5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】日本のGDP、2期連続マイナス成長の公算 東日本大震災以来の大きさ★4 [転載禁止]©2ch.net

1 :てんてん ★:2015/10/01(木) 19:31:17.11 ID:???*
ロイター - 9/30 15:08

[東京 30日 ロイター] - 中国減速に端を発した世界経済の失速が、国内景気に大きな逆風となって作用してきた。8月生産は予想を大きく下回り、外需の悪化が設備投資にまで波及している姿が浮き彫りとなった。

7─9月期国内総生産(GDP)は4─6月期並みのマイナス1%台に転落する可能性が高まっており、この先に企業の新規受注の急減が表面化すれば、景気への悪影響は一段と強まる展開も予想される。

<8月生産と計画のかい離、東日本大震災以来の大きさ>

「生産面からみれば7─9月GDPは、4─6月期並みのマイナス成長になってもおかしくない」と、ニッセイ基礎研究所・経済調査室長の斉藤太郎氏は分析する。

8月生産に9月生産予測値を加えた7─9月期の生産は、前期比マイナス1.1%。
ただ、このところ1次速報値は予測値から下方修正され続けており、一部のエコノミストは同マイナス1.4%程度に落ち着くと見込んでいる。

「生産はGDPをほぼ規定する重要要素。明確なマイナスとなるのに、GDPがプラスになるというシナリオは考えにくい」と斎藤氏はみている。

7─9月期のGDPに関し、民間エコノミストの見通しは8月時点で2.5%程度だった(フォーキャスト調査)。
それが9月に1.7%に大幅下方修正され、30日発表の8月生産統計を織り込み後、ゼロ%近傍に一段と大幅修正する動きが相次いでる。

実際、8月生産は月初の生産計画から4.2%も下振れ、東日本大震災直後以来の大幅な見込み違いが発生するほど需要が減少した。
中国減速や天津爆発事故の直接的な影響だけでなく、輸出全般の停滞が響いている。

加えて2次的な影響として、設備投資関連の需要悪化も目立ち始めた。資本財の生産は前月比4%近い落ち込みだ。一般機械では受注のキャンセルや納期延期が相次いだ。

GDPを左右する消費をめぐっては、10月2日発表の8月家計調査に注目が集まっている。今のところ実質消費支出は4─6月期平均と比べて横ばい程度で推移。
7─9月を通してみれば、落ち込みの大きかった前期からは回復するとみられているが、けん引役になるほどの力強さは、どの統計からもうかがえない。

以下ソース
http://m.finance.yahoo.co.jp/news/detail/20150930-00000058-reut-bus_all

1が立った時間 2015/10/01(木) 11:30:49.46
※前スレ
【経済】日本のGDP、2期連続マイナス成長の公算 東日本大震災以来の大きさ★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1443681814/

2 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 19:32:52.52 ID:3j2b6vQz0
アベノミクスで日本の景気は持ち直した
明るい未来が待っている

3 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 19:33:51.91 ID:8m60GiUa0
オーマイガー

4 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 19:34:50.66 ID:hv+1cr7Q0
>>1

【政治】安倍首相がアピール、「 いかなる既得権益も私のドリルの刃の前では無傷ではいられない」★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410749369/
【政治】安倍晋三首相「アベノミクスの三本の矢によって、日本を覆っていた暗い重い空気は一変しました」★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413525543/
【政治】安倍首相「アベノミクスは順調に進捗している」(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414650137/
【政治】 安倍首相、アベノミクスの成果強調 「株価は上昇し、企業収益が回復し、雇用も拡大し、近年にない賃上げの動きが広がっている」(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416047028/
【衆院選】安倍首相がアベノミクスを再定義「アベノミクスとは雇用を増やし収入を増やす政策だ」★3(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417391411/
【経済】好循環着実に回り、四半世紀ぶりの良好な経済状況=安倍首相 ★2 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440422918/

【政治】安倍首相 新「3本の矢(強い経済、子育て支援、社会保障)」でGDP600兆を目指す★4(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1443376337/
【政治】安倍首相「一にも二にも三にも、私にとって最大のチャレンジは経済、経済、経済だ。ドリルの刃になる」★2(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1443592786/

【経済】経団連会長、安倍首相の新三本の矢を評価 「今年以降も方針を継続する」と会員企業に献金を呼び掛ける(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1443503088/
【経済】GDP600兆円目標「あり得ない」 経済同友会の小林代表幹事 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1443617651/


【政治】安倍首相、難民支援に970億円…国連改革へ決意★2 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1443572601/

5 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 19:35:08.41 ID:yaptXYq60
生産労働人口が減ってるのに、上がるわけがないものな

6 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 19:35:32.03 ID:3j2b6vQz0
日本が持つ希望を打ち砕くためのクソスレ

7 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 19:35:58.57 ID:6luoj95/0
GDPの増税分差し引いたら20年マイナスwww

8 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 19:36:04.98 ID:hv+1cr7Q0
【政治】安倍首相、難民支援に970億円…国連改革へ決意★2 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1443572601/

【移民政策】有能外国人「高度人材ポイント制」を緩和 親や使用人の入国、「永住権」取得期間短縮へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387797305/
【労働】家事支援で外国人受け入れ解禁 戦略特区法改正案提出へ [10/10]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412948144/
【政治】外国人受け入れ拡大が柱 国家戦略特区の改正案を閣議決定(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414848876/
【政治】内閣府令で「風俗店」従業員は本籍不要に 人権やプライバシーに配慮★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412865705/
【政治】安倍政権、「外国人労働者」の拡大を検討 単純労働者受け入れも★6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389527443/
【政治】日本の人口「移民で1億人維持可能」 政府、本格議論へ★15
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1393551429/
【社会】パソナやダスキンが外国人による家事代行サービスに参入 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1441793093/

9 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 19:36:23.40 ID:bByWY23H0
人殺しといえば日本史上最大の人災アベノミクス

10 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 19:36:41.25 ID:+VxtsSrQ0
リフレ派に騙されたと安倍が気付いた頃には手遅れ

11 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 19:37:28.32 ID:3j2b6vQz0
どんだけ 「日本はもうダメ」という風潮をつくりたいんだよ

12 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 19:37:56.14 ID:SjEcOorn0
ID:3j2b6vQz0

残念だが、
自公アベノミクス完全に失敗だろ。
ラノベアニメ「とある」の、
日本国憲法が無効化された関東地方西部にあるという設定の、
戦闘武装閉鎖都市 学園都市みたいに、
デフレ脱却に失敗した日本は、
自公安倍政権の解釈改憲と閣議決定で、
日本国憲法の無効化がなされ、
日本国自体が、戦争国化、
銃社会化するしかなくなっただろ。

https://www.youtube.com/watch?v=LtDYoWKv_Vo#t=1m14s
https://www.youtube.com/watch?v=WtB0KZlcdY0#t=4m36s
http://youtu.be/8LwtbLTlPgA#t=7m30s 
https://www.youtube.com/watch?v=5eHpArZG6lw#t=31m26s
https://www.youtube.com/watch?v=5eHpArZG6lw#t=11m00s
https://www.youtube.com/watch?v=5eHpArZG6lw#t=75m20s
https://www.youtube.com/watch?v=LtDYoWKv_Vo#t=1m16s
https://www.youtube.com/watch?v=4llGHCqa4JQ#t=1m14s
https://www.youtube.com/watch?v=d9jYSXg7gac#t=10m49s
https://www.youtube.com/watch?v=-Xt1f_Pkn_g
https://youtu.be/7nwONuiffTA
https://www.youtube.com/watch?v=U0MV4qtEVpI


元日経新聞主幹 水木楊著 銀行連鎖倒産で(2002年)
で、まさに日本経済総自殺である
自公安倍 黒田のバンザイノミクスの
末路は予測すみ>>1だった!

200X年―
慢性的な不況から脱出を図る日本。
日銀の超金融緩和政策、各種増税ラッシュとインフレ、円安傾向。
アクセルとブレーキをおもいっきり踏む愚行、
首吊りの紐をさらに締める愚行。

不良債権処理失敗で複数地銀が破綻(今ならチャイナ不良債権3000兆円
大爆裂ギガショック)。日本国債の格付け降格。
国債金利高騰、都市銀経営危機
日本発アジア金融危機開始と
猛烈な急円安、信用不安大爆発、東京大暴動発生。
ブラック・クリスマスが起きる。

13 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 19:38:10.16 ID:v6Tj42eb0
>>2
口だけで何もしてないに等しい
改革をしてれば今後に期待してもいいが既得権益にしがみついてるからね。

14 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 19:38:18.69 ID:q09lzu8C0
失われた50年が見えてきた

15 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 19:38:36.75 ID:6luoj95/0
ダメなものに駄目って言わないの?

16 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 19:38:46.02 ID:yaptXYq60
まあ、この国には未来がないし
毎年この時期になると、
アメリカの永住権の抽選に応募しようかなあと思うんだわ

17 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 19:39:13.26 ID:1VtO1WTP0
2029年には汎用人工知能が労働力を賄うから問題ない(震え声)

18 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 19:39:20.52 ID:spqA9WJ00
公務員と大企業以外の給料は上げないで、消費税3%上げたら、その分、消費が減るから、GDPも-3%位になるのは当然だろ。

19 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 19:39:28.92 ID:AExrzwAI0
ありがとう安倍自民党b

20 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 19:39:39.81 ID:FcUqWAVYO
これがアベノミクスの真骨頂w

21 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 19:39:53.23 ID:faYEUswV0
金融緩和+緊縮財政+構造改革
小泉をさらにひどくしただけ

22 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 19:40:01.30 ID:H1VGU6Ll0
1年遅れて出た消費税8%の影響ですな

23 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 19:40:13.59 ID:Fsv1lJoC0
増税したからだろう
もう無理だよ
なんで消費税あゲルんだよ
所得税で金持ちから取れよ

24 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 19:40:54.24 ID:odUBO9/z0
ゲリゾー支持してるやつwww

25 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 19:41:01.58 ID:cFFA3xON0
日本の景気低迷は冷夏が原因で消費税増税はこれっぽっちも全く関係ありません

26 :(´-`).。o山中狂人 ◆Ojin.714P. :2015/10/01(木) 19:41:17.67 ID:c4XQwONp0
>>1
間接税(消費税、小売税、物品税、ぜいたく税など)は消費を抑制する効果(副作用)がある。
存在するだけで国の成長を鈍らせる。
税の基本は所得税と法人税。しっかり稼いでしっかり払う。
マイナンバー制義務化と引き換えに、消費税は0%にするべき!

27 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 19:41:28.98 ID:dySZqjKP0
これは安倍ちゃんGJだわ。
着実に日本国民が削減されている。

28 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 19:42:06.28 ID:P9c42mS30
>>25
お前は引田テンコーガーかよww

29 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 19:42:12.10 ID:jGV6rAoM0
速報値で最悪な金額叩きだしてたわけだが、あれは大本営発表の
手が及ばずミスってだしちゃったのかね?www

>>21
ま、予てより言われていたが、小泉の劣化コピー。あのしゃべり口調
真似して酔ってるだけ。

それから、2008年だっけ?
原発の電源喪失時に野党の質問に対して、このクソ下痢野郎は、どうどう
と「そうならないようにしてる」と同じ解答を、相手がイライラする位に
繰り返し繰り返し答えていた。

そして、2011年 それが起きましたwwww 

30 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 19:42:49.20 ID:f4gVl15o0
増税の影響よりも 食料品など生活必需品の値上がりの影響が大きい事はサルでもわかる
内需でなんとか持ってた国の内需が崩壊 外需は新興国の黄金期が過ぎて斜陽

残った策は田舎から吸い上げて東京に一極集中をさらに加速させて東京だけでも成長させるぐらいか

31 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 19:42:57.55 ID:oEh7AVPL0
問題はジャパンショックがいつ来るかだな
正直オリンピックまで持たないんじゃないの

32 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 19:42:57.63 ID:KWYX3MpB0
人災強烈やねえ

33 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 19:43:23.62 ID:waZyg8920
製造業は終わって観光立国になるんだから、もっと貧乏経済になる準備しとけはよ。

34 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 19:43:32.06 ID:O4WsXEgW0
安倍政権の経済運営の成果は見事なものがあるな。

35 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 19:43:57.05 ID:A669M5zc0
>>30
地方瀕死ですが

36 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 19:44:10.79 ID:qx4oNGRg0
あたりまえだろwww


増税して給与引き下げて、なんで経済成長するとか思ってんだwww

37 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 19:44:18.30 ID:rd2MQYTf0
 消費税増税が ジワジワ 効いてる効いてる

 民主の政権時の落ち込み酷かったから普通に戻っただけだったのに
 増税の公約を満たしたのは痛かったな

38 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 19:44:21.20 ID:P9c42mS30
またやりやがった 二期連続GDPマイナス

39 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 19:44:26.87 ID:Ta85PrMz0
アベノミックハザードw

40 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 19:44:44.77 ID:wRJmx6XB0
ビッグニュースを見落としてたわw
去年とまったく同じだな
無駄遣いばっかりしおって無能

41 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 19:44:47.28 ID:r5fZzcZi0
>>1
もう戦争して有耶無耶にするしか手がなくなったな

42 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 19:45:23.51 ID:hhd91fMT0
大企業は空前の内部留保バブル

43 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 19:45:44.98 ID:tvDpiMUR0
安倍晋災>>>>東日本大震災

まさにゴミ総理w

44 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 19:45:51.55 ID:Vd7j3pbI0
20年以内に必ず起こること
消費税20%
大量の移民受け入れ

45 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 19:45:57.47 ID:kf68iPoa0
>>11
気付かないまま一生を終えるんじゃないか?
彼の周りは今もこれからも景気良いだろうし…w

46 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 19:46:22.70 ID:gini/PQm0
民主党の責任

民主党に責任を取らせるべき

47 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 19:46:30.17 ID:AukJ1Q3P0
 
経済破壊自民を擁護するやつはチョン(笑)
 

48 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 19:46:36.34 ID:H1VGU6Ll0
>>30
消費税増税が一番物価を吊り上げてんだけど
> 田舎から吸い上げて東京に
鬼かお前はw ますますGDP下がるわw

49 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 19:46:42.07 ID:6luoj95/0
増税でGDPの帳尻合わせは良くないよ

50 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 19:46:50.16 ID:L1dMA2ZS0
>>30
生活必需品が値上がりすると、基礎消費額が増えるから
消費総額は増えるんだよ。

あと東京一極集中は悪手だね。東京はある程度のものが揃ってるから
今さら新しいものつくる余地がない。てか、作りたいものは民間が勝手に作る。

東京にあって田舎にないもの、田舎での需要を満たしていくほうが消費は増える。

51 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 19:46:58.20 ID:F48rfFNR0
消費税減税しろ

52 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 19:47:00.86 ID:hv+1cr7Q0
>>1

【内閣改造】安倍首相「自民党は人材の宝庫だ」(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1443598931/


【政治】菅官房長官「全て結果が証明している、アベノミクスで経済が回復基調にあることは事実だ。国民の皆さんも理解している」★2(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415966350/

【経済】麻生財務相、景気「悪い感じない」=日銀総裁、市場の動向注視 [10/11]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413032934/
【経済】麻生財務相「実質賃金が上がっているのは確かだ」 6月実質賃金は3.0%減 ★2(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1441017282/

【経済】「実質賃金がプラスになっていないので買えないのではなく、購買余力あるも節約志向に」甘利経財相、消費の力不足で [9/5] ★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410066504/
【政治】甘利大臣「株安はあおりをうけてるだけ、日本経済は企業収益も最高で個々の要素はいい」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413266639/
【政治】GDP1.6%マイナスでも、甘利大臣「景気は回復傾向」 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1439792914/

53 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 19:47:04.96 ID:kf68iPoa0
アンカミスったけどまぁいいか

54 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 19:47:05.97 ID:o/iLT14e0
アベノミクスは経済成長が目的じゃない
国の借金をチャラにするためにやっているんだ

55 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 19:47:09.09 ID:3j2b6vQz0
あーあ、アベノミクスで日本の経済は持続的な成長に入ったと何故わかんないかなあ

56 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 19:47:20.39 ID:ul+fol8Z0
>>41
てか経済的に見れば今こそが内戦でもやってないと出せないレベルだって話なんだけどな

57 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 19:47:37.03 ID:cFFA3xON0
安倍ちゃんの周りは未曾有の好景気で次の消費税増税で更に儲かる仕組みだからな
お前らも消費税10%早くしてくれと催促しろよ

58 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 19:47:45.35 ID:h6JbQrKeO
実感として物価高が凄いもんな
消費税と円安ならそうなるわ

59 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 19:48:09.16 ID:H1VGU6Ll0
>>54
初耳

60 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 19:48:19.78 ID:tvDpiMUR0
http://jp.reuters.com/article/2015/10/01/idJPL3N1205EJ20151001
9月国内新車販売7.6%減と9カ月連続前年割れ 軽の不振続く


増税ばかりで国内消費をボロボロにするアホ安倍

61 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 19:48:20.20 ID:ahT1cP010
【年金】GPIF、マイナス運用か 7〜9月期の運用損は9.4兆円
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGKKZO92283100Q5A930C1EN2000/

年金運用益 −10兆円 クソワラタwwww

      |::::::::/ .,,,=≡ゴミ≡= 、l:
      」::::::l゛  .,/・\,!./・\ l!       僕がアベノミクスで資産家に100兆円
   n:   .|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i.:::n:    バラまいたことは絶対に内緒だからなw
   ||  (i ″   ,ィ____.i i   i // .:::||    貧乏人はもっと苦しめ
   ||   ヽ i   /  l  .i   i / ::::||     ざまぁwww
  f「| |^ト   l ヽ ノ ` ェェェイヽ、:::/´  「| |^|`|
  |: ::  ! ] /|、 ヽ  `Uー'u /   .| !  : ::]

■アホノミクス=リフレ政策の正体は合法窃盗 国策詐欺だ■
安倍政権はアベノミクスを実行するため金融緩和により100兆円の資金を用立てた
おそらく多くの人は この借用した100兆円を広く国民に分配するものと思っていただろうが 
安倍とリフレのクズどもは全ての金を自分たちの仲間である
株を大量に保有する資産家や大企業のポケットの中に入れてしまった
つまり株価の上昇は意図して行われたのであり 
その目的は借用した100兆円を安倍の仲間が奪い取り
円安誘導による物価高の負担だけを国民に押し付けることだったのだ 
結果として国民は物価高と消費増税の二重の負担を強いられていて
個人消費が低迷しているのは当然と言える
これがアベノミクス=リフレ政策による恐るべき収奪のロジックであり
その正体は合法窃盗 国策詐欺なのだ!

62 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 19:48:24.61 ID:iV4YXcq3O
ギリシャもロシアも北朝鮮もプラス成長なのに、
日本だけどーしてこうなったか。

63 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 19:48:40.03 ID:izcSXvvE0
>>21
それ。
どこが小泉と違うんだよすっかり騙されたわ…。
竹中を呼び戻した時点で気付くべきだったorz

64 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 19:48:46.73 ID:gini/PQm0
民主党が悪い

民主党を解党して国外退去させるべき

65 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 19:49:13.18 ID:P9c42mS30
このまま原油安で冬に突入だったらまだいいけど・・

雪国きついぞ・・

66 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 19:49:17.63 ID:ELEuNMSW0
賃金はどんどん下落
http://i.imgur.com/zjqbVoI.jpg
企業収益はどんどん上昇
http://i.imgur.com/NNnqNkH.jpg

この企業収益を賃金に回せばいいんじゃないのかね?
まあ日本はできないんだろうけれど

67 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 19:49:37.29 ID:5ruLCGP90
だからどうした
別に困っていない

68 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 19:49:38.39 ID:3j2b6vQz0
>>62
本当は日本も成長してるよ

69 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 19:49:39.12 ID:wRJmx6XB0
毎年、震災以来を起こす男w

70 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 19:49:47.80 ID:w4gYiYb20
全部自民党のせい

71 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 19:49:56.13 ID:La9yS7cD0
安倍のドリルの刃で日本経済がボロボロだね
でも大丈夫、来年から研究開発費もGDPに加算するから
数字だけは3%アップする。

で、景気が回復したので消費税増税しますという筋書き。

72 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 19:50:10.76 ID:B3U6PENO0
日本がなんで終ったか
安倍が終らせたのではないぞ
敗戦と戦後教育が終らせたんだよ

73 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 19:50:25.81 ID:H1VGU6Ll0
>>66
法人税下げ消費税上げをガンガンやってるからそうなる

74 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 19:50:42.80 ID:gini/PQm0
民主党政権の影響が残ってるね

安倍さんはよく頑張ってる

75 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 19:50:44.04 ID:q09lzu8C0
アベノ政権運営は震災、戦争をも超えた、まさにキングボンビー

76 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 19:50:49.15 ID:ul+fol8Z0
地下経済含めればGDP+になるよ額面上は
崩壊数年前のソ連がそれやってた

77 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 19:51:06.32 ID:DQt7io9c0
これは安倍ちゃんGJだ ね

78 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 19:51:21.22 ID:3j2b6vQz0
日本はバブル崩壊で一時的に病気にかかったみたいに弱くなったけど、
今は治って元気になってるから

79 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 19:51:23.88 ID:orvTZii50
2017年 イグノーベル経済学賞
「大増税と財政出動と金融緩和を同時に行った、偉大なる経済実験アベノミクスに対して」

受賞者 安倍晋三、黒田東彦、麻生太郎、甘利明

80 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 19:51:41.08 ID:V1Y0+T1p0
>>51
そんなことしたら法人税下げてあげられなくなっちゃうでしょ^^


経団連会長 榊原定征「法人税引き下げで税収が減った分は、他の税収が伸びた分をあてろ」
http://blog.livedoor.jp/amenohimoharenohimo/archives/keidanren-kaityou-sakakibarasadayuki-houjinzei.html

榊原経団連次期会長「法人税、実効税率25%に下げを」
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL270R5_X20C14A1000000/

経団連の榊原新会長「15年10月の消費税率10%は不可欠」
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS0200R_S4A600C1000000/

81 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 19:51:42.43 ID:w4gYiYb20
もうさ
安倍の次の人の話をしたほうがいいよ
石破?小泉ジュニア?
どうなのよ?
まあ、俺はつぎは自民には入れないけど

82 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 19:52:01.97 ID:u/A/YkDA0
消費税がなくてもアベノミクスは失敗だよ。
CPIはマイナス0.1%なんだけど、食料品が2.7%も上がってるわけ(消費税除く)。
これが家計を直撃して消費が落ちてる。
車なんか、10%くらい販売台数が減ってる。
中国の好景気で誤魔化されてただけで、国内景気はどん底なんだよ。

83 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 19:52:04.92 ID:3x+N7Llw0
9月の新車販売7・6%減 9カ月連続マイナス
http://blogos.com/article/136941/

軽含む新車販売、15年度上半期は5.8%減  国内販売低迷続く
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL01HAH_R01C15A0000000/

7〜9月「マイナス成長」予測増加 下方修正相次ぐ
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS30H75_Q5A930C1EA2000/

鉱工業生産7─9月は2期連続低下の公算、生産計画が未曾有の下振れ
経済産業省は基調判断を「総じてみれば、弱含んでいる」に下方修正
http://jp.reuters.com/article/2015/09/30/machinery-orders-idJPKCN0RU01W20150930

84 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 19:52:16.58 ID:RjwQP/YN0
たかだかGDPがマイナスくらいどうと言うことはない
アベノミクスは第二章に入ってますます絶好調
トータルでは勝ってるし

85 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 19:52:17.81 ID:kUvRxvBw0
サポの間抜けな悪あがきが楽しめるスレはここですか?

86 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 19:52:29.58 ID:VCHYTCbi0
アメリカの命令に従うだけ
それで全てうまくいく
そう思い込んできたんだろ、政府も。
でもアメリカはそんな日本の期待という名の甘えに応じ続ける義理はない。
アメリカがハシゴを外してることに、阿呆な自称保守もそろそろ気がついただろ?
背筋が冷たくなってるか?

87 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 19:52:31.20 ID:H1VGU6Ll0
ID:3j2b6vQz0
このひと泣きながら書き込んでるよ

88 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 19:52:46.24 ID:mfugltCz0
安倍とその信者は日本が滅びるのを期待してるカルトだからな
まともに会話すら出来ないのに他人を売国奴扱いする本気で頭おかしい集団だわ

89 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 19:52:49.24 ID:ahT1cP010
【年金】GPIF、マイナス運用か 7〜9月期の運用損は9.4兆円
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGKKZO92283100Q5A930C1EN2000/

                         年金運用益がー10兆円?
      |::::::::/ .,,,=≡ゴミ≡=、 l:  僕は知らないよ 全部ミンスのせいだから
      」::::::l゛  .,/・\,!./・\ l!      犬HK ウジTV 酸経 ゴミ売り新聞はアンダーコントロール
   n:   .|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i.:::n:  今日もイカサマ景気回復キャンペーンで
   ||  (i ″   ,ィ____.i i   i // .:::||  政権賛美の大本営発表を垂れ流すよw
   ||   ヽ i   /  l  .i   i / ::::||    
  f「| |^ト   l ヽ ノ ` ェェェイヽ、:::/´  「| |^|`|
  |: ::  ! ] /|、 ヽ  `Uー'u /   .| !  : ::]

90 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 19:52:52.46 ID:gini/PQm0
安倍さんだからこれくらいで済んだ

安倍さんじゃなかったらもっと酷かった

91 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 19:52:55.07 ID:ELEuNMSW0
>>73
消費税等で実質賃金が減れば
消費は減っちゃうね

消費が減ると物が売れない。
物が売れないと値段を下げる=デフレ
物が売れないから生産量を減らす=国内総生産(GDP)の低下

こんな感じかぁ

92 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 19:53:08.98 ID:3j2b6vQz0
自民党・安倍首相の政策で日本は安定した好景気に入った

93 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 19:53:16.88 ID:jGXvFrDq0
ミンスガー連呼で国民をダマせると思ってるサポは
日本国民なめすぎだよね

自民サポはチョン

94 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 19:53:35.25 ID:AXfFUANh0
アベノミクスで景気回復した!・・・・w
もうね、現実逃避の言葉遊びはやめようよ

95 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 19:53:51.09 ID:BmTIEJciO
安倍チョン支持者は日本を滅ぼす反日勢力

96 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 19:54:30.07 ID:iVBZasul0
>>87
何が彼を動かしているんだろうな

97 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 19:54:40.04 ID:6luoj95/0
安定期なわけないだろ どこに目を付けてるんだ ばか

98 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 19:54:51.34 ID:ELEuNMSW0
でも自民党の支持率はいまだにとても高いし

代わりの政党も別に問題解決しないでナーナーに済ますだけだし

この流れは変わらないんだろうね
日本は発展途上国に戻る。

99 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 19:54:54.52 ID:B3U6PENO0
15年前に小泉はなんていってたね?
あそこは分水嶺だった
日本人の老害どもは小泉を選んだんだよ
2001年、まさに真珠湾攻撃に向かったように国を自滅させる道を選んだのさ

100 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 19:54:56.03 ID:SjEcOorn0
>>67

江戸幕府開国後の大増税 大軍拡 インフレ誘発の
トクガワノミクス

大日本帝国末期の、軍拡 インフレ誘発
タカハシコレキヨノミクス

ここらと同じで日本は、
デフレ脱却のため、大戦争>>12をするしかなくなった。

101 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 19:55:28.03 ID:uo6IaZZD0
>>94
景気回復してるのは事実だろ
庶民にまで旨味が回ってこないだけ

102 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 19:55:30.31 ID:P9c42mS30
>>90
おくすりだしときましょうね。
あ、この保険証使えませんから。

103 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 19:55:39.01 ID:gy4nNE3lO
景気はなぜか上昇してることになってるんだよな

104 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 19:55:51.28 ID:N1bIEse50
ネトウヨ怒りのサーチナ鑑賞

105 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 19:56:01.16 ID:+v4Vsmzp0
>>72
WGIP、つまりアメリカだね
そのアメリカに尻尾ふってる奴w

106 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 19:56:12.00 ID:wRJmx6XB0
要はアベノミクスは自力でなにも成功しなかったということだな
自社株買いとリーマンショックからの自律回復で
騒ぎまくった馬鹿と語り継がれるであろう

107 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 19:56:16.85 ID:orvTZii50
問 ここ数年、日本のGDPがマイナスになった時期とその理由を教えてください


2009年 リーマンショックにより
2011年 東日本大震災により
2014-2015年 通称アベノミクスにより

108 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 19:56:17.19 ID:Q8/EOVFf0
ゲリノミクスで日本壊滅!

109 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 19:56:22.16 ID:ELEuNMSW0
実質GDPが低下してるのに
景気が回復というのはねぇ

生産量が減ってるけれど経済が発展している
矛盾

110 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 19:56:28.28 ID:w4gYiYb20
>>98
アメリカの衛星国ってこういう感じになるパターンばっかりなんだよな
フィリピンとかさ
日本なんて国際社会での地位なんて実際にはそのあたりなんだろうな

111 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 19:56:37.39 ID:3j2b6vQz0
>>103
「なぜか」じゃないよ
本当に上昇してるよ

112 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 19:56:40.53 ID:jizHnj/A0
新三本の矢とか言いだした時点で、安倍自身がアベノミクスを否定したも同然
それでもアベノミクスを防衛しなければならないネトサポ
もはやミンスガーとチョン認定しかやれることがない

113 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 19:56:42.68 ID:Fsv1lJoC0
安倍首相はどうするんだ
もういい加減に社会保障改革と
雇用改革しろよ

114 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 19:56:43.30 ID:e75wG5l30
マジで戦争でも起こりそう

115 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 19:56:55.55 ID:ux6DCsDh0
そんな・・・俺たちの安倍ちゃんがどうして・・・
もう自民支持やめます!

116 :安倍チョンハンター:2015/10/01(木) 19:57:04.27 ID:7BMjJapr0
>>92
あんた

変な宗教に嵌ってない?

117 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 19:57:04.84 ID:u/A/YkDA0
>>101
GDP成長率がマイナスなら、景気回復してるとは言わないんだよ坊や。
円安で、庶民の所得を輸出企業に移転してるだけなんだよ。
輸出企業は空前の利益になるが、庶民は消費できなくなる。
トータルとしてはマイナスなんだよ。

118 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 19:57:11.48 ID:grkn5Ry/0
>>1
円安誘導と消費税でGDPが下がっただけ

しかも「 1 パ ー 」下がっただけ

景気をGDPで判断するとか低能トンスラーかよw

【経済】 家計の金融資産1694兆円、最高更新 14年12月末
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGC18H03_Y5A310C1EAF000/
【アベノミクス】正社員、増加に転じる 景気回復 有効求人倍率が約23年ぶりの高水準になるなど雇用情勢が改善
http://www.47news.jp/CN/201504/CN2015042501001753.html
【国際】米国債の保有額、日本が中国抜く 6年ぶり首位に
http://www.asahi.com/articles/ASH4J2R7HH4JUHBI00G.html
【経済】3月の貿易収支、2293億円の黒字 黒字2年9カ月ぶり
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL20HJ4_Q5A420C1000000/
【悲報】今年の自殺数、去年(2万5千)より更に低い人数になる模様 人が死なない時代
http://www8.cao.go.jp/jisatsutaisaku/toukei/pdf/saishin.pdf
【雇用】16年大卒、求人倍率1.73倍 製造業で増加 企業の求人総数は前年比5.4%増
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG22H8Y_S5A420C1CR8000/?n_cid=TPRN0003
日本政府「バブル期のような好景気が到来した。日本経済の完全雇用も実現した」
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS01H5B_R00C15A5

119 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 19:57:17.95 ID:H1VGU6Ll0
>>101
何をもって景気回復って言ってるの?

120 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 19:57:32.88 ID:oEh7AVPL0
構造的にもうダメなんだろこの国
一発逆転狙いのアベノミクスも外れてもうすってんてんの状態が今なんだろう

121 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 19:57:39.45 ID:P9c42mS30
>>103
うん そして支持率は上昇してることになってる。

122 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 19:57:41.51 ID:x5Vf4zKF0
戦争とか笑える
期待寒●出値

123 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 19:57:42.12 ID:RqmKKyOb0
ゲリノミクスwww

124 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 19:57:48.45 ID:jr/ezWUi0
>>81
アメ様に媚びる限り政権は続きます

125 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 19:57:48.84 ID:FA/f94kF0
>外需の悪化が設備投資にまで波及している姿が浮き彫りとなった。

この期に及んで外国に責任転嫁かよ。カスめが!

126 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 19:57:53.07 ID:ELEuNMSW0
解決方法自体はすごくシンプル

儲かっている企業が賃金、投資、下請けへ、競争による値段の低下、品質の向上
で還元すればいい

でもそれは既得権だから不可能。
だから日本は衰退するし止まらない

歴史的に山ほど事例のある既得権による国家の衰退だね

127 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 19:57:54.12 ID:3j2b6vQz0
>>116
俺は正しいこと・本当のことを書き込んでるだけなんだが?

128 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 19:57:54.29 ID:QP0OlfLE0
今日もTVは中国の爆買い報道

129 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 19:58:20.23 ID:w4gYiYb20
とにかく格差是正の方向に向けないと先がないよ
この国は

130 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 19:58:42.01 ID:sNREjDsW0
年金も溶けまくりだしな
日本はいよいよやばくなってきたな

131 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 19:58:45.94 ID:ahT1cP010
■二種類の熱狂的な安倍支持者 ネトウヨ=ネトサポの正体■
@朝鮮カルト統一教会信者
安倍家が祖父の岸信介の代から統一教会と深い関係にあるのは周知の事実
そして教祖だった文鮮明が くたばった今 安倍は実質的な教祖になっている
信者の合言葉は「安倍さんなしには私たちのみ旨は成就できません」
宗教なので論理的な判断は一切なし ひたすら「狂信的」に安倍を擁護する

Aアホノミクスで一攫千金を狙う欲豚
A:底辺かつ低知能のニート
マトモな方法では浮かび上がれないのでアホノミクスに乗じ 株やFXで一発逆転を狙う
B:株屋または金融屋
バブルを膨張させ破綻に至らしめた張本人だが反省の色は一切なく
未だに「総量規制は間違いだった」などとほざいている虚業に巣食うクズ

「日銀は追加緩和をしろ」「無限に札を刷れ」「インフレこそ正しい」 「円安は正義」
などと喚き散らしているのは この連中
アホノミクスがコケると破産するので必死に安倍を擁護
偉そうに天下国家を語るが自分の懐具合が全ての醜悪な欲豚

132 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 19:58:56.66 ID:jizHnj/A0
>>116
もうネトサポはミンスガーとチョン認定の他にはあからさまな嘘をつくしかやれることがない

133 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 19:59:04.53 ID:QP0OlfLE0
スーパでもなんでも高い

134 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 19:59:08.46 ID:VCHYTCbi0
>>127
それ経済じゃなく宗教。

135 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 19:59:19.20 ID:XEyEELfs0
自己責任だろ
安倍ちゃんはよくやってる

136 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 19:59:32.01 ID:6YFOuJga0
>>86
気付いてないと思う
シナチョン叩いてれば幸せになれる人達だから

137 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 19:59:35.41 ID:ELEuNMSW0
とりあえず企業収益は過去最高だよね。

その視点で景気を見るなら回復してるといえそうだね
失業率の視点でも景気は良いといえるよね

生産の面でいえば国内総生産GDPは縮小しているよね
その視点で言えば景気は後退しているといえるね。

138 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 19:59:56.38 ID:B8D0e81h0
だから自民党自体がゴミ屑だからどうにもならない

このまま崩壊に突き進む

139 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:00:02.54 ID:3j2b6vQz0
日本がもうダメだと思うなら早く国外に行けよ
後悔するだろうけど

140 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:00:05.77 ID:q09lzu8C0
アベノミクス 金融緩和  通貨戦争  ブロック経済    世界大戦     日本滅亡   涙拭けよネトウヨwww
  ┝━━━━━┿━━━━┿━━━━━┿━━━━━━┿━━━━━━┿━━━━━━━┥
           88彡ミ8。   /)
          8ノ/ノ^^ヾ8。( i )))
           |(| ∩ ∩|| / /   <今ココw
          从ゝ__▽_.从 /
           /||_、_|| /
          / (___)
         \(ミl_,_(
           /.  _ \
         /_ /  \ _.〉
       / /   / /
      (二/     (二)

141 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:00:08.81 ID:243M4OVO0
次は野党連合だな
日本は一度 小沢にやらせるべきなんだよ

142 :安倍チョンハンター:2015/10/01(木) 20:00:10.35 ID:7BMjJapr0
>>118
GDPってのは

国全体が一年間に生み出した富の総額

それがマイナスなのよ

くだらないこと言ってないのw

143 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:00:21.73 ID:u/A/YkDA0
>>130
アベノミクスの最初から俺は失敗すると言ってきたぞ。
ていうか最初から失敗だったんだよ。
2013年の7月から実質賃金マイナスだったからな。
原油安、消費税の駆け込み、中国バブル、これらの影響で、
アベノミクスの失敗が露見するのが遅れたというだけ。

144 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:00:22.68 ID:B3U6PENO0
連合国ってのは日本の国力をどう削ぐかに戦後半世紀注力してきた
お前らは連合国が何かを知らない
連合国とは国連のことですよ
なんで世界に日本だけパチンコ屋なんてのが存在しているのか考えてみなされ
カジノではなくパチンコがな

145 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:00:31.28 ID:L1dMA2ZS0
個人消費は減ってるけど、増税前の駆け込み消費と均せばトントン。
http://nikkan-spa.jp/wp-content/uploads/2015/09/15-1.jpg

増税後に一時的に個人消費が落ち込むのはわかりきったことなんだから
大規模な財政出動で消費の穴埋め(公共事業等)をすべきだったけれど
土建屋が減りすぎて思うようにいかなかったと。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433)


146 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:00:45.14 ID:x5Vf4zKF0
今までだったら
この閉塞感を打破するために
アレやったんやけど
もうどうでもよくね?
めんどくさいのやだしね

147 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:00:45.25 ID:grkn5Ry/0
>>137
チョンモメン理論によると
トリクルダウン現象は一切あり得ないらしいw

148 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:01:03.54 ID:jizHnj/A0
>>131
単に金で依頼された口コミ会社と、それに騙された団塊Jrも追加で

149 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:01:05.26 ID:3j2b6vQz0
>>134
なんの宗教だよ
笑わせんなwwww

150 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:01:07.82 ID:5S3Lgd180
景気が回復してるかどうかの一番の判断材料はGDPでしょ
あらゆる数字を含んでいるのだから
ちなみに2四半期連続でマイナスだと
世界的にはリセッション(景気後退)と判断します

151 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:01:13.85 ID:X6xtwxxG0
ネトウヨ「GDPは在日」

152 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:01:31.13 ID:wRJmx6XB0
>>137
グロバール企業が海外で儲けた金を国内に移転してるんだろ
儲けたら税金を取るというのが国家運営の要諦なんだがw

153 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:01:39.17 ID:zHdImmmG0
地方だと意外と100円ショップが大盛況
給料上がらず物価ばかり上がるからみんな節約してる

154 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:01:47.08 ID:ahT1cP010
お前らのイカサマの手口はバレてるんだよ アホタレwww

      |::::::::/ .,,,=≡ゴミ≡= 、l:
      」::::::l゛  .,/・\,!./・\ l!       僕がアベノミクスで資産家に100兆円
   n:   .|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i.:::n:    バラまいたことは絶対に内緒だからな
   ||  (i ″   ,ィ____.i i   i // .:::||    貧乏人はもっと苦しめ
   ||   ヽ i   /  l  .i   i / ::::||     ざまぁwww
  f「| |^ト   l ヽ ノ ` ェェェイヽ、:::/´  「| |^|`|
  |: ::  ! ] /|、 ヽ  `Uー'u /   .| !  : ::]

■アベノミクス=円安誘導による負担は全て国民に押し付けてられている■
安倍を擁護している連中は金融緩和で創り出された100兆円が 
まるで空から金が降ってきたかのような印象操作をしていて
その100兆円の負担を円安誘導による通貨毀損で国民に押し付けていることには全く触れようとしない
なぜなら株価の上昇 企業の好業績 失業率の低下 倒産件数の減少 
税収 年金運用益 名目GDPの増加
などのアベノミクスの成果と喧伝されているものは
全て国民が負担する通貨毀損による円資産の目減りや物価高を原資としているのであり
国民生活を犠牲にして得られたものだからだ
そして「貧乏なのは自分のせい 株を買わなかった奴が悪い」
などの自己責任論は この事実を隠蔽するための欺瞞なのだ。

155 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:01:47.86 ID:B8D0e81h0
自民党が両院で多数を握っててこの結果だから

はっきり言うと自民党の責任

言い訳なんて出来ないほど無能な糞政党 



自民党

156 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:02:12.65 ID:CEr1Mvur0
在日民団工作員と自民党員がミンスガー!ジミンガー!アベガー!とか罵り合ってた所でどっちでもいいんだけどね
諸悪の根源は財務省とアメリカの年次改革要望書の通りに動く竹中・経団連の連中だし

どこのどいつが政権取ろうが緊縮増税カルトの財務省と経団連と竹中となかまたちの格差拡大ネオリベ政策が粛々と進むだけ
ジミンガーミンスガー言い合ってるのはある意味では財務省といった諸悪の根源に目を向けさせない煙幕の役目を果たしてるに過ぎないわな

157 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:02:18.48 ID:3j2b6vQz0
>>143
なんでアベノミクスが失敗だと思ったの?

158 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:02:20.39 ID:P9c42mS30
>>149
言ってやろうか?統一教会

159 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:02:21.02 ID:XEyEELfs0
俺はアベノミクスで儲けたよ
儲からない奴は努力が足りない自己責任だね

160 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:02:24.52 ID:P2kLAemj0
>>131
死ねやバカチョン

161 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:02:26.14 ID:8nyMJOEZ0
>>139
仕事頑張ってるね、劣勢の中孤軍奮闘してる様子は嫌いじゃないぞ?

162 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:02:35.35 ID:ELEuNMSW0
なんでGDPが下がったか

内需が後退してるから
なんで後退したか?
円安と増税と賃金が上がらないから

163 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:02:46.45 ID:Q+vLwcDJ0
安倍ちゃん
日本貧困化計画
ギネス記録更新中ッ!

164 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:02:49.39 ID:grkn5Ry/0
>>150
まあそれもG7基準のGDPだからね
いったんG7になったあとのGDPの1パー程度の上下は問題にならない

165 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:02:52.83 ID:Zz5EoJCG0
赤字国債を発行して公共事業をしても
景気に対した影響はなく
国の借金だけが増える状況が続いているな

166 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:03:04.77 ID:Axcd8mTx0
>>110
高度成長期は冷戦中だったから見逃してもらってただけなんだな
冷戦が終わってアメリカにあれこれ突き付けられたらこの有り様
そればかりか政治家共が進んでアメポチになり国を売る始末

167 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:03:09.12 ID:u/A/YkDA0
>>145
どう見ても一時的じゃなくずっと減少してるけどw
消費税のせいじゃなく、円安インフレがよくないんだよ。
実質賃金26ヶ月マイナスだぞ?
2年間景気を冷やし続けたのが安倍だ。

168 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:03:20.26 ID:H1VGU6Ll0
>>145
人手不足なんか好景気の証拠なんだから
続けりゃよかったのに財政出動

でも「機動的」って言ってたから、最初から続けるつもりはなかったんだろう

169 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:03:24.94 ID:B7XYOqJX0
>>147
トリクル否定したのは安倍だバカ。
情弱信者の安倍はチョンモメンはいりました〜w

170 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:03:38.04 ID:Kg/g3+Kk0
>>112
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20151001-00000016-jnn-pol
アベノミクスがうまくいかないのはネトサポが頑張らないからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

171 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:03:38.80 ID:SjEcOorn0
>>146 >>138-139
自公安倍ノミクスリフレも致命的に失敗。
万策つきた自公安倍政権の三本目のや、
戦争インフレ誘発策の平和安全法制発動。

アジア、アフリカの永久戦争エリアへ
集団的自衛権武力行使、
国際平和治安維持武力行使で派兵された我が軍自衛隊は、
何百人も殺され、
ベトナム戦争やイラク戦争、アフガン戦争みたいな泥沼化w
国内では、増税ラッシュとインフレでの経済破綻と
金融危機から、
都市暴動とイスラム系大小テロ多発ww
円は紙屑に。

そこに平成南海トラフ超巨大地震と
富士山大噴火が同時発生w
肝心の自衛隊は骨抜きで、救出にてが回らずw

自衛隊が怒りのクーデターへ
AKIRA後半実写版
パトレイバー2実写版
ここらへww
https://www.youtube.com/watch?v=5eHpArZG6lw#t=31m26s
https://www.youtube.com/watch?v=5eHpArZG6lw#t=11m00s
https://www.youtube.com/watch?v=5eHpArZG6lw#t=75m20s
https://www.youtube.com/watch?v=LtDYoWKv_Vo#t=1m16s
https://youtu.be/cxZAMw2HT1M

172 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:03:48.56 ID:3j2b6vQz0
>>161
このスレでは劣勢なようだが、日本全国世間一般で見れば俺が多数派で普通だと思うよ

173 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:03:52.90 ID:5S3Lgd180
速報値 +0.4%
改定値 -0.4%
確定値 -0.8% くらいでしょ
いつもの速報値サギ

174 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:04:03.09 ID:Tb5Cgz/y0
いい時も悪い時もあります。悪い時にそれ見たことかと、攻撃的に出てくる集団をはっきり見る事が大切。そのような集団は、何ら日本人の幸福などころか、近くの外国政府に忠誠を誓っているような輩なのです。

175 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:04:02.94 ID:243M4OVO0
>>154
全ての政策が富裕層への利権誘導だからね

176 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:04:27.46 ID:ahT1cP010
景気悪化の兆しが見えると
株屋や金融屋の欲豚に雇われた御用学者やマスコミがバカの一つ覚えよろしく
「追加緩和や利下げでデフレを阻止せよ」と連呼し
利害を共にする政治家 中央銀行が嬉々として呼応する
連中の目論見は「デフレは他国に押し付けて 自国だけ儲かればいい」だが
この「近隣諸国窮乏化政策」は既に使い古された手法であり
グローバル化が進んだ現在では もはや通用せず
輸出したはずのデフレが そのまま舞い戻り自国の実体経済を痛めつける
後に残されたものは株高などの資産インフレと物価高による実体経済のデフレであり
これは大企業 裕福層のみ肥え太り庶民は困窮するという
リフレ政策を推進している国に共通して見られる現象だ
そしてアベノミクスにより異次元緩和という前代未聞のリフレ政策を実行中の
日本は その現象が最も先鋭化して現れているのだ
結局 リフレ政策はデフレを阻止するどころか更に亢進させ
それを打ち出すほど世界経済のみならず自国経済も徹底的に痛めつける
現在 世界同時株安が進行中で各国政府は
対策として追加緩和や利下げをする可能性が高いが
火に油を注ぎ更に被害が拡大するだけだ
おそらく良識ある学者やエコノミストが警告を発するだろうが
強欲な株屋や金融屋の罵声の前に かき消されてしまうだろう
愚者の行進は破滅するまで続くのだ

177 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:04:34.20 ID:jizHnj/A0
>>140
ブロック経済になった時点で日本はアメリカから吸いつくされて死亡だぞ
戦争する力も残らない

178 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:04:38.13 ID:iVBZasul0
頑張ってる人がいて涙出てきた

179 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:04:44.19 ID:l1pJtpvC0
GDPって通常は放っておいても2%程度は毎年成長していくものなのに
1000年に一度の天災と同じ破壊力を齎す安倍ちゃんは凄すぎるわ
まさに日本を大きく動かしたな

180 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:05:02.05 ID:H1VGU6Ll0
>>165
まだ借金とか言ってるw
いい加減にしなさい

181 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:05:04.78 ID:LerrIsaW0
GDPマイナスで2年連続公務員給与アップ
円安にして物価高にして消費税アップ
若者未婚増、少子高齢化にして移民政策推進

政府ありがとう、自民党ありがとう

182 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:05:07.08 ID:u/A/YkDA0
>>157
当たり前だろw
インフレにすれば景気がよくなるなんてあるわけがない。
インフレにすれば消費が減って景気は悪化するんだよ。

183 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:05:23.40 ID:ELEuNMSW0
円安にすれば
失業率は下がるよね。外需の仕事が増えるし

一方で内需部門がきっつくなっていくので
外需の儲けが内需に還元されないと、内需不況により

失業率はまた上がりだす。

それを解決するためにまた円安にしないといけなくなる。

行き着く先は内需の崩壊、外需頼みの経済
そして外需の生産性の低さにより、日本の実質GDPが今よりもずっと低い値になってしまう

ただし貿易収支は良い値が出せる

184 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:05:30.29 ID:grkn5Ry/0
>>179
G7になってからのGDPはそう簡単に成長しない

185 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:05:32.61 ID:MkHBdOCR0
>>118
世界中見渡してもGDPがマイナスの国は日本ぐらいだろ

186 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:05:38.51 ID:P9c42mS30
経済スレではネトサポいなくなってるのに、ここだけは多いなww

187 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:05:57.09 ID:iGg3Vzpz0
トリクルアップと恒久的不況の両輪が機能してますね

188 :安倍チョンハンター:2015/10/01(木) 20:06:03.45 ID:7BMjJapr0
>>175
だよな

国民から金を吸い上げてる

詐欺師だよ

安倍チョンは

189 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:06:24.20 ID:XEyEELfs0
貧乏な一般国民が足を引っ張るからダメなんだよ
こいつらにはもっと重税を課すべき

190 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:06:27.26 ID:meOhmY+H0
国民総所得1人あたり¥150万円増・・ 虚言、大ボラ
円安誘導による副作用で物価急騰
都道府県6割、景気戻らず 全国知事アンケート
アベノミクス効果、7割が「感じない」 夏ボーナス調査 
消費者態度指数大幅悪化、消費マインド判断下方修正
4〜6月GDP、国内総生産3期ぶりマイナス
8月の生産指数、2カ月連続の低下で出荷指数も2カ月連続低下

    ,rn                       \从从从从从从从从从从/
   r「l l h.                      ≫
   | 、. !j         /           /  ≫
   ゝ .f  /      _             ≫  コリア安倍総書記、GJニダ!
   |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、.         ≫
   ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ.  / ./   ≫
  ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  ./      /WWWWWWWWWW\
   |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ
   \    \.     l、 r==i ,; |'
    \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ__.  /   /  /
      \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/   /\   

191 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:06:31.16 ID:243M4OVO0
アベノミクスは消費税増税と共に終わった54 [転載禁止]©2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1443198169/
【経済】GDP600兆円目標「あり得ない」 経済同友会の小林代表幹事 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1443617651/
【政治】安倍首相「一にも二にも三にも、私にとって最大のチャレンジは経済、経済、経済だ。私はドリルの刃になる」★3©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1443667508/
【経済】日本、米国など12カ国のTPP会合開幕へ…「知財」「原産地規則」でなお溝=合意向け綱渡りの交渉[9/26・時事通信] [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1443259269/

192 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:06:45.53 ID:ELEuNMSW0
>>182
賃金が上がる形で、物が売れるから値段を上げる
って流れなら
賃金上昇による景気向上効果がインフレを上回るからいいんだけれどね

今やってるのは消費が減る形でのインフレだからね。
となると内需はダメになっていくね

193 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:06:47.12 ID:7hNcNRGn0
日本をマヌケな国にしているのは財務省だしな

そろそろ気付こうぜ

194 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:06:47.79 ID:8nyMJOEZ0
>>172
普通なの?多数派ならもっと余裕もてよ
昼間っからこのスレに張り付いてるみたいだけど、なにそんな必死になってんの?w

195 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:06:57.96 ID:pv+i085h0
>>179
奴隷労働は終わり これからは 資産剥がしが 始まるよ。

196 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:07:01.61 ID:WcX+NYAA0
財務官僚が切腹するしかあるまい。する気概があればの話だが。

197 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:07:01.79 ID:3j2b6vQz0
>>182
デフレがいき過ぎてたからインフレ政策をしたんだろ

198 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:07:02.94 ID:9FKMgtqn0
>>141
小沢がやってもまた竹中がへばりついてきて結局同じことになるんだろw
小沢著の日本改造計画の経済部分、竹中が書いたんだろw

199 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:07:05.92 ID:yaptXYq60
バブル崩壊とともに経済成長もストップしたからな
ここ四半世紀は500兆円前後で推移してるし
これから先、上がる要素がどこにも見当たらないw

200 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:07:11.79 ID:u/A/YkDA0
>>184
G7とGDPに関係なんかねーよ。

201 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:07:12.41 ID:jizHnj/A0
>>169
だよなー
トリクルダウン起きてないと責められて「アベノミクスとトリクルダウンは関係ない」と発言してたもんね
「アベノミクスはリフレ理論をもとにしている」とも言ってたよな
そのリフレ理論はトリクルダウンを前提にしている
自分が何をやっているのか安倍がわかっていないことを自白した瞬間だったな

202 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:07:15.45 ID:T7hhVAww0
大量に移民がやってくる、やってくるというけど、
レベル七の原発事故をおこした
経済成長の見込めない、御先真っ暗な
重税国家の日本国民になりたい奴なんかいるのかね?
シリア難民だって日本に来たいやつは
六十人くらいしかいなかったんだろ。

203 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:07:26.12 ID:izSD3tZz0
震災の時に自民党政権だったら、この二倍のダメージか

危ないとこだったなー

204 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:07:28.01 ID:bYnyfyLa0
日本が参加する戦争は2040〜2050年な

205 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:07:34.84 ID:1Y5Ytg5f0
経済愚策の疫病神政権がいまだに支持率40%とか狂ってる

206 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:07:58.71 ID:BUMjLebW0
>>151
これもうわかんねぇな

207 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:08:31.06 ID:u/A/YkDA0
>>197
インフレはデフレより悪かった、という当たり前の結果になったね。

208 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:08:44.58 ID:3j2b6vQz0
>>194
必死になってないよ
ただ、間違った認識が蔓延するのは良くないなと思ってるだけ

209 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:08:59.94 ID:3MV5BjmF0
マジレスすると、2000年前後で終了が確定した

その影響が今になって出てきているのだが

210 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:09:02.21 ID:KWYX3MpB0
民主党ガーしか言えないネトウヨ

211 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:09:03.66 ID:CSRWu0b30
アベノのみクスッって誰か言ってたなwwwwwww

212 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:09:13.03 ID:Pb2TQ65A0
3年やってこれだからな
安倍が続けてる以上改善は見込めないだろう。

アベノミクスを選択したのは国民有権者の判断ミスだった。
民主党政権を選んだのと同じく間違った選択だったと言わざるを得ない。

しかもこれらの失策は後々まで影響を残すだろう。
国民の皆さんには次こそ賢明な選択をしてくれることを望みますわ

213 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:09:15.57 ID:++yGgxRO0
消費税10%でとどめ刺されそう

214 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:09:23.11 ID:2xi/0mIF0
>>156
ていうか財務省の背後に居るのもアメリカでしょ
ポッポが日米合同委員会バラしてたじゃん

215 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:09:26.81 ID:CtyRVKme0
スタグフだろ
全滅コース

216 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:09:28.09 ID:grkn5Ry/0
>>200
たとえば中国なんかは年7パーの成長率を維持しないとヤバイ言われてるが
それはいまだに大卒6万とか経済成長でG7水準に追いつかないといけないから
いったんG7になればそんなバカスカ成長できるわけがない

217 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:09:33.66 ID:jizHnj/A0
景気がよくなればインフレが起こるが、インフレにしたら景気がよくなるというわけではない
英雄は色を好むが、色を好む奴が英雄とは限らないのと同じ
こんな簡単なこともリフレ派はわかっていない

218 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:09:43.09 ID:9Ofuv0Xj0
ゴルゴさんアイツです

219 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:10:01.45 ID:meOhmY+H0
不景気隠しの株高偽装も剥げてきたな 笑

http://i.imgur.com/VLpinsn.jpg

220 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:10:06.93 ID:uo6IaZZD0
>>207
デフレは当面は生活が楽だが
10年後には勤め先が無くなってる
インフレは今は生活が苦しいが
10年後には日本企業が世界の市場を制している

221 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:10:11.75 ID:u/A/YkDA0
>>212
民主党政権の経済政策の方が正しかったんだけど?

222 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:10:19.68 ID:8nyMJOEZ0
>>208
自分の考えが間違ってる可能性はまったく考慮しないんだな

223 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:10:20.40 ID:IARRyOxz0
>>198
小沢は竹中と組まんよ
それに今度は共産も入るんだぞ

224 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:10:26.04 ID:pZzT0Uja0
災害もないのにこの数字はすげーよ
セルフ経済制裁なんてイグ・ノーベル賞取れるだろ。

225 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:10:26.47 ID:SRuemQua0
やっぱこれは緩和かなー

何もしないという選択肢はないし・・・

226 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:10:33.77 ID:ZnBcfwaX0
高橋洋一「消費税『増税』はいらない! 財務省が民主党に教えた財政の大嘘」(講談社)(2010/12/15)

高橋洋一「簡単な数学でわかる『消費税増税は要らない!』」(2012年1月)
http://shuchi.php.co.jp/article/495

高橋洋一「消費増税の影響を甘く見るな。一時的な経済対策とは訳が違う」(2013年9月)
http://diamond.jp/articles/-/42390?page=2

増税は一時的なものではなく恒久的な措置だから、経済に与えるマイナス効果がジワジワと効いてくる。

高橋洋一「再増税を延期しないと、とんでもないことになる」(2014年6月)
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/39708?page=2

227 :安倍チョンハンター:2015/10/01(木) 20:10:40.56 ID:7BMjJapr0
消費税10%だけは

阻止しないと

日本経済はもう再起不能になる

困ったぞ!

228 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:10:48.18 ID:jo7tOiMq0
>>174
死ぬまで安倍さんに忠誠誓っててね

229 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:10:48.40 ID:10cgRe1D0
>>220
クソでも喰ってろキチガイ

230 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:10:48.76 ID:Fsv1lJoC0
>>216
7パーは無理だけど
マイナス成長は中々ないだろう
先進国でマイナス成長するとか
相当だよ。解ってるのか

231 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:11:03.63 ID:zxW606Vz0
働く無能が一番タチが悪いってのを体現してるのが下痢三

232 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:11:09.37 ID:grkn5Ry/0
>>224
円安誘導と消費税の影響はありますけどね

233 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:11:27.61 ID:BqdPPq030
安倍ちゃん「だが日本にはまだゴルフとグルメがある!」

234 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:11:29.90 ID:nkEAA2xEO
この状況で政治がどうやっても成長なんてあり得んだろ。
政治のせいにしてる奴が大半なら日本の民主主義は危う過ぎる。

235 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:11:45.61 ID:9QENSc4I0
安倍さんにさえついて行けば問題無いのに・・・

236 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:11:45.84 ID:izSD3tZz0
>>220
インフレで世界制するならジンバブエの企業が今頃世界を制してるな

で世界を制したジンバブエ企業って何?

237 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:12:04.03 ID:u/A/YkDA0
>>220
全然違う。デフレで勤め先はなくならない。
デフレでは輸出産業は苦しいけど、内需産業が儲かるから。

238 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:12:17.78 ID:ELEuNMSW0
コストプッシュインフレだと

行き着く先は
内需の崩壊と外需のみ経済なので

外需で輸出しまくるという視点では世界を席巻してるのかな

世界の工場日本みたいな?
実質GDPは200兆円とかになるだろうけれど。貿易収支は良くなる

外需の生産性が低すぎるからね

239 :安倍チョンハンター:2015/10/01(木) 20:12:39.78 ID:7BMjJapr0
>>234
どんなボロい国でも

潜在成長率は1%以上あるもんだ

マイナスなんてそうそうない

240 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:12:42.67 ID:grkn5Ry/0
チョンモメン理論によると
好景気で人手不足はあり得ないそうですw

241 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:12:43.84 ID:+4EOrvh00
消費税で消費を冷え込ませてるから当たり前

242 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:12:48.29 ID:jizHnj/A0
総裁継続の時の「池田元首相を見習って」という発言もおかしかったな
池田がやったのはトリクルアップ、安倍とは真逆
安倍は基本的なこともわかっていない

243 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:12:48.98 ID:uvp6UkaR0
日本企業「最高益」の裏側、四半世紀伸びない売上高
http://jp.reuters.com/article/2015/05/28/cross-market-idJPKBN0OD06A20150528

東証1部上場企業の純利益は、1989年度の10.1兆円から2014年度の30.5兆円に3倍化し、過去最高益を更新。
しかし、売上高の伸び率は上場企業数の増加ペース並み。1社あたりの売上高は1989年のバブル時とほぼ変わらない。
利益を3倍近くに押し上げたのは、コスト低減や金利低下、税負担の軽減など。

244 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:12:52.40 ID:zxW606Vz0
>>66
やっぱり民主党時代が一番マシだったな

245 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:12:53.42 ID:IARRyOxz0
【社会】介護事業者の倒産が過去最多…今年1〜8月、介護報酬引き下げが影響か [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1443665012/
【社会】紹介状なしなら追加負担…大病院受診時の金額案を提示 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1443655950/
【社会】『サムライチャンプルー』『GANGSTA.』のアニメ制作会社「マングローブ」が破産申請へ 負債総額は3億5000万円以上[10/1]  [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1443681044/

246 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:13:07.32 ID:6HUVF3KW0
>>223
共産が入ったら入ったで、緊縮ゴリ押しやって結局同じことにw

247 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:13:09.80 ID:sTZw7rEd0
こういう時こそ俺たち2ちゃんねらーの総力を結集して安倍政権を支えるしかない
お前ら全力で行くぞ!

248 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:13:13.06 ID:meOhmY+H0
不 安 倍 増

http://i.imgur.com/pYlkTKG.jpg

249 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:13:13.25 ID:Pb2TQ65A0
>>184
そのとおり
G7レベルの先進国になるとGDP成長率年10%とかは不可能だからな

なにもしないでいれば2%アップとかまで下がってしまう。

マイナスってなんだ?発展途上の独裁国家とかにありそうだな。北朝鮮とか。

250 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:13:16.78 ID:XEyEELfs0
小泉さんも言ってたがみんながアベノミクスを信じればもっとうまくいくんだよね
安倍さん叩いてる人は非国民だと自覚しましょうね

251 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:13:47.14 ID:SjEcOorn0
ID:bYnyfyLa0

残念だよ、実に残念だ。
週刊プレイボーイで専門家(爆)が
自公安倍政権が、平和安全法発動で、
今年、2015年内にも開戦するフラグを派手にたててた。
だから、数週間後には、
平和安全法制で、自衛隊わが軍はシリアーイラクへ
IS征伐 国際平和治安維持武力行使で出動な。

専門家
「まあ、さすがに、平和安全法制が制定されても、
すぐにイラクやシリアへと自衛隊が、
国際平和治安維持武力行使派兵は、されないだろう」

252 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:13:50.67 ID:pZzT0Uja0
>>234
歯止めをかけるのも政治。
責任逃れな発言でさりげなく擁護なんて少しは知恵がついたんだな

253 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:14:05.03 ID:grkn5Ry/0
>>244
民主党時代ってコンビニのバイトさえ7〜8倍の競争率だったよね
チョンモメンはそっちのほうがいいんだろうけど

254 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:14:10.56 ID:DDCjsARv0
>>244

いつまでたっても民主の支持率上がらないけどなwww
いい加減増税あきらめて白紙にしろよ。
増税撤回するだけで、少なくとも消費意欲は多少は戻る。

255 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:14:17.38 ID:L1dMA2ZS0
>>167
増税前に数年先を見越して耐久消費財を買いまくったんだから
その反動は数年続くのは当たり前。
数年という単位で一時的に個人消費は低迷する。

256 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:14:17.64 ID:jizHnj/A0
>>243
>東証1部上場企業の純利益
これが重要なところだな
通貨安による負担も消費税増税も中小企業に押しつけられているのが現状

257 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:14:21.18 ID:P9c42mS30
政治家や司法がどうしようもないからってマスゴミがここまで体制翼賛化するとは。
不景気はとことん人間を馬鹿にする負の連鎖を生むのだな。

258 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:14:49.96 ID:VCHYTCbi0
>>149
スルーしてww
ほんとに統一協会だったのかw

259 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:14:53.25 ID:6sUcF8QD0
これで消費税上げるとか下痢
国民に経済制裁やりすぎだろ

260 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:14:58.62 ID:lZdMbHAG0
四月の落ちこみがひびいた

261 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:15:11.56 ID:3j2b6vQz0
しばらくは安倍総理に任せておけば問題ないね

262 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:15:20.20 ID:ZnBcfwaX0
>>207
よく誤解してる人がいるけど、今現在「デフレ」なんだよ。
2015年8月の前年同月比で、生鮮食品を除く総合で、なんとマイナス。

デフレに逆戻りしたってわけ。単に不景気だからデフレになったってだけ。

インフレの実感があるのは、単に消費税増税のせい。あれで負担感が増したわけで
増税分を除けばインフレ率はほぼゼロで、むしろデフレの懸念が生じている。

263 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:15:20.35 ID:H1VGU6Ll0
D:XEyEELfs0
ここにも泣きながら書き込んでるひとが……

264 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:15:22.70 ID:E2U+ijQB0
>>118
「1パーセント下がっただけ」って・・・GDP約4.9兆ドルの内の1%だぞ?

ネトサポ馬鹿すぎ

265 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:15:42.49 ID:tGS2aVM+0
派遣会社を存在させる限り日本の衰退は止まらないよw

266 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:15:43.07 ID:2fdswQg90
>>253
人口ピラミッド

267 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:16:00.43 ID:P2kLAemj0
たしかに韓国は円安じゃ困るよな
サムスンはいってよし

268 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:16:03.09 ID:/SEv8Yfr0
縛り首にならないの?

269 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:16:05.45 ID:LerrIsaW0
全部、隠語らしい
うつくしいくに ← (憎いし苦痛)
731号航空機 (731部隊)
背番号96野球着 (憲法96条)
三本の矢は悪魔を倒す (悪魔=日本人)
SHINE!(死ね!)
一億総活躍 (総玉砕)

だいぶ効いてきましたな、あとは三本の矢で悪魔ども(日本人)にとどめを

270 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:16:06.69 ID:YDJd6LtB0
猛暑からの冷夏
これで調子が狂った
あれがなければプラスだろ

271 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:16:16.63 ID:2fJaQutu0
だからあれほど消費税上げるなと言ったのに・・・おれが。

272 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:16:18.94 ID:m/GW9RP60
セルフ経済制裁w
OECD中こんなヒドイ数値叩き出してるのは珍しいぞw

273 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:16:25.74 ID:6sUcF8QD0
>>250
完全に戦前じゃねーかwww
徴兵でもすんのか?www

274 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:16:30.12 ID:jizHnj/A0
>>257
あからさまな圧力かかってるからな
安倍政権になってから報道の自由度の順位がだだ下がり

275 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:16:32.28 ID:IARRyOxz0
>>270
馬鹿過ぎる

276 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:16:32.56 ID:nclGpdw6O
安倍の政策って満更間違いでもなかったんだが、消費税増税を白紙にしなかったのはまずかったな。
それと、緩和マネー。流通量2倍にしたんだろう?どこに行ったんだよ?流しっぱなしの放置で、ただ金を流せば景気がよくなるとかアホだろう。

277 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:16:39.02 ID:grkn5Ry/0
>>264
つまりでG7のGDPでそれということは
偏差値75が74になったよと
そういうレベルなのよね

278 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:16:45.55 ID:P9c42mS30
>>261
どの宴会にもいるんだよ。冷めてまずい料理を食っても
幹事を立ててうまいうまいって言ってるやつがww

279 :安倍チョンハンター:2015/10/01(木) 20:16:57.79 ID:7BMjJapr0
>>243
ただのコストカットか

主に人件費な

労働者から企業に所得移転してるだけだったにが

よくわかる

280 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:17:02.63 ID:lZdMbHAG0
政治がだめなら国民の努力も無意味

281 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:17:08.25 ID:mQ/Mnh0e0
情けない
国民の信心が足りないからこうなった
一日二回国会のほうを向いて一心不乱にアベノミクスと唱え続けろ
これだけでだいぶ意識変わるはずだよ
俺は変われた

282 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:17:08.85 ID:OkSiG3xk0
はっきり言ってやる
税金のせいだ

283 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:17:09.88 ID:zxW606Vz0
>>236
ワロタwwwww
でも本当にその通りだわ
しかもIMFも「日本は特殊で、通貨安にしても輸出は伸びない」って発表してる
なのに追加緩和しろとか言ってんのはアメリカの利上げのケツ持ちしろということ
これ以上の円安は日本にとってなんのメリットもない

284 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:17:18.00 ID:4L+5jcdW0
しょうがないよ・・・天候のせいなんだからw

285 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:17:21.13 ID:u/A/YkDA0
>>262
それ、去年原油高だったから、前年同月比で一時的にマイナスになってるだけ。
年末にかけて1%以上のインフレになる。

286 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:17:23.52 ID:yaptXYq60
だから言ったんだよね
無能な働き者は銃殺せよと

287 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:17:26.65 ID:ELEuNMSW0
>>262
まあ賃金上がってないし、円安、消費税で実質家計所得が圧迫されているので

内需企業は
物が売れなくなって
値段を下げる=デフレ
生産量を縮小する=国内総生産(GDP)の低下、生産の必要性がなくなり、解雇増大、失業率の増大

288 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:17:31.27 ID:1Y5Ytg5f0
安倍を無投票再選した自民党議員の罪は重い

289 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:17:35.45 ID:IARRyOxz0
これで更に消費税増税が待ってる

290 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:17:36.03 ID:ko7TJ7H90
>>262
インフレの実感があるのは食品や日用品の価格が上がっているから。

291 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:17:44.18 ID:q09lzu8C0
アベノテロだよ日本国民に向けた

292 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:17:52.45 ID:RnBvgaIc0
>>209
そうだな
郵政民営化のみで判断してくれと言われて小泉を信任した結果がこれ
レールを敷いたのが竹中で仕上げに出てきたのも竹中だ

293 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:18:00.34 ID:Fsv1lJoC0
橋下政権のときに消費税あげたら
不況になったんだし
こんなのわかりきったことだろう
安倍首相はホモだってはっきり分かんだね

294 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:18:01.95 ID:SjEcOorn0
ID:grkn5Ry/0

んで、結局、この予言が当たるんだろ?


震災列島 2004年10月 石黒耀 著
201]年―――
少子高齢化加速と財政難で、消費税が12%に達した日本。
大本営的な経済発表による粉飾経済で騙される日本国民。

度重なるテロ対策関連法改正(2015年安保法制)の結果、
アメリカ軍の南アジア方面軍化した
自衛隊が「国際平和治安維持」のために
南シナ海・フィリピンなどに出動。
殺しても殺しても沸いてくる、
中共が支援するイスラムゲリラとの、
不毛な泥沼の戦闘を展開している。
北朝鮮は、中ロの支援での本格的に核武装。

東海地方や首都圏でのM6.8前後の直下型大地震があいつぐ。
本震である平成南海トラフ超巨大地震の発生での激震と
巨大津波で水没していく、東海地方沿岸や関西地方沿岸部
では、ある程度の震災発生予測がなされたことで、
平成南海トラフ超巨大地震後の復興景気で私腹を肥やそうと
する悪徳金権腐敗政治家や、中抜きだらけの土建業界と
結託した、(六代目山口組を破壊した、弘道会がモデルの)
外道な悪辣な武装珍力団と、町内会自警団との戦闘、
さらに日本本土でのイスラム勢力の本格同時同時多発テロも並行して起きる。
https://www.youtube.com/watch?v=ZhBiGdiVfcw#t=18m01s
https://www.youtube.com/watch?v=LtDYoWKv_Vo#t=1m14s
https://www.youtube.com/watch?v=WtB0KZlcdY0#t=4m36s
http://youtu.be/8LwtbLTlPgA#t=7m30s 
https://www.youtube.com/watch?v=d9jYSXg7gac#t=10m49s

295 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:18:07.42 ID:57n5yFv+0
日本経済失速で朝鮮人が大喜びで悪口雑言を並べてるなw

296 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:18:16.88 ID:o7Jx1rNR0
成長戦略がほぼないんだわね
生産拠点なんか民主党時代にほぼ外国に移されてしまったし
観光は成功する兆し
あとはブランドと医療くらい?

297 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:18:17.67 ID:3j2b6vQz0
>>258
統一教会の人だと認めてないんだが?

298 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:18:22.12 ID:hhd91fMT0
>>71
それマジ?

299 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:18:31.62 ID:d8sUGaNg0
お前ら世間のバカどもはアベノミクスを批判してるが
2ちゃんで真実を知ってる俺たちは全力で安倍政権を支えるぞ!
打倒中韓!

300 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:18:33.44 ID:+4EOrvh00
日本は特に食料品が高い
アメリカの倍じゃないかな

301 :安倍チョンハンター:2015/10/01(木) 20:18:36.37 ID:7BMjJapr0
>>293
やっぱりホモか

302 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:18:37.82 ID:cgyTqIcq0
マジレスして欲しいんだけど、自民に入れた人は後悔してないの??

303 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:18:47.85 ID:m/GW9RP60
>>271
消費税増税だけじゃないだなこれが
石油燃料税、所得税、自動車税、福祉関連、その他もろもろ

安倍政権は大増税してるから

304 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:18:51.82 ID:jizHnj/A0
>>286
安倍は明らかに鳩山と同じタイプの馬鹿だよな
しかも財務省とCIAが後押ししているからなお悪い

305 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:18:54.00 ID:10cgRe1D0
>>289
いっぱい苦しんで逝ってねwwwwwwwwwwwwwwwwww
バカチョンざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

306 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:19:07.25 ID:lZdMbHAG0
賛否はあるけど全体ではデフレでよかったろ?
誰かに過剰負担がくる国だし

307 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:19:15.10 ID:w4gYiYb20
ロシアですらプラス成長
日本は特殊な企業形態と低賃金体質が致命的
下請構造とか韓国の財閥経済より酷い搾取の構造

308 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:19:21.98 ID:fX4QN2um0
アベノミクスは最初から終了してたわけだが
株価対策内閣としては利用価値があった

それすらもう出来そうもないとなると
捨てられるのはしょうがないんだが

なにせい野党がそれ以上のクズときているので
自民党の苛斂誅求政治はまだ安泰だろ

309 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:19:26.35 ID:ELEuNMSW0
円安にしまくって
中国との価格競争に勝てるようになる外需って

今の内需の生産性の1/3ぐらいだからな。
実質GDPが1/3、180兆円とかまで低下するってことなので。

円安によって採算が合うようになる
外需の生産性は高くないんだよ

310 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:19:39.76 ID:Pb2TQ65A0
>>284
天候計算してもこれだ
スパコンなんて意味なかったな
地球シミュレーター2とかいらんやろ

311 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:19:42.35 ID:b7y6oDpM0
増税しないと公言してたから支持したんだがな
選挙行くのが馬鹿馬鹿しいと改めて認識したよ
おそらく10%に上げて止めを刺しにくるだろう
もう何も期待しない

312 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:19:56.54 ID:SRuemQua0
>>302
ミンスよりいいかな
給料上がった

消費税はミンスのままでも上がったし

313 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:19:56.79 ID:VwqtPPgf0
日本は内戦中だからな
消費している暇など無い

314 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:20:01.04 ID:Sq/3TcDd0
サイレントテロリストからのセルフ経済制裁っぱねぇ

315 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:20:08.61 ID:2fdswQg90
>>307
「普通の国」はプラス成長なんだよ
つまり日本は何かが逆転している

316 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:20:19.61 ID:x5Vf4zKF0
町内会自演団との銭湯だけ
笑えた

317 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:20:21.90 ID:fX4QN2um0
>>302
他に入れるとこなから

318 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:20:23.24 ID:grkn5Ry/0
>>307
つまりG7以外のGDP成長、例えば特アは
偏差値30が35になって大喜びしてる状態
日本は75が74になっただけ

319 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:20:27.71 ID:8nyMJOEZ0
>>297
間違った認識が蔓延してるからそれを是正したくて、お前は昼間っから張り付いてんだろ?早く正してくれよ、ほらほらw

320 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:20:35.44 ID:lZdMbHAG0
通貨の信用をきそんしてるんだからマイナスが自然

321 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:20:42.88 ID:m/GW9RP60
>>274
安保法制で批判しても良いけど
経済政策は批判するなとと経団連からお達しがあったのかもな
http://maresuke.wpblog.jp/wp-content/uploads/2015/08/jbf-political-party-report01_ed.jpg

322 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:20:43.18 ID:oB1vHCQb0
マイナンバーでますます下がるよ

323 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:20:44.52 ID:ko7TJ7H90
>>312
安倍になってからマクロの実質値は上ってないどころか下がっているな。

324 :安倍チョンハンター:2015/10/01(木) 20:20:47.38 ID:7BMjJapr0
やっぱりトップが猛烈に低学歴だからじゃね?

325 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:20:47.52 ID:meOhmY+H0
超有名な戦時スローガンを改変して「一億総活躍」だってよ 笑

http://i.imgur.com/CgvJ0xu.jpg

326 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:20:49.79 ID:Z7pw7imL0
このマイナスの数字自体が中韓の捏造臭いんだよな
俺の実感では実体経済では成長してる

327 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:20:56.93 ID:hhd91fMT0
>>84
>トータルでは勝ってるし

どの辺が勝ってるのか全くわからないけど、

ならせば成長している(キリッ

みたいなもん?

328 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:21:00.96 ID:eTkUtE3MO
むかしむかし
あるところにネトウヨ君とチョン君がいました
二人はいつも文句を言い合って喧嘩をしていました
けれどもある日 チョン君がいなくなってしまいました
ネトウヨ君は文句を言う相手がいなくなってつまらないなぁと思っていました
そして数日経ったある日人がたくさんやってきました
ネトウヨ君が文句の一つでも言ってやろうと、人間達に向かっていきます
けれども誰もネトウヨ君を相手にしません
無視されつづけ頭にきたネトウヨ君は暴れました
そこへ通報を受けやってきた警察官にネトウヨ君は暴行罪で逮捕されました
薄れゆく意識の中でネトウヨ君はチョン君の事を思い出します
あいつは俺の文句を全部聞いてくれて、いつも俺の相手をしてくれたんだなぁ
そう思いながら三途の川を渡るとPCが山ほど設置されている部屋にたどり着きました そこにチョン君もいました
ネトウヨ君は言いました、よぉし 一杯文句を言ってやるからな
チョン君も言いました 望むところだ 俺もお前を笑ってやる!
いつまでもいつまでも仲良く2ちゃんねるに書き込みしましたとさ

おしまい

329 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:21:01.12 ID:NzVqYEaM0
>>311
誰が増税しないと公言してたよ

330 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:21:02.67 ID:Fsv1lJoC0
普通に解雇規制の緩和しろよ
どうせ正社員なんて形骸化してるんだしさ
40年も持つ会社なんて一握りだろう

331 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:21:04.31 ID:VCHYTCbi0
自民党は経団連党になっちゃったんだよ。
元から富裕層のための党だけど、完全にね。
なぜか?
党の生き残り>>>>>>日本人の生き残り
こう開き直ったからだよ。
グローバル化とはグローバル企業>>政府なのはどの国も同じだけど、
日本政府はまた失敗に突き進んでるね。敗戦を繰り返そうとしてる。

332 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:21:05.71 ID:waWKoRRA0
>>250

バカだなあw
やってる政策がダメなんだから信じるわけないでしょw
例えば派遣法、あれじゃダメなんだよ。同一労働同一賃金はどうしたの?w
小泉の会見見て笑いころげたよw

333 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:21:06.42 ID:XEyEELfs0
いくら朝鮮人が安倍ちゃんを叩こうが普通の日本人は断固として安倍ちゃんを支持する

334 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:21:18.12 ID:m59uzJsB0
パソナが元凶?

335 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:21:19.86 ID:43FbWUc10
>>302
入れちゃいないが成功させる政党ってあんの?

336 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:21:30.78 ID:9nyzvquu0
>>1
どう見ても消費増税してから悪化してるんだが?

http://i.imgur.com/KSUdqkK.jpg

337 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:21:32.40 ID:IARRyOxz0
>>305


338 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:21:33.57 ID:jizHnj/A0
>>271
あんただけじゃなくて、海外のリフレ派からも金融緩和しながら増税するのは馬鹿だと言われてたよ
増税前倒しのリフレ派なんて日本にしかいないんじゃないかな

339 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:21:37.55 ID:CEr1Mvur0
>>302
してないよ

共産にでも入れておけばよかったん?

340 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:21:53.76 ID:Pb2TQ65A0
>>312
景気いいのか。それはうらやましい。

おまえがトリクルダウンしないから日本全体がダメになっている。
おまえのせいだ。

341 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:21:57.30 ID:Yt0/j7R90
リフレ派のエクスキューズは?

342 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:22:12.72 ID:E2U+ijQB0
給料上がったーしかし、それ以上に物価が上がるという

343 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:22:14.97 ID:FEgBqsFj0
消費税増税推進した財務省、民主党、学者、エコノミスト
新聞マスコミに責任取らせろよ

344 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:22:18.01 ID:LZS24GPu0
安倍のときはでたらめだらけだしな・・・

http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata

345 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:22:20.19 ID:ko7TJ7H90
>>335
安倍は歴代最悪なので他の人に替えるだけで経済成長するんじゃね?

346 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:22:30.56 ID:uNVAP20/0
Fラン成蹊大がトップだとこんなもんだろ

347 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:22:30.95 ID:lZdMbHAG0
いじめやって他人からさくしゅして
焼畑経営やって、マイナス成長

348 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:23:02.45 ID:VCHYTCbi0
>>297
普通はさw
全力で否定するよ。
本当に統一協会と無縁ならねw

>>339
富裕層か逃げ切り世代でなければ、共産党に入れる方がまだ正気だよ。

349 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:23:08.81 ID:ELEuNMSW0
消費税は
短期的に物価を上げて(消費者物価指数だからね)
長期的には物価を下げる(実質家計所得を圧迫して消費を減らす)
効果だね

350 :安倍チョンハンター:2015/10/01(木) 20:23:13.82 ID:7BMjJapr0
もう世襲と低学歴は

懲り懲り

351 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:23:14.40 ID:1jy52Idz0
民主党の膿が出始めたな

352 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:23:16.06 ID:bV1XVTYF0
縄文時代や弥生時代から見るとトータルでは日本経済伸びてるよ
結局どこで区切るかの問題
朝鮮人はそこを理解できないんだね

353 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:23:21.78 ID:2fdswQg90
団塊バブル団塊ジュニア:量産世代
ゆとり世代:マイノリティー世代

354 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:23:27.61 ID:jizHnj/A0
>>332
気がつけばEUの十倍の派遣会社だもんな
天引きの割合に上限もないし、単純労働の派遣も合法
どこがグローバル化だ、こんな国は日本の他にないわ

355 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:23:32.20 ID:6ZCw2eRH0
金持ちだけ優遇するアベノミクスwwwwwwwwwww

356 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:23:56.22 ID:DHPf2k5n0
本来内需拡大で景気浮上させるべきところを、消費税増税で頭打ち
しかも政策が環境保護でごみ削減、無駄ははぶこうってんで、環境関連の新規需要のあるうちはいいが
ある程度技術が発達してしまうと市場が縮小しているだけという…

おまけに輸出で遺棄をつなぎとめていたものが中国経済の減速でこちらも一緒にダウン
消費税増税が一番の元凶だわな

357 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:23:59.03 ID:ElJjLlxb0
平安時代の貴族のようだね今の官僚は

358 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:24:03.96 ID:9nyzvquu0
>>325
馬鹿サヨクに限って
安倍をヒットラーやナチスに例える

毎年世界一軍事化進めてる中国にはスルー

安倍を批判する前にフィリピンの無人島占領した中国を批判したらどうなんだ馬鹿サヨク?

359 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:24:09.70 ID:+4EOrvh00
消費税は外人から取るべきで日本人から取るなよ

360 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:24:17.20 ID:lZdMbHAG0
小泉、安倍と薩長の日本破壊はてなれてる

361 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:24:17.42 ID:LwFlnUyq0
自民創価に過半数をあたえるとこのざまだよ

与野党均衡が一番良い

362 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:24:18.98 ID:2fJaQutu0
日本を馬鹿にしている韓国はもっとひどいんだろ?

頭の中お花畑のハイミスが大統領ではなぁ

363 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:24:23.98 ID:ELEuNMSW0
日本の政党の中に

賃上げを重視する中道左派政党が存在しないので

日本はもうどうしようもないよ

国民もなんか賃上げしたら景気悪くなる
今はどんな企業でも潰れる世の中だから
みたいに認識しちゃったからね

もう手遅れなのさ

364 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:24:24.44 ID:1jy52Idz0
民主党の膿が出始めてきた

365 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:24:24.67 ID:nclGpdw6O
>>304
それは鳩山に失礼w
何も知らない証拠。
鳩山はあれで自主独立の道を探り、メディア改革もしようとしていたが、既得権者(アメリカ、官僚、メディア、自民党、民主党の裏切り者菅や野田)に全力で潰された。

366 :安倍政権:2015/10/01(木) 20:24:28.15 ID:hYGgaqj30
よかった点:今でもリフレ理論、金融緩和は正解だと思う。日銀の厚い壁を突破し
      異常な円高を是正したのはよかった。この時は、本当に救世主が
      登場したのだと、今でも思う。

悪かった点:極右的野心にかまけて、いびつな世論形成、メディア弾圧、憲法破壊
      を成し遂げた。これで、国際的信頼も、国民的期待もなくした。
      さらに、企業の利益を個人消費に結びつける政策が無きに等しく、
      好循環の見通しが立たなくなった。個人消費を冷やすあらゆる政策
      が、これからも目白押しだ。


      

367 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:24:31.60 ID:FEgBqsFj0
>>345
民主の残党乙

368 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:24:34.36 ID:2gHq8ZpQ0
民主のがはるかにマシだったなww

369 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:24:55.07 ID:7bbrK4Ol0
>>358
フィリピンと中国って日本関係ねぇジャンwww
お前の大好きな内政干渉ってやつなん?

370 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:25:14.18 ID:Pb2TQ65A0
>>357
法律の文章弄ってるだけだし楽しそうだな貴族官僚

371 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:25:16.47 ID:VCHYTCbi0
>>358
余裕あるんだねえ。まず自国政府をちゃんとさせるのが当然だろ?
なぜ外国ばっかり見てるの?

372 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:25:18.06 ID:9nyzvquu0
国内景気悪化は完全に消費増税が原因

http://i.imgur.com/KSUdqkK.jpg

クソ財務省は、責任取れよ!

373 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:25:19.35 ID:hhd91fMT0
>>336
同じ頃に急激な円安始まってるから

374 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:25:20.11 ID:m/GW9RP60
>>326
大本営発表なのに信じないの?
これでも底上げした数値だぞ?
去年も年度末になってヒドイ数値一気に出してきた

375 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:25:22.29 ID:1jy52Idz0
私たち日本国民は自民党を応援します

376 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:25:23.56 ID:H1VGU6Ll0
>>345
消費税増税しちゃったから替えても成長はしない

377 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:25:24.04 ID:rEiT89Ox0
>>358
ネトウヨは話題そらししかしないね

378 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:25:30.91 ID:jizHnj/A0
>>329
自民党は谷垣だけがぼそっと「消費税増税・・・」とつぶやいてたよ

379 :安倍チョンハンター:2015/10/01(木) 20:25:33.20 ID:7BMjJapr0
ホント

民主時代は

消費者にとって天国モードだった

安倍チョンで地獄モード

380 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:25:44.47 ID:grkn5Ry/0
チョンモメン理論「不景気だから人手不足!不景気だから人手不足!」

381 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:25:47.27 ID:kspxwUuf0
養殖ネトウヨのアクロバット擁護大喜利大会になってるじゃねえかw
イキのいい天然物のネトウヨは絶滅寸前か

382 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:25:50.30 ID:LqU/VqEo0
朝鮮とズブズブなのに朝鮮と戦ってるフリの
エセウヨクソカルト売国奴ネット工作員の皆さんお疲れ様です。
普段はやたらチョンに厳しい皆さんですが、
↓の事はこれからのレスもスルーしていくでしょう。

■国際勝共連合

目的 共産主義思想の誤りを啓蒙し、代案を示し、その打倒を目指す
位置 親米保守
親韓
反共主義
宗教右派
公用語 日本語
会長 太田洪量
重要人物 岸信介(支援者)←統一協会日本支部第一号を自宅の隣に持ってきた人
安倍晋太郎       ← 
安倍晋三       ←
(以上3名は一族)
笹川良一(支援者)  ←朝鮮名の戸籍ネットでみられます。
児玉誉士夫(支援者) ←朝鮮の親戚の元で少年時代を過ごし、右腕は鄭建永〈チョン・ゴニョン〉
久保木修己(元会長)
梶栗玄太郎(元会長)
設立者 文鮮明             ←←←←←←←←←←←←
関連組織 世界基督教統一神霊協会(統一教会)  ←←←←←←←
世界日報 (日本)
世界自由民主連盟(WLDL)
スパイ防止法制定促進国民会議。。

https://youtu.be/jtNwsD8uraE?t=1148

383 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:26:02.73 ID:RH2hay4d0
大変だこりゃ、あははw

384 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:26:06.73 ID:JiGDSHRX0
消費税のせいなのに、アベノミクス失敗だという

385 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:26:08.25 ID:v3wGNjxE0
追加緩和あるとかいうが正気なのかよ?
今の状況で強硬したら未曽有の自体になるぞ?

386 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:26:29.73 ID:lpM44RcN0
>>336
よくそういう主張をする奴がいるんだけどさ、リフレ政策って「人々の期待」に働きかけるものなんだろ?
もし「人々の期待」に働きかけることが可能なら、人々は消費税増税を知っているわけだから、当然
物価はそれを織り込んだものとなる。つまり、リフレ政策の理論が正しいなら、消費税増税後に急に
デフレになるなんてありえない。
逆に「期待」に働きかけることはできないと認めるなら、リフレ政策の理論的支柱は崩壊する。

387 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:26:32.48 ID:lZdMbHAG0
ドキュモのビッグd−た販売から潮目は変わった
通信法まもれよ

388 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:26:40.61 ID:XxakkIvU0
民主党の方が良かったと認めざるを得ないw

389 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:26:46.39 ID:7nlMJXhJ0
正直消費税減税しないと10年後俺たち存在しないよ?
20年我慢したがあと10年がんばるのは無理。日本は特亜だらけが住む国になるよ?

390 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:26:50.62 ID:ELEuNMSW0
追加緩和はあると思うよ。
今度は株式購入を中心とする追加緩和があると思っている。

391 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:26:55.18 ID:r0gAPxgO0
GDPがマイナスになったのは中国経済の失速が原因なんだろ
だったら後5年はマイナス成長が続くよ
中国の首相が中国経済を立て直すには5年必要だって言ってたから
だいたい立て直るとも思えんし
もう世界恐慌まっしぐらな悪寒

392 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:27:04.20 ID:jR4xaI830
安倍しねよw

393 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:27:08.10 ID:grkn5Ry/0
>>379
コンビニバイトでさえ倍率7〜8倍だったしね
あと円安誘導でトンスル企業が大儲け
民主党って素晴らしい

394 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:27:09.40 ID:ko7TJ7H90
>>367

四半期別GDP速報 時系列表  2015(平成27)年4〜6月期(2次速報値)
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/sokuhou/files/2015/qe152_2/pdf/jikei_1.pdf


これで確認すれば安倍の経済運営が歴代最悪ってのがわかるから。

395 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:27:16.76 ID:LerrIsaW0
>>375
私も応援します自民党

396 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:27:21.32 ID:RnBvgaIc0
>>358
ヒットラーやナチスに例えてるのは少ないじゃね?
どっちかというとポチって言われてる印象

米韓のポチ

397 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:27:22.12 ID:auqTGxoj0
クラウン・マジェスタの新車を購入しようと思ったけど、移動のための道具にカネをかけるのが
勿体無くなって、リッターカーパッソにしたオレも何らかの”貢献”をしてるのだろうか?

398 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:27:27.94 ID:w4gYiYb20
ほんと民主の方がハイリスクの博打をしなかっただけマシだった
自民は大振りしすぎ
経済政策で
地道に行こう
賃金は大幅でなくていいから徐々に上がって行く
保育園くらい充足させる
生活できないような額の年金をどうにかする
そういう何かの積み重ねが大事なのに

399 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:27:30.03 ID:Pb2TQ65A0
>>384
消費税だけでは説明がつかないからな

まあ消費税政策込みでアベノミクスじゃねえのかな
この前の選挙じゃそう言ってたろう

400 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:27:30.30 ID:CEr1Mvur0
>>345
だから財務省や竹中・経団連という諸悪の根源から目を背けて
こいつらの操り人形を切った所で別のヤツがこいつらに操られるだけなんだってのに

ほんと分断統治にまんまハマりまくってんね

401 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:27:42.05 ID:jizHnj/A0
>>345
安倍続投が決まった途端に国債と日本の銀行の格付けがいっぺんに下がり、株価が大暴落したからな

402 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:27:58.03 ID:243M4OVO0
>>372
強行したのは安倍だろ
更に景気条項は削除するし

403 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:27:59.00 ID:JjEw/24l0
消費税5%から8%にしたとき内税価格から外税価格にして
一斉に物価5%上げてるんだからマイナスにならない方がおかしいわ
増税の瞬間に単純に価格が8%あがって影響が無いほうが異常だわ

404 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:28:02.65 ID:o4x+6kkM0
マイナスって事は逆に考えればプラスなんだよな
今の日本に必要なのはこういう柔軟な発想なの
頭の固い反日サヨクには無理だろうなw

405 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:28:03.83 ID:H1VGU6Ll0
>>390
意味ねぇw

406 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:28:07.98 ID:nBeHziLy0
これは人災だ!

407 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:28:14.21 ID:m/GW9RP60
>>358
軍事費増やさない安倍に言えよ
増やさないって明言してるし
GDPの1%に予算固定されてる状態でマイナス成長ってことは自衛隊の予算減るんだけど

408 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:28:28.96 ID:LerrIsaW0
民主党の膿って怖い

409 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:28:30.09 ID:zHdImmmG0
大体一般庶民の給料上がらなきゃインフレになるわけないだろ

410 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:28:33.46 ID:iUfT40sZ0
露板www

411 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:28:35.08 ID:P9c42mS30
あのな平家がいいか源氏がいいかじゃないの
そのどっちかを選ぶしか道が無いことをうらんでんだよ。

412 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:28:36.80 ID:Z2n+OYLg0
消費税3%分、国民の所得がなくなったんだから、
当然3%分の消費が減るだろうよ

需要がないのに緊縮財政なんだから、
GDPマイナスするに決まってる

413 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:28:38.03 ID:ko7TJ7H90
>>376
安倍は10%増税をやると言っているぞ。

>>401
緩和の限界だな。

414 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:28:41.93 ID:fX4QN2um0
所詮安倍は自民党利権の継承者で
日本国民の護民官の意識は無いだろ

役人減らして行政のスリム化できないところを
S&Pに指摘され国債の格下げされた時点で
経済政策は終了したんだよw

役人=自民党の権力基盤

以前から指摘されていた
国家の生産性の低さは
一向に修正するつもりなしw

でもそれ以上に野党はもっとヒドイw
最大の悲劇はそこw

外国人のための政党が野党だからなw

415 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:28:49.61 ID:i7cIEkqX0
消費税増税のおかげだろwwこれでさらに増税したらどうなるんだ

416 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:28:55.54 ID:jb+xqnkN0
野菜高すぎて買えねーよ。
レタス400円てなんだよw
ここは北朝鮮か???

417 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:28:57.44 ID:XxakkIvU0
>>395

韓国人ですか?日本経済を崩壊させた自民党支持とは。

418 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:29:01.02 ID:lpM44RcN0
デフレを消費税のせいにして、自分たちの間違いを認めようとしないリフレ派が
誰も消費税減税を主張しないのは、本当に消費税減税しても景気回復しなかったら
自分たちの間違いを認めざるを得なくなるからだ

419 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:29:14.37 ID:5vl4EsNXO
普通の日本人を自称しながらツイッターのプロフィールは在日まみれのネトウヨ
エアーエリートしながら精神ナマポあるいはカルト統一

ヒキコモリと統一と在日は今後普通の日本人から怨まれるね笑

近所の人達が見ているよ

420 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:29:14.95 ID:JiGDSHRX0
>>399
アベノミクスだったら、とっくに10%になってるよね
それを延期したんだよね

421 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:29:17.38 ID:wiKzD0kl0
アベ災害と呼ぼう

422 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:29:19.79 ID:3cIKaboR0
年金運用も大損ぶっこきで、今度はジャンク債にぶっ込むとか言い出してるけど誰か止めろよ
完全に負けこんで一発逆転狙うギャンブラー状態だぞおい

423 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:29:20.63 ID:FRSxUkEV0
>>384
消費税増税を含めて安倍がやった経済政策の全体がアベノミクス。
そうでないなら、アベノミクスという言葉は全く意味を持たない。

424 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:29:24.06 ID:Zr33wb8z0
いい加減、安倍のバカはやめてくれよ

425 :393:2015/10/01(木) 20:29:32.81 ID:grkn5Ry/0
円高誘導だった
円高ウオン安誘導でトンスルランドの輸出企業大儲け

426 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:29:36.23 ID:LqU/VqEo0
>>381 最近は真性がいなくてなぁ・・・
一昔前まではカルト8割真性2割と言われた物だが・・・
本当に愛国心だけで裏にカルトがあるとも知らないピュアボーイは絶滅危惧種になってしまった

427 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:29:42.09 ID:w4gYiYb20
>>396
安倍と一緒にしたら総統閣下に失礼w
ヒトラーはどうにもならないような失業問題を戦争なんか始めるだいぶ前にどうにかして見せた

428 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:29:54.02 ID:H1VGU6Ll0
>>413
8%でもマイナス成長
10%なら恐慌

429 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:29:58.17 ID:RnBvgaIc0
>>404
反日っていうことは愛国なんだよなw

430 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:29:58.29 ID:9nyzvquu0
>>369
フィリピンなんて近所みたいなもんだし
日本のタンカーは中国が不法占拠してる南シナ海を通ってきてる
ここを抑えられると日本のタンカーは通れなくなるぞ
何も知らん馬鹿はレスするな!

>>371
安倍をナチスと言うなら
どう考えても武力によって領土拡大してる中国の方が遥かにナチスに近いんだが?w

早く馬鹿サヨクは中国批判デモしたらどうだ?
安倍が安保法案可決させたのも中国の軍事化が原因だし

431 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:30:11.32 ID:VFFYUQiQ0
>>357
そりゃおまえらが遊んでたガキの頃から勉強ばかりして東大や京大→官僚にでもなれば平民根性丸出しで好き勝手したくもなるでしょ。

戦前みたいに上級国民しか事実上大卒になるチャンスがなかった頃に官僚になった人とは違うよ。平民は着飾ろうが卑しいものだからな。

432 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:30:15.08 ID:b5XwR0kr0
外需が落ち込むときは内需でしのぐしかない
リーマンショックのときは円高で内需が強かったから、日本は欧米に比べて経済ダメージが小さかった
今回はアベノミクスで内需がかつてないほど弱まってるから、ヤバいかもしれない

433 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:30:21.24 ID:LerrIsaW0
民主党が全部悪い

434 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:30:23.96 ID:ocDLuasA0
お前ら高くジャンプするためにはどうすればいいか知ってるか?
一度しゃがみこんでその反動でジャンプするわけだ
つまりそれがアベノミクス
この道を行けば日本は大丈夫だ

435 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:30:24.79 ID:u4fXJej30
【ロンドン=内藤泰朗】安倍晋三首相は
30日付の英紙フィナンシャル・タイムズに、
「私の『第3の矢』は日本経済の悪魔を倒す」
「私の『第3の矢』は日本経済の悪魔を倒す」
「私の『第3の矢』は日本経済の悪魔を倒す」
と題した論文を寄稿

436 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:30:33.83 ID:Pb2TQ65A0
まあなんにせよ17年4月が日本滅亡の日だ
それまでおまえら思い残すことなく過ごせよ。
特に経理の智子さんはなんとかしとけ

437 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:30:34.70 ID:XxakkIvU0
東日本大震災以来の落ち込みとは、アベノミクスの失敗半端なねーなw

438 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:30:38.27 ID:g9Sho2jHO
一般国民のくせに上級気取りで安倍信者とか平和ボケにもほどがある

439 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:30:41.57 ID:l1pJtpvC0
インフレ目標2%! → 3年経ったけど無理だったわ

党内の対抗勢力潰して再選する前に間違いを認めて自ら責任とれや

440 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:30:42.93 ID:E2U+ijQB0
中国のせいにしようにも、中国よりも失速してるんだから言い逃れできないわな。安倍のみクスっに原因がある。

441 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:30:45.93 ID:qw5jh34e0
まーた実体経済も理解してないマスゴミとブサヨが騒いでる

442 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:30:48.92 ID:Yt0/j7R90
>>418
消費税なしの金融緩和ありで
マイナス成長ってのを見てみたかったな。
どんな言い訳するんだろ?

443 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:30:49.68 ID:lZdMbHAG0
俺がネットをやめただけでこんなにGDPが下がるのか

444 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:30:52.90 ID:+QN+V1lC0
この先生き残るために自分がやれる事はとにかく節約に徹する事だけ
消費しないと益々不景気になるだとかそんなのどうでもいい
そんなに消費して欲しけりゃ消費税下げろ馬鹿安倍

445 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:30:55.62 ID:KTNa2+S50
全ては安部晋三の責任だ!!

446 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:30:57.90 ID:F1nj+1To0
>2
まとめ

・ 民主党政権は「公的年金の積立金を毎年3兆〜6兆円を取り崩す」
  →安倍政権は「2013年に運用益18兆円を稼ぎ民主政権の消費分を積み立て」

・ 民主党政権で株価は11・7%下落 時価総額は46兆円減少

・ 2012年、自民安倍総裁の「日銀発言」で株価上昇し円安進行
  →民主党政権の為替介入9兆円よりコストパフォーマンスが良好すぎ。

・ そもそも民主党は 「円高になれば日本は景気回復する」 と主張し超円高を招いた。
  なぜ消費税10%増税へ暴走したの???
   ↓
★野田政権:GDPや景気動向もマイナス続き、超円高・株安・デフレ爆進だけど『消費税増税』を世界公約!
http://i.imgur.com/kfdq9AY.jpg
http://i.imgur.com/ZBNb9Vh.jpg

★駄目すぎ民主党野田政権 =就業者数が酷い・・・賃金すら払えない状況が増えていた
http://i.imgur.com/4mjBj7T.png
 ・製造業の就業者51年ぶりに千万人割れ 
 ・100人以上雇用する工場閉鎖は全国27都道府県に及ぶ 
★正社員の求人倍率: 民主政権[ 0.48 (H24年)] →安倍政権[ 0.68 (H26年)]
http://i.imgur.com/0d8bAnW.jpg
  ( ※実質賃金低下と非正規社員の増加は団塊世代の大量定年が影響)

■安倍政権
・13年4月以降、総雇用者の所得がプラスに
・人手不足が深刻化し、正社員登用やパートやバイトの時給を上げる奪い合いに
・14年1〜3月期長期失業者、4年ぶりに100万人を下回る
・倒産件数も減少〜14年11月は1990年(バブル期)以来の低水準に

447 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:31:13.30 ID:SjEcOorn0
ID:grkn5Ry/0 ID:r0gAPxgO0

残念だよ、実に残念だ。
今週号の週刊プレイボーイで専門家(爆)が
自公安倍政権が、平和安全法発動で、
今年、2015年内にも開戦するフラグを派手にたててた。
だから、数週間後には、
平和安全法制施行で、自衛隊わが軍はシリアーイラクへ
IS征伐 国際平和治安維持武力行使で出動な。

ああ、駆けつけ警護任務開始で、南ス―ダンで
ヒャッハーモヒカン黒人ゲリラとの本格戦闘開始
ってのもあるぜwwwwwwwwww

週刊プレイボーイで、いろんな紛争地帯を見てきた専門家

「まあ、さすがに、平和安全法制が施行されても、
すぐにイラクやシリアへと自衛隊が、
国際平和治安維持武力行使派兵は、されないだろう」

448 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:31:17.85 ID:JiGDSHRX0
>>423
財務省がむりやり押したんでしょう
それを押し戻すのに失敗したんだよね
それが安倍の大失敗で満足ですか?

449 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:31:19.43 ID:jb+xqnkN0
成金は迷惑だからドバイにでも住んでくれよ。
下ばかり見てないでもっと広い世界で向上してくれよ。
頼むよほんと。。。

450 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:31:37.22 ID:Or+o7qEz0
>>441が反日ブサヨ

451 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:31:49.71 ID:r0gAPxgO0
>>422
3ヶ月で10兆円も飛ばしたら
取り戻すにはギャンブルにかけるしかねえからなw
年金使ってギャンブル始めちゃったのよね
運用してるのは役人じゃないから節度がない

452 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:31:51.79 ID:2fdswQg90
>>393
人口ピラミッドくらい見ようや

453 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:31:54.37 ID:ig9b9MsS0
>>226
そのわりに、消費税増税の元凶になってる内閣府モデルやプライマリーバランスに対しては
何も言わなかったり擁護したりするんだよなw
どっちも竹中が導入したものだからなー
竹中のブレーンである洋一は突っ込めないわなw

454 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:32:12.92 ID:g9Sho2jHO
経団連の養分
日本会議の鴨

455 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:32:15.21 ID:nVLbD8590
株の配当金も累進課税にすれば消費税なんか上げる必要ないんだけどな。

456 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:32:27.40 ID:o6DwsHBp0
いまだに構造改革とか民営化、消費税増税とか言ってるアホがいるからな。
リセッション入りするのは、当たり前。

457 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:32:30.79 ID:+XVa8s+x0
トリクルダウン理論 【とりくるだうんりろん】知恵蔵miniの解説

経済学の理論の一つで、「富める者が富めば、貧しい者にも自然に富が浸透(トリクルダウン)する」との考えを主軸とする。
1714年に刊行されたイギリスの精神科医・思想家であるバーナード・デ・マンデヴィルの主著『The Fables of the Bees: or, Private Vices,
Public Benefits』(邦題『蜂の寓話―私悪すなわち公益』、法政大学出版局) がこの考え方を示した最初のものとされる。

国家や経済界などマクロレベルでの富の拡大が貧困改善につながることは立証されていないため「トリクルダウン仮説」とも呼ばれる。
「富裕層の所得が高まるだけ」「先進国には通用しない」「富が下から上へ流れる状況を想定できなかった時代の理論」など、批判も多い。

「格差社会と言いますけれど、格差なんて当然出てきます。仕方がないでしょう、能力には差があるのだから」ザ・アール 奥谷禮子

「格差杜会に私が薦める処方箋は、教育にもっと投資して、非熟練労働者を少なくすることである。
 …累進課税をもっと徹底させ、低収入の人からあまり税金を取らないことだ。」 J・E・スティグリッツ

458 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:32:36.00 ID:9nyzvquu0
>>396
TBSは喜んで安倍を
ヒットラーとかナチスに例えてるぞw

ニュース23とかサヨク番組と代表のサンデーモーニングとかな

何回ナチスやヒットラーに例えたかわからんくらい見てるわ
横にヒットラーに一番似てるアホ岸井がいるのにだw

459 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:32:36.14 ID:qekK58Dq0
天気悪かったもんなあ

460 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:32:36.77 ID:LerrIsaW0
GDPはインチキ

461 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:32:39.56 ID:Hp+gLFmG0
>>379
これ、一般庶民には円高のが利益が大きいからな。

賃上げするならともかく賃上げ無しで円安とかまさに庶民殺しとしか言いようが無いw更に消費税増税のダブルパンチだし。

462 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:33:07.61 ID:ACeGp5e20
【朗報】来期よりマシ

463 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:33:08.88 ID:243M4OVO0
>>455
それと公務員給与削減3割削減な

464 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:33:14.46 ID:lZdMbHAG0
リーマンや震災並みのおちこみ
増税はやめてほしい

465 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:33:15.97 ID:LqU/VqEo0
朝鮮とズブズブなのに朝鮮と戦ってるフリの
エセウヨクソカルト売国奴ネット工作員の皆さんお疲れ様です。
最近は「日本会議」とやらで頑張っておられるそうですね・・・
このネットのご時世すぐにばれて既にフロント団体衣替え必要かと存じますが・・・
普段はやたらチョンに厳しい皆さんですが
↓の事はこれからのレスもスルーしていくでしょうね・・・
いやむしろ攻撃してくるクソカルト失礼偽造愛国者売国奴がわいてくるでしょうね・・・。
■国際勝共連合

目的 共産主義思想の誤りを啓蒙し、代案を示し、その打倒を目指す
位置 親米保守
親韓
反共主義
宗教右派
公用語 日本語
会長 太田洪量
重要人物 岸信介(支援者)←統一協会日本支部第一号を自宅の隣に持ってきた人
安倍晋太郎       ← 
安倍晋三       ←
(以上3名は一族)
笹川良一(支援者)  ←朝鮮名の戸籍ネットでみられます。
児玉誉士夫(支援者) ←朝鮮の親戚の元で少年時代を過ごし、右腕は鄭建永〈チョン・ゴニョン〉
久保木修己(元会長)
梶栗玄太郎(元会長)
設立者 文鮮明             ←←←←←←←←←←←←
関連組織 世界基督教統一神霊協会(統一教会)  ←←←←←←←
世界日報 (日本)
世界自由民主連盟(WLDL)
スパイ防止法制定促進国民会議

https://youtu.be/jtNwsD8uraE?t=1148

466 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:33:23.48 ID:uo6IaZZD0
>>422
年金運用はトータルで数十兆プラスになってんだけど?
事実をねじ曲げてでもアベノミクス失敗って風潮を作りたい連中が必死すぎるんだよなぁ

467 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:33:23.72 ID:P2kLAemj0
>>418
馬鹿は黙ってろ

468 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:33:31.09 ID:mRvNOUll0
お前ら次も自民に入れるの?

469 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:33:32.67 ID:jizHnj/A0
>>422
韓国が外貨準備金を中国国債に突っ込んだ時にはニュー速+では誰もがあざ笑っていたな
それについてのネトサポのアクロバット擁護はまだかな?

470 :安倍チョンハンター:2015/10/01(木) 20:33:33.46 ID:7BMjJapr0
>>408
民主党が結果が出なかったとしたら

それは長年の自民党政権の膿ではないのか?

471 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:33:33.60 ID:wjAKbdNe0
ジャジャジャジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアーップwwwww

472 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:33:35.73 ID:ZnBcfwaX0
>>242
いや、池田勇人を目指すこと自体は間違ってないし、むしろ目指すべき。

あまりよく知られていないが、安倍の経済のお手本は池田勇人の経済ブレーンである
下村治なんだな。第1次政権の時も、最近も下村に触れてる。
個人的には池田勇人は戦後最高の総理だと思っている。

安倍は所得税の最高税率も上げたし、相続税率も上げたから、(小泉はどちらも下げた)
そこは高度成長時代に近づいて、良いこと。でも消費税増税は大失敗だな。


下村治と安倍晋三首相の経済思想の近さ
http://ironna.jp/article/771

473 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:33:40.87 ID:nbPCENfy0
>>254
そんなことしたら法人税下げられないでしょー

ニッポンの借金はこう減らせ! 法人税を半減せよ!
http://diamond.jp/articles/-/4085
竹中平蔵

474 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:33:57.43 ID:9nyzvquu0
>>402
お前は裏に居座ってる財務省を理解してからレスしろ!

消費増税押し進めてる財務省に政治家がなぜ反対出来ないか理解できてないだろ

475 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:33:59.10 ID:2fLWc2zD0
ロイターって日本でいったら、どこ新聞なん?

476 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:34:17.23 ID:r0gAPxgO0
>>459
内需は底堅いんだけど輸出と設備投資が大幅に低下してんのよ
輸出は中国がらみ
設備投資は中国への輸出が縮小した分新しく設備投資しても売り先がなくなったんでやらない
中国経済の悪化が一番の原因

477 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:34:18.17 ID:H1VGU6Ll0
>>467
まだいたゴキブリリフレ派w

478 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:34:28.15 ID:hhd91fMT0
>>446

>・ 民主党政権で株価は11・7%下落 時価総額は46兆円減少

その前の安倍麻生で株価は何%下落したの?

479 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:34:30.75 ID:m/GW9RP60
>>459
去年も同じ言い訳してましたね

480 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:34:34.21 ID:243M4OVO0
>>71
■ GDP計算方法を変更
研究開発費も加算 16年新基準、3%水増しへ
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO55226730Q3A520C1NN1000/

これ保存推奨

481 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:34:52.28 ID:lZdMbHAG0
今は景気が過熱してるから金利を上げないとだめな時期だよ

482 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:35:04.70 ID:10cgRe1D0
>>474
自民党だからだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

483 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:35:10.30 ID:9X1ZZnxG0
>>297
ねーねー、なんで竹中平蔵が日韓トンネル推進イベントに参加してんの?
どういう関係なの?

484 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:35:10.81 ID:P9c42mS30
しかし橋本増税と同じ動きしてんな
時間がたつほど回復どころか悪化していく・・

485 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:35:17.63 ID:jizHnj/A0
>>466
すでに利益の半分が吹っ飛んだ
通貨安による影響を計算に入れたらトータルでマイナスになるまで秒読み段階だぞ

486 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:35:29.41 ID:243M4OVO0
>>482
正解w

487 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:35:32.12 ID:FRSxUkEV0
>>418
リフレ派でも国土強靭派でも消費税を5%に戻せと言ってる人はそこそこいるだろ。

488 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:35:35.00 ID:JjEw/24l0
企業が一斉に価格みんなで上げれば怖くないで
物価5%上げたのが政府の想定外だったと思うよ
もうどうしようもないけど

489 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:35:38.08 ID:oEh7AVPL0
今日も変な政治家が追加緩和とかいってたがそんなにシャブ打って大丈夫なのか

490 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:35:39.46 ID:w4gYiYb20
>>480
大本営はほんとすげーなw

491 :393:2015/10/01(木) 20:35:40.74 ID:grkn5Ry/0
>>476
中国は賃金上昇で「世界の工場」が維持できなくなった
G7は遠い夢だった
しかし代わりはいくらでもいる

492 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:35:41.02 ID:6kFgpvHi0
>>422
いやまだ序の口だぞ
この後おそらく運用割合を増やし始める
完全にケツの毛まで毟られるパターンだよ

493 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:35:52.62 ID:VCHYTCbi0
でも結局国民が悪くてバカなんだよ。
どこの国だって保守政党とは企業と金持ちの味方。
こんなの基本中の基本の知識なのに、それさえ飲み込めなくて
自民党に貧者の味方になれと言ってる馬鹿な国民がw

英国で労働党選挙で強硬な左派を自認する党首が圧勝で選ばれたろ?
労働者の圧倒的な支持で。

でも日本人は、企業と金持ちの味方の党に労働者のみかたにもなれと言うww

日本人がバカなんだよ。

494 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:35:52.84 ID:+qAnZ4dsO
安倍の机上の空論とは裏腹に日本は「1億総節約社会」へ

495 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:36:04.20 ID:Pb2TQ65A0
↓こんなこと言ってる訳だが、どこが期待できんの?

「ドリルだ。私がドリルでなんとかする!」

これで経済なんとかなるとか思うのか?
もはや病院に行ってもらった方がいいレベルだが

496 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:36:20.99 ID:H1VGU6Ll0
>>476
> 内需は底堅い
甘いな。すでに家計消費支出がマイナスに転じてる。

497 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:36:44.62 ID:jk83SpBz0
なーんか、アベノミクスがうまくいかないのにかこつけて
必死に「民主党政権時代はよかった」みたいなコメントしてる人がいるなあ
それはさすがに説得力がなさすぎるw

498 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:36:46.27 ID:151Lu3P90
安倍だもの

499 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:36:52.92 ID:zHdImmmG0
昔の経営者みたいに人情も優しさもなく自分の利益しか考えない人が多いからどんなに儲かってもトリクルダウンなんて起きるわけないだろw

500 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:36:58.33 ID:VFFYUQiQ0
>>468
政策関係なしに野党に入れるよ。
2/3の抑止力が効かないと自民も民主もどこの党もやりたい放題するからな。

日本にとってベストなのは自民党が与党かつ議席の2/3以下の状態なのは間違いないからなぁ。

501 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:36:58.86 ID:lZdMbHAG0
>デフレで喜ぶ人
>お年寄りニーとなまぽなど
これを書いてた人いたな

502 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:37:12.60 ID:q+5ooyFt0
>>304
鳩山は一応お勉強は出来たし研究者としては優秀だったようだが、
安倍は・・・・・

503 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:37:13.67 ID:m/GW9RP60
ネトウヨ「GDPはインチキ!」

504 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:37:21.19 ID:JH2bhd900
>>472
人口減の時代に高度成長真似してどーすんだとw

505 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:37:26.97 ID:8pSIUMUc0
研究開発費もGDPに加算 16年新基準、3%押し上げ
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO55226730Q3A520C1NN1000/

これで成長してるように見せて安倍はまた庶民を騙すんですね

506 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:37:38.17 ID:7iiY8z6K0
>>1
ネトウヨ 「コリア安倍チョンGJだね! 谷深ければ山高しのように、今は日本をどん底にし、将来の栄光を掴み取ろう!」
チョン  「コリア安倍チョンGJだね! 自然災害並みの打撃をジャップに二度も与えるなんてかっこいい!」

507 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:37:52.80 ID:Orn76vop0
ザイムショウガーw、ミンシュガーw

508 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:38:03.54 ID:jizHnj/A0
>>472
所得倍増計画はサラリーマンの給料の底上げから始めたんだが
安倍の大企業優遇政策のどこが同じなんだよ

509 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:38:14.43 ID:ELEuNMSW0
賃金指数である
毎月勤労統計の8月速報値は10月5日だね。

ワクワク

510 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:38:17.80 ID:P9c42mS30
3%のときだけだったよな 数年で戻したのは。
5%の時は影響が永遠に続いた。8%は恐らく無限。
10%?ぞー

511 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:38:17.87 ID:10cgRe1D0
>>495
悪事は隠蔽できただろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
小渕優子知らんのか?

512 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:38:19.43 ID:meOhmY+H0
         /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
        /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ  【米国が最低賃金を時給15ドル(1800円)に引き上げ】
       /::::::==       `-::::::::ヽ   
       |::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l   
       i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!  アベノミクス好景気(笑)の我が国はたった700円
       .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i     
       (i ″   ,ィ____.i i    i //   
        ヽ    /  l  .i   i /      すべての国民が苦しむ日本へ     
        lヽ ノ `トェェェイヽ、/´       
        |、 ヽ  `ー'´ /        
    /\/ ヽ ` "ー−´/、            この道しかないwww

513 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:38:24.06 ID:CEr1Mvur0
>>463
んな公務員給与削減とか
財務省の国の借金(笑)なんていうデマゴーグに乗っかってる時点で
緊縮増税路線の安倍政権を叩く理由なんてないんじゃないの・・・

514 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:38:28.60 ID:E2U+ijQB0
誰か安倍に大量の天ぷらを食わせて下○退陣させてやってくれ

515 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:38:30.66 ID:w4gYiYb20
経団連がどういう連中か、なんとなくでいいからイメージできてる国民てどれくらいいるのだろうな?
そして、その経団連にキンタマを握られている自民党
そういうことがなんとなくでいい
感じ取れているのだろうか?
有権者のみなさん

516 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:38:30.88 ID:JjEw/24l0
普通に大企業を倒産させる民主党とは、比べられないだよな
普通考えられないけど大企業が傾き、へたすりゃ倒産が普通に起こってた
民主党の方が相当異常だと思うけど

517 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:38:35.32 ID:fX4QN2um0
>>493
うん、でもイギリスの労働党は
尖閣や竹島を中韓に売り渡すどころか進呈しようとする
日本の野党は全く別物だよね?

労働とはイギリス人のための政党
民主党は中韓のための政党
その差だよwバレてんだから往生際よくしろよw

518 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:38:37.78 ID:izSD3tZz0
>>497
民主党政権と比較して今の方がいい部分ってどこ?
妄想じゃなくてデータで証明出来る事でさ

519 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:38:38.83 ID:w9oJ+kMS0
アベノミクス3本の矢www

520 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:38:39.01 ID:P2kLAemj0
>>477
死ねつってんだろ馬鹿ちょん
経済のいろはのいもわからないなら黙ってろ

521 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:38:41.17 ID:v3wGNjxE0
>>366
リフレ基地外はいいかげん目を覚ませや
去年の追加緩和はもう大失敗だっただろ

522 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:38:56.02 ID:lZdMbHAG0
白川の再評価
毒入りバレンタインが効果をあらわした

523 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:39:01.33 ID:72eB71lD0
【政治】安倍首相「一にも二にも三にも、私にとって最大のチャレンジは増税、増税、増税だ。ドリルの刃になる」

524 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:39:05.72 ID:hhd91fMT0
>>497
今と比べたら生活はよっぽど楽だった。
ここ十数年で可処分所得が一時的に上がったのはこの時だけだわ。
高校生の子供二人いたし。

525 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:39:32.50 ID:qekK58Dq0
円は二度と強くならないと思うんで、欲しいもの買いまくってる。
今年は個人輸入だけで200万くらい使った、あと100万程度は使うなあ。

526 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:39:39.95 ID:ZnBcfwaX0
>>287
よく誤解されているんだが、円安でも大して物価は上がってないんだな。
増税分が上がっただけ。増税分を除けばほぼゼロ。

大体、価格って輸入品ばかりじゃないし、サービスだってあるから。

527 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:39:48.31 ID:qK/7cbiF0
>>368
まさかあれより下があるとは思わなかったよ
しかもよりによって愛国者ヅラしてる安倍とはね

528 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:39:51.71 ID:VCHYTCbi0
>>517
そこは戦勝国と敗戦国という決定的な違い。

日本が置かれた地位は、日本人の問題解決能力に余るんじゃないかと心配。

529 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:40:03.42 ID:fX4QN2um0
リフレ政策は間違ってないだろw

増税が間違っているだけでw

530 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:40:04.28 ID:7y4j2aLu0
ネトサヨ「経済統計はウソツキ!」ですか。
こちらは経済を心配しながらも、サヨクさんの頭も心配しています。

531 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:40:09.86 ID:U39PGdwc0
ネトウヨ「GDPはチョン」

532 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:40:11.76 ID:10cgRe1D0
>>508
一方安倍は公務員の給料底上げから始めたwwwwwwwwwwwwwwww

533 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:40:14.30 ID:lWGJFqfC0
やったね安部ちゃん

534 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:40:15.04 ID:lZdMbHAG0
みんす党が金融緩和を始めたんだよ

535 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:40:15.68 ID:151Lu3P90
肉屋を支持する豚のせい

536 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:40:25.89 ID:9nyzvquu0
>>386
リフレ政策は、そんな抽象的なもんじゃない

簡単に説明すると
お金の価値を下げて国民にお金を使いやすくする政策だ

通貨の価値が下がるので物価は当然上がる
物価も上がるけど、労働力も企業が買ってるので賃金も遅れて上昇する

賃金はどうしても社会構造上、最後に上がるので
どうしても物価よりも1年から2年遅れて上昇する

そんな人々の期待だけを上げるみたいな抽象的なもんじゃない

現にアメリカはリーマンショックからほぼ金融緩和のみで景気回復してる

日本の場合は、馬鹿財務省のおかげで
金融緩和のアクセルと消費増税というブレーキを両方してる状態

これでは、ブレーキの方が早く表面化するので景気は悪化する

537 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:40:27.26 ID:IARRyOxz0
>>513
増税分の殆どが公務員給与な訳だが?

538 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:40:36.59 ID:i9BGduvH0
>>459
中国経済不調から不景気予測してんだろ。
中国共産党中枢も馬鹿ばかりってバレたから

539 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:40:39.75 ID:Fsv1lJoC0
どうするんだよ
なにがアベノミクスだよ
あべのゲイなのか

540 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:40:39.96 ID:tWTJRa5H0
>>474
倉山満とか信じてるタイプ?

541 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:40:53.29 ID:H1VGU6Ll0
>>520
安倍がリフレ派に経済のイロハを教わった結果がこれだよw
人をチョン呼ばわりとかしてんじゃねぇぞゴキブリw

542 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:40:55.99 ID:HQ5SeI0J0
>>297
なんで否定する必要があるんだ?
俺は統一教会を反共運動の同士として評価しているぞ。

543 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:40:57.72 ID:sQDb31XH0
株価高いのに何でGDP低いの?って
そらおまえ国富が海外投資機関に流れとるからやろw

544 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:41:01.42 ID:72eB71lD0
【政治】安倍首相「一にも二にも三にも、私にとって最大のチャレンジは増税、増税、増税だ。ドリルの刃になる」

【政治】安倍首相「一にも二にも三にも、私にとって最大のチャレンジは増税、増税、増税だ。ドリルの刃になる」

【政治】安倍首相「一にも二にも三にも、私にとって最大のチャレンジは増税、増税、増税だ。ドリルの刃になる」 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


545 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:41:02.54 ID:VOytsqEV0
安保も片付いたし、安倍退陣してくれ

546 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:41:12.03 ID:zQbn8AB30
すべて消費税増税の影響だけど
来年の増税でトドメになるのかね

547 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:41:12.32 ID:+usrmiGl0
借金が多い国は不安ですわ。

548 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:41:25.81 ID:hej5IW5m0
>>1
日本が成長できない直接原因は中国減速と天津大爆発www

549 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:41:27.71 ID:hojM3NNF0
安倍ちょんグッジョブ(・∀・)b

550 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:41:30.23 ID:ko7TJ7H90
>>526

だから、 食料品 や 日用品 の物価が上がっているから庶民の負担感がでかいんだよ。

551 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:41:35.32 ID:ES7+Pl9a0
消費税

これが全て

552 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:41:43.51 ID:JNi5tT2X0
このままでは消費税増税に端を発した
橋龍不況の二の舞は避けられない

553 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:41:44.71 ID:9nyzvquu0
>>482
じゃなぜ、民主党の野田は自ら進んで消費税増税したんだよ?

お前にこれを答えられるのか?

554 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:41:52.76 ID:iySft5PQ0
民主党時代があまりにもひどすぎたんで、安倍さんで我慢するよ。

555 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:41:56.24 ID:VCHYTCbi0
だから>>517もまるっきり何も解ってないよ。
何が反日だ。敗戦国だからだ。
いい加減に目を覚ませ。

556 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:42:02.92 ID:B7XYOqJX0
>>497
公務員給与8%下げたミンスのほうがマシだった

557 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:42:09.75 ID:EyHVUtyI0
「がんばれ だいはつ ぱいざー」が下がったお
ナツイw

558 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:42:11.39 ID:LerrIsaW0
公務員は国を豊かにするから給与を上げた
自民党は頑張ってる

559 :安倍チョンハンター:2015/10/01(木) 20:42:14.37 ID:7BMjJapr0
[デモ割〜安倍クソッタレ再び〜]10.2(金)の「安倍政権 NO! ☆ 1002 大行進」に参加される方には「安倍晋三クソッタレ!」の一言で味玉サービスさせていただきます。http://t.co/2Wjs7YtkjV

https://twitter.com/nabeyokoDGBZ/status/649274348180647936

560 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:42:20.07 ID:XyuvWx010
>>448

山本幸三 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E6%9C%AC%E5%B9%B8%E4%B8%89

リフレ推進派。金融緩和によるデフレ脱却の必要性を主張。アベノミクスの仕掛け人とされる[1]。
自身について、アベノミクスの原案作りに携わった者としての自負があるとしている[2]。

2014年4月の消費増税について「デフレ脱却と消費税は関係ない。早く決めるべきだ」と安倍首相に早期の決断を求めた[6]。
消費増税を先送りすれば外人投資家が日本株・日本国債の売りに走り、株安・債券安・円高を招いて
アベノミクスが市場に与えた効果が「吹き飛ぶ」と主張した[7]。

2015年10月の消費税率10%引き上げについて、引き上げをやめる選択肢はないとの認識を示し、
安倍首相に早期の決断を求めた[8]。山本は「確実に実施すべきだ」と指摘し、
「先送りする理由はなく、早めに決断したほうが政府に対する信認が増す」と述べた[9]。

山本は2014年6月時点では、消費税再増税について予定通り実施すべきと主張していたが、その後の経済指標の悪化を挙げ、
「最大の誤算だった」「極めて憂慮すべき事態だ」と述べ、「180度方向転換せざるを得ないと判断した」としている[10]。

561 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:42:20.37 ID:lbIwKZQn0
とりあえず30歳以上で独身で定職についてない奴は、人権剥奪して強制労働させようぜ
口答えするようなら殴ってでも言うこと聞かせればよい
温いことやってないで、仕事をしない選択肢なんてものはこの世にはないことを体に教え込ませるべき
そうすればGDPはあがるよ
結果そいつがどうなっても社会全体のためにはなってる

562 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:42:21.50 ID:ZnBcfwaX0
>>484
そうなんだ。消費税増税の影響は半永久的に続くからな。
一時的に給付金とか配っても、無意味。


高橋洋一「消費増税の影響を甘く見るな。一時的な経済対策とは訳が違う」(2013年9月)
http://diamond.jp/articles/-/42390?page=2

増税は一時的なものではなく恒久的な措置だから、経済に与えるマイナス効果がジワジワと効いてくる。

563 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:42:31.44 ID:8pSIUMUc0
>>554
今日はサポさんは何時までお仕事なの(´・ω・`)

564 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:42:32.74 ID:En7Hfhi00
売国奴 リフレ派

http://hissi.org/read.php/newsplus/20151001/UDJrTEFlbWow.html
【経済】日本のGDP、2期連続マイナス成長の公算 東日本大震災以来の大きさ★3©2ch.net
568 :名無しさん@1周年[]:2015/10/01(木) 16:55:36.31 ID:P2kLAemj0
>>467
実際に景気よくなっただろ
ボケてんのか

SHINE!

565 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:42:45.88 ID:IARRyOxz0
正にアベの大震災

日本の疫病神だな

566 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:42:48.76 ID:Orn76vop0
>>515
岡田や鳩山というネームバリューは
ちょっと考えれば、財界の顔そのものと分かりそうなものだけど
分からない人だらけなんだよな。

民主も自民も財界がバックであることに変わりはない。

すでに大政翼賛会体制だよ。もはや国民に選択肢などない。

567 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:42:49.25 ID:3cmy83ZLO
公務員の給料と生活必需品は脱デフレ。
これは安倍チョソGJ

568 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:43:09.01 ID:8v+tlD0G0
連続のマイナス成長

完全に終わってます

お疲れ様でした

569 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:43:13.54 ID:Z7H08Lsg0
景気回復なんて簡単だよ

サヨクとチョンを皆殺しにすればいいんだよ

570 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:43:15.43 ID:XMbZ8OcW0
千年に一度の震災レベルと同じ落ち込みって酷くね?

571 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:43:19.05 ID:hej5IW5m0
>>386
お前、リフレがなにか知らないだろ

572 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:43:19.55 ID:lZdMbHAG0
紙きれの企業債権まで買った日銀の異次元緩和

573 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:43:36.19 ID:VCHYTCbi0
>>553
横だけど

つ財務大臣経験者
一度でも

麻生も財務大臣になる前と後で言うことが変わったろ?

574 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:43:41.11 ID:Q6rsmz7y0
外人観光客が増えて爆買いしてくれて大喜びしてるけど
1億2千万の日本人の消費が冷え込んだら焼け石に水にもならないのにアホじゃね

575 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:43:44.24 ID:mRvNOUll0
中国潰れて日本栄えるとかネトウヨ言ってたじゃん

576 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:43:47.25 ID:PYcTYp890
世界不況起こるかな
中国も欧州も調子悪いし

577 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:43:51.36 ID:lpM44RcN0
>>466
今日、マイナスって日経に言われてたけどw

578 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:43:59.04 ID:5zaVE+Jq0
>>542
日本人妻返して><

579 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:44:02.79 ID:i4MTunSc0
海外に景気よく金ばら撒いてるんだもん良くなるわけがない
もう詰んだ!

580 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:44:07.60 ID:IARRyOxz0
>>569
つ精神科

581 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:44:10.76 ID:NXnW9bWf0
消費税も下げ
地方公務員の給料も下げ
派遣社員奨励
減税誘導もしなかった

馬鹿チョン安倍だろ

※安倍=統一教会=韓国系キリスト教カルト=韓国KCIA=CIA=アメリカ政府=ユダヤ資本

582 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:44:16.66 ID:CEr1Mvur0
>>518
そもそも民主党の経済政策なんて財務省主導の緊縮増税とアメリカ言いなりのTPPと自民と殆ど同じでしょ
経済状態こんなでも消費増税に文句もないし結局奴らも財務省とアメリカの言いなりになるだけ
AIIBに参加しろとか言ってるの見るとミンスの方がヤバイんじゃね

ミンスの方が良かった言ってんのはミンスの経済政策自体知らないんじゃないの?

583 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:44:17.15 ID:i03aY32I0
明日発表の8月家計消費次第だな

584 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:44:23.00 ID:L/e6ZZF50
全部アメリカやし
戦争の為 選挙の株主アメリカと自民で組み全国で選挙を行った そして不正選挙決定的動画w
https://www.youtube.com/watch?v=VElG6ODCnFU

ぜ〜んぶアメリカ
http://s.maho.jp/homepage/52ba25c70bdf78c9/

ばかどもに

スノーデンはNSA文章公開し「アメリカとイスラエルが作った」
http://blog.goo.ne.jp/yamanooyaji0220/e/85a31696268138b23375f8a7f6d96745 

パキスタン新聞で捕まった幹部がアメリカから資金援助と供述 
http://japanese.ruvr.ru/news/2015_01_29/282535273/

ISISの複数の支配地域にアメリカが支援物資を投下していることを示す確かな文書を手にしている」国営イランラジオ記事
http://japanese.irib.ir/news/commentaries/item/52108

詳しくは
http://s.maho.jp/homepage/52ba25c70bdf78c9/
1985年 日本航空123便墜落は 軍 自衛隊の無人標的機(ミサイル)が突っ込んだ アメリカ軍が撃墜 他

http://s.maho.jp/homepage/52ba25c70bdf78c9/

585 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:44:29.46 ID:YmisKoKY0
ありがとう増税
さようなら日本

586 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:44:37.40 ID:QoLSTnu/0
人口減少期なのに安倍政権はよくやってるよな
雇用なんて20数年ぶりの増加だし民主だったらと思うとゾッとする

587 :安倍チョンハンター:2015/10/01(木) 20:44:49.36 ID:7BMjJapr0
>>583
家計調査明日か

楽しみ

588 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:44:53.20 ID:nclGpdw6O
>>499
2000年以降、そんな企業トップが増えたよね。
売国奴竹中平蔵の手引きで、外国人投資家に株を買われたのが大きい。
メディアも物言う株主とか煽った結果、非情で強欲な外国人投資家に文句を言われるから儲けを従業員ではなく、株主に回すようになってしまったり、内部留保などで会社に金を溜め込んだりさ。

589 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:45:00.18 ID:10cgRe1D0
>>553
参議院は捻じれてたから出来たんだよねwwwwwwwwwwwwwww
三党合意を飲まされたノダwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

590 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:45:04.48 ID:XMbZ8OcW0
震災ショックは自然災害だけど
今回のショックは人災ってことだよね

千年に一度の人災ってことだよね

591 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:45:17.48 ID:zQbn8AB30
麻生総理、中川財務金融大臣のときの政策が4年続いてたら、デフレ脱却と景気回復してただろうなあ。
待ってたのが民主党政権の地獄の3年間だったのが日本人を殺したと言っても良いのでは?

592 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:45:18.11 ID:8v+tlD0G0
>>570
安倍が千年に一度レベルのバカ総理ってことだろ

江戸時代を凌駕したんだよ 安倍は

593 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:45:18.89 ID:xDXQ+oUY0
ネトウヨはどう責任取るの?

594 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:45:20.62 ID:V3krQpoa0
年金溶けるwwwwwwwwwwwwwwww


http://www.nikkei.com/article/DGKKZO92283100Q5A930C1EN2000/

 約140兆円の公的年金を運用する年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)は、7〜9月期の運用成績がマイナスになったもようだ。
世界的な株安が響いた。運用損となるのは、2014年1〜3月期以来、6四半期ぶり。

 野村証券の西川昌宏チーフ財政アナリストの試算によると、GPIFの7〜9月期の運用損は9.4兆円だった。内訳は海外株の運用損が4.3兆円で、国内株は同5.1兆円。

595 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:45:23.90 ID:u/A/YkDA0
>>574
その通り。日本人の個人消費は300兆円、中国人消費は5000億円。
どっちを大事にすればいいのか誰でもわかる。
それなのに安倍は、円安にして個人消費を減らしてる。
基地外の所業。

596 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:45:25.59 ID:P9c42mS30
>>562
しかも今回の8%は傾斜角度が深い。それこそ近隣諸国紛争で需要拡大を待つぐらいしか
道が無い。

597 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:45:27.09 ID:KHsVRfx60
>>514
どうせ病気も嘘だよ

598 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:45:32.17 ID:P2kLAemj0
>>521
日本以外はどこの国もそうやってんだよ
インフレにして借金を目減りさせるのが正解なの
なのに財務省は金利上昇を恐れて増税でブレーキを踏んだわけだ

599 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:45:38.74 ID:72eB71lD0
安倍首相「一にも二にも三にも、私にとって最大のチャレンジは増税、増税、増税だ。ドリルの刃になる」

増税
チャレンジ東芝
ドリル小渕

三本の矢

600 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:45:39.37 ID:sQDb31XH0
バカウヨどもが中国経済が失速してきたって嬉ションしてたのに
日本も終わっててワロタ

601 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:45:51.64 ID:U39PGdwc0
【年金】GPIF、マイナス運用か 7〜9月期の運用損は9.4兆円の試算
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1443697378/

602 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:45:56.32 ID:LerrIsaW0
自民党は努力した結果、日本国民は輝きだしている
今はGDPは関係ない

603 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:45:58.26 ID:Q9h8LOra0
>>553
何で安倍は自分の責任で増税するって言ったの?景気条項は?

604 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:46:02.97 ID:2fdswQg90
安倍よりスターリンの方がマシだと思う

605 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:46:04.77 ID:ZqhuGq460
>>586
雇用増加してるのに、GDP減ってるのか

606 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:46:08.10 ID:i03aY32I0
>>577
前期は15兆勝 ってたんじゃなかったっけ?

607 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:46:14.54 ID:wN+PQ+8O0
アベノミクスは順調に日本を破壊しているな

608 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:46:18.77 ID:zyirYc290
ごきぶり安部晉三の活躍

消費税増税5%→8%→10% (目標は25%)
所得税増税
住民税増税
相続税増税
固定資産税増税
贈与税増税
退職金の住民税控除廃止
年金支給0.7%減額
国民年金料引き上げ
厚生年金保険料引き上げ
高齢者医療費負担増
診療報酬引き上げ(医療費値上げ)
国民保険料高齢者引き上げ
40−64歳介護保険料引き上げ
児童扶養手当減額
石油石炭税増税
電力料金大幅値上げ
高速料金大幅値上げ ETC割引縮小
自動車重量税増税
軽自動車税は1.5倍に値上げ
タバコ5%増税
NHKの受信料UP
公務員給与減額停止
配偶者控除見直し
赤字企業への外形標準課税
法人税減税 財源に配当や売却にかかる税率の引き上げ
年金支給開始年齢の引上げ
企業側の非正規雇用規制緩和(実質賃金の低下)
復興特別法人税は廃止。一方、個人の復興特別所得税は25年間、復興住民税は10年間に渡り徴収
年金支給額減額
雇用保険等の社会保障費減額
2割減額されていた議員歳費は元の金額に戻る(月額137万円+100万円(通信費)+65万円(事務費)と政党助成金、政治献金等)
移民1000万人受入れ(格安人件費導入による雇用圧迫)
知的所有権を従業員から無条件で企業が剥奪
国内冷遇 外国人優遇 観光客の消費税の免税対象拡大
パチンコ税導入予定
携帯電話税導入予定
第三のビール税増税予定
消費税8%にしながら外国人観光客には消費税を免税
年功序列廃止(公務員は温存)
残業代カット(高額所得者)
公共事業のバラマキ
ブラック企業の放置
定年70歳引き上げ、高齢者の酷使。
長時間労働・サービス残業の放置
政党助成金温存
私学助成金温存

参議院温存

609 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:46:19.71 ID:ofyRxts00
↓ここから・・
★経済悪化⇒失業・倒産・消費税導入・増税
非正規・自殺が増加

国民所得減少⇒結婚・人口も減少⇒少子高齢化⇒移民1000万人

GDP減少

税収減少

財政悪化

米国「我々は日本の消費税増税を応援しているw」⇒★へ戻るを繰り返す


※米国「我々は日本の消費税増税を応援しているw」
http://desktop2ch.org/news5plus/1327026100/


「全体戦争の今の時代に於いては、経済は、政治と戦争の基本的武器である。

最も経済効率の高い戦法は、常に、あらゆる方法で、その国を経済的沈滞――不景気に陥れることである」

スイス政府編纂『民間防衛』より

※米国「我々は日本の消費税増税を応援しているw」

610 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:46:21.32 ID:yjRDrcux0
>>566
そんで財界と外圧が組んで日本を食い物にしてんだよな

611 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:46:22.89 ID:8pSIUMUc0
>>586
正社員が減って非正規が増えて数字上は良くなったように錯覚するマジックをホルホルするサポ

612 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:46:24.06 ID:hojM3NNF0
ゲリノミクス ○| ̄|_=3 ブッ  ●

613 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:46:24.83 ID:tloSItZK0
>>519
日本人を射るための毒矢だったな

614 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:46:26.57 ID:u/A/YkDA0
>>582
アホか?民主党は円安にしてインフレを起こそうとはしなかったぞ。

615 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:46:27.36 ID:ahT1cP010
景気が拡大しても国民の生活は貧しくなる
今までの経済常識が通用しない時代が来た
http://toyokeizai.net/articles/-/82129

「景気が拡大する」=「国民生活が向上する」
「GDPが増加する」=「国民生活が向上する」
「失業率が低下する」=「国民生活が向上する」
「企業収益が拡大する」=「国民生活が向上する」
「株価が上昇する」=「国民生活が向上する」
少なくとも1990年代半ばまでは、これらの定式が成り立っていました。
しかし、2000年以降の経済データを子細に見ていくと、
この定式はもはや成り立たなくなってしまいました。
これは、世界経済のグローバル化と株主資本主義の行き過ぎに起因するものと考えられます。
たとえば、2000年以降もアメリカのGDPと企業収益は拡大基調を辿ってきましたし、
株価も右肩上げりを続けてきました。ところが、国民の実質賃金は低下傾向を抜け出せず、
国民の生活は疲弊の度合いを強めてきたのです。
おまけに、経済格差も史上最悪のレベルにまで拡大してしまいました。

リフレ=アベノミクスとは非伝統的経済手法であり既存の経済常識を破壊する
にもかかわらず「株が上がり失業率も低下したので国民生活は必ず向上する」と
リフレ派は自ら破壊した経済常識をを用い正当性を主張している
これが連中によるペテンの正体であり 未だに多くの国民が欺かれてしまっているのだ

616 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:46:37.08 ID:phYdmKFY0
安部政権を叩いてるのはチョンとマスゴミだけ
景気は良くなっている実感できない奴は努力が足りないだけ
景気回復には時間がかかる大企業が潰れたら中小もダメになる
民主党政権なんてありえない

こんなとこでいいっすかw

617 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:46:39.53 ID:lZdMbHAG0
>円安になれば韓国や中国が困ると誰かが言ってたけど

日本はもっと困ったなw

618 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:46:46.63 ID:PN1M8H3v0
>>358
どう考えても順番逆だろ馬鹿

619 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:46:50.55 ID:i03aY32I0
>>587
一応7月は前期比0.7プラスだったよな
これで同じように伸びてくれるとどうにかマイナスは逃れるはず。

620 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:46:56.68 ID:+QN+V1lCO
日本を滅ぼす悪魔とは財務省か?

安倍さんは、よくやっている
安倍さんだからこそ、ここまでに抑えておける
ってかばわれるが
少し前まで、驚異のV字回復するって吹いてたのになあ

621 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:46:58.53 ID:6BSWSSRu0
海外で売り込みしようにも魅力的な日本製品なんか存在するのか?

622 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:47:01.67 ID:CEr1Mvur0
>>537
で、公務員給与削減された分が他に使われると思ってんの?
使われないよ

ルサンチマン煽られて公務員給与削減なんて緊縮財政に賛成してる時点で
増税にも賛成してるようなもんだよ
財務省の思う壺

623 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:47:07.97 ID:fX4QN2um0
安倍が考えてるのは日本の存続ではなく
自民党の存続ねw

でも中韓に日本人の生命財産を進呈するのが党是の
ミンスや共産よりちょっとだけマシなんだよw
だから自民にしょうがなく入れるしかないんだよ

624 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:47:14.75 ID:RAqgsmnr0
民主党政権の低成長と批判してたのはなんだったのか

625 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:47:15.96 ID:Z7H08Lsg0
景気なんてマインドの問題だからな
必死で足を引っ張るチョンとサヨクを殺せばOK

626 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:47:20.62 ID:9dD2hUHL0
安倍「GDPマイナスマイナスうるさいから計算方式変えちゃえ!」

だってさw

627 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:47:26.41 ID:H1VGU6Ll0
>>598
普通は景気を良くした結果、ディマンドプルインフレが自然と起こるもんなんだけどねぇ
こっちが正解だと思うぞゴキブリさんよwww

628 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:47:27.35 ID:7y4j2aLu0
>>603
景気事項は無意味と唱えたのは野田佳彦。
そのため、総選挙で信を問うしかなかった。

民主党の責任なんだよ。

629 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:47:29.60 ID:x5Vf4zKF0
2ちゃんプレミアムって笑える
ウザい広告を消す
ぽまえらのせい
過去ログ
必要ない
書き込み規制
ぽまえらのせい
儲けるために
わざとうざくしてんだな〜

630 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:47:33.41 ID:OndXI2Yg0
なるほど、失政は震災をも凌駕する、か

631 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:47:34.76 ID:JjEw/24l0
原因は、消費税増税なんの確定なのだろうけど
諸費税を減税や撤廃が自民だろうが民主だろうが絶対に無くならない以上
どうしようもない。民主党だって消費税の増税がこの不景気を招いた
消費税を上げるべきでは無かった。減税撤廃するべきなんて、絶対に言わないだろ

632 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:47:36.38 ID:En7Hfhi00
http://hissi.org/read.php/newsplus/20151001/N3k0ajJhTHUw.html

朝から晩まで2ちゃんねる
「民主サポーターズガー」しか言わない低能生粋の売国
SHINE!

633 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:47:36.95 ID:vOw/mKxT0
>>554
リーマン・ショック、東日本大震災と厄災続きだったのにここまでヒドイ数値じゃなかったぞ

634 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:47:39.44 ID:wN+PQ+8O0
>>616
サポのテンプレ漏れてんぞ

635 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:47:48.85 ID:IARRyOxz0
>>622
公務員乙

636 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:47:58.63 ID:hRovO0uK0
8月は消費増加したな。
ニュースも見てないのかw

俺はアベノミクスは超バブル相場だから23000円は来年度中には行くと思ってる。

637 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:48:02.24 ID:6mfaxloc0
ホントに失業率減ってるのか?
去年からだが仕事は減ってるし、ガンガンリストラの嵐だぞ。

638 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:48:02.86 ID:u6Ot7zWz0
【経済】GDP600兆円目標「あり得ない」 経済同友会の小林代表幹事 [転載禁止]©2ch.net
【年金】GPIF、マイナス運用か 7〜9月期の運用損は9.4兆円の試算©2ch.net

639 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:48:04.43 ID:u/A/YkDA0
>>586
増えたのはおばちゃんのパートだよ。主に介護で増えた。
アベノミクス関係ねーんだよ。

640 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:48:06.64 ID:ddI/sYmu0
本当なら、今日から消費税が10%上がるはずだったんだぜ。
日本経済息の根止められてたな。

641 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:48:13.22 ID:VCHYTCbi0
>>430
まず自国政府をちゃんとさせるのが当然だろ?
なぜ外国ばっかり見てるの?
中国政府が日本政府を操ってると言いたいの?

642 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:48:14.52 ID:8v+tlD0G0
>>620
財務省の傀儡政権

643 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:48:20.70 ID:P2kLAemj0
このスレでブサヨやってるのは原理研のチョンだろ?
安倍切って次は誰を担ぐんや

644 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:48:23.21 ID:lZdMbHAG0
だから言ったじゃない

645 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:48:26.85 ID:10cgRe1D0
>>582
現実見ろよキチガイ

646 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:48:27.67 ID:XMbZ8OcW0
アベノミクスがアベノ大震災になってしまった

647 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:48:38.66 ID:ko7TJ7H90
>>619
7月は前月比▲0.2

648 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:48:38.96 ID:Pb2TQ65A0
>>536
お金の価値が下がったら今までと同じ買い物はできない。

だからお金を大事に使うようになる
これがリフレの結果だよ

649 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:48:42.80 ID:7y4j2aLu0
>>632
反論もできずに逃げるのが民主党。
ちなみにお前のような嘘つきのことだな。

650 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:48:52.46 ID:YNFDf4WM0
スレタイで爆釣だなw

>8月生産は月初の生産計画から4.2%も下振れ、東日本大震災直後以来の大幅な見込み違いが発生する

651 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:48:55.50 ID:2fdswQg90
俺もうソ連に生まれたかった
安倍がソ連の政治家だったら拷問かシベリア送りだった
つまり自民党よりスターリンの方がマシというわけだ

652 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:48:56.12 ID:zQbn8AB30
消費税増税のダメージが大魔王のメラゾーマなんだけど
円安なんてせいぜいホイミ程度の回復力しかないからな。

653 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:48:59.76 ID:Pe6/rPyf0
>>529
リフレ派って何故か財出を叩くからなぁw

654 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:49:02.17 ID:9nyzvquu0
>>418
http://i.imgur.com/KSUdqkK.jpg


どう見ても消費税増税が原因だろこれw

2013年は金融緩和開始したから、ここまで消費伸びてんだぞw


もっと突っ込んで言うと
政治家が消費税減税を口にすると、必ず翌週には不祥事がマスゴミから報道されて潰される

それくらい財務省は政治家の弱み握ってるから消費増税押し進めてる財務省を敵にしたくない

去年末、安倍総理が消費増税延期したことでさえ、財務省知ってる人からしたら、凄いことなんだけど
国民はそれを全く理解できてない

もし、年末に衆議院解散しなかったら
確実に消費増税延期は潰されてたからな

当時、もうすでに自民党内部を財務省が抑えてて消費増税賛成派が多数を占めてた
あれで衆議院解散してなかったら、マスゴミがまず安倍の不祥事報道して
それから自民党内部から内閣不信任案出されて安倍降ろしされた

こういう裏事情知らないと政治は語れん

655 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:49:18.57 ID:Fsv1lJoC0
普通に解雇規制の緩和しろよ

656 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:49:30.56 ID:x5Vf4zKF0
8月は規制とかあるからなあ
夏休みとか
一時的なもんじゃね?

657 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:49:38.80 ID:sQDb31XH0
>>586
実質賃金下がって家計が苦しくなったから
専業がパートに出た結果なんだがw

658 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:49:41.50 ID:u/A/YkDA0
>>619
7月はマイナス0.2%だぞ。

659 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:49:41.50 ID:FRSxUkEV0
>>628
総選挙で増税すると公約して政権取ったのが安倍だろw

660 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:49:53.28 ID:TH0XP+Lw0
これは、大きく落ち込むぞ。

661 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:49:59.97 ID:ko7TJ7H90
>>647
7月は前年同月比▲0.2、前月比+0.6。

662 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:50:01.52 ID:VOytsqEV0
地方公務員と外郭団体を大リストラできない安倍政権は退陣しろ
橋下を総務大臣にして、さっさと構造改革やれや!

663 :安倍チョンハンター:2015/10/01(木) 20:50:02.28 ID:7BMjJapr0
>>648
民主党の時は

どんど金の価値が上がるから

買い物は天国モードだったな

664 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:50:05.35 ID:nhwUiQwT0
はやく消費税10%にならないかな
どうなるか楽しみになってきたw

665 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:50:14.07 ID:nclGpdw6O
>>582
それは主に野田政権の時ね。財務大臣をやって洗脳されたんだろう。民主党の半分は野田の政策に大反対してたし、民主党支持者も野田を批判してた。
鳩山政権が順調に4年続いていたら、選挙時に掲げたマニフェストの中身も結構できたんじゃないかな。

666 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:50:14.67 ID:CEr1Mvur0
>>614
つまり日本がデフレ堅持したまま貧困化していくのを良しとしてたっての?
最悪やん

667 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:50:21.71 ID:72eB71lD0
安倍首相「一にも二にも三にも、私にとって最大のチャレンジは増税、増税、増税だ。ドリルの刃になる」

チャレンジ東芝

ドリル小渕


さすが安倍総理!流行に敏感なことでw

668 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:50:23.92 ID:8v+tlD0G0
100%確実なことは

公務員と議員の給与を下げないと何をしても無駄

669 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:50:25.64 ID:821/jd7G0
ネトウヨの擁護に胸が熱くなったわw

670 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:50:40.69 ID:WcpQ2TKm0
 
GDP
 DPRK(朝鮮民主主義人民共和国)

「DP」が完全に一致

あっ…(察し

671 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:50:46.30 ID:i03aY32I0
>>647
それ多分前年同月比だな。

http://mw.nikkei.com/tb/#!/article/DGXLASFL25HN5_V20C15A8000000/
>季節調整して前月と比べると0.6%増加した。

672 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:50:50.40 ID:8pSIUMUc0
>>>>646
麻生政権や民主党政権のようなリーマンショックも東日本大震災も無いのになぜかマイナス成長w 間違いなく後世の歴史で安倍不況と言われるよ

673 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:50:52.18 ID:vOw/mKxT0
>>637
失業率減ってるよ
ワープアばかりが増えたけど

674 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:50:53.31 ID:wN+PQ+8O0
>>664
本格的に日本沈むなw

675 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:50:57.24 ID:YgG9vyqv0
何で1年前に騒がなかったの?馬鹿なのお前らって

676 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:51:02.44 ID:IvoHq/ow0
        /ミ彡三三ミ、
       /彡彡ソヾミ三ミミヽ                金は世界にばら撒いた
        ‖彡'''`    ``ヾミハ
       {彡ソ ,,ィ≦  ィ≧、 Yミ}          /. ̄)
       リ彡 ,.ィュ:  i .ィュ、. Yリ       /  /二、
       ハリ ´` ノ  ヽ` '  リハ       丿 Y  .i  Y
       Y l   /.‐ ‐    ''ソ      ( ゝ'  ノ ./ /
       ヽ_   ィ‐.v→  .::/        ,ゝ-、_)--'-'
         ヘ    , ..::::/        /{ ゝ、__ハ|ヘ
          } ` -  -'.:ノ//へ、__,,,ィ'/ハ____ハ
        _,/ハ  __,,ィ///////////////////////ノ
    ,,ィ''"/// | >< ////////////{///////////
  r''"////// ..|/:::::ノ//////////////}/////////Y
  ////////|  /:::::{///////////////{//////////

677 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:51:10.78 ID:lZdMbHAG0
日銀からの贈り物毒入りチョコで

多くの日本人が期待しながらry

678 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:51:13.02 ID:7y4j2aLu0
ID:En7Hfhi00を見てもわかるが、民主党はうそをついては根拠も出さず逃げる。
民主党の性癖、円高デフレ主義の害悪について、

これら民主党サポは語らず中傷で逃げる。

679 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:51:18.10 ID:qJndv/DY0
>>1
これは日本一国の問題ではないからね。

680 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:51:21.95 ID:hhd91fMT0
>>637
うちも去年の年末頃から売上げがひどい状態だわ。

681 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:51:25.74 ID:ko7TJ7H90
>>619
>>647
7月は前年同月比▲0.2、前月比+0.6。

そうw下で訂正したがもう一度レスしておくw

682 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:51:25.81 ID:sonPUyCu0
>マイナス成長

財務官僚の高笑いが聞こえるではないか。財務省は一貫してGDPが上昇しないようにしている。なぜか。その方が
財務省の権益、支配力が強くなるからだ。

戦前の海軍は戦争に勝つことよりも、海軍という組織が大事だった。ニミッツ提督も指摘している。陸軍も同じだ。
官僚組織は、所属する組織が何よりも大事なんだ。財務省は、その中でも特に強い。政治家になっても自分がいた
財務省しか見ない。財政再建のために消費増税。基地害だ。

683 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:51:50.80 ID:i03aY32I0
>>619
てか自分では前月比って書いたつもりが前期比になってた・・・

684 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:51:51.38 ID:c+i8uDwE0
消費税上げれば景気よくなるって言ってた豚みたいなエコノミスト
最近見ねえな

685 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:51:52.94 ID:LerrIsaW0
GDPは実体経済とは関係ない

686 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:51:54.96 ID:+5mjIRBn0
やっぱり安倍ちゃんにだまされた

687 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:51:58.18 ID:Pb2TQ65A0
>>553
財政再建のために増税が必要だったからだろ
かわりに議員定数削減という身を切る改革もセットだった。小沢に言われて景気条項もつけた。

安倍はなにかしたか?

688 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:52:01.27 ID:R5nTMxJT0
まだ公約の議員削減やってないよね?
なんでマスコミはここらで安倍政権の途中経過をまとめないんだ

689 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:52:34.49 ID:ZiF1TbWGO
安倍じゃダメだな

690 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:52:36.25 ID:vOw/mKxT0
>>679
先進国でマイナス成長は日本だけな

691 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:52:43.42 ID:U39PGdwc0
>>688
スシ友だから

692 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:52:43.61 ID:VCHYTCbi0
>>673
日本はグローバル化の優等生になるよ。
優等生が好きだからなあ、日本人は。
グローバリストたちからはイイコイイコと褒められるよ。

693 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:52:43.92 ID:6mfaxloc0
>>673
ホントかよ。
職場がガラッガラになってるんだが。
営業も悲鳴あげてるわ。

694 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:52:46.18 ID:FRSxUkEV0
>>662
なんで中央政府が地方政府のリストラするんだよw

695 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:52:47.00 ID:H1VGU6Ll0
>>685
わけがない

696 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:52:47.01 ID:7y4j2aLu0
たとえば、ID:8pSIUMUc0を検索してみよう。
この人間はこれまで一回も根拠のあることを語っていない。

民主党サポとはこのような人間だ。

697 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:52:47.36 ID:9nyzvquu0
>>648
30年前は大卒の初任給が約15万円

現在は約21万円


これも通貨が安くなったインフレのおかげなんだけど
素人には、インフレ=物価上昇までは理解してるが
インフレ=給料上昇までは理解出来てない

経済勉強すれば、すぐにわかることなんだがねw

698 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:52:49.32 ID:qekK58Dq0
>>673
だからパートだっての

699 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:52:52.17 ID:ko7TJ7H90
>>687
安倍は野党の反対を押し切って景気条項を外した。

700 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:53:09.32 ID:1oY6josR0
ドル建てならわかる?

701 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:53:10.77 ID:LerrIsaW0
民主党と財務省が悪い
自民党は被害者

702 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:53:13.26 ID:ELEuNMSW0
>>526
ここらへんは割りと計算できるよ
円安前の輸入が70兆円ね(2012年)
これが最新で82兆円になってる。
だいたい1.2倍ね。

でこの変化量の12兆円分のインフレ効果が2.4%といったところ。
だいたい想定の効果じゃろ?

703 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:53:26.89 ID:sQDb31XH0
しかし厚生年金も上がったし苦しいな

親の金で部屋に引き篭もってるネトウヨは楽でいいよな

704 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:53:27.56 ID:En7Hfhi00
統一信者追い込むぞ

705 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:53:30.21 ID:lZdMbHAG0
政府紙幣の発行や、
外国の債券も買って円安にしようとしたんだったか

706 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:53:34.88 ID:E2U+ijQB0
>>628 野田が景気条項を無意味と言ったのは、設定しても今みたいにあっさり取り払われる事を見越しての発言だったんじゃないかな。

707 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:53:35.68 ID:cixcNSjj0
>>690
オンリーワンな存在なんだよ日本は

708 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:53:38.67 ID:Orn76vop0
>>610
経団連自体が、すでに外圧の先鋭隊になってる。
なぜなら日本企業の多くが、外資に買われてしまったから。

日本企業の所有者(株主)は、外資で占められるようになってる。
ソニーは、株式所有者の過半数が外資。
すでに実体は日本の企業ではない。この集まりが経団連の実体。

709 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:53:39.45 ID:Q9h8LOra0
ミンスガー連呼しても今の政権は自民党
ネトウヨが甘やかすから反省しない
ミンスガー連呼して景気良くなるの?
自民党が国民を大事にしようとしてるなんてなんて思えない

710 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:53:39.85 ID:10cgRe1D0
>>673
ヒント:パソナ

711 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:53:41.27 ID:gB9WPqEI0
ここで首相官邸のホームページによる
アベノミクス「3本の矢」をご覧下さい。
http://www.kantei.go.jp/jp/headline/seichosenryaku/sanbonnoya.html

712 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:53:41.69 ID:ggsG2vAa0
マイナスしているのか成長しているのかわかんないんですっ(><)ノ

713 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:53:48.37 ID:VOytsqEV0
>>694
地方交付税を渡すなと言っている
消費税減税できないだろ?
地方公務員と外郭団体リストラして解体しないと、地方市場壊滅を止められないだろ?

714 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:53:48.59 ID:adVAvqGy0
アベノミクスなんて公務員給与を上げていく口実だけだからw

715 :安倍チョンハンター:2015/10/01(木) 20:53:53.61 ID:7BMjJapr0
ショッピングモールのテナントが

埋まらない

フードコートも同時に3件も撤退

ここ10年でこんなこと初めてだね

相当消費が落ち込んでる

716 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:54:02.26 ID:w4gYiYb20
>>698
介護のパートばっかりだよ
統計見てワラタ
ちなみに2ちゃんで見た

717 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:54:03.28 ID:fX4QN2um0
>>654
>こういう裏事情知らないと政治は語れん

知るかヴォケ!そんな都合国民が理解する必要なんてねーだろヴォケ!!
だいたい役人に弱み握られる時点で駄目政治家じゃねーか!
わかった!自民党は役人に弱み握られてなんにもできねえクズ政党なんだな?

それでもミンスには入れないけどw

718 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:54:04.16 ID:P9c42mS30
ね、アベノミクスの総括やらないのってなんだろうね。

いくら自民党記者クラブ平河クラブがマスコミ牛耳ってるたって。

719 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:54:07.17 ID:EyHVUtyI0
超ド級 スタグフレーションw

720 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:54:26.36 ID:ELEuNMSW0
円安になった時
輸入量を減らして、国内産品で代替しようという効果もあるからなぁ

721 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:54:27.18 ID:mRvNOUll0
ネトウヨがついにGDPと実体経済は関係ないとか言い出した

722 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:54:30.15 ID:PeHENWrN0
15万が21万か。しょぼっ。

723 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:54:31.92 ID:7bbrK4Ol0
ネトサポの工作スレ

724 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:54:36.43 ID:u/A/YkDA0
>>526
食品は消費税の影響を除いて前年同月比2.7%上がってますよ。

725 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:54:41.02 ID:xDmJRXOo0
これから東海・南海・東南海連動型地震もあるでよ

726 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:54:47.44 ID:TH0XP+Lw0
税金下げて、物価を下げて為替を高くすれば全て解決

727 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:54:54.27 ID:vOw/mKxT0
>>693
だからパートやバイトは増えてるだろ?w

728 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:54:54.57 ID:Vrto815t0
>>721
実際関係ないだろバカサヨ

729 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:54:56.88 ID:zV25VKuP0
9月の国内新車販売7.6%減、9カ月連続前年割れ 軽の不振続く
http://jp.reuters.com/article/2015/10/01/sep-auto-sales-idJPKCN0RV44Y20151001

自動車の販売もボロボロだね

730 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:55:02.74 ID:7y4j2aLu0
>>699
のように平気でうそをつく人間もいる。

景気事項は野田佳彦が無視してよい効力のない文章だといい、
現に総選挙をしない限り増税延期はできなかった。
民主党が無効化した文章なんだよ。

731 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:55:03.58 ID:45o46Ghm0
【超悲報】年金、盛大に溶ける GPIF7〜9月期の運用成績が9.4兆円マイナスの模様

http://www.nikkei.com/article/DGKKZO92283100Q5A930C1EN2000/

 約140兆円の公的年金を運用する年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)は、7〜9月期の運用成績がマイナスになったもようだ。
世界的な株安が響いた。運用損となるのは、2014年1〜3月期以来、6四半期ぶり。

 野村証券の西川昌宏チーフ財政アナリストの試算によると、GPIFの7〜9月期の運用損は9.4兆円だった。内訳は海外株の運用損が4.3兆円で、国内株は同5.1兆円。

732 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:55:21.19 ID:S2U4yMLlO
スーパールーピー安部

733 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:55:23.66 ID:lZdMbHAG0
物価が上がっても給料が増えるとは限らない

734 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:55:34.21 ID:ZnBcfwaX0
>>508
http://mmtdayon.blog.fc2.com/blog-entry-430.html
下村治の理論をきちんと理解しな。


そもそも、消費税増税がなければ、実質賃金だってかなり上がってるんだよ。
パートの給料に関して言えば、増税分を含めても上がってる。

だから消費税増税が完全に間違いなんだよ。

安倍だって「賃金上げろ」って言ってるだろ。それは正しいんだが、だったら
消費税を下げるべきだ、デフレを止めないといけない。デフレだと一時的には
実質賃金が上がるが、長期的には実質賃金が下がる。もちろん雇用も減る。

735 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:55:39.86 ID:VOytsqEV0
おまえら
正しいGDPの内容を学習しろ

@ 関東は大幅にプラス
A 関東以外の地方が大幅マイナス

まずこれを頭に叩き込め

736 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:55:40.38 ID:u/A/YkDA0
早く辞めろ。

737 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:55:42.78 ID:10cgRe1D0
>>728
いくらもらえるの?

738 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:55:51.90 ID:w4gYiYb20
ネトウヨとネトサポはあんまり荒唐無稽なことを書くな
残念ながら信じるバカが何パーセントかおるのだ
有害だ

739 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:55:52.31 ID:KWYX3MpB0
天下りを禁止しないと日本はマジで終わる

740 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:55:57.20 ID:VCHYTCbi0
>>707
そう。今までは良い事で・今後は悪い事でかもね。
日本国は残る、繁栄もする、だが国民は見殺しにして政府と企業が生き残る
悪いお手本になるかも。

741 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:55:58.57 ID:Ni31j3m90
へらへら、しんぞうでおま。
そらそう、かんたんにいきまへんわ、へへw

んなら、あんたらやってみなはれ。

742 :安倍チョンハンター:2015/10/01(木) 20:55:58.98 ID:7BMjJapr0
8月の後半はずっと雨だったしな

消費も駄目だ

743 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:56:03.40 ID:Fsv1lJoC0
日本は終わりだ
アベノミクスはいい加減に解雇規制の緩和しないとな

744 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:56:06.57 ID:hojM3NNF0
>>625
ネトウヨ死んだ方が早ぇよ
安倍のラジコンのおまえが死んどけ

745 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:56:10.07 ID:8v+tlD0G0
鳩は頭良すぎてバカだが

安倍は頭悪すぎるだけ

746 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:56:12.92 ID:EA0QCww/0
大増税ゲリノミクスw

747 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:56:19.88 ID:En7Hfhi00
ネトウヨとネトサポ

バアアアアアカアアアアアアアアアアア

748 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:56:21.99 ID:JjEw/24l0
民主党が天国モード嘘だろ
生存に必須でない市場から崩壊してたが
ゲームセンターが潰れたり
本屋が潰れたり、ゲーム屋が潰れたり
民主党から自民党に変わって、消費税増税前までは、かなり良かったとは思うけど

749 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:56:29.43 ID:5z2fleeA0
>>697
コストプッシュインフレとデマンドプルインフレも勉強しろよw

1000円多く出してでもそれが欲しいのと
原材料費や税金が1000円分上がりましたは違う

750 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:56:31.15 ID:ko7TJ7H90
>>730
安倍が増税しても問題ないと妄言を吐いて勝手に増税に踏み切っただけだろw

751 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:56:31.32 ID:VwCMGVDj0
むしろこれが最善策って

752 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:56:35.41 ID:xDXQ+oUY0
インフレ目指せば経済壊れるのわかってたからやらなかったのにな
もう日本経済は回復不能だよ

753 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:56:40.70 ID:ahT1cP010
>【経済】イトーヨーカ堂、40店閉鎖検討 アベノミクスの影響か?
       _____
     /_____ヽ
   /_ 嘘●八百  \   これはマズイなぁ。
  γ /  _   _   ヽ   「ダメなのはイオンだけ」とか吹聴してたから
  / /.   r ノ゚ヾ__ r ノ゚ヾ_ )    言い訳を思いつかないよ
  |ミ/ ̄ ̄ヽ二 '  ヽ二ノ  ヽ     仕方ないから いつものテンプレ連呼しよっと
  i~` ::::ー- (o o) ー-::.  |    「ミンスガー 消費増税ガー ブサヨはチョン」w
 0  ∴ i_    _i ∴ |
  ヽ   ノ \  ̄ / ヽ  /
   ヽ_    ` -!j´  _ノ
 /    ̄ ̄ ──     \
  自民工作員=ネトサポ。

754 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:56:59.07 ID:Q9h8LOra0
>>628
無意味って野田が言ったら無視していいの?決めたのは安倍でしょ
現に景気回復してないのに増税してこの様でこれは自民党の責任だよね
本人が自分の責任て言ってますよ?
10パーセントのもね

755 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:57:07.17 ID:7bbrK4Ol0
>>728
さすがのバカウヨ
関係ないとか、思ってんのはお前だけだろwww

GDPは、実質経済活動の大きさを測るモノ。

756 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:57:13.08 ID:01movPEz0
>>637
ハロワの求人票を見てみればわかるが、
1つの会社が勤務地毎に同じ仕事内容の求人を出してるからね。

それでも求人のカウントは1件とカウントされることになってるから、
上記のように1つの会社が10箇所の勤務地の求人を出したら求人数10件とカウントされるわけ。

早い話が無駄に嵩上げして失業率を低いように見せかけてるのよ。

757 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:57:15.56 ID:CEr1Mvur0
>>687
ぎいんていすうさくげん(笑)

あのさあ・・・財政再建(笑)するのにたかだか議員数減らして数十億の金を削った所で無意味なんだけど・・・
そもそも国の借金(笑)とかいうのが財務省のデマゴーグだし
それどころか議員数を減らしたら政治家の影響力が減少してそれこそ財務省といった売国官僚のやりたい放題になるだけなんだけど・・・

こんなルサンチマン煽られて結果的に財務省の思う通りになってるのに気づこうよ・・・

758 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:57:21.32 ID:i03aY32I0
>>690
イ タ リ ア

759 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:57:22.18 ID:XqWN+GJV0
わりとマジで東京だけ消費税15%で
地方5%位でちょうどいいんじゃない?
それぐらいの格差あるでしょ
都民は尊敬されるし、生計たてられなければ地方に住めば良い
企業も本社を地方に移して雇用も増えるでしょ
ある程度の日本経済地図が変わったら
一律10%にすればまた経済刺激策にもなるかもね
一極集中しすぎなんだよ東京に

760 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:57:29.05 ID:RAqgsmnr0
>>735
それは嘘だろw
愛知が一番良かったはずだ
大阪も良かったし

761 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:57:39.84 ID:VCHYTCbi0
>>623
>でも中韓に日本人の生命財産を進呈するのが党是の
>ミンスや共産


これが思い込みかもしれないと疑ってみたことある?

762 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:57:41.73 ID:1jy52Idz0
日本国民は自民党を支持している

763 :安倍チョンハンター:2015/10/01(木) 20:57:41.87 ID:7BMjJapr0
鳩山は世襲だが頭は良かった

安倍は世襲でしかも頭も悪い

最悪だ

764 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:57:47.01 ID:7y4j2aLu0
>>701
自民党の中にも増税を好むバカはいる。
しかし安倍晋三はその中には入っていない。

民主党サポは増税をしたいばかりに民主党を支持し、
自民党の中でも増税派と呼ばれる人間を執拗に推す。

しかしこれは現状では国民のためにはなるまい。

765 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:58:03.83 ID:Qg4oKbCH0
今度は経済だと自公政権安倍首相は言ってたけど、今後どうするかな

取り敢えずカンフル剤で消費奨励な定額給付金でも配った上で
法令で民間給与最低賃金など欧米並に補正か。 勿論労基法厳守。ブラックは取り締まり。
新規起業の手助け融資や、新産業雇用やエネルギー開発もよろしく
その上で財源確保の為公務員特殊法人、NHKの給料は民間並みにして
パチンコや宗教法人にも妥当課税で税収無理無く大幅アップ。
国に余る国民からの借金は費用対効果も確かで有効な公共事業や福
祉介護現場の改善、医療、教育等に有効に国内で使って、借金改善や経済循環効果。
内需経済など景気がゆるやかな回復傾向から更に改善で上向いたのを
確認した上で、消費税10%かな。
在日生保はもう廃止して、年金共々国民BIみたいな社会保障に統合でいい。
社会のセーフティーネット確保ね。そうそ、安保法案も決めたし日本の安全
を守る必要な国防予算や装備はお願いしますよ。スパイ防止法も頼みます

766 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:58:07.48 ID:VOytsqEV0
>>760
そんなことない
関西は死んでいる

767 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:58:17.68 ID:8pSIUMUc0
>>714 
政府広報オンライン

社会保障と税の一体改革-「社会保障と税の一体改革」政府広報一覧 ポスター(平成25年度アーカイブ):政府広報オンライン
http://www.gov-online.go.jp/tokusyu/syaho/seifukoho/backnumber/poster_2013.html
http://www.gov-online.go.jp/tokusyu/syaho/seifukoho/img/poster_s.jpg

>みんなの安心をもっと。ずっと。
>消費税は8%に。
>消費税率の引上げ分は、全額、社会保障の充実と安定化に使われます。

実際にやったことは増税して社会保障を削り公務員の給料を上げましたw とんだ詐欺だなw

768 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:58:18.66 ID:APxmXsfd0
え、ディプレッションってことですかい?

769 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:58:20.98 ID:/Qxdm+lo0
自然災害は仕方が無い
だがこれは明らかに人災だな
もうアベノミクスは失敗したと認めざるを得ない

770 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:58:26.82 ID:/moDlEgGO
>>701
いつまでそんなこと言ってられるか楽しみだわwww

771 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:58:28.72 ID:hojM3NNF0
ネトウヨ勢いねぇな、どうした?
今日は動員なしかよ

772 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:58:38.55 ID:L51OqOm00
>>734
>そもそも、消費税増税がなければ、実質賃金だってかなり上がってるんだよ


消費増税前の2013年夏から実質賃金下がりはじめ、

2013年10月には実質賃金急減で

消費大縮小、GDPマイナスになりましたが、何かw

黒田バズーカの半年後くらいに毎回そうなってるってだけw

773 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:58:39.32 ID:hhd91fMT0
近場でいうと、
ココスの深夜営業がなくなり、父親の入ってる老人ホームが夜間警備削減で夜の面会が出来なくなり、近所の焼き鳥屋が閉店した。

774 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:58:44.64 ID:vOw/mKxT0
>>730
三党合意の時も自民党さん景気条項外せとさけでたよね

775 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:58:54.78 ID:2rVEmGod0
アベノミクスで景気は回復した!

とかいう嘘に騙されてる馬鹿はいない

騙された振りをして騒いでる安倍カルトがいるだけ

776 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:59:04.45 ID:1jy52Idz0
民主党、財務省、ブサヨが全部悪い
自民党頑張って

777 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:59:14.31 ID:VCHYTCbi0
>>758
イタリアでもスノーデンが人気
ああいう政府のウソを暴く人に飢えてるんだろうな

778 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:59:20.59 ID:En7Hfhi00
http://hissi.org/read.php/newsplus/20151001/Q0VyMU12dXIw.html

安倍様は正しいと言い張るネトウヨ

SHINE!

779 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:59:36.40 ID:gNFm+0DNO
>>715
うちの近所の元ダイクマのヤマダ電機が閉店して、
パチンコ屋とスーパー、床屋、ドラッグストア、100円ショップがテナントに入る一方でスカスカである。

780 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:59:45.93 ID:fX4QN2um0
大増税の実行者は自民党の安倍
だから安倍に全部責任がある

年金溶かしてこの体たらくの責任も自民党の安倍
利権を解体しないで負担だけを国民に全部押し付けたクズ総理

でもミンスには絶対にいれない、共産党とか論外

781 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:59:57.94 ID:xI9ZCzsT0
なんだ、民主党よりひどいじゃないかwww

782 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:00:02.34 ID:QoLSTnu/0
大学生の就職率は過去2番目に高くなり、
高校生の就職率はバブル期並みとなりました。

http://news.tv-asahi.co.jp/sphone/news_society/articles/000050713.html

783 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:00:06.54 ID:L51OqOm00
アベノミクスで

民主党時代より不景気


w

784 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:00:14.99 ID:U39PGdwc0
今回はやけにネトサポが必死だなw

いよいよ本格的に安倍政権ヤバいのか?www

785 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:00:31.58 ID:Vrto815t0
>>755
そのGDPが正確に測定されてるという根拠がない以上GDPで国の経済を語るのは馬鹿
少しは考えろよ

786 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:00:34.89 ID:XBrw7kOc0
安倍が総理でいるってことは大震災並みの災害ってことだな

787 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:00:42.52 ID:tS34q0O80
天災で下げた民主
政策で下げた自民

788 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:00:49.09 ID:9nyzvquu0
>>573
正解

財務大臣経験すると
毎日のように財務官僚から増税の大切さを教え込まれて次第に増税肯定派として洗脳させられる

増税したら、税収減るのにだw

>>589
その三党合意を仕組んだ奴らが誰か知ってるか?w

>>603
決定的な批判材料がない限り財務省の消費増税に反対出来ない

しかも当時は、金融緩和で景気も上向いてきてたし、インチキエコノミストやクソ財務省の官僚も消費増税の影響は軽微だと散々嘘つきまくったから
それを拒否することが出来なかった

まぁ、根底にあるのが
財務省が押し進めてる消費増税に政治家は反対出来ないってのがある

消費増税に反対なんて口にしたら、確実に政治家生命絶たれるからな

>>687
消費増税しても税収は減るだけなんだぞw
税収減るのに、なぜ増税したがる?w

お前は、これを理解しないと次の話が理解できない

789 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:00:50.45 ID:vOw/mKxT0
>>758
イタリア忘れてたよ

やっべぇ
日本イタリアと同格かよ

790 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:00:56.61 ID:0OBLAkNs0
消費税10%で止めか

791 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:01:02.92 ID:03go4LLo0
外部環境の影響が出ない統計のほうが気持ち悪いだろ。

792 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:01:03.20 ID:lZdMbHAG0
ハイパーインフレや1ドル50円くるか?

793 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:01:04.00 ID:2rVEmGod0
所得が3%あがった!
物価が10%あがった!

これを景気回復と呼ぶ朝三暮四馬鹿が
安倍晋三と安倍カルト自民党のネットサポ

794 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:01:06.79 ID:nHqwPZw/0
新卒がよくなった理由は人口構造。

795 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:01:13.85 ID:P9c42mS30
>>779
明るい地方の話題だなww どこでも地方は酷いぜ。
そのうち赤シャツと黄シャツが紛争するぞww

796 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:01:17.81 ID:VOytsqEV0
いいか?おまえら、正しいGDP知識を覚えろよ
関東以外の地方市場が大幅マイナスだからな
次に内訳

@ 住宅市場が大幅マイナス
A 車などの高額品市場が大幅マイナス
B 3番目が個人消費崩壊

これは、地方市場が消滅した事を意味する
だから、地方から企業、労働者が逃げ、関東に殺到している
市場を求めてだ
結果
C 地方からの人口流出が止まらない

797 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:01:18.36 ID:En7Hfhi00
>>782

【経済】日本のGDP、2期連続マイナス成長の公算 東日本大震災以来の大きさ★4 [転載禁止]©2ch.net
586 :名無しさん@1周年[]:2015/10/01(木) 20:44:37.40 ID:QoLSTnu/0
人口減少期なのに安倍政権はよくやってるよな
雇用なんて20数年ぶりの増加だし民主だったらと思うとゾッとする



お前にゾッとするわボケwwww

798 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:01:19.81 ID:JjEw/24l0
昔なら考えられないが、バイト募集の広告をタウンワークとかで出しても
電話が一件もないなんて今普通に有るんだよね。
向こうの担当が募集の電話が何件ありました?と電話してくる位だし
実際失業率は、下がってるのだと思うよ

799 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:01:20.32 ID:51x8LydP0
世界地図の一番端、日本の50年後

最終的に日本という国はなくて、そこには世界中の核燃料の最終処分場が出来てると思う

800 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:01:21.90 ID:Q9h8LOra0
大事なのはミンスガー連呼することじゃなく
自民党にも責任あることを認めて改善の努力する事
反省なければ改善もないよ

801 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:01:31.86 ID:RAqgsmnr0
>>766
http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/

うそつけ

802 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:01:37.42 ID:ahT1cP010
ウォール街「ダウが下がるだろうが ドルの利上げなんかすんじゃねーよ ババア!」

米政府「ドルの金利が上がると財政がパンクしちゃうよ 止めてもらえませんかねぇ?」

イエレン「でも利上げしておかないと不況入りした時 打つ手がなくなって みんな死んじゃいますよ?」

<中国発 世界恐慌発生か?>

ウォール街「ババア 追加緩和しろ 追加緩和ーーーーーー!!!!」

米政府「そんな金あるわけねーだろ 死ねゴミ!!!」

イエレン「つか お前ら二人とも滅びろよ ヒャッハーーーwwww」

803 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:01:40.05 ID:7y4j2aLu0
>>754
のように、主張がうそでたらめだったと認めながら民主党のせいではないとまた言い換えようとする。
民主党サポのウソつきぶりは救い難い。

消費税増税問題は、野田佳彦による「景気条項は無意味」で総選挙へと発展したのだ。
民主党が景気条項を空文としなければ、選挙なしに延期もできたろうに。

804 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:01:46.37 ID:L51OqOm00
>>782
実は雇用も改善してなかったアベノミクス

単に生産年齢人口が減っただけの効果だったw



アベノミクスで、失業率は低下していない
http://toyokeizai.net/articles/-/61990?page=2

日本の生産年齢人口(15〜64歳)は、1995年の8726万人をピークに少しずつ減少してきましたが、
2014年の段階ではそれが7784万人にまで減少しています。特に2012年から2014年の3年間は団塊世代が65歳に達するようになり、その減少幅が大幅に拡大しているのです。

http://tk.ismcdn.jp/mwimgs/b/7/-/img_b7c770ae18970185aa36e8e99baced72224454.jpg
生産年齢人口は1995年の8276万人をピークに2014年には7784万人まで減少

2012年の労働力人口が17万人の減少であるのに対して、2013年と2014年は117万人も減少し、2015年も同じくらい減少する見通しにあるわけです。
2013年の労働力人口が前年比で1.45%、2014年が1.48%減少しているのですから、人手不足になるのは当然のことと言えるでしょう。
もともと日本の人口構造の推移からして、2012年以降は失業率が徐々に低下し、有効求人倍率が上昇するのはわかっていたわけです。
日本の基本的な構造変化に目を向ければ、「経済が好調ゆえに有効求人倍率が高くなった」というのは、間違った見解であるということが、簡単に判明してしまうのです。

一般の人々のなかにも「アベノミクスによって失業率が低下した」と信じてしまう人がいるのは、
やはり、日本の経済構造の変化を無視するとともに、経済の権威を後ろ盾にした思考の停止が起こっていると考えられます

805 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:01:47.73 ID:Qg4oKbCH0
ああ忘れてた


無駄なレンコリ在日はどんどん祖国半島帰国になるよう
珍しく意見や利害が一致した韓国政府とも連携して帰国推進お願いします
朝鮮キムチ在日はただのお荷物廃棄物だし、チヤンコロ共々なるたけ
居付かせない方向でw

806 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:01:48.22 ID:IARRyOxz0
>>784
共産が本気出してるからね
安保法案で怒らしたw

807 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:02:02.35 ID:grkn5Ry/0
>>586
チョンモメン「不景気だから雇用回復!不景気だから人手不足!」

808 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:02:07.05 ID:jj1KeURO0
>>739
天下りを厳しく監視し取り締まる独立行政法人を作るだけだよ

809 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:02:12.84 ID:CEr1Mvur0
>>778
安倍が正しいなんて言ってないけど?
誰がやろうがアメリカをバックにした財務省&経団連と竹中となかまたちといった連中の通りになるだけって言ってるだけで

810 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:02:19.04 ID:IuE9Zxo90
>>792
晒しAGE

811 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:02:19.66 ID:fX4QN2um0
>>761

まったくないw事実だと証明されているw
自民との馬鹿総理以上の粒よりのクズが揃ってるのが
ミンスと共産党w

812 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:02:23.87 ID:qekK58Dq0
>>798
最低賃金で出してんだろ?

813 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:02:30.52 ID:nHqwPZw/0
GDPマイナスも中国人が悪い!安倍ちゃん天才!

814 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:02:34.98 ID:+NabmXbc0
大本営発表まだ?

815 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:02:45.07 ID:9nyzvquu0
>>750
違う

インチキエコノミストと嘘つき財務官僚が消費税増税しても影響は軽微だと嘘つきまくったからだ

816 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:02:51.54 ID:IARRyOxz0
>>805
統一韓国カルトが国に帰れよw

817 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:02:57.14 ID:1jy52Idz0
GDPは 実体経済とは関係ない

818 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:02:57.49 ID:lZdMbHAG0
いつわりの景気回復のちに破たん

819 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:03:04.65 ID:2jsBBYMo0
>>60
9月の新車販売台数よくないね。
7月〜9月の3ヶ月の合計でみても前年同期比約8万1千台減(−6.2%)となっている。

年  7−9月新車販売台数合計(万台)
07 128.6
08 124.2
09 121.7
10 138.4
11 116.5
12 133.1
13 136.2
14 131.3
15 123.2

820 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:03:05.67 ID:IZ9rKm6h0
鳩ポッポ越えは確実だな
鳩山以上のバラ撒き売国お花畑に加えて景気悪化と増税
安保は半端だし株価も怪しい トラストミーとか言ってた頃が懐かしい

821 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:03:11.52 ID:En7Hfhi00
>>805
http://hissi.org/read.php/newsplus/20151001/UWc0b0tiQ0gw.html

無職ヒキコモリが日本から出て行け
日本海に飛び込めw

822 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:03:20.09 ID:ZnBcfwaX0
>>595
円高になるたびにGDPギャップがマイナス(需要不足)になるのは、なぜ?
円高になるたびに雇用が減っているのはなぜ?
円高なら内需が拡大して、雇用も増えるんじゃないの?


実質実効為替レートと失業率
https://pbs.twimg.com/media/B5TKE4kCQAE0nOC.jpg:large
http://gendai.ismedia.jp/mwimgs/a/8/-/img_a86ed5355d1e561d70afab5c2290014876574.jpg

実質実効為替と実質GDP
http://gendai.ismedia.jp/mwimgs/b/c/-/img_bc982fe2c272718227d94990eb1178bf75790.jpg

GDPギャップ
http://www.jcer.or.jp/j-fcontents/img/1401/saito-grapf3.jpg


経済財政白書(2009年度)「いずれの国でも自国通貨高は景気にマイナス」

民主党時代の経済白書でも、円高=マイナスと認めてる。

そもそも、通貨高が国益なら、なぜアメリカは常に日本に円安是正(ドル安)を要求してきたのか。

823 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:03:27.43 ID:VCHYTCbi0
罪務省に限らないだろうけど、新任大臣のところへ「ご説明」と言って腰低く訪れるのが官僚らしいな。
ようは洗脳するわけ。政治家はスペシャリストじゃないから、お世辞を散りばめつつのご説明でコロッと行く。

824 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:03:38.23 ID:ZJp4DsEc0
安倍のせいで震災並みの不景気になったのか・・・

825 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:03:45.21 ID:ahT1cP010
アベノミクス第二弾のスローガンは「一億総強制労働」です
自公政権で目指せ北朝鮮! 楽しそうだろ?www
            ↓

      |::::::::/ .,,,=≡ゴミ≡= 、l:       僕らは仲良し統一協会 安倍チョンズ
      」::::::l゛  .,/・\,!./・\ l!        米ユダヤ=CIAの命令には絶対服従の忠犬です
   n:   .|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i.:::n:     戦争大好き だって儲かるんだもん
   ||  (i ″   ,ィ____.i i   i // .:::||    日本人は shine www
   ||   ヽ i   /  l  .i   i / ::::||    
  f「| |^ト   l ヽ ノ ` ェェェイヽ、:::/´  「| |^|`|
  |: ::  ! ] /|、 ヽ  `Uー'u /   .| !  : ::]

■自民党と朝鮮カルト統一教会とのズブズブの関係■
安倍 晋三 :統一教会を日本に導入した岸信介の孫。父親の安倍晋太郎に続いて、
        統一教会ユダヤ別働隊に隷属する傀儡政治家の群れの正当な代表者。奴隷頭。
        統一のダミー組織、日本会議の幹部。
麻生 太郎:統一のダミー組織、日本会議国会議員懇談会会長を歴任、統一教会から秘書、勝共推進議員
高村正彦:弁護士時代に統一教会の訴訟代理人を務める 元勝共推進議員
塩崎 恭久:安倍の統一教会祝電仲間。ユダヤ在日サラ金業界の代理人。サラ金擁護派。
世耕弘成:統一教会原理研出身で自民ネット工作チーム(ネットサポターズクラブ=ネトサポ)の初代責任者
高市 早苗:安倍の統一教会祝電仲間。日本会議の設立5周年にメッセージ。
         「日本会議の皆様に感謝の気持ちを込めて」
小池 百合子:統一のダミー組織、日本会議の幹部。
         父親が過去に勝共連合の支援を受けて衆院に立候補し、 落選している
山谷えり子:在特会幹部との「夜明けのコーヒー」で一躍有名に 日本会議 統一協会と深い関係
稲田朋美:統一協会の下部組織 「世界平和連合」で講演 ネオナチ団体代表と議員会館で会談・記念撮影

826 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:04:01.77 ID:OdM4vxN50
また地震がーかよ

827 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:04:02.56 ID:vOw/mKxT0
>>797
クソワロタ
生産年齢人口減で2011年からずっと回復傾向なのに
ほんと安倍信者は馬鹿だな

828 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:04:02.84 ID:VOytsqEV0
>>819
ですから
1に住宅市場、2に車などの市場が消滅です
個人消費は3番目

829 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:04:05.93 ID:JyRVXin00
>>491
お前のこと嫌儲の強制コテハンで8/15からずっと追跡してるけど
毎日12時間以上も嫌儲にワッチョイ(固定回線)で入り浸っていて
昼夜逆転していて
吃音スレに「どもるのが恐くて人に自分から話しかけられない」って書き込んでるみたいだが


仕事はなにしてんの?????

830 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:04:08.67 ID:Orn76vop0
全〜部、財務省のせいにしておけば大丈夫という
自民の安心感が透けて見える。

本当に危険すぎる。

831 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:04:14.19 ID:ko7TJ7H90
>>815
国民に増税しても問題ないと妄言を吐いたのはインチキエコノミストではなく安倍晋三。

結果がマイナス成長だからといって他人のせいにするな。

832 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:04:15.70 ID:wN+PQ+8O0
素晴らしい安倍外交の様子

http://www.sinaimg.cn/dy/slidenews/1_img/2015_40/2841_618030_784048.gif

833 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:04:22.57 ID:q09lzu8C0
      __ ____
             _/         ̄ ̄ ̄\
            /     ( (      |/ \
          /     ( ( (      /\  .\
          |      ( ( (      ,γヽ   \
         /      ( ( (      ヽ /     |
        /                 `'      ヽ
        |   / ̄ ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄       ヽ      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /     ̄ ̄ヽ    ノ ̄ ̄          .|.      | さ、続けなさい
       |       ̄  i⌒     ̄         \ ヽ.    | 困ったことがあったら
       |        (( γ  _            /ヽ|   < なんでもいうといい
      /     /     ̄)    \          | | |    | きみたちは大事な
      |     (┏          ┓         |イ .|    | 労働力なんだ
      |      ┃ ヒニニニニフ\┃        //  」    \________
      ヽ     ┃ \____ /┃       /| \/|
  /|    |     ┃ 〃___    ┃      ノヽ_/ ヽ    /|
  / |  /\ヽ   ┃           ┃      │     \_/ |_
 ̄ ̄ ̄/    \  ┃           ┃     ノ       / /  |
    /     \ ┃           ┃    /        /  ヽ/
    |       ー\______/――/    

834 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:04:25.65 ID:5MhXOPel0
安倍はもちろんだけど
それよりも官僚と経団連の企業を叩くべきだな

835 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:04:26.40 ID:EyHVUtyI0
流行語大賞「600兆円プッ」

836 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:04:30.88 ID:nHqwPZw/0
第三の矢は情報統制!

837 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:04:36.57 ID:i03aY32I0
>>789
そうだよ
PIIGS並だよ!

>>785
11 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 69e1-6VWZ) 2015/09/30(水) 22:24:34.50 ID:UW2J+2Ve0
来年は
絶対にGDPが3%増加するぞ

今まではノーカウントだった
研究開発費をカウントする方法で
GDPが3%増えるぞ

来年の参院選直前の
5月中旬のGDP成長率発表から
16年新基準適用だから、安倍ちゃんよかったね

研究開発費もGDPに加算 16年新基準、3%押し上げ
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO55226730Q3A520C1NN1000/

838 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:04:39.67 ID:E2U+ijQB0
頭が悪い馬鹿の安倍より頭が良すぎる馬鹿の鳩山の方がマシ

839 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:04:52.84 ID:D6fwBR4e0
>>807
>>491
お前のこと嫌儲の強制コテハンで8/15からずっと追跡してるけど
毎日12時間以上も嫌儲にワッチョイ(固定回線)で入り浸っていて
昼夜逆転していて
吃音スレに「どもるのが恐くて人に自分から話しかけられない」って書き込んでるみたいだが


仕事はなにしてんの??

840 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:05:05.52 ID:L51OqOm00
●国民は、 民主党時代より貧乏になって2年以上。

●「生活苦しい」が史上最高

●生活保護も史上最高

●2014年度GDPは通年でマイナス

●次の年度になっても震災以上にマイナス>>1




ああ、民主党のほうがずっとマシだったw



生活苦しいが史上最高の"好景気"w

安倍を支持してるのってカルトだけ

841 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:05:07.11 ID:5z2fleeA0
>>815
冒険するにはいい時期とかコメントした浜田内閣官房参与のことか?

842 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:05:13.78 ID:as9+dqNL0
まあ、アメリカとはいまだ戦争状態が続いてるんだよな
経済戦争っていうか、どうやって隷属させていくかっていう戦略だよね

直接スパイを送り込むには難しいから、
将来官僚になれそうな奴をアメリカの大学で無料で養成(洗脳)したり
アメリカ国債を売ろうとする政治家を抹殺したり
いろいろとやられてる

今、マジでアメリカと戦う覚悟を持てるかどうか
実際、70年前の日本人にはそういう気骨があったわけだが

843 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:05:14.73 ID:86KfDe8d0
財務省という経理屋の思想で経済運営しようとするから

844 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:05:19.42 ID:QoLSTnu/0
高卒の就職率は97.5%
22年ぶりの高水準でバブル期並み

民主だったら今頃地獄絵図だったよな
共産なんか内部留保ばかりだし安倍でいいね

845 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:05:20.71 ID:2rVEmGod0
消費が落ちこむ

増税で補填しよう

さらに消費が落ち込む

税収悪化

最初に戻る

日本終了のシナリオはもう出来上がってる

846 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:05:22.41 ID:lZdMbHAG0
倭猿のあおりもなくなったか

847 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:05:25.56 ID:EH2Jq/jI0
経済はままならんな〜

848 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:05:31.14 ID:tSreT5yC0
様々な情報収集はこちらのサイトからどうぞ
アンテナサイト(スマホ・タブレット対応) まとめのまとめサイト

まとめまとめプラス
http://matome2plus.com/

849 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:05:39.51 ID:En7Hfhi00
>>805
茨城県在住の女子は体育の時ブルマ?だったとか
無職40代中年ブサキモオタクじゃないの!
はよSHINE

850 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:05:48.04 ID:aIaEF1bT0
6000年前に日本はもう小麦作をしていたんですよ。
ヨーロッパ、アフリカ、中国よりも先になwwww


岡山市の縄文時代の貝塚「朝寝鼻(あさねばな)」を調査している岡山理科大の
考古学チームが1999年4月21日、「縄文前期の土壌から稲の細胞に含まれる
プラントオパールが見つかった」と、発表。約6000年前に「米作り」が
行なわれていたとする発見で、稲作の歴史が縄文前期にまでさかのぼることになった。
このプラントオパールはイネ科の葉の細胞内に含まれるケイ酸体の粒子で、同貝塚の
下層(深さ2メートルの土壌)からのサンプルを採り調査したところ、356点の
サンプルから10点、形状からジャポニカ(短粒種)とみられる稲のプラントオパール
が検出された。また、稲のほか小麦とハトムギのプラントオパールも見つかった。
http://www.local.co.jp/news-drift/agri-99kome.html
稲のほか     小麦     とハトムギのプラントオパールも見つかった
稲のほか     小麦     とハトムギのプラントオパールも見つかった
稲のほか     小麦     とハトムギのプラントオパールも見つかった

851 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:05:59.12 ID:6KwYEPxy0
悪の民主政権が終わって三年もたつのに景気が回復しないなんて不思議だなー
ああ、まだ膿を出し切ってないんだっけ

852 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:06:02.55 ID:EyHVUtyI0
あの悪徳経団連にすら「600兆円ありえねーー」て言われるてどーよ
ご乱心モードw

853 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:06:04.39 ID:hlteAFnP0
 
 
美人妻のコスプレwwwwwwwwwwwwwwww

http://dougagenki2.blog.fc2.com/blog-entry-1434.html
 

854 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:06:10.00 ID:tS34q0O80
民主が糞すぎたせいで今までの自民忘れてる奴多すぎだったからな
政権交代までされた自民のクソさ思い出してきたかお前ら

855 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:06:15.23 ID:VCHYTCbi0
>>811
草生やしてるのはのんきな証拠だね。お花畑。
戦勝国と敗戦国という決定的な違い。
お前を見てると、日本が置かれた地位を変えるのは
日本人の能力に余るんじゃないかと心配だよ。
アメリカはアメリカの国益しか考えないよ?
すでにハシゴを外してること解ってるかい?

856 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:06:15.88 ID:1KYXJPUF0
小泉はまだ構造改革しようとしたからな、郵政民営化も官から民へと良かった
安倍は議員削減すらしない、ただ金刷ってばら撒いてるだけ、極悪だわ

857 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:06:18.08 ID:9ByZkViW0
これで震災が起きたらどうなるんです?

858 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:06:19.10 ID:nHqwPZw/0
もっと野党は経済ネタで叩くべきだ・・2chで情報提供されてるから・・

859 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:06:19.71 ID:Fsv1lJoC0
日本はマイナス成長
フォルクスワーゲンの不正によるドイツ危機
中国バブル崩壊、アメリカの利上げ
どうするんだ。これからもっとやばいことばかり
日本は終わり7日

860 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:06:19.93 ID:2fdswQg90
>>844
それは若者が少数派になったからな
人口ピラミッドの形を見ろ
http://populationpyramid.net/ja/%E6%97%A5%E6%9C%AC/2015/

861 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:06:27.75 ID:q09lzu8C0
                          ,,-''ヽ、
                       ,, -''"    \
                     _,-'"        \
                    /\ アベノミクス  \
              __   //\\   自民党   \
              /|[]::::::|_ / \/\\         /
             ./| ̄ ̄ ̄ ̄ //\ \/  \     //    ___
         |  |:::「「「「「「 / \/\  /\\   /:::/   ./|    |__
       _..|  |:::LLLLL//\ \/  \/\\/::::::/  /  |  ロ .|lllllllllllll
      / llllll|  |:::「「「「 / \/\  /\ .\/ ./::::::::/  / ./ .|    |lllllllllllll
      llllll|  |:::LLL.//\ \/  \/\  /::::::::/   | /  .| ロ  .|lllllllllllll
        llllll|  |:::「「「/ \/\  /\ \/ /::::::::/   | ||/ ..|    |lllllllllllll
         llllll|  |:::LL//\ \/  \/\ ./::::::::/    .| ||/ ..|
         |  |:::「./ .\/\  /\ \/ /::::::::/⌒ヽ、 .| ||/ ..|
         |  |:::l//\ \/  \/\_, -― 、  ''"⌒ヽ,_
                (⌒ヽ、_,ノ⌒Y"    Y     .....⌒)
            (⌒ヽー゛ ....::(   ..::.......  .__人.....::::::::::::::::::::
         _ノ⌒ヽ  Y⌒ヽ;;:::::"'::::::::::::::::::::::::::::: ___
     ___(   ゛   ....:::.....  Y"  ∧_∧   /
   // ll__ヽ_::::::::::::::::::::::::::::::ヽ....( ´∀`)< うわ〜!逃げろ〜!
  「    ヽO≡≡O:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ つ  _つ  \____
  ゛u─―u-――-u         

862 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:06:35.90 ID:VOytsqEV0
>>847
安保成立まで我慢したので、もう退陣してくれ
何の政策も無い
必要ない地方公務員の身分制度さえ廃止できない

ウンコ総理だよ

863 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:06:37.86 ID:9nyzvquu0
>>717
政府は政治家が動かしてんじゃねーぞ

官僚が政治家を動かしてるだけだ
勘違いするな!

政治家は官僚の操り人形だと思った方がいい

安倍や小泉なんかは、自分から動く政治家だから、官僚支配からは多少抜け出てるけど
基本的には官僚が政府を動かしてる

こういうことを知らないと安倍が消費増税した!なんて勘違いする

864 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:06:40.65 ID:i03aY32I0
>>785
121 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f4c3-6Ss+) sage 2015/09/30(水) 23:42:38.17 ID:rJzhjBcc0
>>94
これだろw

イ ギリスがフランスを超えてGDP世界第5位の経済国に躍進・GDP成長率11.5%の奥の手とは
http://www.businessnewsline.com/news/201412281236000000.html

>成熟期にある先進諸国となるイギリスのGDPが前年比11.5%増という急激な増加となったのは、イギリス政府が統計の集計方法を改めて、違法な性産業や麻薬取引などの取引を国家統計に算入する措置を講じたことが原因となる。
このことが要因となり、これまで地下経済として政府の統計データには算入されてはこなかった取引が加算されることとなったことが今年のイギリスのGDPが年率換算で11.5%という急増を遂げる要因となった。

>対してイギリスに世界第5位の経済国の地位を奪われたフランスは地下経済の取引高を国家統計に参入することは行っていない。

ファーw

865 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:06:54.75 ID:En7Hfhi00
>>829
お、同士?がいた
大島てるみたいなネトウヨ追跡サービス作ってみたいわ

866 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:06:59.68 ID:2rVEmGod0
>>837
やってることが放射能駄々漏れになった時と変んねえwww
事態がどうにもならないので基準の方をネジ曲げるwww

867 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:07:09.02 ID:1dHDNXzb0
今は世界中で中国失速の影響でしょう。日本だけじゃないw

868 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:07:24.95 ID:UI88aZ6V0
ありがとう



自民党

869 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:07:30.04 ID:86KfDe8d0
>>841
浜田は8%に上げることが決まった時に参与をやめるべきだった。

870 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:07:31.30 ID:lZdMbHAG0
Jaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaap

871 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:07:39.18 ID:Qg4oKbCH0
>>798

非正規はあるけど有効求人倍率は20年ぶりの水準に復帰してます
もんね

職種によっては募集かけても人不足ってとこも少なく無い。小売や食品関係など
土権など給料上げて対応するがまだ足りないとか。ただ介護だけが慢性的
人不足需要大なのに、金が悪徳経営者や理事の懐に消えており重労働なのに低賃金
人不足が解消してません。海外研修生も逃げ帰っています

872 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:07:43.14 ID:ZnBcfwaX0
>>772
いや、今現在、増税分を除けば、実質賃金は上がってるだろ。
増税分を含めても上がってるかも。

賃金はタイムラグがあるから、一時的に下がっても仕方ないし。

873 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:07:44.33 ID:VCHYTCbi0
>>863
中国人みたいなこと言わないでよ
>政府は政治家が動かしてんじゃねーぞ
>
>官僚が政治家を動かしてるだけだ
>勘違いするな!

874 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:07:49.94 ID:drvSD+or0
ミンスムカつくわ

875 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:07:54.04 ID:6KwYEPxy0
>>857
もう一発でかいのが来たら冗談じゃなく日本は終わる
後に来るのは中華人民共和国日本省か

876 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:07:54.38 ID:IakiYdN00
物価が上がれば消費は下がる

当たり前の話です。

877 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:07:57.08 ID:L51OqOm00
>>854

民主党に変わったのは、自民党が糞すぎたため

期待した民主党がゴタゴタして、また自民党にしたら

やっぱり糞で、ゴタゴタしてた民主党よりもっと酷かったw


というのが、安倍政権3年の「結果」

878 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:07:59.10 ID:u6Ot7zWz0
希望は失望になり、やがて絶望へと変わる

879 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:07:59.37 ID:i03aY32I0
>>866
まあこれに関しては、国連様からの要請もあるから世界的な流れではあるけど、このタイミングはちょっと疑ってしまうよね

880 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:08:02.71 ID:P9c42mS30
本当にコイツ 国内の空気が分かってないらしい
さすが初代KYだ。

881 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:08:11.39 ID:/moDlEgGO
>>844
団塊が退職し始めてるだけだろ
つか内部留保貯め放題にしてんの自民だし。いい加減な事ばっかだなお前

882 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:08:21.18 ID:nHqwPZw/0
次は消費税10lなんか逆にワクワクする。

883 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:08:23.45 ID:yx/cdQyL0
アベノミクスwwww

884 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:08:38.84 ID:SHz5K8MQ0
>>845
それを悪循環、ダメダメスパラル、バカ東大官僚の陰謀

885 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:08:46.02 ID:6pgwLDn30
>>773
リーマンショックを忘れるな

886 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:08:54.76 ID:TH0XP+Lw0
物価が上がれば、賃金を押さえるのは当たり前の経営ですよ。

887 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:08:56.08 ID:hxah9U0q0
全商品、全サービスに消費税8%かかる。いくらなんでも当然だ。
消費税を5%にした結果は誰もが知ってるでしょ。
それが8パーとなれば、更に乗数効果がかかる。0%から3%へ増やしたのとはわけが違う

888 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:09:00.09 ID:2rVEmGod0
マジで数十年後には
日本はなくなってるだろこれ

889 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:09:09.92 ID:15laThdq0
スーパーの食べ物がどんどん値上がりしたからな
ここは絶対値下げさせとくべきなんだけど、安倍はほんと
経済は素人だよね。ここ1年ぐらいで全部値段が上がったもん。

890 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:09:21.01 ID:JjEw/24l0
>>812
まぁほぼ最低賃金に近い額なんだけど
端数1円の計算面倒だから繰り上げてるだけだけ
それでも昔ならありえない量の電話があったけど、今はゼロだから
状況は、全然変わったと思うよ

891 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:09:21.09 ID:TZ0Io3DF0
大本営発表、大本営発表、
景気は緩やかに回復している、繰り返す、景気は緩やかに回復している。

892 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:09:36.75 ID:45o46Ghm0
2006年、「巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問主意書」という質問主意書が、安倍総理大臣に対して提出されていた。

吉井英勝議員「海外(スウェーデン)では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか」
安倍首相「海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない」

吉井議員「冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」

吉井議員「冷却に失敗し各燃料棒が焼損した(溶け落ちた)場合の想定をしているのか」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」

吉井議員「原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測を教えて欲しい」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」

吉井議員「総ての発電設備について、データ偽造が行われた期間と虚偽報告の経過を教えて欲しい」
安倍首相「調査、整理等の作業が膨大なものになることから答えることは困難」

吉井議員「これだけデータ偽造が繰り返されているのに、なぜ国はそうしたことを長期にわたって見逃してきたのか」
安倍首相「質問の意図が分からないので答えることが困難。とにかくそうならないよう万全の態勢を整えている」

893 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:09:42.17 ID:6KwYEPxy0
ああ、震災なんかなくても消費税10パーセント引き上げで終了かもしれん

894 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:09:44.51 ID:L51OqOm00
>>872
はい、ソース

増税分なんて3%分だけど

実質賃金は26ヵ月マイナスで、それぞれ数パーセントずつ低下w

895 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:09:45.95 ID:lZdMbHAG0
何もせずにいるのはむずかしい

896 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:09:56.16 ID:VOytsqEV0
安倍さんの何がダメなのか?
政策の順番が間違っている
増税の前に、地方自治体解体して、行政改革を優先するべきだった
はい、安保成立したから、退陣しろ

馬鹿総理。消えろ

897 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:09:57.76 ID:wN+PQ+8O0
ネトサポ諦めんなよ!!
アクロバット援護を見せてくれよ!!!

898 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:09:58.76 ID:UI88aZ6V0
>>890
最低賃金に近い額ってwwwww
無理だよ

899 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:09:58.84 ID:jk83SpBz0
>>518
失業率の改善
株価の上昇

900 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:10:11.88 ID:nHqwPZw/0
NHKはマイナンバーで強制徴収できるようになるから下級国民はSHINE!

901 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:10:12.74 ID:5z2fleeA0
>>872
財政政策は正でも負でも数字通りに効くけど
金融政策はマネタリーベース170兆円増やしてこれなのをよく考えるべき

902 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:10:13.28 ID:QoLSTnu/0
>>586
↑レス付けすぎだろwwwwww
どんだけ効いてんだよ民主サポwwwwww

903 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:10:19.32 ID:/veItjbj0
今すぐ民主政権に戻してくれこのままだと経済死ぬわ

904 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:10:20.91 ID:15laThdq0
物価あがって賃金据え置きとか
国民には拷問すぎんだろ
安倍はほんと経済は素人だよね

905 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:10:22.59 ID:8pSIUMUc0
>>891
平成26年
1月 景気は、緩やかに回復している。
2月 景気は、緩やかに回復している。
3月 景気は、緩やかに回復している。また、消費税率上げに伴う駆け込み需要が強まっている。
4月 景気は、緩やかな回復基調が続いているが、消費税率引上げに伴う駆け込み需要の反動により、このところ弱い動きもみられる。
5月 景気は、緩やかな回復基調が続いているが、消費税率引上げに伴う駆け込み需要の反動により、このところ弱い動きもみられる。
6月 景気は、緩やかな回復基調が続いているが、消費税率引上げに伴う駆け込み需要の反動により、このところ弱い動きもみられる。
7月 景気は、緩やかな回復基調が続いており、消費税率引上げに伴う駆け込み需要の反動も和らぎつつある。
8月 景気は、緩やかな回復基調が続いており、消費税率引上げに伴う駆け込み需要の反動も和らぎつつある。
9月 景気は、このところ一部に弱さもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
10月 景気は、このところ弱さがみられるが、緩やかな回復基調が続いている。

これが本当なら物凄い景気良くなってないとおかしいよなw
11月 景気は、個人消費などに弱さがみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
12月 景気は、個人消費などに弱さがみられるが、緩やかな回復基調が続いている。

平成27年
1月 景気は、個人消費などに弱さがみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
2月 景気は、個人消費などに弱さがみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
3月 景気は、企業部門に改善がみられるなど、緩やかな回復基調が続いている。
4月 景気は、企業部門に改善がみられるなど、緩やかな回復基調が続いている。
5月 景気は、緩やかな回復基調が続いている。
6月 景気は、緩やかな回復基調が続いている。
7月 景気は、緩やかな回復基調が続いている。
8月 景気は、このところ改善テンポにばらつきもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
9月 景気は、このところ一部に鈍い動きもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。(←今ここ)

http://www5.cao.go.jp/keizai3/getsurei/getsurei-index.html

906 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:10:35.10 ID:RAqgsmnr0
>>856
派遣を固定化
労働移民受け入れ
サビ残合法化

構造改革やってるじゃないか
次に正社員をクビにできるようにするだろ

907 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:10:35.28 ID:H9ITQVxf0
ミンスよりマシ


と思ってた時代がありました。

908 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:10:40.41 ID:Qg4oKbCH0
>>821

勝手にストーカしても無理無理。 認定するなよ、リアル無職君


公務員じゃねいから平日休みなんだぜ。 お前がトンヘに飛び込めばいいw

909 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:10:41.96 ID:CbI949Az0
もう消費税増税無理だろ。
というか、8%を含め初めから無理だったんだよ。

何でそんなに増税を急ぐ必要がある。
どうしても金が必要なら景気よくなるまで政府資産を売ってしのげよ。

それでも足りないなら意味不明の公務員のボーナス削ればいいだろ。
奴ら金持ってるんだからボーナスや退職金を多く渡しても貯蓄にまわるだけ。

910 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:10:47.59 ID:qekK58Dq0
>>885
あれ元々金あるやつ・儲けてたやつが儲からなくなっただけ、内需で食ってるやつは対してダメージ無い

911 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:10:49.07 ID:VCHYTCbi0
>>889
オバマやキャメロンやメルケルが経済の専門家なはずないし。
ブレーンが優秀かそうでないかだけ。
何か政治家という職業自体を勘違いしてないか?

912 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:10:55.58 ID:qaA4aHAQ0
やったね!ますます悪化するよ

17年4月の消費税10%「予定通り実施」 首相表明
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDE24H0B_U5A920C1000000/

軽減税率、消費増税と同時導入 野田税調会長「税率が10%に上がる2017年4月は非現実的だ」
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS23H13_T20C15A9PE8000/

913 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:10:58.15 ID:gNFm+0DNO
>>844
今や高卒の就職人数は毎年20万人未満で、
バブル時代の高卒は毎年60万人以上であった。

914 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:10:58.99 ID:L51OqOm00
>>899
失業率も雇用も民主党時代に改善してたけどねw
実質賃金下がらずにw

株価なんてどうでもいい

915 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:11:05.69 ID:fX4QN2um0
>>863
責任者は安倍、それ以上の事実はいらない

増税して国民に塗炭の苦しみを舐めさせているのは安倍
そして増税分を公務員の給与に転嫁したのは安倍
そして以前より指摘されていた国家運営の非効率を改善できずに
国債の格付け下げられたのも安倍
年金溶かしたのも安倍

ありとあらゆる日本国のストックを溶かしつくして自民党の温存を図ってるのが安倍

でもミンスにはいれないけどw

916 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:11:11.40 ID:EyHVUtyI0
消費税先送りの為に選挙して
マイナスGDPでも上げるんか?また橋エタみたいにパルプンテ選挙するかw

917 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:11:16.25 ID:xCp3Dpjh0
これで求人良いって意味が分からん

918 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:11:17.42 ID:lZdMbHAG0
>若者をあきらめさせよう

日本をあきらめた

あきらめさせてくれてありがとう

919 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:11:22.23 ID:0kGeo0Vp0
>>1
消費税増税のせいだな。 財務官僚は責任を取れ。

920 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:11:25.33 ID:15laThdq0
>>911
人を選ぶのは総理の専権事項だけど?

921 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:11:32.50 ID:7y4j2aLu0
>>854
菅直人の言葉を覚えているかい。
「小沢の緩和など信じられない。やはり円高デフレが良かったのだ。
なぜなら自民党がずっと続けてきたのだから」

菅直人以降の民主党は、バブル退治以降の自民党の悪名高き円高デフレを政策に掲げてしまった。
そして退潮が止まらない。

922 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:11:34.92 ID:vOw/mKxT0
マジで安保がどうのどころじゃない
生産年齢人口減で失業率減ってるから見かけ上は良いけど
GDPという経済全体のパイが縮小してる
安倍マジ無能

923 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:11:35.11 ID:XMbZ8OcW0
雇用が増えてるのは高齢化比率が上がって働き手が減ったのが原因であって
アベノシンサイの手柄じゃないでしょ

924 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:11:45.80 ID:+KN1nvLE0
アベノミクスは成功した

925 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:11:46.53 ID:VOytsqEV0
>>912
うん、だから我々自民支持の保守は、安倍退陣と自民退陣を要求するわけ
もういいよ
何も期待しない

926 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:11:52.27 ID:FRSxUkEV0
>>835
それは笑える数字じゃない。
GDPを100兆増やすということは、今より2500万人多くの労働者が国内で働かせると言っているのと同じ。
女性を老人を活躍させても500万人が限界。残りの2000万人は移民を入れるということになる。

927 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:12:01.99 ID:Ij7KJhec0
アレ潰せアレ!

928 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:12:02.55 ID:bLOeHmbk0
もうアレだな。天気のせいとか世界経済の逆風のせいとか。影響受けまくりだな。

929 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:12:03.15 ID:En7Hfhi00
>どもるのが恐くて人に自分から話しかけられない

って安保スレからチョンAA貼っていたおっさんID:grkn5Ry/0ってドモラーだったのかよwww
どもらなくてもキモイから周りから嫌われているんだよwwwバーカ

930 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:12:09.20 ID:P2kLAemj0
>>842
戦争状態じゃなくて占領下だろ

931 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:12:14.96 ID:ko7TJ7H90
>>899
成長率が落ちて貧しくなっているのでなんの意味もないな。

932 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:12:21.03 ID:8pSIUMUc0
>>916
橋下って政界から引退するとか言ってたよな、ほんと安倍もどうだけどこいつら平気で嘘付くのな

933 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:12:24.76 ID:2fdswQg90
>>913
そう失業率がこんな勢いで下がるのは若者のマイノリティー化が進んでいる

934 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:12:24.77 ID:9nyzvquu0
>>749
コストプッシュインフレは金融緩和の時、限定的だ

金融緩和は自国通貨がダイレクトに安くなるから、どうしても海外から輸入してる日本としては、物価が先に上がる

固定相場制では、為替が変動しないので、物価上昇よりも賃金の妨害先に上昇してから、物価上昇が上昇するという
現在とは逆の現象になるからわかりやすいんだけど
固定相場制じゃない今は、理解するのは難しいだろうな

935 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:12:44.33 ID:ELEuNMSW0
>>822
円高は後付の現象だよ

賃金が下がる→物が売れない→値段を下げる=デフレ=値段が下がるので円の価値が高くなる=円高

→生産量を減らす=GDPが低下する。人員がいらないから解雇する=失業率が増大する。

936 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:12:45.30 ID:RAqgsmnr0
>>869
そもそもこいつトリクルダウンを目指してると言ってるのに
安倍はトリクルダウンは目指してないと行った時点で
経済政策が迷走してることに気が付いてない

937 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:12:50.34 ID:3j2b6vQz0
とりあえず日本の経済は大丈夫

938 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:12:54.73 ID:1jy52Idz0
GDPは関係ない
株で儲けれない奴が悪い

939 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:12:55.11 ID:g1Q/3oO80
やはり安倍ちゃんのせいか

940 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:13:01.97 ID:2rVEmGod0
>>889
値段が上がった上に量はどんどん減ってるからな
銀河鉄道999のエピソードで
空気で膨らませたオムレツが一番贅沢食
っていう惑星が出てくる話があるんどけど
それみたいになりつつある

941 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:13:19.37 ID:dfNjgZ9z0
中国とか関係なく、団塊の下がどんどん退職して、給与水準はどんどんマイナスなってくだけだわさ。

942 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:13:23.80 ID:vOw/mKxT0
円安インフレって言ってるやついるけどな

実際は円安デフレという最悪のパターンに入ってる

943 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:13:35.13 ID:lZdMbHAG0
白川でよかったな
>白川やめてくれないかな
こんなこと言ってた人がいたなw

944 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:13:35.56 ID:XMbZ8OcW0
人手不足が雇用改善に向かってるというならじゃあなんで外国人労働者とか呼び込んでるわけ?

945 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:13:40.37 ID:XqWN+GJV0
>>765
頭良い人よ
中小企業救済案も考えておくんなまし
安倍のせいで中小零細の小売り飲食サービス業は倒産または倒産前夜明日は我が身で虫の息ですよ
特に地方はひどい
全壊する前に手立てうたなきゃ父ちゃん都会に出稼ぎの昭和時代に逆戻りかな

946 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:13:41.66 ID:nHqwPZw/0
中国人の爆買いは日本GDPの0.3パーセントくらいだそんなことで景気悪くなった
とか日本マスコミは馬鹿じゃね?

947 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:13:43.82 ID:Fsv1lJoC0
どうするんだよ
アベノミクスはどうなったんだ
安倍首相はなにしてるんだよ
いい加減にしろ

948 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:13:48.91 ID:ELEuNMSW0
結局は儲かっている企業が賃金上げれば
解決なんです。

でも賃金上げなくても済むような環境を構築できたので
上げないのは合理的です

でも日本全体で見ると衰退はとまりません

949 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:13:53.82 ID:EyHVUtyI0
>>932
安倍の後継は橋エタらしいよ!!
流石チョン家系 噓つきと保身はお茶の子w

950 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:13:54.70 ID:Qg4oKbCH0
●  ID:En7Hfhi00




正真正銘の朝鮮キムチ 低学歴免許無し在日www  皆から言われていた



はよう、 半島に  帰国せよ

951 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:14:01.67 ID:87rmH3cY0
>>11
ホント安倍は糞だよな
あいつのせいで日本はもう駄目感が漂ってる

952 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:14:08.57 ID:VOytsqEV0
もう自民政権は終わりだ
我々、自民支持の保守が離反する
団塊ジュニアと氷河期世代の3000万人が、怒りの狼煙を上げるのだ

953 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:14:09.55 ID:Tu29Q6un0
安倍が総理だから仕方ない

954 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:14:11.16 ID:UP7Q8Lyl0
人口が減少するということは
こういうことだろ
何も不思議なことではない

955 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:14:12.23 ID:q09lzu8C0
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |     /⌒ヽ   .  |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    l_ 0..0    |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |     }{ l冊     ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::     __________
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    :「初めての|  __________
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::     | 株入門 |「アベノミクス|
   |l    | :|    | |             |l::::    -------- | 投資法 |
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::           --------
   |l \\[]:|    | |              |l:::
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::   
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::

956 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:14:25.69 ID:AoM4yEUm0
中国は7%成長しているというのに、何してんだよ日本は?

957 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:14:27.67 ID:wN+PQ+8O0
逆に考えよう


アホノミクスは中韓にとっては大成功だったと

958 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:14:35.23 ID:15laThdq0
安倍ひでーな


人口減

物価上昇

給料据え置き

円安誘導して、観光立国アピールで外国人有利

マイナス成長で、一般国民は悲鳴を上げる

959 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:14:39.24 ID:1KYXJPUF0
民主時代はデフレだったけど円高で物価下落で生活するだけなら楽だったわ
海外も楽に行けた
今の物価上昇、増税はほんと苦しいわ

960 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:14:39.82 ID:VCHYTCbi0
>>920
だから、ブレーンを選ぶ時からもう誰かに操られてるんだろ。

961 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:14:39.87 ID:wy1ramxt0
構造改革路線を止めたらいいだけ。
なぜそうしないのか謎。

962 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:15:13.20 ID:2fdswQg90
>>935
生産人口%が大きければデフレになり
生産人口%が小さくなればインフレに進む

今の日本は後者
若者がマイノリティーになっている
ゆとり世代は団塊ジュニア世代の半分しかいない

963 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:15:20.76 ID:5z2fleeA0
>>934
その理屈が成立する頃には我々はみな死んでいる

964 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:15:24.70 ID:EyHVUtyI0
闘わずとも滅びるJAPぅ

965 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:15:26.47 ID:nHqwPZw/0
中国人の爆買いはGDPの0.3パー程度それのせいにできるか?

966 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:15:37.52 ID:43MGPYp50
次スレは一時間後に立ちます

967 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:15:37.67 ID:7y4j2aLu0
民主党は菅直人首相以降の政策をすべて捨てないといけない。
円高デフレも増税デフレも、国民は受け入れはしない。

968 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:15:37.81 ID:4L+5jcdW0
かっぱ寿司50店閉鎖
神戸らんぷ亭全店舗閉鎖
ワールド500店舗閉鎖
ローソン260店舗閉鎖
小僧寿しが100店舗閉鎖
コジマ電気50店舗閉鎖
ヤマダ電機60店舗閉鎖
マクドナルド190店舗閉鎖
イオン100店舗閉鎖
ワタミ85店舗閉鎖
ユニー50店舗閉鎖
イトーヨーカドー40店舗閉鎖
東京チカラめし100店舗全滅

969 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:15:38.61 ID:8pSIUMUc0
>>949
橋下ってBなんだっけ、安倍は田布施(ここも朝鮮B)だし

970 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:15:40.06 ID:HXu41uB/0
消費税・・

971 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:15:46.39 ID:RyrEys5L0
世界的な株価下落や難民問題、どこかのキチガイ国家の尻拭いを世界中がさせられている中、
一国だけ伸びてたら完全に孤立した国家だ罠
どこかのルーピー党なら世界全体を一国で支えろ、とか平気でキチガイ染みた事言えるんだろうが

972 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:15:49.07 ID:En7Hfhi00
>>950
茨城の中年無職悔しいのうwwww

973 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:15:52.92 ID:lZdMbHAG0
円高で日中関係も悪化してなければな

中国からの輸入でデフレで生活だけはどうにかなってた

974 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:15:59.24 ID:P2kLAemj0
>>931
意味あるよ
株が高くなると資産効果で消費が伸びる

975 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:16:05.29 ID:2rVEmGod0
ネトウヨ曰く
アベノミクスで国民は株買いまくって
大金持ちになってるらしいからな

現実には物価高騰に所得が追いつかず
スーパーの半額セール品が瞬殺される状況なんだけどね

976 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:16:15.89 ID:7a970Y7W0
議会で第一党を占めるナチ党の党首アドルフ・ヒトラーが1933年1月30日に
ヒンデンブルク大統領より首相に任命され、ナチ党政権が誕生した。

ナチ党政権は、共産党集会・機関紙を禁止とし、社民党集会・機関紙も中止・発行停止に追い込む弾圧を加えた。
さらに、総選挙の投票を控えた1933年2月27日夜に発生したドイツ国会議事堂放火事件を利用して共産党への大弾圧を加え、
社民党への選挙妨害も激しさを増した。

共産党を壊滅させたナチ党は続いて社民党に狙いをつけた。3月に社民党の準軍事組織の国旗団がナチ党政権により禁止されて解散させられ、
複数の国会議員も逮捕された。3月23日にヒトラーが帝国議会に提案した全権委任法に社民党は反対した。



マジかよ
ナチスってそんな政党だったのか。
何かに似てるな。。

977 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:16:20.30 ID:dM76fur70
>>947
アベノミクスって
安倍晋三による日本破壊作戦だろう?

という、笑えない冗談はさておいて
ふつうに経済政策失敗

むしろ、経済状態悪化ってだけだな

978 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:16:34.25 ID:1dHDNXzb0
>>952断る!安部支持します。

979 :無@0新周年@転載は禁止:2015/10/01(木) 21:16:38.82 ID:HSloixHv0
これって安倍ちゃんの責任じゃないよね。
自民党政権で良かったのよ。民主党であれば最悪事態にだ!
公明党は政治経済浮沈には無関心。兎に角、政権にしがみつき
創価学会の(池田の犯罪)維持崇拝でいいのかな。
朝鮮サラ金部長の池田に縋る在日の宗教でしかないね。
処で池田大作は生きてんの?  
死んだら創価学会は崩壊、地域貧乏の宗教破壊者でしょうね。
創価と朝鮮は混合濁水の水で日本人とは合い入れない宗教。
でも誰も創価池田は信じていない。だから池田の生死が気になる。
死んでんだろ?

980 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:16:41.06 ID:ko7TJ7H90
>>974
伸びてないじゃん。

981 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:16:44.78 ID:QcYHWquCO
キチガイな馬鹿が日本のトップなんだから結果は見えてるだろ(笑)

982 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:16:48.66 ID:1KYXJPUF0
大体民主のときは消費税増税決めたから民主党崩壊したのに
自民で結局増税決められてんだからな

国民ってほんとバカだよなw

983 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:16:54.99 ID:ggkTsUje0
まだまだっ、三本の矢の四本目がまだあるっ

984 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:16:55.43 ID:nHqwPZw/0
橋下はBだが司法試験に受かってる安倍ちゃんは受かるか?

985 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:17:04.44 ID:VOytsqEV0
そうは言っても、関東以外の消費税をゼロにしたら、一気に好景気になりますけどね
安倍さんにできますか?

986 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:17:19.82 ID:XxgQAjJo0
2年連続マイナス成長臭い

987 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:17:25.52 ID:P9c42mS30
>>969
そしてケケ中もB エッタの日本人殺し

988 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:17:26.81 ID:5z2fleeA0
>>974
そもそも有効需要が無ければ意味が無い
需要があるなら資産効果がある

989 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:17:27.88 ID:fX4QN2um0
安倍ちゃんを支持する理由w

ミンスよりマシ

それだけw

990 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:17:29.47 ID:45o46Ghm0
うおおおおおお!アベノミクスで閉店ラッシュじゃ〜!!!!

2015年の閉店情報まとめ
けん
神奈川県 秦野店(直営)【最終営業日:1月12日】
愛知県 一宮店(FC)【最終営業日:1月12日】
千葉県 千葉旭店(FC)【最終営業日:1月16日】
神奈川県 伊勢原店(直営)【最終営業日:1月30日】暫定 告知なし
千葉県 蘇我店(FC)【最終営業日:1月31日】
埼玉県 ふじみ野店(直営)【最終営業日: 2月8日】暫定 告知なし
愛知県 尾張旭店(FC)【最終営業日:3月22日】
群馬県 太田新田店(FC)【最終営業日:3月31日】2/13より休業
愛知県 日進香久山店(FC)【最終営業日:4月15日】

ふらんす亭
栃木県 イオン佐野新都市店(直営)【最終営業日:2月22日】
奈良県 アピタ大和郡山店(直営)【最終営業日:3月31日】

ヴォーノ・イタリア
東京都 本町田店 (FC) 【最終営業日:3月22日】
埼玉県 狭山ヶ丘店 (FC) 【最終営業日:4月15日】

そのほか
出目金【最終営業日:3月31日】
とんこつの王様狭山総本店【最終営業日:4月26日】

991 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:17:31.87 ID:EyHVUtyI0
>>969
橋エタはエタだけじゃなくてチョンもらしいw
安倍がチョン系なのは有名だべ

992 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:17:39.01 ID:vOw/mKxT0
>>944
経団連が給料上げたくないからに決まってるだろ
安倍自身も通信費下げろとか言い出したり
物価上げたいのか下げたいのかワケワカラン
馬鹿すぎる

>>962
各種大増税と輸入物価が上がってるだけで
実質賃金は下がりまくってるから
インフレでもないんだよなぁ

993 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:17:45.11 ID:9nyzvquu0
>>831
その安倍総理に消費税増税の影響は軽微だと説明した奴は誰なんだ?w

それを知らないと俺の言ってることが理解出来ない

>>841
当時は、インチキエコノミストがテレビや雑誌に出まくって
消費税増税の影響は軽微だと言いまくってたからな

当時よりは消費税増税を批判出来る環境にはな仕上がってる

もっともっと国民はクソ財務省を理解すべき!
財務省は日本経済を良くしようなんて全く考えてない
ただ、ただ、増税するしか考えてない

財政再建なんて全く考えてない!

994 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:17:45.89 ID:Ij7KJhec0
もうちょい。
アレがなくなれば消費税もいらない。

995 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:17:57.77 ID:nHqwPZw/0
 安倍ちゃん支持する理由は情報規制!

996 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:17:57.87 ID:ELEuNMSW0
資産効果はあるのだけれど
効果は小さいってことだね。

1000万円お金があって
インフレになりそうだから消費しようとはほとんど思わない。

別の資産に移しておこうという意欲がわく。だから株が上がる。土地が上がる。円安になる

997 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:18:02.30 ID:2rVEmGod0
>>974
あはははははは
景気回復の結果が株価高騰につながることはあっても
株価だけあげたって経済は回復しねえんだよバーカ

998 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:18:06.23 ID:2fdswQg90
マジレスすると1990年代に移民受け入れやっていればみんな今より裕福になっていたし
こんなインフレになっていなかった
インフレというのは生産人口%の低下によっておこる

999 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:18:12.09 ID:vi4qz/mJ0
今まで冗談だったけど、今回は割と本当に民主のほうがマシだったな

1000 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:18:12.13 ID:lZdMbHAG0
中央集権だし東京の影響が大きいよ

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

1002 :1002:Over 1000 Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/


260 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★