■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【国際】インドネシア、将来のTPP参加に意欲 ©2ch.net
- 1 :ひろし ★ 転載ダメ©2ch.net:2015/10/11(日) 22:42:35.05 ID:???*
- ★インドネシア、将来のTPP参加に意欲
【シンガポール=池田慶太】インドネシアのレンボン貿易相は9日、地元メディアに「インドネシアが
環太平洋経済連携協定(TPP)に参加すれば、(外資は)国内にとどまるだろう」と述べ、将来の参加に意欲を見せた。
同国は農産品の自給率向上などを理由にTPP参加を見送っていた。
レンボン氏は、現在交渉中の欧州連合(EU)などとの自由貿易協定が合意していることを条件に、
2〜3年後にはTPP参加が可能との見方を示した。衣類や靴などで競合するベトナムが、
TPPを通じて輸出を拡大させることへの危機感が背後にあるとみられる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151011-00050091-yom-bus_all
- 2 :名無しさん@1周年:2015/10/11(日) 22:43:51.02 ID:I1kHrQ4P0
- 6秒動画「Vine」企業や学校も活用
http://www.j-cast.com/tv/2014/05/09204228.html
日本の利用者急増でびっくり、6秒動画『Vine』代表 Twitter動画をどう思っているか聞いた
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/307/307408/
∧,,∧
(,,・∀・)
〜(_u,uノ
ゲーム実況配信サービスTwitch、スマホ対応を発表。
http://www.appbank.net/2014/03/07/iphone-news/767529.php
∧,,∧
( ・ー・ )
ミu,,uoシ〜
く/・ ⌒ヽ
| 3 (∪ ̄]
く、・ (∩ ̄]
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ツイキャス、「ゲーム実況」を本格支援--外部ツールに10月対応
http://japan.cnet.com/news/service/35070664/
モイは9月16日、ライブ動画配信サービス「TwitCasting(ツイキャス)」で、
ゲーム実況配信のサポートを強化すると発表した。10月中旬にも「ゲームch」を新設し、
動画配信用ソフトなど外部ツールを使った配信に対応させる予定。
∧,,∧
( ・ー・ )
ミu,,uoシ〜 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:6303213169c40ef413ad992a60a479a3)
- 3 :名無しさん@1周年:2015/10/11(日) 22:44:06.27 ID:oB8tEMH70
- 無理
オーストラリアが絶対反対するから
- 4 :名無しさん@1周年:2015/10/11(日) 22:44:48.19 ID:8GYE7cHH0
- 中国の経済圏にでも入れば
- 5 :名無しさん@1周年:2015/10/11(日) 22:45:53.95 ID:KcmH3p7R0
- やるならさっさとやれ
本当中国品に対抗するにはこれしかない
- 6 :名無しさん@1周年:2015/10/11(日) 22:46:21.84 ID:Y5xztrms0
- チョンドネシア
- 7 :名無しさん@1周年:2015/10/11(日) 22:46:33.65 ID:MhyBf2it0
- 理系の人集まってそうだから教えて欲しいんだけど、引力を子供に納得させるにはどうしたらいい?
うちの子が「地面
に落ちるより早く地平線の向こうに行けばずっと地面に落ちない」って言って引力に納得せんのだわ
リンゴが地面に落ちる話をしても超速で地平線の向こうに投げれば落ちないって屁理屈こねるし
- 8 :名無しさん@1周年:2015/10/11(日) 22:46:38.79 ID:ldaPegaT0
- 中国の新幹線の技術で訴えられて終わり
- 9 :名無しさん@1周年:2015/10/11(日) 22:47:01.10 ID:8qn/B7UV0
- 【まとめ】
日本、高速鉄道導入に向け、数年前から需要予測や地質調査など綿密な調査を実施
↓
2億6000万円を投じ、事業化計画を作成
↓
突然中国が参入を表明
↓
「親中派」の関係者を通じて日本案が中国側に流出
↓
インドネシア運輸省「ルートも駅の位置も全部同じで、日本案のコピーだった」
↓
インドネシア「中国案を採用します^^」
↓
菅官房長官「中国案を歓迎することになった経緯は理解しがたく、極めて遺憾であると言わざるを得ない」
↓
インドネシア「ついでに森林火災消して^^」
- 10 :名無しさん@1周年:2015/10/11(日) 22:47:22.80 ID:lFrYXxcx0
- この国は新幹線でイメージ悪くなった
- 11 :名無しさん@1周年:2015/10/11(日) 22:47:25.47 ID:JWZIqOUY0
- いらっしゃい
- 12 :名無しさん@1周年:2015/10/11(日) 22:47:33.82 ID:Ru5+iobw0
- インドネシア最近うざったいな
- 13 :名無しさん@1周年:2015/10/11(日) 22:47:47.52 ID:gAcmwU+I0
- まあムリだわな
- 14 :名無しさん@1周年:2015/10/11(日) 22:47:47.89 ID:qejKzia30
- インドネシアは人口多いし天然資源あるから魅力的だけど
親中で中国陣営なのか?
- 15 :名無しさん@1周年:2015/10/11(日) 22:49:11.92 ID:duc368g70
- インドネシアは支那の新幹線選ぶくらいだから(笑)
あまり信用しない方がいいね。
- 16 :名無しさん@1周年:2015/10/11(日) 22:49:21.51 ID:KcmH3p7R0
- >>14
もう市場が中国品で溢れ帰ってるからな
発展途上国なら仕方ないことだけど
- 17 :名無しさん@1周年:2015/10/11(日) 22:49:57.93 ID:eSkv+Qk40
- コウモリネシアめ
中共の尻でも舐めてろ
- 18 :名無しさん@1周年:2015/10/11(日) 22:51:47.93 ID:xXTXh4LD0
- 移民化して、地方に押し寄せないように注意するべきだな。
- 19 :名無しさん@1周年:2015/10/11(日) 22:52:04.32 ID:oB8tEMH70
- >>14
対立するオーストラリアが加盟に反対するから、絶対に参加できない
だから中華経済圏に組み込まれる以外に、生き残る道はない
- 20 :名無しさん@1周年:2015/10/11(日) 22:52:14.72 ID:ShSWW/dB0
- >>7
それが人工衛星だろ。
子供の方が頭いいじゃん。
- 21 :名無しさん@1周年:2015/10/11(日) 22:52:28.26 ID:fZ9pssH70
- オーストラリア「お断りします」
- 22 :名無しさん@1周年:2015/10/11(日) 22:52:46.52 ID:tp9XwHBx0
- >>15
少なくとも今の与党(逃走民主党)は信用しないほうがいいよね
- 23 :名無しさん@1周年:2015/10/11(日) 22:52:56.50 ID:DF7CmKuk0
- >>1
お断り、中華と仲良くしてろ
- 24 :名無しさん@1周年:2015/10/11(日) 22:53:02.72 ID:Ts2bjIby0
- 今さら知らんがなw
外資で成り立ってる国が参加を見送った時点でアウトだろw
数年後に参加しても条件厳しいだろw
もう特亜と自滅してくれwww
- 25 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2015/10/11(日) 22:53:20.69 ID:z1ZPSxfW0
-
「将来」じゃなくて、すぐ入れよ。
- 26 :名無しさん@1周年:2015/10/11(日) 22:53:56.64 ID:tRgT/9xH0
- まずはテメーの山火事による煙害を何とかしてから言えよ
周辺国に誤魔化し続けて最後は日本にまで縋ろうとするなボケ
- 27 :名無しさん@1周年:2015/10/11(日) 22:54:28.32 ID:6zJJ/L4v0
- インドネシアは社会主義の名残が残ってるからなぁ
ラテン系かつ社会主義で、日本とは全く合わないわw
- 28 :名無しさん@1周年:2015/10/11(日) 22:55:10.31 ID:ykTS7JuP0
- >>9
こんな生易しいものじゃないよ
最初から中国とインドネシアはグル
日本が売り込みの為にインドネシアに教えた安全対策とか全て中国に流された
最初から中国のを買うことは決定していた
インドネシアは日本の技術を国家ぐるみでスパイした国ということ
もうだめだこの国
- 29 :名無しさん@1周年:2015/10/11(日) 22:56:33.24 ID:ipCB1/w10
- 人としての信義に悖る国は入って欲しくない
- 30 :名無しさん@1周年:2015/10/11(日) 22:56:43.63 ID:DUnNyUgW0
- >>19
オーストラリアとは何で反目してんの?
資源関係か、単純に仲悪いのかい?
- 31 :名無しさん@1周年:2015/10/11(日) 22:57:14.17 ID:eSXmuuHI0
- >>7
子供の言うとおりだよ
第一宇宙速度を超える速度でりんごを投げれば
地面に落ちることはない
- 32 :名無しさん@1周年:2015/10/11(日) 22:57:55.97 ID:nquyr4qv0
- 中華枢軸国は参加できません
- 33 :名無しさん@1周年:2015/10/11(日) 22:58:20.84 ID:OL/NlZ580
- 信頼できない国の一つ。
- 34 :名無しさん@1周年:2015/10/11(日) 22:59:58.78 ID:F2VsDgML0
- 韓国と同じ赤組だろ?
無理じゃん何一点のインドネシア
- 35 :名無しさん@1周年:2015/10/11(日) 23:00:28.24 ID:XDPEYUHL0
- >>30
お隣とは仲悪くなるもんよ
- 36 :名無しさん@1周年:2015/10/11(日) 23:01:31.66 ID:/EwEvPjb0
- インドネシアは内政も不安定だし、まだ人命や品質よりも安いことが重要なんだろうな
- 37 :名無しさん@1周年:2015/10/11(日) 23:01:32.03 ID:eSXmuuHI0
- インドネシア 終わったな
- 38 :名無しさん@1周年:2015/10/11(日) 23:01:32.67 ID:GVpbqFav0
- 俺はまだ、政府ぐるみ中国ぐるみでスパイ紛いの事をしてくれたことを
関わった政治家が一言スマンカッタって謝ってくれればインドネシアのこと許すよ^^
逆に言うと、舐め腐ったことをしてくれた件はずっと覚えとくよ^^
- 39 :名無しさん@1周年:2015/10/11(日) 23:01:48.24 ID:xHNDLaXE0
- インドネシアは良いと思う
あとミャンマーあたり
ベトナム、マレーシアにこれらが
加われば中国から製造業を奪える
- 40 :名無しさん@1周年:2015/10/11(日) 23:02:40.44 ID:aO52oCMx0
- ぽまえら手のひら返ししようと
俺の敵であることには変わりねえから
- 41 :名無しさん@1周年:2015/10/11(日) 23:03:03.08 ID:4VLIqyMX0
- ムスリムが屑だと日本中に周知徹底するのに、新幹線のコンペ程度で達成したんだから
日本は運が良すぎ
- 42 :名無しさん@1周年:2015/10/11(日) 23:05:20.79 ID:H4SoEo1+0
- インドネシアなどはTPPには、いれないよw
中国の何かにでも入ってやればいいw
裏切者と嘘つきはお呼びでないよ土人w
- 43 :名無しさん@1周年:2015/10/11(日) 23:06:55.48 ID:tp9XwHBx0
- まー、政権交代して出直してこいや。
- 44 :名無しさん@1周年:2015/10/11(日) 23:07:03.02 ID:UhWOD4V/0
- >>7
新手のコピペにでもしたいんか?
だとしても貼るスレ選べよ
- 45 :名無しさん@1周年:2015/10/11(日) 23:07:32.80 ID:w7m3ZYBi0
- 世界平和への近道かもな>TPP
海外に依存することで戦争できなくなる
- 46 :名無しさん@1周年:2015/10/11(日) 23:07:49.09 ID:4i/iGPN00
- >>39
ミャンも支那寄りに舵切ったぞw
- 47 :名無しさん@1周年:2015/10/11(日) 23:08:28.88 ID:Idt/WUxT0
- 現政権の中心が中国寄りだから
何するかわかんねーな
国全体はそうでもないみたいだが
- 48 :名無しさん@1周年:2015/10/11(日) 23:09:13.68 ID:2fRI32f60
- 裏切りは結局高くつくんだよな。
信用出来ない国に成り下がっちゃったな
- 49 :名無しさん@1周年:2015/10/11(日) 23:10:04.50 ID:Ne/KePZG0
- この大統領風見鶏過ぎてポッポみたいになりそう
- 50 :名無しさん@1周年:2015/10/11(日) 23:10:20.33 ID:4i/iGPN00
- 支那製新幹線輸出は失敗するよ
5年で出来るわけねー
作るのも問題だが作った後の管制保守管理の方がより難しいんだようぇw
- 51 :名無しさん@1周年:2015/10/11(日) 23:10:35.82 ID:00OGHyqC0
- こいつらは駄目だ。
- 52 :名無しさん@1周年:2015/10/11(日) 23:11:38.24 ID:tp9XwHBx0
- >>49
逃走民主党とかいうクソ政党は見限るべき
- 53 :名無しさん@1周年:2015/10/11(日) 23:12:01.50 ID:szdsMpMz0
- いいよ来るな
- 54 :名無しさん@1周年:2015/10/11(日) 23:12:12.23 ID:ykTS7JuP0
- 発展途上国が素朴で純粋なんてのは幻想
現実は先進国の方が誠実で真面目
発展途上国の汚職は凄まじいものがある
- 55 :名無しさん@1周年:2015/10/11(日) 23:12:59.10 ID:QCKGlDOE0
- 調査はドンドンやってね、ちょっとだけ金出すから。
あっ、調査結果は全部中国へそのまま横流しね
やっぱ中国にしたわ。メンゴ
TPPも入ろっかな(きゃぴ)
そうだ、森林火災、消化よろぴく♪
- 56 :名無しさん@1周年:2015/10/11(日) 23:13:00.28 ID:3FEKX+KZ0
- >>9
森林火災の事を知らない人がいるだろうから貼っとく。
インドネシア 森林火災で日本に支援要請 10月8日 22時46分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151008/k10010263551000.html
インドネシアで行われている違法な野焼きや、森林火災によって発生した煙がシンガポールなど周辺国に広がって深刻な大気汚染を引き起こしており、
インドネシア政府は8日、日本などに対し消火活動への支援を要請しました。
インドネシアのスマトラ島やカリマンタン島では、毎年この時期、パーム油の原料となるアブラヤシの農園を拡張するために
森林を焼き払う違法な野焼きが行われていて、ことしは特に雨が少なく、野焼きの火が大規模な森林火災に発展しています。
火災による大量の煙は周辺のシンガポールやマレーシアなどに流れ込み、シンガポールでは大気汚染の度合いを示す数値が
健康被害を及ぼすレベルに達していて、批判が高まっています。
インドネシア政府はこれまでに軍の兵士など2万5000人を動員し、消火活動に当たっていますが火の勢いは収まらず、
ジョコ大統領は8日声明を発表し、日本やシンガポールなど4か国に対し、消火活動への支援を要請したと明らかにしました。
具体的には大量の水を運ぶことができる航空機の派遣を要請したということで、ジョコ大統領は「他国との連携によって
一刻も早い消火を目指したい」と述べ、周辺国からの批判が強まるなか、対策に全力を挙げる姿勢を強調しました。
- 57 :名無しさん@1周年:2015/10/11(日) 23:13:03.57 ID:g1ALKrby0
- 日本が反対すればいい。それだけの簡単なお仕事。
- 58 :名無しさん@1周年:2015/10/11(日) 23:13:41.33 ID:tkBSVvHy0
- 裏切りのインドネシア
- 59 :名無しさん@1周年:2015/10/11(日) 23:13:46.39 ID:ykTS7JuP0
- ゲーム理論的に日本はもうインドネシアを信用しない
- 60 :名無しさん@1周年:2015/10/11(日) 23:14:25.62 ID:+2s+htA70
- 中華製鉄道で無事に済むかな・・?
http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata
- 61 :名無しさん@1周年:2015/10/11(日) 23:14:26.48 ID:QCKGlDOE0
- 別に反対する必要もなく
賛成しないだけだから。w
- 62 :名無しさん@1周年:2015/10/11(日) 23:14:53.38 ID:1DZKWgAv0
- ああそういえばアンタいなかったねw
- 63 :名無しさん@1周年:2015/10/11(日) 23:15:48.83 ID:S63+2TCa0
- 高速鉄道は訴訟で運行停止になるんじゃない
- 64 :名無しさん@1周年:2015/10/11(日) 23:18:15.45 ID:1d2Nup110
- インドネシアもコウモリの仲間入りか?
- 65 :名無しさん@1周年:2015/10/11(日) 23:19:02.47 ID:/C558rg9O
- インドネシアまでネトウヨだったとは
- 66 :名無しさん@1周年:2015/10/11(日) 23:19:21.59 ID:9QpsDG8R0
- >>7
頭いい息子で羨ましい
- 67 :名無しさん@1周年:2015/10/11(日) 23:20:11.38 ID:NxLnt2t20
- 昔インドネシアの王室の対応を皇太子と雅子が受け持って
割と失礼な対応をしたと思う
根に持ってなきゃいいなと思っていたが
- 68 :名無しさん@1周年:2015/10/11(日) 23:20:25.00 ID:GFvei+ULO
- 特産も何もないのに参加するの?
いい汁すうだけじゃ入れんだろ
- 69 :名無しさん@1周年:2015/10/11(日) 23:21:47.07 ID:/djbhrfB0
- >>→
インドネシアゴリ押しうぜえ
韓流ゴリ押しみたいなブーム捏造はうんざり
- 70 :名無しさん@1周年:2015/10/11(日) 23:21:47.34 ID:3xs2nOeR0
- >>9
すごいなw
- 71 :名無しさん@1周年:2015/10/11(日) 23:22:32.53 ID:/C558rg9O
- インドネシア国民は参加したいだろうな
ただ、だからといってインドネシア政府が本気で参加に向けて取り組むかは別問題
- 72 :名無しさん@1周年:2015/10/11(日) 23:22:34.28 ID:+WAUxfBg0
- >>7
殴れ
- 73 :名無しさん@1周年:2015/10/11(日) 23:23:39.90 ID:1d2Nup110
- >>67
ソースは?
- 74 :名無しさん@1周年:2015/10/11(日) 23:24:17.98 ID:P7jRq4Mt0
- 日本も駆け引きってのを覚えなきゃいけなくなってきたようだな
- 75 :名無しさん@1周年:2015/10/11(日) 23:26:43.59 ID:bMo7q/LF0
- 中身は中国
- 76 :名無しさん@1周年:2015/10/11(日) 23:29:30.85 ID:GOdEbdp60
- >>74
日本は駆け引きする必要無し。
やると決めて、やるだけだ。
- 77 :名無しさん@1周年:2015/10/11(日) 23:29:45.31 ID:c8znJTgH0
- 中国経済圏に舵を切ったんじゃなかったっけ?
- 78 :名無しさん@1周年:2015/10/11(日) 23:31:59.36 ID:GII0hF7k0
- アメリカが議会通らなかったら
アメリカ以外でスタートするのかな
- 79 :名無しさん@1周年:2015/10/11(日) 23:38:43.91 ID:bVeKoES/0
- 楽しい TPP・・・・・・・・・TPP対策予算 3兆円。
新国立 中止。
4000円の還付金 中止・・・・・・・・TPPの開放は 農業だけ???? 医療も福祉も 全部です 老後の年金も 薬も
アメリカTPPで差し出す ハゲタカと 安倍晋三 と 読売産経日経毎日朝日 死亡した後に こいつらのウソTVを怨め。墓場で。
◆
TPPで日本 全面 市場開放。
安い コメ・牛肉・乳製品で・・・・・・・・アメリカの 遺伝子組み換え食糧 狂牛病の牛肉 腹いっぱい 楽しんでください
誰も止めません!!!!
医療も、保険適用の子どもやお年寄り 難病を守ってきた 薬も
それを利用した 介護も
それら 介護施設も、 病院も
郵政も
公的セクターも
水道など公的インフラも・・・・・・・・・・・アメリカのハゲタカに 全部 市場開放しています。
まぁ
農業だけ。自動車だけ。乳製品だけ。 政府広報 TPPで4種類だけ市場開放 >>>>>>> 結果 440種類 プラス 知的財産や医療保険 公共事業 あらゆる保護主義的組織全部
アメリカに
差し出しました
安い農産物で すべて 忘れてください。 でも 数年後 日本社会が地獄を見ても 怨まないでください
NHK 朝日 毎日
読売A級戦犯 新聞
産経 893
日経CSIS・・・・・・・・・・ 今 何を どう 報道しているのかぁ だけは 絶対に 記録を取っておいてください。
そのウソが ばれたとき こいつらは 殺戮と ・・・・・・・ 新聞 TV 雑誌 記者 アナウンサー 御用芸能人
楽しい 日本の 破壊された社会。夢のよう!
- 80 :名無しさん@1周年:2015/10/11(日) 23:39:36.79 ID:CN3Yv2oiO
- 確かに、我々にとってインドネシアの印象は良くない。
- 81 :名無しさん@1周年:2015/10/11(日) 23:50:39.41 ID:Er0ofqEd0
- >>7
殴ればいい
貴様のような馬鹿親が日本の学門レベルを下げる
- 82 :名無しさん@1周年:2015/10/11(日) 23:55:41.35 ID:MjINgxED0
- インドネシアが親日国と言ってのはどいつだ
- 83 :名無しさん@1周年:2015/10/11(日) 23:55:55.54 ID:JWZIqOUY0
- まだ新幹線、新幹線言ってるのかよw
- 84 :名無しさん@1周年:2015/10/11(日) 23:57:02.82 ID:vdrhlS150
- 中国のスパイのくせに
- 85 :名無しさん@1周年:2015/10/11(日) 23:57:15.01 ID:fXiRwsRsO
- イスラムはよほど出来た国でないと駄目だ
- 86 :名無しさん@1周年:2015/10/11(日) 23:58:25.25 ID:3g5O5MOe0
- うん。遅きに失したね。
- 87 :名無しさん@1周年:2015/10/11(日) 23:58:28.10 ID:m2Fq4sCB0
- ネトウヨの親日国が減る一方wwwwwwwwwwwwwwww
- 88 :名無しさん@1周年:2015/10/11(日) 23:58:39.73 ID:osyB/q6o0
- 自由貿易協定は先進国国民ほど不利、途上国国民ほど有利
特に人口の多い途上国は有利
何で最初から入ろうとしないのか謎
- 89 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 00:00:01.96 ID:IsZNRWKk0
- もはやインドネシアなんて信用できん
- 90 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 00:00:45.51 ID:xGCfkPq/0
- イスラム国は入れるな
- 91 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 00:03:38.43 ID:zg5v6YSR0
- お前らはついこの間中国の枠組みに入ったばかりだろう
- 92 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 00:03:57.89 ID:Gd2Pn75P0
- レッドチームでしたよね?w
- 93 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 00:17:01.38 ID:WQ+nzf9Z0
- インドネシアに工場を持っている日本の企業は多いんだわ。
もし今後もインドネシアがTPPに加わらないと、
今後の日本からの工場進出ははるかに減るだろうし、
既に工場を持っている企業が工場をTPP参加国に移転させる可能性もある。
日本から既に工場進出している企業には、インドネシアのTPP参加はありがたいのだわ。
- 94 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 00:27:34.11 ID:UdJwvh4O0
- >>7
バカな親で子供がかわいそうだな。
- 95 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 00:35:47.80 ID:FPxYl0oa0
- ムカつく。
外資って、日本のことか?
新幹線で裏切ったのはおまえらの方だぞ。逃げて当然だ。
- 96 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 00:38:26.22 ID:UdJwvh4O0
- >>7
後、子供には空気抵抗ってやつを教えてやれ。
大気圏内では空気との摩擦で地球との相対速度が減衰するため、永遠に周り続ける事は理論上は不可能。
それが可能なのは、空気のない世界だけだと。
- 97 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 00:40:05.40 ID:YOzF4C3F0
- インドネシアは政治コストが高過ぎて割に合わなくなってきてそうだけどな。
- 98 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 01:08:56.35 ID:plQwJAd30
- >>87
<丶`∀´> いいざまだよなwww
< *`∀´> このペースで親日国が減っていけば、親韓国の数(ゼロ)と同じ水準になるよなwwww
< #`皿´> 誰がゼロやねん
- 99 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 01:17:22.48 ID:A2HzXXsV0
- ヤバイと思う。TPPの経済圏入らなかったし。資源暴落で通貨ルピアはアジア通貨危機以来の安値。汚職酷いし、イスラムの国。なかなかうまくいかない。三年連続双子の赤字だよ
- 100 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 01:22:25.15 ID:jG/ZcrSH0
- インドネシアは是非来てほしい
あの人口は魅力
- 101 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 01:27:31.33 ID:8/1pK5kD0
- >>44
言われて見りゃまったく関係ないなw
- 102 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 01:28:45.40 ID:/MzJ+loh0
- 裏切り者と食う飯はうまくないぜ
- 103 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 01:30:08.88 ID:ncxgtPzu0
- JKTでじゅうぶんだろ
- 104 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 01:30:54.02 ID:8/1pK5kD0
- まあ、日本人の国民性の方が世界から見たら稀有ってことでいいじゃない
- 105 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 01:36:36.55 ID:Lgof3Tth0
- おお歓迎するねえ
東南アジアではインドネシアとタイには
参加してほしい
- 106 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 01:37:04.79 ID:D34v8pMy0
- .
【激ヤバ拡散】サルでもわかるTPPがヤバい9つの理由 1分55秒辺りから TPPと中韓や安全保障の影響 他
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1292942530/457
.
- 107 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 01:52:07.24 ID:WeKoKzOD0
- インドネシアみたいなガチ土人と国際ルール作りは無理
インドネシアガチ土人は支那ゴキブリと仲良くやってるのがお似合い
- 108 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 01:58:36.91 ID:KXD7vSZU0
- シナと仲良くしてろよ
地盤調査やら利用するだけしくさりやがって
- 109 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 02:51:43.13 ID:h0VmM91q0
- >>108
日本の地盤調査の結果をシナに漏らしたのってインドネシアらしいな。
国家プロジェクトでそれはないだろ。
森林火災は日本に消火の要請しておきながら、
シナが助けてくれるからと断ってきたらしいが。
- 110 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 02:56:04.18 ID:/uYtEmHI0
- インドネシアは日本の新幹線を運用するのはほとんど不可能だと言えるがシナ方式
を運用するのも相当苦労するだろう。あの国に300キロの電車が走る姿は想像できん。
- 111 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 03:02:43.76 ID:3V0JPFKv0
- イスラム土人はしねよ
- 112 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 03:06:35.63 ID:50E9Zp550
- シナチョンに惑わされてブレまくってるイメージだわな。
- 113 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 03:09:18.58 ID:hRIpZwUe0
- イスラム圏はいらない中国と仲良くしてろ
- 114 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 03:17:07.40 ID:50E9Zp550
- 鉄鉱石、ニッケル鉱石の輸出規制をいまだに引きずってるし、税関が無駄に厳しい印象。
大幅に規制緩和する覚悟、再び資源輸出国に成り下がる覚悟が無いと、他のTPP参加国にとってメリット無いんじゃないですかねぇ。
それでもやるの?
- 115 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 03:31:19.06 ID:4Ya4A+WZ0
- 無いな。
しかし情報操作が凄まじい。
- 116 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 03:32:23.53 ID:aBpu34390
- AIIBで行け
- 117 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 03:35:28.02 ID:PUIAqBpJ0
- インド土ネシア人の参加は拒否しろ
新幹線の件は永遠に忘れねーからな
シナに日本が調査したやつ全部渡して糞きたねー真似しやがって
調査費用全額返せ土人
- 118 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 03:39:46.64 ID:vHBvAdPXO
- >>7
貴方の方がお子さんより低レベル
実際にボールで試してみたら?
何故ボールは直ぐ真下に落ちずに向こうに投げれるのか?
- 119 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 03:56:43.38 ID:qmBbpjcJ0
- 騙し討ちする国は無理
- 120 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 03:58:15.76 ID:beWnPysT0
- 他国の情報を売り渡す山賊国家がTPPwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 121 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 04:12:25.30 ID:aBpu34390
- いくら賄賂もらって情報流したんだろうな
- 122 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 04:16:22.97 ID:219ZgfEq0
- 信義なき政府は相手できねえわ
- 123 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 04:17:43.01 ID:6BzR9nHNO
- ああ こいつらか
こなくていいよw
- 124 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 04:18:25.74 ID:MlcfdGny0
- また交渉内容がまた中国に筒抜けになるんですね
- 125 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 04:22:12.97 ID:4yiD15NpO
- 本当に気持ち悪いな親中コジキが
AIIBで我慢しろよwww
- 126 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 05:23:01.14 ID:lkQRDUKS0
- >>27
ラテン?イスラム国だろ
- 127 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 06:25:02.28 ID:5C2XW5Oi0
- で、結局は中国側に行くんだろ?もう知ってる
- 128 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 06:34:40.06 ID:nqtE7mU60
- インドネシアとかもう関わりたくないです
消えてくれ
- 129 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 06:37:30.43 ID:e4wGu1ce0
- インドネシアは、うまくあっちとこっちで立ち回ってきた。
韓国なぞより魅力のある国だから、これまではそれもまあ許されてきた。
ただ、TPPに入るには、その辺の白黒はつけてもらう必要があるわな。
金に目がくらんで人を裏切るような奴は信用できない。
- 130 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 06:43:51.88 ID:lszIYhHa0
- 中韓からは嫌だから、インドネシアからの労働者受け入れは大賛成
- 131 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 06:47:48.41 ID:Fz7A2vc60
- どこの国からも来て欲しくないわ
- 132 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 06:51:35.83 ID:pgfjrSGt0
- 中国と仲良くしてろよ
- 133 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 07:37:25.62 ID:zOP7W+Yd0
- TPPでは入札詐欺は許されないからインドネシアは無理
中国の方に行け
- 134 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 08:00:46.29 ID:EP2fqFOj0
- 失せろ土人
- 135 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 08:02:06.61 ID:Yo/1qEgp0
- 日本人は親中インドネシア政府を許さない
- 136 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 08:52:03.82 ID:WrlxmgWF0
- 行かない
買わない
遠い国
- 137 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 08:57:19.29 ID:QZFrO+H00
- まぁ外交は強いよね。インドネシア入れる時は不平等なTPP改正も一緒にしよう。
- 138 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 08:59:14.25 ID:lhaPBg6p0
- インドネシアってホントバカなのな。
- 139 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 09:06:57.59 ID:y8htHncB0
- 不義理をしたインドネシアは必要ない
こいつら国防でもやりかねないぞ
- 140 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 09:19:53.71 ID:j8MhZ2WL0
- インドネシア人もビックリ!
- 141 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 09:33:37.20 ID:VziGBe4+0
- >>12
ほんこれ
勘違いちゃんがうぜえ
もう関わるな
- 142 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 09:58:22.88 ID:ieZwHhbK0
- インド シナ っつうくらいだから そりゃあウザいだろ ウザい+ウザい が国名やで
- 143 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 09:59:14.37 ID:i9R7yFE40
- >>139
日本から技術や機密を手に入れて中国に流したりしかねないよな
こんな国との安保協力はせいぜい無難な分野までだな
- 144 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 10:02:50.44 ID:cyctSkYY0
- >>9
以下が足りない
・大統領が代わったことでひっくり返った
・ユドヨノ前大統領は親日だったがウィドド現大統領は親中
・交通大臣は親日で、あくまでも新幹線を推そうと奔走したが、ウィドド大統領に罷免されてしまった。
・新しい交通大臣はウィドド大統領の意を組んで中国案に決定
- 145 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 10:10:45.55 ID:7F9UNfc80
- スハルトの時代から賄賂賄賂できてる国なんだから、
まともに相手しても良いことないやろ。
- 146 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 10:15:01.98 ID:CrIkYUnt0
- インドネシアは親日で本当に良い国から、「絶対信用するな」に格下げになったね
いくらなんでも、新幹線工事の調査データをそのまま中国に渡したら駄目だろ
- 147 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 10:19:54.38 ID:CrIkYUnt0
- 能天気の日本政府もインドネシア新幹線工事調査データ漏洩と
南京大虐殺の記憶遺産登録には大激怒
きちんとけじめをつけろよ、日本政府
- 148 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 10:27:28.20 ID:8o78z5cp0
- >>146
昔聞いた海外協力隊の話では
働かない覚えないヤラナイ
って言ってたけどな
日本人が何でもしてくれるから親日なだけってさ
- 149 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 10:28:52.34 ID:6gpWTdez0
- でも日本もTPP反対が多いんだろう?
- 150 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 10:38:23.18 ID:ieZwHhbK0
- >>146
なんの契約もせず、信用だけでデータをインドシナに渡すのもすごいね 契約社会の欧米はびっくりだよ
ま なんつうか能天気すぎますな ブサヨ見てたらなんとなくアホみたいに能天気なのはわかるけどね
- 151 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 11:37:27.37 ID:S3SSvgXjO
- インドネシアは裏切りもの。
オーストラリア向けにインドネシア上陸用の軍艦を作れ。
- 152 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 11:48:43.54 ID:WrlxmgWF0
- インドネシアへの支援・投資は、今後3年間凍結しろ。
ジョコ裏切り政権が終わったら、再検討。
- 153 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 11:55:32.60 ID:Nd2GKt5Q0
- インドネシアとは交流もってほしくないわー
裏切りの国民性だよ
- 154 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 12:05:54.61 ID:mOrxeIyW0
- 裏切り者ではなく
独立国としての意思です。
- 155 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 12:07:52.30 ID:hnc8nT7n0
- >>144
これが事実だから困る
- 156 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 12:12:10.11 ID:mOrxeIyW0
- まぁ、インドネシアは日本の何十倍もある国土を持った超大国だから
よく落ちる飛行機の方が需要があるんじゃない
- 157 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 12:13:38.69 ID:KAo3aDG80
- インドデシネヤ
- 158 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 12:14:52.07 ID:sU7GiigA0
- 歓迎する
訴訟で中国製の鉄道の運行止められるし
囲い込みでルール守らない国への圧力になる
- 159 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 12:17:55.72 ID:6BzR9nHNO
- 中華と経済協定でも結べばいいじゃん
こっちにこなくてよい
- 160 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 12:18:45.24 ID:5Aq2Pxng0
- インドネシアは大地震のメッカ・・起きた津波も日本の所為と抜かした
ばか国家だしな 新幹線もあるが 中華思想ならAIIBへ どぞ
- 161 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 12:20:54.93 ID:JBZpA4Hm0
- 一瞬にしてロシアと同類の卑怯者イメージになった
裏切るってとんでもなくリスク高いな
- 162 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 12:23:46.96 ID:0UX8TIE10
- レッドtppつくってそっちにいけばいんじゃないですかね
- 163 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 12:24:17.72 ID:mOrxeIyW0
- 勝手にインドネシアをよいしょしといて
少し独立国の意思を示したら裏切り者とか
日本って友達がいないんだね
- 164 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 12:24:36.28 ID:9Oxm0v6u0
- >>158
その通り。
単細胞な馬鹿は放っておけばいい。正義は常に我々にあるのになぜ卑屈になるのか。
インドネシアの民は日本の新幹線を購入してほしかったのだよ。中国からインドネシアの民を救うのだ
- 165 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 12:28:49.98 ID:Nd2GKt5Q0
- ガキじゃあるまいし自分のミスは自分で対価払ってケツを拭け。
- 166 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 12:28:59.94 ID:PGcJf9yr0
- >>163 そう、これが国際社会だ。
韓国「人」や中国「政府」の常套手段なのでお手本が傍にあり、とてもわかりやすいね。
- 167 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 12:30:31.17 ID:9Oxm0v6u0
- >>165
なぜ広い心を持てないのか。
- 168 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 12:31:08.66 ID:vtKsCkeu0
- 日本は膨大な資金援助をして、遠交近交の八方美人をやってきたが、
隣国を豊かにして自国を不利にしているだけだ。
これからは遠交近攻で、賢く外交をやって行くべきではないか?
- 169 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 12:32:27.81 ID:mOrxeIyW0
- インドネシア「中国はよき友人、日本はただのお財布」
- 170 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 12:33:08.64 ID:9Oxm0v6u0
- >>169
なぜ卑屈な妄想に陥るのか。
- 171 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 12:33:53.70 ID:3j7Avu4w0
- 大人の対応をして甘やかしたらチョンみたいになりそうだな。
- 172 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 12:33:56.33 ID:iiUGiLBz0
- シンガポールはシナチョンの仲間入りしたからダメダメ
- 173 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 12:34:28.55 ID:9Oxm0v6u0
- >>172
シンガポールではない。マレーシアだ。
- 174 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 12:35:27.81 ID:JBZpA4Hm0
- >>163
独立国の意志とか馬鹿丸出しだなチョンは
中国を選んだことが問題ではなく、日本のデータを中国に渡したことが問題なんだよ
そんな認識だからアメリカから捨てられるんだ
- 175 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 12:36:31.69 ID:Nd2GKt5Q0
- >>167
なぜ日本は広い心を持たないといかんのだ?
貴様が韓国人だからか?wwwwwwwwwwwwww
- 176 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 12:40:58.42 ID:6Wu5acly0
- 【国際】VW、07年に違法性認識か 取引先が文書で警告★2(c)2ch.net
http://daily./test/read.cgi/newsplus/1443377558/
↑
悪質過ぎる!
もう日本でドイツ車買うのはバカだけだな
ブランドも失墜した。
そもそも燃費悪いのにドイツ車乗ってる奴ってアホだと思ってたけど今回の事件は致命的!
だからドイツみたいな超左翼的な国の企業は駄目なんだよ
今回の事件は氷山の一角にすぎない。
- 177 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 12:41:19.50 ID:iPlOOWX10
- ま、韓国にも同じことが言えるけど
今さら焦ってみたところで遅いな。
入ろうとするのは好きにすればいいが、最初から交渉参加してる国のように
国益を勝ち取れるはずはない。
足元を見れる状態だからなw
特に日本なんて他の面で裏切られたんだから、
国益に対して一切譲歩する必要はなし。
ふんだくれるだけふんだくってやれ。
- 178 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 12:43:41.70 ID:Nd2GKt5Q0
- あれほど官房長官が日本国の激怒してる状態を見せてくれたのだから、
日本は悪どい限りの商売させてもらえばいいよ。
目には目を歯には歯を。
- 179 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 12:44:03.38 ID:Dm3sxQqk0
- 新幹線でイメージ悪うなったな
最低限の礼儀は守らんと
- 180 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 12:44:20.56 ID:mOrxeIyW0
- >>174
自民党のグレイは何言ってるの?
だから言ってるだろ
「中国はよき友人、日本はただのお財布」
- 181 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 12:48:34.71 ID:uda3Bd4K0
- ttp://vdata.nikkei.com/prj2/postwar70-oda/
毎年のように、日本から、トップ3に入るODAを受け取っておきながら
全然、経済成長しないわ、中国選ぶわで
インドネシアは沈没してしまえばいいと思いました
- 182 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 13:26:41.04 ID:heoKIa9Y0
- >>54
なぜ純粋と思うようになったの?テレビか?
先進国が誠実で真面目というのは間違い。
人は整備されていない環境においては皆、強かでズル賢くやるものだよ。
マイナンバーやらもその一環でしょ。
- 183 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 14:02:37.35 ID:WrlxmgWF0
- ネシアの高官は「日本は今後もインドネシアに投資すべきだ」と言っている。
とんでもない、すぐにでもODAとか停止しろ。この国は不愉快極まりない国だ。
- 184 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:51:35.42 ID:RDgpGjJ60
- インドネシナ は要らんわw
- 185 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 17:27:15.72 ID:6BzR9nHNO
- 参加しなくていいよ。
中国と協議してればよい
- 186 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 17:32:36.16 ID:tyVO000f0
- マレーシアとオーストラリア居るからなぁ
条件相当酷くなると思うよ
- 187 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 17:40:59.32 ID:tyVO000f0
- 台湾、フィリピン、タイは入れそうだがどうなるだろうね
インドネシア何気にブルネイともあんま仲良くないだろ
- 188 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 17:47:50.90 ID:iuUpC1gj0
- 高速鉄道だけじゃなくニッケル禁輸のこともあるから信用できない
- 189 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 17:58:54.86 ID:smBmFmgU0
- タイは入ってくれないと生産拠点を移さないといけない企業が結構ありそう
- 190 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 18:02:43.46 ID:Cj2Oj2bv0
- 安倍ちゃんが首相になってはじめての外遊先が確かインドネシア
安倍ちゃんの面目丸潰れw
日本は怒らせると超怖い国、あのアメリカにも戦争を仕掛けるんだからね、
インドネシアは安倍ちゃんの逆襲を覚悟しといた方がいい
- 191 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 18:28:00.91 ID:rmSYhoVk0
- >>7
落ちないと言うより、落ち続けていると教えてみればどう
- 192 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 18:32:46.50 ID:RHGu5ex40
- インドネシア あかんな
- 193 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 18:59:56.50 ID:RmzRdOPM0
- もともとインドネシアの経済状況(資源・通貨・株)は悪化していた。
円安もあって今年に入ってから東芝やパナも撤退を決めている。
加えて親中路線に舵を切った以上、日本企業はリスクは取れないだろう。
ここにTPPが来たのは大きく(投資環境が整うため)、特に製造業は
マレーシアやベトナムにシフトしていくんじゃないかな。
東南アジアは中国経済圏と太平洋経済圏に分かれつつあるね。
- 194 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 23:37:04.12 ID:2aVtuoWv0
- 口ばっかインドネシア
この国は信用ならない、だめだね
- 195 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 05:40:40.27 ID:5MdAY/QH0
- >>144
そのウィドド大統領はTPPに興味もったの?
今回も経済大臣からでしょw
- 196 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 13:19:10.98 ID:4/VzWtDnO
- 小っちゃい国が幾つ加盟しようと日本が米国に搾取される額は補填出来ないw
無理矢理だろうが何だろうが中国を嵌め込めないと+にはならん!
- 197 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 13:22:27.95 ID:N1qO0H6P0
- >>7おまえのリンゴのような真っ赤っかの血まみれの頭がママの股の間から出てきたんだと教えてやれよ
- 198 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 13:23:53.37 ID:C7+E4QUN0
- 信用がない。
- 199 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 13:24:02.88 ID:p3GEQv9t0
- >>196
TPPくると日本は得するよ
自由貿易は勝ち負けが加速する
経済大国の方が有利
- 200 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 13:32:23.94 ID:SOD2WR9/0
- インドネシアは後から日本と輸入関税について協議しなけりゃならないから無理じゃね?
日本と同条件の自動車関税即時完全撤廃求められるよ?
- 201 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 13:36:03.42 ID:eBoBI7E80
- 中国をすててこっちに来い。
- 202 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 13:38:23.24 ID:2CW1yPQr0
- >>196
人口1億を超える国を小さな国と言い出すバカの図w
- 203 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 13:40:14.98 ID:PRIHqw240
- >衣類や靴などで競合するベトナムが、
>TPPを通じて輸出を拡大させることへの
>危機感が背後にあるとみられる。
TPPに参加するには創設12ヶ国全部の賛成が必要
ベトナムがイヤだと言えばそれまで
- 204 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 13:55:24.37 ID:kGb7LU80O
- 中国側か日本側か別にして、TPPへ最初に加入するか呼ばれなかった時点で終わり
韓国がTPPへ加入したがってるが、仮に参入出来たとして、その後の韓国の惨状を見れば良い
- 205 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 14:02:12.37 ID:J2jaIwUi0
- 新幹線の件で一気にイメージが悪化したよな
俺は絶対に行かない国リストに入れたわ
- 206 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 14:04:15.61 ID:3bWx2jIx0
- 裏切り者インドネシアは加入できません
韓国と同じ末路を辿ります
- 207 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 14:07:33.73 ID:89QeQm4o0
- インドネシアも含めて国有企業を多く抱えてる国は参加無理だって
- 208 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 14:13:29.57 ID:hwVKnghx0
- TPP交渉には参加しないよう裏で中国共産党から圧力があったと見るべきだね
日本としてはインドネシアの将来のことをあれこれ考えることはない。
短期的な商業取引で金儲けに徹するだけで ok
日本もさすがに中国で学習してるだろ。
- 209 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 14:21:31.56 ID:Z1o51Juk0
- 東南アジアは中華系が社会の上位にいるから信用出来ないんだよな
韓国よりは信用出来る程度のレベル
- 210 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 14:22:46.40 ID:9bVcWOS50
- インドネシアは別に嫌いじゃないけど
もう新幹線の件で日本のビジネスパートナーにはなりえないのがはっきりしちゃったしな
日本のODAとADBの融資も審査を厳格にしたらまともな融資も受けられないだろうし
TPP参加とか言ってないで中国一辺倒になってAIIBの融資受けるしかないんじゃないでしょうか
- 211 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 14:37:21.28 ID:mkAERAUf0
- ベトナムの承認がいるしな。無理でしょ
だから最初からいないとダメ。
日本は賛否あるけど、参加してなきゃ意味がないから
- 212 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 14:40:17.99 ID:p3GEQv9t0
- インドネシアって人口3億くらいいるだろ
さすがの中国でも支えるの無理じゃね?
- 213 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 14:51:07.11 ID:pCcOeLvJ0
- >>211
ベトナムは同じASEAN仲間だからまだいいけど、インドネシアとガチで仲が悪い
オージーが居るからインドネシアの加入はほぼ無理
- 214 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 15:00:39.87 ID:aLAG//200
- お断りします
- 215 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 17:19:33.87 ID:SMEwqbzD0
- まあ日本側も相変わらず馬鹿だったのは否めない日本人相手ではなく土人を相手にしてるとしっかり認識してなかった
アジアでマトモな国はベトナムくらいだ
- 216 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 17:25:49.31 ID:aqOSTFz8O
- 恩を仇で返す国いらね!!
- 217 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 17:30:23.14 ID:M9Eojoft0
- 中国と仲良くしとけや
- 218 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 17:48:29.08 ID:p3GEQv9t0
- >>217
無理だろw
南京捏造で温和で平和な日本人をマジおこにしたからな
獅子の尻尾踏んだ状態
- 219 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 17:51:06.16 ID:T2+e2nz+0
- 韓国もインドネシアも
やけに呑気なこと言ってるねw
- 220 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 17:52:31.43 ID:IwwGWrov0
- 大中華共栄圏で頑張ればいいじゃん?
- 221 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 17:52:35.04 ID:Nmx75/o80
- 手のひらがえしって
みっともなくね?
結局
何もわかってなかったんだろ
お子様には
- 222 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 17:57:38.19 ID:1fsJsBvR0
- >>9
これさ、先に調査していたのは中国らしいけど実際どうなのよ
- 223 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 18:34:13.32 ID:Yx9yI9adO
- 馬鹿な国がTPPに参加する
- 224 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 18:35:33.71 ID:s097U4DW0
- (1)ロゴマーク自体に500万円
(2)商標調査に2540万円
(3)ポスターや映像などPRツールのデザイン経費に7000万円
ってなってる。
PRツールのデザイン経費って
刷ったり作成する前段階で7000万ってことなのかな?
本格的な製作が始まったらもっと税金が使われるってこと?
はい、もっと沢山使われます
- 225 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 18:35:40.44 ID:IUROMD7+0
- インドネシアはレッドチームだろ
すり寄ってくるんじゃねぇ
- 226 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 18:50:05.74 ID:e2akhpuq0
- >>1
みんな、ベトナム産の靴や衣類を選ぼう。
- 227 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 18:52:24.27 ID:e2akhpuq0
- >>209
韓国なんか基準にならんよ。
ぶっちぎりの最低国家。
- 228 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 02:13:00.99 ID:AK0/eeo8O
- >>226
TPPの参加国は
シンガポール・ブルネイ・ベトナム・マレーシア・カナダ・アメリカ・メキシコ・ペルー・ニュージーランド・オーストラリア・日本
後1国、思い出せない
この中の国で買ったげて
- 229 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 20:15:34.79 ID:1tzETaXR0
- フィリピンのアキノ大統領、TPP参加に意欲表明
http://jp.reuters.com/article/2015/10/14/philippines-trade-tpp-idJPKCN0S812U20151014
フィリピンも参加意欲表明来た
- 230 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 20:17:13.61 ID:1532+YhJ0
- >>7
自分の気に入らないことを、屁理屈と言うのをやめろ。
- 231 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 20:20:04.91 ID:PEQoYeix0
- はぁ?中国と仲良くしてればいいじゃん
って思っちゃうよねー
中国の手先信用できない国
- 232 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 20:34:21.53 ID:sjR+80eB0
- インドネシア産は不買対象だ。
- 233 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 20:55:03.58 ID:w4WAlgQF0
- バカジャップw
バカジャップw
バカジャアアアアアアップ
- 234 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 21:34:19.71 ID:eqAWeFfI0
- 支那人いらいらw
- 235 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 21:40:40.33 ID:skpzAJPu0
- >>193
東南アジアの場合、地政学的帰結と、実際の組み分けが一致しないのが興味深い。
誰がどうみても海洋国のインドネシアが、まさかの完全レッドチーム入り確定。
本来半島部主体のマレーシアや、地政学的には半島そのもののベトナムがこちら側。
タイは微妙だが(この国には自重自体があるので、単純な振り分け論理はとるべきではない)
最終的には、こちら側に来るんじゃなかろうか。
地政学より、中国の軍事的脅威の具体的切迫性により、ブルーかレッドかが決まってる感がある。
- 236 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 22:03:25.22 ID:TM6F8Zgd0
- 東南アジア諸国が日米と中国のどちらか一方に全面的に肩入れして、他方に敵対するなんて
不可能。軍事的にも経済的にも。鉄道案件一つ中国に持っていかれたからといって、短気を
起こしている奴はアホだろ。しかも、あっちは赤字覚悟の無茶な条件だから、金の無い国が
飛びつくのは仕方ない。
- 237 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 22:38:28.10 ID:U+K9lbB70
- >>236
インドネシアがやったのは騙し討ちとスパイ行為だから許せない
こんな国と安保でも商売でも一緒にやれる訳がない
当たり障りのない親善交流ならともかく、国の機密が絡む大事なことをこんな騙し討ちスパイ国と一緒にできない
すり寄って来ないで習近平の靴底でも舐めてろ
- 238 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 01:57:31.90 ID:AtPLVfXL0
- 日本「TPP入る」
欧米「それじゃ協議しようか」
日本「おk」
韓国「中国蹴ってTPP入る」
日中米「ねーよ」
韓国もこんな有様だっけか
森林火災の援助だって面の皮厚くなきゃ泣きつこうとは思わんわな
いっそも清々しくて素敵だわ
- 239 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 08:51:49.20 ID:jSrQJh630
- インドネシアと話をしても中身が全部中国に筒抜けみたいだからな
到底信用ならんわ
- 240 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 08:55:07.77 ID:4pb59jD7O
- >>130←馬鹿()
- 241 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 08:57:00.58 ID:JucsOQ3/0
- レッドチーム
中国 韓国 インドネシア
- 242 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 09:01:43.94 ID:/JXILWSW0
- 南沙諸島で領有権問題があるベトナムが了承しないから無理だろ
インドネシアは中国とAIIBで頑張れよ
- 243 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 11:46:50.35 ID:eNbUoTBh0
- TPPは「下に合わせる」ためのルールではありません
ご了承の上ご検討下さい
- 244 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 19:39:50.79 ID:SqFkEw3R0
- 中国を切ってからどうぞ
新幹線とAIIBを止めにしないと、加盟できないだろう
- 245 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 23:05:55.50 ID:wiS0Uu5L0
- >>144
割とガチで日本案じゃなくて良かったかもと思い始めた
もし新幹線建設を始めてから親中派に変わったら、連中速攻で技術を中国に流しそうじゃん
- 246 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 06:52:26.89 ID:KwwAIHo0O
- >>228
チリ
48 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★