■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【政治】「女性であること、活動にプラス」72% 地方議員調査©2ch.net
- 1 :ひろし ★ 転載ダメ©2ch.net:2015/09/28(月) 22:04:08.30 ID:???*
- ★「女性であること、活動にプラス」72% 地方議員調査
朝日新聞デジタル 9月28日(月)9時46分配信
今春の統一地方選で初当選した女性議員560人に朝日新聞がアンケートしたところ、回答した人の86%が「女性であることが選挙にプラス」、
72%が「議員活動にプラス」と感じていることがわかった。地方議員の大半を男性が占める中、
女性の「強み」を前向きにとらえる意識が浮かんだ。一方、直面したハードルとして3分の1の人が「家事・育児」を挙げた。
「お疲れ様です」。9月25日夜、東京・武蔵野市のJR三鷹駅前。同市議の笹岡裕子さん(29)=無所属=が小雨の中、
「子育てに優しい武蔵野を!」と書かれたビラを道行く人に手渡していた。一人の女性が「がんばってる?」と声をかけてきた。
「支援者の顔が見えた」と手応えを感じる。
大学卒業後、大手商社に勤務。出産を経て、東京電力福島第一原発事故を機に出身の武蔵野で政治を志した。
組織も、団体の支援もなかったが初当選した。
市民団体から「ママ議員」代表として意見を求められたり、「ママ友」のつながりで、子どもの遊び場整備の
署名運動をしたいという母親が相談に来たりと、独自のネットワークを築く。フェイスブック(FB)の閲覧数が3万を超えることもある。
「ポスターで当選した」「若いからちやほやされている」と、男女を問わず同僚議員らから言われることがある。
だが、笹岡さんは「普通の若い女性が議員になったことが自分の強みだ」と前向きだ。
女性議員の「強み」とは――。今回のアンケートで「女性でよかったこと」を複数回答で尋ねたところ、
「親しみやすいと思われる」(71%)、「名前や顔を覚えてもらいやすい・目立つ」(42%)が上位だった。
一方、女性議員に立ちはだかることの多い家事や育児との両立を、自らの工夫で乗り切る人もいる。
千葉県市川市議の片岡恭子さん(36)=同=は早朝や深夜、自宅の電話や携帯を親しい人以外からは
基本的に着信しない設定にし、夜の宴席も月数回しか出ない。「宴席で顔を売るのは男社会のルール。
私に期待してくれる子育て世代の声は宴席では聞けない」。選挙期間中も運動は午後5時半でやめ、8時には長女(3)と一緒に布団に入った。
朝日新聞社
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150928-00000015-asahi-pol
- 2 :名無しさん@1周年:2015/09/28(月) 22:04:51.84 ID:gAXvWwBx0
- 優遇じゃねーか
- 3 :名無しさん@1周年:2015/09/28(月) 22:05:02.74 ID:+GqxCYXx0
- 女であることを悪用するバカども
女の敵は女
- 4 :名無しさん@1周年:2015/09/28(月) 22:05:38.11 ID:EALBg8vp0
- 実際の能力よりも、性別で売り出すってのは納得行かねえんだよな
結局差別じゃんそれって
- 5 :名無しさん@1周年:2015/09/28(月) 22:06:24.05 ID:zn287VIt0
- 女栄えてなんとやら
- 6 :名無しさん@1周年:2015/09/28(月) 22:06:53.19 ID:0bveb5I30
- いつもは女性差別反対とか言いながら
ピンクのスーツを着てるって何なの
- 7 :名無しさん@1周年:2015/09/28(月) 22:09:09.23 ID:bsUKXgYl0
- >>6
そりゃ、、、、、有利な事は残しつつ不利な事を潰すのが戦いの基本だから(´・ω・`)
- 8 :名無しさん@1周年:2015/09/28(月) 22:11:05.53 ID:wM33hg0t0
- 女をダシにポイントを稼ぎます
女を下手に否定したら支持率下がるから否定出来ません
って正直に言えよw
- 9 :名無しさん@1周年:2015/09/28(月) 22:11:43.70 ID:QK3iy4z/0
- 色仕掛けに掛かりやすい馬鹿ジジイばっかだもんなw
- 10 :『全ての女性は優遇されなければならない』とする“フェミニズム”:2015/09/28(月) 22:12:15.86 ID:COknd0390
- .
v――.、 フフフフフフフッ…!
/ ! \
/ ,イ ヽ 管理職や議員は全員オンナしなさい!!
/ _,,,ノ !)ノリハ i
i jr三ミ__r;三ミ_ ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l ,iヾ二ノ ヽ二 ハ ノ / 女性の優遇がマダマダ足りないのよ!!
ヽ、.l ,.r、_,っ、 !_, < もっと女性枠の補助金を増やしなさい!
! rrrrrrrァi! L. \_________________
ゝ、^'ー=~''"' ;,∧入
,r‐‐'"/ >、__,r‐ツ./ ヽ 女性はどんな場合でも優秀なの!!
/ / i" i, ..: / / ヽ-、
./ ヽ> l / i \ オトコは無能、家で家事・育児でもしてなさい!
フェミニストは頻りに“クオータ制”を主張し「機械的に男女比を同等にせよ」との要求は、
男女の分業を否定する思想から出ている、根本的に“間違った”要求である。
クオータ制でなくても既に日本において、組織に女性を登用して媚びる風潮があり、
「有能な男性」が“排除”されるばかりでなく「能力が伴わない地位」の女性を生みだしている。
フェミニストたちが男女特性論に反対する根拠として言われているのが、
「性別よりも個人の個性や能力が大切」という命題である。
もしこの命題が本当に正しいと言うのなら、クオータ制を要求するのは矛盾である。
正しくは「すぐれた個人が社会に参画すると社会がよくなる」と言うべきであろう。
【元東京女子大学文理学部教授 日本ユング研究会会長 林 道義】
━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━
★☆★☆★『管理職での女性登用優遇処置は企業経営を弱体化させる』★☆★☆★
《女性登用先進国ノルウェーが払った代償 業績悪化&上場廃止企業続出、モラル低下横行》
ノルウェーは首相と財務相が女性であり、女性登用先進国として知られている。
ノルウェー経済界で最も重要な役職といわれてる雇用主組合(経団連に相当)と労働組合連合会トップも女性だ。
03年の会社法改正により、上場企業の取締役会に於る女性の割合を40%以上とするのが義務づけられた事が、
女性登用が企業に広がる契機となった。
だが、女性登用の成功例として取り上げられている一方、副作用の方が大きかったという指摘もされている。
米・南カリフォルニア大学のケネス・アハーン助教と米ミシガン大学のエイミー・ディットマー準教授は、
ノルウェーの40%割当制について実証分析を行った。対象は01〜09年の上場企業248社。
まず、03年に40%割当制の導入が決定すると、対象企業の株価は“大幅に下落”し、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
その後、数年間で女性役員比率が10%増加したことで、時価総額は12.4%下落したという。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
負債等も大きくなり、営業成績にも“悪化”が見られたという。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
さらに、同制度の対象となるのを避けるため、09年の上場企業数は、01年から約3割減った。
つまり、非上場企業に転換した会社が約3割増えたという。 企業のモラルハザード(経営倫理の欠如)も招いた。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
確かに、上場企業の取締役会は女性役員が40.7%を占めているが、数合わせのために、
女性社外取締役を増加させる事態が横行し、実際に経営に携わる女性役員は6.4%にすぎないともいわれている。
政府は女性登用を重要政策として掲げるが、具体的数値目標を掲げる上で経済全体にどの様な影響を与えるか、
正負両面から十分な議論が必要といえよう。 http://biz-journal.jp/2014/09/post_5954.html
弐(2015.09.28.21.55)
- 11 :名無しさん@1周年:2015/09/28(月) 22:38:26.09 ID:gj8iiw7Z0
- 女性の目線で政治をしますと宣伝して、女性特権を拡充する楽な仕事だし
- 12 :名無しさん@1周年:2015/09/28(月) 22:40:58.85 ID:xHpUflxs0
- 数多のキチガイ女国会議員達やパンチラ運動会の塩村
女政治家=人間の屑、キチガイという図式ができあがってるよね
- 13 :名無しさん@1周年:2015/09/28(月) 23:01:39.82 ID:5bnOsg4H0
- 今は女性バブルだからな。
バブルが破裂したら悲惨だぞ。
- 14 :名無しさん@1周年:2015/09/28(月) 23:04:45.79 ID:qZMgb3xu0
- 議員からして、そんなことで喜んでちゃ女性活躍推進ってなに?って感じだな
国会騒動でもそうだが正に女の敵は女というやつ
でも当の女性は優遇ならいいやって感じだろうけど
- 15 :名無しさん@1周年:2015/09/28(月) 23:06:34.33 ID:NzpJ1xV40
- 女性議員って女しか売りがないのねん
- 16 :名無しさん@1周年:2015/09/28(月) 23:13:33.48 ID:ctbjQWfW0
- 性別の差を是正しろと言っているのに
女性であることが有利とはどういうことでしょうか
- 17 :名無しさん@1周年:2015/09/28(月) 23:26:30.22 ID:Ij/z0MFv0
- 枕営業で選挙活動も捗るんですね
わかります
- 18 :名無しさん@1周年:2015/09/28(月) 23:27:52.99 ID:/Ai5WjFl0
- だよな〜
枕しか思い浮かばんw
- 19 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 01:38:14.76 ID:cJ+8+Zdg0
- 枕?
- 20 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 04:18:05.71 ID:PFrVBNlE0
- 女であることを利用してるんだったら男女平等なんて不要だよねw
- 21 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 04:18:57.96 ID:xpc9bgrG0
- じゃあ、わざわざ優遇する必要ないよね?
- 22 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 04:19:10.22 ID:PFrVBNlE0
- 女性活躍推進は個々の組織とか現場レベルで潰してやればいいよ
目標未達でも罰則はないんだから
- 23 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 04:39:15.93 ID:y1pSKvsJ0
- 性差別ですな
- 24 :名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 04:11:21.66 ID:S+ODhp4U0
- 女の政治家は女の為にしか政治活動をしないから絶対投票しない。
男でそんなバカなことをする奴はいないからな。
- 25 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 09:51:47.62 ID:iioMV96u0
- 男女平等なので性別は関係ないけど、女性を利用しますw
- 26 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 09:53:35.16 ID:p2qMX9Iz0
- 自称フェミ団体「あーあー聞こえない聞こえない」
- 27 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 09:58:19.55 ID:712VnGtv0
- おめこ」とかいう議員がいて百田がすごい喜んでた。
- 28 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 11:08:09.21 ID:OndXI2Yg0
- 四葉のクローバを求めるために三葉のクローバーを踏みにじるが如き政策なんだよな
こういう事言うと男女均等自体を敵視してると脊髄反射で思われるのがいまの不健全な日本の風潮
なんかこうネジが足りないんだよな日本って
- 29 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 11:13:46.05 ID:6pvDfIii0
- >>28
民間防衛だか言う本に書いてある、精神侵略戦争の最中だから・・・
善意や人権みたいな面と向かって否定しにくい要素を前面に押し出して、
裏にある侵略意図を達成しようとする輩>クサヨ・フェミ
- 30 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 11:17:06.16 ID:mTw2AzL50
- 女だからであって、人間としては評価されてないのが分かってないのかねwwwwwwwwwwwwwwwwww
11 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★