■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【経済】GDP600兆円目標「あり得ない」 経済同友会の小林代表幹事 [転載禁止]©2ch.net
- 1 :天麩羅油 ★:2015/09/30(水) 21:54:11.76 ID:???*
- http://www.j-cast.com/2015/09/30246471.html
経済同友会の小林喜光代表幹事は、安倍晋三首相が「新3本の矢」で掲げた、名目国内総生産(GDP)を600兆円に拡大する目標について、「あり得ない数値だ」と実現性を疑問視した。2015年9月290日の記者会見で語った。
安倍晋三首相は9月24日の記者会見で、「アベノミクスは第2ステージへ移る。『1億総活躍社会』を目指す」と語った。経済や社会保障に焦点を当てる姿勢を示して、新たな
「3本の矢」を提唱。2014年度に約490兆円だったGDPを、「(GDP)600兆円の達成を明確な目標に掲げたい」と宣言した。
小林代表幹事は「新3本の矢」について、「安倍政権がまた経済をメインにやっていくというメッセージは大いに歓迎」と理解は示しつつも、GDPを600兆円に増やす目標は、
名目で年率3%超の経済成長が前提になるとして、「とてもコミットできる数値ではない」と突き放した。
また、株価が乱高下する状況については、「日本経済が悪くなっているわけではなく、米国も比較的安定している」と述べたうえで、中国経済の動向には警戒感を示した。
- 2 :名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 21:55:03.50 ID:Bustii330
- >>1
>9月290日www
- 3 :名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 21:55:04.64 ID:mVmSJNm40
- インフレ
- 4 :名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 21:55:07.28 ID:MvWCxVdE0
- 2
- 5 :名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 21:55:22.83 ID:BHSoOcFk0
- >>1
2015年9月290日の記者会見で語った。
- 6 :名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 21:55:49.07 ID:35adPtiW0
- ハッタリの数字だから何でも良いんだよ
- 7 :名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 21:56:03.94 ID:Bustii330
- >>2getだったんじゃん!!
IDもヘンだけどw
- 8 :名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 21:56:08.84 ID:MvWCxVdE0
- 裏技があるから大丈夫
- 9 :名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 21:56:12.60 ID:md8TC3i60
- 結果をコミットしてくれないんでつか?
- 10 :名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 21:56:19.95 ID:7wUVbORw0
- ローン組んでるヒト大喜び〜♪
ガイジン投資逃げてネトウヨ大喜び〜♪
- 11 :名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 21:56:57.45 ID:AuE7XwlK0
- あ り え な い 。それは。
バストダンジョンでリリカのおっぱい値を800近くまで調教強化してやらないと、そのフラグは立たない。
仮にフィリオナをメンバーから外してリリカを集中調教しても、アナルバイブが使えないその段階では
スカリバーはまだ手に入れられないはず。 妄 想 で つ か ?
とりあえずアンダー草原で淫獣マリリスを大量に調教して淫度をどんどん稼いどけ。
展開が不安ならバックアップ取っておくのを忘れんなよ。説教くさくなってスマソ・・・。ついな・・・。
- 12 :名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 21:57:23.79 ID:MvWCxVdE0
- 安倍ちゃんの裏技があるから大丈夫
- 13 :名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 21:57:55.05 ID:fgYMZEQg0
- 安倍円だかんして
1日本円=1万安倍円。
達成は容易だ
- 14 :名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 21:58:14.63 ID:oWhytVi/0
- 9月290日だと?
つまり嘘っぱちってことか
- 15 :名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 21:58:47.89 ID:HHnY2d6u0
- 安倍首相はVW体質だから、何らかのペテンソフトで算出して達成するよ
- 16 :名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 21:58:57.22 ID:oUyJLJ+E0
- まともな会社の会議で同じこといったらフルボッコにされて左遷されるレベル
- 17 :名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 21:59:22.33 ID:VpxORUnG0
- 【岩手・矢巾いじめ自殺事件】被害者は加害者の精液を飲まされて自殺した【鈴木広子の管理売春レイプ風俗ビル】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1399523030/l50
7月1日・2日の宿泊研修って、死にたいといなくなってしまいたいと思うほど嫌だったのよね。.。
無能担任にさんざん悩みを相談していたはずなのに、無能担任はスルーして「楽しみましょうね」という返事。.。
そして、宿泊研修で、中2被害者は、加害者から精液を飲まされて、みんなの前で笑いものにされた。.。
地獄の宿泊研修を「楽しもう」と言った無能担任。あまりにも酷すぎる現実。キツ過ぎてマスコミも真実を報道できない。.。
岩手が酷いのは昔からだった。.。
鈴木は風俗ビルで、患者を計画的に集団レイプして、管理売春の元、風俗嬢にして、家や病院や会社をゆすっている。.。
隣は風営法で管理されたパチンコ店、1階コンビニ前の公衆電話にデリヘルのピンクチラシが張ってある。.。
3階音楽スタジオはラブホ代わりのレイプ現場。風俗店従業員が出入りして、違法薬物を売っている。.。
エレベーター内に「Drサポート(ドラック売ります)」の張り紙。使用済みコンドームが捨ててある。金髪のミュージシャン崩れから恐喝される。.。
とてもではないが、まともな場所ではないのです。.。
そんな保険の使えない闇医者・鈴木を生み出したのは、「呆れた上申書」の岩手医大。鈴木は岩手の裏金作りのブラックマネーの資金洗浄をしている。.。
鈴木は被害者患者を自殺送りにして、金にしている。鈴木の提携先として、逮捕された浜崎強姦魔、幼女わいせつ杉江小児科医長、渡辺栄子犯罪者弁護士がいた。.。
- 18 :名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 21:59:29.87 ID:HzOAey+s0
- あくまで目標ですから
- 19 :名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 21:59:33.47 ID:MvWCxVdE0
- 来年は
絶対にGDPが3%増加するぞ
今まではノーカウントだった
研究開発費をカウントする方法で
GDPが3%増えるぞ
来年の参院選直前の
5月中旬の四半期成長率発表から
新基準が適用されるから
GDP3%増で、年率換算12%成長のニュースが出て
自民党が選挙で圧勝するぞ
研究開発費もGDPに加算 16年新基準、3%押し上げ
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO55226730Q3A520C1NN1000/
- 20 :名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 21:59:59.41 ID:+sIcAEz60
- >>1
「結果にコミットする」
アベノミクス
- 21 :名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 22:00:12.61 ID:96EiaWUn0
- 経団連のおっさんどもは絶賛してるのにw
- 22 :名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 22:00:58.22 ID:nVhTQyOe0
- 日本経済の成長に反対する経済団体
- 23 :名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 22:01:03.20 ID:w5xU2EVn0
- 安倍は「いつまでに600兆円」とは一言も言ってない
10年後の話なら2%のインフレ率だけで全く経済成長しなくても達成可能
- 24 :名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 22:01:08.34 ID:KGzOlgoy0
- インフレを起こすから大丈夫
- 25 :名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 22:01:34.30 ID:r7zrZALm0
- まじで大本営発表になってきたなぁ・・・
- 26 :名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 22:01:51.05 ID:b5XasiGe0
- GDPとかどうでもいいから、年金溶かすな!
- 27 :名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 22:01:56.62 ID:RagFBs5m0
- 戦争があればいくんじゃね?
- 28 :名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 22:02:59.75 ID:q6ngVhRW0
- お仲間から背後斬り
安倍チョンって相当な馬鹿なんだなw
- 29 :名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 22:03:31.37 ID:MvWCxVdE0
- 来年は
絶対にGDPが3%増加するぞ
今まではノーカウントだった
研究開発費をカウントする方法で
GDPが3%増えるぞ
参院選直前の
5月中旬のGDP成長率発表から
16年新基準適用だから、安倍ちゃんよかったね
研究開発費もGDPに加算 16年新基準、3%押し上げ
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO55226730Q3A520C1NN1000/
- 30 :名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 22:03:29.39 ID:XVs0qx+m0
- 日本のGDPの貿易依存度はびっくりするくらい低いからな
仮に今から没落するだろうドイツの貿易依存度まで上がるとすると800兆超えるんじゃね
夢広がリング
- 31 :名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 22:03:48.27 ID:FtyQAt660
- 大金注ぎ込んで2%達成できなかったんだから謝れよ
- 32 :名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 22:04:21.46 ID:0va8Eb2Y0
- 安倍に限らず政治家は嘘を吐くのが仕事でしょ。
信じる方が間抜けなんだが、信じて貰える程度にしなきゃ意味無いよなw
- 33 :名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 22:04:30.89 ID:Bustii330
- いつまでに600兆円達成するって言っているの?
今年度なら、そりゃ無理だw
- 34 :ドクターEX:2015/09/30(水) 22:05:04.78 ID:gVtXFnh80
- 俺が総理なら、デノミ敢行。
通常は、通貨切り下げで100円を1円とすることだが
100円を新150円とすれば、GDPは500兆円が一気に750兆円となる。
ちょーーーー簡単。www
- 35 :名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 22:05:10.41 ID:noWTjbgMO
- 所詮目標だし誰一人として達成するとは思ってないだろ
株の乱高下は国の介入やめたらすぐ止まるよ、うん
- 36 :名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 22:05:17.65 ID:WWL9O2GJ0
- あり得ない数字だとしても立場として近づけるように努力したいとか言えないのかよ
- 37 :名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 22:05:17.79 ID:q6ngVhRW0
- >>23
馬鹿はもう書き込むなよw
- 38 :名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 22:05:23.20 ID:dReN/w560
- ◆アベノミクスは消費税増税と共に終わった54 [転載禁止]©2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1443198169/
- 39 :アベノミクス成長戦略“女性の活躍”は単なる「GDP操作の欺瞞」!:2015/09/30(水) 22:05:35.18 ID:T6crxGxN0
- .
安倍首相は「女性の活躍は成長戦略の中核をなす」と打ち上げ、大変大きな効果を見込んでいる。
しかし、大きな問題点がある。それは、女性の労働力増加の正の側面だけ捉え、
その副作用や「負の側面」を“全く考慮に入れていない”というが問題である。
どちらも「女性の労働人口増」が、単純に「移民の増加」のように、
“天から降ってくる労働者”として扱われているが、実際にはそうではない。
そこでは、日本の『専業主婦』はあたかも日中、何もせずに寝ているか単純に遊んでいる人として扱われているが、
しかし、現実には専業主婦はそのような「遊休資源」ではない。
その多くは、家事や買い物、育児や介護、社会貢献活動など、
“専業主婦”は、市場で賃金が得られる労働ではないが、立派に「生産活動に従事」しているのである。
その経済価値は、内閣府が先ごろまとめた「平成25年度男女共同参画白書」によれば、110.7兆円にも達する。
(家事77.5兆円、育児11.7兆円、介護2.4兆円、買い物17.1兆円、社会活動2.0兆円)
ざっと、“GDPの4分の1近く”に達する“大きな金額”である。
女性が「家事生産」に従事できなくなれば「外部の家事・育児代行サービスを購入」を選ばなければならない。
これは定義上、必ずGDPを増加させる。なぜならば、専業主婦が行っていた家事・育児は市場で取引されない為、
統計上GDPに含まれないのに対して、家事・育児代行は全て市場で取引される為、GDPにカウントされるからである。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
これは単にGDPという統計が、家事生産を含まないという「技術的な問題」を抱えている事に原因があるからであって、
実 際 に 家 計 や マ ク ロ 経 済 が 、そ れ だ け “豊 か” に な っ た と 言 う こ と で は な い 。
例えば、女性が労働に出て稼いだ給料を、御手伝いさんやベビーシッター、保育園の保育料に全て使うことになれば、
そ の 家 庭 は 全 く 、 「 豊 か に な っ た と い う 実 感 」 は、“ な い ” だ ろ う 。
女性が本格的に就労を行うということであれば、男性の就業時間を大幅に短くせざるを得ないのである。
(男性への家事育児推進政策で)それらに時間を取られ就業時間が少なくなれば、
経済的にはその分だけ男性の収入が減少し、一国のレベルでも「GDPが減少」するのである。
男性の中には、生産性の高い責任のあるポストから外れざるを得なくなったり、
コース転換や、正社員から非正社員を選択せざるを得ない者もあらわれよう。
「男性は仕事、女性は家事と育児」という性別の役割分担の方が、経済学の観点からみれば、
「比較優位」の原則にかなっており、“経済合理的”であると考えられる(勿論、平均的に見た場合)。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
つまり、一般論として、男性の方が仕事の能力が高く(賃金が高く)、女性の方が家事・育児の能力が高い。
男女両方が不得意な分野を中途半端に行うより、其々の得意分野に特化た方が経済的効率性が高い事は自明である。
それに加えて、日本企業はこうした性別の役割分業を前提とした人的管理を行って“生産を最適化”している。
こうした企業等の制度的な仕組みが精緻に築かれるには、長年に亘って膨大な調整コストが投下されてきている。
性別の役割分担を解消し、女性の活躍を促進する仕組みを築きあげるためには、
また新たに“膨大な調整コスト”が必要となり、多額の費用と混乱を負担しなければならない。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
にもかかわらず、今回、多額の補助金がこの為に予算化される。
保育園への補助金を大幅に増額し、女性が活躍する企業への助成金制度や税制上の措置も広範囲に行われる予定である。
こうした財政負担に見合うだけの効果が本当にあるかという点は本来、冷静に、そして厳しく問われるべきである。
女性の活躍促進の為の施策に、財政投入を行う事のコスト・パフォーマンスについては“悲観的”な考えを持たざるをえない。
【『アベノミクスの“女性の活躍で経済成長”を真に受けてはいけない』:学習院大学 経済学部教授 鈴木 亘】
十
- 40 :名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 22:06:10.84 ID:vYh9rKqM0
- 詐欺師の言葉を真に受けるなよ
- 41 :名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 22:06:17.64 ID:QUHgYPtH0
- 日銀砲ぶっぱしてればインフレして達成するんじゃね
一般国民の生活なんてしらん
- 42 :名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 22:07:49.03 ID:z1f3Ijwq0
- 安倍自民党の政治手法は
血税を無駄遣いできる嘘をたくさんつくという事
気を付けたほうがいい
そもそもインフレターゲットの公約すら失敗してるやつが600兆円なんて言ってる時点でおかしいと思わないと
マスコミはアベノミクス失敗をちゃんと報道すべき
隠蔽に加担するな
- 43 :名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 22:07:54.36 ID:lAVp2kwE0
- (先進国平均以下の低レベル経済成長は)ありえない数値だ by 「経済」同友会
- 44 :名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 22:08:21.23 ID:hqbqSgw70
- 日本の個人資産のうち800兆が内需に直結する現預金だから、十分可能なんだけどなぁ
まあ安部政権は経済白痴だから絶対無理やろうな
- 45 :名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 22:08:44.95 ID:AmDu/Xdj0
- あー、言っちゃったね
安倍は詐欺師だと
- 46 :名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 22:09:22.30 ID:f7SD+No+0
- つまんねえ経営者だな
そりゃ経済縮小するわw
- 47 :名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 22:09:27.84 ID:2RPBV++10
- なんでこれ言ったのかは不思議だわ。叩かれる材料にしかならないのに
- 48 :名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 22:10:03.48 ID:6TJjSVG/0
- 安倍首相、二年前は国民の年収を150万円アップするって言ってた
詐欺師の相手をするほうがおかしい
- 49 :名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 22:10:03.87 ID:MvWCxVdE0
- 安倍ちゃんの裏技
憲法も解釈で変更できたから
GDPも解釈の変更で600兆円なんて簡単だよ
来年から
研究開発費をカウントすることが決まっていて
GDPが3%増
まだ決まってないが
闇経済もカウントすることができたら600兆円なんて楽勝だよ
研究開発費もGDPに加算 16年新基準、3%押し上げ
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO55226730Q3A520C1NN1000/
- 50 :名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 22:11:16.53 ID:SqmZk6vA0
- 菅の記者会見で久々に笑った
記者からの質問を逃げまくってたように思えてしかたなかった
しょせん思いつきで言っただけよw
- 51 :名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 22:12:01.18 ID:/KUGcVfz0
- 所詮目標なんだから何だっていいだろう
しかも達成年を確約していないし
- 52 :名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 22:13:15.54 ID:6TJjSVG/0
- ■日本のGDP、2期連続マイナス成長の公算 2015年 09月 30日
[東京 30日 ロイター]
中国減速に端を発した世界経済の失速が、国内景気に大きな
逆風となって作用してきた。8月生産は予想を大きく下回り、外需の悪化が設備投資にまで
波及している姿が浮き彫りとなった。
7─9月期国内総生産(GDP)は4─6月期並みのマイナス1%台に転落する可能性が
高まっており、この先に企業の新規受注の急減が表面化すれば、景気への悪影響は
一段と強まる展開も予想される。
<8月生産と計画のかい離、東日本大震災以来の大きさ>
「生産面からみれば7─9月GDPは、4─6月期並みのマイナス成長になってもおかしくない」
と、ニッセイ基礎研究所・経済調査室長の斉藤太郎氏は分析する。
8月生産に9月生産予測値を加えた7─9月期の生産は、前期比マイナス1.1%。
ただ、このところ1次速報値は予測値から下方修正され続けており、一部のエコノミストは
同マイナス1.4%程度に落ち着くと見込んでいる。
http://jp.reuters.com/article/2015/09/30/gdp-idJPKCN0RU0EY20150930?sp=true
- 53 :名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 22:14:12.05 ID:2EsvYOGI0
- >>3
だな、早く貯金を避難させなきゃ
- 54 :名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 22:14:40.14 ID:6TJjSVG/0
- >>51
そうそう、こんな低学歴のバカ総理の相手をするだけ時間の無駄だよ
ペテン師の山口県民だしね
- 55 :名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 22:16:18.80 ID:2Vt8HE+V0
- GDP600兆円目標を掲げてなにが悪い?
別に届かなくても努力すればいい!
あり得ないとか言うやつが信用できひん!
目標に向かって努力する人間として日本人とし当たり前のことだ!
小林幹事長!水戸黄門歌えば!
- 56 :名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 22:16:31.94 ID:hqbqSgw70
- 今の日本に必要なのは
国民に金を使わせる
国民に金を使う事に慣れさせる
国民に金を使わせる楽しみを覚えさせる
なんやで。経済学なんかいらんわ、行動心理学の方が重要なんや。
って、日本人に言っても99%はアホかお前って言うやろうなw
20年間ず〜と失敗し続けているのに、なんも反省しない国やからなw
- 57 :名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 22:17:45.86 ID:ZipNxsmW0
- いやたからインフレ率が2%行けばめいもく3%は可能だろうが
- 58 :名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 22:18:44.81 ID:+B06I5XM0
- 日にちがインフレしてるよぉん
しかし今やばいと言われる韓国ですら
年3%はしてるのに日本はやろうと思っても出来ないの?
- 59 :名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 22:19:02.53 ID:l6jhp9m1O
- 経済同友会を敵に回すなよ
- 60 :名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 22:22:22.61 ID:xG/fob210
- あべちゃんの家庭教師だれだよ
何おしえたんだよ。マスコミ対策か
他にも帝王学とか政治学とか誰かが教えたんだろうな
- 61 :名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 22:23:55.90 ID:yLGfZvHB0
- 計算方法が変わるからゲタ履いてる(不可能な目標ではない)ってどっかで読んだ
- 62 :名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 22:23:56.60 ID:JTO+ONB90
- 安倍ちゃんのオフレコ発言
年金記録問題で「最後の一人までチェックして支払う」発言について
「年金ってある程度、自分で責任を持って自分で状況を把握しないといけない。
何でも政府、政府でもないだろ」
「今になって(参院選の)選挙演説の『最後の一人までチェックして支払います』が
公約違反と言われるけど、俺は一言も三月までに支払うとは言ってないんだぜ」
- 63 :名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 22:25:47.56 ID:MvWCxVdE0
- ありえる
- 64 :名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 22:25:58.75 ID:hQds++m40
- お祭りに水を差す馬鹿野郎経済人
日本人の悪いところ
夢ですやん
- 65 :名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 22:27:26.35 ID:kBG1DRJ90
- 下痢のたわごとを真に受ける馬鹿w
- 66 :名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 22:30:21.88 ID:6s0D6Pm1O
- 知識人が馬鹿なので、経済が全くわかっていない。
ハイパーインフレが起こる為には、日銀が一京円、万札を刷る必要がある。
こんだけ市場に回せば、紙屑同然となる。
9000兆円にしとくか、わかりやすく。
- 67 :名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 22:31:29.95 ID:KaTtmWS00
- シャープの例を見ても無能経営者こそ日本のガンだとつくづく思うわ
池田勇人が所得倍増を謳った時に「そりゃ無理だ」と経営者が投げてたら
今頃日本は中進国のまんまだ
小林は退場しろ!
- 68 :名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 22:31:56.41 ID:9ZecZbjH0
- そもそも日本人が悲観的過ぎるんだよ。
学者も世界的に見ても日本人の悲観さは異常すぎる
って言ってるだろ。
だがな、俺もさすがに悲観的が変えられるのか?となると
疑問を打たずにいられない。
経済の発展にはある程度の楽観視も必要だとは思うが
もはや使い捨てと、ピンハネの現状を察するに
若者が、悲観的になるのは無理はないと思うんだな。
やはり安倍ちゃんは派遣制度の廃止は絶対にやって
おくべきだった。なにをどうトチくるったのか全く真逆の制度
改正してしまった
- 69 :名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 22:33:42.49 ID:QYb+9hoq0
- もはや制空権すら失ってるのに竹槍一本渡された時の無力感だな
- 70 :名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 22:34:05.14 ID:TZBNpAO+O
- 超高学歴・成蹊卒の我等が安倍ちゃんがデタラメな数字を
思いつきで言うわけなどない
きっと深遠な考えがあるに違いない
- 71 :名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 22:37:30.71 ID:0va8Eb2Y0
- 安倍の戯言信じてる馬鹿なんてそんなに沢山居ないだろ。
- 72 :名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 22:37:35.84 ID:2m7FC1+X0
- 安倍のハイパーインフレ宣言。
お札はゴミになり、金融機関はバタバタたおれ、
とりつきさわぎで、暴動がおこり、会社は倒産しまくる。
まさにジンバブエ状態になり、国民生活は破壊される。
安倍は日本を終わらせるつもりだ。
- 73 :名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 22:48:23.22 ID:UIrccUaL0
- どうでもいい
- 74 :名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 22:54:14.83 ID:UIrccUaL0
- ありえない
- 75 :名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 22:55:31.42 ID:VvnIuB5V0
- >>1
経済同友会って消費税を17%にとか言ってたところじゃなかったけw
消費税17%でGDP600兆にできるわけじゃなしw
安倍もアホだがこいつもどアホw
- 76 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2015/09/30(水) 22:56:27.09 ID:o8whOlMx0
- 反対してるのか
ロシアの手先なの??
- 77 :名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 22:59:19.90 ID:NXj8PbPI0
- インフレにしたら可能
円建てでしょw
- 78 :名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 23:01:33.42 ID:UBoFTnOZ0
- 600京でも600垓でも余裕
ジンバブエっちまうの不可避だもの
- 79 :名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 23:04:25.00 ID:y0ZEEdyl0
- 経済は現実見て合理的に舵切れるこういう人に任せないとダメでしょ
既にアチコチ亀裂入ってるのに
- 80 :名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 23:07:40.19 ID:bvXfveBq0
- 年収490万円の社員のが、600万円になると社長がが言いました。
- 81 :名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 23:13:40.12 ID:aUKH9W5o0
- だから無能経営者というか白痴経営者が日本経済を破綻に向かわせてるんだろw
馬鹿が経営すると会社が滅ぶというケーススタディになるだろうな
社会保障→低下
プライマリーバランス→更に悪化
正規雇用→減少
非正規雇用→増加
可処分所得中央値→減少
GDP→減少
年金→減少予定
- 82 :名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 23:15:26.87 ID:LuAKzXWx0
- GDP統計、実態下回る? 企業好調でもマイナス成長 ネット通販など新分野に漏れも
内閣府が発表した2014年度の実質成長率はマイナス0.9%。ところがBNPパリバ証券の河野龍太郎氏が新しいモノやサービスを反映させる目的で試算すると、プラス0.6%になった。
米国では産業構造の変化を四半期ごとに反映させる。日本は5年に一度で、統計が変化に追いついていない可能性が濃厚だ。
総務省の「家計消費状況調査」をみても実態を正確に反映しているとは言い難い。例えば調査では、14年の1世帯あたりのネットを通じた支出額は月平均で6505円だった。
第一生命経済研究所の永浜利広氏の試算によると、年間では4.3兆円使ったことになる。ところが経産省が企業に聞いて算出した消費者向け電子商取引額は12.8兆円。ネットを通じた消費の規模は1桁違う。
インバウンドの消費もくせ者だ。GDP統計では輸出に計上されており、二重計上を防ぐために国内消費の推計額からインバウンド分を差し引く必要がある。
内閣府は「インバウンドの動きが反映されていない可能性がある」とみる。インバウンド消費を過大に引いているのではないかというわけだ。
http://news.macamiya.com/economy/gdp-statistics-below-reality/
- 83 :名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 23:21:40.24 ID:zw9QSz2c0
- 安倍の取り巻きの連中はw
ひょっとしたら五輪後に達成感出来るかも
しれない数字だと明言してるよ
期限も区切っていないし具体策も示していない
安倍君が国民を鼓舞しただけの話だ
今の日本人には安倍君の大風呂敷が心地良い
んだよ、安倍君と心中しても後悔しないだろう
それと日本経済は悪くなってるからねw
中国ショックが効いてくるのはこれからだ
アメリカだって欧州と中国の混乱の影響を
受ける、明るい展望を描く奴は頭がオカシイ
- 84 :名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 23:22:50.63 ID:zf9SbZo20
- >>1
心中したくはないよな。
さっさと見切りをつけて逃げたほうがいい。
- 85 :名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 23:24:52.53 ID:AmDu/Xdj0
- いつまで安倍みたいなFランク大学の詐欺師を総理大臣なんかに置いとけばいいんだ?
明日にでも捨てようぜ
- 86 :名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 23:25:27.23 ID:rbycLxtt0
- ほらどんどん梯子外されていく
残るは安倍氏とネトウヨサポだけ
こいつら孤立したら・・・楽しみ!
- 87 :名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 23:30:18.27 ID:XvW5Wr5U0
- >>86
おっ、おう
- 88 :名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 23:34:58.27 ID:AmDu/Xdj0
- 安倍っつうFランクのボケがこの3年でやったこと
最初に経済最優先とか言って
連続実質賃金下落、GDPマイナス
詐欺師だろこいつ
刑務所ぶちこんでやれ
- 89 :名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 23:35:18.09 ID:PYb3h1/u0
- 1億総動員しないと立ち直れないくらいなら日本は結構ヤバいかもね。
- 90 :名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 23:36:22.50 ID:XvW5Wr5U0
- >>88
お前は文体からしてリアルFラン低所得そうだな
- 91 :hahaha:2015/09/30(水) 23:39:43.25 ID:sd3v0mye0
- http://us.sinaimg.cn/000gsMwnjx06VPwilgT605040100j4Bj0k01.mp4?KID=unistore,video&Expires=1443581235&ssig=ieoBGkt4ae
- 92 :名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 23:39:50.34 ID:4Nr7+dkKO
- >>1
昨年GDPマイナスで今年も怪しいんだから日本経済は悪いだろw
- 93 :名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 23:40:28.14 ID:X31ac7eD0
- >>19
こマ?
詐欺じゃん
日本民族の詐欺性を端的に表してるなこの内閣
- 94 :名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 23:42:13.03 ID:dReN/w560
- 【政治】安倍首相「一にも二にも三にも、私にとって最大のチャレンジは経済、経済、経済だ。ドリルの刃になる」★2©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1443592786/
★アベノミクスは消費税増税と共に終わった54 [転載禁止]©2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1443198169/
- 95 :名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 23:42:16.11 ID:QGpx4d1T0
- 手段なくして目標なし
- 96 :名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 23:44:28.00 ID:yo2C05Xy0
- あーあ。
アベノミクス終わりなんかなあ
あーあ。
後一回上げてくれたらそこで保険解約するわ。
- 97 :名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 23:46:18.24 ID:0XHkQxgt0
- 牛丼1000円、初任給40万円ぐらいになればいけるんちゃうかな
- 98 :名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 23:52:19.82 ID:FYWhV1O50
- >>97
でも牛丼は290円へ逆戻り
- 99 :名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 23:52:47.87 ID:AmDu/Xdj0
- >>90
リアルド底辺ネトウヨ乙
- 100 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 00:16:30.84 ID:NIe/k+H+0
- ____________
ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
V~~''-山┴''''""~ ヾニニ彡| 言った・・・・・・!
/ 二ー―''二 ヾニニ┤ 言ったが・・・
<'-.,  ̄ ̄ _,,,..-‐、 〉ニニ| 今回 まだ その時と場所の
/"''-ニ,‐l l`__ニ-‐'''""` /ニ二| 指定まではしていない
| ===、! `=====、 l =lべ=|
. | `ー゚‐'/ `ー‐゚―' l.=lへ|~| そのことを
|`ー‐/ `ー―― H<,〉|=| どうか諸君らも
| / 、 l|__ノー| 思い出していただきたい
. | /`ー ~ ′ \ .|ヾ.ニ|ヽ
|l 下王l王l王l王lヲ| | ヾ_,| \ つまり・・・・
. | ≡ | `l \__ 我々がその気になれば
!、 _,,..-'′ /l | ~''' 金の受け渡しは
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''" / | | 10年後 20年後ということも
-―| |\ / | | 可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
| | \ / | |
- 101 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 00:19:41.12 ID:F2vTfvKi0
- お前らに一言いっておく
この白痴が卒業した時はFランだったかもしれんが、
現在は断じてFランではない!
そこんとこヨロシク
- 102 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 00:20:50.32 ID:GbveRdOS0
- 預金全部引き出して中国旅行すれば善いのか?
- 103 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 00:21:41.41 ID:omegV5dj0
- こいつらハイパーインフレ狙ってるからなぁ
国の借金をなかった事にできるハイパーインフレ狙っとるんやで
借金返すのは困難とみて、貨幣の価値を下げようとしてる
悪意ありすぎやわ
- 104 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 00:23:55.59 ID:mpZ5MVKn0
- >>103
まだハイパーインフレを煽るバカいたんだねw
- 105 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 00:24:50.69 ID:JAn03T5I0
- ありえるわけがない
人気取りのために荒唐無稽な「夢」を語ってるだけだからな
鳩山よりも酷いよこいつは
- 106 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 00:24:52.39 ID:iopwHLhz0
- ジンバブエまっしぐら!
- 107 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 00:25:23.65 ID:zXf3ZKR20
- 目標GDP600兆円は言ってるが、その時期は言ってないから100年後かもしれない。
- 108 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 00:28:06.07 ID:PFagC/r40
- 安倍政権とグルだったくせに今更逃げ出す気なんだろうかw
- 109 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 00:34:21.62 ID:QlKDDzbq0
- >>105
はぁ?民主で一番ましだったのは鳩なんだが・・・
後ろにいくにつれてどんどん悪質になっていっただろ
最後のは白痴と瓜二つ
- 110 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 00:50:36.93 ID:Tl4NXmzs0
- >>1
11 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 69e1-6VWZ) 2015/09/30(水) 22:24:34.50 ID:UW2J+2Ve0
来年は
絶対にGDPが3%増加するぞ
今まではノーカウントだった
研究開発費をカウントする方法で
GDPが3%増えるぞ
来年の参院選直前の
5月中旬のGDP成長率発表から
16年新基準適用だから、安倍ちゃんよかったね
研究開発費もGDPに加算 16年新基準、3%押し上げ
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO55226730Q3A520C1NN1000/
これ
- 111 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 00:56:09.42 ID:En7Hfhi00
- まともなリアルを送っている人はこのサギノミクス第二段について周りに
さりげなく教えてあげましょう
ネトウヨサポは何もできないヒキコモリだからなww
- 112 :名無しさん@1周年 転載ダメ©2ch.net:2015/10/01(木) 01:03:24.15 ID:5h8aRgXz0
- 600兆どころか減ってんじゃねーか
- 113 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 01:11:08.23 ID:nsiFpE+00
- アメリカはQEやって、5年で2割上げてるぞ
安売りしかできない馬鹿な日本人には無理かもしれないけどね
- 114 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 01:14:10.21 ID:IJ5dX+Gf0
- 遅くても2030年くらいに名目600兆はクリアできる
計算したら解る
この会長はノータイムで脊髄反射したんだろw
- 115 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 01:19:54.67 ID:ADBe0DRm0
- >>66
お前が言ってるのはいくら借金してもへこたれない無尽蔵な資金がある
ことを前提とした全くあり得ない前提の話だ
そんなもん成立せんわなw
金融や工業などで世界からその存在価値が無いと思われたらそこで円も終わるんだよw
- 116 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 01:22:12.68 ID:d5awmi1X0
- >>19
今 年 そ れ を や れ よ
クソがッ
- 117 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 01:23:24.87 ID:na+dR9ov0
- プラザ合意のギャップを埋めに走りだせば余裕で有り得る話つうかそれだろ
マスコミがいかにくずか
- 118 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 01:24:30.01 ID:wiKzD0kl0
- ドルベースで考えればあり得なくもない。
円の価値を下げるのはアベの得意技だもの。
いざの時は本当にデノミしそうで恐いわ。
そんなことより9月がハイパーインフレしてるw
- 119 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 01:27:06.04 ID:fw6vaxOY0
- GDP600兆円ということは、ものすごーい格差が広がるってことだね
- 120 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 01:29:36.17 ID:i54cfy+R0
- これからどんどんGDPがさがっていくのに600兆なんて夢物語に決まってんだろ
今年にはマイナンバーで富裕層が海外に逃げ出し
来年には消費増税で追い討ちかかって、更に派遣法で奴隷が爆発的に増えて
GDPが250兆以下になる事が既に確定してる
永久に600兆は不可能、1000%達成は出来ない
アホでも解ることだろ、日本を潰そうと必死になってるのに
アベノミクスで1億総活躍ってボケてんじゃね?
自分でブレーキ踏みながらアクセル踏んでも1ミリも進む訳が無い
しかも、前進どころかバックに入れて走ろうってんだ、逆そうして経済破綻するがな
- 121 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 01:30:46.30 ID:ko7TJ7H90
- >>114
現在の日本の名目GDPって15年前よりも少ないんだけどな。
- 122 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 01:38:35.47 ID:IJ5dX+Gf0
- >>121
それは悲惨やなw
- 123 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 01:39:18.52 ID:kOKhnYPc0
- ハイパーインフレは、歴史的に世界中で何度も発生している。
そんなのないって人は、歴史に学ばないアホ。
- 124 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 01:42:39.23 ID:BLVAhEJh0
- こういう後ろ向きな発言のが嫌い
- 125 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 01:44:26.42 ID:+eyN9ScB0
- >>116
>今 年 そ れ を や れ よ
来年になると今年の分も遡って修正されるから
今年のGDPは自動的に15兆円増える
でも、15年と16年の両方15兆円増えるから成長率は増えない
という仕掛け
- 126 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 01:44:30.51 ID:5ZfaNrrX0
- あり得ないんじゃなくて、そうなったな困るんだろこの反日売国奴は
- 127 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 01:50:16.71 ID:WjivL92sO
- >>109
お、俺以外にも鳩山支持が居たか
実績みたら最近の首相の中ではかなり有能だよな
発言はアホっぽいけど
- 128 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 01:59:00.29 ID:1T4vp5QC0
- どこの国も政府の出してるインチキ統計なんかよりも経済成長率は政策金利を見ればいい
例えば中国の現在の政策金利は4.6%で、経済成長率も4.6%という事
これは国内の経済活動の成績表みたいなものでインチキは絶対にできない
政策金利を上げる事が出来ない理由は、そのまま経済成長ができない理由と合致する
- 129 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 01:59:54.63 ID:4+EvcI6F0
- 判り安い判別方法やな。理解したぜ
- 130 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 02:02:30.78 ID:J+ibQ+js0
- >>128
日本の場合は政策金利というものは、もはや過去のものでは?公定歩合とか
そこは比較できないでしょ?
- 131 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 02:06:45.46 ID:Mp6Pd/cc0
- インフレにするんですね分かります
- 132 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 02:07:52.33 ID:bUZSpPMq0
- インフレ起こすしかない数値だわな
- 133 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 02:10:34.63 ID:En7Hfhi00
- ハイパーインフレが起こったらネトウヨは餓死しちゃうの?
俺は田畑持ちだから大丈夫だけどさw
- 134 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 02:11:04.42 ID:6k9Fzzkw0
- 500だと目標にならんし550は中途半端、えーい600って言っとけ
って感じで決めたんだなおそらく
- 135 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 02:16:45.79 ID:ko7TJ7H90
- >>130
短期金融市場金利は日銀が政策的に誘導している。
- 136 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 02:20:50.12 ID:QypFft360
- >>121
デフレで実質 GDPが増えているから大丈夫ってのが、日銀や財務省の理屈だったなあ。
- 137 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 02:29:14.97 ID:ko7TJ7H90
- >>136
実質成長することが大前提ではあるけどな。
- 138 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 02:56:16.40 ID:/oUQZRtx0
- 小売りの店舗の倒産が進んで
シャープを筆頭とした電子も赤字
自動車の販売台数は減少し
介護施設の倒産も加速
- 139 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 03:04:11.21 ID:rYq+qcii0
- >>81
マクロレベルではその通りだけどミクロレベルでもそれだかんね
ブラック企業保護やめろ
ブラック企業の経営は労働力の無駄遣いでしかない
- 140 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 03:12:43.97 ID:N7UPdXrr0
- まあ1億総火の玉の後はスタグフレーションだわな
- 141 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 03:28:10.89 ID:WjivL92sO
- >>139
ドーピング選手が混じってたら競技会は壊れちゃうからな
- 142 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 03:36:33.56 ID:E1Ua1oUp0
- 同友会は反アベノミクスなんだな
粛清すべき
- 143 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 03:50:13.36 ID:0hJfGeef0
- 戦後昭和の所得倍増計画のときもあり得ないと言われたが実現した。
- 144 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 03:52:04.11 ID:P6aErIMC0
- >>19
さっき調べた
最近の日経新聞の記事を見たら
情報が詳細になっているな
新基準は16年度から適用と書いてあるな
19にリンクがある日経の記事に
「16年に新基準を適用」としか書いてないから
5月中旬に発表される
16年1月〜3月のGDPから新基準適用されるのかと思ってたけど
日経の最新の記事によれば
16年度からの適用なので、
8月中旬に発表される
16年4月〜6月のGDPから新基準適用されるから
選挙前の宣伝に使えないな
GDP基準改定、次は16年度 研究開発投資も計上
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO91976040Q5A920C1NN1000/
- 145 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 03:59:18.26 ID:WsTiH/AH0
- インフレさせるって意味だろ
- 146 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 04:38:27.84 ID:P6aErIMC0
- >>19の文章の改良版
これならより正確な表現になる
財務省に都合のいい時期にGDP基準改定になるんだな
来年度は
絶対にGDPが3%増加するぞ
今まではノーカウントだった
研究開発費をカウントする方法で
GDPが3%増えるぞ
消費税10%引き上げ判断前に
16年新基準適用でGDP増加できて、安倍ちゃんよかったね
研究開発費もGDPに加算 16年新基準、3%押し上げ
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO55226730Q3A520C1NN1000/
GDP基準改定、次は16年度 研究開発投資も計上
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO91976040Q5A920C1NN1000/
- 147 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 06:57:32.70 ID:049X/Xeb0
- ニュー速+板など書き込み回数に制限ができたので転載など宜しくお願いします。
【激ヤバ拡散】サルでもわかるTPPがヤバい9つの理由 1分55秒辺りから TPPと中韓や安全保障の影響 他
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1390309210/152
.
- 148 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 07:00:43.91 ID:JH2bhd900
- 戦争やればGDP上がるだろ
テポドンが数発東京に落ちれば、復興需要が凄いぞ
- 149 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 07:02:20.41 ID:2fJaQutu0
- >>148
復興需要もそうだけど、危機意識が働いて
人口増えるかも
- 150 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 07:19:29.69 ID:PO0EsS740
- >>148
先ずオマエの家にテポドン射ってもらえ
- 151 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 07:22:16.53 ID:tHPbfB7V0
- 埼玉県警ぐらい頼りがいがあるや、さすが安倍内閣
ばっちりだね
- 152 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 07:23:11.15 ID:UU/YuaR70
- 【GDP計算方法を変更】
研究開発費も加算 16年新基準、GDP3%水増しへ
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO55226730Q3A520C1NN1000/
安倍首相はまた詐欺で来年からGDPが増えたように見せかけるんだそうだ
- 153 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 07:26:57.61 ID:rYq+qcii0
- ブチ上げるのはいいけど国民の高齢化は進む一方だしどう考えても詰んでるよなぁ
- 154 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 07:28:16.72 ID:F3t/VpQd0
- > 名目で年率3%超の経済成長が前提になるとして、「とてもコミットできる数値ではない」と突き放した。
ブレーンが良いからなんとかなるさ
問題は民主党や共産党、自民党のイシバ派・額賀派とかの反日妨害勢力だろう
- 155 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 07:29:32.98 ID:F3t/VpQd0
- >>19
今まで日本だけオカシナ基準にしていたのが問題だっただけ
- 156 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 07:34:53.31 ID:kTstX4Di0
- もしも1000兆ならうまい棒20円になってるかもしれない
- 157 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 07:37:49.44 ID:+2MSoajN0
- ジョークスレかと
- 158 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 07:40:43.93 ID:ZefWQWsT0
- >>113
アメリカは〜、日本は〜
お雨はどうなの?
- 159 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 07:55:33.37 ID:i54cfy+R0
- インフレなんて起きる訳が無いだろ
スタグフ突入してるのにここからインフレとか舐めてんのかよ
国民を総自殺させる気かよ
第一、国民の生活無視してGDPなんて上げれるわけがないんだよ
最初からアベノミクスは全てが完全に間違いだったと認めない限り
永久にGDPを上げる事は出来んよ
安倍がやろうとしてる事は日本を崩壊させる前提なら1回限り可能な禁じてだって事
- 160 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 08:19:11.36 ID:kOKhnYPc0
- 日本のジンバブエ化
それがあべのゲドン
- 161 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 08:33:22.51 ID:KCU19P2e0
- 【経済】日本、米国など12カ国のTPP会合開幕へ…「知財」「原産地規則」でなお溝=合意向け綱渡りの交渉[9/26・時事通信] [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1443259269/
- 162 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 08:37:08.06 ID:0A0pLH520
- うちの部署も今年度の目標だしてたけど、ありえない受注件数だった。
上司にありえないですよね?っていったら、
目標がないと始まらないだろ?
どうせ建てるならうんと高くしよう。
だった。
「気合い」みたいな物か、と自分を納得させた。
- 163 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 08:39:39.77 ID:eQV/5MCT0
- 空気読めよ
どうして下げよう下がろうという方向に行くかな
嘘でもいいから上がるぞ上げるぞって景気よく笑えよ
ただでさえ悲観的な民族性なんだからよ
- 164 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 08:40:22.39 ID:QP45jARe0
- >>162
達成できない目標はモチベーションの低下に繋がるだけやっちゅーの
- 165 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 08:42:40.94 ID:W0e3ccuF0
- たしかに。
500兆ならわかるが600は目標にすらならない。
- 166 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 09:07:52.53 ID:IhaJSXtH0
- 安倍ちゃんは生粋の嘘つきだから出来なくてもなんとも思わない
- 167 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 09:49:58.84 ID:zUakFrko0
- 預金封鎖される前に現物資産に換えとけよ
ほんとマジで
- 168 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 09:56:01.83 ID:hnerH3ZM0
- >>19
> 国連は1993年に定めた基準を08年に見直し、加盟国に修正を促している。
>日本は16年に新基準を適用する。
何も問題ないじゃない(´・ω・`)
- 169 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 09:58:07.57 ID:MkHBdOCR0
- このGDP600兆円の目標をもっとわかりやすい例えで言うと
どのぐらいあり得ない数字なの?
- 170 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 10:10:07.40 ID:38XG5LRiO
- 馬鹿は取り合えず、有り得ない高い目標を出す。
そして下手打って発狂。
これはヤバイ!と株に手を出して自殺する零細無能社長の典型だな。
読める経営者は、その逆を行く。
- 171 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 11:04:52.32 ID:M3mF6VSeO
- >>169
秋葉のキモヲタが美女に取り囲まれてチヤホヤされるくらい有り得ない。
- 172 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 11:07:06.22 ID:M8FFtinn0
- 県から県に、境界線上の土地の売買でも繰り返させたら、見せ掛けの数値つくったりできないかな
- 173 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 11:16:21.23 ID:tQYrunSk0
- 名目GDP・・・と言っているのがミソ。
輪転機でジャンジャン紙幣を発行すれば、600兆円どころか6000兆円も可能だ。
あとはどうなろうが、安倍の知ったことではないが。
- 174 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 11:16:35.40 ID:GAi4hnrF0
- 夢を持たせるのが大切なんだよ。この小林ってやつは経済オンチだな。
600兆でも少ないくらいだ。1000兆円ぐらいでいい。そのくらいの金を年配者にばらまいたほうが経済が良くなる。
- 175 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 11:19:35.50 ID:e3bino9xO
- かりにも経済界のトップが最初からあり得ないとか言うアニマルスピリッツの無さが凄い
そりゃずっとデフレになるわ
- 176 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 11:26:55.95 ID:4QECoTBB0
- * ノ(⌒Y⌒) °
+ γ⌒´.(⌒*☆*⌒)
// "'⌒(__人__)~)
i / ⌒ ⌒ ヽ )
!゙ (= )` ´( =)i/ 600兆円の達成を明確な目標に掲げたい
。 | (__人_) |
⌒) \ `ー' / °
*⌒) (二二 二.つ * (⌒Y⌒)
__)~(⌒Y⌒) | / + .(⌒Y⌒) (⌒*☆*⌒)
(⌒*☆*⌒) | / (⌒Y⌒(⌒*☆*⌒)`Y⌒)__)~
(__(⌒Y⌒) ヽ ヽ / (⌒Y⌒)*☆*⌒)__人__)~*☆*⌒)
Y⌒)(⌒*☆*⌒) 〈_/ (⌒*☆*⌒)人__)~(⌒Y⌒)(__人__)~
もし違う総理が言ったのなら、おまいらボロカスにお花畑って非難するよな?
- 177 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 11:39:54.83 ID:XivwXeqy0
- >>19
物価上昇率も「エネルギーを除けば」1.1%上昇しているとか言い出したしな
好景気だのアベノミクスは順調だの言われてるが都合のいい数字だけを集めてるだけだから体感できないのが普通なんだよな
- 178 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 11:52:04.93 ID:BmK44UPU0
- さあもっとチャレンジしなさい。
- 179 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 12:16:39.72 ID:y6zS/jl/0
- 2020年代にGDP600兆なんて論理的に、現実的に無理だというと反日扱いされる
毛沢東の大躍進政策かよ
- 180 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 12:35:40.10 ID:nsiFpE+00
- >>169
アメリカはQEやって、5年間でGDPを20%を増やした
その程度の有りえない数字
- 181 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 12:43:11.51 ID:KeUB7nkG0
- 消費減らす政策しているんだから600兆なんて夢物語だな
どうせなら財務次官に言わせてくれたほうが笑えるから
次夢語るときは財務次官を引っ張ってきてくれ
- 182 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 13:19:26.12 ID:+P2EzJbG0
- 景気は「気」だからね。
こんなネガティヴなことを言うジジイは脳の病気だろう。
- 183 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 13:23:55.73 ID:MeLxUQfZO
- いやいやww
現実と離れた理想は迷惑だよ
- 184 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 13:25:06.23 ID:JNqk202W0
- >>182
売れるものを創らず(創れず)、労働制度は今のままが都合良く、経営層には美味しい。
冒険しなくても、自分の代は安泰に逃げ切りたいから、そこまでやる気が無いって感じだよね。
- 185 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 13:25:08.18 ID:Z9ygoVuP0
- 120円で 安定 下のが 失敗だね。
- 186 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 13:27:07.41 ID:AnYY0/Qr0
- コミットできる数値ではないってどーいうこと
- 187 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 13:27:21.37 ID:243M4OVO0
- 【経済】日本のGDP、2期連続マイナス成長の公算 東日本大震災以来の大きさ★2©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1443671843/
アベノミクスは消費税増税と共に終わった54 [転載禁止]©2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1443198169/
- 188 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 13:31:47.29 ID:IJ5dX+Gf0
- むしろ日銀ファイナンス始めちゃった日本でどんな計算すると600兆行かないのか
このなんとか同友会の会長は思考力ゼロかなw
- 189 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 13:33:17.04 ID:Kg/g3+Kk0
- >名目で年率3%超の経済成長が前提になるとして、「とてもコミットできる数値ではない」
コミットするだけなら自由なのでは?
- 190 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 13:33:21.82 ID:V5jcgLLZ0
- 実現出来るかどうかは別として目標を高く設定するのはいいんじゃないの。
簡単に達成出来る目標なら意味ないし。
- 191 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 13:37:51.94 ID:IJ5dX+Gf0
- >>190
達成とかそんなたいそうなものじゃ無くて
半ば自動的に訪れる単なる通過点だよ
- 192 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 13:44:50.22 ID:v+26iDnq0
- これは、インチキでもしない限りあり得ないって話で、間違ったことは言ってないだろ
インフレ誘導的なインチキをしたところで、しわ寄せがくるのはどうせ庶民だから
企業とは、あまり関係ない気もするけどな
- 193 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 13:51:27.94 ID:K8ePQV790
- >>135
それってコールレートのことじゃん
コールレートと政府の政策金利を比較しちゃいけんよ
似て非なるものなんで
昔の経済学を学んだ人かな
- 194 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 13:53:14.30 ID:ez5t2dVa0
- 400億の方が現実的だな
【経済】日本のGDP、2期連続マイナス成長の公算 東日本大震災以来の大きさ★2(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1443671843/
- 195 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 14:00:59.05 ID:Ygdpa2jD0
- >>192
インチキしないと、老人福祉が賄えないんだよ
インフレで財政再建できるからな
しかも、痛みは増税よりはすくない
- 196 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 14:07:23.34 ID:KeUB7nkG0
- インフレ誘導したくても
金使わないんだからできないだろ
日銀がいくら金刷ろうと銀行で止まるんだから回りようがない
財政出動は財務省が邪魔してできない
本気で言っているとは到底思えない数字
- 197 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 14:12:01.75 ID:v+26iDnq0
- >>196
よくわからんが、銀行や日銀に国債買わせて
公共投資名目で無駄遣いすればいいんじゃねえの?
- 198 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 14:21:47.99 ID:KeUB7nkG0
- >>197
災害防止目的で企業に金ぶち込むのはいいけど
家計部門はからっきしな上に増税やらかすそうだから庶民感情は悪化するだけだと思うよ
額面通りなら官僚言いなり政権に戻ったな
衆参同日選挙で消費税増税撤回できたら評価は変えるけど、財務が邪魔しているから600兆の夢で参院選を乗り切る腹なんだろう
たぶん衆院は任期満了までやるな
- 199 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 14:24:11.91 ID:GQIMlGhv0
- えっらそーに日本人はたるんどると言った 小林くんじゃないか
こないだ沖縄のズラ知事と会ったよね? なんかオミヤゲもらったかい?
- 200 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 14:24:58.42 ID:NYwMvCkk0
- 気分的なものだろ マジにすんなよ
- 201 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 14:34:52.11 ID:plaqsD8e0
- お前らには不可能ってだけだろ。
こっちはそれなりに準備をしているからな。
- 202 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 14:40:25.31 ID:kOKhnYPc0
- ジンバブエみたいに無駄遣いしまくったらできる。
日本のジンバブエ化が安倍の最終目的。
- 203 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 14:49:33.33 ID:1frN8nZm0
- ◆
安倍晋三は 頭がおかしい
ミンす時代 GDP 600兆
それから
安倍晋三 GDP 400兆、3年近くで 200兆も下げておいて。もうヤクザの発想です。ペテンと詐欺師とキチガイが ミックスしております。
この下痢ノミクスを大宣伝し、戦争法案に喜んで 特定秘密保護法での秘密警察や情報隠ぺいに加担した
読売新聞・・・・・4ch
産経新聞・・・・・8ch
日本経済新聞・・・12ch
未来のかけがえのない日本のこどもたちを こいつら戦争メディアとA級戦犯総理 から守ってください
ぜひ 不買で新聞を潰して 戦争を無くしてください。
- 204 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 14:53:21.04 ID:Nb+6PYCu0
- 年金と日銀という2つの財布を持つ晋三に不可能は無い。この小林とかいう奴は馬鹿なんだろうなw
- 205 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 14:54:20.67 ID:VYFWAtHE0
- 貧乏人を切り捨てて、カネ持ちだけが住みよい日本にすればいいだけ。安倍ならやってくれる。
- 206 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 14:55:10.20 ID:XvsvZoeI0
- おまえはコミットする立場にないよw
- 207 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 14:56:37.35 ID:AaXL8moK0
- >>1
>名目で年率3%超の経済成長が前提になるとして、
>「とてもコミットできる数値ではない」と突き放した。
【経済】日本のGDP、2期連続マイナス成長の公算 東日本大震災以来の大きさ★2(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1443671843/
経済人からも馬鹿にされる安倍w
- 208 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 14:56:41.86 ID:uZb6cW0X0
- 頭おかしい奴が日本のリーダーなんだぜw
日本の衰退が加速するぜwww
- 209 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 14:57:40.38 ID:ih6Yjo7h0
- 安倍は気が大きくなると平気で0を一つ増やしちゃうおじさんだから
- 210 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 14:59:50.93 ID:VEOqHzFX0
- 海賊王になるくらいでっかく行こうや
- 211 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 15:00:43.80 ID:a0fqmFjU0
- TVアニメ「神のみぞ知るセカイ」や「サムライチャンプルー」などを製作していたマングローブ、業況厳しく自己破産申請へ
http://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20151001-00010000-teikokudb-ind&s=lost_points&o=desc&t=t&p=2
儲かってないじゃないか。
GDP?
やりかたあるのか。
- 212 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 15:02:53.51 ID:5XQ6taxc0
- 第1ステージって、いつ終わったの?
で、何で第2ステージに進めたの?
- 213 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 15:06:42.79 ID:KJqCar6N0
- >>212
第3ステージ「新・新三本の矢」もやるのかな?
- 214 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 15:09:24.58 ID:zVu4xXul0
- GDP6兆円って、ドル円150円にすればいける?
それをアメリカに許してもらうにはシリアに先頭に立って空爆して
陸軍も前線に入れないといかんだろうな。
- 215 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 15:09:38.35 ID:ih6Yjo7h0
- 第3ステージは、元祖3本の矢だろうな
- 216 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 15:11:23.63 ID:p2qMX9Iz0
- 俺の世界線では儲かってるんだがな
倒産とか儲かってないとか、どこの世界線の話だよ
- 217 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 15:11:58.16 ID:R3vOtYWJ0
- そもそも誰が主体で200兆円分経済成長するんだ?
- 218 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 15:19:51.73 ID:Nb+6PYCu0
- >>217
国民全員が活躍して成長するんだ、働いたら負けだと考えている俺達には
住みにくい国になるね。
- 219 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 15:21:58.93 ID:uJp/5AiO0
- 従業員の給料上げる気がないと明言しているようなものだなw
- 220 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 15:30:35.85 ID:nHqwPZw/0
- さすが低学歴アベ
- 221 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 15:40:40.69 ID:9Db/Fcdj0
- 300兆円もばら撒いたんだから年率20%成長でもおかしくないんだが
なんでマイナス成長ばっかりなんだよ誰がお金くすねたの
解決策はもう分ってるはずだろ役人と議員の大幅削減とNHKなどの法人の廃止もしくは民営化
- 222 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 15:59:50.47 ID:kOKhnYPc0
- 儲かっているのは、輸出企業だろ。
一般国民は、食料が高くて生活はよくなってない。
- 223 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 17:15:43.60 ID:WkQDOs3Y0
- 正月、ゴールデンウイーク、夏休み、シルバーウィーク、何かある毎に暇になってゆく
頼むから土日絡めて連休なんて止めてくれ
仕事する人間が忙しくなきゃどうにもならん
土日なんてどヒマだ!休むのは結構。でも、休みたい奴だけ休め!
- 224 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 17:16:41.72 ID:q9uiKQ3l0
- 台湾併合したら?
- 225 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 17:29:58.56 ID:wE/9g4d00
- 経済同友会って聞いたことないんだが
- 226 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 17:31:19.88 ID:60VvwmO10
- どいつもこいつも馬鹿ばっかりだなw
経済同友会の幹事ですら馬鹿なのかw
アベノミクスじゃ2013年から2022年まで
名目3%の成長率をするとぶち上げてはじまったんだ。
計算してみ、2012年がGDP、475兆だから
2022まで毎年3%成長したら約640兆になるんだよ。
つまり今目標600兆って言い出したのは
これまでは失敗ですゴメンナサイ、カウントしませんって
言ってることと同じなんだよw
来年から3%ずつふやして600兆円にしますって
第一次アベノミクスの敗北宣言なんだよ。
マスコミもしっかりそのへんを突っ込めよw
- 227 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 17:31:51.52 ID:+eyN9ScB0
- >>225
恥ずかしいから、リアルでは言わない方がいい
- 228 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 17:32:20.14 ID:uTYNV0fL0
- 金ジャブジャブに刷りまくってハイパーインフレ起こせば名目上はいくらでもGDP膨らむだろ
- 229 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 17:33:54.58 ID:HTq4xRYW0
- いや、そもそも経済を成長させるのはオマエらの仕事なんだが?
エラソーに政府を批判してるヒマがあるなら、テメーの会社の業績でも伸ばしてみろっての。マネーゲーム以外の方法でさ。
- 230 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 17:36:31.95 ID:Jfle4ogP0
- 今の安倍ちゃん
驕り高ぶっちゃってもうダメだね
結局まともにやったことは戦争法案の成立だけ
- 231 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 17:39:20.90 ID:mcaPnh1wO
- GDP600兆円 3兆ドル
なんて事はやめろよ
- 232 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 17:59:48.48 ID:YS5JAt4k0
- >『1億総活躍社会』を目指す
赤ちゃんからじいさんまで働かすとか鬼やな・・・
- 233 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 18:12:39.14 ID:zCvcqIvt0
- これのために追加緩和で更に円の価値を毀損とか馬鹿な真似は絶対にやめてほしい
物騒な言い方だが殺してでも止めた方がいいわ
- 234 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 18:19:06.42 ID:oYNqXhdk0
- だから、拡大分の100兆を借金で取り繕うわけだが、何倍借金すればいいか、って事で
当然、破綻するわな
- 235 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 18:22:02.62 ID:Q9im2MDd0
- GDPの発表が楽しみになるな
本当に600兆円できるのかな?
- 236 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 18:33:15.35 ID:fwjJG35Q0
- >>235
マイナス成長についてコメントしてないから
どうせスルーだろな
- 237 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 18:45:54.71 ID:QwHFD93p0
- 無理だと言う無能な奴を更迭すれば数年後には達成できる
- 238 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 18:49:14.68 ID:RmJMIfC00
- >>1
こんな経済センスのかけらもないやつが代表幹事って、経済同友会大丈夫か?(´・ω・`)
- 239 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 18:50:44.45 ID:RmJMIfC00
- 調べたらこの人技術屋さんか。
経済センスがないのも当たり前だわ。(´・ω・`)
- 240 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 18:51:14.90 ID:m72EvRZ50
- >>238
具体的なことを何ひとついわず、2四半期連続でのマイナス成長なりそうなのに年3%成長なんかまず無理って判断されるのは当然だろう。
- 241 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 18:57:37.44 ID:m72EvRZ50
- >>234
GDPという統計の性質上100兆使えば100兆は絶対増える(実際は波及するからもっと増える)
破綻するのはかわらんけど。
まぁ名目だからインフレさせればいいだけの話だけどもね。
名目年3%ぐらいならなんとか達成できないこともないはず
- 242 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 19:00:44.88 ID:xF3QL3ZX0
- 安倍将軍様は生まれついての馬鹿だけど白と言えば黒でも白にするしかないニダ
- 243 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 19:07:15.83 ID:MsZD1onqO
- 完全にコントロールします
- 244 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 19:08:14.72 ID:qEAEHJnZ0
- ワタミお前の出番だぞ
- 245 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 19:08:23.32 ID:byqnNKLI0
- 経済最優先っていって、2年以上経って
インフレ2パーセントのはずがゼロ
GDP成長のはずがゼロ
こいつ(安倍)は経済のセンスあるのか?
- 246 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 19:11:39.62 ID:BmK44UPU0
- 日本の株価が上がっているというような妄想を宣伝しているが、
それは円安で生じた見かけの値上がり。
「企業価値」が変わらないとしたら、円札をむやみやたらに刷る
などにより円安に誘導すれば、たとえばドルの価値が変化しない
局面であれば、円ベースの金額ではものもサービスも株価も値上
がるのが自然。
つまり、詐欺みたいなものだよ。
嘘だと思ったら日本の株価をドル建てに換算して調べて見ると良いよ。
- 247 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 19:14:24.94 ID:S4e4LD4f0
- ネトウヨ・ネトサポ「小林はチョン」
- 248 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 19:17:12.30 ID:VwqtPPgf0
- 同友会にはまだ考える脳があるだけマシだな
手放しで支持してる馬鹿経団連とはえらい違いだな
- 249 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 19:19:07.51 ID:glC5ttzi0
- 日本の経済資質ならGDP600兆円なんて十分可能な範囲だが
現行の政策をみてるとかなり難しい。
- 250 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 19:22:30.50 ID:pJgR8rzv0
- >>249
安倍政権が富裕層だけ肥えれば日本経済はどうでもいいって言ってるからなー
- 251 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 19:27:36.17 ID:ux6DCsDh0
- 安倍ちゃんは算数分からないんです・・・
- 252 :安倍チョンハンター:2015/10/01(木) 19:41:30.80 ID:7BMjJapr0
- 安倍の強さってさあ
数字が分からない強さだよな
無知ゆえの強さ
- 253 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 19:43:17.49 ID:wRJmx6XB0
- 人口が増えて給与所得が上がらないと無理だから無理
- 254 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 19:44:32.72 ID:Vd7j3pbI0
- 非常に簡単ですね
年間人口の3%ずつ移民を増やしましょう
- 255 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 19:44:43.82 ID:tvDpiMUR0
- 安倍はマイナス成長ばかりだから
500兆切ってるはずww
- 256 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 19:46:43.37 ID:xBA9ToEt0
- 身内から嘘と指摘されてどうするんだよ・・・
- 257 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:27:52.65 ID:jxB5/Pqz0
- 総活躍はムリだろ
全員が、適正な仕事やれるわけないんだから
しかも、麻薬に似たような仕事して
分け前だけいっちょまえに、俺は有能ですって
言ってるレベルじゃね まず無理
まず、こういう連中を銃殺刑にしたほうがいいね
生産的で一番いい方法だ
豚のように太って、テレビに出てる人間や
舌先三寸でメディアに露出して洗脳して
社会を悪くしてるのに、取り分だけ高いって悪党を
倒さないとダメだな 私は銃社会は賛成だ
何故なら、危険といっても統制が取れてれば
そこまで危険視する必要がないし、逆にそういう抑止力がないと
やりたい放題するのも現実だからだ 力のベクトルは逆に陰湿な
やり方に変わる
芸能人だかのどうでもいい連中の結婚話なんて辞めて欲しいね
詐欺師のパーティなんてゾッとする 一番いなくていい集団
- 258 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:29:25.02 ID:243M4OVO0
- 【経済】日本のGDP、2期連続マイナス成長の公算 東日本大震災以来の大きさ★4 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1443695477/
【政治】安倍首相「一にも二にも三にも、私にとって最大のチャレンジは経済、経済、経済だ。私はドリルの刃になる」★3©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1443667508/
アベノミクスは消費税増税と共に終わった54 [転載禁止]©2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1443198169/
- 259 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:33:05.76 ID:VQWcnrOb0
- 簡単だろ、バカかコイツは。
- 260 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:34:25.62 ID:RmJMIfC00
- >>240
そもそのこの人は技術屋さんだから、経済は人間の気持ちに左右されるという認識が欠けているんだと思う。
そういう意味で俺はこの人に経済センスがないと言った。
例えば角栄みたいな人間がトップにいたら景気が良くなりそうという気分になり消費が増えると思うわ。
そう言う意味では、安倍ちゃんはまだ今一信頼されてないんだろうとは思う。(´・ω・`)
- 261 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:38:31.82 ID:VQWcnrOb0
- 経済を知らないアホが財界のトップに居るから日本経済がダメになるという事例。
- 262 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:41:17.87 ID:6luoj95/0
- 海外に出た企業分を合わせたら600兆円なんてとっくに超えてるからな
- 263 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:47:36.22 ID:G1l30J0X0
- 海外で稼いだドルは国内で回らないけどな
おまえドルとか使ってないだろ
- 264 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:50:50.47 ID:jxB5/Pqz0
- こいつはここまでやっても反撃してこないだろう
こういう堕落が
蔓延するから
法律と罰に同じで
これやったら、死にますよって言われたら
誰もやらないだろう やってもごまかせば社会や
人を騙しても自分の私腹を肥やせる 癌細胞みたいな
ものだ 類似してるだろう? もともと正常な細胞が異変起こしたのだから
正常なうちは、その社会を維持するための働きをするが
病気にかかると自己増殖を止められず、もともとの設計図も壊すというわけだ
それが無くなったら、完全に人間の社会性レベルの
尺度になる
自然の場合は厳粛な統治で成り立ってるから
綻びはない
一番の法は、生と死 エジプトのアヌビスみたいなのね
- 265 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:51:06.44 ID:MkHBdOCR0
- >>262
他の先進国も海外に出まくってるけどプラス成長してるよな
- 266 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:28:50.23 ID:YS5JAt4k0
- 首相は割と本気で掛け声と精神で景気が上向くと思ってる・・・・
- 267 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:49:13.05 ID:8ZwG4sy40
- 何言ってんの
これからインフレさせてヨユーでハードル超えるっての
- 268 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 23:19:14.44 ID:akxjJPGl0
- GDPでは負担増は見えない
肝心なのは所得が増える事
収入の伸び以上に負担が増えてるから低調なわけで
しかもじゃぶじゃぶ財政出動して政府支出が増えれば政府支出もGDPに含まれるから持続的な生産増が見えない
GDPを判断材料にするのはアホ
世界一のGDPになっても財政赤字の国だったんだからな
- 269 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 23:25:02.81 ID:J9iEYBNB0
- シンゾーは寝言言う前に解散時のノダとの約束をさっさと果たせ。
すべてはそれからだ。
- 270 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 23:26:25.14 ID:F3pky2fL0
- 反日同友会w
安倍に逆らうのは極左しかいない
- 271 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 23:40:25.65 ID:6B5ihdic0
- 安倍忍者ハットリくんw
- 272 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 00:14:31.51 ID:0V5jjDQjO
- 事業子会社からの上納金で売上を得ている、上場している純粋持ち株会社に何故繰越欠損が認められるのかが、理解出来ない。
もし、繰越欠損金が無ければメガバンクの持ち株会社だけでも、昨年度1兆円を超える法人税収が増えた筈。
- 273 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 00:43:26.37 ID:tPYxcpOF0
- 給与は上げたくないでござる
- 274 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 01:14:56.07 ID:afNSqztX0
- 今後景気の動向を示す数字が更に下降
食糧品値上げに対する消費者の買い控え
アメリカ年内利上げによる円安・株安の進行
とNHKで放送してたんだが・・・・・大丈夫なの?
- 275 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 02:03:16.75 ID:JPgzOITy0
- お友達で回り固めたのに
あまりの状況に身内から攻撃されるキチガイ内閣w
- 276 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 02:37:58.36 ID:u5oo63gI0
- あきらめてなかったんだ!
大事なことだから二度言いました
- 277 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 02:52:46.17 ID:6KLYrfIt0
- http://www.kantei.go.jp/jp/96_abe/statement/2013/1219speech.html
日本アカデメイア 安倍内閣総理大臣スピーチ 00:36:34
00:27:00〜のスピーチ
アベノミクスのすそ野は、中小企業にも確実に広がってきています
しかし、先行きの見通しは、まだ弱い。仕事が減るのではないかと心配している
やっぱり大企業は、中小企業から、信じられていないんでしょうか?
大企業の業績回復の果実が、国内の中小・小規模企業、そして
その従業員の皆さんに、行き渡らないようであれば、アベノミクスは失敗であると、私は考えています
- 278 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 03:15:46.88 ID:6KLYrfIt0
- http://www.sankei.com/politics/news/150924/plt1509240060-n1.html
「介護離職は経済に打撃」 安倍に強い危機感・・・
実際、家族の介護の為に仕事を辞める介護離職は年10万人に上り、40代から50代の働き盛りが少なくない。
厚労省は介護離職を食い止めるため、介護を必要とする家族1人当たり原則1回しか取得できなかった介護休業を、
分割取得できるよう法改正を検討している。
一方、介護職の人材不足も深刻で、施設を増やしても働き手が確保できなければ、十分な介助ができない懸念がある。
http://blogos.com/article/136658/
安倍が突如持ち出した経済政策「新3本の矢」の目玉として
「介護離職ゼロ」を掲げたことに不信と戸惑いの声が上がっています。
親の介護のため仕事を辞めざるをえないなどの介護離職は解決が急がれる深刻な問題です。
安倍政権が実際にやってきたのは、負担増や給付減で公的介護の利用を妨げ
家族にばかり介護の苦労を強いる制度改悪の連続ではなかったのか。
介護離職を増大させる政策を実行しておきながら、
その反省もないまま「介護離職ゼロ」をにわかに言い出しても、説得力を持ちません。
- 279 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 09:29:45.54 ID:dAIMNFjK0
- 首相動静(10月2日)
(現地時間)
1日午後、米ロサンゼルス国際空港で給油。
(2015/10/02-07:28)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2015100200094
へえ〜、安倍って航空燃料を飲むんだ
そりゃ、下痢するわな
- 280 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 09:49:54.70 ID:gzsNMe6G0
- >>1
「チャレンジ」
お前らが部下に向かって言う一言だ
自分に言われ返されて「できません」はあり得ない
- 281 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 11:10:59.19 ID:aRzqyXPe0
- GDP600兆円
先進国並の4%の名目成長で達成できるでしょう、でも4%の
名目成長させたら増税なしで財政再建できること世間にバレるから
何としても財務省が妨害しにくるでしょうが
- 282 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 11:16:44.11 ID:kV5e1RWC0
- 第1ステージwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 283 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 11:19:25.45 ID:YdxB2JA/0
- 内部留保を1円たりとも吐き出したくないでござる
- 284 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 11:25:56.91 ID:dAIMNFjK0
- あれ?第一ステージで敗退したんじゃなかった?
- 285 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 11:28:23.60 ID:qFty4LLc0
- 目標を数値化するのは悪かないけど、もう少し具体的に言うてくれないとな
2年後なのか10年後なのかで随分違う
どちらでも達成は難しくないけどさ
- 286 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 11:50:20.93 ID:5LcBpC650
- 国の国債が2000兆になるんだろ?
- 287 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 11:58:39.39 ID:Z4xNK9aA0
- バブルに近い状態になるわけだが、景気よくすることに日本には経営関係者でも
反対するキジルシがいるから。
小林氏がどっちかはわからんが。
- 288 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 12:41:47.59 ID:4UlWCMrU0
- 人口が減るんだからGDPも減るわな。
だいたいもう必要なものは持ってるし、
簡単には大型ゴミ捨てられないのに物を買えるかよ。
- 289 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 16:29:06.86 ID:5gTYhu650
-
【経済】8月完全失業率、悪化 前月に比べ0.1ポイント上昇し3.4%
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1443748741/
(1) 就業者数,雇用者数
就業者数は6379万人。前年同月に比べ16万人の増加。9か月連続の増加
雇用者数は5639万人。前年同月に比べ39万人の増加
(2) 完全失業者
完全失業者数は225万人。前年同月に比べ6万人の減少。63か月連続の減少
(3) 完全失業率
完全失業率(季節調整値)は3.4%。前月に比べ0.1ポイントの上昇
以下ソース
http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/tsuki/
関連
8月の完全失業率3.4% 前月比悪化。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151002/k10010256031000.html
- 290 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 16:29:53.79 ID:4nEr/qfJ0
- 常識的に考えるとそうだよね、マジ最近の安倍ちゃん自民は大本営みたいになってきてるw
- 291 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 16:31:11.56 ID:5V8RliKn0
- 解釈変更すればOK
1+1=5になるんだよ
- 292 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 18:07:25.15 ID:afNSqztX0
- そろそろアベノミクスも方向転換の時期に来てるんじゃないか
賃金上がってもそれ以上に物価上がったらね・・・・経済成長率も製造部門はマイナスらしいしもう危険水域だろ・・・・
- 293 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 18:32:44.46 ID:mYDM+Z9r0
- 賃金上がったのは統計の捏造だし
- 294 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 19:01:43.29 ID:tPYxcpOF0
- 物価上がって中小企業が潰れてるからなあ
日本を破壊したいんかな
- 295 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 05:10:38.90 ID:bnVeSOJt0
- 600兆ってのは首都圏の放射能汚染の実態を認めてしまった場合の
不動産価格の下落推定値なんだよ
安倍さんはついついその数値を口にしちゃっただけ
許してあげようぜ
- 296 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 05:13:43.67 ID:uhgyBKdH0
- いつまでにとは言ってないから達成不可能ということにはならないよな
- 297 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 05:16:35.75 ID:3TPSYrTx0
- >>290
なってきてる、じゃなくて完全になってるだろ
お前はどこまで自民に甘いんだよ
その態度こそが日本を殺した元凶そのもの
- 298 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 05:18:23.18 ID:NunYEtmW0
- まあ日を追うごとにGDP縮小してるからな
高い目標は構わないが現実見ろと
- 299 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 05:20:36.68 ID:Rz5bGPPD0
- 公共事業の時代に戻せばいい、100兆円の仕事を作るだけ
- 300 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 05:20:56.47 ID:fjhIdjoB0
- >>254
それなら理論上は、GDP:600兆円が可能だね。
実質GDP成長率 = 生産性(1人あたりGDP)上昇率 + 労働人口増加率
- 301 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 05:26:18.40 ID:1B/2hfMK0
- なんかさ健康で毎日運動できてご飯食べられればいいや
- 302 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 05:27:19.15 ID:fjhIdjoB0
- >>288
そのとおり。
日本経済停滞の最大要因は、デフレではない。
少子高齢化による労働人口減少こそ、最大の問題。
この問題から目を背けてはならない。
潜在成長率 = @生産性上昇率 + A労働人口増加率
@生産性上昇率
・日本:約+1.0%
・米欧:約+1.0% →米欧と比較して遜色なし
A労働力増加率
・日本:約Δ0.5%
・米欧:約+0.5% →米欧と比較して著しく不利
- 303 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 05:38:45.67 ID:Rz5bGPPD0
- ドカタで人生が成り立つようにしないから少子化なんだよ
- 304 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 05:42:54.05 ID:uhgyBKdH0
- >>299
第二青函トンネルを造るなら5000億円だというね
北海道は新幹線と高速道路をを稚内と根室まで通して
四国新幹線を神戸―愛媛―大分と大阪―高知―別府の2ルート建設
青森から下関まで日本海ルートのフル規格新幹線
新国立競技場は当然ザハ案で
首都高は全部建て替えて地下化
まだ全然足りないな
- 305 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 05:44:26.05 ID:rnJDcm/TO
- >>303
しかもマイナンバーで副業監視だろ?
昔はさ、若いサラリーマンも嫁が妊娠するとちょっとドカタバイトしたじゃん
- 306 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 05:45:28.21 ID:bMesy+n20
- 車のカタログの燃費信じて買う馬鹿居ねーだろ
- 307 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 05:52:15.62 ID:PRAP8JueO
- 可能な数字だよ
男女ニート強制労働ならGDP800億はイケる
- 308 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 05:52:50.95 ID:Mo0fNrhk0
- あんまり働かすと、子育てに使う体力が無くなって少子化に繋がるとか、安倍以外アホ役人にはわからんのだろう。
自分らの作りすぎた借金ごまかすのに精一杯で。
- 309 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 05:53:49.63 ID:Rz5bGPPD0
- 佐川でも一発人生が成り立ったんだからなあ
- 310 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 06:20:35.71 ID:2DvXlx920
- >>1
そりゃありえんだろう。アベノ疫病神のせいで日本だけ大不況だし。
アメリカは
ttp://blogos.com/article/126602/
米国の新車販売台数が増加中!
8月3日、全米における新車販売台数を自動車各社が発表
したらしいのですが、このままの勢いが続けば今年は
年間1700万台を突破し、過去10年間余りで最高の売り上げに
なるだろうと報じられています。
>過去10年間余りで最高の売り上げ
一方日本は
国内新車販売7.6%減、9か月連続減少
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1443710579/
- 311 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 06:24:49.73 ID:dbYqP3sn0
- http://jp.reuters.com/article/2015/10/02/analysis-central-banks-idJPKCN0RW0BC20151002?pageNumber=2
「日銀が2013年4月から1兆5000億ドルものマネーを経済に注ぎ込んだにもかかわらず、
日本は7─9月期にリセッション入りした可能性がある」って状況だからなあ
日銀が投入したマネーの量に比べて余りにも成長していない
そういう状況で2020年ごろまでに名目GDP600兆円とかまああり得ないわな
これからどんどん高齢者が増えて行くわけで、そうなればますます活発な消費によるインフレなんて起きにくくなる
高齢者はインフレになっても収入なんて増えないから必然的に消費を絞らざるを得ないから
- 312 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 06:36:23.10 ID:Sk9FHEDi0
- ここ20年以上続けて来た政策の逆やれば1000兆いけるだろ
とりあえず消費税3%と派遣規制してみようか
- 313 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 07:33:23.67 ID:24mLNEVt0
- 安倍一般の経済政策の歴史的な大失敗なんだよな
性質が悪いのはメディアが安倍応援団になって
経済政策の失敗をまったく批判しないこと
大本営報道だ
- 314 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 09:51:09.34 ID:w7UxIiT10
- >>254
安倍首相は難民引き受けさえ消極的
- 315 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 10:20:04.23 ID:pxpfbNJy0
- そういえば政権公約で公共事業200兆円やるとか言ってたけど
約束はどこにいったんだよ
- 316 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 10:24:57.19 ID:YXrltTWX0
- 無理って言葉は嘘ってえらい人がいってた
- 317 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 10:29:36.54 ID:xhTH8DoW0
- 達成時期は言ってないからな
まともに物価上昇と実質成長が出来る国であれば、5年程度で達成できるはずだけど・・・
- 318 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 11:31:47.27 ID:GJPQF/+70
- 「普通」の国はGDP右肩上がりなんだけど日本は「普通」じゃないね
なんで普通にしないの?
我流(笑)って奴?
でもその我流(笑)で衰退しているじゃん
普通の国が一番なんだよ
- 319 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 11:32:05.70 ID:bUVkG3ay0
- 介護離職っていうけど、
介護士さんたち適性やお給料も大事よ
AO入試を廃止して、大学に入れないレベルの子の中から
介護に向いている人を介護士として優遇するのはどう?
- 320 :安倍チョンハンター:2015/10/03(土) 11:34:01.67 ID:EffPhqx00
- >>318
たった3年で日本のGDPを40%もマイナスにした糞馬鹿売国奴
安倍晋三
世界から見た日本のGDP(ドル)
2011年:502,606.9 ※民主党時代
2012年:519,862.2 ※民主党時代
2013年:421,636.1 (20%減)
2014年:367,244.9 (30%減)
2015年:317,015.5 (40%減)← いまここ
- 321 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 11:34:38.32 ID:GJPQF/+70
- >>308
その通り
日本人は金のために働かないからな
金のために働くのは広義の意味においては子供のためだと言える(例外はある)
金の為≒子供の為
つまり仕事の目的に金以外の要素の比率(ただし例外がある)が高ければ子供を蔑ろにして少子化をより引き起こし易いと言える
- 322 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 11:34:54.85 ID:riqczy2q0
- 目標と言うのは無理な数字を当てるものだとうちの上司が行ってた
まあブラック企業なんだが
- 323 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 11:35:04.15 ID:GJPQF/+70
- >>320
流石我流(笑)ですねw
- 324 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 11:36:44.16 ID:GJPQF/+70
- 労働者は数より質(笑)
- 325 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 11:37:33.95 ID:riqczy2q0
- もちろん無理でしたーwwwじゃ済まされない
目標が達成できなかった場合は殺す
まあうちの会社ではそういう風になってるから
目標が達成できなかったら殺す
とうちの会社ではそういう人がいるんだが
- 326 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 11:38:45.64 ID:GJPQF/+70
- っていうか安倍や麻生がソ連の政治家だったら今頃拷問かシベリア送りだからな
つまり今の日本はソ連より酷い
まあソ連はドイツに勝ったって実績もある
- 327 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 11:41:04.65 ID:rMy5yoEN0
- 日本は少子高齢化ではトップランナーだし
団塊を救うために団塊Jr・氷河期を捨てたから団塊のように子供もいない。
右肩上がりはあり得ない。
- 328 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 11:43:24.50 ID:XAabKvBV0
- >>320
それどこの数字?
2011 5,905.63
2012 5,954.48
2013 4,919.56
2014 4,616.34
2015 4,210.36 予測
今ecodbで調べたら、ドル建てでもそこまで減ってないぞ。
- 329 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 11:44:03.42 ID:7FPuKphR0
- まあ、実質GDPでは100%あり得ないからな
むしろ達成したら国内景気はヤバいことになると思う
- 330 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 11:45:30.64 ID:7FPuKphR0
- >>327
つか、人口減ってGDP減るなら別に問題ないよな
- 331 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 11:46:52.04 ID:GJPQF/+70
- >>330
人口減って一人あたりのGDPも下がって生活水準も下がるから
加速度的に下がっているんだろう
- 332 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 11:47:24.80 ID:7FPuKphR0
- >>313
金融緩和してマイナス成長になるってあり得ないレベルの凄いことだからなw
- 333 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 11:58:15.22 ID:XAabKvBV0
- アメリカも2007から金融緩和続けてるけど(ゼロ金利政策や量的緩和まで踏み込んだのは2008から)、
それでも2009年にリーマンショックでマイナス成長だったりするから(2008&2009がマイナスだが、2009の方が酷い)、
別に金融緩和やった上でマイナス成長というのは、ありえなくはない。
- 334 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 11:59:52.42 ID:hcjuNdGw0
- >>332
金融緩和してマイナス成長になったけども「GDP600兆円!アベノミクス第2ステージ!」と絶叫すれば
プラスマイナスで帳消しになるとおもう
- 335 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 12:00:52.45 ID:IqWJfSAU0
- ジンバブエ方式採用かよ
- 336 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 12:01:34.59 ID:GJPQF/+70
- 韓国以外にシンガポールとかマレーシアも少子化だけどGDP上がっているな
- 337 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 12:03:20.41 ID:9hsIEJP10
- 年金も破たんするまでこんな感じで騙し続けるのか
- 338 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 12:04:32.35 ID:rMy5yoEN0
- >>330
そうだね、実は問題ない。
というか、GDPは20年前に世界一位になってからずっと横ばいで
今の現役世代が現在進行形で地獄のような問題の中を生きているわけ。
死ぬまで続く。
現役世代が老後になって死んだ後の世代は、
家賃・土地は安いし自給自足でもすれば、すっごく余裕のある暮らしができる。
- 339 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 12:13:59.44 ID:rMy5yoEN0
- 世代によるってこっちゃな。
65前後はマジラッキーなまま一生を終える。
40代前後はずっと問題をかかえる。まあでも若い時に黄金時代を楽しめた面はある。
その下の世代は生活であんまり心配することはないかな。
- 340 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 12:30:32.89 ID:vW6pValq0
- 目標とコミットは違う
>>1は社会人経験が無いに違いない
達成可能確実な目標を提示されたら普通は上積みするよ
- 341 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 12:31:28.92 ID:Oireakum0
- 20%インフレすればいいだけだから
2割増しで日銀が紙幣を増刷してインフレ起こせば一週間で達成できるぞ!
- 342 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 12:33:41.58 ID:glGEld2v0
- 消費税を廃止して税率0%にすれば楽々達成できるな
- 343 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 12:33:55.07 ID:NcWCFtj/0
- 自動翻訳機「賃上げするつもりないから600兆円なんてむりむり」
- 344 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 12:36:06.96 ID:Up3/QhfL0
- 20%もインフレにしたら国民死滅するっての
既に国民の疲弊度はMAX近くまで来てる、これ以上の金融操作は
GDPの半減にはなっても増加にはならない
- 345 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 12:42:32.59 ID:klBmFNnG0
- >>325
と言って、実際は殺さないので問題無い。
むしろ若いうちは、そんな奴の下で働いていた方がいいかも。
精神的に強くなれるし、何より自分がそれなりの役職になった時に、反面教師として絶対にああはならないと思うよ。
そして、その時には大体立場が逆転してたりする。俺がそうだもんなぁ。バブル世代に多かったわ、そんな奴。
ただ、そのまま突き進み怪物クラスになっている奴がたまにいて、勝てないんだがw
- 346 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 12:54:05.55 ID:DFl/3HLZ0
- >>341
いつまで「デフレは貨幣現象」なんて周回遅れの妄想に憑りつかれてるの?
- 347 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 13:38:29.66 ID:N5xh5zTZ0
- 実質GDP
2010 512,364.20 鳩山
2011 510,044.60 管直人
2012 518,989.30 野田
2013 527,362.10 安倍
2014 527,049.70 安倍
2015 532,554.40 安倍(6月までのGDP)
- 348 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 15:04:42.14 ID:PZkPLnX00
- >>238,262,1
三菱系会社社長として認められ同友会代表になった。
また政府の経済財政諮問会議委員、産業競争力会議委員に安倍首相が任命!
三村日商会頭(元新日鐵)も否定的!
- 349 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 15:35:28.54 ID:QUIc8boa0
- 目標の範疇に成りえないアホな目標
米帝を抹殺するとか言う、北朝鮮のような事をアホボン首相がいい
それを黙って伝える下らんメディア、何も言わない愚民の国家
アベノミクスの実績、最近の実績を見れば解りきっている
アベノミクスを過激化しても無理。イカレタ、インフレなど基地外の発想
金融緩和も財政出動も有限
まさか、無限な馬鹿が首相?自民党は無限馬鹿集団?
まさかのイカレタ目標、堂々と出すのが恥ずかしい、恥ずかしくないのか?
- 350 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 15:49:28.42 ID:QUIc8boa0
- 周りを見渡した時、全然このイカレッぷりスルー
政治がカス、メディアもカス、財界もカス、国民もカス、、カスカス
国家の首相が非現実的な夢想を堂々と、、、、、、恥ずかしい
首相と幼稚園児は言う事に大差ないのか?
類人猿はしゃべらない分だけ、正直な分だけ首相より優れている?
- 351 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 15:54:10.03 ID:DNEb/zpw0
- ハイパーインフレで達成可能
はい論破wwww
- 352 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 16:13:59.09 ID:EToTqzM60
- サービス業で経済を回してる国で物価が上がるって致命的だろ
他に日本が売れるものって何かあるか?自動車も怪しい船舶や鉄道も大したことなくて農業は数字が小さすぎる
- 353 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 16:16:09.83 ID:GO607Rpz0
- 民主でなくてよかった
- 354 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 16:17:12.47 ID:QUIc8boa0
- あべちゃんがここまでアホだとは思わんかった
あべ坊の影響でハイパーなアホが増殖中?
- 355 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 16:18:37.66 ID:eifkTOc40
- ハイパーインフレなら余裕だな
- 356 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 16:18:38.15 ID:8or60dYt0
- 今500兆だから金刷り捲り為替が150円辺りに行けば余裕で達成だろ
- 357 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 16:20:37.20 ID:QUIc8boa0
- あべ坊、算数習わんかったのか?
4流、成城?裏口?
- 358 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 16:22:47.55 ID:QUIc8boa0
- 刷るのは君のチンコだけにしてね
- 359 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 16:26:08.16 ID:0VYfSOw90
- >>19
補助金事業で嵩上げするとか頭おかしい
- 360 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 16:32:28.93 ID:nLJHIepU0
- 夢のルーピー超え
- 361 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 16:44:15.02 ID:QUIc8boa0
- 7・9マイナス成長なら景気後退だろ
3.5%成長とか恥ずかしいアホ晒すな、首相だろ、日本国首相だろ
- 362 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 20:38:50.95 ID:QJtW0/yu0
- >>320
チョン必死だな
- 363 :名無しさん@1周年:2015/10/04(日) 12:59:07.36 ID:fY8G0Frf0
- >>361,362
【経済】日本のGDP、2期連続マイナス成長の公算 東日本大震災以来の大きさ★13(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1443927957/
- 364 :名無しさん@1周年:2015/10/04(日) 13:07:02.31 ID:fY8G0Frf0
- >>25
10月発表の家計調査では8月分が速報で「2か月ぶりに」前年同月比プラス
新車販売は9月まで9ヶ月連続減
輸入車は月まで5ヶ月連続対前年同月比増(9月は減)
- 365 :名無しさん@1周年:2015/10/04(日) 13:08:03.03 ID:fY8G0Frf0
- >>364
別スレだった。すまん
- 366 :名無しさん@1周年:2015/10/04(日) 16:00:33.98 ID:cuSeCyNO0
- 研究開発費もGDPに加算 16年新基準、3%押し上げ
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO55226730Q3A520C1NN1000/
はい
今のうちに拡散しとけ
- 367 :名無しさん@1周年:2015/10/04(日) 16:02:22.44 ID:8EByN0KH0
- ゲリゾーは最低でも県外並みのお花畑だな
- 368 :名無しさん@1周年:2015/10/04(日) 17:31:08.41 ID:3lw5sgFs0
- >>11
なるほど
参考にするわ
- 369 :名無しさん@1周年:2015/10/04(日) 17:34:48.71 ID:CKYg+aDf0
- トヨタの社長さんに一年国のためといって
首相専用の経済顧問になってもらったらどうだろう。
黒田さんや竹中さんよりよほどいい。
安倍さんは外交政策はしじするけど、経済はいまいち。
- 370 :名無しさん@1周年:2015/10/04(日) 17:35:02.31 ID:psBb0qUd0
- >>19
その作戦は一回しか使えないけどなw
- 371 :名無しさん@1周年:2015/10/04(日) 17:40:11.90 ID:T0qVlNn60
- >>369
外交ってただ金ばらまいてるだけじゃねえか、
あとはひたすらアメリカの指示どおり。
- 372 :名無しさん@1周年:2015/10/04(日) 17:45:28.09 ID:QbK0OUI80
- シャブゾウ一味の得意技
寿命が尽きた大企業を大金を投入していつまでも生かし続けることが「経済」
死にかけ老人を大金を投入していつまでも生かし続ける医療と同じ
次世代が悲鳴をあげているのに
- 373 :名無しさん@1周年:2015/10/04(日) 19:41:17.18 ID:RUSLEdyK0
- 名目国内総生産だから。
インフレにすれば何兆円にもできる
- 374 :名無しさん@1周年:2015/10/04(日) 23:46:01.05 ID:bFK1A6IN0
- ★マツダもアウトだってよ
ヴォルクスワーゲンのディーゼル車が排気ガスの含まれる有毒物質が
上限を大幅に上回っていた件に引き続き、
政府の調査により主要な4つの車メーカーが上限を7倍超過していることが明らかになりました。
英国の調査委員は道路を走っている新しい何百ものディーゼルを調査し、
Volkswagen同様BMW、Mazda、Mercedes、Audiの窒素化合物の排出量がヨーロッパでテストを
通過するのに必要な上限を大幅に上回っていることがわかりました。
ヨーロッパの委員会はこの結果に対し、非常に不安を覚え、
テストをクリアするのに抜け道を見つけたのは
ヴォルクスワーゲンだけではなかったのだと考えています。
http://livedoor.blogimg.jp/kimiki34_0656/imgs/c/d/cd824f27-s.jpg
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2015/10/03/23/2D0EEF4500000578-0-image-a-19_1443912122783.jpg
http://www.disaster.top/archives/1041780351.html
- 375 :名無しさん@1周年:2015/10/04(日) 23:48:18.41 ID:ep52fIee0
- ありえないもくそもあるか
あんなもん真に受けるバカがいるか
しょうじききいてて大笑いしたわ
- 376 :名無しさん@1周年:2015/10/04(日) 23:50:14.19 ID:LP3XQwpp0
- 知性の低い支持層にはいいんでない
- 377 :名無しさん@1周年:2015/10/04(日) 23:53:33.18 ID:62aZEUOs0
- やっぱエコノミストは楽観主義者じゃないとアカンな
- 378 :名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 01:06:35.64 ID:XqPlWlTj0
- 成長どころか雇用破壊の大増税に物価高
実質賃金低下で国民の購買力落として頻繁に
GDPマイナスだからね
>>「安倍政権がまた経済をメインにやっていくという
メッセージは大いに歓迎」
経済メインでやってマイナス成長とかあふぉだろw
頼むから何もすんな安部はw
92 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★