■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【気象】台風18号 東京都心にも大雨警報発表 [転載禁止]©2ch.net
- 1 :砂漠のマスカレード ★:2015/09/09(水) 16:17:54.31 ID:???*
- 気象庁は、9日午後2時前、東京地方の23区西部と多摩地区に大雨や洪水の警報を発表した。
これまでの大雨で土砂災害の危険度が非常に高まっている多摩地方を中心に、土砂災害に厳重な警戒を呼びかけている。
台風18号は、きょう午後2時には石川県の小松市付近にあるとみられ、西北西に進んでいる。
今夜には温帯低気圧に変わり、日本海に進む見込みだが、湿った空気は引き続き流れ込むため、あす10日にかけても大気の非常に不安定な状態は続く見込みだ。
あす10日正午までの24時間に予想される雨量は、東京地方の多い所で150ミリの見込み。
10日昼前までは1時間に30ミリ以上の激しい雨が降る見込み。
発達した積乱雲の近づく兆しがある場合には、建物内に移動するなど安全確保に努める必要がある。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150909-00010004-wmap-soci
ウェザーマップ 9月9日(水)14時14分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150909-00010004-wmap-soci.view-000
9日午後2時5分の雨雲の様子
- 340 :名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 23:18:49.09 ID:8yKFuUkt0
- NHKのニュース7の新宿中継の時にギター持って歌ってた奴、酷かったな
カメラマン映らないようにしているのに、ついてきやがる
- 341 :名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 23:19:50.42 ID:0Lkh24Iw0
- 千葉だけど、今土砂崩れ警報出たって放送あった
こんな夜中に放送されるの初めてで驚いたわ
- 342 :名無しさん@1周年:2015/09/10(木) 00:45:49.11 ID:0E9RVUwm0
- 大雨特別警報出たのにスレたたないのか
- 343 :名無しさん@1周年:2015/09/10(木) 00:46:56.20 ID:DgjMXKkL0
- もうお祭りも終わりだな
- 344 :名無しさん@1周年:2015/09/10(木) 00:48:33.70 ID:lSFM2tBD0
- 騒ぐ割にはいっつもそんな大した事ない
なんかもうオオカミ少年みてえ
- 345 :名無しさん@1周年:2015/09/10(木) 00:51:08.04 ID:vtaiDSRuO
- 岸辺のアルバム…
- 346 :名無しさん@1周年:2015/09/10(木) 00:52:27.66 ID:LphNX1xR0
- 18号さん激しすぎ
- 347 :名無しさん@1周年:2015/09/10(木) 00:55:43.38 ID:B/3t+VtK0
- この時間にまた激しく雨が降ってきた
- 348 :名無しさん@1周年:2015/09/10(木) 01:03:55.92 ID:hT8GWIe00
- >>343
みんな死ぬのか?
- 349 :名無しさん@1周年:2015/09/10(木) 01:31:19.99 ID:Tj7+EnvG0
- 栃木水没しても誰も困らんから困るわ
- 350 :名無しさん@1周年:2015/09/10(木) 01:41:39.56 ID:La8CoB860
- 8月中旬から、こんな雨が続いてたこと
人生で経験ないわ。
梅雨みたいだよ。
梅雨時期に雨あまり降らなかったからなのか?
あり得ないレベルの降雨量だわ。
- 351 :名無しさん@1周年:2015/09/10(木) 01:42:19.80 ID:0WMFxuFH0
- 同じくやんだと思ったのにまた強く降ってきた。以前補修したところから次々と雨漏りしてくる!
一応区画整理の影響であと半年ぐらい持てば新しい場所に越せるからそれまでの我慢だけど
- 352 :名無しさん@1周年:2015/09/10(木) 01:44:29.83 ID:DQ1J0hjm0
- 蛇崩川とかはどう?暗渠になっている川なんかも溢れるでしょ。
- 353 :名無しさん@1周年 転載ダメ©2ch.net:2015/09/10(木) 02:02:10.81 ID:UmsoWQRR0
- 雨永すぎてメシのおかずがねえよどうすんだフリカケで食うか
- 354 :名無しさん@1周年:2015/09/10(木) 02:20:40.79 ID:Me5kcrMf0
- さぁ、東京の危機対応力とやらを見せてもらおうか
- 355 :名無しさん@1周年:2015/09/10(木) 02:24:02.59 ID:SC1gegh70
- 大雨でBSCSが受信できない
ラジオか地上波だけじゃん
- 356 :名無しさん@1周年:2015/09/10(木) 03:06:59.39 ID:MMySvsMy0
- 何気に足立区、延々と雨雲がかかり続けているけど
大丈夫なの
- 357 :名無しさん@1周年:2015/09/10(木) 03:19:18.87 ID:+7lWwf7mO
- さっきゴロゴロ言うてたで@杉並
- 358 :名無しさん@1周年 転載ダメ©2ch.net:2015/09/10(木) 03:22:30.23 ID:UmsoWQRR0
- 小竹向原も再度大雨と雷鳴がきた
さっき雨が上がっててドンキへ買い物いきたかったのだがな
- 359 :名無しさん@1周年:2015/09/10(木) 03:23:51.31 ID:jJ2ZlAfG0
- 盆明けからずっと雨だな
まぁ暑いよりは遥かにマシ
- 360 :名無しさん@1周年:2015/09/10(木) 03:25:04.57 ID:OovGDgKH0
- >>162
ミニは電気系の基盤が低いところあるんだろうな。
- 361 :名無しさん@1周年:2015/09/10(木) 03:26:58.46 ID:uh+icWA/0
- 中川きれたら葛飾江戸川は完全水没しそうだ
- 362 :名無しさん@1周年:2015/09/10(木) 03:28:12.16 ID:ft/EVzF90
- 台風のこない大阪にお逃げください
- 363 :名無しさん@1周年:2015/09/10(木) 03:31:16.24 ID:zDcg0aro0
- 8月27だか28からずっと雨が降ってるらしいな
いい加減雨ウザイわ
しかも今日は蒸し暑くて最悪
- 364 :名無しさん@1周年:2015/09/10(木) 03:36:33.07 ID:XYQJp9Pe0
- 避難勧告で起こされたんだが仕事休める?
- 365 :名無しさん@1周年:2015/09/10(木) 03:42:51.92 ID:ZYZy0Has0
- トンキンって大げさだから小雨が降っただけだろ
あいつら雨降っただけで溺死しそうな勢いだからな
- 366 :名無しさん@1周年:2015/09/10(木) 03:45:15.47 ID:uh+icWA/0
- 東京は水位ゼロメートルだから
河川の氾濫は本当に怖い
川の水が海に流れないで、それより低い陸地に流れるわけだから
- 367 :名無しさん@1周年:2015/09/10(木) 03:48:38.78 ID:j5B99f4Z0
- 松戸だけど雨半端ない雷もなってる
- 368 :名無しさん@1周年:2015/09/10(木) 03:53:50.80 ID:aYl2ywxG0
- 荒川が決壊したの♪
- 369 :名無しさん@1周年:2015/09/10(木) 03:59:31.79 ID:JJHnlX3I0
- なんで徳島の一部にまで避難勧告でてんの
- 370 :名無しさん@1周年:2015/09/10(木) 04:05:48.63 ID:37UWre6q0
- いつもは雲の筋が横だけど、今度は縦だよな
縦だと川の長手方向と重なるから厄介じゃね
- 371 :名無しさん@1周年:2015/09/10(木) 04:15:34.45 ID:eY9XNmcO0
- この前の東横線トラブルで大変な目にあったから速攻で帰ったけど、
今日は東急頑張ってたらしいね。
- 372 :名無しさん@1周年:2015/09/10(木) 04:31:19.58 ID:qbdlavwd0
- 総武線動くのかな
- 373 :名無しさん@1周年:2015/09/10(木) 04:31:52.25 ID:LgSN6JlR0
- ネットで天気予報見たら東京は午後三時まで雨90%になってるなー・・・
- 374 :名無しさん@1周年:2015/09/10(木) 04:35:24.44 ID:QzTI1dkFO
- >>361
中川だけでは完全とまではいかんぜよ。
その場合、亀有・青戸・奥戸・細田・新宿(新宿)・立石・四つ木あたりはやられるだろうけど。
- 375 :名無しさん@1周年:2015/09/10(木) 04:48:23.86 ID:LYeuRPYa0
- >>372
今のところ動いてるね…鬱だ
- 376 :名無しさん@1周年:2015/09/10(木) 04:59:04.03 ID:HJLwLror0
- ゲン担ぎじゃないけど
朝飯にコロッケ食べてるぜ
- 377 :名無しさん@1周年:2015/09/10(木) 05:00:04.10 ID:g8U+990R0
- 雨のせいで蚊が発生
- 378 :名無しさん@1周年:2015/09/10(木) 05:52:11.03 ID:8M0xi3fB0
- >>95
国賊原発テロ犯
ちょんこ百済難民蝦夷の韓唐頭狂国賊が死滅しろ
- 379 :名無しさん@1周年:2015/09/10(木) 06:07:16.06 ID:8M0xi3fB0
- >>365
国賊ドモは死んだほうが平和になるじゃん。
- 380 :名無しさん@1周年:2015/09/10(木) 06:11:39.99 ID:ISMOBG3h0
- まーだ雨降ってるよ(
- 381 :名無しさん@1周年:2015/09/10(木) 07:04:30.34 ID:XUysu8xf0
- 鬼怒川のどこかあふれたな。
- 382 :名無しさん@1周年:2015/09/10(木) 07:50:50.06 ID:jdo/p3vx0
- 昨日のニュースの新宿駅の動画誰か持ってね?
- 383 :名無しさん@1周年:2015/09/10(木) 08:35:07.71 ID:NiNNGSC90
- 雨雲が南北にまだあるのか?地下街の浸水被害の報道が無いのを見ると治水対策凄いよね
- 384 :名無しさん@1周年:2015/09/10(木) 09:03:02.88 ID:f9YuqVRs0
- 都内環七の内側は災害対応のインフラに何年も前からなってるけど
都下や春日部、野田みたいなところは大変みたいだな。
- 385 :名無しさん@1周年:2015/09/10(木) 12:16:58.32 ID:yMDzSUX10
- 今年も「50年に一度」の異常気象が毎日のように報じられます。
台風18号の後ろから忍び寄る台風17号。日本列島を直角に直撃しそうです。前原さんじゃあるまいし。
「日中戦争早く始めないと米国国家デフォルトしちゃうじゃないか、安倍、何とかしろ」法案を台風直撃のさなかに、通過させてしまう算段ですか、リチャード・網定時さん?
HTTP://richardkoshimizu.at.webry.info/201509/article_70.html
- 386 :名無しさん@1周年:2015/09/10(木) 13:03:28.28 ID:28yYmEAt0
- 連休だろうが 台風上陸で氾濫だろうが冠水だろうがゆとり叩いてるゆとったスレ、書き込みしてる腐れ人種老人害
馬鹿すぎるWWWWWWWWWWW
- 387 :名無しさん@1周年:2015/09/10(木) 13:45:36.94 ID:STMnIlVB0
- 17号と18号の間には今日も
- 388 :名無しさん@1周年:2015/09/10(木) 16:55:36.56 ID:/vw2qTL/0
- 今の東京の治水は民主国家じゃ不可能な整備を江戸時代に敢行したしなぁ。
その上現在もとてつもなくインフラ整備やってるし。
まあ、そこまでやるのは元が水害に弱い環境だったからなんだが。
- 389 :名無しさん@1周年:2015/09/10(木) 21:07:27.93 ID:ZqCFwL+F0
- 業者と菅直人を訴えたらいいと思う。
64 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★