■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【TPP大筋合意】「閉鎖的な仕組みだ」 ロシア、経済ブロック化に懸念©2ch.net
- 1 :ひろし ★ 転載ダメ©2ch.net:2015/10/06(火) 22:56:33.24 ID:???*
- ★「閉鎖的な仕組みだ」 ロシア、経済ブロック化に懸念
ロシアのペスコフ大統領報道官は6日、交渉が大筋合意した環太平洋連携協定(TPP)について
「閉鎖的な仕組みで、世界貿易機関(WTO)や貿易の国際ルールに取って代わるようなことがあれば、
懸念を表明せざるを得ない」と述べ、経済ブロック化への懸念を示した。タス通信が伝えた。
プーチン大統領は9月28日の国連総会演説で、TPPなどを念頭に「排他的な経済圏」の形成により
WTOとは関係ないところでルールが変わり「貿易の仕組みのバランスと世界経済が崩壊しかねない」とけん制していた。(共同)
http://www.sankei.com/world/news/151006/wor1510060038-n1.html
- 2 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 22:57:01.84 ID:lfIgN05W0
- まるでソ連だな
- 3 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 22:57:12.34 ID:wbsB4mS80
- 共産国にはねww
- 4 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 22:57:44.57 ID:mPU+N6zu0
- ロシアがそんな事言ったてw
コントにしか見えないよ
- 5 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 22:58:08.83 ID:8HZTpFpg0
- 君らは別にいいよ、いらないから。
- 6 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 22:58:28.77 ID:9yS8pueJO
- で、CISはありですか?
- 7 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 22:58:30.34 ID:ymcNatLG0
- きいてるきいてるw
- 8 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 22:59:00.05 ID:NzMW+Tc30
- TPP始動で中韓は死ぬ
特に貿易依存度が異常に高い韓国がヤバイ
韓国にとってマイナスの事をしていけば日本は強くなる
逆に韓国にとってプラスな事は日本にとってマイナスと考えていい。
日本の円高デフレによって日本の輸出産業が壊滅寸前まで行った時に逆に韓国にとってはボーナスステージだったようにね
TPP合意で韓国の尻に火 不参加なら日本に比べ劣勢か
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2015/10/06/2015100601593.html
【社説】韓国抜けたTPPスタート、親中路線の高い代価払う恐れも
http://japanese.joins.com/article/593/206593.html?servcode=100§code=110
見送りの韓国に焦り 「戦略的判断の誤り」と批判噴出
http://www.sankei.com/world/news/151005/wor1510050049-n1.html
- 9 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 22:59:05.88 ID:UQi+RncY0
- 環日本海経済圏つくったらええねん
ロシア、中国、北朝鮮、韓国
- 10 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 22:59:44.57 ID:U/N0vLST0
- 中華様の犬にしてもらえばいいじゃん
失せな
- 11 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 22:59:59.72 ID:URcpAdgh0
- あ?居たの?w
- 12 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 23:00:58.05 ID:BlhM87gLO
- ルール守れれば入れてやるよ 守れればなw
- 13 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 23:01:21.99 ID:mXcpXPvE0
- たしかに
金(トヨタがばら撒く広告)のためにクズ家メーカーがひとの家壊してその家族殺しにきても
みてみぬふりするしな・・・
https://www.youtube.com/watch?v=VXEamojMRDQ
http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata
- 14 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 23:01:38.90 ID:P3+zMtSX0
- ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 ロシアを徹底的に追い詰めて国家破綻させるしか北方領土を平和的に取り返す方法はない
- 15 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 23:01:43.77 ID:378M17ei0
- ガスしか売るものがないロシアには関係ねえだろ
そのガスもバカみたいに安いし
- 16 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 23:01:47.80 ID:3rW0I/kYO
- >>1
まあ1930年代のドル経済圏の再来だよなw
つまはじきにされた持たざる国が悪の枢軸ブロックをつくったらWW3になるかもな
- 17 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 23:01:51.34 ID:it3j/ZKU0
- 未だに統制経済やってるシナやロシアにはそりゃ参加できないだろうなw
- 18 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 23:02:09.37 ID:vW+mE4b/0
- 陸続きで
ロシア・中国・ユーラシア大陸東盲腸半島国で
ユーラシア貿易協定でも作ればいいじゃん
- 19 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 23:02:26.63 ID:ZHfn0pwC0
- >>1
いいから黙って空爆してろよ
- 20 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 23:02:55.33 ID:dpm79ZQb0
- 参加してもええんやで?
ルールを守れるのなら。
- 21 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 23:02:59.75 ID:okgl6qeb0
- 計画経済の国がなんかいってる
- 22 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 23:03:02.21 ID:o3MxFOlC0
- なに言ってんだ、露助。友達の中国にでも擦り寄ってなww
- 23 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 23:03:22.19 ID:dc5R3Wzb0
- ロシアがルールを守ったことあるのかよ
- 24 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 23:03:38.89 ID:MDuCEALo0
- 中露との戦争の始まりだ
- 25 :名無しさん@1周年(pc?):2015/10/06(火) 23:03:50.13 ID:DKsc7w8j0
- シリアウクライナ中国ロシア韓国のユーラシア経済協定とかしそう。
- 26 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 23:03:52.08 ID:zCPC+XFK0
- そんなに入りたいなら入ればいいやん
- 27 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 23:03:59.51 ID:gOC1eFgc0
- チョンが入ってないというだけでかなり
成功率があがったからな、、
- 28 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 23:04:09.06 ID:NazPBrJj0
- キタ━━━━(゚∀゚)━━━━
- 29 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 23:04:22.78 ID:VFg97hMZ0
- 中露でブロック圏作ればいいんじゃね
広いし
- 30 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 23:05:11.21 ID:svatUWof0
- 今度の経済ブロックからハジキ出される国は一体どこなの? 大戦前そっくり w
- 31 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 23:05:25.19 ID:EzmisW1/0
- ルールを守らない国同士で極悪同盟作ればいいじゃん
加盟国
・北朝鮮
・ロシア
・中国
・韓国
- 32 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 23:05:37.53 ID:2Wtu2Ro40
- 面倒くさい中国と戯れてろ
てかこっち見るなアカ
- 33 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 23:05:43.55 ID:wYmtwo7l0
- TPP諸国としか貿易するわけでもないし
トヨタは今もこれからも全世界を相手に商売するし
- 34 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 23:05:47.82 ID:ymcNatLG0
- >>29
韓国も加えてあげて。
- 35 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 23:05:47.96 ID:NazPBrJj0
- つか ロシアも周辺で同じことやってるだろ
- 36 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 23:05:59.40 ID:+udcZi5e0
- これTPPには入れてない国には無茶苦茶効くんだな
民主党と韓国と中国とロシアのリアクションがわかりやすい
当然ロシアもTPPに入りたければウェルカムだ
- 37 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 23:06:11.20 ID:U/N0vLST0
- あの軍事パレードに出た連中は悪の枢軸に認定だからw
特亜と仲良くしてな
- 38 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 23:06:34.76 ID:/RiAGWOL0
- >>31
中韓露朝同盟
- 39 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 23:06:40.38 ID:iWXBzv/R0
- >>1
困った。
コレだけで要約出来る。
- 40 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 23:07:02.39 ID:8TbfTYmj0
- あーロシアのこと忘れてたわ
- 41 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 23:07:04.31 ID:AYplFGya0
- 朝鮮と違って現実が見えているから怖い
- 42 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 23:07:07.56 ID:D7YBs7ml0
- シルクロード頑張って
- 43 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 23:07:29.60 ID:TLSwu7tD0
- 閉鎖的な奴らが入り込めなかったことを閉鎖的と呼ぶアホらしさ
- 44 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 23:07:55.66 ID:NazPBrJj0
- TTP圏内なら ルールを守れば入れるんだよw
- 45 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 23:08:15.59 ID:dej1KVcl0
- あれ?シリアスレのロシア擁護は此方には来ないの?w
- 46 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 23:08:59.71 ID:uTY6OdJx0
- ロシアとシナが駄々ふんでるならTPPは正解だってこと
- 47 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 23:09:19.13 ID:Q5ci7mwR0
- 日本は勘違いしている。
アメリカの敵、ロシアが完全に滅びれば、次は日本。
- 48 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 23:09:28.90 ID:iWXBzv/R0
- アカ野郎は国内外問わず、みんな困る。
国家社会主義のヤツらが日本国内にも多いからな。
- 49 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 23:09:47.39 ID:zCPC+XFK0
- この時期にプーチンの訪日させたら安倍はどうなるんだろう
- 50 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 23:10:01.59 ID:/RiAGWOL0
- 中韓露って三つとも経済成長鈍化したよな
しかもほぼ同時期に
どうなっているんだ?
- 51 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 23:10:13.52 ID:/hztRQoa0
- お前も似たようなことしてただろw
- 52 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 23:10:37.82 ID:hMnXc8hj0
- >>8
ちなみに民主党政権は、日中韓FTAを推進。
竹島・尖閣の領土問題を棚上げしてまで・・・
2012/09 【貿易交渉】日中韓FTA、事前協議は妥結 領土問題とは「別枠」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1348830808/
2012/11 民主・枝野経産大臣「政権中に日中韓FTA推進する」 日中韓が20日にFTA交渉開始
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1353090050/
安倍政権になって「歴史問題」が浮上。
【韓国メディア】 「安倍首相の靖国参拝、日中韓首脳会談や日中韓FTAなど北東アジア情勢へ悪影響だ」 [13/12/26]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1388058510/
【中韓首脳】 慰安婦問題で共同研究、対日本連携で蜜月強調=「FTA年内妥結を目標」 [14/07/04]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404431114/
【日中韓FTA】 大枠合意できず=交渉開始から2年半 [15/09/25]
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201509/2015092500904
民主党政権のままだったら「歴史問題」に関する障壁はかなり少なかった・・・
▼ 岡田外相 「A級戦犯がいる靖国神社に閣僚や外相が参拝するのは不適切」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1281097179/
▼ 野田政権 「韓国の慰安婦に新たな謝罪と人道的補償金を支払う」と水面下で譲歩
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1381191265
- 53 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 23:11:10.46 ID:opTimI5u0
- WTOが全くまとまらなくなったから、ブロック化するしかないんだよな。
国連が役に立たないのと同じだわ。
- 54 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 23:11:37.03 ID:23pxuOS60
- >>47
日本はロシアを殺さない
ドイツは中国を殺さない
敵の敵を守ることでお互い頑張ってんだよ
- 55 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 23:11:50.73 ID:iWXBzv/R0
- >>53
何の為にあるんだか分からないよなWTO
- 56 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 23:12:02.12 ID:U/N0vLST0
- >>47
昔、そんな事を言うアメリカ人も居たけどね
カミングウォーウィズジャパンとか
今は昔
- 57 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 23:12:06.82 ID:0eOz9xpR0
- 今回は勝ち組に入れたでござる
- 58 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 23:13:28.69 ID:wYmtwo7l0
- ロシアも入れようぜ
- 59 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 23:13:29.00 ID:588sxKOS0
- 対露貿易大赤字なんでロシアの言い分とかどうでも良いです
- 60 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 23:13:34.25 ID:NazPBrJj0
- いちいち効いてるって言わんでもいいのにw
- 61 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 23:13:37.54 ID:PPabQcCx0
- BRICsでがんばれやw
- 62 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 23:13:40.28 ID:MeMUpPqb0
- プーさんの言う通りだよな。
世界恐慌→ブロック経済→第二次世界大戦
て学校でならったで。
- 63 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 23:13:46.88 ID:atFHeWnd0
- 日本の代わりに入ってくれても一向に困らない、むしろ嬉しいです
- 64 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 23:13:55.37 ID:IACWzs9G0
- 経済制裁されてる立場からはこうしか言えないわな(笑)
- 65 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 23:14:42.28 ID:U/N0vLST0
- >>59
それを言うならサウジに対しても大赤字ってレベルじゃねえぞw
- 66 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 23:14:50.21 ID:6J4rCZjg0
- あえて言いましょう
効いてますよ。
- 67 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 23:15:13.12 ID:vfSE10Ax0
- 北方領土でさえ返せない閉鎖的な民度のロシアについて語り合うスレはここですか?
- 68 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 23:15:21.36 ID:D0uMxp2r0
- 俺も懸念
お前らはバカだなあ
- 69 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 23:15:31.24 ID:2VnReOl40
- その通りだな
ブロック経済=鎖国
鎖国をやる国は大概は滅びるからな
- 70 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 23:15:38.76 ID:9GBp4G5a0
- >>1
北方領土泥棒は歴史を反省しろ。
- 71 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 23:16:15.59 ID:0eOz9xpR0
- 中韓露でブロック作ったらいいよw
- 72 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 23:16:32.47 ID:XSI9WUWb0
- 入れて欲しいの?
- 73 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 23:16:55.74 ID:+7OKtKq60
- 本当日本の周辺にはろくな国がないな
- 74 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 23:17:01.99 ID:588sxKOS0
- >>65
対露はピンポイント関税上げ喰らって大幅減した過去が有る
サウジとは状況が違う
- 75 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 23:17:12.13 ID:NazPBrJj0
- >>62
前から思ってたがTPPに限らず安倍は勝ち組になる、二度と負け組みはごめんだっていう感じで動いてる
- 76 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 23:17:15.53 ID:fKkDk/2G0
- >>72
やらしいな( ̄▽ ̄)
- 77 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 23:17:43.53 ID:/RiAGWOL0
- >>71
でも三つとも発展途上国のまま衰退している国じゃん
中国、韓国、ロシアが一気に破綻して国として成り立たなくなれば自動的に領土問題は無くなる
- 78 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 23:18:01.43 ID:GLWBFe7X0
- お前が言うな
- 79 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 23:18:05.76 ID:cviceI+20
- はい、効いてる
- 80 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 23:18:10.30 ID:oz3Zu3160
- ロシアも太平洋に面してるんだから加わればよかったのに
- 81 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 23:18:21.38 ID:+udcZi5e0
- >>69
うわぁぁぁ
その公式恥ずかしすぎるw
鎖国の意味を辞書で調べて来いよw
- 82 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 23:18:31.28 ID:lWTjbsB90
- アメユダ
日本の植民地化やめろ
- 83 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 23:18:40.99 ID:IvZHBNQa0
- 入ればいいのにw
- 84 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 23:19:16.01 ID:ULA0NoIB0
- チョンはリスクを被るくらいなら
条約すらも平気で違反するからな
- 85 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 23:19:20.80 ID:IgB3/u6o0
- ロシアさんは別にこれに入れる予定には入ってないだろうなぁ。
まぁルール守るなら拒まないとはおもうが
無理してでもアメリカがルールに従わせたい中国とは
待遇が違うだろうなぁ。
- 86 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 23:19:20.94 ID:zCPC+XFK0
- >>69
別に他の国との貿易やめるわけでもないのにか?
- 87 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 23:19:28.29 ID:OAw1/Z2v0
- 露中朝経済ブロックでおk
- 88 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 23:19:52.88 ID:VFg97hMZ0
- >>62
もう一回がらがらポンすりゃいいんだ
何で中露みたいなそびえたつクソがえらそうな顔してんだよ
- 89 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 23:20:01.67 ID:tMrIIVvh0
- http://i.imgur.com/wgf5RBS.jpg
- 90 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 23:20:13.36 ID:tIorSC3J0
- まあ、ロシア周囲とか東アジアは
売りたいヤツばっかで買ってくれそうな国がないからなあ。
モンゴルが巻き込まれないことを祈るよ。
- 91 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 23:20:34.02 ID:EicY48oP0
- >>1
中露朝韓で北東アジアか北東ユーラシアの経済圏でも作ったら?w
- 92 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 23:20:41.93 ID:3fFyD31G0
- ロシアってガス以外で何か売れるもんあるの?
- 93 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 23:21:11.71 ID:ohYVK7Me0
- マッパで化粧水でも飲んでろよ
- 94 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 23:21:37.68 ID:uPgPHQXp0
- >>71
経済ブロック作ってもあいつら、みんな利己主義だから互いに契約破りまくって、3国間で戦争になるどw
- 95 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 23:22:02.40 ID:8TbfTYmj0
- WTOは既に機能不全になってるじゃんかよ
- 96 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 23:22:05.79 ID:+udcZi5e0
- TPPは日本の中国への依存度を劇的に下げる
さらに韓国が無用の長物化する
- 97 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 23:22:07.46 ID:+r3p9irx0
- ロシアのアホが悔しがっています。
- 98 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 23:22:18.15 ID:yeUDkAgv0
- 安倍さんも岸田さんも甘利さんも
共通の価値観を持つ国々っていうキーワードを常々発してるからな
まあそういうことだ
- 99 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 23:22:46.04 ID:+KXrIk4T0
- ?上海機構あるだろ説明しろよ
- 100 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 23:22:51.87 ID:pn/PBvn80
- >>92
冷凍マンモス
- 101 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 23:22:53.70 ID:/B0PTl4H0
- ではロシアも今から入りたいと表明すれば?
- 102 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 23:23:10.60 ID:Tad4QN7Y0
- >>92
…隕石とか?
- 103 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 23:23:20.66 ID:3W/k0ubR0
- 閉鎖的てそりゃとうぜんだろw
ある枠組みの中での話なんだから。
ロシアもシナチョンとやってりゃいいじゃん
- 104 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 23:23:52.54 ID:zCPC+XFK0
- 社会主義の国が閉鎖的だと批判・・・
- 105 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 23:23:59.97 ID:hQMBb9Qs0
- ロシアも環太平洋に面してるし、参加したらいいじゃないですかー
ニヤ(・∀・)ニヤ
- 106 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 23:24:04.39 ID:7chwUaR2O
- アホの露助、お前んトコがまだ元気なうち、信用してた国々を見棄て裏切って今更何なんだ?
米国とサシでやり合えよ。弱小国噛ませて双方で虐殺にいそしんでただけやないか?
- 107 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 23:25:10.39 ID:hQMBb9Qs0
- では参加希望申請してください
審査してあげますよ?
ロシア君
ニヤ(・∀・)ニヤ
- 108 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 23:25:32.59 ID:MeMUpPqb0
- 日本はついに朝鮮半島を手放しちゃうのか。
戦前も戦後もたくさん投資してきたのにねえ。
これは敗北敵撤退だよね。べつに転進というのも自由だけど。
- 109 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 23:25:50.61 ID:Tbb63cJl0
- 太平洋に面しているので、参加できる資格はあるシュカ
- 110 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 23:26:18.43 ID:U1RH65v10
- 現在のロシアは制度上は資本主義国。
だから,TPPに合わせて国内法を変えればTPPに加入できる可能性がある。
そこが,共産国の中国と違うところ。
まぁ,ロシアの場合,買い叩かれても切り売りできる資源がある国なので何も焦ることはないだろう。
- 111 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 23:26:42.26 ID:f1isjXqT0
- ロシア関係ないだろwww
- 112 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 23:26:44.59 ID:t8MjI3BQ0
- >>50
たしかにw さすがアメリカさんやで
- 113 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 23:26:53.07 ID:OwtVTX5m0
- お前らには中国様のバスがあるだろう
- 114 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 23:26:53.85 ID:3gHQ3usB0
- どこか遠い北極圏から雄叫びが聞こえるよ…
しかし今日は耳の日曜日なので聞こえないふり…
又や?北極圏から雄叫びが聞こえるよ…
忘れるな?ロシアにはシベリア抑留から70年…
いいことなんて…ミジンコのクソほどに何も無い…
エリチンに糞ミソを投げつけられた。その弟子が大統領やぞ…
- 115 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 23:27:13.67 ID:uZ2HDZh00
- >>1
非常にまともな事を言っている。
ロシアさんこの際TPPぶっ壊して下さい。
僕らも反対してます。
- 116 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 23:27:19.97 ID:gAoJEjKw0
- ガスで欧州脅してる奴に言われても
- 117 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 23:28:20.74 ID:cAE6vxjeO
- ブロック経済から戦争へ
は既定路線
- 118 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 23:28:24.67 ID:70vSGLip0
- >>18
だなあ。陸路輸送限定で新たなルール作ると思うよ
あの独特のしきたりは日本では理解できない。
- 119 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 23:28:31.89 ID:Mei10xGuO
- 好き勝手にコック開けたり閉めたり出来ないようにするための条約だよな
馬鹿馬鹿しいわw
- 120 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 23:28:40.48 ID:8+FepNWV0
- 医薬品の技術が欲しいとか・・
古来日本には最も親しまれ使われた有名な医薬品があった
征露丸、これをぜひ進呈したい。
- 121 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 23:29:04.05 ID:uF69EtwN0
- ロシアも似たようなことしてるわな。
ユーラシア経済共同体(EAEC、EurAsEC)
正加盟国:ロシア,ベラルーシ,カザフスタン,ウズベキスタン,タジキスタン,キルギス
オブザーバー:ウクライナ,アルメニア,モルドバ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%82%B7%E3%82%A2%E7%B5%8C%E6%B8%88%E5%85%B1%E5%90%8C%E4%BD%93
ユーラシア経済連合(EAEU or EEU)
加盟国:ロシア,ベラルーシ,カザフスタン,アルメニア,キルギス
候補国:タジキスタン
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%82%B7%E3%82%A2%E7%B5%8C%E6%B8%88%E9%80%A3%E5%90%88
ユーラシア連合(EAU)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%82%B7%E3%82%A2%E9%80%A3%E5%90%88
ベラルーシ・ロシア連合国家(Union State of Russia and Belarus)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%A9%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%BB%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%82%A2%E9%80%A3%E5%90%88%E5%9B%BD%E5%AE%B6
- 122 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 23:29:07.69 ID:nECnEgJx0
- 北露中韓が入らないことが何より幸
- 123 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 23:29:50.37 ID:e9TvuqCy0
- >>107
バスはまだ走り出してないですしね(・∀・)ニヤニヤ
- 124 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 23:30:21.78 ID:trL1J7A10
- ロシアも中国も思い通りにならないとすぐ癇癪おこすだろ
輸出止めたり平気でやるもんな あと軍事力を誇示したりな。
時代遅れなんだよ、気づけよバカ 戦争起こしても最終的に
世界に負けんだよ。日本帝国の失敗から学べよ、三等国。
- 125 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 23:31:02.96 ID:NazPBrJj0
- >>121
箸にも棒にもかからない周辺国の糞連合だろw
- 126 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 23:31:40.24 ID:dpm79ZQb0
- >>121
あーそれ知ってるわ。ソ連とかってやつじゃない?
- 127 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 23:31:47.24 ID:Mei10xGuO
- >>121
先進的で豊かな国揃いですね(棒)
- 128 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 23:32:05.81 ID:y5ccwf7U0
- ロシアが正論だろ
弱くなったアメリカがやりはじめた近隣窮乏化策を批判してんだろ?
- 129 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 23:32:17.11 ID:LfAL2TGb0
- まあ日本は日中韓FTA今検討してるけどな
- 130 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 23:32:37.14 ID:XQrNx+080
- AIIBはい、論破
- 131 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 23:33:20.70 ID:4KRxnrkb0
- ロシア人はソ連時代から高くて品質の悪い製品を何年か待ちとか
パン1個買うのも何時間も行列に並んで買うのが当たり前だった
これからそういう時代がまたやってくる
古き好きソ連時代に戻れてよかったじゃないか?
- 132 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 23:33:45.84 ID:b3CnUY7e0
- ロシアに対して従来より高関税を課すとか制限的な措置をやるということではないから
WTOのルールには反しないし、そいうことも行われた1930年代とは違う気がするね。
- 133 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 23:34:44.55 ID:MVrWEYld0
- ああ、そういやロシアは参加してないんだったな
それが恨み節って事は、やっぱり良い協定なのかな?
- 134 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 23:34:48.77 ID:D7YBs7ml0
- アメリカに喧嘩売った国は潰されとるねw
- 135 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 23:35:00.14 ID:Ap/NH6aL0
- 民主党と共産党とロシアが批判してるならいい条約なのが確定
アメリカも共和党が叩いてるから、かなり日本に有利になってる
甘利は仕事したな
- 136 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 23:36:30.60 ID:Jo0q1+kM0
- ロシアあんま関係ないし影響もないだろ
商売相手ヨーロッパなんだし
- 137 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 23:36:35.23 ID:LrUR2dxm0
- 閉鎖的も何もルールを明示しただけだと思うよ。
みんなでルールを決めたんだ。
- 138 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 23:36:50.88 ID:LfAL2TGb0
- 敵対した国が潰されるっていうかアメリカがこれまでどおり
経済の主導権を握るためのものやで
- 139 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 23:37:02.63 ID:Bde4XE4A0
- 賛成派は朝鮮人
- 140 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 23:37:40.75 ID:s39lvfLo0
- ロシア中国朝鮮あたりで集まって同じことやればいいやん
- 141 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 23:37:51.58 ID:jpdFhxO90
- チャイナマネーをASEANから排除できる協定なんだよ
人件費の上がりきった中国はいずれASEANに生産拠点を移すだろうが
TPPに弾かれるので日本との価格競争で不利になる
その代償に日本は金融や農業をアメリカに明け渡す
- 142 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 23:38:03.75 ID:Qvnb6eOS0
- >>1
そりゃTPPは、中露が引っ掻き回した挙句まとまらなかったWTOの仕切り直しだから
中露が参加するハードルは山より高いだろうね
恨むなら自らの過去の所業を恨むといい
- 143 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 23:38:19.42 ID:bvZKFJjt0
- いつもロシアはジリ貧だな
- 144 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 23:38:20.12 ID:dpm79ZQb0
- >>140
保護主義国家が集まって自由貿易圏を作るとかなんか面白そうね
- 145 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 23:38:51.05 ID:tuquvGmTO
- >>49
来月も、首脳会談をやるんじゃないの?
プーチン訪日は、確定かもしれんな…
まあ、ポジショントークをやってるだけかもな。
安倍首相とプーチンは親密だから、筒抜けかもしれんし…
- 146 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 23:39:05.82 ID:wba+bTga0
- 中国バスに乗れば良いじゃんか!ついでに韓国も乗せてやって欲しいw
- 147 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 23:40:08.54 ID:aO03NjRG0
- べそかく露助
入れてあげない
- 148 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 23:40:46.83 ID:NcgG0/iF0
- 露中韓で組めよw
- 149 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 23:40:57.93 ID:6167h8Bl0
- ルールは大事
- 150 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 23:41:01.38 ID:NbFep9eV0
- そっちはAIIBで頑張ってな。
- 151 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 23:41:11.76 ID:jpdFhxO90
- アメリカはドイツとは違う
周りが干上がるまで吸い上げたらリーダーシップを失うのを知っている
だからおこぼれを子分達に与える
現代の朝貢やね
- 152 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 23:42:55.17 ID:/RiAGWOL0
- >>112
やっぱりアメリカの影響なのか?
- 153 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 23:43:18.09 ID:dt8FaA6j0
- いいえ、アメ公の為の仕組みですw
- 154 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 23:43:36.69 ID:hQMBb9Qs0
- バスに乗り遅れるぞ!
早くしろ露助!
w
- 155 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 23:44:06.03 ID:tMz8INAS0
- ロシアってだんだんソ連に戻ってきてる気がする
- 156 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 23:44:08.56 ID:+R0h0Aa20
- 中国より先にロシアが反応したか・・・・
米中首脳会談では必ずTPPに対する
中国側の懸念が議題に上がったはずなのに
まったく新聞・テレビは取り上げてないんだよな。
本当に日本の新聞社や通信社ってのは
図体ばかりデカクて役立たず。
- 157 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2015/10/06(火) 23:45:08.39 ID:19h7WXdj0
-
関税下げてるんだから、「ブロック」じゃないよ。
「ブロック」してるのは、
高関税を維持してる方でしょ。
ほんと、ロシア政府はアホなこと言いますよね。
まあ、アホじゃなかったことなんてないけどさ。
- 158 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 23:45:16.35 ID:qlISzOBG0
- 別にブロック化じゃないだろルールさえ守ればどこの国でも参加できるんだから
むしろ関税で自国産業の保護ばかり考えるほうが閉鎖的だよね
TPPは互いにオープンにして貿易しましょうという集まりだからね
- 159 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 23:46:38.59 ID:PohaBx3w0
- >>5
ロシアから天然ガスとか色々買っているよ
- 160 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 23:47:00.62 ID:LfAL2TGb0
- 輸出する技術やモノを沢山持ってるところがより得するのがTPP
当たり前やけどな
ぶははロシアは何を、輸出するんや?天然ガスかwwww関税なくして日本のものじゃんじゃん受け入れろや
- 161 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 23:47:02.69 ID:NrLNxx4W0
- >>154
でも、もうバスの運賃も行き先も決まっちゃったから、言われたようにカネ払って、
黙って席に座っていてね。 ハイ 発車 オーライ!
- 162 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 23:47:57.72 ID:4e3TWLMVO
- ロシア包囲網着々と進んでるな
- 163 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 23:48:17.02 ID:3hDypEjy0
- 正論
- 164 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 23:48:18.27 ID:qdD76kzR0
- ロシアはもう本当にヤバそうだからなw
- 165 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 23:48:26.62 ID:z7cd60tp0
- 仲間外れは口出すなよ土人
あっちいってろ
- 166 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 23:48:52.38 ID:Dxoe3o7U0
- TPPは国家百年の計であり安倍総理の経済政策を支える主柱。
もしTPPが漂流していたらアジア太平洋の世紀が幕開けすることもなく、安倍総理の経済政策も練り直しを迫られていただろう。
平成25年3月15日
安倍内閣総理大臣記者会見
本日、TPP/環太平洋パートナーシップ協定に向けた交渉に参加する決断をいたしました。その旨、交渉参加国に通知をいたします。
TPPはアジア・太平洋の「未来の繁栄」を約束する枠組みです。
全ての関税をゼロとした前提を置いた場合でも、我が国経済には、全体としてプラスの効果が見込まれています。
今がラストチャンスです。この機会を逃すということは、すなわち、日本が世界のルールづくりから取り残されることにほかなりません。「TPPがアジア・太平洋の世紀の幕開けとなった」。後世の歴史家はそう評価するに違いありません。
アジア太平洋の世紀。その中心に日本は存在しなければなりません。TPPへの交渉参加はまさに国家百年の計であると私は信じます。
http://www.kantei.go.jp/jp/96_abe/statement/2013/0315kaiken.html
TPP交渉参加決定をうけて(党声明)
2013年03月15日 自由民主党
本日、安倍総理はTPP交渉参加を決断されました。
総理の決断は、TPPに対して国内にさまざまな不安があることをしっかりと認識した上で、自由主義、市場経済のルールを尊重する国々が自由貿易の絆の強化を通じて連携を強めようとする流れの中、ギリギリの判断をした、極めて重いものと受け止めます。
総理が決断した以上、自由民主党は総理を全面的に支持し、支えていく決意です。
https://www.jimin.jp/news/discourse/128489.html
平成26年1月22日
世界経済フォーラム年次会議冒頭演説〜新しい日本から、新しいビジョン〜
TPPは、私の経済政策を支える主柱です。欧州とのEPAも進めます。日本はこれから、グローバルな知の流れ、貿易のフロー、投資の流れに、もっとはるかに、深く組み込まれた経済になります。外国の企業・人が、最も仕事をしやすい国に、日本は変わっていきます。
http://www.kantei.go.jp/jp/96_abe/statement/2014/0122speech.html
- 167 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 23:49:06.29 ID:E23kAKbe0
- >>92
北方領土のカニ
- 168 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 23:49:13.75 ID:zsORhICe0
- >>20
これ
- 169 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 23:49:26.89 ID:z7cd60tp0
- ロシアも美女輸出すりゃいいだろw
- 170 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 23:49:35.67 ID:U/N0vLST0
- >>141
農業はまあどうでもいいわ
日本の農業は自滅してるし
自分らが楽したいから共産主義農業を維持して衰退のバカばっか
- 171 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 23:49:56.77 ID:8RK3UOsrO
- >>146
なんか・・・ウリそっちのバスに乗りたいニダ
- 172 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 23:50:29.76 ID:bfiT5XW00
- ロシアはロシアで
上海貿易協力機構的な何かでも作って
ユーラシア経済ブロックを形成すれば良いんでないッスか?
天然ガスで決済可という事にすりゃロシアはウハウハだろ。
- 173 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 23:50:35.57 ID:N1WszaYJ0
- でも多分戦争になるよね
デカイイノベーションがないと限界が来て世界はデフレに飲み込まれちゃうよ
- 174 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 23:50:36.05 ID:RMwPhNPS0
- >>47
それは90年代初頭に日本くらってますからw
アメリカが定期的に日本を敵国?認定するのは周期的なのかな
- 175 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 23:50:37.51 ID:+KXrIk4T0
- アメ公が世界統治してることに腹立てるやつの気持ちは分かるけどさ
このバランス崩壊したら相当面倒なことになるのよガキじゃねーんだから理解しろよ
- 176 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 23:50:48.64 ID:/RiAGWOL0
- なんか中韓ロシアの組み合わせのレス多いな
やっぱりこの三つはオワコンなのか
数年前までこの参加国は有望だの先進国入りするだの言われていたのに
あっけなさすぎ
- 177 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 23:51:47.05 ID:+ELqp+na0
- 政治的な理由でいきなりガス止めたり約束守らないロシアの入れる場所じゃないだろ
- 178 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 23:51:52.43 ID:QNMDt+5DO
- 第二次世界大戦ってブロック経済が原因で起きたんだよね
- 179 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 23:52:35.12 ID:jpdFhxO90
- そもそも日本は関税よりも規格で勝負するクチだろ
TPPに早乗りしたのだってルールメイキングに加わりたかったからだし
TPP圏外を排除するための悪知恵なら日本がいくらでも協力できるだろう
- 180 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 23:52:45.15 ID:Uji4t+dr0
- 効きまくりだな
- 181 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 23:52:49.56 ID:hQMBb9Qs0
- プ〜ちゃんにはAIIBバスがあるだろ
そっちでガンバレ、な
- 182 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 23:52:57.66 ID:NrLNxx4W0
- シリアにロシアは地上部隊を投入する決定をしたらしいから、いよいよEUの戦闘機VSロシア地上軍
の戦いが始まるぞ。 TPPどころじゃぁないだろ プーチンさんよ
- 183 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 23:53:21.89 ID:KoNWCLB40
- 移民が怖い
- 184 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 23:53:21.98 ID:/RiAGWOL0
- マスコミは中国韓国ロシアは日本を抜かすとか先進国入りするって言ってたのに
一気にダメになったな
ただこの中で一番やばいのってどこなんだ?
- 185 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 23:53:57.38 ID:zCPC+XFK0
- >>178
そもそもTPPは他の国との輸入輸出やめてないから別にブロックしてない
- 186 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 23:55:27.17 ID:TjRjHTGX0
- これでいいよ想像通り
これからが楽しみだね、アメちゃん。
- 187 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 23:55:43.70 ID:+7OTvmlt0
- ロシアは入れるんじゃね
太平洋に面してるから
遠慮せずに入れば良いのに
- 188 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 23:55:54.89 ID:4MsGbwsU0
- 北方領土、千島列島、樺太を返してから言え。
- 189 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 23:56:13.05 ID:+ELqp+na0
- 資源頼りの経済がたまたまうまくいっただけで
ロシア政府はどうしていいかわからない状況
- 190 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 23:57:09.62 ID:D7YBs7ml0
- >>184
韓国 国民が逃げ出しとる
- 191 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 23:57:18.93 ID:+ELqp+na0
- サハリン2のような強奪がロシアにとっては普通だから
まともに付き合ってはいけない連中
- 192 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 23:57:33.65 ID:ueQMJTUw0
- ブロック化に弾かれた国は戦争で挽回しようとして失敗する枢軸国ルートか、そのまま干上がる旧東側ルートの二択になります
- 193 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 23:57:52.71 ID:1kgNNEvXO
- >>182
マジにWW3かよ
- 194 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 23:57:53.05 ID:4MsGbwsU0
- 中国、ロシア、韓国、北朝鮮、ギリシャ、イスラム国 で経済圏を作れば良いじゃん。
- 195 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 23:58:37.55 ID:RMwPhNPS0
- >>184
感情抜きで韓国だろうな
全てにおいて悪い方向に向かってる
- 196 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 23:59:09.42 ID:/LZm03wB0
- そもそも環太平洋ってついてる時点でそりゃそうよとしか言えない
- 197 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 00:00:05.38 ID:YeminSW20
- ロシアがそれを言うか
- 198 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 00:00:05.50 ID:OROEbWEk0
- >>190
中国もロシアも国外流出やばいんだってな
つうか発展途上国なのに衰退しているってやばくね?
しかも日本にそんな最低な国が三つも集まっているっていう事実
- 199 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 00:00:05.70 ID:EnCaOezu0
- 安部総理「ブロック経済を力で打破しようとしたことを反省」
先にブロック化することを否定していない。
- 200 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 00:00:42.59 ID:JbprYyBc0
- >>194
素晴らしいな
- 201 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 00:00:59.29 ID:KRR2YoqG0
- ルールを閉鎖的と言う、北方領土を盗んだ露助。
- 202 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 00:01:56.65 ID:5GNVdVAM0
- ロシア経済は脆弱
軍事で周辺国脅すだけの国
- 203 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 00:01:59.04 ID:qqZ6Uh110
- 嫌いな日本や米国及び欧州と関わらず、仲の良い露支朝で第三極の経済圏が形成出来ますよ。
- 204 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 00:02:03.56 ID:0mwPlIl90
- >>194
なんというブラックホール。
暗黒経済圏か…。
- 205 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 00:02:15.03 ID:0vCoeJWH0
- >>188
ついでにアリューシャン列島とアラスカも
- 206 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 00:02:42.16 ID:rq4ekqAO0
- >>155
プーチンはソ連時代のエリート教育をガチガチに受けた人だから自然そうなると思う
民主主義とか全く分かってない
- 207 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 00:03:36.14 ID:El/RZcyE0
- ロシアは政治の不安定さもマズイだろう
なんだかんだで共産時代の垢も残ってるだろうし
- 208 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 00:03:44.10 ID:bE0YdHfe0
- TPPのスタート12カ国は、お互いに何かしらを譲り合って合意に達したわけで、
これから入ろうという国はそれらの譲歩全てを無条件に飲んだうえで、更に
「で、おまえは何を譲るんだ?」という交渉を先行する全ての国とせにゃならん。
ブロック化するよ、間違いなくw
まあ経済制裁されてる露助には手も足も出ないか
- 209 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 00:03:49.01 ID:XjvmZjy4O
- これもK法則だな
Kが関わると崩壊に近付く
日本はK法則で痛い目みて学んだからねえ
- 210 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 00:04:38.06 ID:Jos5o2Jm0
- >>179
規格って日本が一番弱い分野じゃん。
日本人って規格がなにか分かってないから、職人芸をそのまま規格だと言い張って、
他国から無視されるパターンが多いんだよな。
- 211 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 00:05:12.49 ID:j5IaxdD20
- 確かに経済ブロック化は戦争の引き金になって来たから、ロシアの懸念はある意味正しいよね
日本もハブられて真珠湾攻撃することになったのだしさ
- 212 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 00:05:29.23 ID:EnCaOezu0
- >>210
ディーゼルの排ガス規格…
- 213 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 00:06:28.14 ID:zom6lmME0
- 悪天候でスホーイ飛来?
- 214 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 00:06:29.43 ID:tnm3AGRz0
- >>1
あれ?対米で、中韓と経済安保連携しないの?
- 215 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 00:06:42.05 ID:9gZGsQud0
- EUは感情論で大量の貧困層受け入れて世界再構築の一歩を踏み出してしまったからな
ここで食い止められるか一度破滅してからの再生世界を選ぶかは人類次第
- 216 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 00:06:49.73 ID:Jos5o2Jm0
- >>212
ディーゼルの排ガス規格に国際標準なんてないぞ?
- 217 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 00:07:03.20 ID:fkYaY4xA0
- やっぱり、中韓露脅威なんだろうね
と言う事はTPPはメリットがあると言う事かね
- 218 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 00:07:09.95 ID:9W2nzHWd0
- 閉鎖的な国に言われたくはない
- 219 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 00:07:34.65 ID:290noizD0
- 世界はブロック化してきたけれども、日本は円安と賃金下落で輸出攻勢をかけて
輸出は伸びるわ景気は回復するわでやっぱり日本人は優秀って思ってたのが1930年代前半。
それが30年代中ごろから鈍ったのは、市場を席巻された輸出先から経済侵略と
猛反発を食らって高関税とか輸入割り当てとか制限をかけられたため。
- 220 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 00:07:43.68 ID:95RDMKvQ0
- 閉鎖的?
ロシアが言っていることは置いといてもそりゃそうだろ。
ルール内容を公にせずに決めたんだぜ!
これを閉鎖的な仕組みだと言わずになんとするか!!
- 221 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 00:08:57.36 ID:KwwlYYD8O
- >>155
ある意味ソ連より悪い。ソ連時代は政府を批判すると、法律に則り収容所送り。
だけどプーチンを批判すると、罰する法律がないから暗殺される。
- 222 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 00:09:17.67 ID:mBMXT1j00
- アメリカ国民は好きだけど、馬鹿なんだよなあいつら
- 223 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 00:10:16.12 ID:tnm3AGRz0
- >>222
格差が進みすぎて、エリートは超絶的に頭良いけど、底辺は日本以上に底辺だからなぁ。識字率とか
- 224 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 00:10:23.96 ID:XBIgybz+0
- まあ中国もロシアも絶対入ってこれないからなw
- 225 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 00:10:40.96 ID:myKbLkfV0
- TPPに参加しないロシアや中国は正しいと思うよ
多分日本は百年以内に食糧危機になると思うし
- 226 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 00:11:10.38 ID:MF6SfpGV0
- >>170
日本の農業は企業参入認めればまだまだ伸びるよ
- 227 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 00:11:13.73 ID:4qAzgCLV0
- はぐれ経済軍団キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 228 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 00:11:54.69 ID:95RDMKvQ0
- 今日本は莫大な金を投入してインフレにしてたんだぜ。
それを外国の肉が安くなったとかマスゴミや安倍らはデフレになった喜べと言ってるのと同じだよ。
火事場でガソリンをまき散らしながら、水を掛けてるんだよ。
要は、米国にTPPで米国ルールを受け入れないと、安保で日本を助けないぞと脅されてやったんだよ!
- 229 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 00:12:47.06 ID:5GNVdVAM0
- 閉鎖的だろうがオープンだろうが
法律や条約なんてロシア人が守るわけないし
クリミアのように国際法なんか無視していきなり強奪する
- 230 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 00:13:19.55 ID:tnm3AGRz0
- >>225
それって、農水省が出してる農水省に都合が良いデータだよな。もう1つ別のデータもあるんだが。
- 231 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 00:13:37.91 ID:CDVP92bq0
- >>226
今でも土建屋とかワタミとかやってるぞ
- 232 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 00:13:39.54 ID:rq4ekqAO0
- >>220
日本だって閉鎖的状況で参加したんだからそんなもんなんじゃないの
- 233 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 00:13:43.07 ID:OROEbWEk0
- お前らもすっかり嫌露になってきたな
- 234 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 00:14:05.76 ID:tnm3AGRz0
- >>231
たったそれだけか
- 235 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 00:14:21.74 ID:0MXxOEVv0
- 最初の立ち上げに参加さてくれって言ってきたのか?
言わなかったんじゃしょーがねーだろ露助w
- 236 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 00:14:33.21 ID:OROEbWEk0
- >>223
アメリカは学力と生活水準は比例しないだろう
- 237 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 00:14:39.53 ID:D3RUvtHr0
- ロシアの二枚舌はどちらをかばってるのかと混乱させられる
- 238 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 00:15:13.21 ID:95RDMKvQ0
- >>232
米国にTPPで米国ルールを受け入れないと、安保で日本を助けなんぞと脅されて絶対的不利でやったんだよ!
- 239 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 00:15:39.21 ID:tnm3AGRz0
- >>236
するんじゃね?さすがに字の読み書きも出来ない奴が、富豪にはなれないと思うが
- 240 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 00:16:14.14 ID:tnm3AGRz0
- >>238
米が大分譲歩してる事も知らんアホなのか?
- 241 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 00:16:50.84 ID:D3RUvtHr0
- >>184
ロシアか日本
甲乙付け難い
- 242 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 00:17:19.41 ID:HDbo/puL0
- 西トンへ経済連携協定で対抗すればいいさ
- 243 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 00:18:27.37 ID:GRau6c6AO
- 中国ロシア韓国っていつも自分のこと言うよねw
あいつが悪いと文句言うだけの無意味な国www
- 244 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 00:18:34.92 ID:EnCaOezu0
- >>216
都合が悪くなったら国際付けて誤魔化す気?
マツダは乗り心地を替えたら厳しいアメリカの規格もパスできると豪語してるぞ。
そろそろ、日本の技術力を認めたらどうだ?
次は宇宙と航空だ。
- 245 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 00:19:08.86 ID:TnOnk0E5O
- >>228
マジでアメポチ安倍チョンって狂ってるよなw
アクセル踏みながらブレーキかけて、日本経済を破滅に追い込む愛国詐欺師だからタチが悪いわw
- 246 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 00:19:09.12 ID:Fhsfp1H8O
- いやいや
経済のブロック化だから
- 247 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 00:20:41.88 ID:GVe3MK0O0
- 関税を大幅にあげるんじゃなくなくすのになぜブロックに 同じ基軸通貨でもないのに
- 248 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 00:20:54.33 ID:RSYBjt390
- 北方領土海域での漁業をTPP加盟国全体の利益としてTPP参加国に無料で開放したらどうだろうw
- 249 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 00:21:03.50 ID:3AowN0v60
- ロシアも入ったらええやん。中国、韓国はあかんよ。静かに死に絶えな。
- 250 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 00:21:22.53 ID:EOPrtlu2O
- ブロック経済→不平等取引→戦争
とりあえずはマラッカ海峡の海上封鎖→石油輸入停止
- 251 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 00:22:10.78 ID:OROEbWEk0
- 安倍政権になってから中韓露はダメになった感がある
先ず韓国
直後から急激にダメになった
韓国製品が売れなくなった
失業率の上昇
中国
中国製品が売れなくなった
経済成長の鈍化
ロシア
経済制裁による貧困化
原油価格のが楽に伴い悪性インフレ
人口海外流出
- 252 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 00:22:16.71 ID:95RDMKvQ0
- >>240
馬鹿なの?
著作権が米国の言い分で、50年→70年に伸ばします。
米国が受け入れる自動車の関税を25年先の四半世紀後じゃないとゼロ%にしまぜん。
米国への自動車部品の関税は、もっとも儲かるエンジンを除きます。
等々
- 253 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 00:22:27.19 ID:X7j5l8zA0
- >>1
北方領土を全部を即時返したら、
話を聞いてやらんこともないぞ?
- 254 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 00:22:37.00 ID:YIklzJ2d0
- >>228
特定の品目が値下がりすることをデフレとかバカじゃねえの
インフレ・デフレの定義くらいちゃんと理解してこい
麻生政権のとき原油価格と穀物価格が高騰してコアCPIがあがったけど
誰もそのことをインフレだとかデフレ脱却だなんて言わなかったし
- 255 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 00:23:34.31 ID:u81mE3Ao0
- T「特定アジア」
P「パクリと捏造しかできない」
P「パッパラパーのパートナーシップ」
ロシア!チャイナ!南北チョン!
割といいかもしれない裏TPP
- 256 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 00:24:17.17 ID:OROEbWEk0
- >>255
もはやロシアも特ア扱いか
- 257 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 00:24:20.74 ID:sfIiaKZJ0
- 効いてるな
ロシアは空爆でもしてろアホ
- 258 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 00:24:31.30 ID:cnwemHLW0
- グローバル企業はこれからASEANに生産拠点を移していくという展望があるのだろう
そしてASEANから出荷する際に中国資本だけは関税を取られるので
日米資本の競争力が相対的に高まる
よって中国の資本は中国から脱出できなくなる
そこで考えだされた抜け道がAIIB
日米欧の資本と混ぜゴチャにした投資プロジェクトで堂々とASEANに乗り込むプランだったが
日米が断固としてバスに乗らなかったのであまり意味が無くなった
そこで次に考えたのがシルクロード構想
環太平洋を回避して内陸に経済圏を作るというものだが
これはほぼヤケクソというべきだろう
- 259 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 00:24:32.33 ID:rq4ekqAO0
- なぜロシアは入らないんだろう
結局アメリカに対抗心持ってるからだろ
仲良くする気ないやん
- 260 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 00:24:42.93 ID:B6+CPEv+0
- >>245
まだアメポチなんてドヤ顔で使ってる化石脳w
アメポチならアメが譲歩してまで妥結するかよバーカ
- 261 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 00:25:21.65 ID:C6JC/5sI0
- 閉鎖されてんのはお前らの口座だろ
- 262 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 00:26:24.40 ID:GYGr3SlX0
- 不況→経済ブロック化→世界大戦って過去の歴史だから、
そりゃ警戒する向きもあるだろう。
- 263 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 00:27:15.43 ID:u81mE3Ao0
- ロシア人もよく見ると目が釣りあがってるの多いよな
- 264 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 00:27:32.23 ID:IwVy8mwz0
- 上海協力機構があるだろ
中国、ロシア、インド、パキスタン、カザフスタン、タジキスタン、ウズベキスタン、キルギス
ブッシュから悪の枢軸と言われたし
日本はロシア、インドとは2+2
インド国会で安倍演説したし中央アジア5カ国とは今月に
資源外交で歴訪して外交強化するしな
- 265 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 00:27:36.46 ID:95RDMKvQ0
- 甘利と同じ事いうのか
一部特例項目を設けたのは日本の勝利だと
あほも休め休め言えよ
- 266 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 00:28:17.44 ID:tqGt/qW60
- 資源と北極海航路があって中国と密接なロシアって
実は滅茶苦茶強いだろね
- 267 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 00:28:18.16 ID:9Ur1gBeE0
- >>228
米国が有利なルールを有利になるよう経済体制に変えて発展してきたのが日本だよ
今回も同じようにできれば、日本は何にも困らないわけ
できないのだとしたら、それは日本人が無能になったtという証明だね
それがこれから試されるってことさ
- 268 :出雲犬族@目指せ小説家 ◆iDqnNoVELU :2015/10/07(水) 00:28:28.04 ID:JeB+cp/60
- U ・ω・) 日本国民の皆様、このたびの第三次世界大戦における戦勝の確定、誠にお目出度う御座います。
- 269 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 00:29:04.27 ID:mBMXT1j00
- >>223
そのエリート気取りの奴が超絶馬鹿だと私は思う
その国に本物のエリートが存在するなら国民が本物の学問を学ぶ事ができる
たぶんですが、あの人達の愛国心は子供の頃から刷り込まれた偽物だろう、自分達の目先の食い物の為に、所謂偽善でしょうね。
- 270 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 00:29:16.77 ID:LD4Fdx1h0
- ネトウヨ怒りのブロック
- 271 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 00:29:58.48 ID:1+vDzMW40
- CISってなんだっけ?
- 272 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 00:30:39.63 ID:ahoRw9BX0
- 俺馬鹿だからよくわかってないんだけど、TPPって加盟国間で市場を開放し合って各国の企業間で自由に商売させるって事だよね?
これ日本企業が外国企業にシェア奪われる怖れがあると思うけど大丈夫なの?
今でさえAmazonとかApple、コカコーラのように完全に日本の企業じゃ敵わない部分があると思うけど、関税や制限が撤廃されるって事は今は保護されていた日本企業が自力で勝負しなきゃいけない範囲がどんどん拡大していくって事だよね。
日本企業にとって凄く危うい事態だと思えるのだが
- 273 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 00:31:46.11 ID:GYGr3SlX0
- >>271
電脳虚数空間?(ボケ)
- 274 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 00:32:42.66 ID:EnCaOezu0
- >>272
なぜ負ける前提なの?
- 275 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 00:33:24.59 ID:OROEbWEk0
- よくよく考えたらロシアってあの面積と資源で韓国よりもGDP無い上に一人あたりのGDPは中国程度なんだって?
- 276 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 00:34:17.54 ID:8gzOlkek0
- >>47
今は中国でしょ
日本はソ連崩壊後に既にやられた
- 277 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 00:34:30.72 ID:EnCaOezu0
- ロシアて天然ガスしかないし、シェールガスで価格の頭を押さえられてる。
- 278 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 00:34:32.50 ID:Fhsfp1H8O
- 加盟国間の調達コストが下がると
加盟国以外の国が不利になる
当たり前の事です
- 279 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 00:35:19.07 ID:hw8vVxgT0
- >>272
農業がそれで揉めてる
製造は外国のシェアを奪える
- 280 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 00:35:51.56 ID:YIklzJ2d0
- >>275
法務省の外国人統計見ると最近ロシア人女性が急増してる
やっぱり生活が苦しいんだろう
- 281 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 00:36:17.34 ID:/1JlnnSs0
- 環太平洋ブロックか。
でかいな。
- 282 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 00:37:05.22 ID:8gzOlkek0
- >>110
社会主義国ベトナムだって参加してんだから合意さえ飲めばどこでも入れるよ
合意さえ飲めばね
- 283 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 00:37:27.73 ID:EnCaOezu0
- 農業は土地を直角に整地し直し、農機具を公共材にしたら効率が上がるんじゃねーの?
- 284 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 00:38:05.24 ID:DNOsVBmF0
- カニと漁船狩り以外におまえら何かできるのか
- 285 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 00:39:00.25 ID:Ce5zQ9d70
- よし、ならば国際法に則って戦争だ
- 286 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 00:39:05.69 ID:cnwemHLW0
- >>272
いや、TVの御用学者が言うようにトータルではあんま現状と変わらん
中国を新興国から締め出すのが目的の条約だし
- 287 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 00:41:42.01 ID:AbR8qHg90
- >>50
第三次世界大戦はもう始まってるということ。この先地球は70億を半減しなきゃ持たない、
その淘汰の争いのグループ分けは終わりつつある
アメポチだなんだという連中はここを超えるまでは黙っとけ。親中親韓という奴らは本気なら渡航費渡して行かせてやれ。そして向こうで野垂れて○ね
- 288 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 00:41:52.69 ID:WTY7X/ZM0
- ブロック経済から冷戦の流れかもしれんけど
どうみても地理的には日本が環太平洋組の最前線だなw
マジ怖えww
- 289 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 00:42:57.33 ID:PBWwG5y60
- ロシアも環太平洋だし参加する資格はあると思うんだ、まあ門前払いされるんだろうけど
- 290 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 00:43:02.09 ID:GYGr3SlX0
- >>288
だから半島も味方にしときたかったんだけどな。
- 291 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 00:43:28.30 ID:ZdP9er160
- まぁ貿易のパイは大きくならないわけで
中露韓のパイは減るだろうな
西側がまともと言うわけでもないが
それ以上に信頼できない外交しまくってきたツケだよ
- 292 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 00:43:51.48 ID:wvvcawe00
- >>272
俺もあんまわかってないけどアメリカカナダメキシコオーストラリアとか
金持ってるところで家電のシェア回復できるんじゃね
ブロック内での車・家電担当になると思えばそう悪くない気がするが
- 293 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 00:44:42.74 ID:Iu9yML2a0
- 日本は今度こそ脱亜を果たすべきだな。アジアではなく環太平洋の国。そういう枠組みに育てていかないと。
- 294 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 00:45:24.64 ID:Sl5K++/l0
- ブロック経済の次は世界大戦ってのが、人類の歴史だから。期待して待てプーチン。
- 295 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 00:45:42.56 ID:CH0psey50
- ユーラシアなんとかってあれも同じじゃね?
- 296 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 00:45:43.79 ID:GVe3MK0O0
- メキシコ ペルーとチリがはいってるのがこわいよな
- 297 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 00:46:33.38 ID:B9VLa+Xs0
- >>251
2014年 世界の経済成長率ランキング
中国 12位 7.364%
韓国 86位 3.316%
アメリカ 115位 2.389%
ロシア 162位 0.622%
日本 172位 -0.059%
- 298 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 00:48:16.27 ID:rq4ekqAO0
- ロシアもブロック化してるやん
お互い様なんだけどwww
- 299 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 00:49:10.84 ID:OxhhyfGy0
- 戦争ですなあ
- 300 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 00:49:23.92 ID:A5swUMnQ0
- まあ閉鎖的なのは確かだし正しい指摘ではある
で?っていう
- 301 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 00:50:11.08 ID:GVe3MK0O0
- むしろアメリカがルールを破ってくる可能性
- 302 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 00:50:24.03 ID:X0mrfw2Y0
- ルールを守る気が無い国が文句言ってるよね
- 303 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 00:50:25.71 ID:rq4ekqAO0
- >>297
新興国の成長率が高いのは当たり前
先進国がそんな勢いで成長したらえらいこっちゃw
- 304 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 00:51:04.27 ID:gaAwTvV00
- ロシア
中国
韓国
ドイツ
悪党BIG4だしね
- 305 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 00:51:04.50 ID:4/3abnhS0
- ロシアは日本に早く北方領土返還して平和条約結んでパイプラインひけばいいのに
- 306 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 00:51:11.36 ID:A5swUMnQ0
- >>303
それはもっともだが、どこに新興国が?
- 307 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 00:52:21.46 ID:wvvcawe00
- >>301
アメリカとガチで技術競争したとして一番怖いのはアメリカの底力じゃなくて理不尽な制裁だもんな・・・
- 308 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 00:53:25.26 ID:OROEbWEk0
- >>306
中韓ロシア
- 309 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 00:54:13.15 ID:OROEbWEk0
- >>297
あれ?ロシアやばくね?
- 310 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 00:55:01.57 ID:qQB55Ty70
- >>307
ISD条項なかったっけ
- 311 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 00:55:21.49 ID:mbYJzqLh0
- 北朝鮮と中国とで赤い経済圏でも作ればいいだろ
韓国もそっちに混ぜとけ
- 312 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 00:55:59.25 ID:I1apCaqJ0
- そう市場の過半数をしめ
二次大戦の始まりを思わせるぐらいのブロック経済政策
だからこそ必死に入った
- 313 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 00:56:07.29 ID:nj5YE9Gf0
- >>217
くだらねえ
- 314 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 00:56:11.33 ID:AbR8qHg90
- >>288
そこはもう覚悟するしかない。黒船来襲以降の世界において、最前線であり続け、勝ち続けるしかないのが日本の運命。第二次大戦後日本の国体が残っていること事態が奇跡的
今の現代のワンチャンスは当時の日本人達が日本を滅ぼしてたまるかと文字通り身体を張って前のめりに倒れていったから。その事の意味を知るべき
- 315 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 00:56:20.22 ID:OROEbWEk0
- >>304
ドイツ?
- 316 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 00:59:50.81 ID:I1apCaqJ0
- >>314
中国人やロシア人は
座して死を待つなら戦って死のうってな事はしないと思うから
そこまで心配も覚悟もしてないが
もし歴史が繰り返すならばこの後入れなかった連中が暴走するよね
- 317 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 01:00:01.98 ID:UP0IPpsy0
- >>288
冷戦時代って、いまから思い返すとあんまり怖くなかったような・・・
俺が子供だったからかな?
- 318 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 01:03:16.93 ID:2s8aiEWF0
- TPPにロシアが加盟したら何を売る・・・・・、売れるものって木材ぐらい?関税あるのかどうかしらんけど。
- 319 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 01:03:20.79 ID:I1apCaqJ0
- >>317
互いに核爆弾詰んだ飛行機が互いの領空手前を
何交代制かで常に飛んでるんだから
今の核ミサイル照準よりは事故が考えられる分怖い
- 320 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 01:03:40.70 ID:wvvcawe00
- >>310
うーん、でもやっぱり競合するのはぶったたいてくるイメージかな・・・
トヨタとかTRONとかのことが頭をよぎる・・・
- 321 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 01:05:26.57 ID:H5nsZVIy0
- ロシアは中国と仲良くやって行くと決めたのになんこっちを羨ましそうに眺めているんだね
- 322 :消費税増税反対:2015/10/07(水) 01:05:34.10 ID:U5uJuQ210
- TPPなあ
やばそうだよなあ
農産物だけじゃない
日本経済は大丈夫なのか?
- 323 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 01:10:07.80 ID:AbR8qHg90
- >>316
うん、そうだと思う。これからの若者達は、就職氷河期なんかよりも何倍も大変な世界的な生き残り合戦の時代に突入するだろうね…
早く木星船団の時代に到達しないと、地球は駄目になってしまう
- 324 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 01:11:17.70 ID:9pWpK8+70
- ロシアは「経済相互援助会議(コメコン)」復活させたらええねん!
- 325 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 01:13:45.90 ID:XuwRLUDu0
- まあこれは第二次世界大戦の原因として
習うところのブロック経済と同じだから、
ぶっちゃけ手放しで褒められたもんじゃないな
戦争に反対する前に、喧嘩売らないことが大事なわけだ
戦争して儲けたいなら話は別だが
- 326 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 01:15:37.82 ID:bizdUjHQ0
- ロシアも中国みたいにこすい国なんだからこすい国同士仲良く協定作ればいいやん。
- 327 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 01:17:22.99 ID:GVe3MK0O0
- >>325
日本にケンカ売ってんのはロシアだが
- 328 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 01:21:01.09 ID:nI7t5UNn0
- 火事場泥棒以来散々、北方領土を餌に日本をだまし続けた報いだよ。
日本と融和すりゃよかったのに北方領土に対空ミサイル設置したり入植投資煽ったり爆撃機で日本一周とか戦勝パレードとかw
もう日本に見限られたことに気が付け。
プーチンもアホだなほんと
- 329 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 01:26:36.16 ID:I1apCaqJ0
- 日本とロシアは書面の上では戦争継続中だから
いまさら喧嘩売るも買うもない
戦闘自体は停止してるから日本が未だに戦時中ってことを忘れてる人も多いが
公的には戦争中の国
- 330 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 01:27:46.52 ID:Iu9yML2a0
- >>324
ロシアは新生ソ連目指してたろ。色々あって台無しになったが
- 331 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 01:28:11.79 ID:0/uZJ5Dc0
- >>155
>>215
>>221
1996年 半村良 寒河江伝説 人間狩り(2030年 東北自治区)
1999年 水木楊 著 2055年までの人類史
2002年 故 打海文三 ハルビンカフェ 応化戦争記
2004年 ラノベアニメ とある ヘビーオブジェクト
リアルが、
ここらへんの小説の近未来予測そのもの
とまらぬ気候変動激化、
エボラ、新型強毒性インフル、MERSなど複合疫病エピデミック
スマトラ超巨大地震、東日本大震災
と福島第一原発連鎖爆発重度汚染など巨大災害
アフリカ、アジアで無限泥沼戦争、
アメリカ、南チョンなど一部メガ企業の富の独占、
極端な非人道的な格差社会。
自公安倍政権の閣議決定と解釈改憲、
日本国憲法無効化から
平和安全法制での日本の戦争国化w
中ロみたいな脳筋バカウヨマッチョ
覇権思考大国の、南アジア 東欧での武力侵攻、
北チョン、ISIL ボコハラム、アルカイダなど
武装凶悪カルト集団大暴れ。
日本国憲法を形骸化させた、自公安倍耄碌ウヨ戦争狂バカ政権
我々はいまや現代から、サイバー中世へ逆戻りしてしまった。
https://www.youtube.com/watch?v=5eHpArZG6lw#t=31m28s
https://www.youtube.com/watch?v=5eHpArZG6lw#t=11m00s
https://www.youtube.com/watch?v=LtDYoWKv_Vo#t=1m14s
https://www.youtube.com/watch?v=rzmH6MSGtIw#t=0m14s
https://www.youtube.com/watch?v=rzmH6MSGtIw#t=0m22s
https://www.youtube.com/watch?v=rzmH6MSGtIw#t=2m05s
https://www.youtube.com/watch?v=oYfdUdRzVYY#t=15m27s
https://www.youtube.com/watch?v=WtB0KZlcdY0#t=4m36s
https://www.youtube.com/watch?v=oYfdUdRzVYY#t=15m27s
http://youtu.be/8LwtbLTlPgA#t=7m30s
https://www.youtube.com/watch?v=d9jYSXg7gac#t=10m49s
https://www.youtube.com/watch?v=-Xt1f_Pkn_g
https://youtu.be/7nwONuiffTA
https://www.youtube.com/watch?v=U0MV4qtEVpI
- 332 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 01:29:16.53 ID:GYGr3SlX0
- >>328
その辺は、日本がウクライナで金をばらまいたのが原因。
アホなのは安倍の方。
- 333 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 01:31:08.46 ID:pGycwhsv0
- EUにくらべたらTPPなんか同好会みたいなもんだろ。
関税のこってるしな
- 334 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 01:33:37.54 ID:CL5Tln3V0
- 中韓露チェックアウトや!
- 335 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 01:35:27.34 ID:cnwemHLW0
- >>322
日米間はぶっちゃけ大して変わらん
が、中国の資本移動が止まる
AIIBに加わらなかったのが「TPPで成長できる国」で
AIIBに加わったのが「TPPで弾かれる国」
イギリスやドイツはアジア投資大好きなのにTPPに加われない
イギリスが裏切ったように見えて、実はアメが先に欧州を除け者にしている
- 336 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 01:36:43.34 ID:1BWJsyYP0
- 平和な事を前提にした仕組みはかなり懸念はあるな
他国依存が大きいほど有事の際にドツボにはまる
- 337 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 01:37:22.70 ID:Iu9yML2a0
- >>335
イギリスなんてどっちにも入り込んでるだろw
- 338 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 01:46:37.60 ID:8f5fh6wW0
- ロシアインド中国を中心に30億人超の経済圏をつくれ
- 339 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 01:51:12.96 ID:3x9ciEQd0
- ウクライナも強制ブロック化したんだよねw
- 340 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 01:51:19.26 ID:zd+mb72n0
- >>332
巻いて正解だな
西でややこしい事態を作ったほうがロシアは東で動けない
- 341 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 01:52:21.48 ID:rd4kyfCB0
- 環太平洋の貿易自由化には地理的な合理性があると思うけどね
- 342 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 01:53:45.21 ID:lN9hfnbC0
- いやなら参加しなよ
- 343 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 01:54:10.11 ID:CzyxGiD8O
- >>335
TPPに成長要素なんてねーよ
域内の民衆から金をむさぼり取って大企業にストックするだけ
- 344 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 02:43:36.14 ID:W6YJPqyQ0
- シナとロシアが日米に文句を言って、
韓国が擦り寄ろうとし始めてるわなw
TPPは日米陣営に有益ということ。
- 345 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 03:32:10.92 ID:Pvpgzb6a0
- >>338
ロシアおまけやん
- 346 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 03:38:08.38 ID:9pterUKC0
- 本当の自由貿易なら確かに経済のブロック化はダメだよね
- 347 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 03:39:27.48 ID:clalcxKx0
- このブロックなら第三次世界大戦で勝てるな
- 348 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 04:02:31.01 ID:W6YJPqyQ0
- >>346
世界全体で共通のルールが作れないならローカルルールを
作ってブロック化するしか自由貿易の方法はない・・・。
お前は自由貿易の意味を理解してない。
- 349 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 04:03:48.91 ID:tWmThi4M0
- 韓国やロシアは焦ってるってことはよ
やはりTPPは大正義だったんだな
反対してる奴は売国奴な
- 350 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 04:06:29.37 ID:cwffMuAJO
- これは正論だな。アメリカの帝国主義そのものだ。
- 351 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 04:13:41.70 ID:cnnby82g0
- 閉鎖的な仕組みを作るのが目的だから当然だな
- 352 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 04:15:15.29 ID:cK6LilY+0
- ロシアとはEPA結べばいい。
- 353 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 04:36:24.80 ID:Q9LZBqYg0
- ロシアも韓国並みか
- 354 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2015/10/07(水) 04:40:17.78 ID:UJfoYd1X0
-
ブロック経済から戦争に到った歴史の反省から、「関税及び貿易に関する
一般協定」が作られたわけだが、クリントンが共産カルト中国を参加させた
ことで、この協定が内部から破壊され、機能不全になってしまった。
そこで、国際経済ルールの再構築のたたき台として出てきたのがTPP。
- 355 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 04:42:57.77 ID:z4XCTaib0
- ここまでやられたら真珠湾を奇襲するしかないだろ
- 356 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 04:43:06.94 ID:tZHCPe++0
- ロシアも中国も参加すればいいじゃないか
ルールはこっちで決めるけどな
- 357 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 04:50:07.29 ID:ItNHBiAu0
- ロシアも参加しようず!
- 358 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 05:06:00.09 ID:4aP10oA80
- そもそもロシアには売れる物は無いんじゃないかな、石油や天然ガスは地球温暖化
を進めてしまう問題があるからもうすぐ使用禁止になって藻油にとって代わられるし、
金属資源も宇宙資源の開発がもうすぐ始まるから宇宙からいくらでも手に入るように
なるから、蟹とか材木くらいしか売れる物はないんじゃないかな・・・。
- 359 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 05:11:02.62 ID:JG1Jsi3V0
- >>1
ロシアはこれで相互利益になると考えてるのか
米韓FTAみたくなる印象だった
どちらにせよ著作権の非親告罪があるから大反対だけどな
- 360 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 05:13:59.64 ID:aLugOmLS0
- ロシアとはFTAをしよう
- 361 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 05:17:46.72 ID:IxtUThGw0
- >>1
お前の席ねえから!
- 362 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 05:22:51.44 ID:1Kj/1k1iO
- オバマがアレだから余計イラつくだろうな。
- 363 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 05:25:29.38 ID:l6I4voer0
- >>1
いや、それが目的ですし
- 364 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 05:36:21.63 ID:DVnsr37T0
- お前らには自由貿易協定なんて100年早い
死ぬまで戦争してろや
- 365 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 06:00:58.15 ID:iwc/vyK10
- でもさ
環太平洋というと韓国は東海(笑)の沿岸国だから該当しないが
ロシアは少なくとも環太平洋に参加すべき主要国だろうに
- 366 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 06:36:19.51 ID:KR3Cv+WZ0
- わらかしよんなぷーちんwwwww
- 367 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 06:37:29.55 ID:H95drRDAO
- >>349
いや、そうならいいね
医療や保険関係がヤバいと聴く
- 368 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 06:39:08.61 ID:vTd2eCYW0
- まるでロシアは貿易しやすい国であるかのようにふんぞり返ってるけど
障壁高いから
- 369 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 06:58:26.93 ID:Okox9h4W0
- >>367
とりあえず日本の歯医者をなんとかして欲しいね、俺は。
米国と比べてひどすぎるわ、日本の歯科治療のレベルは。
- 370 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 07:14:07.57 ID:nZ4Imihm0
- なるほどブロック経済という見方もできるのか
- 371 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 07:29:44.32 ID:WrsrT3Ze0
- WTOのルールを無視して進めるわけでは
ないからねwロシアの利益を損なうのは
困ると言ってるだけの話だ
- 372 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 07:30:53.22 ID:JexZ2Snu0
- まあロシア側からしたら当然の発言だろうなw
しかしそれがTPPなんだし仕方がないww
- 373 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 07:37:18.08 ID:IMzbyfesO
- EUもそうだろ
- 374 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 07:37:50.61 ID:kGCKoj6O0
- >>92
マトリョーシカ
- 375 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 07:38:41.99 ID:sNjxyaUK0
- 北方領土を返してくれるならロシアと仲良くしましょう
いやならさいなら
- 376 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 07:40:12.01 ID:YuvQil7L0
- 北方領土エサにして日本おちょくってたら
TPPで意趣返しされて顔真っ青
- 377 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 07:40:45.81 ID:vY80mGlJ0
- ここも共産的体制は全然変わってないからな
- 378 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 07:42:20.68 ID:KwwlYYD8O
- 太平洋経済圏に於けるロシアの存在感なんてミャンマー以下だから関係ないだろ(笑)
- 379 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 07:43:35.15 ID:Quc4TOTM0
- 別に取って代わるようなことはないから心配いらないよ
- 380 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 07:43:40.97 ID:7Vu2OR0V0
- TPPって海外勢の焦りを見るとやってよかったのか?
- 381 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 07:45:16.19 ID:JexZ2Snu0
- あれ?TPPの中身って参加国以外に流すのはOUTの規定じゃなかったっけ?
- 382 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 07:45:25.61 ID:Ny8+Xr280
- ロシア中国と世界が対立するのは宿命みたいなもんだからなあ
仕方ないとしか言いようがないw
プーチンが居なけりゃロシアも中国並みの混乱大国だものw
- 383 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 07:53:36.59 ID:RdHtKg190
- >>378
わかっちゃいるけど気に入らないwww
ってことだろう?
- 384 :ハルヒ.N:2015/10/07(水) 07:55:41.21 ID:T8njSd1x0
- TPPは文寸中国の単戈田各で在って、別にロシアへの文寸抗を意識した牛勿
では無いのよねえ( ^ω^)w
我が国も、民主政権日寺代に菅直人が参カロを表日月してイ士舞ったからテー
ブルにイ寸いてるだけで、関税の引き下げとか、資源小国で在る我が国には殆
どメリットが無いイ牛(^∀^)プケラww
才友けられる牛勿なら、さっさと才友けたいわw
でもまー、米国が文寸中単戈田各として重ネ見してる以上、無下にする言尺に
も行か無いしww
つーか、米国内ですら反文寸の声が上がってるイ立なのよねえw
各国が置かれて居る状況は異なるのだから、それぞれの国が女子きな様に関
税を設定すれば良い言舌( ´,_ゝ`)プッw
ぷぎゃwww
【国際】「外国と交渉するとオバマは寿司のように巻かれてしまう。TPPは米国労働者の腹を殴るようなものだ」
米大統領選候補から批判判
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1444092512/
【経済】米9月雇用14.2万人増に鈍化、前月も下方修正で年内利上げに疑問符
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1443871308/
- 385 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 08:23:21.35 ID:xxyNjTR/0
- >>369
米って虫歯になったら自分で歯抜くんでしょ?
- 386 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 08:24:51.41 ID:wmpRgkGe0
- >>1
せやで
としか言えない。
- 387 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 08:29:22.32 ID:JexZ2Snu0
- >>385
まあそこは健康保険制度の問題だから逆に米にもその制度を押し付ければいい。
だって健康保険制度って国民は安く済むし、歯科医は国から金が出るので儲か
るし国は税金を徴収出来る。全てがうまく回ってるんだよ。米国の場合は保険
屋が儲かる仕組みw
- 388 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 08:30:08.61 ID:D4RXVO5z0
- 自由の国アメリカがブロック経済だものw
- 389 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 08:30:35.30 ID:ZBQo8AVe0
- TPPを新世界秩序に発展できるよう強力に推進すべき
日米はジョーカーを手に入れたのだ
戦後秩序から新世界秩序へレジームチェンジだ
世に皇国日本のあるべき姿を知らしめる時が来た
- 390 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 08:31:57.28 ID:OJPTuCqG0
- 交渉過程が秘密とかもうな
何がジョーカーだ
ただのアメリカの言いなりじゃねえか
- 391 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 08:33:19.78 ID:OJPTuCqG0
- >>387
国民健康保険や都道府県でやってる健保は民業を圧迫するから廃止させられる
- 392 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 08:33:25.83 ID:kPggK81y0
- まあEUという巨大なブロック経済圏が存在する以上は
他もブロック化していくのはやむを得ないところがあるわな。
- 393 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 08:33:50.56 ID:JexZ2Snu0
- >>390
それが自虐史観の塊。やる前から結果を自身の脳内だけで決め付けているw
- 394 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 08:34:42.16 ID:Zo6x9Byx0
- 韓国も含めて AIIBのコジキ集団で経済圏作れば良いだろ
共産圏は除外が最優先だな 条約結んでもそれがどうした?じゃ
やってられませんわ
- 395 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 08:36:17.13 ID:OJPTuCqG0
- >>393
米国とカナダのFTAでは10対1ぐらいでカナダが裁判に負けてるんだろ
- 396 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 08:38:15.61 ID:Zo6x9Byx0
- 牛肉なんぞ 完遂履行は16年後だろ・・
今すぐ半値になる話じゃない
今は共産圏を除外・・ココにまい進だな
- 397 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 08:39:14.01 ID:+Rvs7Smb0
- ユーロ圏は閉鎖的でないと言えるのか?
- 398 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 08:39:27.02 ID:/1xUrmFs0
- >>1
おたくも中国、韓国、イラン、シリアと組めばいいのよ
- 399 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 08:40:00.79 ID:/m4O1xf40
- >>390
TTPに関しては余所も秘密
環大西洋貿易投資パートナーシップTTIPも秘密
シナチョン系とかダメージ受ける産業(各国違う)がファビョってるのも一緒
- 400 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 08:40:55.41 ID:r9Zf/MMD0
- わざと閉鎖的な仕組みにしたんだろ
- 401 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 08:41:41.00 ID:OJPTuCqG0
- >>396
共産国のベトナムがTPPに入ってるが
- 402 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 08:41:51.14 ID:SWLE569X0
- TPPはロシアと支那を太平洋から締め出すための枠組みだし
- 403 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 08:42:14.56 ID:ahguw7zx0
- ロシアに閉鎖的って言われる時代が来るなんて…
- 404 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 08:43:41.99 ID:Zo6x9Byx0
- ISDだよなぁ・・ぜんぜん出て来ないなぁ
メキシコじゃ一級河川をゴミ捨て場にされて
裁判起したら 負けてるからな
- 405 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 09:00:41.95 ID:FBkooVx/0
- A あっち
I いって
I いばってろ
B ばーか
- 406 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 09:05:25.47 ID:GdQVB5UE0
- >>159
>>15
- 407 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 09:07:15.05 ID:GdQVB5UE0
- >>395
何か関係あるのか?
- 408 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 09:09:05.90 ID:dgb2j1eS0
- 何が自由貿易だか。
- 409 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 09:09:37.75 ID:fSQ2ytJ20
- むしろ経済ブロック化した方が上手くいくんじゃないか?
- 410 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 09:09:42.33 ID:GdQVB5UE0
- >>387
オバマは皆保険制度をやりたがってるよね
アンチは一生懸命「健康保険が無くなる!」って大騒ぎしてるけどなw
農協関係者のミスリードだよ
- 411 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 09:14:26.13 ID:Umw3nLOzO
- 身内だけでやろうぜ
って提案なんだから当たり前だろ…
- 412 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 09:22:51.77 ID:GdQVB5UE0
- >>408
高い関税掛けて他の国の輸入させず、自国民に高い物を買わせて、一部の人間が補助金を貰い、補助金を貰っている集団を票田にする政治家、これが自由経済か?
- 413 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 09:29:12.78 ID:Mq/aDWfY0
- 「TPP合意で日本を嫌っている国が悔しがっている」
…みたいな記事のソースがすべて産経なのはなぜなのだろう。
- 414 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 09:30:52.20 ID:GdQVB5UE0
- >>413
そりゃ産経だからだろ
朝日もTPPは賛成の論調だけどな
- 415 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 09:32:10.91 ID:xg2pTIzz0
- プーチンは約束を守れない国同士で仲良くやってよ。
中国、北朝鮮、韓国、シリアってお友達がいるであ〜りませんか。
- 416 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 09:34:10.82 ID:i78dyy6a0
- サハリン2ぶんどっといてよくいうよなw
この一件から日本が大型投資するのはもはや絶望的
- 417 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 09:35:09.03 ID:xg2pTIzz0
- >>413
AIIBのときを思い出して。
産経以外は、バスに乗れって特定アジアの意見を書きまくっていたよね。
それと、日中記者連盟協定に入ってい無いのが産経だけで、あとは書ける記事に制限がありますね。
- 418 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 09:40:06.08 ID:yzH7WLIy0
- 悪ブロック化は中露の得意技だろ
公平公正にしただけで七転八倒か
- 419 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 09:42:32.28 ID:OAip3RRU0
- >>413
要するに産経は、オバマがいった「中国に世界経済ルールを書かせない」と
言いたいんだろ?
「中国はアメリカ、日本のルールに従え、やーい」って言いたいだけ。
「虎の威を借る狐」で威張ってる日本がバカに見えるというのが普通の感覚だけど。
- 420 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 09:46:46.56 ID:OAip3RRU0
- EUが一種の経済ブロック化だろ?
で、ドイツの一人勝ちに終わった。アメリカの狙いもアメ一人勝ち。
- 421 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 09:56:04.85 ID:j/ymF/SP0
- ブロック経済化したら万が一の世界規模の旱魃や飢饉のとき
被害者側に立ったとき圏外諸国から馬鹿高い食料を買わせられる恐れはないのか。
そのためにも農業、畜産、漁業もある程度の生産能力は確保しておきたい。
備蓄も大切になる。新技術での生産性増なども常に研究していて欲しい。
備えあれば憂いなしを忘れないこと。
- 422 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 09:59:40.79 ID:YbD0JQyF0
- 北方領土を多年に渡り実効支配したことによる経済損失は
北樺太および千島列島の無期限の割譲によりちゃらにしてもいい。
- 423 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 10:05:08.31 ID:LVlzrQP20
- ロシアは価値観を共有する中国・韓国・北朝鮮とつくればいい
- 424 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 10:06:18.67 ID:OJPTuCqG0
- 相変わらず思考停止のネトウヨが多いなあ
- 425 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 10:09:08.88 ID:bhWSfwho0
- >>1
まあそれを言ったらEUだって十二分に閉鎖的だけどな
次々にいろんな規制を発効して非関税障壁もたくさん作ってるし
- 426 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 10:15:58.28 ID:hYOZfGOG0
- ロシア頑張れ。新自由主義にはウンザリしてきた
- 427 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 10:20:57.60 ID:JT+/Pzxo0
- どうでも良いけど、蚊帳の外のやつが何言っても仕方ないだろw
- 428 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 10:24:18.84 ID:inkX3cm10
- 世界経済が崩壊するんじゃなくて、ロシア経済が崩壊だよね
- 429 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 10:24:23.35 ID:DQY3kJt90
- EUに入りたがってたくせに
拒否られてたけどw
- 430 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 10:24:35.19 ID:v7yBHXUG0
- >>92
辛子ニコフ
- 431 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 10:25:31.82 ID:0xNjGrdS0
- EUにもTPPにも入れないロシア、中国。完全にブロック化です。
- 432 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 10:33:59.26 ID:okSsZGZq0
- ロシアに言われたくない。
- 433 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 10:37:02.56 ID:5Y+RCvmg0
- TPP連合は中国の海側と対峙するから、
ロシアには中国を背後から挟み撃ちしてほしい。
- 434 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 10:39:03.30 ID:2DYH797t0
- チョン半島に支那畜、露助
日本は、やっぱ、こいつらの田舎臭い事大主義政治、国民性とは合わんだろ
開国前後の時代に、最先端だった西欧流に対応したのが分かる
革命好きのバカ左翼は、もうそんな時代じゃない!時代遅れ!を絶叫しては
極論と力ずくで世の中変えようとするから大迷惑
すぐ隣国、お隣という、実にならない情緒性を振り回すしな
- 435 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 10:48:57.87 ID:Mr6XV1mp0
- 完全無視して良いレベル
だって国際ルールで最大級に不公平な国連常任理事国の拒否権が
未だに存在している現実
偉そうにクレームを唱えるなら、まずは拒否権を返上してから言えよ
- 436 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 10:50:26.33 ID:G1THRrcR0
- 閉鎖的だとして何が悪いのか
- 437 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 11:17:36.14 ID:+qv0Y4yz0
- >>431
あれっ、以前、上海何とかって作らなかったっけ?
ロシアは中国とブロックつくればいいじゃん。
出来ればTPPに漏れちゃった韓国も入れてやってほしい。
- 438 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 11:57:07.59 ID:J2DD6Yct0
- EU、TPP、中国と巨大な3つのブロック経済。そしてそこから締め出される韓国。
3つの巨大なブロック経済のそびえたつ壁を外から眺め、うろうろ壁の外をさまよう韓国が想像できる。
TPPの壁によじ登ろうとしてずり落ち悪態をつき、EUの壁に不法侵入しようとしてつまみ出され
一番入りたくない中国のブロック経済に渋々参加して奴隷のような扱いを受ける韓国が想像できる。
昔話の様に蝙蝠野郎はどこからも信用を失い、流浪するしかないんだよ結局。
唯一優しい日本にケンカ売って今のこの四面楚歌状態は自分で招いてるんだからバカ全開だよ。
- 439 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 12:07:33.28 ID:U3UJlkzW0
- 生前の茹で蛙が鍋の中から外の蛙にざまぁ言ってるのでなければよいのだがな
- 440 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 12:13:31.67 ID:7EJbuFo90
- 露韓朝中で同盟でも作れ。
- 441 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 12:30:53.48 ID:EappO8Kj0
- 今度は
日米ブロック
欧州ブロック
露中ブロック
かあ
- 442 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 13:09:09.26 ID:IvCiJvjZ0
- >>441
ロ中ブロックとはいうが、 片や資源輸出、片や軽工業 どっちも先進国あいての商売
内需が極端に弱い両国が組んでも、世界を獲れる勢力にはならん
なぜロシアの内需が弱いか? 簡単; 独裁のせい
- 443 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 13:15:13.18 ID:xg2pTIzz0
- >>442
ドイツは中国にしか売り先が無いので、中露のブロックにドイツも入るから大丈夫
皆んなで騙し合いで不正OK同士だからいい感じだしね。
- 444 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 13:25:12.59 ID:IvCiJvjZ0
- >>443
ドイツと東欧が東側に入るなら、冷戦の再現は可能だね
でも、その取り合わせで負けたんだぞ?
どこまで東側陣営を増やしたら『勝てる』と思う?
- 445 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 13:27:50.67 ID:++yRBk9+0
- >>442
日本は安倍の独裁で内需が弱って
中国人ばかり買い物してるよな
- 446 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 13:35:59.19 ID:XDzoTJ4h0
- >>445
日本経済の大半を支えてるのは内需で、中国人の爆買いなぞボーナス程度にすぎんよ
どうも中韓の人は自分の存在を過大に見る傾向があるようだな
- 447 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 13:36:26.15 ID:dkaP5JZZ0
- 北方領土に利息付けて返しに来たら話を聞いてやろうか? 露助よ
- 448 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 13:38:22.92 ID:KZ3kaIr20
- ロシア自ら(;゚д゚)マズーって白状しているようなもんだな。
- 449 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 13:40:05.62 ID:9BDqh6JA0
- 今回は支那朝鮮が悪の枢軸国ですwww
日本がWW2で負けたのはアメリカと戦っちゃったからですねw
- 450 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 13:40:33.08 ID:Bufa8TUw0
- 中国人の爆買いって転売目的?の仕入れかと思ってた
日本製のオムツや電化製品に医療用品や化粧品に食品とかさ
- 451 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 13:41:17.21 ID:IvCiJvjZ0
- >>445
中国の富裕層が中国国内で買い物せず、なんで国外で買い物するか
・・・内需企業が『無い』からだよ
逆に、西側の国には内需企業が『有る』から、商品を買えるんだ(日常的に商品を買う消費者もある)
内需企業は、自由な市場競争がないと成長しない
だから、内需企業があるから豊かというより、自由経済だから内需企業が栄えるんだね
- 452 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 13:44:49.22 ID:XUqgsE2I0
- 額縁ゼロのスマホが飛ぶように売れ、スマホ用の液晶が売れまくり、SurfaceプロとiPadプロに
IGZO液晶を供給し、プラズマクラスターもあるシャープを買っとくといい。
http://ggsoku.com/2015/08/ipad-pro-lcd-sharp/
http://www.spc.jst.go.jp/news/150502/topic_3_05.html
- 453 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 13:45:49.63 ID:Df+81eNc0
- ロシアは元々アジアとは関係薄いじゃん
中国だけじゃね?
- 454 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 13:49:05.18 ID:SqRjjE/r0
- 最初からそういうコンセプトで立ち上げられたわけだが
閉鎖的な会員制サービスだからこそ価値がある
- 455 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 14:06:49.27 ID:JcGMCrDa0
- >>14
確かに。戦争でとられたものを取り返そうと思ったらどんな形でも次の戦争に勝つしか
方法はないだろうな
- 456 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 14:10:38.69 ID:++yRBk9+0
- >>455
東ドイツ、沖縄、はい。論破
北方領土が帰ってこないのは自民党が無能だから。
- 457 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 14:12:29.50 ID:B6+CPEv+0
- ほら来たぞ来たぞwシナロシア工作員w
- 458 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 14:13:55.17 ID:++yRBk9+0
- >>457
おっユダ金の工作員が釣れた
- 459 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 14:14:06.12 ID:qPmroXZ40
- いまごろ何言ってんだよ、2011年から交渉始まってるんだぞアホー
- 460 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 14:16:54.43 ID:IhOzLRLK0
- ロシア中心の経済圏を作ろうとしてアメに潰され頓挫、まあでも仕方ないね
基本強引だし、北方領土問題みてると韓国みたく話にならねえし
基地外国家、弱小以外は誰も付いてきませんわw
- 461 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 14:21:16.67 ID:Ce5zQ9d70
- 露を敵に回したら中国には永遠に勝てないぞ
- 462 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 14:21:27.04 ID:B6+CPEv+0
- >>458
ユダヤはいつ世界征服するのー?眠くて待ちくたびれてるんだけどw左翼さん?教えてー?w
- 463 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 14:22:13.99 ID:9aoKkrM10
- ロシアは中国とよろしくやってろよ
- 464 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 14:22:30.69 ID:zkHJ19Vz0
- >>1
そのためのAIIBじゃないか(ニヤニヤ
- 465 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 14:31:22.45 ID:HcAFUz8H0
- そんなに大量に来ても、生贄の日本を切り分けたときのアメリカ様の取り分が減っちゃうだろ
- 466 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 14:33:02.04 ID:++yRBk9+0
- >>462
左翼wwww右翼と左翼は分断して統治するの基本形なんだが
そんなことも知らんのかww
- 467 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 14:34:12.31 ID:IhOzLRLK0
- プーチンアホなん?経済ブロックだよ
そしてまた負けそうやんw
- 468 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 14:34:41.80 ID:Sd7ACFsi0
- 日本の記者クラブも閉鎖的だわ、金のためなら殺人も見過ごすわで終わっとるけどな
http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/9ae4d3c04d0443c1fbf712059a8d0e29
- 469 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 14:44:55.87 ID:xg2pTIzz0
- プーチンは、先に北方領土を返してからだね。
それと、過去に遡って使用料を払えや。
- 470 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 14:50:02.87 ID:n5v/tZ6V0
- >>445
また負けてしまったね。次は頑張ってね。(^Д^)
- 471 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 14:50:46.24 ID:6XWLxF/v0
- ブロック化は仕方なかんべ。 EUだってブロック化だ。
これだけルール無視の新興国が増えてきたらガードするしかない。
ロシアもブロック経済圏を作るか、参入努力をするしかない。
- 472 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 14:51:50.47 ID:X6yew2su0
- 日本は完全に勝ち組側だな。良かった。
- 473 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 14:52:05.53 ID:Bv+zCFoY0
- EUがユーロという通貨を誕生させた時点でそれを言うべきだった
- 474 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 15:03:51.41 ID:xg2pTIzz0
- ロシアは、中国との経済圏を作るのは不服ってことか?
- 475 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 15:04:24.33 ID:xHLt5e8E0
- 言うと思ったw
- 476 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 15:05:44.05 ID:3FuyMuoy0
- >>472
正解!
- 477 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 15:06:15.73 ID:Q7E7uhIA0
- 中央アジア共同体みたいなもんでやっていけばいいんじゃね?
湿気た共同体だけど
- 478 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 15:08:10.85 ID:au//sdL+0
- しかしブロック経済てーと、第二次大戦前のやつを思い出しちゃうねぇ。
歴史は繰り返すのか?
- 479 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 15:08:17.11 ID:QUqEwqpw0
- そもそもロシアには何の関係もないし
ロシア、中国、韓国、北朝鮮でまとまればいいんじゃね?
- 480 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 16:14:07.58 ID:70QIF7cc0
- でもロシア側から見ればアジアにブロック経済圏出来たら資源売る地域がないよね
アジアはダメ、EUはダメ、中国は需要減、もうないじゃん
- 481 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 16:14:25.39 ID:Ue6/xM/H0
- ロシアもちゃんとルール守れるなら参加資格はある
- 482 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 16:18:23.23 ID:GSQN1A5V0
- 中韓露みたいな条約を守らない国が入らなくてよかった
- 483 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 16:18:27.77 ID:LGZzcGre0
- 欧州×中韓露×TPPという世界構造になるな
- 484 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 16:21:52.37 ID:++yRBk9+0
- >>482
放射能拡散はジェノサイド条約違反だ。
- 485 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 17:00:33.51 ID:pXdq5dOO0
- AIIBの加入国で経済圏つくればスンナリと行くね。
- 486 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 17:04:26.87 ID:E0Oz9D950
- 地域差があるからWTOやGATT
- 487 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 17:05:44.28 ID:CEepnNik0
- 経済制裁食らってる時点で自国が閉鎖しているだろ。
- 488 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 17:07:09.35 ID:EdZQyaoKO
- 中国と組む=もれなく韓国が付いてくる
- 489 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 17:07:49.06 ID:gtHcoh6N0
- ロシアが入ればいいだろ
- 490 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 17:11:02.05 ID:M5xhJn2s0
- ほんまロシアの小物化が進んでるな
- 491 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 17:14:38.17 ID:68TsNHZa0
- お前らそもそも国際ルール守ってないじゃん
- 492 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 17:40:06.61 ID:Ru1S3qKI0
- EUにでも入れて貰えよ
- 493 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 18:05:56.09 ID:EfbRleuW0
- 樺太千島全島奪還!
- 494 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 20:02:04.03 ID:gQbNiox80
- ロシアの朝鮮化wwwwwww
- 495 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 20:03:22.99 ID:OROEbWEk0
- ロシアは終わったのか
- 496 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 20:52:14.73 ID:OROEbWEk0
- もうこれ「中韓独露」で同盟結べばいいじゃん
http://www.gekiyaku.com/archives/46428200.html
画像
http://livedoor.blogimg.jp/livereak-gekiyaku/imgs/5/b/5b48d032-s.jpg
- 497 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 23:46:42.29 ID:IOkkV7VO0
- 他國間で関税を撤廢するのだから閉鎖的ではないでしょ。今まで
高い関税で自国の産業を保護した日本が閉鎖社会と言われたから。
- 498 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 23:48:46.91 ID:Te35BZhh0
- そう思うんやけど、たぶん拒否できんのや すまんなロシアン
- 499 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 23:49:42.77 ID:7qPTf85r0
- EUにもTPPにも入れてもらえないわけだからな
まあしょうがないそれだけのことをやってきたんだ
- 500 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 01:08:32.72 ID:g9UvcR/kO
- TPP参加国と参加してない露 中 韓が争って野菜や肉や魚を激安で日本に売りなさい。
日本は食料の大量生産はしてないし国産は貴重で高価なんだ。
安い外国人の獲った魚や飼育した肉や野菜が大量に必要なんだ。
- 501 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 01:20:21.67 ID:YWxo5Uta0
- この話題についてはロシアが正しいのがなんとも
アメリカに軍事を依存してる限り、経済植民地でしかないのよね
- 502 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 01:23:58.43 ID:qODR3feU0
- クソロシアみたいなファシストを入れないようの封鎖してますw
文句あっか?www
- 503 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 02:54:11.51 ID:f1ekm/dW0
- ブロック経済といえばブロック経済だわな。
ブロック内の国以外から調達した原材料で仕上げた商品には関税が掛かるからな。
まあ何かおかしな外交評論家があくまで経済協定なのに中国に圧力を
加えるとか安保的な要素で述べてたな。
- 504 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 03:08:38.59 ID:HSW/wlIG0
- 石油開発で突然契約を反故にする人たちがWTOとかどのクチでいうのか
- 505 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 03:18:27.62 ID:J2bu7Diz0
- 世界のGDP4割も占めてたらもはやブロックとは言えない規模
TPP国だけで何も困らないし豊かにやっていけるレベル
独裁国家は省くに限る
- 506 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 03:27:09.88 ID:bskmXU+y0
- ロシアはサハリン2の時に。協力してくれた日本企業と日本の政治家を
コケにして。「やっぱり天然ガスはユーロに売るわ」って、日本向けの
輸出を減らした屑だろうにw
金を出してもらう時にだけ猫なで声で寄ってきて。施設が完成すると
なったら裏切る。申し訳程度に天然ガスを供給して。「約束は果たしてる」
って言い張ってた。それが元になってロシアの甘言に乗る政治家、企業
は一つもなくなった。
その経験があるかぎりw 日本がアメリカと組んで何やろうと勝手だろw
アメリカが正義の国だ、世界の警察官だなんて思ってる日本人はいねぇよ。
北方領土を自国領だと言い張って。サハリン2で踏み倒し行為をやって。
韓国や中国に「北方領土、サハリンを貸し出すぞ!」って恫喝する行為
を繰り返すから日本はアメリカ寄りに戻ったんだ。
原油価格や天然ガス価格が暴落して。四苦八苦しようと自業自得だろ。
「ブロック経済だ!」ってあんた。馬鹿ロシア、お前「ら」が天然ガス
でやろうとしたことと同じじゃねぇか。
天然ガスのパイプラインを閉めて。「ロシアに従わないなら資源はやらない」
って脅しただろw 実際に凍死者まで出てんのに。ロシアに言われる
筋合いだけはない。
- 507 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 03:40:53.73 ID:bskmXU+y0
- 米軍基地はあるものの、アメリカは実際に「沖縄を返還した」んだよ。
北方領土やサハリン(樺太)見てみりゃいい。まだ返ってこない。
実際に戦争やって直接的な対決で負けたのは「アメリカが相手」だよ。
日本軍が武器を廃棄、降伏した直後に攻め込んできたクズが旧ソ連で
ありロシアだ。今も北方領土に居座って返ってきてない。
過去の暴挙、国際法を破って攻め込んだ行為を乗り越えて。それでも
ロシアと国交を結んでサハリンを平和利用しようとした、日本の善意
を踏みにじったのもロシアだろうに。
国名が変わっても。やり方がなーんも変わってない。それを思い知った
から。日本企業や日本の政治家はロシアの言葉に耳を貸さなくなってる。
北方領土を「韓国や中国に貸し出す」じゃねぇだろw まず黙って返せ。
アメリカを見習ってみせろっての。一度占領したら永遠に返す必要は
ない、って論理なら。沖縄も尖閣諸島もアメリカ領、植民地のまま
だったろうよ。形だけでも返却してみせたアメリカの戦略のほうがマシ。
日本を「アメリカ寄り」に押しやってるのはw ロシアや中国の愚かさだ。
日本が投資に技術供与、貿易で潤してやっても。日本に対する暴挙や暴言が
収まらない。協力したり歩み寄る姿勢がない。国連の常任理事国入りにも
その2国が反対してんだぞ?
後出しジャンケンでいいとこ取りしようとするロシアや中国より、戦勝国
だったのに「多少の自治権、利権、自衛権を認める」「国連の常任理事にも
入っとくか?」と言い出してるアメリカのほうが。マシに見えるのは仕方
ないだろうよw
- 508 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 03:46:56.44 ID:7PUTGj+/O
- アメリカの車の関税は既に撤廃されてんのに
日本からアメリカへの車は、すぐにでは無く
この先何十年もかけて撤廃なんて、完全にアメ公の言いなりだろ
- 509 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 03:50:03.99 ID:tUTP5fRo0
- でも本当に、皆んながいってるように、
中国
韓国
北朝鮮
ロシア
この4か国ある意味最強だと思うんだけど!
どうせなら韓国、北朝鮮をどちらか自国領土にすれば
尚更スッキリするよ!
- 510 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 03:59:12.48 ID:lhJFVVvH0
- ユーラシア経済同盟を発足させたロシアからなんで避難されないといけないんだよ
- 511 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 04:06:12.35 ID:epnz5IxG0
- オバマ「じゃあ、TPP交渉しますか?うちは、ロシアの製品なんて要らないけどね」
- 512 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 04:13:58.53 ID:epnz5IxG0
- >>287
中国とイスラムの人口を半減させるだけで、かなり減るからな。
半減させた後、欧米名物「分割統治」で支配して、欧米に刃向かわないようにする
中国:少数民族を優遇
イスラム:キリスト教徒を優遇
- 513 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 04:20:50.38 ID:W8dI74bN0
- >>9
以前、あったねぇ、環日本海構想。
日本も入った形で。
仕事上少し関係していたんだけど、当時は新潟県が乗り気だったよ。
- 514 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 04:22:28.12 ID:cNbbc9Y/0
- 中国さんはいい仕事したよ
あの軍事パレードで次の負け組みの展覧会を開いてくれた
右上にワイプでメルケルあたりが入ってるとなお良かった
- 515 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 04:30:02.67 ID:cNbbc9Y/0
- しかしほんとロスケ野郎はばれバレの嘘と恫喝、的外れな批判ばかりしてるな
こんな世界でも最悪レベルの嘘つき野郎を誰が信じるんだ?
サハリン2で何やったのか覚えてないのかこの詐欺師
北方領土をキムチや中国に開発させるとか言ってた糞野郎が何を言ってるんだ?
こんな最悪な糞カス野郎が何人の事を批判してるんだ?
- 516 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 05:22:27.55 ID:/U7no6Fd0
- >>456
ソ連が崩壊したから東ドイツは戻ってきた。沖縄はアメリカが国民投票を認め、沖縄人が日本を選ばなければやはり戻ってこれなかったろう。
- 517 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 09:49:24.76 ID:qvqm+fQf0
- 露中韓独 って騙しのプロ同士でヨロシク
- 518 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 09:52:29.37 ID:u6awGzJn0
- >>508まあ日本は現地生産だから
船便で送るのもコストかかるし
- 519 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 09:55:32.60 ID:u6awGzJn0
- ソ連を作ったり東欧を集めてブロック経済やってたろ
- 520 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:09:52.43 ID:arNBAlVk0
- 中国、韓国、北朝鮮、イランと新たな経済ブロックを作ればいいと思う
- 521 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:22:26.09 ID:DWoZmErR0
- ブロック経済圏を作るのが目的なのだら閉鎖的なのは当然の帰着じゃんwしかもアメリカが利益を上げることが大前提。
- 522 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:16:03.54 ID:iXpUJ1Ub0
- ロシアも中国や韓国とともに独裁ブロック作ってりゃいいだろ
- 523 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 07:31:55.91 ID:bQ/brEC00
- >>297
中国って今や成長率-3%らしいがなw
- 524 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 19:46:24.58 ID:OFa4yREM0
- 共産国にはねww
- 525 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 21:08:42.55 ID:FfzVVa2W0
- この問題はアメ公一人勝ち状態というより
日本が一人負けしてる内容なのがクソだと思うが
- 526 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 21:12:37.62 ID:kMePbA/s0
- ロシアはシリアで遊んでろよアホ
- 527 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 21:16:33.59 ID:nO9515a40
- 経済制裁を逆に利用して国内製造業を守るロシア
売国TPPで日本を潰す安倍
- 528 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 23:34:30.35 ID:1S0HV4iK0
- 関税0でやってみろラスプーチン
104 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★