■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【社会】「名古屋から来た」という人の出身地を調べたら...名古屋市民ゼロ、その他愛知県民多数、岐阜県民まで★4 [転載禁止]©2ch.net
- 1 :あしだまな ★:2015/09/15(火) 13:31:51.33 ID:???*
- ◆「名古屋から来た」という人の出身地を調べたら...名古屋市民ゼロ、その他愛知県民多数、岐阜県民まで
2015年9月2日放送の全力リサーチのコーナーで「名古屋から来た」と答える愛知県民を調査していました。
バスツアーのお客さんに聞き込み愛知県民は旅先などで「どこから来たの?」と聞かれると、「名古屋から来た」と答える人がほとんどらしい......。
調査するため長野県飯田市で、名古屋発のバスツアー客に身分を隠したドデスカ!スタッフが、「どこから来ましたか?」と聞いてみました。
聞いてみたほぼ全員が「名古屋から」と答えるものの、名古屋市民は一人もいないどころか、なんと岐阜県民までがいたという驚愕の結果に。
どうして名古屋と答えるのか聞いてみると、「他県の人に市町村名を言ってもわからないから」というお答え。
「愛知県から」じゃダメなの??とふと思った筆者自身も、実は名古屋市民じゃありません(笑)。
お店や会社でも、名古屋市外にあっても「名古屋」を名乗っているところは多いです。
たとえば業務用のあんを製造している「"名古屋"製餡」、こちらは豊橋市にありますが、社名は名古屋。
「創業者が名古屋出身だから」とのことでしたが、詳しくお聞きすると弥富市出身でした。
またミラノ万博では手羽先やきしめんなど、「なごやめし」が世界進出しました。しかしその中には「西尾の抹茶」や「豊川のいなり寿司」も。あれ?「なごやめし」でしたっけ??
県外はどうなの?
名古屋以外にも同じように答えるところはあるのか、目を向けてみました。
出身の「県」を聞いているのに、「横浜」と答える神奈川県民。「横浜」のブランド力は相当のようですが、横浜市民ではないのに「横浜」と答える人はいませんでした。
関西屈指のブランド「神戸」でも、そのブランド力に便乗する人はいませんでした。
お聞きした皆さん、「違うのに(横浜or神戸とは)答えませんよ」とのこと。
どうやら名古屋に住んでいなくても「名古屋」と答えるのは、愛知の県民性によるもののようです。
「名古屋」と答える県民性を暴く!
県民性研究の第一人者である、矢野新一さんに教えていただきました。
矢野さんによれば、愛知県の県民性は大きく3つで、劣等感・見栄っ張り・閉鎖的だそうです。
メガロポリスの真ん中に愛知県は位置しているため、東京・大阪に挟まれているという劣等感、正直に出身地を伝えて「知らない」と言われたくない見栄っ張りであること。
そして知らない人に説明するのが面倒という、閉鎖的な面が相まっているとのこと。
愛知県より名古屋の方が全国的な知名度は圧倒的に高いため、「名古屋」と答えてしまう愛知県民が多いようです。
愛知で唯一堂々と答える市
そんな愛知県にも、堂々と自信を持って答える市民がいます。世界に誇るトヨタ自動車のお膝元「豊田市」です。
豊田市民の皆さんは「車の豊田」と答えることで、「知らない」と言われることはないのだとか。
そのブランドに便乗するのは、「みよしと言ってもわかってもらえないから」ということで「豊田」と答える「みよし市民」もチラホラ。
愛知県民は約750万人に対し、名古屋市民は約230万人で豊田市民は約43万人。
実に半分以上の方が実際に住んでいないのに「名古屋」と答える計算になりますが、他県の皆様は、どうぞ温かい目で愛知県民を見守ってください。
Jタウンネット 2015年09月13日 07:12
http://dailynewsonline.jp/article/1012837/
■前スレ(1が立った日時:2015/09/14(月) 23:24:34.17)
★3:http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442284113/
- 2 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 13:32:22.63 ID:HuzUZVQP0
- 横浜から来ました。
- 3 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 13:32:26.68 ID:MnVNe7dD0
- 民度の低そうな記事だな
- 4 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 13:32:50.57 ID:4Ia8SSck0
- 日本から来たニダ
- 5 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 13:33:32.77 ID:yRqGulbw0
- 美濃の斎藤道三が解る人なら
- 6 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 13:34:46.95 ID:OgtEsTiz0
- 神奈川県民同様で愛知県民が見栄っ張りってだけだろ
- 7 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 13:36:09.67 ID:emhN/Lpq0
- 名古屋発のバスなら、どこから来たか聞いたら名古屋とも答えるだろうに。
- 8 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 13:36:14.76 ID:ok8y9Ng40
- 身長170cmって答えた男の内170cmに満たない割合も調べてね
- 9 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 13:36:23.42 ID:c7jaVccz0
- バンコクで大宮の奴が東京って言ってた。
- 10 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 13:36:34.51 ID:wobjh/Pe0
- 徳川家康の領土だった場所を名古屋と言うのがどれだけ馬鹿げているかわかってほしい
- 11 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 13:36:49.75 ID:YkM9cmKh0
- 名古屋では「東京から来た」というとすぐには信じてもらえない
しかし、本当に東京都内からだと分かるとすごく敬われる
- 12 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 13:37:02.95 ID:ZQF5zObq0
- 田舎者判定試験
崎陽軒←なんて読む?
わからなければ地方出身
当方東京都区部民ですのでこの都市を贔屓しているわけではない
- 13 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 13:37:18.40 ID:A7UU/I850
- 前>>989
田舎もんと思われたくない見栄というか保身術だろ
虐められるかもしれないからな
ジャップは出生地で虐めてるのはネトウヨみてれば子供でもわかる
- 14 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 13:37:41.18 ID:VF34YEkv0
- 札幌の方から来ました
仙台の方から来ました
横浜の方から来ました
名古屋の方から来ました
西成の方から来ました
神戸の方から来ました
博多の方から来ました
- 15 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 13:37:42.68 ID:JbMISEfP0
- 東海三県から来ました
- 16 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 13:37:47.92 ID:p8PUqixi0
- 名古屋なんて岐阜県の植民地だろwww
- 17 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 13:37:51.95 ID:UZbawnX50
- (戸越)銀座から来ました
なんて人もいるでしょうし、
まぁ広い心で・・・(^▽^;)
- 18 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 13:38:05.90 ID:iFiNixxj0
- 神戸出身東京在住だが
大阪に仕事行った時に「東京本社から来ましたw」
って言った時の奴等の反応がたまらなく面白かった
- 19 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 13:38:14.53 ID:/S6xE+4e0
- 名古屋から、じゃなくて名古屋の方から来ましたってのにはよく会う
出身地を詳しく尋ねると大体岐阜か知多半島
- 20 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 13:38:27.60 ID:7a/CI9en0
- 三河のニンは名古屋人と間違えられると怒るぞ。
- 21 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 13:38:28.91 ID:8QCoePnn0
- >>1
前スレ見て、いかに名古屋が三重県民に、馬鹿にされてるのかが解った。
三重県w
- 22 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 13:39:05.21 ID:ntXbP1yq0
- >>12
きようけん 以前CMやってたけど
- 23 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 13:39:21.24 ID:SjgWz7360
- 愛知の名古屋市外から名古屋に働きにきてる奴で
名古屋は田舎だ
と
言ってくるやつがいる
- 24 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 13:39:25.98 ID:+cXzi4m40
- ホントは本郷小学校を出ただけだけど
どこそれ?って言われるから東大出身ですって言うようなもんだな
- 25 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 13:39:27.72 ID:iYFroFxV0
- 名古屋市民が「愛知県民」と名乗らず「名古屋市民」と名乗りたがる
神戸市民が「兵庫県民」と名乗らず「神戸市民」と名乗りたがる
横浜市民が「神奈川県民」と名乗らず「横浜市民」と名乗りたがる
こういう話じゃなくて
三河尾張民が「名古屋市民」と名乗る。岐阜県民が「名古屋出身」と名乗る
尼崎市民が「神戸市民」と名乗る。和歌山県民が「神戸出身」と名乗る
川崎市民が「横浜市民」と名乗る。山梨県民が「横浜出身」と名乗る
こういう話な
根本は同じで似てるけど、話の内容としては違う話だからな
- 26 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 13:39:32.90 ID:Oh16LnFY0
- >>18
神戸から出てくるなよ糞チョン
- 27 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 13:40:08.29 ID:9UVlHkY40
- 名古屋のアイドル SKE48
松井珠理奈 春日井市出身
松井玲奈 豊橋市出身
- 28 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 13:40:36.24 ID:SGDD0BrF0
- >>12
自分の先祖は武士とかと言う奴と同レベル
そうゆうのお里が知れるって言うんだよw
- 29 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 13:41:17.09 ID:wobjh/Pe0
- >>20
俺がそうです
- 30 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 13:41:24.08 ID:LxGo/LFi0
- >>25
例え話とはいえ、和歌山が神戸とか、山梨が横浜とか関わりも薄いのにありえないだろ
- 31 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 13:41:27.23 ID:5YO/L9o50
- 佐野さんがお前らに何をしたの?
まるで親の仇のように責め続けているよね?
たかがエンブレムがお前らになにか被害でも与えたの?
税金が無駄になったって言うけど、 損失額は国民一人あたり1円以下だよね
お前らは数十銭払うのにも腹を立てるほどケチで心の狭い人間なの?
- 32 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 13:41:29.85 ID:QBwQ4oJ80
- 横浜って答えるやつめっちゃ多いけどな
- 33 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 13:41:30.45 ID:iYFroFxV0
- 成田空港発ホノルル行きの飛行機に乗って、ハワイに到着してたまたま隣の席だった人と雑談になって
「どこから来たんですか?」って聞かれて
「(自宅は愛媛だけど成田出発だったから)成田」って答えるやつ、完全にアタマおかしいだろw
「成田発ホノルル行きなのは同じ飛行機乗ってきたんだから俺も知っとるわ」と
名古屋から出発したバスツアーだから「名古屋から来た」と言って当然だろと言ってるお前、状況を理解しろ
- 34 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 13:42:12.90 ID:A7UU/I850
- >>25
そうなんだけど根本は同じで「田舎者と思われたくない」って話だよ
春日井市から来たのに名古屋から来たと言い、現在横浜市在住の俺がいうと説得力があるはず
- 35 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 13:42:33.61 ID:AeBq+Soy0
- 名古屋県と思われてるから大丈夫。
- 36 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 13:42:58.99 ID:DZJKMvUR0
- 939 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/15(火) 13:24:27.55 ID:LJeTtWV90
>>908
じゃあ、こういう感じかな?
「あなたたちは関西人?」
京都市民「大阪の奴らと一緒にするな!」
神戸市民「大阪の奴らと一緒にするな!」
大阪市民「わし大阪やで(ドヤ顔」
ちょっと違う。
京都市民「大阪にお奴らと一緒にするな!でも梅田には買い物に行くよ♪」
神戸市民「大阪の奴らと一緒にするな!京都人なんかと一緒にするな!!」
大阪市民「わし大阪やで(ドヤ顔)」
こんな感じする。
- 37 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 13:43:06.34 ID:8QCoePnn0
- 三重県なんて、どこにあるのかもわからないのにw<国内
- 38 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 13:43:11.55 ID:jU4vkMGu0
- 高津区を車で走ってる時、うっかり京城音楽を口ずさんでしまう
- 39 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 13:43:14.04 ID:iYFroFxV0
- >>30
岐阜県民ですら「名古屋」って言い出してるんだからそれと同じことだ
- 40 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 13:43:22.24 ID:Q7zwP84F0
- 日本人が収めた税金を原資とする生活保護費を受給しながら
犯罪や反日活動、パチンコに精を出すザイニチに対して
嫌悪感を持つなという方が無理があると思うの。
- 41 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 13:44:16.17 ID:sA2O8tiAO
- 内容はちょっと面白かった
- 42 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 13:44:25.03 ID:ir7m/ARe0
- 日本の中の名古屋(愛知)って、世界の中の日本と通じるモノがある
- 43 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 13:44:30.37 ID:Fg0rWKmS0
- 名古屋出身と大阪出身は美人女優がいない
本当に1人もいない
これ、豆な
- 44 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 13:44:37.68 ID:KXuwWddt0
- 愛知県です。は嫌なんだろうなw
- 45 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 13:44:44.03 ID:pKnDsIjG0
- >>31
デザイナー職の俺のイメージ悪化
- 46 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 13:45:00.70 ID:+KKPlMFo0
- 京都市の人って京都市以外の京都府民が京都って名乗るの嫌がるらしいね。
世間のイメージの古都京都は京都市であって京都府ではないってことなんだうけど。
- 47 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 13:45:27.09 ID:F7UQubAi0
- まあ「愛知県」の知名度がほぼ100%なの考えると
あんまり名古屋市って言う必然性ないのは確か
- 48 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 13:45:34.98 ID:ZeF0C3YN0
- 車のナンバープレートの地名のなかには、ちょっと憧れるものもありますよね。
Q.かっこいいナンバープレートの地名を教えてください(複数回答)
1位 湘南(神奈川) 27.6%
2位 品川(東京) 18.7%
3位 横浜(神奈川) 14.1%
4位 富士山(山梨・静岡) 13.7%
5位 神戸(兵庫) 8.7%
http://a.excite.co.jp/News/column_g/20150322/Mycom_freshers__gmd_articles_1532.html
神奈川強すぎワロタwwwwwwwww
- 49 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 13:45:55.18 ID:fk+++ee60
- 地元民はそんな区別気にしてないんじゃない?
愛知県出身の人を見つけたら、試しに
「親や祖父母はどこの人?」とでも聞いてみればいいわ。
半分近くは九州とか四国とか東北って言うはずだけど。
要はもっと他所の人が流入してきて成り立っているから
そんな区別は大したことない。
- 50 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 13:46:05.80 ID:xXbtI/xP0
- 岐阜が県庁所在地の岐阜市よりも
田舎の飛騨高山が知名度あるというのは問題だな
- 51 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 13:46:24.50 ID:w48o4BYx0
- 俺はいわゆる転勤族で名古屋来てから3年たつが名古屋人の
劣等感・見栄っ張りというのはそのとおりだ
鷹揚さがないんだよね。 知ったかぶりを指摘するとすぐ切れるとか
運転マナーの悪さそのへんが表れていると思う
- 52 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 13:46:35.04 ID:ZQF5zObq0
- >>22
正解
出張に来たとき見たのかな?
>>28
ただのローカル駅弁屋の企業名だぞ
横浜に根差してるから東京神奈川含め関東には馴染みあるが、それ以外だと知らない人多いらしい
- 53 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 13:46:36.09 ID:40olSviEO
- >>15
> 東海三県から来ました
岐阜に知り合いが居て、その人はいつも岐阜を東海地方って言うんだけど、中部地方じゃないの?
東海地方って言い方だと、静岡や愛知の海に面してる所を想像する。
てか、東海地方とか北陸地方って言い方は学校では習わないよね。
何で一般社会と学校で教えるのが違うんだろう?
- 54 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 13:47:21.64 ID:pKIMUico0
- 消防署の方から来ました。と同じレベル
ほとんど詐欺師だ
- 55 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 13:47:22.01 ID:DZJKMvUR0
- >>46
んなこたぁない。
ただ、山科区には京都を名乗ってほしくはない。
あれはむしろ滋賀。
- 56 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 13:47:40.01 ID:vaHB2mgR0
- >>51
名古屋では黄信号で止まると後ろからクラクション鳴らされるからな
- 57 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 13:47:55.34 ID:+cXzi4m40
- >>53
静岡には東海四県という言葉が存在する
- 58 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 13:48:06.24 ID:jY4YhW0W0
- 愛知県の人に聞きたいんだけど、ウイローって美味しいと思ってるの?全国のご当地グルメの中でもワースト3に入るゲロマズじゃね?
- 59 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 13:48:07.81 ID:yRqGulbw0
- 信長の野望でマズ滅ぼすところが三重、弱い
- 60 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 13:48:39.04 ID:wobjh/Pe0
- 三河の人だけは名古屋って言われると不愉快に感じるので愛知県を全部名古屋って思わないでください
- 61 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 13:48:45.30 ID:RiQgObOy0
- 「どちらお越しで」
「横浜です」
「ああ、神奈川県」
「よ・こ・は・ま・です」
- 62 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 13:49:02.00 ID:ZeF0C3YN0
- ○I○I
これをオイオイって読む奴はカッペ!
- 63 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 13:49:13.30 ID:B8qEzXQA0
- それぞれから離れた土地で名古屋や横浜から来たと言えば
相手は納得するんだよ。
それを西尾だ、伊勢原だの答えたらそれはどこ?となる。
離れた土地の人間に『それ』を伝えるのは非常に困難で面倒な上
聞いた側はだってそこまで『それ』を知りたいわけでもない。
元々が空虚な会話なら詳しい説明が不要で一発で納得してもらえる
周辺で一番知名度のある所を言っておくのは見栄じゃなく知恵。
遠隔地以外でやると名古屋のどの辺?横浜のどこ?
となるので意味合いが変わってくるけど。
- 64 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 13:49:31.93 ID:iYFroFxV0
- >>12
きようけんって横浜ローカルのシューマイ屋じゃねえの?
それでなんで田舎もんかどうかわかるの?
- 65 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 13:49:34.71 ID:F7UQubAi0
- >>62
なんでマルイマルイじゃないのかはわからん
- 66 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 13:49:44.15 ID:sr8w0mIGO
- 前スレの>>853
それも知ってるし砂川闘争も知ってる。
立川基地の再利用で生まれたのが昭和記念公園。
だから都市伝説の『国営昭和記念公園の地下に政府の極秘施設がある』なんて囁かれてるんだよね。
昭島ゲートから入って遊んだだけで昭島にもあると言いたいだけで、昭和記念公園は立川と認めてるよ。だって立川口のほうが綺麗よね、昭島口は汚いし。
立川市民にとって郷土の誇りな物もわかってるよ。
昭和記念公園の所在地巡って、昭島市にまたがってるのが許せないと立川の人と口喧嘩したことあるし、それだけ立川の人にとって昭和記念公園は大きい。
でも私は子供時代に楽しく遊んだ公園のイメージでいてほしいから立川基地なんて思い出したくないんだよね。
- 67 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 13:49:48.75 ID:+cXzi4m40
- >>58
ないろの方が旨いよな
- 68 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 13:49:55.29 ID:222k8VGC0
- 横浜から来ましたって横浜以外から来た神奈川県民みたいなものか・・・
神戸から来ましたって神戸以外から来た兵庫県民みたいなものか・・・
消防署の方から来ましたっていう詐欺師みたいなものか・・・
- 69 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 13:50:24.82 ID:Ia4VW/ik0
- 他所の犯罪はたいてい岐阜人
名古屋走りもパチンコ業も岐阜市が発祥
言うほうも聞いた側も気まずい
不動産屋でも同じことを言うから間違いない
岐阜よ、これ以上アホな殺人や横領を起こさんでくれorz
- 70 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 13:50:25.53 ID:7a/CI9en0
- >>60
ジャン・ダラ・リン国のお方ですかw
- 71 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 13:50:30.22 ID:40olSviEO
- >>48
東京の品川ナンバーって範囲が広いよ。
小笠原や八丈島も品川ナンバーだよ。
- 72 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 13:50:43.00 ID:aOcATM600
- >>59
忍者とか鳥羽一郎とか山川豊が居るのに
なんで弱く設定されているのだろう
- 73 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 13:51:10.95 ID:W+N1g30t0
- >>63
これな
神戸や横浜のそれとは違う
- 74 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 13:51:19.32 ID:5BOfT+xl0
- >>61
w
- 75 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 13:51:39.07 ID:H3vEjHI30
- これ番組見てたけど取材うけてた2人組の一人は少なくとも名古屋市民だったから明らかにスレタイ捏造だよね。
てか番組がその方向で編集してただけで名古屋駅発のバスで名古屋市民0のわけないだろw
- 76 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 13:51:49.91 ID:lCHbbxm50
- 「出身ですか?はまっ子ですよ、ええ横浜」
↑
こいつらの8割は横浜市鶴見区だから気をつけろw 川崎市だとみんな思ってるあの鶴見区だぞwww
- 77 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 13:52:06.02 ID:Zp9Z3NsQ0
- >>46
「京都には海あれへんしな〜」言いやがるからな
舞鶴は?天橋立は?って思ったが突っこむのやめた
- 78 :オクタゴン:2015/09/15(火) 13:52:12.12 ID:iU7IeV640
- 品川ナンバーには八丈島など離島まで含まれてるのはご存知か?
- 79 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 13:52:15.16 ID:fsuFoodN0
- 昔三重の人間で名古屋出身を名乗っていた知り合いがいた
名古屋といった方が分かりやすいからと
でも関西弁で名古屋出身と言われてもなぁ
- 80 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 13:52:22.96 ID:luFbqA+40
- 川崎市民
「横浜の隣りから来ました」
- 81 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 13:52:23.62 ID:IuSIOzkP0
- カスギャアから来たと丸出しで言えばいいのか?
- 82 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 13:52:26.29 ID:iYFroFxV0
- 名古屋で車線守らずに走ってるだとか交差点で右折レーンから直進レーンに入ってくるだとかの
横着い運転しとるのは9割以上名古屋ナンバー以外なんだて
それを見て「名古屋走りは・・・」とか言うタワケがおるで参るわ
- 83 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 13:52:29.25 ID:x7yIJQaF0
- 名古屋なんて運転マナー悪いイメージ
しかないのに名乗るメリットないよね
- 84 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 13:53:34.56 ID:PilB9aL/0
- 愛知県はすべて名古屋圏なので名古屋県と改称すべき!
- 85 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 13:53:51.39 ID:SjgWz7360
- >>69
たしかに名古屋で黒い恐い車を見ると
岐阜ナンバーが多い
- 86 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 13:53:59.61 ID:+cXzi4m40
- 雨の夜のバスレーンを走れるようになったら、一人前
- 87 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 13:54:03.35 ID:sA3QF/jL0
- 名古屋だって人跡未踏の志段味とかあるしな。
- 88 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 13:54:28.76 ID:K6QahnqY0
- >>63
まあそれだな。松戸にすんでたけど説明めんどくさいから東京の方から来たと言っていたよ。
千葉から来たと言うと房総とか海側の印象が強くて説明がめんどい。
- 89 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 13:54:30.67 ID:JRu4bUnB0
- >>43
加藤あい
香里奈
- 90 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 13:54:32.11 ID:ejuoeg6e0
- 実際、愛知県に名古屋があること意外に知らない人が多かった
名古屋と答えたほうがピンと来るみたい
- 91 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 13:55:02.10 ID:dpkzH3lG0
- 岐阜はダメだろ
- 92 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 13:55:16.88 ID:8Uil96Jl0
- ああ、もう出身聞かれるだけで面倒だわ
これに関わる話全部面倒w
面倒なわりにフーンで終わるどーでもいい話
聞くなよw
- 93 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 13:55:39.78 ID:25RtFGif0
- 名古屋人で仕事の用も何も無いのですが
月一くらいのペースで岐阜駅の南口へ行きます
- 94 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 13:55:44.59 ID:Bla5cm6U0
- >>50
中央線沿線の岐阜県民は自分の県の県庁所在地に行こうとすると隣のそれが手前にあるし
- 95 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 13:56:02.17 ID:F7UQubAi0
- 志段味は確かに秘境
- 96 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 13:56:26.93 ID:IpWacs1D0
- >>64
横浜ローカルなんだが・・・実は全国区になる前は品川駅の売上が凄かったらしい。
首都圏在住者なら「羊羹は?」と聞かれると
まず、「虎屋」、次に「芋なら舟和」だろうとは思うw
- 97 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 13:56:46.47 ID:wobjh/Pe0
- >>84
名古屋県を愛知県に変えたのにまた名古屋に変えるの?
それなら三河は額田県に分離してほしい
- 98 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 13:56:48.36 ID:xcVHXfa90
- >>1
これのどこがニュースですか?>あしだまな ★
- 99 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 13:56:56.93 ID:W4jfBJO00
- >>79
おれの知り合いにもいた
三重は知名度低いから伊勢神宮の県とかも言ってた
- 100 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 13:56:57.90 ID:60Jp0O5N0
- 名古屋といえば河村たかしのイメージ 騒々しくて金ぴか大好き、傍若無人、
三河といえばトヨタ自動車、大村知事のイメージ ダサいが堅実
- 101 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 13:56:58.15 ID:alLaDVeq0
- これマジだよな。
下手すりゃ岐阜の人まで、名古屋っていう。
他県民の俺から見たら、横浜、神戸はかっこいいイメージあるけど、
名古屋は、名前は知ってるけど味噌以外のイメージ皆無なんだが(´・ω・`)
- 102 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 13:57:01.23 ID:G6WmF+w70
- >>6
名古屋にブランドを感じるならそうだけど、ブランド価値が全くない名古屋でそれは無い
むしろ地方から名古屋がブランドと感じられていた方が驚き
- 103 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 13:57:02.85 ID:Bla5cm6U0
- >>84
ついでに名古屋市は愛知市に
- 104 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 13:57:13.31 ID:4ZPBkJd70
- よくあること
名古屋とかわかりやすいし
逆のパターンもあるで
- 105 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 13:57:23.48 ID:+cXzi4m40
- >>95
名前が変なだけで秘境でもないだろ
- 106 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 13:57:26.28 ID:+KKPlMFo0
- まあ所詮はイメージだからな。
例えば横浜と聞けば、中華街・山下公園・みなとみらい等をイメージするが、奥の方に行くと結構畑があったりする。
- 107 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 13:57:55.95 ID:CAE9idh40
- >>33
想像だが多分「日本から来ました」ということを言いたかったのだろうと
例えばインドの国内便に乗って
何処から来た?って隣の席の人に聞かれたら
神戸とか名古屋とか東京とか言わずに
”I am from Japan"て答える
そんな感覚だと思う
- 108 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 13:58:06.96 ID:SjgWz7360
- >>95
守山区はもとは名古屋じゃなかったから
- 109 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 13:58:59.64 ID:Ia4VW/ik0
- >>85
俺、尾張小牧ナンバーのホンダ車フィット白なんだ
よろしくね
でも職場が近くなった分は安全運転するよ
- 110 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 13:59:32.52 ID:ZQF5zObq0
- >>106
世田谷耕せ
- 111 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 13:59:39.43 ID:40olSviEO
- >>106
自分は東京だけど、横浜や川崎って言われたら、海の方?山の方?って聞く。
- 112 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:00:04.13 ID:7UAp4TCZ0
- そりゃ細かい地名を言われても困ると思うからだろ
愛知で名古屋以外の地名というと、清州、尾張小牧位しかしらん
- 113 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:00:04.66 ID:ivjUaNS/0
- 俺は名古屋じゃなくて愛知県からって言うよ
- 114 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:00:52.02 ID:7a/CI9en0
- 伊勢湾岸道路で名古屋港に架かる橋の長さは758m、ナゴヤw
こんな恥ずかしいことが出来るのは名古屋市だけ。
- 115 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:01:16.87 ID:h+bzBw060
- 自分はくまモンのキーホルダーをバッグにつけてるから察してね。
- 116 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:01:50.93 ID:fsuFoodN0
- 東京にいた時名古屋出身だと答えたら
名古屋って何県?と聞かれて一瞬悩んだ
- 117 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:02:47.09 ID:iYFroFxV0
- >>107
そりゃ相手が外国人なら「日本から来ました」だろうよw
相手が日本人で普通に日本語で雑談をしてきて、その上で「どこから来たんですか?」って聞かれてんだよ
- 118 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:03:02.35 ID:x7yIJQaF0
- 中部国際空港も行き先が
名古屋って表示されるんだよな
常滑に表示して欲しい
- 119 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:03:08.81 ID:YfhCY8Fk0
- なごや
http://tatsu8.jp/kakoban/flash/nagoya.swf
- 120 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:03:10.04 ID:KBv1Cnwr0
- こんなソースのスレでも4まで行くのかよ
- 121 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:03:43.80 ID:W4jfBJO00
- >>113
あ四国ねとか言われて
- 122 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:03:56.86 ID:9WJ9nMuK0
- >>1
消防署の方から来ました
- 123 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:04:04.64 ID:LIk0Fu4a0
- >>112
豊橋名物ヤマサのちくわとか
知立の藤田屋の大餡巻きとか
- 124 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:04:08.44 ID:3G7FHd4w0
- 「出身は」
「豊橋だよ」
「どこそれ?」
「愛知県の右端」
「あー、名古屋ね」
こんなのを何回もやってると、めんどくせーしもう名古屋でいいや、となる
- 125 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:04:38.28 ID:mDHuhZN00
- >>111
海の近くにフランス山があるよ。
- 126 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2015/09/15(火) 14:04:47.77 ID:k/T5vaRM0
- 千葉県民は東京と答える
- 127 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:04:52.60 ID:+cXzi4m40
- >>112
トヨタを知らないのは凄いな
- 128 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:04:52.67 ID:ZQF5zObq0
- >>124
容疑者の?
- 129 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:04:55.71 ID:tp8Rd5740
- >>114
恥ずかしいというかすごい器用だなw
- 130 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:05:08.69 ID:PTI05JwQQ
- 質問
「From NAGOYA」の方は全員、
「弘道会、支持」 なんですか ?
- 131 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:05:10.95 ID:CAE9idh40
- >>117
すまんね
国際線に乗ると舞い上がるもんで、つい気が大きくなってしもうたww
- 132 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:05:30.85 ID:x7yIJQaF0
- 愛知県民が
出身どこ?みたいな会話する機会が
まずほとんどない。
なぜなら愛知から出ないから
どこ市出身?ならあるけどね
- 133 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:05:36.22 ID:05I6oM5B0
- 千葉県民や埼玉県民や神奈川県民が
旅行先で「東京から来ました」
というのを何度もきいたことがあるんだが
*\(^o^)/*
- 134 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:05:39.03 ID:LxksXWXz0
- 岐阜県民を擁護する気はないけど、地名だけで言われてもどこ?な都道府県の人は、それもありじゃない?
正直、縁の無い地域が白地図なのは普通なことなんだから
- 135 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:05:44.99 ID:WH/nawyL0
- そんなこまきゃーこと、どうでもいいがね
- 136 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:05:53.38 ID:ZpvwEMqN0
- >>114
元々は750だったのが阪神淡路大震災で接合部の見直しとか有った結果偶然758に成ったんだぞ
- 137 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:06:10.76 ID:fsuFoodN0
- >>130 今度のニュースでそんなのがいたのを知りました
- 138 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:06:43.21 ID:yClCsHNi0
- 名古屋出身と言うと99%鳥山明の話になる
愛知出身と言うと95%四国の話になるのでよくよく聞いてみたら愛媛と間違われてる
- 139 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:07:01.43 ID:qUlkTcnC0
- >>57
静岡いれたら経済圏で言ってるのと、また意味が変わっちゃうよな
東海三県は経済圏だけどさ
- 140 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:07:12.67 ID:vaHB2mgR0
- >>132
横浜と神戸は東京と大阪の植民地だけど
愛知は独立してもやっていけそうだからな
- 141 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:07:27.27 ID:JbMISEfP0
- >>53
な、なんで俺が岐阜ってわかった!!!?
中部のローカルテレビって天気予報の時に東海三県でやるから
その影響じゃ無いかな
- 142 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:07:51.10 ID:w48o4BYx0
- >>69
こいつwこれが名古屋人メンタリティだ、みんな覚えとけw
- 143 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:07:52.83 ID:B8qEzXQA0
- >>114
東京行ってみな。
腰抜かすほど高いタワーがあるから。
- 144 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:07:55.49 ID:9qU4Jg+G0
- >>7で終わってた
- 145 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:08:00.23 ID:7UAp4TCZ0
- >>123
聞いた事ないw
名古屋というと名古屋コーチンにひつまぶしに赤みそというイメージ
- 146 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:08:03.64 ID:87HkmIzk0
- >>118
小牧時代の印象が残っててちょっと混乱
- 147 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:08:11.13 ID:ZpvwEMqN0
- 静岡の東海3県は三重を除いた愛知岐阜静岡
おまけの三重を入れて4県 これ豆な
- 148 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:08:14.00 ID:G6WmF+w70
- >>130
弘道会はトヨタが駅前の再開発の時にお世話になったってぐらいで
名古屋人はナニソレって認識ですよ
- 149 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:08:17.62 ID:c+PLwQGM0
- >>133
群馬の人も東京出身っていってたので東京!?って聞き直したら関東って言い換えた
- 150 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:08:49.93 ID:UfXK7etQ0
- 戸塚市民なのに横浜と言っている自分に自己嫌悪。
- 151 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:08:51.67 ID:5RemhEW6O
- 今は多治見は暑いで有名だが昔は誰も知らなかったな
岐阜からです
岐阜市のどこ?
多治見です
??
名古屋って答えてたわ〜
- 152 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:08:59.85 ID:mKf/wfmv0
- 東京から来ましたって言う人も大概だよな
- 153 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:09:04.72 ID:A7UU/I850
- 福島や福岡の陰に隠れてるせいで福井っていうとわかりにくくて俺はすぐ「金沢の」って言っちゃうような
失礼な話だよな
金沢は石川なのに
- 154 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:09:12.65 ID:pe7hYdT10
- >>1
>>1
これが名古屋の植民地・岐阜県の実態です。
・岐阜県民は名古屋に強い憧れを抱いており、何でも名古屋のものを真似ます。
・岐阜県民は毎日一度は名古屋の方角に向かって一礼する。
・岐阜県民は名古屋弁を喋る。 そのため元来の岐阜弁が絶滅しかかっています。
・岐阜県民は名古屋に強く憧れている。
・岐阜県民は名古屋のものを真似るため、「ぎふやん(岐阜人+なごやん(=名古屋人))」という言葉もあります。
・岐阜県民は政治思想に至るまで、名古屋と共有のものを持とうとしている。
・岐阜県民の一般的な家庭は中日新聞を取っている。
・岐阜県民の大多数は名古屋の球団・中日を応援している。
・岐阜県民の利用する岐阜市の繁華街「柳ヶ瀬」は名古屋の「栄」のパクリ。
・岐阜県民の名古屋への憧れの象徴「大岐阜ビルヂング」は「大名古屋ビルヂング」を真似たものです。 ←★写真は必見
・岐阜県民の利用する繁華街は名古屋の「栄」以外に存在しない。
・岐阜県民のほとんどは名古屋へ通勤・通学している。
・岐阜県民の愛読書は「岐阜は名古屋の植民地」と「続・岐阜は名古屋の植民地」
(http://www.matuo-shupan.com/books/gifnago.html)
(http://www.matuo-shupan.com/books/gifhnazo.html)
文部科学省様の資料の
出身高校の所在地県別大学入学者数よると
岐阜県民の行く大学の場所ランキング!!
1.愛知県4467人
===壁====
2.岐阜県1520人
3.東京都665人
4.京都府482人
5.大阪府319人
- 155 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:09:51.43 ID:5BOfT+xl0
- お前らの好きな西濃運輸は岐阜だ
- 156 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:09:55.36 ID:W+N1g30t0
- 名古屋の方から来たと言ってもみゃーみゃー言うの?とか言われて面倒くさい
- 157 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:10:07.07 ID:7a/CI9en0
- >>112
豊田市知らないの?
愛恥丘博なんて恥ずかしい博覧会やってたところ。
- 158 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:10:09.23 ID:JbMISEfP0
- >>145
尾張小牧は地名じゃないぞw
- 159 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:10:09.75 ID:B8qEzXQA0
- >>142
なんでも朝鮮人のせいにしたがるネトウヨみたいだなw
- 160 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:10:29.94 ID:+KKPlMFo0
- >>149
北関東の人は県名言わないで関東って言うことあるね。
- 161 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:10:37.28 ID:NFrWjeQu0
- 出身は横浜って答えるやつも、たいがい横浜生まれじゃないの法則か
- 162 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:10:42.63 ID:IpWacs1D0
- >>147
静岡は天竜川を境に文化圏が異なると藤枝の知人が言ってた。
- 163 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:10:54.89 ID:NFjfEZrt0
- 劣等感なんか感じないけど。
東京や大阪と比較したってしょうがないから。
- 164 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:11:14.55 ID:yClCsHNi0
- >>152
「東京から来ました」
じゃないよ
「東京"の方"から来ました」
「消防署の方から来ました」みたいなw
- 165 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:11:24.66 ID:G6WmF+w70
- >>147
尾張エリアだけど東海三県は愛知岐阜三重って感じだな
でも発音を聞く限りは三重は西の香がする
三河の人に聞くと東海三県は愛知岐阜浜松って言うね
なんとなく分かる気がする
- 166 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:11:26.94 ID:Vr4eDx690
- 地名は知ってるけど正確な位置を知らないので
この辺りって意味で言ってるんだと思うけど
ミリ単位で地形が分る人は違和感を感じるんだろうね
- 167 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:11:32.49 ID:fsuFoodN0
- >>156 そうそう、エビフリャーはやらされる
実際そんなことを言ってるヤツいないと思うんだが
- 168 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:12:01.71 ID:IpWacs1D0
- >>151
コネクタの多治見が有るじゃないか? @弱電屋
- 169 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:12:32.60 ID:ZpvwEMqN0
- 三重ってどこって言われて名古屋の下って言う
するとえぶふりゃーの名古屋かって言われると
いいえ 三重はアジフライの様な開きにした伊勢海老フライですって答える。
マジ 伊勢海老フライと伊勢海老チリは美味いよって言って悦に浸ってる。
- 170 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:12:36.36 ID:eqAVmpQg0
- 大学の時大阪から来たって言ってた友人の多くが兵庫県民だった
- 171 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:12:49.73 ID:jU4vkMGu0
- >>167
俺は「リニャーモーターキャー」をお願いしました
- 172 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:12:55.77 ID:CikPJ+H60
- 1年ぐらい前か、
歌舞伎町でナンパした女が名古屋から遊びに来たっていうから
場を和ませようと「ああ、トヨタの本社があるところね!」って言ったら
いきなり機嫌が悪くなった。
今もって理由は不明。
- 173 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:12:58.49 ID:T3Ba41IZ0
- >>138
そう?
自分の経験だと真央ちゃんかイチローだけど
- 174 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:13:05.63 ID:7UAp4TCZ0
- >>157
モリゾー&キッコロの?あれ豊田市だったのか。てっきり名古屋とばかりw
- 175 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:13:26.90 ID:lCHbbxm50
- 「出身は?」
「常滑」
「???中国ですか?」
みたいな会話なら聞いたことある。
- 176 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:13:53.00 ID:6kE8BhExO
- >>169
伊勢神宮を知らないのか!って一喝してやればいいのに
- 177 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:13:54.13 ID:JbMISEfP0
- ケッタクリが通じる人は名古屋人でいい
- 178 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:14:15.73 ID:ZQF5zObq0
- >>171
どえりゃー依頼だな
- 179 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:14:29.60 ID:tsJqqXVT0
- >>27
精液便所か
- 180 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:14:31.36 ID:+cXzi4m40
- >>157
あそこは長久手町じゃね?
- 181 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:14:33.69 ID:ZpvwEMqN0
- >>176
しらんがな 内宮さんと外宮さんなら知ってるけど・・・
- 182 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:14:45.82 ID:5MNRkG2f0
- >>133
東京の近くから来ましたは何回もあるな。千葉県内でも東京とか名乗ってる輩がいるからな。
- 183 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:14:47.81 ID:B8qEzXQA0
- >>157
ウソばっかりだなw
- 184 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:14:51.57 ID:F7UQubAi0
- 世間一般で知られている
「だみゃあ」な名古屋弁を話せる世代は
もう棺桶に片足を突っ込んでて
文化として保護が必要な状況だわな
子供の頃もうすでにかなりの年配世代しか使ってなかった
- 185 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:14:55.87 ID:fsuFoodN0
- >>171 難易度高すぎる
- 186 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:15:11.68 ID:7a/CI9en0
- 生粋の名古屋人はハエのことを「ヒャーブンブ」と呼ぶ。
- 187 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:15:21.08 ID:ucCsRwtD0
- 他県の人に挨拶程度にどこから来たなんて大雑把で良いだろ
なにに腹立てて○○市も知らんの!?ぷぷって言ってんの
- 188 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:15:26.57 ID:ZanLEKx00
- 関東民の多くも
アイムフロムトーキョー言ってるよ
- 189 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:15:58.80 ID:4xuQ3B640
- >>150
戸塚は横浜じゃないのか?
- 190 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:16:01.57 ID:zWz6wMAM0
- >>89
真矢みき
沢口靖子
宝生舞
本上まなみ
俺の美人フィルターに引っ掛かったのはこれくらいだ
こう見ると大阪の女優って兵庫に比べて不作だな
他の美人挙げようとすると、ことごとくアイドルやアナウンサーや歌手になってしまう
- 191 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:16:15.71 ID:69/5an1q0
- 和歌山生まれ神戸育ちにもかかわらず何故かニックネームが大阪なキャラを思い出した
- 192 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:16:38.93 ID:jU4vkMGu0
- >>155
西濃は全国区だが、謎なのは
"ばらのまち福山"と福山を広告しまくってる福山運輸
- 193 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:16:45.24 ID:x7yIJQaF0
- 尾張と三河の軋轢があるのは
未だに行政区分や受験区分で
明確に区分けしてることが原因では
ないだろうか
- 194 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:17:09.16 ID:4Y2pIqeIO
- 岐阜県人て図々しい
- 195 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:17:20.24 ID:Yxo7y8Np0
- 神戸から来たが最強
- 196 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:17:22.66 ID:Dff21kOU0
- ↑東京都民が一言
↓大阪府民が一言
- 197 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:17:24.79 ID:7UAp4TCZ0
- >>127
トヨタって東京じゃなかったのか
- 198 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:17:24.85 ID:7a/CI9en0
- >>169
ひつまぶしも味噌カツも天むすも元はといえば三重県のものだぞ。
- 199 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:17:29.78 ID:8QCoePnn0
- >>1
「岐阜県民」が、名古屋名乗るのはわかるわ。
何も無い所だからなw
岐阜の現状
出身だと聞いても話が広がらない都道府県 1位佐賀 2位群馬 3位岐阜 4位島根 5位埼玉
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1442283055/
- 200 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:17:38.92 ID:6yHoQ1jn0
- そりゃ尾張地方の出身って意味だ
三河じゃないってことだ
- 201 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:17:45.18 ID:xATsoSTU0
- もう名古屋からていうのもめんどくて味噌県で済ます
つか県庁の名前が違う地域で県名で来たって人のが少ないと思うんだが
- 202 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:17:46.75 ID:fsuFoodN0
- >>184 うん、今の80代でも純粋な名古屋弁使ってるのわずかだよな
昔の連中が使ってたのはもっと上品な言葉で
市長が話すような下品なものじゃなかったのに
- 203 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:17:46.97 ID:Lk1Gf0Nm0
- おみゃー名古屋人じゃないだら
- 204 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:17:49.07 ID:fi4jg5KF0
- 岐阜なんてどこにあるかみんな知らんだろ。
説明するのめんどくさいし
- 205 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:17:54.54 ID:UHqtkOvb0
- アメリカ村から来た
- 206 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:18:06.80 ID:S35+hmDk0
- しかも自分らが喋る言葉を標準語だと言い張るよな、おれんたとかまるっととかそんな標準語はない
- 207 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:18:10.40 ID:RYcyQ6OM0
- 三河弁は浜松とかと結構かぶるとこがある
三重は関西がかなり入ってる
岐阜は名古屋に近く、岐阜北部になると一部富山に近くなる
- 208 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:18:13.14 ID:7FoMIB0y0
- 北名古屋市ってのがなんか不愉快なんですけど^^
名古屋市北区と間違う
- 209 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:18:14.08 ID:vaHB2mgR0
- >>172
名古屋人に三河の話はタブーw
- 210 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:18:26.29 ID:qljX+p8f0
- 横浜「横浜から来ました」
相模原「横浜から来ました」
川崎「横浜から来ました」
横浜・相模原「いやお前川崎だろ」
川崎「…」
- 211 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:18:39.55 ID:DJUB3wOJ0
- 谷繁解任に興味ないここの住人は名古屋民ではないな
- 212 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:18:53.58 ID:iCYAiRsS0
- 俺は合コンで知り合った子には成城に住んでるって言ってる。
ほんとは狛江です。
- 213 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:19:29.91 ID:7VRfWLk+O
- 海老フライといえば、えんびフライだ。
婆ちゃんが尻尾もうめもんせ、と言って食ったという話。
どこの方言なんだろう…
- 214 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:19:30.55 ID:xW+QGR4gO
- 滋賀県の人が京都と称するのはたまに聞く
愛知県の人は出身地を答えた後に高確率で
「エビフリャーって言いませんからw」って言うね
- 215 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:19:31.15 ID:+tzzJ65r0
- 神奈川と横浜もそうだろ、と思ったらすでに書かれていた
- 216 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:19:37.39 ID:6WuW+64n0
- 名古屋市?なんだそりゃ
名古屋県ならわかるが
- 217 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:19:40.86 ID:+cXzi4m40
- >>197
本社は豊田市だが、東京本社という部署もある
- 218 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:19:47.34 ID:7UAp4TCZ0
- >>204
清州の北、木曽福島の西、観音寺城の東だよな?>信長の野望より
- 219 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:19:49.28 ID:NosxR3wc0
- >>89
加藤あいは名古屋市出身ではない
- 220 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:19:52.01 ID:ZpvwEMqN0
- >>198
鯛焼きもな 餡子入りは諸説あるが 鯛焼きは江戸時代より高虎公月命日のお供えに有ったんだぞ
- 221 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:19:54.74 ID:7jgHUQIw0
- 東京から来たと言った人が実は千葉とか埼玉から来てたりするんだろう?
- 222 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:20:29.82 ID:iE3I6zfn0
- >「愛知県から」じゃダメなの??とふと思った筆者自身も、実は名古屋市民じゃありません(笑)。
???笑いどころが分からない。筆者も日頃は名古屋人を名乗ってるってこと???
- 223 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:20:35.96 ID:w48o4BYx0
- 三重と愛知はとなりだが明らかに文化圏がちがうよな
三重にはいると途端に関西弁になる
- 224 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:20:44.15 ID:7FoMIB0y0
- そういえば柏に住んでた時は
東京に住んでるって言ってた
今も東京時代に組み込まれてる
- 225 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:20:52.51 ID:yj+NRN6+0
- コシヒカリの最高峰南魚沼産は、2004年に町村合併で魚沼市と南魚沼市が誕生した為に、
本来南魚沼産とは呼べない地域産の米まで南魚沼産として出荷されるという事態になった。
これにより、元々の南魚沼産の米の生産量の20倍以上の米を南魚沼産として出荷出来る様になり、
南魚沼産のブランド力を活かせる反面、真の南魚沼産コシヒカリの味を誤認させる弊害を生じさせている。
- 226 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:21:00.98 ID:+KKPlMFo0
- >>214
博多の人がめんたいこは食べないって言う感じだな
- 227 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:21:13.05 ID:ZA6fvP610
- 消防署の方からきました
- 228 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:21:25.36 ID:7UAp4TCZ0
- >>217
天下人は輩出するわ、世界のトヨタは出るわ、名古屋って凄いね
- 229 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:21:29.75 ID:PTI05JwQQ
- やはり、神戸の堅物連中よりも、オシャレな司忍さんのファンなんですか ?
- 230 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:21:32.18 ID:7jgHUQIw0
- >>219
どこ出身なんですか?
- 231 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:21:45.79 ID:0X3317Pw0
- >>12
しょっぱいなあお前w
- 232 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:21:55.54 ID:YgTVT3Fz0
- 30人くらいの名古屋発バスツアーで
名古屋人が一人もいないってありえんだろ
- 233 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:21:56.89 ID:X8iBt2ke0
- そこはチャリで来ただろ
- 234 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:22:13.06 ID:iE3I6zfn0
- >>225
細かいことはいい
どうせ「新潟から来ました」なんだろ?
- 235 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:22:29.19 ID:DJUB3wOJ0
- 名古屋の方から来ましたならなんら問題ない
名古屋から来たというから文句が出る
- 236 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:22:56.30 ID:dPwGqKnK0
- >>184
確かに若い人はほとんど方言ぽくなかったな
他所から来た人間相手に話してるからかと思ってたけど
地元民同士でも話さないの?
- 237 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:23:21.95 ID:7UAp4TCZ0
- >>12
きようけんのシウマイだろ?エブロのミニカーで覚えたw
- 238 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:23:32.97 ID:7FoMIB0y0
- 生粋の名古屋人は「名古屋駅」の発音も違うからすぐわかる
- 239 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:23:34.08 ID:CKsbqUft0
- これは確かにあるわ
別に愛知で通じると思うけどね
- 240 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:23:38.61 ID:v5xXtwfU0
- >>114
一宮市「ツインアーチ138・・・」
- 241 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:23:48.85 ID:w48o4BYx0
- ところで町田は東京であってるだろ
- 242 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:23:55.69 ID:ezNJX5Gj0
- 僻地碧南
- 243 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:24:00.21 ID:yClCsHNi0
- 名古屋弁使わないって言うがファミレスとかで若い女子高生の集団から「どえりゃーどえりゃー」って聞こえて来たけどな
- 244 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:24:05.88 ID:idb5xdoz0
- >>238
ええと…
しんなごや?
- 245 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:24:06.66 ID:7a/CI9en0
- >>236
「なも」「りゃーす」も完全に消えた。
- 246 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:24:06.91 ID:lwMyNocs0
- にゃごやでゃーぎゃく(名古屋大学(めーだい))
- 247 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:24:09.87 ID:VTgI7cgX0
- 大阪でどこから来た?って聞かれたから埼玉ですと答えたら東京もんかと返された
埼玉を無視された悲しみより東京もん扱いされたことが嬉しかった
- 248 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:24:24.16 ID:DJUB3wOJ0
- >>241
あってるけど現状は神奈川に実効支配されてる
- 249 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:24:27.60 ID:xATsoSTU0
- >>223
名古屋と岐阜は同じ尾張藩だからじゃない?
三河は尾張徳川でも特別自治区みたいなもんで三河武士の国になるから変わるけど
- 250 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:24:32.40 ID:fsuFoodN0
- >>238 ん?どこが違うんだ?
意識したことないが
- 251 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:24:37.83 ID:3E0k27Iv0
- >>184
元名古屋人だけど、自分の親世代はいわゆる名古屋弁は使ってなかった。
かろうじて叔父さんが使ってたくらい。金さん銀さんが使ってたけど
正直異次元に感じた。ケッタとか名古屋独特の用語はあったけど。
だから今の名古屋市長が名古屋弁を無理して使う胡散臭さ
がとても嫌いだ。
- 252 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:24:40.48 ID:UYK6hU2+0
- どんだけコンプレックスを持ってるんだ? 富山のほうがよっぽどマイナー県なのにw
- 253 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:24:42.49 ID:RYcyQ6OM0
- 名古屋でも名古屋弁めちゃめちゃ喋るやつと喋らないやついるよな
あれが不思議
- 254 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:24:55.55 ID:EWzqy5NM0
- 非名古屋市民の愛知県民でも尾張の人は名古屋から来たと言ってもそんなに抵抗はないだろうが、
三河の人は抵抗があるから愛知から来たという確率の方が高い気がする。
- 255 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:25:11.58 ID:v3JmyMpe0
- 名古屋弁をしゃべる自動販売機
https://www.youtube.com/watch?v=K26IXzPc4P4
- 256 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:25:15.69 ID:v5xXtwfU0
- >>182
千葉「東京ディズニーリゾート!東京です!東京!!」
- 257 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:25:26.19 ID:5BOfT+xl0
- >>238
くわしくw
- 258 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:25:26.66 ID:A7UU/I850
- 加藤あいの娘はアメリカ人になったな
- 259 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:25:35.66 ID:fsuFoodN0
- >>245 うむ、すっかり忘れていた
- 260 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:25:43.53 ID:ZA6fvP610
- 田舎にいくと、東京から引っ越してきたとか東京にいたって人がいるが
話を聞くとだいたい千葉埼玉神奈川な件。
- 261 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:25:44.05 ID:SHta7Tlh0
- 愛知の田舎豊田市のスーパーには
「トヨタコーナー」があります
さて、何を売ってるのでしょう?
- 262 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:26:05.50 ID:8NzUNfUW0
- >>238
そもそも名古屋駅って言わないし
- 263 :+:2015/09/15(火) 14:26:45.18 ID:PTI05JwQQ
- やはり神戸の堅物連中よりも、オシャレな司忍さんのファンなんですか ?
- 264 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:26:52.90 ID:+cXzi4m40
- >>262
めーえき だな
- 265 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:26:53.31 ID:7a/CI9en0
- や
なご えき
や
な え
ご き
ちゃんと表示されるかな?
- 266 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:27:02.19 ID:ZpvwEMqN0
- 名駅 名駅近 名駅地下
- 267 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:27:07.04 ID:iYFroFxV0
- とんでもない田舎の村役場なのに
「核を持ち込ませない村!」みたいな看板掲げてて笑う
持ってくるかっつーのwww
とか思うんだけどその村の近くの市に核融合科学研究所とかあったりして侮れない
- 268 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:27:32.50 ID:7UAp4TCZ0
- >>261
トヨタの焼き印を捺した饅頭?
- 269 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:27:41.27 ID:euTAA5Gf0
- なんだよこの画像w
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/g/gryphon/20130909/20130909083754.jpg
- 270 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:27:42.39 ID:SHta7Tlh0
- この道で右折できれば
立派な名古屋市民
http://i.imgur.com/wdpwuF0.jpg
- 271 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:27:52.54 ID:oUjm+cW90
- 県名よりも市の方が有名な例
名古屋、金沢、仙台
こんなもんか
- 272 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:28:04.62 ID:LKCzvBXT0
- 三鷹より西側住民が「東京から来ました」と言うのは違和感を感じる。
- 273 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:28:05.75 ID:vHc2xZXT0
- 横浜や仙台もそんな感じだな
- 274 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:28:12.16 ID:leCBi4am0
- と、と・・・都筑区
- 275 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:28:31.70 ID:JTUMQuYs0
- 見栄で名古屋と言うことは全く無いんだけどな。
相手も雑談程度にどこ出身か聞いてるのだから、イメージしやすい名古屋の方がいいでしょ。出身で見栄張るなんてないないw
こういうとこに拘る奴ほんと無理。
- 276 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:28:40.75 ID:+x4fbd540
- >>28
「そういう」を「そうゆう」とか書いちゃう時点で頭のレベルが知れちゃうね
- 277 :(:゚Д゚)コロコロポエム10 ◆EFvlPnIYE33o :2015/09/15(火) 14:28:50.54 ID:7OTgmTWn0
- (: ゚Д゚)県より市が有名だと、たまに混乱するときはある
「あれ?名古屋県がない?」って
- 278 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:29:10.33 ID:+cXzi4m40
- >>270
そもそもバスレーンから右折するのは、そこらに住んでいる人だけだろw
- 279 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:29:19.18 ID:+E5stGzY0
- ウリは日本人ニダ
- 280 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:29:19.51 ID:7UAp4TCZ0
- >>270
一番右の直進はどこへ?・・・
- 281 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:29:22.47 ID:v5xXtwfU0
- いちいち聞き直されるのが面倒だから「名古屋から」って言うんじゃね?
他県民「どちらからいらしたんですか?」
愛知県民「みよしから」
他県民「え?」
愛知県民「愛知から」
他県民「・・・四国でしたっけ?」
愛知県民「・・・名古屋から」
他県民「あ〜!!」
- 282 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:29:35.65 ID:lm+3P7rnO
- 大丈夫
埼玉県人千葉県人九州とか来たら大体東京からって言うからw
- 283 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:29:38.95 ID:5cM32vvB0
- べつに分かってもらえないからなんだという気もするが
- 284 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:29:52.09 ID:iYFroFxV0
- 方言って基本的に丁寧語尊敬語じゃないから普通の生活ではまず使わないだろ?
友人関係とかなら使うけど
- 285 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:29:59.81 ID:dPwGqKnK0
- 岐阜市の人は名古屋圏意識が強い
高山市の人はそんなでもない
- 286 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:30:01.80 ID:7FoMIB0y0
- >>257
難しいw
音階にすると ドドミレド
- 287 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:30:09.50 ID:iCYAiRsS0
- 横浜市民でもハマッコって公言して良いのは中区・西区・磯子区くらいでしょ?
青葉区とか泉区の奴が横浜横浜言ってるのに違和感あるわ。
- 288 :保冷所 ◆Z/DNfeC8aU :2015/09/15(火) 14:30:18.76 ID:xMyD+GJ80
- (#゚Д゚)<味噌はつけれても 嘘はつけられない
- 289 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:30:22.38 ID:7UAp4TCZ0
- >>270
色分けされてるね。失礼
- 290 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:30:38.59 ID:LKCzvBXT0
- 気になる人
大宮以北
千葉以東
北千住以東
武蔵野線沿線
- 291 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:30:46.59 ID:IpWacs1D0
- >>272
俺は中野より西は都下だと思っている
- 292 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:30:57.69 ID:dDlbCPAo0
- >>280
バスレーンはバスしか走らない
たまにそこを走る気狂いがいるけど
- 293 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:31:24.78 ID:iE3I6zfn0
- >>286
これは新しい…良く分かる。使わせてもらいます
- 294 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:31:27.91 ID:iYFroFxV0
- >>270
逆にこれ見て悩むようなのは名古屋で運転すんな
マジで巻き添えで死者が出かねん
- 295 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:31:29.46 ID:VTgI7cgX0
- 東京出身の人は東京のどこか聞きたくなる
足立区と台東区と豊島区と練馬区と世田谷区と府中市と八王子市
みんなひっくるめて東京なんてわけわからん
おれは埼玉だけどさいたま市と川越市と所沢市と春日部市と熊谷市と全く雰囲気が違う
一括りにするなや
- 296 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:31:33.91 ID:lCHbbxm50
- >>184
「有希子ちゃん、出身は?」
岡田有希子「名古屋です!」
「名古屋弁しゃべってみて!ほら、おみゃーさまとかいうんでしょ!」
岡田有希子「聞いたこともないです。。。」
これが既に30年前だからほんとに絶滅危惧種だよ
- 297 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:31:43.99 ID:XTmkRzR10
- 昔は運転免許証に本籍のってて面白かったのにな
都民面してて本籍東北とかをよく冷やかしたよ
- 298 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:31:51.72 ID:ZA6fvP610
- >>287
別にどうでもいいじゃん
@渋谷区民
- 299 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:31:53.79 ID:dPwGqKnK0
- >>277
石川県を金沢県とか…
- 300 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:31:56.91 ID:jU4vkMGu0
- >>291
中野も杉並も旧東多摩
- 301 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:32:01.49 ID:TPmYED1v0
- 愛知県で名古屋市以外・・・
豊田,豊橋,え〜っと・・・岡崎?
と,考えてたら頭の中に「三河安城」という一度も行ったこともない
地名が何故か浮かんだ。
暫く考えて東海道新幹線のアナウンスのせいだと気付いたw
- 302 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:32:06.89 ID:IpWacs1D0
- >>287
保土ヶ谷と鶴見も入れてあげてw
- 303 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:32:26.52 ID:ufra40lJ0
- >>225
新潟県のコシヒカリ自体がブランドと認識されてるから(´・ω・`)
- 304 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:32:28.82 ID:7a/CI9en0
- どこからバスに乗りましたか?と聞いて
名古屋駅、と答えたらほぼ確実に名古屋人ではないな。
名古屋人ならメーエキと答える。
- 305 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:32:49.05 ID:RYcyQ6OM0
- イチゴのイを高く発音する傾向もある
女の方が多い気がする
- 306 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:32:50.76 ID:ZKaQBKIy0
- 川崎だけど外国行くと東京って言うな。面倒だから。
厚木や藤沢の奴が東京って言ってるとムカつく。
- 307 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:32:53.26 ID:7UAp4TCZ0
- >>292
なるほど。確かにバスレーンて書いてありますね。
でもいきなりここへ来たらヤバそうだなぁw
- 308 :(:゚Д゚)コロコロポエム10 ◆EFvlPnIYE33o :2015/09/15(火) 14:33:07.39 ID:7OTgmTWn0
- >>299
(: ゚Д゚)そうw
「あれ?横浜県・・・じゃなかった、神奈川だ」とか
- 309 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:33:19.13 ID:leCBi4am0
- >>281
仕方ないだろ
(問)名古屋以外の、愛知県の市町村名を5つ答えよ
これに答えられる日本人は、2割いないよ (´・ω・`)
- 310 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:33:36.46 ID:TPmYED1v0
- >>302
旭区は思い出してももらえないんですね。
- 311 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:33:39.47 ID:lwMyNocs0
- >>301
三河安城なんて街、無いぞ
- 312 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:34:15.51 ID:+tzzJ65r0
- >>284
丁寧語の方言あるよ、一応
面白いなと思うのを一つ紹介。
尾張だけど目上の人が来るとき「ござる」っていう。
例「おっさまがござった」
意味 住職がいらっしゃった
忍者ではない。
- 313 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:34:15.66 ID:w48o4BYx0
- 神奈川から福岡に転勤になったとき
「どこからきた?」「神奈川です」「ああ、東京の人ね」って言われた
- 314 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:34:41.29 ID:+cXzi4m40
- 昭和区鶴舞(しょうわく つるまい)にある鶴舞駅(つるまいえき)の近くの鶴間公園
これをちゃんと つるまこうえん と読めるのが名古屋人
- 315 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:34:50.54 ID:iYFroFxV0
- >>292
>>307
おい、バスレーンは一定時間帯のみがバス専用なだけで、普通の車線だ
- 316 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:34:53.68 ID:iE3I6zfn0
- >>307
富山だかの市内路面電車もなかなかアウトローな感じだったな
- 317 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:35:10.83 ID:IpWacs1D0
- >>306
治安悪いけど、川崎と言っていいのは幸区まで
それより西は単なる稲城市
- 318 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:35:16.25 ID:+KKPlMFo0
- >>247
昔あるテレビ番組で、田舎のお婆ちゃんが孫のこと聞かれて「東京の埼玉に住んでる」って答えてたぞw
- 319 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:35:20.64 ID:X1X82Hd5O
- まあ横浜問題が全国各地にあるということだ
- 320 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:35:35.11 ID:dPwGqKnK0
- >>309
あやうく南セントレア市w
- 321 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:35:52.10 ID:ufra40lJ0
- >>284
丁寧語や敬語的な言い回しは方言にもある
名古屋弁だと「〜(して)みえる」
関西弁だと「〜(して)はる」
- 322 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:35:55.32 ID:VTgI7cgX0
- >>297
おれは本籍載ってたほうが良かった
本籍静岡だったから埼玉在住の屈辱にクッションがかかってたのに
今の免許証じゃこいつ生まれも育ちも埼玉なんだだっせーって思われる
- 323 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:36:03.60 ID:87HkmIzk0
- 地元民なら漫湖を恥ずかしげも無く音読出来るのか
- 324 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:36:14.92 ID:iYFroFxV0
- >>312
それはあるけど、それってもう完全に現代で70歳80歳レベルの人間が使う言葉だろう
日常で一般的な20代から60代程度が使う方言じゃない
「おっさまがござった」「おっさまがござるよ」確かによく聞いたけどさあw
- 325 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:36:16.25 ID:IpWacs1D0
- >>310
海に接してないから無理
- 326 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:36:18.00 ID:T1ME/tLU0
- 名古屋が排他的な象徴は
市内への私鉄の乗り入れ規制があったこと。
近鉄が名古屋駅どまりにされたり、様々な規制が大昔にあった
だから交通網が発展していない。
- 327 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:36:18.24 ID:+y3NKfJT0
- >>25
川崎市民は横浜市民なんて名乗らないよよ
どっちかというと、横浜以外の神奈川県民は大体「東京から来ました」って答える
横浜はそこまでのブランドじゃない
- 328 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:36:19.86 ID:VOLlqEeG0
- そんなことなかとー
- 329 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:36:49.00 ID:LKCzvBXT0
- 正直、横浜から来ましたと言えるのは横浜駅から山手までだと思う。
- 330 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:36:55.60 ID:zhjKIh9I0
- 日本人ニダ
- 331 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:37:21.33 ID:yClCsHNi0
- 名古屋市って思ってるより広いからな
北海道がすっぽり入る
- 332 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:37:27.72 ID:jU4vkMGu0
- >>317
川崎で無くなって東京になるとかw
- 333 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:37:33.25 ID:78dDY/7fO
- ラーメンはスガキヤ
- 334 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:37:37.97 ID:nNBmn9rQ0
- 呑百姓が多い三河安城
- 335 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:37:58.65 ID:JEMkiC+f0
- 名古屋県だから正しい。
- 336 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:38:32.23 ID:fnZCYRx60
- 愛知県豊橋市と静岡県浜松市に挟まれた
静岡県湖西市というマイナーな土地に住んでる
自己紹介でめんどくさいから
「浜名湖の西側に住んでます」
・・・みんな納得
俺ヨカッタヽ(*´∀`)ノ
- 337 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:38:41.40 ID:IpWacs1D0
- >>322
ある意味中央線より北の地域は東北の植民地だからねぇ
- 338 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:38:42.31 ID:ufra40lJ0
- >>323
マンコじゃなくてホーミだからなw
沖縄では昔、日産ホーミーの名前がやばくて別の名前に変えて売ってたさーw
- 339 :+:2015/09/15(火) 14:38:46.96 ID:PTI05JwQQ
- ラーメンの、寿がき屋
は、また東京に出店してくださいませよ
- 340 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:38:52.32 ID:JrKCxa+X0
- 関西でも
西宮、尼崎、明石
とかの人が神戸と言うのと同じやね
- 341 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:38:52.95 ID:w48o4BYx0
- >>292
うそだ!一般車が普通に走ってる。
県外者のおれは右折しようとして直進のバスレーンのやつと怒鳴りあいのケンカしたことある
- 342 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:39:09.80 ID:JQkyHOuw0
- だって他所で自分の市の名前言っても岡山?って言われるのがオチし
海外の人には、車のトヨタの本社がある隣の市って言うわ
- 343 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:39:12.21 ID:Mpxf1EWF0
- 名古屋人は名古屋人を良く言わんが、
他の街から名古屋に引越した奴も名古屋人を良く言わん(笑)
- 344 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:39:21.81 ID:iYFroFxV0
- あと「基本的に」って言ってるように、方言に丁寧語がないわけじゃないけど
ほとんどの場合で使えないだろ
いきなり初対面の客や上司に
「まーこう暑いといかんね。ほんでも最近は夜は寒なったり昼は暑なったりでえらいでいかん
身体がついてこん。ところであんた最近どうしとりゃーす?」
とか言わないだろ
これを置き換える丁寧語名古屋弁も存在しないだろ
- 345 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:39:25.18 ID:ZCcepN3m0
- >>336
そのまんまじゃないかw
- 346 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:39:27.83 ID:mDh+/nxh0
- 消防署の方から参りました
消火器の点検をしております・・・
みたいなw
- 347 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:39:43.18 ID:oUjm+cW90
- 「愛知」と「名古屋」の知名度の格差が半端ないからでしょ
名古屋は県名の意味合いで使える
- 348 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:39:43.57 ID:IpWacs1D0
- >>332
そりゃそうだ、文化圏が梨汁ブシャーwww
- 349 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:40:14.14 ID:jU4vkMGu0
- >>337
東北の植民地広すぎだろ
- 350 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:40:15.10 ID:QYLP+iQo0
- 名古屋発だから正解だな
- 351 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:40:16.74 ID:leCBi4am0
- >>336
浜松とか答えると、「愛知県ですね」とか
言われるからな (´・ω・`)
- 352 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:40:27.80 ID:+cXzi4m40
- もう
豊田市 → 豊田県 豊田市
名古屋市 → 豊田県 名古屋市
その他既存の〇〇市町村 豊田県 愛知市 〇〇区
でよくね?
- 353 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:40:27.31 ID:iYFroFxV0
- >>331
シンプルなのになんかじわじわくるw
- 354 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:40:34.67 ID:/3HlJRk10
- >>329
同意
東神奈川も入れて良くない?
- 355 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:40:35.42 ID:cZLwmqLR0
- スカイプの自己紹介で愛知に住んでます。と言うんだが
名古屋にお住みですか?と必ず聞かれるのは何故だ。
いやまぁ名古屋に住んではいるけどさ。
- 356 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:40:37.64 ID:NRTyrEX40
- >>1
そりゃ神奈川の都市なんて県央除けば全国区だしな。
田舎の県庁所在地より有名だし。
(例、逗子vs松江)
- 357 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:40:43.32 ID:VTgI7cgX0
- 埼玉より神奈川住みたかった
同じ条件で神奈川だと埼玉より1000万高いからアホらしいって埼玉にしたんだぜうちの親
- 358 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:40:48.17 ID:bXZDRuww0
- 千葉や埼玉の人も、長野では、東京から来たと言うだろう
- 359 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:40:48.68 ID:5BOfT+xl0
- >>338
シャネルズの街角トワイライトもやばいな
- 360 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:41:04.95 ID:hAgXNckf0
- 東京〜川崎〜横浜
は延々と市街地が続いてるから一まとめで東京でいいと思うぞ。
横浜南部あたりからだんだん相模っぽい雰囲気になるけど。
- 361 :(:゚Д゚)コロコロポエム10 ◆EFvlPnIYE33o :2015/09/15(火) 14:41:07.53 ID:7OTgmTWn0
- (: ゚Д゚)名古屋だと、金のしゃちほこ、エビフライ、味噌系のうどんだったかおでんが有名って以外、他にわからん
星野、立浪、落合、宇野、近藤、小松、ブライアント・・・は、金銭問題でバッファローズへ
- 362 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:41:13.52 ID:+y3NKfJT0
- まあ実際、名古屋県=旧尾張名古屋藩って
廃藩置県直後の数か月程度だけど存在したし
- 363 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:41:37.37 ID:M7XRoE5T0
- まだやってんのか
- 364 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:41:44.04 ID:/Zy+H4+E0
- 三河民国www
- 365 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:41:44.37 ID:oIgrLbwH0
- 「日本から来た」という人の国籍を調べたら...日本国民ゼロ、その他在日多数、特亜工作員まで
- 366 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:41:56.44 ID:W+N1g30t0
- 道州制になればこんな事にならん
はよ
- 367 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:42:01.89 ID:LL9VKBQK0
- いや別に名古屋がいいってわけじゃないんだけど
他県民がどこらへんかイメージしやすいように言ってるだけ
- 368 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:42:16.49 ID:jU4vkMGu0
- >>348
稲城にそんな妖精はいないし
でも、稲城なしのすけなんて誰も知らないし
- 369 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:42:24.48 ID:gtJk/Cip0
- 名古屋の喫茶店は正装で入店が条件。
- 370 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:42:34.50 ID:IpWacs1D0
- >>349
今は知らんが、20年前迄は夜の神田ですら東北弁が多く
上野まで逝くと東北弁の嵐だったぞw
- 371 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:42:48.21 ID:bgS3lZnU0
- 千葉県民「東京から来ました!」
- 372 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:43:05.52 ID:x1V7WBEc0
- 目いっぱい背伸びして相手に分かりやすく説明するために「岐阜から来ました」っていう
俺は岐阜県の山奥の陸の孤島みたいなトコに住んでる。
県外の出張多いんだから名古屋あたりに営業所設けてくれよorz
- 373 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:43:23.16 ID:JEMkiC+f0
- >>370
嘘つくな。
- 374 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:43:44.46 ID:+y3NKfJT0
- >>329
さらに言えば本来の横浜は、横浜港周辺だけで、
横浜駅の周辺はもとは神奈川の宿場町だったりする
- 375 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:43:46.83 ID:NRTyrEX40
- >>360
確かに蒲田〜川崎区〜鶴見は一体化してるなw
他は違うけど。
- 376 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:43:55.14 ID:psQZMvVK0
- つけてみそ
- 377 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:44:06.17 ID:DLJNzY+s0
- >>1
高砂の人が神戸出身を名乗ったのを知っているぞ
- 378 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:44:07.72 ID:B8qEzXQA0
- >>329
内陸南西の人達はイメージとかけ離れた自覚がある人が多い気がする。
田園都市線の連中が激しい勘違いをしてる感じ。
- 379 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:44:24.31 ID:iYFroFxV0
- >>341
どういう状況で喧嘩になるんだよ
バスレーンで右折レーンがあるところは基本的に直進とかち合わないように
矢印信号になってるだろ
- 380 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:44:27.87 ID:Zp9Z3NsQ0
- >>340
尼の人が神戸って言う事ないと思う
絶対にダウンタウン例に出してアピールする
西宮は甲子園アピールする
- 381 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:44:48.99 ID:fsuFoodN0
- 東京には結構青森出身がいたような気がした
- 382 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:45:40.33 ID:S4n7pq/K0
- 俺は小平市民だけど、SNSで吉祥寺在住にしてる (。・ω・。)y━・~~
- 383 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:45:44.87 ID:NRTyrEX40
- >>377
関東で高砂と言われても「京成か!」って言われるだけだしなw
- 384 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:45:55.92 ID:UYK6hU2+0
- >>329
恥知らずのトンキンかwwwてめーらマスゾエなんていうクソを都知事に当選させるゴミだろうが!
一回死ね!
- 385 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:45:56.41 ID:+y3NKfJT0
- >>340
明石は神戸って言いそうだけど、
西宮・尼崎は言わないんじゃないかな?
- 386 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:45:58.08 ID:IpWacs1D0
- >>368
以前、近くに住んでいたからそんなイメージなんだよ。
良くも悪くも川崎は幸区まで、それより西は田舎(今は開発されたけどね)
- 387 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:46:12.64 ID:LKCzvBXT0
- >>360
>東京〜川崎〜横浜
>
>は延々と市街地が続いてるから一まとめで東京でいいと思うぞ。
大田区と一緒にされるのは…
川崎と一緒にされるのは…
鶴見と一緒にされるのは…
- 388 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:46:27.55 ID:UPJ7e/aO0
- 東京ディズニーランド「・・・」
- 389 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:46:27.92 ID:bXZDRuww0
- 都会への憧れがすごいな
死にたい位憧れた華の都、大名古屋
- 390 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:46:40.06 ID:JQkyHOuw0
- >341は車線区分守れない田舎者だろ、免許返納した方がいいぞw
- 391 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:46:53.41 ID:sDjGokgt0
- 土浦の人が福岡に来て、ずっと「東京から来た」って言ってた。
- 392 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:46:55.42 ID:TPmYED1v0
- >>340
西宮や尼崎の人は関西圏でも住んでるエリアによって言い方が違う。
※ 自治体名ではなく地域名,最寄駅で答える人が少なくない。
例えば阪神尼崎付近の人間は単純に尼崎(アマ)と言うが,塚口の人は
自分の住んでるところを尼崎とはまず言わない。
- 393 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:47:08.14 ID:IpWacs1D0
- >>373
夜の飲み屋逝ってみろ。マジすげぇから。
元勤務先は神田美土代町な。
- 394 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:47:24.05 ID:lCHbbxm50
- 「出身は?」
「横浜駅から電車でちょっと行った所」
「なんだよ、実ははまっ子じゃないだろお前www」
「でも電車でスグ横浜駅だし、似たようなもん。…ヤマト。」
まさかの相鉄線!
- 395 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:47:47.42 ID:IUFG0KRq0
- 一宮が岐阜県だと知ったときびっくりした。
- 396 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:48:10.55 ID:MsPhACkp0
- 親戚が川崎にいるんだが、いつも「横浜の方に親戚が」と言ってしまうわ。
カワサキと言ってもわかってもらえないので。
- 397 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:48:14.89 ID:bRz+OEet0
- ザパニーズと一緒やな
民度低
- 398 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:48:18.06 ID:iYFroFxV0
- 方言にうまいこと「ですます」を繋げて、日常的に使えるようになってる関西弁はよくできてるわ
名古屋弁、それできんもん
- 399 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:48:20.86 ID:DLJNzY+s0
- >>385
尼崎や西宮や芦屋の人間は、神戸を格下と見下している
- 400 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:48:29.73 ID:jU4vkMGu0
- >>386
多摩川の東側からすると、西側は異界
でも、稲城とか多摩とか、道路広くてちょっとだけ羨ましい
- 401 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:48:29.95 ID:yOzNO6+x0
- 俺は一宮市だけど他県で聞かれたら名古屋と答えるよわかりやすいからな
ちなみに一宮→名古屋は電車で15分な
- 402 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:48:48.38 ID:9oO8yERK0
- 青森だけど横浜から来ましたって言うと
「へ〜凄いね〜」って言われるわ
- 403 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:48:48.57 ID:fw5a3V9l0
- >>174
豊田でも名古屋でもない長久手です。
- 404 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:49:06.62 ID:VTgI7cgX0
- >>358
言わないよ
埼玉は長野に接しているんだぜ
東京は接してないだろ
- 405 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:49:17.33 ID:JEMkiC+f0
- >>393
俺は生まれも育ちも東京だよ。
そんな光景はどこにもない。
- 406 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:49:23.52 ID:Ds+mjLNK0
- >>286
伝え方うまいなw
よくわかった
- 407 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:49:28.31 ID:BUaa5hDF0
- 神奈川の知名度がないとは思えないから
普通に神奈川ですでいいと思うんだけどな
- 408 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:49:34.95 ID:ZpvwEMqN0
- お前らの言う 伊勢神宮の正式名称は神宮だからな
ちなみに伊勢神宮は125社の総称な
これ豆な
- 409 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:49:37.92 ID:SHta7Tlh0
- >>268
トヨタの制服コーナー
- 410 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:49:47.41 ID:iYFroFxV0
- >>395
それを聞いて俺がびっくりしてる
- 411 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:50:01.96 ID:+cXzi4m40
- >>342
瀬戸市か?
- 412 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:50:55.73 ID:KmaD7mXr0
- 江戸時代から三河なんていうのはインパクトないからな
三州なかのごおり♪って歌はあるけどな
- 413 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:51:37.29 ID:ZpvwEMqN0
- 岐阜とか一宮とか 名古屋の上って言って思わず天丼見た友達なら居る
- 414 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:51:45.16 ID:B25dlxtc0
- 子供とき名古屋県があると思ってた
- 415 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:51:48.69 ID:VTgI7cgX0
- まあ名古屋はいいとこだよ中心街は大きいし市内に高級住宅地もある
アイドルの追っかけみたいな東京でしかできないことに興味がないなら十分暮らせる
- 416 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:51:52.59 ID:bXZDRuww0
- 名古屋の人で、市長のような方言を丸出ししてる人を
見た事がない、東国バルの時も同じ、創作方言だと思う
- 417 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:52:10.30 ID:JeHax5EZ0
- 昔流行ったインベーダーゲームの裏ワザの名古屋打ちって、地名の名古屋じゃなく、名古屋さんが発見したから付けられた技名。
豆な!
- 418 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:52:11.03 ID:6F9cwHiy0
- >>342
愛知からです。でいいじゃんって話だから変だよねって言われてんだろうに。さすがに愛知を知らない奴は存在しないんだから
まさに↓の典型だよね
>正直に出身地を伝えて「知らない」と言われたくない見栄っ張りであること。
>そして知らない人に説明するのが面倒という、閉鎖的な面が相まっているとのこと。
- 419 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:52:18.44 ID:IpWacs1D0
- >>405
奥多摩ですか?www
- 420 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:52:38.56 ID:4ucWezI/0
- 実はあのうどん県民も香川と言わず
「高松です」
と答える奴多い
まあ最近は「うどん県です」と言ってる奴増えたけど
四国の何処?と聞いたら大抵県名じゃなく「高松市」と答えるのがうどん県民
香川県と言っても名前すらまともに知られてないけど高松市は知ってる人も稀にいるからだと聞いた
県名と市名が違う所にはありがちなのかも
愛媛県民も「松山です」と答える人たまにいるし
- 421 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:52:44.10 ID:MynFF9g70
- >>14
それの起源は消防署の方から来ました。
これ豆な。
- 422 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:52:50.45 ID:DLJNzY+s0
- >>411
瀬戸物市に改称すべきだ
- 423 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:53:08.71 ID:0WK30QSS0
- 八王子民が都民を名乗るようなものか
- 424 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:53:38.55 ID:jU4vkMGu0
- >>404
全然実感わかないけど長野と接してるんだよね
一度あそこから県境越えてみたいと思ってたりする
- 425 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:53:42.22 ID:RYcyQ6OM0
- 北の玄関口は上野だったから
昔は出稼ぎとかで神田あたりまでは東北の人多かったんだろな
- 426 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:53:48.00 ID:7qxCz5qS0
- 赤かぶ検事見て、名古屋弁クッソウゼーと思ってた。
名古屋行ったら名古屋弁は無かった・・・・
名古屋弁は何処にいったきゃーも?
- 427 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:53:51.94 ID:7a/CI9en0
- 八丁味噌は名古屋名物のような顔をしてるが、岡崎の味噌だからな。
- 428 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:54:02.64 ID:JQkyHOuw0
- >>416
河村はベタな名古屋人像を自分で演出して自己アピールしているだけだからね
地元でも結構ウザがられている
普通の人が喋るのは割と標準語
- 429 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:54:03.15 ID:iri/LJP70
- 三重県民だけど大阪行ったら「名古屋のほうからです」って言うし、東京行ったら「大阪のほうからです」って言ってる。
- 430 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:54:15.77 ID:DLJNzY+s0
- >>423
埼玉人が東京人を名乗るようなもの
- 431 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:54:44.09 ID:ZW53CLyf0
- >>396
川崎は有名だろ
事件いっぱいあるし
- 432 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:54:48.77 ID:ZpvwEMqN0
- >>429
非国民!!
- 433 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:55:09.32 ID:UYK6hU2+0
- >>396
何をおっしゃいますか。ネット利用者には川崎は船橋メンバーによる川崎国として有名ですよw
そう、大阪民国や修羅の国、東京足立区、滋賀県大津市と同列にwww
だから、横浜と答えた貴方は賢明です。
- 434 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:55:16.36 ID:IpWacs1D0
- >>407
神奈川民の東側在住者は殆ど都市名だよ。
首都圏ど田舎を自認する横須賀市民の俺でさえ
国内は何処へ行っても「横須賀です」で通す。
西側は結構辛いと思うw
- 435 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:55:25.83 ID:7UAp4TCZ0
- >>409
凄い!ヨタファンなら垂涎ものだね
- 436 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:55:47.02 ID:L3YxWzuG0
- 通常「◯◯さんがみえる」というのは「来られる」という意味だが
愛知岐阜の人は「おられる」という意味で使うしかもそれを全国共通だと思ってるから
「おられる=みえる」を聞いて
愛知か岐阜のご出身ですか? ときくと大抵驚く
- 437 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:55:52.96 ID:iYFroFxV0
- >>426
同世代の名古屋民友達同士なら普通に名古屋弁で喋っとるよ
でも河村みたいな喋り方じゃにゃーよ
- 438 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:55:53.41 ID:8IhhvtLS0
- >調査するため長野県飯田市で、名古屋発のバスツアー客に
>身分を隠したドデスカ!スタッフが、「どこから来ましたか?」と聞いてみました。
リニアが繋がったら、名古屋の隣駅となる飯田も
名古屋から来ました族になるぜ
- 439 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:55:55.76 ID:iri/LJP70
- 豊岡市の知り合いは他県行くと「神戸から来ました」って言っている。
- 440 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:56:00.31 ID:OXEJ95gE0
- 俺もさ地名言ってもわからないだろうから、
東京から来ました」って言ってる
- 441 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:56:01.72 ID:bgS3lZnU0
- >>396
悪い意味で全国区やん
- 442 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:56:05.01 ID:+y3NKfJT0
- >>395
愛知県一宮市 (尾張国の一宮、真清田神社がある)
岐阜県高山市一之宮町 (飛騨一宮水無神社がある)
どうみても愛知県の方が有名だと思うけど?
- 443 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:56:19.77 ID:DLJNzY+s0
- >>434
西の人間が湘南を名乗る場合がある
- 444 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:56:26.64 ID:7UAp4TCZ0
- >>412
鉄の結束・三河武士というイメージ
- 445 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:56:31.10 ID:7w8k39FOO
- (^ω^) 名古屋の方からきますた
- 446 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:56:32.95 ID:ufra40lJ0
- >>380
武庫之荘とか塚口あたりだと、よその人間があおるような尼イメージは嫌がる
尼崎とはいわずに武庫之荘とかいう
- 447 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:57:03.93 ID:yUe6ZNG70
- >>420
都市名なんかは知らんけど県名は知ってるって奴の方が圧倒的なのにな。
特に東の方の人間なら松山や高松なんて言われても???になる場合が多いわけで
- 448 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:57:11.95 ID:w48o4BYx0
- 名古屋人に田舎者といわれるとは…w
- 449 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:57:28.12 ID:IpWacs1D0
- >>425
だな。浅草に逝くと「〜っぺ」とか栃木・茨城が多くなる。
- 450 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:57:39.29 ID:SHta7Tlh0
- 三大名古屋グルメ
スガキヤ
山ちゃん
シロノワール
- 451 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:57:43.07 ID:kIoDlhBR0
- >>1
「尾張」からきてるんじゃないの?
ざっくりと「尾張の国」は名古屋。
- 452 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:57:53.27 ID:DLJNzY+s0
- >>444
尚、性格は陰険捻くれ者
- 453 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:58:07.29 ID:8cSsASau0
- 出身違うのに横浜から来ましたなんてって言ってる神奈川県民見たことねえぞ
配属された大阪でも、愛知でもな
名古屋から来ましたは知人でいたけど
名古屋の隣の市らしいからまあええんやないか
- 454 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:58:07.82 ID:ZpvwEMqN0
- >>442
一之宮なんて神戸や関 並みに多い地名 どうでもいいわ
- 455 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:58:08.29 ID:HtHurUxFO
- 金沢行ってくると言う知人がお土産を買ってきたというので会いに行ったら八景島だった
- 456 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:58:34.05 ID:7UAp4TCZ0
- >>446
南武庫之荘のイメージが
- 457 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:58:34.11 ID:kL1/vzLi0
- 消防署の方から来ましたとか
ザパニージュニダwみたいなもん?
- 458 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:58:39.21 ID:TPmYED1v0
- 今では慣れたが
仕事で名古屋支店の人と待ち合わせをした時に「じゃあ11時に『めぇえき』で
お待ちしてます」と言われて,一瞬なんのことかわからなかったのは懐かしい思い出
- 459 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:58:43.62 ID:SHta7Tlh0
- >>435
んな奴いるのか?
- 460 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:58:41.93 ID:jU4vkMGu0
- >>441
単一市だけで修羅の国と戦えるレベルだしな
業務用カッター vs ロケットランチャー
みたいな
- 461 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:59:07.12 ID:7a/CI9en0
- >>429
非国民!!
って書こうとしたらもう書かれてたw
- 462 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:59:34.53 ID:CZLFtRyt0
- >>247
これは何度か似た経験があるな
- 463 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:59:38.79 ID:iri/LJP70
- 宝塚の知り合いはどっか行くと「大阪から」って言ってるな。
兵庫県って言っても伝わらないからって。
- 464 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:59:39.77 ID:DLJNzY+s0
- >>460
滋賀は手裏剣が飛んでくる
- 465 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:59:52.50 ID:ZpvwEMqN0
- >>450
ちょっとまて 商品名が混じってるじゃん
今のシロノワールは糞不味い 昔のスポンジの方がクリームとシロップをたっぷり吸って良かった。
- 466 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:59:59.97 ID:iYFroFxV0
- 三重県民は
明後日(あさって。明日の次の日、15日からすると17日のこと)が
明後日の次の日(要するに18日)になるって
三重県民から聞いたけどこれマジなの?
普通だと
今日(15日) 明日(16日) 明後日(17日) しあさって(18日) これが普通だけど
三重県だと
今日(15日) 明日(16日) ささって(17日) 明後日(18日) しあさって(19日) になるって
なに?「ささって」って
- 467 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:00:02.68 ID:yOzNO6+x0
- 一番の問題は名古屋を県だと思ってる馬鹿が多いことなんだがね
- 468 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:00:24.31 ID:L3YxWzuG0
- >>429
消防署の方から来ましたみたいなもんか?
- 469 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:00:30.83 ID:/3HlJRk10
- 藤沢市民
横浜市民にバカにされ鎌倉市民に小バカにされ
下に見てた茅ヶ崎市民に相手にされない
平塚市民が心の友
そんな俺も今や八王子市民
味方がいねぇ…
- 470 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:00:46.15 ID:iSzioChh0
- 首都圏1都3県への転出超過数
左2013年、右2014年
大阪府 8682 10905 ←1番首都圏に脱出しまくりwwww
北海道 6374 7455
兵庫県 6238 7323
愛知県 5410 6683
静岡県 3982 5980
福岡県 3795 5801
茨城県 5692 5412
新潟県 4208 4358
青森県 3205 3702
宮城県 2575 3575
群馬県 3408 3425
福島県 3770 3011
栃木県 3118 2966
広島県 2658 2651
秋田県 2384 2542
長野県 2011 2465
京都府 1853 2305
山梨県 2136 2299
山形県 2225 2206
岩手県 1741 1920
熊本県 1241 1697
長崎県 1401 1470
奈良県 1224 1329
以下略 全国計 96524 109408 出典:「住民基本台帳人口移動報告」(総務省統計局)
http://i.imgur.com/D3tP2bW.png
- 471 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:01:01.01 ID:SHta7Tlh0
- 本屋にもトヨタ関連書籍だけ集めたトヨタコーナーがあるな
- 472 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:01:01.43 ID:iYFroFxV0
- >>450
何だよ山ちゃんって
風来坊だろたわけ
- 473 :巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2015/09/15(火) 15:01:02.88 ID:18/JZ43HO
- 横浜市民が横浜県民だと思ってるのは間違いない。
- 474 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:01:05.81 ID:IpWacs1D0
- >>463
正確な位置は分からない人が多いけど、宝塚は全国区だろwww
- 475 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:01:10.21 ID:+y3NKfJT0
- >>247
横浜はどうか知らないが、旧武蔵国内の川崎と埼玉県は、
東京都民になりたがっている
- 476 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:01:10.26 ID:+cXzi4m40
- >>465
スポンジだったことなんてあるのか?
- 477 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:01:22.05 ID:7UAp4TCZ0
- >>459
ヨタ8とかAE86とか
- 478 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:01:31.90 ID:jU4vkMGu0
- >>464
滋賀で飛んでるのは中学生だろ
- 479 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:02:02.82 ID:7VRfWLk+O
- >>419
確かに昔いたな、東北の人達。
奥多摩辺りを馬鹿にしてはいかん。なんせ全国区になった方言があるぐらいだからな。
- 480 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:02:10.80 ID:z9xTYoEf0
- 名古屋人のイメージ
https://www.youtube.com/watch?v=8p0M-IfvaNA
- 481 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:02:13.19 ID:ZW53CLyf0
- 県庁所在地クラスの都市なら義務教育レベルの知識なんだから知らないやつがいたら心の中で馬鹿にしていいよ
- 482 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:02:27.15 ID:WRmTIgxf0
- >>58
餅文のういろは美味しいよ。
- 483 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:02:30.34 ID:VTgI7cgX0
- 川崎もいいところだよ
おそらく非県庁所在地では最大の繁華街
埼玉一の大宮より一回りはでかい
見沼田んぼ潰して大宮の街でかくしてほしい
- 484 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:02:38.31 ID:vBamyAKf0
- >>466
今日、明日、明後日、ささって、しあさって
じゃない?
- 485 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:02:54.56 ID:ZpvwEMqN0
- >>466
漢字で書くと
全国一般
明日 明後日 明々後日
三重県
明日 明後日 三明後日(ささって) 四明後日(しあさって)
- 486 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:02:56.19 ID:PIg2cNRq0
- 小泉純一郎 横須賀
野田聖子 岐阜
名古屋出身とか横浜出身とか言ってないよな
- 487 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:03:13.45 ID:iri/LJP70
- >>474
宝塚歌劇は全国で有名だけど宝塚市はまた別だからな。すっごい田舎にあるよ、俺一回か二回行ったけど。
- 488 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:03:45.92 ID:5i6I9e1U0
- 甚目寺は都会
- 489 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:03:51.14 ID:+6tDwgYT0
- >>463
西宮の奴も大阪って言ってるわ
神戸より西になると神戸出身を自称する率が高い
- 490 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:04:40.81 ID:DLJNzY+s0
- >>467
仙台県や金沢県みたいなものか
- 491 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:04:56.13 ID:CZLFtRyt0
- >>458
文字で書くなら「めぇえき」じゃなくて「めーえき」だな
- 492 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:04:59.87 ID:iYFroFxV0
- >>484
>>485
あ、「ささって」ってのは、「あさって」の次なのか
そうすると「あさって」の日は普通と変わらないけど
「しあさって」の日が三重県だけ1日ズレるってことか
「ささって」の概念がないよ普通
- 493 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:05:07.41 ID:ZpvwEMqN0
- >>476
25年位前のデニッシュに成る前は、スポンジの様な普通の生地
- 494 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:05:08.65 ID:fsuFoodN0
- >>485 これは間違えそう…
- 495 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:05:16.38 ID:jdZrQome0
- 「八戸から来ました」と言うと
「雪多くて大変ですね(雪そんなに降ねぇよ!)」
「スキー教えてください(スケートしかできねぇよ!)」
「リンゴおいしいですね(リンゴ獲れねぇよ!)」
と返されるのでいちいち太平洋側と日本海側の違いを説明するのが大変だ。
- 496 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:05:17.73 ID:jU4vkMGu0
- >>483
比較すべきは川口だよな、荒川の向こうと、多摩川の向こうって感じ
どっちも川なんとかだしさ
- 497 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:05:46.60 ID:5IdE6l520
- 愛知ってどこだよ
- 498 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:05:46.94 ID:IUFG0KRq0
- >>442
地理的にね。
新名古屋を出ますと国府宮、新一宮、新岐阜に止まります。と聞き続けた結果一宮は岐阜と刷り込まれた(困)
そんな私は名古屋市天白区在住者。
- 499 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:06:12.50 ID:c2DOG1DF0
- >>1
ANNニュース
佐野研二郎 “東山動物園”のロゴデザインで指摘
https://youtu.be/cZg7z6Girz0
同期するロゴマーク映像
>●169:名無しさん@1周年:2015/08/12(水) 15:32:46.34 ID:i3YuSHsf0
>佐野の東山動物園のシンボルマーク
>回転させたらコスタリカ国立博物館のロゴマークと全く同じじゃね?
> http://www.higashiyama.city.nagoya.jp/20_zoobo/img/license_01.jpg
> https://pbs.twimg.com/profile_images/564814168453165058/u2haSnCA.jpeg
名古屋市立パクリ山動物園
「気持ち悪いから、やめてくれ」リクエストしよう。
凸先
名古屋市東山総合公園管理課
所在地:〒464-0804 名古屋市千種区東山元町3-70
電話番号:052-782-2111(代表)
ファックス番号:052-782-2140
電子メールアドレス:higashiyama@ryokuseidoboku.city.nagoya.lg.jp
- 500 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:06:13.72 ID:7VRfWLk+O
- >>469
藤沢は主婦が住みたい街No.1じゃなかったっけ?
友達がいてよく遊びに行ったなぁ。辻堂だったかな。
- 501 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:06:36.46 ID:DLJNzY+s0
- >>487
宝塚が古墳のことだと知らない人も多い
- 502 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:06:48.98 ID:S3P1ThTj0
- 現地の人「どこからきたの?」
昔の埼玉県民「東京」
- 503 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:06:56.46 ID:DQKJTSsCO
- 自分は千葉だけど
地方行って東京から来たとは言わないな
愛知って言わないのは
何処だっけ?と聞き返されるのが面倒なんじゃないの
- 504 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:07:20.81 ID:PQz6i0W00
- 千葉に住んでるけど実家が東京で窓からスカイツリーも見える。当然聞かれたら東京に住んでると答えるよ。
- 505 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:07:29.64 ID:L3YxWzuG0
- >>470
大阪が一番多いのは単純に支社から本社への転勤だと思うぞ
- 506 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:07:29.94 ID:bgS3lZnU0
- >>469
藤沢って珍走漫画のイメージ
DQNが多そう
- 507 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:07:42.31 ID:DLJNzY+s0
- >>495
津軽と南部、で解決
- 508 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:07:59.69 ID:lCHbbxm50
- >>483
「さいたま新都心」の名前からくるイメージと実際のギャップは異常
- 509 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:08:08.91 ID:NRTyrEX40
- >>495
はづのへって言ったら、よすたげだよなw
- 510 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:08:12.48 ID:s1J/h6kT0
- まあ長久手とかみよしとか言われた方も困るだろ
- 511 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:08:22.05 ID:ebx3s0M10
- 県名で言えばいいだけの事をどうして住んでもいない都市名で答えたがるんだろうな
- 512 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:08:47.42 ID:yxP/HPom0
- 岐阜県多治見だが、勿論名古屋から来たと言うよ。
名古屋市多治見区とかも言ったりする。
- 513 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:08:48.22 ID:iri/LJP70
- テレビで佐用町の町工場の人が東京で「神戸から来ました○○です」って自己紹介してた。
- 514 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:08:49.83 ID:ufra40lJ0
- >>501
地名に「塚」の字が入ってること自体が
古墳や墳墓がある(もしくは昔あったと伝えられてる)ってことを示してるけど
考古学や歴史学に詳しい訳じゃない一般人にとってはそんなことどうでもいい小ネタ扱いだからなあ
- 515 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:08:53.16 ID:yClCsHNi0
- 川西市
宝塚市
伊丹市
西宮市
尼崎市
このへんは実質大阪府
神戸との繋がりはほとんどない
仕事や遊びも梅田中心だしな
- 516 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:08:55.29 ID:jfDO0Wk80
- 小牧市民だが
出張でどこから来ました?と聞かれると名古屋と答えている
正直に小牧と言ったところで首傾げる人が多数だからだw
- 517 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:09:05.77 ID:ZpvwEMqN0
- >>494
3日後なのに明々後日(しあさって)なんて言う方がおかしい
- 518 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:09:18.61 ID:sA3QF/jL0
- >>499
愛知県民は「コスタリカのパクリ!」ではなく「ヨシヅヤみたい」としか思わない。
- 519 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:09:27.75 ID:iYFroFxV0
- >>510
なんで「愛知県からきました」って言わないんだ?って話だろ
- 520 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:09:34.53 ID:TXYaQr9x0
- >>488
あま市になっちゃたけど、人をバカにしたような名前だな。
海部市にすればいいのに。行政機関てアレなの???
一方、みよし市は、徳島県三好市と一緒になるから
もめた結果、ひらがなにしたみたい。
- 521 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:09:48.66 ID:iri/LJP70
- >>515
三田市も
- 522 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:09:51.72 ID:RYcyQ6OM0
- >>449
東北や栃木鈍りの芸人は昔から多い
- 523 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:09:57.75 ID:fsuFoodN0
- 昔青森出身の友人のお母さんが東京にきた時挨拶してくれたが
何言ってるのか全く聞き取れなかった
外国語みたいだった
- 524 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:10:15.94 ID:d4sdZRr70
- 名古屋「見え張るためにお城を建て替えるにゃー」
- 525 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:10:23.33 ID:DLJNzY+s0
- >>508
大埼玉(ださいたま)で解決
- 526 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:10:52.99 ID:MynFF9g70
- 家の前の道がちょうど横浜市との境界線になってる川崎市麻生区住みのオレは横浜から来ましたって言ってもオーケー?
- 527 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:10:55.89 ID:+cXzi4m40
- >>493
それくらい前に住んでいたけど
知らなかった…
- 528 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:11:04.56 ID:jfDO0Wk80
- >>521
宝塚や三田辺りだと大分遠いわw
- 529 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:11:12.09 ID:IpWacs1D0
- >>500
それ、最近のことだよ。昔の辻堂なんて何もねぇから、ある意味仕方ないわ。
いすゞが事業縮小、IBMが無くなって、宅地化が進んだ結果が良かっただけよ。
- 530 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:11:23.37 ID:NRTyrEX40
- >>521
み、三田市…
ってのはお約束w
- 531 :保冷所 ◆Z/DNfeC8aU :2015/09/15(火) 15:11:32.37 ID:xMyD+GJ80
- (#゚Д゚)<三鷹住まいは 吉祥寺から来たという
- 532 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:11:37.73 ID:7a/CI9en0
- >>515
伊丹は大阪だと本気で思っていました、大阪空港あるし。
- 533 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:11:44.77 ID:CZLFtRyt0
- >>516
愛知って言えばいいじゃん
- 534 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:11:52.40 ID:8pGIcKhD0
- >>505
それはおかしい
転勤だったら終わって地元に戻るはず
毎年1万人も「純流出」なんてありえないと思うが
- 535 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:11:56.50 ID:DLJNzY+s0
- >>521
三田の人は大阪を名乗らない
丹波か有馬か篠山
- 536 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:12:02.79 ID:ufra40lJ0
- >>520
海部市だと読みにくくて某元総理の名前と同じ読みだと間違えられる
っていう余計な判断なんだろうな(´・ω・`)
- 537 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:12:14.93 ID:iYFroFxV0
- >>517
えっ・・・?
えっ・・・・・!?
- 538 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:12:15.80 ID:Z5eJsosf0
- 千葉県民は必ず東京出身て偽るよね
千葉に東京ドイツ村という施設がある意味不明さw
- 539 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:12:26.47 ID:s1J/h6kT0
- >>519
アイデンティティーが無いからだろ
本当馴染みないわ愛知ってのは
- 540 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:12:54.91 ID:NRTyrEX40
- >>516
字で書いたら、まず北海道だと思われるw
- 541 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:12:58.68 ID:BKWvLWWi0
- >>495
親戚が殆ど八戸に住んでてガキの頃に毎年行ってた俺も小5くらいまでこいつらはどうして津軽弁がわからないんだ?と不思議だった
でもリンゴは毎年実家に送ってくるぞ。お前のとこリンゴ獲れないのに南部せんべいばっかだと文句言われそうだからって健気だな、と思う
- 542 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:13:04.48 ID:OC9i9F430
- >>523 わかります
青森駅で電車の乗り方を尋ねたが 何を言っているかわからなかった
最寄駅くらいせめて 標準語もどきでしゃべってくれ
- 543 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:13:14.64 ID:bXZDRuww0
- 名古屋て景気が日本で一番いいとか、女が超派手なカッコとか
南セントレア市を作ろうと全県民が思ってたのにダメだとか
そういう伝説があるな
- 544 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:13:16.77 ID:iYFroFxV0
- >>524
お前それ名古屋弁でも何でもなくててただのかわいいネコじゃねえかよw
- 545 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:13:38.15 ID:IpWacs1D0
- >>526
緑山の方か? 横浜のチベットでOK
- 546 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:14:17.34 ID:ssSCcLUY0
- >>512
>岐阜県多治見だが、勿論名古屋から来たと言うよ。
>名古屋市多治見区とかも言ったりする。
流石にそれはねーわw
多治見はチート気温計のおかげで最高気温自慢出来て知名度あがっとるがね。
- 547 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:14:17.55 ID:iri/LJP70
- 芦屋市の人はわざと「兵庫です」って言うこれマメ知識。
その後の会話で「神戸ですか?」→「いえ、芦屋です」→「え〜!あの芦屋ですか!すごーい」っていう流れをあえて作ってるという。
- 548 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:14:25.44 ID:iYFroFxV0
- >>539
なんで「愛知県から来ました」って言わずに「名古屋から来ました」って言うんだ?って話だろ
- 549 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:14:35.31 ID:jfDO0Wk80
- >>533
どういう訳かその発想が浮かばんなw
ついでに言えば、出身は横浜で
確かに言われて見れば、出身を聞かれて神奈川県と答えた事は無いのもあるかもw
- 550 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:14:40.11 ID:Zp9Z3NsQ0
- >>515
まさに伊丹市民の俺
職場は大阪だ
でも大阪から来ましたとは言わん
- 551 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:14:46.99 ID:vBamyAKf0
- >>492
まあ「、明後日」以降はめったに使わない(日にち指定した方が解り易い)から話のネタでしかない
「しあさってにココにこの時間集合ね」「了ー解」→他県民、3日目に集合、三重県民4日目に集合
他県民「なんで1日おせぇんだ!!」、三重県明「しあさってつったら『し(四)』っていうぐらいだから4日目だろ」
他県民「は?俺らが来た日が4日目じゃん、お前らは5日目だろ?」、三重県民「は?」
とか、なるんだよ〜〜www、てな感じ
ちなみに、ささってっていうのが一個多いだけじゃなく
今日を一日目として数える
明日を一日目として数える的な感覚の違いも含む
- 552 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:14:53.91 ID:PQz6i0W00
- 最寄り駅と住所名が違うと自己紹介がメンドウ。港区民→品川駅、品川市民→大森駅
- 553 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:15:01.35 ID:NRTyrEX40
- >>532
だから通称や口語では大阪空港でなく伊丹空港。
大阪でないよって意味を込めて。
- 554 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:15:11.20 ID:7VRfWLk+O
- >>529
確か辻堂だったと思うんだよなぁ。
友達ん家は、チャリ漕いだらすぐ海でよく泊まりに行ってカレー食ってたよ。
ぶっちん元気だろうか……
- 555 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:15:13.11 ID:Q6UKpwnX0
- 意地悪だなあ
- 556 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:15:13.99 ID:5AmqBuNo0
- 明石市民の俺
目の前に神戸市西区が
広がっているが、やはり兵庫県明石市
と言ってしまう。だって神戸って
言ってしまうとそれは嘘になるしな
- 557 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:15:15.29 ID:D6IQBIgM0
- >>25
尼崎市民だけど、神戸市民なんて名乗ったことない
常に「アマです」って言ってるよ
なんで神戸名乗らないといけないんだ、気持ちが悪い
- 558 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:16:03.74 ID:ZpvwEMqN0
- >>527
本店にほぼ毎日通って シロノワールとジャマイカンサンデーを交互に頼んでた俺が言うから間違いない。
デニッシュに変わった瞬間、あの溶けたソフトクリームをたっぷりと吸った生地が食えなくなって悲しんだもんだ
- 559 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:16:07.05 ID:RKg/A0LU0
- 確かに豊中空港でも良いのにな
- 560 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:16:16.89 ID:7VRfWLk+O
- >>531
言わない。
- 561 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:16:45.33 ID:DLJNzY+s0
- >>553
しかしターミナルは豊中
- 562 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:16:47.97 ID:7cBhTkHR0
- てか名古屋市民の感覚からしても愛知とか岐阜住みのやつが他の地方言って名古屋から来ましたっていってて
何の違和感もないし、これは見栄はってるとかじゃなくてそういうもんだろ
ただ、不思議と豊橋のやつが名古屋出身っていうのはちょっと違う感覚がする
- 563 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:16:59.23 ID:R6p0Nn9HO
- >>532
都道府県単位ならセーフ。
- 564 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:17:20.63 ID:6Rzk1tXx0
- >>547
それ関西でしか通用しないんじゃね。関西以外だと芦屋なんて言われても雁之介しか思い浮かばん
- 565 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:17:22.90 ID:iri/LJP70
- >>550
伊丹市って阪神エリアの割にはパッとしないよな。
西宮や尼崎芦屋は華やかなイメージなのに、伊丹とお隣の川西は何だか地味な印象。
- 566 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:17:30.82 ID:IpWacs1D0
- >>554
海側は松林が有ってそれから住宅地だよな。
泳げると思って行ったら遊泳禁止が多い場所だわ。
- 567 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:17:47.47 ID:D6IQBIgM0
- さっきの尼崎市民だけど、
出身地聞かれたら「兵庫」でなくて「尼崎」で答えるなー
兵庫だと「神戸ですか?」と聞かれるから、否定するのが面倒
- 568 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:17:51.98 ID:Iui3Xwly0
- >>403
一応、端っこだけ豊田にかすってたんだよね。
あと、瀬戸もだね。
- 569 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:18:05.72 ID:Z5eJsosf0
- >>470
マツコDX(千葉出身)「関西人は東京に来るな!」
- 570 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:18:18.71 ID:FHSQTmKt0
- >>285
そもそも高山は名古屋圏ではないから。
富山の方が近い。
- 571 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:18:38.50 ID:7cBhTkHR0
- >>523
学生の頃バックパッカーをして日本に帰ってきた後、青森に旅行した時に地元民のおっさんに話しかけられて
とっさにパードン?って聞き返しそうになった、マジで
- 572 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:18:42.94 ID:Mv17D9Jr0
- >>557
尼崎の奴は高確率で出身は大阪の北のほうですと言う
- 573 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:19:20.80 ID:iri/LJP70
- >>556
それこのドデスカでインタビューに答えてた明石市民と一緒のこと言ってる。
明石市民は謙虚で素直なのかも。明石市のイメージアップ。シルバーウィークは明石市へ観光に行こうかな。
- 574 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:19:26.09 ID:jfDO0Wk80
- >>562
流石に100km以上離れているし
豊橋は豊橋って言っている感じ
- 575 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:19:37.27 ID:fsuFoodN0
- >>562 尾張か三河か、かも
- 576 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:19:38.92 ID:RYcyQ6OM0
- コメダはすごいよ。三十年くらい前から土曜の午前は大抵満員だから
- 577 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:19:40.56 ID:0LHIT4Aa0
- >>12
さきようけんのシウマイ
- 578 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:19:41.40 ID:biusy6Ki0
- 岩手の人が仙台出身って言ってた
馬鹿なのかなと思った
- 579 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:19:54.94 ID:5jpH0E0q0
- 徳島県の隅っこから来ました!
趣味はヴァイオリンです!
- 580 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:19:58.73 ID:DLJNzY+s0
- >>556
垂水と西は明石
>>547
俺はあえてその場合、
「あ〜西宮の近くですね」あるいは
「あ〜三宮の近くですね」と返す
- 581 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:20:02.81 ID:fer3pPj20
- >>562
上でも何度も言われてるがどうして愛知と言わないの?おかしいだろ
って話なんだけどわかってないだろお前さん
- 582 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:20:04.87 ID:IpWacs1D0
- >>571
ワロタw
青森から三陸通って石巻までは通訳が要るなwww
- 583 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:20:13.29 ID:7VRfWLk+O
- >>566
団地だかマンションだったよ。防風林みたいのはあった気がする。
- 584 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:20:15.05 ID:iYFroFxV0
- へー、芦屋ってそんなすごーいって言うほど金持ちしか住めないのかと思って地価公示価格見たら
坪100万とかじゃねえかw
- 585 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:20:15.06 ID:f5mbQH5+0
- 東京ディズニーランド
- 586 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:20:37.09 ID:SHta7Tlh0
- >>574
100はない
せいぜい80
- 587 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:20:39.62 ID:yClCsHNi0
- >>547
いや阪神間は阪急かJRか阪神かでヒエラルキーが違うからまず沿線名を言うんだよ
「どこから来たの?」
「阪急の(←ここ強調)「芦屋川」です」セレブ
「JRの芦屋」庶民
「芦屋…」貧民(阪神とは言わない)
- 588 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:21:02.87 ID:R6p0Nn9HO
- >>466、>>485、>>517
それは四日市だけのローカルルールだby松阪市民
- 589 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:21:04.04 ID:D6IQBIgM0
- >>572
正直に言うと「アマです。ただし上の方」かなw
- 590 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:21:05.80 ID:CZLFtRyt0
- 名古屋での入学式での出来事
俺 東京から来たんだ(本当は埼玉)
友人 俺は千葉なんだよね
俺 ・・・・・
- 591 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:21:10.70 ID:fsuFoodN0
- >>571 分かるわぁ
口を大きく開かないからな
- 592 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:21:11.50 ID:VTgI7cgX0
- 埼玉でもせめて浦和周辺に住みたかった
庭付き戸建で
あの辺だけは間違いなく高級だ
浦和ハイソは本当
- 593 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:21:19.60 ID:s1J/h6kT0
- >>584
芦屋はナマポと部落の街
- 594 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:21:34.15 ID:lCHbbxm50
- >>526
ゴールデングースの住人さんちぃーっす!
- 595 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:21:36.07 ID:ZpvwEMqN0
- >>588
津ですけど何か?
- 596 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:21:48.83 ID:Ds+mjLNK0
- >>515
猪名川町は入りませんか?w
宝塚は無理だろ
- 597 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:21:49.59 ID:9yJJjEq60
- 豊橋のひと愛知から来たと言うよ
- 598 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:21:58.54 ID:jfDO0Wk80
- >>576
コメダの近くに住んでいるが
土日の朝はどうしてこんなに来るんだ?って位に満員だな・・・
- 599 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:22:05.21 ID:iri/LJP70
- >>567
でも「尼崎」って言われるとどうしてもあの電車の事故を思い出すから、出来れば言わないでほしい。
あんまり聞きたくない地名かもしれない、申し訳ないけど。
- 600 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:22:14.26 ID:IpWacs1D0
- >>587
横浜の山手と一緒だよね。
丘の上と下では天地の差
- 601 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:22:25.75 ID:DLJNzY+s0
- >>578
あれじゃね
旧仙台藩 (気仙沼や一関)
- 602 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:22:36.58 ID:+6tDwgYT0
- >>584
え、関西で一番高いとか言われてる天王寺区の真法院町でもそこまでないぞ
- 603 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:22:42.99 ID:7/XWOCHQ0
- 猿投から来た
稲沢から来た
小牧から来た
江南から来た
知立から来た
って言ってもわかってくれない
名古屋から来たといえば納得してくれる
- 604 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:22:48.65 ID:Yu3RYyzo0
- 千葉よりマシだわw
- 605 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:23:03.16 ID:D6IQBIgM0
- >>584
芦屋って一区画同じ家の塀が続いているイメージしかないな
- 606 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:23:10.35 ID:iYFroFxV0
- >>588
津市のやつに言われたぞ
Z市か
- 607 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:23:45.09 ID:Z5eJsosf0
- >>371
ななわも歌ってたな千葉県民は皆東京から来たと答えるとw
- 608 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:23:50.95 ID:7a/CI9en0
- >>605
阪神より上か下かで大違い。
- 609 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:23:52.69 ID:jfDO0Wk80
- 尼崎はJRと阪神の駅がすっげえ離れていて笑うw
- 610 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:24:06.88 ID:yClCsHNi0
- >>600
阪急の小林一三を真似て東急が関東に持ち込んだ沿線開発だからな
ソックリで当然
- 611 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:24:16.99 ID:3QwZw/740
- 説明しても分からないような所は
いちいち説明するのが面倒だからなぁ
- 612 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:24:18.87 ID:D6IQBIgM0
- >>599
…それひどくないか
あれは事故だけど、様々な災害についても同じこと言うのか?
- 613 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:24:20.86 ID:DLJNzY+s0
- >>589
三菱電機伊丹製作所(尼崎市)
- 614 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:24:28.47 ID:R6p0Nn9HO
- >>595
まさか親が四日市出身じゃ・・・
- 615 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:24:39.46 ID:v5xXtwfU0
- >>309
それ、石川県宮城県横浜県でも言えることだと思うの(´・ω・`)
>>301
そんな貴方に山本正之氏の「がんばれこだま号」をぜひ聞いてみてちょーよw
>>520
他県民からしたら「かいふ市」って読み間違えるからなぁ
大昔に海部総理っていたし
でも「あま市」って字面、ちょっとまぬけっぽく見えるから分かりやすくても微妙だ
- 616 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:24:59.15 ID:lFnGO3NfO
- 名古屋県じゃないの?
- 617 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:25:00.00 ID:CZLFtRyt0
- >>592
俺は旧浦和市に庭付き戸建てだけど、目くそ鼻くそな気配
- 618 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:25:06.48 ID:ZpvwEMqN0
- >>614
はぁ? 両親共に大門だボケ
- 619 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:25:40.74 ID:B0RdwpMn0
- 芸能人とかが名古屋に来て名古屋弁であいさつとかイラッとする
馬鹿にされてる気分になる
あと名古屋のテレビも名古屋の食事はどうですかとか名古屋に来た芸能人に聞くな
うっとうしい
- 620 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:25:45.56 ID:iri/LJP70
- なぜか兵庫県民が多い、ここ。この手の話題はやはり関西屈指のブランド「神戸」の兵庫県民が好きそうだな。
- 621 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:25:50.10 ID:jfDO0Wk80
- >>603
正直、小牧に住むまでは
小牧、長久手の戦いってあるけど小牧って何処よ?
って認識だったw
- 622 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:26:00.14 ID:9Xp/RHfu0
- コスパでいったら浦和は世界最強クラスだろw
- 623 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:26:18.48 ID:DLJNzY+s0
- >>621
名古屋空港
- 624 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:26:21.85 ID:bxDu7evn0
- 名古屋は駅ビルがすごいという印象しかない
- 625 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:26:36.58 ID:DJUB3wOJ0
- >>515
そんなこと言い出したら三田や篠山も大阪になってしまう
- 626 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:26:37.65 ID:iYFroFxV0
- >>602
え?
天王寺区だと坪160万だぞ?
名古屋だと中区とか中村区で300万超
- 627 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:26:39.04 ID:RYcyQ6OM0
- >>598
昔から店内は変わってないと思うんだけど、当時から相当計算された店だったんだと思う
- 628 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:26:40.63 ID:GonehmKo0
- >>588
だよなぁ
親戚が津にいるけど「ささって」なんて言わないもん
- 629 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:26:51.45 ID:R6p0Nn9HO
- >>606
雲出川の向こうのルールはマジで知らんかった。
- 630 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:27:13.93 ID:w0UKFmUG0
- まあ、愛知でピンと来ないのも事実
子供の時は愛知と愛媛の区別つかんかった
- 631 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:27:16.15 ID:YRwBPE/L0
- ★俺も名古屋居住経験21年(今はその近郊)だが、
実に恥ずかしい記事だよ、まったく。
名古屋人は名古屋に対して優越感持ち過ぎ、
「名古屋ナンバー」の車に乗ることを「カッコいい」と思い、
尾張小牧ナンバーをダサいと思ってる。実に笑止千万。
周辺人は劣等感持ち過ぎで、俺と高校(市内でまずまずのトップ校)の
同級生らで上京して大学行った時、師勝町、大治町、武豊町
出身の奴らが「名古屋からきた」と言ってたな。
- 632 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:27:18.79 ID:F+dXavir0
- 名古屋は名産品がブスなんだろ
近隣の弱小を名乗るよりマシってことか
- 633 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:27:20.72 ID:bXZDRuww0
- 岐阜には大都会が無いから、長野では、おしゃれな名古屋人と
見栄を張りたいんだろう、それくらい張らせてやれば
- 634 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:27:25.25 ID:vvrf2Eqn0
- >>582
南部弁はまだいい。意外とわかる。あまちゃんだって南部弁だろ?
問題は津軽弁。あれは絶対に無理。自動言語変換器なる物が出来ても津軽弁バージョンだけは開発不可能だろ
- 635 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:27:28.44 ID:iri/LJP70
- >>612
他県では仕方ないさ。実際に尼崎って聞くと何か背筋がゾクゾクする。
- 636 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:27:40.63 ID:DLJNzY+s0
- >>629
伊勢は北と南で絶対に人種が違う
- 637 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:28:04.85 ID:+6tDwgYT0
- >>626
商業地やろそれ
- 638 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:28:10.75 ID:ZpvwEMqN0
- だいたい 松阪市民なんて 牛ばっか世話してるから今日明日位しか曜日の感覚ねーだろ
行政の町 津ではキッチリした日数感覚が必要だったんだよ
- 639 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:28:24.88 ID:S044ClLU0
- 岐阜県の高山市は大阪府、香川県、島を除いた東京都よりも面積が広い。
都道府県よりでかい市なので高山県として独立しても良いと思う。
- 640 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:28:26.59 ID:iYFroFxV0
- >>619
あれ名古屋人としても鬱陶しい
そんなんいちいち聞いたんなや
不味いですねとか、野蛮な味ですねとか言いたくてもいえるわけないだろと思うし
でも、日本人って世界一自分の評価を気にする民族って言われるから
名古屋人もそれと同じだなと思う部分もある
- 641 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:28:35.52 ID:IpWacs1D0
- >>610
え? 芦屋より遥かに以前の開発じゃねぇのか?
それに山手は東急から凄く遠いし・・・東急自体が出来ていない頃だぞwww
- 642 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:28:41.61 ID:4Isldm8A0
- 千葉県民だけど、聞かれたらちゃんと「千葉」って答えてるよ
- 643 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:28:43.91 ID:DJUB3wOJ0
- >>636
南勢は南紀と同じ人種
- 644 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:28:58.31 ID:dSHHGdtjO
- 東海なんて東海村の方が有名だよな
- 645 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:29:26.56 ID:DLJNzY+s0
- >>639
だったら鳥取市も鳥取県として独立
- 646 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:29:35.98 ID:MM/BXTrM0
- >>603
愛知から来たーでええがね
- 647 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:29:37.75 ID:7a/CI9en0
- >>636
熊野、熊野は?
- 648 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:29:41.67 ID:iYFroFxV0
- >>637
は?
それただの地価公示価格だから関係ないよそんなの
中区や中村区でも普通に住居地域あるし
- 649 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:29:52.00 ID:45dT56LQ0
- 岐阜県人は自信を持てよ
岐阜県出身の作家
・池井戸潤
・奥田英朗
・朝井リョウ
・冲方 丁
・米澤穂信
・中山七里
・入間人間
・平坂読
・白鳥士郎
・下川香苗
- 650 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:30:03.43 ID:luJkJHE6O
- オレ『東松山市から来ました!!』
相手『あぁ…愛媛の方でしたか』
オレ『・・・』
- 651 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:30:09.14 ID:VTgI7cgX0
- >>617
浦和駅北浦和駅周辺の低層住宅地は綺麗じゃん
電車から見える風景もあの辺だけ違う
南浦和まで行っちゃうとごちゃごちゃしてるね
- 652 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:30:18.08 ID:NRTyrEX40
- >>615
札幌県をでぃするなw
- 653 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:30:19.45 ID:jfDO0Wk80
- 愛知県じゃ、王将にすら台湾ラーメンのメニューがある事に笑うw
- 654 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:30:24.74 ID:kgb5KigP0
- 埼玉の川越です、までいうようにしてるわ。
- 655 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:30:36.34 ID:DJUB3wOJ0
- >>649
一人逮捕者が混じってる
- 656 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:30:45.70 ID:iri/LJP70
- >>642
「幕張からきました」って言わないの?幕張というワードはブランド力あるよ。
千葉って聞くと野田とか房総とか田舎のイメージが強い。
- 657 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:31:14.39 ID:MK2svgAf0
- 俺名古屋市民だけどとりあえず三重から来た奴って絶対自称関西人だよね
関西じゃないのに関西名乗る辺りスレの内容に近いものがあるよね
- 658 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:31:29.37 ID:IpWacs1D0
- >>634
30年以上前に出張で石巻に行って、駅前でイトーヨーカドー迄の道を
近くに居たおばちゃんに聞いたら・・・固まると同時に心が折れたwww
英語の方が遥かに判る、マジでw
- 659 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:31:31.58 ID:vvrf2Eqn0
- >>639
北海道より大きい市とか凄いな高山w
- 660 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:31:46.25 ID:Ij1cRyNp0
- 名古屋市在住以外は名古屋じゃない
名古屋の近くから来たと言うべき
ちなみに俺は名古屋市民だがどこか来たと聞かれたら東京から来たと言う
- 661 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:31:52.15 ID:QcZ68l0t0
- 名古屋の移動は〜JR東海〜ういろう てばさき 味噌煮込み
悩みの相談〜兵藤ゆき〜 名古屋はひのもといちだみゃ〜
- 662 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:31:58.00 ID:CKsbqUft0
- >>314
×鶴間公園
○鶴舞公園
- 663 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:32:12.85 ID:iYFroFxV0
- 芦屋って言うとすごーいってぐらい金持ちなんだと思わされかけたけど
坪100万って、鶴見区、神奈川区、浦安市、狛江市と一緒ぐらい
なんでこれで芦屋?すごーいって言われるぐらいの金持ち扱いだと思ったんだ??
- 664 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:32:14.21 ID:R6p0Nn9HO
- >>638
商人の町と言われておりましたが?
江戸時代に「松坂を着る」と言われてたのは松坂木綿やで。三井高利や本居宣長の出身だし。
- 665 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:32:15.59 ID:+6tDwgYT0
- >>648
商業地なら天王寺なんかより北区とか中央区とかもっと高いとこあるで
住宅地の話してんの
- 666 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:32:24.01 ID:5oWkwKl4O
- 2050年には愛知の人口は大阪を越えるんだっけ
- 667 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:32:24.67 ID:yClCsHNi0
- >>641
郊外の何も無い土地をタダ同然で買い取って宅地開発し
路線引っ張ってきて月賦で家を買わせる手法を初めてやったのが阪急な
それを真似た郊外型住宅が日本に広まった
- 668 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:32:36.09 ID:S044ClLU0
- >>645
県庁所在地が独立したらあかんだろwww
- 669 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:32:55.07 ID:HCHa8V9l0
- 全住民の総意で北名古屋市に改名した市もあるからな
名古屋市民以外は名古屋名乗るな、と思うから閉鎖的と言われるんだろうなんだ
- 670 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:33:19.60 ID:D6IQBIgM0
- >>635
人が出身地名乗るのにそういう文句をつけるつってんだろーが
むなくそわりー
さすが三重県人やなと思うわ
- 671 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:33:25.06 ID:hCgAzlrS0
- 三河の人間は口が裂けても名古屋出身とは言わん
分からんと言われても、田舎もんだと言われてもケチだと言われても、味噌くさいと言われても、
三河は三河だ、尾張とは違う
- 672 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:33:33.51 ID:iYFroFxV0
- >>661
名古屋フォークタウンとか誰も知らないだろ・・・
- 673 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:34:03.68 ID:S044ClLU0
- >>669
尾張市にしようとして結局頓挫しての北名古屋市だからなw
- 674 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:34:29.95 ID:FMBf9TJo0
- 名古屋市以外はド田舎ばかり。こういうのも愛知県民を勘違いさせるんだろうな。
ちなみに名古屋ナンバーは全国一登録ナンバーが多いので、知多半島は知多ナンバーを
作るべきだが、どこも名古屋ナンバーを出たいとはいわない。
それだけ愛知県民は名古屋に憧れてるといえる。
登録ナンバーが少なかった尾張小牧からは大量に独立したくせにww
名古屋ナンバーを名乗ってる場所↓
名古屋市、半田市、津島市、常滑市、東海市、大府市、知多市、
豊明市、日進市、愛西市、弥富市、あま市、
長久手市、愛知郡、海部郡、知多郡
- 675 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:34:38.84 ID:Z5eJsosf0
- >>663
でかいお屋敷だらけだから
いくら坪単価が高くてもウサギ小屋じゃ豪邸とは呼べない
- 676 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:34:40.38 ID:ZpvwEMqN0
- >>664
・・・ おまえ 本当に松阪の人間か?
岡田屋さんとか三井さんはどうした
- 677 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:34:51.38 ID:R6p0Nn9HO
- >>647
節子、そこは東紀州や
- 678 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:35:13.55 ID:IpWacs1D0
- >>667
そんな付刃の開発じゃねぇから ('A` )
目の前の箱でぐるぐる先生に聞いてみてから書けwww
- 679 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:35:25.73 ID:yClCsHNi0
- >>663
芦屋でも六麓荘が高級住宅地として名を馳せてるからだろう
ただ金があれば住める所では無い
鶴見?浦安?成城?田園調布?
成金でもすぐ住めそうな所とは明らかに違う
- 680 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:35:34.87 ID:QxybzPc+0
- 名古屋からっていうより岐阜から来ました、のほうが由緒ある家柄っぽくてイメージがいいけどな
- 681 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:35:38.25 ID:nFEtzrnp0
- 町田なのに横浜っていうのと同じだろ
- 682 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:35:38.76 ID:DLJNzY+s0
- >>664
しかし三井高利の祖父、三井越後守高俊は近江出身で三井の氏神も安土の佐々木神社
- 683 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:35:49.21 ID:RhD7Tetv0
- >>657
それは伊賀の人だけだ。
- 684 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:36:06.00 ID:iri/LJP70
- >>670
俺らには尼崎のようなイメージ悪い街はないからな。仕方ない。
神々しい伊勢神宮とかサミットとか良いイメージしかない。悪いけど尼崎って聞くと事件とか事故の負のイメージしかない。
- 685 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:36:11.75 ID:l23r39bk0
- 夜中に町をプラプラしてたら警察に捕まった。
パトカーが俺のそばに止まって警官が2人出てきて俺を囲んだ。
警「ドゥーユーハヴパスポート?」
俺「ノー」
すかさず確保される俺。
警「ニホンゴワカル?」
俺「はい」
警「どこから来たの?」
俺「…ぐんま」
警「ミャンマー?」
俺「ぐんま」
警「グンマーね。ビザは持ってるの?」
俺「持ってないです」
警「はい、じゃあパトカー乗って」
パトカーに乗る俺。
警「名前は?」
俺「山田太郎(仮名)」
警「日系人?」
俺「日本人です」
警「え?」
俺「日本人ですよ」
警「…えっ?」
俺「免許証見ます?」
免許証を見せる俺。絶句する警官。
警「…すいませんでした…不法入国の人かと思って…」
警「…あの、その、お顔とかが、ちょっと外国の方みたいだったので…」
俺「帰っていいすか?」
警「…はい…。お気をつけて…」
それでやっと解放された。
その日を境に俺のあだなは「ネパール」から「グンマー」になった。
- 686 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:36:11.94 ID:iYFroFxV0
- >>665
そんなもん分けて言ってないから
大阪市北区だと坪525万、中央区だと492万
芦屋は100万
ぜんぜん住んでるだけですごーいとかいう金持ちのレベルじゃない
普通
名古屋市レベルでみても、普通
- 687 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:36:16.73 ID:toF0j+290
- >>657
一概に言えない
伊賀出身なら関西といってもおかしくないし
- 688 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:36:28.56 ID:NPwIJdvj0
- >>680
岐阜ってほとんど農民のイメージだけども。
- 689 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:36:32.46 ID:CQdZ6gH70
- 川崎市民は世田谷区民か横浜市民を装う
- 690 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:37:12.71 ID:ZpvwEMqN0
- 名張が三重だった事は県民の中でも内緒な
- 691 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:37:25.06 ID:EM8SkYld0
- 名古屋の人ってトヨタの下請け部品会社勤めなのに
「トヨタ勤務です」って言うよね
- 692 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:37:39.73 ID:VTgI7cgX0
- 津軽弁の女の子はかわいいよね
将来は津軽っ娘と結婚して都心へのアクセスのいい低層住宅地に住みたい
- 693 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:37:44.24 ID:DLJNzY+s0
- >>683
関西線沿線だしな
- 694 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:37:47.16 ID:NRTyrEX40
- >>681
あれは当時の道路公団が悪い
- 695 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:38:08.99 ID:HvbedmnB0
- 消防署の方から着ましたも100%ウソらしいぞ
- 696 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:38:30.79 ID:7a/CI9en0
- >>690
だが、甲賀が三重県だと思っている三重県民は存在する。
- 697 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:38:36.07 ID:jfDO0Wk80
- もう町田は許してやれw
- 698 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:38:53.19 ID:4ucWezI/0
- >>447
それがうどん県になるまでは意外と香川より高松の方が知られてたそうだ
香川にある四国支店じゃなく高松にある四国支店と言った方が今でも通じるらしい
俺は面倒だから小豆島のある県と言ってたけど
- 699 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:38:55.15 ID:iYFroFxV0
- >>675
別に芦屋のウサギ小屋にだって住めるわけで、そんなところに「ただ住んでるだけ」で
「えー、芦屋ー?すごーい」って思われると思ってる意味がわかんねえだろ
- 700 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:39:02.53 ID:YPsXBbPc0
- 水道局の方から来ました
- 701 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:39:17.98 ID:DJUB3wOJ0
- >>654
川越は小江戸といえば通じるよ
- 702 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:39:32.36 ID:D6IQBIgM0
- >>684
尼崎のイメージ悪いのは知っていて名乗っている
それを「負のイメージがあるから名乗るな」ってどういうこと?
三重県人は完璧に人の気持ちが思いやれない最低な県民としか思えんくなったね
おおきにありがとう
- 703 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:39:36.53 ID:B0RdwpMn0
- 名古屋は東京や大阪に比べて治安のいい都市だったが、山口組が分裂してそうもいってられなくなった
- 704 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:39:44.44 ID:nNBmn9rQ0
- >>336
うしおくんだね?
- 705 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:39:47.14 ID:hCgAzlrS0
- >>674
それは尾張の人間な
三河地区はそれぞれナンバーあるから
いっしょくたにしないでくれ
- 706 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:39:49.61 ID:w0UKFmUG0
- >>691
本当のトヨタ社員はまず言わないって聞いたね
本当に仲良くならないと言わないって
嫉妬されるらしい
- 707 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:39:49.91 ID:DLJNzY+s0
- >>690
名張は津藩からの独立闘争をしていたから、三重とは仲は悪いだろ
- 708 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:40:05.74 ID:FMBf9TJo0
- >>671
・・・って名古屋相手には聞いてもいないのにタンカきりますよね。
でも外部に行くと「名古屋出身です(キリッ」な三河人がいかに多いことかw
- 709 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:40:23.19 ID:T2J8W4Gz0
- どこでも同じだろ
千葉にある東京ディズニーランドと同じ事
一宮から来たー>??−>名古屋から来たー>なるほど!!
という感じ
- 710 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:40:41.68 ID:9yJJjEq60
- >>688
名古屋も似たようなもんだろ
名駅から一駅名でまわりが田んぼのクソ田舎とか笑える
- 711 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:41:07.72 ID:D6IQBIgM0
- >>698
香川県人が「高知はいいよな、何年かに一度坂本坂本言うだけでよくて」と言っていた
「うどんうどん」のおまえらも同じじゃ…としかw
- 712 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:41:09.00 ID:iYFroFxV0
- >>679
ttp://www.estect.com/detail/e-11747/
ttp://www.estect.com/detail/e-11531/
ささっと見ても1000万しないマンションとかくさるほどあるし
2000万ちょいで一戸建てだって売ってんじゃん
何言ってんの?
- 713 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:41:16.05 ID:lMwnnDSpO
- >>696
熊野市なんて最初から騙す気が満々だろ
- 714 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:41:21.97 ID:yU6luOZc0
- >>679
韓国のなんちゃらって財閥のやつしか住んでない地区みたいだな
- 715 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:42:03.00 ID:IBypLA2i0
- 消防署の方から来ました。
- 716 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:42:15.60 ID:S1MpuR2w0
- 岐阜市民だけど名古屋って答えるのは、岐阜の位置が分からなさそうな馬鹿に出身地聞かれた時だけだな
岐阜?どこ?っていう馬鹿との会話が面倒なんだよ
だから、名古屋のほうって感じで
周りも岐阜市民は皆岐阜って答えてる
出身は名古屋です!なんてかえって恥ずかしいw
- 717 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:42:29.77 ID:FMBf9TJo0
- >>691
最近はそうでもないかもしれないけど、名古屋ではトヨタ勤務は自慢にならない。
名古屋の名門五摂家企業から長らく除外されてきたトヨタ。
- 718 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:42:45.74 ID:Y/mZUUx30
- めんどーだから、
岐阜も愛知も名古屋県にしてしまえ。
以上
- 719 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:42:55.18 ID:ZpvwEMqN0
- 紀伊長島含めて熊野も和歌山で統治して欲しいと
県庁の中の人が言ってた。
- 720 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:42:57.96 ID:iYFroFxV0
- >>708
まるで「ジャップはどうのこうの」と普段から言っていながら、何か悪いことをして
人間性を疑われると「アイアムザパニーズ」って言い出すとっかのアレみたいな・・・
- 721 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:43:30.20 ID:iri/LJP70
- >>702
おい、そこまで怒るな。
実は俺今度尼崎に転勤で引っ越すんだよ。仲良くしてくれよ。
イメージ悪いけど実際はいいところいっぱいあると思うし。
- 722 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:43:47.11 ID:VVfuHd/P0
- 三重県民だけど、都会に行くと恥ずかしいから「近畿地方から来ました」と言う(´・ω・`)
- 723 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:44:06.40 ID:DLJNzY+s0
- >>716
岐阜の何処?とたずねると、岐阜県民は答えを渋る
- 724 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:44:17.83 ID:RYcyQ6OM0
- >>649
北川悦吏子も
- 725 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:44:23.14 ID:FMBf9TJo0
- >>720
ああなるほど。三河人の「名古屋出身です」はネガティブキャンペーンだったのか。
- 726 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:44:36.36 ID:NPwIJdvj0
- やっぱ芦屋はすごいと思うけどね。
芦屋のスゴさ認めたがらない東京人って
たまにいるけどたいてい東北辺りから上京してきた
東京人なんだよね。
- 727 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:44:39.29 ID:i3vPQQHU0
- >>446
桂米朝が絶対に住所を尼崎と言わず
武庫之荘ですとこだわってたのは有名
- 728 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:45:22.16 ID:wobjh/Pe0
- 名古屋の織田信長と三河の徳川家康が同盟国だった上に更に2つの県を合併したから歴史が誤認される
2つの県に戻してくれ
秀吉と明智光秀は信長の家臣だけど家康はただ同盟国の人だからな、日本人なら間違えてはいけない事だろう
- 729 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:45:26.49 ID:w0UKFmUG0
- >>722
京都から来たっていう関西弁の子が
実は三重の漁師町出身だったって事はあったな
- 730 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:45:45.12 ID:7a/CI9en0
- >>713
なんで?
>>719
やめて><
- 731 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:46:11.06 ID:DJUB3wOJ0
- >>723
そんなのどこも同じ
神奈川のどこと聞かれると困る
- 732 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:46:23.50 ID:+aHsnz8H0
- >>663
未だに芦屋は高級住宅地と全国規模で誤解されてるけど
それ大きな間違いなんだよなあ
この誤解が嫌で(芦屋=セレブ、お金持ちなんだ?てな反応がウザくて)
生粋の芦屋っ子は、出身を芦屋と言わずに兵庫県とか
場合によっては神戸の方と言って濁す。
実際は芦屋が高級住宅地なんじゃなくて、芦屋に高級住宅地があるだけなんよね
- 733 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:46:25.23 ID:DLJNzY+s0
- >>730
熊野の本体は尾鷲市だよな
- 734 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:46:44.88 ID:FHSQTmKt0
- 芦屋は色々な意味で凄いよな。
あれだけ多様な階層が密接している地域はそうない。
- 735 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:46:49.13 ID:mtI84W0K0
- >>698
昔も高松が何県にあるかどころかどの辺にあるのかは知らんけど香川が四国にあることくらいわかるぞw
知識の有無に限らず名古屋や神戸くらいよほど有名じゃない限り知名度は一般的に 県名>>>県庁所在地 なんだから被害妄想かたまたま一般的な知識がないやつに当たっただけなんじゃね
- 736 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:46:50.13 ID:Zp9Z3NsQ0
- >>721
あるやろか・・・
- 737 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:46:54.97 ID:QxybzPc+0
- >>675
今はわからないけど六麓荘は○○坪以下では分譲しないという決まりがあったらしく
豪壮なお屋敷が並んでいるからね
阪神大震災ではほとんど被害がなかったし芦屋の中でも別世界だよ
ただし戦前からいる本物の金持ちは阪急芦屋川あたりから阪神芦屋までの芦屋川に沿ったあたり(細雪の舞台)
- 738 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:46:56.59 ID:toF0j+290
- >>721
尼は上と下で全然違うが
もし、家族連れで下の方へ転勤するなら
悪いことはいわん、止めとけ
- 739 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:46:56.50 ID:D6IQBIgM0
- >>727
まさに、武庫之荘→塚口だけど、尼崎って言う
- 740 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:47:05.40 ID:IpWacs1D0
- >>731
俺、困らないけど? @横須賀市民
- 741 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:47:18.84 ID:DLJNzY+s0
- >>731
神奈川はちっちゃいからいい
しかし岐阜は馬鹿でかい
- 742 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:47:54.42 ID:IOZzHPyt0
- 名古屋は東京、大阪に次いで3番目に大きい都市だから
見栄を張りたいんじゃないの
県庁も名古屋にあるし
- 743 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:47:59.16 ID:VaS7EjW40
- 今まで偽ったことはないが、普通に埼玉ですと答えても、「東京は暑いでしょう」とか返事が来ることはあるな
面倒だからハイハイって感じで対応するけど
- 744 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:48:00.46 ID:ZpvwEMqN0
- >>733
とりあえず 「尾鷲熊野」って呼称で中の人が言ってた。
新宮好きなんだから、こっち見るなって。
- 745 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:48:03.61 ID:Fg7jizyV0
- 仙台と一緒の図式www
白石や蔵王の人間は堂々と白石や蔵王と
答えるが、それ以外の人間は『仙台』『仙台の方』
『仙台の近く』と答えるというwww
- 746 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:48:18.77 ID:w0UKFmUG0
- >>728
尾張=弱兵
三河=強兵
極端に違うからね
- 747 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:48:19.27 ID:Lg1/rkrG0
- >>736
無いんだな
これがw
- 748 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:48:24.92 ID:NPwIJdvj0
- たとえば苦楽園に住んでても芦屋っていうのかな?
西宮って東京だと通じない場合あるよね。
- 749 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:48:33.50 ID:uQkIvgQuO
- 今は名古屋市民だけど、岡崎に住民票があった時に「愛知からって、名古屋?」と言われたら「いいえ岡崎です」と言っとったわ。
岡崎は三河だし、名古屋じゃないがな。
- 750 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:48:43.20 ID:iri/LJP70
- >>738
俺独身だからアパート。通勤が阪神電車だから阪神沿線。これは下のほうかな。
最寄り駅はプールっていう名前がついてた記憶。
- 751 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:48:47.79 ID:hCgAzlrS0
- >>725
ばーか、そんな恥知らずな三河人おらんわ
尾張モンよりまだ静岡とかの方が親近感ある
- 752 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:48:58.96 ID:zr3QotIi0
- >>646
愛知から来たと言っても
言った相手の脳内で愛知=名古屋と変換されてそのまま話が続くから
あんま変わらんけどな
- 753 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:49:00.83 ID:D6IQBIgM0
- >>738
武庫之荘から塚口に移っただけで、随分荒んでて驚いた
阪神の下言ったらどんな感じなんやろ
- 754 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:49:10.22 ID:CKsbqUft0
- 愛知県内・岐阜県・三重県は名古屋の支配地みたいな感じがあるから
「名古屋から来ました」と答えても、あながち間違いではない
- 755 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:49:14.02 ID:CQdZ6gH70
- 自分は世田谷民で岐阜民と結婚したんだけど、
結婚してはじめて西濃東濃飛騨と別れていることを知った。
東京の知り合いに岐阜民と結婚したというと大抵は飛騨高山のあたりを想像されるw
- 756 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:49:20.43 ID:Ds+mjLNK0
- >>745
まあ名取市とか大和町とか答えてもどこだよwってなるから
他県の人になら仙台の方って言うほうが分かりやすいでしょ
- 757 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:49:36.01 ID:Z5eJsosf0
- >>748
甲子園で分かるだろ
- 758 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:49:42.81 ID:C0QRfHxK0
- >>732
そもそも芦屋が高級住宅地なんてのは関西の人間しか知らんよ
まさにそこから勘違い
- 759 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:49:46.51 ID:7a/CI9en0
- >>744
やっと高速出来て近くなったのに・・・
今まで矢ノ川峠がネックだった。
- 760 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:50:00.84 ID:S044ClLU0
- 岐阜って噴火あったんでしょ?
大丈夫?
と聞かれても困るくらい何もない、何もなかった
- 761 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:50:03.45 ID:DLJNzY+s0
- 浜松の人は静岡とは言いたがらないな
- 762 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:50:26.77 ID:iYFroFxV0
- >>726
何がすごいのか具体的に言えよw
>>732
俺は別に芦屋にそこまでのイメージはなかったんだけど
なんかここでレスしてるやつの内容見てたら
「芦屋住み(ドヤァ」「きゃー芦屋スゴーイ」みたいな反応ばっかりで〜
みたいなこと言ってるのいるから実際どうなんだよと思って調べたら
普通中の普通だったから、いったいどういうことかと思ってさ
明らかにそういう感じのこと言ってたやつおったよなこのスレにも
- 763 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:50:56.55 ID:+6tDwgYT0
- >>750
センタープール前か
名前だけは有名やな
尼崎なんぞで降りたことないけど
- 764 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:51:10.59 ID:NPwIJdvj0
- >>758
そんなことはないよ。
阪神モダニズムなんてインテリでは当たり前に知ってることだからね。
知らないとしたら高卒の労働者でしょう。
- 765 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:51:39.72 ID:BmvI3EQyO
- 和やかなニュースですね
- 766 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:51:50.00 ID:hCgAzlrS0
- >>754
愛知の上の方は尾張圏、名古屋支配だからな
でも愛知全体では豊田を中心とした三河経済圏で愛知経済が成り立っとる
三河の人間からしたら尾張の人間を食わせてやってるという感じ
- 767 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:51:54.34 ID:D6IQBIgM0
- >>762
芦屋のすごいところってすごいんだって
一区画、道路と道路まで、同じ家の塀がずっと続くってところがあるんだよ
- 768 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:52:14.55 ID:yClCsHNi0
- >>758
漫画やドラマでも芦屋のボンボンやらお嬢様が出てくるから全国的な知名度はある
ていうかストリートビューが登場してさらに有名になったんじゃないか?
あそこだけは別世界だから
- 769 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:52:39.51 ID:+6tDwgYT0
- スレ見てると兵庫県民は自意識過剰すぎると思う
俺も兵庫県生まれだけども
- 770 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:53:15.14 ID:FHSQTmKt0
- まぁ、田園調布も多摩川沿いの方は、蒲田の方から連なる典型的な大田区の町工場が広がるけどな。
- 771 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:53:25.39 ID:D6IQBIgM0
- 宝塚や明石も通じないのに全国区の尼崎(ドヤァ
- 772 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:53:35.38 ID:Ap3Y5xGX0
- 名古屋から来ましたとか逆に恥じゃね?
- 773 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:53:50.57 ID:r9Uz0bqR0
- >>764
世の中どれだけ高卒以下の労働者が割合占めてると思うの?
その時点で「そんなことないよ」は理論的に成り立ってないよ
- 774 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:54:01.46 ID:iYFroFxV0
- >>767
名古屋にも東京にもあるよ?
そういうお屋敷
そういうお屋敷があるから「芦屋がすごい」ってことにはならんだろ
そういうお屋敷がすごいとは言えるけどそれでも坪単価から言ったら、別に・・・だろ
- 775 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:54:01.99 ID:K4O0ybLx0
- >>419
23区だけど?
お前は東北出身の生態を知らない。
一発で嘘だと見抜けるよ。
- 776 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:54:28.42 ID:wobjh/Pe0
- >>752
愛知県の上半分が信長の名古屋で下半分は家康の三河だから間違えないでください
- 777 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:54:34.19 ID:QxybzPc+0
- >>767
で、お屋敷の中からテニスのボールを打つ音が聞こえる(もちろん壁打ちじゃありませんw)
- 778 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:54:49.39 ID:AboWLDzG0
- 大阪は大阪市民でなくても大阪府民だから「大阪出身です」でOK
愛知県を名古屋県に名称変更すれば問題なし。
- 779 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:55:27.05 ID:VTgI7cgX0
- ああ〜でもやっぱり神奈川いいなあ
神奈川住んだことないから憧れる
横浜銀行でお金下ろして有隣堂と崎陽軒の袋持って歩きたい
- 780 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:55:30.59 ID:Ds+mjLNK0
- >>769
転勤で兵庫に住んだことあるけど
ど田舎なのに仙台をさらに田舎だと見下していることに驚いたw
仙台もまあでかいだけの田舎ではあるけど猪名川町よりはマシw
- 781 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:55:33.24 ID:DLJNzY+s0
- >>770
下丸子は新丸子と間違えるから
- 782 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:55:53.52 ID:UkFs6wlp0
- そりゃ星ヶ丘駅から名古屋駅より岐阜駅から名古屋駅のほうが所要時間短いんだから
- 783 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:55:58.47 ID:iri/LJP70
- 「変な街へ転勤になってしまったが、転勤はお前の成長がどうのこうの・・」
って励まされた部長に。尼崎支店への転勤について。
- 784 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:56:41.00 ID:rKD7veWy0
- 愛知民だが、日本あちこちに親戚がいて皆はうちのことを名古屋の◯◯と呼ぶよ
こちらから言うわけじゃないけど相手も面倒なんだと思う
中には「名古屋の◯◯」と言いながら、年賀状の住所は岐阜県にしてる人もいるw
何度も訂正してるがなぜか届いてしまうのでもう放置
>>516
名古屋空港のあるところだと言っても絶対に理解されないよね
>>184
名古屋市長は…!
- 785 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:56:47.29 ID:Ij1cRyNp0
- 狛江市民が世田谷区と言うのに比べればかわいいものだ
- 786 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:56:49.07 ID:D6IQBIgM0
- >>774
そういうお屋敷ばっかなところ…というのが芦屋のイメージ
尼崎市民的にはもー、すごいとしか思えないわけですわ
- 787 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:56:59.55 ID:S044ClLU0
- 吉良上野介も愛知県。
塩で有名。
- 788 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:57:18.76 ID:DLJNzY+s0
- >>779
滋賀県民なら高島屋の袋を持って歩けよ
- 789 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:57:23.44 ID:sA3QF/jL0
- 小原村とか下山村とかが「豊田市」を名乗るとイラっとするな。
今は豊田市だってわかってるけど、なんか受け入れられない。
- 790 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:57:39.51 ID:X8QH9SWI0
- >>769
名古屋ネタのスレに居座ってアピールし続ける神経を見てると福岡なんてまだマシなのかなとは思う部分はあるな
- 791 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:57:51.69 ID:DLJNzY+s0
- >>787
塩は赤穂に限る
- 792 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:57:55.66 ID:UkFs6wlp0
- >>784
でもなぜか地下鉄の中で女子高生は名古屋弁をしゃべってる。
まあ正しい名古屋弁じゃないけど。
- 793 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:57:58.65 ID:dptjLBnG0
- 岐阜の下の方に住んでる人は名古屋を地元扱いするよね
- 794 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:58:12.55 ID:Ij1cRyNp0
- 墨田区民が浅草と言うのに比べればかわいいものだ
墨田は川向うだ!
- 795 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:58:16.96 ID:9Xp/RHfu0
- 芦屋の高級住宅は別荘地だろ
地価が安いから有用なのであって
麻布や六本木でやったらどうなるのかw
- 796 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:58:19.96 ID:NPwIJdvj0
- >>773
大卒以上なら当たり前と表現したほうが良かったかな。
- 797 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:58:24.62 ID:IpWacs1D0
- >>775
何区か書かないところがいいなw
俺の嫁は生粋の東北人だがwww
- 798 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:59:10.31 ID:toF0j+290
- >>750
うん、下の方
でも独身なら大丈夫か
競艇ハマっちゃだめだよ
- 799 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:59:10.76 ID:+6tDwgYT0
- >>783
大阪企業じゃ名古屋と福岡がそういう扱いだったらしいな
特に住友系の会社は
名古屋支社に飛ばされたら終了みたいなこと聞いたわ
盛大な送別会が行われるとか
- 800 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:59:33.24 ID:+qVdZ64G0
- 岐阜人は都合の良いときだけ名古屋人を騙る
愛知とは言わない、絶対に名古屋を騙る
三河の人は三河って言う場合が多い、豊田に近い○○とか、静岡寄りの
○○ってしっかり説明する
尾張は旧守山村が一応名古屋だが他の名古屋人からは「あそこは名古屋じゃない」って言われる始末
尾張旭、北名古屋、下手したら海部津島ですら名古屋を騙る
他所から転入してきたヤツほど名古屋人を騙る、先祖代々って人はちゃんと地名を言う、名古屋の隣
とか、少し東側とか、補足で名古屋を出す
出張先でよく偽名古屋出身の岐阜人見かけるわ
話してると覆面岐阜人と尾張名古屋人の違いなんてすぐ分かるのにすぐ嘘を吐く岐阜人
- 801 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:59:53.45 ID:iYFroFxV0
- >>786
だから、その坪100万程度の土地の芦屋に「ただ住んでるだけ」で
「わー芦屋に住んでるだなんてすごーいお金持ちー」なんてことにならんだろって言ってんの
何度同じこと言わすのよ
- 802 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 15:59:55.72 ID:+aHsnz8H0
- >>762
いるねぇ、というかそんな人が多い。
実際は山の手の一部と治外法権独立町六麓荘がお金持ちエリアなだけで
大半は庶民の町なんだけどね(言っちゃ何だがB地区もあるし)
芦屋住人でセレブ気取りなのは、間違いなく成金か新参者
本当のセレブはセレブ気取りなんてしないし一般庶民の住人は
「いやいや、私なんて芦屋と言っても違うんですよかた
- 803 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 16:00:31.45 ID:NPwIJdvj0
- >>795みたいなのが阪神間モダニズムも知らない低学歴ってバカにされるんだよね
www
- 804 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 16:00:34.82 ID:Ds+mjLNK0
- >>779
たまには隣の横須賀のことも思い出してください
過疎が進んで階段の上の中古住宅150万とかで売ってるんだよw
実家なんかタダで土地をもらってくれともちかけられる始末
- 805 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 16:00:37.33 ID:JTUMQuYs0
- >>631
おまえも充分見栄っ張りじゃねーかwww
- 806 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 16:00:49.93 ID:6HQJmLf30
- おるかー
- 807 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 16:00:55.31 ID:yClCsHNi0
- >>774
とりあえずGoogleストリートビューで見てこい
他とは一線を画すから
- 808 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 16:00:56.73 ID:CQdZ6gH70
- >>799
名古屋は地元企業以外はなかなか参入難しいからよそから来ると大変なのよね…
いまだにみずほ銀行の支店は名古屋市内に4店ぐらいしかないから
口座関係手続きが大変だった(^◇^;)
- 809 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 16:02:21.75 ID:CQdZ6gH70
- >>804
狭い階段200段上らないとたどり着けない家ばかりだから
年寄りには地獄だし、引っ越しのときも大変らしいな
- 810 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 16:02:30.95 ID:iri/LJP70
- >>798
ギャンブルには全く興味ないから大丈夫。
一応この前尼崎の本屋で「尼崎ウォーカー」を買ったから、良いスポットを探しがてら新生活を楽しむ。
- 811 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 16:02:46.13 ID:vBamyAKf0
- 赤カブ刑事はどえりゃー名古屋弁訛りなんだけど高山にいるよね
高山の方言は知らなけど、高鷲の親戚はみんな似てるけどあんな方言じゃなかった
刑事自身が名古屋出身って設定なの?数回しか見てないから細かいとこ知らない
- 812 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 16:02:47.00 ID:NPwIJdvj0
- 後半は芦屋論争でいこうぜwww
ちなみにおれは関西出身じゃなくて札幌生まれの渋谷育ちだから
関西チョンとか言うのはやめてくださいね。
- 813 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 16:03:50.05 ID:+6tDwgYT0
- >>808
京都と名古屋は商売しにくいとは聞くな
名古屋は中国と同じで身内になれば楽らしいけど
京都は民度低すぎてクレーマーだらけみたいだな
- 814 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 16:03:53.40 ID:FMBf9TJo0
- >>754
そんなわけないw
奴隷のくせに支配者様を詐称するなよ。
- 815 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 16:03:57.40 ID:gqqrNL1J0
- 兵庫県民ってやっぱり頭おかしいわ
植民地に来た外国人の異人館を自慢したり
パチ屋御殿の芦屋を自慢したり
侵略者のイヌっぷりがヒドイ
- 816 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 16:04:07.47 ID:oWTH3txH0
- 三河人は名古屋とは言わない
三河は足利氏の基盤、徳川家康生誕の地、源頼朝の祖父が支配した地
三河は名古屋に対するライバル心がある
- 817 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 16:04:28.41 ID:9Xp/RHfu0
- >>803
阪神間モダニズムw
おじいちゃんお大事にwww
- 818 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 16:04:57.45 ID:w0UKFmUG0
- >>795
高級住宅って何がいいのか分からないよね
繁華街はどうしても、細切れにされるから
そういう所から離れた所にあるから不便
比較的近くても小高い場所とかさ
- 819 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 16:05:03.68 ID:iYFroFxV0
- >>802
もともと芦屋で生まれ育った人間からしたら逆に鬱陶しくてしゃあないだろうね
名古屋も似たようなもんだよ
なぜかよそから移り住んで来ておいて「名古屋は田舎だ」とか言うような
のとかウヨウヨいる
わざわざノコノコと休日に遊びに出てきておいて「名古屋は遊ぶところがない」とか
だったらくんなよと・・・
- 820 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 16:05:07.17 ID:zr3QotIi0
- >>800
そりゃ土地にこだわりがないのだから転入組は適当にいうわな
きちんと説明しても単純な記号に変換されて終わりなのだから
細かく説明する労力が無駄
騙るなんて大層なもんじゃない
- 821 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 16:05:11.39 ID:Ds+mjLNK0
- >>809
そう。年寄りがどんどん引っ越してる
緊急車両さえ入っていけないところが多いからね
台車が通れる坂道あるところはまだマシ
若いうちに貯金しようと住むなら良い場所だと思うよ
- 822 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 16:05:12.04 ID:hr+3P39q0
- >>812
かまってちゃんの上京カッペは半年ROMってろ
- 823 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 16:05:19.66 ID:NRTyrEX40
- >>812
室蘭とか留萌とかのヤカラが札幌出身とか言ってる件についてどう思う?
- 824 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 16:05:30.81 ID:NPwIJdvj0
- >>817
その返しがおじいちゃんっておまえ本当に教養ないね。
やり直し。グーグル活用してもう少しマシなレスしろよ。
- 825 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 16:05:49.86 ID:+aHsnz8H0
- >>802
ありゃ途中送信してしまった。
芦屋の一般庶民は「いやいや私なんて芦屋と言っても違うんですよ」とか
「あぁいう人ら(金持ちセレブ)とは全然別ですから」なんて言葉が
口癖のようになってしまってる可哀想な生き物なんよねw
- 826 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 16:05:59.59 ID:S044ClLU0
- 愛知県-岐阜県県境にあった自治体(川島町)は
江戸時代は尾張国、現在岐阜県。
岐阜県に入った今でも電話番号の市外局番は愛知県一宮市と一緒。
そのくらい県境の概念が曖昧
- 827 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 16:06:17.50 ID:iri/LJP70
- ろくろくそうのさらに奥、有料道路になるところの奥池だっけ?そこが一番高級住宅地なんだよね、芦屋。
テレビでやってた。
- 828 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 16:06:25.94 ID:2pQo4D9+0
- >>584
芦屋市民だが、
金持ちは山の上の地区限定だ
その他はハイエナ部落
- 829 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 16:06:26.81 ID:iYFroFxV0
- >>807
てめーで具体的に示せよ
何様だお前は
- 830 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 16:06:36.75 ID:9Xp/RHfu0
- >>824
だから阪神間モダニズムを都心でやったらどうなるんだよ
そのことを指摘してるわけだが
- 831 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 16:06:48.46 ID:VoD5v9dNO
- 真実の宮城県あるある
仙台に来る、他東北人共は出身を偽り隠し寄生する。出自に曰くがあるのだろう。
自称秋田美人(笑)等は、自分達の都合で仙台人に成りすまし寄生するクズ共だ。
宮城県で、一切通用しない事は自称東北美人(笑)だ。底辺ブスに価値、魅力はない。
彼女や嫁が、連中だと見下されカースト最低辺の烙印を押される。負け犬の王道である。
- 832 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 16:06:49.72 ID:DLJNzY+s0
- >>816
大碓命の支配地だから弟の小碓命(日本武尊)の勢力圏の尾張に対抗意識があるのだろ
- 833 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 16:06:53.51 ID:vvrf2Eqn0
- >>803
札幌と東京に迷惑かけたいがためにそういう事を言うのいくないよインテリ()さん
- 834 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 16:07:01.97 ID:Ex10R8470
- 神戸いいね
閉鎖的な京都は息が詰まるし暑苦しい
- 835 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 16:07:04.11 ID:yRfDQFzl0
- 名古屋人の俺はスレ読んでると他が意識しすぎじゃね?って気がする
- 836 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 16:07:09.99 ID:vAOEe8jT0
- いつも尾張を嫌っとる三河の人はなんか申し開きすることないわけ?
- 837 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 16:07:23.56 ID:5O1CnHuP0
- ★★★ 高級住宅街 ★★★
札幌市中央区宮の森
札幌市中央区伏見
札幌市中央区界川
横浜市中区本牧和田
名古屋市千種区覚王山
京都市左京区南禅寺下河原町
大阪市阿倍野区北畠
大阪市住吉区帝塚山
神戸市東灘区御影
神戸市東灘区岡本
- 838 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 16:07:38.63 ID:iYFroFxV0
- >>808
名古屋は日本一ビジネス新規参入が難しい場所として有名だね
商社の人間とかみんなそれを言う
- 839 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 16:08:09.86 ID:NPwIJdvj0
- >>830
東京のどこで再現しようとしたかわかります?
- 840 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 16:08:16.94 ID:MljEZI9v0
- 名古屋と豊田以外で通じそうなところってどこかないかな
爆発事故と殺人事件ばっか起こしてる東海市?
万博とリニアで少しだけ知名度上がったかもしれない長久手?
- 841 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 16:08:31.44 ID:NRTyrEX40
- >>837
札幌の「高級」住宅街なんて、地価は瀬谷レベルだけどねw
横浜のチベットの瀬谷。
- 842 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 16:08:46.00 ID:9Xp/RHfu0
- >>839
田園調布だろ
- 843 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 16:08:54.15 ID:G1c2tWDU0
- 「名古屋発」なんだから
「名古屋から来ました」であってるじゃん?
くだらねー、難癖つけんなよ
愛知県差別はやめろよ
- 844 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 16:09:24.22 ID:D6IQBIgM0
- >>780
兵庫県民としてのアピールポイントは、
海がふたつあるところかなー
他の県にはちょっとないやろ(ドヤァ
>>783
阪神沿線だったら、普通にカルチャーショックは受けると思う
同じ尼崎市民でも受けるくらいの差があるから
- 845 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 16:09:35.12 ID:S044ClLU0
- >>840
桶狭間
- 846 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 16:09:39.84 ID:+6tDwgYT0
- >>840
日本一金持ちの村あっただろ
飛島村だっけ?
- 847 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 16:09:42.01 ID:iri/LJP70
- >>840
岡崎・一宮は全国区だと思う。あとは知多も有名だな。
- 848 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 16:09:42.03 ID:Ex10R8470
- >>838
「煮ても焼いても食えない」って聞いた事があるな
- 849 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 16:09:42.07 ID:NRTyrEX40
- >>840
豊橋
- 850 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 16:09:42.50 ID:NPwIJdvj0
- >>841
いや瀬谷よりはマシっていうか
瀬谷なんて北広島市みたいなところだぜwww
- 851 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 16:09:44.14 ID:yRfDQFzl0
- >>819
実際ここ良いよって観光地はないのも事実だけどね
- 852 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 16:09:57.26 ID:5O1CnHuP0
- >>841
でも家のデカさは札幌の高級住宅が日本一だからな
最も欧米風
- 853 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 16:10:06.06 ID:7SGN1j180
- 宮城のやつはもれなく仙台というよ
- 854 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 16:10:06.38 ID:x0j4M1Ke0
- 名古屋と横浜ぐらいだろ県名を凌駕してるのは 位置把握に便利だから使わせてあげて
- 855 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 16:11:01.28 ID:DLJNzY+s0
- >>847
蒲郡、常滑
- 856 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 16:11:09.89 ID:supWd3RV0
- >>18
東京関係なく本社から来たら誰でも少しは緊張するだろ
バカか
- 857 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 16:11:22.56 ID:v5xXtwfU0
- そもそもなんで愛知県だけ愛知と名古屋で県名と堅調所在地で名称が分かれてるんですかね!?
都道府県ができたとき、おとなしく「名古屋県」にしとけばこんなややこしいことになんなかったのに
- 858 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 16:11:30.36 ID:7a/CI9en0
- >>840
勝川
- 859 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 16:11:38.36 ID:CQdZ6gH70
- >>854
つ 金沢・仙台
- 860 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 16:11:39.47 ID:NPwIJdvj0
- >>852
札幌出身だからあまり言いたく無いけど
また教養の無い道民が奴あらわれたねwww
札幌なんて家はそんなにでかくないし持家率も50%切ってて少ないんだよ。
- 861 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 16:11:42.66 ID:w0UKFmUG0
- >>852
デカい家が建てられるって事はそんだけ田舎だって事なんだよな
不便なんですよ
- 862 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 16:11:45.65 ID:iri/LJP70
- >>844
一体どんな街なんだよ・・尼崎。俺、その「上」といわれる尼崎を知らないんだよ。
支店や物件は全部「下」の阪神だから。それはそれでいいよな。
別に何もショックは受けなかったよ。かなり密集してるなと思った程度。
- 863 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 16:12:00.93 ID:mE+ZowzX0
- >>823
札幌以外の奴は北海道としか言わねーよ
札幌隣接の江別や石狩の奴でも札幌出身なんて言わんし、なんせ札幌出身者が札幌出身とは言わずに北海道出身と言う
- 864 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 16:12:05.91 ID:1khdVOH/0
- そりゃ名古屋発のバスツアー客にどちらから来ましたかってきいたら名古屋からって答えるだろ?
どちらにお住まいですか?って聞けよ
- 865 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 16:12:06.30 ID:NRTyrEX40
- >>852
原因と結果を逆さにして話をこじらすなw
地価が安いからあれだけの家が建つんだよ。
- 866 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 16:12:19.47 ID:5O1CnHuP0
- >>847
まぁまぁ有名なのは豊田と小牧くらいだよ
- 867 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 16:12:21.31 ID:FMBf9TJo0
- >>816
残念、片思いだね。
名古屋は普段三河の存在に気づいていない。
名古屋市民は小学校で名古屋の16区と位置を暗記させられるノルマが
課せられているのだが、興味は名古屋市内だけで、名古屋以外の愛知が
どんななのか全く知らない。
名古屋市の小学生に豊橋は静岡県か愛知県かを答えさせても答えられない。
名古屋市以外にはまったく興味が無いのが名古屋人。
- 868 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 16:12:41.05 ID:iYFroFxV0
- >>848
基本的にすでに出来上がっちゃってるから入り込む余地がないだとか
よく言えばいままでの付き合いを大事にする、悪く言えば保守的でガチガチ
そういう県民性(名古屋だけじゃなく)で、名古屋いったらまあ数字あげるのが大変だと
- 869 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 16:12:45.81 ID:Z/xdhDAQ0
- 総レースの透.け!透.け!パン.ツ.です(!*^^.*)食い込んじゃう形の!パンツ!だからエッチな.汚れが
http://ajjikuuyjfr.pw/xyz2
- 870 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 16:12:57.32 ID:OB0gF7q60
- 逆に東京から来たという人に、東京のどこから来た書き当てほしい。
地方で東京と言うと23区の世界のTOKYOと大抵は捉えるだろう。
- 871 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 16:12:58.44 ID:DLJNzY+s0
- >>854
神戸、大津
- 872 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 16:13:02.01 ID:vdmC6gdg0
- メガバンクって転勤の嵐じゃん。名古屋と朝鮮人の嫁は貰うなって格言があるぜ。あと九州女に気をつけろって言われるな
兵庫や京都で泣きが入るなら名古屋は無理だぞ。京都ってイメージ良いけどな、いい人が普通の町より多いぞ。朝鮮人が多いからそいつらに当たったんじゃね?
南関東の地の人間もクソだけどな。関東は半分がよそ者だから逃げ道はある
- 873 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 16:13:20.49 ID:CQdZ6gH70
- >>857
埼玉だって分かれてるよ、大宮浦和じゃなくて、サキタマ古墳群のあたりだし。
- 874 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 16:13:26.21 ID:oWTH3txH0
- >>875
君は馬鹿か?
県名と県庁所在地が違う県は他にあるぞ
- 875 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 16:13:52.07 ID:iYFroFxV0
- >>851
それは本当にそう
科学館だとか、水族館だとかっていうけど、まあ、まあね
ここ最近栄から名駅周辺に賑わいが移ってるイメージが強くて
名古屋市民としては微妙な感じだわ
- 876 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 16:14:05.78 ID:5O1CnHuP0
- >>860
まーたでたよ、ネット札幌人特有のネガティブマンw
■1住宅あたり延べ面積
79u 札幌
78u 名古屋、仙台
77u 神戸
74u 横浜
73u 京都
66u 福岡
>>865
欧米人は地価の安さを自慢するんだがw
- 877 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 16:14:12.07 ID:Ds+mjLNK0
- >>844
淡路から豊岡方面まで兵庫は広いね
ネットで言われている程嫌なやつばかりじゃなくて好きだよ
- 878 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 16:14:12.70 ID:S044ClLU0
- >>857
名古屋県は存在感してた。
詳しくはぐぐって
- 879 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 16:14:39.55 ID:4G2Fdk3Z0
- いつまでやってんだよw
- 880 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 16:14:48.92 ID:D6IQBIgM0
- >>859
金沢はまだ江戸時代を生きているイメージだなー
- 881 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 16:14:49.50 ID:DLJNzY+s0
- >>877
だけど姫路は怖い
- 882 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 16:14:51.63 ID:v5xXtwfU0
- >>855
競艇所乙!
>>840
瀬戸物の瀬戸市とかは?
ずっと瀬戸市は瀬戸内海にあるもんだと思ってたけど愛知だと知って驚いたw
- 883 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 16:15:03.64 ID:5AmqBuNo0
- >>573
おお!おいでおいで
魚の棚商店街ぷらぷらするだけでも楽しいぜ
まあこんな自分も神戸も兵庫区以東なら
凄いと思うけど、西区とが北区よりは
明石の方がよほど住みやすいって
感じもあるのが正直な所
- 884 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 16:15:06.99 ID:toF0j+290
- >>812
芦屋論争なんかする必要もないよ
関西では高級住宅街のランク付けはとっくに終わってる
帝塚山→紳士録に載るような真の金持ち
ただ、狭いので住民の納税総額だと六麓荘や東豊中に負けるが
1戸あたりだと関西1位
東豊中→六麓荘よりも納税番付が上だった関西1位の高級住宅街
六麓荘→帝塚山の金持ちの別荘、または帝塚山、東豊中に住めない
成金金持ち
- 885 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 16:15:09.34 ID:eh+13fJ50
- きただがや〜
- 886 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 16:15:44.97 ID:Z/TbBZwd0
- >>840
瀬戸市は?
有田焼とか古伊万里っとか信楽焼とか陶磁器の種類は数あれど、
そこから名を取って瀬戸物なんて一般名詞までできてるくらいだから、
瀬戸焼の瀬戸と言えば結構通じそうな気がするけど
- 887 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 16:15:52.46 ID:DLJNzY+s0
- >>884
京都の上賀茂
- 888 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 16:16:01.05 ID:FMBf9TJo0
- >>851
熱田神宮は?
名古屋城なんかよりずっといいだろ?
- 889 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 16:16:01.19 ID:bn9y/vnz0
- >名古屋発のバスツアー客に身分を隠したドデスカ!スタッフが、「どこから来ましたか?」と聞いてみました。
そりゃあ、名古屋発のバスに乗ってきたら名古屋から来たって言うだろww
- 890 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 16:16:17.97 ID:S044ClLU0
- >>864
バスツアーで岐阜駅で集合、名古屋駅でも集合その後出発ってのもあるよな。
- 891 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 16:16:24.35 ID:lGA6TFZ30
- 在日韓国・朝鮮人ランキング
順位 都道府県 総数 人口100人あたり
1 大阪府 124,167人 1.40人
2 東京都 104,915人 0.80人
3 兵庫県 50,438人 0.90人
4 愛知県 38,438人 0.52人 ★
5 神奈川 32,525人 0.36人
6 京都府 30,815人 1.17人
7 福岡県 18,390人 0.36人
8 埼玉県 18,377人 0.25人
9 千葉県 17,630人 0.28人
10 広島県 10,334人 0.36人
11 山口県 7,288人 0.51人
12 岡山県 6,268人 0.32人
13 静岡県 6,216人 0.17人
14 三重県 5,751人 0.31人
15 滋賀県 5,669人 0.40人
16 茨城県 5,470人 0.18人
17 岐阜県 5,275人 0.25人
18 北海道 5,226人 0.10人
19 長野県 4,462人 0.21人
20 奈良県 4,405人 0.32人
- 892 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 16:16:30.33 ID:ssSCcLUY0
- 尾張全域が名古屋の都市圏に組み込まれてるからな、実際途切れなく市街地だし。
- 893 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 16:16:42.08 ID:oWTH3txH0
- 三河の人間の多くは名古屋からとは言わない
名古屋に対するライバル心
- 894 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 16:16:43.53 ID:UkFs6wlp0
- >>811
柊茂は名古屋出身。高山市部だけじゃなくて山口地検や長野地検、京都地検にも転勤している。
ちなみに特任検事だから元検察事務官、元副検事の中では超優秀なはずだ。
- 895 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 16:16:48.57 ID:4ysrUCqu0
- 名古屋とかブランド力無さそうだから愛知で良いのにな
- 896 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 16:16:53.89 ID:CQdZ6gH70
- 「瀬戸物」の瀬戸は瀬戸内海のことだと
日本人の8割は勘違いしてると思うの…
- 897 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 16:16:54.62 ID:Zp9Z3NsQ0
- >>862
阪神尼崎駅前に噴水がある
そこに昼から座って観察しててみ
意味がわかるよ
- 898 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 16:16:57.60 ID:fsuFoodN0
- >>888 何にもない
今は店も外に引っ越した
- 899 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 16:17:09.51 ID:G1c2tWDU0
- 関西だと
千葉・埼玉・茨城とかからきたくせに
「東京から来ました」とか言うやつ多いわ
- 900 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 16:17:21.33 ID:VzuGQwmN0
- 名古屋はすぐとなりが田んぼって他所の人はいうけども
低湿地だから田んぼと蓮田と金魚の養殖池以外はつくっちゃダメな土地
他所から来た人はああいった土地にうっかり住み着いちゃうけど
昔、そこに住んでいた人はみんな
東部の丘陵地帯に逃げてったことをしっててほしい
- 901 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 16:17:37.42 ID:NPwIJdvj0
- >>876
都合のいいデータやめろよ。
http://realestate.yahoo.co.jp/magazine/corp_reexbrain/20150819-00000001
- 902 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 16:17:46.87 ID:FMBf9TJo0
- >>889
おまえは名古屋駅を経由してたら名古屋から来ましたというのか?
どこから来たと聞かれて、なんで経由地を答えるんだ。
単に愛知県民が見栄っ張りだからだろ。
- 903 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 16:17:56.28 ID:YAeovxML0
- 消防署でスレ内検索したら11件
やっぱそうだよねw
- 904 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 16:18:19.52 ID:+6tDwgYT0
- >>872
京都ってプライドだけは一流だけど賎民の集まりだからな
福岡地区が生命保険特別高いように京都勤務のコルセンも他より給料いいらしいよ
京都民のクレーマー率ハンパないとか
- 905 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 16:18:26.42 ID:zr3QotIi0
- >>895
むしろ愛知のがないだろ
名古屋県と揶揄されるくらいに
- 906 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 16:18:28.64 ID:CIKnppln0
- >>891
愛知は本当に在日が多い
中国、朝鮮がとくに多いな。邪魔くせえわ
- 907 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 16:18:29.31 ID:XWaWMG/S0
- 名古屋で聞かれたら一宮と答えるし他見で聞かれたら名古屋から来たと答える
別に名古屋とかにブランドイメージなんてもってない
- 908 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 16:18:39.44 ID:UkFs6wlp0
- >>840
豊田も通じないよ。
トヨタの城下町とは知っていても豊田がどこにあるかは知られていない。
三河安城のほうがわかりやすいだろう、東海道新幹線によくのるサラリーマンには。
- 909 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 16:18:40.20 ID:OB0gF7q60
- 埼玉の人にも聞いてほしい。
自分の経験では横浜、芦屋の人間は出身県を聞いたつもりなのに、出身市名を名乗ったな。
- 910 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 16:18:40.62 ID:DLJNzY+s0
- >>892
蟹江とか弥富とか尾張の西の方は
田んぼを改造した金魚池だらけで、
市街地は発展してはいない
- 911 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 16:19:08.59 ID:UkFs6wlp0
- >>846
合併拒否、転入拒否!
- 912 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 16:19:09.50 ID:dF4oDm0W0
- 名古屋の方から来たって言えば嘘じゃないのにな。
- 913 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 16:19:11.44 ID:M/mY1gJ00
- −名古屋の方から来ました!
- 914 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 16:19:18.61 ID:S044ClLU0
- ここまで犬山市の話題無し
- 915 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 16:19:50.97 ID:ZTQb76PC0
- 岐阜は名古屋のおかげで存在感があるようなもの
でなきゃ、だれも地名知らん
- 916 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 16:19:53.82 ID:7a/CI9en0
- >>893
名古屋のニンは三河を見下してる。
三河のニンはそんな名古屋のニンが嫌い。
- 917 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 16:20:08.83 ID:CIKnppln0
- 名古屋じゃなく岡崎っていうよ
家康の生まれた街って言うとだいたい分かってくれる
- 918 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 16:20:22.15 ID:iri/LJP70
- >>897
あの噴水なら一回行った。たこ焼き食いながら座ったわ。
- 919 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 16:20:28.44 ID:vBamyAKf0
- >>849
そのなの?ありがとう
- 920 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 16:20:39.50 ID:5O1CnHuP0
- ◆中古マンション最高価格(2014年)
・東京都港区 『ザ・ハウス南麻布』 ¥15億円 425平米 10階/10階
・大阪市北区 『グランフロント大阪オーナーズタワー』 ¥6億2800万円 186平米 47階/48階
・京都市中京区 『御所東アーバンライフ』 ¥3億円 330平米 3階/4階
・横浜市中区_ 『シティタワー横濱』 ¥2億2429万円 141平米 20階/23階
・札幌市中央区 『レジデンスタワー大通公園』 ¥2億1800万円 279平米 19階/20階
・神戸市中央区 『ライオンズタワー神戸旧居留地』 ¥1億7000万円 197平米 27階/27階
・千葉市中央区 『CHIBA CENTRAL TOWER』 ¥1億6800万円 161平米 43階/43階
・名古屋昭和区 『グランドヒルズ八事広路町』 ¥1億5800万円 154平米 7階/7階
・福岡市中央区 『アーサー大濠倶楽部アネックス』 ¥1億5700万円 239平米 15階/15階
・広島市中区 『アーバンビュー平和公園』 ¥ 6500万円 152平米 15階/15階
・仙台市青葉区 『パーク・ハイム広瀬川』 ¥ 5850万円 208平米 3階/4階
- 921 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 16:20:40.86 ID:FMBf9TJo0
- 名古屋は隣の駅が田んぼ←西北方面だろ。名古屋の西北は海抜ゼロで沈みやすいところだから田畑が良い
東山線に乗って東に行ってみ。
- 922 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 16:20:41.43 ID:CQdZ6gH70
- うち本当に「水道局の方から来ました」ってのが来たことアルよ。
母親性格悪いから数十分にわたって説明させてから
「で、水道局の人じゃないんでしょ〜プゲwww」ってからかってて、
相手の男2人絶句させてたw
- 923 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 16:20:41.83 ID:v3JmyMpe0
- >>838
2002年まで愛知県・岐阜県にはセブンイレブンが無かった。
静岡県・滋賀県にはあったのに、愛知県・岐阜県は避けている感じがした。
- 924 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 16:20:49.95 ID:3c8JFaZw0
- 韓国で犯罪を犯した在日韓国人男性を
日本から来た男性と報じる日本マスコミ
- 925 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 16:20:51.07 ID:+6tDwgYT0
- >>899
茨城は訛りで違うとわかるな
東京から来たと自称してたけど東北弁って渾名つけられてる
- 926 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 16:20:56.85 ID:LeQIArCP0
- マイナーな地名言っても「どこそれ?」って反応が返ってくるだけだし、
聞いた側も疑問は返すけど本当はたいして興味ないだろ?
- 927 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 16:21:02.56 ID:+9qUinwY0
- 刈谷ハイウェイオアシス ラグナシア蒲郡、熱田神宮、名古屋城、国宝犬山城、竹島、サツキとメイの家
トヨタ博物館、国宝如庵、香嵐渓、東山動植物園、名古屋港水族館、名古屋市科学館、リニア鉄道館
トヨタ産業技術記念館、徳川美術館、名古屋ボストン美術館、オアシス21、名古屋テレビ塔、南極観測船ふじ
熱田神宮、大須観音、大須商店街、明治村、モンキーパーク、お菓子の城、リトルワールド
南知多ビーチランド、げんきの郷、刈谷市交通児童遊園、えびせんべいの里、セントレア、リニモ
中京競馬場、名古屋競馬場、蒲郡競艇場、常滑競艇場、名古屋競輪場、豊橋競輪場、七里の渡し、竹島
ナゴヤドーム、ノリタケの森、覚王山日泰寺、八事山興正寺、桃厳寺、豊川稲荷、岡崎城、小牧城、清洲城
魚太郎、デンパーク、藤前干潟、トリックアート美術館、ガチャガチャミュージアム、四間道、桶狭間古戦場
瀬戸物、常滑市陶磁器会館、西浦海岸、鳳来寺山、三河工芸ガラス美術館、三ケ根山スカイライン、西浦温泉
レゴランドジャパン(2016年)
- 928 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 16:21:11.92 ID:fsuFoodN0
- >>916 いや、名古屋人はそもそも他の地域に興味が無い
三河は静岡と同じように遠く感じる
- 929 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 16:21:20.00 ID:bofTZwB60
- 佐賀県民が福岡というようなもんだろ
- 930 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 16:21:55.37 ID:7ieAPqE30
- 沖縄にも沖縄県民じゃない自称沖縄県民がたくさん集まって、基地周辺で危険行為を繰り返してるけど。
- 931 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 16:22:14.52 ID:DLJNzY+s0
- 全国で売られている漬物や調味料の壺は
ほとんど常滑産ではないか
影薄すぎ
- 932 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 16:22:18.78 ID:CQdZ6gH70
- >>920
名古屋来てわかったのは、どんな高級住宅も
東京にくらべたら比較にならないってことね。
地方の名士が上京してもたいていはふつうの人になっちゃう理由がわかった
- 933 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 16:22:38.26 ID:vBamyAKf0
- >>919
すまん、打ち間違え
- 934 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 16:22:40.23 ID:hCgAzlrS0
- >>893
ライバルというか
「あいつらといっしょくたにされると胸糞悪い」という感じ
あっちとこっちは別々でやってるんだから、まとめてくれるな、三河は三河でやっとるだで
って感じかなぁ
- 935 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 16:23:01.00 ID:VzuGQwmN0
- >>911
あそこは海抜ゼロメートルだから
田んぼと工場と駐車場くらいにしかならないよ
ポンプはすばらしいけどw
- 936 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 16:23:03.96 ID:iYFroFxV0
- 豊橋 三河安城 名古屋 岐阜羽島
岐阜羽島駅周辺のあのゴーストタウンっぷりはぜひ体験してほしい
あのへん一帯、ゴーストタウンの映画素材とかにそのまま使えるよ
- 937 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 16:23:17.35 ID:UkFs6wlp0
- >>932
八神純子は?
- 938 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 16:23:18.52 ID:XeUB/LJ20
- 大体大都市近郊は皆そこを名乗るんじゃないか。
- 939 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 16:23:37.89 ID:CIKnppln0
- >>930
それシナチョン人
沖縄は中国が侵略したくて必死になってるから気を付けてくれよ
- 940 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 16:23:39.39 ID:ZTQb76PC0
- よその県から愛知に進学して
どこらへんの大学行ってると聞くと名古屋って答える
だいたい答えるのは地方民だろ
- 941 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 16:23:45.13 ID:CKsbqUft0
- これからは
名古屋=名古屋の方(名古屋市から半径2030km圏内)
という意味合いも含めるようにすればOK
- 942 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 16:23:47.31 ID:2blSd0Uc0
- 岐阜市でテレビ見ると名古屋系の番組だし、電車で近いからな。
岐阜市より岐阜県北部の高山とかのほうが岐阜っぽいイメージ。
- 943 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 16:23:56.28 ID:S044ClLU0
- >>936
新幹線、、、
- 944 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 16:24:00.90 ID:CQdZ6gH70
- >>923
名古屋はサークルKばっかだね。東京じゃ見たことなかった。
- 945 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 16:24:32.45 ID:4ysrUCqu0
- >>915
高山ぐらい知ってるわ
- 946 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 16:24:35.00 ID:+9qUinwY0
- >>932
逆だな。東京は土地7:建物3で割高
名古屋は土地5:建物5でお値打ち
デベロッパーなら常識だ
- 947 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 16:24:35.80 ID:wO2aawMQ0
- >>936
元々人が住んでなかったところをゴーストタウンとは言わない
- 948 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 16:24:35.58 ID:UkFs6wlp0
- >>936
ゴーストタウンっていうのは一旦発展した後衰退していないと。
岐阜羽島はただ田んぼの中ってだけじゃないか。タウンでない。
- 949 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 16:24:38.15 ID:+wu3Urbv0
- >>920
425平米で15億と186平米で6.3億なら
そんな変わらん気が
- 950 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 16:24:40.51 ID:iri/LJP70
- 豊田市はトヨタの高級車の部類に入る車がいっぱい走っていてそれはそれで凄い光景だと思った。
- 951 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 16:24:42.38 ID:P4BX1Epw0
- 一宮市はココイチ市に改名汁
- 952 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 16:24:51.48 ID:7a/CI9en0
- サークルKってユニー系列じゃなかった?
- 953 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 16:24:57.91 ID:vBamyAKf0
- >>894
なるほど、サンクス
- 954 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 16:25:06.63 ID:hCgAzlrS0
- >>928
だって豊橋と名古屋は車で一時間かかるだで、
浜名湖行くのだって40分ですむで、名古屋より静岡の方が近いわ
愛知遠すぎる、尾張県と三河県で分けて欲しい
トヨタあるし渥美農業あるでクッソ金持ちになるぞ、三河県www
- 955 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 16:25:32.10 ID:CIKnppln0
- >>942
岐阜はよく遊びに行ったな、以外と都会でびっくりしたな
- 956 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 16:25:42.62 ID:CQdZ6gH70
- >>940
名古屋で「三重大学」っていうと名大(みぇーだい)と勘違いされる確率80%
東京で「名大」というと明大と勘違いされる確率99%
- 957 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 16:25:43.26 ID:yRfDQFzl0
- >>888
たしかに名古屋城よりおすすめできる
>>914
こんど城下町散歩がてら串ものを食べに行くよ
- 958 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 16:25:56.41 ID:CKsbqUft0
- 訂正
>>941
>半径2030km圏内
20〜30km圏内
- 959 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 16:25:57.20 ID:iK/G8F1V0
- >>671
ですよね。
私も「愛知県?名古屋ですか」と言われると
即「いいえ、三河です。名古屋ではありません」と否定する。
分かってもらえなくてもいいけど名古屋とは思われたくない。
それに前から思ってたけど赤味噌は西三河のものだと思う。
- 960 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 16:26:00.71 ID:e9BlWBQR0
- おいおい愛知県は大阪よりは勝ってるぞ
トヨタがあるから都道府県別GDPでは圧倒的に日本トップクラスだし
漫画界では鳥山明という漫画の神様がいるし
歴史上の偉人では織田信長、豊美秀吉などなどいるし
大阪城を建てたのは愛知県民の秀吉だ
芸能人では、玉木宏、武井咲などなどいる
食べ物なら、味噌煮込みうどん、きしめん、味噌カツ、ひつまぶしなどなど
大阪より圧倒的に上だ
- 961 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 16:26:12.07 ID:jhwWlHYK0
- 春日井や豊田に住んでた時は、愛知県出身って言ってたなぁ
高山の時は岐阜の高山って言ってた、岐阜市あたりと一緒にされたくないし
今は名古屋市民だから普通に名古屋って言う
- 962 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 16:26:14.34 ID:XeUB/LJ20
- 東京は良いよな。
どこに住んでても東京から来ましたで嘘にならないし。
- 963 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 16:26:21.64 ID:sr8w0mIGO
- 神奈川県の市で、正直にどこから来ましたと市名を言える市民はどこだろう。
横浜、川崎、平塚、横須賀、鎌倉、小田原みんなイメージはわきやすい。
- 964 :保冷所 ◆Z/DNfeC8aU :2015/09/15(火) 16:26:29.48 ID:xMyD+GJ80
- (#゚Д゚)<東伏見住みは 上石神井から来たという
- 965 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 16:26:33.86 ID:ZTQb76PC0
- >>945
高山は有名だけど長野県じゃなかったんだ
- 966 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 16:26:35.30 ID:oWTH3txH0
- >>954
大昔、二つに県を分ける議論があったんだよw
- 967 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 16:26:49.68 ID:hCgAzlrS0
- >>956
めいだい
って言ったら明治だよな、全国的には
格的には明らかに名大の方が上なんだが
六大学野球の恩恵やね、これはしゃーない
- 968 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 16:27:01.28 ID:4YDVC7t/0
- 地方出身の人は都会出身の人とは
また違う知恵を持ってるんだから
堂々と答えたらいいのに
- 969 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 16:27:16.60 ID:+wu3Urbv0
- 愛知>大阪だけど
関西>中京になることはないな
愛知の隣県が雑魚すぎる
- 970 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 16:27:20.70 ID:NPwIJdvj0
- ま、2040年の人口予測では
愛知より関西のほうが人口減少するという予測は出てる。
- 971 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 16:27:23.48 ID:CQdZ6gH70
- >>946
あーごめん、土地のこと。
土地が高いからウワモノも高くなるね…
実家@世田谷も土地:建物が5:1ぐらいかも
- 972 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 16:27:42.33 ID:7a/CI9en0
- 以上、名古屋生まれ、三河育ち、熊野市在住のたわごとでした。
どの街もみんな好きですよw
- 973 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 16:27:47.94 ID:vaHB2mgR0
- 名古屋人は岡崎の味噌をパクったうえにトヨタまで名古屋だと言ってるからな
- 974 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 16:28:18.37 ID:oWTH3txH0
- >>954
八丁味噌は岡崎城から八丁のところで
作ったから八丁味噌
八丁味噌は岡崎のもの、名古屋ではない
- 975 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 16:28:26.78 ID:rk7JGRud0
- >>147
いや、一般に浜松人以外の静岡県民は自分が東海地方に住んでいるとは思っているが、東海地方に属している県はどれなのかはわからない。
多分愛知は東海地方だと思うが三重と岐阜はよく分からない、何処にあるかもわからない人がほとんど。
伊豆に住んでる人なんか愛知もよく分からないと思う。
- 976 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 16:28:35.58 ID:hCgAzlrS0
- >>959
八丁は岡崎の城から数えて八丁で作られてた味噌が発祥だから、厳密には西三河であってると思う
ただ西三河発祥(厳密には家康が発祥)のもんが三河圏に広がって、けっきょく愛知のもんになっちゃったから、そこは家康の力ということでええんじゃね?
- 977 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 16:28:44.50 ID:iri/LJP70
- 一気に兵庫県民がいなくなった
- 978 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 16:28:50.51 ID:QxybzPc+0
- >>909
鎌倉、葉山、神戸あたりも
埼玉県民は普通に県名でしょ あるいは「東京のほう」
昔は浦和市民がプライドが高かったらしいけど今は大宮と合併しちゃったしね
- 979 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 16:28:51.27 ID:+9qUinwY0
- 週刊東洋経済
武蔵野市民、浦安市民、みよし市民
富裕度は同率で住民の平均収入も同額だが、出生率は大きく違う
武蔵野市 0.8
浦安市 1.0
みよし市 1.8
西三河地区の出生率は1.9まで回復した
- 980 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 16:28:52.08 ID:FMBf9TJo0
- >>962
そもそも「三河です」っていうのも変じゃないか?
「豊田市です」「岡崎市です」「豊橋市です」とか答えればいいじゃん。
もっとド田舎だから、三河すらもなんか騙ってる感じなの?w
- 981 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 16:28:54.06 ID:+6tDwgYT0
- 去年のGDPで言えば愛知はトップどころか神奈川に抜かれて4番目になったんじゃなかったか?
- 982 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 16:28:57.15 ID:S044ClLU0
- >>973
天むすの発祥の地は、、、
- 983 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 16:29:04.05 ID:CIKnppln0
- >>973
八丁味噌か?歴史が長いみたいだな
- 984 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 16:29:21.89 ID:ssSUmD4yO
- 尾張北部のI市出身ですが、名古屋出身ってウソついてすみません(´・ω・`)
- 985 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 16:29:22.60 ID:rKD7veWy0
- こういう地域ネタのスレって、主題から逸れて高級住宅地の比較と罵倒にいつも流れが変わるもんなの?
- 986 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 16:29:26.70 ID:vybNsprv0
- >>1
名古屋発のバスの乗客に『何処から来ましたか?』『名古屋から』
何か間違っているか?
- 987 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 16:29:31.76 ID:cjjuWCLj0
- >>970
愛知と関西w
比較対象がおかしすぎるw
- 988 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 16:29:38.40 ID:iYFroFxV0
- >>947
>>948
オフィスビル(3階建てとかだけど)がゴーストになっとるだろたくさん
真昼間であんな人っ気なくて中途半端な廃ビルが多くて怖いとこねえよ
- 989 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 16:29:54.31 ID:dF4oDm0W0
- >>899
埼玉県南民は他所へ行くと東京から来たというと昔から言われているな。
東京にすぐだし、元々地方から移ってきた人が多いから。
クレヨンしんちゃんでも、北海道あたりへ行って
「坊やどこから来たの?」
と聞かれ「
本当は埼玉だけどママに東京から来たって言えって言われた」
と答える場面があった。
- 990 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 16:29:55.64 ID:YitsMLU10
- 沖縄にいている自治労もおおいんじゃないの・
- 991 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 16:30:02.70 ID:+9qUinwY0
- 県内総生産(実質)
平成25年度(2013年度) 平成24年度(2012年度)
東京都 98兆7798億円(△1.8%) 97兆0361億円(▼0.1%)
大阪府 39兆3552億円(△1.2%) 38兆9062億円(0.0%)
愛知県 37兆5778億円(△1.2%) 37兆1140億円(△4.7%)
神奈川 未発表 32兆3376億円(▲1.0%)
県内総生産(名目)
平成25年度(2013年度) 平成24年度(2012年度)
東京都 93兆9547億円(△2.2%) 91兆9089億円(▼1.0%)
大阪府 37兆1478億円(△0.8%) 36兆8430億円(▲0.8%)
愛知県 35兆1595億円(△2.3%) 34兆3592億円(△5.1%)
神奈川 未発表 30兆2578億円(▲1.5%)
http://www.toukei.metro.tokyo.jp/keizaiy/ke-index.htm
http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/
http://www.pref.aichi.jp/0000081220.html
http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f6781/p20900.html
- 992 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 16:30:04.32 ID:VzuGQwmN0
- >>950
リーマンショックの頃、トヨタや系列のえらいさんが
一斉にレクサスとか買って会社を支えたから・・・
普通のスーパーの駐車場が
クラウンとレクサスとプリウスのたまり場になってる
- 993 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 16:30:16.28 ID:uMvREjvl0
- まとめてみた ↓↓
http://erosomudiary.blog.fc2.com/
- 994 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 16:30:35.97 ID:cjjuWCLj0
- >>981
愛知が神奈川に抜かれる予測はあるね
- 995 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 16:30:54.81 ID:iYFroFxV0
- 「愛知県です」って言えばいいだけ
「名古屋です」がおかしい
- 996 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 16:31:01.64 ID:Pjra0iaF0
- いまでこそブス発祥の地みたくいわれてるが中世〜昭和ごろまで
日本最高の美人の産地として名古屋美人っていわれてたぐらいで
中部地区の女どもはこぞって名古屋生まれと嘘ぶいてたのが事実
- 997 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 16:31:07.19 ID:+9qUinwY0
- GDPを人口比で見ると、愛知県民の凄さがわかる
- 998 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 16:31:08.00 ID:FMBf9TJo0
- >>
三河人は味噌みたいな家康のウンコを名古屋人がありがたがってるとでも思ってんのか?
だって他地方からは、味噌というのは煽りだろw むしろ恥ずかしいと思ってるよw
三河人が名古屋を騙るせいで、名古屋といえば味噌だと思われていることをw
- 999 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 16:31:31.45 ID:jhwWlHYK0
- >>992
豊田のこども園もアルベルはじめエスティマとか高級ミニバン多いね
- 1000 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 16:31:35.01 ID:4Isldm8A0
- >>656
幕張じゃないしw
実際房総方面だから千葉でいいんだ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
221 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★