5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】8月機械受注、5.7%減=内閣府©2ch.net

1 :Charlotte ★ 転載ダメ©2ch.net:2015/10/08(木) 09:18:33.50 ID:???*
時事通信 10月8日 8時56分配信

 内閣府が8日発表した8月の機械受注統計(季節調整値)によると、民間設備投資の先行指標となる「船舶・電力を除く民需」の受注額は前月比5.7%減の7594億円だった。

官公需、外需などを加えた受注総額は14.6%減の2兆1103億円。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151008-00000037-jij-bus_all

2 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 09:20:36.34 ID:3XTvvxC70
\(^o^)/オワタ

3 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 09:21:21.53 ID:TmhRSH3m0
あ、アベノミクスのせいじゃないからね・・・中国バブル崩壊が・・・え?年金が10兆円溶けてジャンク債に投資するようになったって?(´・ω・`)

と、とにかく悪いのは全て中国のせい中国のせい・・・もう年金がないんだな・・・(´・ω・`)

4 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 09:22:59.04 ID:aka81vE+0
大丈夫お天気のせいだから

5 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 09:22:59.53 ID:A0PVqyCp0
>>3
しっかり脳みそ維持しろよ

6 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 09:23:49.09 ID:Rl6pJsBf0
お盆休みだしな

7 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 09:23:49.90 ID:RMf6nXDf0
これは安倍ちゃんGJだね

8 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 09:25:02.27 ID:VCUC9wUx0
悪循環ですね

9 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 09:25:12.59 ID:ozrYefk/0
おおおおう

10 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 09:25:46.65 ID:BQ8O+y8Y0
まあチャイナショックが起きてるわけで、
そりゃ設備投資なんて増強してるどころじゃないわな

11 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 09:25:47.60 ID:iN9mR+hW0
予想は2.3%のプラスなのに

12 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 09:27:05.16 ID:Wz3SAs4z0
アベノミクスはこれからやで
1億総活躍時代に突入した

13 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 09:27:38.25 ID:1v/L43Tu0
ぎゃーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!

14 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 09:27:41.44 ID:sFS3upfP0
あかん日本人が安倍に殺されてまう。

15 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 09:28:49.10 ID:sErn4ach0
追加緩和もなく財政出動もなしもはや手詰まりでこの現状では機械受注と貿易収支
がマイナスでGDP減るばかり先行き生産調整は免れない経済縮小まっしぐら

16 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 09:29:31.78 ID:Qs6C545O0
五輪特需は…まだなのか?あってこれなのか?
そこんとこ詳しく

17 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 09:29:43.42 ID:1v/L43Tu0
                         
      |::::::::/ .,,,=≡ゴミ≡=、 l:  
      」::::::l゛  .,/・\,!./・\ l!      犬HK ウジTV 酸経 ゴミ売り新聞はアンダーコントロール
   n:   .|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i.:::n:  今日もイカサマ景気回復キャンペーンで
   ||  (i ″   ,ィ____.i i   i // .:::||  政権賛美の大本営発表を垂れ流すよw
   ||   ヽ i   /  l  .i   i / ::::||    
  f「| |^ト   l ヽ ノ ` ェェェイヽ、:::/´  「| |^|`|
  |: ::  ! ] /|、 ヽ  `Uー'u /   .| !  : ::]

18 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 09:31:26.01 ID:zsFGDhIn0
景気は緩やかな回復基調だし依然としてアベノミクスは順調に進んでるよ
爆上げしてたのが異常なだけで健全な景気回復の流れにのってる

19 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 09:31:47.51 ID:/iKNBm/A0
>>1
安倍ちゃんGJ

デフレ抜けたからね(^^)

20 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 09:32:17.88 ID:ZIrwyIZQ0
これはかなりの痛手
対策待ったなし

21 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 09:32:53.02 ID:88GaMkX20
また、マイナスな訳だな
つまり、景気は緩やかに落ちてるという事だわ
これで黒田の嘘もばれた訳だし誰も数字を信用しなくなっただろう

22 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 09:33:06.07 ID:LNm7b/H60
そら設備投資は上半期に集中するから普通は落ちてくぞ?
機械受注額の絶対値で2009年(平成21年)から見てみると。

平成21年8月約5700億、平成22年8月約6500億、平成23年8月約7000億
平成24年8月約7100億、平成25年8月約7800億、平成26年8月約8100億
今年8月が約7600億。

となってる。今年の下げ幅が気になるところではあるが、
基本値はガッツリ伸びてきてるからいいんじゃねぇの?(・ω・)

23 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 09:33:12.82 ID:DVvnc93T0
>>18
おい、かつて「通貨安(円安)」を取った国で、順調に景気が回復した国は無いぜw

24 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 09:33:56.24 ID:XcLEAaaZ0
いくら金融緩和したとこで景気回復しないことが分かったな

25 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 09:34:31.55 ID:/iKNBm/A0
>>1
【経済】日銀、金融政策を維持 景気の基調判断も据え置き [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1444263957/

景気も好調を維持
設備投資も堅調

結果出てるね(^^)

26 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 09:34:54.86 ID:dXp2ar7v0
>>1
シナ崩壊だな
それはそれで日本にとってよいことだw

27 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 09:35:19.71 ID:mrdPl9iI0
日銀短観のデータ通り製造業が厳しくなってきたな
外需も内需も中国人様便り
厳しくなってきたな日本

28 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 09:35:25.95 ID:65vQfjfg0
>>22
毎年ある程度同じ傾向で推移するなら月単位の傾向で一喜一憂してもしゃーないということか

29 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 09:35:52.72 ID:1v/L43Tu0
必死やのぉ 残念でしたwww。

■二種類の熱狂的な安倍支持者 ネトウヨ=ネトサポの正体■
@朝鮮カルト統一教会信者
安倍家が祖父の岸信介の代から統一教会と深い関係にあるのは周知の事実
そして教祖だった文鮮明が くたばった今 安倍は実質的な教祖になっている
信者の合言葉は「安倍さんなしには私たちのみ旨は成就できません」
宗教なので論理的な判断は一切なし ひたすら「狂信的」に安倍を擁護する

Aアホノミクスで一攫千金を狙う欲豚
A:底辺かつ低知能のニート
マトモな方法では浮かび上がれないのでアホノミクスに乗じ 株やFXで一発逆転を狙う
B:株屋または金融屋
バブルを膨張させ破綻に至らしめた張本人だが反省の色は一切なく
未だに「総量規制は間違いだった」などとほざいている虚業に巣食うクズ

「日銀は追加緩和をしろ」「無限に札を刷れ」「インフレこそ正しい」 「円安は正義」
などと喚き散らしているのは この連中
アホノミクスがコケると破産するので必死に安倍を擁護
偉そうに天下国家を語るが自分の懐具合が全ての醜悪な欲豚

30 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 09:36:45.82 ID:sBJOVsiw0
>>24
金融緩和しても、
増税で吸い上げられてしまったから、
しょうがない。

31 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 09:37:13.50 ID:/iKNBm/A0
お得意のお札増量で解決やwww

32 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 09:38:16.99 ID:UI1dfBGyO
うちの工場、マシニングセンター契約したぞ。来月末に納入予定。機械は増えるが人手が足りん。

33 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 09:38:25.24 ID:dXp2ar7v0
>>25
国内は順調だもんな
問題なし

>>22
そうなんだよねー
時事通信も偏向メディアだから、こういう当たり前の情報を隠して偏向報道をするよね
誰もが産業統計のエキスパートではないのだから、こういう情報こそがメディアの存在
意義なのにね

34 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 09:38:30.14 ID:V/5BK8zC0
株価はアンダーコントロールだから問題ない

35 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 09:38:36.43 ID:LNm7b/H60
>>28
でも、今年度の下がり幅が近年で見てもかなり大きいのは確かなのですよ。
対策はしないとダメな感じねえ、機械受注に関する景気感も「足踏みが見られる」となってる。

1000億近く平均が低かった、どこぞ政党は批判する権利が無いのは確かだけども。

36 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 09:38:58.04 ID:sBJOVsiw0
金融緩和はゆっくりと効果が出るが、
増税は即効性がある劇薬だから。
しょうがないんだ。

37 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 09:39:10.00 ID:KQH+c5kD0
>>30
そもそも金融緩和に効果はない

38 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 09:39:18.71 ID:1v/L43Tu0
僕の会社は円安で絶好調だよ←全部ウソwww
       _____
     /_____ヽ
   /_ 嘘●八百  \   
  γ /  _   _   ヽ  あるときは 資産家、
  / /.   r ノ゚ヾ__ r ノ゚ヾ_ )  あるときは 経営者
  |ミ/ ̄ ̄ヽ二 '  ヽ二ノ  ヽ   また あるときは大企業正社員
  i~` ::::ー- (o o) ー-::.  |   成りすましは僕の専売特許だよ
 0  ∴ i_    _i ∴ |   現実は無職で中年の引きこもりだけどねw。
  ヽ   ノ \  ̄ / ヽ  /    
   ヽ_    ` -!j´  _ノ
 /    ̄ ̄ ──     \
  自民工作員=ネトサポ。

39 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 09:39:36.58 ID:AFUnzwseO
>>21
ネットサポーターならば、
今や機械に頼らずに人を沢山雇っているから失業率は上がらないと言っていそうだなぁw

40 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 09:39:47.25 ID:dXp2ar7v0
>>28
大型案件の在る無しで大きく変わるしね

41 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 09:40:07.90 ID:gDj1/Cgm0
経常黒字なのに 原発再稼動 電気代値上げ
お馬鹿な国民

42 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 09:40:47.33 ID:ZIrwyIZQ0
追加緩和期待で銀行株が上がってる

43 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 09:40:51.24 ID:dXp2ar7v0
>>39
働いてないナマポ貴族、労働貴族には現状は解からないだろうな

>>32
どこも、こんな感じだ

44 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 09:40:58.82 ID:nLiIuq7g0
>>36
飲まざるおえないと言うならば、
せめて大方の傷が癒えてから飲んで欲しい所だ

45 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 09:45:42.97 ID:1v/L43Tu0
(日) 8月 機械受注 [前月比]

前回 -3.6% 予想 2.3% 今回  -5.7%

前回が大幅マイナスだったから予想を無理やりプラスにしたけど

結局 更に大幅マイナスでやんの

クソワラタwwww

46 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 09:55:07.13 ID:TUz7rjOy0
いよいよ二期連続のマイナス成長が現実味を帯びてきたな・・
どんだけ日本人を苦しめれば気が済むんだか

47 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 09:55:17.42 ID:rlrtgZq50
先行き不安増大一途だが、アベノミクスも代替わり その先は谷垣か石破に尻を拭かせておけ 

48 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 09:58:00.11 ID:PIJeMNEg0
民需もそーだけど
外需の−26.1が酷すぎる

49 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:01:35.33 ID:r6+0a+2E0
>>45
あっ、圧倒的じゃないか

50 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:02:57.98 ID:1v/L43Tu0
(日) 8月 機械受注 [前月比]

前回 -3.6% 予想 2.3% 今回  -5.7%

えーと 前回と今回を足すと −9.3% ・・・・

安倍チョンGJ!!!!!!!wwwwww

51 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:03:38.77 ID:GSbBLGop0
世界でマイナス成長の国は、日本、ウクライナ、イラクくらい
国民の誰もが景気回復を実感するわけがない
なぜなら安倍政権誕生以降、景気は後退しているのだから

52 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:06:30.30 ID:ADwEshOx0
朝鮮企業や朝鮮パチンコを野放しにするような国は滅びたらいい

53 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:08:21.59 ID:kr3v8kFb0
や、やるじゃん・・・

54 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:09:49.17 ID:AFUnzwseO
>>51
日本の政治家は逆ノーベル経済賞が受賞出来るぐらいの超無能しかいないのかよw

55 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:10:06.95 ID:XcLEAaaZ0
金融緩和して大企業、資本家に富を集中させて、
それが下々に降りてきて景気が良くなるって言うトリクルダウンが起きないってことが証明されちゃったな

大企業は儲けた金をプールするだけで労働者に還元することもなかったし
株も外人HFと一部の資産家連中が儲けただけだった

56 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:10:16.66 ID:d1TuPPol0
>>54
世襲議員ばっかりだからなw

57 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:10:29.56 ID:sv3DENCK0
どおりでハロワ行ってもロクな仕事がないわけだ。
しにたい。

58 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:10:56.73 ID:dAAFLgaP0
ま、まあ8月だし・・・

59 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:11:01.51 ID:d1TuPPol0
今のうちに日本円売ったほうがええかもねw
安倍ちゃんだしw

60 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:11:19.19 ID:jcTC0jCD0
この国、何が恐ろしいって
安倍ちゃんが、「GDP600兆にします」
って言っても
「バカじゃねーの?頭おかしいの?」
って言ってる奴がほとんどいない事。

61 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:11:40.41 ID:VvKr2j5S0
>>22
ヒント・円安

62 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:12:26.43 ID:8pX/VktC0
>>1
経済番組見てるとどのアナリストも企業業績だけは本当に良いしこの先も
設備投資額は順調に伸びる予想だと連呼してたんだけど大嘘やんけ。
18500円天井説が真実味を帯びてきたな。

63 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:13:19.90 ID:d1TuPPol0
円を5倍希釈して日経10万とか見てみたいわ
未曾有の好景気間違いなしwwww

64 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:14:09.87 ID:d1TuPPol0
>>62
アナリストの予想が当たるならアナリストなんかやってねーだろwww

65 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:15:50.14 ID:Uw+gMUkv0
>>60
俺らは批判しまくってるがな
去年今年とほとんど実質がゼロ成長、もしかして名目GDPだけで達成するつもりなのかとかさ
問題はマスコミの誰もが口をつぐんでいること
おっそろしいまでの大本営ぶりやで

66 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:16:25.08 ID:dXp2ar7v0
>>48
シナ経済が崩壊中だからね
でもシナ経済が崩壊するのは世界に利益だからw

67 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:16:33.31 ID:8pX/VktC0
>>54
wwwwwwwwwwwwww

107 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 15:53:12.55 ID:Guc3s+FX0
>>1
もし世界最悪の功績に与えられる逆ノーベル賞ってのがあったら
安倍は間違いなく経済学賞取れるわww

アホノミクスで逆ノーベル経済学賞受賞おめでとうww
リーマン後の世界的経済回復期で何もしなかった民主党でさえ
3年連続GDPプラス成長だったのに安倍政権に変わった途端
GDPマイナス成長に転落、しかも2年連続が確定的w
アベノ経済大震災を引き起こしたもんなwww

68 :憂国の記者(Power to the people!):2015/10/08(木) 10:16:44.04 ID:oo8DKKNJ0
完全に景気後退してる。
これをしてないと強弁する奴は頭がおかしい。

69 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:17:37.29 ID:Kv0gF8ph0
>>66
中国が風邪ひくと日本はマイナス成長になるww

70 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:18:45.77 ID:d1TuPPol0
>>68
黒田や安倍ちょん頭おかしいってか?おんwww

71 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:18:49.38 ID:dXp2ar7v0
>>60
名目600兆とか簡単だぞ
マイナンバーで隠れてた脱税野郎どもの分が追加されるからな

”名目”ってのが味噌なんだよ
脱税野郎どもから税金を搾り取るから、予算の余裕もでき、それを
成長の為の投資に利用できる

72 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:19:53.71 ID:dXp2ar7v0
>>69
シナのは風邪というより不治の病だw
一度死なないと治らないw

73 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:20:49.59 ID:Uw+gMUkv0
まあ名目てのがミソだな
インフレにすれば達成できるわけだし
ただ単に円が希釈されただけって事なんだがね

74 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:21:28.06 ID:Kv0gF8ph0
>>72
中国の心配より日本の心配したらどうだ?w

75 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:22:25.77 ID:d1TuPPol0
>>74
ネトサポ釣れそうなレスだなw
おれは全く釣れないのにwwww

76 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:23:09.66 ID:Uw+gMUkv0
名目成長だけでいいならジンバブエだって余裕で高成長を達成できたわけでなw

77 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:23:29.84 ID:sBJOVsiw0
>>60
GDP600兆円は、無理な数字ではない。
所得税減税、消費税減税3%へ
社会保障費の負担低減。

若者の結婚支援。
結婚可能年齢の引き下げ。
男女とも15歳へ。

78 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:24:29.75 ID:d1TuPPol0
>>77
そんなことしないでも円を刷れば余裕で到達出来る

79 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:24:53.69 ID:AFUnzwseO
>>67
他の誰もが同じ事を考えていたのかよw
確かに安倍には逆ノーベル経済学賞受賞間違いなしだなw

80 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:25:27.50 ID:d1TuPPol0
スーパーに買いに行く時はリュックに万札入れる時代来るで

81 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:25:43.67 ID:779UCMk30
こうなったら、マイナスでも経済成長しているといえる新理論でも経済学者に作らせれば?

82 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:26:01.86 ID:H6a2Vcu10
実質で600兆ならまだしも、名目で600兆だと、それで良くなるかどうか自体が不明なレベル。

83 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:26:41.40 ID:nLiIuq7g0
GDP600兆にもう一つミソがあると言ったらあれか
日本が豊かになるとは言ってない

84 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:26:48.71 ID:HtKlsH3Z0
シナガー 
ユルヤカニカイフクー

85 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:26:56.33 ID:XcLEAaaZ0
>>77
そこに書いてあることと間逆なことをするのが今の政府だからなw
ドンドン上がる税金、社会保障費
派遣改正法で奴隷労働強化
ワープア難民作り続けて結婚諦め、少子化まっしぐらw

86 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:27:07.88 ID:igAeoc4s0
均せば(マイナス)成長している

87 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:27:09.35 ID:d1TuPPol0
>>1
円を刷るor年金溶かす?
どっちwwww

88 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:27:34.22 ID:KtbPkz4Z0
景気はゆるやかに回復傾向である
天気のせい
民主のせい

89 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:28:08.47 ID:iN9mR+hW0
>>76
別にジンバブエはハイパーインフレで名目GDPは伸びてないぞ

90 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:28:09.10 ID:J85Z1GRp0
まあ、三年半野党やってただけで無能が有能になるはずがないだろ
アベは自民の正統継承者、無能の血筋なんだから普通だわ

91 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:30:08.22 ID:iN9mR+hW0
80円から120円に落として、名目GDPなんて480兆円から487兆円までしか伸びてないからなw
円安にしたら名目GDPが増えるって信じてる奴は誰に騙されてんだ?

92 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:33:05.00 ID:/HTpIVof0
グローバル企業がデフレの原因だ。逆輸入はデフレを加速するだけです。
逆に関税を上げないとデフレは進む。

93 :なかさん:2015/10/08(木) 10:33:39.86 ID:lrnXn49z0
常識なことと思いますが

終戦後母親ががんに
かかり別の女性に子供を産ませ本人に親は死んだといったのですが
縁をきったといって線香ひとつも上げに来ない結局男に利用されたようです
血はつながっています最低の子供です栄町で薬剤師をしていて鬼畜にもひとしいです
線香くらいあげてもらいたい気持ちの問題だ財産でもとられると思っているのか名前公表してもいいのかな

94 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:34:13.71 ID:d1TuPPol0
>>89
米ドルベースでも上がってるじゃん
デノミ前後ごっちゃで比較してる?

普通にものの価値が変わらず通貨価値が下がるなら、上がらないわけがないわけだが。自国のゴミ通貨を基準にすると

95 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:36:02.14 ID:iN9mR+hW0
2010
482兆3844億円(一j87円)

2011
471兆3108億円(一j79円)

2012
475兆1103億円(一j79円)

2013
480兆1281億円(一j97円)

2014
487兆8823億円 (一j106円)

どう名目GDPと為替にそんなに関連性があるのか

96 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:37:08.64 ID:fYxB+MwB0
異次元緩和して更なるデフレを招いた池沼がいると聞いて

97 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:38:08.86 ID:Tx6Vldsz0
>>51
内戦国家ばっかじゃんww

98 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:38:09.08 ID:iN9mR+hW0
>>94
ジンバブエのもともとの経済レベル知ってるか?
日本で実質10%成長なんて無理

99 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:38:43.36 ID:d1TuPPol0
>>95
それ実質マイナス成長だろw

100 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:39:17.79 ID:8pX/VktC0
>>79
ISを軽口で挑発して日本人3人も殺されてるし
逆ノーベル平和賞も貰えるかもwwww

101 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:39:29.31 ID:iN9mR+hW0
一j360円になったとしても、名目GDPは大して伸びないだろう
いや
日本の経済が崩壊して200兆円ぐらいに落ちる可能性もある

102 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:39:50.35 ID:d1TuPPol0
>>98
ジンバブエの経済とか知らんわ
wikiで読んだレベル

103 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:40:09.40 ID:/HTpIVof0
>>95
それを経済縮小って言うんだよ。馬鹿だね

104 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:42:05.22 ID:iN9mR+hW0
>>103
だから為替は大して関係ないだろ
為替を弄って、名目GDPを2倍になんてできないの

105 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:42:10.63 ID:uSJF1m0ZO
アベノミクスで景気拡大、収入アップをさせて国民豊かに、
とか嘘だったわけか

106 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:42:42.12 ID:1v/L43Tu0
現在 世界各国が競って施策しているリフレ=金融緩和は政府債務を倍増させるので
利払い増加による財政破綻を避けるため金利を上げることができず結果として低成長にならざるをえない
そして実体経済を成長させることができない政府は株や不動産などを昂騰させるが 
その正体は「資産バブル」で成長を偽装するためのペテンであり
リフレ政策を突き詰めると「ゼロ金利」「ゼロ成長」の社会が到来する
そしてゼロ成長下でリフレのような競争を煽る政策を実行すると どうなるのだろうか?
それは何も生み出さないので限られたパイの中で富が移動するだけであり
この状況で利益を得ようとすれば他者から富を奪い取るしかない
また競争原理がルールなので必然 弱肉強食となる
つまり一握りの強者がその他大勢の弱者から徹底的に収奪するゲームが展開されるのだ
そして これは量的緩和を行い1%の裕福層が99%の富を独占し超絶格差と貧困の蔓延を招いた
英国 米国 日本で既に実証されている事実であり
リフレ政策の続行は更なる超絶格差と貧困の蔓延を意味するのだ

107 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:43:20.43 ID:8pX/VktC0
安倍政権で企業潰れまくってるんだよな。自民は倒産じゃない、廃業だって
屁理屈言ってるが廃業だろうがなんだろうがその分企業活動が減って
経済規模が大きく縮小することには変わりないし、それがGDPの減少に表れてる罠。
安倍政権になってからの日本経済の凋落ぶりは本当に酷いわ。

108 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:45:03.45 ID:Uw+gMUkv0
>>89
伸びるに決まってるじゃん
バンバン金刷ればインフレになるんだからな
だって「名目」なんだぜ?w

109 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:45:47.45 ID:d1TuPPol0
>>104
ものの価値が変わらず円安になると物価も必然的に上がる
生産量も変わらなければ名目gdpも上がる

110 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:46:19.14 ID:iN9mR+hW0
>>108
金刷ってもインフレにもなってなければ、GDPも大して伸びてないんですけど
リフレ派なんて完全に妄想の世界

111 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:46:57.40 ID:d1TuPPol0
上がらないのは生産量が減って経済が鈍化、市場縮小という状況だから

112 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:48:34.63 ID:Uw+gMUkv0
>>110
伸びるよ
きっと刷る量が足りないのさw

113 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:49:04.44 ID:iN9mR+hW0
>>109
牛丼屋は値上げしただけで客足が2割程度減ったそうだよ

114 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:50:20.89 ID:/HTpIVof0
>>104
円の下落分が名目GDP以上に増えないと強くなったとは言えません。
為替が106円なら560兆円でなければいけない

115 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:52:33.03 ID:iN9mR+hW0
>>114
そういう意味ではなくて、為替弄ってもGDPに与える影響なんて軽微
金刷って円安にして名目GDP増やして借金目減りなんていう構想は妄想なんだよ

116 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:55:49.07 ID:/HTpIVof0
円安になって数量が減っている。だから経済縮小wトリック

117 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:56:28.76 ID:PIJeMNEg0
流石にマネタリーベースを100倍ぐらいにすれば
インフレつうか通貨毀損は起きるだろw

118 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:57:57.14 ID:NteEYsZ/0
給与上がらないのに
円安と増税で物価高くしたら
内需なんて上がるわけない

安倍は日本国経済を破滅させる為の確信をもって
この政策をしてるんだよ

韓国人と仲良しだろ? 統一教会のシンパだろ? 嫁の顔がチョン丸出しだろ?
おまいらは安倍に騙されたんだよ

119 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:58:44.21 ID:iN9mR+hW0
リフレ派が売国奴であることが良くわかるスレですね

120 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:59:11.76 ID:Uw+gMUkv0
たとえインフレによって市場が毀損され、実質GDPが縮小しても
たっぷりとカネを刷ってやれば名目のGDPは伸びる
なぜならば名目GDPはまさに名目値なのだからw

121 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:00:07.63 ID:QPRVBGnR0
おいおいマジかよ…

122 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:00:08.62 ID:H6a2Vcu10
つーか日本のリフレバカは、金融緩和は過剰流動性の問題から、
いずれ出口戦略とらなければならないという金融緩和の常識すらないから。
しかも大抵出口戦略でやらかしてしまうのがお約束状態なのも。

123 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:00:15.67 ID:zlfcRon70
減りすぎワロタ

124 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:01:06.12 ID:4SX5lxL60
金融緩和で景気が上がるわけない。

アメリカも長いこと金融緩和やっても効果がなくて、結局景気が上向いたのは
シェールオイルやガスの生産が軌道に乗って産油国化してから。

だから案の定石油価格急落してから景気の伸びが鈍くなって最近では影響が顕著になった。

125 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:01:23.52 ID:/HTpIVof0
デフレの原因はグローバル企業の逆湯輸入が原因です。関税を強化しないと
デフレは進む。日本の政策はデフレ促進政策。TPPで関税緩和だから
さらにデフレは進む。必要なのは金融緩和でなく関税だよ

126 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:01:55.60 ID:iN9mR+hW0
リフレ厨は通貨毀損でハイパーインフレを起こせ厨ということで
ついでに日本の企業や銀行の9割ぐらいが潰れることがお望みなんでしょう

127 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:02:39.03 ID:HHLsAaBv0
中国による日本の存続危機
自衛隊なんとかしろ

128 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:03:10.05 ID:LZzJIfgH0
日本を取り潰すアベノミクス大成功じゃん

129 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:04:14.21 ID:Uw+gMUkv0
ええとだ、俺は皮肉を書いているつもりなんだがな
書いていることは事実だがさ

130 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:04:57.51 ID:d1TuPPol0
>>129
皮肉で釣れたら成功だろw

131 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:06:31.51 ID:/HTpIVof0
俺が政策を言うよ。いつも政策を出せだから。関税強化だよ。関税緩和と
グローバル企業の逆輸入がデフレの原因だよ。自民党は逆のことばかり
やっている

132 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:06:35.49 ID:d1TuPPol0
前はもっと食いつき良かったのにな
選挙とかの時期じゃないとネトサポも少ないか

133 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:06:39.24 ID:iN9mR+hW0
そろそろ出口戦略を話し合う頃ですね
輸出が伸びそうにもないし

134 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:07:45.28 ID:CLS9/Mhi0
なぜ安部首相は、「新しい3本の矢」とか言い出したの?

↓この経済成長を目標にした3本の矢を継続すればいいだけなのに。
http://www.kantei.go.jp/jp/headline/seichosenryaku/sanbonnoya.html

135 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:08:09.25 ID:d1TuPPol0
顔真っ赤にして安倍ちゃん全肯定のBOTみたいな奴来ないか

136 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:08:31.33 ID:n5VhGlk70
1億総SHINE

137 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:11:10.34 ID:+gwD9Cm60
リフレ派は売国奴ではない
弱肉強食主義者だ

大多数の弱い奴は空き巣の沸くボロアパートに住んで
少数の強い物は都心郊外の緑あふれる閑静な住宅街に住む

弱い物は人権を事実上取り上げられ
強い物は特権を得て様々な民間サービスを受ける
それがリフレ派の理想

お前らは弱い物だからリフレ派を恐れてるだけ
だから売国奴などという


実際は売国どころか、一番効率的な社会つくりを目指している
それがたまたま中国経済に邪魔されてるだけ
それにお前ら弱者は乗っかって叩いてるだけ。

138 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:11:45.11 ID:/HTpIVof0
アベノミクスはデフレ推進政策。金融で誤魔化しているだけ。関税強化を
しないと国内は縮小して終わる

139 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:12:44.38 ID:ssIziMU10
まぁ特に問題がある数値じゃないな
景気の回復は間違いなく進んでるし

140 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:12:51.20 ID:Qwj7fQUU0
企業に省エネのための設備投資しろって言って
補助金助成金をバラマキまくってこのザマ。

どんだけ無能カスなんだよ安倍は。

141 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:14:00.01 ID:skLGVqe80
おい、臨時国会やらないのか?
追加経済対策はどうなるんだ?

本間内閣官房は追加経済対策をやるって言っていたのに。
本間や藤井の考えを安倍は全く聞く耳を持ってないな。
全ては竹中の考え次第か?

142 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:15:15.21 ID:1v/L43Tu0
景気が拡大しても国民の生活は貧しくなる
今までの経済常識が通用しない時代が来た
http://toyokeizai.net/articles/-/82129

「景気が拡大する」=「国民生活が向上する」
「GDPが増加する」=「国民生活が向上する」
「失業率が低下する」=「国民生活が向上する」
「企業収益が拡大する」=「国民生活が向上する」
「株価が上昇する」=「国民生活が向上する」
少なくとも1990年代半ばまでは、これらの定式が成り立っていました。
しかし、2000年以降の経済データを子細に見ていくと、
この定式はもはや成り立たなくなってしまいました。
これは、世界経済のグローバル化と株主資本主義の行き過ぎに起因するものと考えられます。
たとえば、2000年以降もアメリカのGDPと企業収益は拡大基調を辿ってきましたし、
株価も右肩上げりを続けてきました。ところが、国民の実質賃金は低下傾向を抜け出せず、
国民の生活は疲弊の度合いを強めてきたのです。
おまけに、経済格差も史上最悪のレベルにまで拡大してしまいました。

リフレ=アベノミクスとは非伝統的経済手法であり既存の経済常識を破壊する
にもかかわらず「株が上がり失業率も低下したので国民生活は必ず向上する」と
リフレ派は自ら破壊した経済常識をを用い正当性を主張している
これが連中によるペテンの正体であり 未だに多くの国民が欺かれてしまっているのだ

143 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:16:49.72 ID:WpWbuAq80
>97
日本も内戦中だぞ?
国民VS安部政権&財務省連合

144 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:17:42.07 ID:sErn4ach0
3ヵ月連続でこの数値だとかなり強力だね在庫調整どころでない

145 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:17:59.13 ID:rSYgOzRg0
>>1
世界的な景気冷え込みの影響がどうしても出て来るな
しばらくはキツイ事に成りそうだが、円高デフレ政策のママだったら乗りくることすら困難だったかも

146 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:20:08.67 ID:zlfcRon70
内需が弱いことの証拠

147 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:20:28.87 ID:b3Q9Sog50
経済なんて猿が首相でも勝手に発展するもんだ
プラスかマイナスかで一喜一憂する事態になってることがまずおかしいんだよ

148 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:21:02.39 ID:kr3v8kFb0
な、夏は暑くて仕事にならないから
受注したって・・・ねぇ・・・?

149 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:21:26.90 ID:CLS9/Mhi0
首相が民間企業に設備投資を要請するという共産主義脳だからな

150 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:24:07.26 ID:XTPfVBRg0
チャイナショックのあの状況を受けて変わらないとか上がるとかだと
正直な話、大本営発表だとしか思えなくなるけど
今回のはまあ正しい数字なんだろう

問題は、落ち着いてきて若干盛り返してきた今の数値が
どのようになってくるかとVWの問題がどのように現出するか

151 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:27:50.86 ID:tbV2uA4g0
>3
まとめ


・ 民主党政権は 「公的年金の積立金を毎年3兆〜6兆円を取り崩す」
  →安倍政権は「2013年に運用益18兆円を稼ぎ民主政権の消費分を積み立て」

もし今も民主党が続いてたら??

・ 岡田代表 「日本も中国主導のアジア投資銀行(AIIB)に参加すべき」
 民主・小沢環境相 「脱原発のため海底ケーブルで中国から電力輸入しよう」
 民主・大畠経産相 「中国とレアアースの代替素材を共同研究したい」

★野田政権:GDPや景気動向もマイナス続き、超円高・株安・デフレ爆進だけど『 消費税10%増税 』を世界公約!
http://i.imgur.com/kfdq9AY.jpg
http://i.imgur.com/ZBNb9Vh.jpg
★駄目すぎ民主党野田政権 =就業者数が酷い・・・賃金すら払えない状況が増えていた
http://i.imgur.com/4mjBj7T.png
 ・ 製造業の就業者51年ぶりに千万人割れ 
 ・ 100人以上雇用する工場閉鎖は全国27都道府県に及ぶ
 ・ 民主党政権で日本の株価は11・7%下落 時価総額46兆円減少
 ・ 2012年、自民安倍総裁の「日銀発言」で円安が進行し株価も上昇へ。
   →民主党政権の為替介入9兆円よりコストパフォーマンスが良好すぎ。
★正社員の求人倍率: 民主政権[ 0.48 (H24年)] →安倍政権[ 0.68 (H26年)]
http://i.imgur.com/0d8bAnW.jpg
  ( ※実質賃金低下と非正規社員の増加は団塊世代の大量定年が影響)

■安倍政権
・13年4月以降、総雇用者の所得がプラスに
・人手不足が深刻化し、正社員登用やパートやバイトの時給を上げる奪い合いに
・14年1〜3月期長期失業者、4年ぶりに100万人を下回る
・倒産件数も減少〜14年11月は1990年(バブル期)以来の低水準に

152 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:28:42.52 ID:/HTpIVof0
関税強化をしないと国内は空洞化する。TPPでもっと空洞化が進む。
家電はユニクロみたいな事をやったから自滅した。

153 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:29:31.51 ID:53eYjiGL0
>>147
そんなことはない
政府が経済に対して影響力を持っていることは東側諸国と西側諸国の経済成長格差によって
証明されている厳然たる事実だ

154 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:35:14.14 ID:+5jaW3El0
アベノミクスの成果キター

155 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:36:47.41 ID:b3Q9Sog50
>>153
影響力はあるが、それはプラスの範囲での大小
どんな無能でも普通はマイナスにはならんのだよ
実際、民主党政権までは震災を除きプラスだった

最近、安倍は故意に日本経済を破壊していると思えてきた

156 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:39:13.08 ID:ErvZhAaO0
民需・・・ 鬱 これは、半年後の指標だべ? どうすんだよ? アベシ

157 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:41:09.79 ID:skLGVqe80
>>155
どんな政権でもこの状況なら追加経済対策ぐらいするよね。

158 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:43:50.81 ID:8pX/VktC0
>>145
円高デフレ政策って自民党の政策だろ。超絶円高は過去二回とも
自民党の放漫政策と日銀への介入が原因だけどな。

159 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:45:06.92 ID:/HTpIVof0
必要なのはグローバル企業の逆輸入禁止と関税強化。自民党は金融政策
に頼りすぎる。

160 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:45:14.64 ID:b1570f9e0
国民総所得1人あたり¥150万円増・・ 虚言、大ボラ
円安誘導による副作用で物価急騰
都道府県6割、景気戻らず 全国知事アンケート
アベノミクス効果、7割が「感じない」 夏ボーナス調査 
消費者態度指数大幅悪化、消費マインド判断下方修正
4〜6月GDP、国内総生産3期ぶりマイナス
8月生産指数、2カ月連続の低下で出荷指数も2カ月連続低下
9月日銀短観、大企業製造業景気判断3期ぶり悪化
8月機械受注、5.7%の大幅減
    ,rn                       \从从从从从从从从从从/
   r「l l h.                      ≫
   | 、. !j         /           /  ≫
   ゝ .f  /      _             ≫  コリア安倍総書記、GJニダ!
   |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、.         ≫
   ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ.  / ./   ≫
  ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  ./      /WWWWWWWWWW\
   |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ
   \    \.     l、 r==i ,; |'
    \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ__.  /   /  /
      \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/   /\   

161 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:46:28.32 ID:Qwj7fQUU0
>>157
景気回復していると言い張ってるのに
経済対策したらおかしくね?

162 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:48:29.81 ID:uSJF1m0ZO
アベノミクスでめちゃくちゃにされているからな
円の価値を急落させたことがまず失政の根本

内需産業は崩壊し、製造業も全般的に落ちこんでいる
外需もだめになってきた

163 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:49:55.96 ID:vjtRZp1U0
確かに、アベノミクス成功してるなら、なんの対策もいらないはず。あべは日本の敵。

164 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:51:11.58 ID:oyke5AOz0
世界中のどこもモノが売れなくなってる

中国:バブル崩壊、欧州:VWショック、米国:雇用統計悪化、日本:消費増税で本格的にヤバイ

http://www.ekins.jp/social/business/economy/bbs/board/img/14385811120005.jpg
http://www.ekins.jp/social/business/economy/bbs/board/img/14385811120006.jpg
http://www.ekins.jp/social/business/economy/bbs/board/img/14385811120007.jpg

9月はもっと下落してリーマンショック並みに売上が落ちた

165 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:51:13.42 ID:aycjiJ6r0
>>22
2009リーマンで激減のはず
そこを始点におくんじゃなくてリーマン前からの推移はどうなん?

166 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:51:59.56 ID:/HTpIVof0
TPPは関税緩和の弱肉強食。国内は空洞化する。内需は下がり続ける

167 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:52:08.64 ID:e6r4oAaE0
超少子高齢化の日本に需要は無い。
だから設備投資など伸びるわけがない。
おまけに雇用がガタガタで個人消費も伸びていないのだから、
設備投資の需要は無い。

168 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:53:49.88 ID:oyke5AOz0
設備や装置に組み込まれる生産材のメーカーに勤めてるが凄まじく売上が落ちた

リーマンショックに近い

169 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:53:55.49 ID:3OuoXEPk0
>>3
その程度の釣りしかできないなら辞めちまえ

170 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:54:26.59 ID:kWvLhiwE0
消費税でスタグフなってるから、人件費と材料費でたたでさえ圧迫してんのに利益とか考えると内需は瀕死。

171 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:54:45.28 ID:uSJF1m0ZO
>>165
リーマンショックといえば、
安倍くんになってからの実質賃金の下落率は、
リーマンショック時期に匹敵するよな

グラフでみたら凄いインパクトがある

安倍くんになってから下がり続けていたが、
学生への仕送りもさらに過去最低になったな

172 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:55:43.68 ID:oyke5AOz0
>>171
学生といえば2017年から就職氷河期だよ

173 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:56:06.47 ID:/HTpIVof0
デフレ政策をやって金融緩和だぞw内需は崩壊するだろ

174 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:56:16.46 ID:f6D+1xa40
ゴミ棄て楽にさせる。車の車庫証明みたいな昭和30年代の骨董法律撤廃させる。
需要出来るよう動かんと経済なんぞ動くか馬鹿。

もったいない精神 の礼賛なんぞ日本を地に落とす作戦にうかうか乗ってどうするよ。
仮にも最高学府行った官僚が。

175 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:56:20.60 ID:3OuoXEPk0
前月比前月比前月比前月比前月比前月比前月比前月比前月比前月比前月比
前月比前月比前月比前月比前月比前月比前月比前月比前月比前月比前月比
前月比前月比前月比前月比前月比前月比前月比前月比前月比前月比前月比 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


176 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:56:51.72 ID:uSJF1m0ZO
>>168
過去2年間の実質賃金の下落率がリーマンショック時期に匹敵するからな
今後は、不況が拡大するから、
これまで比較的ましだった産業も落ちていくとみてよい

177 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:57:50.70 ID:oyke5AOz0
>>174
贅沢は敵だ!
欲しがりません勝つまでは!

っていうアジテーションが時を超えて効いてるかも

178 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:58:56.54 ID:uSJF1m0ZO
>>172
そうなのか

人口が多い年寄り世代が退職するから、
それを8割くらい補充するため新卒にかぎり雇用はあるとみていたが、
厳しくなるんだな

179 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:59:41.19 ID:PIJeMNEg0
>>168
何を今更言っているんだw

8月に上海株が落ちた時から言ってただろ
津波が来るのは数ヶ月後だと

180 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:59:48.54 ID:oyke5AOz0
>>176
去年度は海外市場の売上がたしかに伸びたんだけどな
ともかく今後何年かは消費が冷え込みそう

181 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:00:48.71 ID:C+FqPm9l0
縺ゅ£

182 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:01:18.24 ID:PIJeMNEg0
>>178
今まで雇用が伸びていたのは介護職がカバーしていたから
ココからは、介護がカバー仕切れないほど他の業種が減り始める

183 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:01:27.51 ID:/HTpIVof0
自由貿易で関税を緩和して為替操作でも限界が出てきました。関税を取り返して来い
それが国政の役目だぞ

184 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:01:30.15 ID:oyke5AOz0
>>178
人事が採用計画を中国バブル崩壊をみて修正した
とにかくモノが売れなくなってる

>>179
典型的な景気連動型企業なので6月から売上が落ちたよ

185 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:01:55.95 ID:+koMLtb80
>>482
わー 民主党って優秀だったんだな。リーマン後の不景気にもかかわらず。

安部は金融緩和して円安して 消費税あげて 景気は穏やかに回復してる!
っていいつづけてるけど 円安にしたのに GDP悪いじゃん。

うそつきは安部竹中の始まり。

息を吐くように 嘘をつく 安部竹中黒田! 日本をぶっこわす悪の中枢!

186 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:02:02.74 ID:1v/L43Tu0
「円高デフレは悪 円安インフレこそ正義」

リフレ派が盛んに連呼してるけど これは経済成長できることが前提だな

でも日本は もう成長できないから

「円高デフレこそ正義 円安インフレは悪」

これが現実で いい加減認めた方がいいと思うよw

187 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:02:24.89 ID:wRJDs8ps0
国内に投資する奴はマゾみたいな税制と規制だからしゃーない

188 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:03:11.18 ID:uSJF1m0ZO
>>180
中国、アジア経済は不況に入る
アメリカも好景気は4年から7年のサイクルだから、
今年でそろそろ終わりだな

ま、日本はずっと不景気だが

189 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:03:43.91 ID:oyke5AOz0
>>187
黒田バズーカで円の価値を年率2%ずつ破壊してるしね
複利でどんどん貯金の価値が減る

190 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:04:09.32 ID:4tmdk81u0
緩やかな回復って何だろう

191 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:04:26.53 ID:uSJF1m0ZO
>>182
たしかに産業に偏りがあるわな
ま、安倍晋三くんの自民党によって日本はおわりますよ

192 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:04:46.10 ID:Kwc2BoDk0
経済成長なんか、安倍に出来る訳ねーだろwww

安倍は、日本人から富を剥奪する悪魔の政治結社・自民党の
総裁なんだぞ?

193 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:05:49.29 ID:uSJF1m0ZO
>>184
内需産業をないがしろにした安倍くんの失政ですわ

194 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:07:46.62 ID:XTPfVBRg0
>>186
借金の希薄化と内部留保を必要以上に溜めこまさない事
国民が必要以上に預貯金をせずに健全に使わせるためにも
デフレは絶対にしちゃいけない。
金が回らなくなってしまって最終的に行き詰まる

今持っている金が数年後には価値が下がる状況であれば
嫌でも金を使わざるを得ないので金が回るようになる
次にというか常にだけど必要なのはサラリーマンの可処分所得を上げる政策

195 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:08:51.49 ID:/HTpIVof0
もう日本は外国に対して優位性のある商品がなくなりました。
心臓君関税を取り返して来い。プライドでは食えないよ

196 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:08:58.47 ID:PIJeMNEg0
>>184
景気動向に敏感なところは、外需が崩れる前から影響が出ていたか
確かに、細かく統計を見ていくと、2014年後半は原油安の影響がなかなか出なくて
今振り返ると停滞を示すサインだったんだな

197 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:14:51.28 ID:oyke5AOz0
>>194
世界的にモノが売れなくなって設備投資なんかできないので、内部留保が増えてる
貯金は其の通りなんだけど、コクミンはそんなに賢くなく将来の不安からますます金を使わなくなった

リフレ政策は机上の空論だわ

198 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:17:09.12 ID:/HTpIVof0
自由貿易の推進、関税撤廃がデフレの原因。政策変更だよ。関税を取り返せ

199 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:17:13.21 ID:oyke5AOz0
>>196
生産材のメーカーなので景気が悪くなると真っ先に売上が落ちこみ、景気が回復したら最後に戻るんだ

海外の機関投資家からはぜんぜん意外性がないからつまらん会社と評されてる

まあそのおかげで予兆は掴みやすい

200 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:20:13.57 ID:oyke5AOz0
唯一の救いはリーマンショックのような信用不安じゃないから、恐怖心からの下ブレはなさそうなこと

上海株が2200ポイントまで落ち込んだら、そこで売上の下落は止まるはず
いま3000だからこれからまだまだ急落するけど

201 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:21:48.17 ID:m9hnZJcm0
アーアー聞こえない聞こえない

202 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:22:10.85 ID:iyvGF9QV0
あららーー


アベノミクソw

203 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:26:03.92 ID:Mhr4kEcm0
すべてにおいて日本の総崩れが始まってるかもな。

204 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:27:40.80 ID:MfREokuc0
安部信者はバカの集まりとまた証明されたな。
生きてるか?

205 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:28:26.63 ID:XTPfVBRg0
>>197
それでもデフレだけは駄目なんだ
デフレ=持っているだけで何もしなくともお金の価値が上がることに他ならないので
消費も投機も投資もせずに持っているだけということに意味が出来てしまう

5年後には現在1万の価値が9000円になっている状況が常態化すると
お金として単に持っているだけで損をするので嫌でも使わざるを得なくなる
さすがに高度経済成長期のようにするのは無理だけど、
少なくとも持っているだけで得をする状況だけはつくってはいけない

あと、国内の個人消費が堅調なら全体を見ればそこまで酷いことにならないので
そのためにも一般労働者の使えるお金を増やす政策を求む
それこそ地域商品券を続けるのもありだと思う

206 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:29:22.05 ID:oyke5AOz0
>>204
変化に機敏な人は儲けたとは思う
動きがあれば差分で儲ける方法はあるから

207 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:29:45.29 ID:/HTpIVof0
関税もなくなり、為替も限界が来ました。金融政策で誤魔化しも出来なくなりました。
関税を取り返して来い。TPPは逆の政策だ!

208 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:30:24.33 ID:oyke5AOz0
>>205
国民はそんなに賢くないよ

209 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:31:17.02 ID:oykByoT20
もう経済指標が酷いのは慣れた
GDP600兆円頑張ってー(棒

210 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:33:39.14 ID:JPEzEsjm0
さすか安倍の経済政策は一流だね

211 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:34:12.37 ID:JJd2dqol0
うちも景気にすごい左右される仕事なんだけど
今年は去年とはちょっと少ない気がする

212 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:34:51.77 ID:buJ6uWOl0
>>3
機械受注減はズバリ中国からのが減ったのが原因だろ

213 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:36:05.69 ID:/HTpIVof0
外堀=関税。内堀=為替。大阪城状態。

214 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:37:13.72 ID:cnxRpn0W0
おやおや、暫定値から一気に下がりましたなw

215 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:37:29.69 ID:Ce9H514mO
まあ、国内回帰が、期待したほどないだけって所だな… 日本製マザーマシンや最新鋭ロボットは海外に飛ぶように売れてる。ライバル増やすみたいで悩ましい所なんだろうけどな。

216 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:37:48.12 ID:oyke5AOz0
>>212
それはそうなんだけど、円安誘導で外需への依存度が偏りすぎた

217 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:38:26.77 ID:X4ursJuF0
安倍信者の経済人どもが皆殺しモードになってる件w
まだ安倍を信じてるバカ爺を一匹知ってるが、めちゃ笑えるしw

218 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:39:12.58 ID:oyke5AOz0
>>215
売れてないよ
6月から激減した
そういう機器に組み込む部品メーカーにいるから肌身でわかる

219 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:39:26.41 ID:a4pJlD0h0
追加緩和すりゃ株価は上がるから問題ないんだろな
絶対増税までにまた緩和で騙すよ

220 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:39:35.03 ID:BsLMok7x0
>>22
まだ上半期だろ

221 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:39:50.78 ID:WBpVD6g00
単月で見て全体を語る人ってなんなの?

222 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:39:53.67 ID:cnxRpn0W0
>>210
3本の矢が

下級国民と中小企業と内需企業に命中して瀕死の状態

矢が当たりすぎww

223 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:40:20.47 ID:KsqycRG+O
内需潰したもの、これから大手企業でも大変だと思うよ。 外需も縮小して行きかねない状況だし。

224 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:41:27.83 ID:/HTpIVof0
内需が崩壊したら大手も無傷ではない。リストラだな

225 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:41:59.48 ID:oyke5AOz0
>>219
見かけはそうなんだけど、緩和しても企業が設備投資しない=生産機械を買わないってニュースなので深刻

226 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:41:59.99 ID:H6a2Vcu10
世界恐慌時以外、過去の殆どのデフレ期は好景気なので、
そもそもデフレ自体が悪くもなんともない。

最近はBISとかもはっきり言い始めたが、デフレ=不況は世界恐慌を原因とした、
過去のデータ無視した勘違いに過ぎないというのが現実だ。

BISが態度変えたんで、もう世界の中銀がスタンス変えるのは時間の問題。

227 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:42:38.50 ID:laZlH3sF0
>>218
まじで?
こないだ、どっかの工作機械メーカーの社長が215みたいなこと言ってたが、ウソか?

228 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:43:13.36 ID:1GvlsHvY0
>>205
バカバカしい。国の信用が高まって通貨高になるのは国力そのもの。
病気になると人生考えるよね〜くらいのくだらない話

229 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:43:35.27 ID:oyke5AOz0
>>223
円安だけど地産地消が進かも
とにかく無駄をなくす方向に指示がでてる

230 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:44:15.06 ID:CLS9/Mhi0
景気に左右されない需要の強い製品の生産拠点は
みんな海外に出て行ってしまった。
日本に残ったのは、スポット商品みたいなのばかりじゃ。

231 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:44:43.60 ID:oyke5AOz0
>>227
その工作機械で何をつくるんだろな?
あらゆる地域、あらゆる分野でモノが売れないのに、、、

232 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:44:58.84 ID:Ce9H514mO
つまり、もう世界恐慌になってるって事か…
日本政府も、大本命発表を止めるべきだな!

233 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:46:46.13 ID:oyke5AOz0
>>230
金のなる木、金の卵を生むガチョウか
量産化に投資できない多品種少量生産くらいしか日本人の高い固定費ではペイしないもんな

234 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:46:58.75 ID:X4ursJuF0
昔ながらの上級国民は思考停止バカが多いからなー
人脈、しがらみ的に自民党、安倍シンパなのは分るけどさ
チクリと安倍批判されて
露骨に悔しそうな表情を浮かべ反論できない偉い先生方ワロタw
最近はリアル社会での楽しみになってる

235 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:49:41.96 ID:Ce9H514mO
中間層、絨毯爆撃しちゃったからな…
国力戻んねーだろう。

236 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:50:55.56 ID:LNm7b/H60
>>204
機械受注の絶対値が政権交代前から1000億円規模で伸びてるのに
それをガン無視する連中に信者って言われてもなあ・・・。

GDPだって1992年以降2010〜2013年の数値、過去25年でワースト5に全てランクインという
最悪の数字が並んでたってのに、それを言うと「ドル建てだとGDPが大幅悪化!」とか抜かす子が出てくる。
それだとリーマンショックとその次の年の日本の経済成長率が10%越えちゃうんだが?と聞き返すと
これまたガン無視で信者やらネトサポやら抜かしてどっか消えるしなあ。

頭おかしいんじゃないかなーとたまに本気で心配になる。

237 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:51:59.44 ID:KsqycRG+O
中国経済の失敗やドイツEUのVWの失敗が後を引くだろうね、外需は。 アメリカ頼みも何処まで行けるか?

238 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:53:05.37 ID:tbV2uA4g0
>>4
今回はこっちのせい


【中国バブル崩壊】 世界経済へ悪影響 日本の8月鉱工業生産、予想外の低下
  GDPマイナス成長予測 海外の機械需要が後退、下方修正  15/10/01
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1443672595/

239 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:53:14.28 ID:Ce9H514mO
もう、実質的に配給食事生活…
終わってる。日本人だから我慢してるんだろうけど、よその国なら暴動頻発レベル。

240 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:53:49.16 ID:jEY+FaN40
後先考えない増税で労働者の未来も内需も潰してお金の流れを止め
実質ナマポだけを確実に量産してるナマポミクスw

なお安部の中では好景気で労働者は歓喜しGDP600兆物語が出来てる模様w

241 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:54:26.54 ID:LCoZTrF80
>>236
絶対値も含め月別の増減を測る指標なんであって
絶対値を測る指標じゃねーんだよw

都合が悪いと指標の読み方すら歪めるのがアベノミクス信者

242 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:55:15.28 ID:k6PLlfEi0
間違いなく景気後退してんじゃん。
これで補正組まないとか安倍は日本捨ててんのか。

243 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:55:20.91 ID:ecuOBsXk0
ネトサポ息してんの?

244 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:55:53.39 ID:WEYBnjPr0
>>242
もう組めないだろ。どこから金が出てくるんだ。

245 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:55:59.68 ID:/HTpIVof0
8月鉱工業生産が駄目だから今年一杯は駄目。それ以降も駄目だろ。
年明けから本格的なリストラだ

246 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:57:21.60 ID:k6PLlfEi0
>>244
どんどん国債発行すりゃいいんだよ。

247 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:58:54.83 ID:Ce9H514mO
もう補正予算組んでも無理って感じだな…

248 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:58:56.84 ID:rGcg19hd0
最近マイナスの公表データばっかりだけどプラスの数値の奴は無いのか?

249 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:58:59.34 ID:rU8FyqmS0
でた

安倍のくそ詐欺ミクス
http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/9ae4d3c04d0443c1fbf712059a8d0e29

250 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:59:44.88 ID:KsqycRG+O
アベノミクスって、イミョンバクの頃の韓国経済策と大して変わらないもんね。 内需潰して外需に特化させて、一部の財閥生かすのとそう変わりないように思える。 せいぜい、消費税増税してなければ、まだましだったのに。

251 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:00:08.04 ID:GWF5Mfk70
海運4位の大手が潰れるぐらいだしなー
鉱工業なんて暇すぎるだろ

252 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:00:09.05 ID:TtzwyeqD0
>>29
肯定するのは詐欺師か詐欺師に騙くらかされたアホのどちらかだなわかりやすい

253 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:00:28.44 ID:sErn4ach0
前月比の指標で額面持ち出して語っても意味ないでしょう自分の羞恥を見せびらかしてるだけ
額面なんてのは価値や情勢によって変わるものだから数年前に比べたら上下するでしょ絶対普遍てものでないからね

254 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:00:50.74 ID:Ce9H514mO
先進国で日本だけデカいマイナスってのは、相当マズいんだろうな…
終わる?

255 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:01:35.68 ID:GWF5Mfk70
徹底的に生産調整して海外シフトしないと

256 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:02:02.69 ID:+ciMp3n80
8月に設備投資なんてしないから数字が減るのは
経済関係ない当たり前のことなんだが
製造業の『受注』はIT業界だって8月は減る

257 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:02:49.12 ID:Ce9H514mO
もう介護職が雇用メイン化する時代…

258 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:03:49.38 ID:KsqycRG+O
>>255 海外シフトしても買ってくれる市場がない。 タイかどっかの日本資本の工場も閉鎖してなかったっけ? たしか。

259 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:04:19.72 ID:iN9mR+hW0
>>257
介護・医療・公務員の給与は、民間が儲けた外貨の中から出てるということは忘れずに

260 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:04:27.07 ID:PIJeMNEg0
>>256
キミには「季節調整値」って言葉が見えないのか?

261 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:04:40.66 ID:5QfbtJPH0
通貨高ってのは経済発展した証だからな
輸出で儲け続ければ通貨高になっていって段々輸出ができなくなってくる
輸出というのは他国の需要を奪う行為だから、一国が勝ちすぎないように
為替には自動調節機能がちゃんとついてる

262 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:04:48.80 ID:GWF5Mfk70
>>29
まぁ、そんなところだろうなw
一部、老舗老害爺とかもいるけどな
はよ氏ねって感じ

263 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:04:58.64 ID:yEl4tZ9G0
内需ぶっ潰した政策をしてこれじゃ全滅だろ…

264 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:04:58.97 ID:aC0MWk9n0
>>254
終わる可能性は一番ある。
中国のような力技出来ないしね。

まぁ、
株価と為替クチュクチュ弄ってるだけで実質このアホは経済政策
何もやってないからね。それどころか、台無しにする増税実行。
まだ増税控えてると来てる。

やってる政策が無茶苦茶。

265 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:05:26.76 ID:lr34maEm0
実行×3って何をするんだ?

266 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:06:06.97 ID:aC0MWk9n0
>>265
見守る
注視する
警戒する
の三点だ

267 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:06:23.92 ID:yCAOH7Ii0
>>22
ドル換算では順調に右肩下がりだな

268 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:06:41.56 ID:/HTpIVof0
住宅・家電・自動車が駄目だから終わり。増えたのは名目GDPと税率だけ。
良くなる事はない。税率が限界を超えたんだよ。江戸時代の一揆以上の重税

269 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:08:26.33 ID:GWF5Mfk70
>>258
つか、そもそも
シフトしないと生産活動が継続できないもん
対外購買力はもうないからw
糞高い仕入、売れない商品
シフトするか、商売やめるかの二卓ね

270 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:08:46.61 ID:9RUF7p9X0
世界経済が良いとはとても思えないのでこんな悪い数字になるのも仕方ないと思うけど。

271 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:09:12.05 ID:8qnHqUCw0
国内回帰してる設定はどうなったの?w

272 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:09:24.79 ID:aC0MWk9n0
>>268
しかも逆進性が高く、より消費抑制にダイレクトに働く消費税増税。インフレ政策やってる時にやる政策じゃないわな。
それが見事に数字に現れてる。

下痢の経済音痴振りが際立っているわな。

273 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:09:36.67 ID:Dg4LxX7f0
政府が「景気は確実に回復してる」って言ってるんだし、大丈夫じゃね?

274 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:11:39.31 ID:LNm7b/H60
>>241
面白いこと言うなあ・・・。
機械受注額7600億の現在よりも、最悪値5500億だった政権交代前の方がマシだと?
都合が悪いも何も、単純に機械受注額の実数を示してるだけなんですが。

275 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:12:01.83 ID:TtzwyeqD0
安倍は経済音痴とかじゃなくお友達の財務相とマスコミを
儲けさせてるだけだろ、安倍の背後考えたらある意味当たり前のやり方

276 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:12:25.06 ID:Y/lvk6fr0
民主党の膿が出始めたな

277 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:12:35.47 ID:laZlH3sF0
>>273
景気じゃなくて株価だろw

278 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:12:49.06 ID:aC0MWk9n0
>>271
海外で負けて逃げ帰ってきたダメ企業が、何かの足しになるんか?
回帰してるわけじゃないぞ。

そもそも現地生産現地販売上手くいってる企業は別に回帰もしていないし、為替の変動の度にそんな事やってられないからっていう理由が、現地生産現地販売の一番の目的だからね。

円安で輸出増えるなんてのは、80年代の社会の教科書のお話だよ。
現代じゃむしろ害悪ですらある。

279 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:13:51.10 ID:PIJeMNEg0
>>272
消費税の賃料や土地取引には課税されないから
逆進性なんて具体的に計算するとそれほどない

円安で食料価格が上昇する方が逆進性は大きいんだぜ

280 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:14:19.97 ID:KsqycRG+O
>>270 外需中心にした政策なら世界経済のせいにしたら駄目だと思うんだ。 やってる政策が根本的に間違ってるって事だから。 だからといって、内需に力入れるわけでもないし、どうするつもりなんだろ正直。

281 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:14:26.58 ID:aC0MWk9n0
>>275
老後の非常勤役員のポジションでも分けてもらおう
って腹なんでしょ。劣化小泉そのものだな。

282 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:15:58.24 ID:nGsYH6E40
アベノミクスの温かい風は全国津々浦々にまで届いただろ
株やってないやつは問題外だと、安倍はちゃんと教えてやれよ

283 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:15:59.20 ID:KXZDGZ740
民主党の悪夢の三年間の爪痕がまだ残ってるみたいだな
安倍ちゃん頑張れ!ってか死ね

284 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:16:43.62 ID:aC0MWk9n0
>>282の脳みそが問題外だと皆知ってるよ

285 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:17:30.20 ID:zlfcRon70
>>165
こんな感じいたい。やっとリーマンショック前に
戻ってきた感じかな。今年の下半期でどーなるか判らんけど

民需(船舶・電力除く)機械受注額 単位100万円
2005 11,233,967
2006 11,629,582
2007 11,184,139
2008 9,722,071
2009 7,740,466
2010 8,448,032
2011 8,974,164
2012 8,702,605
2013 9,703,004
2014 9,780,525
2015 3,958,087 (8月度まで)

286 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:19:14.76 ID:maMWoj9L0
あちゃー

287 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:19:38.18 ID:ecuOBsXk0
無能な働き者ほど害なものはないよね!安倍ちゃん!

288 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:19:38.97 ID:ZZ/LAfHI0
ん〜、機械組立では同業者で忙しいところもあるみたいだけど
注文とれる業者とそうでない業者の二極化かもね

289 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:20:57.49 ID:Ce9H514mO
ひょとしてさ、ドイツのメルケル天才なのかもしれんな…
難民特需…
追い返し法案検討中。

290 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:22:36.52 ID:7gK7by310
ありがとうアベノミクス
ありがとう安倍さん
素晴らしい愛国ぶりです

291 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:22:45.39 ID:KsqycRG+O
>>289 追い返したら、ドイツバッシングで大変な事になるような気がするんですが?

292 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:23:49.63 ID:53eYjiGL0
>>288
マクロで減少しているわけで、二極化は結果であっても原因ではない

293 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:24:01.95 ID:Ce9H514mO
技術革新の速さも原因…
太陽光パネルの多結晶は、もうゴミ。現在単結晶パネルに更新中になってはいるが。曲がる太陽光ビニール風パネルでゴミ予定確定。

294 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:26:50.51 ID:/HTpIVof0
内需中心で成長産業が公務員・介護・医療。終わりだよ。全部税金

295 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:28:15.71 ID:X/4TtkAu0
どっかのコメンテーターが言ってたが
矢ではなく、安倍が言ってるのは的「三つの的」だろうと
ああ、そうだなって思った

安倍はバカ

296 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:30:29.41 ID:KsqycRG+O
オリンピック特需も大した事なさそうだよね。 建築関係も人手不足だし。

297 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:30:47.44 ID:Ce9H514mO
財務省は国債減らす事しか考えてないから、こうなるのかも…

298 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:31:18.70 ID:1v/L43Tu0
■リフレ政策=インチキ錬金術の化けの皮が剥がされるのは時間の問題だ■
FRBは再三 米ドルの利上げをアナウンスしているが未だにしていない
表向きの理由は中国や新興国の景気低迷だが
真の理由は量的緩和で倍増した政府債務が巨額すぎて金利が上がると利払いで財政破綻してしまうからだ
これは量的緩和をした米国 英国 日本に共通した問題で
英中銀(BOE)などは利上げのアナウンスを何年も続けてるが一度も実行していない
では何故 BOE FRBは出来もしない利上げのアナウンスをするのか?
それは「利上げはできません」と万歳してしまうと
「金融緩和で景気を回復させた後 利上げをして金融政策を正常化する」というリフレ理論が破綻してしまう
つまりリーマンショック以降 世界経済をリードしてきたリフレ政策の失敗を認めたことになるからだ
だからFRBは「利上げをする用意がある」と言い続けるだろうが
マーケットを永遠に騙し続けることはできず今年中に利上げできなければ
彼らは「もはやFRBは利上げできない」と悟るだろう
この時 リフレ政策=インチキ錬金術の化けの皮が剥がされリフレ理論は破綻する
そしてリフレ政策により極限までバブル化した世界経済は瞬時に崩壊し
米ドル 米株は叩き売られ日経は1万円まで大暴落しドル円は80円まで急騰する
マーケットのFRBに対する疑念は日増しに高まっておりXデーのカウントダウンは既に始まっているのだ

299 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:33:45.39 ID:TtzwyeqD0
円安と増税で駆け込み消費と生産してるだけでなんらよくなってない
このあとの反動がすごいよ

300 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:36:55.94 ID:jyRzm+BmO
消費税増税したら、どうやっても回復なんて口先だけで、何やっても無理だろ。
財務省潰せよ。言いなりもいらん

301 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:41:23.47 ID:XcLEAaaZ0
これで更に10%に上げるの決定してるんだよな
いったい、どこまで落ち込むか見ものだわ

302 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:44:50.91 ID:Ap7Zaj4j0
さすが白痴の安倍竹中!
下痢みたいにノンストップで下しっぱなしだぜ!

303 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:44:52.45 ID:nLiIuq7g0
わざとなんですかねえ

304 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:50:05.01 ID:/HTpIVof0
税率の上限を超えたんだよ。内需は終了しました。

305 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:52:47.05 ID:argTVRHj0
株価上がってるから無問題、gdp600兆円は目の前、追加緩和2千兆円すれば逝ける

306 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:52:56.27 ID:zlfcRon70
受注総額の減少率が何か変な希ガス

受注総額(季節調整値)
2014/8 2,199,046
2015/8 2,110,261

4%くらいの減少じゃまいか?

307 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:54:55.14 ID:XcLEAaaZ0
>>304
だよねw
日本は5%が限度
これ以上消費税上げたら、国民が耐えれる負担じゃないってことだわな

308 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:58:54.00 ID:ecuOBsXk0
馬鹿は馬鹿だねぇ
緩和するの見え見えなのにwww

309 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 14:08:02.60 ID:PIJeMNEg0
>>306
つ前月比

310 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 14:15:12.70 ID:zlfcRon70
>>309
thx

完全に前年同月比と勘違いしてたorz

311 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 14:16:45.69 ID:1v/L43Tu0
(日) 9月 景気ウオッチャー調査-現状判断DI

前回 49.3 予想 49.0 今回 47.5

ギャハハーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

アホノミクス!!!!!!!!wwwwwwwwwwwwwwwww

312 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 14:21:47.22 ID:nn6foV/H0
>>271
>国内回帰してる設定はどうなったの?w

海外への設備投資が増えてるわけでも、海外での生産が増えてるわけでもないから
相対的には国内回帰してる

313 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 14:22:37.97 ID:1v/L43Tu0
<TPPについて>
ヒラリー 反対
サンダース 反対
トランプ 反対

大筋合意で大はしゃぎしてたのに残念だね
アホウヨどもの悲鳴が心地いい
もっと喚け
ざまぁwwwwwww
           ___
       /ノ(__\
  !? /愛●国___\    クスクス> (なんで発狂してんの?…)
    / (。 )三(゚ )   \
    |   (__人__) ノ( u  | 
     \u  |++++|  ⌒  /     クスクス>
    ノ   ⌒⌒     \
  /´   シャブサポ     ヽ
            ___
       /__ノ(\
      /___愛●国\ !??
    / .ノ(( 。)三( ゚)u\
  ミ | U ⌒  (__人__) U .|     クスクス>
     \   u |++++| u / 
    ノ      ⌒⌒   \
  /´   シャブサポ     ヽ

314 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 14:23:37.55 ID:XcLEAaaZ0
国内・9月景気ウォッチャー調査・現状判断DI

前回:49.3 予想:49.0 結果:47.5


新アベノミクスwwwwwwwww

315 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 14:28:16.91 ID:b1570f9e0
国民総所得1人あたり¥150万円増・・ 虚言、大ボラ
円安誘導による副作用で物価急騰
都道府県6割、景気戻らず 全国知事アンケート
アベノミクス効果、7割が「感じない」 夏ボーナス調査 
消費者態度指数大幅悪化、消費マインド判断下方修正
4〜6月GDP、国内総生産3期ぶりマイナス
8月生産指数、2カ月連続の低下で出荷指数も2カ月連続低下
9月日銀短観、大企業製造業景気判断3期ぶり悪化
8月機械受注、5.7%の大幅減

    ,rn                       \从从从从从从从从从从/
   r「l l h.                      ≫
   | 、. !j         /           /  ≫
   ゝ .f  /      _             ≫  コリア安倍総書記、GJニダ!
   |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、.         ≫
   ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ.  / ./   ≫
  ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  ./      /WWWWWWWWWW\
   |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ
   \    \.     l、 r==i ,; |'
    \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ__.  /   /  /
      \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/   /\   

316 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 14:31:36.25 ID:HbZeRShz0
新国立競技場みたいにアホな発注は
出来なくなった。

また、まだまだ使える設備や装置を
考えなしで更新することはなくなった。

新国立競技場は象徴的出来事だった。
公的機関や大手企業は多かれ少なかれ
ああいうバカな発注をしてきてたんだけど
もうそういうのは通らなくなったのさ。
ようやく昭和のアホな経済の回し方から
脱却しつつあるってこと。

GDPは下がるかも知れないが、
健全化に向かってる。

317 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 14:33:18.42 ID:aC0MWk9n0
>>294
何も生産してないな。

318 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 14:35:51.55 ID:HbZeRShz0
大体、GDPとか景気動向なんてのは
「健全性」をまるで考慮していない。
パチンコなんて社会悪も売り上げに
入れちまってるんだから。

ま、公的機関や法人ではなく
個人に無駄遣いさせることだ。
そうすりゃ支持は伸びる。

319 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 14:36:37.33 ID:aC0MWk9n0
>>296
人手不足となり手不足は同列に語るべきでない時代に突入してると思う。明確な意志で選択的に避けられてるからね。
いずれも過去ブラックで有名になった業界ばかり。

飲食、介護、運送、IT
人をゴミのように使い潰して来た産業はこれから、なり手不足のまま淘汰されていくだろう。

320 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 14:43:53.53 ID:CGycs6cZ0
>>205
いいかげんにしろや
デフレより最悪なのがコストプッシュインフレ(スタグフ)だろ

321 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 14:44:03.73 ID:9E9QoKQX0
ありがとう自民党

322 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 14:49:35.02 ID:Leq2AMT30
安倍は経済だけはゲロウンコ茶漬け以下だな。

323 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 14:51:20.04 ID:aC0MWk9n0
>>301
で、税収ダウン
更に増税の無限ループが待ってますよ

>>205
寝言は他でやりな

324 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 14:51:46.81 ID:ecuOBsXk0


ありがとうアベノミクス




325 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 14:54:12.06 ID:M0Efa5Id0
アリガトウ
アベノミクス

326 :相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2015/10/08(木) 15:01:19.85 ID:LZBw6C660
街はなかなかの活気だが、工場とかは寂しくなりつつあるのか

327 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 15:02:52.55 ID:D3ef9e/90
1億総活躍社会になるんだから大丈夫だろ

328 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 15:03:14.76 ID:N6PQJouk0
>>322
外交も駄目じゃん
例:軍艦島の世界遺産登録

329 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 15:08:27.13 ID:Q+DHzO1TO
>>300


29: 08/31(月)12:21 ID:4gNIDeEOO携(1) AAS
財務省に逆らったら財務省の実働部隊である国税庁に
脱税でっち上げられて社会的に抹殺されるんだから
逆らえるわけ無いじゃん

330 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 15:28:57.90 ID:D825BiHz0
>>310
いや、前年同月比でも下がってるって重要な情報だよ
アクロバティック擁護も難しいね…

331 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 15:31:46.11 ID:eJMMCS+Z0
産業を興さないで右から左に動かして手数料かすめ取るビジネスばかりしていただけ

332 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 15:32:46.21 ID:CxeZp8dm0
一家に1台ドリルドライバー買えば解決するだろ

333 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 15:37:52.52 ID:jAmkDtrm0
1億総火の玉ジャップで頑張れw

334 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 15:45:12.30 ID:0jUSF7eL0
まー、世界中で自動車販売が減速している中、日本だけ設備投資やら機械受注が増えるわけねーだろ。
アメリカもアメリカで鋼材の生産調整が加速しているし、色々な意味で世界的に景気の曲がり角。
自動車販売みてりゃ国内景気がどうなるかなんて解るだろに。

あとな、個人消費に外人爆買も入れて統計取っているが、免税分抜いたら個人消費なんて実質前年同月比-10%なんだぞ。

335 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 15:48:30.44 ID:yf5HBVuX0
中国から逃げ遅れた企業がまだ多いんだなあ...

336 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 15:49:17.01 ID:oWOza+UbO
>>316
あほだなおまえも

半世紀使用して役立ってきたインフラなんだから
十分過ぎる経済価値を
創出し償却してきたことに気付けよ。

337 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 16:05:19.63 ID:c9MFpfGS0
街は爆買いで大にぎわい。

338 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 16:08:00.86 ID:q6LcRAG80
大本営発表、大本営発表、
景気は緩やかに回復している、景気は緩やかに回復している。

339 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 16:09:18.21 ID:HbZeRShz0
>>336
うん
その「償却」っていう古い考えは終わったんだ。
使える

340 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 16:15:06.24 ID:AFUnzwseO
>>250-251
マジで安倍には逆ノーベル経済学賞受賞間違いない無しだなw
管や鳩山には出来なかった大偉業であるw

341 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 16:20:05.87 ID:AFUnzwseO
>>307
今すぐに消費税を今の半分にしないと景気は回復しないと思う

342 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 16:20:30.13 ID:y0rXEoXz0
今回の機械受注は対前年でもガッツリ下がってるな
それに外需の落ち込みも凄いけど内需もバッチリ下がってるのな

*機械受注(8月)8:50

結果 -5.7%
予想 2.3% (前月比)

結果 -3.5%
予想 3.5% (前年比)

343 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 16:48:31.00 ID:GSbBLGop0
この経済ガタガタの状態で、下痢便は消費税を引き上げる気満々
マジで日本を崩壊させた人物として名を残しそう

344 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 16:55:41.95 ID:kzGnXxjy0
   国による薬価引き下げ  全滅、
   ジェネリック薬 ほぼ全滅

なので 日本の皆保険制度を支える公的医療保険は 全滅。
その 財布・老後の蓄えたる年金制度は この高額化する医療費の支出に当てられ 生活は破綻します。

◆TPP
医療分野・・・・・・・・・・・100% 市場開放

2011年9月、
アメリカ合衆国通商代表部(USTR)は「医薬品アクセス強化のためのTPPでの目標」(以下の9項目[55])を公表

@革新的医薬品・ジェネリック医薬品へのアクセスの、「TPPアクセス・ウィンドウ」を通じた迅速化
@ジェネリック医薬品の製造業者にとっての法的予見性の強化
@医薬品に対する関税撤廃
@税関における障壁の低減
@模倣医薬品の貿易阻止
@各国内における医薬品の流通障壁の低減
@透明性と手続きの公平性の強化
@不要な規制障壁の最小化
@TRIPS及び公衆衛生に関するドーハ宣言[56]の再確認

日本医師会など医療四団体や民主党の反対派は、今後の協議において、混合診療、病院の株式会社経営の許可等を
アメリカが要求

345 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 16:56:32.78 ID:V6aGl7ET0
言い訳で笑い取ろうって思っても駄目

言い訳いいから何とかしろ 今すぐ

出来ないなら安倍ちゃん クビだろ 雇ってんのは一般人

346 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 17:06:06.47 ID:U/+WdQek0
ここで減るか
これまた長い不況に入ったんじゃね
これ絶対10%に上げちゃ駄目だろ
安倍はまた財務省にかけあってこい

347 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 17:06:33.00 ID:qU228rC60
アベノミクス大成功だな(笑)

348 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 17:09:29.64 ID:nLiIuq7g0
アベノミクス様々だな
失敗したとか一言も言ってないし、新しい矢も放つらしい
つまり、成功してのか
これが、狙いだったんだね安倍さん

349 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 17:15:43.15 ID:kzGnXxjy0

また 貿易収支 マイナス。


今年の3月を除き 38月、3年以上 マイナス


貿易収支が 下痢ノミクスで マイナス全滅したって 記事の 別表現

350 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 17:22:07.38 ID:azHrOYlO0
要は8%増税の後遺症と10%増税の警戒で消費大幅減か

自民民主公明はアホだよな

351 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 17:43:24.22 ID:iRhmFLN80
>>1
賃金低下まねく移民やってる場合じゃねーぞ自民www

底上げしないで電気代だけ
あげたツケw

352 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 17:50:29.65 ID:n/lAl/lb0
俺が気になるのはこれだけの数字で日経が300円以上落ちなかった事だな
最近の連日上げ考えれば400円落ちでもいいわ
なんだろ?為替といい

353 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 17:56:04.88 ID:PIJeMNEg0
>>352
クレクレ相場ってやつだ

354 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 18:00:35.39 ID:ecuOBsXk0
>>352
緩和期待

355 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 18:20:16.62 ID:n2S0/iKL0
四半世紀ぶりの好景気だから
安倍ちゃんが言ってるから間違いない

356 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 19:26:37.79 ID:Y9czOJGv0
ありがとうニダアベノミクス

357 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 19:28:43.42 ID:7G+UJAta0
安倍 田布施朝鮮人部落 で検索

358 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 19:34:55.53 ID:lnoc3yHc0
>>337
中国人のかww

359 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 19:40:01.85 ID:HbZeRShz0
個人は借金をしない。
法人は金利ゼロなのに借金しない。

だって奴隷になるのは嫌だし、
格付け下げられるのは嫌だから。

借金の評価を変えなきゃ経済は
絶対に好転しない。

360 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 19:43:30.27 ID:7HUNVbSy0
株価は底堅い

361 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 20:51:01.02 ID:7q1V50PK0
>>360
www

362 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 21:19:50.06 ID:V7LKqMXu0
朝鮮人の林伸之、おまえ汚い事やるなよ(板宿)

363 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 21:27:32.31 ID:9lyy7n1P0
今回の機械受注は対前年でもガッツリ下がってるな
それに外需の落ち込みも凄いけど内需もバッチリ下がってるのな

*機械受注(8月)

結果 -5.7%
予想 2.3% (前月比)

結果 -3.5%
予想 3.5% (前年比)

364 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 22:12:07.76 ID:Keqa7LA30
>>352
アベノミクスはダメだという悪材料が折り込み済みになったので
こんどは言われてるほど悪くないんじゃないかというネタで仕掛けてきた。

365 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 22:18:05.86 ID:HbZeRShz0
アベノミクスだろうが何だろうが
日本経済は好転しない。
まあまた腹いせに自民落とすかってところだな。

移民増やそうとか若者の制限外そうとか
「騙されて借金する奴隷を増やしたい」
てことだ。
一時的でしかないね。
根本解決にはならない。

366 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 22:19:24.02 ID:g1yDHZnh0
足踏みどころちゃうやんけ

アベノミクス不況やないか

367 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 23:59:53.50 ID:fYxB+MwB0
ネトウヨ、いつものやつ聞かせてよw
国債すればいいんだーってやつ

368 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 00:43:07.30 ID:1hBKc0WF0
資源食料輸入国の日本でリフレなんて
うまくいくはずがない

369 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 05:53:23.05 ID:G51rsXlS0
賃金あげれば良い

370 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 08:20:04.88 ID:ujZ1Yjep0
出されている指標通りなら確実にリセッション入りだな
今の政権に変わってから2度目

371 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 08:23:54.45 ID:G51rsXlS0
何も手を打たずにひたすら
カスゴミ世論誘導とネット世論誘導に 税金を
垂れ流します

372 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 10:10:35.65 ID:2ZBffo2T0
>>369
賃金上げると格付け下がるから出来ない。
借金しないで回せるほど内部留保を増やさないと
給料を上げることは出来ない。

373 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 10:32:34.14 ID:gNGUP1yK0
ありがとうアベノミクス

374 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 10:52:49.83 ID:WX4luZ8N0
大惨事安倍内閣

375 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 11:04:09.48 ID:Ga1HAe+30
バカ外人が自作自演で買ってるんだろうな。
追加緩和決定で売るんだろう。
個人投資家の皆さんは高値掴みしないように全力でスルーして
バカ外人を潰してやりましょう。

376 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 11:07:53.66 ID:YfSZT6kX0
甘利「天気のせい」
菅「気温のせい」

377 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 11:12:11.20 ID:RX/HQd540
機械受注、8月で3カ月連続減 投資姿勢が急速に慎重化  2015年 10月 8日

[東京 8日 ロイター] - 8月機械受注統計によると、設備投資の先行指標
である船舶・電力を除いた民需の受注額(季節調整値)は、前月比5.7%減
の7594億円となった。3カ月連続の減少。ロイター事前予測3.2%増を
大きく下回った。前年比でも3.5%減だった。

中国経済や世界経済への不安の影響が投資マインドに影響したとみられ、内閣
府は先月に続き判断を下方修正し「足踏みがみられる」とした。

国内民需の3カ月連続の減少は、リーマンショック翌年の09年3─5月以来
のこと。受注額水準は昨年6月以来の低水準となった。

製造業からの受注はは前月比3.2%減で3カ月連続減少、電機工業からの半
導体製造装置や鉄鋼業からの重電機類、自動車・同付属品からの受注減などが
足を引っ張った。

非製造業は同6.1%減となり、2カ月連続の減少。金融・保険業や運輸・郵
便業、その他非製造業からの受注が減少した。

外需も、同26.1%減と大幅な減少となった。

内閣府は、中国経済や世界経済の影響が出てきている可能性があるとみており、
機械受注の判断を「足踏みがみられる」として、先月に続いて連続下方修正した。

この結果、7─9月の見通し前期比0.3%増の達成には、9月に過去に例を
みない43.5%もの伸びが必要となるため、現実的には減少に転じるとこと
が確実だ。日銀短観では今年度の設備投資計画は上方修正され強めとなってい
たが、実際には企業の投資姿勢が急速に慎重化している姿が浮彫りとなった。

//jp.reuters.com/article/2015/10/08/machinery-orders-idJPKCN0S201G20151008

378 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 11:21:32.90 ID:B/O8ig7Z0
景気の後退局面に入ったね
これで消費増税だから
不況になるね
設備投資の減少だから 、金融緩和しても ほずまりしてるじょうたい

379 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 11:27:28.91 ID:B/O8ig7Z0
株式市場が 政権発足時の水準からの5月ぐらいまでは よかったんだけどね
あの時は きいてたんだよね。
増税後の上げ20000円じゃ 高すぎて 庶民には効果ないよね
政権としては、 支持率とれてるし 参院も楽勝だろうから
現状維持だろうね

380 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 11:53:46.81 ID:qc/66nvB0
ここ何日かの株価は明らかに公金で買い支えてる
露骨なまでの緩和リークとかして株価操縦してるし
たぶん、郵政上場で出来るだけ高いとこで上場したいんだろうな

381 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 12:48:59.06 ID:9oYI83f90
このまま何の手も打たないと洒落にならない本当に死人が出る。
消費税上げとか寝言言ってる場合じゃないよ。

382 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 12:50:56.15 ID:IQITuyJD0
>>274
ボランティアでネトサポご苦労様w

383 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 19:50:21.67 ID:tJ+H3xGl0
大本営発表、大本営発表、
景気は緩やかに回復している、景気は緩やかに回復している。

384 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 22:19:57.35 ID:4gA+KjkM0
>>205
お前のが机上の空論そのものなんだよな
まさに時代錯誤!

触れてないけど消費税・人口減少ほか
社会構造そのものが大きく転換してしまっているので
残念ながらインフレ論は無用の長物なんだよ

385 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 23:16:06.00 ID:VlJUVEc70
>>384
つうか205みたいな人は
安い輸入品による物価下落と不景気による物価下落を
意図的に混同してだけなんだよ

386 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 23:35:02.09 ID:4gA+KjkM0
これ程、先行き(将来)がとてつもなく不安な状況で
例え5年後に10000円が9000円の価値にしかならなくても

>お金として単に持っているだけで損をするので嫌でも使わざるを得なくなる

そんな奴は極めて少ないよね
少しでも多くの現金を蓄えておきたいと思うのは普通の心理
いざという時のために備えないとね

387 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 23:45:55.55 ID:9oYI83f90
ただの無知なんじゃないのw
使わないんじゃなくて使えないんだよね。実質賃金と国民の貯蓄率を
見てればわかる。

388 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 00:12:58.74 ID:FS0IeVMyO
この状況が改善されないまま消費税増税を実施するんだから自民党はたいしたものだよ公明党も逃げるなよ…軽減税率なんて意味がないんだよ。

389 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 00:33:31.10 ID:SVnRAOcL0
1月だけ見たって意味ないだろ

390 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 02:54:48.53 ID:CteqV+hV0
>>389
それはお前だけだ
記事中にも「3カ月連続の縮小」ってあるだろ

391 :名無しさん@1周年:2015/10/11(日) 15:02:01.19 ID:dZ5YAbkcO
>>381


http://pbs.twimg.com/media/Bz1bzRACUAEoO7H.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Bz1bzxrCcAAvGZ6.jpg
http://i.imgur.com/OmKo1sN.jpg
http://jlab.orz.hm/jlab-ssd/other/s/ssd141621880539194.jpg

392 :名無しさん@1周年:2015/10/11(日) 15:08:32.06 ID:mJc3ifNj0
統一教会あべちゃん大勝利www

393 :名無しさん@1周年:2015/10/11(日) 15:19:50.32 ID:7CvZX0bY0
調整期に入ってきたな。
どっかがバカやって、ドカンと経済震撼させなきゃ良いけど。

394 :名無しさん@1周年:2015/10/11(日) 17:06:09.35 ID:Tb5Sc8bj0
>>391
財務省発自民党、カスゴミ経由の
プロパガンダです

395 :名無しさん@1周年:2015/10/11(日) 17:56:13.91 ID:cWk7D2Kn0
中国韓国向けの仕事が皆無になったわ、国内向けは今のところ結構忙しい

396 :名無しさん@1周年:2015/10/11(日) 18:01:10.95 ID:5eTErMQe0
TPP政府対策本部 TPPに関するQ&A - 内閣官房
http://www.cas.go.jp/jp/tpp/q&a.html

Q5  最も成長が期待できる大国の中国やインドが参加しないTPPに参加するのですか?

1 TPP交渉への参加は、アジア太平洋地域の成長を日本に取り込み、
日本経済の成長と国内雇用の増大を実現するものであるとともに、
将来のより大きな構想であるアジア太平洋自由貿易圏(FTAAP(エフタープ)※)の実現に向けた、
地域の新たな貿易・経済活動のルールのたたき台となるものです。

2 同時に、政府は、アジア太平洋地域で取組が進展しており、中国やインドも参加している
東アジア地域包括的経済連携(RCEP(アールセップ)※)や、日中韓FTA(※)についても、
FTAAPの実現に向けた重要な地域的取組と考えており、これらの経済連携についても同時並行的に進めています。

397 :名無しさん@1周年:2015/10/11(日) 18:05:49.88 ID:w9CJgHTl0
中国経済が減速してるもんな。
率はどうだかしらないけど傾向は続くんじゃないの?

95 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★