■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【経済】TPP合意へ 中国経済“封殺”も 日米主導の巨大自由貿易圏が誕生 [転載禁止]©2ch.net
- 1 :powder snow ★:2015/10/06(火) 10:29:16.95 ID:???*
- http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20151005/frn1510051900014-n1.htm
環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)交渉の参加12カ国は5日朝(日本時間5日夜)、米アトランタで最後の閣僚会合を開き、
大筋合意に至る見通しだ。閣僚会合終了次第、参加国の閣僚らによる共同記者会見も予定されている。日本と米国主導で、経済規模で
世界の4割を占める巨大経済圏が誕生すれば、TPP不参加の中国には大きなダメージとなり、同国が主導するアジアインフラ投資銀行
(AIIB)の先行きにも暗い影を落としそうだ。
閣僚会合は当初、4日夜(同5日昼)に開催予定だったが、事前の文言調整などでずれ込んでいる。難航していると伝えられるものの、
大筋合意の方向性は変わらないとみられる。
「残る課題について大きな進展があった。大筋合意を発表する準備が整った」
甘利明・TPP担当相は、現地で記者団にこう語った。安倍晋三首相にも大筋合意する見通しを伝えたことも明らかにした。
当初の予定よりも大幅に延長された交渉のなかで、バイオ医薬品の独占販売期間をめぐって対立していた米国とオーストラリアが
「実質8年」とすることで妥協が成立、大筋合意にこぎつけた。
記者会見では農産品の市場開放や、医薬品、乳製品、自動車の3分野を含む、すべての合意内容が明らかにされる見通しだ。
甘利氏が、米国などに「ゲームはやめて誠実な対応で交渉すべきだ」と呼びかけるなど、日本側の“圧力”も大筋合意の流れを後押しした。
参加国の国内総生産(GDP)の合計が世界の約40%を占める巨大自由貿易圏の誕生は、人口減少で国内市場が縮小する日本に
とっては大きな好機となる。
そんな状況を苦々しく思っているのが、TPPに誘われなかったうえ、加盟をあっさりと断られた中国だ。たたでさえ、国内経済の冷え込みに
頭を悩ませている中国にとって、TPPの成功は致命的な打撃となる。
中国事情に精通する評論家の石平氏は「中国は相当不利な状況だ。今から入るわけにもいかないし、そもそも入れない。すぐに影響が出るわけ
ではないが、TPPの大筋合意はジワジワと中国の首を絞めていく。中国は今後、ますます追い詰められるだろう」と指摘する。
続きます
- 2 :powder snow ★:2015/10/06(火) 10:30:00.16 ID:???*
- 続きから
とはいえ、狡猾な中国は、朴槿恵(パク・クネ)大統領率いる韓国のように、TPP交渉を傍観していたわけではない。
中国はTPPに対抗するため、AIIBの設立に動いた。アジアを中心に57カ国が参加、日米が主導してきた既存の国際秩序の
“破壊”を目指す構想だが、残念ながらTPPに対抗するどころか、早くも頓挫しそうな勢いだ。
そもそも、中国の国内経済が危機的な状況にあるうえ、AIIBの主要出資国であるドイツは、自動車大手フォルクスワーゲン(VW)
の排ガス規制不正問題や、シリア難民問題で四苦八苦しており、それどころではない。
石平氏は「AIIBはうまくいかない。中国の下心がミエミエだ。2、3年たてば各国が気づくだろう」と語り、自国の利益しか考えない
構想は挫折するとみている。
中国分析で定評がある評論家の宮崎正弘氏は「中国は2年ほど前からTPPを警戒し始め、『TPP何するものぞ!』という気持ちで、
AIIB創設に加え、世界中でさまざまなプロジェクトをひっくり返してきた」といい、続ける。
「中国は、先のインドネシアの高速鉄道受注をめぐり、金にモノを言わせて日本の新幹線の売り込みを阻止した。他にも、タイをはじめ、
アルゼンチンやペルー、米ラスベガス−ロサンゼルス間でも、高速鉄道受注を狙っており、世界中で札束攻勢をかけている」
だが、中国の国際会議での孤立ぶりは明らかで、習近平国家主席の訪米でも、ローマ法王の米滞在と日程が重なり、米国側の冷遇ぶりが
目立った。TPPの創設で、中国はどう出てくるのか。
石平氏は「表向きは大きな反応はせず、平静を装う」と予想する。崖っぷちの中国が次はどんな手を打ってくるのか。
- 3 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 10:31:25.26 ID:87AkwsVF0
- だからブサヨは狂ったように反対してるのかw
- 4 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 10:33:53.01 ID:T304plDf0
- AIIBに参加しない安倍への批判が異常だったTBS岸井w
- 5 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 10:34:54.68 ID:f1isjXqT0
- 中国は太平洋に面していないので、TPPへの参加資格はない
- 6 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 10:34:58.46 ID:vDaWMYCT0
- 日米主導?
日本は受動だろ
- 7 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 10:35:33.50 ID:dpm79ZQb0
- >>5
参加資格はある。
ルールを守れる国なら参加できる。
だから中国は参加できないだけ。
- 8 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 10:35:45.48 ID:gKErPeDk0
- やったぜやったぜで騒いでいるけど
良い部分と悪い部分を冷静に分析しないと
「これからは中国だ」ブームみたくなりかねない
- 9 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 10:36:31.15 ID:UByvFdP60
- 封殺って何このアホ記事
TPPは先にルールを作って中国を入らざるをえない状態に追い込んでルールを守らせることなのに
- 10 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 10:36:51.97 ID:ORtEy5ha0
- 安倍ちゃんが日本を米国様に献上しただけなのに
- 11 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 10:36:52.55 ID:KK3hth190
- マレーシアのような資源国が参加してる点が評価できる
しかもイスラム金融の最先端行ってるし、これからまだまだのびそうだしな
- 12 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 10:37:34.58 ID:OguJrbwj0
- 中国と日米は武力を伴わない戦争状態にあると言っていい。
- 13 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 10:38:01.43 ID:04VMpzzg0
- 日本はATM
- 14 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 10:38:22.58 ID:01C2LKVk0
- >>7
> ルールを守れる国なら参加できる。
納得
- 15 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 10:38:30.61 ID:7YpHDFBI0
- TPPに関しては
意外にも韓国が客観的に見てるね
【社説】韓国経済の成長率低下、TPP参加で歯止めを
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2015/10/06/2015100600866.html
TPPに参加している12カ国の国内総生産(GDP)規模は全世界の40%に達する。
TPPが発効すれば、その経済規模は欧州連合(EU)の1.5倍という世界最大の
経済共同体が誕生することになるだろう。
TPPは米国と日本が手を握り、中国の影響力拡大に対抗するという
政治的・地政学的な意味合いも大きい。
- 16 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 10:38:33.94 ID:X0HxI9pX0
- リンゴの工場中国から引き上げさせろよw
メリケンがそんなことするわけがない
- 17 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 10:38:35.23 ID:lwv5BUY80
- 中国囲い込みで経済減速→お前ら、ざまぁみろ!!!
中国人、不景気の中国を見限り日本に移住→三年住んで帰化
気が付けば日本中帰化した中国人だらけで社会保障を圧迫、治安悪化→中国以上に日本衰退
- 18 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 10:38:56.38 ID:i4qxOU7m0
- 農家の票いらんのかな 民主に入れるわけにいかんし 農家が共産とデモ
やるんかなww
- 19 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 10:38:58.59 ID:4T88hW9A0
-
かつてオレンジ自由化では、農家が壊滅するたらなんたら騒いだが現状は?
新安保法制もしかり、戦争に巻き込まれる・徴兵制・・・PKO法案でも言ってたな
農産物をますます輸出しやすくなるから歓迎・ワクワクする、って声は出て来ないな
- 20 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 10:39:06.20 ID:4/WlACFi0
- >甘利氏が、米国などに「ゲームはやめて誠実な対応で交渉すべきだ」と呼びかける
なんかカッコええやないかw
- 21 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 10:39:12.92 ID:f1isjXqT0
- >TPP不参加の中国には大きなダメージとなり
<#`∀´> ウリのこと忘れられているニダ
>米政府高官は、韓国がTPP交渉に参加することは歓迎されないとの見方を示した
- 22 :名無しさん@1周年 転載ダメ©2ch.net:2015/10/06(火) 10:39:13.08 ID:iBowFKME0
- >>1
何言ってんだ?
結果として日本国をアメリカに売り飛ばしただけだろ!
TPPは、日本が損をしてアメリカだけが儲かる仕組みなんだぞ
- 23 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 10:39:28.50 ID:N2qyxcym0
- 中国封殺したらアップルをはじめとする企業も死んでしまうのですが・・・
熊坂隆光は自分の馬鹿を宣伝することに一生懸命だけどドMなのかな?
- 24 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 10:40:05.54 ID:O+yCAM0/0
- 米の関税守られたじゃん
- 25 :在日米国民:2015/10/06(火) 10:40:17.43 ID:ab5FpXOa0
- 良く、日本側には農産物で不利になるとは言われている。
そのようなデメリットがあるかどうかは実施に貿易実績を見なければ判断できないが、
リスクもあれば当然リターンもある。
著作権問題の非親告罪適用の有無も日本のアニメ・漫画の普及に貢献した二次媒体の扱いも注視しなければならない。
だが、農産物について言えば為替状況により必ずしも不利とは限らないし、
極東地域では日本の農産品の安全性に対する高い信頼があるので輸出の増大も期待できる。
この記事の言う中国への打撃について何故打撃なのかを解説する。
リターン全般について言えば何よりも締結国間の低い関税が適用され、
商品を安く売れる強みが増す。
これは中韓の低価格帯の輸出商品に対抗する上で重要である。
日本の場合には品質も加味されるので同等の低価格に加えて高品質の商品を売れる、
即ちTPP圏内の中韓産の製品を駆逐できることを意味する。
米国内の中国からの相対輸入量も減ることに寄与するので米国での中国の政治的影響力を減退できる。
輸入についてもTPP圏内の商品が中韓製より安く売れるので同じく中韓製が駆逐される。
理解できただろうか、このTPPは中韓の貿易上の影響をTPP圏内から排除し、
経済と貿易を背景として政治工作(中国の第二列島線内での経済植民地化工作)を排除する仕組みもある。
確かにTPPは競争上のリスクはあるかも知れないが同じくそれに見合うだけのリターンが
あることも是非覚えておいて欲しい。
故レーガン元大統領は経済でソ連との冷戦に勝利した。
今度はTPPによる経済政策で中国に西側陣営は勝利する。
- 26 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 10:40:19.38 ID:/09DYWR30
- 日米とその仲間たちとおつきあいすればお得ですよって話だ、
中国経済に対抗するとか封殺するって表現もまあ間違いじゃない。
- 27 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 10:40:23.54 ID:LE8kw+7w0
- ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 28 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 10:40:26.49 ID:qVeERQRv0
- 封殺って随分と威勢のいい記事だと思ったら、案の定フジ産経グループの妄想記事ww
- 29 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 10:40:42.93 ID:9L0iAlliO
- 韓国が崩壊すると聞いて来ました
- 30 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 10:40:50.07 ID:gsAv6hPJ0
- >>2
民主党・・・は
岡田代表 「日本も中国主導のアジア投資銀行(AIIB)に参加すべき」
だからなあ。
なお、民主党政権の素晴らしい実績として
日中韓FTA交渉をおし進めて、
『日中韓投資協定』を妥結させたことがある。
【日中韓投資協定】 14年5月17日に発効…中国人や韓国人が投資事業で日本への入国と滞在が円滑化
>協定は2012年5月の日中韓首脳会談に合わせて署名
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/jck/summit2012/images/jck_gaiyo_01.jpg
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1397895895/
▼ 2010/05 【日中韓投資協定】 今年夏までの合意を確認…FTA締結に向けて弾み
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1274601038/
▼ 2012/03 【経済連携】 5月の日中韓首脳会談でFTA交渉入り…日中韓投資協定、交渉妥結
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1330599801/
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1332389829/
- 31 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 10:41:08.69 ID:0kt7urQE0
- AIIBとTPPを比べてる基準がわからんわ
- 32 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 10:41:15.01 ID:sTGbJCPy0
- >>19
確かにね
オレンジあんまり好きじゃないし、みかんは普通によく買ってるな
- 33 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 10:41:29.79 ID:gIteu6fQ0
- 聖域とはなんだったの?
- 34 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 10:42:02.29 ID:ztdPsehL0
- >>23
工場移すだけでアップル死なねーし
恫喝してるつもりかね?知恵が足らんね
- 35 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 10:42:07.24 ID:/09DYWR30
- >>25
日本の農産物を百姓から買って外国に売ろうっていう商社が不利になるだけ。
百姓はそんなに酷い目には合わないと思う。
- 36 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 10:42:14.13 ID:+udcZi5e0
- 共産党や韓国人や民主党が反対してる理由はこれなんだよ
日中間FTAがまとまる気配のない中でTPPが決まると
まず韓国から日本企業は撤退する
中国よりベトナムのほうがマシとなる
- 37 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 10:42:17.94 ID:bJV5VC5E0
- タイトルだけでフジサンケイグループだとわかるなw
なんか気持ち悪いんだよね、妙にテンション高くて。
- 38 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 10:42:30.86 ID:jjx99IVi0
- ドイツってAIIBの主要出資国なのか。馬鹿だねぇ・・・
- 39 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 10:42:42.43 ID:f1isjXqT0
- TPP参加国
シンガポール、チリ、ニュージーランド、ブルネイ、オーストラリア、ベトナム、ペルー、マレーシア、カナダ、メキシコ、日本
TPP不参加国
中国、韓国、インドネシア、ミャンマー、タイ、ラオス、フィリピン、
- 40 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 10:42:43.98 ID:qDZdUS8R0
- zakzakウジ産経グループ
- 41 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 10:42:48.69 ID:IG9L1Zmz0
- これってアメリカと中国EUの戦争なの?
- 42 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 10:42:54.65 ID:tGO+nIIH0
- >>33
ブロック経済圏そのもの
- 43 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 10:43:38.14 ID:zzRNq/rE0
- 中国に対抗できるだけの経済圏を創設するということに重要な意味が
ある。今の中国経済に依存している状況は非常に危ういし、中国の
横暴を許してしまう。実際、レアメタルの輸出停止であったり、フィリピン
のバナナの検閲強化といった事が頻繁に起こる。日本は技術力などで
カバーできるが、中国に依存度が高い国は中国の言いなりにならざる得ない。
- 44 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 10:43:42.26 ID:WA3YHyyn0
- 外国の物で安くて良いもんてなんだべ。これからがちょっと楽しみだべさ。
- 45 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 10:43:56.51 ID:f1isjXqT0
- >>38
AIIBに参加したら、VW問題、難民問題
- 46 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 10:44:07.39 ID:qDZdUS8R0
- 別にTPPなんて結ばなくとも2か国間でお互いに有利な条約を結べばいいだけ
- 47 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 10:44:12.60 ID:WpDGjRXk0
- >>39
>TPP不参加国
>中国、韓国、インドネシア、ミャンマー、タイ、ラオス、フィリピン、
ふむ・・・ニューカマー華僑が多く入り込んでる国々ばかりだな。
- 48 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 10:44:15.84 ID:yNVs7yGZ0
- 中韓除外とドイツ経済をたたいたのは
アメリカがTPPに本気になってる証拠
TPP一強で世界GDP50%以上になるだろう
- 49 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 10:44:45.56 ID:BiabnuSp0
- 中国産 韓国産の 輸入は確実に減ります。
- 50 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 10:45:22.43 ID:g69Y3n8d0
- 俺、アメ産のオレンジやぶどうなど買わないよ
- 51 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 10:46:26.13 ID:63xK6l680
- オバマがTPP合意で中国に世界ルール書かせねーよと堂々と公言したのが象徴的だったな
- 52 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 10:46:43.54 ID:7YpHDFBI0
- >>41
オバマさんは対中国を念頭にTPPを進めていたからね
<TPP妥結>米大統領「中国のような国に世界経済の秩序を築かせることはできない」
http://japanese.joins.com/article/569/206569.html
- 53 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 10:46:50.14 ID:8QlexF1/0
- この経済圏にはいったことは日本にとって安全保障としてとても大事。
絞め殺されるかもとなって膨張、無謀な対米開戦に至った教訓だ
- 54 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 10:46:57.25 ID:8e0KbsnG0
- 自由貿易ねえー
国内工業死にかけてるのに自由貿易ねー
円安も効果が全く現れてない自由貿易ねー
インフレ政策してるのに価格競争が起こる自由貿易ねー
- 55 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 10:47:08.22 ID:nEMcyWZw0
- まぁこれで
中国と距離が取れるのはありがたい
- 56 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 10:47:11.82 ID:n83uSu/D0
- 【国際】「外国と交渉するとオバマは寿司のように巻かれてしまう。
TPPは米国労働者の腹を殴るようなものだ」 米大統領選候補から批判
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2015100600150
アメリカでも反対の声は大きい
アメが批准しないならTPPは瓦解だな
ざまぁwww
- 57 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 10:47:12.81 ID:0yJn7TOR0
- お茶とか冷凍食品とかよく国産って書いてあるけどあれってアメちゃんに怒られんのかな
- 58 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 10:47:15.97 ID:6SP9JtvA0
- 封鎖なんてなるわけ無いじゃんw
関税を考慮しても中国産が安かったら、そっちを買うだけじゃね?
- 59 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 10:47:19.82 ID:LMo0mFc10
- 産経zakzakの記事かw
話半分、いや話一割くらいに聞いといてやるよ
- 60 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 10:47:32.55 ID:RuBucSrj0
- TPPに反対してる連中は「日中韓で東アジア共同体を作れ」と言ってる親中左翼だけ
- 61 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 10:47:37.88 ID:HTeFnNLT0
- 本当に大丈夫なのか?蓋開けてみたら酷い内容だったみたいな事ないのか?
合意してよかったみたいなレス多いけど、俺は不安だわ
- 62 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 10:47:51.95 ID:01D7e0lp0
- TPPはEUのように域内ルールを作るところに意味があるのでは?
で、域外からの輸入はルールを盾にやんわりと妨害するんだろ。
さすがに中国のように分かりやすくはやらないと思うけどね。
- 63 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 10:48:18.54 ID:ADF7vMzG0
- もうブロック経済待ったなしやししゃーないわ
- 64 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 10:48:19.39 ID:QdgRV8ra0
- 大東亜共栄圏でアメリカを一発の銃弾も使用せず占領したようなもの
安倍ちゃん・・・
- 65 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 10:48:25.34 ID:VWKTAYUL0
- とりあえず
韓国はとっくに米韓自由貿易協定結んでるからな
- 66 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 10:48:30.94 ID:68xTIA8F0
- >>1
これで、シナ朝鮮抜きの経済圏ができた
日米はTPP経済圏を盛り上げて、シナ朝鮮を徹底封鎖する態勢が整った
武力による戦争より経済戦争だよねー
- 67 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 10:48:38.10 ID:eMGi6nVb0
- 農家も真面目にやっている所は生き残るのでは?
農業って既得権が凄く強いイメージ。
第一自由に農業始められないじゃん。許認可が必要だよね。
そういうのを打破してくれるのは正直有り難いかも。
保険とかも。日本企業が特に素晴らしいとは思わない。
戦前よりアメリカとの貿易止められたら即死なんだから
共存を目指すのは間違ってない。
- 68 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 10:48:58.40 ID:zzRNq/rE0
- >>46
それが韓国の戦略。日本はそんなちまちました事をするよりも多国間で
条約を結び経済圏を作る事を戦略として選んだ。こちらの方が経済成長
は大きくなるはず。
- 69 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 10:49:46.95 ID:ZqBnCXnC0
- >>49
それホンマか
中国、韓国産はマジで怖いからな
- 70 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 10:49:54.89 ID:QFu88wrd0
- 対中包囲網ってことならいいだろうけど、安倍さんにその発想あるのかな
- 71 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 10:50:13.23 ID:8/0qhQR50
- ああ、楽観的でいいなあ
ISD条項で多国籍企業に国家が解体されるだけだってのに
企業が日本の水や土を汚したら、日本は当然業務停止させるよな?
でもその企業がTPP加盟の外国企業だったらどうなると思う?
日本人の税金で、日本を汚した企業に賠償金を払わなきゃいけないんだぜ
http://blog.livedoor.jp/amenohimoharenohimo/archives/65772646.html
環境に良くないっていうことでカナダ政府が禁止したら、この廃棄物処理企業がカナダ政府を訴えた。
結果、カナダ政府はこの廃棄物処理企業に823万ドルの賠償を支払いました。
その結果メキシコ政府は、なんと自分の国の地下水を汚染した企業に、アメリカの企業に、
1670万ドルの賠償金を支払ったんですね
- 72 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 10:50:20.09 ID:n83uSu/D0
- >合意してよかったみたいなレス多いけど、俺は不安だわ
工作員が沸いてるだけだからwww
↓
_____
/_____ヽ
/_ 統一●協会 \
γ / _ _ ヽ これが僕たちの正体だお
/ /. r ノ゚ヾ__ r ノ゚ヾ_ ) もちろん日本人ではありませんwww
|ミ/ ̄ ̄ヽ二 ' ヽ二ノ ヽ
i~` ::::ー- (o o) ー-::. |
0 ∴ i_ _i ∴ |
ヽ ノ \  ̄ / ヽ /
ヽ_ ` -!j´ _ノ
/  ̄ ̄ ── \
自民工作員=ネトサポ 45歳 無職
■緊急警報■
2chやツイッターに自民党ネット工作員(ネトサポ)が大量に動員されています
中心メンバーは朝鮮カルト統一教会信者の在日北朝鮮人です
J-NSC(自民党ネットサポーターズクラブ)の会員専用サイト内に掲示板があり
ここに自民党関係者が敵対勢力を誹謗中傷する情報を書き込み、ネトサポが拡散します
仲間の人数を水増しするために複数ID 複数アカウントを保有し1人で50人役程度は余裕で演じます
またスクリプト(自動投稿プログラム)などで連続投稿することにより
2chのような閉鎖空間で、まるで世論がそうであるかのような錯覚を起こさせます
劣勢になると「チョン」「在日」「韓国」などの文言を連呼し話を逸らします
「自民党の凄まじいネット工作」 ←このキーワードで検索!
潟zットリンクや潟Kイアックスなどの企業が勤務先で就業形態はアルバイトです
ちなみにネトサポに指示を出しているのは自民トラッシュチーム(代表者:世耕弘成)です
自民ネットサポーターズクラブ http://www.j-nsc.jp/
<工作活動証拠画像>
http://i.imgur.com/wTqhqEi.jpg
http://i.imgur.com/jXmX8Zp.jpg
http://i.imgur.com/arg6vof.jpg
http://i.imgur.com/CT8nUOe.jpg
http://i.imgur.com/X8c7ey7.jpg
- 73 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 10:50:27.70 ID:ADF7vMzG0
- >>65
韓国はとっくに米韓自由貿易協定で詰んでるからなに見えた
- 74 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 10:50:44.34 ID:TBJ7FMvP0
- まあ本当に価値のあるところは生き残るんじゃない。食い物には五月蝿いからな日本人
- 75 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 10:51:06.19 ID:KQ9RX9C20
- 自由貿易圏でなく契約遵守貿易圏だろ
- 76 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 10:51:16.19 ID:68xTIA8F0
- >>49
だね!バンザイ!
- 77 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 10:51:22.24 ID:f1isjXqT0
- ∧,,∧
∧ (#`ハ´)
<*`∀´> U)
| U )u-u
u-u
日本 オーストラリア チリ アメリカ
∧,,∧ ∧,,∧ ∧,,∧ ∧,,∧ シンガポール
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧ ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧ ベトナム
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U ( ´・) (・` )と ノ | U ( ´・) (・` )と ノ ペルー
u-u (l ∧,,∧ ∧,,∧u-u (l ) ( ∧,,∧ ∧,,∧
`u-∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧`u-∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧ マレーシア
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) (´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U ( ´・) (・` )と ノ| U ( ´・) (・` ) と ノ
u-u (l ) ( ノu-u u-u (l ) ( ノu-u メキシコ
ラオス `u-u'. `u-u' `u-u'. `u-u'
- 78 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 10:51:29.27 ID:dpm79ZQb0
- >>58
中国産とベトナム産で関税を考慮して
ベトナム産が安くなれば、そっちから買うことになる。
ベトナムから買うほうが安くなれば、中国への投資が
ベトナムにいくことになる。
投資マネーがなくなる中国は廃れ、ベトナムは栄える。
- 79 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 10:52:07.88 ID:2XM2q+id0
- >>7
>ルールを守れる国なら参加できる。
インドネシアは経済力がついても、参加できないわけですね。
納得。
- 80 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 10:52:40.60 ID:YdzULBf30
- http://imgur.com/0RcRBqR.jpg
http://imgur.com/Qf8bYOZ.jpg
http://imgur.com/AOTuQs3.jpg
- 81 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 10:52:46.58 ID:8/0qhQR50
- >>60
>「日中韓で東アジア共同体を作れ」
日中韓FTAね。自民もノリノリで話進めてますがな。
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/fta/j-jck/
もう国民国家は関係ないんだよ、企業国家と成り下がった売国政府が
多国籍企業 vs 国民 という新世界を築いたんだよ
- 82 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 10:52:55.80 ID:t9D7WWNB0
- TPP合意へ 中国経済“封殺”も 日米主導の巨大自由貿易圏が誕生
中国経済“封殺”も
なんてあり得ませんから。
何をいってんだかな。
- 83 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 10:53:03.54 ID:nr80RxNR0
- そういや日本が参加表明したのってダイブ遅かったけど、
遅れたせいで交渉不利になったりしたの?
- 84 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 10:53:10.53 ID:IbHyOdVO0
- FTAAPとかRCEPとかの会合を隠れてやってるから
単純に万歳とは言えないな
- 85 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 10:53:32.30 ID:jvKOoap+0
- >>65
FTAは失敗だった、
個別に結ばずTPPへ参加すべきだったって
韓国内では批判されてるけどなw
- 86 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 10:53:39.77 ID:cEJ3UsZk0
- つまりダメリカの国力増強のために周辺諸国の庶民の生活が犠牲になるのね
- 87 :ハイパー投資経済研究所:2015/10/06(火) 10:54:01.87 ID:qGFrNl7n0
- インフラ投資銀行とTPPは全く別のもので
TPPやったからって参加国が中国と取引しなくなるわけじゃないし
むしろTPPの加盟国が保護主義政策をお互いに拘束しあえば
参加してない国は自分らは保護主義のまま
保護主義政策のやれないTPP加盟国に対して優位に貿易できる漁夫の利さえあると思うぞ
- 88 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 10:54:06.60 ID:j5167+CF0
- アメリカもデメリットがあるので成立しないと踏んでいたが以外。
共和党優勢のアメリカ議会と大統領選前でオバマ民主党がやるとは思っていなかった。
やはり中国とロシアだろう。今や秒読みの戦時体制だから。
- 89 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 10:54:24.50 ID:xh+JX6y50
- 三橋貴明 激怒wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
●これで我が国は「亡国への道」で大きく足を踏み出したわけですが
なぜTPP交渉が「秘密交渉」なのか、理由を考えてみれば誰でもわかるでしょう。
国民に知られたくないからこそ、秘密交渉だったのです。
(そうでないというならば、オープンに議論すれば済む話です)
今後、TPPの中身は「肝心要の部分」は伏せられたまま、批准までの手続きが進むことになるでしょう。
特に、ISDやラチェットなど、「後戻りできない仕掛け」については、
国会で議論はされるかもしれませんが、マスコミは報じないと思います。
しかも、中身が国民に知られ、世論が「TPP批准反対」に流れたとしても
「そんな、すでに12カ国で大筋合意したTPPを、今更『批准しない』など、許されるはずがない」
といったレトリックがマスコミでガンガン流され、
最終的に国会議員たちも「よくわからないけど、とりあえず批准」という結果になるでしょう。
農協改革は、実際にそうでした。
さて、これで我が国は「亡国への道」で大きく足を踏み出したわけですが、
別に、「だからもう、日本はおしまいだあ〜っ!」 などという話にはなりません。
と言いますか、日本が終わりだとして、どうするのですか? 我が国から逃亡しますか。
そうしたければ、どうぞそうして下さい。わたくしは嫌です。
だから、日本に残り、これからも足掻き続けますし、そもそも「日本はおしまいだ〜っ!」などとは思っていません。
わたくしにしても、我が国の主人公の一人なのです。
- 90 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 10:54:25.57 ID:4pxUK6k70
- 産経と思ったら案の定zakzakだった
- 91 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 10:54:39.79 ID:7RAlXVe0O
- >>78
同じ値段だとしても中国産・製よりベトナムの方が売れるだろうし。
- 92 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 10:55:03.19 ID:+s1DSfo00
- >>85
あれは個別どうこうというより
破産した韓国が結んだ奴隷契約だから
- 93 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 10:55:08.05 ID:t9D7WWNB0
- グローバル化で相互依存の関係がある中で、中国ハズシとはどんだけボケてんだ?
無理だから。
中国経済にとって、TPPはなんの影響もない。
- 94 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 10:55:18.92 ID:uqnTuNbn0
- 日本の事じゃないの?生かさず殺さず
- 95 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 10:55:33.91 ID:g69Y3n8d0
- 関税無くした分どの国も減収になるのかいな
- 96 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 10:55:42.27 ID:IC2/nkf20
- バターもよろしく!
- 97 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 10:55:42.33 ID:m+1/P4vL0
- もともと中国の発展は主に先進国(主に日米)からの資本流入によって得られた不動産開発などが支えてきたもの。
TPPによって世界の主なGDPを締める日米+αが事実上のブロック経済圏であるTPP合意に至れば中国への資本流入は止まり、酷い凋落をたどることになる。
- 98 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 10:55:43.48 ID:ZqBnCXnC0
- >>67
農家は生産の努力をしてるつもりでそれ以外の進歩がない
競争してないから理解してない
アメリカは米を10k1000円以下で生産している
日本はやろうとしない。
- 99 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 10:56:03.26 ID:jusF2hmZ0
- 日米が中国との経済関係を断絶するかのような書き方だね
産経らしいわw
- 100 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 10:56:20.62 ID:4AanGJFu0
- >>93
中国も参加すればよかったのに(棒)
- 101 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 10:56:22.04 ID:qDZdUS8R0
- 日本と中国、どんだけ貿易してると思ってんだ?産経バカなの?
- 102 :ハイパー投資経済研究所:2015/10/06(火) 10:56:39.35 ID:qGFrNl7n0
- >>78
ベトナム産って何のベトナム産?
- 103 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 10:56:56.47 ID:+s1DSfo00
- >>99
中国との取引には確実に影響が出るぞw
- 104 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 10:57:16.22 ID:uqnTuNbn0
- 産経の妄想自慰記事がよw
- 105 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 10:57:17.39 ID:/FhRU5CE0
- これiPhoneとか安くなるの?
- 106 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 10:57:17.91 ID:rsTOUTSw0
- そもそも米議会通る可能性限りなく低いだろ
オバマが一期目ならともかく二期目だし
- 107 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 10:57:18.88 ID:KoNWCLB40
- 本当に奪われるのは農業でも郵政でも保険でも金融でもなく、2500年以上続く日本人の長い歴史
一度移民を受け入れたら追い出す事は不可能
このままの出生率でいって2050年になっても日本の人口は1億人以上居る
労働人口の減少は日本のロボット産業で支えられる
スウェ-デンは2049年までにイスラム国家
http://www.youtube.com/watch?v=UocmQZa8tqo
オランダの悲劇―多文化共生がもたらしたもの
http://www.youtube.com/watch?v=r_RfSzawKUQ
TPPは労働力の門戸も開放する
民度の低い外国人労働者が大量に日本に入ってくるぞ
アメリカが日本に多民族国家になって欲しいのは前から有名
移民政策が実現したら今のザイニチ問題なんて甘いくらいの地獄が待ってる
中韓東南アジアに加えてイスラム大量に入って来たらって想像してみろよ
最近ベトナム人の犯罪多すぎ
イスラム移民が欧州でやってる事調べてみろ
なんで普段移民反対のお前らはTPPでは全くこの事について話さないの??
とにかく行動しよう! 俺たちの世代で日本の2500年以上に及ぶ歴史を滅ぼすな!
TPPに入れば合法的に民族浄化はすぐに始まる
あいつら外圧で悲願の移民政策押し切ろうとしてるぞ
【日米中】TPPは21世紀の日米中三角関係を試す―中国が参加すれば中国移民が押し寄せ日本は中国の一部になってしまう[11/14]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1321230199/
>拓殖大学日本文化研究所の関岡英之教授は、もし中国がTPPに参加すれば日本には中国人が押し
寄せると指摘する。
- 108 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 10:57:28.55 ID:dpm79ZQb0
- >>91
ルールが出来上がってるから
カントリーリスクも減って投資しやすくなるね。
で、ベトナムは栄え中国は沈むと。
- 109 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 10:57:34.27 ID:t9D7WWNB0
- アホなんじゃないか?
中国13億人を無視して世界経済など語れないわ。
重要なお客さんには変わりない。
中国が風邪を引けば世界も風邪を引く。
- 110 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 10:57:51.22 ID:/XxYb9+U0
- >>96
バターが主食なんですか?
- 111 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 10:57:54.92 ID:lXLS/d1i0
- 日本を米国グループの重鎮のように囲っておいて米国は中国と旨くやってくのでしょ?
単なるセフレなのに恋人のように扱われたら世間知らずな日本ちゃんは勘違いしちゃうよ…
- 112 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 10:58:10.87 ID:MjCwje3o0
- 日本ってそんなに中国に依存してたっけ。衣類くらいじゃないの
- 113 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 10:58:39.10 ID:1L/s7qIB0
- 中国製や韓国製のの食べ物や調理器具や電化製品が日本にはいって来ないように
して欲しいい。中国産や韓国産も同様。加工品やレストランで出す食べ物も
原産地や製造地や梱包地などの記載を義務付けるべき。割り箸や食器も。
- 114 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 10:59:03.47 ID:/XxYb9+U0
- 全部日本にあれ買えこれ買えと押し付けてるだけw
日本経済が伸びる要素ゼロ
TPPまとめ
米 米国と豪州向けに無関税の輸入枠を設置。他国の関税は維持
牛肉 38.5%を段階的に9%に
豚肉 高価格帯の関税(4.3%)は撤廃。低・中価格帯の大半の関税(1kg最大482円)は50円に
鶏肉 骨なし肉11.9%、骨付き肉8.5%の関税の大半を撤廃
乳製品 TPP参加国にバターなどの低関税輸入枠を設定
ワイン 15%もしくは1g125円の、低い方の関税を撤廃
水産物 マグロやサケ・マス類の関税3.5%を撤廃
自動車 米国の乗用車の関税2.5%を長期間かけて撤廃の方向
自動車部品の関税の大半を撤廃する方向
TPP域内で一定割合の部品を調達した自動車の関税を撤廃
バイオ 独占的に販売できるデータ保護期間は実質8年に
衣料品
著作権 著作権の保護期間は「作者の死後70年」の方向
投資 進出先の政府の不当な制度変更などで損害を受けた場合、企業が政府を訴える事ができる
- 115 :ハイパー投資経済研究所:2015/10/06(火) 10:59:09.50 ID:qGFrNl7n0
- >>102
なんの品目のベトナム産と中国産くらんべてるのか知らんけど
ベトナム産が関税安くなると中国産もそうだけど
日本産も売れなくなるだろう?
- 116 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 10:59:14.99 ID:TBJ7FMvP0
- >>109
ドイツは肺炎になったな
- 117 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 10:59:52.55 ID:dpm79ZQb0
- >>102
何でもだよ。
工業製品でも農産品でも。
- 118 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 10:59:58.95 ID:ZqBnCXnC0
- >>109
無視してた時期に日本は繁栄してたけど?
- 119 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:00:06.93 ID:t9D7WWNB0
- 日本に来て爆買いしてくれる中国人観光客。
観光は成長戦略でもある。
中国無視なんて考えられないわ。
どんだけ中国に国内景気が支えられていると思っているのか?
- 120 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:00:10.10 ID:ADF7vMzG0
- >>82
TPP無しでもあのアホな軍事パレードで閉じた東の国に戻ったと
西側陣営に思われたからごく自然に投資が無くなって封殺だろな
人件費も無駄に上がったし
- 121 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:00:15.00 ID:+s1DSfo00
- >>112
必要なものは無いし貿易的には赤字だからな
レアアースで自爆する程度には中国は使えない
- 122 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:00:17.15 ID:ZwLMzajb0
- >>49
これがデカい
- 123 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:00:23.03 ID:Ci5ylIwl0
- >>40
産経は読売CIAと並ぶ売国メディアだからな。
大手町でテロが起きて、隣り合う産経と読売の社員が大量に死ねばいいと思う。
- 124 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:00:23.40 ID:EPRZ47S+0
- 中国にルールを守らせるために日本が生贄になるw
- 125 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:00:47.79 ID:NgPGg9oAO
- >>112
産地不明の食品
- 126 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:00:53.22 ID:gqpzDXe20
- >>50 俺すでに買って、毎日食ってるよ。ぶどうじゃなくて
オレンジだけど。安くなると助かります。
- 127 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:00:55.10 ID:uHb3xkp70
- >>1
巨大経済圏=日本の農家全滅
- 128 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:00:58.86 ID:kj6wpPAt0
- >>109
そろそろ王朝の交代が必要。
中国の歴史からしてね。
- 129 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:01:05.24 ID:lEpwRgiG0
- TPPはやらないよりはやったほうがいいけど
それは内容によるでしょ
それにアメリカは「対中国」というよりアメリカルールを押し付けることしか考えてなかった
他の小国も国益考えれば安易に合意できないのは当然のこと
いつもそうだけど、こういう交渉になると日本は合意することが目的みたいになり、
今回も国益よりも合意を急ぎすぎ
- 130 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:01:17.80 ID:uqnTuNbn0
- 頭が沸いている。人口はパワー、米国債所有で無視できないよw
国民を洗脳するなアホ新聞
- 131 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:01:21.73 ID:5O2M13jH0
- . |:::::::::/ |ミ|
|::::::::| ,,,,,,, ノ ヽ,,,,, |ミ|
|彡|. '''""" """'' .|/
/⌒| -=・=‐, =・=- | 今回のTPP合意は
| ( "''''" | "''''" | 中韓様の国益を損ねている
ヽ,, ヽ .| 民主党政権だったらこうは成らなかった
| ^-^ |
._/| -====- |
./''":::::/:; (⌒) "'''''''" ./
:::::::::_/-r┤~.l \_____,,,./i、__
( f | | ヾ. \__/ |:::::::|::::::::
l.ヽ人八_ ,, ̄)/□\ |:::::::|:::::::・
- 132 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:01:38.69 ID:ADF7vMzG0
- >>109
チャイナバブル崩壊後の話を見据えてやっているんでしょ
世界の下請け工場としての価値も無くなったし
- 133 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:01:46.00 ID:X3dYZDx40
- >>106
アホか
こんだけ多くの国が集まって合意してるのに、議会が反対したから取りやめとかなったら
アメリカは威信を失って国際的な立場がなくなるわ
反対勢力が内容に納得したから合意したんだろうよ
- 134 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:01:55.53 ID:PDSImehU0
- まだ交渉大筋合意の段階なのにマスコミは飛ばし過ぎだな。
恐らくこれから様々な分野で被害を被る団体が抗議を行うだろうけど、
議会と民主主義を無視していないか?
安倍政権と財閥経団連だけの日本じゃないんだからさ。
- 135 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:02:06.01 ID:BRYqprBm0
- >>101
米国と中国の貿易も日米どころの規模じゃないのにな
産経は経済のイロハもわからんようだ。
アメリカから見て中国以上に大きな市場がTPP域内のどこにあるんだよw
- 136 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:02:18.48 ID:t9D7WWNB0
- >>118
中国が豊かになった今は無視できないだろう。
今と昔では違うぞ。
一体、何時代の話をしてるんだ?
- 137 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:02:20.66 ID:e2l0lrAr0
- いやTPPの門戸はいつでも開いてるよ
まともな国しか入れないというだけで・・
100周遅れの未開国ルールは通用しませんってことだよ
- 138 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:02:23.59 ID:5O2M13jH0
- >>130
お前はゲンダイやリテラ見てオナニーしてろw
クズ野郎
- 139 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:02:27.09 ID:Ci5ylIwl0
- >>114
これから米国産のホルモン剤まみれの牛肉が大量に入って来るよ。
これらは外食チェーンで使われるから避けられない。
すべては自民党の責任だ。
ホルモン剤には発がん性があり、すでにEUでは米国産牛肉の輸入を禁止しているね。
日本国内では牛肉消費量の増加とともに、ホルモン依存性がんの患者数が約5倍に増加しているぜ。
ソースは「牛肉および癌組織のエストロゲン濃度 : ホルモン剤使用牛肉の摂取とホルモン依存性癌発生増加との関連」(第62回日本産科婦人科学会学術講演会) 日本産科婦人科學會雜誌 62(2), 614, 2010-02-01
このままじゃ、日本が危ない。
アメリカ政府とユダヤ金融の犬であり、在日パチンコ業界と統一教会の支援を受ける
史上最悪の売国奴「安倍晋三」を殺害せよ!
殺害せよ!殺害せよ!
- 140 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:02:47.93 ID:VWKTAYUL0
- >>112
日本の去年の輸入のうち22.5%が中国からでダントツトップ
2位はアメリカの8.8%
iPhoneだって中国の工場で作られて日本に輸入されている
最近は中国でも人件費が上がってきたので
衣類などは中国からバングラデシュなどに移りつつある
- 141 :ハイパー投資経済研究所:2015/10/06(火) 11:03:03.14 ID:qGFrNl7n0
- 中国産が売れなくなるって
思いつくのはアメリカとかニュージー、オジーの
豚肉が売れて
中国産の輸入が減るくらいしか思いつかんのだけども
それって日本の養豚が壊滅するんだけど
中国産輸入さえ減れば日本の養豚業者が大打撃受けてもうらしいのかよ?
- 142 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:03:12.11 ID:b3CnUY7e0
- 日本の一部は、頓珍漢な評論家と不満に満ちた愚かな大衆の共鳴で成り立っている。
- 143 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:03:37.56 ID:ADF7vMzG0
- >>139
在日は民主党にやったみたいにごく普通に安倍総理を支持した方が効果的だぞ
あれで民主党は道に落ちている犬のクソみたいに扱われたんだから
- 144 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:03:58.20 ID:dpm79ZQb0
- >>115
途上国で生産できるものは
もう移ってるでしょ。
中国で作って輸入してたものを
ベトナムで作って輸入すればいい。
- 145 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:04:02.18 ID:m+1/P4vL0
- >>109
ばかだなぁ、中国の影響を世界経済から切り離すためのTPPだろう?w
それと中国とどれだけの貿易があると思ってんだとかいうパーが湧いてるが、その分が他のTPP経済圏の国々との貿易に置き換わるだけw
中国の貿易は徐々に縮小してゆき、影響なぞ徐々に消えて行く。
株価暴落の際にあんなむちゃくちゃな規制を掛けてそもそも中ごじゅを支えていた海外からの投資すら激減しているというのにw
- 146 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:04:06.57 ID:mt39IkeF0
- 米が中と切れるわけねーだろ
頭に蟲湧いとるんか
- 147 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:04:22.96 ID:X3dYZDx40
- >>140
ユニクロは、安いのは全部ベトナム製になってるわ
これからはベトナムだね!
- 148 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:04:29.63 ID:t9D7WWNB0
- 重要なのは関税ではなく為替。
中国は人民元の操作ができるだろう。
TPPなんて怖くないだろうね。
- 149 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:04:33.82 ID:FTv4OgD/0
- 思い切り飛ばしじゃん、願望丸出し赤っ恥だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 150 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:05:05.97 ID:o5VY6Qxb0
- OCU+USN完成
中国は韓国併合して大中華連でも作ってどうぞw
- 151 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:05:05.74 ID:uHb3xkp70
-
巨大経済圏って言ったって
中国から輸入してない農産物が入ってくるだけですから
中国経済になんの影響もない
生鮮食品は近い中国以外は冷凍品ですし、
ほうれん草なんかは中国以外、全部冷凍品
中国経済に何ら影響ない
- 152 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:05:21.66 ID:ADF7vMzG0
- 中国は国力に合わせて拡大政策を取る覇権主義国家なんだから
くたばった方がいいじゃない
- 153 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:05:22.22 ID:LSMtGrR30
- 産経の妄想記事を信じ込むネトウヨであった
- 154 :これだけ:2015/10/06(火) 11:05:36.16 ID:5XSI19tM0
- TPP参加は
「安倍晋三がしたことのなかで最も善いこと」
と後世いはれるだらう.
- 155 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:05:45.44 ID:iCJDdpxo0
- >>133
議会が批准しなけりゃ発効しない。
また,共和党,民主党とも次期大統領候補に否定派がいる。
- 156 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:05:46.78 ID:BRYqprBm0
- >>145
置き換わるわけねえだろバーカ
- 157 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:05:50.64 ID:uqnTuNbn0
- 対中韓への憎悪を利用して洗脳売国の手にはのりません。懲りたよ
- 158 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:06:06.25 ID:+udcZi5e0
- ちなみに日中韓FTAは少なくとも自民党政権下では絶対にまとまらない
まず保守系が中韓とFTAなんて反吐が出るほど嫌がってるから
支持層を無視できない
だから今後10年くらいで中韓から撤退する日本企業はどんどん増える
特に韓国に工場を置くメリットはゼロになる
TPPを見越してベトナムやタイやインドネシアに進出する日本企業が増えてたのはそのため
今後さらに加速する
- 159 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:06:13.56 ID:QcSfilXh0
- 願望を記事にするな
- 160 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:06:19.15 ID:CwYXUskq0
- 米国と中国は裏で繋がってるのにな
なーんもわかってないよ
- 161 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:06:20.97 ID:OUuEJIrh0
- また産経かよ
- 162 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:06:35.71 ID:8QlexF1/0
- >>71
2国間と多国間の違いが出るだろうねぇ
- 163 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:06:39.73 ID:m+1/P4vL0
- >>146
湧いてんのはだれかw
アメリカの政策提言力を持つシンクタンクが軒並み対中国への政策転換を強く提言してるよ。
アメリカは中国に騙されていたとハッキリ言ってるしな。
- 164 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:06:40.27 ID:t9D7WWNB0
- >>145
それが狙いならあまりにも的ハズレだ。
世界経済は相互依存で成り立っているのに、中国ハズシとはバカげているし、無駄。
妄想もたいがいにしとけよ。
- 165 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:07:01.52 ID:5O2M13jH0
- つか、ここで嘆いてるアホ共って
安保法案やTPPが今更白紙になると思ってたの?w
- 166 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:07:02.79 ID:zzRNq/rE0
- 中国経済を無視ではなく、中国経済への依存度を下げるということが
リスクを減らすということ。中国経済の発展につれ、中国政府の横暴が
目立ってきた。また中国経済の破たんが世界経済に破壊的な衝撃を及ぼし
かねない状況。新しい経済圏を創出し、成長させることで中国のリスクを
相対的に下げることができる。
- 167 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:07:33.56 ID:CwYXUskq0
- >>163
そこまでアメリカを信用できるお前が怖いw
- 168 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:07:58.43 ID:ADF7vMzG0
- 調子に乗って太平洋を2つに分けましょうなんて言うから
オバマにですら中国は危険だと思われたんだろ
- 169 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:08:06.87 ID:iCJDdpxo0
- >>145
> ばかだなぁ、中国の影響を世界経済から切り離すためのTPPだろう?w
幻想w
せいぜい貿易枠組みに関する米中の主導権争い
閉め出そうとしたら経済界猛反発して日米政権ひっくり返る
- 170 :ハイパー投資経済研究所:2015/10/06(火) 11:08:33.11 ID:qGFrNl7n0
- >>144
あのー
ベトナムが関税のメリット受けるってことは
今回日本が関税引き下げた品目ってことだよね?
農業分野だと思うんだけど?
工業製品なんてもともと関税ほとんどかけてないし関係ないっしょ?
農産物だとベトナムからこれから売りつけられるのは何?
- 171 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:08:49.48 ID:n83uSu/D0
- 【国際】「外国と交渉するとオバマは寿司のように巻かれてしまう。
TPPは米国労働者の腹を殴るようなものだ」 米大統領選候補から批判
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2015100600150
日米など12カ国が環太平洋連携協定(TPP)交渉で大筋合意に達した5日、
2016年米大統領選の民主、共和両党候補の一部から批判の声が上がった。
共和党の候補者指名争いのトップを走る不動産王ドナルド・トランプ氏(69)は
「現政権の能力のなさは理解を超えている。TPPはひどい協定だ」と
ツイッターで酷評。
民主党指名争いで2位につけるバーニー・サンダース上院議員(74)は
「消費者を傷つけ、米国人の雇用を犠牲にする破滅的なTPPを進める決定に
失望した」とコメントを発表した。
TPPは どこの国でも一般市民は反対が多数
利益を得るのは多国籍企業だけで
「中国経済“封殺”も 日米主導の巨大自由貿易圏が誕生」
とか連中のプロパガンダだよ
反吐がでるわ!!!
- 172 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:08:55.70 ID:t9D7WWNB0
- >>166
過剰な期待をしすぎ。
重要なのはTPPではなく為替だぜ。
- 173 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:09:03.74 ID:B10CkMIg0
- 中国封殺wwwwwwwwwwww
誰が中国を膨らませたんだ?
小馬鹿にされたもんだなwwww
- 174 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:09:08.24 ID:WadPH1nJ0
- 東アジア共同体に対するアンチテーゼだろう
- 175 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:09:49.94 ID:PDSImehU0
- いくら、53番目の国連演説で聴衆も少なかった、
オバマも会ってくれなかった、カネだけバラまいてきたといっても、
公約違反のTPPで政権の支持浮揚を画策したり、
違憲立法の安保問題を煙に巻こうというのは無理がある。
- 176 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:10:10.49 ID:uqnTuNbn0
- 全面降伏・土下座をしたのに頭が沸いている新聞社
- 177 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:10:12.38 ID:+udcZi5e0
- TPP発行されると
韓国に工場を置くメリットはゼロどころかマイナスになる
- 178 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:10:25.19 ID:MovaWpIZ0
- >>9
WTC加盟のときも似たようなことを言われてたけど、けっきょく
中国は内部に入るやいなや、自分ルールでかく乱することしか
しなかったと思う。
- 179 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:10:37.44 ID:B10CkMIg0
- 盗むときに神が私に命じたという基地外レベルの寝言だな
- 180 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:10:42.29 ID:FvH/U1cO0
- 農家の漁師を殺して自動車の北米市場に走ったのか
米豪ニュージーランドの畜産物や乳製品
米豪チリのワイン
加豪の海産物で溢れかえりそうだ
地方終了だなこりゃ
- 181 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:10:51.29 ID:1fD5l3Zr0
- 米国主導じゃないの(´・ω・`)?
日米主導なの?
- 182 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:11:07.63 ID:t9D7WWNB0
- というよりも、中国に不安を煽って、TPPに参加させたいんだろうね。
なにを勘違いしたのか、TPPが世界共通ルールになるとかいっちゃうんだから。
とんでもない話だ。
- 183 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:11:24.48 ID:7WuNsWHS0
- >>164
中国外しじゃなくて中国が世界から離れてるんだよ。
共産党の限界だな。
- 184 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:11:25.56 ID:3CbqRL6V0
- /\___/\
/ / ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, | < ま〜た始まった
| ,;‐=‐ヽ .:::::| \_______
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
- 185 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:11:28.35 ID:2X8Hjhuw0
- 安倍の悪行がまた一つ増えたな。
とりあえずさ?タコ(木村拓哉)がフランスへ逃亡しない様に監視しておけよ。
本気でマスコミを潰す掲示板
http://jbbs.shitaraba.net/news/6183/
集団ストーカー被害者が団結する掲示板
http://jbbs.shitaraba.net/news/4492/
なんか最近、木村拓哉がフランス逃亡を画策中らしいんですけど、僕はお金が無いから今のところ日本を出る気はないし出られないです。金を稼いでから日本は出ますがフランスに興味は無いです。(笑)
木村拓哉がフランスへ逃亡したら僕が正しかった事が証明される。木村拓哉が逃げなければ木村拓哉は日本で死ぬしかない。
僕としてはどちらでも問題無い。
やっぱり木村拓哉はヤバくなったらバックレる事しか考えないのか〜。僕が指摘した通りだな。SMAPとか格好悪過ぎるから大嫌いです。
死刑にならなければいけない犯罪者と仲良くするわけが無いでしょ?呆れ
僕に対してのCGによる捏造合成詐欺証拠まで作ってたらしいです。
木村拓哉への質問を更に増やしましょう。木村拓哉に直接「不倫をした事は有りますか?」と聞いて、その答えを聞いてみましょう。どう答えるのか。
現在、木村拓哉は風俗行っていた過去を認め始めたとか?更に追加、内田有紀と肉体関係の有る不倫していたという話も事実か?未確認情報ですが。
僕(三浦敏嗣)は完全に童貞です。
タコ(木村拓哉)が言わされてた。と、ま〜た汚い嘘を吐いてるみたいなんですよね〜。
僕の掲示板にも既に書いたんだけど、明らかにコイツはバカじゃないか?
と思われる様な発言は他の人達はラジオでしてないんですよ。
気を付けて発言しているというか。
何度も「集団ストーカー被害者が団結する掲示板」で書いて来ましたが、全て僕では無いです。
格好良いのは殆ど9割方が僕です。格好悪いのは殆ど9割方が木村拓哉です。
中身を入れ替えていたんですよ。小汚い芸能マスコミ業界人達がね。木村拓哉のバカ過ぎる言動を挙げておきますね。
過去の2ちゃんねるからの抜粋です。□や○で書かれている事は事実です。
僕自身も昔、実際にリアルタイムでテレビで観て知っている事も幾つか含まれていました。呆れるバカ野郎です。おまけに僕に濡れ衣を着せるクズです。
以前、タコ(木村拓哉)がロンバケについて語ったらしいですが、モナコGPに乗り込んで「セナは実在しなかった。」という妄言吐いて大顰蹙買ったくせに良くもまあ、恥ずかし気も無くロンバケの話題に触れられますよね。呆れ
僕はセナが亡くなるまでF1ファンで観ていたので有り得ない妄言です。
タコ(木村拓哉)の得意技は記憶喪失とバックレ。
□常識と節度があるので、速やかに揉み消しました。
○常識と節度があるので、提灯女性誌にパック被害者との美談を書かせる事も忘れません。
□常識と節度があるので、ソープに行って『俺からお金取るの?』という態度で姫に大顰蹙を買います。
○常識と節度があるので、周りが止めてもカンヌに乗り込み、たった7分で恥を晒します。
○常識と節度とツルツルの脳があるので、金で13分買った事は忘れてます。
□常識と節度があるので、夏のお歳暮プレゼント!!とラジオで叫びます。
□常識と節度があるので、「自分をキムタクだと気付いても知らん顔する女はブスだ」とTVで言い放ちました。
○常識と節度があるので、夫婦揃って人の物を平気で盗みます。
○常識と節度があるので、人のいる観客席に向かってホッケーのパックを打ち込み、女性に大怪我を負わせました。
「木村蛸哉と管理人は無関係です。」スレッドの2〜14で沢山確認して下さい。
変な書き込み規制の話が有ったのでniftyに一時的に別館を作っておきました。疑問点が有ればここに書き込んで下さい。2015年9月29日現在1件も質問が無いですが。
http://miura1975.bbs.coocan.jp/
です。
以下の元々のしたらば掲示板の方は完全に書き込み規制をしておきました。荒らしが酷かったので。
閲覧は出来ます。
集団ストーカー被害者が団結する掲示板
http://jbbs.shitaraba.net/news/4492/
- 186 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:11:43.44 ID:qDJ4gfqa0
- >>16
ほんこれ
中国包囲網なんて今のグローバル世界では幻想だ
- 187 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:11:48.07 ID:UayB/eq+0
- アメポチケツ舐め3K、絶頂射精で意味不明なことを喚き散らす
- 188 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:12:07.32 ID:uqnTuNbn0
- 日本は影響力がなくなり誰も相手にしていない。外交を見ていると判る
- 189 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:12:08.52 ID:m+1/P4vL0
- >>164
確かに相互依存だよね、国際ルールを守り、基本的価値を共有する国同士ではなw
ルールを守らない、互恵を拒否する相手とは相互依存とはならないなぁ。
「バカげてるしムダ」という根拠をぜひ聞いておきたいもんだねぇ、語学の為に(ニヤニヤ
- 190 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:13:33.64 ID:zzrNQwde0
- >>95
出費も減るよ
- 191 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:13:59.56 ID:+FqtZFtR0
- >>71
> 環境に良くないっていうことでカナダ政府が禁止したら、この廃棄物処理企業がカナダ政府を訴えた。
> 結果、カナダ政府はこの廃棄物処理企業に823万ドルの賠償を支払いました。
S.D.Myers事件のこと?
とっくに2chでもカナダの身勝手さが浮き彫りに!って話で決着が付いている
- 192 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:14:01.00 ID:n83uSu/D0
- >>1
またキチガイ産経新聞=ZAKZAKかよ
でも朝鮮カルト統一教会の機関紙=世界日報なんか
世間じゃ誰も相手にしてねーから
バーーーーーーーーーーカ
ざまミロwwwwwwwww
↓
_____
/_____ヽ
/_ 統一●協会 \
γ / _ _ ヽ 僕らのバイブル ウジ産経グループ=産経新聞 ZAKZAK
/ /. r ノ゚ヾ__ r ノ゚ヾ_ ) 安倍ちゃんと世耕さんも愛読してるよwww
|ミ/ ̄ ̄ヽ二 ' ヽ二ノ ヽ
i~` ::::ー- (o o) ー-::. |
0 ∴ i_ _i ∴ |
ヽ ノ \  ̄ / ヽ /
ヽ_ ` -!j´ _ノ
/  ̄ ̄ ── \
自民工作員=ネトサポ 45歳 無職
■朝鮮カルト統一教会:安倍の御用メディア 産経新聞の正体。■
数年前、統一協会・チャンネル桜・ネトウヨの繋がりを拡散していた私たちに対して、
「つきまとい行為」をしてきたネトウヨ・自称愛国者がいたのだが、
その人物は日本人にとっての売国リストなるものを自己紹介欄に書き記していた。
その人物はニコニコ動画によくあるネトウヨ系情報に洗脳されたのが明らかで
、既存マスコミ、全国紙の新聞社が羅列してあった。
しかし何故か「産経新聞」がリストから除外されていた。
産経新聞といえば、世界日報。世界日報といえば、統一教会の政治広報部門。
その統一教会・世界日報の人脈が多く出演するメディアがネトウヨ御用達チャンネル桜。
人脈辿ればどんなに頭が悪かろうと気づけない訳がない。
産経新聞といえば、統一協会・合同結婚式の際、
意見広告を大々的に掲載していた曰くつきの新聞社であるし、
統一協会の賠償判決についての報道を全ての全国紙が扱う中、
「産経新聞だけが」華麗にスルーしたのは記憶に新しい。
世界日報、産経新聞系と親交が深いのがチャンネル桜。
人物が重複しているので、彼等の素性はバレバレ。my日本、
自民党ネットサポーターズクラブを含め、ネットで火消しをする輩が大勢います。要注意。
- 193 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:14:02.82 ID:t9D7WWNB0
- そもそもさ、輸出を増やしたい日本としては、経済成長せねばならない日本としては、
中国により豊かになってもらわないとお客さんとしては困るだろう。
日本の経済成長に中国の経済成長は必要不可欠だ。
アホが多いよな。
- 194 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:14:10.65 ID:B10CkMIg0
- 中国封殺するのでグーグルが挨拶に行き
ボーイング300機買い付けて中国で現地生産するのかwwwwwwwwwwwww
なるほどね
これから切り刻まれる豚の頭はおめでたいってか?
- 195 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:14:16.75 ID:qDJ4gfqa0
- 中国経済封殺してダメージ受けるのは日米の方だろw
中国は今までどおり世界を相手に商売してウハウハ
- 196 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:14:26.10 ID:dpm79ZQb0
- >>170
自動車の原産地規則でもベトナムで部品製造すれば
輸出で有利になる。工業製品にも影響は出てくるよ。
関税のメリットだけでなく、ルールが統一されたから
カントリーリスクの軽減となる。
投資はリスクも考慮して行われるもので
当然、リスクの低い国は優先度が高まる。
- 197 :ハイパー投資経済研究所:2015/10/06(火) 11:14:29.16 ID:qGFrNl7n0
- >>180
自動車も部品だけだし
部品もアメリカの企業で買わないと干されるんだから
スズメの涙ほどの関税減らしてもらったって
ほとんど関係ないよ
昨日なんてアメリカの利上げが遠のいて日経平均あがってるのに
自動車関連は下がってるのもあったし他より株価伸びてないんだぜ?
- 198 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:14:29.37 ID:jvKOoap+0
- 域外国のアジア諸国詰んだな
これから驚くほど貧乏になってく
- 199 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:15:06.11 ID:5XSI19tM0
- さっきの首相会見ね,感心するつもりはまったくなかったんだが,感心してしまった.
スピーチの主張は,概ね支持できるまともな内容なのに,この男の口を通して
言はれると,いひしれぬ不快感を抱いてしまふのはなぜだらうw
いづれにせよ,首相スピーチのライター,おめでたう.あんたには才能がある.
論旨の陳述も立派だが,要所々々に「攻めるべき点は攻め,守るべき点は守る!」とか
「ジューシィー」wとかの安倍っぽい(頭の悪さうな)フレーズも混入させる
藝の細かさは,たいしたものだ.まことに間然とするところがない.
- 200 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:15:11.49 ID:dT2NgF/+0
- >甘利氏が、米国などに「ゲームはやめて誠実な対応で交渉すべきだ」と呼びかける
>など、日本側の“圧力”も
これって圧力なのか?
何でTPPが中国経済封殺になるのかわからんね。そもそもアメリカは中国市場を
相変わらず重視してるじゃないか。
- 201 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:16:17.52 ID:t9D7WWNB0
- >>189
それは政治の話だろう。
経済は違う。
利益になるかならないかだぜ。
- 202 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:16:18.89 ID:FvH/U1cO0
- >>197
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20151006000096_comm.jpg
部品だけじゃない
- 203 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:16:28.84 ID:7WuNsWHS0
- >>195
せめて親友の欧州が元気ならよかったのにねw
- 204 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:16:43.02 ID:b6Yxi8uU0
- 勝つのは日本だ。シナチョンは極限まで追い込まれるんだ。
- 205 :ハイパー投資経済研究所:2015/10/06(火) 11:16:56.20 ID:qGFrNl7n0
- >>196
ベトナムがさ
日本の自動車企業に来てほしかったら
TPPに関係なく自分でカントリーリスク減らせばいいんじゃない?
- 206 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:17:04.94 ID:15GXfXoE0
- TPPってのは、新たな枠組み、ルール。
自由で公正な競争を通じ高い経済価値を産み出すために、透明な秩序を築く。
環太平洋地域は一段と成長することができる。
日本も経済においては「警察」の役割を担えってことなんだよ。
- 207 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:17:09.48 ID:LrUR2dxm0
- 実際の所、中国と韓国はルールから逸脱しているしな。
流石にズルばかりしてる奴らと同じ土俵で戦いたくない。
- 208 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:17:12.00 ID:B10CkMIg0
- 首相のスピーチは
聞くに堪えがたい妄想の羅列だったな
美しい日本連呼してる基地外らしいゴミのようなスピーチだったな
- 209 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:17:30.77 ID:f9u2vPxu0
- シナチョンちぬの
- 210 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:17:36.02 ID:uO13rcVg0
- >>1
中国封殺とか草
巨大市場の中国から撤退する企業なんてまずないだろうし
本当ならアメリカも日本も中国から撤退しろよ
関税の有無よりも為替や比較優位がモノいうことだってあるんだぜ
これを期に中国と日米は貿易止めるんだよな?
おい産経なんで日本はこそこそと中国とFTA結ぼうとしてるんだ?
- 211 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:17:47.12 ID:iCJDdpxo0
- >>196
現状では日系自動車各社のアジア拠点はTPPに不参加のタイやインドネシ
アに集中する。自動車メーカー幹部は「簡単に調達先は変更できない。参加
国のマレーシアやシンガポールで代替品を探すのは難しいケースもある」と
話す(今朝の日経)。
- 212 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:18:05.33 ID:Pda9oo/M0
- 日米主導?
安倍晋三が日本をアメリカに売っただけだろ
- 213 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:18:34.10 ID:uOyzJL2v0
- >>186
中国を追い込めば、いま高騰してる人件費を下げることができる。
追い込んでデメリットは中国以外の国にはないし、中国自身にとっても実はメリットがある。
上流階級はこれまでどおり豊かにくらし、下級国民は引き続き低賃金で世界のニーズを満たしながら仕事ができる。
- 214 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:18:45.37 ID:u7z+SY7q0
- タイ米が欲しいんだが安くならんかね
- 215 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:18:49.99 ID:+FqtZFtR0
- >>71
> その結果メキシコ政府は、なんと自分の国の地下水を汚染した企業に、アメリカの企業に、
> 1670万ドルの賠償金を支払ったんですね
Metalclad事件のこと?
−−−Metalclad社は許可取得済みのメキシコ企業を買収し、メキシコ国内法の規制当局である連邦政府からも
許可を得ていた−−−
それで事業を始めようとしたらイキナリ妨害にあったって話じゃねーかw
ちょっとは内容を調べろよ…
- 216 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:18:53.52 ID:cQlnhkv50
- TPPはメリット・デメリットがあるから諸手を挙げて喜べないが
それでも為替操作国の中国韓国を事実上締め出せるメリットは非常に大きい。
まあ、元々日本は殆ど関税ゼロだしな、
米国の方がデメリット大きいんじゃね?
- 217 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:18:55.48 ID:gV6+Ib9p0
- 域外に対してものすごい障壁作れよ
- 218 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:19:23.99 ID:t9D7WWNB0
- >>206
交渉はグダグダで、例外なき関税撤廃からは程遠いのに、透明なルール。
アホらしいわ。
まだ、TPPの全容が明らかになっていないので、明らかになったときにひっくり返るかもしれないね。
- 219 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:19:28.10 ID:K3rbNloS0
- 楽しみである。TPP反対論者が正しいのか正しくないのかはっきりする。
- 220 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:19:37.70 ID:HHfKOriB0
- パク・クネ乗り間違えたなw
- 221 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:19:58.09 ID:MovaWpIZ0
- >>186
第二次大戦前のABCD包囲網だって、実はいくらでも抜け道があったよ。
石油だって買えないわけじゃない。ちょっと割高になったり手間がかかる
程度。たんに入手ルートの選択肢が狭まるだけ。
けっきょく覇権主義者にとっては、ルールの枷は常に脅威なんだよ。
- 222 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:20:33.51 ID:DwyeoaHl0
- 安倍チョンはホントにアメリカ好きなんだなぁ
- 223 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:20:43.40 ID:uqnTuNbn0
- 10月5日は第二終戦記念日です。嘘は良くないよ
- 224 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:20:46.30 ID:ADF7vMzG0
- >>203
中国に依存してたロスケも悲鳴あげて日本にちょっかい出してきたし
中国はババ抜きのババだろ
- 225 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:20:56.02 ID:ms86F3jm0
- これがアホ国民を反映した政治の限界。
上級国民の肥やしにしかなれないアホ国民の限界。
- 226 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:21:42.44 ID:KOpkWH+m0
- 中国については正確な情報が何一つないから、
親中派は何とでも言える。
そして、それこそが中国の病根であることに気づかない。
- 227 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:21:55.00 ID:jvKOoap+0
- 今の中国は、ABCD包囲網を敷かれた大日本帝国みたいなもんだな
- 228 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:22:02.86 ID:rWsURDBs0
- 大筋合意のままであと数十年は引っ張って欲しいなあ。
- 229 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:22:20.45 ID:dpm79ZQb0
- >>205
いやいや、減らせばいいじゃなくて現に減るでしょ。
>>211
TPP加盟国に工場移せばいいんじゃない。
それでルールの整っている加盟国が発展すれば
自動車以外の産業も商売がしやすくなる。
簡単にはできないけれど、徐々にシフトしていくんでしょうね。
- 230 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:22:33.68 ID:VWKTAYUL0
- >>202
アメリカの輸入自動車に対する関税は韓国からの場合
条約発効後4年後で来年からゼロになる
日本からの輸出に対する関税がゼロになるのに25年もかかるのか
- 231 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:22:42.08 ID:uO13rcVg0
- 普通にFTA結べばどの国も困らない現実
域内が域外より調達コストが安い場合のみの話だろ
なんかブロック経済圏みたいに安保がらみで語る産経はよろしくない
- 232 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:23:06.52 ID:t9D7WWNB0
- >>226
いづれにしても、中国は世界経済に必要なんだよ。
中国には経済成長をしてもらわないと困る。
- 233 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:23:14.16 ID:DwyeoaHl0
- あと10年後には日本人が全員黒人に入れ替わる。
お前らも日サロに急げ
- 234 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:23:36.88 ID:zzRNq/rE0
- >>221
「実はいくらでも抜け道があったよ」とはよく言ったな。だったら
どこから購入できたんだ? 良くそんなでたらめを平気でつくな。
- 235 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:23:38.13 ID:uqnTuNbn0
- 日本人は自分で鏡を見ろ。47歳の中高年だぞ。相手にされる訳がないだろ
アホな新聞社だよ
- 236 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:24:38.94 ID:Z+YbX67w0
- タブロイドzakzakだから相手にする価値もないんだけど
産経も同レベルの作文書くから油断できないw
- 237 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:24:55.56 ID:CE/P3Bai0
- 中国は支配層を除外すれば鎖国したって自国だけでやっていけるからな
放って置けばよい
- 238 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:24:57.52 ID:YAu++14n0
- 間もなくバランサーのウリが加わってやるので待ってろニダ
- 239 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:25:46.00 ID:W1JsXbmPO
- 米国は TPPなんか鼻にもかけてないぞ
- 240 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:25:58.46 ID:M2fiKx910
- 過去、ブロック経済をやってろくなことはなかった。
- 241 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:26:10.22 ID:3/Jhbj8x0
- ブロック経済www
- 242 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:26:32.94 ID:KOpkWH+m0
- >>232
まず正確な情報を出すという国際社会の要求に応じることが
できないかぎり世界から見限られる。
日本の保守層の要求でなく、国際社会の要求だ。
- 243 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:27:01.30 ID:eq21oijK0
- 日本企業もグローバル化という搾取だけでなく
TPPというルールの中で貿易できるのはいいこと
- 244 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:27:12.18 ID:dpm79ZQb0
- >>240
過去のブロック経済は新規参入が難しかったからね。
こっちはルールさえ守れば参加できるんだよ。
- 245 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:27:42.97 ID:ymcNatLG0
- 中国、EUに対向する為?
- 246 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:27:47.20 ID:eMGi6nVb0
- >>71
これが2chの話通りに露骨な不平等条約かどうかが
知りたいところだよね。
筋の通った話ならば、外国から訴えられて日本が
変わらざるを得ないとしても、納得はできる。
環境保護とか気になるけどね。そこは戦うべき。
- 247 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:27:47.75 ID:5ZNyGvHQ0
- >>232
情報と土地の支配失ったら共産党崩壊だから、
必要だ!って連呼するしかないわなw
- 248 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:28:12.01 ID:VWKTAYUL0
- ブロック経済などにはならんよ
そんなこと言ってはしゃいでるのは
無知な産経とネトウヨだけ
- 249 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:28:21.32 ID:zzRNq/rE0
- >>232
必要だとしても、今の中国では経済成長は見込めない。上海での
初任給が10万円を超えるという状況で普通の労働集約型の経済
は成り立たない。だとすれば構造改革しかないが、それには痛みが
伴うし、時間も掛かる。中国に期待するのは酷というもの。
- 250 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:28:22.71 ID:uO13rcVg0
- ブロック経済圏は一応効果はあるけど
今回の話はあくまで自由貿易を促進して域外より域内の調達コストが安くはず
安くなるだろうと言うとこだけ見てる話
- 251 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:28:41.55 ID:t9D7WWNB0
- >>242
政治と経済は別に動く。
国際?だから、何としかいいようがない。
正確な情報を出さなくても、
儲かると思えば企業はありがたくお客さんとして利用する。
- 252 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:28:44.10 ID:5CIH+j300
- >>239
非公開情報を米議員は見られるんだってさ
米主導でやりたい放題
安倍は米国のために早期妥結させたくて妥協しまくり
- 253 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:28:44.24 ID:WecvbIMG0
- シナが滅亡するなら歓迎だなw
- 254 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:29:17.24 ID:BnZLPr8F0
- モザイク廃止とかにならないかな?
- 255 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:29:52.99 ID:uOyzJL2v0
- 中国の限界はもう見えてるからな。
人件費の高い中国人なんて、高給取りで不良品を量産するだけで存在価値がない。
- 256 :TPP阻止の為にコンビニ不買:2015/10/06(火) 11:29:53.60 ID:uKcQfvJb0
- 中国包囲?知らんわ!
格差を広げ、富裕層ばかり太るTPPは絶対反対!
それをしないと中国が包囲出来ないというのもおかしすぎる話だが、仮にそんな事しないと中国を包囲できないのなら包囲出来なくて上等!
一番包囲されるべきは国際金融資本・自公民維・TPP賞賛のマスゴミだ。
- 257 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:30:58.03 ID:wFxCI5Ug0
- 最低賃金の厳守、労働時間の厳守、などの企業インチキが出来なくなる。
- 258 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:31:23.29 ID:3jEG6lFp0
- EUの2倍ぐらいの経済圏だからな。
ものすごいよ。
- 259 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:31:53.70 ID:9iNF2UF80
- >>244
そのルールの作り方は先に参加してる奴らが作ってるけどな
- 260 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:32:16.41 ID:5ZNyGvHQ0
- >>251
情報を出さなくても、って開き直ってるもんなw
お前と中国共産党の願望通りに世界が動くといいなw
- 261 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:32:18.41 ID:t9D7WWNB0
- >>249
君は中国経済の再生を望まないの?
中国経済崩壊のままでいいというのか?
それが世界経済にとって何のメリットになるんだ?
アホとしか思えない。
- 262 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:32:30.16 ID:uO13rcVg0
- 日本の議員は口軽いからなすぐマスコミ載るぞ
アメリカの議員は喋っても自分の支援企業だし企業も自分たちだけ儲けたいから黙ってる
- 263 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:32:56.56 ID:Tw40pjSz0
- 日本主導では無いんじゃないの
- 264 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:33:03.18 ID:uOyzJL2v0
- >>251
>>258
感覚が10年くらい古いね。
確かにむかしはそうだった。
>>260
そうそうw
昔はそれでだませたw
もう無理でしょうw
- 265 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:33:12.42 ID:d2uoIsiI0
- 米国の食品は雑だからなー
- 266 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:33:17.86 ID:dpm79ZQb0
- >>259
参加国が守らなきゃいけないルールだからね。
新しく入りたいなら守らなきゃね。
- 267 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:33:18.90 ID:M2fiKx910
- 要するに、中国をアメリカのルールに従えってやりたいんだろ?日本はそのだし
に使われるわけで、アメリカの企業にとって有利なだけで、何の意味があるのか?
みんな,アメ企業、アメ金融のしもべになれってことだろ
- 268 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:33:26.98 ID:gigFGFgc0
- おらおら、さっさと中国から工場引き上げて
TPP参加国内に移つせよ。
- 269 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:33:38.64 ID:ADF7vMzG0
- >>232
人件費が上がりきるまで下請け工場に甘んじてた中国にはもう成長なんて無いよ
- 270 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:33:47.86 ID:R4bJyBlx0
- そういえば民主党がTPP合意にゴネてたなw
- 271 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:33:53.94 ID:eMGi6nVb0
- >>109
でも13億人いても去年あたりまで
日本に経済力で負けてたんだよね
大きいの?その市場。
今でも本当に日本に勝っているか微妙。
貧富の差が片寄りすぎてて。
っていうかじゃ人権が保証されない国じゃ
自由な経済活動できないじゃん。
- 272 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:33:58.30 ID:5ZNyGvHQ0
- 今回は安倍や日本単独でやってることじゃないから、
親中派の言い分が苦しすぎて面白いw
- 273 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:34:00.21 ID:cQlnhkv50
- >>256
まあ貧富の格差を助長してるのは中国みたいな低賃金労働力なんですけどねw
お前が格差是正を望むなら中国みたいな為替操作国の不当低賃金労働力を叩くべきじゃね?
- 274 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:34:26.32 ID:d2uoIsiI0
- え?ポルノ解禁でマンコ全開じゃねぇの?モザイク入りはねぇぞ!
- 275 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:34:38.39 ID:9iNF2UF80
- 医薬品 米国有利
自動車 米国移転
乳製品 ニュージーランド有利
- 276 :TPP阻止の為にコンビニ不買:2015/10/06(火) 11:35:09.13 ID:uKcQfvJb0
- 〜に対抗だ、〜に負けるな と扇動し、搾取していく。
腐敗権力者の常套手段じゃないか。新自由主義橋下も「東京に対抗」
とか言って、自らを正当化してるし。
>>204
勝つのは大企業・富裕層だ。日米中韓どの国でもそいつらによる
収奪が進むのだ。いや、もう既になってるが、更に酷くなるのだ。
そうやって、〜国に勝てだの〜国に対抗だのとズレた事を言い続け
る姿を見て、多国籍資本の幹部は笑っている事だろう。
- 277 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:35:19.62 ID:VE3y0qMB0
- なんか微妙な記事だな
>>2
だからさあ、自民や右派が政権交代までTPPに反対しまくってた事実を踏まえてからそういうアホなレッテル貼りを考えろと
自民の現議員の多くがTPP批判して総選挙で議席もらってんだぞ?
- 278 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:35:37.48 ID:2mRlX/mxO
- 安倍首相は演説で「太平洋はTPPにより、一つの巨大な経済圏の内海になろうとしています」と述べていた。
正しくは「一つの巨大なアメリカ経済圏の内海になろうとしています」と言うべきである。
TPPが決まれば、次に出てくるのはおそらく英語教育だ。
なにしろ主要参加国はアメリカを含めてほとんどアングロ・サクソン諸国なのである。
そのうち「英語が話せないと仕事がない」となって、小中高大、日本のあらゆるレベルで英語教育のウェイトが増えるだろう。
ここまで来れば、もう属国化は完成したようなものだ。
- 279 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:35:38.92 ID:t9D7WWNB0
- >>264
感覚が古いのは君のほうだとなぜ気づかない。
逆なんだよ。
世界の各国が利害関係でどんな風につながっているのかを考えたほうがいいね。
- 280 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:35:49.82 ID:jvKOoap+0
- >>252
おまえがただの反米野郎で私憤でそう思い込んでるだけなんだよなぁ
現実は、アメ公の要求に満額回答しなかった日本の大勝利なんだが
> TPPを推進している共和党のハッチ上院財政委員長ですらも5日、
> 「残念ながらTPP合意は(高い)基準を全く満たさないもののようにみえる」との声明を出し、
> 議会で慎重にチェックする意向を示している。
「米国の価値反映した合意」胸張るオバマ氏に議会冷ややか「破滅的行為だ」
http://www.sankei.com/world/news/151006/wor1510060002-n1.html
- 281 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:35:54.63 ID:pJJdxthq0
- アメリカ産で買うのは牛肉だけ。
他はたいした魅力ない
- 282 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:36:21.01 ID:LSMtGrR30
- +____
/⌒ ⌒\
/( ⌒) (⌒)\ +
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| |r┬-| | ついにTPP合意だ 中国経済を封殺するって産経も言ってたお
\ `ー'´ / +
- 283 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:36:21.23 ID:DVryzjHR0
- 中国の一番の問題点は知的所有権をないがしろにするところ、韓国も同じだがな
これでTPPに参加したいなど笑止千万。
- 284 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:36:23.65 ID:UPjcgaxT0
- 自
民
党
政
権
は
優
秀
す
ぎ
ゴミンスのような、アホ政権じゃ、100年かかっても不可能な素晴らしい経済政策
- 285 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:36:30.56 ID:zzRNq/rE0
- >>261
再生を望んでいないのは中国共産党なんだが。構造改革しかないのにそれを
やらない。逆に邪魔をしている。こんな国に世界経済が依存している事の
方が恐怖。だったら依存度を下げてリスクを減らす方が世界経済にとっては
良い。望む望まないという話でもない。現実にどう直面するかの話。希望なんて
現実には意味が無い。
- 286 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:36:38.85 ID:3/Jhbj8x0
- 仮想敵国を作って戦いましょうみたいな
カルト宗教によくある
- 287 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:36:54.86 ID:fje2Q87w0
- >>107
国の成り立ちを知ってる?
日本は古代世界では多民族国家だよ
同化しちゃったけど
- 288 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:37:06.92 ID:dpm79ZQb0
- >>267
いや、アメリカのルールに従わなければ衰退するだけよ、ってことだよ。
そのルールってのは日本にとって必要なもの。
知的財産権なんて先端技術に優位性をもつ日本が
海外と貿易する際、とくに重要なファクターであって
そこらへんが整備されることは歓迎すべきことだよ。
- 289 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:37:08.20 ID:FTv4OgD/0
- >>281
スポンジ脳製作肉は絶対に買わないな、コストコでもアメリカ牛肉は買わないよwwwwwwwww
- 290 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:37:08.33 ID:W9Pfzj6j0
- 封殺?w
2018年に中国と合体するところまで計画あるがなww
- 291 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:37:35.76 ID:ADF7vMzG0
- >>281
天狗ジャーキーはアメリカ産が輸入禁止でアルゼンチン産しか手に入らずウンザリしていたが
味がアルゼンチン産に近いまま日本産になってしまいもう詰んだ
- 292 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:38:07.61 ID:t9D7WWNB0
- >>271
国家資本主義なんで、
どうなるかわはわからないが、中国の経済成長は必要だろう。
中国が不要というなら、どうやって日本は稼ぐの?
- 293 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:38:14.38 ID:VWKTAYUL0
- 馬鹿多すぎ
TPPは民主党政権が続いていても同じように合意に向けて交渉を続けてただろうし
自民が野党ならその内容を批判してただろうという点でも同じだ
- 294 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:38:20.27 ID:uO13rcVg0
- 親中派も何も中国排除が目的ならちゃんと排除してみろと思うわ
でもそれはデタラメ話だから
中国が敵国なら貿易止めろよ思うけど絶対貿易止めないだろ
言ってることとやってることが全く嘘なんだよな
それなのにTPPが中国排除だの嘘つくから批判されるんだよ
- 295 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:38:35.54 ID:VE3y0qMB0
- >>280
アメリカの要求水準がそもそも高すぎて、日本も負けてるのにアメリカ議会も喜んでないんだよなあ
誰得感が溢れてるわ
まあ基本オバマのゴリ押しでオバマが交渉をまとめたがってるのに協力したからな
知財分野とかでもほとんど丸呑みだし、結構gdgdだとおもうがね
- 296 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:38:43.53 ID:jvKOoap+0
- 巨大経済圏からはぶられた中国人と韓国人は、
草葉の陰で泣いてなさいってこったwww
- 297 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:38:45.04 ID:QFu88wrd0
- アメリカも対中貿易の赤字が凄まじい割にインチキ人民元への制裁には消極的だから
中国と距離を置けるメリットは大きい
- 298 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:38:53.55 ID:9QbQU2nA0
- 今日本じゃメイドインチャイナが溢れ返っているが
これが無くなって来るって事か?
どうでもいいものは安けれりゃどこの国のものでも構わんけど
- 299 :TPP阻止の為にコンビニ不買:2015/10/06(火) 11:38:58.31 ID:uKcQfvJb0
- >>273
>>貧富の格差を助長してるのは中国みたいな低賃金労働力
それは大いに同意です。それも徹底的に叩かれるべき事。
中国の共産党を名乗るクズ共は、金ある強者と結託し、
低賃金で自国民を搾取して企業を優遇、外国にまで悪影響を与えている。
ネトウヨでもない私が嫌中なのはそれが理由。しかしネトウヨや米国による
反中を見ていると、それがサッパリ見えて来ず、何の魅力も感じない。
- 300 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:39:05.31 ID:gigFGFgc0
- コピー野郎の中国は永遠に入れません
- 301 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:39:08.56 ID:H9W5IAB/0
- >>3
全力反対してた自民信者の手のひら返しわろたwwww
- 302 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:39:31.99 ID:KuM/pR0D0
- 甘利大臣はじめスタッフのみなさんお疲れ様でした
と言っときたかったのれす
- 303 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:39:37.57 ID:VacQvwAE0
- \ ,. < ヽ>,、 `' ヽヘ
lニ`ー- ..__ _,ィェェュ_、`ヽヽ〃--、rタヘ ,ィ
ヽ三三三_二ニ==‐- .._`ヾュ_ `` ̄、_r' 冫、 ノ l
ヽ. -‐'´ r¬へ‐-_、 ` 丶 、ー==-‐'' ヽ.ィ´ .,' なんか言ってるアルヨ
'´ ー''´ ̄ __,,. -――ヽ'⌒ヽ__ /r'⌒ヽ/
ー‐---- ..____,. -‐'' ´. --――‐l′l'´ f'⌒',`丶 r.,ヘ、
三三三三三ニ>''´_,,. -― '' ´ ̄ ! l、 ゝ,rく.ヽ、 \ヽ.j.ヽ
三三三三,.ィ´-‐'' ´ l,t___ノj ヽ\. ヽ、´_ヽ
三三ニ>''´ ,.ィ´三ヽ , 、 \三三フ
三 / ,.イ.三三三 l ./三.ヽ ヽ‐''′
三f /. ヘ三三三 ! /三三 ヘ }
` ヽ /-- 、 j三三ニ/ /ヘ三三7 /
ヽ. _,.イf´ ヘ三三ン′ ./ ノ三ニ/ /
 ̄`ヾ、`ーt . -‐‐ヘ_/‐-、 /_/ニ> '´
`ー-ハ´ . ´ ̄.ヘ,ィ、三ヘ _/‐''´
/三v / .l.ヽ¬jノ
`ー‐ヘ. / |. l´/
,.-ヽ、 | |'j
f.⌒j. ト、 |,lく
/ヽ.ィ_ノ ヾミハ'
{ { ヽ l. l
j/.t ヘ. |. l
_/、 {.ヘ ハ | !
,ヘヽ._`Y 丶/ \.lハ
_∧ >‐´ 7 ヽ l. l
___ _jヽ ヽ`ーイ、.-、_ ! _, -'´l.ヽ
,.-‐´コ ]}}})} j 冫rnl`T‐f´ l !
´ ̄ ̄ ´ `¨´ `ー^`'┴ヘ._-‐===,〉
_/ ヘ ∧_∧
くフヽ´ ヘ r' ̄/ ̄ヽヲ!_ (,,# )n ))中国封殺になる
_,. -_'三ヽ=Yヽヽヽヘ l l / f´77.7´ ̄r=- ._ と,, 〈
,.ィ´‐''´ || | } j_ノノ ヽ人イ t. t t | || `ヽ. ヽ ,....ぅゝ))
//--― ==='---' ̄ `ー‐' ``ー‐' ̄ ̄ヽ--ヽ==――-- \ レ
- 304 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:39:38.97 ID:ADF7vMzG0
- >>261
中国は経済力に応じて国土をひろけようとする覇権主義国家なんだから
以前のソビエトに怯えてるぐらい小さくしていくしか無い
中国経済を成長させることは第三次世界大戦へ繋がると
習近平が本気で出した太平洋分割案でアメリカも気づいたんだろ
- 305 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:39:52.51 ID:/23zVcok0
- そろそろ、中国共産党の滅亡と支那民族の滅亡を区別したほうが良い。
現実味があるのは、中国共産党の滅亡。
支那民族は解放されたかのように、世界に拡散するぞ。
- 306 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:40:10.45 ID:Zflr6k2U0
- >>254
洋ポルの輸入も自由になって、性器規制も世界標準として撤廃されるなら、支持せざるない
- 307 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:40:17.34 ID:XkvLXI020
- アメリカ主導であって断じて日米主導ではない
- 308 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:40:24.65 ID:Bde4XE4A0
- 賛成のやつは朝鮮の工作ですね
- 309 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:40:30.77 ID:eMGi6nVb0
- >>292
特あ以外の全ての国で稼げば良いじゃない。
敵対してるの彼らだけじゃん。
- 310 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:40:32.71 ID:EzmisW1/0
- >>9
中国は自分達が主導して国際ルールを作りたい側だから
アメリカ主導の枠組みには入らない
- 311 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:40:35.81 ID:bsXpMyZq0
- バスに乗り遅れるな!と大騒ぎしていたよなあカスゴミ
- 312 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:40:41.44 ID:dpm79ZQb0
- >>292
徐々にTPP参加国を発展させて
中国からシフトしていくんでしょ。
中国の経済成長が必要なのは、中国が巨大な市場だから。
巨大な市場をルールの整備されている国に作っていくことも
TPPの目的のひとつだよ。
- 313 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:41:57.11 ID:t9D7WWNB0
- ここに書き込む人はほとんど株式投資をしているよね。
株を通して世界経済を見ているよね。
株価を動かす材料になる政治、世界経済、関連番組等のチェックをしているよね。
なんか違和感あるな。
- 314 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:41:58.65 ID:ADF7vMzG0
- >>298
生産拠点はTPP関係なく人件費高騰で中国から他の国に移るのはごく当たり前のこと
- 315 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:42:14.93 ID:kONgMgzj0
- >>1
そもそも無法、暴力、無頼銭ゲバ、民主主義の敵、独裁国家がTPPに加盟出来る訳がない。
- 316 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:43:24.61 ID:uqnTuNbn0
- 負けたのに勝ったと言う大本営新聞w見苦しいな
- 317 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:43:51.74 ID:dpm79ZQb0
- >>313
株式市場はTPP合意を歓迎してるよ。
君は何を見てるの?
- 318 :TPP阻止の為にコンビニ不買:2015/10/06(火) 11:43:52.75 ID:uKcQfvJb0
- >>296
巨大経済圏と言う名の搾取装置に入った日本も無く事になるが。
韓国は既に米韓FTAを受け入れ、滅茶苦茶な状態。それでもなお
朴が北に強い姿勢を見せたと言うだけで支持率回復。何だこの愚者国家は。
中国も超格差社会で滅茶苦茶。
そして各国の権力者たちやマスゴミは苦しむ人そっちのけで
反中やら嫌韓やらを叫んでばかりで、もうウンザリ。
- 319 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:44:04.94 ID:EzmisW1/0
- >>313
してるよ
超絶円高の民主党時代に持ち金を全部ドル転して
アメリカ市場に上場してるブルーチップの個別銘柄でポートフォリオ組んでるよ
中国市場なんかに投資するヤツはアホ
- 320 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:44:07.53 ID:ADF7vMzG0
- >>313
中国株なんてババ抜きの見えているババなんだから掴むのはアホだろ
- 321 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:44:46.36 ID:pW6MlUqi0
- 「海外展開する国有企業の優遇を禁止」
この1点をとっても中国にはTPPの条約を飲めないのがわかる
- 322 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:44:49.74 ID:M2fiKx910
- アメリカ議会が批准するのか?
日本の国会が批准しないことはないのか?
大手新聞はこぞって、消費者にとって安い食品が手に入るといって有利
だとほざくが、いろいろな条項が曲者だろ?
- 323 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:44:54.49 ID:eq21oijK0
- 中国封殺なんてネトウヨ向けのプロパガンダ
かんたんに言えばウソだよ
- 324 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:44:56.45 ID:VE3y0qMB0
- >>317
これによって国際的な大企業は儲かるところが多いだろうからそりゃそうでしょ
それだけで+であると言えないくらいマイナスも多いし多岐にわたる内容だから問題なんでしょ
- 325 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:44:58.56 ID:7/Pkb4m10
- 中国はバブルなだけであって
経済規模と成長力を考えたら封殺できるレベルじゃないよ
まあ韓国は封殺しちゃったけどなw
- 326 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:45:02.31 ID:t9D7WWNB0
- >>317
中身がわからないのに、歓迎?
よくわからないね。
- 327 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:45:31.19 ID:cQlnhkv50
- >>294
露骨なブロック経済は先の大戦の直接的な原因だ
だから国連などでもブロック経済が否定されている。
そこで関税かけるのではく撤廃するという間接的な方法で
「やんわり」ブロック経済を構築しようというのがTPP
中国排除はウソでもなんでもないぞ?
- 328 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:46:17.79 ID:uOyzJL2v0
- >>291
このあいだ気が付いたわそれw
最悪だよな。
- 329 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:46:23.15 ID:MhcByxLa0
- 日本と欧州は中国でのシェアをアメリカにわたすわくぐみだねw
- 330 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:46:26.76 ID:m9BaGdSF0
- 落ち目のアメリカと日本があがいたところで昇竜の勢いの中国を
封殺なんてできるわけがない。中国と組んだ韓国は正解だ
ジャップざまあみろw
- 331 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:47:08.43 ID:VE3y0qMB0
- >>322
日本は国会批准手続きほぼ形骸化しそうだけどな
アメリカは今の段階で議員にも情報開示して批准の準備してるけど日本はしてないでしょ
日本は最初は秋の臨時国会でやっちゃうつもりだったらしいけど、このペースでいけるのかね
アメリカ議会はこれから揉めそうだから発効に至らない可能性がないわけではないとはおもう
- 332 :TPP阻止の為にコンビニ不買:2015/10/06(火) 11:47:33.96 ID:uKcQfvJb0
- >>317
そこで歓迎してる様な金持ち投資家共こそTPPを始め数々の
悪政の首謀者。そいつらの歓喜を見て判断する奴は大馬鹿。
大新聞やTVが狂った様にTPPマンセー!しているのも同様。
富裕層御用メディアにはやり過ぎな位疑いの目を持つのが丁度いい。
- 333 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:47:44.23 ID:dpm79ZQb0
- >>324
マイナスってなに?マイナス要因が多くて
国内経済が低迷したら当然、大企業の業績も下がる。
それを踏まえたうえでの市場の反応でしょ。
>>326
わかるように勉強したら?
自由貿易圏を組むってことの意義をね。
- 334 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:48:33.14 ID:NazPBrJj0
- 中国締め出しのブロック経済だろ
だから 日本のTPPは賛成
中国は参加したらしたで中国にとって厳しい基本ルールに従うしかないから面白い
- 335 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:48:40.88 ID:WadPH1nJ0
- 東アジア共同体とかアジア共通通貨とか言ってたから、アメに切れられたんだろw
- 336 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:48:43.40 ID:uOyzJL2v0
- >>326
都合の悪い情報は見て見ぬふりをしてるから、よくわからないんだよw
- 337 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:48:49.21 ID:kONgMgzj0
- >>313
だからこそ中国の政治経済軍事動向…すべてを監視しながら世界中のファンド勢は動いてるんだろ?
AIIBもTPPも中国を監視する上で重要な要素だよな。
- 338 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:48:52.61 ID:t9D7WWNB0
- >>331
そんなことができるわけがない。
中身を明らかにせねば、国会承認はできないよ。
これから明らかになる。
- 339 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:48:57.73 ID:PKzWt0jU0
- 封殺なんかするわけ無いやん
アホなの?
経済統合が目的やろ。これから域内で企業家が色々やりやすくなるで。という状況にして経済成長力を確保するのが目的なわけで、中国をぶっ潰すのが目的ではない。
- 340 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:49:06.27 ID:EzmisW1/0
- >>325
中国人自身が自国の製品を信じない
共産党幹部が賄賂で築いた巨万の富を
国外に持ち出しているような不正が常態化してる国に
未来があるはずがない
- 341 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:49:31.43 ID:VE3y0qMB0
- >>333
今ですら一部の大企業ばかりアベノミクスの恩恵を受けて国内の多くは経済改善の実感を得てない状態だけどね
一般層が生活実感悪化しても大企業は好調な状態が現出してるのに何を言ってるんだか・・・
- 342 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:49:51.14 ID:V0hFtaDt0
- とにかく中国ってのは信用がない。
札束で顔叩いて従わせるしか能がないんだから。
そんなところは自滅か破滅するんだよ。
どんな商売でも信用第一。
- 343 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:50:40.71 ID:NMJiFlzy0
- 12か国の巨大経済圏だもんな
日本人も内にこもる時代は終わった
中国はハブれたしw
- 344 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:50:49.55 ID:imgxH+W/0
- 威勢のいい事でw>>1
- 345 :TPP阻止の為にコンビニ不買:2015/10/06(火) 11:50:53.69 ID:uKcQfvJb0
- >>330
>>落ち目のアメリカ >>昇竜の勢いの中国 >>中と組んだ韓は正解
何が正解だ。何が落ち目だ。何が昇竜の勢いだ。
どの国も富裕層の横暴で格差が広がるならずもの国家だ。
みんな不幸だらけの暗黒国家。落ち目だの昇竜だの訳判らん。
この手の話は庶民無視も甚だしい無意味なもの。
- 346 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:51:07.00 ID:NL9ThvfZ0
- EU経済圏の2倍って凄いな
- 347 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:51:12.15 ID:ZawAdVdO0
- 中国潰しのためのブロック経済圏だからな
ブロック経済からはぶかれたときのマイナス効果については、日本は身に染みてわかってる
だから、今回 甘利が意地になってフロマンの尻をたたき続けた
逆に、個別FTAに頼ってきた韓国は完全に国策を誤った
- 348 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:51:14.09 ID:t9D7WWNB0
- >>333
そもそもTPPは自由貿易ではない。
自由貿易でウインウインとは何時代の話だ?
TPPの全容はいまだ明らかになっていない。
これは事実ですね。
- 349 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:51:31.00 ID:eq21oijK0
- >>334
ネトウヨの理解はそういう方向なのか
日本の省資源と食料自給率の少なさを考えたら
中国との貿易はこれからも大切だと思うよ
中国に依存しないという意味でTPPは利益もあると思う
- 350 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:51:38.32 ID:dpm79ZQb0
- >>332
株価が上がって歓喜してた人は多いと思うけど。
安倍政権の支持率が高いのは、株価も含めた経済面での
支持をしてる人が多いからでしょ。
- 351 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:51:46.21 ID:VE3y0qMB0
- >>338
むろん、批准の段階で議員には開示されるだろうけど、内容が膨大すぎて
開示してすぐに詳細なツッコミとかできるかという話、それも一国会で済むのかっていう
TPPってそれだけ巨大な条約で精査しようとすればコストは膨大なんだけど批准直前に海自だと形骸化するのではないかと
- 352 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:54:45.45 ID:zzRNq/rE0
- >>348
自由貿易ではないとしたら何だ? 最終目標は全ての関税や規制を
何年後かに撤廃し、自由貿易をすることなんだが? TPPは保護貿易
か?
- 353 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:54:48.22 ID:EzmisW1/0
- TPPは国際ルールを作るための経済相互扶助集団だから
中国もTPP参加国とウィンウィンの関係になりたければ
TPP加盟国のルールに従えよと
- 354 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:55:00.95 ID:FAep47Tk0
- まあ農業ガーばっかり言われてますけど、日本のサブカルも
アメリカへもってかれることになるんですけどね…
著作権法違反非親告罪化で
- 355 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:55:03.95 ID:dpm79ZQb0
- >>341
じゃ、大企業の恩恵が少ない経済政策ってのあるなら言ってみて。
共産党あたりが主張してるようなやつ?
>>348
>そもそもTPPは自由貿易ではない。
世界の常識にさからって何がしたいのさ。
- 356 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:55:22.19 ID:6sSV1u1M0
- 米主導なwんで1番毟られるのは日本ですw
- 357 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:55:27.79 ID:5pF76afHO
- 依存を異様に要求する他国との貿易は重要でない。
卑屈や自国破壊を要求する他国との貿易は絶対に重要でない
- 358 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:57:11.29 ID:zyd5PnKB0
- >>1 かなりのバカ。TPPは枠組みだ。後からいくらでも参加可能。
- 359 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:57:24.91 ID:VE3y0qMB0
- >>355
じゃあってのがわからないんだけど、グローバル大企業にだけ恩恵がある内容でも、株価は上がるだろうから
株価の上昇はグローバル大企業関係者以外にとってTPPが良いものである保証はない、とそういう話だが
君がTPPが総体として良いものであるのは株価の上昇が証明してる、みたいな非論理的なこと言い出すから悪い
- 360 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:57:33.33 ID:EzmisW1/0
- >>349
すでに中国は世界の工場じゃないんだよ
人件費が上がり過ぎた
焼き畑農業のようにより安い人件費を求めてグローバル企業は
工場を移転していく
中国はそのうち貿易赤字国に転落するよ
外資は投資を引き揚げてるし
- 361 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:57:52.51 ID:t9D7WWNB0
- >>352
撤廃するなら最初からやれよ。
TPPは例外なき関税撤廃だ。
それがどうだ?
数十年後に撤廃します。
多国間ではなく二国間のルールです。
等、とても自由貿易とはいえない。
ここの人にひとつ聞きたい。
条約と憲法はどっちが上だと思う?
- 362 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:57:58.31 ID:NMJiFlzy0
- まあ考えてもみたまえ
言葉の障害はあっても12か国で国境が無くなるに等しい
次は共通通貨とか出て来ると思うよw
- 363 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:58:00.44 ID:5pF76afHO
- 貿易の一番の目的とは、自国利益を考える事
- 364 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:58:31.58 ID:ZawAdVdO0
- 日本がTPPに正式参加するって表明したとき
「今から協議に加わっても遅い!決められたルールを押し付けられるだけだ!!」って
中韓は、マスコミ使ってさかんにネガティブキャンペーンさせてたけど、完全に失敗したね。
むしろ、今から加わってもルール飲まされるのは韓国になった
- 365 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:58:41.80 ID:Gpzb7vrC0
- >>347
孤立したら戦前の二の舞
アジア主義者によって日本は破滅したその歴史に学んでるからこそ
日米同盟を堅持深化しTPPにも参加するわけだからね
- 366 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:59:13.89 ID:XldtxqYz0
- TPPってのは日本人の財産(ストック)を貿易を通じて加盟国で分捕ろうとする協約だぞw
TPPで経済成長の論理は、輸入が増える→消費が増える→経済成長、というものだが、
貿易収支は悪化し、貿易赤字は拡大するって政府もレポートの中で書いてる
TPPで経済成長の実態は、収入のない年老いた人間が、貯蓄を切り崩して消費を増やし、
その結果売り上げが上がり、経済が成長したというのと全く同じ
- 367 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:59:41.90 ID:EzmisW1/0
- >>356
アメリカに毟られた分、TPP加盟国にガンガン日本製品を輸出して元を取ればいいだけ
- 368 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 11:59:49.79 ID:mJPYn0G50
- >>80
これが日本の政治
公約違反に刑事罰が必要なレベルの三流国
- 369 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:00:00.17 ID:NMJiFlzy0
- 中国なんて物を売りたい企業が媚びてるだけ
ふっ
- 370 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:00:03.79 ID:dpm79ZQb0
- >>359
株価が上がるのと、株価が変わらないのではどちらがいいですか?
ちなみに共産党のような大企業を締め付ける政策は
株価大暴落するからね。
- 371 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:00:04.03 ID:t9D7WWNB0
- >>360
人件費が上がらねば、経済成長なんてできないじゃん。
何をいってんだろうか?
賃金が上がらねば、消費も増えないよね。
- 372 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:00:36.39 ID:K3rbNloS0
- TPpは野球と同じで攻撃と守りがある・反対論者は他国に攻められる話ばかりして、日本が攻める方は一切言わない。
- 373 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:01:03.01 ID:VWKTAYUL0
- >>362
はしゃぎすぎ。地域経済共同圏でもないのにそんな展開になるわけないだろ
アメリカならNAFTA、東南アジアならASEANとか別な枠組みがすでに用意されている
- 374 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:01:07.42 ID:cQlnhkv50
- >>362
> 次は共通通貨とか出て来ると思うよw
それは無いな
ユーロで予測されていた懸念が現実で起こってしまった。
財政の決定権が個々の国にあるうちは無理だよ。
すなわち通貨統一には政府統一が必要だということ。
- 375 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:01:08.27 ID:oNSpE/V90
- AIIB:乗り遅れる。参加しろ
TPP:国内産業が破壊される。反対だ
誰がなにを嫌がっているかバレバレですね
- 376 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:01:13.17 ID:Ld4Qn3Ic0
- 勘違いしているようだが日米主導ではない米主導な
日本はただの犬なんだから
- 377 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:01:21.54 ID:3/Jhbj8x0
- 中国排除できるわけ無くね?
- 378 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:01:24.59 ID:VE3y0qMB0
- >>370
確認しておくけど、株価が上昇したことがTPPが総体として日本にとって+であることを証明してるわけではない、ということは理解されましたかね?
株価ってそういうもんじゃないでしょ
- 379 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:01:27.41 ID:dS6cSKeC0
- 中国包囲網をして損をするのは日本だろうな。
中国が日本よりもEUを優遇するようになったら日本はどうなる?
- 380 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:01:35.68 ID:zzRNq/rE0
- >>361
意味が良く分からないんだが。最初に撤廃しようが、数年後に撤廃しようが
目指すところは自由貿易。それを自由貿易では無いと言って批判しているが、
何を批判しているのかも分からないんだが。目指すのは保護貿易ということか?
- 381 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:01:56.83 ID:EyqHTwpv0
- 中国より今度はインドらしいよ。昨日未来ジパングでやってた
- 382 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:02:12.55 ID:eq21oijK0
- TPPが失敗だったら関税がある中国と貿易するんだろ
- 383 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:02:19.24 ID:Ld4Qn3Ic0
- >>375
そうやって選択肢を限らせるところが如何にもアメポチらしい発想w
- 384 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:02:19.85 ID:EzmisW1/0
- >>371
外資から投資を引き揚げられたら中国は行き詰るんだよ
経済格差が是正されないまま中国人の失業率が増加して国内政情不安は加速する
ますます外資が資本を引き揚げる
悪循環に陥って国内矛盾がますます露呈していく
こんな国に投資するのはアホ
- 385 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:02:23.50 ID:t9D7WWNB0
- >>372
攻めるほうはすでに攻めまくっているからじゃね?
ガンガン積極的に海外進出しているからじゃね?
- 386 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:02:58.35 ID:NMJiFlzy0
- >>374
統一政府ね
それもありかもしれないな
自由主義と民主主義の国なら何の障害もない
そうなると共通言語は英語ですかね
- 387 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:03:11.75 ID:MhE9eNSB0
- さて、これが出来上がってしまった以上
日本のとるべきは営々と非関税障壁を築くことだな
とにかくズンドと国産品にしか出せない付加価値をつけていかないと死ぬで
- 388 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:03:13.09 ID:OCeGRob/0
- >>379
今もEU優遇してるじゃん
それでも貿易協定なんか結べっこないんだから日本を冷遇したら中国がやばくなるだけ
- 389 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:03:27.03 ID:TZJMSvaf0
- >>1
封殺なんてするわけないだろw
- 390 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:03:28.94 ID:dpm79ZQb0
- >>378
だからマイナス要因ってなにさ。
TPPに参加せず、日本抜きでTPP発足したら日本の株価は下がるよ。
それは明らかなマイナスだよね。
株価がマイナスになるのとプラスになるのどちらがいいですか。
- 391 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:04:45.25 ID:zzRNq/rE0
- >>374
共通通貨はないな。ユーロを見てるしな。かといって主権を超える
権限を持つ組織を創設するとなると問題もあるだろうし、通貨は文化
でもあるし、やっぱりもめるだろうな。
- 392 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:05:16.91 ID:5pF76afHO
- 中国は賃金高騰を世界に要求できるほど世界に貢献してなかったってこと。
貢献なき要求。
日本のサヨクも好きな事。貢献なき要求に際限なく付き合うほど世界はあまくないよ。
中国擁護者よ
- 393 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:05:23.69 ID:OCeGRob/0
- TPPで軽自動車枠撤廃してほしい
制度趣旨と大きくかけ離れてるしアメ車が固定資産税以上の税金取られるのを見ても明らかにおかしい
- 394 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:05:46.74 ID:VE3y0qMB0
- >>390
株価がTPPの良さを保証しないということは理解しましたかね?
TPPで恩恵を受ける企業が一部のグローバル企業に多ければ株価は上がりますけど
それが日本の一般国民にとってTPPが良いものであることは保証しないってことはわかったかな?
- 395 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:06:17.96 ID:oNSpE/V90
- >>383
は?ここは日本だから日本語でオーケーよ?
- 396 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:06:33.31 ID:dS6cSKeC0
- >>388
論理的な説明頼むわ
- 397 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:07:01.20 ID:1t6XsqVzO
- はあ〜、、、
本っ当に民主党政権でなくて良かったよ
- 398 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:07:21.89 ID:Ld4Qn3Ic0
- >>395
アメポチ乙
日本人でありながら売国してて楽しいかね?
ああ、気分は既にアメリカ人かw
- 399 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:07:24.84 ID:juGwK+Oa0
- 韓国中国との関係が悪化することは
日本の国益を損なうという民主党の意見に激しく同意
日本はTPPから脱退すべきだ
- 400 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:07:28.71 ID:NMJiFlzy0
- >>373
そういう枠組みは小さすぎ
ただの自由貿易圏みたいだし
- 401 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:07:29.69 ID:t9D7WWNB0
- >>380
自由貿易にいつの日かしますだろう。
TPPが自由貿易でないのは事実だ。
自由貿易になってから、自由貿易だと主張しなさい。
- 402 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:07:35.38 ID:uOyzJL2v0
- >>371
だから経済成長なんてしないほうがほかの国はありがたい。
中国の富裕層なんてせいぜい2億ぐらいだから、13億なんてあおってるやつらの話など全くあてにならない。
13億がすべて富裕層になどならないし、2億人を支えるために残りの人口の奴隷化は必須。
つまり、すでに頭打ち。
- 403 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:07:55.93 ID:5pF76afHO
- 貢献なき要求も、反対に自国卑下の卑屈も、自国利益の破壊
- 404 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:08:11.33 ID:LieVa52u0
- なんだか解らないけど持ち株が久々にどれも騰がってる。
うれしい。
- 405 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:08:30.50 ID:gdg+NVSy0
- なんてお花畑な記事なんだ
- 406 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:09:02.69 ID:dS6cSKeC0
- 大本営発表
- 407 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:09:21.11 ID:EzmisW1/0
- >>398
で、お前はアメポチとシナポチのどっちがマシだと思うの
- 408 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:09:22.83 ID:3/Jhbj8x0
- >>390
株価なんかどうでもいい
- 409 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:09:36.67 ID:uOyzJL2v0
- >>398
お前の気分は既に中国人なんだろうなw
- 410 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:09:37.70 ID:uIkmU32K0
- アメリカ議会でもバイオ医薬品の保護期間なんかでアメリカは譲歩しすぎだと問題になってるらしい
大筋合意はできたけど批准できるかどうかはまだ分からない
- 411 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:09:45.90 ID:dpm79ZQb0
- >>394
自由貿易圏を組むってことは、域内での貿易が活性化するってこと。
TPPに入らないってことは、日本の輸出が減少するってことだよ。
そのマイナスを考慮したことある?
株価がマイナスになるより、プラスになるほうが遥かにいいね。
TPPに加盟することで株価がマイナスにならずプラスになるのならば
TPPの良さの証明には十分になるね。
- 412 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:09:45.94 ID:oNSpE/V90
- >>398
yeah!アメリカ最高!!!
- 413 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:09:53.74 ID:uCEX2J+Z0
- 安保、TPP、安倍自民万歳は本当の意味でネット左翼
ネトウヨの実態は左翼です。
- 414 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:10:03.77 ID:RoB+qBUs0
- >>1
×日米主導
○日本が世界の奴隷
- 415 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:10:29.91 ID:vsyspaSz0
- 福祉減額て舐めんてんのこれじゃ外食もろくにできないじゃないか
- 416 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:10:42.83 ID:6J4rCZjg0
- つまりアメリカと日本を足す事で中国を突き放すという事ですな
そして1+1が∞バブルですよこれは!
- 417 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:11:02.13 ID:uOyzJL2v0
- まあ、仲良くするならアメリカ人のほうがマシなのは明らか。
マシという程度の話だけど、その差は歴然。
- 418 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:11:17.54 ID:i7xIkWI80
- もちろんちゃんと見ないとだが
今の2ちゃんに普通にいる中国工作員の発狂には気を付けんと
- 419 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:11:31.95 ID:OCeGRob/0
- >>396
中国は対日本で大幅な貿易黒字で輸出額も2000億ドル規模なのに
EUを優遇して日本を外すようなら中国が損するだけってこと
- 420 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:12:22.77 ID:rAyNHbC80
- 保護貿易で荒稼ぎしている中国が入らなければ意味ないだろ
- 421 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:12:23.21 ID:RoB+qBUs0
- >>416
中国の力を借りずに日本をつぶすってことだよ。
アメリカだってお役目終わったところは始末するからな。
- 422 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:12:26.35 ID:t9D7WWNB0
- >>411
君の願望はもういいって。
恥ずかしいからヤメテ。
もう昼食を食べます。
- 423 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:12:30.05 ID:ml9oKYvH0
- >日米主導の巨大自由貿易圏が
なーにがwよーく言うわw
ただのアメポチだろw
- 424 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:12:39.23 ID:VWKTAYUL0
- >>410
上院も下院も野党の共和党が多数だから、批准に手こずるのはまちがいない
- 425 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:12:42.42 ID:eMGi6nVb0
- >>349
自給率の低さは農水省詐欺だろ
カロリーベースってやつ
実質は自給率6割を越える普通国家
普段スーパーで買う食材、国産ベースだろ?
米、野菜は100%そうだ。
魚はサーモンは輸入だがアジとかサンマとか国産だろ?
肉も大体国産、うちはステーキはOG産だが。
6割と聞いて大体感覚と合っている。
低いとか言ってるやつ、何なんだ。
- 426 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:12:52.09 ID:jyuXlWPD0
- プロペシア安くなんないかなぁ。
- 427 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:12:58.87 ID:dpm79ZQb0
- >>419
いちおう、中国との貿易は香港経由を含めると
トントンか日本優位だったはず。
ああ、TPP加盟は賛成してるからね。
- 428 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:13:10.16 ID:LieVa52u0
- >>408
日本の銀行に預金して、日本の年金払ってたらどうでも良くないでしょ。
運用先なんだから。
あっ・・・・(察し)
- 429 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:13:37.29 ID:sTGbJCPy0
- >>417
そう
二者択一ならアメリカにつくしかないってだけだよね
- 430 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:13:45.97 ID:v8/QlWsR0
- 13億も国民がいるのに、この程度をビビッテル様じゃ
中国共産党も底が知れるなw
- 431 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:13:49.52 ID:VE3y0qMB0
- >>411
TPPによって恩恵を受ける企業の株価には影響があるだろうけど、それはTPPが一般国民にとってよいものであることを
示しているわけではありませんよ
いい加減、そのガバガバな論理を捨てればいいのに
TPPに入らなければ日本の輸出が減る?いや別に減らないし、そもそもTPPの関税撤廃効果による輸出増加は大して期待されてないでしょ
日本企業の海外生産比率は上がりっぱなしだし現地生産比率も上昇していってるからね
焦点になってた自動車部品の関税に係る自動車部品企業の反応とかみてればわかるでしょ?読んでないとか言うなよ
- 432 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:14:01.16 ID:Vv9cNWnj0
- 後から入ったのに日本主導とかw
どんだけアメリカの手先なんだよ
- 433 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:14:03.36 ID:dpm79ZQb0
- >>422
TPPに加盟しなかった場合のことを全く考えてなかったんだね。
昼食いってらっしゃい。帰ってこなくていいからね。
- 434 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:14:14.78 ID:VacQvwAE0
- いいか、みんな
(゚д゚ )
(| y |)
TPPを信じていたのに、
いつまでたっても妥結が来ない。
AIIB( ゚д゚) BRICS銀行
\/| y |\/
これらをくっつけて
( ゚д゚) 世界GDP50%
(\/\/
TPPのGDP40%VSAIIB&BRICS銀行のGDP50%
つまりすでに意味がない手遅れというわけだ
(゚д゚ )
(| y |)
- 435 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:14:34.89 ID:RoB+qBUs0
- >>417
仲良くできるわけないんだけどね。
そもそも日米、日中ともただの上下関係、宗主国と属国の関係だから。
同盟国とか言って現実から目をそらさせるマスゴミにはヘドが出る。
もちろん自力では何もできないからしかたないけど。
- 436 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:14:51.43 ID:uOyzJL2v0
- アメポチVSシナポチかw
しかし、自分は願望ばかり言っているのに、他人を願望呼ばわりするって滑稽だねw
いまなぜ中国が重要なのか、について一言も語ってないのがミソだなw
- 437 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:15:11.82 ID:1gK/eK/e0
- 日本国民もTPPに封殺されそう
- 438 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:15:13.47 ID:LieVa52u0
- >>426
101という中国の毛生え薬が効くらしい
- 439 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:15:38.09 ID:sgJDi8HR0
- 韓国擦り寄ってきたらはったおせよ
- 440 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:15:49.11 ID:oNSpE/V90
- つーかアメポチって言葉を使えとか指示されてんかね。なんの煽りにもなってないけどwwwwww
- 441 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:15:51.43 ID:vQfTtHae0
- アメポチでええやん
少なくとも独裁じゃないし表現の自由もあるんだから
- 442 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:16:06.58 ID:RoB+qBUs0
- >>425
国産食肉を食肉にするまで、どんだけ輸入飼料を食わせてることやら。
- 443 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:16:11.66 ID:w3p1Yz0D0
- テーペーペーには中国韓国も参加可能ですよ
- 444 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:16:31.83 ID:uqnTuNbn0
- 中国は盛り返すよ。日本とは違います。日本は年次改革要請で邪魔をされて
低迷です。中国にはそれがないし独立国家だからね
- 445 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:16:35.04 ID:uOyzJL2v0
- >>435
属国は属国なりにしたたかにやりゃいいんだよ。
まあ、日本人はもっとそのしたたかさを学んでほしいわ。
- 446 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:16:57.67 ID:LieVa52u0
- >>439
【国際】韓国、TPP参加を「積極的に検討」 大筋合意で見解 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1444095998/
- 447 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:17:28.22 ID:tvpnIMB50
- まあ、なんだかんだで株は自動車産業次第だから上がるだろうなあ
- 448 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:17:53.68 ID:RoB+qBUs0
- >>445
そう、李氏朝鮮も琉球王国もそうやって立ち振る舞ったんだし。
問題は、日本がどっかの国の属国でないってのぼせてるバカが多すぎること。
- 449 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:18:13.85 ID:1t6XsqVzO
- >>401
ちょっと貴方、頭狂ってない?
それを確かめるのに良い方法があるんだ?
まずアメポチ止めること勧めてるけど、日本の軍事費を10倍くらいにして自主防衛したいの?
ならば安倍を支持するしかないよな?
まさか「中国を大事にしろ」なんて言わないよね?
中国によるチベット民族虐殺はユダヤ人虐殺並みだからね。
まさか両面外交なんか唱えないよね?
それ、まさにチョンだから。
答えられないんだよなあ。馬鹿左翼って。
- 450 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:18:33.42 ID:UpeH+P3l0
- >>417
中国で中国共産党を批判したら
最悪、死刑まであり得るからなw
そんな国は地獄だ
アメリカの方がマシというレベルじゃない
- 451 :TPP阻止の為にコンビニ不買:2015/10/06(火) 12:18:35.35 ID:uKcQfvJb0
- 「TPPしないと!中国を潰せない!入れ!」
という推進派の戯言。
完全に大企業の大企業による大企業の為の仕組み作りがTPP。
だからこんな支離滅裂な事を連呼するハメになった訳だ。
推進派の政治家共が言う「TPPに入らないと日本がヤバい!」っていうのもそう。
奴らは奴らだけが使う独自の言語を使ってるから困る。
日本語に訳すとこうだ。
「TPPに入らないと我ら大企業が搾取できない!」
「TPPに入らないと我ら政治家が役立たずとして財界様・米国様に見捨てられる!献金も貰えない!」
- 452 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:18:40.29 ID:v8/QlWsR0
- >>444
もう共産党では、無理
5〜6の共和国み分裂しないと、上を見ることは無いわ。
- 453 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:19:22.55 ID:RoB+qBUs0
- >>452
って前世紀からさんざん言われてミミタコなんだけど。
- 454 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:19:36.64 ID:Q6ZG5M3g0
- 日本は主導出来てないじゃん
- 455 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:19:49.83 ID:AYqdCKyN0
- 円安を維持できれば日本の産業が崩壊することはないよ
円高で輸入が上がったと批判し、関税撤廃で輸入が下がったと批判し
何が言いたいかわからん
- 456 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:19:55.96 ID:dS6cSKeC0
- >>419
論理的な説明頼むわ。
中国が今の時点で日本に対して黒字なら日本からの輸入を制限すれば
ますます中国有利だろ。
- 457 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:19:56.67 ID:vquyMnLT0
- なんだZAKZAKか
- 458 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:19:59.28 ID:dpm79ZQb0
- >>431
自由貿易圏っての理解してないようだね。
準ブロック経済圏から外れてどうして輸出が減らないなんて思えるんだろう。
域内での貿易が活性化するんだから、域外の国からの域内の国への輸出は
減るなんてことはわかりきった話だよね?
TPPに入らないことによってうける一般国民のマイナス要素を考えれば
入らないなんて選択肢はないんだよ。
で、株価も上がってよかったじゃない。
- 459 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:20:14.08 ID:XaYN/Jo20
- つーか今はいっている情報だけで見ると
米国が日本に譲歩した部分もたくさんあるような気がするが
農業はたいしたダメージなさそうだし
自動車部品はかなり有利になったし
- 460 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:20:15.69 ID:FpZCibIH0
- >>443
日本が拒否するからムリ
- 461 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:20:16.70 ID:5pF76afHO
- 属国なりのしたたかさがゆるされるなど幻想。
半島みよう、したたかさ、バランサー気取って股裂きの刑
- 462 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:20:18.08 ID:bZiLT3xU0
- 日米主導型?wwwww
アメリカにどれだけ捧げるか条約だろ・・・
- 463 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:20:37.75 ID:WpcK0tUu0
- >>451
あんた農家なの?零細企業の社長さん?w
- 464 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:20:43.20 ID:EzmisW1/0
- >>421
馬鹿だなあ
日本がアメリカの国益を脅かすナンバーツーだった時代ならともかく
アメリカにとって今の日本を潰すメリットなんか何もないんだよ
日本をこれ以上弱体化させたらアジア覇権を中国に奪われるだろ
国際情勢オンチだなあ、お前は
- 465 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:20:48.40 ID:UTsBPPxc0
- 秘密保護法から始まって
平和憲法の破棄から基本的人権の削除ときて
資産封鎖出来るマイナンバーの鎖からの
TPPで日本人の生命と財産に関わる
保険と貯金の売り渡しと来てるからな
しかもその支持率の根拠が自国通貨毀損して円安にした上に
年金ブチ込んでの無理矢理の株高←これだけ
あとはせいぜい中国の危機感煽ってバカ騙してるだけ
マジでめまいがする
- 466 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:21:06.50 ID:ZWGhWfVF0
- 民主党が決めた事を譲歩しまくりで最悪の形で締結したな
- 467 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:21:13.98 ID:uqnTuNbn0
- >>452
日本は低迷をさせられてるだけです。中国に命令を出来る国はない。日本
ポチ犬とは違う
- 468 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:21:27.50 ID:5pF76afHO
- 属国のしたたかさを追求しるものは、股裂きの刑
- 469 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:21:49.68 ID:XaYN/Jo20
- >>465
ただ占領国に対して軍事的、外交的独立を認めない
古代からある占領地に対する政策を
平和憲法
とかいう馬鹿は土に還った方が良い
- 470 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:21:56.58 ID:dS6cSKeC0
- >>459
情報が公開されてないのにどう議論してんだよ?
- 471 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:22:02.34 ID:rPvJ6Mtq0
- ここ3年位のTPP交渉の映画化希望w
- 472 :TPP阻止の為にコンビニ不買:2015/10/06(火) 12:22:21.71 ID:uKcQfvJb0
- >>449 >>両面外交はチョン
自国民を守る為に、両面外交をしてバランスを取ろうとする事はあるが、
あの国の場合、クネら政治家達が保身・出世の為に両面外交をして、
喜んで生活を壊しまくっている。
同じ両面外交と言っても、その中身は全く違う。
- 473 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:22:29.95 ID:RHr8fO2W0
- >>460
条約を守るなら、どの国も拒否しないよ。
中韓には守れないけどw
中国なんか、受け入れたら内戦になるぞ。
- 474 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:22:34.54 ID:VE3y0qMB0
- >>458
現地生産へのシフトがもともと進んでるからだよ
企業の期待も主に関税撤廃以外の部分にある
なんかTPPの謳い文句だけ真に受けて細かいとこ全然調べて無さそうね
- 475 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:22:43.16 ID:XaYN/Jo20
- >>470
「今は入っている情報」
という文字が読めない文盲なのか?
- 476 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:22:43.20 ID:ztN/gMGa0
- シナチョンが衰退すんならとりあえずそれでいいや
- 477 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:22:47.66 ID:NMJiFlzy0
- 参加しないと言う選択肢はないな
弊害があっても利益の方が遥かに大きい
おそらくこれで日本も長年の閉そく感から脱出できるかもねw
- 478 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:22:50.79 ID:ADF7vMzG0
- >>453
中国共産党の民族浄化政策で漢民族への反抗が始まったから
いよいよって感じだな
- 479 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:22:59.40 ID:1t6XsqVzO
- >>436
え?チベット民族を百万単位で虐殺したりウイグルもあったな虐殺。そんな中国を大事にしろ、と?
あんた人殺しじゃん。キチガイじゃん。
え?経済の為なら虐殺に手を貸しても構わないと?
ならば日本にカネしか要求しないチョンや在日チョン虐殺を唱えろよ。ば〜か。
シネ。
御都合主義なんだよ。
馬鹿なオカラと同じ。
- 480 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:23:06.97 ID:UpeH+P3l0
- >>465
そんな日本がイヤなら、中国に難民申請でもすれば?w
- 481 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:23:15.34 ID:v8/QlWsR0
- >>453
大中国とやってる内は、中華の再生はない。
内陸部の権益を海洋部が吸い取って、腐敗しきってる。
古今東西の先人から言われ続けている事。
出来ないのは、あほやからよ。
- 482 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:23:50.10 ID:5ZNyGvHQ0
- >>3
「TPPは売国法案!反対派は真の国士!」とか、スレの勢い万越えレベルで騒ぎまくってたニュー速+民はどこに消えたんだ?w
安倍政権になってから、チャンネル桜の社長が「安倍さんを信じろ」と放送で発表したら急に消えたんだけど?
で、今はアレがなかったことになって「反対派はブサヨ!」になってんのか?wwww
- 483 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:23:54.91 ID:dS6cSKeC0
- >>475
どこに公開されてます?
自民党のプロパガンダ?
- 484 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:24:03.08 ID:bZiLT3xU0
- >>459
譲歩って、例えば自動車の関税とかなら
すでに現地生産現地販売をしてるのにメリットゼロだし
今の段階で、何がメリットなのかさっぱりわからない
- 485 :TPP阻止の為にコンビニ不買:2015/10/06(火) 12:24:08.87 ID:uKcQfvJb0
- >>471
登場人物全員クズ、更にバッドエンドの見る気も起きない
不快映画の出来上がり
- 486 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:24:20.34 ID:VWKTAYUL0
- >>460
韓国がTPP参加申し込んできてもさすがに拒否はしないだろ
むしろ歓迎するよ。自民党政権でも
中国が自発的に参加することはまずないと思うけど
- 487 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:24:30.84 ID:1t6XsqVzO
- >>436
すまん。アンカー間違えた
- 488 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:24:41.73 ID:eMGi6nVb0
- >>442
それなら今さら心配しても遅いじゃん。
TPP拒んで改善するの?
1国で食料賄えないんだから
強固で安全なフローを確保すべき。
なんで中華に依存しなきゃならんの。
- 489 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:24:44.41 ID:4lZwxW2+0
- アメリカ主導で中国締め出すためのTPPってのを
どこの局も全然報道してない
- 490 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:24:47.81 ID:6AOX53Ht0
- 為替の安定こそ本当の日米主導。それができるかどうかでTPPの成否がかかってる。
- 491 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:24:49.90 ID:3Tv4ociB0
- マネーゲームしすぎなんだよなあ
- 492 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:24:57.15 ID:uJVANtzG0
- まあ、何もかも民主党が正しかったことが明らかになってきてるよな。
自民党意味ない。
- 493 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:25:07.02 ID:DIIYp2ib0
- 貿易云々は建前で経済戦争における対中包囲がTPPなんでしょ?
- 494 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:25:09.49 ID:NMJiFlzy0
- 中国はおれさまルールだから参加したくてもできないw
- 495 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:25:35.83 ID:J5fCnQR30
- 日本は主導する立場じゃねーよ
- 496 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:25:47.68 ID:zXsAj7av0
- 酪農家はNZへ移民
米農家はカルフォルニアに移民
悪くないと思う
- 497 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:25:57.74 ID:uJVANtzG0
- アメリカが他国企業取り込むのがTPPだろ。
目に見えてるわな。
- 498 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:25:58.16 ID:11ab9Gj60
- >>15
韓国なんて日本海と黄海にしか面してないんだから関係ないじゃんな
- 499 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:25:59.74 ID:WpcK0tUu0
- >>492
笑わせんなw
- 500 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:26:06.43 ID:XaYN/Jo20
- >>484
今でも輸出している自動車はたくさんあるし
自動車部品も輸出している
これから関税無くなって、完成車輸出したり、部品輸出するのが
有利になるなら日本の工場の稼働率や生産量が上げる判断を企業がすれば
国民にプラス
なんで今と同じ状態が続くと思っているの?馬鹿なの?
- 501 :TPP阻止の為にコンビニ不買:2015/10/06(火) 12:26:21.43 ID:uKcQfvJb0
- >>482
そういう奴らは明らかに頭がおかしすぎる。しかしだ。
良く考えてみれば、それ程狂った奴がウヨウヨいると言うのは
有り得ない話。
結局、金で雇われたネット工作員だったんだろう。
- 502 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:26:48.38 ID:uqnTuNbn0
- 中国は崩壊しないよ。勤勉で一生懸命な人間もいる。アメリカの邪魔にも
あわない。米国債を買ってもらえないとアメリカ自身が困るだろw
- 503 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:26:49.67 ID:dpm79ZQb0
- >>474
現地生産でも部品は国内からの輸出がかなり多いね。
あとカナダへは完成品の輸出も多かったか。
経済ブロックから外されて維持できればいいけどね。
で、TPPに加盟しなかった場合のマイナス要素は考慮したことあるの?
TPP反対派の謳い文句だけ真に受けて全体が見えてないんじゃない。
- 504 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:26:53.45 ID:Wywn9s230
- 文句があるなら中国も参加したらいいんだw
日米とも損はしないどころか超メシウマだしw
- 505 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:27:18.71 ID:NMJiFlzy0
- >>484
逆にデメリットって何よ
米とか乳製品や牛豚?
小さなデメリットやね
- 506 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:27:28.51 ID:xdylKwGx0
- EUvs中華圏vsTPPの構図であってる?
- 507 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:28:15.91 ID:uJVANtzG0
- >>499
こいつあほだな。
- 508 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:28:41.42 ID:dpm79ZQb0
- >>506
合ってる。
構図は常に変わっていくけどね。
- 509 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:28:55.74 ID:0E24uE/w0
- 日本の非正規や派遣が安い外国人労働者と
賃金競争させられるってことか?
- 510 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:29:11.69 ID:WYjD9XvE0
- ちうごくw
- 511 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:29:16.32 ID:oNSpE/V90
- >>464
しょうがない、中国の犬だから。
- 512 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:29:21.78 ID:1t6XsqVzO
- >>472
全ての経済議論は国防議論に直結する。
安保結んでない国家間においてマトモな経済関係なんか築けないのは歴史的が証明しとる。
国防議論を無視して他国間経済を語る奴らは皆さん詭弁だから
- 513 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:29:26.61 ID:eMGi6nVb0
- >>507
いやどう見てもお前がアホ
- 514 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:29:27.21 ID:iiQPCdwFO
- ウソつかない。
TPP断固反対。
ブレない。
日本を耕す自民党
TPP交渉参加に
反対!
比例代表は
自民党へ
- 515 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:29:28.07 ID:uOyzJL2v0
- >>487
びっくりしただろw
- 516 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:29:46.89 ID:PzX/1Cwf0
- 中国包囲網っていつの時代の価値観なんだよ
アメリカも日本も依存しっぱなしなのに
- 517 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:30:15.94 ID:rPvJ6Mtq0
- ワーゲンがあの状態だから、もし燃費の良いアメリカ車が出来れば日本で相当売れそうだよなw
- 518 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:30:45.54 ID:uqnTuNbn0
- やはりお前らは馬鹿だ!中国が低迷をして誰が米国債を買うのかな?
米国債を買って貰えないとアメリカがデフォルトだぞw
- 519 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:30:46.67 ID:n83uSu/D0
- >「TPPは売国法案!反対派は真の国士!」とか、
>スレの勢い万越えレベルで騒ぎまくってたニュー速+民はどこに消えたんだ?w
昔のことは忘れましたwww
↓
_____
/_____ヽ
/_ 統一●協会 \
γ / _ _ ヽ これが僕たちの正体だお
/ /. r ノ゚ヾ__ r ノ゚ヾ_ ) もちろん日本人ではありませんwww
|ミ/ ̄ ̄ヽ二 ' ヽ二ノ ヽ
i~` ::::ー- (o o) ー-::. |
0 ∴ i_ _i ∴ |
ヽ ノ \  ̄ / ヽ /
ヽ_ ` -!j´ _ノ
/  ̄ ̄ ── \
自民工作員=ネトサポ 45歳 無職
■緊急警報■
2chやツイッターに自民党ネット工作員(ネトサポ)が大量に動員されています
中心メンバーは朝鮮カルト統一教会信者の在日北朝鮮人です
J-NSC(自民党ネットサポーターズクラブ)の会員専用サイト内に掲示板があり
ここに自民党関係者が敵対勢力を誹謗中傷する情報を書き込み、ネトサポが拡散します
仲間の人数を水増しするために複数ID 複数アカウントを保有し1人で50人役程度は余裕で演じます
またスクリプト(自動投稿プログラム)などで連続投稿することにより
2chのような閉鎖空間で、まるで世論がそうであるかのような錯覚を起こさせます
劣勢になると「チョン」「在日」「韓国」などの文言を連呼し話を逸らします
「自民党の凄まじいネット工作」 ←このキーワードで検索!
潟zットリンクや潟Kイアックスなどの企業が勤務先で就業形態はアルバイトです
ちなみにネトサポに指示を出しているのは自民トラッシュチーム(代表者:世耕弘成)です
自民ネットサポーターズクラブ http://www.j-nsc.jp/
<工作活動証拠画像>
http://i.imgur.com/wTqhqEi.jpg
http://i.imgur.com/jXmX8Zp.jpg
http://i.imgur.com/arg6vof.jpg
http://i.imgur.com/CT8nUOe.jpg
http://i.imgur.com/X8c7ey7.jp
- 520 :TPP阻止の為にコンビニ不買:2015/10/06(火) 12:30:50.88 ID:uKcQfvJb0
- >>492
「自民になってよかった! ミンスはクソ」と言ってるネトウヨ
と同じくらいダメ。
自民がTPP・消費増税・移民を進めるのは財界の手先だからだ。
民主も同様だから、同じような政策になる。
民主は「自分は野党」と言っている。それが最大の詐欺。
訴えたら勝てたりしてね。
財界は反与党派が共産にでも入れたら困る。そこで偽の野党を作って
そこに行くように仕向ける。それが民主・維新=偽装野党。
こんなのに騙されるな。90年代初頭の新党ブームからの流れを
断ち切れ。あの時も財界マスゴミは共産に行かない様に仕向けていた。
- 521 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:31:08.22 ID:VWKTAYUL0
- >>506
違うな
EUはアメリカへの対抗意識から作られたものだが
中華圏という経済圏は存在しない
TPPも中国封じ込めという目的から作られたものではない
- 522 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:31:24.15 ID:RoB+qBUs0
- >>464
つ【鏡】
アメリカが中国と対立?
冷戦時代じゃあるまいし。
むしろアメリカと中国は仲良くとは言わないが、
付かず離れずで協力するよ。
アラブあたりにリソース注がなきゃならんからね。
- 523 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:31:27.32 ID:CM9C0a890
- >>109
買ってやってもいいでwとふんぞり返ってる状態より
是非買わせて下さいと土下座してるほうがいいやろ
- 524 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:31:28.46 ID:VE3y0qMB0
- >>503
例えば関税撤廃だってこのレベルの話しなら、TPP外になっても影響なんてろくにないわけよ
閉めだされ恐怖みたいなの背負いすぎだよな
>日本の大手自動車メーカーでつくる自動車工業会の池史彦(ふみひこ)会長は一日の記者会見で、TPPの自動車産業への影響について
>「2・5%の関税をなくすのに何十年もかかるという話なら、輸出にインパクトがあるとは思わない」との見方を示した。
- 525 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:31:38.70 ID:5pg//y3h0
- >>10
興味ある、具体的にどの辺りか?
- 526 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:31:57.62 ID:3+jMYL0n0
- 日米主導か。
でもどっちも落ち目に見られているからなぁ
ニュージーランドのようにやっぱやめると言いかねない国もあるし抜けていかれたら面目がない
今は中国が中心の経済圏もあるからな。
- 527 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:32:13.90 ID:5Z1jv8nf0
- 本当に中国包囲網なんてブロック経済染みたことやるのなら
TPPなんてやる意味が無いというか
自由貿易の概念を馬鹿にしてる
- 528 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:32:17.15 ID:v8/QlWsR0
- >>518
大量に売っていたはずだぞww
是からは、もう買わないだろうよ。
- 529 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:33:35.59 ID:6AOX53Ht0
- 中韓からのデフレ圧力をTPPの環太平洋諸国が多少なりとも吸収してくれる。今迄が厳しすぎた。
- 530 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:33:37.06 ID:tvpnIMB50
- 鳩山さんだったら一切交渉せずトップ会談のみでTPP丸呑みした上でAIIB参加というミラクルをやってのけてくれていたに違いない
- 531 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:34:01.15 ID:RoB+qBUs0
- >>488
はい?
俺がいつTPPを拒みました?
IDたどって256回ぐらい読み治せ。読み直すんじゃなくな。
ちなみに、食肉はオール輸入で構わんよ。
食肉1トン生産するのに、その何十倍の重さの飼料を輸入してること考えりゃ、
日本での食肉生産は非効率極まるならな。
- 532 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:34:42.07 ID:5pg//y3h0
- >>527
FTAあれば問題ないのでは?
その先も行くならTPPが関係していくだけで?
- 533 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:34:57.32 ID:dpm79ZQb0
- >>524
締め出された中国や韓国が大騒ぎしてるのに
入らなくても影響がろくにないとか何かのギャグなのか。
- 534 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:34:58.83 ID:fivE7i7e0
- TPPって、要するに大昔にヨーロッパ諸国が不況対策で始めた「ブロック経済」と同じじゃないのか
いかにも画期的みたいな報道だけど
で、結局その政策が、第一次世界大戦の遠因になったのだから良いことだと思えないけど
- 535 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:35:05.62 ID:o3WvnY/D0
- ふかふかコ,ットン,パンティだから肌触,り良くってだ,ぁい,すき,なんですぅ
http://dshaodjaisoda.kim/dhfj35
- 536 :TPP阻止の為にコンビニ不買:2015/10/06(火) 12:35:14.46 ID:uKcQfvJb0
- >>506
といった対立構造を強調して目を逸らさせつつ、搾取を強めて格差を作ろうとする多国籍資本。
- 537 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:35:22.13 ID:JiIf+uFf0
- >>530
あり得そうだから笑えるw
- 538 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:35:25.83 ID:NMJiFlzy0
- いやTPPは中国台頭の予防線として作られたんだよ
だから合意を急いだ
経済だけでなく軍事的意味も持ってくるだろうし
そう言うように変貌していくだろうね
これから中国がもし成長し続けて手がつけられなくなったらだけどw
- 539 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:35:46.61 ID:uqnTuNbn0
- >>528
買う奴がいないと日本が買って不景気になる意味が判らないの?
だから馬鹿なんだよ。アメリカはお荷物
- 540 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:36:05.14 ID:dpm79ZQb0
- >>534
過去のブロック経済とは違うよ。
ルールを守れば途中からでも参入できるからね。
- 541 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:36:07.38 ID:VE3y0qMB0
- >>533
むしろあいつらの大騒ぎをそこまで真に受けてんのかw
- 542 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:36:13.63 ID:iO361QCi0
- 働いたこともないバカウヨはホント哀れだな
- 543 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:36:49.03 ID:FwpR4ecf0
- 中国や韓国には累積原産地規則が後から効いてくるだろうね。
- 544 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:37:00.75 ID:MeMUpPqb0
- またブロック経済やるのかよ。完全にいつか来た道じゃん。
今度も欧米が勝つとは限らんけどな。
- 545 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:37:13.66 ID:XFZCDqsi0
- >>464
馬鹿だなぁ 歴史的に米中は日本を共同統治することで話はついているのに
- 546 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:37:21.75 ID:dpm79ZQb0
- >>541
焦ってるときの大騒ぎは真に受けていいだろ。
やせ我慢を通り越してるからな。
- 547 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:37:27.59 ID:6AOX53Ht0
- 534 EUこそブロック経済じゃね。
- 548 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:37:28.20 ID:3BwccFeA0
- >>524
同意。ようするに日本が参加しなければ、
TPPなんてどうでもいい。AIIBがそうだったようにね。
だから問題は、日本にTPPに参加するメリットはあるのか?
そりゃ少しはあるだろうが、デメリットもある。
差し引き+になるのだろうか? わざわざやるほどのもんじゃ無いと思うね。
- 549 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:37:31.00 ID:P/o6vmTg0
- さすがにアニ豚ネトウヨも目が覚めただろ
無知と盲信が国を滅ぼすことが分かっただろうから
これからは現実と戦って社会活動しろよ
- 550 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:37:58.52 ID:0E24uE/w0
- とりあえずこれで日本の車や家電がドンドン輸出が増えて
世界シェアと取り戻せるってこと?
- 551 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:38:20.40 ID:VE3y0qMB0
- >>546
AIIBのときに日本国内でバスに乗り遅れるって大騒ぎしてたのと同じようなもんだと思うぞ
それの中韓版
- 552 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:38:34.78 ID:neOeP0xc0
- 中国経済封殺とか脳みそウジ湧いてんのかと思ったら案の定のバカ産経
中国経済な食わせて貰ってる日本企業どれだけいるのか全く分かっていない
- 553 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:39:07.96 ID:7+4Bcopp0
- TPPは経済的にはもちろん新しい安全保障体制の確立という意味もでかいな
- 554 :TPP阻止の為にコンビニ不買:2015/10/06(火) 12:39:23.80 ID:uKcQfvJb0
- >>533
大騒ぎしてる中韓こそバカだ。
韓国じゃ、やはり財界御用マスゴミがTPP参加連呼をしている。
大騒ぎを起こしてるのは財界や多国籍資本の息の掛ったマスゴミ
・御用学者・政治家達。
まあ、両国は入ってなくとも滅茶苦茶な状態だがね。
特に韓国は、TPPソックリな米韓FTAに入って、既に目茶目茶に
されている。韓国でTPP参加を叫んでるクズらは、あれ以上どう
目茶目茶にしたいのだろうか。
- 555 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:39:41.07 ID:V44M2oto0
- 血を流さずに
大経済圏ができたのはいいことだ
- 556 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:40:14.27 ID:oNSpE/V90
- >>538
今後の人口増加や新興国の発展に伴い、食糧などの国の安全保障に関わる物質の争奪が発生しうる。それを圏内で優先的に融通していきましょってのも、TPPの目的
- 557 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:40:18.41 ID:uqnTuNbn0
- >>550
諦めろ。どこも不況だよ。アメリカは利上げで自動車版サブプラが起きるよ
- 558 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:40:22.69 ID:RoB+qBUs0
- >>550
ありえない。
イマドキ日本から輸出なんてほとんどしてないからな。
現地生産、もしくは第三国からの輸入。
日本からの輸出を増やすには、日本の人件費が限りなくゼロに近づけるしかない。
- 559 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:40:33.12 ID:3QqKCb47O
- >>542
ネトウヨ連呼リアンが一番哀れだがなwww
- 560 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:40:33.78 ID:Qz+KiO/b0
- 教えてエロい人!
田んぼいっぱいの田舎の風景はどうなりそう?
- 561 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:40:55.23 ID:r1uEvKoQ0
- なにが中国経済“封殺”だよ。奴隷になっただけだろが。韓国見てみろよ
- 562 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:40:59.62 ID:dpm79ZQb0
- >>551
なんで同じに見えるのか不思議で仕方ない。
中国のオンボロバスと日米のバスを同列に比べないでくれ。
- 563 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:41:08.16 ID:iO361QCi0
- ネトウヨの脳内だと、中国を締め出した=安倍ちゃんGJだもん
でもTPPで食料品が安くなるとか言ってるのは本当だと思うよ。一時的にね
そのあと徐々に今と同じくらいかそれ以上に値上げしてくるよ
- 564 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:41:15.18 ID:0E24uE/w0
- >>558
それ日本に住んでる日本人に何のメリットあるの?
雇用増えないじゃん
- 565 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:41:24.29 ID:RoB+qBUs0
- >>555
×大経済圏
○日本がアメリカの経済プランテーション
戦争に負けたんだからしかたない。
- 566 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:41:44.63 ID:Qz+KiO/b0
- モンサントが喜びそう
- 567 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:42:28.59 ID:W1JsXbmPO
- 中国 韓国もイカンが 日本の既存政党の、TPPも、マイナンバーも 誰もまともに話聞いてないよ
- 568 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:42:28.85 ID:LSMtGrR30
- >>1
ロシアの南下を封殺するために、日本に併合された朝鮮みたいなものか
- 569 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:42:31.10 ID:Qz+KiO/b0
- >>564
なんで企業が日本人のメリットを考えなきゃならないんだ?
- 570 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:42:36.57 ID:VE3y0qMB0
- >>562
どこの国も過剰に乗り遅れると大騒ぎしたがる人は居るもので
特に韓国なんて日本を引き合いに出して自国政府を叩くのなんてあそこのマスコミのいつものパターンで真に受けるだけバカバカしい
中国のはむしろルール主導権に関する警戒と牽制が主で直接的な実利が動向ってレベルではないと思うが
- 571 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:42:58.36 ID:RoB+qBUs0
- >>564
うん、だから俺はTPPで雇用が増えるとか一言も言ってないよ。IDたどってね。
ただ、締結しなきゃ、もっと立場が悪くなるってこと。
所詮は属国なんだから。
- 572 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:42:59.57 ID:VWKTAYUL0
- >>550
車については一番規模の大きなアメリカの関税が完全に撤廃されるまで25年もかかるんで
レクサスなどの日本からの完成車輸出車ついてはあまりメリットないかな
家電はすでに関税あんま関係ないでしょ
- 573 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:43:29.21 ID:0E24uE/w0
- ふと思ったんだけど、関税撤廃されるとTPP参加国の
東南アジアでの日本企業の現地生産が増えて
日本に対する逆輸入が増えるんじゃないの?
つまり日本での生産と雇用が減るんじゃないの?
- 574 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:43:34.55 ID:NMJiFlzy0
- まあここにいるやつでTPPのデメリットを
言えるやつはあんまりいないだろうな
米とか牛豚乳製品以外で言ってくれw
- 575 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:43:47.23 ID:tvpnIMB50
- タックスヘイヴン問題はアメリカ様もキレてるし、これを踏み台に加盟国に取締りを強化させていくんだろうな
- 576 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:44:49.85 ID:c7IFBl5O0
- >>544
ブロック経済とは若干違うのでは?
2国間のFTAは優先されるんだろ?
- 577 :TPP阻止の為にコンビニ不買:2015/10/06(火) 12:44:54.24 ID:uKcQfvJb0
- 多国籍資本が搾取を更にする為に進めているのがTPP。
日本の大企業は、やはりTPPで搾取できる事、外国資本の
勢力が多く入っている事からやはり推進。
当然大反発は必至。財界ポチのマスゴミはTPPを大称賛だが、
色々不都合な事実がバレて来たため、「TPPで中国包囲」
と無理矢理な戯言を連呼しだした。
- 578 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:44:55.14 ID:T0sbWvEgO
- 次の総選挙で民主党が政権取るのは確実だから
日本のAIIB参加は決定的なんだが?
日本のTPP脱退もありえるよ
- 579 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:44:55.93 ID:ztBB5CXL0
- 米国にそこにウンコしろとか言われたら喜んでウンコする日本
- 580 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:45:00.64 ID:RoB+qBUs0
- >>573
そうだよ。日米だけの話じゃないからね。
- 581 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:45:13.83 ID:Qz+KiO/b0
- >>574
保険、医療、金融あたり?
- 582 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:46:02.62 ID:RoB+qBUs0
- >>579
喜んでじゃなく、ウンコ食わなきゃまた広島で花火大会って脅されてるのw
- 583 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:46:09.39 ID:XVBHGXHg0
- 昔ならTPP反対していたんだがな…
今や中国経済も危ないしEUは不協和音でズタボロだ
落ち目であるはずの日米がまだ経済に安定感があるという恐るべき状況下
いつでもブロック経済に移行できる準備が必要だ
- 584 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:46:09.46 ID:lwQAJz/90
- >>560
農地じゃないとアホみたいに相続税がかかるから変わらないw
- 585 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:46:12.98 ID:v8/QlWsR0
- >>539
日本は中華権、EU圏、ロシア圏に対して
キャスティングボードを握っていたのを
誰も分かってなかったよ。
最近弱ったアメリカが必要に日本に寄ってきたのは
日本をパートナーとすると中国台頭後も覇権を維持できると
踏んだんですよw
- 586 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:46:27.88 ID:B2uAqvCM0
- また統一教会のクズ記事
- 587 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:46:31.54 ID:0E24uE/w0
- >>580
日本人の賃金が下がって途上国の賃金が上がって
均一化していくのかなぁ?
- 588 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:46:33.07 ID:krAQS9R10
- ネット通販で、米を農家の生産者から買いましたから
農家は、農協など頼らず自立してください
- 589 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:46:48.69 ID:dpm79ZQb0
- >>554
貿易で成り立ってる国が自由貿易圏から外されて
騒がないわけないでしょう。
座して死を待つ状態だ。
- 590 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:47:02.95 ID:MeMUpPqb0
- まあ心配しなくても、おまえらの味方民主党が、
国会で否決してくれるよ。
- 591 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:47:25.84 ID:0NcMahKL0
- >>572
元々、アメリカでの消費車両は現地で作っているから、部品の関税が撤廃されただけで大勝利という気もするが…
- 592 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:47:28.48 ID:NMJiFlzy0
- >>581
まあそこら辺はあんまり影響なさそう
その業界にとってはルールが変わるのは一大事かもしれんけどね
- 593 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:47:29.68 ID:fqUdEcTY0
- グッバイ! 中国、韓国!
これからはTPP加盟国と仲良くしていきまーーーーーーーーす。 あんたらは二人で仲良くしてね
- 594 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:48:19.78 ID:wkdLaXXZ0
- >>575
アメリカ様が一番の顧客なんやで?
現実見ような?
- 595 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:48:27.93 ID:RoB+qBUs0
- >>574
著作権だよ。
アメリカに合わせろと言うに決まってる。
つまり、ディズニーに有利にしろってこと。
最近(でもないか)アメリカじゃ著作権期間を70年に伸ばしたけど、
あと20年ぐらいたてば100年だの無期限だの言ってくるよw
もちろん日本も合わせざるをえない。
- 596 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:48:37.59 ID:ayaxRQBL0
- 雇用の献上
- 597 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:48:56.04 ID:ebiY1Js90
- 自国の利益だけの中国は各国に総スカン食らって終わりw
- 598 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:49:01.62 ID:dpm79ZQb0
- >>570
ルールの主導権が奪われて、中国のルールが通用する貿易国が減るんだよ。
蚊帳の外におかれて騒がないわけがないでしょう。
輸出が減って騒がない国なんてあるの?
- 599 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:49:21.37 ID:YmRTG9Wy0
- TPPって中国版ABCD包囲網だったのか
あとはハルノート叩きつければWW3やん!
- 600 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:49:37.49 ID:NMJiFlzy0
- >>587
均一化していく可能性は高い
ただ物価も同じようになっていくのではないかと思える
中国だってホテルでコーヒー飲んだら千円だしw
- 601 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:49:43.83 ID:5BmXbQB50
- TPPは株価にはプラスだよ、労働者の賃金を下げる事ができるんだから
利益が増加し配当も上がる、その背後には底辺層の過酷な低賃金競争があるけれど
- 602 :TPP阻止の為にコンビニ不買:2015/10/06(火) 12:49:56.04 ID:uKcQfvJb0
- >>578
謝った認識。
民主=自民=維新=次世代=みんな(解党)=経団連や外資の犬
ほんの極些細な違いこそあれ、やろうとする事(金持ちを
太らせるために格差拡大)は同じ。
マスゴミもネトサポも、その【ほんの極些細な違い】を強調して
あたかもこれらの政党に大差があるかのように言いまくる。
健全な民主主義という建前を守る為に、これらを違う物・別勢力
としつつ、反与党派が偽装野党に入れる事を狙っている。
- 603 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:50:03.52 ID:RoB+qBUs0
- >>587
すでにそういう傾向だろ。グローバル化ってそういうことだから。
ただ、そのスピードが早くなるだけで。
自動車工場なんか日本から消えるだろうけどね。
東南アジアからの逆輸入ばかりになるから。
- 604 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:50:13.42 ID:VWKTAYUL0
- >>591
自動車は原産地規制で日本は主張してた40%から55%へと大幅譲歩を強いられた
日本の勝ちとはいえないだろう
- 605 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:50:32.21 ID:vQpZWWSd0
- >>599
だって毒を流通されたらかなわないし〜
- 606 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:50:35.62 ID:VE3y0qMB0
- >>598
中国のルールが通用する貿易国ってどんなんだw
そもそも中韓が反対してるからTPPはいいものに違いないっって論理からして1bit脳すぎてアホだと思うけどね
- 607 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:50:37.99 ID:Y0QVVxSs0
- これで地方公務員の給料も削減されるな
国富が痩せたら地方も痩せる。
- 608 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:50:39.19 ID:t+XUvXDO0
- 【国際】韓国、TPP参加を「積極的に検討」 大筋合意で見解 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1444095998/
韓国が入りたそうにこちらを見ている。仲間にしますか?
- 609 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:50:39.31 ID:JYOHDMkb0
- >>49
本当なら万々歳
- 610 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:51:45.85 ID:RoB+qBUs0
- >>602
その=でくくってる政党も元々は自民だしな。
- 611 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:51:47.27 ID:6AOX53Ht0
- 今年日本人で、もしかしたらのノーベル経済学賞とるかもしれない人もちょっと前だがTPPの事話してるよ。http://business.nikkeibp.co.jp/article/money/20110404/219303/?ST=smart
- 612 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:51:51.86 ID:0NcMahKL0
- >>604
なるほど、手放しの勝利とは言えんか…
- 613 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:51:59.80 ID:AOXOt9lG0
- >607
人件費削減はとっくにやってるよ。
破綻懸念自治体、初めてゼロに 14年度決算
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS18H8B_Y5A920C1MM0000/
>自治体財政の立て直しが進んでいる。
>2014年度決算時点で財政破綻の懸念がある「財政健全化団体」の指定自治体が初めてゼロになった。
>景気が回復基調にあるなかで自治体の人件費削減などが進み、最後まで破綻懸念が残っていた青森県大鰐町の健全化計画が完了。
>破綻状態からの再生が続く北海道夕張市を除き、地方財政が健全化したことになる。
- 614 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:52:09.09 ID:al5/Wcv70
- 中国も参加する事になると思うよ
- 615 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:52:34.57 ID:iO361QCi0
- >>572
レクサスに限らず新車だと現地で作って現地に売るってやり方が多いと思う
レクサスは米に工場あるでしょ?
日本から輸出する車って言えばほとんど中古車が多いんじゃないかな?
10万キロも走ってなくて致命的な故障もないような車を新興国に輸出してるんじゃないか?
TPPってだたの日本側の関税撤廃なだけだよね?
- 616 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:52:35.66 ID:5Z1jv8nf0
- >>574
強いて挙げれば日本の自動車は既に関税がかかってないぐらい市場開放しているのに
逆にアメリカ側は最大で25%もの関税をかけていることとかかね
これもルールだと言うのならそれこそTPPはさっさと脱退してしまえばいい
- 617 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:52:44.04 ID:0E24uE/w0
- >>603
2ちゃんでアベノミクス支持してるのって民主時代に職がなかった
派遣や非正規の人が多そうだけど、、
正社員なら自民でも民主でも職にありついたり失職したりって
あんまないもん
- 618 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:52:58.96 ID:LNu1eUzE0
- >>614
いつ?
早く参加すべき。
できるなら…
- 619 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:53:01.39 ID:K6W9WeXJ0
- 【国際】韓国、TPP参加を「積極的に検討」 大筋合意で見解 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1444095998/
- 620 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:53:03.26 ID:EzmisW1/0
- >>496
カリフォルニア米やNZの乳製品との価格競争に負けないだけの
付加価値をつけて対抗すればいいだけ
国産・安全性だけでもブランドイメージになるでそ
- 621 :TPP阻止の為にコンビニ不買:2015/10/06(火) 12:53:15.04 ID:uKcQfvJb0
- >>593
バッカじゃないの?
TPP参加国、仲良く搾取され、格差拡大。
入らなかった中韓もあのザマだが。
米韓FTAも知らないのか? 以前TPPの問題点を指摘する際、
よくその事が例に出された。もう韓国はTPPの様なもので食いつぶされたんだよ。
- 622 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:53:41.82 ID:BiFiVTaB0
- まずは原付の50ccを撤廃しろ
あんなガラパゴス枠はいらん。
- 623 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:53:52.99 ID:t9D7WWNB0
- >>449
なにこの低レベルの書き込み。
笑っちゃった。
- 624 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:54:16.64 ID:K6W9WeXJ0
- >614
入るには国有企業改革が必要だが(ベトナムはそれを受け入れ)中国受け入れるの?受け入れられるなら歓迎だがw
- 625 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:55:06.34 ID:m+1/P4vL0
- >>211
そんな遠くない昔、中国では簡単な部品さえ作れなかったんだよw
複雑な部品も可能になったのは、日本から金型技術を筆頭に各種製造技術が与えられたから。
日本企業が他の国々に怒涛の様になだれ込んでるから少なくともあと数年で中国じゃなくても供給可能になるよ。
それが現実。
- 626 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:55:12.60 ID:ayaxRQBL0
- 底辺斬りだよ
上だけでウマー
- 627 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:55:26.38 ID:PzX/1Cwf0
- 内容も知らされてない協定のなにが信用できるんだ
安倍もマスコミも農業のことしか言わない
完全にあっち側ですw
- 628 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:56:09.84 ID:dpm79ZQb0
- >>606
今までは中国のルールもある程度は通用してたでしょう。
それが徐々に許されなくなる。
形としては中国国内からTPP域内の投資へとシフトしていって
中国経済が萎んでいく。
代わりに発展するTPP域内の国と日本で統一されたルールの下で
貿易を活性化していくことになる。
要因の一つとしてあげただけなのに1bit脳?
中韓の話をだしたら、その前の話が全て飛んでいっちゃったの?
- 629 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:56:18.47 ID:RoB+qBUs0
- >>622
撤廃する前に潰されるわwついでに軽自動車も。
アメリカにとって障壁になるものは潰すってことだから。
なぜか農業問題だけに矮小化されてるけど。
- 630 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:56:18.72 ID:nMtxH6SnO
- >>1
なんかAIIB絡ませて、保守層にTPPを受け入れさせようという意図が見え隠れしているな。AIIBが対抗する相手はADBだし、そもそもAIIB自体が事実上頓挫しているから響かねーよ。
- 631 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:56:26.91 ID:al5/Wcv70
- >>618
日米は中国のTPP参加を歓迎してると思う
オバマ大統領、TPPへの中国の参加を呼びかけ
http://www.businessnewsline.com/news/201506040704530000.html
中国がTPP参加の可能性を模索、米オバマ大統領
http://www.afpbb.com/articles/-/3050741
首相、TPP大筋合意「中国も参加すれば日本の安全保障に大きく寄与」
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL06H7L_W5A001C1000000/
- 632 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:56:37.62 ID:wQQM06lY0
- 自民党員よ日本の産業を潰して楽しいか?
- 633 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:56:44.01 ID:t9D7WWNB0
- >>458
為替のほうが重要だからだろう。
違うかな?
- 634 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:56:52.39 ID:iO361QCi0
- >>622
じゃあ原付とともに原付免許廃止でいいじゃん
あ、125ccを原付・普免で乗らせるのは禁止ね
- 635 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:56:58.38 ID:NMJiFlzy0
- >>621
韓国なんて元から食いつぶせるような国じゃないし
輸出で食ってる貧乏国だよw
- 636 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:57:12.38 ID:ztBB5CXL0
- ルールを決めるのは米国だけど、気づくとなぜか一人勝ちしてるのは日本ってことが多々あるんだよな
日本人はルールが大好きだからな
- 637 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:57:24.70 ID:dpm79ZQb0
- >>633
どちらも重要だよ。
- 638 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:57:25.48 ID:RoB+qBUs0
- >>632
別に日本の産業、つか日本の企業自体はなくならない。
なくなるのは日本人の雇用だけどな。
- 639 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:57:45.95 ID:LNu1eUzE0
- >>631
そりゃ日米は歓迎だよ。
でも中国ができるの?って話で。
- 640 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:58:02.81 ID:0NcMahKL0
- >>632
具体的に産業をあげて批判してくれよ
- 641 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:58:09.79 ID:eFb3aww40
- その前に銃解禁してくれや
- 642 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:58:10.90 ID:1t6XsqVzO
- >>595
ディズニーだって商用利用した著作権侵害にしか煩くないだろ?
劣化音質した曲や劣化画質の動画配布してる奴らなんて無視しとる。
海外アーティストも同じ。
商用利用の著作権延長くらい認めてやらんと潰れてしまうぞ。(笑)
いまの時代に「著作権延長はダメ」なんて馬鹿としか思えないよ。
消費者は著作権なんて守ってないんだから。2ちゃん認めてる貴方自身もそうだろ?(笑)
- 643 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:58:34.30 ID:RoB+qBUs0
- >>636
はい?日本の一人勝ちしてる例って?
一人負けしてるのは佃煮にするほどあるけど。
- 644 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:58:35.41 ID:0E24uE/w0
- そもそもアメリカの議会の承認は得られそうなの?
ねじれ国会なんでしょ?
- 645 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:58:35.92 ID:4puS4UlR0
- でも別に
域外向けの非関税障壁
なんて話はまだないがね〜
- 646 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:58:45.67 ID:wQQM06lY0
- >>640
関税は国の産業を守るもの、そんなこともわからないのか自民党員
- 647 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:59:29.83 ID:QzXUUYXP0
- >627
日本のマスコミが報道しない自由を行使するのはいつものことだろw
- 648 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:00:03.09 ID:t9D7WWNB0
- >>503
そんなことはないと思うな。
親と一緒に子がついていったり、現地調達もあるだろう。
一体、どこ情報なんだ?
- 649 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:00:09.28 ID:VE3y0qMB0
- >>628
いや、別に通用してないよ?
TPPは拡大を強める中国経済の影響に長期的対抗するアメリカの見せ玉的側面はあるし
当然、中国はそれに対して反発はする
別にそれが日本にとってTPPが良いものであることを示してるわけではないよ
東南アジアでもインドネシアとかタイとか普通に大口が参加してないから累積原産地規制でも日本はいまいち実利が弱い
まあ、アメリカ様の利益に振り回されてるのは確かだけど、メリットは意外に判然としない
- 650 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:00:27.11 ID:ztBB5CXL0
- >>643
んーと、んーと、んートヨタとか?
- 651 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:00:30.88 ID:al5/Wcv70
- >>624
それが米中の2国間投資協定の事だね
これを中国が受け入れれば中国のTPP参入に何の障害も無くなる
最終的には日米のAIIB参加と中国のTPP参加って事になるんじゃないかなあ
米中、2国間投資協定締結交渉が「最優先」
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM26H2G_W5A620C1EAF000/
- 652 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:00:41.00 ID:5BmXbQB50
- 新自由主義はもう韓国は旨味がないから本格的に日本に目をつけたんだろうね
数年で日本も同じ苦しみを味わうよ
- 653 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:00:42.47 ID:0NcMahKL0
- >>646
党員じゃないが、例えば自動車の輸入なんかはほぼ0に近い
それに意味はあるのか?
- 654 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:01:15.15 ID:uqnTuNbn0
- お前ら産経がアホな事に気がついたろ?読売も似ている。朝日・毎日?
自分で判断をする事です。今回は土下座外交だよ。命令通りワンw
- 655 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:01:43.29 ID:RoB+qBUs0
- >>642
うん、だからそれを認めちゃえばますますディズニーの一人勝ちになるけど、それでいいの?ってことだよ。
コンテンツの蓄積が桁違いなんだから。
俺はそれでいいと思ってるけどね。
- 656 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:01:54.53 ID:0NcMahKL0
- >>646
今回のTPPで守られなくなる産業の具体例をあげてくれ
- 657 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:01:56.42 ID:iu0oRHV/0
- 封建国家3階級(the three estates of the realm)
聖職者(ckergy)
貴族(nobles)
庶民(commons)
- 658 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:01:56.81 ID:l6V97q7v0
- 実に産経系らしい見出しだw
ちなみに左傾メディアは政府が農家を裏切ったという視点オンリー
- 659 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:02:26.51 ID:vQpZWWSd0
- しかし、ここまで封殺が露骨だと、もはや中は目の上のたん瘤
田中角栄は功績は罪過になっちゃうねwww
- 660 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:02:41.97 ID:k7wMuwCG0
- 中国が入れなかったとは痛快だな。
- 661 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:02:42.21 ID:0E24uE/w0
- >>657
何そのブルボン朝フランス王国
- 662 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:02:46.13 ID:iO361QCi0
- ,ィZ三三二ニ== 、、
,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
/シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
. ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :. :. .:' `゙' ヾミミミミ', 俺のひり出した糞はうまいか?
l{i{l{lノリ ,'fi´ _, i :. ';=―一 ',ミミミミ! 下流国民はしっかり味わって食えよ
{lilili/{ ' ,.-‐'"´,:,! ' 、ー-‐ ' Nlハ⊥
|lilifリハ .: '、 _,.ノ,' ,. }、 tf{´i, l|
. Wリ小! .: ,ゝ^ :: ヽ `!) Vl
ゞ干ミ} : / _J_ 丶 }'´ /
'、Yヾ :. l /ィ三三シ'^ / ノ
ヾ.f'、:.:. '´ '"~"' /l'´
ヽ._):.:.、 ,. ' l
トi、ヾ:.. 、 _,. - ' |
/^ヾ!、丶 ` ¨""´ |
/ヽ 丶、 `¨¨´ ト、
/::::::::::丶、 `丶、 丶 | rゝ、
- 663 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:02:50.84 ID:RoB+qBUs0
- >>650
別に一人勝ちはしてないだろ。企業競争は日米戦じゃないんだから。
- 664 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:02:53.70 ID:1t6XsqVzO
- >>643
お前は日本が世界制覇出来る実力持ってると思ってるのか?
ハードカレンシーの座を失わない通貨を持ってるだけで勝ち組だって理解出来ないの?
- 665 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:03:09.51 ID:W+9s1WrS0
- >651
いやぁ無理でしょw国有企業は中国共産党の利権(国有企業に共産党の偉い人が入ってる、日本の天下りみたいにw)だから、ここを改革できれば凄いんだが難しいでしょう
- 666 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:03:12.56 ID:VE3y0qMB0
- >>630
それな
なんで急にAIIBと絡めてるんだよってちょっと笑っちゃった
AIIBに表される中国のルール形成の意思に対するアメリカの牽制球としてのTPPって側面はないわけじゃないけど
飛躍しすぎてな
>>631
一部保守派が都合よく妄想してるように中国を締め出したいのではなく
中国をルールに従わせたいというのがTPPの米による意図の一面だよね
日本はお付き合いさせられてるだけだが
- 667 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:03:14.86 ID:m+1/P4vL0
- >>631
中国が参加できないことを承知で言ってるんだよw わかってやれよwww
今でさえ俺様ルールの規制だらけで参入障壁だらけなのに全部自由化しなきゃならないし、FacebookとかTwitterやGoogleも国内で使えるようにしなきゃならないんだぞ?w
為替の自由化もできる?w 資本規制も解除できる?w外資の独資で法人解放できる?w
出来るわけないwしたら破滅どころか国がなくなるからw
- 668 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:03:30.04 ID:wQQM06lY0
- >>653
何で自動車?
日本の産業の弱い分野を守るのが関税の役目だろ
お前達自民党員は既得権益がどうたら言って日本の産業を潰して楽しんでるだけだろ
- 669 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:03:31.46 ID:4vslFcn00
- 本丸は
東アジア地域包括的経済連携(RCEP)
および
アジア太平洋自由貿易圏(FTAAP)
- 670 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:04:00.93 ID:NuJ67K/s0
- AIIBの足並みが余りそろってない状況でTPP合意。
これは中国からすれば、かなりの圧力だとは思うけどね。
実際問題、AIIB参加国は中国に参加金額をむしり取られただけで
ほとんど機能せずに終わるとみてるよ。
※参加金額は脱退しても帰ってきません。
つまり参加金が目当てだったんだよ。
- 671 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:04:16.32 ID:HgB6Q+g80
- 日本企業と中国は仲良しなのに
何で中国を無闇に敵視するん?
- 672 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:04:31.28 ID:0E24uE/w0
- TPPで今より儲けられる国とワリを食う国に分かれそうだけど
日本は今よりも儲けられる国になりそうなの?
東南アジアなんて日米の輸出品がなだれ込んで国内干上がっちゃうんじゃない?
- 673 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:04:46.77 ID:2kVs2+Jn0
- >>23
最近はNHKでもこの手のアホみたいな話をするからなw
- 674 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:04:47.22 ID:0NcMahKL0
- >>668
具体例を揚げろよ、話が噛み合わないだろ!!
- 675 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:05:22.18 ID:RoB+qBUs0
- >>664
それは>>636に言えよスレ汚し工作員。
こっちは「ない」って前提で質問してんの。
「答えれるもんなら答えれてみやがれ、べろべろばー」ってな。
- 676 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:05:26.22 ID:qkvSPaHH0
- >658
左傾メディアが昔からそう言ってたならともかく、交渉妥結してから言うのはいつもの上げて落とす、で本気で農業とか心配してないからなぁw
- 677 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:05:46.01 ID:XonkmJcJ0
- 民主と共産が批判してた理由がこれねw
わかり易い連中だw死ね
- 678 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:05:54.73 ID:m+1/P4vL0
- >>671
別に仲が良かったわけではない。
賃金やコスト削減で使い勝手がよかっただけで、今となってはリスクだらけで高コストだからTPP域内の他の国にシフトしているですよ?w
- 679 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:06:10.92 ID:x3U29Mbf0
- 郵貯からタンスへ
- 680 :(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT :2015/10/06(火) 13:06:12.33 ID:rZaJu27E0
- AIIBのオンボロバスには乗らずに、TPPの太平洋周遊豪華客船に乗りましたw
- 681 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:06:34.71 ID:n83uSu/D0
- TPPで経済成長するなら みんなハッピーの展開もありえるけど
ゼロ金利が恒常化してるから それは無理だね
だから TPPは加盟国内の全てのパイを
強者である大資本家や多国籍企業が収奪するゲームだよ
そして国家と国民は全て敗者となり格差と貧困がボーダーレスに拡大するのだ
- 682 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:06:55.24 ID:0E24uE/w0
- 問題は社会保障だよね
氷河期世代は人口が多いから彼らが60過ぎたらうちら
世代が2人で氷河期世代1人の社会保障を支えないといけないなんて無理。
老後は自己資金でまかなうようなシステムにして欲しいよ
- 683 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:07:00.08 ID:yUpoPhTf0
- >>671
仲良しならもっと投資しろよw
キンペーは懇願してるんだし。
- 684 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:07:04.11 ID:l6V97q7v0
- >>667
中国って日本から家電や化粧品を輸入すると値段が倍くらいになるんだってね
保護主義ってレベルじゃねえ関税率だよ
だから爆買いも実は富裕層だけじゃなく免税との差額で稼ぐ行商人の仕入れも結構多い
まぁ都内で実際に爆買いしてる中国人を見れば
明らかに富裕層じゃない人が免税店だけでバンバン大金使ってて変だと気付く話だけどね
- 685 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:07:08.97 ID:1t6XsqVzO
- >>655
はひ?
新たなコンテンツ作り出せないなら負けだろ?単純に。
蓄積有ろうが無かろうが関係ない。
じゃ日本で新たなコンテンツ生まれやすくするため、ジブリ潰す必要あるか?別に無いだろ?
- 686 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:07:11.93 ID:al5/Wcv70
- >>666
> 一部保守派が都合よく妄想してるように中国を締め出したいのではなく
> 中国をルールに従わせたいというのがTPPの米による意図の一面だよね
その通りだと思う
そして西側のルールに従わせる事は日本の国益にも繋がる
2ちゃんはどうしても中国と喧嘩したのが多いみたいで、冷静に見れないのが多いね
- 687 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:07:21.32 ID:dpm79ZQb0
- >>648
対米は完成品ではなく部品での輸出が主。
カナダは完成品の輸出も多い。
最近の自動車関連の輸出状況だよ。
>>649
影響があるから中国が反発してるんじゃない。
影響なければ無視してるよ。
入らないデメリットなら中国の反応見てりゃすぐわかるでしょ?
- 688 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:07:31.65 ID:iu0oRHV/0
- 今やアベノミクスは中国人の爆買い頼みという皮肉
- 689 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:07:40.07 ID:DtNozdz00
- >>3
反対してたのはネトウヨだろww
息を吐くように嘘を吐くネトウヨ
- 690 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:07:45.87 ID:V9hrEqVh0
- どこが自由貿易なんだか
押し売り交渉ばっかりだったじゃないか
- 691 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:08:08.48 ID:NMJiFlzy0
- TPPで世界の工場中国から企業は拡散していくだろうね
ざまぁwww
- 692 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:08:30.33 ID:xdBcwKvL0
- もう世界の工場としての中国の役割は終わったので、
新しい枠組み、異なる国々が特分野で物づくりをしようってこと
この理解でよろしいか?
- 693 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:08:45.71 ID:JtTH6zdN0
- ボーイングが工程の一部を中国に移管 ── 中国と米国企業の蜜月
http://news.livedoor.com/article/detail/10669011/
習氏は22日から2回目となる米国訪問を行っていますが、オバマ大統領との首脳会談に先立ち、
西海岸ではマイクロソフトやボーイング、アップルといった主要企業との会談が設定されました。
ボーイングの中国シフトは、米国から中国へのプレゼントとして企画されたわけです。
このほか、コンピュータ大手のデルやネットワーク機器大手のシスコシステムズなど、
米国のIT企業は軒並み中国への投資を加速させている状況です。
- 694 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:08:49.44 ID:brsaNoCS0
- 悪の共産主義者が困るのなら、それはすべていい事だよ
- 695 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:09:07.53 ID:/XxYb9+U0
- 増税 + 給料も上がらない
安い輸入品しか買えなくなるのを豊な生活と言い張る自民党w
- 696 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:09:41.61 ID:D1N/ukt00
- ITバブル第一世代の胡散臭い奴らが金持ちになっていったように
TPPで輸入業者がIT長者みたいになるチャンスやで!
うまく安くて良いもの輸入すれば数年で勝ち組だ!
- 697 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:09:50.77 ID:JYTOJVcdO
- TPPを正当化させるために急に中国のことを持ち出すヤツ増えたよな
売国奴どもはくたばれ
非常に良いことって連呼してるマスゴミもくたばれ
- 698 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:09:53.02 ID:dpm79ZQb0
- >>692
中国の役割は終わったので
次は先進国も商売がしやすいルールをつくって
そのルールを守ってくれる途上国を発展させて
共に繁栄しましょうってことだね。
- 699 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:09:55.40 ID:uqnTuNbn0
- >>691
馬鹿だろ?踊らされすぎ
- 700 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:10:01.03 ID:VE3y0qMB0
- >>687
中国のリーダーシップにデメリットがあるだけでは、TPPが全体として日本にとって利益があるとはいえないわけ
中国が反発してるからいいに違いない! とかいったら1bit脳だからね
中韓が大騒ぎしてるから日本が入らないとダメージ!とかいうのはアホな理屈でしょ
あいつらが騒いでる理由は日本の参加不参加とは視点が違う
- 701 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:10:09.00 ID:RoB+qBUs0
- >>685
だから、それでいいって言ってるのに、何かみついてるの?
コンテンツのことならディズニーにおまかせください。
それが何が不満なの?
すくなくともおまえには盲従した考えだけど?
ただの反抗期ならあぼんだけど
- 702 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:10:15.32 ID:tvpnIMB50
- まあ、農業は自給率足りてないとかいう一方で価格維持の為の生産調整とかやってんだから10年後死ぬか20年後死ぬかの違いでしかない
タイ米輸入のときの暴動とタイ米は不味いだの調理しにくいだのの非生産的なネガティブキャンペーンで俺の中の農家に対する憐憫は皆無じゃぜ
- 703 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:10:26.26 ID:NMJiFlzy0
- >>686
中国のおれさまルールを変えるのは不可能
今まで人口14億の市場を餌に好き放題したツケを払うことになる
- 704 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:10:58.52 ID:wcohtwoa0
- >695
民間給与、14年0.3%増の平均415万円 2年連続増
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDF30H07_Q5A930C1EE8000/
【国内】給与総額0.5%増=実質賃金、2カ月連続プラス―8月 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1444009061/
- 705 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:11:02.07 ID:lxYeHp3J0
- 米帝主導による悪辣な中国への経済的囲いこみ政策。
中国共産党指導による経済体制への露骨な圧力。
世界第二位の経済大国を閉め出す経済ブロックに明日はない。
中国の独自の経済体制維持を特例で認めて参加させるべきだ。
- 706 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:11:31.50 ID:cQlnhkv50
- >>686
> 2ちゃんはどうしても中国と喧嘩したのが多いみたいで、冷静に見れないのが多いね
違うと思うよ?
TPP発効=中国は結局西側の作ったルールを守れない=中国はTPPに加入できない=中国が締め出される
冷静に考察した結果「中国が締め出される」と言ってるんだよ。
- 707 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:11:36.26 ID:zzRNq/rE0
- >>672
貿易に一方が得をして一方が損をするような関係なんかありえんだろ。
それだったら貿易はしないしな。
- 708 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:11:40.98 ID:0E24uE/w0
- アメリカ・・自動車、IT産業、保険、農産物、医薬品の輸出を増やしたい
日本・・自動車、インフラの輸出を増やしたい
オージー、ニュージーランドその他・・農産物の輸出を増やしたい
東南アジア・・安い賃金で雇用を呼び込みたい&雇用を輸出したい
こんな感じ?
- 709 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:11:53.05 ID:NMJiFlzy0
- >>699
中国で生産するメリットがないだろ
バカでもわかることがわからないのは大バカってことなw
- 710 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:12:06.66 ID:BQ0kIRpa0
- 中国は韓国を代理に参加させるつもりだ
あの寄生国家は日本に移民も難民も送り込むぞ
これだけはなんとしてでも阻止されなくてはならん
韓国がTPP参加なら、日本は即時離脱すべき
- 711 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:12:11.59 ID:D1N/ukt00
- 業務スーパーは今のままじゃ潰れる
中国産の安さでやってきたから
ここで中国産切らないとよそが中国産並みの値段で輸入品売るから
誰も中国産買わない
- 712 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:12:24.38 ID:KSWsm6on0
- 甘利って大臣交渉上手いんだな
自民党も人物いないと思ってたがここにいたか
- 713 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:12:46.67 ID:t9D7WWNB0
- >>684
あれ、この話を私も最近、聞いたことがあるが、どこで聞いたのか思い出せない。
多分情報源は同じだと思うんだよね、どこだっけ?
- 714 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:13:01.28 ID:RoB+qBUs0
- >>702
農家ってより、主犯は(JAからいっぱい金をもらってる)マスコミだよ。
あいつらがタイ米のネガキャンばかりして(ネズミの死骸とか)
タイ米のおいしい食べ方とか啓蒙しなかったんだから。
ワイドショーとかでいくらでもやれたはずなんだけどな。
- 715 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:13:05.51 ID:/XxYb9+U0
- >>697
関係ない中国や韓国を持ち出して批判の矛先を政府に向けさせないように必死だよね
上級国民の官僚様による工作だろ
- 716 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:13:12.59 ID:VE3y0qMB0
- >>711
産地切り替えるだけじゃね?
- 717 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:13:34.43 ID:Io93fJRF0
- お前ら安い肉とかが買えるようになるんだぞ
- 718 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:13:43.11 ID:KSWsm6on0
- >>697
お前は一生中国産の何が入ってるか分からない食品食ってりゃいいんだよ
- 719 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:13:46.07 ID:5BmXbQB50
- いまのうちに正露丸を買い占めておくといい、歯に詰めれば痛みも和らぐ
虫歯ごときで30万も払ってられんだろう
- 720 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:14:03.36 ID:3+jMYL0n0
- 中国は工場の役割を終えて
経済競争の対等のプレーヤーになった。アメリカにとっては戦後初ともいえる
経済上の対等の敵である。
- 721 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:14:17.81 ID:0NcMahKL0
- 年取ったじいさんが手作業で農作物作っているなか、海外では広大な農耕地を効率良く生産している、
耕作放棄地あったり、日本の今の農業規制も時代遅れなんだよ…
- 722 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:14:25.87 ID:dpm79ZQb0
- >>700
・中韓が反発してる
・株式市場が歓迎している
・自由貿易圏内での貿易が活性化する
・参加途上国への投資リスクが減少する
・参加途上国が発展することは日本の輸出産業にとって有利。
今わかってるだけでこれだけあるんだけど
まだ参加しない理由があるの?
- 723 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:14:52.04 ID:D1N/ukt00
- >>714
実はタイ米パサパサでうまい
日本のブランド米はねちゃねちゃ
パサパサ派はタイ米歓迎
- 724 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:14:54.52 ID:z2W830wk0
- 安倍がアメリカで演説した瞬間に決まったんだよ。
うまい交渉をやったよ。
大したもんだよ。
- 725 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:15:21.41 ID:m+1/P4vL0
- >>684
だから日本の爆買転売ヤーが大挙して日本に殺到するんだよなw
- 726 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:15:36.13 ID:RoB+qBUs0
- >>711
よそが中国並の値段なら、それを売るだけの話。
要は、日本産より安きゃ商売になるんだから、業務スーバーは。
- 727 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:16:06.18 ID:uqnTuNbn0
- 日本に国内回帰しないで他に工場を作るだろ?日本に来るのは外国人実習生w
- 728 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:16:08.87 ID:Yd1LsT0J0
- 大東亜共栄圏が やっと完成したな(特ア除く)
- 729 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:16:14.58 ID:39M1LW8x0
- 第二次大戦も最大の要因はブロック経済だよね
マジでWW3はじまっちゃうよ
- 730 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:16:18.46 ID:rN8+u2tk0
- >>1
やっぱり、サンケイ
安倍自民御用聞き新聞
本当の地獄はこれからだ
- 731 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:16:26.02 ID:YizYv00/0
- これ、歴史の授業で習ったよ
ブロック経済って言うんだよね
この後世界大戦が起こるんだよね
- 732 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:16:32.85 ID:xIVi1nsx0
- 風俗やポルノ関係もグローバル化すればいいのに
- 733 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:16:59.65 ID:brsaNoCS0
- チベット・ウイグルだけでは飽き足らずに南シナ海や尖閣にまで
侵略の手を伸ばす中共は調子に乗りすぎたんだよ
徹底的にぶっ潰すべき
- 734 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:17:05.79 ID:VE3y0qMB0
- >>717
自民が事前に言ってたように聖域を守れてるのならあんまり下がらないはず
守れてないなら下がる
なんかジレンマがあるな
>>722
下の3つは単なるおぼろげな期待レベルのもので
上2つは、特に一般国民にTPPが総体としてメリットがあると示すものではない、と何度も言ってるし
水増しして並べてもメリットの見えなさは同じよ
- 735 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:17:19.95 ID:/XxYb9+U0
- 上級国民「お前ら底辺でも安いホルモン漬け輸入肉がたくさん食えるようになるんだぞ」
「吉野家も安くなって腹いっぱい牛丼が食えるぞ。どうだ嬉しいだろ底辺共」
- 736 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:17:25.30 ID:t9D7WWNB0
- 格安の業務用とは、中国産なのかよ?
- 737 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:17:41.13 ID:zzRNq/rE0
- >>706
そういうことだよな。自由貿易を目指すのであれば、ある程度強制力を
持たせたルール作りが必要。そのルールを受け入れるのであれば、参加
して良いよという話だしな。それを中国が受け入れられないというだけの事。
途中から米はハードルを上げることで中国を締め出した感はあるがな。
それでも選択肢は中国にもある訳だしな。
- 738 :TPP阻止の為にコンビニ不買:2015/10/06(火) 13:17:52.25 ID:uKcQfvJb0
- >>658
反対に見せかける為。
財界の犬だから決して不都合な批判は無しだが、自らを権力に
侵されてない健全なメディアに偽装しないといけない。
完全に信用を失えば、そっぽを向かれ、金持ちの手下として偏向報道
をして儲けるビジネス自体が不成立に。
それだけは避けたいんだろう。
- 739 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:18:09.67 ID:al5/Wcv70
- >>706
中国は米国に米中で世界覇権を掌握する事を求めている
特に米国が求めてるのは人民元の自由化で、これについては中国は受け入れようとしている姿勢は明らか
本来なら日本は韓国の戦略だったバランス外交で国益を追求できる立場なんだが、安全保障を米国に握られてて動きが取れない
9条改正が必須なのに、安倍が安保法で妥協したのは米国の圧力もあったのかもね
一見、在日ブサヨはアメリカに立て付いてるように見えるが、在日ブサヨ勢力は明らかに米国にコントロールされてるよ
- 740 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:18:10.37 ID:NMJiFlzy0
- もし自国産業を保護を言うのなら
中国からの輸入に関税を吹っ掛けたほうがいい
- 741 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:18:45.10 ID:LAdQTMub0
- >>726
業務スーパーは輸入元の神戸物産の拠点が中国と言っていいレベルでべったり
- 742 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:18:48.70 ID:u/rab5Nl0
- アメリカは中国を潰したいわけじゃないよ
共産党の一党独裁を潰しただけ
真の民主化のために戦争は必ず起こるだろうけど中国は潰れない、共産党が滅ぶだけのことだ
- 743 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:18:51.58 ID:iVWpwxmv0
- 中国封殺()
首相、TPP大筋合意「中国も参加すれば日本の安全保障に大きく寄与」
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL06H7L_W5A001C1000000/
- 744 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:19:02.36 ID:yUpoPhTf0
- 日本は経済封鎖で追い詰められて真珠湾に向かったのだから、
平和を愛するクサヨは歓迎すべきでしょ。
- 745 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:19:12.87 ID:0E24uE/w0
- 要するに一般の日本人にどんなメリットとデメリットあるかを教えて。
正社員で年収500万を基準に。
- 746 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:19:18.29 ID:yX5SlQWu0
- >>730
中国の日干しが見られるんだよ、楽しみじゃない?
- 747 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:19:39.45 ID:zzRNq/rE0
- 中国がTPPに参加するのは難しいだろうな。国営企業の問題が解決
できないとな。あとは地方政府の介入などあるしな。
- 748 :TPP阻止の為にコンビニ不買:2015/10/06(火) 13:19:42.69 ID:uKcQfvJb0
- 産経から朝日に至るまでTPP消費増税大絶賛をしてきた大新聞。
人々よ、怒れ。今日、即刻解約だ。
「よくもTPPをやりやがったな」と言ってやれ。
- 749 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:19:43.63 ID:5t5h15UH0
- 食料品で中韓を駆逐するほど関税掛かってるものなんてそんなに無くね?
- 750 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:19:48.87 ID:uqnTuNbn0
- だから中国が駄目になって日本人の何が良くなるの?日本の輸出が伸びない事
は3年で証明されたよ
- 751 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:19:50.30 ID:m+1/P4vL0
- >>686
仮に目的がそうだとしても、結果として俺様ルールの放棄は中国経済の死活問題だし、中国共産党の正当性を示す大きな道具が経済だから放棄できない。
従って中国と多国間の貿易と投資は自然とTPP経済圏加盟国同士の貿易と投資にシフトしてゆき、中国経済は果てしなく縮小していくしかなくなる。
- 752 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:19:54.88 ID:dEfIsICE0
- 中国は宝船よこしてくるから韓国よりマシだな
- 753 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:20:06.94 ID:2F5KS2jT0
- 安くなるのはうれしいけど、農家の皆さんが心配
- 754 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:20:25.54 ID:l6V97q7v0
- >>713
俺はメディアじゃなくて家電屋勤めの人に直接きいたから多分ソースは違うかと
てか目の前で爆買いする中国人見てる都民なら誰でも知ってるんじゃない?
販売業に一人も知り合いが居ない人も珍しいだろうし
同じ10万円の炊飯器を3つも買ったら客との雑談でもその用途の話題は出るでしょ
- 755 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:20:33.87 ID:dpm79ZQb0
- >>734
期待レベルとは?
カントリーリスクが減るんだから投資は増えるでしょ。
投資が増える国は発展するんだよ。当たり前のことだけど。
域内での貿易を活性化させることが目的の自由貿易圏なのだから
当然に貿易は活性化するでしょうよ。
何がおぼろげな期待レベルなんだろう。
当たり前のことすらわかってないのか。
- 756 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:20:35.25 ID:u/rab5Nl0
- 共産党を潰すまでアメリカは徹底的にやるよ
中国は魅力的だが共産党という存在がアメリカには目障りなんだから
- 757 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:20:56.85 ID:mrrIrdAz0
- 中国からの輸入一位のアメリカと三位の日本が中国以外から輸入し始めるんだぜ
胸アツだろ?
- 758 :TPP阻止の為にコンビニ不買:2015/10/06(火) 13:20:59.69 ID:uKcQfvJb0
- >>744
皆が苦しむ平和など誰が歓迎するものか。
反戦ならなんでもいい!反戦が全て!ってのとは違う。
- 759 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:21:20.22 ID:2TR1kasV0
- 中国が断られてたとは知らなかった。
習金平の「広い太平洋は中国とアメリカ云々」という発言は、
よほどオバマを怒らせたんだな。
- 760 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:21:43.21 ID:AREZk2zS0
- この中国に詳しい評論家の石平さんって中国人だよね
あ、日本国籍取ったのか
- 761 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:21:50.22 ID:D02MJMtz0
- >>756
アメリカには、中国の市場が魅力あるんだろ。戦前から、ずっとそうだ。
- 762 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:21:54.91 ID:Nv4kGM+b0
- >>743
訳:参加できるもんならしてみろ!べろべろばあw
- 763 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:22:21.63 ID:ihLi6bLY0
- 中国包囲は政治家が国民を黙らせるための方便に過ぎない
騙されちゃ駄目
- 764 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:22:28.52 ID:36L8+k1x0
- >>743
中国が参加するには、貿易面の関税や非関税障壁の
撤廃・透明化だけだなく、
軍事外交面でもルールに従うことが要件だろう
最低でも、南シナ海の人工島を
中国は、自ら爆破しなきゃだめだろうな
- 765 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:22:43.04 ID:VE3y0qMB0
- >>741
たまに覗くけど、自社生産の国産品だの欧州の変な周辺部産とかも多くて存外バラエティに飛んでる
TPPの関税引き下げも結構時間をかけるから、別にシフトは出来るんじゃね
>>755
投資リスクが減るから増えるに違いない→蓋を開けたら増えませんでした とかよくある話でして
投資しやすくなるからきっと増えるに違いない、というのをおぼろげな期待と言わずしてなんと言おうか
ふわっとしてんね
まあ、省庁試算がどんぶり勘定でばらばらなのもむべなるかなw
- 766 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:22:55.31 ID:D02MJMtz0
- >>763
だったら、本当は政治家たちはなにを狙ってんの?
解説よろしくお願いします。
- 767 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:23:02.96 ID:Nv4kGM+b0
- >>758
中国の台頭でも苦しみました(涙)
- 768 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:23:09.08 ID:kyDcN87k0
- >>742
共産党が潰れれば中国が潰れるのは確実だとリークアンユーを始め各国の指導者が口揃えて言ってるが
- 769 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:23:11.05 ID:zzRNq/rE0
- TPPへの参加は国営企業の民営化が必要。それが中国政府が出来るか?
- 770 :TPP阻止の為にコンビニ不買:2015/10/06(火) 13:23:31.44 ID:uKcQfvJb0
- >>743
中国包囲の為という戯言の化けの皮剥がれるww
各国支配層に信念も思想も無い。金儲け・搾取の為なら何でもアリ!
- 771 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:23:39.60 ID:dpm79ZQb0
- >>763
包囲なんてしていない。
むしろTPPに参加してと言ってるが。
もうルールは決まってるがね。
- 772 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:23:46.75 ID:uqnTuNbn0
- >>763
それ同意で真実だと思う。日本人が洗脳をされただけ
- 773 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:23:49.93 ID:AJGivj7a0
- さすがは産経
自民党の公約違反など全く無かった事が事に。
もう報道機関を名乗る存在ですらない。
- 774 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:24:06.63 ID:QNMDt+5DO
- >>1
昔は日本が経済封殺されて戦争になったんじゃないっけ?
- 775 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:24:09.59 ID:D02MJMtz0
- >>772
だから。なにを狙ってんだよ。
- 776 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:24:09.96 ID:PWQOPMXr0
- この記事よく読むとひどいな
中韓に無慈悲すぎる
- 777 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:24:17.34 ID:0E24uE/w0
- 中国の話なんか興味ないよ
普通の日本国民にとってのメリット、デメリットは何?
年収5~600万程度の正社員を基準にわかりやすく説明して欲しいよ
- 778 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:24:29.09 ID:rmau/Oou0
- >>742
中国共産党に逆に軍拡する口実を与えているだけじゃね?
- 779 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:24:30.19 ID:NMJiFlzy0
- >>771
そんなの口先だけ
中国が参加できないのをわかってて言ってるねw
- 780 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:24:31.77 ID:z2W830wk0
- これで基本的に物と人の壁がどんどんなくなっていく。
これから起きるのは国内の法律の国際化で、
日本しかない法律、制度はどんどん撤廃されていく。
特に暴力団、在日、同和関係などは
今までの特別扱いはなくなって、国際基準に変わるだろう。
TPP域内に山口組が進出したらかなわないからだ。
- 781 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:24:34.05 ID:Ld4Qn3Ic0
- >>407
その二つの選択肢を捨ててポチを辞めようよw
ちなみにお前はどっちなの?
答えないのは卑怯だよw
- 782 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:24:52.61 ID:u/rab5Nl0
- 共産党を潰して親米派の新政権をつくる
中国はなくならない
分割はありえるかもだけど
- 783 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:24:57.71 ID:NqLK2uuy0
- よくも日本を売ってくれたな
売国奴が
- 784 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:25:01.85 ID:ENxJZL//0
- ろくなもんじゃねぇぇぇぇ!!
- 785 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:25:12.95 ID:ZNZg3kFq0
- 主権を移譲する岡田民主とどっちがマシ?
- 786 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:25:13.36 ID:yOyS6Rg70
- 中国にはアメリカも少しは懲りただろな
儲けさせてもいざとなりゃロシアに付いて戦争始めようとするし...
アメリカの莫大なドルが中国に流入しなければ兵器開発もできなくなる
- 787 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:25:25.42 ID:dpm79ZQb0
- >>765
リスクの高い国とリスクの低い国、どちらに投資しますか?
君はどちらかわからないのか。
そんな脳みそだからTPPの効果も理解できないんだろうね。
- 788 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:25:31.80 ID:ifyLhpVJ0
- >727
日本から輸出する企業にとっても関税下げがあるからいいぞ。メリットがあまりないのは、既に現地で工場ある所とか(部品を安く輸入できたりはあるけど)
- 789 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:25:38.66 ID:HY7x7rPa0
- 民主が反対してるんだってね
- 790 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:25:47.10 ID:Ld4Qn3Ic0
- >>409
よう、売国奴!
尻尾振ってワンワンするのは楽しいかな?w
- 791 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:25:54.02 ID:D02MJMtz0
- >>780
要するに想像以上にボーダレスになるってことか。
しかし、逆に言えば、日本の基準を相手に押し付けることもできるだろ。
そういうことだろ。これ。
- 792 :【B:93 W:117 H:75 (E cup)】 :2015/10/06(火) 13:25:55.12 ID:h1LdkGzZ0
- 共産党や民主党が反対しているから
今回の合意は良いことなんだと思う
キチガイ左翼が必死に安倍たたき自民たたきをしてるのを見ると
中国や韓国にとっては良くないことなんだなぁと実感出来る
- 793 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:26:03.15 ID:PWQOPMXr0
- >>777
逆に言えば支那を「世界の工場」にする世界のメリットはなに?って話だろう
だからベトナムを世界の工場にする
そのための枠組み
- 794 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:26:23.28 ID:5BmXbQB50
- 骨折しても病院にはいくなよ、200〜300万払うことになるからな
近所のおばあちゃんに治してもらえ
- 795 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:26:28.78 ID:u/rab5Nl0
- アメリカの狙いは共産党潰し
選挙権すらない一党独裁なんて目障りでしかない
- 796 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:26:38.08 ID:V1ZVWSWO0
- >731
歴史は繰り返すからね。世界大戦もあるかもねw
- 797 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:26:46.26 ID:dpm79ZQb0
- >>779
そりゃルールを守れない国はどんな枠組みにも入れないよ。
仕方ない話だよ。残念だけど。とっても残念だけど。
ルールを守れないんじゃ仕方ないよね。
- 798 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:26:52.48 ID:VE3y0qMB0
- >>787
「他の条件がまったくもって同じなら」低い国でしょうが
前提条件が現実には成立しないので馬鹿の質問ですね
なんかTPPの謳い文句をふわっと信じこんで細かいこと全然考えてないよね・・・あなた
- 799 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:27:06.77 ID:NMJiFlzy0
- 世界の40%を占めるならもう無理に拡大しなくていいね
12か国でこれからやっていきましょう
韓国は入れないでね(はぁと
- 800 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:27:13.59 ID:QjTEGNqO0
- >>781
まあその選択肢はどちらからも見放されて捨て犬になりそうな
韓国の行く末を確認してからで良いんじゃ無いか?
一度野良になったらもう戻れ無いんだからw
- 801 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:27:17.80 ID:D02MJMtz0
- >>794
あるわけないだろ。バカ。
そんなの日本であったら、暴動が起きるよ。極端なことしか言わないから、左翼は信用できないんだ。
- 802 :TPP阻止の為にコンビニ不買:2015/10/06(火) 13:27:21.32 ID:uKcQfvJb0
- >>766
763ではないが、TPPが多国籍資本・財界による搾取の為の
装置だという事はずっと前から言われてきた。
それ以前からも悪事は続けられてきた。細川政権による富裕層大減税
、それの穴埋めの消費増税、小泉改悪で規制緩和(金持ちの勝手を許す)
等々・・・・
TPPは完全にそれの延長であり、悪質性は非常に強い。
「だいじょうぶかな〜ちょっと不安だ〜」程度の認識じゃ全然ダメ。
- 803 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:27:22.00 ID:Ld4Qn3Ic0
- >>412
お前は正直でよろしい
他のアメポチは素直にアメポチを自覚すればいいのになw
- 804 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:27:39.55 ID:uqnTuNbn0
- >>775
アメリカは衰退をして貧乏なのw世界の警察を辞めるの。ヨーロッパ・韓国
から米軍撤退。アジアの防衛は日本にやらせる
- 805 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:27:40.13 ID:NqLK2uuy0
- 売国政府に売国マスコミめ
アサヒがー民主がー言っといて、一番日本を破壊し売国してるのはお前らだから
- 806 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:27:43.52 ID:dqfN01qV0
- >>789 ミンスがTPPに積極的だったんじゃん、管の時は311でかすんじゃったけどね。
- 807 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:27:44.11 ID:lxYeHp3J0
- >>631 この大バカもの。そりゃ歓迎するだろう。しかし、ただではない。
中国がTPPのルール飲んだ上での話だ。それは中国は飲めない。
中国共産党の指導で政治も経済も動いている。経済について共産党は関与せず自由化しろは飲めない。
その飲めない条件満たした上での参加歓迎ではないかバカ。
中国独自の経済体制維持を特例で認めての参加を米帝が言ってからにしろバカ。
- 808 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:27:46.51 ID:rN8+u2tk0
- >>753
農家だけではないですね
金融、保険、大量移民、そして、最低賃金の引き下げ
暮らしが破壊されるので、安い農産物が入ってきても妥結前より暮らしは悪くなる可能性大
- 809 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:27:47.68 ID:K1Eh4iu0O
- >>1
今更何を
俺は菅がいきなりTPP言い出した頃から主張しよったわい
これは対中包囲網とな
せやからベトナムが能動的に乗り出してきとると
- 810 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:28:01.56 ID:z5o9RPEL0
- シナ包囲網の役割もあるから
- 811 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:28:18.67 ID:D02MJMtz0
- >>802
でも、決まったけど。
どうすんの。拒否する手段あんの?
- 812 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:28:30.19 ID:+r3p9irx0
- >>773
公約は、聖域なき関税撤廃を前提とするなら参加しないだけ。
聖域を完全開放してないから問題なし。
- 813 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:28:31.13 ID:u/rab5Nl0
- 岡田屋御曹司だって内心歓迎だろ
イオンも中国産メインから米豪産メインになるだけ
- 814 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:28:44.43 ID:dpm79ZQb0
- >>798
今でもベトナム等の途上国への投資はある。
さらにこれからカントリーリスクが減ることになる。
これで増えないと思うほうがおかしい。
- 815 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:28:53.71 ID:j+qMS7ru0
- 狙いは中国経済”封殺”ですね。 韓国破産が早まりそうだ
- 816 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:28:58.29 ID:4vw5J+c20
- 山本太郎議員がTPP阻止のためにブルネイへ出発
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-763.html
山本太郎「TPPというもの自体が僕たちの生活を根底から覆すものだ」
http://blog-imgs-58.fc2.com/j/y/o/jyouhouwosagasu/tppteiketu0826.jpg
- 817 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:29:20.87 ID:rN8+u2tk0
- >>810
国民は暮らしが大事なんですよ
雇用の破壊、農業の破壊、自給率下降
これで、中国とかもうね
- 818 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:29:28.08 ID:eDkK6zpv0
- >>799
クサヨに言わせると、残りの60%は中華経済圏だから
包囲されるのはお前たちのほうだ!と。
- 819 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:29:36.78 ID:z2W830wk0
- 中国は参加できないよ。
経済の自由化は政治の自由化と表裏一体だから。
そして政治を自由化したら中共はたおれるから。
- 820 :TPP阻止の為にコンビニ不買:2015/10/06(火) 13:29:39.75 ID:uKcQfvJb0
- >>803
TPP絶賛新聞も正直になればいいのにな。
「改革だ!経済発展!」「TPPで活性化!」とかじゃなく、
「おい、国民、金よこせ!By財界・富裕層」って書いたら?
その日に潰れるだろうけどww
- 821 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:29:43.82 ID:Ld4Qn3Ic0
- >>800
まあ、自立する気がないんじゃしょうがないけどねぇw
それなら素直にアメリカの州の一部になっちまえばいいよ
そしたら、俺達もアメリカ議員や大統領選も投票という形で選べるからなw
- 822 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:30:21.89 ID:rN8+u2tk0
- >>816
自民党の工作員からすれば
レッテル貼りで誤魔化せるので便利な存在ですよね、山本議員は
左翼が反対=みたいな単純な図式で
- 823 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:30:30.21 ID:95aDvkYq0
- グッバイ
シナチョンw
- 824 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:30:30.45 ID:dEfIsICE0
- 韓国がどっちつかずで頭がふらふらしとる、滑稽だよ
- 825 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:30:32.14 ID:V1ZVWSWO0
- >806
今は反対してるw
【政治】民・共「国益損なう」=TPP合意、維新は評価 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1444075710/
【政治】民主党の岡田代表「賛成と言える中身でない」 TPP交渉で[産経新聞](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1443878556/
【TPP大筋合意】 民主・細野豪志政調会長批判「国益に即さぬ」「日本ばかりが一方的に譲歩」 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1444053065/
- 826 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:30:39.49 ID:D02MJMtz0
- >>821
また、あり得ないことを言う。
だから、左翼は信用できないんだよ。
- 827 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:30:46.35 ID:VE3y0qMB0
- >>814
それ以外の要因のが実際は大きいので、ああ、増えたらいいなあ程度の漠然とした期待レベルのものですね
TPPのメリットが曖昧ではっきりしないと言われるのはメリットであげられるものがそういう漠然とした期待感レベルのものにとどまってるからでしょう
まあ、漠然とした期待感があればそれだけで株価は上がりますがwww
株価なんてそんなもんですわな
- 828 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:30:47.41 ID:al5/Wcv70
- ちなみに、中国は米中投資協定が進展したと言っている
中米の経済協力が実務的に、習主席の訪米の成果を振り返る
中米両国の首脳は、現在進行中の中米投資協定(BIT)の交渉が手にした進展
を前向きに評価している。両国は交渉を力強く推進し、作業を加速し、ウィンウィン
の高水準投資協定を締結することで合意した。
中米投資協定が締結されれば、中米の市場進出条件がさらに緩和され、より開
放的・透明な市場ルールが制定され、より大きな投資の空間と成長の潜在力が引き出される。
http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2015-09/30/content_36718105.htm
中国のTPP参加、米中投資協定交渉の進展必要=USTR代表
http://jp.reuters.com/article/2014/01/23/l3n0kx543-china-tpp-ustr-idJPTYEA0M08920140123
- 829 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:30:51.91 ID:K3rbNloS0
- アメリカがいなければ大筋合意はできなかっただろうな。こういうのは強引な大国がいないとまとまらん。
- 830 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:31:07.57 ID:QjTEGNqO0
- >>801
つーか保険ガーって奴は製薬会社も保険屋も社会保障制度が
合った方が都合が良いって所を無視してんだよなw
トヨタが政府に「エコカー減税止めろゴラァ!」するのと変らんw
むしろ3割負担を2割負担にして客が1万で3万分の薬じゃなく5万円分の
薬買わせた方が製薬会社は儲かるつーのw無くなったら1万円分しか売れなくなるw
- 831 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:31:33.62 ID:NqLK2uuy0
- 中国封殺したからって俺らの生活には何の役にもたたん
日本は肌の黒い国民が増え医療や福祉のレベルも下がり
貧乏人が蔓延して酷い国になるね
これも全部、売国政府と売国マスコミのおかげだ
- 832 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:31:36.06 ID:0NcMahKL0
- フロントミッションの陣営設定がこんな感じだったか?w
- 833 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:31:54.36 ID:NMJiFlzy0
- 中国のおれさまルールにいつまでもつき合ってられっか
勝手にしねってことですよね
これw
- 834 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:31:57.27 ID:yGPZqxdX0
- >>821
惜しげも無く、よくそんな恥ずかしいことが言えるねw
- 835 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:32:03.75 ID:al5/Wcv70
- >>807
中国は表向きには前向きみたいだぞ(>>828)
- 836 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:32:16.17 ID:D02MJMtz0
- もう少し、現実的な話はないのかよ。
陰謀論は飽きた。
- 837 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:32:46.28 ID:2TR1kasV0
- >>821
ちなみに、アメリカ領であるグァムの住民には、
選挙権がありません。
- 838 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:32:48.27 ID:QjTEGNqO0
- >>821
サヨクが馬鹿になったと言われるのは馬鹿が意見を言うようになったからだなw
TPPにしても、難しい事言わなくても一般人は受け入れるよ?
「民主党がTPPに反対してます。」これだけでTPPが日本の為になると理解するからw
- 839 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:33:06.05 ID:Ld4Qn3Ic0
- >>826
勝手に妄想でサヨク認定する奴も信用に値しないと思うがwwww
- 840 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:33:17.87 ID:dpm79ZQb0
- >>827
全然漠然としてないんだが。
マイナス要因ってやつ全部あげてみて。
どうせ漠然としたものしかないだろうけど。
- 841 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:33:21.66 ID:D02MJMtz0
- >>838
ないない。さすがに。。。皮肉が過ぎるよ。
- 842 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:33:26.90 ID:HY7x7rPa0
- 民主はTPP反対の立場に立つのか・・また世論見誤っちゃったな
- 843 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:33:29.69 ID:0NcMahKL0
- >>831
差別主義者、発見w
- 844 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:33:31.48 ID:NL9ThvfZ0
- 日本経済が上向きになってくれることを願うわ
- 845 :TPP阻止の為にコンビニ不買:2015/10/06(火) 13:33:35.40 ID:uKcQfvJb0
- >>818
包囲するもされるも無い。
格差拡大を阻止する。強欲な富裕層は許さない。
これが根本だ。「韓国は入れるな」「〜国が得する」「中国抑止」
だの言ってる奴は話にならん。
- 846 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:34:06.97 ID:Ld4Qn3Ic0
- >>834
何が恥ずかしいのか言ってごらん?
ご主人様に尻尾振ってワンワンのが恥ずかしくないか?w
- 847 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:34:17.80 ID:QjTEGNqO0
- >>839
>他のアメポチは素直にアメポチを自覚すればいいのになw
まあアタマの悪いサヨクは自分の書いた事をあっさり忘れるよなw
- 848 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:34:36.01 ID:2TR1kasV0
- >>818
ほう、ヨーロッパはどこに行ったんだろうな。1%以下かw
- 849 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:34:45.41 ID:rN8+u2tk0
- 自民党もTPP参加反対を言って選挙活動してたんだけどな
いつのまにか、譲歩しまくって妥結したけど
左右とかイデオロギーで語れまい
- 850 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:34:47.33 ID:0E24uE/w0
- >>845
ある程度の格差はあっていいよ
格差が縮むと賃金が低い方に均一化されるってことだし。
社会主義は嫌。
- 851 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:35:04.44 ID:LGJ6budc0
- TPP占ってみた
http://aya-uranai.cocolog-nifty.com/blog/2015/10/post-5aed.html
>絵に描いた餅というか世界規模の大ばくちというか、結局、どの国もあまり得しない感じ。
>むしろ現行経済の問題点が露骨に浮き出るような結果に? 挫折をバネにできるかどうかがカギだろうか。
TPPは中国を牽制しアメリカ一極経済をキープさせるつもりが加盟国を泥船に
沈めることで中国(多極派)を得させる陰謀かもしれないなw
世界経済の40%を担う国々(大国含む)が負けるギャンブル(胴元ぼろ儲け)か・・・
中国「m9(^Д^)プギャーwwwwww」
- 852 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:35:08.53 ID:0NcMahKL0
- >>842
自分達の政権時に、突如提唱して、政権追われたら反対する
いつもの民主党らしいといえばらしい
- 853 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:35:10.34 ID:FY88ec7P0
- >>836
政治とか外交って重要なことほど表に出ないから、
こういう議論で陰謀論的になるのは仕方ない。
やりすぎるとオカルト的になっちまう懸念は理解できるが。
- 854 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:35:34.12 ID:NqLK2uuy0
- TPPの恩恵を感じるなんて物が安くなる、はじめの数年だけだろ
環太平洋の国々の生活レベルが均一化するってことは、ほとんどの日本人は
みんな貧乏になるってことだからな、覚えておけよ、必ずつけは払わせるからな
- 855 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:35:38.09 ID:6X1POanG0
- >>829
いや途中で、フロマンがダレてきたから
甘利が“渇”入れたらしいぞ。
- 856 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:35:42.94 ID:PWQOPMXr0
- 陰謀論でもオカルトでもないぞ
現実を見ろw
- 857 :TPP阻止の為にコンビニ不買:2015/10/06(火) 13:35:44.27 ID:uKcQfvJb0
- >>842
本性を隠して反対っぽい姿勢を出してるだけだ。
飼い主(財界)の目もあるからマトモな深入りは出来っこないが、
安倍政権支持急降下にも関わらず、昔の様に支持が伸びないから
焦っているんだろう。
仮に今「TPP絶対反対」とか言っても絶対信じないがね。
- 858 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:35:47.26 ID:ZDI2QDgz0
- チョンが中国裏切って入りたいと言えるかどうかが次の見どころwww
- 859 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:36:04.12 ID:39M1LW8x0
- >>793
ベトナムは品質悪いよ
バンダイ(ガンダムのとこな)が人件費高騰で
ベトナムにガシャポンの彩色工場移したんだけど
人気機種多数のガシャポン戦士NEXTの22弾に直撃して
色ははみ出しまくり、右腕パーツが2本入ってる、芯軸がずれてるetc...
さんざんでクレーム返品の雨嵐
人気シリーズが一瞬で終了の憂き目となったから
- 860 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:36:13.80 ID:QjTEGNqO0
- >>845
>強欲な富裕層は許さない。
この台詞、中国共産党幹部に言ってやれよw
NO9で孫の試算の4倍だっけ、一体どれだけ富裕層が居るんだよw
- 861 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:36:16.45 ID:XSI9WUWb0
- 赤いマットの ジャングルに
きょうも あらしが 吹きあれる
ルール無用の 中国に
正義のパンチを ぶちかませ
ゆけ ゆけ ニガー
ニガー・マスク
- 862 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:36:24.48 ID:V1ZVWSWO0
- >842
民主党の党の綱領に、自民党の反対をせよ、と書いてあるからしゃーないw
- 863 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:36:32.96 ID:uqnTuNbn0
- 黄色人種の日本がアメリカの州になれる訳がない。だから本当の保守は
鳩山由紀夫だけw
- 864 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:37:31.54 ID:406k8Cwg0
- これで、日米の一体化がまた一歩進んだ。
先日の安保法案で、国防が一体化。
TPP成立で、経済でも一体化。
言語の一体化は、小学校からの英語必修化で
既に始まっているので、残るは、通貨の一体化と、
政治の一体化か。
日本の未来は明るい。
早く、ビザやパスポートなしでアメリカと往来できる
ようになってほしいわ。
- 865 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:37:41.22 ID:PWQOPMXr0
- >>859
それ今(TPP批准前)のベトナムの品質の話だね
- 866 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:37:45.11 ID:NMJiFlzy0
- TPP合意を急いだのは日米だからね
中国の台頭でケツに火がついた
政治家の心配の種はこのまま中国が巨大化しておれさまルールを
押し通すのではないと言うこと
そうなる前の中国つぶしw
- 867 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:37:45.97 ID:V1ZVWSWO0
- >858
【国際】韓国、TPP参加を「積極的に検討」 大筋合意で見解★2 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1444104580/
- 868 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:37:52.20 ID:2TR1kasV0
- >>859
同じ工場で昼に正規品を作り、
夜にイミテーションを作られるよりはよっぽどマシ。
- 869 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:37:53.47 ID:KSWsm6on0
- そんなに中国がいいなら日本人辞めて中国人になっちゃえよ
赤い人は日本では少数なんだから赤い人だらけの国に逝け
TPP始まったら日本で暮らすな
- 870 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:38:01.35 ID:k86OlC0V0
- 中国バブル崩壊レバー最後の一つがONになった
とどめやね、とどめ
- 871 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:38:02.62 ID:Ol3qmzS/0
- つかTPPって貧困化政策のための道具だからな
どこの国も反対してるってのはそういうことだ
欧州はもうガタガタにされてるし、これは世界的な兆候
無事だった環太平洋を狙い撃ちにしたのがTPPだろう
- 872 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:38:25.35 ID:dpm79ZQb0
- >>859
そりゃバンダイの品質管理の問題だろw
- 873 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:38:42.20 ID:NqLK2uuy0
- 酷い国だ
- 874 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:39:19.80 ID:2TR1kasV0
- >>869
どうせなら「中国人になっチャイナ」
と、言えば良かったのに。
- 875 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:39:27.26 ID:VE3y0qMB0
- >>840
株価が上がってるから、 中韓が反対してるから、投資が増えるといいなあって期待できそうだから
TPPが良いものだと期待できそうな理由ってこんなものですかね?
国内の農畜産業への大きな打撃、食料自給率の低下の懸念、知財の強化による情報アクセリビリティの低下(まあアメリカのアーキビスト協会やEFFも批判的ですが)
法定賠償とそれのともなう著作権トローリングの懸念、まだいろいろあった気はしますがリークされてるぶんだけでも問題点は多いですね
まあ、最大の問題は秘密交渉すぎてどこまで問題が残ってるのかが細かく把握しきれない点にありますが
- 876 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:39:34.11 ID:y1kahpSe0
- 日本が餌なのに、喜んでる奴ってアホなのか?ww
まさか、東南アジアの連中が、日本の車を大量に買ってくれるとか思ってないよな?w
みーんな、日本が買ってくれるって喜んでるんだぞw
ホント、アホだなって思うわw
中国包囲網とか言ってる連中もなw
アメリカは新幹線をドコから買ったよ?ww
旅客機をドコに売った?w
いい加減に都合の良いことばっか考えて喜ぶの止めなw
- 877 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:39:46.93 ID:uszZ8He+0
- >>854
EU内の生活レベルが均一化してるとでも?
- 878 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:39:50.49 ID:uNqp2szx0
- 絶対に成立は不可能と思っていたから、完全に不意を突かれたわ。
- 879 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:40:08.02 ID:YDEW7dwp0
- >>750
中国が駄目になる→中国の軍事費縮小
日本と周辺国家→軍事費増やさなくて済む&浮いたお金別のことに使える
- 880 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:40:17.05 ID:PWQOPMXr0
- ベトナムは支那と同じ社会主義国だから
むろんカントリーリスクはあるよ
いずれ支那みたいに覇権主義に陥る可能性もある
そのへんをどーすんのか知らんけどな
- 881 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:40:28.63 ID:ofrCNr9q0
- すったもんだ、したように見えたけど
結局狙いは中韓封殺か。南無
- 882 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:40:48.29 ID:KSWsm6on0
- >>876
じゃーお前日本に要らないから中国逝けよ
- 883 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:41:02.72 ID:rN8+u2tk0
- >>876
サヨクガー中国包囲網ガー
工作会社と工作員ばっかりですわ
夢のような条約みたいな
こんなデメリットだらけの不平等条約のちのち大問題になる
- 884 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:41:06.75 ID:QjTEGNqO0
- >>873
そうだ!帰国だ!って結論だろ?さあ帰ろうぜ!兵役手当てで2年暮らせるんだからw
- 885 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:41:15.17 ID:0E24uE/w0
- >>876
日本にとって有利な結果になれば最高じゃん。
もし貴方の言うような結果になっても、そのときはそのときで
お茶でも飲みながら底辺を鼻で笑ってやればいいだけだし。
- 886 :TPP阻止の為にコンビニ不買:2015/10/06(火) 13:41:23.22 ID:uKcQfvJb0
- >>860
ああ。あいつらにも幾らでも言ってやるよ。
- 887 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:41:25.66 ID:Uh+dhIGZ0
- TPP始動で中韓は死ぬ。
特に貿易依存度が異常に高い韓国がヤバイ
韓国にとってマイナスの事をしていけば日本は強くなる
逆に韓国にとってプラスな事は日本にとってマイナスと考えていい。
日本の円高デフレが韓国にとってはボーナスステージだったようにね。
- 888 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:41:39.66 ID:VacQvwAE0
- いいか、みんな
(゚д゚ )
(| y |)
TPPを信じていたのに、
いつまでたっても妥結が来ない。
AIIB ( ゚д゚) BRICS銀行
\/| y |\/
これらをくっつけて
( ゚д゚) 世界GDP50%
(\/\/
TPPのGDP40%VSAIIB&BRICS銀行のGDP50%
つまりすでに意味がない手遅れというわけだ
(゚д゚ )
(| y |)
- 889 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:41:59.39 ID:bwxHuza+0
- >>876
中国包囲網だよ
今の中国の経済実態から数年で3割以上の輸出が減ると
中国国内がどうなるかも想像できないのか
- 890 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:42:09.96 ID:QjTEGNqO0
- >>883
マトモなデメリット1つも挙げられないで言われてもw
- 891 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:42:10.35 ID:dpm79ZQb0
- >>875
国内農畜産業の打撃といっても、GDPは上がるんだよ。
食料自給率低下の懸念って?漠然としすぎ。
知的財産権は日本にとっても重要な問題です。
ルールが整うことは日本にとって歓迎されることだよ。
全然マイナス要因がないんだけど。
ちゃんとマイナス要因あげてよ。
- 892 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:42:55.58 ID:uqnTuNbn0
- >>882
日本の優位性はないよ。技術・アイデアは過去のもの。技術継承も若者が
少なくて将来は暗い。
- 893 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:42:56.79 ID:y1kahpSe0
- >>882
オマエが逝けよw
バカは要らないよw
安倍もついでに付けてやるから出て行きなw
お前ら安倍信者は、憲法すら守るのが嫌な連中なんだから
人治国家の支那・朝鮮がお似合いだよw
- 894 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:42:58.23 ID:gigFGFgc0
- TPP参加国で新国連作ろう
- 895 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:43:10.58 ID:QjTEGNqO0
- >>886
じゃ言い終わったら報告待ってるぞ、さあ2chに共産党幹部は居ないから
中国に行って来いよw
- 896 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:43:13.69 ID:Ld4Qn3Ic0
- >>876
アメリカの為なら誇りも信念も全部捨てれる、ただの犬に何を言っても聞かないと思うぞw
アメリカについて行くしか脳が無い連中だからw
- 897 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:43:43.68 ID:KSWsm6on0
- >>892
だからお前はそんな日本で暮らす必要ねーじゃん
さよなら
もう二度と日本に来ないで
- 898 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:43:47.45 ID:xOJ+PsxG0
- 自民党支持者は偏差値が20烏賊なんだな
- 899 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:44:02.85 ID:rN8+u2tk0
- >>890
別に上げれるけど
ここだとスレチになるでしょ
真実をカキコしたら安倍政権なら逮捕とかになるかもよ
国民大パニックで
- 900 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:44:16.64 ID:KSWsm6on0
- >>893
お前ら赤い人は日本では少数
出て行くのはお前ら赤い人
- 901 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:44:17.31 ID:PWQOPMXr0
- >>887
韓国がアメリカにはじかれたのは
「交渉がまとまらない」という理由といわれているが
ほんとは李明博政権が日韓GSOMIAを延期したためだと思う
あの瞬間、韓国は見捨てられた
- 902 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:44:30.25 ID:SBdPoFwp0
- TPPは是非とも
韓国からの移民が欲しい
- 903 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:44:45.21 ID:VE3y0qMB0
- >>891
なんかGDPが上がれば国内農業のダメージは気にしない、といってるように見えるけど
それじゃ一般国民にとってメリットが有るとはいえないでしょ
国内農産業畜産業が打撃を受ければ自給率は低下していくでしょ?
知的財産に関しては日本にとっては保護期間延長も法定賠償みたいなアメリカ法もそもそも枠組みが違いすぎてメリット全然ないよ?
知財関係者はだいたい批判的だと思うけど肯定的な人ってどなた?
- 904 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:45:25.98 ID:QjTEGNqO0
- >>899
つまらない話は良いからw
産業界の中国からベトナム等への工場移転も弾みがつくし
良い事沢山TPP!
- 905 :TPP阻止の為にコンビニ不買:2015/10/06(火) 13:45:28.60 ID:uKcQfvJb0
- >>887
韓国は米韓FTAで既に死んでる。
中国だって、政府上層や外資、金持ちの横暴でもう死んでいる。
経済学者が「中国経済崩壊!!」と喚くが、庶民にしてみたらとっく
にぶっ壊れてるんだ。
庶民そっちのけで議論に熱くなる学者・政治家・マスゴミは消えちまえ
- 906 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:45:37.28 ID:FveQHUEn0
- >>891
大打撃と言うけどそもそもヤフコメ民とかねらーは毎日国内産の食べ物かな?w
- 907 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:45:37.62 ID:iW6kKbWF0
- >>876
よう、朝鮮人w
のけ者にされた母国の心配でもしてろw
来年には在韓米軍も撤退するしな。
中国傘下に戻ると母国が決めたんだから
そっちで楽しくやってろよ。
- 908 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:45:47.04 ID:xOJ+PsxG0
- 自民党支持者は中卒ばかりか?
- 909 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:45:59.28 ID:NMJiFlzy0
- >>896
経済も軍事もアメリカ頼みだからね
一度戦争して懲りたわけでしょう
少なくとも世界NO1の国だしつるむのが悪いことだとは思わない
- 910 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:46:19.61 ID:y1kahpSe0
- >>889
そんな国の首脳とアメリカは会って歓待してるんだ?ww
ドンだけ脳みそ空っぽなんだよ?wお前ら
安倍はオバマに会って貰ったのかい?ww
それに、アメリカはロシアと対峙してて、中国を相手する余裕ねーからw
そんな対中包囲網なんて刺激策取る訳ねーだろw
変な夢見てるんじゃないよwアホ
- 911 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:47:03.19 ID:bI/uvdFh0
- 中国経済が減退していく影響が減るだけでも大きなメリット
農業や一部サービスは日本人が意識して守っていこうず
- 912 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:47:14.12 ID:xOJ+PsxG0
- もしくは小学生の引きこもりか?
- 913 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:47:35.32 ID:QjTEGNqO0
- >>903
だから、関税0にしても畜産の国産と輸入の価格差でも
1ドル80円の時代の方が大きかったんだよw
知財関係でも持ってる奴は得で切れたのタダで使うつもりの奴が文句言ってるのw
- 914 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:47:38.07 ID:FBQqmGjq0
- これでベトナムがこれ飲んだってのが一番のポイント。国営企業が多いのにね
一気にベトナムに資本が中国から移る
- 915 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:47:54.34 ID:uqnTuNbn0
- 日本の為を思うのなら、進んで3k3交代職場で働き改善を頑張る事だ。
- 916 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:48:28.31 ID:2I330ylm0
- 中国で失業者祭り待ったなし
- 917 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:48:55.92 ID:29mmt4EC0
- ざまぁ〜みろ、臭菌屁ーめ!
- 918 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:48:57.70 ID:QjTEGNqO0
- >>910
握手しながら銃を突きつけあうのが外交だぞw
- 919 :TPP阻止の為にコンビニ不買:2015/10/06(火) 13:48:58.81 ID:uKcQfvJb0
- >>893
よく言った!抑圧を続ける安倍や、それを擁護するネトウヨ
こそ中韓の姿そのものだ!
あいつらの嫌韓嫌中は、政府の腐敗に目を行かせず、反対派を
叩く為のモノに過ぎない。
そうじゃない、腐敗権力に立ち向かい、人のフリ見て我がふり
なおそうという嫌韓嫌中こそ必要だ!
- 920 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:49:12.61 ID:xOJ+PsxG0
- 中二病の中年ネカマか?
- 921 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:49:17.65 ID:VE3y0qMB0
- >>913
知財関係者が批判的ってのは知財法関係者はあんまりいいものとはおもってないって話ね
日本の著作権法の意図してる制度設計と異質すぎて方針のすり合わせがかなり難しい
- 922 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:49:28.36 ID:SBdPoFwp0
- 日本は韓国人が金融業で頑張って日本人は仕事を求めて海外に移民だな
- 923 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:49:36.31 ID:NMJiFlzy0
- >>910
歓待なんかしてたか
むしろ冷たい空気が流れてたらしいぞw
- 924 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:49:48.38 ID:y1kahpSe0
- >>900
オマエみたいな決まり事すら守れないカスは人治国家の支那朝鮮へ行きなよww
憲法なんて関係なく立法できるし、法に関係なく逮捕できるぞw
お前等みたいな土人の安倍信者には天国みたいなトコだぞw
日本には、お前等みたいな遵法精神がない連中は不要だw
土人は土人の国に逝けよw
- 925 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:49:57.40 ID:BNOrtVO40
- これからはいかにチャイニーズを経済圏から追い出し
被害を緩和するかを考えるべき状況
統計ごまかしまくりの虫の息の中国など危険でしかない
- 926 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:50:10.63 ID:PWQOPMXr0
- >>910
首脳会談で歓待するのはあたりまえだろう
- 927 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:50:29.93 ID:n83uSu/D0
- _____
/_____ヽ
/_ 嘘●八百 \ 安倍ちゃんGJ うひひ
γ / _ _ ヽ セコウさん 新しいカキコのテンプレちょうだいw
/ /. r ノ゚ヾ__ r ノ゚ヾ_ ) ____
|ミ/ ̄ ̄ヽ二 ' ヽ二ノ ヽ / \
i~` ::::ー- (o o) ー-::. | /ノ \ u \
0 ∴ i_ _i ∴ | /(●) (●) \
ヽ ノ \  ̄ / ヽ / | (__人__) u. | だからバカと云われるんだよ
ヽ_ ` -!j´ _ノ \ u.` ⌒´ / 少しは自分で考えろよ・・・
/  ̄ ̄ ── \ ノ \
自民工作員=ネトサポ
新着テンプレです「TPPは中国 韓国に打撃」wwww。
- 928 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:50:38.57 ID:Ld4Qn3Ic0
- >>910
ま、中国に対する一種の圧力(TPP)にはなるだろうが
対中包囲網なんて発想は如何にもアメポチらしいねw
どうせ実現しないだろうけどw
- 929 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:50:50.26 ID:7tOwTPc30
- 確かに脱特亜の足掛かりにゃなるだろうけど
今のハイマーゴミ老害が居座り続けてる状態では
日本は損しかしないのだよなぁ…
アホが保身と俺ジャスティスでバカやるだけになるから
- 930 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:51:14.93 ID:R8ocE69B0
- 米中どっちと言われれば米選択はほとんどだろうからな
- 931 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:51:19.45 ID:QjTEGNqO0
- >>921
知財関係者ってのが例えば作詞作曲してる奴(の子孫)か管理してる奴かで
全く違う、カスラックあたりは下手すりゃでしゃばり過ぎって言われちゃうからだろw
- 932 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:51:22.33 ID:KSWsm6on0
- >>922
在日はTPP関係ないから話に加わるな
- 933 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:51:24.31 ID:PWQOPMXr0
- >>928
は?
批准しないってこと?
- 934 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:51:24.94 ID:PiEiIjOD0
- 違う角度から見たらむしろアメリカが中国を優遇扱いした格好になってしまった
二つの大国は仲が悪いフリをしているだけなんじゃねえかなと・・・・・
- 935 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:51:36.87 ID:xgh3oCc90
- 叩いてるのはいつものアレとサヨクって事は
TPPは正しいってこったw
- 936 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:51:38.89 ID:XDuwPwYU0
- オークダーキの悪口はやめてください
- 937 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:51:46.33 ID:29mmt4EC0
- >>924
キチガイ赤は、日本には不要だわ 笑
どうせ、ショボい額しか納税して無いんだろ?(⌒▽⌒)
- 938 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:52:05.74 ID:NMJiFlzy0
- 対中包囲網じゃないよ
これは中国つぶしだよw
- 939 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:52:11.06 ID:xOJ+PsxG0
- アメリカの人口はたった4億
世界の人口は60億意味わかるか?
- 940 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:52:20.11 ID:QjTEGNqO0
- >>928
オバマの演説は中国名指しだぞw
- 941 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:52:52.22 ID:KSWsm6on0
- >>924
バイバイ赤い人
もう二度と日本に来ないでね
日本は資本主義だから君が住むには無理がある
- 942 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:52:55.87 ID:y1kahpSe0
- >>918>>923
へ〜wそうなんだw
まあ、それはキミの感想だわなw
対中包囲網なんて、現状のアメリカは取れないよw
ロシアとウクライナと中東で対峙してるのに、敵を増やすバカは居ないからねw
それもわからないキミらみたいな連中が日本に多いのには本当にゲンナリするよw
まあ、変な夢見てるんじゃないよw
- 943 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:53:06.66 ID:SBdPoFwp0
- 中国人も迂回して日本に移民すれば中国がもっと近くになる
内戦で銃需要が増して特需だな
- 944 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:53:10.36 ID:p9wYfxPy0
- 中国でとんでもない数の失業者が出るのは間違いない
それが職を求めて日本を目指すとなると恐ろし
- 945 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:53:24.10 ID:406k8Cwg0
- 一部の業種は苦境に陥るかもしれないが、全体にとっては
明らかにプラス。
海外の安いものが買えるようになれば、貧困層にとっても福音。
苦境に陥った人も、TTP成立で規制が撤廃されれば、創意工夫で
創造的破壊を起こして、イノベーションできるようになる。
むしろ新たな道が開けたことになり、次代の勝者になるチャンスが
与えられたわけ。
今まで規制のせいで自由に動けなかった意欲ある人にとっては、
心躍る思いだろう。
- 946 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:53:40.91 ID:3BwccFeA0
- >>921
すり合わせが難しいことは分かっているのに、後々のこと考えずに
こういう交渉やっちゃうんだよな。
で協定締結したら、それを理由に無茶苦茶な法改正を迫る。
「改正しないと協定違反だ」とか言ってね。協定破棄すりゃいいだろうが。
- 947 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:53:50.51 ID:x1l+RgpO0
- >>684
身なりとか富裕層ぽくないんだよね。
インド人の富裕層見たけど見ただけで金持ちそうだった
- 948 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:53:50.96 ID:Ld4Qn3Ic0
- サヨクの事をお花畑(これは事実)というがアメポチの対中包囲網もかなりのお花畑でお互いそれを自覚しないで
馬鹿同士争っているの見ると如何にも底辺らしい活動してんなあとは思う
- 949 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:54:01.34 ID:VE3y0qMB0
- >>931
知財法の関係者のことで、権利者のことではない
要は制度設計的な視点な
そもそも通商協定に知財なんぞ入れたらおかしな話になるので問題が多いし
結果も規制撤廃の話が並ぶ中で知財だけ規制が進むとか意味不明なことになってる
権利者の中には保護期間延長なんかは歓迎してる人はそりゃ居る
利権関係者ってことだし、そりゃね
- 950 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:54:01.63 ID:R8ocE69B0
- 中国つぶしでもないんだろ
中国はアフリカの富を得ようとしてるんだし
- 951 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:54:05.52 ID:uqnTuNbn0
- アメリカ、アメリカって衰退して過去の話だよ。何時まででもアメリカ頼みは
通用しないよ。未だに悪い力だけは強いw
- 952 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:54:48.12 ID:QjTEGNqO0
- >>942
記者会見で中国名指ししてるんだけど?
包囲って表現がイヤなら、外しでも良いよw
世界の主導権争いでアメリカが中国にルール作りは譲らないって事だからw
- 953 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:54:49.44 ID:PWQOPMXr0
- >>942
>>1000が近いから
逃げ切れば意味不明な理屈でも勝った気になれる――という精神構造の人か?
- 954 :TPP阻止の為にコンビニ不買:2015/10/06(火) 13:54:55.20 ID:uKcQfvJb0
- 中国を包囲して、いろいろやって、
で、世の中は良くなるの?
多国籍資本が儲かり、横暴が罷り通る様になったら、それ中国
も同然じゃん。中国に支配されたも同じじゃん。
包囲どころか、侵略されたのと同じ状況を自分達の手で作り出そうとしているなんてww
- 955 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:55:08.36 ID:0sN4LrBg0
- >>689
その単語はチョンしか使わない単語だ糞食いw
- 956 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:55:14.15 ID:xOJ+PsxG0
- 仕事しろニート
- 957 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:55:22.59 ID:n83uSu/D0
- しっかし今日も北の在日チョンが五月蠅いのぉwww
↓
_____
/_____ヽ
/_ 統一●協会 \
γ / _ _ ヽ これが僕たちの正体だお
/ /. r ノ゚ヾ__ r ノ゚ヾ_ ) もちろん日本人ではなく北の在日ですwww
|ミ/ ̄ ̄ヽ二 ' ヽ二ノ ヽ
i~` ::::ー- (o o) ー-::. |
0 ∴ i_ _i ∴ |
ヽ ノ \  ̄ / ヽ /
ヽ_ ` -!j´ _ノ
/  ̄ ̄ ── \
自民工作員=ネトサポ 45歳 無職
ネトサポ・ネトウヨとは半島統一と日本敗戦併合を目指す統一教会工作員。
国内では靖国参拝や無駄に過激な排外運動や韓国攻撃を行い愛国擬装し日本孤立化を図り、
韓国では日本人妻に慰安婦謝罪行脚を強制し日韓離間と反米に誘導。
注意すべき点は反韓国であるが反北朝鮮ではないこと つまり北の在日朝鮮人
「これは安倍ちょんGJだね」がマントラ。統一教会批判には韓国嫌いなのに無視。
逆に「チョン」と返す習性。日本人の敵。
そしてネトサポ・ネトウヨが作り出したのが二次ネトウヨ。
二次ネトウヨは、統一教会とは無関係な善良だが低知能の日本人である。
二次ネトウヨになると善悪の判断が、「日本-韓国」「自民-共産」などの行為者の二項対立のみになり
思考が単純化し大衆制御が容易になる。特アの反日と同じ手法。安倍が統一教会とばれ激減したことが、
先の選挙結果から判明。
- 958 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:55:35.14 ID:Xke7M5Hh0
- >>942
軍事戦争と経済戦争の区別もつかないバカ発見w
- 959 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:55:55.23 ID:K3rbNloS0
- 中国が物欲しそうにTPPをみてるかと思うと気持ちいいな。
- 960 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:55:56.99 ID:y1kahpSe0
- >>937
妄想だけでレスする
オマエみたいな低能カスは日本に不要だって言ってるんだよw(⌒▽⌒)
言ってる意味がわからないのかい?w低能君(⌒▽⌒)
憲法も守れない低能土人は人治国家の支那朝鮮へ逝けよw
わかった?w低能土人くんw(⌒▽⌒)
- 961 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:56:28.70 ID:lHmlvSkL0
- 中国包囲網で韓国も入ってないから
ちょうどいいが、
韓国は入りたがってるようだな。今更
- 962 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:56:42.58 ID:bNbiKJK50
- タイとかインドネシアが入ってないのがミソだよな
あいつらは完全に中国寄り
ベトナムとは仲良く出来そう
注意すべきはオーストラリア
この風見鶏きをつけないとな
- 963 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:57:09.96 ID:dpm79ZQb0
- >>903
GDPが上がるってことは、日本国内での付加価値額が上がるってことだよ。
一般国民にメリットあるじゃない。
知財権が保障されて知財権者がなんで反対するの?
- 964 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:57:22.25 ID:PWQOPMXr0
- >>960
釣りにもなっとらん
「俺は負けた」とわめいてるのと同じ
- 965 :TPP阻止の為にコンビニ不買:2015/10/06(火) 13:57:38.77 ID:uKcQfvJb0
- >>941
少しは赤くなきゃ…みんな暗くなっちまうよ…
資本主義が何だ。悪いモノにはNOと言い続ける。
- 966 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:58:22.48 ID:R8ocE69B0
- いつの時代も5%の人間だけ得をする
そこに入れるように工夫をするためだけに生きても良い
- 967 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:58:27.24 ID:NNMzlvtN0
- 人口減少で国内市場が狭くなる一方の日本は海外に市場を求めるしかないだろ
日本の野菜、果物作りなら大丈夫。海外の富裕層が手に入れやすくなるよ。
- 968 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:58:31.72 ID:QjTEGNqO0
- >>951
つか衰退なんて言えば中国の急ブレーキはスゴイ事になってるし
例の移民とVWでEUもいい加減酷い状態だろw
つか中国はどーしたいのかね?ワリとマジでAIIB債権にして中国内で
カネ集めるとか言ってたけど、5%だ6%だ付けて売って幾らで貸し付ける
って話なのか判らんって当たりで完全に迷走してるのに気が付いたよw
- 969 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:58:34.48 ID:Onabl9Qq0
- ゴガギーン
ドッカン
m ドッカン
=====) )) ☆
∧_∧ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( )| |_____ ∧_∧ < おらっ!中野剛志
「 ⌒ ̄ | | || (´Д` ) \___________
| /  ̄ | |/ 「 \
| | | | || || /\\
| | | | | へ//| | | |
| | | ロ|ロ |/,へ \| | | |
| ∧ | | | |/ \ / ( )
| | | |〈 | | | |
/ / / / | / | 〈| | |
/ / / / | | || | |
/ / / / =-----=-------- | |
- 970 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:58:47.24 ID:HLBde2vp0
- >>301 って事は民主は賛成だったんだっけ?
- 971 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:58:56.24 ID:uqnTuNbn0
- お前ら日本の人口動態を知ってて中国と敵対をするのか?日本はほっとけば
崩壊する。
- 972 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:59:00.15 ID:xOJ+PsxG0
- ドゥーティは花畑で種でも拾ってきなさい
- 973 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:59:05.09 ID:lHmlvSkL0
- 以前、TPP反対って言ってた中野は
まったく発言しなくなったな。
京大から外郭団体に戻ったらしいが。
- 974 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:59:05.92 ID:KSWsm6on0
- >>960
バイバイ赤い人
習近平のケツの穴の毛でも舐めてろ
- 975 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:59:19.88 ID:NMJiFlzy0
- >>942
だから中国包囲網じゃなくて中国つぶしなんだよw
- 976 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:59:31.97 ID:mpP+gNa40
- 朝日は一面の記事の中に中国が参加してない云々って書いてたような
- 977 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 13:59:35.98 ID:y1kahpSe0
- >>952
まあ、アメリカの立場になって考えられない低能には
対中包囲網なんて夢に見えるんだろうよw
アメリカがロシアと対峙してるのに、中国とも戦ってくれるなんてw
平和ボケも甚だしいわw
日本は、飢えた猛獣が居る檻に投げ込まれた餌だよw
TPPは日本ひとり負けの状況になるだろうw
対中包囲網なんてドコにもない幻想で、君自身を誤魔化しても事実は事実だぞw
- 978 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 14:00:06.83 ID:xgh3oCc90
- 日米は同じ政治体制かつ
安保条約で密接に結びついてるてる事実から認識するべきですなぁw
- 979 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 14:00:09.39 ID:3BwccFeA0
- >>968
支那の急ブレーキのおかげで、今秋の九州の空気はきれい。
去年までは実に酷かった。空を見ると、支那経済がよく分かる。
- 980 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 14:00:18.48 ID:yfzTWiWN0
- アメリカ云々陰謀論の奴は、大統領選出馬してる連中の発言見といた方がいいぞw
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1444092512/
共和党の候補者指名争いのトップを走る不動産王ドナルド・トランプ氏(69)は
「現政権の能力のなさは理解を超えている。TPPはひどい協定だ」と
ツイッターで酷評。
同党のマイク・ハッカビー元アーカンソー州知事(60)は
「外国と交渉すると、オバマ政権はすしのように巻かれてしまう。
TPPは米国の労働者の腹を殴るようなものだ」と非難した。
民主党指名争いで2位につけるバーニー・サンダース上院議員(74)は
「消費者を傷つけ、米国人の雇用を犠牲にする破滅的なTPPを進める決定に
失望した」とコメントを発表した。
- 981 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 14:00:57.27 ID:Onabl9Qq0
- ゴガギーン
ドッカン
m ドッカン
=====) )) ☆
∧_∧ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( )| |_____ ∧_∧ < おらっ!中野剛志でてこい!
「 ⌒ ̄ | | || (´Д` ) \___________
| /  ̄ | |/ 「 \
| | | | || || /\\
| | | | | へ//| | | |
| | | ロ|ロ |/,へ \| | | |
| ∧ | | | |/ \ / ( )
| | | |〈 | | | |
/ / / / | / | 〈| | |
/ / / / | | || | |
/ / / / =-----=-------- | |
- 982 :TPP阻止の為にコンビニ不買:2015/10/06(火) 14:01:05.40 ID:uKcQfvJb0
- >>937
この地点でこいつが大企業幹部だか金持ち投資家の様な
クズだと判明した。
幾ら人を傷つけて苦しめて儲けても満足せず、更に税を取るな!
もっと儲けさせろ!偉いのは金持ち様ダー! と言う鬼畜。
皆さんご覧ください!安倍や岡田や松野を操り、悪政を
進めてる奴は正にこういう奴です!こいつみたいなのが悪政の首謀者だ!
- 983 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 14:01:05.97 ID:PWQOPMXr0
- >>962
ニュージーランドも支那の移民だけだし
AIIB参加国だし、なにげにインテリジェンス強国だし
油断できない
- 984 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 14:01:22.73 ID:CxIzrChW0
- 要はグローバル企業が庶民から略取するためのツールだろ
TPPは
- 985 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 14:01:30.61 ID:VE3y0qMB0
- >>963
GDPは無論あがらないより上がる方が良い、がその対価に何を支払うかによって、TPPが良いものであるかどうかは変わる
知財関係者とか知財法とかの専門家ね、保護期間延長、法定賠償、非親告罪化どれをとっても
従来の日本著作権法に組み込むにはあまり適さないか問題が多くて、利用と保護のバランスが悪化する
アメリカでも情報アクセシビリティが低下するって権利者以外は反対してたりするがね
むろん、権利者の一部は喜んでるよ、利権を貰えるわけだし
アメリカでもミッキーさんとことかは喜んでるだろうねw
- 986 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 14:01:33.55 ID:FBQqmGjq0
- >>939
10億人の貧乏人がいる中国がなんだって?
- 987 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 14:01:51.83 ID:xOJ+PsxG0
- アメリカ憲法≒日本憲法になるってことだな
日本州オメデトウ(^▽^)ゴザイマース
- 988 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 14:01:52.92 ID:3BwccFeA0
- >>971
お前、李鵬かwww
「日本は20年後には地上から消えていく国となろう」
- 989 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 14:01:59.47 ID:y1kahpSe0
- >>964
釣りにレスしてる時点でキミの負けなんだが?w釣られてるんだから
理解してる?w低能土人クン
そんなことすら分からないカスは、日本に入らないんだよw
キミの理想国家である、人治国家の支那朝鮮へ逝けよw
- 990 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 14:02:08.57 ID:QjTEGNqO0
- >>977
だから具体的な例を挙げろよw
畜産はもう何度も説明したから他の奴ナw
- 991 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 14:02:09.81 ID:NMJiFlzy0
- >>951
腐っても鯛
- 992 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 14:02:11.99 ID:DAVoeHpiO
- >>4
A級戦犯岸・井
- 993 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 14:02:14.93 ID:Ol3qmzS/0
- >>980
TPPは貧困化政策だからな
参加するどの国も損をする
得をするのはグローバル主義者、日本なら竹中平蔵
- 994 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 14:02:27.94 ID:Z9D4oBXi0
- そもそも天安門という場所自体抗日・愛国の象徴だからね
共産党政府に敵対しているから反日でないと思ったら大間違い
共産党は当面の敵だが、同時に究極の敵はあくまでも日本だよ
- 995 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 14:02:47.75 ID:RoB+qBUs0
- >>978
まるで清国と李氏朝鮮ですなぁ
- 996 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 14:02:50.82 ID:29mmt4EC0
- >>988
馬鹿チャンコロが焦ってるわ 笑
- 997 :TPP阻止の為にコンビニ不買:2015/10/06(火) 14:02:52.17 ID:uKcQfvJb0
- >>980
トランプか・・・
好かん所も多いけど、これに関しては同意だ。
労働者の事を考えている所も共感できる。
ま、言ってる事が本当だったらね・・
- 998 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 14:03:02.54 ID:xOJ+PsxG0
- アメリカ合衆国日本州
- 999 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 14:03:06.50 ID:3BwccFeA0
- >>984
グローバリズムという「悪」ですね。
共産主義者が資本主義を認めると、グローバリストになるんだ。
- 1000 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 14:03:13.03 ID:QjTEGNqO0
- >>989
要らないイラナイ 入らないハイラナイ やっぱ馬鹿だw
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1002 :1002:Over 1000 Thread
- 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
267 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★