■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【社会】マイナンバー詐欺で初被害 南関東の70代女性、現金払う ©2ch.net
- 1 :野良ハムスター ★ 転載ダメ©2ch.net:2015/10/06(火) 16:47:55.75 ID:???*
- 消費者庁は6日、マイナンバー制度をかたる不審な電話を受けた南関東の70代女性が、
現金を支払わされる被害に遭ったと発表した。5日に番号通知が始まった同制度に便乗した詐欺とみられ、
実害が確認されたのは初めて。同庁は、女性が渡した金額などは明らかにしていない。
消費者庁によると、女性は公的な相談窓口を名乗る人物から、電話で偽のマイナンバーを伝えられた。
その後、別の男性から「マイナンバーを貸してほしい」と連絡があり、教えた。
その翌日、「マイナンバーを教えたことは犯罪に当たる」と現金支払いを要求され、
女性は郵送と手渡しで支払ったという。
マイナンバー制度の「通知カード」の見本
http://www.47news.jp/PN/201510/PN2015100601001806.-.-.CI0003.jpg
http://www.47news.jp/CN/201510/CN2015100601001774.html
- 2 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 16:48:41.52 ID:5Udh3HFu0
- またチョン893か
- 3 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 16:49:44.69 ID:IZA+PK6h0
- あーあー
- 4 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 16:49:52.11 ID:UpeH+P3l0
- これは騙されるほうが悪いw
- 5 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 16:50:05.35 ID:00JkcPWz0
- ジジババのタンス預金を社会に放出させる慈善事業ですよ
- 6 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 16:50:42.59 ID:7InnQpA60
- これ戸籍貸して老人ホームっていう詐欺とまったく手口一緒じゃねえか
マイナンバーだからどうこうっていう話じゃねえ
- 7 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 16:50:46.19 ID:nV6OZHAE0
- マイナンバーは血管だらけだ
- 8 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 16:51:03.90 ID:GwRG47mLO
- テレ朝速報できた
- 9 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 16:51:06.34 ID:sD04dLeq0
- まだまだ、こんなもんじゃすまない
- 10 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 16:51:56.94 ID:tX1xzRD50
- やはり、70代女性か
真ん中ストレートで来るなぁ
- 11 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 16:52:20.84 ID:KuB7i0S10
- 本当さぁ自分の蓄えは大事にしろよ
簡単に支払うから詐欺が減らないんだ…
- 12 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 16:52:22.51 ID:4ppskAWU0
- あまりに予想通りで禿げるわ
こりゃ長期延期確定やわ
- 13 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 16:52:40.37 ID:OUoT0m8w0
- NTTに責任が一切ないのが問題だよな。
すべての電話にナンバーディスプレイ有料がこの発端だろ
非通知でかけるのは犯罪者ぐらいなもの
- 14 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 16:52:52.62 ID:4Y/bnul40
- 現地画像 東海道線の線路上にテーブル 約10万人に影響 線路にテーブル投げ込まれる テレ朝
http://t.co/RzYVfZmDrt
- 15 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 16:53:05.85 ID:LNb50kBu0
- 70代女性「なんまいだー」
- 16 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 16:53:32.48 ID:063lE0/50
- 犯罪助長法案ワロタw
櫻井翔のオヤジは責任取って更迭だなw
- 17 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 16:54:01.88 ID:EWmYTJXF0
- この人はマイナンバーでなくても詐欺にあうタイプ
- 18 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 16:54:07.70 ID:UFVMQc9t0
- 瞬く間に被害が出た…
誰だよ「絶対安全、反対する奴はやましいから」なんて言ったの
- 19 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 16:54:26.06 ID:laW27nxy0
- 早いなー
これからガンガン増えるな
- 20 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 16:54:37.91 ID:vDaWMYCT0
- 騙されるのは、認知症予備軍1000万人
- 21 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 16:55:14.08 ID:F13vB+q40
- 即効で被害者が出たのかー…
- 22 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 16:55:20.32 ID:P/rf72lI0
- マイナンバー関係ないじゃん
ただの便乗詐欺だろこれ
- 23 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 16:55:35.40 ID:eiyF9YYZ0
- >>13
今は通知でも詐欺の電話あるよ
- 24 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 16:56:16.53 ID:Cjb1C2aIO
- 南関東ってどこらへん?
- 25 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 16:56:47.58 ID:+UAoOlUO0
- アホ第一号か
- 26 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 16:57:09.45 ID:FHN9N8hE0
- ちょー笑える
- 27 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 16:57:42.67 ID:w7NKuuEf0
- 記念すべき第一号
- 28 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 16:57:43.52 ID:R4bJyBlx0
- 早すぎワロタ
- 29 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 16:57:52.81 ID:+QKbIbfL0
- 貯めこんだ金世間に流通させたと思えば
- 30 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 16:57:58.28 ID:AdJgnzM40
-
さっそく「マイナンバー被害者」出た〜〜!
これからジャンジャン出るぞ〜〜
年寄りはほとんど騙されるだろ〜〜な
- 31 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 16:58:03.47 ID:TVG47YEY0
- 今年中に被害出るだろうと言ってたけどまさかこんなに早くとはw
- 32 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 16:58:15.73 ID:JryCaZXS0
- 便乗詐欺だな
オレオレ詐欺にも引っかかりそう・・
- 33 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 16:58:17.10 ID:rAYF3vid0
- わらた
- 34 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 16:58:24.63 ID:Ol3qmzS/0
-
電話詐欺をした外国人は、死刑でいいね
- 35 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 16:58:31.10 ID:LWxjU8y80
- 悪いのはマイナンバーじゃないよな
こんなにしょっちゅう詐欺で騒がれてるのに騙される老害が悪い
だいたい「マイナンバー貸してくれ」に応じるってなんだよ
この老害も本当はグルなんじゃねーの?
金は実際に渡してないか、戻ってくる仕組みになってるんじゃないの?
マイナbナー叩きたいから問題起こったフリで騒いでるように感じるだが?
- 36 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 16:58:39.22 ID:qqBJxWrT0
- 話題性があるマイナンバーを利用して詐欺してるんだから
マイナンバーは関係ないって必死なやつはさすがに露骨すぎ
- 37 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 16:59:28.26 ID:0OM7EOCt0
- 周知されてないんだからまだまだ被害は発生するだろ
- 38 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 16:59:32.45 ID:JryCaZXS0
- >>35
老人はそんなものだろ
息子の声すらわからず俺だよというだけで大金払うんだぞ
- 39 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 17:00:11.51 ID:cdvmVBmx0
- アルツハイマー型の初期だと
被害にあった事もわかんないかもしれん。
うちのおふくろは昨日の話の内容忘れちゃってるもん。
- 40 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 17:00:11.66 ID:aBE9Q7eg0
- 常時留守電にしておけばいい。
- 41 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 17:00:18.94 ID:wdbXtnni0
- もっと悪質のが出ようが安倍は気にしてない
- 42 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 17:00:21.16 ID:juroq0Td0
- 是非はともかくとして、
マイナンバーのシステム自体とはなんら関係ないだろw
還付金詐欺と何が違うんだよ
- 43 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 17:00:42.06 ID:knxiLxCrO
- >>29
中国や北朝鮮に行きます
- 44 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 17:01:18.86 ID:NWYt06GX0
- 南関東ってどこだよ
- 45 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 17:01:19.78 ID:fnKFcBU/0
- 以外にシンプルな手口で騙されるんだねえ
これが成功するなら被害は広がるよww
- 46 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 17:01:31.39 ID:2QqEqTX/0
- 予想通りすぎてもうなんというか…
何かある度に詐欺られる世代だよなぁ
- 47 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 17:02:14.56 ID:YoFPR9pA0
- 今後オレオレに代わりマイナンバー詐欺が増えるな。
- 48 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 17:02:44.87 ID:vJy5/IKQ0
- >>42
他の詐欺にも引っ掛かりそうだな
- 49 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 17:02:48.38 ID:Sr8WO0io0
- 別にこれマイナンバーっていう流行りワード使っただけで
他の話だったとしても騙されてるだろ、こんな耄碌ばばあなら
- 50 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 17:02:51.00 ID:Qwe3ZGG00
- 副業がばれる、ヘソクリがばれる、個人情報が漏洩すると戦々恐々としている方に朗報。
マイナンバーから離脱する方法があります、みたいな詐欺が出てくるんじゃないかとw
- 51 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 17:03:09.35 ID:LWxjU8y80
- >>42
それ。
マイナンバーシステムとは一切関係ない詐欺
- 52 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 17:04:00.99 ID:IZ2jHiL40
- 恐らく既にナンバー外部に漏れ出してる
- 53 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 17:04:04.53 ID:08b41GDI0
- これねえ、他人事だと思ってあーだこーだ言ってる人多いけどさ
老いとか関係なく、「私はこんなのには騙されない」と思ってる人こそ危ないんだってさ
被害に遭った人の多くが、キチンと毎日ニュースを見て知らない電話番号には注意してたんだって
詐欺師が常に一枚上手だってことさ
- 54 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 17:04:04.85 ID:dmJyFpKJ0
- 教えるなって言っても教えちゃうんだから高齢者の管理ってもう無理なのかもね
自分等も数十年後さらに高度化したシステムは使いこなせないかもしれない
とはいえ番号教えたりはしないとは思うけど
- 55 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 17:04:11.33 ID:PQR1hNyBO
- 何処が北と南の境界なんだろう?
- 56 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 17:04:19.65 ID:JryCaZXS0
- >>47
この世代はオレオレでもマイナンバーでもどっちも被害に合いそう
教えちゃダメとかテレビでやっているのになあ
- 57 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 17:04:28.56 ID:YoFPR9pA0
- 芸能人のマイナンバー売りますとかあるだろなぁ
- 58 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 17:04:37.34 ID:Yt59uAIw0
- > 消費者庁によると、女性は公的な相談窓口を名乗る人物から、電話で偽のマイナンバーを伝えられた。
> その後、別の男性から「マイナンバーを貸してほしい」と連絡があり、教えた。
>
> その翌日、「マイナンバーを教えたことは犯罪に当たる」と現金支払いを要求され、
> 女性は郵送と手渡しで支払ったという。
馬鹿のトリプルプレーだな
- 59 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 17:04:39.04 ID:TVG47YEY0
- >>50
マイナンバー拒否登録をすれば云々とかありそうやね
まあ使用しなければ済む問題だからそんなもんに金は払わんが
もう情報流出については管理する側がアホだからしょーがねーわ
- 60 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 17:05:26.50 ID:+Oq84O8H0
- このBBAも犯罪者じゃねーかw
- 61 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 17:05:55.18 ID:tPJo14/g0
- >>4
騙したほうが悪いに決まってるだろ!
- 62 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 17:05:56.95 ID:I3VR3XJy0
- 政府による詐欺の推進だ。始まったな。
- 63 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 17:05:59.03 ID:Q5rOp82s0
- はえーなw
まだ封筒印刷始めたばかりで郵送始まってねーぞw
- 64 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 17:06:02.62 ID:JryCaZXS0
- >>58
痴呆じゃないのかな
- 65 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 17:06:14.96 ID:OUoT0m8w0
- >>23
そんなの関係ない、ナンバーディスプレイが有料だから
それを導入しない老人がたくさんでる。
つまり詐欺元を特定するのが困難である背景を考えろ。
高齢者のアナログ電話のほとんどは着信記録&着信表示の契約をしていない。
契約しないと記録がこのらないだろ
- 66 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 17:06:23.99 ID:PohaBx3w0
- 安倍「一億総活躍!」
- 67 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 17:06:26.55 ID:063lE0/50
- >>51
法案通した時点でその理屈は通用しない
- 68 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 17:06:28.64 ID:Dlo+W2mLO
- 馬鹿だね
南関東って千葉?
- 69 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 17:06:42.16 ID:YoFPR9pA0
- 変態「ぐへへ、お前のマイナンバー知ってるぜ。
ばら撒かれたくなかったらわかってるよな?」
美少女「なんでも言うこと聞くからやめてぇぇぇぇ」
- 70 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 17:07:04.46 ID:rmau/Oou0
- ご高齢の親や祖父母をもっている人は、気をつけるように連絡しておいたほうがいいよ。
- 71 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 17:07:08.38 ID:0v6lLzRq0
- テロ法案
行きます!
- 72 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 17:07:45.56 ID:JryCaZXS0
- >>65
電話会社調べたらわかるだろ
老人は変なとこでケチるよなあ・・・
- 73 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 17:08:02.45 ID:/hBiG3z+0
- マイナンバー関係ねえじゃん
勉強不足
- 74 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 17:08:04.95 ID:fMSk3hut0
- また関東か
田舎者には困ったものだ
- 75 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 17:08:08.66 ID:MbWemR9G0
- 犯罪者「騙される方が悪い、死ね」
- 76 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 17:08:22.04 ID:5RY/P7Oj0
- 65歳以上は10人に1人は呆けてるから、数打ちゃ当たるな
- 77 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 17:08:25.19 ID:4Nsf72hP0
- あんだけ連日報道されてんのに馬鹿にも程がある
自業自得
- 78 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 17:08:51.47 ID:gpb2t2s30
- これマイナンバーだからというか、よくある老人相手の詐欺だよな
「年金番号おしえて」→「犯罪だから罰金」これでも通用する
- 79 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 17:09:28.87 ID:JclJ6cvQ0
- もうさ、国が適当な事言って回収しちゃえw
- 80 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 17:10:16.63 ID:4ppskAWU0
- 詐欺師「もしもし、マイナンバーの発行手数料が未納なんですが…」
婆さん「え、じゃあ至急支払います!」
詐欺師「それでは30万円を、今から言う口座に振り込んで下さい…」
婆さん「はい、分かりました、どうもすいませんでした!」
老人はこんなんのに余裕で引っかかるアホやからな
- 81 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 17:10:28.98 ID:aBE9Q7eg0
- >>79
それ詐欺に使えるな
- 82 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 17:11:25.70 ID:08b41GDI0
- >>70
最近は自治体からもメールで注意を促してるんだよね
振り込め詐欺は、おそらくなんらかの名簿が漏れてるせいなんだろうけど、
特定の地域を集中的に狙うようになってるらしいんだよね
だから、市内のどこかの家から「今怪しい電話がありますた!」という報告が警察に上がると、
一斉に注意喚起メールを送信するようになってる
- 83 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 17:11:31.10 ID:JryCaZXS0
- >>80
オレだよ
というだけで100万以上払うのもいるからな
頭がかなりいっている老人に管理させるのは難しいね
- 84 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 17:11:55.32 ID:G0/jWMCc0
- これまでにわかったこと
どんなに注意しても、1億人いれば何人かは騙されるという法則
- 85 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 17:12:22.03 ID:/aHNeMs90
- 騙される老人が悪いって言うけどさ、きっと俺たちも老人になったら今では想像もつかない方法で騙されて
その時代の若いやつらに、なんでこんな当たり前のことで騙されるんだってバカにされるんだよ
- 86 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 17:12:22.46 ID:DXEhIXX10
- あなたのマイナンバーは現在使われておりません、
もう一度番号をお確かめになってからお使い下さい☆
- 87 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 17:13:19.19 ID:JryCaZXS0
- >>82
電話番号とか電話帳とかに載せないようにするとかすべきじゃね
- 88 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 17:13:23.11 ID:vTQVsqll0
- これはファイアウォールでも防げませんなぁ
- 89 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 17:13:33.51 ID:SJOYVo6l0
- 詐欺師「マイナンバーで情報収集捗るわw
狙い目のジジババうめぇwww」
- 90 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 17:14:00.28 ID:MhE9eNSB0
- 脱税じゃねぇの、これ
- 91 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 17:14:14.34 ID:g6Y0IgPT0
- 全国のぼけぼけ老人からどんどんカネが奪われるな
これから
- 92 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 17:14:47.99 ID:NMRF/C0T0
- 糞年寄りは遺産譲渡しないで自分で所有してるから死ぬ間際に死ぬほど腹立つ思いする自業自得だろ
歯軋りしながら墓場に逝きなwwwwwwwwwwwwwwww
- 93 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 17:15:32.11 ID:93lQOfzE0
- ところでマイナンバー通知来た?
- 94 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 17:16:09.31 ID:fSnscOR80
- 政府の言うことに従わなければ生活できない、あるいは罰せられる
この思いが年寄には強いんだよ
もともと役所の職員は上から目線で融通がきかなかったから
- 95 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 17:16:31.98 ID:rmau/Oou0
- 後から気がついて被害届を出した人はまだマシなほうだよ。
そういう人のほうが少数者だという話もある。
ほとんどの人は、普通に納税したり保険料を支払った気になっている。
被害を受けたことに何年経っても気がついていない。
- 96 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 17:16:59.72 ID:MCkn5McF0
- しかし、よく解らんのだが、爺さんはともかく婆さんがよく騙されるのは学習能力が足りんのかね?
あれ程ウソ詐欺に注意しろ、とテレビやラジオでも広報しているにも関わらず、ホントにアフォじゃね?
- 97 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 17:17:04.32 ID:5zLSZiHE0
- ナマポが減って
詐欺が増える
どうしようもねえな人間って
- 98 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 17:17:39.36 ID:qd+51J2K0
- マイナンバーの制度がややこしくて年寄が理解できてないってのと
理解しきれない穴が多いから中年でも被害受ける可能性はあるわな
ネットの有料AV云々で多額請求されて支払わないと訴えますとかそういうなのと同じだな
- 99 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 17:18:05.73 ID:JryCaZXS0
- >>96
年取ったらこうなるんだよ
書留で来るというのに電話で番号でも全くおかしいとは思わない
- 100 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 17:19:38.19 ID:/aHNeMs90
- マイナンバーは詐欺グループにとっちゃ超巨大ビッグウェーブなのかもな
- 101 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 17:19:44.10 ID:OFah7Vk70
- こういう馬鹿ばあさんがカネ持ってるより
若い悪党にくれてやったほうがいいかもしれんね
- 102 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 17:19:45.75 ID:063lE0/50
- 「私のマイナンバーは昭和二十年八月六日をもちまして喪失いたしました。生前の御愛顧を感謝しここに挨拶に変えさせていただきます。」
- 103 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 17:19:46.43 ID:W2Gxw8jH0
- 詐欺が増えるとわかっててロクな対策も立てずにやったんだから政府が悪いに決まってんだろ馬鹿かよお前らw
- 104 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 17:19:49.27 ID:IE1Npg6O0
- 早速マイナンバーを金で売り渡す奴が出てきたってことか。
年寄りの業は深い。
- 105 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 17:19:53.11 ID:aJxjk7uq0
- これさ、こういう手口に気を付けましょうと取り上げられてたやつやん。
犯罪助長してんじゃねえよカスゴミが!
- 106 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 17:20:19.08 ID:sD04dLeq0
- もっとちょくちょく電話してやって世間話でもしろ
子供の声さえ忘れてしまうほど付き合いの薄い息子からSOSの電話が来たら、疑うことなんてできないだろ
- 107 :46歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB :2015/10/06(火) 17:20:45.21 ID:8qozwd3J0
- ・・・・・・・もうマイナンバーやめろ 国民の8割が不安とか 異常だろ・・・・・・・・・・・・・
大体、国民が求めてない番号を勝手に振られて、しかも漏洩させたら懲役&罰金とか
馬鹿としかいいようがない 役人が漏洩させたら、死刑にしろよマジで
- 108 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 17:21:02.48 ID:iGoYPEfi0
- >>18
そんなやつがいたのか
賛成派の大半はリスクより利益が大きいからという消極的賛成だと見ていたんだがな
「絶対安全」なんて言ってるようなお花畑はさすがに見た覚えがない
- 109 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 17:21:03.30 ID:rmau/Oou0
- 税務署や市役所の職員を装った男がビシッとスーツ姿で現れて、
法律が改正された関係で未納分が発生したのでこの口座に振り込む
手続きをお願いしますといって税金を払った気になったまま
何年も被害届けを出していない人のほうが多いんじゃないかと
- 110 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 17:21:13.31 ID:0YWozj5B0
- マイナンバーを貸してほしいで教えたってのもなんと言うか
- 111 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 17:21:22.02 ID:ZOA3/NC/0
- なんぼ取られたのか知らんが
どうせ眠っている金
搾取されて需要に回った方がいいんじゃないのか
- 112 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 17:21:22.06 ID:3+tTcgic0
- 今がまさに稼ぎ時って感じか
- 113 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 17:22:00.01 ID:0OM7EOCt0
- 利権のためにカード配るのやめろ
- 114 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 17:22:03.36 ID:MSPporGN0
- ボケちゃってるからどうしようもないよ
- 115 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 17:22:18.43 ID:DXEhIXX10
- 「あなた望む番号をマイナンバーにできます!」
「このマイナンバーであなたは幸せになれます」
「マイナンバーであなたの生活がバラ色に☆」
↑こういうの注意ねw
- 116 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 17:22:26.17 ID:VvPE+N++0
- 詐欺助長する国家プロジェクト
- 117 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 17:22:28.54 ID:Q5dhAEff0
- 俺らもジジイババアになった時、老人を狙ったこういうアホみたいな詐欺に引っかかるのかな…
騙されそうで怖いわ
- 118 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 17:22:47.38 ID:JryCaZXS0
- >>103
いくら対策やってもダメだといってもオレオレ詐欺はなくならない
>>105
テレビでやっていたね
- 119 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 17:23:27.50 ID:n9db9Ex10
- 893の世界じゃどうみてもマイナンバーって
稼ぎ時のビッグチャンスきてるだろw
スロットで最初から777のビッグ入ってるようなもんw
あとは当たり台(引っかかるボケ老人)を引くだけなんだろ
- 120 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 17:23:34.60 ID:cMaU7pQj0
- 早速かよww
- 121 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 17:23:44.61 ID:19Me87zM0
- マイナンバーって言ったら電話が勝手に切れるシステムを導入しよう
- 122 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 17:24:00.99 ID:iGoYPEfi0
- >>44
南関町(なんかんまち)は、熊本県の北西部に位置する山に囲まれた町。町名は古代よりこの地に置かれた関所に由来する。(wikipediaより)
この町の東側だな
- 123 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 17:24:25.14 ID:8udgH8120
- まぁ、いろんな詐欺のパターンをすでに考案済みだからろうから
次々と新たな手口で起こるだろ
- 124 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 17:24:57.22 ID:JryCaZXS0
- こういう高齢者のいる家族はさっさと電話とかかからないようにするとか
対策しないとダメなんだろうな
オレオレ詐欺もいくら対策してもなくならないし
高齢者になるとおかしいという発想がなくなるんだろう
- 125 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 17:25:02.14 ID:0tLkSwjM0
- マイナンバー制度になることで、「何の場合に何を追加して行う必要があるか」 ってポイントがわからねえw
- 126 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 17:25:11.42 ID:NMRF/C0T0
- 大金抱えたままボケで任せてた弁護士に使われて無くなるのと同じだろ
マイナンバーのせいにするなボケカス
- 127 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 17:25:17.82 ID:68xTIA8F0
- この婆さん、オレオレ詐欺でも、還付詐欺でも、何でも騙されるだろw
- 128 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 17:25:33.06 ID:KUkY2gWt0
- 早速詐欺に使われたか思ったとおりだわ
狙われるのはこういった年寄りなんだよ
オレオレ詐欺に代わる新手の詐欺が増えそうだ
- 129 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 17:26:40.04 ID:Y3deLR/C0
- これだけ詐欺が横行してると、そのうち詐欺に遭ったらその損害を補償する保険に入らせる詐欺が出てきそうだw
- 130 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 17:27:59.40 ID:JryCaZXS0
- >>129
詐欺被害あった人間が金を取り戻せますという詐欺にあったとか前に
ニュースあったと思うけど・・
- 131 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 17:28:15.25 ID:jpoq4wio0
- 渋谷のマイナンバー反対デモの連中は日本人のフリをしているがほとんど朝鮮人
中核メンバーは全員朝鮮人だ
これまで脱税やり放題だった在日がマイナンバーで脱税できなくなるので発狂しているのだ
個人情報がどうのとかもっともらしいことを訴えているが
本音は、マイナンバー廃止してこれまでどおり脱税やらせろ!というだけの話だ
脱税しにくくなるマイナンバーは絶対やるべき
- 132 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 17:28:50.86 ID:XkvLXI020
- 典型的な詐欺なんだけど無くならないな
- 133 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 17:29:18.16 ID:b/z5ovvr0
- どうして簡単に大切な金を出すのか理解出来ない。
- 134 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 17:29:31.60 ID:1FID3V6U0
- 国民の80パーセントは、マイナンバー制度は、不安とマスコミが伝えたが、
安倍のデタラメ政治で、またダマされた。安倍のこれがデタラメ政治だ。
- 135 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 17:30:12.57 ID:8udgH8120
- >>133
君も70歳を過ぎれば判断が鈍るよ
- 136 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 17:30:47.35 ID:NMRF/C0T0
- そりゃ初めてすることは不安に決まってるだろwwwwwwwwwwww
- 137 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 17:31:12.84 ID:646ALFj70
- うちのじっちゃんマイナンバーなんちゃらとか全く知らんし
通知来てもたぶん何のことかチンプンカンプン
認知症の人に送ってもそうだろうしこうした場合どうすればいいのかな?
そもそも管理できない人に送るって理解できない!
- 138 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 17:31:53.47 ID:5RY/P7Oj0
- >>127
息子がいない婆さんでもいいから、カモる対象が広がった
- 139 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 17:32:22.30 ID:DXEhIXX10
- 今後オリンピック詐欺とか介護詐欺とか増えそうな悪寒・・・
- 140 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 17:33:08.44 ID:0TNy/TPM0
- こういうバカババァは騙されればいいんだよ
- 141 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 17:33:22.24 ID:JryCaZXS0
- >>132
年取ったらこうなるんじゃね
- 142 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 17:34:02.56 ID:8udgH8120
- >>140
外国人犯罪者のカモにされて、金が外国に流れるけどな
- 143 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 17:34:13.84 ID:0TNy/TPM0
- >>139
オリンピック詐欺はすでに起きてるよ
2020東京オリンピック開会式のチケットが優先的に取れますよ、みたいなやつ
- 144 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 17:34:58.77 ID:DXEhIXX10
- >>143
まだ5年あるのに早いなw
- 145 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 17:34:59.90 ID:TVG47YEY0
- >>143
あったあった
政府があわてて否定したけどどうなったんだろあれ
被害者いなければいいが
- 146 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 17:35:31.79 ID:JryCaZXS0
- >>143
普通考えたらとれるわけがないのにねえ
年取るとそういうのもわからなくなるんだろうな
- 147 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 17:35:58.26 ID:0TNy/TPM0
- >>142
こんなバカババァの金なら外国だろうがどこだろうがむしり取ってやればいいさ
- 148 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 17:36:06.21 ID:ic3KF3VlO
- 騙されたくても渡すカネがありません・・・
- 149 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 17:36:46.17 ID:8udgH8120
- >>147
お花畑で羨ましいな
- 150 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 17:37:12.27 ID:w8v3gP4T0
- 「結婚なんてダサい」とか「コスパがどーの」とか言って、一生独身だったり、身よりが無かったりすると、こういう被害が増えるな。
- 151 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 17:37:55.24 ID:3paruecE0
- まってましたみたいな詐欺だなおい。年寄りを食い物にしすぎだろ・・・
- 152 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 17:38:06.63 ID:NMRF/C0T0
- 詐欺から守りますと全資産持ち逃げ詐欺
- 153 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 17:39:30.68 ID:JryCaZXS0
- >>150
やっぱ家族に守って貰うしかないだろうな
- 154 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 17:39:35.31 ID:8udgH8120
- >>150
子供がいたらいたで、「うちの息子(孫)ならやりかねない」って
オレオレ詐欺に金を渡しちゃうからなぁ
まぁせいぜい自分自身がしっかりしてるように心がけることだ
- 155 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 17:39:54.84 ID:BbQY68e20
- >>4
ボケてる人にそんな事言ってもなあ
- 156 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 17:40:19.41 ID:ropC6+zh0
- これもう詐欺とか関係なしにそこらのおじいちゃんおばあちゃんに「金くれ」って言ったらくれるんじゃね?
- 157 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 17:40:44.83 ID:JryCaZXS0
- >>154
子供の声まで年取るとわからなくなるんだろうな
- 158 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 17:42:10.59 ID:KmbBXILU0
- 株bの名義貸し詐欺がマイナンバー詐欺に変わっただけ
- 159 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 17:42:34.17 ID:TlXURokb0
- マイナンバーじゃなくても
引っ掛かってただろうな
- 160 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 17:43:42.43 ID:fSnscOR80
- 年寄はテレビのマイナンバー解説を見たとしても
政府がマイ何とかを始めた
もうすぐ実施される
国民全てが対象
位の認識しかないから具体的な行動は言われるままになってしまうんだよ
- 161 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 17:44:56.79 ID:BbQY68e20
- 実際、行政も詐欺やらかすしなあ。
火災報知機付けとけよ、検査しに行くぞ。みたいな事言っといてウソだったし。
- 162 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 17:45:20.85 ID:ra3mbw6EO
- >>154
人妻を妊娠させてしまったなんていう事例もあるからなぁ、まあ俺の親だったら失笑して終わりだろうけど
- 163 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 17:46:00.31 ID:7NWIwYnG0
- いまさらながらマイナンバーでビクビクするのもおこがましい。
おれは40年以上も前から使っている。
どこでだ?。
自動車運転免許証の番号だ。
しかし、この番号だけ知ったところでなんの役にも立っていないことは40年以上前から
すでに証明されたようなものだ。
今後、この手の番号教えろ式の電話は来るだろう。
詐欺師はこの番号を知ってどう生かすかが見ものだな!!。
いっそのこと、免許証の番号そのままをマイナンバーにする法律でも作ったほうが早かったと思う罠。
当然ながら免許のないものは行政に行って取得するとか・・な!!
- 164 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 17:46:02.93 ID:0TNy/TPM0
- 詳しくは書いてないが
「マイナンバーを教えていただくとこーんなにお得な事がありますよ」とかなんとか
どうせありえないような美味い儲け話に乗ったんだろうな
楽して大金つかもうなんてがめついことするからこういう目に遭う
詐欺の被害者なんてそんなのばっかりじゃん
- 165 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 17:46:03.39 ID:lSd0pbSU0
- アホじゃ
- 166 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 17:46:28.58 ID:nziTYELZ0
- こんな犯罪を犯すのが日本の民度。あー情けなや。
- 167 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 17:46:30.30 ID:GFxzGvEY0
- すぐに第2、第3の被害が起きそうだな
- 168 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 17:46:41.49 ID:q7NGDd6v0
- >>154
それが一番不思議
仮に息子がバカだと知ってて現金を渡すつもりになったとしても
普通は「せめて頭下げに来い」って思わね?
判断力以前の問題な気がしてならないんだよなぁ
まあうちの母も危うく引っかかりかけたんだけどさ
電話番号変えたって言われた時は息子だと思い込んでた
- 169 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 17:46:57.90 ID:FSL41m6+0
- さぁ、どうする
施行前に詐欺が横行しそうだが
- 170 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 17:47:02.03 ID:CC/eHrNv0
- >>4
犯罪者の理論w
- 171 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 17:47:20.47 ID:BbQY68e20
- >>166
キムチ臭えの来た
- 172 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 17:47:20.66 ID:hAAmHayg0
- マイナンバーカードを紛失してしまった〜とかで詐欺できそうだね
- 173 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 17:47:33.66 ID:vwXr5ief0
- マイナンバーをクレジットカードにとかNHKの支払にとか
詐欺を助長したいとしか思えない
- 174 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 17:47:50.93 ID:aS2nrrzk0
- しかしまあ、簡単だなぁ
- 175 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 17:47:59.60 ID:DtX0ktoM0
- >>1
>南関東の70代女性
ワロタ
- 176 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 17:48:02.86 ID:Q0i6BfG60
- てかマイナンバー教えたのかよさすがにアホやん
- 177 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 17:48:59.69 ID:CwmhHumP0
- マイナンバーをゲトすれば不法入国害人も日本人なりすましできるのか
- 178 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 17:49:24.14 ID:Y3deLR/C0
- >>160
結局その程度の認識しかないから、新しい制度が無料なのか有料なのかもよく分からない。
で詐欺師から電話がかかってきて登録料と利用料が必要ですなんて言われるとコロっと騙されちゃう。
- 179 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 17:49:38.06 ID:8udgH8120
- >>168
女親の息子に対する思い入れって、娘に対するものとも違って独特だからな
「私が守ってあげないと!」が先走ってしまうんだろう
アタシアタシ詐欺は成立しないけど、オレオレ詐欺は成立しやすい
- 180 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 17:50:16.47 ID:TjRjHTGXO
- 世界の構造
http://m.webry.info/at/richardkoshimizu/index.htm;jsessionid=98D6739DA7DCD2ADE6E8503829CC3A3C..32790bblog?i=&p=&c=m&guid=on
http://jbbs.m.livedoor.jp/b/i.cgi/movie/10043/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:71c987ac8b79cf8b1e15e30928fe7dd0)
- 181 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 17:51:14.22 ID:8udgH8120
- >>177
アメリカでは社会保障番号を使った乗っ取りが多発してるから
マイナンバーではどう防ぐかだなぁ
- 182 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 17:51:22.54 ID:YJZB0s070
- 安倍って日本人が困る事を嬉々としてやってるようにしか見えない
- 183 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 17:51:31.17 ID:cVQAJsBo0
- ジジババにマイナンバーの管理は無理がある
この手の詐欺は今後どんどん増加するだろうね
- 184 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 17:51:42.53 ID:Nd+XeLDsO
- 自分の周りにもマイナンバーが何だから分からん怖いと怯えてる年寄りがいるなぁ
- 185 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 17:52:38.17 ID:TVG47YEY0
- >>184
難しいことは何も言わず「誰にも教えるな」が正解かと
どうせ銀行口座に強制登録義務付けされるのは、2021年からだからそこまで生きてる人が
どんだけいるか。
- 186 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 17:52:49.83 ID:76TZ0TEg0
- バカだろこのババア
- 187 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 17:53:02.16 ID:JHfKbQay0
- 詐欺と情報売買を助長するマイナンバー
- 188 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 17:53:30.46 ID:8udgH8120
- クレジット機能つきマイナンバーカードも考えてるそうだけど
本当に危険だと思うんだよ
少なくとも高齢者には絶対にそれを持たせてはいけない
- 189 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 17:54:19.29 ID:kGnaZmkN0
- これでやめないとダメならマイナンバーに留まらんだろw
- 190 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 17:54:22.89 ID:qU1UzyoH0
- マイナンバーにしても変わらないじゃねーか
結局役人が楽して給料欲しいだけのクソシステムでしたってか
- 191 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 17:55:57.62 ID:VwB4rfkr0
- ナンバーディスプレイ月額400円って高いよな
でも家族に高齢者がいる場合は入れといた方がいいのかも
- 192 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 17:55:58.01 ID:TpGzlpdk0
- >186
歳を取れば老化で脳が劣化するんだからバカに決まってるだろ
ばばあ本人が元々バカで悪いわけではない
- 193 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 17:57:06.83 ID:TVG47YEY0
- >>188
昼間の番組で、「すべての機能がマイナンバーカードに集約できるなら
そのカード1枚持ち歩けば済むので助かる、大歓迎」って言っててアホかと思った。
身分証明証、クレジットカード機能、店のポイントカード機能、会員証、すべてを兼ねる
カードの情報流出したらどんなことになると思ってんだこいつらは。
- 194 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 17:57:16.99 ID:31qo8FzoO
- 相変わらず見本の名前は花子かよw
- 195 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 17:57:17.36 ID:otgYVJrJ0
- 俺年寄りじゃねえからわかんねえけど
考えるまでもなく嘘と分かることも分からなくなるもんなんかね・・・
- 196 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 17:58:06.30 ID:Y3deLR/C0
- >>191
携帯は普通に相手番号出るのに何で固定電話は有料契約しないダメなんだ?
- 197 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 17:58:14.17 ID:2EklZYgX0
- なまじっか金もってるから騙し取られるんだよ
金もってなければ無敵
- 198 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 17:58:54.01 ID:Zr7hZeZiO
- 又、糞喰いゴキブリチョンの犯行!!
- 199 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 17:59:16.54 ID:gDNZeljD0
- マイナンバー関係なさすぎ
別に他の何でも騙せただろ
架空の制度の番号でも
- 200 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 18:00:03.70 ID:c4x1VYJ10
- まだ始まってないのに
- 201 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 18:00:31.79 ID:TVG47YEY0
- >>191
俺は入れてる。
確か初期工事費が2000円別にいる。
非通知のセールスはもとから着拒できるし、番号通知のセールスも
ガチャ切りしてすぐ拒否番号に登録できるし、でもって誰からかかって
きたか音声でわかる(これは電話機の機能)ので便利。
高齢者世帯には無料で導入してやれと思う>NTT
今まで散々、なんとか権利で儲けてきてんだから。
- 202 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 18:01:20.12 ID:wuYkRa0+0
- いくらなんでも詐欺に引っかかるの早くね?
- 203 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 18:01:26.04 ID:qO13glB90
- >こんな犯罪を犯すのが日本の民度。あー情けなや。
振り込み詐欺やボッタくり犯罪では、多くの支那人韓国人在日帰化人などが逮捕w
- 204 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 18:01:39.00 ID:11jQX/5E0
- マイナンバーセミナーなんかも詐欺みたいなもんよ。
結局「厳重に取り扱ってください」だから。
- 205 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 18:01:49.76 ID:KUkY2gWt0
- 成済ましや脅迫にもってこいのマイナンバー
情報を官が扱うという前提があるから、ナンバーを知ってるなら
役所の人間だろうと疑いもせず金を渡す老人も多かろう
- 206 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 18:02:51.92 ID:sCqG894p0
- 普通払わないぞ
- 207 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 18:03:56.27 ID:Y3deLR/C0
- >>204
そもそもセミナーに出なきゃならんほど複雑なものなのか?
行政に提出する書類にマイナンバーを記入する欄が増えるだけだろ。
- 208 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 18:04:05.92 ID:ijw+fup+0
- マイナンバーカードは肝心の所有者本人がよくわからんのが多いから脆弱な認証システムだろ
適当な理由つけて情報盗み放題だろうが
利用を限定して明確にするとか、発行、再発行の手続きとかわかりやすくしろよ
マイナンバーに誤りがありましたチェックさせてください
マイナンバーカードの個別説明訪問です
カードを見ながら説明しますね
本人確認の為に両面コピーしますね
などなど
なりすまし用の個人情報を騙して取る手口なんかいくらでも湧くだろ
- 209 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 18:04:11.92 ID:M3U2GMCH0
- NHKみたいにロクに契約書も取らず、契約の成立も曖昧なものに
金を払うのが当然と思っている世代には、こういうのも通用するんだろうな。
犯罪だから金払えとか意味わかんねーよ。
- 210 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 18:04:19.01 ID:NiFZO+Of0
- 南関東なんて北朝鮮並みの民度だからこのくらいは当り前
- 211 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 18:04:47.75 ID:gEP1/Zbl0
- いくら払ったんだろ
少額なら深く感がずに払ってしまう人も多いかもしれないな
- 212 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 18:04:56.00 ID:EjZXY21a0
- まーた関東人やらかしたんかよ
- 213 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 18:04:58.64 ID:xoMtt7AU0
- マイナンバーカードを発行すれば相続税その他の税金が自動的に軽減になる
ただし、手数料が100万円かかるし、今日までに手続きが必要です
こんな感じの詐欺が流行るよね
- 214 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 18:04:59.99 ID:MOttcBB7O
- さすがになにも考えてなさすぎるだろ
70代ならNHKぐらい見ろ
- 215 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 18:05:18.65 ID:QfirqLat0
- >>207
会社は社員のマイナンバーを教えてもらうことになるから、
いろいろ管理の手間がかかるんだよ
- 216 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 18:05:39.76 ID:juroq0Td0
- >>184
とりあえず免許書番号とかと同様のものとだけ言っときゃいいんじゃね?
今のところは本人確認のための身分証明書くらいにしかならないから
- 217 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 18:06:28.13 ID:g8eAAe5X0
- マイナンバーとか会社に教えたり銀行に教えたり
身分証明として使ったりで
番号そのものに厳重管理も何もあったモンじゃないだろ
- 218 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 18:06:32.90 ID:EjZXY21a0
- 治安悪すぎだろつい先日大雨で泥棒あっただろ
まーた関東人やらかしたんかよ
- 219 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 18:07:12.51 ID:cdvmVBmx0
- 普通の軽で老人世帯だけ回って違法移動販売してる若い女とか居るぞ。
百均仕入れっぽいパンとか3倍値で売ってる。
これは通報した。
- 220 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 18:07:18.55 ID:7NWIwYnG0
- だからー
番号だけ知ったところで意味ない!
本人確認はいまのご時世、住所、名前、生年月日、電話番号、場合によってメールアドレスを
求められるケースもある。
いずれかに不案内があると引っ掛かるシステムになっている。
番号だけで成りすまししたいならわざわざ聞かずともいくらでも番号生成なんてちゃらいわな。
そこんところを老人は知らないから、ビビッて余分な所まで喋べっちゃうんじゃないのかね〜?。
- 221 :おる 森MORU(もる)。 ◆AT7dFTbfB. :2015/10/06(火) 18:07:30.06 ID:JujAoiuU0
- しでかしたか、
- 222 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 18:08:49.82 ID:mKjQR5b60
- 金融口座とマイナンバーを紐付け、時刻だけでなく送金先のマイナンバーによってワンタイムパスワードを変える様にすれば、悪意者がワンタイムパスワードの有効な瞬間に送金先を書き換えてお金を横取りするのを防ぎやすくなります。
送金者が送金先マイナンバーをワンタイムトークンに入力する。
↓
ワンタイムトークンが時刻と送金先マイナンバーからワンタイムパスワードを生成して表示する。
↓
送金者が表示されたワンタイムパスワードを銀行のサーバーへ送信する。
↓
銀行が送金先マイナンバー(全銀システムを介して取得)と時刻からワンタイムパスワードを生成し、送金者が送信したワンタイムパスワードと一致したら送金を実行する。
- 223 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 18:09:15.12 ID:YkyjANu10
- >>219
君は流通について勉強しようね。
- 224 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 18:09:30.40 ID:8udgH8120
- >>217
自分は個人事業主だから取引先全部に教えなくてはならないw
守ってもらえるなんて思わないことにする
- 225 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 18:09:37.19 ID:PrG70xw/0
- 第2ステージ
- 226 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 18:10:38.53 ID:h9xrhjZD0
- このような程度の人がお金を持ってるのは罪深い。
なぜ、犯人に騙される前に公に没収できなかったのか。
- 227 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 18:10:54.91 ID:cdvmVBmx0
- >>223
あほたれ、販売許可証見せていったら逃げたぞピンクの軽。
- 228 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 18:11:03.49 ID:vwXr5ief0
- だまされるほうがバカなのは間違いないが
これだけ詐欺が横行して社会問題になってるのにも関わらず
政治が何の対策もうたないどころか助長しているのがもう腹立たしい
クレジットカードとか支払にとか言ってた奴は下野しろよ
- 229 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 18:11:10.20 ID:b8IZNtpb0
- 初マイナンバー詐欺、記念カキコ
もっと本格的なものはまだだろうね
- 230 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 18:11:57.77 ID:paCfSrmy0
- >その後、別の男性から「マイナンバーを貸してほしい」と連絡があり、教えた。
ここが意味不明
- 231 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 18:12:30.15 ID:rpbGkkRl0
- 詐欺にあうという話しは、相続税対策の現金隠しの術だったりして?
- 232 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 18:12:44.35 ID:hAAmHayg0
- ぶっちゃけマイナンバーって免許や保険証や住民票と何が違うのか分からん
所得が分かるなら源泉徴収票と同じじゃねえの?
源泉徴収票を持ち歩いてるイメージ?
- 233 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 18:13:17.45 ID:YkyjANu10
- >>227
スマソ無断販売だったのか。そりゃ悪いな。前のカキコスルーね。すまない。
- 234 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 18:13:39.96 ID:v31G00vjO
- 救いようのない馬鹿が騙されようと、どうでもいいだろ。
こんな馬鹿が70年も生きてこれたのは、日本がいい国だからだろ。
結果、ほのぼのするニュースだよ。
- 235 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 18:14:16.55 ID:paCfSrmy0
- >>232
縦割り行政を横に貫くための番号だよ
- 236 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 18:15:22.62 ID:xnjtR4JV0
- 結局のところ 電話=性善説 に人間形成を迎えた年代だね。人間簡単には変われないってことか。
- 237 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 18:15:25.88 ID:YkyjANu10
- 結局数がもの言う世界だったのかw
- 238 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 18:16:14.24 ID:hqv7aiQp0
- >>210
首都圏は日本の代表だよ。
- 239 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 18:17:29.35 ID:D8620vVv0
- 頭が廻る70代でこういう詐欺に会うもんかなー
ウチのばーちゃん80になったけど「ふざくんな!」と蹴散らすタイプだから理解できんわ
- 240 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 18:19:12.74 ID:kw28x1if0
- 半分ボケてるんだからしょうがない
こういう犯罪は無くならんよ
- 241 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 18:19:43.79 ID:8udgH8120
- >>234
君みたいなのが生きてられるのも日本がいい国だからだよ
- 242 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 18:20:49.77 ID:bjYvBcDB0
- で、何処に振り込めばいいんじゃ
- 243 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 18:22:09.29 ID:jcuqVg3KO
- 詐欺電話が掛かってきたら、そいつに金渡したことにして隠しちゃえば節税できるな。
- 244 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 18:24:20.81 ID:dvrM/pxW0
- 「マイナンバー占い」ってサイト作ってそこに番号入力させて裏でコソコソPHPで回収すれば
番号自体の情報は簡単に盗れるだろ
JAPとかそういうの好きだしアホだし
- 245 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 18:25:41.79 ID:cVQAJsBo0
- ネクタイの男「市役所から来ました。マイナンバーカードに問題がありますので一旦回収させて頂きます」
ジジババはこの程度で余裕で騙されるだろうな
- 246 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 18:26:29.46 ID:NEOXddc20
- 俺思うんだ。
余りにあほすぎるんだが、本当に詐欺にあっているのだろうか?
もしかしたら税逃れが多数あるんではないか?
特に考えられるのは贈与税相続税対策。
実際にお金は無くなっているが、実は身内に手数料を取られてわたっているとか。
- 247 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 18:27:40.34 ID:7NWIwYnG0
- >>223
田舎周りの業者ならあり得る。
流通とか小難しいことは抜きにして引き売りという。
販売者も正規の免許を持つような人物とは限らない。もちろん、れっきとした正規の業者もいるのは当然。
それこそ、スーパーの裏に回って廃棄処分を仕入れてきたような商品だってある。
基本的に廃棄処分品は専門業者が家畜のえさとして仕入れているわけだが、裏で横流しもあるからね。
実際にあったケース。
某大手スーパーで売られているPBパンが堂々と陳列されていたりする。
価格はいうまでもなかろう。
- 248 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 18:29:06.10 ID:CXdOeQZq0
- >>244
おおやけに民間が収集しようとすれば取締りの対象になるからそれほどビッグデータとしての旨みは無さそう
- 249 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 18:32:08.33 ID:n6+M8vO70
- マイナンバーがあるから詐欺が出来る、つまりマイナンバーがなければ
被害はなかった、マイナンバーのせいで被害を受けてしまったんだから
マイナンバーは害悪以外の何者でもない
マイナンバーでこれから犯罪が1000倍以上に膨れ上がって国民がボロボロになるよ
詐欺師はいい儲けの種が入ってきてうはうは
世界一の詐欺犯罪国家日本になっちゃったね
- 250 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 18:32:18.93 ID:TdJv5oah0
- 早速かよ
まずは詐欺根絶させた方がいいんじゃない?
- 251 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 18:32:38.83 ID:q4uSONAm0
- 写真付きのカードにした場合、車の免許証代わりになるくらい
身分証明になるんだろうか、とか何かわからないことが多すぎるんだよな。
きもいマイナンバーカード。
- 252 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 18:34:24.99 ID:n6+M8vO70
- >>250
詐欺は根絶不可能だよ
なのでマイナンバーを潰すしかない、詐欺師がマイナンバーを一番賛成してるからね
つまり、安倍は犯罪者にもっと詐欺やってくださいと餌を与えたんだよ
世紀の大悪党だよ安倍は
- 253 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 18:35:36.48 ID:sruLPrkk0
- 原子力規制庁の原発関連内部資料、大量外部流出 経路特定できず
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6176270
日本年金機構の基礎年金番号など125万件が流出
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1506/01/news158.html
- 254 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 18:36:10.26 ID:jcuqVg3KO
- 相手のマイナンバーの番号を聞かなくっち。
- 255 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 18:37:52.21 ID:n6+M8vO70
- マイナンバーの数字だけで詐欺出来るからな
既にナンバーが漏れただけでも悲惨なくらい追い込みかかるよ
国民は詐欺被害で自殺者続出でどんどん人が減っていく
- 256 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 18:39:14.80 ID:xwZCbWvk0
- >>7
血の気が多そうだなw
- 257 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 18:39:20.09 ID:B10CkMIg0
- これは朝鮮カルト壺GJだね
- 258 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 18:39:53.70 ID:CXdOeQZq0
- まずは免許証とちがって
試験もないしお金も時間もかからない
ふところにやさしい身分証だな
- 259 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 18:41:05.78 ID:juroq0Td0
- >>249
当選詐欺があるから宝くじももダメだな、
そうなってくると還付金詐欺があるから役所も廃止だな
というか詐欺に使われるから電話も廃止にしたほうがいいかもしれんな
- 260 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 18:41:23.96 ID:i62WtxdM0
- これはマイナンバー関係ないだろう
- 261 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 18:41:35.48 ID:67l2TBEX0
- >>5
ヤクザの内部留保になるだけだろ。
- 262 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 18:42:21.08 ID:vBAvmyjHO
- 100万円でマイナンバーを貸してくれと金額を提示される詐欺あるかもよ
受け渡し直前にくだんの『犯罪ですよ』電話がかかってきて金銭を要求される
罪悪感あるから警察に届けにくい
- 263 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 18:42:46.95 ID:eJ1ipKTX0
- これは支払う方がバカ過ぎるんだからどうしようもないだろう
- 264 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 18:44:23.39 ID:dej1KVcl0
- ケチな癖に詐欺師には金払いがいい今の老人は害そのものだろw
- 265 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 18:46:38.62 ID:7PSstijS0
- オレオレ詐欺は斬首で
- 266 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 18:47:08.77 ID:eJ1ipKTX0
- 先ずは理解できないことはわからないから
家族と相談しますと言えばいいだけだろう
バカにされまいと解ったふりをするから騙されるんだよ
- 267 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 18:47:53.18 ID:ixQ4i8GcO
- 高齢ということを差し引いても
見知らぬ他人が金に関して言うことを信じすぎ
- 268 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 18:48:31.86 ID:67l2TBEX0
- マイナンバーが漏れたら悪徳業者にアナニー常習者である事が脅されると思ってる人いるのかな。
- 269 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 18:49:24.97 ID:E9nhzDqw0
- なぜ貸したし
- 270 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 18:49:31.34 ID:47vjd6eE0
- こんなアホみたいな詐欺があるのは
日本だけだと思うよ
- 271 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 18:51:19.24 ID:9JSzQDZ10
- >>85
ほんとそう思う
騙されるジジババ見ても笑えないよな…
- 272 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 18:52:51.75 ID:y4lMwh5l0
- もう老人には電話使わせない方がいいわ
- 273 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 18:54:04.32 ID:V0jxM0en0
- >>85
俺たちが老人になっても金が無いから大丈夫
- 274 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 18:54:06.95 ID:n6+M8vO70
- 安倍が詐欺を助長してるんだから詐欺が増えて当たり前
安倍ですら公約違反でTPP反対詐欺しただろ
国家ぐるみで詐欺やりまくってる訳よ
詐欺を撲滅しようと思っても総理大臣が詐欺してるんだから撲滅のしようがないだろ
- 275 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 18:54:13.38 ID:47vjd6eE0
- >>85
俺らが老人になった頃は
金すらないから騙されることはないと思う
- 276 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 18:55:18.32 ID:KuCpDjfa0
- 電脳中国人も日本のオンラインバンクやクレカの次はマイナンバーってゆうてるのな
毎日新宿のパチンコ屋に数万負けてもケロッとしてる友達になった中国人がゆうてたからまじやろうな
- 277 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 18:55:26.04 ID:jNVB4O6y0
- マイナンバーに本名と通名欄があるだろう
- 278 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 18:58:20.42 ID:8QuauW8A0
- 今からでも運用中止しろ
そして法制度廃止だ
- 279 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 19:02:18.16 ID:4PSSD8AG0
- この前うちの団地で
マイナンバー発行手数料2万円とかで各戸回ってた市の職員がいたそうだ
何軒かのばあちゃんが引っ掛かったらしく注意するようにと通達来てたわ
- 280 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 19:02:53.66 ID:d90d6fkf0
- こんなんわかってて導入してんだろ
役人が主犯だは
- 281 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 19:03:58.17 ID:ZBXHwouY0
- 被害額は政府が払えよ
馬鹿な制度勝手にやらかしたんだからな
- 282 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 19:07:28.13 ID:70j9v09q0
- >>1
マイナンバー叩きで詐欺犯擁護してる奴多すぎw
未だにマイナンバーに反対している輩は下記の少なくとも1つに当てはまる。
1、脱税している奴。
2、生活保護受給者。
3、風俗嬢や水商売の奴。
4、勤務先に内緒で副業している奴。
5、ギャンブラー。
6、犯罪でカネを得ている奴。
7、NHK受信料や国保税、子供の給食費などを踏み倒している奴。
8、資産課税に反対する小金持ち。
9、国内から海外のオンラインカジノ等をやっている奴。
10、ヤフオク転売厨。
11、単なる自民党アンチ。
12、野党やマスコミによる「プライバシー筒抜けガー」を勘違いして自身の性的嗜好や異性遍歴がバレると思ってる変態。
13、上記のどれかに該当するけどそれを認めたくないが為に「どれにも当てはまらないんだが」
などと嘘をつきながらセキュリティー面での不安でカモフラージュする奴。
- 283 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 19:07:56.38 ID:eJ1ipKTX0
- よくこんなので金を支払う気になるようなあ
- 284 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 19:12:54.62 ID:DXjJhNVL0
- >>279
うまいこと考えたなあ
- 285 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 19:14:15.72 ID:oCw8hkAJ0
- こうなるのわかり切ってたんだから、国じゃなくこれに賛成して政治家個人が被害者に補填するべきだと思う
- 286 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 19:14:16.57 ID:uPCxratZ0
- >>282
テンプレコピペ乙
- 287 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 19:14:49.59 ID:qBxnQFzl0
- あーあ
政府は責任とれよ
- 288 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 19:15:56.81 ID:rPU66R3R0
- マイナンバー絡みの犯罪が多発する未来しか見えない
- 289 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 19:16:18.77 ID:jpoq4wio0
- 渋谷のマイナンバー反対デモの連中は日本人のフリをしているがほとんど朝鮮人
中核メンバーは全員朝鮮人だ
これまで脱税やり放題だった在日がマイナンバーで脱税できなくなるので発狂しているのだ
個人情報がどうのとかもっともらしいことを訴えているが
本音は、マイナンバー廃止してこれまでどおり脱税させろ!というだけの話だ。
脱税がやりにくくなるマイナンバーは絶対実施すべきだ
- 290 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 19:18:23.74 ID:ejIPOv6W0
- 老塵ってアホなんやな
- 291 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 19:19:04.36 ID:aBE9Q7eg0
- 電話がなけりゃいいんだよ
- 292 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 19:21:31.94 ID:4GiMmANA0
- もっといろいろ公表しないといけない。
「公的な相談窓口」とか曖昧過ぎる
相手は気違いだから手の内は変えてくるが
この場合は駄目という具体例こそ必要
- 293 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 19:22:00.16 ID:Vqb1QVc/0
- >別の男性から「マイナンバーを貸してほしい」と連絡があり、教えた
なんで教えるんだよw
- 294 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 19:22:12.36 ID:C+UhgYbJ0
- マイナンバーを口頭で伝えられ信用する
マイナンバーを貸してほしいと言われ貸す
マイナンバーを貸すと犯罪と言われ恐喝される
よく今まで生きてこられたなってレベル
- 295 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 19:23:51.99 ID:whKG+gaU0
- どんどんやれ タンス預金を市場にばら蒔け
- 296 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 19:25:07.43 ID:FDkUeLCV0
- もうむしり取ってやれよ
- 297 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 19:25:13.71 ID:C+UhgYbJ0
- >>295
犯罪者は中国人と韓国人が多いのですが
- 298 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 19:25:21.21 ID:molZ9Hpi0
- シールズ「集団的自衛権なかったら平和」→ウソでした
- 299 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 19:28:07.85 ID:9zuBA3h60
- オレオレ詐欺のネタで、マイナンバーでやらかして賠償金が云々みたいなのが出てくるんだろうな。
- 300 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 19:28:57.95 ID:bTzzNa9aO
- >>294
こんな簡単に詐欺れるなんて
オトリ捜査じゃないかと疑うレベル
- 301 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 19:30:37.32 ID:CDmmlj5Q0
- ぼけ始めてるような老人に、マイナンバー制度をいくら説明しても無駄だろうし
これからもこういったケースは山のように出てくるよ
大失敗ですね
- 302 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 19:33:19.29 ID:ayQQbS/O0
- >>297
さらに多いのは日本人だから
- 303 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 19:35:39.98 ID:NVOKNJkN0
- いろいろ考えるもんだなあ
- 304 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 19:36:27.95 ID:LrJc9a/60
- 初期の痴ほう症だからしかたない。
- 305 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 19:36:37.89 ID:97u7gCxz0
- >>297 タンス貯金が市中に出回るなら構わない
- 306 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 19:37:45.13 ID:QHf+QXYE0
- 舞難波バイバイが現実に
- 307 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 19:41:55.68 ID:LTlOd6270
- お前=バカ=被害者にならない
老人=バカ+小金持ち=被害者になる
- 308 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 19:42:57.38 ID:hhq9BGP30
- マイナンバーは、99.999999999%お漏らしする可能性が高いよね?(´・ω・`;)
年金情報を盗んだ犯人も未だ捕まらず・・・
マイナンバーの個人情報が一度でも漏れたら致命的・・・
誰か責任を追求できる所在先を教えておいてちょ?
- 309 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 19:43:57.00 ID:yWlMjBdb0
- こんなの序の口なんだろうな
もっと増えそう
- 310 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 19:46:21.57 ID:uY6sPGO30
- おまわりさん。>>5があやしいので捜査してください。
チョンです。
- 311 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 19:47:06.97 ID:Gb0a+Fjl0
- >マイナンバーを教えたことは犯罪に当たる」と現金支払いを要求され、
えらくシンプルな手口だな。
「お金を払えば好きな番号を寄与するよ」とかの手口を想像してたw
- 312 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 19:48:02.98 ID:Jcv/ExhY0
- だってさ、ネトウヨの天カスどもwwwwwwwwwwwwwwwwww
何か言い訳あるなら言いなさいよwwwwwwwwwwwwwwwww
こーなるのわかってて自民に票入れたんでしょwwwwwwwwwwwwwwwww
m9。゜(゚^Д^゚)゜。プギャギャギャギャ
- 313 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 19:48:51.64 ID:8saqPA260
- 情報とは漏れるためにあるんだし
日本人の、特に60代以上の性善説で育ってるような
お花畑の連中は、自分の財産を守るという意識が希薄
こうなるのは最初から分かっていたよね
- 314 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 19:49:35.76 ID:mQ11aE390
- 早速マイナンバー詐欺か
詐欺師は時代の先端を行ってるなあ
- 315 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 19:50:04.81 ID:yWlMjBdb0
- >>312
だよなー
ネトウヨとか実は引っかかってたら笑うしかない
- 316 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 19:51:08.08 ID:p8MQ4Flz0
- 年寄りは電話にでるな!!!!
- 317 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 19:51:18.13 ID:t4ihG/Db0
- >>1
認知症なのかバカなのか。(´・ω・`)
- 318 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 19:52:01.35 ID:Jcv/ExhY0
- >>315
こんなアホな詐欺に引っかかる奴は100%自民に票入れてるでしょ
普通は「マイナンバー?何それ?」だし
- 319 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 19:52:26.31 ID:8saqPA260
- >>317
医療系の仕事してるけど、まともに会話できなくて
相手の言うことをうのみにしてしまうお年寄りなんて山ほどいる
そういう人たちの財産を奪わせるために作ったとしか思えないよね、これ
- 320 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 19:53:44.51 ID:E/PaamB50
- 税収あげる前に犯罪で在日に流れるのがおち。
- 321 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 19:53:46.60 ID:UsgP6CKk0
- 在チョン死ねとりあえず
- 322 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 19:53:59.63 ID:Vlx6c80q0
- マイナン詐欺は今が旬だからな。
時間が経つと傾向と対策が進んでやりにくくなる。
キリ番とか並びとか良番が欲しい。
4545とか1919だったら死にたくなる
- 323 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 19:54:21.47 ID:t4ihG/Db0
- >>319
あんたも相当バカだw
- 324 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 19:57:13.09 ID:DcJMDdz40
- なんで詐欺だと発覚したんだ?
なんか捏造の臭いがしてきたわね
- 325 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 19:57:58.21 ID:Jcv/ExhY0
- >>321
おまえいつ自殺すんの?wwwwwwwwwwwwwwwwww
m9。゜(゚^Д^゚)゜。プギャギャギャギャ
>>323
馬鹿は被害者増やしてポリの仕事も増やしてるおまえじゃんwwwwwwwwwwwww
m9。゜(゚^Д^゚)゜。プギャギャギャギャ
自民に票入れたネトウヨの愚痴が気持ちぃいいいいいいいいいいいいいいいwwwwwwwwwww
m9。゜(゚^Д^゚)゜。プギャギャギャギャ
- 326 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 19:58:31.70 ID:mRNgGgp40
- もう社会に対応出来なくなったら逝った方がいい。
これ以上生きてても仕方ない。
- 327 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 19:58:43.70 ID:mQ11aE390
- >>319
「おばあちゃん、これからはマイナンバーカードがないと
治療も介護も受けられないよ。カードをちょっと貸して」
「ハイハイ。どうぞ」
って感じかなw
- 328 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 19:59:36.80 ID:Uwn7toUQ0
- ボケてるんだろ
- 329 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 19:59:58.36 ID:NMzYIJdL0
- 脱税がしにくくなるを嫌う在日の自演の可能性はないのか?
どこかの新聞と結託してマイナンバーなどやめた方がいいという世論捏造の悪だくみ
- 330 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 20:00:40.25 ID:nxqJD4RW0
- 生まれつきのボケ
- 331 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 20:01:07.38 ID:8GzJNWan0
- 弱者救済じゃなくてアホの救済って言うべき。
- 332 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 20:01:20.91 ID:NLZh54FJ0
- 平成以来
公務員が
くだらない仕組みをハウルの動く城みたいに積み上げて
世の中をどんどん悪くしてきた
- 333 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 20:01:57.35 ID:Lu6QuFHT0
- >>53
でもさぁ 結局は 払う金持ってるか持ってないかだよね。
騙されても持ってなかったら 例え知り合いに貸してくれって言って理由も聞かずに大金貸すバカいないし
- 334 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 20:02:10.33 ID:hhq9BGP30
- _..-――-- ..._
.. -―''" ̄::::::: :::: ::::: ::: ::::::: :ヽ..
/ ... ... .:::::..:::::.::::|:: ::: :::: :: ::: ::: ::: :: ``\
/. .. .. .. :....::....::::.:::.:::|::::::::::::.:::.:::.:.::: :: :: : :: :: :ヽ
/.. . /. .......:::.::::.:::.:::::::::::|::::::::::.:::::ヽ:::.:::::.::::.:.:: ::: : :::ハ
. /.〃/.:.:./:.::::.:::::::;::::|::::.:/|::::.:::::::.| \:::.::::.::::: : :: : ::::|
. |/ /.:.:.:.:|::.:.:.:.:.::/:::h:/ |::.::: ::::| `_::::::::::: : : :: |
. ,'.: .:::.:.|:.::::::.:::厂 ̄丁` |:::.::::.::|  ̄ \ ̄::|:: : :: ::|
|.::::::::.|::.::::::::|: 二 \::.:::| _ \::|::: :: :: |
|..:.::::::ハ.::::::.:|/ f:::::`ト \| 彳 ̄.`ド ::.:|:: ::::: :|
| ∧:::\:::|ヾ〈:: ..::::| |::.. ...:::| |::::.!:::::::::八
. | ./ ヽ|::.::`: ヽ辷ノ 弋:::::..:ノ..|::::::::.::.:/:「
∨ .|::.:::::::| .  ̄ ,|::.:.:::::/:、|
|::.::::八 _ /::.:::/
|ト、::::::::>- ..__ _..〃:/ 病歴とかも全て筒抜けだからな
. ‖ \:::: ,r=ァ― T<´ // 包茎手術歴、堕胎手術歴(公務員が悪用して女を脅してレイプする(将来絶対現れる可能性大))・・・
 ̄./:::::::丿 Ц:::\ ★【大日本上級国民主義人民共和国】★ 爆誕
/.... . ...├―─‐┤: :::\
/:ヽ. . . . . .レ'':⌒`ヽ|: : : : : :>、
/\::ヽ. . . . レ''⌒`ヽ1: : : : :/::/ヽ
/:::\\::\. .|. . . . . . ノ: : : :./::/ /::ヽ
- 335 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 20:02:38.72 ID:SnScA0AY0
- 70年80年生きてきてこんな無能でもしこたま貯め込んでるからな。
世の中のために使うこともなく。
- 336 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 20:03:20.61 ID:CPnJKP400
- 現金郵送出来ないようにX線検査するって話どうなったんだ?
- 337 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 20:04:00.12 ID:ip01JlsB0
- はえええw
- 338 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 20:05:14.80 ID:nxqJD4RW0
- 老人て偉そうに上から目線で過去の自慢話ばっかりするけどアホばっかだな
- 339 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 20:05:25.13 ID:mQ11aE390
- まだマイナンバーの通知も来ていないのになwww
- 340 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 20:05:58.40 ID:DxPYUF71O
- 多くの老人はマイナンバーの存在すら知らないだろうな
- 341 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 20:08:04.66 ID:mQ11aE390
- >>338
君も老人になったらそうなるよw
- 342 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 20:09:15.81 ID:nxqJD4RW0
- マイナンバー宝クジであなたのマイナンバーが当選しました、当選の権利を得るために○○○円振り込んでください
- 343 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 20:11:15.27 ID:SvHhG7z90
- ただのアホやんw
- 344 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 20:11:19.73 ID:MufQPprQ0
- >>342
振り込みたいので
あなたのマイナンバーを教えてください
- 345 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 20:13:04.71 ID:0YRcYZ6/O
- ほらな‥アホ政府が悪い
- 346 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 20:13:31.43 ID:SvHhG7z90
- 年金詐欺もあったから年金廃止ねw
- 347 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 20:14:36.62 ID:ER6qp+0K0
- でマイナナンバーの責任者だれよ
- 348 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 20:15:23.41 ID:nZhqFYpU0
- 貯金があるから払ってしまう、今月分の食費しかなかったらこんな詐欺にはかからないだろう
マイナンバー制度はいい機会だ、盗賊にお金を盗られる前に国が没収するようにしたらどうだろう
- 349 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 20:18:17.94 ID:z5o9RPEL0
- マイナンバー 活用なんて必要最小限にしないと
つんでもない事になる 下級国民管理どころではなくなる
- 350 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 20:18:50.43 ID:mXcpXPvE0
- https://www.youtube.com/watch?v=sPohUOLl294
http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata
- 351 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 20:19:42.41 ID:zm6n/h7n0
- 詐欺の罪が軽すぎるんだな
死刑でいいよ
- 352 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 20:20:32.45 ID:mQ11aE390
- >>348
そうだよな
金がなかったら騙されても払えないよ
婆さんにサラ金が貸してくれることもないし
- 353 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 20:20:51.29 ID:M3U2GMCH0
- マイナンバー批判の妄言の大体が、別に現行の保険証やらクレカでもできそうなことばかりで
全然、マイナンバーでやばくなる気がしない。
- 354 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 20:20:55.86 ID:DcJMDdz40
- 詐欺師に活用されるだけだなこれ
- 355 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 20:22:37.78 ID:yWlMjBdb0
- >>347
管理する公務員を発表してほしいよな
- 356 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 20:24:09.90 ID:mQ11aE390
- >>353
詐欺の手口が一つ増えるってことだな
- 357 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 20:24:53.23 ID:e5NXxlTn0
- こんなのも
9月19日(土)、神戸市西区内において、マイナンバー制度を騙った不審者の訪問事案が発生しました。
高齢女性宅に、区役所職員を名のって訪問し、「区役所からマイナンバーのことで来ました。手続きのことで印鑑がいりますから渡してもらえますか。」などと言い、印鑑を受け取ると、何かの用紙に押印して印鑑を返した後、何も言わずに立ち去ったものです。
不審者は、40歳位、160センチ位、細身、肩までのパーマのかかった黒髪、白色長袖シャツ、黒っぽいスラックス着用、ショルダーバッグを持った女です。(警察認知〜10月5日)
【防犯ポイント】
●区役所などがマイナンバーの手続きに関し、押印を求めたり、口座番号、所得や資産、家族構成などの情報を聞くことはありません。また、お金やキャッシュカードを要求することもありません。
●区役所などの公的機関を名のっても、話を鵜呑みにせず、安易に個人情報を教えないようにしましょう。
●内容がよくわからないものや不審な電話、訪問があった時は、自分だけで判断せずに、すぐに警察や家族に相談しましょう。
※このメールは送信専用のため、返信はできません。なお、犯罪情報等につきましては、最寄りの警察署まで、ご連絡ください。
「警察署一覧」はこちら
http://www.police.pref.hyogo.jp/keitai/index10.htm
【ひょうご防犯ネットトップページ】
http://hyogo-bouhan.net/
- 358 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 20:24:57.58 ID:hhq9BGP30
- マイナナンバーの責任者でて来〜い(人∀・)頼む一体誰なんだ?
- 359 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 20:26:07.04 ID:4/QDmwCP0
- トップバッター
- 360 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 20:31:42.41 ID:nZhqFYpU0
- マイナンバー制度で発生するトラブルとして郵便局バイトの通知便川捨てから始まるという書き込みがあったが
まさか詐欺から始まるとは誰もが予想外だったろうww
- 361 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 20:33:04.67 ID:mQ11aE390
- 財産を詐欺師に盗られるか国に取られるかだろ
どっちにしろ手元には金がなくなる
- 362 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 20:34:10.56 ID:g9CL2Q8U0
- 早速詐欺られたか、例え情報流出しなくてもこうやって被害に合うんだよな
これを推し進めるだなんて正気じゃないわ
- 363 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 20:34:52.65 ID:0na/dz7G0
- 早速かよ
やたら推進してたやつどう考えてるのこれ
しょっぱなでこれならこれから益々ひどくなるぞ
- 364 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 20:36:16.80 ID:yucVRUf30
- マイナンバー詐欺が来る可能性があるとテレビでも言ってたろ
バカだから騙されても仕方ないね カネはあの世には持ってけねえし
詐欺犯に有効利用してもらえww
- 365 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 20:38:04.57 ID:VC+m0ayY0
- だからマイナンバーなんてやめろとあれほど...
- 366 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 20:38:25.96 ID:azvkXVj90
- こんな詐欺に引っかかる人は
ほかの詐欺でも騙されるよ。これは自己責任だ
- 367 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 20:38:53.90 ID:CDmmlj5Q0
- 痴呆老人のナンバーとか誰が管理するんだろ
- 368 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 20:39:28.62 ID:LtNsByxG0
- ジジババから無駄金を回収する神制度だね
安倍ちゃんGJ!
- 369 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 20:39:47.51 ID:TuY5jNbK0
- 始まりはトンキンから
- 370 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 20:40:05.03 ID:LtcRG/Li0
- >>366
マイナンバーがなければ少なくともこの詐欺に合う事はないんだよなぁ
お前の取り分が減るから自己責任とか言っちゃうんだろ?
- 371 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 20:40:38.71 ID:jRw/4Aaa0
- あーあ
これ政府保証してやれよ
- 372 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 20:41:01.10 ID:2TIW883l0
- マイナンバーで不正を働いた人には特別な罰則(重罪)が必要
流出させた人はもちろん
盗み見した人も
ましてやビッグデータとして利用させた側した側は特に!
- 373 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 20:41:07.31 ID:CDmmlj5Q0
- >>368
国内に回ればいいが、8割方朝鮮半島にいくことが分かっててもか?
- 374 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 20:41:25.07 ID:SjI/eTcx0
- まず身内じゃなくても知り合いや友人に相談してよ
- 375 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 20:42:21.87 ID:bK47gzib0
- オレオレ詐欺やってる奴らに新たな詐欺方法を与えた自民党www
- 376 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 20:42:50.59 ID:azvkXVj90
- マイナンバーが出来ても何も関係ないじゃん
住民票に番号が付いただけだろう
住基とそんなにかわらないがな
どうしてそんなに騒ぐのよ
- 377 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 20:43:56.60 ID:CDmmlj5Q0
- マイナンバーがなければ起きなかった犯罪が、これから怒涛の如く起きるわけだ
モラル崩壊してる公務員自身の悪用、漏洩含めて
- 378 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 20:44:43.27 ID:jRw/4Aaa0
- >>376
住基ネットは民間利用なんてしてない
そもそも国民一人ひとりにつけられた枷(首輪)に関わる人間がいちいち多すぎる
- 379 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 20:45:45.40 ID:0na/dz7G0
- これ漏洩したら詐欺がかなり効率的に行えるだろうな
個人資産まるわかりなんだもん
- 380 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 20:46:58.22 ID:+NEkwMoa0
- 公的団体から問い合わせが来ても答えたらダメってことだな
- 381 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 20:47:10.95 ID:zGqDw2Nm0
- >>379
誘拐や強盗も増えるねこれ
- 382 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 20:47:53.10 ID:azvkXVj90
- >>378
そう思う人もいるんだね
民間利用って言うけど何を利用するのよ
番号を本人に聞いて付けたすだけでじょう
情報にアクセスが出来るわけでもないし
- 383 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 20:49:48.18 ID:800529GF0
- マイナンバー詐欺
- 384 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 20:51:40.58 ID:0na/dz7G0
- 高齢化社会なのにこれからどんどん騙される年寄り増えるだろうなぁ
- 385 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 20:52:04.20 ID:PfElBKEg0
- はえーよ
詐欺師仕事熱心過ぎw
- 386 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 20:53:02.61 ID:cJKT9RQv0
- 仕事の速さを他で活かせw
- 387 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 20:54:05.81 ID:FMrj640U0
- お金大切にしないとねお婆ちゃん・・
- 388 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 20:56:11.64 ID:azvkXVj90
- この詐欺みたいに番号を貸して欲しいとか
何に使うんだろうね 何の使い道もないじゃん 数字の羅列だもんな
- 389 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 20:56:25.04 ID:jRw/4Aaa0
- >>382
今まで一民間企業内で振られていた各々の管理ナンバーが、
公官庁すら巻き込んで共通(どこかで紐付いてる)になって裾野も膨大になると言う事がどういうことに繋がるのか理解できないのかな
表面上のシステムと内部の裏仕様での運用の切り分けなんてのはやろうと思えばいくらでもやれるし、
一度の流出が致命的な結果をもたらす場合もあり得ない事ではない
- 390 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 20:58:37.67 ID:FNOyaQiG0
- これ家の電話番号を教えた事は罪にあたる。
と言って脅したら電話番号が悪いとの事になるのかな?
- 391 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 20:58:40.53 ID:+pd/LZpk0
- テレビ見るだけが楽しみですの・・・
まともな人間は高齢なるほど注意深くなるけどな
- 392 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 20:59:21.47 ID:azvkXVj90
- >>389
漏洩はマイナンバーに限ったことではないとおもうよ
住基だって同じことだと思うな
漏れるから危険だというのならそうれはおっしゃる通りだと思う
- 393 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 21:00:06.91 ID:a7PKl7uR0
- まだまだ被害増えそう。
オレオレ詐欺にひっかかるレベルの
人が日本にはいっぱいいるから、
詐欺グループにかかりゃイチコロだろ。
- 394 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 21:01:48.60 ID:g9CL2Q8U0
- 他の詐欺には強くても新制度なんて年寄りの脳には浸透してないからなぁ・・・
やっとオレオレ詐欺を覚えた所だったのにw
- 395 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 21:04:18.14 ID:qb1QPRFj0
- 終わりの始まり
- 396 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 21:07:09.13 ID:ZeVS3bCk0
- マイナンバーについてしつこく説明しても無駄、騙されるやつは騙される
いくら忠告してもオレオレ詐欺が減らないんだから
- 397 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 21:14:31.52 ID:aVWhNVBV0
- これマイナンバー制度責任者が自分の財産で弁償して責任取るべきだね。そして首吊り
- 398 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 21:15:35.26 ID:Sv5KU71l0
- >>1
内容が頭悪すぎてワロタ
もっとうまく詐欺出来るはずなんだがww
- 399 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 21:16:09.72 ID:LfH499WI0
- 都合のいい時だけしつこいマスコミが
普通にしつこく注意喚起促せばいいのにやらないよな
現状 役所以外でマイナンバー必要になることないだろ
電話口だけでやりとりすることもないって注意喚起しろよ
役所で役人とだけで完結する問題であってマイナンバーが関わって来たら
役所に問い合わせ、直で行くってことを徹底させろ マスコミが言わないで誰が
日本全域に知らせられるよ 犯罪が起きるのを待っているのか?
犯罪が起きるのを待っているのか?
- 400 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 21:17:25.82 ID:CsrSHXB00
- もう日本全国民のマイナンバーは漏れてるだろ
- 401 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 21:18:23.40 ID:0na/dz7G0
- >>399
それでも騙されるのが年寄りだろ
はっきり言って国は詐欺の片棒を担いでる
- 402 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 21:20:34.12 ID:h3WMjc710
- 馬鹿じゃねーの?としか言いようのない騙され方w
- 403 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 21:20:43.38 ID:rmau/Oou0
- 後から気がついて被害届を出した人はまだマシなほうだよ。
そういう人のほうが少数者だという話もある。
ほとんどの人は、普通に納税したり保険料を支払った気になっている。
被害を受けたことに何年経っても気がついていない。
税務署や市役所の職員を装った男がビシッとスーツ姿で現れて、
法律が改正された関係で未納分が発生したのでこの口座に振り込む
手続きをお願いしますと言われて、税金を納めた気になったまま
何年も被害届けを出していない人のほうが多いんじゃないかと・・・
- 404 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 21:22:18.56 ID:XAmbN8hZ0
- この取られた金って政治家の小遣いになるんだよな
- 405 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 21:22:56.48 ID:zPSRcagl0
- よくある詐欺の手法でマイナンバーはあまり関係ない事件じゃん
- 406 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 21:24:14.18 ID:ABlVXjMm0
- 金の使い方を知らない世代
- 407 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 21:27:00.70 ID:JOR9M92O0
- >>1
ゴミ売り
産経はダンマリw
- 408 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 21:27:01.44 ID:aBE9Q7eg0
- マイナンバーだけ流出しても問題ないけどな。
- 409 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 21:33:21.26 ID:ghmGGh6d0
- マイナンバーをバーコードにして「二の腕」に彫るとか・・・
QRコードは彫師も無理と断るだろうなw
- 410 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 21:34:14.30 ID:+6hyIR0c0
- >>12
取り敢えず死ね
馬関西塵猿
- 411 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 21:35:41.19 ID:2naa4ttk0
- 爺ちゃん家に従兄を装うオレオレ詐欺来た話は凄かったな
大学生の彼女を妊娠させたから手術の金を…って話に全く気付かなかったが
農家の長男が若い嫁に跡継ぎ(仮)捕まえたと大喜びで早く連れてこいと連呼したせいか被害も無かったとか
- 412 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 21:40:26.88 ID:xJrq3NL80
- これがトリクルダウンか。
アベちゃん竹中GJだね!
- 413 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 21:40:54.00 ID:97JO6TeT0
- ナンマイダーナンマイダー
- 414 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 21:44:45.26 ID:/IBWeoQvO
- 今回は実際の番号ではなく、偽の番号絡みで詐欺に遭ったにすぎない
もし、これが本物のマイナンバーを他人に知られてしまったら、終わりだ
てか、なんで他人に番号を教えようとするのか(´・ω・`)わからんよ
- 415 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 21:45:52.62 ID:RbNWz5A10
- これはまだほんの序章
悪い奴にとってはマイナンバーはかっこうのエサ
ほんと無駄な制度つくる役人
- 416 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 21:50:56.84 ID:ghmGGh6d0
- さあみんなマイナンバーを暗記したら通知カードを燃やしましょう
これで安心!番号は自分のアタマの中に・・・もう安心・・ww
- 417 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 21:50:57.53 ID:ijiITVdz0
- 詐欺にあってるのに、なんで警察に届けないの?
- 418 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 21:53:04.47 ID:kcHjTwYPO
- 貸して欲しいと電話があってあっさりホイホイ教えちゃうような人は
今回のことがなくても別件でそのうち騙されるかすでに騙されてるけど気付いてない
- 419 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 21:53:22.87 ID:KP/OxQMr0
- 「厳正な抽選の結果、貴方のマイナンバーで賞金が当選しました!
つきましてはお受け取りに必要な登録が必要です。登録料は・・」
みたいな詐欺が出てくるのも時間の問題
- 420 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 21:57:19.59 ID:gqsQWysCO
- >>411お爺さんの落胆に涙(ToT)
- 421 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 21:59:15.02 ID:mu1Xf0cM0
- 国が詐欺師と結託してるとしか思えない。バックマージンの歩合が知りたい。
- 422 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 21:59:19.55 ID:aBE9Q7eg0
- 流出したマイナンバーの拡散防止に費用が掛かる
というのもありそう
- 423 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 22:00:20.66 ID:TGDL2lll0
- マイナンバーで私腹を肥やしている奴誰なの?
- 424 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 22:03:28.84 ID:/IBWeoQvO
- 現金を代理人が取りに来るのって絶対ありえないけどな
社会常識がないの?
それとも、ボケると判断力がなくなるの?
- 425 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 22:10:52.72 ID:92+kesMK0
- ネトウヨは詐欺師の味方www
カスしかいないわw
- 426 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 22:12:04.27 ID:9ArhiSrz0
- 詐欺師の仕事は早いこと
- 427 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 22:12:50.11 ID:QUU/U3Rp0
- で、この婆さんは法律違反で刑務所に入るとか脅されたのかー
金で済むならと金を支払ったん?
- 428 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 22:13:20.80 ID:5dOlC7UI0
- これから詐欺が増えるだろうな
年寄りが仕組みを理解するとは思えん
- 429 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 22:15:59.54 ID:Kn5jG+b20
- こんなんで金払うおばあちゃんがマイナンバーなんて知っていたのか。
ナンバーズでもなんでも金払ったんだろうな。
- 430 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 22:16:57.45 ID:QUU/U3Rp0
- 電話の相手が誰かもわからないのに応答するから騙される
- 431 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 22:18:29.74 ID:c6LDmlIx0
- これマイナンバーに関係なく被害に遭うタイプやw
- 432 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 22:18:34.10 ID:5W3gZruB0
- あなたのマイナンバーが一等に当選しました!
- 433 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 22:19:55.99 ID:2tiQch/U0
- うちまだ来てねーよ
- 434 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 22:21:54.20 ID:+773/nuB0
- これナンバーがただの番号だと思ってる老人多そうね
実際これ1つで人生変えられる恐れすらあるのに簡単に教えちゃうなんて
- 435 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 22:22:42.64 ID:Odg80dLT0
- これだけ言われてても騙されるって悪いけどバカとしか思えない。
自分は犯罪に巻き込まれないと思ってる平和ボケなんだろうな〜。
- 436 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 22:24:53.97 ID:97JO6TeT0
- 騙される老人の典型
・老人はかわいい孫や息子のことを先に考えてしまいます
・相手はプロの詐欺師です、それなりにあの手この手を使って人を騙す
口実を作ります
・電話に出る人=留守電が使えない人=機械音痴&認知症の可能性が高いです
・老人は犯罪と認識するまでに時間が掛かります(急がせることで判断を鈍らせます)
・一度詐欺師に目を付けられると、他の詐欺でもカモにされます
(ドアに暗号が書いてある)
・人が困っていることについつい話し込んで相談に乗ってしまうやさしい老人は
相談のフリをされてついつい騙されてしまいます
・儲け話や保険といった「今お金を払うとお得ですよ」という言葉に弱い
・インターネットやスマホで平気でSNSやフェイスブックに個人情報を載せてしまう
人はググられていろいろな情報を詐欺師に与えてしまいます
- 437 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 22:27:26.08 ID:rbqCfqLO0
- 南関東?
- 438 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 22:28:17.75 ID:S2EYeb2Q0
- 老人は脳の働きが弱くなってるのも多いから防ぐのは困難。
利害で動く詐欺師を罰するようにすべき。
ヤっても無駄と思うように。
被害金額x100倍の罰金とか。払えなかったら期限なしの労役場。
100万円詐欺ったら罰金1億円、労役場5000円換算で2万日。
- 439 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 22:29:31.52 ID:9jDkxghK0
- 詐欺の被害を増やすためにマイナンバー制度を施行したのか
- 440 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 22:33:21.48 ID:L5qAhKPi0
- >>417
本人は騙されたと思ってないからだろ
- 441 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 22:37:58.43 ID:QUU/U3Rp0
- 電話を解約しろ そうすればだいぶちがう
- 442 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 22:38:23.84 ID:tMz8INAS0
- しばらくは増え続けるだろうね。
マイナンバーなんてあらたな詐欺の材料だもんなあ。
- 443 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 22:38:37.58 ID:8hQTbnnW0
- おめでとう財務省
こうなるの判ってて故意に法案通過させるように仕組んだんだね
おまえの年老いた親が騙されるといいねw
- 444 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 22:41:58.14 ID:81xDrIXt0
- マイナンバー制度の不備には全くあたらない by スガ
- 445 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 22:44:00.29 ID:KW/VPSB40
- 5480-1452-4611-0786
俺のマイナンバー
よろしく
- 446 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 22:46:19.65 ID:MCvoQ6iP0
- なんで警察発表じゃないんだ?
- 447 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 22:53:55.25 ID:KuB7i0S10
- とりあえずマスコミは何で
「現金を現金書留以外で送ったらだめ」なことをもっと強く報じないの?
知らない老人が多すぎるよ
- 448 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 22:54:02.24 ID:9zuBA3h60
- マイナンバーの場合、名簿屋はマイナンバーを持ってるだけで御用だからね。
その情報を買ったところも当然御用だからね。
警察の点数稼ぎが捗るね。
- 449 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 23:08:11.98 ID:EcvSGHMc0
- クレジットカードの代わりにならないじゃんか!
これがないとコメの配給受けられないんだよね?
ヤミ米食わずにしんだ裁判官になりたくない
- 450 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 23:18:44.43 ID:35ZYrdlf0
- 認知症でないとしたら、ただの馬鹿でしかないわ
- 451 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 23:36:13.05 ID:iOBhooq20
- 早速騙されるってことで大本営も予想してたんちゃう? 大本営、あべぴょん補償しろよw
- 452 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 23:37:21.64 ID:ofzl3HXm0
- >>1
ほら さっそく出た、これは誰もが予想してたことだよ
高齢の親を持つと分かるが、若いときみたいに気持ちがしっかりしてないから騙されやすいんだよ
年を取ると人間そうなる、国が余計なシステム導入するから、こうやって詐欺が増える
- 453 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 23:59:13.31 ID:wUEz7E9s0
- オレオレには騙されないぞってっ高齢者も、区役所や市役所を名乗る女にマイナンバーのことでって言われたら騙されそう。
- 454 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 00:01:18.51 ID:axHZoV840
- とりあえず、こういった詐欺の厳罰化でもしないとへらんだろ。
詐欺やったやつを厳罰にかければ多少は減る。
- 455 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 00:01:36.48 ID:fkYaY4xA0
- >>1
今回のがって訳じゃないけど、これって、自演犯罪できそう、身内同士でやって被害者は国に保証してもらえるんじゃないの?
- 456 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 00:07:40.48 ID:eJf0KFnl0
- 馬鹿にしてるお前らも、そのうち痴呆になる可能性が皆無ではなく
そうなったらあっさり詐欺にひっかかるわ
詐欺容認するために施行した制度としか思えない
- 457 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 00:09:29.54 ID:N4vwV/4G0
- ありがとう安倍ちゃん
- 458 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 00:16:02.46 ID:4ODgTgAZ0
- 年寄りは
「舞ナンバー」とか言われたら
浮き足立って
金払っちまうかもなあ
対策が急務だろ
なにゃってんだ
- 459 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 00:19:25.21 ID:O+/pYY130
- 彼女がマイナンバーになっちゃってお金が必要なんだ
こんなのでも引っかかるかもな
- 460 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 00:26:45.59 ID:CTgBqNCY0
- これって富の再分配ってやつだよね?こういう方法でやってみせるとはさすが自民党
騙されたBBAは自己責任だよ。ありがとう自民党
- 461 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 00:35:37.35 ID:GJKLlocZ0
- >>87
黒船ってアプリ使うから意味無い
さらに上の裏黒船もある
- 462 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 00:36:55.49 ID:LUZUFkBs0
- >>4
朝鮮人は考えることが凄いな。
日本人は弱い人を守る方向で考えるんだよ。
- 463 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 00:37:01.30 ID:GJKLlocZ0
- >>457
マイナンバー決めたのは民主党だぞ
- 464 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 00:38:47.10 ID:NjewfAV+0
- 随分と乱暴な騙し方だな…
- 465 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 00:40:13.71 ID:cmy5ryXd0
- マイナンバーは他人に教えたらダメなもんって事すら理解出来てないのか
- 466 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 00:42:15.63 ID:xGBIbR7l0
- お年寄りにはナンマイダーの方が通じる
- 467 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 00:47:20.94 ID:CTgBqNCY0
- >>462
日本は自己責任が原則の国ですよ?
そういう考え方は古いし、甘えが出ている証拠
- 468 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 00:48:02.44 ID:GCGEI0aB0
- 犯人悪いのは当然だがあべぴょんも悪い
- 469 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 00:49:13.73 ID:CTgBqNCY0
- >>468
決めたのは民主だから自民は悪くないよ?
- 470 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 00:52:32.30 ID:+WwnowwK0
- 俺はあっさり騙されるタイプだからこういう電話来ないでくれ
- 471 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 00:57:49.26 ID:eJf0KFnl0
- 市役所から来ましたとか言われて、それらしい資料持ち出されて説明されて
マイナンバー提示しろと言われたら、高齢者なら簡単にひっかかるだろうな
- 472 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 01:20:00.02 ID:3jm1FmcP0
- >>471
提示してもなにも起きなくね?
顔と静脈ももっていくのかい?
- 473 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 04:04:59.99 ID:EFsC5N6t0
- ケアする職業とかこの前の事件みたいに殴ったり突き落としたりする業界が
ビックデータ売ってるんだろうなー
主体として動いてる可能性すらあるけど
本来違法のパチンコを黙認し続ける事にはじまる社会というのは
どこまでも隠すしどこまでも腐るよねクリーンになるはずがない
- 474 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 04:44:34.14 ID:KrXKrySY0
- マイナンバー肯定派の連中涙目w
yahoo知恵袋の「vkvkf_dcfkfci」がしてる神回答を
論破できるやつなんてまず居ないだろうな
- 475 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 05:28:05.09 ID:AeUmCTAkO
- 85以上なら金自由にさせてる家族が阿呆、70代でこれだと恥さらしだな
- 476 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 05:29:54.10 ID:IxtUThGw0
- >>1
ここまで耄碌してたら、
もう誰も守れねえだろ。
- 477 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 06:22:07.23 ID:A0UMTgxO0
- 詐欺というのは必ずしも発覚するものじゃないから
何倍も起こってるんじゃないかな
- 478 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 07:06:58.00 ID:uLTXiU7Y0
- 今の高齢者が馬鹿なだけなんじゃないかと
- 479 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 07:13:14.94 ID:Siry6yTh0
- こんな危険なカード作って持ち歩けるかよ?
- 480 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 07:25:51.20 ID:ZiRZWKE90
- 詐欺に関しては警察は無力
取り込み詐欺とか酷いぞ
うちの会社が騙された
始めから騙すつもりだった証拠がないと警察は動いてくれない
自力で調べて社長がマンションを購入してたことがわかったが、とんでもない抵当権を設定していて差し押さえられなかった
そのあともう一度マンションの登記簿を調べたら更に銀行から借金してから踏み倒してた
- 481 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 07:34:39.10 ID:mx/jEdqk0
- 年寄り的にはポイントカードと同じぐらいな認識しかないw
- 482 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 07:42:52.38 ID:NFqcXIrq0
- 別の手続きがあってもいいから、免許証と保険証とマイナンバーカードを全部まとめて1枚にして欲しい。
あれもこれも持つの失くす原因になる。
- 483 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 07:55:20.73 ID:KEMSooKU0
- 詐欺に引っ掛かる人の多くは「自分に限って・・・」と無駄に信じ込んでいる人
で、相手の電話を断る勇気の無い「小心者」で、聞かなきゃいけないと自分に言い聞かせてしまう「律義者」
ドロドロダラダラとくだらない話に付き合っているうちに、話の内容を信じ込んでしまう「低反発頭」
結果、気が付けば多額の金を渡してオシマイ
- 484 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 08:03:15.80 ID:562sfimo0
- 早速来たか。どうすんのコレ。性善説はもう限界
- 485 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 08:10:30.91 ID:8i09imwB0
- まだ届いてねーけど
- 486 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 10:07:01.01 ID:v5oT2WDr0
- 田舎だと届く前にこの制度廃止になるんじゃねーか?
- 487 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 10:11:40.38 ID:oXQAxzJW0
- 俺38才独身
24才の可愛いフィアンセがいる
いま彼女にお金をたくさん貸してるんだけど、いや結婚するんだし返してくれなくてもいいんだけどさ
なかなか籍を入れてくれないんだよな
お母さんの病気が治らないと結婚式は…ってのは分かるんだよ
でもお母さんの治療費で出したお金も200万超えてるし、このままだと式を挙げる資金にも手をつけないとだし
とりあえず籍だけは入れてほしいんだけどなぁ
お年寄りを騙して簡単に大金を手に入れるとか本当に許せないよ
俺は仕事を頑張ってお金を稼ぐぞ
愛する人の為に!
愛があれば何でも出来る!!
ダブルワークだってへっちゃらさ
みぃちゃん早く結婚式しよ〜
- 488 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 10:17:30.15 ID:zLT1MhKo0
- あの手この手だなぁ。
改革を詐欺のチャンスでやってるな。
- 489 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 10:21:56.50 ID:LmSBX51P0
- @消費者庁によると、女性は公的な相談窓口を名乗る人物から、電話で偽のマイナンバーを伝えられた。
Aその後、別の男性から「マイナンバーを貸してほしい」と連絡があり、教えた。
Bその翌日、「マイナンバーを教えたことは犯罪に当たる」と現金支払いを要求され、
ホップステップで鴨を見定めて3回目で現金持ってくのか。
よく出来てるな。
- 490 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 10:29:02.42 ID:X0OfbsoB0
- >>1
早いな
こういうのはスタートダッシュが決め手なんだろうけども
- 491 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 10:30:42.75 ID:7LT+4zlq0
- Aがよくわからん
知らない人から貸してくれと言われて貸すものかねぇ
- 492 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 10:30:57.34 ID:uF9X3AA50
- まあ、どんな「適正に機能さえすれば」公正で公益性のある制度であっても、
ゴキブリ公務員管理運営する限りは「過去の多々実例の通り」ウジ虫朝鮮人と結託してやりたい放題だろうね。
ゴキブリ公務員とウジ虫朝鮮人のメンタル体質共通点が、
強欲、倫理意識皆無、独善、虚言、責任転嫁、卑怯、隠蔽体質、義理人情一切無し、弱者を虐げ強者に媚びる、
正に似たもの奇形害虫同士。
ゴキブリ公務員による日本腐喰→ウジ虫在日チョンの日本貶め願望充足
と、利害関係も一致してるし、共闘共存関係だわなw
生活保護優先認可、入国認可緩和簡素化、恣意的な「見て見ぬ振り不干渉」・・・
ゴキブリ公務員とウジ虫朝鮮人は培養主と害虫の関係、仲良しこよしwww
ゴキブリ公務員叩くと即工作員が「日本国籍である公務員を叩く奴はチョンw」だの沸くけどさ、逆だ逆。
日本の土着風習や文化や歴史を重んじてれば、当然
ウジ虫チョンサポートして内部から日本腐らせてるゴキブリ公務員嫌悪するに決まってんだろうが?
「 何故非難されてるのか、その原因及び理由を一切省みず取り敢えず逆ギレ」。
根拠ありきで非難されてる事実に対して非難されてる原因・根拠をスルーして
公務員「悔しかったら公務員になればいいニダ」
生保在日「悔しかったらチョッパリも在日特権で生保得ればいいニダ」
「害虫の卑しい体質と害虫存続の為の負担押し付けられるの勘弁してくれ、税収の範囲ならまだしも
税収以上の待遇くすねておいて不足分のツケをこっちに丸投げするなや、
対価得てる以上は自分の業務に責任と罰則背負えや、当たり前の話だろうが」
って流れで問題提起してんのに何でその害虫に身を落とさにゃあかんねんとw
害虫に対して「駆除対象」として叩いたら、
何とその醜悪な害虫共が言うには
「悔しかったらお前も害虫になればいいじゃん」
だそうですww
- 493 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 10:32:46.63 ID:QxKwBdC70
- 国民によく周知させずに制度を動かしてるからな
政府にも責任あるよ
- 494 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 10:33:18.75 ID:YUAGtD7C0
- まだ届いてないよ?
もう届いてる人いるの?
- 495 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 10:36:29.82 ID:A0UMTgxO0
- コソコソ決めてる時点で裏がある
- 496 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 10:39:05.86 ID:uF9X3AA50
- ゴキブリ公務員には厳格な管理義務があるから任せて安心!!
事故元: 横浜公共職業安定所(神奈川県横浜市)
■事故名:雇用保険被保険者の個人情報を外部に流出
■内容物:1,000件以上の個人情報(被保険者の職歴情報)
■原因:依頼者から探偵会社、情報関連業者を経由して加害者(同所の非常勤職員)が
全国の被保険者約48,000名の情報にアクセスし、提供していたとみられる
■事故元:神戸市役所(兵庫県神戸市)
■事故名:個人情報を記載した訪問指導票などを盗まれた
■内容物:65世帯の個人情報を記載した訪問指導票。書類には氏名、生年月日、性別、住所、家族構成のほか、母子の出産・出生時や現在の状況が記載
■原因:駐車場に止めていた車の中に置いていた書類入りのかばんを盗まれた
■対処:なし
■事故元:三重県伊勢警察署(三重県伊勢市)
■事故名:車庫証明の申請書を誤って廃棄した可能性
■内容物:名前や電話番号などの個人情報が含まれる申請書1195通(計約3600枚)
■原因:誤って破棄した可能性
■対処:調査を進め、再発防止に取り組む
「部落利権」と同じ構図w
「その対応を業務とする」ゴキブリ公務員は「改善」したくないんだよねw
何故なら「現状維持が都合良い」からw
「対応してる振り」が「仕事」で、その名目で付加手当くすね放題で
しかも納税者の怒りの矛先は勝手に部落民に向かって自分は安全地帯なんだからw
そんなうめえポジション無いわな?w
個々ウジ虫の駆除は大前提だけど、
「公金と公的権限預かって」そのウジ虫の繁殖アシストしてるゴキブリが居る訳でw
しかも「ウジ虫の審査フィルター」が業務にも関わらずw
納税者なめ腐ったヌルヌル職務規定で極太待遇くすね続けるゴキブリwをガン放置して
「ウジ虫に餌と権利認可して繁殖させたゴキブリは仕方ないけど、繁殖したウジ虫だけは許せん!」て?w
ゲームでも「後方の召還士」は放置して「前線の敵だけ」倒して
「敵が減らないんだけどコレクソゲーじゃね?」とか?w
ウジ虫も駆除しつつ、ウジ虫を召還してライフ回復アシストしてるゴキブリ公務員も
倒さなきゃ無限にウジ虫沸いてくるに決まってるのになwww
- 497 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 10:43:22.34 ID:Cs9THXcO0
- まさに劇場型詐欺かw
俺が同じ目にあったらどうやってコケにしてやろうか今考え中だわw
- 498 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 10:51:47.90 ID:WO22NlaH0
- ナンバーと名前を悪用するとして何をされるの
- 499 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 10:56:07.31 ID:fji7baCc0
- >>1
おれのナンバーを見本に使うのやめてくれないかな
- 500 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 10:57:03.20 ID:Nb4Cm3+u0
- なんでまじめに詐欺対策社会を作らないんだろう。
詐欺師と警察・政治家は癒着してんの?
- 501 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 11:10:23.49 ID:NxY2rkHu0
- これから増えるだろうなぁ
- 502 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 11:10:51.45 ID:KKQ3CQZg0
- <贈収賄容疑>松山市職員ら2人逮捕 行政指導で情報
愛媛県警捜査2課と松山東署は7日、業者に便宜を図った見返りに乗用車を受け取ったとして、松山市職員の山野本(やまのもと)慶三容疑者(52)=同市高野町=を収賄容疑で逮捕し、
一般廃棄物処理会社社長、宇田重陳(しげのぶ)容疑者(45)=同市桑原6=を贈賄容疑で逮捕した。
県警は、捜査に支障があるとして2人の認否を明らかにしていない。
山野本容疑者の逮捕容疑は、市廃棄物対策課副主幹だった2014年6月中旬ごろ、宇田容疑者の会社に対する行政指導に絡む立ち入り検査の情報を事前に教えるなどし、見返りに宇田容疑者から中古のドイツ車1台(440万円相当)を受け取ったとされる。
宇田容疑者の会社は、ホームページによると廃棄物収集や運搬、運送業や清掃業などを手がけている。【黒川優】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151007-00000019-mai-soci
毎日新聞 10月7日(水)10時55分配信
- 503 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 11:11:09.55 ID:1nD7AFch0
- これからすげえ数のバカ老人が騙されんだろうなwww
- 504 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 11:14:17.55 ID:ZdKwZIhz0
- マイナンバー占いとか、マイナンバー宝くじとか出て来るから気を付けろよwwww
- 505 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 11:14:25.17 ID:1nD7AFch0
- 山口組「世界的ですもんね。乗るしかない、このビックウェーブに」
- 506 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 11:15:25.02 ID:b//HHhqA0
- ガセネタだろう
まだ着いていないよなあ
- 507 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 11:15:37.04 ID:KlGDcJ7Q0
- なんでこんな情弱ばっかなの
- 508 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 11:21:25.22 ID:i7LIsSxj0
- >>500
そういう見方もあるだろうけど、 基本的人権との兼ね合いがやっかいなのだろう。
保護するってことは、本人の自由を制限するっていうことだし。
- 509 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 11:29:02.81 ID:15ECuzNH0
- >>507
制度が急ぎすぎた、もっと時間をかけて国民に周知徹底させるべき案件、
安倍が官僚に媚を売り天下り団体を作るために急いだんだろうが、
マイナンバー制度は別に急ぐ理由はない。
- 510 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 11:31:09.81 ID:6OBPaux80
- >>506
>消費者庁は6日
- 511 :307:2015/10/07(水) 11:45:01.28 ID:MKtut9NP0
- まだ周知が徹底されてないよ
いくらなんでも早すぎる
- 512 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 11:48:27.42 ID:cfPQDiaJ0
- これ騙されるひとはマイナンバーじゃなくても騙されてるだろ。
- 513 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 11:59:13.09 ID:MHcXUM8+O
- >>477
もうニュースで聞き飽きたくらいのお決まりのオレオレ詐欺に引っかかったうちの母親(74)は恥ずかしいという理由で被害届を出さなかった。
どんなに説得しても警察に行かなかったよ。
- 514 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 12:00:36.83 ID:2+MtcPZ+0
- バカなんだろう
- 515 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 12:18:52.54 ID:yJvANznr0
- >>509
国民に周知徹底されたら間違いなく反対されるからなwwwwww
つか反対されると分かっていて急いで作ったんだから安倍は犯罪者とかで済まされるレベルじゃない大悪党だわ
- 516 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 12:22:55.35 ID:uDBVR5GEO
- 夢が拡がるオレオレナンバー
- 517 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 12:34:35.14 ID:Cs9THXcO0
- これ一旦流出したらどうやってヒモ付けされた情報が更新されるんだろうか
勤め先会社の管理する番号、行政の番号、商品契約先の番号を一括管理で更新することは不可能
はっきり言って一旦流出がはじまったらあっという間にカオスになる
- 518 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 12:40:25.24 ID:Uffh+ehN0
- 1人3役の劇場サギか。熱心だなあ
- 519 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 13:16:08.97 ID:koZV6l7d0
- 「初」被害って言い方が何だかw
>>164
宝くじの当選番号教えますで引っかかるアホもいるもんなぁ
- 520 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 14:24:45.08 ID:O+/pYY130
- >>491
謝礼するとか言われたんじゃないの?
- 521 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 14:29:06.30 ID:O+/pYY130
- >>517
データーベースソフト使えば簡単でしょ。
エクセルでもできるし。
特に企業はエクセルで管理してるだろうから、ハッカーはそっちを狙ってくるかもしれない。
- 522 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 14:30:51.65 ID:s7eQMHlN0
- ついに始まったかマイナンバー詐欺。
- 523 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 14:39:43.39 ID:7diTAzml0
- >>494
>消費者庁によると、女性は公的な相談窓口を名乗る人物から、
電話で偽のマイナンバーを伝えられた。
お前も騙されそうじゃんw
- 524 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 14:47:45.01 ID:AR4r/3aa0
- だからこういう事が起きること目に見えてたじゃんか糞自民
- 525 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 14:50:06.90 ID:C8FPjcla0
- 流出したら外国のサイトに公開されるんじゃないかな
違法なのは国内だけだからね
- 526 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 15:08:44.43 ID:SAuoC/vA0
- こういうのに引っ掛かるのは、自分で計画し行動する習慣のない人間。
俺みたいにこれまで単独登山を数百回やっても無事故で来たような人間は、
常にリスク想定ができているから、こんな見え透いた手口には絶対に嵌らない。
「えー、そんな手口があったのか」という想定外の手口でもなければ、絶対に
引っ掛からない。
- 527 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 16:25:00.01 ID:TUwMVoIB0
- こんなんに騙される人はどんな内容でも騙されてそう
- 528 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 16:26:42.69 ID:tVVm/D000
- マイナンバー、素数だったら大当たりだなw
- 529 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 16:27:03.43 ID:FJvyNQXq0
- 自分で稼いだ人なら騙されない
主婦か遺産だろ
- 530 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 16:29:21.58 ID:W5y2QCL50
- >>526
キミが80歳なら信じる
- 531 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 16:29:26.20 ID:T15y5i/Y0
- バカっぷりがすごすぎ
今までよく生きてこれたと思う
- 532 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 16:32:30.43 ID:RhSwN+Hm0
- これ、周知不足が問題視されるのかな
そりゃ、未だにオレオレ詐欺はあるけど
もっとマイナンバーを広報していれば…みたいな
- 533 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 16:33:01.86 ID:FWEK7yIi0
- かわいそう
- 534 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 16:34:10.75 ID:MV/FTgup0
- >>4
普段みんな似たような事言ってるのになんで叩かれてるんだ?
そりゃ痴呆ババアは可哀想な被害者だし
悪いのは騙した詐欺ヤクザグループなのは確かだけどさ
コレは払う奴も悪いだろ
- 535 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 16:36:35.19 ID:ckX3afl+0
- これだから南関東人は・・・
群馬最強説がまたひとつ信憑性を帯びたわ
- 536 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 16:37:58.29 ID:3jm1FmcP0
- 周知されてないのはマスコミの責任 不安を煽ることしかしないで
内容を伝えない
特に国民から半強制的に金をふんだくってるNHKは存在価値がないレベル
- 537 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 16:39:08.89 ID:89o9dKZL0
- もっと懸念されるのは、DQNがコンビニ窓口とかでマイナンバーカードの裏表コピーとかを店員に見せて、「貴様コラ
マイナンバーを不正な方法で取得するのは重い犯罪だぞコラ!あ?わかってんのか?店長を呼べやコラ!示談にしてやる
から詫び金よこせコラ!」みたいな事をやりはじめる可能性。
マジで現状、コピーを拾得しただけで犯罪になりかねないのよ。
- 538 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 16:39:26.49 ID:KBkDt5tQ0
- ナンバーディスプレイ対応電話で非通知は留守録録応で十分防げるのにな
ウチの親もかかってきた電話に何でも出ちゃうから、対応電話にして登録番号以外は取らないようにさせた
7〜8割は用件残さず切るし、後で発信番号検索するとほとんど迷惑電話データベースに載ってる番号からしかかかってきてない
- 539 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 16:40:48.47 ID:A0UMTgxO0
- こんなんテレビ見てないワープアは放置するぞ
- 540 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 16:41:19.29 ID:ckX3afl+0
- >>537
お前も南関東人だろ?
考え方がアホすぎるからすぐ分かるわ
- 541 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 16:43:10.28 ID:3jm1FmcP0
- >>537
故意に流出させたのはそのDQN自身だろ
プラス恐喝が成立する
- 542 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 16:45:44.20 ID:89o9dKZL0
- >>541
解りやすく書いただけで、穏便に不正取得(笑)したように見せかける事なんか幾らでも出来るし、個人が自分のマイナンバー
漏らす事には現状なんの罰則も無いけど、企業側の不正な取得は厳禁されているのよ。
- 543 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 16:51:14.44 ID:3jm1FmcP0
- >>542
なるほど だが無理スジだな
- 544 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 16:53:15.43 ID:Cv7oRbWAO
- 安倍「騙される方が悪い!」
詐欺は殆ど朝鮮人のシノギ
安倍は最初から分かっていて急いだ
後は分かるよな!
- 545 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 16:58:30.85 ID:irtiSnBB0
- もう騙された奴も逮捕しろよ、ここまでこの種の犯罪が周知された後なんだから
故意に犯罪組織に資金提供しているか、脱税の手段にしているかのどちらかしか無いだろ
そのどちらでもないと言うのであれば、自立して社会生活不可能な障害者として後見人の管理下に置け
- 546 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 17:00:28.73 ID:KXlmjgl40
- >>542
厳禁って罰則は罰金刑だぞ
- 547 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 17:01:36.63 ID:KXlmjgl40
- >>545
周知も何も初被害ってスレタイすら読めんのか?頭にオガクズでも詰まってんじゃねーの?
- 548 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 17:04:44.51 ID:pAjjCZrC0
- マイナンバーは、己の心臓と思っていればいいのに。
他人に心臓を貸さないだろ?
- 549 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 17:19:58.62 ID:cDgEas0B0
- よかった。マイナンバーで死んだ人はいないんだね?
- 550 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 17:26:11.00 ID:EDUTyECz0
- >>85
>>273
>>275
悲しすぎる流れ
- 551 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 18:35:01.69 ID:BsNmjaIr0
- 犯罪犯した側が悪いのは当然だけど、この御時勢に至ってもこんなのにひっかかるのは
既に被害者というよりも詐欺への加担レベルだろ、これ
- 552 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 22:00:10.32 ID:GSQN1A5V0
- 詐欺あうが 大金なくて なんまいだー
- 553 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 22:00:14.80 ID:hZWMUvXS0
- 「こんなのに引っ掛かるのは〜」とか言うけど、前後不覚レベルのバーさんに、詐欺師が本気で詐欺ろうと思ったら
余裕でやられるよ
お前ら自分だけは騙されないだろうと思ってるけど、例えばIQ180超とかの化け物がお前らを騙そうと思ったら
余裕でやられるだろ
こういうバーさんがやられるのはそういうレベルで考えてやらにゃいかんて
3億円事件で、犯人がクルマに乗って立ち去る時、誰一人として疑ったものはなく命を賭けて爆弾を遠ざけてくれる
正義の警察官としか思ってなかったんだから
- 554 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 23:12:48.69 ID:FXLAE4/f0
- マイナンバーがらみの犯罪は公開処刑しろ!!
市中引き回しでもいいぞ
- 555 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 23:21:34.33 ID:/tY6vZyk0
- 絶対、金持ち老人狙われる
お金目当てで結婚した嫁が旦那のマイナンバーを管理
紐付けされた財産すべて根こそぎ取って使うのは目に見えてる
- 556 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 23:26:46.42 ID:/tY6vZyk0
- 認知症の旦那、または両親のマイナンバーを嫁や子供らが管理
全ての財産取られるよ
遺産狙いの子供に管理され、兄弟喧嘩、骨肉の争いが増えるのは目に見えてる
- 557 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 23:31:01.91 ID:/tY6vZyk0
- 絶対、一人暮らしの資産家のマイナンバーを狙う犯罪者増えるよ
上手い言葉で銀行口座に紐付けするよう誘導、全財産盗まれるよ
オレオレ詐欺でも簡単に騙される年寄りが後を絶たない
オレオレ詐欺より被害が深刻になるのは目に見えている
- 558 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 23:32:26.60 ID:6V2xwDtT0
- >>1
-振込詐欺は世帯情報がデータベース化された住基ネットが
-きっかけで始まりました。
(・ω・)ノ公務員が持ち出すからね-
- 559 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 23:34:26.37 ID:/tY6vZyk0
- ヤクザな道楽息子に、マイナンバー盗まれ全財産知られて
根こそぎ取られるよ
家族にヤクザな子供いたら、認知症の親はあっという間にマイナンバー見られて
全財産取られるよ
- 560 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 23:37:07.83 ID:/tY6vZyk0
- 夫婦でマイナンバーを教えないと疑われる
嫁に副業の収入ばれて大げんかになるよ
- 561 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 23:38:25.87 ID:IpEHxv3b0
- 名義貸し詐欺のパターンじゃないか
ほんとよくひっかかるわと思う
- 562 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 23:42:12.29 ID:3jm1FmcP0
- >>555
それって今でも犯罪になり得る場合があるんだけど
簡単に立件できちゃうよってことになるんじゃね?
本人の合意なしに移動させたら旦那から訴えられたら
アウトだろ
- 563 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 00:25:52.80 ID:1O7WMYnq0
- 騙されたのを恥ずかしくて警察に言えないケースがもうかなりあるだろうね
- 564 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 08:48:14.73 ID:Z8W9i3am0
- 犯罪を犯した在日外国人は母国へ強制送還して再入国禁止にしたらこういう組織的な犯罪はだいぶ減ると思う
暴力団の構成員ががくっと減るから
捕まえて刑を科しただけじゃ再犯は防げないよ
そもそも反日教育で日本人に対して犯罪を犯すことに対する罪の意識が希薄なんだから
地道にモグラ叩きを続けるしかない
- 565 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 08:56:46.34 ID:I7bDm0pC0
- 在日、帰化人、二世三世、メンタリティが朝鮮の人間を入れれば4割(体感)
しかも要所に入り込んでるのはコイツらでコングロマリットを形成している。
ハッキリ言ってマイナンバーで排斥されるのは日本人だぞ
- 566 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 09:17:10.24 ID:ZLGZGEpc0
- >>512
騙される前提があるなら絶対的な対策や罰則が必要ってことだよなあ
- 567 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 09:17:27.35 ID:+7WhOZ4C0
- アホ過ぎるからこういう老人も逮捕しろよ。
- 568 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:22:43.16 ID:PQxxnbLt0
- これ日本政府がこの人に賠償をするんだろうな、
余分な制度を作らなければこの人は、騙されることもなかった。
やるんだったら国民に周知徹底してからやれよ、
どうせ天下り団体を作りたくて急いだんだろ、バカ政府、
- 569 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:24:53.89 ID:drs+7SgH0
- 県警では前代未聞の殺人容疑で現職警官が逮捕された朝霞市の無職、寺尾俊治さん(58)殺害事件。
浦和署巡査部長、中野翔太被告(31)=強盗殺人と住居侵入の罪で起訴=は2日、懲戒免職処分されたが、
職務で得た情報を犯罪に使い、捜査で知り合った女性と不倫、さらには現場からの物品の持ち去り−と常軌を逸した職権悪用の数々が県警によって明らかにされた。
現場の捜査員からは怒りの声が上がっている。(菅野真沙美)
◇
「県民を守る警察官として決してあってはならないこと」。布川賢二監察官室長は2日の懲戒処分発表の際、苦々しい表情で中野被告の犯行について述べた。
捜査関係者によると、中野被告は今年3月まで勤務していた朝霞署に被害相談に訪れた女性との不倫交際で経済的に困窮。
昨年10月に職務で寺尾さん方を訪問した際に金庫の位置を把握するなど、警官の立場で得た情報を悪用した上、奪ったカネは借金返済や女性との旅行に充てたとされる。
さらに、中野被告が今年7月、自宅で死亡した男性方からキャッシュカードや鍵などを持ち去っていたことも判明。
県警によると、中野被告は「交番に戻ったらバッグに入っていることに気付いた。誰にも相談できず捨てることもできなかった」などと供述し、持ち去りを否認している。
カードは数年前から無効になっていたため不正に使用された形跡はないが、県警は来週中にも占有離脱物横領罪でも書類送検する方針だ。
寺尾さんの弟は同日、「遺族として、犯人には今後、猛省して罪を償ってほしい」とコメントした。
ある捜査員は「中野被告が勤務していた浦和署では、信頼が損われたために交通切符を切るのも苦労しているようだ」と肩を落とす。
別の捜査員は「同じ警察官としてなぜこんなことができるのか理解できない。絶対に許すことができない」と怒りをあらわにした。
- 570 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:27:41.75 ID:drs+7SgH0
- ゴキブリ公務員には厳格な管理義務があるから任せて安心だね!!
あ、絶対に「 ☆ 個人情報 公務員 流出 ☆ 」でググらないでね!!
もう一回言うけど絶対に 「 ★ 個人情報 公務員 流出 ★ 」でググらないでね!!
管理職含め188人処分=著名人らの戸籍不正閲覧で−大阪市
大阪市は12日、戸籍情報システムに接続して著名人らの戸籍を不正に検索・閲覧していたとして、
同日付で職員57人に対し、停職などの懲戒処分を行ったと発表した。管理職ら計131人についても
監督責任を問い、訓告と口頭注意処分とした。処分者は188人に上り、「異例の規模」(人事室)となった。
懲戒処分の内容は、停職3カ月3人、減給27人、戒告27人。戸籍情報に不正にアクセスした職員は
62人だったが、5人は退職していたため対象にならなかった。
市によると、13人は興味本位で見たとし、閲覧された戸籍の中には橋下徹市長も含まれていた。
100回以上、戸籍を閲覧した職員もいたが、第三者への提供などはなかったという。市は昨年2月の
不正アクセス発覚後、調査を進めていた。
時事通信 2015/03/12-16:39
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2015031200681
、、、
- 571 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:29:12.62 ID:IeCl+ucN0
- あなたが日本初の被害者になれるんですよ!!って誘い文句で騙されたんだろうな
- 572 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:29:45.71 ID:drs+7SgH0
- ■事故元:二本松市役所(福島県二本松市)
■事故名:農地を宅地などに転用する際に提出する個人情報が入った書類19件を紛失
■内容物:申請者の住所、氏名、転用申請地の位置図などが記載
■原因:規定上は個人情報を流出させないよう裁断や溶解すべき書類を資源ゴミに出していた
■対処:処理過程のミス。今後は規定を順守し再発防止に努める」と陳謝
■事故元:相模原市(神奈川県相模原市)
■事故名:担当課のファクス番号を誤記載した封筒を約9万件発送
■内容物:誤記載したファックス番号。誤った番号は市内の不動産会社が使っている。
■原因:校正の過程で同じ番号に直してしまった
■対処:複数職員による校正を徹底し、再発防止に努めたい
事故元:神奈川県警鶴見警察署(神奈川県横浜市鶴見区)
■事故名:被害者の男性が警察署で事情聴取を受けた際、容疑者の少年の写真などの捜査資料を接写しブログで一時公開
■内容物:少年の顔が写った写真や名前など
■原因:不注意
■対処:個人情報の管理の徹底を図り再発防止に努めたい
■事故元:三重県伊勢警察署(三重県伊勢市)
■事故名:車庫証明の申請書を誤って廃棄した可能性
■内容物:名前や電話番号などの個人情報が含まれる申請書1195通(計約3600枚)
■原因:誤って破棄した可能性
■対処:調査を進め、再発防止に取り組む
■事故元: 横浜公共職業安定所(神奈川県横浜市中区)
■事故名:職員が職歴情報を漏らした
■内容物:雇用保険の被保険者3人分の職歴情報
■原因:不正アクセス
■対処:技術的な部分や倫理教育などを含め、再発防止策を検討
■事故元:神戸市役所(兵庫県神戸市)
■事故名:個人情報を記載した訪問指導票などを盗まれた
■内容物:65世帯の個人情報を記載した訪問指導票。書類には氏名、生年月日、性別、住所、家族構成のほか、母子の出産・出生時や現在の状況が記載
■原因:駐車場に止めていた車の中に置いていた書類入りのかばんを盗まれた
■対処:なし
・・
- 573 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:30:41.89 ID:6ciJLX1a0
- 予想通り
- 574 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:31:06.27 ID:drs+7SgH0
- ゴキブリ公務員には厳格な管理義務があるから任せて安心!!
事故元: 横浜公共職業安定所(神奈川県横浜市)
■事故名:雇用保険被保険者の個人情報を外部に流出
■内容物:1,000件以上の個人情報(被保険者の職歴情報)
■原因:依頼者から探偵会社、情報関連業者を経由して加害者(同所の非常勤職員)が
全国の被保険者約48,000名の情報にアクセスし、提供していたとみられる
■事故元:神戸市役所(兵庫県神戸市)
■事故名:個人情報を記載した訪問指導票などを盗まれた
■内容物:65世帯の個人情報を記載した訪問指導票。書類には氏名、生年月日、性別、住所、家族構成のほか、母子の出産・出生時や現在の状況が記載
■原因:駐車場に止めていた車の中に置いていた書類入りのかばんを盗まれた
■対処:なし
■事故元:三重県伊勢警察署(三重県伊勢市)
■事故名:車庫証明の申請書を誤って廃棄した可能性
■内容物:名前や電話番号などの個人情報が含まれる申請書1195通(計約3600枚)
■原因:誤って破棄した可能性
■対処:調査を進め、再発防止に取り組む
「部落利権」と同じ構図w
「その対応を業務とする」ゴキブリ公務員は「改善」したくないんだよねw
何故なら「現状維持が都合良い」からw
「対応してる振り」が「仕事」で、その名目で付加手当くすね放題で
しかも納税者の怒りの矛先は勝手に部落民に向かって自分は安全地帯なんだからw
そんなうめえポジション無いわな?w
個々ウジ虫の駆除は大前提だけど、
「公金と公的権限預かって」そのウジ虫の繁殖アシストしてるゴキブリが居る訳でw
しかも「ウジ虫の審査フィルター」が業務にも関わらずw
納税者なめ腐ったヌルヌル職務規定で極太待遇くすね続けるゴキブリwをガン放置して
「ウジ虫に餌と権利認可して繁殖させたゴキブリは仕方ないけど、繁殖したウジ虫だけは許せん!」て?w
ゲームでも「後方の召還士」は放置して「前線の敵だけ」倒して
「敵が減らないんだけどコレクソゲーじゃね?」とか?w
ウジ虫も駆除しつつ、ウジ虫を召還してライフ回復アシストしてるゴキブリ公務員も
倒さなきゃ無限にウジ虫沸いてくるに決まってるのになw
- 575 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:31:11.17 ID:6ciJLX1a0
- 893が遣っているのだしな
- 576 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:32:55.27 ID:VCUC9wUx0
- 認知症でない限り引っ掛かんないよw 公的な機関にも真正性にたいて確認をとったりしてるはず。だから騙される。 『公的機関をカタル』って固定観念から脱却したほうが良い。 相手を的確に把握しましょう。
- 577 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:35:16.12 ID:svKMDeWo0
- もうすぐマイナンバーをバーコードにして国民の腕に刺青をほるそうな
- 578 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:36:48.31 ID:Z13BKDu00
- 記事は要約されてるから「こんなのに騙されるわけない」って思うけど
実際には細かいリアル設定作って、もっともらしく騙してるんだろう
- 579 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:37:31.23 ID:VCUC9wUx0
- おそらく公務員も加担してる 情報を漏洩するってだけってケースと、実際に接触したり電話に応対したりと犯行に絡むケースと二通りあると思う。 どう証拠を隠滅してるかはわからんが
- 580 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:40:08.99 ID:Z13BKDu00
- >>579
この場合は公務員なんて加担する必要まったくないだろ
Aがデタラメな番号教えて、Bがそれを聞き出してるだけなんだから
- 581 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:40:34.33 ID:drs+7SgH0
- 尼崎の胸糞悪い事件さ、あそこまで追い込みの手段が周到で計画性があるのに、その「対象」は偶然ってあり得ないよね。
誰でも良かったんだけど「たまたま」押さえ込みの武器にし易い幼い姉妹や不動産やそこそこの資産持ちだった、て?
まあそうなら凄い偶然だよね。
「現実」にゴキブリ公務員が個人情報売ってお小遣い作ってるんだよね。
わざと生保受給者のの受給額操作してから回収名目で懐入れたり、私物化その他もうやりたい放題。
幼い娘が居るとか付け入られやすい家族構成や資産、特に誤魔化し利かない不動産持ってる連中はいつ狙われてもおかしくないよ。
この手のチョン連中は既に把握してるからね。公務員様のアルバイトのお陰で。
不自然だと思わない?「税金で賠償」的な役所での小競り合いはあっても「個人」としてチョンに
食い物にされた役所勤めの公務員って過去一件も「無い」んだよね。
不思議だよね?付け入る相手探してるウジ虫からしたら「一番無難で美味しい相手」なのに、ね?w
「情報売る代わりに自分の一家には手を出さないで下さい、他の日本人なら幾らでも食い物にしてくれて結構ですんで」て暗黙の了解できてんの。
http://nakyblog.cocolog-nifty.com/blog/2010/11/post-561f-1.html
年金機構・愛媛事務センターの職員が年金個人情報を知人に漏らしたとして、愛媛県警は5日、
年金機構職員 坪内金博容疑者(54)を国家公務員法第100条(秘密を守る義務)、日本年金機構法
(役職員の秘密保持義務違反)容疑で、知人の無職 栗林秀孝容疑者(70)を本件の教唆犯として逮捕しました。
坪内容疑者の逮捕容疑は、平成21年11月と平成22年6月の2回、
愛媛県外在住の被保険者の個人情報を栗林容疑者へ漏えいしたことです。
逮捕容疑以外にも平成21年2月ごろ愛媛県内の女性方を訪れて、年金が多く支給されている旨説明し、
暗に謝礼を要求したことの新聞報道があります。
皆あの事件を教訓としてチョンと公務員様とは仲良くする様心がける事だね、娘さん大事にしたいならw
- 582 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:42:54.52 ID:VCUC9wUx0
- >>580 株や社債の詐欺が頻発し始めた辺りからちょっとおかしいなって考えてる。 単身のボケ老人がまた騙されたのか…って風潮はマスコミのカモフラージュだと思ってる。
- 583 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:04:11.17 ID:6E2a6jbj0
- 何事も一番はええことや。
- 584 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 14:17:17.59 ID:MsOvwQuj0
- この手口マイナンバーとほぼ関係ないだろw
ひっかかるひとは何でも引っ掛かる
- 585 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 15:13:30.38 ID:q7UvMigJO
- どうせマイナンバー廃止を叫ぶ左翼による自作自演だろw
先日国会議事堂前でデモに参加してた老人を使って。
あまりに胡散臭くて、テレビでもサラっと流した程度の扱い。
でも「早くもマイナンバーを使った詐欺」という言葉だけは繰り返し使われた。
- 586 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 15:23:27.45 ID:2k9VOuk40
- マイナンバー制度は国民から税金を搾り取る為に作られたもので、
国民側には何のメリットもない。各種手続きが簡単になるなどと
いう子供騙しのメリットにだまされるほど国民は馬鹿ではない。
- 587 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 16:59:05.90 ID:J+INx9E10
- メンヘラで病気隠して求職中なんだけど、もう病気の事はばれるようになるの?
- 588 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 17:30:22.37 ID:eenJbegB0
- >>568
くだらなさすぎるだろw
だったら真っ先にNTT訴えろよ
電話なければオレオレ詐欺は存在しなかったんだからな
- 589 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 17:32:29.39 ID:eenJbegB0
- >>587
病気に関しては病院同士のネットワークにしか関わらないだろ
一般企業が知り得ることなんてまずないだろ
- 590 :587:2015/10/08(木) 17:40:02.69 ID:J+INx9E10
- >>589
でも、入社時とかで健康診断があるよね
今までは内科に、精神科通院の事かくして健康診断してもらってたけど、
医療情報がまとめられたら、内科医が精神科通院も把握しない?
- 591 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 18:12:09.77 ID:D9Pr7KSd0
- 記事はマイナンバーにフォーカスしてるけど、このボケ老人は別にマイナンバーなくてもひっかかるだろうや
- 592 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 19:20:25.65 ID:eenJbegB0
- >>590
それはやったらあかんやつに分類されるだろうな
守秘義務を破ることになる
だがしかしだよ 考えようによっちゃあ 隠して就職するってのも
その時点で悪に分類されるかもしれん行為だな
精神科からお墨付きもらえばいいんじゃね 日常生活に
支障をきたすことはないってね
もらえないレベルの診断ならそりゃ隠すほうが悪いってなるんじゃないかな
雇う側からしたら詐欺をやられたってことだからさ
- 593 :587:2015/10/08(木) 19:21:38.77 ID:J+INx9E10
- >>592
そっか…
難しいな、俺は躁うつ病だから、鬱になっちゃうと戦力にならなくなる
躁はたいしたことないけど
- 594 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 19:31:06.82 ID:eenJbegB0
- >>593
俺も重度のメニエール病だけど
お気軽にやってるぜ
あんなこといっといてなんだけど
俺もやっぱり隠してたよ
- 595 :587:2015/10/08(木) 19:33:36.25 ID:J+INx9E10
- >>594
そっか、お互い大変だな
マイナンバー心配にならんの?
- 596 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 19:34:27.87 ID:eenJbegB0
- >>593
まあ 隠してる時のほうが全滅だったよ
自分に後ろめたい気持ちがあってそれが出ちゃうんだろうね
隠さないで申告するようになってから気持ちが楽になって
薬があれば大丈夫なんてしょ?って言ってくれる所があって
働き口みつかったんだ
- 597 :587:2015/10/08(木) 19:35:30.89 ID:J+INx9E10
- >>596
俺は隠さないと面接受からんわ
躁うつ病の怖がられ方ははんぱない
- 598 :587:2015/10/08(木) 19:43:15.91 ID:J+INx9E10
- 明日マイナンバー問い合わせ先に電話で聞いてみるよ
- 599 :587:2015/10/08(木) 19:53:07.12 ID:J+INx9E10
- 公式サイトに大丈夫って書いてあるんだけどなあ…
ttp://www.cas.go.jp/jp/seisaku/bangoseido/faq/faq5.html
Q5−1 個人番号カードのICチップから医療(病歴、投薬等)情報まで筒抜けになってしまう
ことはないですか?
A5−1 個人番号カードのICチップには、税・年金の情報や病歴などプライバシー性の高い
情報は記録されませんので、それらの情報はカードからは判明しません。
(入る情報は、券面に記載されている情報や公的個人認証の電子証明書等に
限られています。)
(2015年9月回答)
- 600 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 19:57:10.19 ID:eenJbegB0
- >>599
世間でいうほどすごいもんでもないよ
楽観していいものでもないけどさ
普通に暮らしてればそういえばマイナンバーカードあったんだっけ
ってなもんに落ち着いていくと思うよ
- 601 :587:2015/10/08(木) 20:02:40.82 ID:J+INx9E10
- >>600
ありがとう…(´・ω・`)
- 602 :587:2015/10/08(木) 20:29:47.78 ID:J+INx9E10
- 精神衛生上よくないので、スレのログを捨てます
ごめんなさい<(_ _)>
- 603 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 10:07:17.78 ID:HddYdwQh0
- 物質文明の歴史
https://youtu.be/XpTT20ly9hA
- 604 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 21:42:04.35 ID:tyq+7geT0
- ぶっちゃけマイナンバーのもっとも大きな利点というか今急いでる理由は
避けられない戦争が近づいてきてるんだろ
国内での混乱 スパイテロ そういったものをみこしての
- 605 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 04:17:38.36 ID:00DWSg2Y0
- _ , -、
r ´ } ̄{゛~ ヽ `i
/ _,ノ ヽ、__,,ノ ヽ
j__________|
| : _ : _ : _ : _ : _ : _ : _ :_|
__j; _ ; _ ; _ ; _ ; _ ; _ ;_ ;_ ;_}
_,.-‐'"´___________゛`ー-.、
〈'´ ̄ ̄ :j,.-─-.、___ ,,.-:─-.、_ヽ:;} ̄`ヽ、〉
`ヽ、 (::::::::::::::::;}{ {(:::::::::::::::;)~ハ ,,ノ
`ー-{j`ー-‐'" '| |:::`ー-‐'" |:ir }-‐'´
〈 _ _,r' {__;;゛ュ 、 _ }_,,ノ < マイナンバーで荒稼ぎするぜ!
/ヽ`ャ-‐'"ー`ー-;ァ'´ ,,} \
/ λヽ:`' ̄ニ ̄`´ /:,ィ' \
/ _ / {:ヽ、, ゛~" 、/:{ \ \
-  ̄ r´ / ヽ、 `ー-ー‐:'" ;ノ \ ヽ ̄ ` ヽ
名古屋が誇る脱税王 山口組六代目組長 司忍こと篠田建市
個人総資産は2,000〜2,500億円は下らないという凄い男!!
http://l2.upup.be/ADnbm57J0a
<弘|道>次はマイナンバー詐欺で荒稼ぎ
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/4649/1444020718/
【対決】脱税王 司忍vs名古屋国税局 [転載禁止]&amp;copy;2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/4649/1442662402/
【司】893界のスーパー脱税王は?【忍】 [転載禁止]&amp;amp;copy;2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/4649/1442200962/
- 606 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 08:39:55.36 ID:B1GSoL4R0
- 警察のみが管理できるほうが安全
>>604
>ぶっちゃけマイナンバーのもっとも大きな利点というか今急いでる理由は
>避けられない戦争が近づいてきてるんだろ
>国内での混乱 スパイテロ そういったものをみこしての
- 607 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 08:50:56.64 ID:0TTjzE620
- >>606
その部分に関しては警察のみだろ
ありとあらゆる情報にどこからでもアクセスできるようなもんじゃないだろ
就職時の面接官でさえすべての情報にアクセスできるようなもんだって
思ってるのが多すぎない?
- 608 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 09:01:40.30 ID:rK+34OQp0
- 訳が分かってない年寄りから金巻き上げるためにあるんでしょ?
- 609 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 09:05:55.28 ID:B1GSoL4R0
- たかじん嫁
>>555
>絶対、金持ち老人狙われる
>
>お金目当てで結婚した嫁が旦那のマイナンバーを管理
>
>紐付けされた財産すべて根こそぎ取って使うのは目に見えてる
- 610 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 09:08:23.84 ID:B1GSoL4R0
- 警察はマイナンバー反対してたよ
>>500
>なんでまじめに詐欺対策社会を作らないんだろう。
>
>詐欺師と警察・政治家は癒着してんの?
- 611 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 09:11:50.41 ID:B1GSoL4R0
- まじで?
>>444
>マイナンバー制度の不備には全くあたらない by スガ
- 612 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 09:12:57.97 ID:q4W+UV/Z0
- ため息しか出ない
- 613 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 09:14:11.66 ID:B1GSoL4R0
- 10年間周知しても減らないよ
>>399
>都合のいい時だけしつこいマスコミが
>普通にしつこく注意喚起促せばいいのにやらないよな
>現状 役所以外でマイナンバー必要になることないだろ
>電話口だけでやりとりすることもないって注意喚起しろよ
>役所で役人とだけで完結する問題であってマイナンバーが関わって来たら
>役所に問い合わせ、直で行くってことを徹底させろ マスコミが言わないで誰が
>日本全域に知らせられるよ 犯罪が起きるのを待っているのか?
>犯罪が起きるのを待っているのか?
- 614 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 09:14:31.50 ID:t5Sj9GTo0
- ヨーロッパ方面が運営して作るこういう団体ってほんと金儲け上手いよねw
自分たちは認可するかしないか価値が曖昧なハンコ押す程度の仕事だけ
- 615 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 09:15:09.34 ID:B1GSoL4R0
- まあマイナンバーなんか無かったら、マイナンバー詐欺もないわけで
- 616 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 09:16:28.40 ID:4xu6hirr0
- >>612
同じくw
- 617 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 10:25:50.27 ID:L+dkKmNF0
- やはり出た。マイナンバー詐欺。容易に予想されていたが、開始案内と同時に出るとか
タイムリーすぎるわ。
- 618 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 14:14:25.71 ID:3vFGUnnz0
- 生憎うちの電話機壊れてましてw
- 619 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:07:56.02 ID:B1GSoL4R0
- 坂本団 弁護士 「マイナンバー、その可能性と危険性」@自己情報は誰のものか 2015.4.20
http://youtu.be/5XD4SK485vE
- 620 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 18:23:19.73 ID:To/nnlQm0
- >>5
だめだめ、こんなのは次の詐欺に使われるだけで、社会のためになってない。
- 621 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 18:51:26.55 ID:F4PwHEHn0
- ★★★センセイのマイナンバーはどうなるの?貰えるの?★★★
メッセージは、もう飽きました。奥様も何処へ・・・??
ヘ___
( ) ) ) )_ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
// ̄ ̄ ̄ヽヽ < キ、キンマンコ先生・・行方不明でも「マイナンバー」貰えまんのかいな・・・?
|| P献金 | | \________________
仏罰→| /⌒ヽ /⌒ヽ .::-=-
(Y ノ・ || ・ヽ|/:/ \
| ‥ ||:::ミ 元法華講 | ←仏罰&選挙権不明
| ノ ( ヽ |゙゙、| ,_=≡ 、´ `,=≡_|ミ
ヽ (<二二>ヽ/:ヽ─||..::+;;;| ̄|. (;;;;.;|
/ ヽ,,__ <∂ ヽ二/ ヽ二/|
/ ___) ̄l⌒l ハ− - ハ ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_|_/ 彡 | |ヽ ゝ_/\/\ノ |< マハーロ、バカヤロー・・・コーメー党の力で、それを何とかしろニダ・・・
/ | ヽ |ィ' \しw/ノ.ノ / \___________________
l,_丿──εっ | |\_ __∪ i /─、
l,_丿 ̄ ̄` -──ヽ_,ノ─ノノヽ────── 374919
- 622 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 19:01:35.03 ID:yeEgRnPNO
- マイナンバーで国に悪用され詐欺に悪用されろくなもんではないな
- 623 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 22:06:14.61 ID:0TTjzE620
- 結局のところね
どれだけ家族、友人、知り合いとコンタクト取れてて正常なコミュニケーションを取れるような
人生を歩めるかってことなんだよ
お互い助け合える人 気遣うことが当たり前にできる関係 そういった物を構築できるかってことだよ
それが団塊の世代とその親って世代が横暴な人間が多くてほんとに正しい人間関係を築けてない人間が
数多く騙される層になってるんだよ
- 624 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 22:18:33.75 ID:l2hGXqfR0
- >>623
因果が逆なだんよね。
コミュニティを破壊すると企業や政府に対する力が弱体化する
女性が働けば税金を多く取れる
子が独立すれば家電や住居が売れる。
車もシェアしない分多く売れる。
家族や人同士が争えば弁護士は儲かる。
ある特定の人たちだけが得をしようと思ったら、こうやって
その他大勢の家族関係や信頼関係を崩しにかかるよね。
横暴な人間は多くなる。
- 625 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 22:50:39.58 ID:+kk6pt6GO
- 詐欺犯喜ばせる制度作ってどうするんや(´・ω・`)
- 626 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 22:51:51.54 ID:DcrOT0pc0
- あーあー政府が詐欺の片棒を担いじまったな
- 627 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 22:54:55.31 ID:4JWBoJeF0
- 大体がこれ本当の話なのか?
あまりにもアフォすぎるはこの人、左翼のでっち上げ臭い
- 628 :名無しさん@1周年:2015/10/11(日) 07:35:40.77 ID:fhPGg1PS0
- つーか、マイナンバー関係ないだろ、コレ。
- 629 :名無しさん@1周年:2015/10/11(日) 15:57:26.89 ID:C/34ptsw0
- 関係はあるけど原因ではないってだけ
138 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★