■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【貿易】牛肉セーフガード、発動なければ撤廃 TPPに合わせ導入し4年程度、日米合意[SankeiBiz]©2ch.net
- 1 :丸井みどりの山手線 ★ 転載ダメ©2ch.net:2015/10/03(土) 18:08:44.94 ID:???*
- 2015.10.3 13:25
環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)で牛肉の関税引き下げに合わせて日本が導入する緊急輸入制限(セーフガード)は、
4年程度発動実績がなければ撤廃することで日米が合意したことが2日、分かった。
米ジョージア州アトランタで日米が続けている農産品交渉で固まった。
牛肉のセーフガードは、現在38・5%の関税が9%に引き下げられる協定発効15年目に、米国を含む輸入の総量が約73万9千トンを超えたら発動することなどがこれまで決まっていた。
73万9千トンは近年で最も輸入が多かった2000年と同水準で、これを超える輸入はセーフガードの発動で制限する。
一定期間発動がなければ撤廃するとの規定は、厳格な制限措置の導入と引き換えに日本が譲歩したとみられる。(共同)
引用元:http://www.sankeibiz.jp/macro/news/151003/mca1510031325012-n1.htm
- 2 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 18:10:04.18 ID:YSXc4p5l0
- きたあ
- 3 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 18:10:17.64 ID:hgzYe6pi0
- 自公政権が粛々と進める売国力の凄さ
- 4 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 18:10:58.27 ID:OdpNB3V20
- 米国の自動車関税2.5%撤廃は20年後(笑)
- 5 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 18:11:08.99 ID:uk6KVJuc0
- 4年氾濫がなければ堤防は撤去します
- 6 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 18:11:44.83 ID:0COiERRM0
- サナカン
- 7 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 18:12:52.46 ID:V8bif7LN0
- というかアメ牛って余りうってないよね
まずいし余りやすくないから売れないんだろ
豚肉安くしてほしい
- 8 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 18:13:16.04 ID:CZhj96FI0
- セーフガードなくなった途端に一気に売り攻勢に出るのがわかりきってるしな・・・
- 9 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 18:14:02.65 ID:sDWpFSW70
- 4年に1回セーフガード発動すればいいんじゃね?
てことでおまえらがんばって米産牛肉食えよ、大好物だろ?
- 10 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 18:14:43.85 ID:DUvt+YSp0
- お肉!お肉!お肉!
- 11 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 18:14:49.47 ID:CZhj96FI0
- >>7
赤身のステーキが好きな人にはアメリカの肉は悪くない。
やたらとさしの入った脂っこい肉が好きな人は和牛食ってろ。
- 12 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 18:15:30.79 ID:FZ8mLWmK0
- 赤身肉喰いてえから大賛成
霜降り肉は胸焼けする
- 13 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 18:16:36.52 ID:ObzoTENS0
- >>11
本気の赤みはオージーの方だ
- 14 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 18:17:12.70 ID:sPTiztgU0
- http://livedoor.blogimg.jp/dqnplus/imgs/a/1/a12acdab.jpg
- 15 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 18:20:19.56 ID:TXnr4UaI0
- TPPがまとまれば牛丼屋の経営は安定するな
- 16 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 18:21:35.87 ID:sDWpFSW70
- >>9
つまりこういうことを意識して輸入すればいいだけ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11年目
__/| __/| __/| ‐--------セーフガードライン
/. |/. |/ |
- 17 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 18:23:46.81 ID:XgyV2NFW0
- 4年後に日本の牛肉生産者は全滅ですか。
4年間有余やるから、今のうちに牧場と牛舎を売って商売変えしろってか。
買い取った牧場には、放射性廃棄物の処分場でも作るんですかね?
- 18 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 18:26:52.73 ID:uk6KVJuc0
- 吉野家がヒャッホイ喜んで値下げ祭り
- 19 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 18:27:11.50 ID:wNv7dy9M0
- 関西人としては嬉しい。ビーフカツとビーフカレーに沢山の肉を使える。
- 20 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 18:27:49.12 ID:UfNybart0
- ■【 自衛隊 と 産経記者の職員交換 に 防諜上の問題 】 イージス艦情報漏洩事件後、米政府が日本へ指摘
2014年9月17日
ウィキリークス漏洩秘密公電で判明
ジュリアン・アサンジ氏が代表を務める内部告発サイトWikiLeaksに米国から漏洩した文書の中に、
海上自衛隊の隊員が中国人妻にイージス艦の秘密情報の入ったHDを渡していたとされ、
それが押収された防衛省機密漏洩事件を受けて米国が作成した秘密公電(SECRET NO FORN 秘密・国外秘指定)が含まれていることが分かった。
★★
自衛隊の隊員と ★産経新聞記者の職員相互交流★ が取り上げられている。
この人事交流が存在自体があまり知られていなかった。現在も続いているのかは不明だが、
それが米国から機密保持上の問題点として指摘されていた
- 21 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 18:29:32.55 ID:sTMIXG9Q0
- 馬鹿丸出し、日本の一人負け、交渉力は中国以下、相手の思う壺
- 22 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 18:30:01.70 ID:sDWpFSW70
- >>21
というかこの程度の足かせぐらいで好条件引き出せるなら喜んで受け入れるよ、それが交渉でしょ
それとも交渉は自分の主張だけしか通さないと許さないという朝鮮メンタルの人?
- 23 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 18:31:24.75 ID:Axe/Kkt10
- アメリカ牛肉って余り見かけないけど加工牛肉に良く使われてるのかな
最も牛肉そのものをほとんど食べなくなったから別に困らないけど…
- 24 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 18:31:40.94 ID:pvmdstS40
- 他国では輸入禁止されてるホルモン漬け牛肉の大量輸入きたああああああああああああああああ
- 25 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 18:34:15.12 ID:sDWpFSW70
- >>24
それオージービーフやw
- 26 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 18:34:59.01 ID:F+XJYTXH0
- ステーキ食い放題やでぇ
- 27 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 18:36:56.68 ID:XGn9CDOfO
- 人工ホルモンじゃんじゃん食うぞ
- 28 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 18:38:54.48 ID:xs/7T5WJ0
- >>7
外食で使われまくってるけど、愚民どもはそんなことも知るはずもなく。
- 29 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 18:39:15.05 ID:CeB70lJA0
- アメリカの牛肉って今はもう安くないぞ
関税撤廃しても小売では100グラム100円にはならん
- 30 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 18:39:48.23 ID:pvmdstS40
- >>25
アメリカ牛もホルモン漬けだから安心して
- 31 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 18:41:18.65 ID:UfNybart0
- ◆
狂牛病の牛肉
無検査で日本中 大バラマキ、大拡散
如何っすかぁ!!!!!!!!!!!!!!!!
安倍晋三とブラック・オバマの狂牛病、無検査でもOK牧場。
- 32 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 18:41:58.87 ID:1aXitDk9O
- 撤廃された途端に…
- 33 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 18:43:51.33 ID:bPjxON9Q0
- TPP参加断固反対していたアベチョンGJ
- 34 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 18:45:10.79 ID:qwm/gm/q0
- 全部関税撤廃してしまえば良い、いやなら買わなきゃ良いだけだ
わざわざ国が制限を掛ける必要はない
- 35 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 18:46:43.08 ID:5xRaE6V40
- 国産しか買わないからどうでもいいわ
高くてもいいから偽装だけはすんなよ
- 36 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 18:48:01.30 ID:tX0o33MxO
- 外国産牛肉は安いオージーで間に合っている。
中途半端に高いアメリカ産を買う位なら、もう少し出して和牛を食いたい。
- 37 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 18:50:06.29 ID:JKSrrHaf0
- >>34
TPPなんて止めればいいだけ。
日本とは比べ物にならないほど、米国は農家を補助金で援助してるので、公平ではない
- 38 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 18:58:45.37 ID:xPmRqAlA0
- 豪州肉は食うがアメ肉は怖くて食えん
あっ吉野家かw
牛丼100円の時代が来るかもね
円安で苦しむ庶民にアメリカ肉を食わせて
早死にさせるんだよ
- 39 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 19:04:16.59 ID:pFXXrAhb0
- 貧民ネトウヨは安いアメ牛の方が良いからな
- 40 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 19:07:26.79 ID:O0BDq+2/0
- 米国牛は、品質、食感がイマイチ。おーじーのほうがマシ。
日本の技術を取り入れろよ。
- 41 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 19:07:41.01 ID:V8bif7LN0
- >>29
だよなあ
自由化になってしばらくしたころは
かなりやすかった気がするんだけど
豚コマ冷凍一キロ3〜500円くらいで売ってほしい
- 42 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 19:09:53.20 ID:KyI8Li/e0
- 癌になりたくないから成長ホルモン漬け牛は絶対に買いません
外食でもできるだけ牛肉は食べないようする
- 43 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 19:12:13.46 ID:KyI8Li/e0
- >>17
西は助かると思うよ
寧ろ成長ホルモンフリーベクレルフリーを売りにすれば多少高くても売れる
- 44 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 19:12:46.20 ID:3N7+dOfT0
- 今日スーパーで豚肉買ってきたけど、
牛も豚もアメリカ産はスルー
気を付けなければならないのは外食産業の肉
- 45 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 19:16:41.21 ID:EtPl6AyC0
- もうね、日本の畜産は壊滅だな
牛乳も、チーズも、バターも、国産は希少品になるw
今のうちに思いっきり喰っとけ!
これから、下級国民が食えるのは、全部、外国産だw
- 46 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 19:19:56.17 ID:6EEA+svz0
- 毒ホルモン剤入り米肉
他の国じゃあ、どこも輸入禁止 支那でさえ喰わない肉なのになあ
- 47 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 19:20:36.14 ID:3N7+dOfT0
- ネトウヨは貧民であるなどと意味不明の共述を繰り返すブサヨに対して警察では精神鑑定を含め動機解明にあたる方針です
- 48 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 19:24:19.55 ID:8WWAyPs90
- >>22
こういう現実見えてない奴なんとかならんのか
自民が外交で好条件引き出したことなんて今までに一回でもあったかよ
- 49 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 19:27:58.70 ID:OAkg5VJB0
- 西田昌二さんは賛成に回ったんだろうか
- 50 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 19:43:57.79 ID:lxeu3qEw0
- >>18
いまやってるじゃん
- 51 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 19:48:50.85 ID:TMajd81X0
- 早く売国奴のアベを外患誘致罪で捕まえろよ
- 52 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 19:56:08.63 ID:vLWuQq2T0
- >>22
日本が譲歩しまくって勝ち取った物ってなんだよ
早く言ってみろ
- 53 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 19:58:55.78 ID:kp5SoChw0
- >>49
役職もらったからTPPも消費税増税も賛成派
- 54 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 20:12:27.74 ID:+u2M07K10
- 自民党は二枚舌
- 55 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 20:19:11.27 ID:TMajd81X0
- てかこんな露骨な売国外交、なんでネトウヨの皆さんはブッ叩かないの?
フシギだわーw
- 56 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 20:29:49.89 ID:+u2M07K10
- 日本にメリットのない話
- 57 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 20:33:50.20 ID:sTMIXG9Q0
- 日本のメリット:日米同盟強化
だそうですw
- 58 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 20:52:27.93 ID:Mv2SUn570
- 和牛は高級路線で、外国産は庶民とか言ってる人いるけそ
棲み分けができるとか本気でできるのかね
- 59 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 20:59:12.19 ID:zgoT+K+r0
- >>55
ネトウヨ、サポは、アメリカの工作員だからだよ。
日本よりアメリカ上げするからな、あいつ等は。
- 60 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 21:01:40.32 ID:4rFpSzLN0
- >>58
庶民向けの国産牛作ってる所が潰れたら出来るんじゃね?
- 61 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 21:05:00.34 ID:t9FxTQVNO
- >>1
売国安倍チョン自民党無条件降伏
こんな一方的に日本の国益を侵害するだけの交渉なんかおかしいわ
- 62 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 21:09:57.34 ID:Gmx/5qeA0
- 日本の選挙がいかに機能していないかがよくわかる
もう一度民意を問うべき
- 63 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 21:10:24.18 ID:6zZ05B+T0
- どうしても日本人をガンにして抗がん剤で儲けたい強い意志を確認しました
- 64 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 21:23:32.05 ID:bLP1HEs50
- 生産者を税制面で優遇・助成金(国民のお金)をあげても、生産者は肉を国外に売って儲けて、日本の国益にも日本国民のためにもならない
優遇政策廃止・助成金廃止するのが日本の国益、日本国民のプラスになる
関税を設定して保護(優遇)するのは、日本国民を舐め過ぎてる、関税を下げるのではなく関税撤廃が日本国民のプラス
日本も民主主義と言うなら「平等」にするべき
スーパーでも肉はアメリカ産・オーストラリア産・ブラジル産など友好国の肉があるが、日本国内の生産者を優遇して関税が高いので外国産の肉が高い
例:日本が肉を外国に売る(輸出)する→関税が0なら、日本も外国産の肉の関税を0(撤廃)すればいい
※日本が馬鹿な事(一部優遇)をやってるから外国から無理難題を押し付けられる
どこの国とも対等な外交をするべき
海外が肉の関税0なら、日本も0にすればいい
海外が小麦の関税5%なら、日本も5%にすればいい
そして日本は外国に他の製品も「関税同じにしろやヴォケー」って強気で対等な外交をしなくてはならない
日本が肉などの関税を高くして保護(優遇)してるから、外国に文句を言われ外交カードを外国にあげてる状態
- 65 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 21:26:40.49 ID:tgRUUOoT0
- >>1
これもまた安倍ちゃんGJだね
日本の酪農業をぶっ潰そうね
日本の酪農家は全員首を吊って死ねばいいよね
- 66 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 21:30:41.17 ID:bLP1HEs50
- >>55
売国ではない、日本がおかしいだろ、なんで肉など一部だけ関税高くして生産者を保護してるんだ、税制面も優遇・助成金も垂れ流し
優遇され、国民のお金を投入しても、日本で販売せず外国に売ってるんだから、誰が売国か理解出来ないのか?、自分が儲かれば日本国民はどうなってもいいと思ってる人達だと思う
>>56-57
ここにも工作員が・・・メリットがない?、、大きなメリットがあるぞ、助成金(日本国民の税金)をあげなくて済む、日本国民はいい肉を安く買えるようになる、外国に文句を言われず対等な外交ができる
- 67 :セーラー服脱原発同盟【動物窒息焼却処刑施設】保健所愛護センター:2015/10/03(土) 21:30:45.15 ID:X+s2CO8fO
- (オーストラリア居住民とその祖先に起因する、放棄・放浪猫の200万匹ホロコースト政策に強い決意で平穏に抗議する意思表明実施中)
「ライフガードとみっくちゅじゅーちゅ」マンセー厨の俺も気になるニュースだぜ
- 68 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 21:30:51.12 ID:ASmUxSk70
- 食肉産業は怪しいし
基本的に国産と言って都道府県を書かないから外国産の方がマシ
- 69 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 21:33:03.69 ID:RbRmtjIH0
- オージーのは臭いが苦手
最近のアメリカ産てしっかりサシが入ってるんだな
和牛と見た目が変わらんようになってきた
黒毛は脂ばっかだけど
- 70 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 21:37:54.50 ID:TFKZjBoW0
- 糞自民が売国奴だという事が確定したんだから叩けよ糞ウヨ
- 71 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 21:42:35.88 ID:7rD2JxNe0
- 無駄を省いて国産の肉安くしろと
中間搾取と食品の消費税撤廃すれば余裕で国内では国産圧勝だろ
- 72 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 21:48:15.44 ID:t78vCNyR0
- >>11
短角牛
- 73 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 21:49:32.19 ID:31tDn0qp0
- 国産牛は庶民には食べれない時代かあ。なんか30年前に戻ったみたい。
- 74 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 21:52:29.94 ID:6EEA+svz0
- わが国において乳癌、前立腺癌を含むホルモン依存性癌は急速に増加しているが
これに並行するように牛肉消費量も増加している。
国内消費量の25%を占める米国産牛肉では、
肉牛の飼育時に成長促進目的にエストラジオールを含むホルモン剤の投与が行われる。
米国の牛肉消費量は先進諸国で最多で増加傾向にあるが、
癌発生数は乳癌、前立腺癌が極めて高い
EU、中国など各国が禁止してるなか
我が国の厚生労働省食品安全委員会のリスク評価作業が第1回開催されたまま
謎の理由で頓挫させられたまま
二度と再開することがないままになってる
- 75 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 22:16:24.21 ID:VnvVKWT60
- >>38
ライスだけで150円とるで
- 76 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 22:19:57.99 ID:HhzBq/bM0
- 豚肉の関税も撤廃してくれ
- 77 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 22:28:22.43 ID:Jph4gpzRO
- >>69
アメ牛は昔からサシの入ったのがあるし飛騨牛偽装もよくあった
- 78 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 22:38:24.75 ID:A/kVtplZO
- 移民党および安部晋三は非親告罪化を即刻撤回しろ
表現版でいう、かの人権擁護法案じゃないか。令状無しでの警察判断、家宅捜索、
私達の日常知財まで売り飛ばすつもりなら、移民党は絶対に許さないぞ!
- 79 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 22:42:59.89 ID:VmnmtcoN0
- 「今さらTPPに入ったって、もうぜ〜んぶ決まっていて、日本が話し合いに入れる訳がない」!
っていた連中は、どこにいったのだろうwww
- 80 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 22:44:13.63 ID:8+4kOcjf0
- 乳がんになる人が増えるんだな
北斗晶も仲間が増えて嬉しいだろう
- 81 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 22:45:11.13 ID:/pjSg8WX0
- 交渉して日本が勝ち取った成果って何があるの?
- 82 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 22:47:14.18 ID:AI0IGwKn0
- 結着剤でくっつけた偽ステーキを食べなくて済むのですか
- 83 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 22:48:10.97 ID:LVz+YM9t0
- 妥結ありきtpp。譲歩に譲歩を重ねる売国安倍自民党。
経団連の広報であるメディアも同類。
- 84 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 22:49:39.27 ID:Z2fSFLGS0
- >>13
オージーは勘弁、臭いよ
- 85 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 22:49:44.02 ID:Dv2aTpcO0
- 15年間段階的に減税していくのに関税高いうちの4年でセーフガード撤廃
これは敗北的譲歩
- 86 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 23:21:26.56 ID:5jI/lAgr0
- >>35
心配すんな外食したら、アメ産ばっかりなってるよ。表示しないけどな。
- 87 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 23:23:12.54 ID:bID724TpO
- >>1
アメリカは牛に成長促進剤なホルモン剤を使うのを止めろ
EUにも中国にもロシアにも禁止されてるのに、いつまで使ってるんだ
癌を増やすな
少しは消費者の指向を取り入れた食品を売れよ
嫌われる食品のごり押しばかりするな
- 88 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 23:25:44.49 ID:vaJhekqX0
- 無駄なあがきは止めろ。
安部のバックにいる日本会議は
TPPの農産物自由化に賛成している。
集団的自衛権と同じように、
批判されようが、デモが起きようが
日本の農産物は自由化されることが決定しているのだ。
- 89 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 23:25:53.71 ID:EtPl6AyC0
- ああこれで、国産品は希少品になり、貧乏人は品質が悪い外国産しか食えなくなるわけかw
- 90 :名無しさん@1周年:2015/10/04(日) 00:58:58.68 ID:34MNDU/f0
- >>7
>豚肉安くしてほしい
アメ豚もマズイぞ。
>>30
>アメリカ牛もホルモン漬けだから安心して
たしか整腸ホルモンってお腹にいいんでしょ。。。
- 91 :名無しさん@1周年:2015/10/04(日) 01:13:26.62 ID:VLDwGzgU0
- 安全性と表示義務は絶対に譲っては駄目だ。
- 92 :名無しさん@1周年:2015/10/04(日) 01:54:41.36 ID:fk0yuk4v0
- >>90
安心してください遺伝子組み換え飼料もたっぷり与えてます。
http://gmo.luna-organic.org/wp-content/uploads/2014/04/GM%E3%81%AF%E5%81%A5%E5%BA%B7%E3%81%AB%E5%95%8F%E9%A1%8C%EF%BC%BF%EF%BC%91.png
- 93 :名無しさん@1周年:2015/10/04(日) 07:05:31.67 ID:QLZVVieO0
- いいなりになることが対等なんだって
ばかじゃないの
貧乏人は危険なジャンクフード食って早く死ねってところ
- 94 :名無しさん@1周年:2015/10/04(日) 08:40:28.24 ID:ZFmtk06t0
- 安倍が国内の畜産が崩壊しないようにアメの畜産業者にお願いするんだろ
程々の輸出にしてくださいって
- 95 :名無しさん@1周年:2015/10/04(日) 11:41:17.80 ID:d2icUbZn0
-
吉野家の牛丼は成長ホルモンまみれでガンになりやすくなりそう・・・
- 96 :名無しさん@1周年:2015/10/04(日) 12:08:40.83 ID:YS7/Izc30
- 日本産の牛肉とかブランド牛以外売れてないんだからいらないだろ
別の産業を考えろ
- 97 :名無しさん@1周年:2015/10/04(日) 12:11:23.78 ID:Fi0qQvin0
- アメリカ牛て本場だと美味しいけど輸入のやつは不味くないか?
あれってワザとまずい肉を輸入してるのか?試しにTボーンステーキとか出してくれんかね
- 98 :名無しさん@1周年:2015/10/04(日) 13:41:39.16 ID:al9hO7l90
- 狂牛病のお肉もノーチェックで輸入できますね♪
- 99 :名無しさん@1周年:2015/10/04(日) 15:09:14.06 ID:PqThx4Hu0
- 吉野家の株が、8月の配当で調整が入ったあとは、右肩上がり
- 100 :名無しさん@1周年:2015/10/04(日) 15:59:53.11 ID:INsJM8EB0
- 安全面でも日本の畜産酪農は甘やかされまくってる。
努力してない日本の酪農家酪農家が根拠もなく安全性の優位を主張するのはおかしい。
日本の狂牛病発生率はアメリカの数百倍。
狂牛病最盛期に肉骨粉くった高齢プリオン牛を出荷しまくったのは、日本の牛飼い。
輸入牛には世界一厳しい月齢制限をしたのにね。
現在でも、日本には輸入牛にだけ狂牛病対策の世界一厳しい月齢制限がある。
一方、国産牛に月齢制限はない。
成長ホルモンや薬物の使用量は日本は世界一多い。
消費者の利益を無視し、牛飼いの利益のために表示義務がないだけ。
表示義務がないから、成長ホルモン打ちまくった牛や牛乳をぼったくり価格で売れる。
成長ホルモンの表示義務がないのは先進国で日本だけ。韓国ですら表示義務はあるみたい。
- 101 :名無しさん@1周年:2015/10/04(日) 16:11:06.03 ID:INsJM8EB0
- 日本から牛肉の輸出してる牛飼いの99%はクズ。
補助金ジャブジャブで作ってる牛肉の輸出は増えれば増えるほど国民負担は増える。
輸出するときはさらに高額の輸出補助金が上積みされる。
輸出用の検査やマーケティングとかにも税金が大量投入されてる。
検査をするのはもちろん天下り団体や地方外郭団体。
なんで輸出するかというと、国内向けに宣伝するため。
「世界の一流シェフを魅了、世界が認めた」
補助金もらって輸出して、こんなこと言って、高価格で高品質に見せかけるんだよ。
- 102 :名無しさん@1周年:2015/10/04(日) 19:05:14.93 ID:AX3FF7uw0
- 肉は国産しか食わんな、まぁ牛は月1くらいだが
- 103 :名無しさん@1周年:2015/10/04(日) 19:07:37.85 ID:tIPjS/ha0
- まあアメリカに忠義を尽くすことが日本が生き残る唯一の道だから仕方ない。
- 104 :名無しさん@1周年:2015/10/04(日) 19:09:22.24 ID:CPYxiU+g0
- 民主がやるなら絶対反対だけど、自民なら安心できるわ
ホントに自民GJとしか言いようがない
- 105 :名無しさん@1周年:2015/10/04(日) 19:52:18.90 ID:he5ebJx40
- アメリカの牛も豚も鳥も食わねえ。金のためならどんなインチキもやりそうな
アメの肉なんか食えねえよ。
日本の安全性重視のほうがいい。豚肉だってなんか味が違うんだよな。歯ごたえが違う。
なんかやってそうで食えねえ。
鳥には肉骨粉OKだったか?アメ。
- 106 :名無しさん@1周年:2015/10/04(日) 19:58:47.29 ID:IHkqk5vp0
- 和牛は高いから・・・って人が買う洋モノ牛。
オージービーフは草臭いので、それを嫌がる人はアメビーフ買う人は少なくない。
- 107 :名無しさん@1周年:2015/10/04(日) 20:01:50.71 ID:INsJM8EB0
- 安全性の高い輸入モノの方がいい。
危険な国産を押し付けるな!
補助金や関税って自分だけ儲かればいいという姿勢だよな。
こういうカスと取引したくないんだよ。
- 108 :名無しさん@1周年:2015/10/04(日) 20:05:13.52 ID:+DMDhtec0
- これって意図的に4年間発動させない量で抑えてセーフガード撤廃させてから無限にプリオン牛を押し付けてくるつもりなんじゃあ?
- 109 :名無しさん@1周年:2015/10/04(日) 20:12:48.20 ID:tUHYPpca0
- オージーのほうが美味い
- 110 :名無しさん@1周年:2015/10/04(日) 20:23:23.94 ID:5/Fobc0b0
- 口先自民党信用できるか?
もう一回野党に堕ちろ
- 111 :名無しさん@1周年:2015/10/04(日) 20:47:41.06 ID:cg2kMVWW0
- お前ら知らんやろうけど、アメリカの牛はどこでも「ホルモン牛」なんやでw
- 112 :名無しさん@1周年:2015/10/04(日) 20:55:43.35 ID:wNTXWJdw0
- >>84
アメ牛はもっとかんべんだわ
薬剤臭いしそもそも食品じゃない
- 113 :名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 03:23:52.79 ID:KZehKQQh0
- ドル高で海外に物が売れないのなら
高いドルで海外の会社そのものを買えば良いではないですか
ロックフェラーセンターを日本に買収されて
ハリウッドのコロンビア映画を日本に買収されて
アメリカ人が怒ったから日本を円安にしたのではなかったでしょうか
- 114 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 02:15:10.96 ID:EnOddiE80
- こんなの4年だけ輸出自主規制して、
撤廃後、猛烈輸出すればいいってことじゃないか
- 115 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 15:49:35.65 ID:47vjd6eE0
- 日本の和牛って脂肉だから食わない
米牛の赤身のほうが旨い
- 116 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 02:46:42.69 ID:7Io8y3Tc0
- 【TPP】すき家「関税引き下げでも、値下げは現段階ではやるつもりはない」 [転載禁止]©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1444122954/
【TPP】スーパー担当者「肉の価格は為替や相場変動が大きな影響、関税部分の影響はほぼ無いに等しい」 [転載禁止]©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1444130201/
【TPP】著作権の保護期間アメリカに合わせ70年に、非親告罪も導入 [転載禁止]©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1444089058/
【TPP】著作権の保護期間延長で「青空文庫」に余波 山本周五郎や三島由紀夫、無料で読めるのは当分先に [転載禁止]©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1444132811/
- 117 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 02:50:54.72 ID:pND6m7k70
- >>115
工作員
- 118 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 02:55:38.37 ID:RWz29VV90
- ほらお前らが票を入れた自民党がまたやってくれたぞ
はやく絶賛せんか!
- 119 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 02:57:16.02 ID:6dm5xXki0
- そもそもアメ牛は二酸化炭素排出規制基準をパスしてないから駄目
- 120 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 02:58:21.80 ID:rq4ekqAO0
- 甘利さんよくがんばったよね
- 121 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 03:00:45.31 ID:TgzCpVOP0
- >>69
でも不味いよ。
USプライムビーフだっけ、US肉の中じゃ高い方のやつ、
あれでも焼いてる時からして臭い。塩コショウで食うのは無理。
- 122 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 03:03:51.35 ID:Az0AvPkT0
- いいたかないがアメリカ牛はマジであんま美味くない
なんでか知らんけど
別に比較対象が和牛とかじゃなくてオージーとかと比べてもあんま美味くない
ただ最近は和牛をオージーで育ててるからかもしれんけど
- 123 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 03:05:33.64 ID:Az0AvPkT0
- >>84
オージーの臭さは自然の臭さって感じで
赤身も結構美味い
アメリカ牛はなんつーか
別に普通なんだけど純粋に美味しくないw
あれGMと同じで業界守り過ぎなんじゃないか
- 124 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 03:07:35.51 ID:CE+a9/m/O
- オージービーフは肉々しくてうまいが
アメリカ牛が革靴の底とはよく言ったもんだ
- 125 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 03:09:17.25 ID:nBDYaMt90
- 肉安くなるなら歓迎だなあ
日本は農業保護とか言って牛肉高すぎるわ
- 126 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 03:10:05.14 ID:VUnWCg+G0
- オレの舌はSEIYUのアメ牛でも喜ぶから
- 127 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 03:10:33.17 ID:1TqqSfe+0
- ニュージャージーに3ヶ月出張したことあるけど
アメ牛ってそんなに不味いか?
普通に食ってても問題なかったんだが
ちょっと硬いなとは思ったけど
- 128 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 03:10:59.03 ID:kUObgsuN0
- 海外のは硬くて食えたもんじゃないんよね
あいつら、歯まで強いからな
- 129 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 03:16:10.64 ID:n2Vx+Jcm0
- オージーがうまいって言ってる奴、自炊したことないだろ
手間かけなきゃ臭くて硬くて食えたもんじゃないんだが。
料理下手はアメリカ産にしておけ。
焼肉、すき焼きなら和牛一択だがそれ以外でも和牛使う馬鹿は知らん。
- 130 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 03:16:42.25 ID:Az0AvPkT0
- >>127
細かく切り分けて売ってる奴なら
鉄板で焼いてタレ付けて食べるとアメ牛でも食える
でもそれタレが美味いだけやないかw
大きいのをドンとステーキにするならオージーとか和牛の方が美味しい
- 131 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 03:19:49.96 ID:Fhsfp1H8O
- オージーが旨いとか
ただの味覚障害だろw
- 132 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 03:20:06.60 ID:6kt5r3xG0
- 全頭検査しないと売れないだろうね。アメリカではプリオン病はコンスタントに発生しているからね。
- 133 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 03:20:24.98 ID:t6O7X30/0
- 狂牛病は大丈夫になったの?
- 134 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 03:20:46.09 ID:mgtxY7BE0
- 実際いつぐらいから安くなるんだ?
- 135 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 03:21:36.00 ID:TQ9tWaPG0
- 貧乏人はアメ公のプリオン牛肉でも喰っとけや
- 136 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 03:23:06.54 ID:Az0AvPkT0
- >>129
>手間かけなきゃ臭くて硬くて食えたもんじゃないんだが。
むしろそれがアメリカ牛の印象だわ
なんかタレとか汁のっけて誤魔化すイメージ
吉野家の牛丼とか
- 137 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 03:28:07.56 ID:Az0AvPkT0
- オージーは値段上がると比例して美味しくなる感じ
和牛は割と脂が強いのからそうでないのもあるから
ちゃんと探せば自分好みの肉が見つかる
- 138 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 03:29:43.19 ID:Fhsfp1H8O
- オージービーフ スペース 臭い でくぐってこい
- 139 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 03:30:42.63 ID:/i9tpRjtO
- 基本的には(全てでは無いけど)
オージー=草食ってる(肉質硬め、青臭い)
US=穀物食ってる(オージーよりは柔らか)
だから日本人的にはUSの方が旨いと感じるはずなんだけどね
どちらも成長ホルモンの問題あるから食いたくないけど
- 140 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 03:32:06.18 ID:MPoPC/Fm0
- 競歩の感覚で譲歩するなよ
- 141 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 03:32:21.74 ID:n2Vx+Jcm0
- >>136
試しにカレーつくってみなよ、よく解るから。
オージーでもちゃんと下処理すればうまいけどね。
ルーの箱に書いてある通りにつくってどっちがうまいか試してみてよ。
- 142 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 03:33:11.36 ID:5mZOpgyE0
- 初めての人には臭くても
子供のころからそれで育ってれば 食欲をそそる香りかもしれない
- 143 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 03:33:42.86 ID:HCa8I2JjO
- 食べ比べたら断然国内産がうまいな。アメリカ産はパサパサしてる。
でもアメリカ産がもっと安くなれば筋トレやってる奴は鶏むね肉から牛赤身にチェンジするんじゃね?
- 144 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 03:34:31.25 ID:uJkYs/yo0
- >>90
今ちょうど北斗晶の乳がんの原因って言われてるなホルモンが日本は規制ないからアメオージーブラジルカナダデンマークから輸入される
安い牛豚鶏は例外なくほぼ汚染されてるって言われてるし、高くてもコストコで売ってるような奴もしょっちゅう行ってたらしいし
- 145 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 03:36:20.70 ID:Az0AvPkT0
- >>139
オージーは日本の和牛...というかWAGYUが人気
日本のステーキ屋でも値段が高いオージーはそんな感じ
独特の臭いのある和牛は赤身も結構美味しくて癖になる味だったよ
- 146 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 03:39:09.39 ID:BB3Py8ye0
- 5年もすれば国内の食事がめっちゃくちゃになるんだろな
- 147 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 03:39:30.82 ID:VeMVQ3xX0
- 安い牛肉ってまずいんだよな
貧乏人は牛は基本的にくわん
- 148 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 03:40:16.81 ID:XK6TdHZV0
- お前ら、偉そうに。
どうせ、安く売ってりゃ買うんだろw
- 149 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 03:41:18.30 ID:Fhsfp1H8O
- アメリカ産牛肉を食うとガンになるもなにも
アメリカ国内のガン患者は年々減っとる
- 150 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 03:42:14.46 ID:6kt5r3xG0
- そのアメリカ人が日本のスーパーに売ってる中南米産のチキンやポークを見て
これはちょっとね・・・・と言っていた
- 151 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 03:42:20.51 ID:xw98RRzB0
- 狂牛病の時より多かったら、そんな制限は無しねって事か。
あるわけないな。
- 152 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 03:42:28.33 ID:Az0AvPkT0
- >>147
豚は値段安くてもそれなりに美味しいよね
- 153 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 03:45:19.46 ID:uJkYs/yo0
- >>149
アメリカは州レベルで規制が強化されると全米でそれに対応して製法とか成分とか一気に変わるからそうなるのは当然
取引相手国とかそれに合わせて対応するし、そうやって売れなくなったものはほぼ無規制の我々とその他に薄利多売で売りつけられる
- 154 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 05:27:02.22 ID:Vk/+iTGz0
- 人口が多いってのもあるけど
仰天ニュース見てると奇病や難病にかかってる白人多すぎじゃね
後中国もくっそ多いな、あの国はしょうがないけど
マジでやばい
- 155 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 07:35:42.31 ID:FtRXPC9s0
- 狂牛肉は自民党員とその家族に食わせようぜ
33 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★