし、大家族=悪、というサヨクの嘘出鱈目プロパガンダは排除しなければならないんだよ
- 181 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:48:08.68 ID:6hkmsaQA0
- 核家族だから家電がもう1世帯分よけいに売れたのでメーカーは困るだろうな
3世代同居ならサザエさんタイプじゃないと破綻しそうだ
昔は父系で嫁入りでも人生50年で、舅姑と同居は10年程度だったそうだ
今は結婚した時に50代の姑が90代まで生きたら40年の長期同居生活になる
うっかりしたら50年、半世紀同居でし無理だよw
- 182 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:48:12.19 ID:lleLQVog0
- >>170
一部の右翼だけだろ
日本でも士族華族玄孫を誇りにしてる末裔がいるだろ
- 183 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:48:13.96 ID:N7GMb0VZ0
- いやだから非正規雇用をなんとかしろよ
あっちにもこっちにもいい顔しようとして支離滅裂になってきてるな
法人税と裕福層の所得税下げた分消費税で補填して
他の先進国じゃ当たり前の教育補助も住宅補助もまるでやってねえんだから少子化になるのは道理
途上国を見習って大家族主義で相互扶助か。ただの貧乏途上国化を一億総活躍とか笑わせる。
国民を貧乏にしといてそれをテキトーな言葉で誤魔化す。もうなんかこいつのことわかってきたわ
- 184 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:48:39.57 ID:ElbM3vh00
- >>177
老いた親を引っ越しさせることによるトラブルとか全然考えないのね。
- 185 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:48:46.08 ID:VQrtIOSJ0
- 【政治】日本の人口「移民で1億人維持可能」 政府、本格議論へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1393259473/
経団連会長、TPP「人口減少で影響、移民奨励すべき」
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL0808R_Y0A101C1000000/
安倍ちゃんの狙いは元から移民だからな
- 186 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:48:48.90 ID:smWSGVr90
- >>165
4〜5人とか頭大丈夫か?
二十年三十年先の日本に何を期待してるのか知らんが、奴隷になるのは確定してるんだぞ?
- 187 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:48:52.93 ID:KJ0itA3h0
- サッサと現状に合わせた策を出せよ
いつまでカルトの寝言ほざいてんだ
- 188 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:48:54.25 ID:gwgrI1he0
- >>180
次男次女も親長男長女と同居してもべつにいいんじゃないのか
なんで出ていく必要あんだ
- 189 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:49:05.85 ID:R7FPJdYqO
- >>167
自分がチンコ立たなくなったから若者へ妬みから嫌がらせ
田島洋子みたいなブスは男に相手にされない恨みから女性様特権
自分の事しか考えないで、若者への嫌がらせで国が動いてる様なもんだな
- 190 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:49:35.76 ID:hIlddVir0
- >>180
馬鹿は死んでろ!
- 191 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:49:57.37 ID:GxkiGv4N0
- >出生率の向上を図るために三世代の近居・同居を促進する
近親相姦奨励?
- 192 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:50:01.13 ID:g9+/74NC0
- ネトウヨのご機嫌取りとグローバル企業の優遇策は得意だが、
現実の社会問題にはさして関心がない安倍政権ならではだな。
- 193 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:50:16.69 ID:vP7hIRFf0
- 何をやっても正直上がらないけどね
ベビーブーム世代が多かっただけの事
それ以外は至って普通なんだよ
- 194 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:50:25.12 ID:9xvNu2DF0
- 経済的には一人っ子政策みたいなもんだし、夫婦双方の両親を入れて住めって?
中国化待ったなしだなw
- 195 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:50:26.36 ID:mMhlKAvG0
- >>139
錆び残させてる企業への厳罰が重要だろうな
若い男に時間が与えられればすることは決まってるw
それと嫁さん候補の事務職採用の女性枠を復活させるべきじゃね?
高卒の女の子を大量採用するといいね
- 196 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:50:29.02 ID:Ned6J3QM0
- >>183
非正規雇用なんて解雇規制を緩和するだけで問題は解決する
妨害しているのは反日サヨクの民主党、共産党、朝日、変態らだ
- 197 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:50:43.46 ID:lleLQVog0
- >>189
田嶋陽子は若者への嫌がらせじゃないだろ
もちろん石原などのジジイも
根本は保守か革新かというところだと思う
男は昔みたいに偉いままでいたいし女はその逆行を許さない
- 198 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:50:50.01 ID:ElbM3vh00
- >>180
「三世代同居」で画像検索してみろ。
いいイメージしかないようだが?
政府のプロパガンダがひでえよ。
>>188
伝統的社会観なら次男以降は結婚しないもんだっだしな。
- 199 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:50:53.39 ID:+UpXWb4E0
- >>168
未婚のまま子供を作る人に手厚い社会保障を与えたほうがいい
一夫多妻でも一夫一妻でも家族にこだわってる時点でダメ
家族は人類にとっての悪 解体すべき
- 200 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:51:01.23 ID:Xq7icI8G0
- >>1
頭おかしい
ふざけて政治やってんじゃねーよ
- 201 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:51:06.48 ID:ez0jXYOi0
- 一番は教育費だろ
- 202 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:51:13.31 ID:+0eQpWQ00
- 息子:働きながら育児や家事も手伝う
嫁:働きながら家事育児
姑:親や嫁ぎ先と夫に使えながら子育てし孫の面倒もみる
舅:何もしない←これが問題だろ
- 203 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:51:19.30 ID:Dap7zllJ0
- >>191
ちょっと預かってもらえる人がいるかどうかで
子育ては本当に変わる。預かってもらえる当てがないと
育ててる人は追い込まれ詰む。
- 204 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:51:28.78 ID:kO8/6bzR0
- 日本会議って曽野綾子とか
アパルトヘイト差別をやらかした
キチガイBBAの組織か?
そんなショッカーのいいなりか安倍は
そりゃ同居なんてバカげた事ほざけるわな
- 205 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:52:04.61 ID:hIlddVir0
- >>40
根本的にはそこなんだよな、
東京でしか出来ない仕事だから上京してるんじゃなく、
地方に働き口が無いからって人が多いんだから。
- 206 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:52:06.66 ID:g9+/74NC0
- >>196
中年で解雇された人間がまたすぐにどこかで正規雇用される保証は?
- 207 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:52:12.28 ID:/hiP8jnA0
- 確かに実家同居なら2人目生む余裕も出来るだろうけど、通勤に1時間かかるし遠いんだよね
気疲れもしそうだし
- 208 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:52:14.94 ID:lleLQVog0
- >>196
つい最近の派遣改正法(非正規固定化)に反対したのが野党だろw
ネトウヨの頭どうなってんの
- 209 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:52:22.06 ID:Ned6J3QM0
- >>188
それで構わないならそうすればよい。その家族の自由だよ
>>190
共産カルトにとっては家族は破壊すべき階級だもんなw
ソ連が大失敗しているというのに、未だに実行中
- 210 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:52:25.34 ID:5AwoIu910
- 現状はもう既に末期がん患者と同じで
手の施しようがない状態であり
今後の未来を支えるであろう世代を支援することが
日本を存続させる事になる
- 211 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:52:41.60 ID:exaoaSoc0
- 若者の所得アップは絶対やらない安倍ちゃん
- 212 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:52:42.12 ID:ElbM3vh00
- >>196
自民ネトサポはサヨクの悪口言ってれば論破できたと勘違いするのはやめろ。
- 213 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:52:55.97 ID:Elet7ovP0
- あべしの運も尽きたって感じだな
- 214 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:53:01.20 ID:YG3mIMPA0
- >>210
今後のミライっていったい誰が支えてくれるんだw?
- 215 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:53:05.49 ID:M60jjsYg0
-
南京事件関連資料がユネスコの世界記憶遺産への
登録が決まりました
南京事件における事実歪曲の責任は全て
朝日新聞にあります
日本人がこんなに迷惑を受けているのに
今だ朝日新聞を読み、TV朝日を見る人ってアホ
こんな朝日新聞が夏の高校野球大会を共催ってヘン
戦前は戦争を扇動し
戦後は嘘で日本をディスカウントし
中国・韓国の反日情報戦歴史戦に協力する朝日
昔も今も「日本の迷惑 朝日新聞」
- 216 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:53:17.10 ID:2OAPiwTy0
- 近くに親戚が済んでる人への子育て支援はしません。
- 217 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:53:18.71 ID:hIlddVir0
- >>144
自分で訳がわからなくなってるなw
ボランティアでネトサポご苦労さんw
- 218 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:53:24.85 ID:sTmvmxaK0
- 室井佑月
「これから先の展開について、あたしは怯えている。そして岡田民主の鈍さにイラついている。
なぜ、民主党は共産党の提案「国民連合政府」の呼びかけにすぐ乗らないのだ。
安倍自民の暴走を止めてくれという国民の声がいちばん大切じゃないのか」
http://dot.asahi.com/wa/2015100700085.html?page=1
- 219 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:53:26.47 ID:w0R3DuBx0
- 親が同じ家にいるのにセックスなんてふできるか!!!たわけが!!!!
- 220 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:53:40.85 ID:P3X+CAYK0
- 言ってることやってることが無茶苦茶なバカっているよな
- 221 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:53:46.36 ID:9xvNu2DF0
- ウヨサポはもう斜め上のアクロバティック擁護しかできないよな。
どうすんだよ、これ。
- 222 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:54:12.43 ID:ElbM3vh00
- >>204
「介護に専門知識は要らないから移民にやらせりゃいい」と言った曽野綾子な。
曽野綾子は自分の親の介護を丸投げ。
曽野綾子は移民に介護してもらいたいと思ってんのか?
- 223 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:54:32.75 ID:kO8/6bzR0
- 安倍はもう末期ガンとかなんだろ
どうせならお前ら道づれにしてやると
だから同居しろとか
悪魔の政策を打つ
- 224 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:54:34.36 ID:hIlddVir0
- >>209
もはや末期だなw
- 225 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:54:39.30 ID:+UpXWb4E0
- >>209
グローバリズムの時代に家族なんて古いんだよ
「家」を解体しないと日本は尻つぼみになる
家というのは家族だけじゃなくて、会社や学校など
あらゆる日本の組織にはびこってる社会構造のこと
家族とはそういう広汎な日本のシステムの隠喩だよ
- 226 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:54:41.63 ID:vP7hIRFf0
- 田嶋何とかさんはもう怒る元気はないのかな?ww
- 227 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:54:46.95 ID:9BZdf+IIO
- >>211
金廻りよけりゃ産むよな
- 228 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:54:52.36 ID:ZW/dq9dl0
- だから近居だろ、便利だぜ
- 229 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:55:03.25 ID:NGWd8cJh0
- ズルいっちゃずるいな
サポごめんね
- 230 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:55:08.59 ID:GxkiGv4N0
- >>189
お前はもう若者じゃないだろ
エラ者が!
- 231 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:55:18.16 ID:48r/qVEE0
- 生活保護割合は年金老人が多く、中年層は非正規雇用が増えている
住宅建替ローンは組めないし、借家住み替えも地方以外は見つからん
そんな政策されたら、ますます少子化非婚化が進むよ
- 232 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:55:20.28 ID:Ned6J3QM0
- >>206
保障なんてあるかよ。例えば、労働貴族とか雇いたい奴なんていないからw
経営者から見ると、
解雇しやすい = 雇用しやすい
能力さえあれば雇用するよ。派遣より安上がりだしな。
- 233 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:55:27.05 ID:IRkXaE3o0
- そのうち性交回数を申告するように指示が来そう
- 234 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:55:32.24 ID:zRQ4OZ8P0
- 必然だな
ボケ老人が子どもの面倒見て
子どもがボケ老人の面倒見ないと
親は働いてるから無理ゲー
- 235 :下総国諜報員:2015/10/12(月) 14:55:41.53 ID:/SPq3jb60
- やる気がないことはわかった
- 236 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:55:49.74 ID:nbkdtCF40
- >>225
中国人を見る限り、グローバル化するほど血縁しか頼るものが無くなるみたいだけど?
- 237 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:56:01.09 ID:UlZ31iic0
- 核家族化は高齢ナマポみたいなふざけた存在量産してるからな
ウンコ製造機どころか、利敵行為、社会のお荷物
- 238 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:56:13.75 ID:Wj/fmB5I0
- >>204
日本会議は元は生長の家だと聞いた覚えが
初代教祖の過激思想を受け継いでるとかなんとか
- 239 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:56:27.50 ID:R7FPJdYqO
- まぁ、安倍や鳩山みたく金持ちのお屋敷住まいなら広くて、パーソナルスペースやプライバシーを守られて良いさ、庶民が住む家は学校の教室に衝立立てて1家族住む様なもんだぞ
- 240 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:56:29.40 ID:9xvNu2DF0
- >>226
田嶋陽子はやるべきことは全部やったし、もう満足でしょ。
あれは中韓とか関係なしに、女性の地位向上()しか頭になかったんだから。
- 241 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:56:35.79 ID:TVN9xzYa0
- >>203
ロリコンに幼女を預けたら
マンコが真っ赤になって帰ってきた
みたいな結果になりそう
- 242 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:57:15.41 ID:Ned6J3QM0
- >>208
無知すぎる。
解雇規制緩和を民主党・共産党が反対・妨害したかわりに派遣法改正なんだがw
何でも反対の馬鹿野党の手先か?馬鹿すぎるから民主党とかに騙されるタイプww
- 243 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:57:16.81 ID:vP7hIRFf0
- 核家族を勧めた
今大家族を勧める
わかりやすい転換ww
- 244 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:57:27.50 ID:cQFzyAkA0
- その前に政府機能だけでも首都移転しろよ
一極集中が改善されない限り少子化は治らない
- 245 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:57:33.03 ID:7eVD9rga0
- さんざん家買えマンション買えって煽った結果だアホ
- 246 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:57:34.06 ID:1aBUSpp50
- 全体主義者全開の安倍ぴょんだな
こーゆーとこがアメリカの保守(共和党)と決定的に違うとこ
アメリカの保守勢力は小さな政府主義で連邦政府が家族地域に口を出してくるのを極端に嫌う
安倍ぴょんは大きな政府(大きなお世話ともいう)信奉者なのだよ
わかるか無学のネトウヨども
- 247 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:57:35.09 ID:M60jjsYg0
-
米国サンフランシスコ市議会で
慰安婦碑設置支持の決議可決されました
慰安婦問題における事実歪曲の責任は全て
朝日新聞にあります
日本人がこんなに迷惑を受けているのに
今だ朝日新聞を読み、TV朝日を見る人ってアホ
こんな朝日新聞が夏の高校野球大会を共催ってヘン
戦前は戦争を扇動し
戦後は嘘で日本をディスカウントし
中国・韓国の反日情報戦歴史戦に協力する朝日
昔も今も「日本の迷惑 朝日新聞」
みんなでつぶそう朝日新聞
- 248 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:57:41.13 ID:rFGSq23M0
- 発言小町のトピを立てたら
95%反対で埋まる。
そのくらい女性は三世代同居を嫌がっている。
- 249 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:57:41.06 ID:ckT4l41/0
- 派遣無くして正社員増やさないと意味ない
将来への不安があってバカ以外にだれが子供産むんだよ
- 250 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:57:41.31 ID:35DhIwMw0
- ヒステリーな人が批判しているけど
世代同居させて子育てを身内に任せられる環境にすることはかなり重要なポイントだよ
もちろん若者の所得の問題解消もするべきだけど、それは経済政策として苦戦しながらもやってるとは言える
- 251 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:57:45.15 ID:y1sLstgf0
- >>1
結局、核家族化から回帰するのか
- 252 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:57:56.17 ID:lleLQVog0
- フランスみたいにシングルマザーの私生児を推奨したくないならこうなるしかないのか
しかし婚外子は背景に違いがある。調査によるとフランスでは3割が同棲を経験。法律婚は38%。対して日本は同棲は1.3%、法律婚が6割以上。
つまり日本では多くの場合「不倫」が背景にある
- 253 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:57:57.08 ID:7XvNJGf/0
- あれ?ちょっと前は老人は田舎へ移住してもらう話をしてなかった?
どうやって3世代の同居or近居すんの?
仕事を辞めて息子世帯が田舎に一緒に行けってことか?
田舎で息子夫婦は共働き、爺も働く、婆が孫の面倒を見る
数年後は息子夫婦は共働きをしながら爺婆の介護をしろってこと?
- 254 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:58:17.87 ID:l5vhov3T0
- まず国のトップが手本見せてくれないと
- 255 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:58:19.21 ID:TVN9xzYa0
- 家政婦にエラが生えてたら
預けた子供がドメスティックバイオレンされそう
- 256 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:58:22.51 ID:+0eQpWQ00
- フランスのように女性に職を与え
男女ともに育児休暇と勤務時間の制限を課せばいい
とどめは子供の学費免除と医療費免除
女性が家長制度に縛られることがなくなる
威張るばかりで役立たずの爺を廃棄
万事解決
- 257 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:58:44.84 ID:ElbM3vh00
- >>224
欧米の価値観の方が家族を大事にしてる。
パートナーと子供(実子、養子問わず)がいるのが当たり前。
日本みたいに「子供いなくていいや」「結婚しなくていいや」「 パートナーいなくていいや」
なんていう文化がまかり通ってる方が異常。
欧米ではパーティに恋人同伴なしでは行けない。
- 258 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:58:46.74 ID:+UpXWb4E0
- >>236
中国は伝統的に国家を信用できないからでしょ
日本の場合は天皇制が家族の象徴になってるので事情が違う
家族が大事という発想なら中国よりもアメリカのような家族主義の方が
日本人が家族を考えるときに参考になると思う
- 259 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:58:55.00 ID:ClIt5DcW0
- 保守なのになんでそんなに移民を入れたいんだ?
移民のほうがコントロールしやすいと思ってるの?
- 260 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:58:57.70 ID:Ned6J3QM0
- >>212
アホ
事実を言ってるまでだ
安倍首相は小泉政権時代から、なんども解雇規制緩和を実現しようとしてきた
労働貴族特権を守る為に、民主党・共産党が妨害し潰してきた
これが事実だ
- 261 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:59:13.02 ID:0SCpzPOH0
- 要は親の介護をしろってことだろ
- 262 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:59:18.60 ID:H+kLybvl0
- 日本国民が生きる上での様々な問題は、
家庭内で全部処理してね、国に持ち込まないでね、
って事だろ。
自己責任論ならぬ「家庭責任論」を展開して、国民を見捨てる気だよ。
日本国民は、家庭内で何かあっても、家庭の外に逃げられなくなるって事。
例えば児童虐待なんかだと、子供自身が外に助けを求めにくくなったり、
親族が事実を隠そうとしたり、他人も通報しにくくなる風潮が助長される。
- 263 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:59:22.09 ID:9xvNu2DF0
- >>242
解雇規制緩和したら、あんたの溜飲は下がるのかい?
言っておくけど、解雇規制の緩和なんてやったら、
一億層貧民、格差拡大で日本経済はガタガタになるぞ。
派遣業者だって、いつ自分がクビ切られるかわからんから
嫌がってるくらいなのに。
- 264 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:59:24.17 ID:nbkdtCF40
- >>253
元気なうちは子供と同居
孫が大きくなったら地方都市へ
- 265 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:59:24.47 ID:WVBVIOZ80
- 公立の教育も何とかしてほしいところ
結局塾だの予備校だの行かないと受験対策整わないからお金掛かるんだよ
- 266 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:59:45.60 ID:UlZ31iic0
- 持家の固定資産税や相続問題に関わる民法、税法が問題だろ
長男が親世話する慣習だけ残して、相続は平等とかナメてんのか
- 267 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:59:50.13 ID:oHWtVvH80
- >>249
たぶんその一言に尽きると思う。
今の政治は真逆な方向に走ってるけどね
- 268 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:00:09.28 ID:PPGUD1rX0
- >>225
室町末期〜江戸時代わ基本核家族
大所帯だったのわヤクザの武士や貧寒な土地の家
生産性が下がったり生活環境が悪化すると家の規模が大きく成る
- 269 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:00:10.28 ID:/9mDEveq0
- 女が働くから悪い
男に金を回せカス
公務員が悪い
要約するとこの3行か?w
心配しなくても、もはや打つ手は無いよ
現存する適齢期のメスが全員出産しても
人口減少は止められない、どう計算しても無理
人口減少に耐えて老人が死に絶えるのを待つ
しか方法はない
社会福祉の大幅に合理化して過疎地を
見捨てるしかないんだよ
これで五十年頑張れば、人口バランスが
正常に戻る、かもしれないw
人間を減らさないためには、若い世代の
負担を減らすしかない
小手先の支援ではなく年金と医療費で
老人の大幅な譲歩が必要
安倍に出来るかな?ww
それと公務員はタヒねと言ってる人たち
に限って道州制に反対してるよね
公務員を減らすには職場を減らすしかない
過疎地を見捨てて、道州制にすれば
国と地方含めて半分に減らせるよ
何故反対してるのかな?w
- 270 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:00:11.85 ID:lleLQVog0
- >>246
>>252みたいに背景に宗教がある
キリスト教がある
過去、フランスでも婚外子の割合は1965年には5.9%に過ぎなかったが次第に増え、2006年50.5%と正式な結婚による子供の数を上回った
政府とか表に出ないだけで共和党支持者も古臭そうな家族観を持ってると思うよ
- 271 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:00:42.10 ID:1aBUSpp50
- >>259
マジで安倍が保守と思ってるの?
無知にもほどがある
- 272 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:00:46.81 ID:zRQ4OZ8P0
- みんな貧乏で忙しいんだから
身内で協力して生活してくれ
って流れは必然
- 273 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:01:14.97 ID:g9+/74NC0
- >>222
そうそう。 大した衛生知識も医療知識も、語学力さえ必要ない。
「オバアチャン、コレ食ベルカ?」さえ言えて優しければ誰にだってできるって書いてたな。
ただし、そういう移民労働者は隔離地区に住まわせろだってよ。
頭のおかしい日本会議の面々です。
- 274 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:01:22.56 ID:7eVD9rga0
- 専業主婦を増やす家庭を作らないとならないよ 昭和の家庭環境は悪くはなかった
- 275 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:01:22.86 ID:VQrtIOSJ0
- 年収400万円以下の男性給与所得者1200万人(全体の42.3%)
まずはこっちをどうにかすべきだろ
- 276 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:01:27.47 ID:MPTGCEhK0
- 福祉の切り捨てを狙ってるんだろうね。
「老人や病人の面倒は家族が見なさい。国はそんなこと知らない。だけど税金や保険は今まで通り徴収するよw」
憲法に家族の大切さを書き込もうとしてるのもその一環だと思う。
お上の側から「家族」だの「地域」だのの大切さを説きだしたら、まあ、危険なサインです。
ブレーキランプ5回点滅させるほどの。
- 277 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:01:46.65 ID:u3JDEL2h0
- 過去の日本の歴史において三世代同居が別に一般的だったわけじゃない。
そもそも1920年頃の段階で既に平均世帯数5人、核家族は過半数超えている、大家族制度とは縁が無い状態だった。
1950年の段階で65歳以上の人口は5%。
殆どの年寄りが生き残っていないから、それを支える若年中年層の負担も軽い。
だからこそ高齢者扶助の問題は小さかったし、この時代には既に三世代同居自体が珍しい(年寄り自体が少ないという意味で)。
日本の過去を調べない連中が思い込んでる大家族制度なんてのは、元からマイナーな存在。
で今、25%ぐらいなんだよ、65歳以上の人口比率。
当然、負担の重さは昔の比じゃない。
- 278 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:01:48.58 ID:6hkmsaQA0
- >>183 派遣会社は在日利権だからな
稼ぎ頭のパチ屋が衰退だから代りに派遣利権やごみ利権が誕生した
- 279 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:02:00.98 ID:48r/qVEE0
- >>184
ほんこれ
65過ぎれば多少は認知症入ってきているから
本当に聞く耳持たぬ上に、運よく説得できたところで
環境が変わるとストレスで健康を崩す
どっちみち、金が出ていき、加速的に状況悪化する
現実体験したこともないくせ理想論言う奴らが腹立たしい
- 280 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:02:05.60 ID:dBTcHVr90
- ますます、不動産が売れなくなりますやん。
- 281 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:02:11.06 ID:35DhIwMw0
- >>272
正確に言うと老人世代が金を一杯持ってるからそこで子育て支援しろって流れでしょ
かなり合理的といえる
- 282 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:02:17.59 ID:1aBUSpp50
- >>270
わかってないなお前も
そりゃ個人個人は家庭を大事にするよ欧米人は
でもそれはあくまで自主性に基づくものであって
国家が主導すべきものではない、というのが彼らの考え
- 283 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:02:22.12 ID:Ned6J3QM0
- >>263
解雇規制があるから日本経済がガタガタになっているのに馬鹿かよ
民主党や共産党を支えている労働貴族の労組は日本の癌だぞw
解雇規制緩和=自由気ままに解雇、じゃないぞw
- 284 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:02:27.14 ID:oHWtVvH80
- >>274
1億総活躍させたいみたいなので無理ですね
- 285 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:02:53.33 ID:9xvNu2DF0
- >>272
ごめーん、オレのせいで貧乏になっちゃった?
すまねーけど、おまえらがオレの失政のケツ拭いてくれや。
増税すっから、おまえら身を寄せてつつましく生きてくれよ。
オレは今日、料亭行くんだけどね!
おまえ、こんなコト言われてるよーなもんなのに、
飼いならされすぎだろ。
- 286 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:02:53.61 ID:ElbM3vh00
- >>261
ネトサポでその気があるやつっているの?
- 287 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:02:56.09 ID:wrh8xJWnO
- 親元を離れて家を建てようって、小沢さんとか渡辺さんとかの
土建族議員が長年続けてきたキャンペーンに今更逆らえんの?
介護事業にも大規模参入しちゃって別居家族にたかる気満々なのに、
土建、不動産の反発必至だろ。
- 288 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:02:57.85 ID:nbkdtCF40
- >>270
フランスは離婚のハードルが高すぎて事実婚が法律婚の代わりになっているだけだよ。
子供がいないか独立済みなら簡単に離婚できる日本とは事情が違う。
- 289 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:03:07.38 ID:+0eQpWQ00
- 仕事を言い訳に妻に家事育児親の介護を押し付けてきたジジイが
孫の面倒を見るわけが無い
これも押し付けられるのは古女房
姑の意地も悪くなるわな
もともと女は共感力が高く横社会
縦社会で常にマウント争いをしている男とは違う
それを女同士は色々あるからニヤニヤ
お前らジジイが原因だっての
早く人生もリタイアしろ
- 290 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:03:09.25 ID:LMESXw/c0
- まずは、安倍がやってみせろ
- 291 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:03:14.37 ID:g9+/74NC0
- >>232
経営者天国の奴隷国ニッポンの誕生を言祝ぐ底辺無職ネトウヨであった。
- 292 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:03:23.70 ID:sywl/tg00
- >>67
別に人員が足りないから転勤になるわけじゃない。
- 293 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:03:24.56 ID:lleLQVog0
- >>272
子供と同居できて年寄り票田は反対しないってだけだろ
法人税は減税するくせにな
米軍基地には金を払い国民には自助努力
- 294 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:03:32.94 ID:M60jjsYg0
-
思うままに偏向報道で世論を操縦し
第四権力としてわが世の春を謳歌してきたマスコミ
ところが昨今、そのマスコミの影響力の低下が著しい
「マスゴミ」と揶揄されるマスコミ凋落の原因はネットである
全世界的にマスコミが信頼を失った今、ネットはその大きな影響力で
マスコミを監視、糾弾する第五権力、最高権力となった
ネットを制するものが世論を制する今日
われわれネット・マジョリテイのオピニオンが
全てを制する時代なのだ
さぁ!みんな力でつぶそう朝日新聞
- 295 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:03:44.08 ID:aFXV4haN0
- 安倍みたいな奴のことを暗愚っていんだよね
- 296 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:03:46.85 ID:kO8/6bzR0
- >>250
ヒステリーな人じゃなく、
世の女性の大半だ
いい加減認識改めろボケ
- 297 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:03:49.94 ID:2w7hnTKv0
- 政策として実効性を持たせるのは難しそうだなあ。
一例として人工密度の少ない県に本社移転した企業に優遇税制をするとか
経済産業省あたりを地方に移転させるとかして、東京一極集中を緩和する方向くらいしか思いつかない。
- 298 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:03:58.86 ID:WbsK3vxc0
- うちは嫁の実家の近居だったので子供を預けるのが気楽で随分と助かった
しかし、同居はNGでお互いのプライバシー優先
介護が必要ないま、親は老人ホームにいる
それにしても子供にお金がかかる
生まれてから大学でるまでで2000万は間違いなくかかってる
これを政府自治体が半分くらい出してくれるならばもう少し出生率半分くらい増えるだろう
住宅費5000万、教育費2000万、老後の備え
5000万 とこれだけで1.2億必要だ
- 299 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:04:08.55 ID:NGrlPocy0
- これは支持を得られないだろう
こういうのが嫌だから我々現代人は今みたいな社会を作ってきたわけであって
もう家族制度は元には戻らないし一部狂信的な保守主義者以外はそんな制度
必要としてない
- 300 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:04:24.91 ID:R7FPJdYqO
- >>274
終身雇用とある程度賃金があったからね、自民党が壊したけど
- 301 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:04:36.10 ID:ElbM3vh00
- >>274
企業がやる気ねえだろ。
製造業衰退は止められないし。
>>281
老人も急激に金がなくなってきてるんだが。
- 302 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:04:41.57 ID:CAwbyU3B0
- 北欧のように、家庭で育児や介護する人には
程度により月額5万円から15万円くらいの
在宅育児手当、在宅介護手当を国が支給すればいい
- 303 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:04:45.18 ID:xuMIBVxd0
- このスレ見てると、戦後の高度経済ブーストからバブルまでの、大家族アレルギーが残ってるのがわかる。
北欧諸国の福祉社会主義・他民主主義に、あこがれてるのがわかる。
まずは、消費税40%ぐらいの社会民主主義の現状を知ろう。
“左折禁止”社会民主主義は退潮しているか?
https://www.youtube.com/watch?v=bsJZDQVvVrs#t=18m27s
- 304 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:04:58.69 ID:yRVhbOQo0
- >>2
もっと社会弱者を受け入れ守らないと、向上していかないよね。
[ 在日にも年金の支給対象を拡充する ]法案提出 ・民主党
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1086857643
★民主・菅元首相 「日本は難民や外国人労働者をもっと受け入れるべき」
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1442126938/
[ 在日の権益を保障するのは歴史的に当然 ] ・民主議員
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1163861491
★民主党:脱北者を日本に定住、永住させる法案を提出
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1108971538/
[ 在日朝鮮学校の無償化は拉致問題と切り離して議論 ] ・民主党
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1274790156
★民主党、「人種差別禁止法を提出し、在日への排外デモ等をなくす」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1386152545/
民主党の在日サポーター党員問題〜どれだけ党内に在日が含まれるか把握せず実態不明
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1283711711/
- 305 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:05:04.97 ID:Ned6J3QM0
- >>282
別に家庭を大事にするような制度があっても構わないじゃん
男の育児休暇・女性の社会進出とか、「国家が主導すべきではない」とか聞いたことないなw
- 306 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:05:08.84 ID:3GFWv0ED0
- 三世代だと出生率向上?
うーん、マスオさんみたいな感じ?
- 307 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:05:15.40 ID:+1Jb5yVJ0
- 大企業の転勤のハードルを高くしろよ。
- 308 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:05:31.95 ID:YG3mIMPA0
- >>303
でもさあ、今現在国民が日本ほど貧しい暮らしを強いられている先進国は
他にないんだぜ
- 309 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:05:35.81 ID:/5C5JFnP0
- もういいよ、誰かこの馬鹿を引っ込めてくれ
そんなのどうでもいいから消費税を廃止しろ糞馬鹿
- 310 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:05:35.88 ID:0Ddz6WId0
- >>297 予算的に難しいなぁ・・・
地方都市へ企業が移転すればいいのだが、地方都市のインフラ整備に金がかかる
企業の生産性が落ちては、意味が無い
- 311 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:05:35.90 ID:9xvNu2DF0
- >>283
ウヨサポって、馬鹿とか死ねとか言ってりゃ自分が強く見えると思ってるのかねえ。
労組が強けりゃ、まだ民主党の世の中だろうよ。
今の日本の給与体系で、一億層派遣なんてなってみろ。餓死者が続出するぞ。
少しはモニターから離れて、働きに出ろよ。
もしくは求人サイト見るだけでもいい。現実を見た方がいいよ。
- 312 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:05:37.25 ID:g9+/74NC0
- >>246
自由や、国家以前の権利ってもんを何故か毛嫌いするのが
安倍を支持するような保守層だからね。
- 313 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:05:42.05 ID:nbkdtCF40
- >>279
個人差はあるけど65歳なら頭はまず大丈夫だよ。
後期高齢者になる頃には孫も大きくなっている。
- 314 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:05:46.32 ID:ElbM3vh00
- >>303
パラサイトシングル増えまくってるんですが?
- 315 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:06:10.74 ID:1gXKn/aB0
- 女に家と書いて嫁なんだなとしみじみ思うな
- 316 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:06:20.94 ID:9EHUP8c20
- これは良い政策ですね
家族を解体する思想は共産主義やアメリカの超資本主義の考え方だから
日本はその中間で上手くやって来たのだから昭和40〜50年代の社会基盤に戻すべき
- 317 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:06:30.67 ID:Ned6J3QM0
- >>291
ホントばかだな
解雇規制で得しているのは労働貴族だけだ
経営者も貴族以外の社員も損をしているというのに。
これくらい馬鹿じゃないと民主党や共産党を支持してないかw
- 318 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:06:37.73 ID:VQrtIOSJ0
- >>274
そのためには旦那の収入アップしないとダメだよな
安倍は女性活躍とか言ってパート促進しようとしてるけどw
- 319 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:06:39.63 ID:7bFJfv6p0
- 転勤にはどう対応するんだろう?
あと地元にまとなも職がある人ばかりじゃないだろう
田舎に生まれたら経済的に人生終了ってことか?
- 320 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:06:44.25 ID:9xvNu2DF0
- まあこれ、ぶっちゃけニート法案、パラサイト法案だよな。
- 321 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:06:52.30 ID:kN3UkeNJ0
- 逆だろ。
たとえ親子、兄弟であろうと金に関しては
自分でなんとかするしかない。
年収200万円月収15万円、フリーター、派遣が多数。
自分一人が生きてくのに精一杯。
- 322 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:07:08.53 ID:YG3mIMPA0
- >>313
あほかw
今や40すぎが初産の時代にww
- 323 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:07:12.18 ID:sywl/tg00
- >>119
関係あると思うぞ。
実際産んで育ててる世代の意見は大事。
もうひとり産んでも大丈夫って思える政策は必要。
- 324 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:07:22.77 ID:CAwbyU3B0
- >>319
転勤拒否権が無いのって日本の労働者くらいだけど
- 325 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:07:25.76 ID:ElbM3vh00
- >>318
パートの女が辞めたら、正社員の男が入り込むのか?
- 326 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:07:46.55 ID:UlZ31iic0
- >>300
終身雇用まだあるよ、公務員だけ
- 327 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:07:59.85 ID:zRQ4OZ8P0
- 女が同居嫌がりすぎなんだよ
貧乏なくせに
- 328 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:08:05.01 ID:cYKlsgx10
- いいぞ、どんどんやれ
子供は大勢で育てた方がいい
- 329 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:08:06.14 ID:3OZdDSR60
- あーだこーだやった結果昔の習慣に戻るんじゃねーのw
- 330 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:08:14.27 ID:g9+/74NC0
- >>250
保育園などの育児政策、子育てにかかる費用を減免、
家庭を形成するに足る収入を保証するなどの政策で対応するのが先でしょ。
- 331 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:08:20.56 ID:0Ddz6WId0
- ぶっちゃけ、労働生産性を上げるのは簡単で安いんだ
パソコンの普及で、アメリカのホワイトカラーは生産性が五倍増した
日本はまだ伸びしろが残っていて、あと二倍ぐらいなら簡単に上がる
人口を倍増させるコストと比較したら、投資すべきが人口ではなく、労働生産性なのは明確だよ
- 332 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:08:24.93 ID:oHWtVvH80
- >>319
人生終了では無いけど職はある程度限られちゃうよね
- 333 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:08:49.80 ID:M60jjsYg0
-
20世紀日本の負の遺産 朝日新聞 私たちは絶対に忘れない
中国の文化大革命を大絶賛していた朝日新聞を
北朝鮮による日本人拉致をありえないと主張していた朝日新聞を
カンボジアのポルポト政権を「アジア的優しさを持つ」と賞賛していた朝日新聞を
韓国人を日本軍が強制連行し慰安婦にしたと32年間も虚偽報道していた朝日新聞を
「歴史と謙虚に向き合う態度。これこそが、指導者が学ぶべき点ではないか。」
とは朝日新聞が大好きなフレーズだが
「歴史と謙虚に向き合う態度。これこそが、朝日新聞が学ぶべき点ではないか。」
と読み替えよう
Q.朝日新聞は日本を代表するクオリティペーパー?
A.いいえ、質が悪すぎてトイレットペーパーにもなりません
Q.朝日新聞はリベラルな報道機関?
A.いいえ、残虐非道の独裁政権を擁護する胡散臭い工作機関です
アジアの放火魔 朝日新聞は買わない、TV朝日は見ない
さぁ!みんなの力でつぶそう朝日新聞
- 334 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:08:50.04 ID:dPyX86Wh0
- >>299
価値観どころか死生観までもが昭和の昔とはまったく違うのに
古き良き(彼らの頭の中では)昭和に戻そう、なんていうのは無理がある
新しい世を創り出すどころか、時代の変化にすらついていけない連中が政治の中枢にいるんだからどうしようもないな
- 335 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:08:57.96 ID:35DhIwMw0
- かなり解決に向けての核心を突いてるが抜本的に社会構造を変える提案だから
反対する人も多いのは仕方がないことだ。
でも長い目で日本をよくするためには私はこれやるべきだと思うわ
- 336 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:09:01.27 ID:mqWq3kMH0
- 埋蔵資産である年金G&Bの有効活用
女性の社会進出とやらの支援
育児ノイローゼ阻止
反対する理由がどこにも無いんだがw
- 337 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:09:05.72 ID:h2yv3EaI0
- 出生率を増やすより、人口5000万人で持続可能な国の形を考えたほうが良い。
- 338 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:09:10.93 ID:Elet7ovP0
- 一億とか三世代とか、イミフ連発。さすがにもう限界なんだろ。
- 339 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:09:16.60 ID:krWneXXT0
- 推進って話だろ
強制ではないんだし何か問題あるの?
- 340 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:09:19.07 ID:nbkdtCF40
- >>319
三世代同居の方が単身赴任がしやすいから転勤にも強い。
- 341 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:09:22.94 ID:NGWd8cJh0
- 在り方と政策は別ってことだな
江戸しぐさなラインで採用は問題
原政権は理由付けに踏み込む傾向がある
- 342 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:09:25.90 ID:R7FPJdYqO
- 殺伐とした家庭だらけになるだろうなぁ
- 343 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:09:32.39 ID:zRQ4OZ8P0
- >>320
そうだよ
ボッチはロクなことしないからな
- 344 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:09:33.94 ID:/0cC98C+0
- 安倍に騙され続けるネトウヨw
- 345 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:09:35.10 ID:kN3UkeNJ0
- すべての根源はお金、収入、賃金。
金が無ければ生涯未婚、子なし。
金があれば結婚子作りしてもいい。
- 346 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:10:00.11 ID:okG4p0f6O
- 金持ちボンボンあべちゃんに庶民の暮らしは理解出来ません
- 347 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:10:06.93 ID:WbsK3vxc0
- あの人にだけは子供を預けたくないと思われるような老害がたくさんいるからムリですw
- 348 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:10:07.37 ID:uIz+kHmC0
- 地方創世は地方が無くならない限り無理だろうな
- 349 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:10:20.43 ID:OQPRi9tq0
- 俺が死ぬまで日本が持ちこたえてくれりゃそれでいいよ
- 350 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:10:52.25 ID:zbJdhe3z0
- 税金による外国人優遇や外国人の子供をふやさない政策をとらないと、
怖くて子供産めない。小学校で日本民族が少数民族になるなんて
考えられない。外国人が日本で子育てできないような政策を急ぐべき。
- 351 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:10:52.45 ID:3XQacF7D0
- プライバシーを守りながら3世帯同居することにかかる経済的精神的コストは
別居するのにかかる経済的コストよりも遥かに多くなるわけで
この政策を推進するためには相当程度の補助金が必要
その補助金を保育費全額負担というような形で使った方が少子化対策や女性の職場進出には役に立つと思うぞ
補助金もらって同居しても人間関係ですぐに別居して元の黙阿弥
- 352 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:11:01.51 ID:lE6Cv3T3O
- >>152
国債をチャラにしてどうするの?
- 353 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:11:02.07 ID:35DhIwMw0
- >>330
先じゃなくて、同時にやるべき。
- 354 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:11:15.78 ID:U4zndQyL0
- それを推奨するならお一人様関連商売禁止からだな。
- 355 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:11:19.58 ID:kO8/6bzR0
- >>316
思想なんかどうでもいい
世の女性様は同居なんか絶対反対なの
どんなにカネ積まれてもな
安倍がやりたいならやれよ
参院選で自民党が女性票激減で負けるだけだ
- 356 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:11:43.51 ID:NrZm2ym30
- リーダーや味方じゃなくて明確な敵に見えるがね
- 357 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:11:47.09 ID:Wj/fmB5I0
- >>340
両親共単身赴任してジジババが孫を育てるなんてケースも増えそう
中国みたい
- 358 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:11:47.97 ID:C6W0uDjY0
- 土地の余ってる地方に企業を移転させて若者の職を地方で与える
なおかつ完全二世帯住宅
嫁婿、舅姑問題解決
その地域に溶け込めるか
簡単に口で言えることではない
- 359 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:11:56.96 ID:nbkdtCF40
- >>322
40歳で初産なんて今はごく一部だし、その親世代はなおさら。
- 360 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:12:18.00 ID:gwgrI1he0
- 安倍のやろうとしていることは日本の共産化
一億総活躍だとか明らかに社会主義
- 361 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:12:21.41 ID:7HiZ+rE90
- 別に旦那の親との同居とは言ってないじゃん。
嫁の親と同居でもいいわけだ。
- 362 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:12:39.79 ID:lleLQVog0
- >>335
マジで?
たしかに大家族は平和そうだし出生率も上がりそうだけど。。。
津山30人殺しみたいなのが出たりしてな
- 363 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:12:44.03 ID:3XQacF7D0
- だいたい安倍家は母親と別居してるのに他人に同居しろというのも理不尽な話
- 364 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:12:45.91 ID:YG3mIMPA0
- >>359
じゃあみんな何歳で子ども産むと思ってんのw?
- 365 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:13:03.02 ID:vGz9FROH0
- 賃貸経営の皆様はどうするんでしょう?
壁ぶちぬいて貸家にしますか?w
- 366 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:13:08.98 ID:ZL05s76G0
- 子供の教育、共働き、老人福祉問題を互助、互恵で解決できるいい政策だと思う。実現の為には相続時の優遇などを考えれば良いのでは。
- 367 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:13:13.48 ID:CAwbyU3B0
- >>340
若い夫婦を別居させたら少子化になるだけ
- 368 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:13:15.47 ID:g9+/74NC0
- >>317
お前が連発してる「労働貴族」って何だ?
事実上終身雇用の公務員のことか?
- 369 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:13:24.92 ID:+0eQpWQ00
- 身辺整理して老人ホームに入る姑の話は聞いても
舅が一人で入るという話は聞かない
ジジイは一人で身の回りのこともろくに出来ない能無しで女に頼りきり
孫の面倒など見るわけがない
孤独を恐れているから若い女を叩き古い価値観に縛り付ける
若い男は女に過剰な幻想も抱いていないし
家事育児をするから女が離れない
もし離れても身の回りのことは自分でできるし
孤独に慣れているので恐れない
- 370 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:13:43.70 ID:DmqlnkpM0
- >>350
米国は、4年生大学卒業者じゃないと労働ビザどれないようにしてるけど
日本はどうなっているのだろうか?
ビジネスマンでも、留学生でもない外国人もの凄く多い気がするけど
- 371 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:13:44.49 ID:VQrtIOSJ0
- 寄付総額の国際比較
米国 36兆2258億円 (GDP比2.20%)
英国. 1兆0812億円 (GDP比0.80%)
日本 5910億円 (GDP比0.11%)
金持ちに金出させたいならこういうところこそアメリカ見習うべきだろ
- 372 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:13:54.90 ID:kO8/6bzR0
- >>361
嫁の親との同居も旦那に気を使うから嫌だという女性が大半です
いいから、現実見ろって!
- 373 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:14:15.41 ID:C6W0uDjY0
- >>361
そのほうが摩擦はおきないだろうけど
婿は嫌がるだろうね
- 374 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:14:19.73 ID:nbkdtCF40
- >>364
今ちょうど初産が30歳になったところ
- 375 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:14:33.47 ID:gDzjtFXd0
- 若者に金を回す、子供一人辺りの教育費を大幅に減らす
これだけで大分違うと思うんだけどなー
- 376 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:14:38.31 ID:d05vmlR30
- げええ
嫁は子供産んで面倒見ながら
共働きで働きながら
介護しろ
ってなってきたのか
嫁は角のない牛を買うようなものだ
とはよくいったもので
- 377 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:14:50.53 ID:DmqlnkpM0
- マスヲの離婚率は異常
- 378 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:14:52.00 ID:xuMIBVxd0
- >>308
先進国とやらはどこ?アメリカ・イギリス・ロシア・チャイナ?まさかバ韓国?w
- 379 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:14:57.48 ID:54cRjLmQ0
- >>321
それは女だろ?
男は平均年収520万だぞ。
30代前半でも440万とかじゃん。
- 380 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:15:13.73 ID:g9+/74NC0
- >>353
同時?
まあ、やれるならやりゃいいけどさ、
三世代同居政策に金使ったから福祉は切り下げとかなしだぜ?
- 381 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:15:17.37 ID:nDBSBIxU0
- マザコンのアベチョンがママに褒められようと必死ww
- 382 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:15:22.88 ID:PXmFfGYz0
- 三世代同居させたかったら相続税の減額しかないないな
そのキャパの住宅の建設ラッシュはおきるけど
中古の不動産は軒並み価値下がる
- 383 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:15:33.17 ID:Ned6J3QM0
- >>246
リバタリアンは米の極右なのだがw
まったくもって日本の保守という物がわかってないようだな。ま、馬鹿には理解不可能だろうけど
- 384 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:15:48.33 ID:L36j8dLE0
- 三世代同居が嫌なら自分で子供の面倒見る人を雇えばいい
その金すらない奴が子供を持とうとするのが間違い
- 385 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:16:11.11 ID:VQrtIOSJ0
- >>350
【社会】来日留学生、日本での就職が最多を更新
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1439861416/
【政治】内閣府、外国人留学生の日本国内での就職を支援へ…関係機関が連携
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1432719734/
安倍ちゃんが実際にやってること
- 386 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:16:23.40 ID:Dzoi0u7L0
- この国の馬鹿な為政者どもって、耳触りのいいかけ声は言うけど、実現するまでのプロセスには一切触れない。
この下痢便バカは、この政策を実現するにはどうしたらいいと思ってるんだろうね。
・大量の介護老人を今更施設から家庭にもどしても現役世代の負担になるだけ
・地方の老人と都市圏の若者。どっちを移動させるの?地方に仕事はないし、都会にはジジババを入れるスペースがない。それに限界集落や過疎地方が壊滅するんですけど。
・家電の発達と核家族化で家事が軽減され、女がウーマンリブ()とかいって社会に出てきたわけだけど、
ジジババと同居なんていまさらできるの?体力のある女が家庭に入ることが最低必須条件じゃねえの?
ミンスはできもしない甘言でバカ国民を釣って政権を簒奪、全力で売国にいそしんだけどな、
ジミンも他国に国を売らないだけで、緩やかに庶民を搾取して滅んでいく以上の事はできねえよ。
実現性ゼロのしらじらしいスローガンだけ掲げて、結局なにもしない。
ずーっとその繰り返しだったじゃねえか。
この国はもう終わりだよ。
若い奴は英語となにか他の国でも使える職能をしっかり勉強しておけ。
- 387 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:16:31.62 ID:1gXKn/aB0
- 婿養子の警官が浮気相手孕ませて強盗殺人やってたなw
- 388 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:16:32.87 ID:3XQacF7D0
- >>370
少子化が進んでるのに毎年新設大学が乱立して行ってるを見れば留学生という名の外国人労働者をどんどん輸入していることにバカでも気づくだろう
わざわざ政府がインチキ留学生に補助金まで出してるんだぞw
- 389 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:16:35.25 ID:48r/qVEE0
- >>313
その5年後は確実だよ
頭は疑わしい程度でも、死なない程度のガンとかね
今時の老人は病院にマメだからよく見つかること見つかること
短い入退院を繰り返して振り回される上に本人ウツ入ってくる
三世代一緒は・・・正直、中年は滅茶苦茶生き地獄だから
- 390 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:16:55.26 ID:kO8/6bzR0
- >>384
そのカネを出せ
消費税は上げんなカス
低学歴安倍は退陣しろ
以上
- 391 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:17:07.73 ID:S0sZww1h0
- 金に困ってない事前提で話進めてるからな
格差を自分で広げて本気で日本人をトリモロしに来てるね
- 392 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:17:10.27 ID:9xvNu2DF0
- >>383
保守を謡ってる自民はTPPみたいな売国法案を通したけどな。
つか、おまえ馬鹿という単語を使わずに書き込みができないのか?
- 393 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:17:12.09 ID:uda3Bd4K0
- 30までウダウダしてるからそうなるんでしょ
25年のサイクルで世代が変われば、子育てと介護はバッティングしない
- 394 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:17:28.32 ID:Ned6J3QM0
- >>368
仕事しないで遊びほうけてる労組の特権階級の連中のことだよ
クルーザーとか持ってんだぜ、ミズポもついうっかりばらしてたけどw
- 395 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:17:33.71 ID:c6qKmJOv0
- >>1
今回下痢三政権が言ってる出生率は今まで報道とかされてた合計特殊出生率とは全く違うw
合計特殊出生率の計算方法
http://www.pref.kyoto.jp/tokei/monthly/tokeikyoto/tk2013/tkroom201302.pdf
下痢三政権が採用した希望出生率www
http://www8.cao.go.jp/shoushi/shoushika/meeting/taskforce_2nd/k_4/pdf/s3-3.pdf#page=7
下痢三政権による目標値実質下方修正の一貫だと思われるwww(先行例:食料自給率目標切り下げwww)
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS30H5N_R30C15A3EAF000/
- 396 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:17:50.24 ID:LSGOuxMq0
- >>1
自分は種無しのくせに
- 397 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:18:04.00 ID:sDKFuWeE0
- >>317
だったら民間をかき回すより、政府と自治体でさっさと公務員のリストラと
給与削減に手を付けたらいいだろ。
- 398 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:18:04.31 ID:GX1eE08N0
- >>7
> 日本の少子化を引き起こしている「主因」は、「結婚した夫婦が産む子供の数が増えない」ではなく、
> 有配偶率、つまりは婚姻率の低下
>>30
> 完結出生児数の推移を見る限り、70年代半ば以降の少子化の原因を、
> 夫婦が持つ子供の減少に求める事はできない(『出生動向基本調査』国立社会保障・人口問題研究所)。
> http://f.hatena.ne.jp/kihamu/20080603010241
>
> そこで、第二の少子化の主因を“未婚化”と“晩婚化”に求められることになる。
> 婚姻率を見ると、1970年代から一貫して下落している。(『婚姻件数及び婚姻率の年次推移』内閣府)
> http://f.hatena.ne.jp/kihamu/20080518175010
>
> 同時に、晩婚化も進んでいる(『人口動態統計』厚生労働省)。
> http://f.hatena.ne.jp/kihamu/20080518175012
省庁も政治家も既にわかってるのに、それでも問題をすり替えて意味の無い施策、意味の無い予算。
労働力不足の解消も、出産(←子育てじゃない、出産な)も、何もかもすべて女を活用しててっていうw
- 399 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:18:09.06 ID:lleLQVog0
- >>303
第二次世界大戦後に最低の得票率30パーセントの社民党ってすごくね
直近の比例自民でさえ33パーセントだぞ
なにも失敗してないだろ
- 400 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:18:23.46 ID:PX4+k2cr0
- >>80,1
12年総選挙「20、30」およびアベノミクスで女性の社会進出促進
13年参議院選挙「配偶者控除堅持」
14-15年 配偶者控除見直し
15年 新しい三本の矢
三世代同居、近居の支援
在宅介護の負担軽減
女性の活躍、ワークライブバランス
ご本人は矛盾感じていない!
- 401 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:18:28.36 ID:DmqlnkpM0
- ネトウヨは安倍(悪魔)を、神だと勘違いして信じている!!
変なものを信じちゃっているから、負のオーラが凄い出てるし!!めちゃめちゃ不幸!!
永遠の負のループ!!
- 402 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:18:36.90 ID:ZW/dq9dl0
- 近居はありだろ近居は
- 403 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:18:38.37 ID:VQrtIOSJ0
- >>384
すなわち少子化促進しろってことね
安倍信者の主張は
- 404 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:18:42.52 ID:R7FPJdYqO
- 国が爺婆に介護費用の金を出したくないから家族に丸投げしよう政策
- 405 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:18:53.45 ID:C6W0uDjY0
- 言いたいのはあれなんじゃないかな
女はパートなどで中国に変わる安い労働力で使えるが、子供も生ませなきゃいけない
なら三世代同居が一番効率的だろうと
- 406 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:18:55.79 ID:L36j8dLE0
- >>390
子供産みました
後は政府が金出して育ててくださいなんてナマポと何ら変わらない
もちろんそんな家庭で育った奴は大人になってもナマポだ
- 407 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:19:33.39 ID:EXlu90CU0
- お前らはいつも言うこと聞かねいけどよ
手順どおりにしたらいいだけだ
●消費税を廃止
●法人税一律30%
●25年納めたら年金一律14万税抜きで払うので7万国産買えレシート持参で再還付
●運輸網の整備(福島に除染するEM菌類撒いて値が下がれば藻を這わせガソリンに混ぜ1l/75円で売る)
なら集中して水揚げが上がるので賠償代も出る
病院代も足るだろうし三頭合意も破棄で60年償還戻しだ
これでサバタイが爺さん婆さんで絶対量買うので水揚げが必ず上がる
法人税で外注連鎖が起こるのでこうなる
●銀行でジャブジャブ銭借りられるので企業は活性化しお互いの会社が法人税で買い合い
そして前年比+の融資で儲け過ぎたら支出枠で出す
交際接待費
広告宣伝費
文房具財
修繕代
お茶大
雑費
その他
有効求人倍率が上がる
↓
●「こんな変な会社やってらんねいよ!!」ってなるので
ちょっと待ってあなた来月から正社員で働かない?これくらい出すけどとか
経理のおばちゃんが電卓持って裾を引っ張り・・・
「僕アルバイトで入っただけだから・・・」
家に帰って話せば両親「お前のようなクズを正社員に?有難い話だお引き受けしなさい」と諭され
正社員になれば【所得税が上がる!!】バンザイまんせ〜だろう
貸付も増えればユダ菌もまんせ〜だろう
平行四辺形かひし形みたいにちょびっとずつずれて行けばインフレで債務は消える
殆ど内需なので問題ない
公務員も大量解雇で万々歳!!
為替がダイレクトに動くからね歳出枠押さえねば大変なことだ
日本が下がれば米$様ご機嫌!!
60%近く米$使う国は助かったと言い日本製品また買うので水揚げが上がる
これで出生率が上がる
これで満足か?
ん?
- 408 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:19:40.17 ID:dPyX86Wh0
- >>376
嫁が姑にひたすら耐えていたのはとうの昔
いまになって同居ありきなんて結婚を女性は耐えられるだろうか
こんな政策を推し進めていたら、逆に少子化や非結婚化が進むんじゃないか
結婚に不安を覚えて二の足を踏んでしまう
- 409 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:19:50.95 ID:nbkdtCF40
- >>389
75歳以下で認知症になるのはかなり運の悪い人
http://www.mental-navi.net/ninchisho/rikai/byoritsu.html
- 410 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:19:52.33 ID:kO8/6bzR0
- 同居しろとか安倍はキチガイ過ぎてもう
女性票は自民党から消えたな
安倍が自民党を終了させた
- 411 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:20:16.48 ID:1aBUSpp50
- >>383
リバタリアン?
あんなカネの亡者がアメリカの保守なわけねーだろ
お前もバカ安倍と同程度の知能しか持ち合わせてないようだな
- 412 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:20:21.85 ID:Wj/fmB5I0
- >>393
そのためには国民の啓発より企業側の労働者への態度を改めさせないと
大卒かつ新卒でないとまともな職につけない、リトライもできない状況ではね
結局理念だけで実効性のない政策して少子化対策しましたってアリバイ作りなんだろう
- 413 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:20:22.93 ID:gwgrI1he0
- まあおまえらとにかくニュースの読み方がわかってない
これは安倍が
「これから国交省にも少子化対策予算を回せるようにしますから。だから草加さんもよろしくね」
ってことにした、という話だから
- 414 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:20:26.97 ID:g9+/74NC0
- >>394
ほう、今どき労組がきっちりあり、その幹部が遊ぶ呆けて大金もっらっていられる企業がどれほどあるんだ?
そして、そいつらを切れば日本経済が良く回るようになるんだ?w
おまえ、頭のおかしい年よりネトウヨだろw
- 415 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:20:33.11 ID:8eG52Glm0
- 旦那の両親と同居する位なら、結婚しないw
頑張って仕事続けて、給料好きに使ってる方がずっと幸せw
- 416 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:20:53.76 ID:aPCHQnII0
- 既婚者の出生率て別に落ちてないんだよね。昔は子供産んで今は産んでないってのは大嘘
ただただ結婚する人が減ってるだけ。やってることが完全に間違ってる
- 417 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:21:01.51 ID:Ned6J3QM0
- >>372
同居だけでなく近居も選択肢なんだけど?
- 418 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:21:15.69 ID:4NIpMIjK0
- 消費税は上げ続けるけど子育て支援なんかしないとハッキリ言えよ
- 419 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:21:22.16 ID:c6qKmJOv0
- >>1
下痢三政権の数字いじりはひどすぎるwww
GDPも上げ底画策www
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO55226730Q3A520C1NN1000/
- 420 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:21:22.53 ID:kN3UkeNJ0
- >>379
年収400,500万円ある奴は結婚子作りすればいいよ。
それ以下は生涯独身子なし。
収入によって人生設計を分ければいいんだよ。
- 421 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:21:34.94 ID:XzidGyIR0
- 封建的なイメージだから嫌だとか呆れちゃうよな
そんな奴が実家や義両親に助けを求めず子供を虐待するだよ
殴られる訳でもないんだから普通に子供の世話頼め
頼めないから安倍が変わりに頼んでやんだろ投票しろカス
- 422 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:21:43.93 ID:rBlkbxaX0
- 安倍がこう言ってるという事は
出生率向上は全く関係ないよ
毎回そうだろ?
- 423 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:22:02.49 ID:lleLQVog0
- >>378
あと10年もしたら一人当たりGDPで韓国に抜かれそうだよ
その後は韓国も少子高齢化で並ぶかもしれんが
- 424 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:22:05.09 ID:35DhIwMw0
- 女性が同居はいやがるってのはそれあなたの感想ですよね?
そういうデータがあるなら示して
- 425 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:22:07.77 ID:R7FPJdYqO
- 安倍に鬼女板読ませれば解決
- 426 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:22:11.88 ID:kO8/6bzR0
- あのさ、低学歴カスの安倍はもう黙ってろよ
日本会議の曽野綾子とか、差別主義のキチガイBBAの言いなりじゃねえか
同居を言い出した時点で終わりだよ
わかったら黙っとけ低学歴カス
何が同居だ
- 427 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:22:12.81 ID:M60jjsYg0
-
韓国が「慰安婦問題」を直接関係もない
米国など欧米先進国で騒ぎ立てるのは
その大きな目的が「日本のイメージダウン」であり
ディスカウント・ジャパン運動の一環だからだ
韓国にとって「慰安婦問題」は日本叩きのため
欧米リベラル派の共感を勝ち取るのにちょうど
お手ごろなネタなのだ
根底にあるのは韓国人の豊かな日本
高品質な日本ブランド商品・製品
好感度高く信用される日本人への「嫉妬」である
韓国人は日本ブランドと日本人のイメージが
大きくダウンするまで執拗に日本の足を引っ張り
ネガキャンを続けるだろう
「慰安婦問題」は日本が何度謝罪しても賠償しても
援助しても解決しないし終わる問題ではない
今までに日本は十分何度も何度も謝罪したのだ
日本は韓国の嫉妬にこれ以上余計な気を使う必要は無い
韓国は絶対に日本の友好国になりえない
韓国とは断交し、韓国人には冷酷に接すること
そして朝日新聞をぶっつぶすこと
それが唯一の対処法だ
- 428 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:22:14.66 ID:Ned6J3QM0
- >>411
痛々しいほど解かってないなww
- 429 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:22:20.53 ID:pryEi5ed0
- 戦前から既に過半数が核家族。
なので両親との同居を強制すれば子供がポコポコ産まれるという根拠もない。
少子高齢化の理由は別にある。
戦前の論文に江戸末期の宗門改帳や人別帳で見ても1940年代と人数構成には大差は無く、員数5〜6人の家族が最も多い。
【家族社会学の勉強】
1920年〜2014年にかけて核家族世帯の数は、ほぼ変わらず(55.3→57.4%)、
その他の親族世帯が4分の1の割合(38.2%→10.4%)、
単独世帯が5倍(6.0→31.0%)
- 430 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:22:33.76 ID:bziuvIlV0
- 年金廃止の布石
- 431 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:22:49.90 ID:ZSv2wQzhO
- とりあえずお前ら庶民は狭い家でサザエさんして暮らせよ
土地の節約だ
って事だろ
- 432 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:22:52.10 ID:xuMIBVxd0
- >>392
家族チームとか子育てって、保守・野党関係ない思考だと思う。
そっちに誘導工作文って、うざい
- 433 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:23:09.58 ID:ZIqgYrSb0
- ちょっと都会じゃ難しいな。
企業を分散させて、人口を平準化するしかない。
- 434 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:23:40.48 ID:aPCHQnII0
- >>429
そうなんだよね
結婚できない男が増えたのが少子化の原因で
これは昔から全く関係ないんだよね
- 435 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:23:40.60 ID:Ned6J3QM0
- >>392
TPPが売国?日本の伝統的外交は八紘一宇なのだが?
まあ、日本としては短期的メリットは小さいが、長期的なメリットは大きいが?
- 436 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:23:48.02 ID:+UpXWb4E0
- >>385
留学生や女性の専門職(看護師、介護師、家政婦)なら
国民の反発が少ないってのがミソ
大々的に移民をやりますって宣言すると反発がすごいから
学生や女性を中心に外国人を入れてる
日本人が心配する治安の悪化の原因に直結するのは大人の外国人男性なので。
- 437 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:24:08.44 ID:lleLQVog0
- >>430
なるほど
それでもどうやっても不公平感が出そう
子供がいなかったり払ってても同居しただけで出なかったら
- 438 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:24:09.02 ID:g9+/74NC0
- >>428
例えば、ロバート・ノーズィックがどのように極右なのか、
きちんと説明してもらおうか。
- 439 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:24:12.36 ID:oEGFk4An0
- やはり安倍は日本を戦前に戻したいのだろうな
個人の自由を奪ってお国の為に家庭に縛り付ける気だ
この調子で子供を産むのを義務化したり狂った政策を出してきそうだな
なんだかんだ言って民主政権が一番良かったよ
- 440 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:24:33.40 ID:3XQacF7D0
- >>416
チャンネル桜でもそれは指摘されてるな
子供を作らないんじゃなく結婚できない若者が増えているだけだって
若者の賃金を上げなきゃ消費も増えないし少子化の歯止めもきかない
日本が没落していくだけ
- 441 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:24:45.67 ID:kO8/6bzR0
- >>424
お前の周りの若い女に聞けよwww
バカバカし過ぎて屁が出るわ
そうだねえ、大手の結婚相談所にでも
電話したら?
お前がパラサイトするカーチャンしか異性がいないんだろ?
- 442 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:24:59.06 ID:w8lHpC+90
- 福島瑞穂 (鳩山内閣・少子化担当相)
「私は、子供が18歳になったら『家族解散式』というのをやろうと思っている」
『産まない選択 子供を持たない楽しさ』(亜紀書房、1992年7月)にて
- 443 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:25:01.20 ID:ZW/dq9dl0
- >>413
なるほど、やっぱ安倍クズだな
- 444 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:25:03.88 ID:nbkdtCF40
- >>429
戦前に核家族が多かったのは次男三男がどんどん独立する人口増加社会だったからで、
子供は放ったらかしにしていた。だから少年犯罪が急増w
- 445 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:25:05.07 ID:48r/qVEE0
- >>409
認知症は認知しない病気
医者から公式認定受けるまで10年くらい家庭内の戦いがあるよ
医者に持っていけるくらい脳障害出るまでのその微妙な期間
体は元気で精神は分別無し、我侭一杯で論理性に欠けて感情的
認知症の前段階は精神病者を抱えた家庭と思えばよい
そんな家庭で子育てできるか?子供に影響ないと言えるか?
- 446 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:25:23.06 ID:iugGUs8I0
- もう少ししたら隣組復活だろうな。
左翼はいきなり徴兵制とかほざいてるけど、いきなり徴兵制敷いても集まらないじゃんw
逃げ場を封じとかないとねw
ああ、下級国民の不幸で今日も飯がウマイwww
- 447 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:25:26.89 ID:GX1eE08N0
- >>415
> 旦那の両親と同居する位なら、結婚しないw
> 頑張って仕事続けて、給料好きに使ってる方がずっと幸せw
ある面で当然なんだよな。姑は他人だもん。
実親には赤ちゃんの頃からもの凄い世話になってるけど
- 448 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:25:28.34 ID:oNWwGJ6AO
- >>404
障害者自立支援みたいなもんか(´・ω・`)
おかげで街はキチガイだらけやで
- 449 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:25:28.83 ID:DmqlnkpM0
- >>393
んなこたない
現代はほとんど老老介護
- 450 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:25:38.46 ID:oHWtVvH80
- >>435
TPPの長期的なメリットてどういう部分なんでしょう?
本筋の話とはズレてしまって申し訳ないのですが。
- 451 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:25:54.13 ID:XloJD/6f0
- ハッテンハッテンハッテンハッテン佐治佐治佐治佐治
- 452 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:25:54.59 ID:4NIpMIjK0
- >>424
政策出してる側がやることだろ
これだけ同居したがってるから政府として出しましたってね
- 453 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:26:06.85 ID:kXUBf7T20
- まーた出来もしない無駄な事を(´・ω・`)
- 454 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:26:12.53 ID:lleLQVog0
- >>424>>441
まあ待て
婿が同居すればいいだろ
それを強制ならフェミニストの田嶋陽子先生だって賛意を示してくれるかも
- 455 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:26:39.83 ID:Ned6J3QM0
- >>414
馬鹿労組と馬鹿経営者の馴れ合いで潰れた日産とか知らないのか?
頭のおかしい馬鹿サヨクか?
- 456 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:26:41.66 ID:35DhIwMw0
- なんだ。結局データないのにみんな推測で語ってたのね
- 457 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:27:11.86 ID:VQrtIOSJ0
- >>435
長期的メリットって何か具体的に言って
- 458 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:27:15.23 ID:8eG52Glm0
- これは出生率向上じゃなくて、介護押し付け作戦だろ。
結果結婚いやがる奴が増えるだけ
安楽死制度早く導入して、無駄に長生きのジジババの延命やめた方が早い。
- 459 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:27:23.58 ID:VaZV2V940
- 宗教がらみで反対も多いだろうから、今のうちに安楽死法案も作ってくれよ。
子供が増えれば、少子化は減っても、老人の寿命は延び続ける。
@選挙時にマイナンバー更新で意思のあるうちに意思確認。
Aボケ等で意識がなくなったら、キューっと
B残された親族には50万くらいの謝礼。(なくてもいいが、
お荷物になってまで生きたくないという人にはこの親族に50マンは効く。
C親族への謝礼は基本血縁者のみ。
- 460 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:27:34.46 ID:QD3idj750
- 安倍の役目はもう終わったんだよ
安保で本人も満足なんだろうよ
- 461 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:27:47.39 ID:kfw3UJJ70
- 家族問題まで口出しスカじゃねぇよゲリゾー
- 462 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:27:51.24 ID:7DbQTiAL0
- >>429
昔だって基本的には、親と同居するのは長男夫婦だけだからな
次男以下も結婚したら家を出るわけで、核家族は江戸時代からある
- 463 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:27:58.68 ID:kO8/6bzR0
- >>456
するまでもない自明の理で
キリッとされてもな
同居OKなんて女性は皆無です
- 464 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:28:05.92 ID:g9+/74NC0
- >>455
上げられる例は日産だけか?ん?
労組を潰せば日本経済が復活するとかの大層な主張にしては論が弱いぞw
- 465 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:28:19.73 ID:54cRjLmQ0
- >>420
いや、だから男なら400万500万稼いでるだろ?
女は200万300万で働いた後に20代で結婚して出産すれば良い。
そうすりゃ自然と出産率は上がる。
それを40歳近くにもなって婚活なんてやってるからダメなんだよ。
40と言えばもう終活の準備を始めてもおかしくない。
- 466 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:28:27.22 ID:e82JGO8c0
- 実質、政府による社会保障をさらに絞りますよって事なんで、
さらに結婚しなくなると思うんだが
子供3人作ったとして一人が無職になったら、他の兄弟がそいつを養っていかなきゃいけなくなるんだぜ
50歳、60歳とかになった次男とかをさ
- 467 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:28:28.73 ID:Ned6J3QM0
- >>397
民間と同じ基準でやってんだから、民間を変えないと変わらないのだが?w
- 468 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:28:33.86 ID:4NIpMIjK0
- >>456
なぜ核家族化進んだか説明してみな
- 469 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:28:39.11 ID:PbcI7zjb0
- ああ、社会保障打ち切って「老人は家族で面倒見ろ」って政策ね
もちろん出生率は下がるやつw
- 470 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:28:50.04 ID:uda3Bd4K0
- >>412
25年以内のサイクルで回ってた時の労働者の待遇はむしろ悪かった
高卒が金の卵とか言われて、こき使われてたんだから
学歴があるのに、それに見合う利益が上げられない
でも、リッチな生活がしたいという矛盾が社会をいびつにしたんだよ
- 471 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:29:03.78 ID:/9mDEveq0
- >>370
中国人女性の殆どはバツイチ、定住者査証
が貰える、これは就労可能
その他日系ブラジル人枠や中国残留孤児枠
というのがあって彼等は永住権を持っている
当然就労可能
職能別の就労査証で住んでる連中がむしろ
少数派だよ
アフリカ系も殆どが日本人配偶者
五年で永住権が取れるから、移民制度は
既に機能しているとも言えるね
- 472 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:29:10.97 ID:/SCmm9hw0
- 昭和の時代は、確かに今とは物価も状況も違うけど、20代で結婚して
30代で数人の子持ちとか普通だった。
それでも何とか子育てできてた
今は何が違うんだろうな
そこを考えないと何しても解決しないんじゃないの
- 473 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:29:20.40 ID:JyQ5hqZz0
- 大家族化して子育てさせるというのは建前で
生活保護は世帯単位なので支給されないし、在宅介護で介護費用の圧縮も夢見てるだろう
結果として女は共働きと子育てと介護を全部やれとさ。奴隷かよ
- 474 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:29:30.78 ID:35DhIwMw0
- 同居OKなんて女性は皆無なんですか、驚愕の仮説です。
今後どこかでデータが出るかもしれないから、楽しみにしときますww
- 475 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:29:35.31 ID:DmqlnkpM0
- アラフォーあたりで一人産むのが理にかなっている
祖父母は20代で子供産んでて、長生きだから、子供は老体に鞭打ちながら老老介護しなければ
ならなくなる
- 476 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:29:36.70 ID:mqWq3kMH0
- 三世代同居マンションとか政策でやるべきだな
上層階は子供世帯で下層階は両親世帯の条件で激安価格か補助金
これなら都市部とか関係なく進められる
安倍なら日本を任せられる
- 477 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:29:37.16 ID:Fi/4e7gS0
- 国民に押し付けないでまずは安倍チョンが実践しろよ
- 478 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:29:57.39 ID:gJRejoKR0
- >>27
医療費を削ってどうするんだよ。
やるなら、老人の医療、介護の負担率の増加と、生活保護の現物支給、不正受給の徹底排除だろ。
その分、小児、現役への医療と保育、教育へ金を回す。
そうすれば子供を多少は産みやすくなる。
- 479 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:30:13.09 ID:ynDkVuT40
- 有配偶者の女性の出生率は昔より下がってますよ
- 480 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:30:20.22 ID:CAwbyU3B0
- >>472
昭和の頃は安定終身雇用だったじゃん
- 481 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:30:31.01 ID:PbcI7zjb0
- >>435
八紘一宇なら中国韓国と条約結べよw
- 482 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:30:32.08 ID:lleLQVog0
- >>455
本物の貴族に比べたら労組のヘソクリ額なんて鼻くそみたいなもん
日本には年間100億円以上の納税者が7人以上いる
日産が潰れた?
日産には本物の貴族(ゴーン報酬10億円)が来たよな
- 483 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:30:32.62 ID:kO8/6bzR0
- >>474
ハイハイ、キミ一人だけで驚愕してなさいよw
可哀想にね、以後放置します
- 484 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:30:46.19 ID:4NIpMIjK0
- >>465
4、500万稼いでるのは何人いるんだ?
データ出して
- 485 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:31:13.07 ID:hwYNQbMEO
- 好き勝手やって世間を騒がすバカ嫁を隠してからだろう
家の玄関前に、嫁の首を晒したら本気だと思ってやるわ
- 486 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:31:14.51 ID:35DhIwMw0
- >>468
wikiとかで見て
- 487 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:31:28.96 ID:Ned6J3QM0
- >>464
馬鹿サヨクって勝手にどんどん妄想と想像を膨らますのに、こういう所では想像も予測もできないんだよねえ。
大企業では癒着や労働流動性が問題で、物凄い無駄が発生しているんだが。
- 488 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:31:33.19 ID:FnpqL2bL0
- 安アパートとか賃貸に住んでると地震の時真っ先に死ぬよ
阪神大震災の時も安アパートに住んでいた若者の死者が多かった
- 489 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:31:41.73 ID:PX4+k2cr0
- >>383
郵政民営化促進派(菅)と慎重派(麻生、安倍)が居たように、
解雇規制撤廃を叫ぶ者とそうでない者
TPP賛成派に反対派、補償充実で妥協派がおり、
前者がリバタリアン
- 490 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:31:46.04 ID:dHRmMP6z0
- じゃあ同居世帯は固定資産税減額・相続税免除・同居介護手当支給でお願いします
それぐらいのメリットがないと奴隷嫁はやってられないと思うの
- 491 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:31:51.54 ID:GX1eE08N0
- >>429
> 【家族社会学の勉強】
> 1920年〜2014年にかけて核家族世帯の数は、ほぼ変わらず(55.3→57.4%)、
> その他の親族世帯が4分の1の割合(38.2%→10.4%)、
> 単独世帯が5倍(6.0→31.0%)
もう国民も未婚と晩婚って気がついてるよな。
官僚や政治家は気がついてて然るべきなのに、何故かそこには・・・。
どうかすると派遣労働ガーーーって意味不明の事と強引に結び付けられ
- 492 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:31:58.20 ID:54cRjLmQ0
- >>472
>>30
要は女を社会に出して働かせすぎ。
昔は25にもなれば、寿退社で出産育児が当然だった。
- 493 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:32:27.72 ID:V/YQNedV0
- 3人産むと500万円!とかやれば良いのに
- 494 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:32:48.23 ID:Ned6J3QM0
- >>457
例えば、シナ中共はTPPに入っても、入らなくても負け、とか
- 495 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:32:51.85 ID:vyKZmyhQ0
- 孫はいつ見られるのかしらね〜
- 496 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:32:54.25 ID:Uqai1jWn0
- まずは安倍が女装してやれ
- 497 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:32:55.79 ID:lleLQVog0
- >>487
お前の言い分は大企業と癒着してる役人みたいだけど
こんな馬鹿そうな官僚いるのかよw
- 498 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:32:56.66 ID:g5vCdVF30
- 安倍ってマザコンなの?
- 499 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:33:05.13 ID:e82JGO8c0
- >>493
たったの500万が何になるんだよ
- 500 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:33:06.02 ID:9xvNu2DF0
- ID:Ned6J3QM0
言うだけ言って、データも出さない、汚い言葉だけ並べる。
レベルがSEALDSの連中と大差なさ過ぎる。
- 501 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:33:15.31 ID:kO8/6bzR0
- 同居なんて言い出したら離婚してやるって
そう公言して憚らないよ、女性は全員
安倍がこの狂気の政策ゴリ押しするなら
参院選敗北は必至
- 502 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:33:29.08 ID:/Lb9eHQV0
- 将来に不安ばかりでどうやって子供を増やせるんだよ。
産んでも今の仕事で頑張ってさえあれば何とかなる時代じゃないっつーの
- 503 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:33:31.38 ID:2dMZcgNS0
- 舅が息子の嫁を孕ませて
子を産ませて
新生児の数を増やそうという肚なんだゼッ!!!
安倍の息子の考えそうな事サッ!!!!!!
分かったナッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 504 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:33:44.81 ID:CAwbyU3B0
- >>490
そうだよ。
北欧など欧州一部の国では家庭で育児や介護をすると
在宅育児手当や在宅介護手当が
国から月々5万円から15万円くらい支給される
- 505 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:33:51.82 ID:oHWtVvH80
- >>493
地方によってはそういう制度あるよ
人口が少ないど田舎とか離島とかだけど
- 506 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:33:57.85 ID:IFhjei7q0
- いかにも日本会議に気に入られたいって意図が透けて見えるアホな政策だな。
- 507 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:34:09.59 ID:iugGUs8I0
- >>498
マザコンから母の父の岸信介マンセーになったクチだな
- 508 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:34:14.41 ID:s1iTnrmz0
- 大学の学費無料かほぼタダくらいにすればいいだろ
現状教育にかかるコストが子育てのコストの9割占めてるだろ
自分は大学出てるけど金稼げないからお前等、高卒で働けとかいったら
自分の子供に激怒されて○されるわっつーの
- 509 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:34:28.41 ID:hrUdZi8w0
- 種無しボンクラの冒険
- 510 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:34:36.69 ID:Wj/fmB5I0
- >>472
昭和の時代でもすでに少子化は進んでた
問題は結婚してるカップルの数(上でも何度も指摘されているが)
終身雇用だったということもあるだろうが当時はまだ結婚して当たり前、
結婚して一人前という考え方が強かったというのが背景にある気がする
日本人は同調圧力に弱いからな
- 511 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:34:44.18 ID:VQrtIOSJ0
- >>494
中国はRCEP主導してますがw
なぜ日本はRCEP交渉から離脱しないのか説明して
- 512 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:34:44.52 ID:XotuBPOj0
- >>461
バカ家庭が増えすぎてるからだろ
何の計画性もなく子供産んで貧困に落ちる、一方でパチ屋で散財して子供は虐待とかそんなのばっか
そいつらに限って捕まった後に自治体が金出さないからこうなったとか言い訳する
- 513 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:34:46.42 ID:gDzjtFXd0
- これは口実でどうせ、世帯分離をさせないでナマポ世帯を減らすためなんだろうなぁ
- 514 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:34:58.12 ID:Ned6J3QM0
- >>482
アホなのか?もう既に書いたぞw
ゴーンが来たのは、労働貴族と経営陣が癒着して会社をダメにしたからだが?
- 515 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:35:12.34 ID:nbkdtCF40
- >>492
それは若い労働力が余ってどんどん都会に流れ込んでいた時代の知恵だよ
- 516 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:35:13.13 ID:e82JGO8c0
- ジジババに少子化対策なんか考えさせてる時点でどうにもならんなw
10代20代の連中がこれに賛同しなきゃ意味ねーぞwww
- 517 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:35:27.59 ID:lleLQVog0
- >>504
左翼の真似するわけがない
平等の理念が日本の保守には欠けている
- 518 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:35:46.81 ID:54cRjLmQ0
- >>484
何人っていうか
国税庁「民間給与実態統計調査」によると、
平成25年の30代前半(30歳〜34歳)の平均年収は384万円、30代後半(35歳〜39歳)は425万円でした。
男性全体の平均給与は511万円
- 519 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:35:49.31 ID:IFhjei7q0
- >>514
安倍と経団連が癒着してるのは、きれいな癒着なんですか?
- 520 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:35:53.81 ID:nbkdtCF40
- >>512
バカ家庭は増えすぎてるんじゃなくて減りすぎてる
- 521 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:35:54.32 ID:H9sbAb9X0
- >>493
数だけは増えるかもしれないけど碌なもんじゃないとおもう
生みたい人は補助が無くても生んでる
経済的理由で生めない人は500万ぽっちじゃ足りない
増えるのは目先の500万に釣られて無計画に作られる子だけ
- 522 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:35:59.09 ID:XFYCP+MX0
- そんなんで出生率上がるか!アホ
- 523 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:36:01.93 ID:RZ6I963T0
- >>493
目先のお金に目がくらんで産むのは…将来の生活保護者…
将来の納税者、国として役立つ人になってもらうのは、期待できず…
- 524 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:36:08.11 ID:/9mDEveq0
- >>472
高度成長の奇跡など無かったという説があるよ
日本は明治維新前から経済成長が始まっていた
産業基盤はしっかりしていた
農業も発展していた
足りないのは人口だけだった
戦争で減ったけど、戦後にそれ以上に増えた
増えたのは若い人たち、だから経済成長した
その基盤は全て崩壊したんだから
あの頃と今は何が違うのか?と自問自答しても
無駄だということ
- 525 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:36:14.02 ID:iugGUs8I0
- >>501
ああ、参院選は自民党勝利だからw
多分女性票は賛成か無投票だろうね
- 526 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:36:23.69 ID:+UpXWb4E0
- 移民制度は個別具体的な案件で進行中。
オリンピックで人が足りないとか高齢化で福祉の人が足りないとか
いろんな差し迫った理由をつけて移民を入れていく。
- 527 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:36:36.09 ID:y2/6sqjM0
- 本業」:CIAのスパイ。副業:総理大臣、第1級戦争犯罪人
- 528 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:36:40.96 ID:DmqlnkpM0
- >>507
お父上の、安倍晋太郎は東大卒のロシアシンパで
優秀な兄のヒロノブばかり可愛がったので父方及び日教組に対してルサンチマンがあるのだろうね
- 529 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:36:43.55 ID:Ned6J3QM0
- >>497
公官庁じゃなくて、民間企業の話なのだが?
労働貴族と経営陣が馴れ合いなっているのは良く知られている話なのだが、知らんのか?
- 530 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:36:47.85 ID:oHWtVvH80
- >>508
やるなら国立のみだろうね
そもそも今ってバカでも大学入れるからもっと数減らすべきだわ
- 531 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:36:55.70 ID:kO8/6bzR0
- そんなにデータデータ欲しけりゃ
発言小町で「同居」とか検索してみろや
絶対反対、絶対イヤって意見しか無いから
- 532 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:37:01.79 ID:/SCmm9hw0
- >>469
しかもそうなると心中が増えるんだぜぇ
介護につかれた、もうダメだつーて
- 533 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:37:20.02 ID:m3z0IeJf0
- 嫁にくる人大事にせにゃいかんよ。
うちのねーちゃん、田舎の長男に嫁いで義母に毎日いじめられてるで。
旦那も母親の味方で孤立無援。
- 534 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:37:21.14 ID:CAwbyU3B0
- >>493
ロシアも二人生んだら百万円支給で
出生率激アゲしたしな
子どもを増やしたいならそれが一番
- 535 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:37:23.69 ID:2WoFL49P0
- >>1
まずは総理や大臣んちは全部同居なんだろうな
- 536 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:37:50.87 ID:gwgrI1he0
- >>492
そう。女性社員が30過ぎて会社に残っていればお局様と呼ばれ地位が非常に高くなる。
35過ぎのお局様ともなれば社内ではもはや天皇に匹敵かってぐらい超強力な地位と権限を発揮するわけで
昭和のほうが今よりよっぽど女性が職場で地位向上して輝いてたな。
- 537 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:37:51.48 ID:lleLQVog0
- >>514
なにがダメだかわからんな
日産労組がゴーンの代わりに金ガメてたときの方がスカイラインGT-Rやブルーバードで日産は元気だったじゃん
日産社員にとってはたまらんが
- 538 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:38:08.42 ID:Ned6J3QM0
- >>500
データも必要ないような話で何言ってんだ?
馬鹿が馬鹿と呼ばれるのは当たり前のことなんだよw
- 539 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:38:29.36 ID:s1iTnrmz0
- >>530
バカでも入れるバカでも入れるっつーけど
現状ですら人口全体で言えば大卒者の割合ギリギリ3割半くらいだろ、そんなの全入時代なんていわねーよ
- 540 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:38:32.12 ID:54cRjLmQ0
- >>515
そうだよ。出生率が2を超え人口は増えGDPは上がっていた時代だ。
だから今、また出生率を上げないと日本がやばいだろって話をしてるんだが?
- 541 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:38:37.83 ID:/vtTALFw0
- 日本会議の考えたすごい政策
これで日本は安泰だは
- 542 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:38:38.55 ID:GX1eE08N0
- 出産させて、自分の親の介護も女にさせよう、誰が結婚するか!!!
この政策は未婚率の上昇を招き、確実に少子化に拍車をかける。
選挙も楽しみだわ。保守さんよw
- 543 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:38:40.12 ID:kO8/6bzR0
- 安倍がまず率先してやれよ
自分が出来ねえ事を国民に強制すんな
低学歴カス
- 544 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:38:48.97 ID:2aVtuoWv0
- 一億総なんたらって
適材適所の意味だと思ってたが
こんな制限付けちゃったらダメじゃん
- 545 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:38:55.01 ID:n5//PEgN0
- >>1
あのさ、何、人の家庭の中にまで口挟んでるんだよこの馬鹿は。
- 546 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:38:59.58 ID:CAwbyU3B0
- >>535
日本の女性議員の出生率いくつだよ・・・って感じだな
- 547 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:39:01.49 ID:nbkdtCF40
- >>508
偏差値の高い高校を出てすぐに就職するルートをもっと広げたらいい
- 548 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:39:03.80 ID:vGz9FROH0
- とにかく結構な圧力かけなくちゃこんなの進むはず無いよね
一人暮らし税課すとか多世代同居手当配るとか
- 549 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:39:03.83 ID:9dHjmrU30
- 森元首相のアパがいるから
文句でるだろう
マンション売れなくなるからなあ
- 550 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:39:15.50 ID:/SCmm9hw0
- >>480
なるほどそれか。
今も一応終身雇用に戻したどうのこうの言ってるけど、
守ってるとこないもんなあ
>>492
逆に言えば今は、出産後再雇用が難しいから皆なかなか出産しないとも
いえるね。
>>510
なるほど。
- 551 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:39:20.55 ID:Ned6J3QM0
- >>511
敵の様子を見るのは当たり前のことだろ?
- 552 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:39:24.42 ID:2WoFL49P0
- >>534
すんごい目先の金だな……
これ、老人の懐古趣味か、
都会地域の待機児童問題で「ピコーン祖父母使えばいいじゃん」(保育所より低質な保育)
ってだけだろ。そうだ女も老人がいたじゃん!全員働け省と同じ
- 553 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:39:33.96 ID:+aowWMKc0
- 安倍総理には申し訳ないが、団塊の毒親と近くに住んでたらむしろこちらの家庭の危機なんだわ
あと外国人は2chしてないで、ちゃんと祖国の家族の近くに住んどけ
- 554 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:39:54.91 ID:PX4+k2cr0
- >>435
>TPPが売国?日本の伝統的外交は八紘一宇なのだが?
三原じゅん子か?
TPPから閉め出されるぞw
- 555 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:40:06.69 ID:xuMIBVxd0
- >>429
昭和初期といえば、平均寿命が50歳前後。孫の顔を拝むのもラッキーな時代で大家族全盛はありえんけど、
大家族論の否定には、その歴史、役に立たんわな
- 556 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:40:19.09 ID:P8Z9bY1P0
- 結局、一般庶民にとって、同居は基本的にデメリットばっかり。
老親が小金持ち、若夫婦も小金持ちじゃなければ、理想的同居生活なんて無理。
老親(50代)だって都会で建売買ったから、4DKとかで、どうやって同居しろと?
2世帯以上が快適に暮らせ、少子化を目指すなら子供部屋もある家、最低でも5部屋は欲しい。
こんな家、都市で買えるか!?
老親が貧乏だったり、若夫婦の雇用や賃金が不安定なら、同居は修羅場になるわ!
- 557 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:40:22.35 ID:bQKXd1QL0
- 結局どこに合わせなきゃいけないかって言ったら仕事だろ
仕事の有り様が合理的になってそれに応じて人間が動くんだから
介護子育てもそれに従う
当然制度はそれに沿ったものにしないと仕方がない
だから産む当人に近いところに金を出すのが一番当たる可能性が高い
理想や懐古主義は心にしまっておくのがよい
- 558 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:40:23.72 ID:Ned6J3QM0
- >>537
取り合えず、日産が何故格下ルノーの傘下になっているのか勉強してこい。無知すぎて話しにならん。
- 559 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:40:40.76 ID:FoF4s1lb0
- >>190
豚野郎が
- 560 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:40:44.90 ID:/OC/XHtZ0
- そもそもこれだけ非正規雇用が増えてる現状で無理だわ
誰も結婚したいと思えないでしょ
収入が安定しないんだから
そういう政策をやっておきながら、何をいまさらって感じ
- 561 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:40:55.41 ID:ZyGtumR20
- 私立の学校を廃校にするか補助金の大幅カット
がこれから行われる
存続できるのは寄付金が期待できる
まともな学校だけになる
40年前から超高齢化少子化社会は予見していたので
もう対処不能なので対処する必要もない
- 562 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:41:04.81 ID:kO8/6bzR0
- >>553
本当だよ
反日左翼団塊ジジババと同居なんて
共産党に入党するようなもんだ
絶対反対
- 563 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:41:05.61 ID:VQrtIOSJ0
- >>530
国立無料化と私学助成金の廃止だな
- 564 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:41:12.21 ID:QnwCt9re0
- 強姦は罰金3,000円
前科無し
中絶費用800万円
- 565 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:41:15.10 ID:54cRjLmQ0
- >>536
女性の地位向上は別に構わんだろ。政府も育児が終わった女性の登用進めてる。
ただそれによって出生率が下がって国全体がやばい状態なら
何かを改めなきゃならん。
- 566 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:41:17.25 ID:gwgrI1he0
- >>552
つーか、多産に対する補助金だろ。
目先の金がないから産めないわけで
子供が増えたら養育費を一時金で補助する。
べつに2人目産んだら儲かるわけじゃねえんだよ
- 567 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:41:19.75 ID:IFhjei7q0
- 女は子を産む機械でよかったのは今は昔。
安倍政権においては、女は産んで育てて外で働いて家で介護までできる性能をもった機械じゃないと国家には貢献できない。
そういうことですね。安倍ぴょん。
- 568 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:41:26.46 ID:XotuBPOj0
- 政府に頼らないと生活もできないような家庭の子供が大人になって日本の役に立つことなんてありません
- 569 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:41:27.15 ID:/SCmm9hw0
- >>548
一人暮らしに課税されると、シナとの偽装結婚が増える気がする
今でもタダでさえ、偽装結婚で日本に入ってきてる犯罪者多いから
子供が生まれたら支援、という風にすればいいと思うな
ただ今もやってるけどそれが実を結んでないということは、政府の支援策は
魅力的ではないということだ。
やっぱり、出産後の再雇用をもっと何とかせにゃならんのかなと思う
昔と違って専業主婦で生活していけるほど裕福なとこ少ないからな
- 570 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:41:43.34 ID:7GK8IS81O
- >>553
安倍さん批判とか
チョンは日本からでてけ
- 571 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:41:51.43 ID:lleLQVog0
- >>553
ネトウヨざまあwww
最近他のとこでも安倍とか呼び捨てするようになった既婚女性を見たw
- 572 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:42:05.59 ID:oD1DmyhA0
- 両親と同居じゃセックス出来なくない???
- 573 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:42:06.44 ID:Ned6J3QM0
- >>554
八紘一宇の意味を知らないだろw
自分の生まれ育った国で幸せに生きる
この価値観のどこが悪いのかな?
- 574 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:42:13.52 ID:MQGXf6i70
- さぁさみんなで
子作り 子育て
産めよ増やせよ 富国強兵
- 575 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:42:19.14 ID:/g5F59Wm0
- つうか特に家を継ぐとかでうるさいこと言わなければ
男女共に実家から離れないで済む通い婚にすればよくね?
親・兄弟との関係が良好ならそれでもいいだろ
- 576 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:42:22.75 ID:gY5UaJGQ0
- >>528
ほんと、奇跡的な幸運と、頭が悪いおかげで
安倍晋三は総理にはなったが、
まだ兄貴の方が政治家としてはマシだっただろう。
- 577 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:42:22.90 ID:tqwSwKep0
- 一億総活躍の女性は介護や子育てで活躍してねってことか
子育てがひと段落したら次は介護、医療技術もあがってるから
介護年数も昔とは比べられないくらい長くなりそうだな
- 578 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:42:23.06 ID:DmLUOAAS0
- Fランク大学卒は、もう限界だろ。
- 579 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:42:25.63 ID:dHRmMP6z0
- 同居に仕事に育児に介護。
出産どころか結婚する気も起きんわ
- 580 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:42:35.35 ID:2WoFL49P0
- >>536
何言ってんの
給与は天井打って、現場じゃ口うるさい年増で邪険にされんだろ
>>510
団塊すこし上の親に、その世代の子から少子化じゃんつったら納得してたわ
団塊ジュニアから少子化
同調圧力っていうより、豊かな人が多い訳でもなく教育費もかかるから
二人程度で皆おさめてた感じ
同調うんぬんいうなら、母親が「専業主婦になれると思ってた」位だ
- 581 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:42:51.72 ID:zgCAWa8z0
- 近居って家族が東京に住んで実家は所沢、みたいな感じだろ
ほんとスレタイだけ見て反応するバカしかいないよねおまえらって
- 582 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:43:00.60 ID:w8lHpC+90
- >>572
普通にはできるんじゃない。
子ども生まれてるし。
- 583 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:43:10.32 ID:LVZOI9if0
- 同居したら逆にセクロスできなくて出生率減るんじゃない?
- 584 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:43:27.71 ID:ySO5zxQ40
- なw
女で安部支持してる奴は本当に昭和の嫁姑問題に回帰するw
自分たちで雇用破壊して派遣やブラックゴリ押しして
超少子高齢化を招き土建にぶち込み大増税して
財政難や労働力不足してるあふぉ政党が自民党
・ガキを産め
・ガキは婆ちゃんに面倒見させて
・嫁姑問題は我慢しろ同居してお前は働け
・配偶者控除はなくす
これが女性SHINEの中身ですwwwwww
本当に安部なんて支持してると全体主義で何でもありになるぞ
一億総奴隷化が始まります
特に女の人は騙されてはいけませんw
- 585 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:43:27.94 ID:/vtTALFw0
- アベノミクスで一般国民を貧しくした上のこの提案
ありがとう自民党
- 586 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:43:32.21 ID:Ned6J3QM0
- >>562
反日サヨクのジジババじゃあ、同居とか不可能だな
そういう場合は近居さえお奨めできないw
- 587 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:43:32.77 ID:nbkdtCF40
- >>540
今の都市部では若い労働力が不足しているんだから、
もし専業主婦を増やしたいなら都市部に出る若者を大幅に増やす必要がある。
- 588 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:43:34.76 ID:tUKkQEUF0
- 競馬
- 589 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:44:02.57 ID:iugGUs8I0
- そういや、今日って統一教会家庭平和連合だかなんだかの式典なんじゃなかったっけ?
おまえらは安倍さん支持なのに行かなかったの?
Wwwww
- 590 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:44:11.61 ID:w8lHpC+90
- >>579
どう見ても、結婚しない方が良いタイプw
- 591 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:44:30.70 ID:bqEx3+Bo0
- まず政治家や公務員で実現してみれば(無理そう)
- 592 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:44:30.76 ID:s2QG4j5N0
- 親の介護前提で結婚になるから結婚自体も減る
- 593 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:44:41.19 ID:lleLQVog0
- >>586
そうなんだ
ちゃんとネトウヨを育てなおしてやって欲しいわ
- 594 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:44:43.12 ID:Zzp7xhDw0
- たまに親と会っても喧嘩するのに
同居で毎日顔合わせるなん地獄だな
- 595 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:44:44.78 ID:4NIpMIjK0
- >>576
兄は優秀だから政治家なんかにならなかったんだよ
- 596 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:44:45.25 ID:oHWtVvH80
- >>573
少なくても今の日本の政治では幸せに生きれませんけどね
- 597 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:44:45.70 ID:ZyGtumR20
- まともな国民だけ救えればいいんだよ
- 598 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:44:46.06 ID:UxiQz8h+0
-
>>1
★☆★ ★☆★☆ 都構想 「反対派」が提案する、 大阪を元気にする「アイデア」。 ★☆★☆★☆ ★☆★
φ(.. )
http://plus.google.com/+marukuro/posts/LcuBZ2uXxSh (⊂(・ω・ ) ------☆---- -☆- ----☆-------
http://plus.google.com/+marukuro/posts/Re5TWGQdH6C
http://twitter.com/osaka1000japan1
#大阪を変えて行くためのアイデア
http://twitter.com/hashtag/%E5%A4%A7%E9%98%AA%E3%82%92%E5%A4%89%E3%81%88%E3%81%A6%E8%A1%8C%E3%81%8F%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%87%E3%82%A2?f=tweets&src=hash
ナカーマ( ・∀・)人(・∀・ )ナカーマ
http://www.facebook.com/yayoi.wakuta
φ(._. )
>>1
( ;∀;) イイハナシダナー ★
- 599 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:44:49.40 ID:PWL5BOQtO
- ジャップ家畜は地元からでることすら制限されるらしいなw
奴隷制度かな?
- 600 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:44:51.45 ID:g1jxQsD00
- 冷静に考えれば信教の自由に抵触する政策、社会主義そのもの。
- 601 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:44:51.90 ID:QsG1pkiK0
- 共働き推進と高齢者対策
介護離職0も相まって保育費と介護費両方賄える素晴らしい政策www
とでも思ったのか
洗脳政策もないと機能しないと思うのだけど
- 602 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:44:59.63 ID:+UpXWb4E0
- ・共産化すると少子化になる
(歴史が証明してる、ロシアや東欧の出生率の低さ)
・グローバリズム(移民)は少子化を防ぐ
・大家族主義は時代錯誤
・婚外子の権利拡張など男女関係の多機能化社会(リベラルな人口対策)
- 603 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:45:13.33 ID:52LnRwPp0
- > 出生率の向上を図るために三世代の近居・同居を促進する政策の検討と実施に取り組む意向
これは独身税とかそれに近いキチガイ税来るぞ
- 604 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:45:31.93 ID:35DhIwMw0
- 半日サヨクのジジババ相手は、論破出来る実力を身につけてりゃむしろカモだぞw
- 605 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:45:34.47 ID:w8lHpC+90
- >>581
俺の知人は、退職後の親が車で20分くらいのところに住んでて、
子育てをよく手伝っている。
- 606 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:45:39.56 ID:4OgjD/mr0
- 戦前も格差を広げすぎて最後はつぶれた。現代も小泉・安部時代を通じて楽を
してた人間が金持ちになり、頑張ってきた人間が貧困化している。結局利権
を守る族議員で世襲議員で楽して生きてきた小泉や安部が改革できるわけが
ないんだよね。小泉時代からも少子化・非正規化は進み借金は増え続け、乾
いた雑巾を絞り利権には触れない改革ばかりしてきた。非正規・低収入化を
進め少子化になるようになるようにしてきた自民党が言うとお笑いだね。
- 607 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:45:47.39 ID:+FwR7RqI0
- 独身者、高齢者から子育て世帯に金を回せばいいだけのこと。
子育て世帯がおかゆをすすっているというのに、独身者は自由を謳歌し、高齢者は
隠居ですき焼きを食べている。
- 608 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:45:49.49 ID:+aowWMKc0
- >>570
>>571
すまないな、これは日本人の問題なんだ
君ら外国人は日本の政治には関係ないから
- 609 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:45:52.65 ID:ZWaORpif0
- これってさ、投票率が高い老人に迎合しただけの中身の無い政策だろ
ワリを食うのは若い人な訳だし
- 610 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:46:03.54 ID:54cRjLmQ0
- >>577
あべちゃんはそんなこと言ってない。
子育てが終わったら女性を登用して働いて下さい。
介護は特養増やして介護離職をゼロにします。
と言っている。女だから家で介護しろなんて言ってない。
- 611 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:46:32.03 ID:2WoFL49P0
- >>579
若者/嫁さん「もうだめだ」て案件だよな
入る側の人間の負担のデカさ。どこで生殖行為すんだとか。
ウチの親は「ひとり用個室」を一つ綺麗に整えて、そこに一人(嫁)入れる気だった
なんじゃそりゃ
でも近所じゃ
三人四人の餓鬼を従えたヤンキー一家?みたいのおおい
親の富吸いながら、低教育水準なら、三人四人逝くのか
関西の特質なのか
>>590
婿入りで考えてもヤだろ
- 612 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:46:51.10 ID:kO8/6bzR0
- 反日左翼団塊ジジババと同居とか
悪夢以外の何物でもないだろ
こいつらを全員半島送りにしてから言えよ
- 613 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:46:51.20 ID:lleLQVog0
- 日本が危ない!子供を産め!
と言われるとネトウヨだって怒るって話でしょ
ざまあww
- 614 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:46:53.99 ID:lmKcIkpa0
- 婿で離婚する前は4世代だったけどムリだわ
年寄りの考え方が古すぎるし田舎すぎてよそ者扱いされすぎたわw
- 615 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:47:10.44 ID:Dap7zllJ0
- 育ててもらった恩もないのに嫁が旦那の親の介護するなんて
どう考えたって無理がある。旦那兄弟で介護してその手伝いぐらいなら
してやる。そういう考えにならないと同居なんて無理。
- 616 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:47:12.10 ID:Ned6J3QM0
- >>489
どうもリバタリアニズムを理解していないようなので、リバタリアニズムの学習から始めることをお奨めするよ
- 617 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:47:27.60 ID:yRzF9Wtl0
- 1億総活躍社会とか死ぬまで働かせる気かよこいつ
50年後の総人口一億目指すって発言も出生率どんだけ上げればいいか分かってるのかな?
民主党みたいに適当なこと言って支持率上げだしたらマジで終わりだからちゃんと具体案出せよ
- 618 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:47:29.32 ID:e+wI+vu+0
- 子供育ててる世代なら分かる人多いと思うが現実はすでに結構進んでる
安倍さんたちが遅いぐらい
ただ今は嫁姑じゃないんだよね婿姑問題。
- 619 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:47:55.08 ID:IgBu74Wf0
- 30年ほど遅かったなもう爺婆も両親も鬼籍に入っちゃったよ
- 620 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:48:05.15 ID:XotuBPOj0
- イギリスなんかでも子供産んで政府の補助だけで暮らしてるシングルマザーとかがよく取り上げられるよ
そいつらが何してるかといえばブランド品買ったりガラクタおもちゃ買いまくっての散財
サヨクは日本もこうしたいらしいけどな
- 621 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:48:12.90 ID:4NIpMIjK0
- >>614
すげえなw
何人家族だったんだ?
- 622 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:48:19.06 ID:ZyGtumR20
- 日本の会社の9割以上は同族企業なので
自ら起業するのが賢い選択です
会社でも家庭でも奴隷になる必要はないじゃん
- 623 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:48:21.35 ID:nbkdtCF40
- >>618
安倍ちゃんの地元は元々隠居と称して親子別居するような風習があったからね。
- 624 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:48:51.56 ID:zRQ4OZ8P0
- >>615
養ってもらっといて
その考えはないわ
女ってほんとクソ
- 625 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:48:52.61 ID:bQKXd1QL0
- >>560
国際的な競争の中で
それなりに成熟した日本が
その流れに抗うのはなかなか難しいと思われる
民主共産みたいなやり方したら仕事ごと減るだろうし
だからそんなに稼げなくても子供の教育は
相当程度与えられる社会が望ましい
- 626 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:49:00.66 ID:gOn0bNuM0
- >>581
何十年も全国から東京に人を集める国策を続けてきて
実家が東京から何百キロも離れてるのが当たり前になってるのに
同居・近居とかアホですか
- 627 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:49:01.46 ID:w066dbtZ0
- 全ての議員は必須にしないとおかしい
罰則ありの義務をやってから
国民にやれ、安倍も介護の現場に出ろよ
- 628 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:49:08.92 ID:MQGXf6i70
- >>619
てか自分が片足突っ込んでるだろw
- 629 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:49:10.37 ID:2WoFL49P0
- >>605
そのくらいの距離がいい罠
父は父実家、母は母実家に頼りがちだし、中間に住めばいいし
車が家にあるとか灯りが点いてるとか詮索もされん
>>617
つーか既に七十来てもアルバイト、とか
そうなってるよな……
- 630 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:49:31.16 ID:lleLQVog0
- >>620
イギリスなんて王室が残ってる立憲君主制の格差社会じゃん
やっぱサヨクが目指すのは共和国でしょ
スウェーデンは王の任命権を廃止した進んでる立憲君主ね
- 631 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:49:35.59 ID:+N+M2d5B0
- 所得を減らすバカ政党だからな
それでいて税収は増やしたいだとw
教育費は先進国でも下流
子育ては親任せ
じじばばは子供任せ
楽だよな、たかるだけ国民にたかって
アベノミクスマンセーだよw
ようこんなにコケにしてくれるよ
- 632 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:49:53.44 ID:xXdRm92K0
- >>257
> 欧米ではパーティに恋人同伴なしでは行けない。
それと似てるけど、そもそも日本は一人で外食できるようになってしまったのが
一番の問題だと思う。韓国ですら、一人で外食するのはまだ恥ずかしいようだ。
休日にいい歳した男が、彼女や嫁や子供を連れてなくて、一人でぶらぶらしている
光景も異常。海外ではバックパッカーなど目的を持ってる奴以外では見られない。
通報されてもおかしくない。
- 633 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:49:56.31 ID:0j5RHz+60
- もう日本女はオワッテルし何煽ろうが男の非婚化は止まらんよwww
- 634 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:50:02.28 ID:n7pR6G2C0
- 一億まとめてアメリカに売り渡すのに
人数が減っちゃあまずいんでしょ。
だから産めよ増やせよ!
岸安倍売国家系。
- 635 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:50:09.47 ID:Ned6J3QM0
- >>613
富国強兵で怒る奴っているのか?
- 636 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:50:15.53 ID:ry5mj9T+0
- 中国では結婚して子供を産むと、共働きして、子育ては父母や祖父母に任せるというのが標準的なライフスタイル
- 637 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:50:22.38 ID:+UpXWb4E0
- 日本のイメージは世界的に良好なので
政府が本腰入れれば、日本に移民したい外国人ってたくさんいると思うよ
ドイツみたいに殺到するだろうね
- 638 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:50:26.48 ID:q/SQD1Ac0
- バブル期でさえ親と同居予定の長男は結婚相手として避けられていたのに
核家族で自由に育った今時の女が旦那の親とすんなり同居する訳が無いw
同居が前提とか言ったら結婚話そのものが無くなるよ
- 639 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:50:29.16 ID:Dap7zllJ0
- >>624
養ってもらうってそれは旦那にでしょ。
旦那に養ってもらうと旦那の親の介護まで押し付けられるんじゃ
どんなに貧しくても結婚しないで独身の方がましだわ。
- 640 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:50:32.59 ID:WmyBvJ3h0
- 安倍ちゃんや佐藤ゆかり、片山さつき、三原じゅんことかなんで子供いないの?
- 641 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:50:39.23 ID:7GK8IS81O
- >>608
安倍さん批判するチョンは黙ってろ
- 642 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:50:44.08 ID:u6V/h0Ml0
- 今時サザエさんみたいな家庭を目指すの??
- 643 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:50:48.21 ID:TZr0VM5h0
- 転勤禁止、
転勤やむえない場合は、世帯の引っ越し費を税金で
3世帯近遠距離の場合は、増税
こんなところか
- 644 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:51:09.18 ID:35DhIwMw0
- 反日左翼団塊ジジババがまさに私の親なわけだけど、
私は会うたびに言ってるわ。あんたは中国に移住したほうが幸せなんだからどうぞいってらっしゃいって。
そうやって歳上に対してでも負けないで言い返す力がないとダメだよ。
- 645 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:51:24.72 ID:CAwbyU3B0
- 公立高校で授業料を取る国って日本くらいだよね
教育費が掛かりすぎることも少子化要因
- 646 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:51:48.11 ID:48r/qVEE0
- ウヨサヨ関係なく、自民への女性票は確実に無くなった
女子がM属性の選択肢を選ぶのは乙女ゲーだけだから
- 647 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:51:52.69 ID:ZyGtumR20
- 日本の女子は叔父さんと同じカテゴリー
- 648 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:51:54.24 ID:+aowWMKc0
- >>641
民青乙
- 649 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:51:55.55 ID:kO8/6bzR0
- >>624
あんたがどう思おうが自由だが、
これが世の女性の大半
逆らうなら結婚できませんよ
- 650 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:51:56.28 ID:zRQ4OZ8P0
- >>639
おまえ...
好きになった人の親だろうが
クズすぎるな
- 651 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:52:01.35 ID:MQGXf6i70
- >>644
そこに愛はあるのかい?
- 652 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:52:02.49 ID:JnsIDyGW0
- 役人が移民を推進してるけど、
外国の移民を見ると子供産みまくって
移民勢力がどんどんふえて
移民寄りの政策をしないいけないようになってきてる。
- 653 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:52:04.82 ID:zqukLBha0
- 親の面倒を子が見るのあたりまえだよな?
- 654 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:52:06.35 ID:WmyBvJ3h0
- >>645
田舎だと子供全員大学とかないからな。
- 655 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:52:22.97 ID:54cRjLmQ0
- >>640
それは女がいつまでも社会に出て働き続けたら
出生率がゼロになりますよという反面教師だ。
- 656 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:52:50.80 ID:/vtTALFw0
- >>617
死ぬまで働く社会は確実に来るでしょ
老人を優遇しすぎて財政は火の車だよ
- 657 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:52:53.56 ID:wiKJUgJF0
- 「えっ!? 保育料が4倍超」子育て新制度 各地で悲鳴
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2015-10-03/2015100301_02_1.html
いま、明らかに、この国は昭和初期の段階まで後退している
シングルマザーが子育てのために風俗で働く現状は
小作農が娘を身売りしていた時代とどう違うのか?
- 658 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:52:55.96 ID:kwANynmH0
- >>1
これは大きなお世話だよ、安倍ちゃん
その昔、10人兄弟が普通だった時代は子供が無事に成人する率が低かったから
それと、人身売買が普通に行われていたから
子供=金になるから
今の時代、子供を大勢生み育てるには相当な経済力が必要となる
つまり、出生率を向上させるには景気を良くする以外に対策はない
同居とか近居なんか論外の政策だろ
つか、同居・近居の勧めは詰まるところ、将来の自宅介護推進政策に他ならないね
くだらない
- 659 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:52:57.42 ID:Wj/fmB5I0
- 知り合いは風邪引いた息子の孫の面倒を看に大阪から東京に行ってた
そんなことがたびたびあって東京での近居の話も出たが
大阪住まいの娘(こっちにも乳幼児の孫あり)の反対で今も大阪
同居・近居の促進で兄弟による良祖母の奪い合いってこともありそうだw
- 660 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:52:58.42 ID:+UpXWb4E0
- 要するに安倍政権の政策は折衷
経済政策と一緒(リフレ政策と消費税増税の水と油を混ぜる政策)
大家族主義政策をあげながら、一方で実質的な移民推進政策
多面的にやってる感じ
- 661 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:53:04.36 ID:xVoSrTqXO
- 既に同居・近居している人に旨みがあるだけで
税金の無駄に終わるだろう
- 662 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:53:18.45 ID:lleLQVog0
- >>646
女性実家との同居を推進すれば得票できるのではないか?
女は自分の親ですらあんまり同居したくないんだっけ
- 663 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:53:18.91 ID:ZWaORpif0
- んで具体的に何すんだよ
若い層に重税課すしかしてねーのに、更に重荷を背負わすのか?
- 664 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:53:49.97 ID:CAwbyU3B0
- 安倍は養子を3,4人育てればいいのにな
欧米の富裕層は養子を育てて社会貢献するのに
- 665 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:53:53.29 ID:bQKXd1QL0
- >>642
昔はどこもあれに近いものだったのに
今じゃあれが出来るのは相当恵まれてる人達だけだなw
進歩してんだか退化してんだか分からんなw
- 666 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:54:04.35 ID:Dap7zllJ0
- >>650
あんなぁ。男は育ててもらった自分の親ですら
介護したくなくて安楽死の大合唱なのに、好きになった人の
親だからって女のだけ介護押し付けられても納得なんて出来る
訳ないわ。介護の義務は実子だけ。これはもう決まってる事だよ。
- 667 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:54:20.43 ID:WmyBvJ3h0
- >>655
自民はクズ女の見本市やな。
- 668 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:54:27.11 ID:Q8sNHj3+0
- 妻帯者の転勤禁止法案はよ
- 669 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:54:43.14 ID:zRQ4OZ8P0
- 今の女ってほんと自己中だな
家族なんて絶対持てないわ
- 670 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:54:43.80 ID:xXdRm92K0
- >>633
> もう日本女はオワッテルし何煽ろうが男の非婚化は止まらんよwww
笑い事じゃないよ。他の社会問題と違って、対策してすぐ効果出るもんじゃないから。
経済問題や福祉なんかは政府がその気になれば数年で結果が出るが、少子化は
数十年かかる。2050年くらいには悲惨なことになってるが、それはもう変わらないから
覚悟しないといけない。今すぐ本気で対策しないと、2050年より先がもっとヤバく
なって、日本は本当に未来が無くなる。
政治家はそのこと分かってんのかね。なんだか真剣味が足りない気がするが。
- 671 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:54:47.66 ID:ZW/dq9dl0
- 社会保障は削減するので同居近居でそれぞれ頑張れよ、ってこと?
- 672 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:54:49.81 ID:oHWtVvH80
- >>645
今は高校授業料無償化されてるでしょ
- 673 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:55:09.92 ID:RZ6I963T0
- >>626
集団就職で、地方から都市部に出てきた団塊世代が多いのなら、
時代の流れもあって、持ち家を所有。
その子供が団塊ジュニアだから、都市部に実家持ちということになる。
子どもが地元で就職しているのなら、
転勤等は別として、都市部在住在勤。
その世代同士が結婚していれば、同居・近居は多いけどね。
ただし…都落ちして、郊外のさらに郊外に家を持ってしまった場合は…悲惨。
- 674 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:55:15.26 ID:Ned6J3QM0
- >>657
これ、嘘つき共産党の出鱈目記事だそうだ
実際にはもともと4倍とかになってないんだって
こうやって嘘記事かいて如何にも共産党の手柄からのように書くのは赤旗の何時もの手口
- 675 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:55:33.73 ID:PX4+k2cr0
- >>573
相当ズレてるw
「世界を1つの家にする 」だから
かつては侵略戦争の正当化に用いられた。
別面、家父長主義(パターナリズム)だから、
市場競争=TPPの否定(秩序ある競争)だし、
君の主張する解雇規制の緩和にも反する
実際、定期昇給(勤続昇給)は戦時中に制度化された
- 676 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:55:37.23 ID:+UpXWb4E0
- 個人的には保守でもなく単純なグローバリズムでもないような
実践的リベラル政策を期待したいが
安倍は頭が悪いのでリベラルの良い面が理解できないから無理だろうな
- 677 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:55:42.66 ID:lleLQVog0
- >>672
キューバは医療費教育費全額無料
- 678 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:55:51.20 ID:Q8sNHj3+0
- オレも転勤なかったらとっくに家買ってるし、もっと地方に金落としてると思うわ
転勤禁止にしたら不動産価格は底打ちするぞ
特に地方の。
- 679 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:55:53.03 ID:AOKwfuTg0
- なにをするつもりなのか全然わからない
掛け声ばっかりで、もう長年待機児童も減らせてないよね
結局、親子三代で一緒にすんで面倒みろ?
- 680 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:55:59.71 ID:GX1eE08N0
- 出生率向上とか、スーパーでたらめ丸出し。江戸時代より日本国民が馬鹿になったと思ってやがる。
子供も産ませて、自分の親の介護もさせようとしたら婚姻率は下がる。
少子化の元凶がさらに悪化するわけだから、日本の少子化はさらに進む。
何でもかんでも女を活用してて・・・保守はキチガイ沙汰だ。
- 681 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:56:13.63 ID:ZyGtumR20
- 婚姻率と離婚率の改善が必要なので
国民の民度を上げる必要はあるが強制はしない
愚かな人種を救う必要は無いのです
- 682 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:56:17.64 ID:jyV6oyvw0
- >>1
精神の休まる場所がなくなるから、無理ゲー
介護奴隷が欲しいだけなのが丸わかり。
- 683 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:56:20.90 ID:u6V/h0Ml0
- 二世帯住宅の建設に補助金とか
同居世帯に税制優遇とかかな
家族仲良しなら助かるかもね
- 684 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:56:23.32 ID:Jl/qDk580
- また丸投げ
- 685 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:56:39.67 ID:zRQ4OZ8P0
- >>666
心が腐ってるな
一生自分カワイイで孤独に生きてくださいね
- 686 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:56:44.30 ID:WbsK3vxc0
- いま、3人の子供が大学通ってるが
仕送りと学費で年間900万円かかってる
4年間で3600万円とか普通はムリですw
- 687 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:56:47.06 ID:oHWtVvH80
- >>679
まぁ何も決まってないのでわからなくて当然なんですがねw
- 688 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:56:55.34 ID:FoF4s1lb0
- 無能無能アンド無能
- 689 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:56:57.01 ID:35DhIwMw0
- >>651
ちゃんとした議論の仕方をあの未熟な世代に逆に教えてあげるという意味においては
それは愛と言えるね。アカ(2つの意味において)の他人相手にやることではないからね。
- 690 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:56:59.01 ID:P6V2h8gW0
- >>667
野党にそう言わせてみればいいんじゃないの?
生みもしない女はくずで、自民にはくず女の見本市だってw
- 691 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:56:59.69 ID:YG3mIMPA0
- これって、いつもの貧乏人から金を巻き上げて
仲間のお金持ちで分配するあれだよね
- 692 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:57:23.96 ID:kO8/6bzR0
- >>666
民法読んで出直して来い
同居OKなんて言う女はいない
いたらむしろ怪しいわ
- 693 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:57:24.59 ID:OQPRi9tq0
- >>674
>実際にはもともと4倍とかになってないんだって
なってないソースをくれよ
- 694 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:57:26.47 ID:CAwbyU3B0
- >>672
自民党が所得制限付けて有償にした
- 695 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:57:31.09 ID:54cRjLmQ0
- >>666
義理の親の介護が嫌ならやらなくて良いよ。
老人ホームにでも預けちゃえよ。
長男じゃなくて次男以下でそういう考えの人は沢山いるから
そういう人と結婚して子供を産もうぜ。
- 696 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:57:36.84 ID:34a0vtoN0
- これ相互互助させて国の負担減らしたいだけだろ
ただ、非正規で低年収の独身を結婚できるようにするコスト考えれば
年収500万以上で二人の子供を持つ世帯に補助して3人目を
というのは正しい政策だと思う
- 697 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:57:51.35 ID:QiHl6cD00
- >>677
しかしレベルはかなり低い。
医療なども受け付けに何ヵ月もかかる。
制度として破綻してるよ。
- 698 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:58:10.45 ID:Dap7zllJ0
- >>685
自分の親の介護を嫁に押し付けようとしてる心こそ
腐っているって気づかないの?
- 699 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:58:15.43 ID:jyV6oyvw0
- 設備を充実させて介護支援、子育て支援をしていったほうが
多分万人から受け入れられるわ。
- 700 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:58:17.96 ID:ZyGtumR20
- 欲に負けた愚かな民を救う事はない
- 701 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:58:22.93 ID:w8lHpC+90
- >>639
> >>624
> 旦那に養ってもらうと旦那の親の介護まで押し付けられるんじゃ
周囲を見てると、たいてい介護施設に入居させてるよ。
俺は、実は要介護5の親の介護をしてる独身なんだが、
最後まで同居しようと思っている。
そのために、手伝いを頼める兄弟の近くに転居する予定。
結婚しても、嫁さんに押し付けようとは思っていない。
結果的に、少しは手伝ってもらうことになったとしてもね。
お前、結婚できると思っているのか!という声が聞こえてきそうだが、
医者ならできるだろう(笑)
- 702 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:58:25.64 ID:lleLQVog0
- >>686
勝ち組は2ちゃんで庶民を眺めてどうしたいんだ
- 703 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:58:32.23 ID:Ned6J3QM0
- >>683
そういうこと
悲惨な家庭を持っていたサヨクたちは恐怖に慄いているw
よっぽど出鱈目な家庭だったのだろう
- 704 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:58:41.51 ID:YG3mIMPA0
- >>696
それもあるけど、二世帯住宅を建てられる
資金的に余裕のある上級国民をそれ以下の福祉を切り捨てることで
優遇する政策。
こんなのにひっかかっちゃだめ
- 705 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:58:47.79 ID:QTMfOcdK0
- どんだけ時代錯誤な政策だよwこれ今うつ手じゃないよw
この手のは1億なんたらと地方創生をミックスして政策を出すんじゃねーのw
- 706 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:58:48.53 ID:UbPj3tX+0
- 【消費税8%】社会保障充実は1割のみ
http://www.sankei.com/economy/news/140401/ecn1404010068-n1.html
また安倍ちゃんに騙されるの?
- 707 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:58:55.14 ID:xXdRm92K0
- >>669
> 今の女ってほんと自己中だな
> 家族なんて絶対持てないわ
夫がもともとクズとかじゃなくて、真面目に働いてたけどリストラにあって無職に
なることもあるでしょ?その時に離婚になることが日本は多いんだよね。
その価値観が理解できない。欧米だと「一緒に支えあっていこう」というのが
普通なのに。
- 708 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:58:57.17 ID:ySO5zxQ40
- どんどん途上国回帰していくなww
3世代同居とかどこの途上国の田舎だよw
てめーらで散々指摘されているのにも関わらず
経団連優遇政策して雇用破壊にブラックゴリ押しで家庭ぶち壊して
少子高齢化悪化させてこれだよw
まあこんなクズ政党を目先の利益で支持してるんだから自業自得w
追い詰められたらなんでもやってくるよ
いくらでも介護士や家政婦雇える金持ちには関係ないからね
財政難で年寄りの面倒もみれないから
てめーらで親の介護もやれってことだよw
派遣なんて関係ないブラックなんて関係ない甘えとか言ってたら
財政難に人で不足で本来受けられた公共サービスも受けられなくなって
自由を奪われて3世代同居で介護しろだってよwwww
散々予想された結果でしょw
少子化や派遣奴隷のツケは政治家や経団連幹部のクズに行くんじゃなくて
一般労働者の自分に返って来るんだよ
自民党に議席を与え続けた結果だよwしょうがないなw
たぶん自衛隊もやばくなったら経済的に追い詰められて
実質徴兵みたいになるよw
- 709 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:58:57.66 ID:u6V/h0Ml0
- >>666
少なくとも俺は自分の親の面倒ぐらい普通にみるつもりだし
嫁の親が要介護になったら当然協力するよ
おまえのまわりの男はクズばかりなんだな
おまえがクズだから似たようなのが寄って来るのか
- 710 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:58:58.82 ID:kwANynmH0
- >>662
家に女は2人いらないんだよ
余程相性のいい間柄ならいいけど、大抵諍いの種になる
亭主元気で留守がいい、と同じで
付かず離れずの距離感がいいのさ、何事も
- 711 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:59:03.61 ID:+UpXWb4E0
- >>681
婚姻制度に依拠した少子化対策ほどバカげたものはない
先進国とはとても思えない
- 712 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:59:06.20 ID:WmyBvJ3h0
- >>690
そうだよな。
少子化の原因はお前らじゃんっていってやらないとな。
- 713 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:59:17.50 ID:oHWtVvH80
- >>694
マジか、無償化はまだ続いてるのかと思ってたわ
- 714 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:59:35.28 ID:fzdxkhLq0
- 結婚したくなる、交尾したくなるような性的魅力が日本の女には無いのが原因
独身男性のために海外からセクシーな若い嫁候補を輸入しろ
- 715 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:59:37.47 ID:Ned6J3QM0
- >>693
市役所に電話すべし
- 716 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:59:47.35 ID:AUUGXZf10
- こうなるんだろうなぁ
肉獄近親相姦IV 爆乳嫁さん家族で凌辱 - アダルトDVD通販 ...DMM R18
爆乳近親相姦 醜い老兄に犯されて - アダルトDVD通販 - DMM
秘め事 発情家族。 至近距離に他の家族が居る ... - DMM.com
PS4で「DMM.com」と「DMM.R18」の動画が視聴可能に
子供にも根付かせよう 強姦推奨国ヤクザジャパン!
- 717 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:59:47.80 ID:6v1zq5cF0
- そうじゃないだろ
雇用増やして企業の内部留保をはきださせるとか
銀行にカネが集中するのを防ぐとか
貴族化して使えない公務員にメスいれるとか
国民生活の問題じゃねーよ
- 718 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:59:55.83 ID:whDJpt660
- いとこは20代半ばで一回り上の旦那の上に嫁に行き義理親二人の介護終えたら40歳
睡眠不足の介護生活で身体はボロボロ、子供もできなかった
久しぶりにあったら、俺と年離れてないのになんだかおばあちゃんみたいになってた
犬の介護も始めてるのには笑ったわ
- 719 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:00:02.99 ID:4Ac3y2hC0
- >>638
いまどきは嫁実家と旦那が同居がトレンドどけどな
- 720 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:00:11.22 ID:ZyBrDfba0
- 人様の子供を金の成る木として見てるようなやつらに口出しされると腹立つ上に
出生率の向上に寄与するとも思えない内容だから余計に腹立つ
- 721 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:00:34.70 ID:cTT9XKxk0
- 少子化の原因が
金がないなのに
やる政策が三世代同居とか
安倍の脳みそはどうなってんだ
- 722 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:00:41.16 ID:ZW/dq9dl0
- >>699
カネないねん
- 723 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:00:41.97 ID:4OgjD/mr0
- ネパールからの偽装難民は7人家族で生活保護費を2年で1680万円詐取し
てた。数だけ増やしたいだけなら移民であっという間に増える。ただ生活保護
が爆発的に増えて財政破たんするがな。
- 724 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:00:58.20 ID:GX1eE08N0
- >>682
> 介護奴隷が欲しいだけなのが丸わかり。
日本中の女性有権者が出生率向上とかど嘘って一撃で理解するよ。
大卒女も増えて、どこかのFランク大学よりいいとこ出ているし
- 725 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:00:59.28 ID:lleLQVog0
- >>707
離婚しても同じ日本人で同じ島に住んでるんだからいいじゃん?
縁があったらまた寄りを戻すでしょ
という愛国的価値観ではないのか
- 726 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:01:02.16 ID:zSU61BGu0
- 同居するとなんで出生率が上がるのかワケワカラン
- 727 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:01:03.72 ID:/vtTALFw0
- 上級は減税してより豊かに、一般はアベノミクスで貧しい暮らし
美しい日本を取り戻してくれてありがとう自民党
- 728 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:01:07.69 ID:YG3mIMPA0
- >>703
すげえなあw
損する庶民はサヨクなんだw
国民を敵に回してる政府ってなんなんだろうな
- 729 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:01:08.29 ID:T6xAPTK/0
- >>709
まともな人は相手を屑呼ばわりしないもんだ。マジレス。
- 730 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:01:14.45 ID:WmyBvJ3h0
- >>706
地方創生に300億円
シリアには3000億円
完全に反日政権。
- 731 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:01:21.85 ID:TBkNMl/D0
- 税金減らせば出生率上がるよ
ずーっと税金上がりっぱなしでこれからもまだまだ上がると思ってるから産まないんだよ
控除はなくすわ手当てはなくなるわもう10年以上こんな感じじゃん
世界一税金高い国って隠して上げ続けてきた結果だよ
同居推進する前に財務省をどうにかしろよ
- 732 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:01:26.09 ID:xXdRm92K0
- 「出生率向上」を図る前に、「未婚率」を何とかしないとどうにもならんぞ。
いくら出生率が向上したところで、3人も4人も生めないだろ。仮に既婚者が
全員二人子供を生んでも、出生率は2に遠く及ばない。
つまり、未婚率を下げない限り、解決にならない。子供を育てやすい環境とかは
その後の話。
- 733 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:01:35.70 ID:akwJClYf0
- 若い男性の雇用を安定
小梨には重税
これをすれば一気に解決なのに
- 734 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:01:46.43 ID:Ned6J3QM0
- >>721
それも解決するじゃん。同居は安くつくだろ
- 735 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:01:50.45 ID:NGWd8cJh0
- ところで黒田氏叩きしないの?
サポーター君
- 736 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:02:17.24 ID:t3fJA28P0
- >>710
要するに女は家の主人面してゴロゴロしてたいだけだろw
許されるかよそんなのw
- 737 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:02:17.87 ID:lleLQVog0
- >>726
若者夫婦だけだと子供作っていいか不安じゃん
どれだけ教育費がかかるんだろう?
子供は幸せだろうか?
とか悩み多き
- 738 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:02:22.39 ID:MQGXf6i70
- >>689
大切にな
- 739 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:02:22.64 ID:P6V2h8gW0
- >>712
言ってやらないとな、で終わっちゃうの?
- 740 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:02:28.12 ID:kO8/6bzR0
- >>708
野党はこの件で執拗に安倍を叩いたらいい
参院選まで引っ張ってねじれ国会にしろ
安倍の二度目の投げ出しが見れるぞ
- 741 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:02:28.51 ID:lAA4MMrn0
- >>718
歳の離れすぎた相手と結婚する奴って、どっかおかしいよ
金目当てか、モテなくてどうしようもないか、知能が足りないか
- 742 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:02:40.60 ID:48r/qVEE0
- >>662
実の母娘の方が拗らせると旦那側の親より遠慮ないから厄介
父親の場合、娘1人だと固執するから旦那が可哀相
最悪は長男長女の組み合わせで、同居はできない
流石に老人4人以上は金銭的にも時間的にも精神的にも無理
- 743 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:02:47.33 ID:4IRptqaN0
- >>1
この方向はいいと思う。大家族制もいいところはある。
所得が減り、子供の数が少ない今なら十分意味がある。
- 744 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:02:53.77 ID:nbkdtCF40
- >>732
子供が持てそうにないから結婚もしない人が多い。
子育て支援を充実させれば結婚も増える。
- 745 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:03:02.96 ID:54cRjLmQ0
- >>698
だから自分の親の介護を押し付けない男と結婚して出産しなよ。
義理の親の介護を心配している内に、適齢期過ぎて
もたもたしてると、「誰が自分の介護をすることになるの?」って話になるぞ。
- 746 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:03:08.91 ID:OQPRi9tq0
- >>715
電話すべしじゃなくて教えてよ
四倍になってないってのはどこの情報なんだよ
適当言ってないだろうな?
- 747 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:03:32.72 ID:Ned6J3QM0
- >>728
破壊された家庭を持つのも自由だから、勝手にすれば良いだけだ
結婚するのが自由なのと同じなのに、なんで国民を敵にって発想になるんだよww
- 748 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:03:49.03 ID:4Ac3y2hC0
- >>707
離婚したら嫁と子供のほうはナマポ貰って生きていける
夫は男一人くらいならなんとかなる
だからだよ
無職になった夫にとって妻子ってのはむしろ足手まといなんだ
2ちゃんでも結婚と子供諦めたらあくせく働かなくて済むって意見多いでしょ
- 749 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:04:27.86 ID:VQrtIOSJ0
- >>726
世帯収入増えるから安心して子育てできんだろって思ってるのだろう
- 750 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:04:42.25 ID:ZW/dq9dl0
- >>709
普通そう考えるよな、訳わからんよ正直
- 751 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:04:42.44 ID:A3/Rzgei0
- ついにタモさん級の愚策を始めたかw
- 752 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:05:17.00 ID:cTT9XKxk0
- 供託金廃止して
世襲じゃない一般人でも政治家になれるようにすればいいんだよ
もしくは記者クラブ廃止して
欧米みたいにまともな報道にするとか
- 753 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:05:18.57 ID:Ned6J3QM0
- >>746
ここに書いてあったことだ。真偽なんて知るかよw
赤旗ではよくある嘘捏造だから、どういう経緯であったか、担当者から事情を聞くのが一番
- 754 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:05:30.97 ID:9TkIzY+E0
- 三世代丸々介護無きゃ理想な家族だろうが、必ず介護付きは避けて通れない道。
まぁ議員連中は権力で親を高級介護施設に優先にブチ込めるから良いけどさ。
子供の世話を年寄りに四六時中任せられないよ。小さい子供や赤子は何があるか
分からんし、もし最悪に子供が死んだら責められる。それで世代間で関係が
おかしくなり、結果別居だ!サザエ家と勘違いしてねーか安倍は?
- 755 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:05:35.34 ID:ZyGtumR20
- 発想が貧困そのものですね
アレルギーというよりは残念な思想を持ってる方は
今後も社会から乖離して行くでしょう
- 756 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:05:42.95 ID:lpcd2EUT0
- >>26
ネトウヨは親が死んだら国に寄生することになるじゃんw
しかも現状でナマポや障害者年金不正受給のネトウヨも普通にいるというw
- 757 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:05:45.49 ID:bgCdgeSF0
- 介護を孫にさせるため そして、疲弊してつぶれていく
すごい戦略だ
- 758 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:05:48.45 ID:lAA4MMrn0
- 人間モテないとここまで人格が歪むんだなと思うレスがいっぱい
こんな男にまともな女が近づくわけない
- 759 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:05:52.82 ID:T6xAPTK/0
- >>732
そのとおりで、女性の生涯未婚率は1/4になると考えれれている。
つまり、3/4の女性が結婚して、完結出生児数が2人なら、出生率は2*3/4 = 1.5程度で落ち着くことになる。
不妊もいるから人口置換水準は2.07と言われていて、1.5/2.07 = 0.72 ≒ 1/√2。すなわち、2世代ごとに半分になる。
- 760 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:06:23.88 ID:ilqzVjLX0
- >>1
色々言うのも面倒くさい。何回言ってもバカ自民には馬耳東風だから。
なにがいいたいかというと、独身を苦しめる「安倍とフェミは全員死ね」。
- 761 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:06:25.11 ID:+UpXWb4E0
- >>743
大家族がいいなら勝手にやればいいが
政府がとやかく言うのは筋違い
政府がやるべき少子化対策は
保育所や育児休暇の整備や学校の無償化や婚外子の権利拡大などであるべき
家族形態にまで言及するのは未開の国の勘違いリーダー
- 762 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:06:31.49 ID:CAwbyU3B0
- 福井県のようにジジババが孫育てするから
共働きがしやすく出生率も高めの地域もあるから悪くはない
しかし、これを推進したいのなら
転勤の禁止や、三世代同居近居家庭に補助金などが必要
- 763 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:06:31.68 ID:t3fJA28P0
- >>749
収入だけじゃなく子育てを親世代に手伝ってもらえるから託児所や保育所の心配がいらずに夫婦は安心して働きに出れるからどんどん子供作ってねってことだろ
- 764 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:06:35.07 ID:cTT9XKxk0
- モテなんか金あるか無いかだけじゃん
実際
- 765 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:06:43.35 ID:s/Bz+vUD0
- 兄弟姉妹そろって近居なら助かるだろうけど結局介護の押し付けあいはなくならないよな
それにもう片方の親の面倒はどうするんだろ
- 766 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:06:47.85 ID:lleLQVog0
- >>748
ジャップの自己責任という言葉でセーフティネットが機能してないという点もあるのではないか
やっぱりフランスや北欧みたいに女1人でも子供産んで働けるような社会にしないとな
それには日本の格差を作り貧民同士で争わせている貴族を打倒しなければ
- 767 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:06:55.27 ID:Ned6J3QM0
- >>756
サヨクなんてピンピンしてても国に寄生してるじゃんw
- 768 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:06:55.39 ID:YuBtoguo0
- >>1
懸案の配偶者控除、再び態度翻して維持強化?
- 769 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:07:00.86 ID:lpcd2EUT0
- >>753
>ここに書いてあったことだ。真偽なんて知るかよw
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前が赤旗以上にウソ捏造ばらまいてんじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ひっでえリテラシーだなこいつwwwwwwwこれがネトウヨのネットde真実かwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 770 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:07:10.03 ID:WbsK3vxc0
- 何も手を打たないよりはマシだけど
少子化の進展は避けられない現実なんだから
自分自身の人生設計を見直そうぜ
厚生年金なんか月10万位しか貰えなくなるんだから、よっぽど備えをしておかなけゃね
そのためには三世代同居近居かプラスになるのか? また、子供は何人いるのがプラスになるのか?
よーく考えろよ
- 771 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:07:12.54 ID:JR+JAGq40
- >>710
亭主元気で留守がいい
一人も要らない男が、家に二人居るなんてとんでもないのだろうね。
- 772 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:07:16.49 ID:czAKdM+20
- >>755
在日は同居しないの?
- 773 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:07:27.57 ID:xXdRm92K0
- >>744
> 子育て支援を充実させれば結婚も増える。
それは幻想だよ。ドイツでは子育て支援を一生懸命やってるけど、未婚率は
改善してないし日本と同じくらい出生率も低くて困ってる。国民性が似てるのかもな。
- 774 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:07:33.70 ID:ilqzVjLX0
- >>764
極貧低IQのDQNでもオラついてればセックスして子供つくってるんやで
だから日本はどんどん劣化してる
異論は認めない
全ては女が悪い。バカメスブタは全員殺せ。
- 775 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:07:37.01 ID:kO8/6bzR0
- 団塊ジジババは孫の面倒なんか見たくねーし
そんな奴らに子供預けるのも嫌だ
従って、同居はあり得ないという結論になる
- 776 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:07:43.54 ID:H/jjhXXo0
- >>478
親の介護で結婚できない人が増えないか?
- 777 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:07:45.37 ID:OQPRi9tq0
- >>753
呆れたわw
ここに書いてることを鵜呑みにして堂々とよくある嘘捏造だから〜って
お前はどうかしてるんじゃないかw
- 778 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:07:56.81 ID:lmKcIkpa0
- >>621
曾祖母、祖父、祖母、義理父、 義理母、おれ、嫁、子供の8人家族です
- 779 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:08:01.42 ID:lpcd2EUT0
- >>767
サヨクは意外とまじめに働いてんだよね
共産党も労働者のための政党だし
ネトウヨは日の丸フリフリしてれば国に寄生していいと思ってるんだろw
- 780 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:08:03.40 ID:tqwSwKep0
- 介護は人が入れば簡単に出来るわけじゃないのにね
介護するのにもお金がかかるがフルタイムで働きに行くなんてほぼ無理
国から在宅介護の補助金すらないだから結局嫁が犠牲になれってことでしょう
- 781 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:08:06.98 ID:Ned6J3QM0
- >>765
日本国民全員がすることじゃないからw
一般論としてお奨めだから、国も税制とかで援助するよ、って話なだけ
- 782 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:08:10.27 ID:p/Fncuza0
- >>1
そんな雑居じゃますます生まなくない?
- 783 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:08:17.16 ID:+UpXWb4E0
- >>758
モテる奴が子沢山ならいいんだけどそうじゃないからな
ヤリチンヤリマンも子供多いとはいえないよな
遊ぶことに忙しくて生殖の本来の目的を見失ってる
- 784 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:08:17.64 ID:YG3mIMPA0
- >>761
あほだなw
大家族なんていつもの隠れ蓑だよ。
集団的自衛権とか、一億総活躍とかと一緒。
目的は大家族じゃない。
庶民の金を吸い上げて金持ちで分配することだ。
とにかくそれしか考えてないのよ、安倍ちゃんは
- 785 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:08:20.62 ID:ZyGtumR20
- 老人が全て介護されるわけではない
長野県を見ればわかるよね?
- 786 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:08:34.47 ID:u6V/h0Ml0
- 今は抵抗があると思うけど10年20年先の長い目で見て
3世代同居が多数派になれば少子化もクリアになると思う
「サザエさん」が主流だった時代に「渡る世間」がヒットして
嫁姑=戦争みたいな風潮になって核家族化が進んだのも一因
これからは大家族モノのドラマなんかを流行らせれば世間は付いて来るよ
- 787 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:08:44.29 ID:w6SWvnuM0
- この人の政策って占い師でも吹き込まれてるのか?
官僚が作ったって感じがなく幼稚で稚拙なんだけど
- 788 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:09:13.73 ID:pZUGfy0s0
- 「まだ子供はできないの?早く孫の顔が見たいんだけど」
- 789 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:09:16.58 ID:iugGUs8I0
- まあ、安倍政権の本質が見えてないくせに政権支持し続けた馬鹿な貧民右翼の阿鼻叫喚が見えて何より。
- 790 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:09:23.96 ID:cTT9XKxk0
- このアホ自民党が政権で
少子化になってんだ
変えるしかないんだ
安倍じゃ無理
アホの上にクズ
世襲何代目だよ
- 791 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:09:25.17 ID:7ugsxswf0
- なんか狂って来てる!
昔は三世代が同居が普通だったが近年雇用形態、世相、価値観の相違などから
変化して来ているが、もう元には戻らないんだよ、安倍さん!
もっと、現状を見てもらいたい!
遣れる事は幾らでも有るでしょう!
- 792 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:09:30.11 ID:GX1eE08N0
- しつこいけど、短くもう一度言う。
出生率以前に未婚率を上げてしまうから愚策だよ。保守もお花畑、都合よすぎ
- 793 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:09:40.36 ID:lpcd2EUT0
- バカウヨ「赤旗のその記事はウソ捏造!」
↓
一般人「嘘って証拠は?」
↓
バカウヨ「真偽なんて知るか!嘘だって2ちゃんねるに書いてたんだ!」
↑
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 794 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:09:40.70 ID:+UpXWb4E0
- >>784
一石二鳥なんだろ
右翼の安倍とグローバリストの安倍を両方満足させる政策
だから折衷主義だって言ってるの
- 795 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:09:46.39 ID:7GK8IS81O
- >>648
さすがチョンwwwwwwwwww
頭が悪い
- 796 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:09:51.09 ID:xB/qx5aH0
- わかります。 嫁姑問題を多発させて下級民を沈没させたいのですね
- 797 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:09:51.95 ID:Ned6J3QM0
- >>769
一つ教えておこう。
赤旗はさっき書いたような嘘出鱈目の工作をして、如何にも自分らの功績で何か良くなった、
と騙している常習犯だ。
狼少年赤旗を信用するなんてアホしかい居ないだろwww
- 798 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:10:03.15 ID:kN3UkeNJ0
- 祖父母の年金に寄生する娘と孫が
三世代同居するだろ。
死んでも死亡届出さずに年金もらい続ける。
- 799 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:10:11.71 ID:lleLQVog0
- >>767
いやいやウヨクでしょ
■模造刀で一般人を斬りつけた在特会系ネトウヨは生活保護受給者山谷住みだった
http://fox. 2ch.net/test/read.cgi/poverty/1400738146/
被告人は香川県出身。大卒後、平成23年に上京。派遣社員で働きながら事件前には無職のため、
生活保護を受給しながら台東区の簡易宿泊施設に居住。
2/2に参加したデモ終了後、都知事選候補者の街頭演説を見学に向かう途中のJR川崎駅3・4番線京浜東北線ホームで犯行に及んだ。
以下は、被害者の供述も含めた犯行の模様。事件当日、街頭でカウンター側が配布していた周知チラシを手にしていた被害者が、
チラシをゴミ箱に捨てようとしたところ、それを発見した容疑者が「お前、それでも日本人か」と叫びながら全長95cm(刃渡り50.5cm)の
模造刀で斬りかかった。容疑者は、まず左手にもった模造刀を居合抜きのように左から右へと横方向に一閃。
被害者は後方に身をかわしながら初撃からは逃れたものの、続いて上から振りかぶり頭部へ打ち下ろされた模造刀から
防御するためにかざした手の甲に全治7日間の裂傷を負った。
生活保護費を不正受給 詐欺容疑で右翼団体幹部を逮捕 警視庁
【神奈川】生活保護を不正受給、右翼幹部を再逮捕 鉄筋工
【埼玉】「生活保護費不正受給容疑 右翼団体代表ら2人逮捕」:イザ!1人無職と社長
【東京】生活保護費590万円だまし取る 右翼の男を逮捕無職
【大阪】生活保護3200万円不正受給の元右翼団体代表逮捕へ
- 800 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:10:16.32 ID:oHWtVvH80
- >>784
綺麗ごとでうまくまとめた風に見えるけど実は・・・ってのは得意な手法ですよね
- 801 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:10:16.33 ID:35DhIwMw0
- 介護負担というより、何かあったら救急車すぐ呼ぶ要因がいるという役割が大きいんじゃないのw
これはポジティブな推測だけど、同居したら少しはボケ防止にもなりそう
むしろ要介護老人に洗濯物たたむくらいやらせてやれってw
- 802 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:10:44.78 ID:dqIXZzKA0
- 出生率上げたいなら、もっと手厚い育児支援と、同居じゃ無くて独立を推奨すべき。
介護を見越した親との同居は、結婚にとって障害にしかならない。
ましてや育児出産で子供の面倒まで見る?
金銭的には上級国民以外不可能。
時間も有限であるため不可能。
おまけに、安倍は専業主婦を事実上否定し、税負担で共働きを強要した実績の持ち主。
こんな鬱苦しい国で、どうやったら人口が増えるんだよw
どうせアメリカ様の命令で、安い労働力の移民奴隷を入れることになる。
- 803 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:10:54.46 ID:lmmfgku00
- >>713
国公立は今も無償。
私立で所得制限が入った。
- 804 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:11:00.66 ID:Wj/fmB5I0
- >>774
それはルックスか金か、どっちもなくてもコミュニケーション能力があればひっかかる女がいるってことじゃん
金もないブサでも高IQと自認してるなら君もオラオラやってみればいいんだよw
- 805 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:11:01.63 ID:kO8/6bzR0
- >>786
ビッグダディが流行ってるだろ
悪い意味でなw
- 806 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:11:03.40 ID:ySO5zxQ40
- 平均して2人の親から1人しか生まれていないのに
面倒が見切れる訳がないw
嫁と旦那で旦那の親面倒見たら嫁の親は誰が見るんだろうねw
だから少子高齢化は大問題な訳
クソ自民はこれを10年前から散々指摘されていたのにも
目先の経団連利益の為に派遣増を助長して
長時間労働やブラックを野放しにしてきたクズ政党
本当にどこまで馬鹿なんだ・・・
- 807 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:11:04.03 ID:0Z8lEV9cO
- こいつは意地でも子育て補助金を出したり非正規社員の増加による貧困といった問題を解決しないつもりなのか?
- 808 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:11:04.47 ID:fzdxkhLq0
- とりあえず35を過ぎた未婚の産廃BBAどもを北朝鮮でもシリアでも連れて行けよ
存在自体が無意味で邪魔なんだよ
- 809 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:11:05.05 ID:cTT9XKxk0
- 普通に考えたら
欧州みたいの大学や高校を無料化したり
保育園つくったり
奨学金充実させたりすべきだろ
- 810 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:11:14.13 ID:CAwbyU3B0
- >>780
この政策をやりたいなら
北欧のように在宅介護手当や在宅育児手当の整備は必要だね
在宅で育児や介護をする家庭には
程度により5万円から15万円から国から支給されて
有給休暇もある
- 811 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:11:34.05 ID:T2378ZBe0
- コレの狙いって、忙しい息子の代わりにじいちゃんと嫁で子供増やせって事だよね。
- 812 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:11:39.60 ID:Ned6J3QM0
- >>777
それだけ赤旗は嘘出鱈目を書いてきた、ということだ。知らんのかよ?
もしかしてカルト共産党支持者?w
>>779
まじめに働いているのに平日から国会前で大騒ぎ?ww
- 813 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:11:48.04 ID:saoiDAaR0
- 政府はホントに間接迂遠な策ばかりだ
このままいくと少子化で地方自治体の半数が壊滅するというのに
緊急事態なのに間接迂遠ばかり
- 814 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:11:56.37 ID:GX1eE08N0
- 出生率じゃなく姑の介護要員ってみんな気がついてる
- 815 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:12:13.60 ID:ZyGtumR20
- 国がまともに存続できれば
道徳心のないマジョリティが困ってようが関係ないのです
- 816 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:12:33.39 ID:cTT9XKxk0
- 安倍のいう美しい日本って
金持ちの妄想だから
病気なんだよ
- 817 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:12:33.86 ID:pZUGfy0s0
- >>814
なんでこう年寄りの為の政治ばかりやるのかね
- 818 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:12:45.00 ID:eLcIks05O
- >>785そういや老人虐待殺人施設Sアミーユの件はどうなったのか…
- 819 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:12:50.46 ID:nJUhjjbm0
- 促進はいいんだけど問題は方法論だよな
住宅への減税程度じゃ効果は薄いぞ
- 820 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:13:02.78 ID:ClIt5DcW0
- 景気がもっと上向いていたら、また違う政策だったかもしれないけど
保育園あてにしないでジジババにって政策にもみえるし
- 821 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:13:06.84 ID:Ned6J3QM0
- >>799
ウヨク=朝鮮ヤクザ、だからなw 保守でも愛国でもなんでもない売国朝鮮ヤクザ
菅沼元公安調査庁長官が言ってた通りw
- 822 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:13:26.88 ID:48r/qVEE0
- サザエさんの場合、老人より子供の数の方が多い
しかし、現実の血縁構成では中年世代は二人っ子か一人っ子で
運よく結婚したとして共働きで子供いないか一人っ子とかね
それに対して、親の世代は兄弟多数で熟年離婚で単身世帯も多い
人口統計で見るよりも、老人を抱え込んだ世帯は逆三角形
結婚して家庭を持たない中年男子が多いのだから、まあ当然だが
- 823 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:13:27.87 ID:JR+JAGq40
- >>662
娘と親の同居家庭って、父親蔑ろにして自分たちが一番と勘違い甚だしいから
子供が姫王子扱い、超わがまま 、結果引きこもるか 社会で役に立たない人間に育つんだよ。
日本は男系家制度で凛とした人間が育ったから 精神文化も発展してきたんだよ。
- 824 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:13:47.61 ID:lpcd2EUT0
- ____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\ <一つ教えておこう
/ ⌒(__人__)⌒ \ 赤旗の記事は嘘だって2ちゃんねるに書いてた
| |r┬-| |
\ `ー’´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一””””~~``’ー?、 -一”””’ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ <だっておwwwwwwwwwwwwwwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー’´ ヽ / /
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バンバン
ヽ -一””””~~``’ー?、 -一”””’ー-、
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
- 825 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:13:54.34 ID:4e0fAuZMO
- 二世帯、三世帯同居はドンドン進めろよ!田舎暮らしが得する時代がやってくるかも?地方創生の鍵かもしれない。
- 826 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:14:16.89 ID:QTMfOcdK0
- 男はおっぱいが好きだ!
- 827 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:14:21.29 ID:lleLQVog0
- >>821
1人は在特会デモ参加者だけどな
- 828 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:14:22.39 ID:GaDjvYpJ0
- さんざん少子化にしたくせにな。
○団塊ジュニアが子供の時からやられたこと
・人口爆発騒動(人口増加は悲惨と煽られる)
・極端な競争偏差値教育(人数多いのはうんざりキャンペーン)
・総中流の否定(実力個人主義、個性と煽られる)
・終身雇用の否定(リーマンは社畜、歯車と煽られる)
・フリーター、転職、派遣を煽られる
・小さな親切大きなお世話と煽られる(個人主義推進、冷たい社会推進)
・男女平等、働く女性を煽られる (専業主婦否定、フェミニズム推進)
・男らしさ、女らしさの否定。(フェミニズム推進)
・恋愛至上主義、恋愛結婚煽られる(婚約、お見合い、興信所、仲人否定)
・25歳結婚適齢期否定(セクハラ、差別と煽られる)
・結婚まだ?子供まだ?(セクハラ、差別と煽られる)
・不倫ブーム(夫婦、家庭破壊)
・DINKS(子供いない夫婦はおしゃれと煽られる)
・長男の嫁は悲惨と煽られる(家付きカー付き婆抜きの続編、核家族推進)
- 829 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:14:38.69 ID:CAwbyU3B0
- >>809
まずは公立の高校大学の無償化からだよね
日本の少子化は教育費が掛かりすぎることが大きい
- 830 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:14:39.78 ID:VQrtIOSJ0
- >>810
そんだけ金出せるなら素直に介護報酬上げたほうが良いな
- 831 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:14:48.62 ID:qp3u3Bg50
- 在日韓国人から
マスコミを取り戻すことが
一番だよ
- 832 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:14:51.27 ID:iugGUs8I0
- まあ、安倍政権の本質に気づいてた俺は安倍さんアンチだったが、最近になって安倍さん支持しておまえらを苦しめた方が楽しいって気づいて安倍さん支持になったわw
もっともっと苦しめ貧ウヨwwwwwwwww
- 833 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:15:01.69 ID:lpcd2EUT0
- >>812
平日昼間からデモやってたのはむしろネトウヨなんだけどね
無職無職と煽られて効いたのか、ある時期から日曜限定になったw
なお無職なのは変わってない模様w
- 834 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:15:19.42 ID:jY09w6XE0
- >>817
若い者が投票しないから。
若者優遇の政策打ち出して選挙でても、じじばばが投票してくれないし
若い者は選挙にすら行かない。だもんで能力なくても
結局じじばばに耳障りのいいことを吹聴する共産党みたいなのが当選する。
- 835 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:15:20.30 ID:wteoCE960
- 相変わらず成蹊大学卒低学歴安倍のやることはくだらねえなw
国力じゃねえんだよ
1人あたりの所得なんだよ重要なのは馬鹿が
- 836 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:15:25.81 ID:eLcIks05O
- 2014/03/16(日) 10:42:46.13 ID:
政府・自民党が経済活性化策の一環として、アジアで活動する金融・投資企業を
呼び込むため、個人収入に課税される所得税について最高納税額の設定を検討
していることが15日、分かった。所得税は収入に比例して税率が高くなる仕組み
だが、どんなに収入が多くても納税額の上限を2億円にするなどの案が浮上している。
早ければ平成27年度税制改正大綱に盛り込む方針だ。
- 837 :セーラー服脱原発同盟【動物窒息焼却処刑施設】保健所愛護センター:2015/10/12(月) 16:15:31.67 ID:4uu7FM0SO
- (オーストラリア居住民とその祖先に起因する、放棄・放浪猫の200万匹ホロコースト政策に強い決意で平穏に抗議する意思表明実施中)
日本人、韓国人、中国人の三国人同居・近居を促進する政策は、一切合切、財界と連動して黙ってやってる所が(森元首相には見られない豪腕ぶりで)ナイスだぜ
- 838 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:15:58.66 ID:ZyGtumR20
- 機会は平等でも扱いは不平等なのが
自由民主主義のあるべき姿であり既に米国が実証してる
文句は壁に向かっても政府には届かんよ
- 839 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:16:25.95 ID:sywl/tg00
- >>786
サザエさんは一人しか子供はいない。
出生率の向上とはいえない。
マスオさんが今後主流になるってことなのか。
- 840 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:16:39.74 ID:JR+JAGq40
- >>786
そうそう
三世代大家族 仲良く力を合わせて 困難を乗り越える〜みたいなドラマあれば
一発洗脳。
- 841 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:16:47.76 ID:dJ8uHbuA0
- おまえら安倍さんがせっかく良い提案をしているのになんでそんなに発狂してんの?
理解不能
うちなんかは嫁の方から(俺の)お母さんに近くに住んでもらおうと提案して、子育て含めて上手くいってるよ
- 842 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:16:50.84 ID:Ned6J3QM0
- >>824
「共産党は労働者の為の政党」と大法螺を吹く奴が書いてもなw
共産党は朝鮮人が作った朝鮮人の為の党
戦後朝鮮人と一緒に暴動起こしまくってたという証拠があるしなw
- 843 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:16:52.40 ID:CAwbyU3B0
- >>830
施設で育児、介護には月額40万、50万円の莫大な税金が掛かるから
手当てを払ってでも国民に在宅育児や在宅介護に協力してもらった方が国はトク
- 844 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:16:57.98 ID:kwANynmH0
- >>810
北欧の遣り方は破綻が見えてるんじゃなかったっけ?
しかも昨今の難民うんぬんかんぬんで、もうそれ無理だろ?
- 845 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:17:47.57 ID:/SCmm9hw0
- スープが冷めない距離、の方がいろいろ都合良いこともある
- 846 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:18:02.48 ID:zvM/T9AR0
- そんな事よりも、とっとと連帯保証人制度を廃止してくれ
何でいつまでもこんな悪法が残ってるんだよ
- 847 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:18:02.91 ID:w2uz8EYo0
- やっぱり子供のいない安倍じゃ妄想の域でしか語れないんだろうな
リアリティーなし
- 848 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:18:06.50 ID:ahI1Jcsp0
- >>345
貧困な国ほど出生率高い
日本の金が無いと子育てできないは、原因があるのでは?
- 849 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:18:10.65 ID:5FPR2hRB0
- もう遅いわな
- 850 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:18:34.15 ID:xXdRm92K0
- >>812
> それだけ赤旗は嘘出鱈目を書いてきた、ということだ。知らんのかよ?
横だけど、赤旗と朝日と毎日と読売と日経と産経は出鱈目率どれくらいなの?
どれも似たり寄ったりじゃね?
原発の電源喪失事故の危険性を警告を発し続けたり、小渕優子の疑惑をすっぱ抜いたのも赤旗だったよな。
赤旗はわりと侮れないイメージ。鵜呑みにしちゃいけないってのはどのメディアも同じだが。
- 851 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:18:42.14 ID:sywl/tg00
- >>841
近くに住んでもらおうってことはお母さんたちが引っ越してきたってこと?
- 852 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:18:44.06 ID:YG3mIMPA0
- >>844
北欧が破綻するときはとっくに日本が破綻してるよw
カウントダウンで言えば、北欧が8なら日本は4くらいw
- 853 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:19:04.00 ID:eLcIks05O
- 明恵夫人は安倍晋三の親や自分の親の介護やってるの?
- 854 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:19:13.07 ID:gHIETnnn0
- しかし安部さんも酷いサイコパス的なことをするね〜笑
マイナンバーって国民を番号で管理するとかねww
- 855 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:19:18.58 ID:54cRjLmQ0
- >>839
サザエさんは24歳だ、子供1人は当然。
これから2人目、3人目が生まれるだろう
- 856 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:19:25.35 ID:20DWIsnt0
- とりあえず延命治療とか止めた方が良いな
倫理観を変えていかないとダメだ
- 857 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:19:31.99 ID:BMul5GwE0
- コレいいね
やっとまともな政策が出てきたな
- 858 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:19:31.99 ID:/SCmm9hw0
- >>844
消費税とかもろもろの税が50%くらいとものすごい
バカ高い
その代わり老後の保障とかがきちんとしていて医療費タダだったりした。
しかし年寄が長生きするようになってこのシステムも国の負担が膨れ上がり、
少子化に加えて移民受け入れとかでまた難しくなってきてる
(ただし移民にはこのシステムは適用されない)
- 859 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:19:32.56 ID:8BfE+SiL0
- これどういう政策なんだろう、田舎者を田舎にしばりつける
政策なのかな。それとも首都圏の一等地に住んでる奴がいつ
までも一等地を独占しやすくするための政策なのかな。
経済的勝ち組しか住めない都心と仕事も何もない地方や不便
なベッドタウンじゃ同じ政策とられても大きく損得が分かれる
と思うけど。
- 860 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:19:41.27 ID:cTT9XKxk0
- そもそも、本気で少子化解消する気が無いんだろ
福祉にカネかけず
利権にたかりたいだけだ
- 861 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:19:43.23 ID:Dap7zllJ0
- 近居や同居って言ったって転勤がある仕事じゃ意味ないよね。
- 862 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:19:46.15 ID:XltPsdCy0
- >>786
それはない
同居のお年寄りが孫まで殺してしまう事件がたまにあるけどあれが増えるだけだよ
今だってニュースにならない程度に、嫁(孫の母)がみてないところでおさない孫をつねったり
嫁の留守中に幼い孫を家から出したりする虐待はきいたことある
- 863 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:19:55.92 ID:ncE2QCli0
- 俺、在日朝鮮人だけどもうすぐ親が二人共死ぬ。俺は結婚しない。
俺のだいで朝鮮人殺すは。好きだったし結婚したかった。令子ごめんな、俺の親がクズで。
来世で会おう。貴女と逢いたい。
- 864 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:20:00.80 ID:u6V/h0Ml0
- >>839
そんな細かい誰が誰の子供って話で例えてるんじゃないよ
じいちゃんばあちゃんパパにママ、子供が3人っていう家族形態を理想とするって話だから
- 865 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:20:10.50 ID:CAwbyU3B0
- >>848
貧困な国は避妊中絶医療アクセスが悪いから
妊娠出産をコントロールできる先進国女性は
生んで損になるなら生まないよ
だから国が出産育児支援をする必要がある
- 866 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:20:11.78 ID:GaDjvYpJ0
- >>844
年金カット、定年退職年齢引き伸ばしとか
いろいろとやばい状況。
90年代に経済危機もあったし。
半共産国家状態だから。
- 867 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:20:20.59 ID:lpcd2EUT0
- >>842
それも2ちゃんねるに書いてたんだねwwwwよしよしwwwwwwww
- 868 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:20:38.60 ID:Ned6J3QM0
- >>856
延命は要らないと思うよ、マジで自分なら勘弁して欲しい
延命拒否カードとか作るべきだよな
- 869 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:20:53.52 ID:wiDPVFAi0
- >>816
美しい国とか、一億総活躍社会の実現とか、GDP600兆円とかってのはただのプロパガンダだよ。
国民の目を苦しい現状から逸らすためにこのようなデタラメを言ってるだけ。
具体的方策も無くイメージだけをどんどん膨らますこのようなプロパガンダは、戦前の1億火の玉と何も変わらないし、中身が伴わないもので国民を沸かそうとしてるんだから宗教じみてきたよね。
>>821
売国愛国って、本来そこには線引きなんて存在しない。
要するに自分の主義主張と異なることを主張する者を誰彼構わず売国奴認定してるのが現在のネトウヨと呼ばれる知的階層下位にいる人たちだね。
左翼も右翼も自分が信じる愛国の形を語っているだけだが、ネトウヨはまず相手の否定から始まり否定で終わるから中身が無いし、議論が発展しないからただの時間の無駄。
その点左翼はインテリが多いから、ネトウヨなんかと議論するより左翼と議論したほうが良い刺激になるよ。
- 870 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:21:03.94 ID:ZyGtumR20
- 所得税が8割超えていいという事なら
日本は社会主義国家になって欲しいって事になる
日本は自由民主主義なんだから貧困になろうが超富裕層に
なろうが自由だよ
- 871 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:21:16.27 ID:ZfWvRBsj0
- たしかに夫婦ふたりで子育ては厳しいよ
いまの中間層は共働き前提だしな
二人目を躊躇しているところは多い
これは安倍さん正しいわ
- 872 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:21:25.47 ID:/0cC98C+0
- 騙されるジャップw
ファアアアw
- 873 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:21:31.16 ID:J9jNSas10
- 4年制大学進学率と出生率には負の相関があるんだよ。
つまり、高学歴は子供をあまり産まず、低学歴は子供を産む。
つまり子供を増やしたいなら日本を中卒高卒ドキュンだらけにすればいい。
4年制大学進学率 出生率
東京都 62.04%(1位) 1.09(47位)
京都府 58.55%(2位) 1.23(46位)
神奈川県55.49%(3位) 1.30(42位)
沖縄県 34.44%(41位) 1.90(1位)
島根県 37.25% (33位) 1.68(2位)
宮崎県 34.24%(42位) 1.67(3位)
鹿児島県29.28%(47位) 1.64(4位)
長崎県36.37%(36位) 1.63(5位)
- 874 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:21:31.42 ID:tGxm5rV+0
- 「格差社会」解消の処方箋 ジョセフ・E・スティグリッツ より抜粋
Q − あなたは、グローバリゼーションの中できわめて大事な要素である貿易の自由化と資本市場の自由化に関わる
攻策枠組みをつい最近まで決定してきたのはIMF、世界銀行とアメリカ財務省だったと指摘しています。
だが、いま彼らの間で結ぱれた合意 (ワシソトン・コンセンサス) は、ほとんどの途上国からすっかり信頼を失っています。
その政策の誤りは何に起因するのですか。
Stiglitz 最も基本的な間違いは市場原理主義への信奉によって生まれた。つまり、市場そのものがあらゆる問題を解決してくれるから、
政府の役割を最小化していくべきだという考え方だ。民営化と貿易の自由化と規制緩和を重要視したのだ。
だが大事なのは、政府の役割と市場の役割のバランスである。私は開発促進や貧困層保護で政府に大きな仕事をさせるべきだと考えている。
産業界を成長させて雇用を創出するには、その環境を政府が整えてやらねばならないのだ。
二つ目の間違いは、公平性の問題を無視したことだ。つまり富の配分について考慮しなかった。
コンセンサスを支持する者の中にはGDP(国内総生産)さえ伸びていけば最終的には皆がおこぼれにあずかれるという、
「トリクルダウン理論」を信じる人もいた。だがそれは誤りだった。ラテンアメリカの国々ぱかりでなくアメリカでさえ、
経済がよくなったのに、貧しい人が増加するという現実に直面することになった。
そして、こうした不平等が広がり、格差が大きくなると社会や政治の不安定につながり、それが経済成長の障害にもなった。
重要なのは、各国が公平性の実現に重点を置き、成長の恩恵が広く共有されるように手を打つことなのである。 …
そういえば、家族は社会を構成する最小限の単位だから国柄を守る為にも大切にしなければならない
なんて稲田とかの似非保守議員が息巻いていたこともあったな。
公明にしたって自民と共謀し、さんざん破壊し尽くしてきてわけで、よく今更こんなことを言えるよ。
- 875 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:21:40.34 ID:QTMfOcdK0
- ふねの年齢はたしか熟女だったような
- 876 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:21:54.66 ID:dqIXZzKA0
- アホな安倍のために、俺が出生率増加の案を授けてやる
@育児や子供の教育・医療に関わる出費への補助を国家的に行う
A無駄な延命治療は廃止し、尊厳死を法的に認める
B金持ち優遇政策を見直し、生活必需品に対する消費税は廃止する
C財源は、法人税を消費税導入前に戻して、無駄な特殊法人潰して、国会議員をはじめとする
公務員給与を世界平均にすれば、有り余っておつりが来る
- 877 :ななしさん:2015/10/12(月) 16:21:54.97 ID:Np47qkLH0
- こういう、結婚して家族を作るのが正義、みたいな宣伝を
あと10年くらいはやく始めていてくれたら
俺みたいな金はそこそこあるけど女がいないみたいなやつでも
いまころは結婚できてたかもしれんのにな。
- 878 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:22:13.20 ID:Ned6J3QM0
- >>867
残念ながら共産党が朝鮮人と一緒になり暴動を起こしていた事実は各所の公文書として記録されているぞ
共産党=朝鮮人が作った党、だから一緒に行動するのは当たり前だけどねw
- 879 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:22:13.42 ID:eLcIks05O
- >>828一般に、政府の言論弾圧ぬよって、マスコミは戦争に荷担せざるを得なくなった。
これは事実です。
軍部統制により政府の情報機関の言論統制施行
マスコミならず一般会社、市民勿論学校迄も統制され、「特高」の
目が厳しく迂闊な事は、(施政等に対する批判)胸つかええても、
喋れなかった時代ですよ。私も旧制中学4年生当時苦い経験しました。
- 880 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:22:17.18 ID:EemBJXj80
- こ安G
- 881 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:22:20.00 ID:u6V/h0Ml0
- >>862
そんな精神異常者の話持ち出されたら話しできませんww
- 882 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:22:23.07 ID:sywl/tg00
- >>875
サザエさんが24歳だったら、40歳後半くらい?
- 883 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:22:36.83 ID:35DhIwMw0
- 金の問題よりもお互い(子供もしくは老人)の監視役ができるってのが大きいわ
- 884 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:22:42.98 ID:JR+JAGq40
- >>826
北斗晶に言ってこい
- 885 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:22:46.30 ID:GaDjvYpJ0
- >>849
そう。
少子化対策は10年遅かった。
- 886 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:23:03.98 ID:BULHl1Ba0
- 仕事のない地方では何世代同居しようと子供作りなんてムリだわ
子供を育てようとすると親が生きて行けない
- 887 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:23:09.80 ID:dqIXZzKA0
- >842
国内の話でもお構いなしに、二言目にはチョーセンチョーセン言うの止めようぜ?
基地外にしか見えないから。
- 888 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:23:09.87 ID:xXdRm92K0
- >>873
> 4年制大学進学率と出生率には負の相関があるんだよ。
日本だけな。アメリカなんて高校や大学に保育施設が併設されてる。
日本は大学にもそんなものないよな。学生結婚すると白い目で見られる。
日本人は意識改革しないとダメだよ。
- 889 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:23:10.92 ID:XltPsdCy0
- >>877
男は間に合う可能性がある
女は自分で産むことに拘らないで瘻槻を探す方法がある
- 890 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:23:22.40 ID:b+hSHWLf0
- まあ、これ自民は前から言ってるしな
あと強制徴用とかもやるって言ってたからやるんだろうな
- 891 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:23:31.66 ID:LcDi0wy00
- 先進的な社会保障を諦めるという事実上の敗北宣言だな
ほんと保守派は後ろ向きでげんなりする
伝統(笑)と一緒に地獄へ堕ちろ
- 892 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:23:35.57 ID:ncE2QCli0
- 親が死んだら日本人になってもいんだよね?だって帰化してるんだよ?親が。なんて朝鮮人の奴隷なんだよ。
もう俺たち日本人だろ?
- 893 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:23:44.95 ID:4e0fAuZMO
- 貧乏人程、同居して支え合うべきなんだよ。同居をすれば世帯年収は確実に上がるし生活だって少しは楽になる。これの何がいけないの?無理して都会に住むより田舎(故郷)に住めよ。
- 894 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:24:10.19 ID:GaDjvYpJ0
- >>879
昭和にインターネットがあればまた違う状況だったかもね。
- 895 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:24:12.20 ID:grDcYDnh0
- やめて義父さん
的な話か?
- 896 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:24:15.39 ID:48r/qVEE0
- >>839
マスオさん、サザエさん、カツオ、ワカメ、タラちゃん
老人2人に対し、実質5人で支えている計算
現状の社会では熟年離婚や死別の老人を拡散するとその逆
楽観的に見ても、老人5〜6人に対して中年世代1人〜2人
将来は老人10人に対して1人くらいになりかねん
- 897 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:24:20.01 ID:VZpZlkWe0
- 出生率どころか、介護率が増えて誰も結婚したがらなくなる。
晩婚、高齢出産が増えてるんだよ。40歳で出産したら、すぐに親の介護が
始まる。近居するというのはそういうことだ。
- 898 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:24:31.50 ID:zyqTsycq0
- んなことよりもよ、久しぶりにアキバと浅草行ったらなんだありゃ
完全にシナチョンに占拠されてるじゃん
安倍マジふざけんな
- 899 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:24:32.20 ID:t3fJA28P0
- >>861
転勤になったら気軽に辞められるようになればいいんだよな
再就職のハンデがなくなれば雇用の流動性が生まれる
- 900 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:24:37.11 ID:ncE2QCli0
- 日本人の娘と結婚したら幸せになれるぞ。
- 901 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:24:44.59 ID:BULHl1Ba0
- >>293
そんな事はないと思う
- 902 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:24:47.12 ID:u6V/h0Ml0
- >>862
そんな特異なケースを例に出すなら
大家族化が進めば遊ぶ時間欲しさに親が子を放置して夜遊びして
わが子を死なせるバカ親のケースも減るよね
- 903 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:24:53.15 ID:iugGUs8I0
- まあ、鬼女板とか昔からウザかったし、この際徹底的に叩き潰して嫌儲、なんJ連合の二軍板にしてやるはwwww
- 904 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:25:15.17 ID:JYeLLCL50
- オリンピック潰して国民から血税絞り取るの止めにした方が
いろんな面に波及して効果があるのに
例えば被災者なんて子供どころじゃないし
まぁ
大金持ちの鳩山さんとか国が何かと支えるトヨタ財閥の人が
別荘の中の一つくらい困ってる人にあげれば良いんだけどね
ともかくオリンピックは賛同する人だけでお金出し合って
やってもらえないの?
潰せばいろいろ波及するはず
オリンピックなんか国民の景気には関係ないよ
むしろ企業にお金支払って散財するだけ
- 905 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:25:30.34 ID:QTMfOcdK0
- >>882 還暦は超えてなかったよ うろ覚えですまぬ
- 906 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:25:36.08 ID:cTT9XKxk0
- >>893
そうしたい人はすりゃいいじゃん
なんで強制するんだ
- 907 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:25:39.61 ID:Ned6J3QM0
- >>869
サヨクがインテリが多い?民主党をべた褒めしていた山口二郎とか大江健三郎とかのことか?
あいつ等、ただの大嘘付きのほら吹きじゃんww
サヨクは嘘ばっかりだから議論する気さえ起きない人が居ても仕方ねーんじゃね?
- 908 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:25:42.18 ID:XltPsdCy0
- >>881
精神異常じゃなくって、年を取ると僻みやすくなったり被害妄想がすすむ
身近に弱い子がいるとストレスのはけ口になるんだよ
血がつながってるからと行って可愛がるとは限らないのは虐待する親がいることで証明済み
親は虐待することもあるけど、祖父母が虐待する可能性がないってどうして思えるの?
親よりさらにいろいろ衰えて虐待しやすくなる条件はそろってる
- 909 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:25:48.88 ID:ZyGtumR20
- 破綻するのも成功するのも自由です
- 910 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:25:56.85 ID:/39Gu2Ls0
- 介護費用も生活保護も減らせるんだからいい政策だろ
出生率が向上するとは思えんが
- 911 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:26:05.45 ID:gOn0bNuM0
- >>873
大卒子無しより中卒高卒家族持ちのほうが
ずっと日本の役に立ってるな
- 912 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:26:24.69 ID:rEX1/97k0
- 隗より始めよ
まずおまえが子供作れよ
- 913 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:26:34.45 ID:IF0ARnRH0
- >>879
政府に反対すれば紙の配給を止められたからね
新聞紙法は言論統制のためのもの
- 914 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:26:38.15 ID:xXdRm92K0
- >>893
田舎は仕事がなくて共倒れのリスクがある。
田舎にも仕事はあると反論する人がいるけど、新卒ですぐ就職するならともかく、
都会から出戻って来た人が入り込む余地はほとんどないよ。
- 915 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:26:39.14 ID:w8lHpC+90
- >>897
> 40歳で出産したら、すぐに親の介護が始まる。
ワロタ
- 916 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:26:45.54 ID:54cRjLmQ0
- >>873
>日本を中卒高卒ドキュンだらけにすればいい。
はー?そんなことしたら政府の思う壺。
お国のためだとか国民を騙して戦争をはじめてしまうのは
歴史が証明してる。
女性の高学歴化→女性の社会進出(フェミ)→未婚率上昇→出生率低下→自分の首を自分で絞めてる
- 917 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:26:46.00 ID:UcF85QxV0
- 三世代いないところはどうやって三世代同居すんの?
- 918 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:26:59.96 ID:cTT9XKxk0
- >>910
だからさ
クソみてーな性格の爺婆
と誰が住むんだ
石原新太郎やら麻生みたいなクズな性格の
- 919 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:27:03.09 ID:g3u3vLvA0
- >>108
僕はゴリラです、まで読んだ
- 920 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:27:11.19 ID:b7EroNNM0
- 散々、女に表に出ろ働けっていっておいて
こんどは、老人介護をさせるつもりかよ
意味分からんわ、アタマ悪いだろ
少し前に言ったことを覚えてろよ
- 921 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:27:57.17 ID:nbkdtCF40
- >>897
親と30歳差の人が40歳で子供を産んでも、親が後期高齢者になるのとほぼ同時に子供は小学校に上がる。
国民の大多数はもっと1世代が短い。
- 922 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:27:58.54 ID:nUKmrXHz0
- サザエさんみたいなやつか
- 923 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:27:59.91 ID:u6V/h0Ml0
- >>908
そんな爺さん婆さんなら自分の判断で同居しなきゃいいだけの話だろw
特異な例を持ち出して話しても仕方ないって
- 924 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:28:00.70 ID:ncE2QCli0
- 最近吉祥寺駅周りに中国人のマンコ接待的なマッサージ終わったろ?んで、中国人の街になった。
今は立川かな?創業や稲葉がクズだから南口は終わった。
- 925 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:28:03.70 ID:XltPsdCy0
- >>896
波平とフネは50代前の現役
磯野家には老人はいなくて誰も老人を支えていない
- 926 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:28:25.38 ID:/39Gu2Ls0
- >>918
一緒に済まないと生きていけないようにするんだろ
貧乏人には選択肢なんてないんだよ
- 927 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:28:35.50 ID:CAwbyU3B0
- >>873
家賃が高いからじゃないだろうか
白書など一般的な統計では高学歴高収入ほど結婚率が高く
非正規や貧困層の結婚率が低い
- 928 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:28:47.56 ID:fjGq7NwW0
- だからFランク大学卒は無理だって。
経済政策は株バブル引き起こしただけの失敗なんだから、さっさと辞任しろよ。
- 929 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:28:48.02 ID:+UpXWb4E0
- 移民というか人の移動が世界的に当たり前になれば
魅力のある国、豊かな国に人が集まるから少子化なんか問題にならないはず
日本は幸いにして恵まれた国(経済力、安全、教育水準でトップレベル)なので
グローバリズムが徹底された国際社会が実現されれば
世界中から人が集まってきて屈指の活気のある社会を作れるけどな
都市国家という発想なら東京、名古屋、大阪、福岡、那覇、札幌は
世界ランカーになれる
国内で地方の人間が都会に出てきて日本が活性化されたような現象が
国際レベルで起こる
それだけのポテンシャルが日本にはある
- 930 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:28:49.30 ID:t3fJA28P0
- >>897
40で出産するようなのはもう結婚しなくていいよ諦めてくれ
若い女にバンバン産んでもらえばいいよ
- 931 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:28:59.13 ID:WbsK3vxc0
- 人生ってなんなんだろうね?
子供の頃は何の憂いもなく生きてきたのに
大人になると厄介事に囲まれて息苦しい毎日だ
すべての厄介事から解き放たれる頃には
自分が年老いていて周りに迷惑をかけるようになる
あー、鬱になる〜〜
- 932 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:29:13.63 ID:diS13Ors0
- >>871
でも完結出生児数は約2人。
既婚夫婦はだいたい2人産んでることになってるけど。
この統計じゃだめなの?
- 933 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:29:15.80 ID:ClIt5DcW0
- >>908
虐待というか折檻なんだよ
昔、自分も親からされたから孫も教育の為にはして当然と思ってる
現代の価値観にそぐわないからやめてくれって言っても聞く耳がないの
- 934 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:29:21.89 ID:cTT9XKxk0
- >>926
ビンボーなら
そもそも子供作んないだろ
- 935 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:29:51.94 ID:Ned6J3QM0
- >>919
オマエラがサル未満の知能であることは解かったw
>>920
ファシストか?
政府がこうしよう、っていったら全員がそうするのかよww
- 936 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:29:52.27 ID:tGxm5rV+0
- ワシントン・コンセンサス(Washington Consensus)とは、国際経済研究所の研究員で国際経済学者のジョン・ウィリアムソンが、
1989年に発表した論文の中で定式化した経済用語である。(国際経済研究所の創設者であり理事長を務めたのがCFR理事長のピーター・G・ピーターソン)
この用語は元来、1980年代を通じて先進諸国の金融機関と国際通貨基金(IMF)、世界銀行(世銀)を動揺させた途上国の
累積債務問題との取り組みにおいて、ウィリアムソン曰く「最大公約数」とする、以下の10項目の政策を抽出し、列記したものであった。
1. 財政赤字の是正
2. 補助金カットなど財政支出の変更
3. 税制改革
4. 金利の自由化
5. 競争力ある為替レート
6. 貿易の自由化
7. 直接投資の受け入れ促進
8. 国営企業の民営化
9. 規制緩和
10. 所有権法の確立
ワシントン・コンセンサスの実現によって格差社会が世界中に広がっているという批判が経済学者ジョセフ・E・スティグリッツなどから寄せられている。
マレーシアは勧告を拒否して国内経済の混乱を抑えた他、ラテンアメリカや欧州連合諸国は規制緩和や市場原理主義とは異なる政策を追求している。
- 937 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:29:53.55 ID:w8lHpC+90
- >>931
これだろ↓
心得
・とにかく競争心を持たない。負けるが勝ちでOK。
・食事…100円ショップ、安い食事で済ませる。 高級飲食店で無駄金は使わないようにする。
・衣類の無意味なブランドには興味を持たないようにする。
・同棲、結婚、出産、共同生活等、生産性を促す社会活動には、加担しない。
・子供は只の消費財である。子供一人につき4千万円の出費である。今時、親になるのは正気の沙汰ではない。
・勝ち組(笑)の不幸・転落ニュースを最大かつ唯一の楽しみとすると面白い。
・他人や社会には嵌められないようにチェックはするが、競争には加わらないこと。
・女性は必要に応じて安価な風俗で済ませるようにする。
・基本思考は「所詮、人生なんて死ぬまでの時間つぶし」でOK。
・奴隷労働型企業では働かないようにする。自分の働いた半分は楽している勝ち組に搾取されるだけであることを知る。
・高級品・高級車・住宅は、使いません買いません。欲しがりません。の思考でOK。
・学歴も金もいい女も思い出も、墓場までは持っていけない。
・今使っている物以上は、持ちません、買いません。の思考で特に問題はない。
・テレビ、雑誌の記事はなにか買わせようと煽っているだけ。そんなものに乗るのはバカ。
・テレビは宣伝する会社である。全て何か買わせようとたくらんでるとみなすこと。
・勝ち組(笑)の競争の誘いには乗らないこと。
・できれば金のかからない快楽を見つけること。
・できるだけまめにオナニーするようにして30後半まで頑張って性欲を封じ込めてみるのも一興。
・ネットをフル活用しすべての娯楽、生活情報収集は基本料のみで済ませるようにする。
・ひとはすべて快楽で動いている。脳内の電気信号で一生振り回されているだけである。
・快楽に貴賎は無い。ごろ寝・妄想オナニー等々各自の好きな快楽追求で十分である。
・勝ち組(笑)だろうが負け組(笑)だろうが、結局、人生の最後に行き着くところは「死」である。結果は同じなのだ。
- 938 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:29:54.91 ID:y20EU+wU0
- 3世代同居で出生率拡大のってどういう事なんだぜ。
- 939 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:29:56.68 ID:xXdRm92K0
- 日本は結局、みんなお互い憎み合ってる社会になってしまったんだよなあ。
2ch見てると典型的だし、世代間でも男女間でも地域間でも年収階層間でも
互いに憎み合ってる。
なんとかして、相互の思いやりと愛情を取り戻さない限り、日本はこのまま腐っていくだけだろう。
- 940 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:29:59.72 ID:GaDjvYpJ0
- 在宅介護に持っていきたいの見え見え。
- 941 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:29:59.94 ID:ySO5zxQ40
- 自民党を甘く見てるけど
いよいよ少子高齢化や派遣奴隷のツケも本格化してくるからね
追い詰められたらなんでもありになるぜ
主婦は超重税掛けられて経済的に強制労働させられたり
介護費や医療費等の老人関連の福祉費削って
3世代同居で介護させられたり就職前に自衛隊2年とか色んなことが想定されるw
自民党に議席を与えてると自民党がルール違法も合法になり
黒も白とゴリ押しする
国家権力を甘く見ないほうがいい
- 942 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:30:07.99 ID:nbkdtCF40
- >>927
合成の誤謬だよ。
一つの集団の中では高学歴の方が子供を多く残すけど、全員が高学歴になると子供は減る。
- 943 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:30:11.45 ID:BULHl1Ba0
- 住むのはいいけど、仕事がない所で子供は作れない
だから、これは自然回帰としてはいいかもしれないけど、少子化対策にはならない
- 944 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:30:11.96 ID:rEX1/97k0
- 昔、麻生さんが言ってたよね
子供増やすにはマスオさんを増やすことだって
嫁vs姑対立なし
家事分担できる
親の年金を家計に回せる
結果、子育てしやすく子供が増える
- 945 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:30:45.66 ID:b7EroNNM0
- 老人介護させたいなら、扶養控除は廃止すべきじゃなかっただろ
子供手当も減額して、保育園の控除も廃止で保育料が実質数十倍になった家庭もあるのに
老人介護どころじゃねえわ
国民を家畜かなんかと思ってね? 自分がヒトコト言えば国民は思う通りに動くと思ってるだろ
- 946 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:31:01.38 ID:YG3mIMPA0
- >>929
ネトウヨってホント馬鹿なんだなあと思うレス。
先進国で一番貧乏なのは日本人だと思うよ。
ギリシャ人よりひどい
- 947 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:31:08.71 ID:GaDjvYpJ0
- >>937
サイレントテロだなw
- 948 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:31:12.15 ID:tBQiNrvw0
- 馬鹿だ。
若い世代の賃金を上げる気は本当にないんだな
- 949 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:31:15.65 ID:cTT9XKxk0
- これ失敗しても
供託金で一般人立候補できないで
政権変わらないってわけでしょ
- 950 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:31:16.99 ID:IF0ARnRH0
- >>929
フィリピンだかインドネシアだかから来た
介護スタッフの外国人労働者たちが
日本の介護労働環境のあまりの酷さと
日本語の壁にめげて、
全員帰国してしまったというニュースが数年前にあった
安倍は介護を外国人労働者にやらせるのを断念したのだろうね
だから家庭で家族が介護と
- 951 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:31:18.58 ID:ZyGtumR20
- 法人税は65%にしなければ
雇われている階層の所得は絶対上がらないのです
税金を払うくらいなら社員に還元するのが
当然なんですよ本来はね
今から30年経てば少子化は解消するでしょう
- 952 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:31:27.86 ID:saoiDAaR0
- >>873
これかなり重要だと思う
- 953 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:31:32.15 ID:t3fJA28P0
- >>920
子育ても介護も家族協力してやってってねってことだよ
女だけ介護やりたくないよーとかわがまま言ってもしゃーないだろ
- 954 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:31:39.15 ID:54cRjLmQ0
- >>897
「義理の親の介護を自分に押し付けるから嫌だ」と結婚出産しなかったら
自分自身の介護を他人に押し付けることになるんだぞ。
- 955 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:31:40.96 ID:CAwbyU3B0
- >>938
福井県モデルでしょ
爺婆が孫育てして共働きがしやすく世帯収入が多い
出生率もかなり高い
- 956 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:31:42.77 ID:nUKmrXHz0
- >>938
じいちゃんばあちゃんが子供のせわを見るって感じ?
- 957 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:32:08.74 ID:GaDjvYpJ0
- >>939
まんまと分断統治にやられているんだろw
- 958 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:32:09.56 ID:56Sa89N3O
- >>925
普通に会社行ってるもんな波平
- 959 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:32:16.16 ID:/39Gu2Ls0
- >>939
仲間を増やす社会じゃなくて
仲間外れを増やす社会だからね
日本人には孤独な死が待っている
- 960 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:32:17.79 ID:tBQiNrvw0
- そもそも三世代同居で出生率上がるなら
ニートは子だくさんでなきゃおかしいだろ。
- 961 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:32:30.93 ID:35DhIwMw0
- これを強制されてると思うのは読解力がないな。「促進」の意味を分かってないのかもしれない
本当はこれ家族と住めば助かる貧乏な家ほど助かるようにする貧しい人のための政策だが、
この結果は、たぶん金持ちほどこの政策に従って親族と同居する傾向が生まれそう
金持ちは合理的さを重視するのに対して、貧乏人ほど一緒に住むと生じる細かいストレスに耐えられない短気さがあるだろうからな
- 962 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:32:42.46 ID:NGWd8cJh0
- 認定こども園申請を判断して見送った施設に
説明不足だと推進した理由はなんだ?
補助金いらんってことで周知度ではないのに・・
(多くは掲げた側の数値目標と自己満足)
- 963 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:32:46.06 ID:cTT9XKxk0
- 相手の親と
住んでうまくやれる
わけがない
段階なんかワガママばっかじゃん
武とか
- 964 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:32:59.92 ID:rEX1/97k0
- 介護にかかる財政負担を減らすため、嫁が年寄りの面倒をみろってことだろ
- 965 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:33:09.65 ID:y8xbEDPT0
- 少子化の原因は間違いなく男が悪い
責任感ある大人の男が減った感じがするわ
なんていうかまるで子どもじみた感じ
妻子を守ろうとする責任感を最近の若い男から感じない
- 966 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:33:22.03 ID:xXdRm92K0
- >>942
合成の誤謬は当事者がいくら努力しても解消できない(むしろ努力すればするほど
悪化する)から、国が対処するしかない。ゲーム理論でも証明されてる。
国がそのことを理解してないとマジでオワる。
- 967 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:33:26.87 ID:4bN00YbtO
- 福山雅治に直線言えよ安倍は
- 968 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:33:28.32 ID:XltPsdCy0
- >>944
家に帰ってもいつも敬語をつかい気を使ってもいいから嫁親と同居したい男いるかね
フリーターでもない限りお断りなんじゃないかと
- 969 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:33:45.94 ID:YG3mIMPA0
- >>957
だからそういう工作員に騙されちゃだめなのよ。
俺ら貧乏人同士、恥ずかしくもない、一緒にできることはいくらでもある。
友達さえいれば人生勝ち組だよ
- 970 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:33:47.70 ID:nUKmrXHz0
- 強制でもないんだし好きにすればいい
- 971 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:33:50.93 ID:2WoFL49P0
- >>814
姑の独身のきょうだい、舅、舅姑の親(大舅、大姑)
独立できなかった同居の義理のきょうだいの老後
なども
- 972 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:34:09.07 ID:IF0ARnRH0
- >>941
まともな日本人なら自民党を甘く見てはいないでしょ
戦後自民党政権がどんなことをやってきたか
まともな人ならば知っている
ねじれ国会になっているくらいがちょうどいいんだよ
強力な野党がいないのも問題
昔社会党は「なんでも反対」党といわれたが
そういう野党があったほうがまし
- 973 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:34:15.38 ID:HJykkNBD0
-
http://dougared2.blog.fc2.com/blog-entry-1223.html
エロい女教師wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 974 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:34:16.63 ID:cTT9XKxk0
- >>965
段階の世代なんか
無責任の塊だろーーーーー
- 975 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:34:26.27 ID:/39Gu2Ls0
- >>961
安倍政権の政策は中流層の破壊で一貫している
ここだけはブレない
- 976 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:34:43.08 ID:ZTb1nq3z0
- 経済学という似非科学を信じて資本主義ネズミ講のネズミを産めよ増やせよとハッパをかける国家権力
増えたら増えたで特攻させられたり南米に棄民されたり
ネトウヨもせいぜい騙されないように上手く立ち回れよ
- 977 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:35:04.45 ID:BULHl1Ba0
- 実際、乳幼児の時期から大学を卒業する22年間でいったいどれくらいの子育て費用がかかるのでしょうか?
「AIU現代子育て考」(2005年)によると、出産費用も含めて22年間での養育費はトータルで約1,640万円。
その内訳は、出産・育児費約91万円、22年間の子どもの食費約671万円、22年間の子どもの衣料費約141万円、22年間の子どもの医療費・理美容費約193万円、22年間のおこづかい・レジャー費約469万円、22年間の子どもの私的所有物代約93万円。
この養育費に幼稚園から大学までオール公立の場合の教育費1,000万円をプラスすると、2,640万円、オール私立の場合なら教育費として2,000万円をプラスして3,640万円となります。
- 978 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:35:05.08 ID:QD3idj750
- >>916
でも経済成長時代の日本は中卒高卒だらけだったよ?
女16歳、男18歳で妊娠や結婚はDQNの王道だが、経済成長時代の日本は18歳〜20歳ぐらいの年齢で普通に結婚や出産していた
- 979 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:35:11.45 ID:rqYi43Pi0
- >>916
> 女性の高学歴化→女性の社会進出(フェミ)→未婚率上昇→出生率低下→自分の首を自分で絞めてる
女性の社会進出はアベノミクスの成長戦略でも「新しい三本の矢」でも謳ってる。
第1、目標通り進んでも2050年の自然人口1億人なんだから、
労働力不足で成長にブレーキ掛かる!
- 980 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:35:33.19 ID:i7ktDI5i0
- これ対象がおかしいよね。
少子化対策なら三世帯ではなく、これから子をもうける二世帯を対象にしなければ意味がないでしょ?
これ単なる介護老人対策でしかないと思うわ。
- 981 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:35:35.30 ID:+UpXWb4E0
- >>965
君、女でしょ?
近視眼だよねえ
政府の対策の話をしてるのに狭い男女関係の話に矮小化してる
- 982 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:35:35.38 ID:4gvwbljd0
- 簡単に少子化問題を解決できるよ。
結婚して子供ができた世帯に住む所を
無料提供すればええねん。
そしたら低賃金労働者でもそれなりに
生活できるやろ。
- 983 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:35:48.65 ID:GaDjvYpJ0
- >>950
中国人介護士の受入れやるよ。
- 984 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:36:02.83 ID:ilqzVjLX0
- 死ねメスブタ
異論は認めない
- 985 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:36:12.84 ID:ncE2QCli0
- あとね、荻窪はダメだわ朝鮮人が町中に適当な安っぽいスモうシールとか。頭悪い。
なんて荻窪に朝鮮人多いのか知らないけど、学研とか教育系の大切な未来の子供育てる会社のお偉方が朝鮮マンコの餌食になって、
子供の未来の学研の科学と学習が消えた。未来より好きなσ(゚∀゚ )オレ馬鹿だろ。
- 986 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:36:17.53 ID:WbsK3vxc0
- 嫁が自分の親の介護を押し付けられたら
嫁と親の養子縁組をすること
さらに、親に遺言書を作らせ嫁と自分が全財産を相続するように仕組んでおくこと
これくらいはしておかないと割に合わないw
- 987 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:36:23.33 ID:IF0ARnRH0
- >>978
さすがに高度成長期でも十代での結婚は少数例だったよ
それに高度成長期も、少子化は一貫して進んでいる
- 988 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:36:35.52 ID:ZyGtumR20
- 今の対策はしないことになりましたので
無駄ですよ
- 989 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:37:11.70 ID:Wj/fmB5I0
- >>961
金があるから同居・近居が合理的になる面もある
共働き前提で勤務先は遠距離、世帯年収でもキツキツな貧乏人は家族一人倒れただけで共倒れの可能性が出る
若い世代ほど親から離れた方が生活は楽
- 990 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:37:24.58 ID:VOcMjiBr0
- 子育てより介護に忙しくて
結局子供作れないんだろうな
- 991 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:37:28.90 ID:CAwbyU3B0
- >>987
そりゃ避妊中絶技術が上がれば少子化は進む
国が少子化対策をしない日本じゃ尚更
- 992 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:37:43.83 ID:Ned6J3QM0
- >>972
いや、反対の為の反対で福一が脆弱になったりしたんだけど。
会社とかでも反対の為の反対、をする奴がいると失敗の原因にしかならないよ。
つまり、そういう連中は悪でしかない。
- 993 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:38:11.94 ID:saoiDAaR0
- >>978
おっしゃるとおり
- 994 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:38:16.88 ID:IF0ARnRH0
- >>983
中国人ならばなおさら日本の労働環境に我慢などしないよ
共産党政権の国から来るわけで
労働者の権利にはきわめて敏感
- 995 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:38:20.40 ID:sn1TmDOO0
- >>978
よく平気でそういった嘘をつけるよな…
- 996 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:38:22.02 ID:xXdRm92K0
- フランスのように、未婚同棲やシングルマザーを受け入れて、手厚く支援する
ようにしないと絶対に解決しないよ。日本は価値観変えて覚悟決めないと。
- 997 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:38:22.12 ID:gwgrI1he0
- >>972
自民党が強すぎるから野党なんか負け確
まともな人ほど負けるために政治家なんてやらないから野党なんてやらない
これが日本の野党がクズだらけで弱いままの理由。
そこに風穴を開けたのが民主党政権と橋下だったわけだが、あんまり効果はなかったな
- 998 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:38:55.41 ID:OxoWr22L0
- >>960
割とその通りでワロタwww
- 999 :天麩羅油 ★:2015/10/12(月) 16:39:02.65 ID:???*
- 【政治】安倍首相、出生率向上を図るため三世代同居・近居を促進する政策を指示 ★10 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1444635527/
- 1000 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:39:05.04 ID:DsWhiMbV0
- 子無し税・未婚税導入すりゃいろんなもんが解決するのに
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1002 :1002:Over 1000 Thread
- 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
283 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★