■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【政治】民主・岡田代表「アベノミクスの幻想と、経済実態は全然違う。アベノミクスは失敗している」 ★3©2ch.net
- 1 :coffeemilk ★ 転載ダメ©2ch.net:2015/09/01(火) 07:06:18.86 ID:???*
- 岡田克也代表は28日、定例記者会見を開き、経済状況、安保法案の審議などについて見解を述べた。
岡田代表は先週末から株価が乱高下したことについて、「問題は、その背景にある経済実態だ」と述べ、近年の経済の状況について資料に基づいて解説し、以下の4点を指摘した。
ーーーーーーーーーーーーー
・民主党政権下では実質GDPは489兆円から517兆円と5.7%増だったが、安倍政権では直近の4−6月期が528兆円で、民主党政権時からほとんど変わっていない
・一方、消費は民主党政権時には287兆円から300兆円に増えたが、安倍政権では298兆円とむしろ減っている
・実質賃金指数は、安倍政権になってかなりマイナスが続いている。物価は上がったが賃金の伸びが追いついていない。2010年を100とすると、現在は92.6となる。
・正規従業員が減って(民主党政権終期3330万人→3314万人)、非正規従業員が増えている(同1843万人→1953万人)
ーーーーーーーーーーーーー
岡田代表は「円安になり、金融緩和もあって株が上がったことで景気が良くなったという声もあったが、多くの人々にとっての実態は、それとはかけ離れているということを示している。
禁じ手と言ってもいい異次元の金融緩和をやり、公共事業予算も増やしたが、それでもこういう経済実態にあるということに立ち返り、危機感を持って対応していかなければならない」
「いつまでもアベノミクスの幻想に酔っていると、実態は全然違う。そういう意味で先般『アベノミクスはすでに失敗している』と申し上げた」と述べた。
〜中略〜
また、アベノミクスの失敗の理由は、金融緩和への依存が強すぎたせいか、3本目の矢(成長戦略)をおろそかにしたせいか、どちらだと思うかと問われ、
「両方だが、3本目の矢が機能していないことが大きいと思う。金融緩和の本当の弊害が出てくるのはもう少し後だろう。逆に言うと、これだけ無理な金融緩和をしながらそれを活かしきっていない。
本来であれば政権の全力を挙げてそこに傾注すべきであるにもかかわらず、(今の状況は)安倍総理のやりたかった安全保障に政権のエネルギーのかなりを費やした結果でもある」との見方を示した。
https://www.dpj.or.jp/global/data/files/0000/0002/3093/3e16b233004974003b32af03135bff93_tn648.jpg
以下ソース
https://www.dpj.or.jp/article/107462
1の立った時間: 2015/08/31(月) 14:17:58.61
※前スレ
【政治】民主・岡田代表「アベノミクスの幻想と、経済実態は全然違う。アベノミクスは失敗している」 ★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1441012950/
- 2 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 07:06:50.81 ID:EgthfsWV0
- 民主党政権の時に景気回復していたら説得力あるのだけど
- 3 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 07:06:51.85 ID:9YAa0l/50
- >>1のつずき
http://i.imgur.com/OtTo185.jpg
- 4 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 07:08:24.86 ID:lTfptkA30
- どんだけパクれば気が済むんだよ
- 5 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 07:08:31.93 ID:r1+Uf1Cn0
- 二大政党の幻想w
政治実体は違う。みんす党は失敗している
- 6 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 07:08:50.22 ID:gDFwBa1n0
- インフレになって為替安になって長期金利低下してるやろ。成功してるぞ。
それでも実質GDPが伸びないのは政策のせいではない。むしろそこまで
金融政策がめんどう見るべきではない。
- 7 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 07:09:18.24 ID:f1/UC/S70
- 岡田のうちは自民安泰。
- 8 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 07:09:40.34 ID:lKzoZ7Xa0
- 消費増税なんてしてたら誰が何やったって経済は悪化するだろ
アベノミクスの失敗ではなく消費増税の失敗だ
- 9 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 07:11:12.22 ID:pO+NJWGM0
- .
.
岡田先生がんばって!!
.
.
- 10 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 07:11:12.02 ID:7NEfZ7xF0
- かと言って、民主に任せたらもっとマシになってたかと言うと間違いなくそれはないのであった。
批判ばかりでなく代替案をだせよ
だから支持率上がんないんだよ
- 11 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 07:11:15.05 ID:GnKUwtIG0
- 今は人手不足だべ。民主党の時は失業者も多かったべ。岡田さんの言ってる事は実態と全然違うど。
- 12 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 07:11:39.86 ID:FwGT2scy0
- 岡田も鳩山みたいな行動しはじめるの?
- 13 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 07:12:34.25 ID:29MlsuKC0
- 俺らが欲しいのは自民バッシングじゃなくて
じゃあ具体的におまいらならどうすんのよって話だからな
- 14 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 07:12:37.76 ID:qNw3NVv80
- 民主党は、中国と韓国を繁栄させる為の政党だろ。
日本人のことは微塵も考えていない。
- 15 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 07:12:39.13 ID:p7M03LZF0
- 流石東大考え方が違う
- 16 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 07:12:58.23 ID:gDFwBa1n0
- 消費増税して年金で再配分してるんだから実質GDPの減少と消費増税は関係ない
一時的なタイムラグにすぎん
- 17 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 07:13:08.80 ID:aXCbiVRZ0
- >>11
震災復興とオリンピック関連でどこが政権担おうが
同じだ。
自民党のおかげでは無い。
民主党政権だとしても人手不足になっている。
- 18 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 07:13:22.34 ID:93N44uhk0
- https://pbs.twimg.com/media/CNQjrOWU8AAGpkB.jpg
- 19 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 07:13:40.97 ID:e3z/d+qm0
- >>1
岡田克也の妄想と、現実は全然違う。ネガキャンは失敗している
- 20 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 07:15:20.09 ID:zmlgqydf0
- 岡田克也の兄はイオンの社長
岡田克也は超親韓派で
彼は、在日韓国人の地位向上を推進する議員連盟の会長で
2008年の初会合にて
「この外国人地方参政権問題は民主党としては長年の悲願でもあった。
私もこの法案を何度か国会に提出しながら実現しないことに責任を感じてきた。
党としてしっかり法案提出に持って行く」と語っている。
また彼は民主党が政権を持ったときの外務大臣で
この時日本の建国記念日にわざわざ韓国へ行き
「韓国の人々にとって国を奪われ、民族の誇りを深く傷付けられた出来事だった。
被害者の気持ちを決して忘れてはいけない」と土下座しに行った反日キチガイ
この日、日本のいたる所で反日集会があったが
政府のしかも外務大臣が反日をやりにわざわざ韓国へ土下座しに行ったキチガイ
・竹島を韓国にくれてやりたい岡田克也
http://www.youtube.com/watch?v=2d-v963O7wM&feature=player_embedded
- 21 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 07:15:49.13 ID:gDFwBa1n0
- アベノミクスの功績は長期金利が低下して、国庫負担が10兆円ほど減少したことだ。
これはすべて年金給付などに真水として支出できる資金で、これまで銀行など金融機関に
給付されていた国債利払い金を国庫に還流できたことを意味している。大成功だ。
- 22 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 07:16:07.79 ID:tIAf4pc70
- (イオンが儲からない)アベノミクス
は幻だ、安倍ざまあ
イオン岡田より
- 23 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 07:17:38.03 ID:qCbrBcmI0
- ネトウヨ「実質賃金が民主の頃より低下しているけど、民主が悪い!」
- 24 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 07:18:01.78 ID:zmlgqydf0
- 在日韓国人をはじめとする永住外国人住民の法的地位向上を推進する議員連盟
会長 - 岡田克也
呼びかけ人 - 津村啓介、川上義博、千葉景子、白真勲
幹事 - 白真勲
赤松広隆、泉健太、岩国哲人、岡田克也、奥村展三、小沢鋭仁、金田誠一、川端達夫、郡和子、小宮山洋子、
近藤昭一、佐々木隆博、末松義視、仙谷由人、筒井信隆、津村啓介、中川正春、西村智奈美、鉢呂吉雄、鳩山由紀夫、
平岡秀夫、藤井裕久、藤村修、細川律夫、前原誠司、三井辨雄、三日月大造、横光克彦、横路孝弘
家西悟、犬塚直史、一川保夫、大島九州男、小川敏夫、岡崎トミ子、加賀谷健、神本美恵子、川上義博、今野東、
佐藤泰介、工藤堅太郎、武内則男、谷博之、谷岡郁子、津田弥太郎、ツルネンマルテイ、千葉景子、轟木利治、友近聡朗、
中村哲治、那谷屋正義、白真勲、藤末健三、藤谷光信、松岡徹、室井邦彦、藤田幸久、藤原良信、前田武志、
増子輝彦、松野信夫、水岡俊一、梁瀬進、山下八洲夫、横峯良郎
※衆議院選挙前のデータ。
会長の岡田克也は2008年1月30日の初会合にて
「この外国人地方参政権問題は、民主党としては長年の政策であり、悲願でもあった。
私も政策責任者だったおりに、この法案を何度か国会に提出しながら
実現しないことに責任を感じてきた。
党として、しっかり法案提出に持って行く。
多様な価値観を認める日本の象徴が、この法案だ。」と語っている。
- 25 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 07:19:34.76 ID:pw4zoMpo0
- で、民主党は与党経験を踏まえてどうやったらいいと思ってるのか見えてこないんだが?
また、批判だけで浮上しようとしてんの?
いまだにバラバラの寄せ集めが批判だけで税金もらってる
- 26 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 07:21:14.57 ID:zmlgqydf0
- 【戦後70年談話】
民主・岡田代表「侵略きちんと受け止めを」©2ch.net
1 :孤高の旅人 ★ 転載ダメ©2ch.net:2015/08/07(金) 20:52:21.98 ID:???*
8月7日 17時50分
民主党の岡田代表は記者会見で
「有識者懇談会の報告書はバランスの取れた提言だと思っている。
特に、『侵略』を正面から認める結果になっており、
安倍総理大臣もきちんと受け止めていただきたい。
談話を作る以上、歴代の総理大臣や、政府が積み上げてきた努力を無にするような
ものは、絶対に許さない」と述べました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150807/k10010182131000.html
- 27 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 07:22:32.85 ID:DESX11EM0
- イオンが進出した後は、地元商店街はシャッター街だらけや
岡田は、ずっと消費税増税を訴え、中国と仲良くすれと訴え、侵略とデフレを中国から輸入してきた
- 28 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 07:23:40.09 ID:gDFwBa1n0
- ベビーブーマーのリタイアは日本だけの話しじゃなくて第二次大戦に関わった各国共通の現象だから
ここ数年の世界的な実質GDPの急減は構造的なもんだよ。むしろよくアメリカは耐えてる。
- 29 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 07:24:01.79 ID:zmlgqydf0
- 民主党の岡田克也は、拉致家族の4人がまず帰国した際に
「一時帰国の約束だったのだから4人を北に帰せ」と主張した。
当時の安倍官房長官とは真逆の妄言。こいつは
反日に凝り固まった異常な性格を持っている
- 30 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 07:24:16.59 ID:19KlrZhUO
- 無作為、円高放置で日本経済をドン底に突き落としたくせに、対案も示さず批判だけ。
まさか与党への返り咲きなんて恥ずかしくて言ってないよな?
- 31 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 07:24:34.26 ID:oa32j/Qf0
- アベノミクス全然駄目じゃん。景気が良くなったのはトヨタ社員と外国人投資家
ぐらいでしょw
- 32 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 07:24:50.26 ID:iUCUX5kC0
- 失敗してるからやめろじゃなくて、失敗だからこれをやれ!って言って欲しいよなぁ・・・
野党が現実的なビジョンを持たない限り絶対に与党の一般的な業務に慣れてる自民にしか投票しないわ
- 33 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 07:25:25.74 ID:ZbBoJXyf0
- ハイパーインフレ(戦後並み)は間単に起こる
@日銀が短期間に大量の貨幣を発行する(戦後のインフレ時は1年で3-5倍も貨幣の発行量を増やした)
なお、量的緩和というのは日銀が市中銀行からお金を借りて、それを原資に国債を購入するもので貨幣を増やして国債を購入してるわけではない。
A大量に発行された貨幣が市中に流通する(破綻状況下での財政赤字の継続、取り付け騒ぎなどによる預金の引き出し)
B著しい供給不足(戦争や天災による工場の破壊、インフラ網の寸断、物流の遮断、サプライチェーンの崩壊など)
ハイパーインフレが起こる時期は首都直下型&東海3連動が起きたときが危ない。
直下型の後、国債暴落や金融危機が起こって、市中銀行が日銀の当座預金から資金を引き上げるなどして、日銀が大量の貨幣を発行せざるを得なくなり、発行し始めたら(BS見ればわかる、四半期で20-60兆ぐらい?)ハイパーインフレが始まると思ったほうがいい。
https://www.boj.or.jp/about/outline/history/hyakunen/data/hyaku5_3_1_1.pdf#search=%27hyaku5_3_1_1%27
https://www.boj.or.jp/about/outline/history/hyakunen/data/hyaku5_3_1_2.pdf#search=%27hyaku5_3_1_2%281%29%27
なお、ハイパーインフレは人為的に引き起こそうとしなければ絶対に起きない。
もし起きたらそれは人為が働いたということである。
貨幣を大量発行した戦後の日本でも財政を均衡させさせていればあれほど酷いインフレにはならなかった。
消費税増税を必死で阻止しようとしている人間がいるが、それらは人為的にハイパーインフレを引き起こそうとしている勢力の一味だと思われる。
ハイパーインフレを引き起こすには相当な供給不足が必要であり、これだけ生産性が効率化され、
日本中の工場が破壊されるような戦争も想定されない現代の日本(今の所)では、 首都直下型&東海南海東南海3連動クラスの天災が同時に起こる時しか引き起こせないと思われる。
それにこのクラスの震災が立て続けに起きたら復興のために莫大な費用が必要であり、
財政赤字をより悪化させるのは確実。さらに復興需要により需給は著しく逼迫しインフレをより悪化させることができる。
それにハイパーインフレを引き起こすいい訳も立つ。
- 34 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 07:25:51.09 ID:Zl0Jk8rx0
- なんだ、雇用は増えてるじゃん。
正規雇用が減るのは人口ピラミッド見てから言えってこと。
新規就業人口は年間110万人程度、定年や寿退社は年間160万人程度あるんだよ。
それを考慮すると正規雇用も増えている。
非正規も入れると大幅に雇用は増えている。
- 35 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 07:27:02.58 ID:gDFwBa1n0
- 株価の上昇なんかじっさいマクロ経済には影響ない。長期金利の低下がでかい。
株価があがっても市場で資金調達(増資)しねえんだから意味ない。
- 36 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 07:27:04.37 ID:zmlgqydf0
- 【戦後70年談話】
民主・岡田代表「侵略きちんと受け止めを」©2ch.net
1 :孤高の旅人 ★ 転載ダメ©2ch.net:2015/08/07(金) 20:52:21.98 ID:???*
8月7日 17時50分
民主党の岡田代表は記者会見で
「有識者懇談会の報告書はバランスの取れた提言だと思っている。
特に、『侵略』を正面から認める結果になっており、
安倍総理大臣もきちんと受け止めていただきたい。
談話を作る以上、歴代の総理大臣や、政府が積み上げてきた努力を無にするような
ものは、絶対に許さない」と述べました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150807/k10010182131000.html
- 37 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 07:27:45.05 ID:ZbBoJXyf0
- 自民官僚日銀アメリカはソフトランディング(普通のインフレ)じゃなくてハードランディング(ハイパーインフレ)
させようとしてるからなw、もし、ソフトランディングを目指しているなら、もっと貨幣を発行して国債を購入しているはずだが、
現実は市中銀行から資金を吸収し、それを原資にして国債を購入している。量的緩和開始以来増えた貨幣の量は6兆円程度でしかない。
※日銀のバランスシート
2012年12月20日
国債112兆円 発行銀行券84兆円 当座預金48兆円
https://www.boj.or.jp/statistics/boj/other/acmai/release/2012/ac121220.htm/
2015年8月10日
国債298 兆円 発行銀行券90兆円 当座預金219兆円
https://www.boj.or.jp/statistics/boj/other/acmai/release/2015/ac150810.htm/
これは量的緩和が限界に達したとき、つまり、何らかの理由で市中銀行が日銀の当座預金に預けている預金を一斉に引き上げたとき、大量の貨幣を一気に発行させるためと思われる。
ハードランディングさせる目的は
@貧困層増やして家族を頼らざるを得なくして大家族を復活させる。
A中間層の貯蓄を紙くずにして、すべての国民を働かざるを得なくさせ、鍛える。
そして、国民すべてをあくせく働かせることで思考力を削ぎ政治をコントロールしやすくさせる。
B貧困層の不満を爆発させ、戦争を含め社会に大変革を引き起こす(これは主にアメリカの目的)。
なお、マスゴミやインチキ経済学者が量的緩和について、「じゃぶじゃぶお金を刷ってる」とデタラメを吹聴しているが、
これは来るべき危機を国民に覚らせないためと、ハイパーインフレの責任を、異次元緩和を始めた安倍に押し付けるためだと思われる。
- 38 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 07:27:50.55 ID:Wk4/pRSl0
- 失敗していると言うか鼻からこういうものだからな
要約すると私腹を肥やす事だけが狙い
- 39 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 07:27:59.36 ID:o2KywzFb0
- 民主党政権時に"は"儲けてたところずたぼろになったよね
- 40 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 07:29:27.05 ID:jNtvACta0
- グレートリセットくらいしか対案はないんじゃないかな
もう打つ手がない
- 41 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 07:29:52.52 ID:VWXssIWy0
- イオンが赤字、安倍が悪い
- 42 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 07:30:08.82 ID:zmlgqydf0
- 【慰安婦問題】
訪韓中の民主 岡田代表「彼女たちの苦しみを思うと誠に申し訳ないし
日本の政治家として恥ずかしい」
1 :餡子3世 ★ 転載ダメ©2ch.net:2015/08/03(月) 23:56:38.45 ID:???*
【ソウル聯合ニュース】
来韓中の岡田克也・民主党代表は3日、ソウル市内のホテルで記者会見し
旧日本軍の慰安婦問題について
「彼女たちの苦しみを思うと誠に申し訳ないし、
日本の政治家として恥ずかしいと思う」と述べた。
その上で
「お互いが歩み寄ることでより良い解決が図られることを望んでいる」との考えを示した。
安倍談話については、「村山談話、河野談話、菅談談話を挙げ、
70年談話はこれらの認識を踏まえたものとなれば両国関係が未来に向けていくことになる」
との趣旨の発言があったと伝えた。
http://japanese.yonhapnews.co.kr/relation/2015/08/03/0400000000AJP20150803003400882.HTML
- 43 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 07:30:53.94 ID:0NkbVR6M0
- 株価が乱高下したのは中国に振らされたからだろが!
お前ら民主政権だったら日本は中国の属国になって、、中国経済にもっと振り回されたぞ!
阿呆は黙ってろい!!!
- 44 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 07:31:28.19 ID:jb8CPxxs0
- 民主党はもう実力を示しちゃってるから何言っても…ねぇ
- 45 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 07:32:32.52 ID:LE1y6ISH0
- >>34
それがな、正規雇用はこの30年近いデータみても、さほど減少しとらんのや
増えとるんは女性の雇用で、非課税になる範囲で働いとるパートが激増しとんや
要するに旦那の所得がデフレで下がっとったから、その手助け程度の仕事
あとは年よりのパートも増えとんねん
年金生活者は、働きすぎると年金減らされるからパートに行ってうまく手取り増やす努力してる
その年より世代が若者より数が多いから非正規のパートになるっちゅうことよ
- 46 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 07:33:28.97 ID:Jegukhsc0
- これ消費税増税と高齢化でリタイヤした老人が非正規で再雇用されてるだけだろ
何でも与党憎しで話するなよ、売国政党!!
- 47 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 07:33:54.60 ID:9QuQvT940
- >>1
アベノミクスの所を民主党に変えればまさにその通りだがな
- 48 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 07:34:14.93 ID:rKTGpsac0
- >>35朝鮮人!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
馬鹿は投票するな!
実体経済よりも株価が上がったら、
それは過剰流動性、ようするにインフレなんだ。
インフレ物価高になるような株価は、
経済を凍らせる。
物価高で買い控え、売れないから不況。
株価は、企業の投資収益率・企業業績を反映させた均衡値でなければ
ならない。
- 49 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 07:35:13.70 ID:oSWwL4vw0
- http://blog-imgs-53.fc2.com/k/o/r/koramu2/1292239556534.jpg
http://nyoze.up.seesaa.net/image/2008_1003kan.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20100709/02/mousou2007/c0/e5/j/o0410197610630388881.jpg
- 50 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 07:35:33.71 ID:gDFwBa1n0
- なに言ってるかわかってねえだろww
- 51 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 07:37:18.22 ID:H9Bwy/MJ0
- 民主党はこれまでも、そして、これからも失敗している。
- 52 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 07:37:22.39 ID:sX6Uic1A0
- つまり民主党政権は失敗ではなかったと。
- 53 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 07:38:26.69 ID:mXppy4OR0
- ちょっと失策はやるだろなって思ったら、失策のみで一気に日本経済を崩壊させたお前等が何を言っても無駄
- 54 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 07:39:14.87 ID:gDFwBa1n0
- 長期金利が低下して為替安になってインフレ傾向になってんだから
成功だよ。「株価は経済のしっぽ」これでただしかったんだよ。
増資できないマーケットの株高など意味ない。
- 55 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 07:39:18.06 ID:LE1y6ISH0
- >>35
あほやな
株価上昇の前に金融政策があんのやろ?
金融政策があるから株価も上昇しとんや
これを続けていけば、マクロ経済効果が表れることは、経済学上実証されとんのや
- 56 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 07:39:31.56 ID:Df/FreMb0
- 岡田と言えば民主政権時に、何かアメリカ無視みたいなことしようとして、
こっぴどく絞られたんじゃなかったっけ
あの時のゲッソリ頬がこけて青白くなった顔を思い出すわ
ピタリと大人しくなったもんな
- 57 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 07:39:41.08 ID:TSxj5PnI0
- お前らがもっとうまくやるなら民主に入れるよ
無理だろ?
- 58 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 07:40:04.03 ID:0lVxOs2c0
- つまり株式は悪で何の意味もなく、なおかつ日本は為替介入でもしてるとかの言い分だな。
固定相場にして、株式会社禁止にしたらええやんw
- 59 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 07:40:44.35 ID:ehHfeSk20
- それはイオンの業績だろ(笑)
- 60 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 07:41:11.20 ID:7TtMwOrU0
- お前らが政権取った時期は日本が本当に暗かった
今の方がまし
- 61 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 07:41:44.65 ID:LE1y6ISH0
- アベノミクスの唯一の弱点は、最低でもアメリカと連動して金融政策を行わないと、実態経済における効果に大きなラグができることやな
- 62 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 07:42:00.43 ID:tdz8qgTtO
- FJネクスト・ガーラ東麻布新築工事建築紛争
https://www.youtube.com/watch?v=sXonyAcM8IU
- 63 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 07:42:46.58 ID:c5Sl44V+0
- イ オ ン 広 告 に 栄 光 あ れ ー ー !!
// /::::::::;;;;;;;;;,,,;;...-‐''"~ヽ:;:ヽ //
/ / /:::::::ノ /ミ丿 // そんな…!
/ / /:::::::/ ,,, ヽ,、 ノミ/ / / バカなっ…! バカなっ…!
// /::::::丿 '''"" ゙゙゙゙` /ミ丿 / / どうして…! こんなことがっ…!
// /:::::/.,,r ‐、 ,, - 、 |/ l l どうして…… こんな…
/ ,/⌒| ノ ・ _), (. ・ `つ( | | あってはならないことがっ……!
| ( "''''" |"'''''" ) | |
ヽ,,. ヽ ヽ ノ ノ どうして…
{ ^-^_,, -、 \ // どうして… こんな…
ヽ _,, --‐''~ ) // こんな…
\ ( ,r''''''‐-‐′ / / 店が… 大損をするなんて… 中国様の許可を得たのにっ……!
- 64 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 07:43:33.64 ID:eScWxaZN0
- >>1
そうだと思うが民主が言っても何も共感するところはない。
- 65 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 07:43:41.86 ID:moiPFlmG0
- あの頃は日々リストラに怯え再就職もままならず大変な時代だったなあ
もう忘れちゃったのか?
- 66 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 07:44:06.90 ID:U3XsLU+l0
- まずは自分が言った時給1000円を全国のイオンで実施したら???
- 67 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 07:44:43.06 ID:lrlYut890
- 原油安が続けば良かったんだけど反発しちゃったからGNIが下がり始める
物価は上がる
第三の矢は出ない
要するに、アベノミクスは詰んだ
- 68 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 07:45:14.39 ID:M2g9TP9c0
- 年金
日銀
郵貯保険
鯨三匹で爆買いしてるから、そりゃ株は上がるわなw
- 69 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 07:45:40.21 ID:YlVwR8aCO
- >>1
(´・ω・`60兆だか90兆埋蔵金はよ!
- 70 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 07:47:25.74 ID:7YGRwrQxO
- >>1
お前らのやった地獄の3年半よりまし
- 71 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 07:47:49.79 ID:vrAxlr0/0
- 民主のままだったら今回の株安で日本消し飛んでるよ〜♪
- 72 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 07:48:03.27 ID:gDFwBa1n0
- つうか、新産業もない、人口も減ってる、国内投資が増えるほど為替安でもない
ベビーブーマーは年金移行で所得は6割になる、この状況で実質GDP上げる方法を
議会が合意できるわけがない。戦争でもやれっちゅうんかい。
- 73 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 07:52:29.14 ID:FoyWj1Wt0
- 民主党時代に何をやって景気が良くなったのか。今、何をすれば景気が良くなるのか。何も言わない、何も言えない。だから民主党に票が入らない。安保法案が通ってしまうののも民主党がボンクラだから。
- 74 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 07:54:39.83 ID:vQ8v3MAw0
- これは同意する
- 75 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 07:56:38.76 ID:jQYgu7bn0
- 日本経済は崩壊すると言い続ける
紫オバサンと同じ?
- 76 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 07:57:38.95 ID:T/ZIlBRG0
- 幻想を抱き続けてるのは誰なんだかw
- 77 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 07:58:27.44 ID:g0Rkm7Le0
- はいはい、イオンの人は言うことが鋭いねーうんうん。
- 78 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 07:59:30.00 ID:D3i00ULF0
- >>1
お前らが与党の時よりだいぶマシだわ
- 79 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 08:00:29.08 ID:hHMb4Rka0
- 無理やり上げたおかげで暴落でも今の値保ってるとも言えるな
とにかく民主時代は株がピクリとも上がらなかったからな
- 80 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 08:01:36.96 ID:tVuWQ5cE0
- 人手不足の状態を維持すりゃいいだけなのに、まだ「成長戦略が必要」とか言ってんのか
安倍の経済政策は間違ってるけど、それを指摘する側の民主党はなにが問題か理解できてない
- 81 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 08:01:37.12 ID:QN5UAIwH0
- >>75 私のことですか??
/⌒Y⌒~\
/ /⌒⌒\ \ 民主・岡田氏が『アベノミクスは失敗している』ですって?!
/ / ヽ ヽ
/ | | ヽ じゃ民主党としてどうするのか?? 国民はそれを知りたいんですよ!!
| /━ ━━| |
| k・⊇ ⊆・⊇| | 批判するだけで民主党にはいつも対案が無いんです!! 限りなく社会党に似てきましたよww
||゚ | |
||ノ(_)ヽ | | 私を民主党のブレーンにし『アホノミクス』に代わる経済政策『オカダノミクス』を提案すべきでしょ!!
||/ ̄ ̄\ | ノ
)人_矩子___ ノ_/ 共産主義者枝野氏に経済政策を任せては国民に一層バカにされますよww
- 82 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 08:02:08.79 ID:EA65lc+H0
- まいばすけっとは凄い勢いで増殖してるよね。
- 83 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 08:05:32.98 ID:5y7QmYnf0
- >>1
こんな連中が政権取り続けてたら思うとぞっとする
- 84 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 08:06:32.26 ID:bI1teiNt0
- 正しいけどミンスが言うことじゃ無い。
- 85 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 08:06:53.14 ID:we+GyIvW0
- テメーらがとっとと金融緩和しなかったせいだろうがよ
ふざけた事抜かしやがって
- 86 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 08:09:55.73 ID:pCU3u3KdO
- 民主時代に円高を維持してたけど一切経済についてはっきりとした目標を掲げなかったのはなんなの?
今だに円高状態にして何をしたかったのかが謎なんだが
- 87 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 08:11:03.83 ID:4TGb5ZAz0
- 安倍が言い続けた「経済好循環」によって所得が増えるという言葉に裏付けがない。
物価を上げる⇒企業収益が増える⇒★賃金が増える、雇用を増やす⇒★消費が増える
⇒企業収益が増える(以下続く)
結局★の部分でこの循環は回らないことがハッキリしている。
データどうりでアベノミクスのハッキリした失敗です。
しかし輸出企業の売上は改善し、名目数値は上がったので結局国内市場への
効果は見込んでいなかったのではないか。
- 88 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 08:13:23.55 ID:we+GyIvW0
- >>87
アベノミクスの失敗というより明らかに増税の影響だろ
- 89 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 08:14:52.21 ID:9LGjniAs0
- >>17
無いな
- 90 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 08:15:37.93 ID:U+w4z3Lt0
- アベノミクスは幻想だが
民主党政権は悪夢だった
社会も経済も全て失敗だった
ただ一つの正解は野田総理が
党内の反対を押し切って衆院を解散したことだ
- 91 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 08:16:54.59 ID:YDhgxWmW0
- >>2
あんたには慈悲の心がないのかっ(爆)
- 92 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 08:17:38.15 ID:6rM/KrBJ0
- そりゃ、イオンはひどい事になってるからなw
つぶれたら良い。
- 93 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 08:17:46.83 ID:7XzqWWJk0
- >>88
増税だけが原因じゃないから
アベノミクス全般の失敗
- 94 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 08:18:25.57 ID:nxPgwsAe0
- 安部「アベノミクスは成功したよ!」
岡田「アベノミクスは失敗してる!」
↑ネトウヨはどっちが正しいと思ってるの?(´・ω・`)
- 95 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 08:19:05.91 ID:fCbHaZGN0
- リアルタイムで動いてることを評価するなら民主党の存在のほうがよほど失敗だと思うよ
- 96 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 08:19:34.39 ID:ude4L+u30
- 「収入に満足」は45・7% 2年ぶり改善、政府調査
内閣府が22日付で発表した「国民生活に関する世論調査」によると、現在の所得・収入に「満足している」「まあ満足している」と答えた人は合計で45・7%と前年比で1・0ポイント増となり、2年ぶりに改善した。
経済政策「アベノミクス」を受け、大企業を中心に賃上げの動きがあることが背景にありそうだ。
ただ、生活が向上しているかを尋ねた質問では「向上している」は5・9%で前年の6・0%とほぼ横ばい。「同じようなもの」が75・0%(前年比2・1ポイント増)、「低下している」は18・8%(前年比2・1ポイント減)だった。(共同)
http://news.livedoor.com/article/detail/10500111/
- 97 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 08:20:09.00 ID:PZ2iAs/M0
- 意識イオン系はダメだな
中国と共に沈む
- 98 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 08:20:32.73 ID:7XzqWWJk0
- >>92
アホは「イオンざまぁ」で終わる
まともな知性の持ち主は、イオンですらヤバイなら、それ以下の規模の小売業や、国内消費はどれだけやばいのかを考える
この差よね
- 99 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 08:20:44.98 ID:r1If7JZ90
- ま、成功ではないよな
- 100 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 08:22:04.02 ID:PZ9MTBMA0
- それでも民主よりマシだけどね
- 101 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 08:22:36.38 ID:j8l7Knw20
- アベノミクスで儲かるのは金持ちだけ
- 102 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 08:23:10.87 ID:2gIXguC40
- 意訳「ウリナラがもう限界ニダ」
- 103 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 08:24:17.62 ID:JJqBFk+90
- こんな岡田センセに投票しちゃった,バカすぎる三重県民 120,950人
- 104 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 08:24:18.34 ID:5XXPtynO0
- 円高で輸入食品を安く仕入れて売りさばくイオンのビジネスモデルが
このところの円安で破綻しつつあるからなぁw
そりゃあ必死に批判して、円高にしたいろころだろうw
- 105 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 08:24:30.28 ID:4TGb5ZAz0
- 株式市場の指数が上がると景気が良くなったという勘違いを利用した内閣支持率世論調査。
株価が上がれば含み資産は増えるが、それは消費に回らなければ景気を押し上げない。
つまり売却してそれを消費するということが起きていないのだ。
日本の個人の株保有者比率は20歳以上の成人で13%前後であり、過去に持っていたという
人も加えて20%前後という数値です。
しかも長期保有が多く、株価が上がってもその利益分を消費に回さない。
つまり全く実体経済に現れないのです。機関投資会社の大量利益が投資に回れば
指標に現れますが、それは全くありません。
こう考えてゆくと基本的に政策として取り込むこと自体間違いとわかります。
- 106 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 08:26:31.60 ID:LBJr9lpA0
- >>101
岡田代表は貧乏人なんだねwww
- 107 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 08:26:33.37 ID:hYru9gK+0
- >>98
イオンみたいな巨大な資本に商店街がやられて来たが、
今度はどうなるの?
- 108 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 08:26:55.53 ID:QN5UAIwH0
- ___
/ゾ゙゙゙\
/ミソ ヽ 民主・岡田氏が『アベノミクスは失敗している』だと?!
|( -= =-)
レリ <・ヽ <・>| じゃ民主党としてどうするのか?? 国民はそれを知りたいんだよ!!
ヒ( || )
| ヽノ^^ヽ/ 批判するだけで民主党にはいつも『対案』が無いんだな!! 限りなく社会党に似てきたねww
ヽ|<三>|
/\__/ 『共産主義者枝野』如きに経済政策を任せていては国民に一層バカにされるだけだよww
/|VV\
| ||><||| 反対・批判するなら必ず『対案』を出さないと政治とは言えないぞww 民主党の限界だなwww
,
,
- 109 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 08:27:45.22 ID:EqYUiskA0
- 不景気隠しの株高偽装・・ 詐欺ノミクスの惨状
http://i.imgur.com/VLpinsn.jpg
- 110 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 08:28:46.60 ID:8r1gVIpX0
- >>9は自民党反安倍派か。
- 111 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 08:29:26.86 ID:kXkz9QdV0
- 史上最高利益上げちゃいました
- 112 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 08:29:54.91 ID:mLT9raWu0
- ここまで内需に手を打たないって
安倍信者でさえも、ビックリだったんじゃない?
- 113 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 08:30:07.90 ID:8r1gVIpX0
- >>3 精神科に診てもらいなさい。
- 114 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 08:30:28.15 ID:9Bkxl8G20
- 民主党そのものが幻想じゃん
- 115 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 08:30:52.79 ID:JiDH9gg70
- どう見ても民主党よりマシ
- 116 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 08:32:03.39 ID:r5ZvXeV40
- オカダミクスはもっと失敗している
- 117 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 08:32:54.74 ID:VZ9tR6Wy0
- 岡田達民主党が与党だった時だけ うちの新卒の社員1/4の部署あったぞ 営業はちょっと減っただけだったけど
自民で一応新卒採用数は元に戻ってやや増えた年もある
民主党のマニフェストほどの幻想は歴史上でもなかなかお目にかかれないだろ
あのマニフェスト詐欺が強烈過ぎてさすがの民主党もあの後一度もマニフェストを口にしなくなったしな 一生マイゾウキンでも祖国で探してな
天津の大穴になんか埋まってるんじゃないの?
- 118 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 08:35:53.04 ID:KJUmcmL70
- 負け犬の遠吠え
- 119 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 08:37:13.69 ID:DPjy7Jl60
- 駄目だと思うなら
対案出せ
生産性皆無なんだよお前ら
- 120 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 08:37:15.44 ID:hMxsgAAI0
- 民主党って
実際公務員の給料を3割カット
して、消費税を上げなければ
今でも政権与党だったのにな
- 121 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 08:37:34.52 ID:ZJTkrBWk0
- アベノミクスは成功してるじゃないか、という意見が多いけど正直そんな実感ないなぁ。
- 122 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 08:38:02.79 ID:8r1gVIpX0
- >>118 そうじゃない。
岡田がこんなに自信満々なのは自民党議員の半数以上が岡田と同じ考えだからですよ。
- 123 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 08:38:15.46 ID:B1nCvmKI0
- 民主党時代の酷さには戻りたくない
- 124 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 08:38:42.18 ID:8r1gVIpX0
- >>121 働けよ。
- 125 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 08:39:00.36 ID:xF9E6Aug0
- >>94
両方。
- 126 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 08:39:07.19 ID:HppbSuTm0
- アベノミクスで民間企業(ジャスコ)が大赤字だからアベノミクスは失敗
民主党政権下では民間企業(ジャスコ)が絶好調だから民主党の経済政策は成功だった
こうですね
- 127 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 08:39:14.79 ID:TPOP98dR0
- 民主党政権は、2009年の政権交代で、
最初の2009年の秋から失敗していたけどね。
- 128 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 08:39:34.68 ID:DTGV9XV20
- 民主党は幻想しか見てないんだけどな
- 129 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 08:39:49.49 ID:gDFwBa1n0
- 株価上昇が消費に寄与してる割合って0.3%くらいとか、なんかの推計で出てたな。
そんなもんだとおもうよ。90年バブルんときは全部の土地があがってたから、単なる
株高の現状とは比較にならんはず。
- 130 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 08:40:12.04 ID:jUiopPp30
- 自分達はどうするか言えよ
- 131 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 08:40:18.57 ID:719rCGva0
- 少なくとも民主党よりは絶対マシだし
- 132 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 08:40:31.88 ID:vaFI9mBk0
- トリクルダウンはまだですか?
あと何年待ったらトリクルダウンするんです?
- 133 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 08:40:35.08 ID:L2RCVu6l0
- >>1
じゃー、民主党ならこうするって提案をしろよ!
お前は一応国会議員だし、無責任なコメント屋の様な事するな! ボケ
- 134 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 08:40:44.58 ID:wKvKZA6UO
- ヲケラは既に終わっている。
ヲケラ
「ヒデブーー!!!」
- 135 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 08:41:29.04 ID:EqYUiskA0
- 国民総所得1人あたり¥150万円増・・ 虚言、大ボラ
アベノミクス効果、7割が「感じない」 夏ボーナス調査
消費者態度指数大幅悪化、消費マインド判断下方修正
4〜6月GDP、国内総生産3期ぶりマイナス
円安誘導により諸物価急騰
,rn \从从从从从从从从从从/
r「l l h. ≫
| 、. !j / / ≫
ゝ .f / _ ≫ コリア安倍総書記、GJニダ!
| | ,r'⌒ ⌒ヽ、. ≫
,」 L_ f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. / ./ ≫
ヾー‐' | ゞ‐=H:=‐fー)r、) ./ /WWWWWWWWWW\
| じ、 ゙iー'・・ー' i.トソ
\ \. l、 r==i ,; |'
\ ノリ^ー->==__,..-‐ヘ__. / / /
\ ノ ハヽ |_/oヽ__/ /\
- 136 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 08:41:38.27 ID:TcUAc1Qy0
-
党名 支持率 前回比
自民党 48.0% +3.7
民主党 13.2% -4.1
公明党 5.8% +2.6
共産党 5.0% -1.7
http://www.yomiuri.co.jp/election/poll/20150910-OYT8T50140.html
↑
国会前デモ翌日の支持率
- 137 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 08:41:45.40 ID:TPOP98dR0
- >>120
維新の橋下氏じゃないけど、
公務員の給与を3割カットしていたら、
今頃は、民主党政権のままだったけど、
財務官僚のいいなりになって、
消費税を上げて、給与をカットしないでいたからね。
現在は円安なので、
今の給与を3割カットすると
欧米と同じになってしまうだろう。
- 138 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 08:42:23.73 ID:SGUzNLrP0
- >>98
イオンの減益はマクドナルドと一緒で、
韓国中国産の食材を隠して使いまくってたのが広く知られるようになったから。
経済とは何の関係もない。
反日チョンコ企業が嫌われだしただけやで。
- 139 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 08:43:11.75 ID:L2RCVu6l0
- >>1
国民の多くがこのオカラと同じ事を思ってるなら、来年の参院選は民主党が勝つ!
- 140 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 08:44:07.46 ID:HppbSuTm0
- >>138
トップバリューとかね
産地すら書けない商品をマスゴミが押してたな
- 141 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 08:46:34.29 ID:fEoiBRU60
- だからといって民主はないぞ
忘れるものか
- 142 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 08:47:10.32 ID:7znxkRqF0
- >>112
最後の最後にプレミアム商品券やったけど不正だらけに終わったね
すでに公務員組織も弱体化していて国は以前ほど政策を打てないんじゃないかな
- 143 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 08:49:30.03 ID:74aazNqt0
- こいつらに政治を語る資格はねぇよ。。。
- 144 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 08:50:20.70 ID:HppbSuTm0
- >>142
公務員の力ではなく、緩和しないで対策しようとすると選択肢は限られるからこうなった
- 145 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 08:52:25.83 ID:aC5LgrAx0
- 民主党が存在してる限り、安倍自民党は安泰だなw
ブサヨがどんなにネガキャンしても、民主党が馬鹿過ぎて自民党が良く見えるw
- 146 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 08:52:30.84 ID:/j6RYC6Z0
- うんまあ失敗というか、数字を弄っただけだから
円安にして株価上げても経済が良くなるわけではない
いい商品作り、欲しいという人間が働いて、その商品に金を払う
この循環が景気好循環であって、何もないところから好景気は産もうとするとどこかで必ず無理が出る
- 147 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 08:52:44.24 ID:i3pV903N0
- 云うなら何か名案でもあるのかね?民主党さんよ。
- 148 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 08:53:22.34 ID:5on14x7lO
- <丶`Д´> ジークイオン
- 149 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 08:54:25.88 ID:TPOP98dR0
- >>145
マスゴミが、野党のほうの側だから、
ネガキャンしかしていないからね。
戦後は、ずっとそうだった。
- 150 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 08:55:41.78 ID:ZccsZlQl0
- アベノミクスが失敗とは感じない。
民主党政権が失敗だったことはハッキリ感じる。
- 151 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 08:56:26.33 ID:+Mu8tVF/0
- >>1
民主党のときは円安で韓国がウハウハだったろ
- 152 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 08:57:08.72 ID:QwEWxWdX0
- テストで0点取ったやつが60点のやつを批判してもねw
- 153 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 08:57:56.37 ID:hf6zVt1H0
- アベノミクスは失敗してるが民主ノミクスは韓国爆上げだからな
- 154 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 08:58:05.98 ID:bI1teiNt0
- >>88
失敗してるから増税が響いたんだよB層w
- 155 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 08:58:24.09 ID:VM9wJ11m0
- >>145
最近はその為の組織なんじゃないかと思い始めた
- 156 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 08:58:29.07 ID:nLQSlx/q0
- >>1
・ 民主党政権で株価は11・7%下落 時価総額46兆円減少
・ 自民安倍総裁の「日銀発言」で株価が上昇そ円安進行 →民主党政権の為替介入9兆円よりコストパフォーマンスが良好すぎ。
・ 東証1部の時価総額・・・野田首相と安倍総裁との党首討論で衆院解散を表明してから約4カ月で111兆円も増加。
・ 民主党政権「公的年金の運用で毎年3兆〜6兆円崩す」 →安倍政権は「1年で運用益18兆円を稼ぎ民主の消費分積立」
・ そもそも民主党は 「円高になれば日本は景気回復する」 と主張し円高を招いた。
・ 日本の製造業の就業者が民主党政権時に51年ぶり1000万人を割る
・ 2010年以降、従業員100人以上を雇用していた工場閉鎖があった自治体は全国27都道府県に及ぶ。
・ 野田首相、中小企業の経営者からの円高への対策を求める意見に対し「むしろ円高を生かしてやっていくしかない」と無策。
- 157 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 08:58:31.06 ID:7znxkRqF0
- 日銀は緩和どころか引き締めないといけないんだけど
まあ、そのへんも含めてアベノミクスは詰んでる
- 158 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 08:58:59.60 ID:+Mu8tVF/0
- >>1
あのまま円安が10年続いていたら、製造業は壊滅
その影響で消費は減り、GDPがた落ちだったわ
たわけ
- 159 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 08:59:25.32 ID:+Mu8tVF/0
- 円高な
- 160 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 09:00:10.42 ID:QeKw3/K/0
- それで?
- 161 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 09:01:03.11 ID:pMBEQKh10
- >>1
【経済】麻生財務相「実質賃金が上がっているのは確かだ」 6月実質賃金は3.0%減 ★2(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1441017282/
- 162 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 09:03:10.69 ID:4YEhg70i0
- 案の定、円安株安になってきたしな
- 163 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 09:05:57.50 ID:JuT2fJ4s0
- インフレ政策はもっと早めに打ちたかった。
- 164 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 09:06:46.82 ID:uJKT0aIg0
- 民主党がんばれ・・・・
高速道無料 と ガソリン暫定税率廃止は どうなった?
まっとるで・・・・
- 165 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 09:07:08.77 ID:ude4L+u30
- 工場が日本に帰ってくる? 製造業の国内回帰
「製造業の国内回帰(かいき)」という言葉を聞いたことはありますか?日本の製造業は、国内ではなく海外に工場を置き、そこで製品の生産をするという傾向にありました。
できる限りお金をかけずにモノづくりをするためです。しかし、最近はその海外工場を日本国内へと戻す動きがあります。これにはどんな理由があるのでしょうか。
・「製造業の国内回帰」ってなに?
・どうして「製造業の国内回帰」が起こったの?
・「製造業の国内回帰」は今後どうなるの?
http://04510.jp/factory-times/497/
- 166 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 09:08:52.29 ID:1Wm9cJgo0
- 埋蔵金は見つかりましたか?
- 167 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 09:09:37.55 ID:qxrfQSaA0
- 知ってた
- 168 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 09:10:17.64 ID:lvQAFEU70
- >>140
多くの食品メーカーが苦労して新製品を発売しても
その中で残るのは、ほんの一部。
素人のスーパーが値段だけで食品を作って売ろうとしても
失敗するのは自明の理
そんな商品を一番見えるところにおいて
客が欲しい商品を置かなくなった。
イオンが失敗するのは当り前
- 169 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 09:10:38.61 ID:k6oVqmpd0
- >>1
でも、岡田民主党にもう一度政治を任せたら・・・ 大変なことになるでしょ
- 170 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 09:10:43.66 ID:zkkrd4QD0
- 単発自演朝鮮人の心の支えミンス党wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 171 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 09:11:27.20 ID:M2wrnoxE0
- 一番下の層はどうしようもない
一番上と同じで、そのレベルから変わらない
- 172 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 09:12:29.46 ID:l5ZAon8p0
- 精神病みたいなやつ社会に出すなや
- 173 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 09:12:29.86 ID:ude4L+u30
- 4〜6月期の設備投資、前年同期比5.6%増 法人企業統計
2015/9/1 8:55
財務省が1日発表した2015年4〜6月期の法人企業統計によると、金融業と保険業を除く全産業の設備投資額は前年同期比5.6%増の9兆385億円だった。プラスは9四半期連続。このうち、製造業は11.6%増、非製造業は2.6%増だった。
国内総生産(GDP)改定値を算出する基礎となり、注目度が高いソフトウエアを除く全産業の設備投資額は季節調整した前期と比べ2.7%減だった。
全産業の売上高は前年同期比1.1%増の318兆5957億円で、うち製造業が1.2%増、非製造業は1.1%増。経常利益は23.8%増の20兆2881億円で、うち製造業が29.6%増、非製造業は20.8%増だった。
今回の結果は8日発表の4〜6月期のGDP改定値に反映される。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL28HM4_Y5A820C1000000/
- 174 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 09:12:46.56 ID:57gCuLMb0
- 大失敗の民主党に言われてもなぁ
- 175 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 09:13:39.98 ID:8wwgNufo0
- 今日も日経は絶賛暴落中。
民主時代の株価へまっしぐら。
- 176 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 09:14:10.33 ID:byBusMOn0
- んなぁこたぁわかってる。 対案出せ 対案
- 177 :〓 反米・嫌米! 原発・戦争法・辺野古の元凶は米国 〓:2015/09/01(火) 09:14:28.91 ID:IZFF41ZU0
-
■ 表現がおかしい
× アベノミクスは失敗している
◎ アベノミクスはペテンだ
そもそも 安屁ノミクス は、経済政策でもなんでもない
コトナカレ役人が、「これまでどおり」 の予算を積み上げ、
発生する 赤字国債の買い入れ資金 を 円を刷って 作り出しただけのこと
1000兆円 の 無謀な借金 を作り出した役人は、経営者で言えば 無能 だろ
その 無能 が、これまでどおりにカネを使って、景気が回復すると思うか?
あり得ないワケよ
使ったカネは、砂漠に水を撒くように吸い込まれ、何も生えてこない
無能は、↑こういうところに水を撒く
その 「水」 は、すなわち 「血税」 である
無能 は、「何もしない」 のが、最高の社会貢献である
- 178 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 09:15:29.70 ID:v/2rpQ+N0
- 文句をいうだけでお金がもらえる民主党
- 179 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 09:15:31.95 ID:RkQ31S9u0
- >>1
あのね、貴様等ミンスが何を喚いても
日本人にゃ届きません、無駄。
民主党(お笑い)
- 180 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 09:15:57.06 ID:1KUnM5W00
- >>1 で、また韓国や中国のための経済政策をやるんですよね?
民主党は日本や日本人のために政治はしませんもんね。
- 181 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 09:16:35.85 ID:IWr9NlSg0
- そういや岡田が代表だったっけ
影薄すぎ
- 182 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 09:19:56.68 ID:PGk15e2B0
- 政権とってまだ3年もたってないじゃないか
そう簡単に以前の経済状態から回復するとは思えない
- 183 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 09:23:50.00 ID:eHouarzr0
- 円安になると薄利多売戦略をギリギリまで仕掛けられる上、徹底的に当たるから、そう言う予測に基づいて動いてるのではないでしょうか?
実際ドル買い介入ってメーカー各社の要望で行われてきたし。
- 184 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 09:24:01.62 ID:ekVqtZ4o0
- 見守るだけ、が正解だとでも言うのかねえw
- 185 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 09:24:16.72 ID:FvoWw1fSO
- 自民党は腐りきっているが民主党はないから
一般の日本国民自ら政党を作って政権獲らないとダメだな
百年かかりそうだが
- 186 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 09:24:23.84 ID:35G3c56e0
- こいつ等の一番の仕事は、4年間、6年間の
税金で贅沢三昧の安穏な暮らしをGETする為の選挙だからな
別に当選したからって何か勉強するわけでもない
ただ自分が目立つ事しか考えてないクレーマー集団
それが民主党
- 187 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 09:25:04.91 ID:iJ8dP7zGO
- >>1
安倍政権のデフレ脱却策は失敗した。これは確かだ。
結局は、「景気回復よりも財政再建(増税・緊縮財政)を優先させて自爆する」という、いつものパターンだ。
伊達に15年以上もデフレを放置していない…といったところか。
だが、それを批判する野党は、適切なデフレ対策が出来るのかといえば、そうではない。どれもこれもポンコツばかり。
だから、日本経済は詰んでいる。
ちなみに、アベノミクス第三の矢は「毒の矢」だ。これはまったく必要なかった。
「第三の矢が機能していないから、アベノミクスは失敗したのだ」とかぬかす阿呆にだけは任せられない。
- 188 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 09:25:45.19 ID:5XXPtynO0
- >>1
岡田よ、本音で語れよ
「実家(イオン)が潰れそうなんです!円高は困るんです!激安で中国食品を輸入できないと困るんです」
って言えよw
- 189 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 09:26:11.68 ID:ygUnhuZZ0
- もはや衰退の道は避けられないのなら誰か現実を見据えて理性的、人道的な政策を打ち出せる人間はおらんのかのう(´・ω・`)
今は目と耳を塞いだ経済猿が「V字回復!V字回復!」とがなり立ててるだけだよね
- 190 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 09:27:17.35 ID:3CuGAHI90
- 正規従業員が16万人減って非正規が110万人増えてるとあるけど
正規減少分のうち定年退職者分ってどれくらいなんだろう
あと定年になると再雇用されるケースが増えてるけど大体が非正規と聞いている
- 191 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 09:27:49.86 ID:Vq2VOZmV0
- ああ、アベノミクスについては成功したとは思えないが、
民主党はもう無いから余計な期待はしないように。岡田君
- 192 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 09:30:04.42 ID:12vmu1H80
- まだ大震災が起きて無いから自民党は続くよ 民主党は大震災が起きたから終わった
- 193 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 09:30:03.02 ID:12vmu1H80
- まだ大震災が起きて無いから自民党は続くよ 民主党は大震災が起きたから終わった
- 194 :〓 反米・嫌米! 原発・戦争法・辺野古の元凶は米国 〓:2015/09/01(火) 09:30:44.89 ID:IZFF41ZU0
-
■ 1000兆円の 無謀な借金 は、ドコへ消えたと思う?
大企業に、ばら撒かれたワケよ
いまの大企業の 経営層 って、どんな連中だ?
公務員になっても不思議の無い コトナカレの雇われ社長 に、サラリーマン重役 だろ
連中が考えるのは、株主総会を無事に乗り切ること・・・くらいのものだ
典型的な例が、東芝の粉飾決算 だろ
こういうことしか出来ないような 無能 に、カネを与えたらどうなる?
無能 の 典型的行動パターン は、貯め込むだけ だ
なにも、新しいモノを生み出さない
なにしろ、自身が リスク を取って 新しいモノ を生み出した経験がゼロで、
そんな連中に 新しいモノ が生み出せると思うか?
あり得ないだろw
無能役人が、同類の無能経営者に血税を与えてる 構図ってことだ
- 195 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 09:30:49.55 ID:n4kpjq4W0
- アベノミクスは近傍窮乏化政策だと批判したのは民主党だったよな。
- 196 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 09:31:20.43 ID:QBU7YXfG0
- >民主党政権下では実質GDPは489兆円から517兆円と5.7%増だった
実質GDP推移(単位:10億円)
2009 489,588.40
2010 512,364.20
2011 510,044.60
2012 518,989.30
2013 527,362.10
2014 527,049.70
名目GDP推移
2009 471,138.60
2010 482,384.40
2011 471,310.80
2012 475,110.30
2013 480,128.10
2014 487,882.30
明らかに名目実質共に安倍政権の方がパフォーマンスが良い
- 197 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 09:31:40.93 ID:GE7rFuLt0
- 岡田がそう思うんならそうなんだろう、岡田の中ではな
- 198 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 09:31:55.60 ID:n4kpjq4W0
- アベノミクスは近傍窮乏化政策だと批判したのは民主党だったよな。
- 199 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 09:32:05.47 ID:kCwIIflX0
- 野党第一党を自称するなら、本気で政権担当する気があるなら、
他人の批判ばかりやってないで、自分の意見を言え。対案を出せ。
隣国と仲良く、なんて、小学生でも言えるような話じゃなく、具体的で実行可能な政策だ。
それどころか、岡田の口からは、他党批判、政権批判以外の建設的な話が出た記憶がないぞ。
これなら、万年野党で批判だけしますって宣言してる「確かな野党」の方がまだましだ。
だからお前らはダメだって、有権者から見捨てられちまったんだよ。
いいかげん気づけ・・・って、そんな事が理解できる頭がありゃ、民主党なんかにゃいないよな。
- 200 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 09:33:57.15 ID:TMr/3QNk0
- >>1
「アベノミクスのせいで、トップバリュ(中韓製)ばかり売ってきた
イオンが苦しい」まで、読んだ
- 201 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 09:34:01.18 ID:zkkrd4QD0
- ナマポ詐取クソくいバカチョンが全力で支持するのが朝鮮民主党wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 202 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 09:34:29.41 ID:5XXPtynO0
- >>1
円安で中国食品を激安で仕入れて高値で売るというイオンビジネスモデルが
破綻し、実家(イオン)が潰れそうなんです!って言えよw
- 203 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 09:34:40.25 ID:cKGLsEP30
- 施行済みの施策が失敗したという分析をするならば対案出せよ
- 204 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 09:35:03.61 ID:JGUdjmuN0
- 対案も無く日本のやることに悉く因縁をつける民主党と韓国人。
- 205 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 09:35:45.00 ID:1UY5WJ7L0
- これ以外に魔法の手段でもあるのかい?
いいから民主党は余計なことして
足を引っ張らず
大人しくしてろ。
- 206 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 09:35:54.39 ID:QBU7YXfG0
- >消費は民主党政権時には287兆円から300兆円に増えたが、
>安倍政権では298兆円とむしろ減っている
家計現実最終消費支出の推移(単位:10億円)
2009 338,006.1
2010 339,659.5
2011 343,099.5
2012 346,470.0
2013 355,255.0(※SNA確報は2013年分まで)
安倍政権の方がパフォーマンスが良い
ジャスコ岡田は嘘吐きである事が判明
- 207 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 09:37:12.10 ID:QzwBXg8O0
- パパに頼んでイオンの割引率と正社員率を上げよう
- 208 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 09:37:37.71 ID:ude4L+u30
- 長期失業者、リーマン前を下回る 4〜6月74万人
2015/8/13 1:03日本経済新聞 電子版
長期失業者が減っている。総務省の労働力調査によると、1年以上仕事を探している完全失業者の数は4〜6月の平均で74万人と前年同期から20万人減った。
水準はリーマン・ショック前の2007年4〜6月の77万人を初めて下回り、比較できる02年以降で最低となった。人手不足で企業からの求人が増え、職種や賃金といった条件にこだわらなければ職に就きやすくなったためだ。
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO90475860T10C15A8EE8000/
- 209 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 09:38:26.17 ID:dfuGCg+z0
- 民主党感じ悪いよね
- 210 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 09:40:01.45 ID:n4kpjq4W0
- 政策を法案にして議会審議にかけるのが政党だ。
デモや野次で騒ぐのはやめようよ、岡田クン。
卑しくも一度は政権にあったほどのキミたちが役人の協力がなくっちゃ条文一行も書けないのかね。
- 211 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 09:41:19.07 ID:2BTAigbM0
- >>196
日本のGDP 単位(10億USドル)
2010 5,495.39
2011 5,905.63
2012 5,954.48
2013 4,919.56
2014 4,616.34
2015 4,210.36
アホノミクスで2兆ドル近く失った
- 212 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 09:41:29.25 ID:bPSnVfua0
- いやいや、民主の暗黒時代から、安倍は短期間でここまでよく戻したと思うぜ。
自分たちの失策をカバーしてくれた事に、岡田は感謝するべき。
- 213 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 09:42:21.46 ID:56D66bpZ0
- >>1
失敗してるのはお前の所のスーパーだろw
天津店は元気か?
- 214 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 09:43:15.93 ID:ck9xM7nO0
- 岡田に神風吹いてる
- 215 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 09:43:29.85 ID:5XXPtynO0
- >>210
対案は用意している!ただ出さないだけだってレンフォー言ってた
- 216 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 09:44:31.08 ID:rKTGpsac0
- 民主党って「挑戦する」ことはしないくせに、「朝鮮する」んだよな。
- 217 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 09:44:40.63 ID:TMr/3QNk0
- >>214
>岡田に神風吹いてる
ああ、前からな
- 218 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 09:46:42.84 ID:Hx+2ThME0
- フンガーフンガー
- 219 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 09:47:02.56 ID:b3nB7PEB0
- 一度やらせてみてください 民主党
http://blog-imgs-40-origin.fc2.com/n/e/t/netamichelin/2008102808.jpg
やらせてみた結果がコレ
↓
わかりやすい為替の推移
http://i.imgur.com/g5qjr.jpg
「七十七銀行」による円相場(対ドル)グラフ
http://www.77bank.co.jp/images/kawase/kawase_short.gif
あからさまな韓国への利益供与
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/ed/3b8aa8456a9ab9323d788c52feedec5e.jpg
わかりやすい株価の推移
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/25/3054e334f4172aa432a644bb8a05205a.jpg
2007参議院選で民主が第一党になり、ねじれ国会になったころから株価下落が始まる
民主政権下の失われた3年
http://i.imgur.com/549oRCt.jpg
- 220 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 09:47:49.45 ID:rKTGpsac0
- 岡崎トミ子は葬ったが、まだ有田ヨシフが残っているんだよな。
- 221 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 09:50:32.32 ID:QBU7YXfG0
- >>211
外貨換算GDPには何の意味もない
我が国ではドルマネーは流通していない
どうせ見るならPPP換算でのGDPくらい出せば?
出来ないでしょ?民主党政権ではデフレが進んでたからww
- 222 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 09:50:41.47 ID:GAe3NVZa0
- >>23
正規社員が微減して、非正規社員が激増してるんだから、平均値が下がるのは当然だろ
- 223 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 09:51:38.43 ID:2BTAigbM0
- >>219
最安値は麻生と言う事はよくわかった
円安よりはマシ
- 224 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 09:51:51.33 ID:p5LX/Uuc0
- >>211
出たよドル立てw
リーマンショックや大震災の不況のど真ん中の日本が
それだと経済成長率10%超えになっちまうんだがねw
日本のような内需国では全く実経済の指針にならんよ。
- 225 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 09:52:39.03 ID:8abMY0yh0
- >>3
つずき(なぜかry
- 226 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 09:54:17.71 ID:2BTAigbM0
- >>221
ドル建てで意味ないのかwww
おまえは円換算で国際比較するのかwww
- 227 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 09:56:07.07 ID:2BTAigbM0
- >>221
もひとつ購買力平価なんて幻想なをだよwww
- 228 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 09:56:33.51 ID:QBU7YXfG0
- >>226
我が国は固定相場ではない
随時変動する名目為替レートで評価したGDPに
一体何の意味がある?w
円高にして名目GDP低下させといて
ドル建て換算で嵩上げしたGDP評価に
おまえは何の意味があると思うんだ?w
- 229 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 09:57:39.42 ID:QBU7YXfG0
- >>226
序でに>>206にも反論してくれたまえw
- 230 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 09:58:46.71 ID:Vq2VOZmV0
- おかしい なぜ民主党の支持が増えないんだ
- 231 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 09:59:01.09 ID:IqXTiP260
- >>1
政権運営に失敗し、今現在も党の運営に失敗してるお前が…
- 232 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 09:59:37.09 ID:2BTAigbM0
- >>228
バカかおまえは
グローバル社会でGDPは基軸であるのドル建てでみるのは常識だろ
円建てオナニー厨か
- 233 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 10:00:11.03 ID:KD/ap86y0
- それでも今日も日経平均株価はあがっている
- 234 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 10:00:22.43 ID:QBU7YXfG0
- ID:2BTAigbM0遁走www
- 235 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 10:00:42.15 ID:Vq2VOZmV0
- わ〜民主党ってすご〜い おかしい なぜ支持率が増えないんだw
- 236 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 10:01:01.07 ID:RMKv76ZM0
- でもさ、民主党ごとき箸にも棒にもかからない雑魚政党しかないっていうのは、
そのまま日本人の知性を表しているわけで、
そう考えると笑ってもいられないな。
- 237 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 10:01:16.86 ID:qWjo3CHR0
- 今消費が伸びないのは、お前らがマニフェスト無視して国民裏切って決めた、消費税のせいなんだけどね
経済に一番打撃与える増税をスルーすんなよ糞ブサヨ
- 238 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 10:01:25.43 ID:QBU7YXfG0
- >>232
>グローバル社会でGDPは基軸であるのドル建てでみるのは常識
wwwwwwwwwwwwwwww
グローバル社会だってよwwwwwwwwwwwwww
- 239 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 10:01:39.20 ID:p5LX/Uuc0
- >>226
そうあくまでもドル建ては「国際順位の比較」にしか使わんという事よ。
外需依存型ほど実経済が大きく反映される数字になるけどね。日本は違う。
2010年と2011年がドル建てだと大好景気になっちまうぞ?そんなアホなw
あとユーロ安のせいで好景気のドイツのGDPもどんどん下がっちまうのよな。
- 240 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 10:02:12.74 ID:sge3d70e0
- いやいや〜自民が良いわけじゃないけどさ
民主だけはってか、岡田は絶対にダメだからね
- 241 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 10:03:04.50 ID:GhzW7Coz0
- じゃあ岡田さんなら完璧な経済政策やれるって事ですねw
- 242 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 10:04:03.29 ID:GvOjaehq0
- アベノミクスは失敗してほしいの間違いだろ
ミンス出戻り組を集めてなにしたいんだろ
- 243 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 10:04:11.43 ID:IPQU6xAWO
- せっせと朝鮮に奉仕する岡田さんちーっすw
顔がすっかり悪代官顔になられましたね!腹黒をこじらせましたか?
- 244 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 10:04:24.36 ID:9/EW9xTM0
- 特アを前にいいなりの経済政策しかとれない売国の長がなに
言っても空しい
- 245 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 10:05:40.97 ID:Yfb/JTcH0
- 幻想 「民主党政権で株価3万円!」
実際 日本、滅亡寸前まで追い込まれる
- 246 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 10:05:47.18 ID:Vq2VOZmV0
- あ〜、民主党とその信者諸君は、いくら安倍政権、自民党を批判しようとも
批判、反対しているだけでは支持は得られないことを、そろろそ真面目に考えましょうよ
- 247 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 10:08:57.92 ID:6SqaLvRP0
- ほんと馬鹿
- 248 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 10:09:24.79 ID:2BTAigbM0
- 円換算厨www
経済ボロボロ大震災級のマイナス成長だろバカ
幻想たれてないで現実見てみろ
- 249 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 10:09:59.58 ID:8r1gVIpX0
- >>127 亀井先生の言うことを聞かなかったからね。
- 250 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 10:11:09.97 ID:4YEhg70i0
- なんでもかんでもドル換算するのが経済の世界なんですが・・・
- 251 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 10:11:18.05 ID:k6sro8P30
- お前らボンクラがやってた時よりも
最低賃金は上がって求人倍率も
上がって自殺者数は減ってるけどなw
- 252 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 10:11:47.39 ID:SLJJ2svB0
- 【9条守れ!安倍退陣!】安保反対の群衆が国会前を埋め尽くす!フランス革命風「ジャパン革命」へ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1440969814/
革命後に恐怖政治へwwwww
- 253 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 10:12:08.78 ID:GrF/O0+J0
- 言ってることは正しいアベノミクスは失敗してる
でもまず民主は消費税増税に関して間違ってたと謝罪すべき
そして対案を出してみろよ
- 254 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 10:12:48.78 ID:bUbde0KC0
- 文句つけるだけの奴が野党第一党の代表とはな
国民から「こっちの方が良い案」と支持されるものを出さなければただのモンクレだよ
あれだけ批判していたエコカー減税とエコポイントを政権交代しても延々とやって
リーマンショックで落ち込んだ後のリバウンドを自慢しているようじゃ誰も政権任せようなんて思わない
- 255 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 10:13:25.47 ID:ooxzWKRV0
- 正社員採用、7年ぶりの高水準に
帝国データバンクは12日、2015年度の雇用動向に関する企業の意識調査結果を発表した。
2014年12月の有効求人倍率は1.15倍と、1992年3月以来22年9か月ぶりの高水準となった。また、新規学卒者の就職内定率は2014年12月時点で80.3%と4年連続で上昇し、
リーマンショック前である2008年の水準に迫っているという。しかし、一方で地域間や業界間、社員・非正社員間などの雇用動向には依然として格差がみられる。
このような中、同社は2015年2月16〜28日までの間、全国2万3365社に対し2015年度の雇用動向に関する調査を実施。1万593社の有効回答を得たという。
調査によれば、次のようなことが明らかになった。
1:正社員の雇用環境は改善傾向が続く
2:非正社員雇用も改善傾向
3:10%超の企業が「雇用はすでに回復」と回答
4:若者の雇用に注力
これらの結果を見る限り、企業の採用意識は着実に改善しているといえるようだ。
参照:帝国データバンク http://www.tdb.co.jp/report/watching/press/p150307.html
http://hbol.jp/28784
- 256 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 10:14:21.86 ID:vQG50NgD0
- まあ民主党政権の時よりはマシだけどね
少なくとも大手の大量リストラは無くなった
- 257 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 10:14:36.53 ID:QBU7YXfG0
- >>250
だからその事に何の意味があるの?
我が国は固定相場でもなければドルペッグ制でもないわけ
- 258 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 10:14:42.40 ID:cRGr3/H00
- でもあのまま民主党が政権を握っていたら多くの企業がつぶれて
日本は壊滅していただろ。
- 259 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 10:15:47.91 ID:6SqaLvRP0
- 経済もダメ
災害対策もダメ
安全保障政策も時代遅れ
エネルギー政策は何がしたいのかわからん
明確に出してくる政策は中国や韓国のヒモつきばかり
こんな政党誰が支持するんだよ
- 260 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 10:16:29.18 ID:2BTAigbM0
- >>255
人手不足は景気関係なく少子化、以上
- 261 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 10:17:31.24 ID:2Is8kVtg0
- でも民主党が日本の国民性を体現しているように思えてきたわ
文句は言うが自分から対案は出さないし動かない抗議もしない
結局支配者層には敵わないとはなから諦めてるんだよなあ
それが日本人ですよ
- 262 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 10:18:05.95 ID:GAe3NVZa0
- >>226
GDPは国内総生産として日本国内で国民がどれだけ働いたのかという指標と考えたい場合、
円高で海外競争力を失った企業の倒産を出しまくりながら、為替的にドル建ての数値が伸びるのになんの意味がある?
どれだけちゃんと国民が働けて生活できていたかの方がよっぽど国内が総じて生産出来ている状態だろう。
- 263 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 10:18:10.45 ID:QBU7YXfG0
- >>260
安倍政権になってから突然少子化になったのか?w
- 264 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 10:18:24.54 ID:Wwr4EE+d0
- アベノミクスがどうであれアホの民主党は口を出すな。
アベノミクスが失敗しているならなおさらだ。
お前らがクビを突っ込むとうまく行っているものもいっていないものも全てがぶち壊しだ。
- 265 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 10:19:00.29 ID:JbG9RmZT0
- 国内から仕事を無くす円高空洞化デフレスパイラルの不況で産業雇用を駄目にして
景気と社会保障制度が悪化すれば歳入減歳出増となる
そうして官製の不況をわざわざやらかして
そのツケでしかないのに「金が足りないから増税」って消費税大増税をやり出す民主とかの政治に戻されても困ります
- 266 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 10:19:55.94 ID:3t38vhQH0
- >>1
民主党が失敗している
- 267 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 10:19:56.05 ID:p5LX/Uuc0
- >>248
そもそもドル換算で全て論じたら経済成長率の計算すら出来なくなるんですがねえ・・・
日本円の経済規模でGDPは算出して比較するのに、何で円を円に「換算」するんだよw
みなさん、これが民主党支持者の頭ですよー?よく覚えておきましょうね。
リーマンショック直後の日本の経済成長率は円高で脅威の10%!凄いですね!
- 268 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 10:21:00.07 ID:7QLx2Cv70
- アベノミクス!
- 269 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 10:21:15.29 ID:QBU7YXfG0
- あらゆる経済指標が安倍政権を後押ししてるわけだ
今年度に入ってから落ち込みが目立つが
2012年12月からの2年8ヵ月の推移を見れば
現実のデータがそれを自ら証明してる
- 270 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 10:21:21.18 ID:2BTAigbM0
- >>262
じゃあドル高でアメリカ企業は潰れまくりだね
- 271 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 10:23:00.25 ID:2BTAigbM0
- 1世帯当たりの平均所得が前年比1.5%減(8万3000円減)の528万9000円となったことが2日、厚生労働省の国民生活基礎調査で分かった。
生活が「苦しい」と感じている世帯の割合は14年7月時点で過去最高の62.4%に上り、同省は、同年4月に消費税率を8%に引き上げたことなどが影響していると分析している。(時事通信)
過去最高に生活が苦しい
アホノミクス
- 272 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 10:26:36.23 ID:QBU7YXfG0
- >>270
残念ながらアメリカは借金してでも消費する大国なんだよ
しかも輸出財生産に特化せずその分をサービス貿易で賄ってる
そして世界中の国がアメリカに投資してるわけだ
人口成長率も際立って高い(移民等の影響)し
今後30年以上はアメリカはNo.1で在り続けるよ
だって考えてみて?
中国に定住したいと思う人間が世界中でどれくらい居ると思う?w
アメリカに住みたいと思う人間の数の方が圧倒的に多いわけよ
- 273 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 10:32:09.08 ID:QBU7YXfG0
- >>271
高齢単身世帯や高齢夫婦二人世帯が増加してる証拠
全体を均した平均値なんかに意味はない
意味があるのはマクロ指標の家計消費支出や民間消費支出の推移
- 274 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 10:33:30.68 ID:Z1MBpx2B0
- >>269
あらゆる経済指標のデータっての2009年からの民主党政権では駄々下がりか?
- 275 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 10:35:10.55 ID:G1b6CW9J0
- 金価格が底打ちしました。今がチャンスです!
株価大暴落の損失はゴールドで取り返そう。
http://ajmdtgm.publog.jp/archives/51992083.html
今こそ挽回しよう!
- 276 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 10:36:19.81 ID:ooxzWKRV0
- 少子化以上に雇用が増えてるだろ
- 277 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 10:37:33.92 ID:nohr3xNQ0
- それはそうだろう
うまくいっていないから追加経済対策をすべきだとか与党からも声が出るんだよ
- 278 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 10:38:34.62 ID:ooxzWKRV0
- 団塊がやめて若者、女の就業者が増えたので
増税関係なしに実質賃金は下がる
- 279 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 10:39:11.41 ID:ZHNROWBV0
- アベノミクスの異次元の金融緩和とは自国通貨価値を落とす事により、
長い目で見ると借金をしている事と同じであり、将来への負を残す事になる。
なんて簡単に言えないのかね?
良い意味で鳩山は馬鹿庶民に分かり易い言葉で意見を述べていた。
こんなんじゃもう民主は解体が避けれないね。無理だろ。
- 280 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 10:40:34.88 ID:4H/bLYdd0
- 批判反対ばっかでうんざりだ。
民主だったらどうするのかを聞かせろ。
話はそれからだ。
- 281 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 10:41:54.90 ID:d9i6pnAZ0
- 【レジャー】日本人の国内旅行消費、最大の伸び 4〜6月18.3%増 [日経新聞](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1441025007/
- 282 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 10:44:16.31 ID:FPUYkVtz0
- >>1
【政治】民主・岡田代表「アベノミクスの幻想と、経済実態は全然違う。
アベノミクスは失敗している」
問1)ここに「マニフェスト」という言葉をあてはめよ
- 283 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 10:46:51.40 ID:4TGb5ZAz0
- 岡田代表は先週末から株価が乱高下したことについて、「問題は、その背景にある経済実態だ」
と述べ、近年の経済の状況について資料に基づいて解説し、以下の4点を指摘した。
民主党政権下では実質GDPは489兆円から517兆円と5.7%増だったが、
安倍政権では直近の4−6月期が528兆円で、民主党政権時からほとんど変わっていない
一方、消費は民主党政権時には287兆円から300兆円に増えたが、安倍政権では
298兆円とむしろ減っている
実質賃金指数は、安倍政権になってかなりマイナスが続いている。物価は上がったが
賃金の伸びが追いついていない。2010年を100とすると、現在は92.6となる。
正規従業員が減って(民主党政権終期3330万人→3314万人)、非正規従業員が
増えている(同1843万人→1953万人)
直近ではパイはしぼんでいる。世界にあれだけ吹聴したアヘノミクスは見事に失敗している。
海外では既に昨年中に先が見えたと興味を無くしてるけどね。
パイを大きくするんじゃなくて、国民の所得を奪って移転させるだけだということがね。
なんのことはない、利権屋政治そのものだよ
- 284 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 10:47:57.23 ID:QBU7YXfG0
- >>274
安倍政権の方がパフォーマンスが良いわけだ
民主党政権で好転したのは震災復興需要後くらいだろ
鳩山時代はリーマンショック後の立ち直りの兆しが影響してるし
菅時代は全てがマイナスで野田時代は欧州債務危機後の立ち直りの影響
>>279
>アベノミクスの異次元の金融緩和とは自国通貨価値を落とす事により
>長い目で見ると借金をしている事と同じ
全く意味不明w
名目為替レートが実質金利に反応する事も知らないのか?
期待インフレ率がマイナスになれば円高に振れるんだよww
だから民主党時代は円高で日本国債が海外機関投資家から人気だったわけ
- 285 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 10:50:39.72 ID:rdrraPsG0
- 株価7000円台、円高70円台を演出した民主党が発言しています
- 286 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 10:50:56.81 ID:2BTAigbM0
- >>284
じゃあなんで震災もないのにマイナス成長なんだ?
アホノミクス
- 287 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 10:51:43.38 ID:KCCQ5JEQ0
- イオンはアベノミクスで株価が
民主党時代の2倍になりました
- 288 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 10:51:42.48 ID:dOd57v520
- 失敗してるのは国民の90%は実感してるはず。
- 289 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 10:51:44.66 ID:dOd57v520
- 失敗してるのは国民の90%は実感してるはず。
- 290 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 10:52:02.66 ID:ooxzWKRV0
- 岡田が代表のままだと自民も安泰だな。
- 291 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 10:52:46.44 ID:uwlh4oKj0
- >>8
そういうの含めてアベノミクスは失敗なんだよ
- 292 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 10:53:07.26 ID:KCCQ5JEQ0
- >>288
何が失敗だった?
具体的に 何かやったっけ?
- 293 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 10:54:23.87 ID:KCCQ5JEQ0
- >>291
民主党も消費税増税派ですよ
- 294 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 10:54:49.44 ID:n4kpjq4W0
- 曲りなりにも政権の座にあったほどの大野党が一本の法案も出せずに共産党とつるんでデモをけしかけるとは。
岡田クン、田舎なれども武士の端くれならば恥を知れ。
- 295 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 10:55:00.56 ID:S6JcY+iL0
- 屍人が人の足引っ張るのやめてくれないかな
- 296 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 10:55:10.85 ID:ZkyyPNpw0
- 民主党政権のマニフェスト幻想がなんだって?www
今でもだけど、あの時は散々日本国民を裏切ってくれたなー。
反省しなさい。
- 297 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 10:56:55.31 ID:lS/ZRBTw0
- 今回の株価下落でアベノミクスの化けの皮が完全に剥がれたな。税金をつぎ込んで株価を上げて見せかけの好景気を演出することしか
できなかった能無し政権。
これからどんどん景気は悪くなって、「自民に投票なんてするんじゃなかった。民主の方がまだマシだった。」と恨み言を言いながら低所得
者層は地獄の苦しみを味わうことだろうな。
- 298 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 10:59:04.94 ID:saqYeSRT0
- 確かに最後は株価も暴落するのは目に見えてる
- 299 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 10:59:41.44 ID:I/ecRb4H0
- 株価はわずか3日で戻したわけだが。
- 300 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 11:03:26.69 ID:Woa/v8s80
- 税金で国内産業の空洞化を図った民主党政権があのままだったら
韓国、中国に技術を盗られるままで、ほんと多くの日本の会社が倒産していた。
大企業をモデルにした高い公務員の給与もおかしい。公務員の数をちょっと減らすだけで
消費税増税など全く必要がかった。というより減税できる。
公務員の親は自分子供を公務員にすることが多い。どれだけおいしいんだか。
一般国民に背を向け、国民を不幸にした民主党にはもう出てきてほしくない
- 301 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 11:04:45.15 ID:IL58XLRB0
- アベノミクスが失敗してるとしてお前等民主に何が出来るんだよ?
なんでも反対しか出来ないだろうが
無能が何を語ろうが無駄だ
- 302 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 11:04:52.05 ID:bUYIAAuo0
- 民主党政権とかもう都市伝説の類いだろ
- 303 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 11:05:55.14 ID:P7VjSRcc0
- >>297
アベノミクスがおかしかったのは以前からで
今回の株価下落は全く関係ないけどな
つうか、この2年くらいは
株価と日本経済の成長がリンクしていない
- 304 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 11:06:20.68 ID:xNAWx/xM0
- 政権交代が最大の景気対策だったんだろ
もうお前らの景気対策他にないんだから黙ってろよ
- 305 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 11:13:30.18 ID:QBU7YXfG0
- >>286
この2年8ヶ月ずっとマイナスだったか?
消費税率引き上げの影響(昨年第一四半期)と
今年度第一四半期以降だろ?
原油安の好影響がこれから如実に表れる
- 306 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 11:17:07.07 ID:QBU7YXfG0
- >>297みたいなのはいつでも涌くなw
株安だとアベノミクス失敗と騒ぎ
株高だとバブルだの官製相場だのと騒ぐww
>>303
>株価と日本経済の成長がリンクしていない
リンクしてるんだがw
家計最終消費支出も民間消費支出も完全失業率も有効求人倍率もな
- 307 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 11:18:11.48 ID:RckJvYN/0
- >>291
増税を決めたのは民主なんだが
- 308 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 11:20:14.31 ID:dOd57v520
- 失敗してるのは国民の90%は実感してる。
- 309 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 11:21:29.39 ID:kRW4WVuv0
- >>297
ほんとこれ。民主党政権が地道に王道の経済政策を打とうとしていたとき、官僚や財界(経団連)に
張り巡らせた既得権のネットワークでぐちゃぐちゃにした挙げ句、電通を使って情報操作して
選挙を私物化したんだよな。
諸外国との関係も悪化の一方でだれも手をさしのべようとはしてくれないし、ほんと終わったわ。
- 310 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 11:21:45.37 ID:Easasmos0
- 埋蔵金発掘で減税、高速道路無料化等々
民主党の大嘘経済政策にはもう騙されませんから
- 311 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 11:22:24.61 ID:DESX11EM0
- そもそも、ドル建てを持ちだすなら、日本の有り得ないぐらいに膨らんだ国の
借金もドル建てでは大幅に目減り。民間の借金も目減り
世界一多い対外資産は大幅増加しているわけで。左翼のドル建ては消費や所得
だけを出して来るから悪質よ脳
消費や所得だけじゃなく借金や対外資産も連動しているのに。一方が上がれば
一方が下がるわけで、完璧な組み合わせなんてない
仕事が増えて失業が下がる分円安の方が、働いている層にはいい。また、借金
をしている層にも実質借金が目減りするからいいしね。
- 312 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 11:25:14.59 ID:C6PiyCmj0
- >311
失業率が下がって勤労世帯が喜ぶわけないじゃん
無職が喜ぶんだろ
底辺政策だよな
実質賃金が下がって勤労世態は悲しいよ
現に俺は民主時代もクビにならなかったし、実質賃金が上がり続けていたからね
安倍で名目は上がったけど、物価上昇と消費税がキツいな
- 313 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 11:25:57.43 ID:QBU7YXfG0
- >>309
>民主党政権が地道に王道の経済政策を打とうとしていた
王道の経済政策?具体的には何?w
>張り巡らせた既得権のネットワークでぐちゃぐちゃにした挙げ句、
>電通を使って情報操作して選挙を私物化した
陰謀論厨かよww
>諸外国との関係も悪化の一方でだれも手をさしのべようとはしてくれない
具体的に何処の国と関係悪化したんだ?特定アジアの国々かね?w
- 314 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 11:26:51.19 ID:fo2OKXnX0
- >『アベノミクスはすでに失敗している』と申し上げた
民主党政権下の株価7千円台からの世紀の復活劇だったわけだが
自分たちの政策で日本企業をどん底に叩き落とした事に弁明しろよ
- 315 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 11:27:18.61 ID:WzBwliXl0
- 全国の県庁所在地で暮らしてる人なら
失敗だと実感してるだろ
- 316 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 11:28:02.78 ID:TcfyDFUK0
- >>196
こうデータ出されると哀れだよなw
- 317 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 11:29:08.51 ID:QBU7YXfG0
- こいつ>>312最高にバカww
>失業率が下がって勤労世帯が喜ぶわけないじゃん
失業率が低下すれば個人消費が伸びる
>実質賃金が下がって勤労世態は悲しいよ
おまえは実質賃金を自分で算出して消費水準を決めてるのか?w
通常物価が上昇すれば買い急ぎが増大するんだよ
典型的なデフレ脳の低所得者じゃねえかwwww
- 318 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 11:30:10.75 ID:FnHaMvWM0
- >288
なら支持率なんで高いんだw
【政治】内閣支持率46%に回復 不支持40%、70年談話「評価」42% 日経新聞世論調査★2 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440955516/
- 319 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 11:32:07.01 ID:C6PiyCmj0
- >317
>おまえは実質賃金を自分で算出して消費水準を決めてるのか?w
えっ?普通そうじゃない?
値上がりすごいから財布の紐締めるか
消費税上がったから財布の紐締めるか
その結果が今の消費低迷だろw
物価が上昇すれば通常は消費が低迷するんだよw
お前は名目賃金上がったら物価関係なく消費増やすのかよwww
- 320 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 11:32:19.17 ID:8PoCcmOM0
- >>1じゃあお前らはなにが出来るんだ?
代案だせや
言うだけなら誰でもいえんだよカスが
- 321 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 11:32:39.57 ID:S/Uvo6dt0
- 荻原のおばちゃんがまたテレビで稼ぐ時代に。
- 322 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 11:33:10.80 ID:YzqAjhlc0
- ふざけんな。
てめーらのときの景気の落ち込みはどうなんだ?
あんときは本当に酷かった。
中小企業潰れまくり、飲食店潰れまくり、空きテナントだらけ。
いまやどうだ?
中小潰れた噂も殆ど聞かなくなり、飲食店盛況、テナントも空き待ち。
そうやって強引に現実を捻じ曲げようとするから民主は駄目なんだよ。
- 323 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 11:34:34.24 ID:LppQ9z9R0
- 岡田になってから何が良くなったの?
- 324 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 11:36:03.49 ID:Easasmos0
- 韓国経済支援のために超円高を推進した民主党なんざ八つ裂きにしても
飽き足らないわ
- 325 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 11:37:19.33 ID:WGri+Qiu0
- >>2
ですよねー。
スレタイ見て「民主党の人に言われましても…」と思った。
- 326 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 11:38:01.02 ID:jAU7ZTDU0
- マニフェストの幻想
- 327 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 11:38:52.19 ID:m19kDadi0
- 正規社員が16万人減で、非正規が110万人増なら成功なんじゃね?
- 328 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 11:39:07.51 ID:/Fqe2KGY0
- 地方のイオン終わってるのはわかる。
イオンの決算、大赤字だったし(笑)
- 329 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 11:41:01.88 ID:7hoouta30
- 岡田本人ネットでイオン言われてるのどう思ってるのかね?
- 330 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 11:41:05.05 ID:U23pGN430
- >>327
非正規増を批判するならまずジャスコが正規雇用を増やさないと説得力がないし
- 331 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 11:42:54.03 ID:12vmu1H80
- イオン栄えて地方の駅周辺は廃墟だよ
- 332 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 11:46:13.83 ID:GG9no9gk0
- >>1
民主党はマニフェストで公約したことと実際に行ったことが全く違う!
公約したことは何らやらず、議論すらしないと言い切ったことをやったのは誰だ!!!
- 333 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 11:46:49.96 ID:Yq+2jO3V0
- >>1
その批判してる自民よりも、はるかに民主の方が役立たずだけどな。
悪夢の三年半は、簡単には忘れられない。
- 334 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 12:03:50.06 ID:l9sbl8Ea0
- 現実は数字より悪くない
- 335 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 12:21:44.35 ID:r1If7JZ90
- もし本当にバブル期並みに景気が良くなっていたのなら当時レベルまで金利が上がっててもいいよね
今の金利ってどんぐらいだっけ?
- 336 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 12:27:28.43 ID:0oRitpID0
- >>327
正規雇用は7月は前年同月で29万人増えてるぞ
労働力調査(基本集計) 平成27年(2015年)7月分結果の概要
http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/tsuki/pdf/201507.pdf
- 337 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 12:35:39.75 ID:u0udLkcX0
- 《《《 10月、株式大暴落! 世界経済ダウン! マイトレーヤとUFOが登場! 全世界のサヨク化スタート!!! 》》》
ロシアの首相が『宇宙人はすでに来ています』と言いました、そのメドヴェージェフが最近ですね、ダボスで言ったんです。
ロシアはアメリカ大統領に、『世界が地球外生命体の実在の真相を知る時がきた』と警告しました。
もしアメリカ合衆国が公式に認めないならば、クレムリンは独自に情報公開する予定です。
あなたや私が読んでる新聞には載りませんでした、有名です、ロシアはやるよと言ったんです、世界の真ん中で。
https://www.youtube.com/watch?v=gAE5665i3lQ
情報筋: ロシアの声 10月に何かが起きる、国外逃亡の準備をせよと、特権階級に情報が出回っているらしいが
https://twitter.com/tokaia mada/status/632304557884772354
増田俊男 これは明らかにNY市場大暴落の「予告」である。これで益々私の「10月バブル崩壊説」が真実味をおびてきた。
http://www.chokugen.com/opinion/backnumber/h27/jiji150710_997.html
10月以降の大暴落まで下げ相場が続くのでリバウンド後は毎週上下200円ずつ下げると見ていいだろう。
http://www.chokugen.com/opinion/backnumber/h27/jiji150824_1009.html
上念 司 ハイパーインフレとか書いてる変なトンデモ 『月間ムー』 みたいな雑誌じゃなくて(略)変な本がたくさん出ているじゃないですか。
日本が破産するとか、嘘ですからね、僕、彼ら全員、訴えてやろうと思ってますけどね、それぐらい日本が破産するというのはデタラメでね。
https://www.youtube.com/watch?v=_m1ruaXIdkU
Q 2015年の第四 四半期に国際経済制度の際だった崩壊が起こるという予測があります。これはどのくらい正確ですか。
A 大体正確です。
magazines/j540f8/pzytyf/locys5
日本はアメリカの国債の25%を所有していますが、それを引き出すとアメリカ経済も駄目になり、世界経済全体が破綻します。
maitreya/mai_03_02.html
株式市場の暴落が起きるとき、それが最終的な暴落であることがはっきりするや否や、マイトレーヤは出現するでしょう。
magazines/ahjzfl-1/pzytyf/u4t847
マイトレーヤが公に世界に現れるにつれて、UFOがとてつもない数で姿を表すでしょう
magazines/si5n7k/kxz1kf/xchu67
マイトレーヤはテレビやラジオを通して何百万もの大勢の人々に語りかけるでしょう。
magazines/ahjzfl-1/pzytyf/u4t847
マイトレーヤと名乗らずに、彼は声なき人々、スポークスマンをもたない人々すべてのために語るでしょう。
magazines/swl9d8/pzytyf/tbjlzj
マイトレーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。
magazines/ahjzfl-1/pzytyf/u4t847
非常に間もなくマイトレーヤを、テレビで見るでしょう。マイトレーヤは「匿名」で働いております。
magazines/swl9d8/04zpzf/fda1nw
あなた方がマイトレーヤを見るとき、彼の最初の控えめな態度に混乱してはならない。
magazines/swl9d8/kxz1kf/cek3z8
Q マイトレーヤはもう日本でインタビューされましたか。
A いいえ。
magazines/rwhnd8/pzytyf/dwe6t0
Q マイトレーヤが日本のテレビに出るとき、彼は日本人の姿をしているでしょうか。
A 彼は日本人ではありませんから、日本人のようには見えないでしょう。
Q 彼は日本語を話すでしょうか。
A はい、彼は日本語で話すでしょう。
magazines/swl9d8/r63ukg/88tohe
Q マイトレーヤが現れるのをどうやって知ることができますか。
A テレビを注意して見ていなさい。
magazines/lutefl/c6gix5/nl3j2q
マイトレーヤは毎日テレビに現れ、質問に答えるでしょう。
magazines/lutefl/fkmww5/sui4zj
- 338 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 12:38:18.44 ID:IkWTnl1l0
- 安部って、今のところ最低限レベルの政治しか出来ないんだから、
民主の立場からこのくらい言ってもいいだろ?
- 339 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 12:40:12.30 ID:U23pGN430
- 民主党はその最低限すらできてないから人の文句言える立場じゃない
- 340 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 12:40:23.96 ID:7QLx2Cv70
- アベノミクスって結局何をやりたかった不明だわ。
アベノミクス効果とか何も報道しないし。
ミンスが糞としても、アベノミクスもダメダメ。
ミンスガーミンスガーの自民党サポーターしかわいてないわ
- 341 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 12:41:09.84 ID:goObZqiO0
- >>338
民主には言論の自由がなくていいよ
- 342 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 12:43:40.89 ID:XYgN4bXCO
- >>336
飲食店関係や福祉医療関係はね、あとは地域にもよるから全部の地域が良くなってはいない
- 343 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 12:45:30.96 ID:Ox9gk0GW0
- >>1
「40代以上の日本人男性社員はもういらないんですよ」
新幹線の車内で話を聞いたイオンの人事担当者ははっきりとこう言い切った。
ここ最近の取材で聞いた言葉の中でも、強く印象に残ったものの1つだ。
日本企業各社が外国人の採用を増やし、新興国を中心に海外シフトを強めているのは、
日頃の取材や報道を通じて分かっていた。
それでも、内需型産業の典型でもある流通業の人間から、
しかも取材の中でこのような率直な言葉が出てきたことに驚いた。
全国に100以上の大型ショッピングセンターを作り、
規模を拡大してきたイオンは昨年秋に発表した経営計画で戦略を大きく転換した。
他の多くの企業と同様に、海外により多くの経営資源を投じて成長を目指す方針を打ち出したのだ。
これまでも同社は中国やマレーシアなどでスーパーやショッピングセンターを運営してきたが、
経営の基盤はあくまでも国内にあった。岡田元也社長は米国への留学経験もあり、
社長就任当初からグローバル企業への変身を訴えてきた。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/20110905/222477/
- 344 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 12:46:04.95 ID:dBhBDNq40
- 金融緩和と財政出動という真っ当な政策したんだから当然、労働市場の需給もタイト化します
バイト、派遣、新卒と来て次は正社員。当たり前
- 345 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 12:46:31.31 ID:Ga0EhixB0
- ミンスが政権を取れば株価三倍だもんなw
- 346 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 12:49:17.28 ID:xi3dYX/X0
- >>340
オリンピックのロゴと同じ
一生に一度のイベントなのに、目先の利益に囚われたアホどもが
内輪だけで果実の独占を図る
みんなで分配すりゃ、長い目で見れば帰ってくる物も大きいのに
もっとも、果実を腐らせ、樹を枯れさせる民主は論外だが
- 347 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 12:49:59.99 ID:E++XKtNg0
- >>11
公共事業に因る人手不足はとっくに終った
今わ仕事不足、不況一歩手前
- 348 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 12:51:12.83 ID:eYhx20ws0
- 4〜6月の設備投資5・6%増…9期連続プラス
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20150901-OYT1T50045.html
>9四半期連続のプラスで、財務省は「景気の緩やかな回復基調を反映している」としている。前期(1〜3月期)の7・3%増からは鈍化した。
>一方、経常利益は23・8%増の20兆2881億円で、四半期としての最高を更新した。原油価格の下落などを受け、利益が増えた。
>これまでは14年10〜12月期(18兆651億円)が最高だった。
- 349 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 12:52:49.20 ID:eYhx20ws0
- >347
派遣時給一段高 1600円超 三大都市圏7月、2カ月連続で最高
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO90690250Y5A810C1QM8000/
派遣社員の時給が一段と上昇している。
求人情報大手のリクルートジョブズによると、7月の三大都市圏の平均時給は1600円を初めて超え、2カ月連続で過去最高を更新した。
IT(情報技術)分野を中心に人手不足が解消せず、時給を引き上げる派遣会社が多い。
コンビニ従業員不足〜外国人、高齢者、主婦が主戦力?
http://www.data-max.co.jp/270826_ymh_3/
- 350 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 12:59:24.46 ID:dBhBDNq40
- 雇用の質がまだらなのは当然。人気のない職種から賃上げしたり正規採用ししていくからな
- 351 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 12:59:35.27 ID:dBhBDNq40
- 雇用の質がまだらなのは当然。人気のない職種から賃上げしたり正規採用ししていくからな
- 352 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 12:59:52.53 ID:+o8gePaS0
- 7月の完全失業率 3.3%に改善
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150828/k10010207341000.html
すばらしい。ついにデフレ脱却になるぞ。安倍、よくやった!民主政権はクソだった。
- 353 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 13:00:36.89 ID:TR4GErjC0
- じゃあどうすんだよ
利上げして円高にして特定の層に大金配るんだろ
また凄まじいデフレに逆戻りだろうが物価が安くなったって喜ぶんだろうが
- 354 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 13:00:36.86 ID:OLLR4OKgO
- 民主党は新規国債発行を自民党時代より10兆円〜20兆円増やしたくせに税収を40兆円割れ寸前まで減らしあげく反日ドシロウト政党らしく消費税上げただけ(笑)「おまえらが仕分けされろ」それが民主党
- 355 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 13:04:06.95 ID:24kw3oQI0
- ジャップノミクス、ジャップノミクス、ジャップノミクス、ジャップノミクス、ジャップノミクス、ジャップノミクス、ジャップ
ジャップノミクス、ジャップノミクス、ジャップノミクス、ジャップノミクス、ジャップノミクス、ジャップノミクス、ジャップ
ジャップノミクス、ジャップノミクス、ジャップノミクス、ジャップノミクス、ジャップノミクス、ジャップノミクス、ジャップ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
- 356 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 13:04:13.63 ID:Eyek5nalO
- 民主党は批判するだけで
じゃあ具体的に何をすれば経済が良くなるんだよ?
批判するだけなら政治家じゃなくてもできる
- 357 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 13:06:51.03 ID:E++XKtNg0
- >>349
社員辞めさせて薄給の派遣で済ませてるだけな
>>1にある通り
- 358 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 13:07:59.50 ID:JiDH9gg70
- アベノミクスの批判なんかどうでもいいんだよ
お前らクズが国民の金で食っていけることの方が問題なんだよ
- 359 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 13:12:23.40 ID:OLLR4OKgO
- 民主党が経済や財政を語るなら遠慮はしない(笑)リーマンショックの麻生政権最終年から安倍政権になるまで税収が新規国債発行を上回ったことは無い
- 360 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 13:13:21.57 ID:hhF+jcOx0
- 岡田を見ていると陰気で他人の悪口しか言っていないような気がするのだが。
批判するだけなら誰でも言えるがこれが民主の限界か。
- 361 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 13:15:51.51 ID:IrmGOVUk0
- 株価7000円時代の民主党が言うこっちゃないわな
- 362 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 13:16:35.18 ID:53PjcBtW0
- なお政権を戻されたとき何するかは考えてない模様。
- 363 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 13:27:36.67 ID:hqj9dT0Y0
- 無能自民党をアシストしてる無能
- 364 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 13:40:02.07 ID:e+DkhnDe0
- あのグダグダだった民主政権よりは100万倍まし
- 365 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 13:40:12.00 ID:vO1FXWBNO
- その辺の酔っぱらいでも同じ事言えるわw
- 366 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 14:20:49.89 ID:JiDH9gg70
- テメーらのことを棚に上げて何を偉そうなこと言ってるんだ
こいつらの言っていたことは、ぜ〜んぶ詐欺だったじゃねえか
- 367 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 14:33:27.45 ID:JpIl0JBN0
- 民主党の時は、中小企業はおろか、大企業まで不景気だったからな
経済が浮揚するきっかけさえなかった
会社が儲からなければ給料は上がらない
円高であろうと、海外の事情で物が入ってこなければ値段が上がる
経済がどんどん小さくなっていったのが民主党政権時代
今の韓国のようだった
- 368 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 14:38:54.50 ID:wMmoGwE80
- 民主の経済政策が正しいわけがないが、かと言って安倍の経済政策も間違ってるわけで、どうあっても日本は貧しくなる政党しか選べないのが現状。
- 369 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 15:02:15.84 ID:Wye4zSdp0
- 724円安
- 370 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 15:04:17.36 ID:Vg9SVpLj0
- .
★☆なぜ日本のリベラルはリフレ政策が嫌いなのか☆★
. 2014年09月05日(Fri) 原田 泰 (早稲田大学政治経済学部教授・東京財団上席研究員)
. wedge.ismedia.jp/articles/-/4176?page=3
一部抜粋引用、
リフレ政策はあらゆる雇用を拡大させる。ブラック企業を減少させる。
自殺者も減らす。格差も縮小させる。
これらは、リベラルと言われる人々の望むものだと私は思う
(私はリベラルではないが、私も望んでいるものだ)。
少なくとも、アメリカでリベラルと言われる人々−プリンストン大学のポール・クルーグマン教授
(同教授のニューヨークタイムズの連載コラムのタイトルは「リベラルの良心」である)や
コロンビア大学のジョセフ・スティグリッツ教授など−は、
雇用拡大のために金融を緩和せよと論じている。
ところが、日本のリベラルは金融緩和に反対である。
- 371 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 15:07:48.87 ID:Wye4zSdp0
- >>370
はやくくたばれよリフレ派
- 372 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 15:10:00.58 ID:KUe1bbr80
- >>219
これで生き返るぞ とかwww
キチガイ政党だよねwww
まるで共産党広告だね。
- 373 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 15:11:29.63 ID:INzAJ9vJ0
- >>284
ただの民主叩きか。
それ、麻生の時だろ。
- 374 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 15:18:50.77 ID:IrmGOVUk0
- >>368
間違ってるとか言ってるけど
おまえは正しいのが分かるのか?
- 375 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 15:28:53.80 ID:I1jggNpB0
- この人にやらせたら、今度はイオンの株を買うんでしょ?
- 376 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 15:29:16.50 ID:0LrSw+W10
- 民主が経済のことに口だしするなよ無能が
ボクが考えた超理想的な安全保障九条教を唱えてろクソが
- 377 :coffeemilk ☆ 違反スレ3スレ目:2015/09/01(火) 16:03:55.73 ID:9IYTiHM+0
- 【政治】民主・岡田代表「アベノミクスの幻想と、経済実態は全然違う。アベノミクスは失敗している」 ★3(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1441058778/
民主 HPでスレ立て違反
悪質
------------------
以後書き込み禁止
- 378 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 17:35:33.08 ID:+51MeLef0
- 7月の自殺者数、2022人
2015年8月12日、警察庁が、2015年7月の自殺者数(速報値)を発表。
7月の自殺者数(速報値)は、2022人。
前年同月と比べ、2人減少した。
*自殺者数は2011年までは年間3万人を超え、「年間3万人を超える自殺者」として大きな社会問題になっていた。
この事態を受け、自殺防止のための取り組みが強化され、また、経済回復により、2012年に3万人を下回り、2013年には2万7千人台に、2014年には2万5千人台まで減少した。
【2015年・自殺者数(月別)】
(速報値。警察庁発表)
・1月…2041人
・2月…1760人
・3月…2281人
・4月…2082人
・5月…2221人
・6月…1980人
・7月…2022人
http://www.qnew-news.net/news/2015-8/2015081202.html
- 379 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 17:36:59.75 ID:+3VEK7ZZ0
- 民主党政権の超円高政策はまじでひどかった・・
- 380 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 17:40:49.21 ID:9/EW9xTM0
- 藤井のジジイな
あいつまだへらず口たたいてる
村山とか長生きしてるジジイのあの世行きを心から願う
- 381 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 17:48:11.48 ID:B89HkIo20
- 給料、下請けの景気、インフレによる消費のトリプルダウンが始まってるな。
このままギリシャみたいになって、ほとんどの国民はアポーンか。
- 382 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 18:09:58.36 ID:+51MeLef0
- 7月の税収、前年比16%増の6兆3602億円 所得税や消費税が好調
2015/9/1 16:22
財務省が1日に発表した7月の税収実績によると、国の一般会計税収は前年同月比15.6%増の6兆3602億円だった。配当や給与の増加で所得税が15%増の3兆8578億円となった。
昨年からの給与の伸びは所得税を548億円押し上げた。昨年4月の消費税率の引き上げの影響により消費税が47%増えたことも寄与した。2015年度の累計は9兆2390億円となり、進捗率は16.9%だった。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL01HK9_R00C15A9000000/
- 383 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 18:10:55.68 ID:bq2QQ7fd0
- イオンだけ儲かればいい、ですか?
- 384 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 18:12:06.00 ID:aXCbiVRZ0
- そろそろ本気出さないと、日本の民主政治が終わるぞ。
まるで存在感の無い野党って、何のために有るのだ?
投票率の低さは、野党に問題がある。
- 385 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 18:12:18.07 ID:99i8k6BH0
- 今年の昇給いくらあった?
3%いかなかった奴いんの?
- 386 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 18:12:27.06 ID:MiBtDNaN0
- 野田が解散の条件にしていた消費増税のせいなのが明らかなのに何言ってんだろう
- 387 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2015/09/01(火) 18:13:30.23 ID:LeLDrpYR0
- たとえ岡田氏が言ってることが全部本当だとしても
今後、民主党に投票する気はございません
- 388 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 18:31:47.84 ID:WkDAPqgK0
- 民主党時代は1ドル80円だったから良かった。
どこも値下げ競争で一般消費者にはありがたかった。
- 389 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 18:36:22.28 ID:KE3v+9p80
- >>6
> それでも実質GDPが伸びないのは政策のせいではない。
老衰だよな、若返りの薬や政策なんてない。
- 390 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 19:15:01.81 ID:lLz9duln0
- チャイナとコリアの狗が何を寝言言ってんだ
民主が政権持ってるよりは自民のほうがまだマシってだけだ
なにがあっても金輪際、民主に政権はまわってこないよ
- 391 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 19:15:24.34 ID:LZyiRtQI0
- 日本は年間30万人の人口減少がある。
これだけでGDPは毎年1.5兆円ぐらい減少要因な。
- 392 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 19:18:40.24 ID:MiBtDNaN0
- >>388
そのままシュリンクして仕事がなくなるんだよ
- 393 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 19:27:39.31 ID:uhephYUp0
- 皆さん、次の選挙は自民党に入れましょう。
- 394 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 19:29:40.75 ID:LZyiRtQI0
- 消去法で安倍
- 395 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 19:43:22.34 ID:9JXXdYDM0
- 日本株の空売り比率が過去最高を更新、初の40%台に
http://sp.m.reuters.co.jp/news/newsBody.php?urlkey=idJPL4N1173PV20150901
日本株が再び大幅安、 アジアのなかで断トツの下落率
http://sp.m.reuters.co.jp/news/newsBody.php?urlkey=idJPKCN0R13CY20150901
マジ終わったね。
また自民のせいで日本経済の一人負けに向かうな。
- 396 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 19:47:38.55 ID:QN5UAIwH0
- /⌒Y⌒~\
/ /⌒⌒\ \ 民主・岡田氏が『アベノミクスは失敗している』ですって?!
/ / ヽ ヽ
/ | | ヽ じゃ民主党としてどうするのか?? 国民はそれを知りたいんですよ!!
| /━ ━━| |
| k・⊇ ⊆・⊇| | 批判するだけで民主党にはいつも対案が無いんです!! 限りなく社会党に似てきましたよww
||゚ | |
||ノ(_)ヽ | | 私を民主党のブレーンにし『アホノミクス』に代わる経済政策『オカダノミクス』を提案すべきでしょ!!
||/ ̄ ̄\ | ノ
)人_矩子___ ノ_/ 共産主義者枝野氏に経済政策を任せては国民に一層バカにされますよww
- 397 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 19:53:49.72 ID:+HVetK+V0
- ミンスが言ってもなぁ
- 398 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 19:57:45.82 ID:ocJSacWeO
- 有言実行の民主党が言うのだから間違いはないよ!
アベミクスは失敗だよ。
- 399 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 19:57:56.90 ID:AlxX533w0
- 実現しなかったが
時給1000円と最低保障年金はやって欲しかった
氷河期団塊ジュニア非正規を見殺しにしてる
トリクルダウンは無いよ
- 400 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 19:58:35.89 ID:HCqD+a2T0
- 景気対策がすべて自民の遺産だよりだった民主に言われても・・・(´・ω・`)
- 401 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 20:01:31.12 ID:wRivunuk0
- >>1
こんなん西日本で言ってたらしばかれるのがオチ。
西日本は民主党政権時代の円高無策に泣かされてるからねぇ。
あの円高のおかげで西日本では軒並み民主党の議員は
選挙で大敗したのはご存知の通り。2014年選挙でも西日本
だけは議席が回復しなかった
- 402 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 20:05:07.88 ID:ukkRCyjf0
- いいかげんミンシュガーやめろよ。
民主が糞だからといって自民がバカやっていい免罪符にはならんぞ?
- 403 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 20:06:22.08 ID:U5JVLYrx0
- うむ、確かにわっちの場合給料は増えたし、今も普通に生活
出来ているけど、何となく身の回りのモノが値上がりしてて
将来に明るい展望はあまり感じられないことから今の自民の
政策が成功しているとは思わないけれど、それについて岡田
とか民主党の大馬鹿野郎がコメントするのは全く違うだろう。
お前等大馬鹿野郎の国賊共は、一刻も早く国政とゆーかこの
日本から消えて頂きたいと、心底思う。本当に人間の屑以下。
- 404 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 20:08:24.48 ID:0uHwl2xl0
- >>400
リーマンショックで負債しかなかったわアホww
- 405 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 20:14:53.53 ID:sP5MjpM20
- 気づかないかな。
政権批判なんかしても笑われるだけ。ブーメランと。
今やることは、政権批判じゃなく、私たちならこうやりますとの提示。
- 406 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 20:16:50.29 ID:ZBJ3ITaU0
- で、お前らに何ができたんや、お?
公約何一つ実行しなかったくせに笑わせんなw
- 407 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 20:19:42.52 ID:0uHwl2xl0
- >>405
民主党ですらGDP5%強上げられたのに、マイナスにしちゃう安倍ってホント有能だねw
リーマンショックでー5%の実質賃金を民主政権ですら1年で+3%回復できちゃうのに、
安倍は何期連続でマイナスにしてるの?ww現実をみろよ、民主以下だって。
- 408 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 20:29:59.72 ID:0dYpJwJ30
- 民主党時代は悲惨だった
働く場所すらなかった
喜んでいたのは公務員だけだった
- 409 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 20:31:55.06 ID:0uHwl2xl0
- >>408
失業率下がってんのに働けなかったのはお前の問題だろw
- 410 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 20:36:55.81 ID:0dYpJwJ30
- 民主党時代は暗黒時代だったよ
デフレスパイラルで蟻地獄に落ちていくみたいだった
展望がどうとかではなく、視界がゼロだった
- 411 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 20:39:32.48 ID:0uHwl2xl0
- >>410
なんでその民主時よりもっとひどい今の自民で絶望してないのか意味不明なんだが。
もう現実逃避しちゃった人なの?w
- 412 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 20:49:38.84 ID:LZyiRtQI0
- 滋賀県内賃上げ5883円、2年連続5000円超 景気回復反映
滋賀県は県内の民間労働組合から聞き取った今春の賃上げ状況をまとめた。平均妥結額は前年比417円増の5883円、賃上げ率は2・14%だった。
1999年以降、平均妥結額は3千〜4千円台で推移してきたが、2014年春から2年連続で5千円を超え、景気回復傾向を反映する結果となった。
県労働雇用政策課は「企業の規模により差はあるが、全体で妥結額、賃上げ率が上がっており、景気回復の流れが出ている」としている。
http://kyoto-np.jp/economy/article/20150824000016
- 413 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 21:04:36.35 ID:ukkRCyjf0
- 賃金あがってもそれ以上に物価が上がるならば、それは中国と同じ破滅の道なんだが。
>>403
民主社民共産などを飼い殺しにしてるのは自民だよ。
あいつらがいるからこそどんなにダメでも自民に投票するしかないし支持するしかない状況に国民は囲い込まれてる。
- 414 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 21:11:43.11 ID:vHnU6qLu0
- このスレも永遠と民主のせいと自民党サポーターが書き込むスレです。
政権交代してもう何年たつのやら。
GDPを下げた事実はどこにいったのやら。
- 415 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 21:26:55.94 ID:0uHwl2xl0
- >>414
そもそも財政出動した金がそのままのるGDPが、民主時代からたった11兆しか上がってないって、
あれだけの大借金して流した金がどこいったんだって話。
- 416 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 21:30:00.49 ID:TqeWMPw90
- 安倍になってから成長率が落ちているからアベノミクスは失敗していると言われても仕方がないな。
- 417 :coffeemilk ☆ 違反スレ3スレ目:2015/09/01(火) 21:41:37.25 ID:9IYTiHM+0
- 【政治】民主・岡田代表「アベノミクスの幻想と、経済実態は全然違う。アベノミクスは失敗している」 ★3(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1441058778/
民主 HPでスレ立て違反
悪質
------------------
以後書き込み禁止
- 418 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 21:48:42.50 ID:vHnU6qLu0
- >>417
前スレでも、自民党サポーターやっているみたいだけど、どういう理由で違反スレなの?
自民党批判だから、ダメってことか?
- 419 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 21:51:15.15 ID:vHnU6qLu0
- >>417
公式ホームページの内容でスレ立てしたから、違反ってことか?
- 420 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 21:51:47.69 ID:tk3ccKcl0
- 消費税を上げたのが最大の失敗だわな
消費税増税に賛成だった民主党も同罪
- 421 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 21:52:39.84 ID:yZ+YtOE20
- 頼むから円高に戻してくれ、民主党よ。
- 422 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 21:52:51.97 ID:ie/3FKwf0
- 何度も言ってるように日本という国は個人消費主導の内需国であり
もとより中小企業の雇用者も多いうえに長年の政治の失敗で
日本式の不安定且つ低処遇のままの非正規労働者が全体の4割弱もいるわけ。
で、別件でああだこうだといろんな話がでてますが、それを今棚上げしたとしても、
現行のあの政策スキーム群だけで、実質所得が落ちているような多くの国民の生活是正を
担保できるんですかという実に単純な疑問が湧いてくるわけです。
- 423 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 22:17:10.70 ID:OKY9dc5B0
- なにも出来なかった民主党が言うなよw
日本をどん底へ落とした民主党が言うなよw
- 424 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 22:25:22.44 ID:IxCYcvay0
- 大手百貨店5社、5カ月連続で増収 8月
2015/9/1 20:42
三越伊勢丹など大手百貨店5社が1日発表した8月の売上高(既存店ベース、速報値)は前年同月比2.5〜6.5%増でそろって5カ月連続増収となった。外国人顧客の消費が販売を押し上げている。日本人の消費では服飾雑貨の売れ行きが良かった。
最も高い伸びを示したのは大丸松坂屋百貨店で、前年同月比6.5%増。訪日外国人客の消費を示す免税の商品売上高は、大丸心斎橋店(大阪市)など都市部の主要店では同約3〜5倍と拡大を続けている。
http://www.nikkei.com/markets/kigyo/gyoseki.aspx?g=DGXLASDZ01HX0_01092015TI5000
- 425 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 22:25:42.74 ID:0uHwl2xl0
- >>420
景気条項入れておいてそれはねーわwそもそも今の段階で上げるのは無謀と民主は反対してたぞw
それを意味不明な数十人の有識者w会議とか色々責任を人に擦り付けてまで増税推し進めたのは安倍。
安倍達が言ってただろw「橋本政権での落ちは消費増税ではなくアジア通貨危機が原因だ」ってさwww
- 426 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 22:26:02.96 ID:hR6110/I0
- イオンの業績、そんなにひどいんか?
- 427 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 22:27:16.27 ID:juJHKUJE0
- 失敗してるのはアベノミクスではなく
イオンの経営だろ。それを自民党のせいにしている。
チャイナ進出するは、危ない食品をシナチョンから買うわ
そりゃ失敗するはず。
- 428 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 22:27:41.18 ID:OdjhdRxk0
- 詐欺師に間違っているといわれても
- 429 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 22:32:29.33 ID:0uHwl2xl0
- >>427
現実を直視しろよwどこにイオンの決算の数字があんだよww
- 430 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 22:36:05.62 ID:OLLR4OKgO
- 自民党政権新規国債発行枠30兆円前後から麻生政権のリーマン対策大型補正予算にちゃっかり乗って新規国債発行枠を44兆円に勝手に決める(笑)が一度税収が上回ることなく財政経済八方塞がりで飛び付いたのが財務省が出した悪魔の選択消費増税黙ってろよ岡田
- 431 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 22:39:43.05 ID:gJ6F+Vz70
- 消費税上げてなかったら普通に成功してたな
- 432 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 22:41:21.28 ID:k8r6cN0H0
- >>425
民主が消費税増税反対のソースちょうだい
今でも消費税増税に関してまったく触れてないけど?
- 433 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 22:45:58.44 ID:0uHwl2xl0
- >>432
国会の議事録を自分で調べろw 橋本政権下で行った消費増税の数値を見れば、今上げる時期じゃないと質疑やってんよ。
- 434 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 22:49:28.13 ID:TqeWMPw90
- >>432
>今でも消費税増税に関してまったく触れてないけど?
安倍が提出した10%増税法案には反対していた。
- 435 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 22:57:16.75 ID:0uHwl2xl0
- >>430
その予算は子ども手当、高校授業料無料化、派遣村等の解決等の福祉の増大だからな。まだ民主は蜘蛛の糸を垂らされるだけの
事はしている。そもそも当時のアメリカが異次元緩和してる最中でどうやっても円安になんかならなかったし、それが幸いしてあの異常な
原油高をのりきれた。今の円安であの原油高ぶつかってたら目も当てられない。
- 436 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 23:02:44.57 ID:l85d56xH0
- 岡田がすることは、骨抜き集団維新の党を吸収することですよ。
- 437 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 23:07:13.97 ID:c3HZLbFM0
- 都合が悪くなると野党叩いて与党の批判をそらす。
こんなやり方いつまで続けるの?
- 438 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 23:08:04.54 ID:OLLR4OKgO
- 民主党が大規模金融緩和すればいいだけだろ国民から金借りてばら蒔いてもデフレだから消費に回らず元に戻り日本の産業を縮小させて経済財政八方塞がりで自民党に丸投げしたんだから文句を言うな
- 439 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 23:09:43.61 ID:rIIjeH/G0
- >>434
岡田克也は「選挙の時だけ増税を言わずに置きましょう」と言っただけ。
現在は即大増税派にすぐ復帰している。
- 440 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 23:11:35.93 ID:rIIjeH/G0
- >>425
これは大嘘で、民主党の中でも増税に反対していたのは小沢系。
現在は粛清されて影も形もない。
菅直人から野田佳彦、岡田克也まで民主党は即時大増税と言い続けている。
- 441 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 23:12:22.01 ID:TqeWMPw90
- >>439
安倍が提出した10%法案の採決で反対している。
- 442 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 23:15:18.50 ID:Ze3Yl0Ii0
- 失敗しているとして、民主党ならどうするんだね。それを言わないから支持されないんだよ。おれはアベノミクスは失敗していないと思ってるけど、より良い政策があるのなら提示してくれ。
- 443 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 23:15:47.27 ID:rIIjeH/G0
- >>441
これも大嘘で、岡田克也は「安倍が増税延期を決めるので、これに反対だけしておこう」
としただけ。
増税延期再議決に反対したのだから、増税派という表現が正しい。
- 444 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 23:16:18.30 ID:OLLR4OKgO
- だいたいなぜ数十年に一度の大不況回復時に社会保障や無料教育制度を創設するんだよ(笑)中国のほうがましだという
- 445 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 23:16:53.96 ID:TqeWMPw90
- >>443
10%法案の採決で反対票を投じたことを反対と言わずになにを反対というんだ?
- 446 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 23:17:54.36 ID:rIIjeH/G0
- ID:TqeWMPw90は、菅直人以降の民主党執行部が増税一本やりで
小沢一郎らの増税反対グループを粛清し続けていることについて、誤魔化すばかりだ。
このような増税派がいるから、「増税は選挙の時だけ隠しましょう」(先の衆院選での民主党)となるわけだ。
- 447 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 23:19:11.27 ID:rIIjeH/G0
- >>445
これも大嘘だね。
ID:TqeWMPw90は民主党が「安倍の増税延期法案には反対しよう」と謳ったのを、
安倍ではなく海江田が増税反対なのだと言い変えた。
- 448 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 23:20:20.25 ID:TqeWMPw90
- >>446
君の中では10%法案の採決で反対票を投じると増税に賛成したことになるのか。そうかそうか。
すげーなw
- 449 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 23:23:24.43 ID:0uHwl2xl0
- >>438
だから民主時代は国内消費は上がってるつーのw
- 450 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 23:23:48.99 ID:rIIjeH/G0
- だいたい、民主党は菅直人が党首になってから現在まで、
消費税即時大増税という看板を下ろしたことがない。
野田佳彦の「増税総選挙」で大敗北を喫し、その後の安倍晋三による「増税延期選挙」では
「選挙期間中だけ増税と言わなければ、民主党は増税派でなくなる」と民主党は言い抜けていた。
結果は国民の嫌悪が強まるだけであった。
更に現在岡田克也が即時大増税を主張しているのだから、民主党と増税はもう切って切れそうにない。
- 451 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 23:25:54.49 ID:rIIjeH/G0
- >>448
ここでさらにID:TqeWMPw90は嘘を吐いた。
増税延期を安倍晋三は選挙勝利で実現したが、民主党は増税しか考えず新法案にも反対し、
野田佳彦の通した通りの即時増税を訴えたのだ。
- 452 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 23:25:58.47 ID:0uHwl2xl0
- >>440
民主内の小沢系は民主党じゃないとか意味不明なマイルールで嘘とか、大概にしろよww
- 453 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 23:26:01.84 ID:x0s+HAt10
- アベノミクスの失敗は、イオンなどの大企業優遇政策に起因している
つまり、大企業を設けさせれば、労働者も豊かになるという、エセ経済学者の意見を鵜呑みにしたことが原因
大企業優遇までは許すとして、労働政策を大企業の判断に丸投げしたのは取り返しがつかない失敗だった
大企業優遇しても、いざとなったら日本から逃げ出せば良いと思っているので
景気が悪くなると、一斉に逃げ出すのは目に見えている
株価が下落したとたんに、日本から金が逃げていくと思えば良い
一方、労働者(日本から逃げられない大多数の国民)を豊かにする政策をすれば
国内需長が、巨大(消費税)なので、日本は持ちこたえられる
大企業に必要なのは、優遇措置ではなく、厳しい労働者保護規制である
このことに、気がつかないから日本国民、支持率は下がる
少数派が反対するア安保法案のせいにするのは、民主党やマスコミなどが問題のすり替えをしているだけ
- 454 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 23:27:42.43 ID:TqeWMPw90
- >>451
で、安倍の提出した10%法案に民主党は賛成したの反対したの?
イエス、ノー、で答えてみ?
- 455 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 23:28:38.71 ID:rIIjeH/G0
- >>452
現に小沢一郎系は粛清され、現在の民主党は即時増税一色なのだが?
現在維新で悶着を起こしている連中も、小沢と一緒に増税に反対して民主党に居られなくなった連中だ。
ID:0uHwl2xl0はどうしようもない嘘つきだな。
- 456 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 23:29:51.73 ID:rIIjeH/G0
- >>454
安倍内閣と自民党の提出した増税延期法案に、民主党は絶対反対を貫き、
即時増税を岡田克也らは主張した。
- 457 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 23:30:33.32 ID:/SvQ0V3K0
- 埋蔵金も失敗したけどな。
- 458 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 23:31:12.29 ID:hYru9gK+0
- 妙なすり替えで岡田を擁護するのは無理がある
奴が原理主義者なのは誰でも知っている
法案に反対だったのは景気条項を外したことに反対だったわけじゃなくて
延期することに反対だったことなど明らかだ
そのままなら来月から上がることになってたのかと思うと空恐ろしい
そもそも民主党でも景気条項を入れたのは岡田とは全然別のグループ
彼らの反対は違う意見だったのかもしれないが
- 459 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 23:31:43.08 ID:TqeWMPw90
- >>456
は?????
お前って平気で嘘をつくカスなんだなw
安倍の提出した10%法案に民主党は賛成したの反対したのか、
逃げずにイエス、ノー、で答えてみろやカスwwww
- 460 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 23:33:07.32 ID:kK/oK0Hh0
- 民主党には党としてまとまった見解などありません。
消費期限切れゴミ政党の野合ですから。
- 461 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 23:33:16.06 ID:QBU7YXfG0
- >>413
名目賃金指数は景気に遅行するんだよ
先に名目賃金が上昇する景気回復なんか古今東西ないから
>>414
もうそろそろ
そういう誤魔化しは通用しない事を学習しなw
>>425
消費税率引き上げに関する法案の附則第18条には
景気が完全に上向いてから税率引き上げを行うとは一言も著されていない
この法案通したのは民主党政権時代だからな?
>>433
上述したが消費税率引き上げ法案は
野田政権下で可決成立されてる
附則第18条には景気が上向くまで税率引き上げを行わないとは
一言も文書内で述べられていない
景気(デフレ脱却)に関する政策を行ってからとは著されてる
>>441
上述通り民主党政権下に於て
消費税率引き上げ法案は可決成立してる
- 462 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 23:33:42.90 ID:RuQeVjFO0
- >>1
朝日や毎日、民主党は
そもそも日本は成長しなくていい
ゆるやかに衰退すべしって意見
だから金融緩和やめて、利上げして
株安、不景気にさせたい
これまじだから
枝野も本書いてるぐらい
- 463 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 23:33:47.58 ID:0uHwl2xl0
- >>454
民主、消費税再増税の凍結 野田前首相「やむを得ない」
http://www.sankei.com/politics/news/141114/plt1411140051-n1.html
民主党は14日の幹部らによる会合で、消費税再増税の凍結を容認する方針で一致した。野田佳彦前首相は会合後、
記者団に「景気回復が遅れていると政権が認めようとする中で、増税という選択肢はない。消費税(再増税)の延期はやむを得ない」と述べた。
景気が回復してないと認めての増税は選択肢にならないと言ってるぞ?w
- 464 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 23:34:35.49 ID:eoLGy0gK0
- 政策は継続するから効果が出てくる
- 465 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 23:35:45.13 ID:Pt9NiPyi0
- >>1
オカダが言っていいコトバじゃないよね(´・ω・`)
- 466 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 23:35:57.75 ID:rIIjeH/G0
- >>459
あなたが平気で嘘を吐く人間だということが分かりますね。
民主党は現在でも即時大増税を掲げております。
小沢一郎らの増税延期論を菅直人や枝野幸男、野田佳彦に岡田克也が排除した時、
小沢ではなく民主党が、国民が一番嫌悪する政党と化してしまった。
- 467 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 23:35:59.97 ID:RoBQ6Iof0
- 確かに民主の時のが生活は楽だったしな
これなら民主のがまだマシだったわ
- 468 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 23:37:53.06 ID:fFRBb++i0
- アベノミクスとは…
富裕層をより豊かに
中間層を下層民へ
下層民を新小岩へ
と導く経済政策だから
すばり言ってものすごく成功してる
- 469 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 23:38:18.33 ID:rIIjeH/G0
- >>463
これは>>450で言及した「選挙期間中だけ増税は語らない」(民主党)なだけ。
その1週間前には増税を堅持し、選挙後すぐ増税に復帰していますので、
まさに選挙期間だけの誤魔化しでした。
民主党はこれだから国民から嫌悪されるのです。
- 470 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 23:39:28.73 ID:TqeWMPw90
- >>461
10%法案は安倍政権下で提出可決されている。
>>463
うん、だから民主党は安倍の提出した10%法案には反対票を投じたといっているんだよ。
>>466
安倍の提出した10%法案に民主党は賛成したの反対したのか、
逃げずにイエス、ノー、で答えてみろやカスwwww
- 471 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 23:42:49.23 ID:1l011WtO0
- >>1
で、代案の経済政策は?
- 472 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 23:45:18.82 ID:lpDbNtUa0
- アベノリスク
トリプルダウン
- 473 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 23:46:51.45 ID:rIIjeH/G0
- >>470
ちなみに岡田克也はこの項目を未だに撤回しておりません。
岡田克也 消費税増税が必要なわけ
http://www.katsuya.net/ittai_kaikaku.html
あなたはどうしようもない嘘つきです。
消費税増税を無理やり国民に押し付けようと必死にになってい居る。
- 474 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 23:49:16.07 ID:rIIjeH/G0
- >>470
>10%法案は安倍政権下で提出可決されている。
安倍は延期法案を可決し、あなたたち民主党は延期に反対した。
つまり民主党とあなたはどうしようもない増税派であり、その事実すら誤魔化す嘘つきです。
民主党の消費税即時増税に、安倍は反対して国民の支持を得たのです。
- 475 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 23:49:58.74 ID:TqeWMPw90
- >>473
はぁ?
俺が言っているのは民主党は安倍が提出した10%法案に反対したってことなんだけど?
お前さっきから逃げ回っているけど、いつになったら、
民主党は、安倍の提出した10%法案に賛成したの反対したのか、イエス、ノーで答えるのかね?www
- 476 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 23:50:42.48 ID:0uHwl2xl0
- >>470
だから反対してんだろw民主は増税分は全部社会保障に当てる事と、安倍と三党合意したのに、身を切る改革も予算の使い道も全部反故に
してんだから。自民の出してる法案は、民主の言ってる今後増大する社会保障の予算の為の、消費増税分はそのまま福利で国民に分配
するとは違うんだよ。
- 477 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 23:51:05.72 ID:TqeWMPw90
- >>474
はぁ?
民主党を含め野党の主張は、景気条項をつけろということだったのだけど、嘘をついちゃうんですかーwwww
- 478 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 23:51:48.33 ID:rIIjeH/G0
- >>475
民主党は増税即時実施を公約に掲げ、安倍の消費税延期法案にも反対しました。
そして現在も即時増税を民主党は掲げているのです。
あなたはどうしようもない増税派であり、嘘つきなのです。
- 479 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 23:52:14.82 ID:TqeWMPw90
- >>478
繰り返すねwwwww
民主党を含め野党の主張は、景気条項をつけろということだったのだけど、嘘をついちゃうんですかーwwww
- 480 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 23:53:12.96 ID:pMBEQKh10
- 【政治】安倍首相「消費増税再び延期することはない、景気判断条項を付すことなく確実に実施する」★12(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416384134/
【衆院選】安倍首相「消費増税の景気条項削除で財政再建の意志を伝える」、海江田・吉田氏「景気条項削除反対」(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417349706/
- 481 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 23:53:31.41 ID:D8jBVXJW0
- フルアーマー枝野と一緒に福島産の農作物は安全って言いまくってて
福島の農家から「だったらイオンで置いてもらえるよう頼んでください」って言われたときに
「それとこれとは関係無い」って言い放った人か
- 482 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 23:53:31.99 ID:rIIjeH/G0
- >>476,477
現在、即時増税を岡田克也ら民主党執行部が掲げていることについて、あなたはどう説明するのでしょう。
安倍の増税延期にすら噛みついた増税派のあなたたち民主党、国民の嫌悪の的ですよ。
- 483 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 23:54:10.42 ID:TqeWMPw90
- >>482
逃げちゃ駄目だよwwwww
民主党を含め野党の主張は、景気条項をつけろということだったのだけど、嘘をついちゃうんですかーwwww
- 484 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 23:55:26.60 ID:FHr07S/e0
- ネトウヨの議論のすり替えが見苦しいねぇ〜
- 485 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 23:55:26.68 ID:TqeWMPw90
- 安倍君は、なんであえて景気条項を外したのですかああああああああああw
そこまでして増税したかったんですかああーw
- 486 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 23:56:30.36 ID:rIIjeH/G0
- >>481
それは仕方がないのです。
岡田克也は増税派で経済萎縮推奨論に固執しており、経済拡大が大嫌いなのです。
なので岡田克也はイオンの社内に口出しすることを一族から固く禁じられています。
イオンは、一族だから捨扶持として国会議員の職を与えているだけ。
イオンは岡田克也の政策に全面的に反対しています。
- 487 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 23:58:16.87 ID:F3vI27Jh0
- GDP増やすのは無理っていう前提で計画たてんといかんね、
借金を減らす魔法はないから、衣食住の最低限の維持を目標にして、
すこしずつ財政を再建していくしかないと思う
- 488 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 23:59:01.67 ID:rIIjeH/G0
- >>483,485
ID:TqeWMPw90は、現在民主党が即時増税を主張していることにも触れずに、
増税民主党という本性を必死に隠そうとする。
逃げるな増税派よ、お前の卑劣さはどうしようもない。
追い出した小沢グループが掲げていた政策を見せて、
あたかも民主党の現在の政策のように言い変えようと試みたではないか、
- 489 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 00:00:02.89 ID:UrGWS7rd0
- >>488
逃げているのは君wwwwwwwwwww
安倍君は、なんであえて景気条項を外したのですかああああああああああw
そこまでして増税したかったんですかああーw
- 490 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 00:01:07.08 ID:xGO87dUd0
- ハイパーインフレ(戦後並み)は間単に起こる
@日銀が短期間に大量の貨幣を発行する(戦後のインフレ時は1年で3-5倍も貨幣の発行量を増やした)
なお、量的緩和というのは日銀が市中銀行からお金を借りて、それを原資に国債を購入するもので貨幣を増やして国債を購入してるわけではない。
A大量に発行された貨幣が市中に流通する(破綻状況下での財政赤字の継続、取り付け騒ぎなどによる預金の引き出し)
B著しい供給不足(戦争や天災による工場の破壊、インフラ網の寸断、物流の遮断、サプライチェーンの崩壊など)
ハイパーインフレが起こる時期は首都直下型&東海3連動が起きたときが危ない。
直下型の後、国債暴落や金融危機が起こって、市中銀行が日銀の当座預金から資金を引き上げるなどして、日銀が大量の貨幣を発行せざるを得なくなり、発行し始めたら(BS見ればわかる、四半期で20-60兆ぐらい?)ハイパーインフレが始まると思ったほうがいい。
https://www.boj.or.jp/about/outline/history/hyakunen/data/hyaku5_3_1_1.pdf#search=%27hyaku5_3_1_1%27
https://www.boj.or.jp/about/outline/history/hyakunen/data/hyaku5_3_1_2.pdf#search=%27hyaku5_3_1_2%281%29%27
なお、ハイパーインフレは人為的に引き起こそうとしなければ絶対に起きない。
もし起きたらそれは人為が働いたということである。
貨幣を大量発行した戦後の日本でも財政を均衡させさせていればあれほど酷いインフレにはならなかった。
消費税増税を必死で阻止しようとしている人間がいるが、それらは人為的にハイパーインフレを引き起こそうとしている勢力の一味だと思われる。
ハイパーインフレを引き起こすには相当な供給不足が必要であり、これだけ生産性が効率化され、
日本中の工場が破壊されるような戦争も想定されない現代の日本(今の所)では、 首都直下型&東海南海東南海3連動クラスの天災が同時に起こる時しか引き起こせないと思われる。
それにこのクラスの震災が立て続けに起きたら復興のために莫大な費用が必要であり、
財政赤字をより悪化させるのは確実。さらに復興需要により需給は著しく逼迫しインフレをより悪化させることができる。
それにハイパーインフレを引き起こすいい訳も立つ。
- 491 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 00:01:54.26 ID:eZ4PkN590
- 民主党は誤魔化せば誤魔化すほど、自分たちの増税主義を世間に晒すこととなる。
- 492 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 00:02:26.92 ID:xGO87dUd0
- 自民官僚日銀アメリカはソフトランディング(普通のインフレ)じゃなくてハードランディング(ハイパーインフレ)
させようとしてるからなw、もし、ソフトランディングを目指しているなら、もっと貨幣を発行して国債を購入しているはずだが、
現実は市中銀行から資金を吸収し、それを原資にして国債を購入している。量的緩和開始以来増えた貨幣の量は6兆円程度でしかない。
※日銀のバランスシート
2012年12月20日
国債112兆円 発行銀行券84兆円 当座預金48兆円
https://www.boj.or.jp/statistics/boj/other/acmai/release/2012/ac121220.htm/
2015年8月10日
国債298 兆円 発行銀行券90兆円 当座預金219兆円
https://www.boj.or.jp/statistics/boj/other/acmai/release/2015/ac150810.htm/
これは量的緩和が限界に達したとき、つまり、何らかの理由で市中銀行が日銀の当座預金に預けている預金を一斉に引き上げたとき、大量の貨幣を一気に発行させる(→ハイパーインフレの一因)ためと思われる。
ハードランディングさせる目的は
@貧困層増やして家族を頼らざるを得なくして大家族を復活させる。
A中間層の貯蓄を紙くずにして、すべての国民を働かざるを得なくさせ、鍛える。
そして、国民すべてをあくせく働かせることで思考力を削ぎ政治をコントロールしやすくさせる。
B貧困層の不満を爆発させ、戦争を含め社会に大変革を引き起こす(これは主にアメリカの目的)。
なお、マスゴミやインチキ経済学者が量的緩和について、「じゃぶじゃぶお金を刷ってる」とデタラメを吹聴しているが、
これは来るべき危機を国民に覚らせないためと、ハイパーインフレの責任を、異次元緩和を始めた安倍に押し付けるためだと思われる。
- 493 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 00:04:45.45 ID:KjH9CEci0
- まあ、
円安による輸入資源高(食料がきつい、カットできないから)、
消費税アップに便乗値上げ、実質賃金ダダ下がり
とまあスタグフレーションになってますな
- 494 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 00:08:17.28 ID:NArIh8g50
- 実際自民に戻ってから株価以外の経済指標は振るわないよな
株で相当儲けてないと
増税とコストプッシュインフレで生活は苦しくなってる
- 495 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 00:08:31.18 ID:sm15wzaR0
- 安倍のやってる事は、毎月の支払につかう金を持ち出し、「支払いどうすんだ」って聞いたら
「この金をパチンコで増やすから、その金で支払える!」とドヤ顔で言ってるだけだぞ。やる事なす事、
全部裏目になってる安倍がだぞ?狂気の沙汰だろ。
- 496 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 00:11:04.57 ID:jS25g2tn0
- アベノミクスでも稼げないのは
円高で暴利を貪っていた奴か
余程の馬鹿
- 497 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 00:12:45.38 ID:LT35yMCD0
- 平和な国 トップ & ワースト 20
日本ざまあw
https://www.youtube.com/watch?v=imoKm6qbRRY&list=PLUAma9i0Z31wFQCnIaGKkZ0Zs1uFxyX5c
- 498 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 00:14:58.40 ID:i6jx3YO5O
- なに言ってるのかさっぱりわからん(笑)経済指標はバブル以来の高水準だし税収もしかり新規国債発行は30兆円代に戻している長期金利は低いままだし円高圧力も強い
- 499 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 00:16:54.79 ID:V+ikMamG0
- 同じ事を韓国がやったら
日本も韓国を見習えとかって大絶賛するくせに
- 500 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 00:18:11.47 ID:Vo2mYcte0
- 民主党与党時代にどうやって消費税増税が決まっていったかを思い出せば
もう一度彼らに託そうなどとは到底思えない
岡田のように初めから財務官僚に親和的な議員だったのなら納得もできるが
菅直人のように少なくとも以前は官僚と戦う姿勢を見せていた議員が
あれよあれよという間に財務省に取り込まれていったその情けなさっていったらなかった
挙句の果てには野田のような気持ちの悪いやつが洗脳完了のゴーサインとともに
いつの間にか総理にふさわしい立派な男だという風評までたち始めた時の絶望
今でも8%増税が失敗だったという意見は通常のマスコミでは滅多に出てこない
この恐ろしいまでの言論統制に普通ならば抵抗するのが野党の役割なのに
増税の悪影響より金融緩和を悪ものにするという経済音痴っぷりを
臆面もなく発揮するこの男には速やかに退場してもらいたい
- 501 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 00:25:17.64 ID:ThGpwWki0
- 【政治】安倍首相 消費増税のリスク、判断する私が結果にも責任持つ★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380104825/
【政治】安倍首相、消費増税による影響「消費の落ち込み一時的」 経団連であいさつ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406205693/
- 502 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 00:33:42.64 ID:GxrUf2ZH0
- 安倍の経済対策が、賃下げの「残業代ゼロ」だからな。
しかもこの制度の対象者は休日までゼロ。
1年360日出勤で過労死しまくる。
安倍の賃下げ。
安倍が殺人。
- 503 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 00:41:53.87 ID:UDPkhf6h0
- 民主時代はゴミ屑だったのに安倍批判するとか頭腐ってるんだなw
- 504 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 02:14:37.09 ID:pxdH2Odt0
- 民主党は韓国の手先
民主の円高デフレ政策だと日本の輸出産業が壊滅するだけでなく韓国の輸出産業が強くなるから二重の意味でヤバイ
↓
【衆院選】 韓国メディア 「安倍政権の独走にブレーキがかかるか否かの分水嶺だ」(c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1416567060/
【日韓】駐日韓国大使も“解散”に関心…「民主党時代は良好な日韓関係だった」「日韓関係が難しい時期だが、関係改善を頑張りたい」 [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1415885735/
【韓国】民主党の公約に「集団的自衛権行使に反対」=韓国ネット「独島をあきらめて」「自民党と民主党の違いは…」[11/26](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1416976944/
>「民主党頑張れ。早く安倍首相を追い出して!」
↑
韓国人に応援される民主党・・・
安倍自民が勝つのを一番恐れてるのは韓国
韓国政府が手下の民団とかパチンコマネーとか使って安倍自民に対するネガキャンしてるから気をつけないと
円高は韓国が得して、日本が損するだけ
円安を叩く勢力は絶対に信用しちゃ駄目
民主党政権時代は異常なほどの円高(ウォン安)水準で、日本企業が苦しめられていた
自国通貨高で儲かる国なんてのは世界中どこにもない。このグラフが分かりやすい
http://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je09/09f12130.html
民団から支援受けてる時点で民主って選択肢は無い
円高を放置してたデフレ派ってやっぱり韓国からなんらかの利益を得ていたんだろうな。
ちなみに民団の活動資金の6割から7割は韓国政府が出している。
外国勢力からここまでハッキリと支援受けている政党が信用できるわけない。
↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%A8%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%A4%A7%E9%9F%93%E6%B0%91%E5%9B%BD%E6%B0%91%E5%9B%A3
>韓国政府が運営資金の6割から7割を負担しており
http://www.youtube.com/watch?v=3k79ozsd_-8
韓国民団の選挙協力に感謝する、民主党野田佳彦議員
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366765374/
【政治】 民主党政権時代は異常なほどの円高(ウォン安)水準で、日本企業が苦しめられていた
お馴染みのムーギーキムも映ってる
↓
【在日民団スパイ達が母国韓国に、日本人を腑抜けにする為の工作内容を報告している動画】
http://www.youtube.com/watch?v=08HT4dD3hoI
【大まかな内容】
民団工作員(TBSのここが変だよ日本人に出ていたと思われる民団員)が韓国(KCIA?)
に、今までの工作成果と現在の日本の状況、今後の工作課題を報告している動画
何度も「安倍を中心とする(日本の)右翼層」と警戒発言しているテキストを作り、全国的に展開して洗脳していかなければならない!!!!と、言っている
【国際】 韓国 「私たち韓国は、一般の日本国民の世論が右翼勢力に対して批判的な立場をとるような環境づくりをする」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367470763/
【完全に一枚岩】有田芳生「民団と総連の幹部を兼務してる方たちと懇談」とツイート→慌てて削除
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1364697209
>板橋区大山で民団、朝鮮総連の幹部たちと懇談。
>日本籍→朝鮮籍→韓国籍で、いまも総連の幹部。
>高校時代は熱心な総連の活動家で、いまは民団幹部。
アベノミクスによる円安で滅んでいく韓国↓
【韓国】 円安の恐るべき効果・・・現代自動車の株価は2日に10・36%暴落、3日も2%以上下落(c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1433378936/
【朝鮮日報】国際社会に「アベノミクスは隣国窮乏化政策」と訴えよ カン元長官「円安は韓国経済に悪夢をもたらす」©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1433626900/
【円安】 韓国与党の国会議員 「このまま行けば輸出企業は崩壊。国内総生産の半分を超える輸出がだめになれば韓国経済に答はない」(c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1433380149/
- 505 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 02:51:46.64 ID:rJuuVjCb0
- >>29
この時帰していたほうが根本的解決につながったという意見も根強い
せっかく軟化した北鮮を日本政府が騙した形となり
致問題の解決を遠のかせているともいえる
- 506 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 03:13:07.37 ID:woicvJJ+0
- >>1
まずは、街こわし朝鮮民主党系スーパー・イオニー岡田 をどうにかしろよ!
.
- 507 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 04:15:00.23 ID:iSdIjqdK0
- >>502
じゃあ代わりにどういう経済政策があんの?
- 508 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 04:23:31.35 ID:r879pQKh0
- 別に100%成功は望んでいないが
安倍が何もやっていないわけではない
民主は何ができた?
民主は何ができる?
- 509 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 05:10:58.50 ID:jeixAUZO0
- リーマンショック後の自然回復を根拠に民主党政権下でGDP5.8%増を
実績扱いにするのは馬鹿の極み。
民主党政権ではその派遣非正規の雇用すら生まれなかった。
派遣村とか、労組や民主党がやらせ目的で作って宣伝しても
世界恐慌が起きるかもしれないと言われたその年の春闘では驚くべき事に
ベア要求という非常識。
しかも、派遣非正規には一言も触れず、完全無視。
今、
隣の南朝鮮が民主党政権時代のような黒字型不況で職すら無くなり
国家が破綻するかもと言われているが、岡田と民主党はどう思ってるんだか。
- 510 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 05:22:43.00 ID:V1OfjqPv0
- お札の大量発行と株価操作が実態だからね 中国と大して変わらんよ やったのは格差拡大だけ
いずれにせよ安部は庶民のためにならない政策ばかり 最後は徴兵制と戦争による悲惨な死
- 511 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 05:36:13.97 ID:gM5UK4Qf0
- バカか、お前ら民主党と谷垣自民が決めた消費税アップが原因だ。
アベノミクスは少なくとも第一と第二の矢は支えになってる。
第三の矢は的が外れてるが。
- 512 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 05:37:37.78 ID:QlM8Mjzw0
- あんたアベノミクス言ってる時点で負けやろ
- 513 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 05:46:41.46 ID:Qp3u1iG+0
- おたくらの政権時の株価見てからもの言えよw
- 514 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 06:24:09.89 ID:xUzbtKFU0
- .
【激ヤバ拡散】サルでもわかるTPPがヤバい9つの理由 1分55秒辺りから TPPと中韓や安全保障の影響 他
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1292942530/457
.
- 515 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 06:25:43.51 ID:zWpbx4n80
- >>513
麻生のせいだよ、鳥頭
- 516 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 06:29:01.24 ID:J6IVn36k0
- 民主党は、明確な失敗確定実績を残して、
普天間移設をぶち壊して琉球離反を招いて・・・狙い通りかw
原発事故を起こして日本を停滞させ・・・狙い通りかw
支那チョソに土下座して更なる反日を招き・・・狙い通りか・・
日本経済をブチ壊し・・・狙い通りか・・
国際競争力を政府主導で低下させ・・・狙い通りか・・・
・・・確かに民主党政治は成功してるなぁ・・・
- 517 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 07:05:17.72 ID:YNAPEQ3I0
- >>293
民主党は関係ない。
当該与党がどうかだ。
政治はプロセスではなく結果。
日銀バズーカで株が上がったつっても、チャイナリスクで元に戻ればなにもやらなかったのと同じ。
- 518 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 07:05:22.65 ID:KSf36LFS0
- この実体経済との乖離の流れは、ITバブルやいざなぎ超えのあたりから
ずっといわれてるよな、結局株価より労働市場の安定が一番大事だ
でも自民党はそうしたら、大企業がもうからんからやらないけど
- 519 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 07:07:38.33 ID:KSf36LFS0
- >>510
金持ちの金持ちのための金持ちに寄る政治だからな
>>509
派遣は無職よりましみたいな詭弁まだつかう奴いたんだな
安賃金で長時間労働が増えるんじゃ全く意味がない
韓国のリフレもそうだが、結局最後にのこるのは
非正規もしくは低賃金な労働だけだ
- 520 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 07:09:45.56 ID:KSf36LFS0
- >>517
やってることが中国や韓国とおなじだからな、安倍の保守ってのは
結局のところ自分やそのお仲間である経団連や上流階級の
利益の保守ってことであり、増税や円安という需要の先取りで
富裕層と大企業の資産を殖やしただけ
- 521 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 07:11:30.29 ID:KSf36LFS0
- 仕事があるかないかより、働いたらばかをみるのか
働いてきちんと生活が安定するかの方が大事だ
タコ部屋のような労働環境で雇用が増えても、それは
景気に繋がらないのはさんざん経験して来ただろうここ20年で
- 522 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 07:20:35.21 ID:BniUB7c70
- 株価は連日下落かよ、アベノミクスはもう崩壊したも同然。資産家や特定の
大企業だけが儲かるシステムは国家・国民にとって害悪にしかならん。
- 523 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 07:26:14.19 ID:FyWUfS5x0
- >>521
タコ部屋のような労働環境で今どき働いてるのはお前ぐらいのもんだよw
- 524 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 07:40:15.26 ID:JkavybKg0
- 下期の国内完成車生産台数/上期比30万台増、485万台見通し/車用鋼材需要、緩やかに回復へ
鉄鋼新聞 8月26日 6時1分配信
自動車分野は国内鋼材需要の中で大きな割合を占めるが、今2015年度の国内の完成車生産台数は940万台程度になりそうだ。14年度実績見込みは959万台で、通期では20万台弱の減少となる見通し。上期の生産台数実績は455万台程度になりそうで、
高炉メーカーの見込みによると下期は485万台程度の公算が大きい。上期比で約30万台の増加となるが「下期は500万台に達し、年率1千万台レベル」とみていた高炉メーカーもあっただけに、そこまではいかずに緩やかな回復となりそうだ。
http://www.japanmetaldaily.com/metal/2015/steel_news_20150826_2.html
- 525 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 08:15:25.90 ID:zKsUxf2B0
- >>461
景気に先行する株価が下落の一途じゃお先真っ暗じゃん
- 526 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 08:32:39.41 ID:OnM75RWW0
- 民主党の時の株価いくらだったっけ?
- 527 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 08:38:03.23 ID:nUpPyvIU0
- >>489
民主党政権で可決成立した
消費税率引き上げ法案の附則第18条にも
景気を底上げしてから引き上げるとは一言も記載されていない
そりゃそうだ
野田は菅政権時代の財務相で
財務省官吏や藤井から散々税率引き上げを刷り込まれてた
- 528 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 08:45:09.92 ID:Xb72Td+CO
- >>517
結果がすべて
原発を爆発させた時の当該与党って戦後最低だよな
- 529 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 08:45:12.72 ID:nUpPyvIU0
- >>519
派遣社員は正社員と違って残業強制にはならないよ
職種にもよるが女性や主婦に派遣社員が多いのは
アフター5を自分の生活の為にと残業を断る
厚労省だか総務省の調査でも
派遣社員は生活で仕事以外を充実させたいとの理由で
派遣社員を選んでるケースが最多だった
- 530 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 08:46:08.56 ID:ThGpwWki0
- >>1
【政治】安倍首相 消費増税のリスク、判断する私が結果にも責任持つ★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380104825/
【政治】安倍首相、消費増税による影響「消費の落ち込み一時的」 経団連であいさつ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406205693/
消費増税法 参院で可決・成立 NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120810/k10014202231000.html
>景気弾力条項
>法律の付則には、経済情勢によっては、引き上げを見合わせることができる、いわゆる「景気弾力条項」も
>盛り込まれました。
>しかし、具体的な数値などの条件はなく、その時の内閣が責任を持って判断するとしています。
- 531 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 08:47:21.55 ID:3Bx+X3fi0
- >>526
7000円ですが、それが何か?
それより日銀と年金が買った大量のETFどーすんのさwwwwwwwwwwww
m9。゜(゚^Д^゚)゜。プギャギャギャギャ
- 532 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 08:47:50.38 ID:5lhTp9YN0
- >>1
【経済】中小企業、67%余が賃金上げる 理由は「従業員を引き止めるため」が最多 人手不足裏付け[08/28]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440741725/
- 533 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 08:51:12.84 ID:zKsUxf2B0
- >>526
通貨高政策で株価下がるのは当たり前でそれ自体は問題無い。
通貨安政策で株価下がるのは致命傷。
- 534 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 08:53:29.31 ID:UkbNPOBD0
- 衣食住でカツカツでなく
人間らしい生活とは
趣味を楽しんでコンサート映画を見たり外食して
雑誌を買ったり旅行に行く余裕が有る事だろう
そうでなければ子供を生んで育てる
余裕も無いだろうよ
先進国で働いて人間らしい生活ができないのが異常だよ
日本は後進国
- 535 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 08:55:44.63 ID:h0uohw2cO
- >>533
つまり通貨安で株価安な中国は日本より手遅れか…
- 536 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 08:57:18.70 ID:OnM75RWW0
- 東京の店舗賃貸市場で需給逼迫が続く、JLL
2015/08/26
2015年第2四半期(4月〜6月)の東京プライムリテール市場の坪あたり月額賃料(共益費込み)は、銀座が減速しながらも上昇を続けて25万5000円、表参道が安定的な推移で21万円となった。グローバル リテール クロックによれば、
東京圏(銀座・中央通りと表参道沿いが対象)の賃料上昇率はピークを越えている。今後も個人消費は堅調に推移し、訪日外客数は伸びると予測されていることを受け、賃貸市場で需給逼迫が続き、賃料に引き続き上昇圧力が加わる見通しだ。
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/atcl/nfmplus/14/555515/082700026/
- 537 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 08:58:44.12 ID:ThGpwWki0
- >>526
>>531
民主党時に8000円台
麻生の時に7000円を切った
- 538 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 08:59:25.65 ID:nUpPyvIU0
- >>533
>通貨高政策で株価下がるのは当たり前でそれ自体は問題無い
問題ない訳ないだろが
株高は国内生産を拡大し株安は逆に縮小させる
これ現代経済学の数多の実証研究で得られてるコンセンサスだから
- 539 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 08:59:29.87 ID:DAmv6O6L0
- もうずっと言ってるけど経済対策としては失敗とは言えないとあれほど
口先介入と日銀砲で市場操作しただけで、そもそも具体策を講じてないんだからw
- 540 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 08:59:35.68 ID:kLy3mhzz0
- >>529
それは詭弁だけどな
現実を見ろ現実を
- 541 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 08:59:56.46 ID:ThGpwWki0
- >>1
【経済】7月自動車生産、前年同月比-5.9%の減少、13ヵ月連続で前年同月を下回る 輸出は0.4%の増加 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1441007145/
【経済】自動車の国内生産台数 13か月連続の減少(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440751329/
- 542 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 09:16:36.34 ID:OnM75RWW0
- 自販連、8月の新車販売台数、前年比2.3%増
carview! 9月1日 20時35分配信
日本自動車販売協会連合会(自販連)が9月1日に発表した平成27年8月の新車販売台数(軽自動車を除く登録車)は、全体では前年同月比2.3%増となる21万1303台となった
車種別では、普通乗用車は同0.3%減の9万776台、小型乗用車は同3.9%増の9万74台、普通・小型貨物車合計は同5.5%増の2万9413台、バスは同6.1%増の1040台となっている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150901-10229388-carv-bus_all
- 543 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 09:19:04.47 ID:ThGpwWki0
- 全軽自協、8月の軽自動車の新車販売速報を発表、8ヶ月連続のマイナス
http://carview.yahoo.co.jp/news/market/20150901-10229387-carview
全国軽自動車協会連合会(全軽自協)が9月1日に発表した平成27年8月の
軽自動車新車販売実績によると、全体では前年同月比8.8%減の11万5746台で、
8ヵ月連続でマイナスとなった。
- 544 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 09:35:21.30 ID:OnM75RWW0
- 8月新車登録、前年比2.3%増の21.1万台 2カ月ぶり増
2015/9/1 14:06
日本自動車販売協会連合会(自販連)が1日発表した8月の登録車の新車販売台数は前年同月比2.3%増の21万1303台と、2カ月ぶりに増加した。
車種別内訳は、乗用車が1.7%増の18万850台で、うち普通乗用車が0.3%減の9万776台、小型乗用車が3.9%増の9万74台。商用車は、普通トラックが3.3%増の1万1809台だった。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL01HHY_R00C15A9000000/
- 545 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 09:39:14.68 ID:ThGpwWki0
- >>544
日経は、
「新車販売台数(軽自動車を除く登録車)」
って記事に書かないんだw
>>542には書いてあるのに。
- 546 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 09:39:41.64 ID:zKsUxf2B0
- >>535
問題は、中国が手遅れとわかっていたはずなのに日本政府は何も手を打ってない事。
外交安保では手を打ってるのに、なぜか経済では無策のまま連れ安。
- 547 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 09:41:43.98 ID:ThGpwWki0
- 軽含む新車販売、8月は1.9%減 8カ月連続減
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL01HHZ_R00C15A9000000/
日本自動車販売協会連合会(自販連)と全国軽自動車協会連合会(全軽自協)が
1日発表した8月の新車販売台数(軽自動車を含む)は、前年同月比1.9%減の32万7049台だった。
8カ月連続で前年実績を割り込んだ。
8月軽自動車販売、前年比8.8%減の11.5万台 8カ月連続減
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL31HBP_R30C15A8000000/
全国軽自動車協会連合会(全軽自協)が1日発表した8月の軽自動車販売台数は
前年同月比8.8%減の11万5746台と、8カ月連続で減少した。
- 548 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 09:43:09.42 ID:wZYWXhZq0
- >>538
未だにこんなアホがいるんだもんなあ。。。
で、コンセンサス()とかな。
- 549 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 09:45:13.10 ID:IBicfCHe0
- >>537
麻生政権の時に起こったリーマンショック時の下落から自律反発程度に戻っただけだよなぁ
- 550 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 09:48:27.19 ID:OnM75RWW0
- 新車登録台数、2.3%増の21万1303台で2か月ぶりのプラス…8月
レスポンス 9月1日 14時31分
日本自動車販売協会連合会が発表した8月の新車販売台数(軽を除く)は、前年同月比2.3%増の21万1303台で、2か月ぶりのプラスとなった。
車種別では乗用車が同1.7%増の18万0850台。このうち、普通乗用車が同0.3%減の9万0776台、小型乗用車が同3.9%増の9万0074台だった。
貨物車は同5.5%増の2万9413台。うち、普通貨物車が同3.3%増の1万1809台、小型貨物車が同7.1%増の1万7604台だった。
バスは同6.1%増の1040台だった。
http://response.jp/article/2015/09/01/259134.html
- 551 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 09:49:01.27 ID:ThGpwWki0
- 麻生政権時のリーマンショックと同様に
菅政権時の東日本大震災も忘れてはいけない
- 552 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 09:49:48.94 ID:Ni2d81am0
- 中韓国の断末魔が子守唄のように心地いい〜
- 553 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 09:52:19.22 ID:i/gxzZqY0
- 中国の工場で爆発相次ぐ、甘粛省では7人死傷
http://jp.reuters.com/article/2015/09/02/idJPL4N11802820150902
- 554 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 09:52:24.45 ID:SGJBq8fK0
- 民主党は幻想で出来てたな
- 555 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 09:56:30.34 ID:4TTWuN3d0
- オカラも一応国会議員なんだし野党の党首だし、
ブサヨコメント屋の様な批判してないで、自民党は我が党の○○の政策を採用しろ! って言って見ろよ!
- 556 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 09:59:03.86 ID:hOYu3m1m0
- 民主党の時よかマシ
- 557 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 09:59:16.57 ID:3Bx+X3fi0
- >>554
嘘に騙されて増税くらったアホのネトウヨ乙w今どんな気持ち?w
- 558 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 09:59:27.37 ID:WNjUv+Pn0
- >>537
その時のミンス党経済政策は何かありましたですか?
- 559 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 10:08:02.46 ID:SGJBq8fK0
- >>557
うあっ.. 民主の良かった所教えてください。 思い出美化で良いから。 俺は自民最高とか思ってねーぞ。
- 560 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 10:16:24.90 ID:/sF/iNyt0
- 民主党政権でやったことはただ一点、韓国のための政治で徹底していた
民主党に集ったり、別れたりした連中も、この一点においてすべて共通
それがベースにあったから、経済も苦境に追いやられたし、
原発は爆発したし、口蹄疫は流行ったし、年金制度も結局いい改革になってない
官邸にはおかしな連中が出入りしたようだし、閣議の議事録も作らないから
五輪のもろもろの決定事項もはっきりしなくなっていたし…
日本人にとって民主党って何かいいことあったか? ないわwww
とにかく殲滅させるのが日本人なら義務でしょ
- 561 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 10:21:40.96 ID:LWQDNAX6O
- 今の民主党の政策は自民党と近くて話にならん。政権交代しても何も変わらないような無駄な野党はいらん。
票が割れるだけだから早く解党しろよ。
- 562 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 10:23:43.44 ID:PpCcrm100
- 情けなくて涙も出ないわ
どの口でそんなこと言ってんだ?
- 563 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 10:33:03.26 ID:OnM75RWW0
- 今の自民は民主の尻拭いをしてるんだよ
- 564 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 10:34:39.56 ID:YNAPEQ3I0
- >>539
ここまで具体的索を講じて来なかった政権がこれから何かするとでも。
- 565 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 10:37:42.96 ID:WNjUv+Pn0
- 民主党に「経済政策」なんて無かったも同然だろ
為替を「注視する」ぐらいか・・・
文句があるなら岡田は「対案」出せよw
- 566 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 10:55:52.25 ID:OnM75RWW0
- >>561
経済政策は全然違うだろ
橋本はブレーンが高橋洋一とかだから自民と一緒だけど
- 567 :coffeemilk ☆ 違反スレ3スレ目 在日工作員:2015/09/02(水) 11:07:30.65 ID:DBmNgGsz0
- 【政治】民主・岡田代表「アベノミクスの幻想と、経済実態は全然違う。アベノミクスは失敗している」 ★3(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1441058778/
民主 HPでスレ立て違反
悪質
------------------
以後書き込み禁止
- 568 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 11:32:45.34 ID:hWjxIXMe0
- 民主党政権の頃はケータイが安かったな。
機種変一括数千円とか普通にあったし、iPhoneも5万円ぐらいだったような。
今は機種変安売りしないし、iPhoneは10万超え
- 569 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 12:04:16.17 ID:aw6jn4kY0
- >>502
国民は働けってのはいいんだよ
でもな、現状働いてる人間に言うのではなく、働いてない無職を全員働かせてから言うことだ
無職は全員殺害するか強制労働させろ
- 570 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 12:18:50.98 ID:j58vW0Md0
- アベノミクスの効果は、株高や円安をもたらしたと同時に、経済的に最も弱い人たちを失業から救い出すところから始まっている。そして、雇用できる人を雇用しつくし、
「これ以上、雇用を増やすことによって生産を増加させることはできない」というところまで行きついた(完全雇用が達成された)その時こそ、給料(名目賃金)が増加し始める形で、一般庶民も実感できる本格的な景気回復が始まる。
- 571 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 12:32:57.21 ID:z4qgQLUI0
- >>399
氷河期を言い訳にしているだけ。
実力不足。
- 572 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 13:06:19.17 ID:aw6jn4kY0
- >>570
健全な好景気は、いい商品を作り、欲しくなった人が買い、企業が儲かり、雇用が増え、またいい商品を作り、・・・の循環だ。
その結果として投資が増え、株高になる。株高は好景気の循環の外にあるんだよ。
金を印刷し円安にして株を買い増しした結果の株高は好景気にはならない。金を印刷してもいい商品は作れない。
株高=好景気ではないんだよ。
なぜなら、
- 573 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 13:14:06.70 ID:APg/d/750
- 嘘吐き「民主党政権」時代より、よっぽどマシ
おい、岡田!
「民主党」は、「高速料金ゼロにする」って「公約」したが、それを反故にしたオトシマエがまだつけられてないぞ
「事業仕分け」で、「15〜17兆円浮く」っていってたのも、大嘘だったな
- 574 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 14:11:29.92 ID:NmjPc1fU0
- おまいら日本の経済が縮小する他ないことを分かってるのか。
日本の生産年齢人口(15才〜65才)は毎年100万人ずつ減少していく。
このままでは極端に言えば45年後には半減するのだ。100万人といえば博多の
街い1個分だ。経済が縮小していくということは、モノが売れなくなり、
雇用も減少していくということだ。国民は貧しくなっていくしかないといことだ。
しかも政府予算の基礎的財政収支の赤字額は毎年15兆円兆円前後。
これが積み重なっていく。今、政府負債は1000兆円以上。
日銀が金融緩和をして国債を買わないと、国債の買い手がいなくなっている
状態だ。単純化していえば、政府が国債を発行した分を日銀が買うと言う状態だ。
財政ファイナンスという。
このツケは、すべて今の若者や中年にいく。消費税は増税され続け、年金の
掛け金も増加の一途。挙句の果ては、年金支給開始年齢は70才まで引き上げられる
可能性がある。これも国民の貧困化に直結している。
土建バラマキと軍事費ばかり増大させる自公が、今これに対応できる政策を真面目にやっ
ているか考えてみろ。被害を受けるのは今の若者と中年だ。
- 575 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 14:18:26.23 ID:DvYkRd3t0
- 批判はするが、民主党としての経済対策案は何も出さない
- 576 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 14:29:07.75 ID:OJlwdBJ40
- ろくでもない奴ほど文句ばかり言う
- 577 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 15:51:33.10 ID:FyZsglDn0
- AEON代表の岡田に発言資格なし
- 578 :coffeemilk ☆ 違反スレ3スレ目 在日工作員:2015/09/02(水) 17:39:45.19 ID:DBmNgGsz0
- 【政治】民主・岡田代表「アベノミクスの幻想と、経済実態は全然違う。アベノミクスは失敗している」 ★3(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1441058778/
違反スレ
悪質
民主HPクリック稼ぎ
- 579 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 17:45:31.93 ID:q6c3BIEL0
- それと、おまいらミンスがどうのといつまで言ってるんだ。
来年夏のおそらく衆参同時選挙で、自公に対峙するのは民主ではない。
新党だ。この新党にどこが、あるいは誰が参加するかはまだ分からない。
自公でも新党でも、現在窮している日本をどうするのか、これからやってくる
日本はどうあるべきなのか。
分かりやすく言えば、一部の金持ちと大勢の貧乏人だらけの国にするのか
あるいは、庶民・貧乏人が今以上、貧困化しない国作りをやるのか
ここが政策の一番の要なのだ。おまいらが議論すべきことは、この点ではないのか。
自民がどうの民主がどうのではないはずだ。
もっと具体的に言うなら、消費税増税を許すのかどうかだ。
政府予算が赤字である以上、理屈をつけて消費税を上げるだろう、現状延長では。
消費税やその他の税の増税が庶民・貧乏人をどんどん貧困にしているのだ。
国が、地方自治体が湯水のごとく金を使っていることを知ってるのか。
地方自治体にも消費税の一部が行っているのだ。
- 580 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 17:47:26.99 ID:yMWu3+ix0
- イオンが大損害をうけてるからな。
なんとしてでもつぶしたいだろ。
- 581 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 17:50:31.98 ID:L0UIZotg0
- 建築費の上昇基調が2015年に入って一服、都市未来総研
2015/08/20
建設物価調査会の「建築費指数」によると、建築費は2010年〜2011年をボトムとして上昇が続いていたが、2015年に入って上昇基調が一服している。
建築資材の価格上昇が一段落していることや、建設技能労働者の不足が足元では解消していることなどが要因と考えられる。今後しばらくは建築資材や建設労働者の需給が以前よりは緩和傾向となり、建築費の上昇圧力は弱まる可能性があるだろう。
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/atcl/nfmplus/14/555515/082100022/
- 582 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 18:02:11.11 ID:Z5wXQs/+O
- 反日国家とそのシンパを除外して、民主党政権で利益を得た連中って、どんな勢力だったの?
- 583 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 18:03:58.42 ID:6m+4LnTp0
- 民主党の政権のころよりははるかに成功しているわw
- 584 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 18:20:27.67 ID:ePBVxVPA0
- カツヤ〜 元気か〜
なんでお前とか枝野みたいのが政治やってんだ〜
民主はみんなだけどよ〜
- 585 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 18:23:39.48 ID:2q6Bav200
- 民主党は淡路島と明石を結ぶフェリーを復活させろ。
お前らの社会実験というやつで会社一つ潰れたんだぞ。責任とれよ。
- 586 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 18:26:00.54 ID:3x0iRCCK0
- 民主党政権で失敗よりはるかにマシだろw
- 587 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 19:06:10.58 ID:2NVVykR40
- 年寄りが泡を食って出てくるまでこんな状態が続くんじゃない。実は異次元緩和は
日銀が金を刷って政府にあげてるのと変わらないから通貨の価値が落ちる。特にや
り過ぎた後の出口が難しい。金の価値が半分になったら、年寄りの怒り爆発で自民
は滅ぶ。
- 588 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 19:08:57.69 ID:JkavybKg0
- 金融緩和の出口はアメリカがやってるだろ
- 589 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 19:21:24.43 ID:CrdsiKwA0
- 民主党は散々失敗してまだ理解できないらしいな
少なくとも阿部は民主党みたいないい加減な失敗はしていない
- 590 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 19:28:29.95 ID:QUptOw0Y0
- >>1
じゃあどうする?
- 591 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 20:17:05.38 ID:oEYP6zA40
- 民主党政権下の株価は8000円代w
新卒の就職状況や求人倍率はどうだったか?
簡単な比較で岡田は嘘つきなのが分かるw
- 592 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 20:29:34.58 ID:cdY/1h8T0
- お前ら在日勢力が政権の時は
日経「8000」円台まで逝ったんだが、それの説明は無いのかww
お前は、薄ら汚い三白眼で、日本の悪口言ってメシ食ってんだもなww
- 593 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 20:35:11.69 ID:ThGpwWki0
- 自民デマサポが、ようやく民主時代の最安値が8000円台だと認めてきたな。
次は麻生時代で7000円を切ったことを覚えられるかどうかだw
- 594 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 20:47:21.67 ID:GGPbjRPJ0
- 麻生は他国並みに戻したが
民主政権になった途端に他国から引き離された
何たわごと言ってんだ
アホ
- 595 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 20:49:31.29 ID:cFChoGgH0
- GDPが悪くてGNIが良いってことは、要するに過去の円高時代に企業が海外に出て行ったってことを示してるわけで、
責められるべきは政権時代に過度な円高を放置した民主党だろう。
- 596 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 20:58:41.67 ID:CrdsiKwA0
- まあどうやっても民主党の方がマシはありえないからな
民主党がマシだと宣伝することは論理的に確定した事実から目をそらし
思想的概念で現実逃避するお馬鹿だということ
阿部が売国奴だろうがアメリカの犬だろうが
経済学が安倍の優位を保証し
同時に民主党がいい加減だったことを証明するわけだ
世間は安倍をそうは思ってないから更に不利に
更にキチガイ扱いされているのは確定した事実
- 597 :coffeemilk ☆ 違反スレ3スレ目 在日工作員:2015/09/02(水) 21:24:28.34 ID:DBmNgGsz0
- coffeemilk ☆
民主党工作員
剥奪で
- 598 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 21:27:02.61 ID:CT9G+Mda0
- 今じゃなく5年前の話なんだw
- 599 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 21:32:30.50 ID:DKQDVSsj0
- >>565
民主党は、そもそも日本は経済成長する必要ない
軍事や科学技術に金かけて国家の位相を高める必要ないって考え
だから福祉などでばら撒いて蕩尽する
福祉でばら撒くことが景気対策だってとんでも教授をブレーンにしてたしなw
- 600 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 21:34:40.94 ID:PCHaNOMr0
- 株価や円高対策してこなかった奴らが何言っても無駄
- 601 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 21:36:00.04 ID:PjnrarXl0
- http://uproda.2ch-library.com/894862awv/lib894862.jpg
- 602 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 21:38:10.98 ID:WhcaowBD0
- 2chでも居場所の無くなった安倍信者が
生き生きするスレ
- 603 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 21:38:42.06 ID:amqRvmCr0
- 明らかに民主のときの方が生活は楽だった・・・
自民になって庶民に分配されないうえに
強烈な物価高w
2度と自民に票は入れんw
- 604 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 21:42:19.61 ID:vpMMX2uL0
- デフレは目先の物価が下がって、生活が楽な気がするけど日本経済はボロボロになるぞ
- 605 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 22:06:14.06 ID:8fg5oILs0
- ちょんザマアwww
- 606 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 23:31:27.28 ID:i4k1pMOg0
- >>604
今はバブル期以来の〜とか言われてるが、消費者にとっては不景気感バリバリなんだがな。
で、いつ国民が好景気を享受できるの?
- 607 :名無しさん@1周年:2015/09/03(木) 04:09:34.65 ID:saRoKgIG0
- そりゃおまえが底辺だからだろ
- 608 :名無しさん@1周年:2015/09/03(木) 04:21:08.89 ID:LmI1b58h0
- 民主政権時代よりはマシ
- 609 :名無しさん@1周年:2015/09/03(木) 04:29:06.51 ID:x8m2t/Cu0
- 現実見ろよ
- 610 :名無しさん@1周年:2015/09/03(木) 04:34:32.19 ID:qhF8eAVB0
- 経済の失速がいつの間にかアベノミクスのせいみたいに言われるようになったが、
実際は民主党も大賛成の消費税の影響だろ。
民主はなんでそのことをごまかし続けるの?
- 611 :名無しさん@1周年:2015/09/03(木) 04:37:52.47 ID:x8m2t/Cu0
- 誰がどう見ても中国の失速だよ
バカか?
- 612 :名無しさん@1周年:2015/09/03(木) 05:44:11.59 ID:7MRXP3kF0
- >>611
民主党の見る世界は、われわれが見ている世界とは違うのだろう
- 613 :名無しさん@1周年:2015/09/03(木) 07:30:14.09 ID:cerk5Zx60
- ミンスの知らない世界
- 614 :名無しさん@1周年:2015/09/03(木) 07:37:30.18 ID:2OlIY1fC0
- 終わった奴が何を言ってるんだ
イオンの心配でもしておれ
- 615 :名無しさん@1周年:2015/09/03(木) 07:58:01.95 ID:CIl0g4Og0
- 批判は評論家にでも任せておけよ…
政治家だというのならキッチリ代案を出せや!
批判だけで得られるのは、現状への不満層だけ。国会前に何万人いようと彼らは、少数派に過ぎないのだと認識しろよw
- 616 :名無しさん@1周年:2015/09/03(木) 08:03:38.43 ID:08UG9Njp0
- >>1
そんなことより「エンブレム問題」だろ、今は。
揚げ足取りの絶好の材料だろ。
国会で取り上げて、審議拒否早よw
- 617 :名無しさん@1周年:2015/09/03(木) 08:31:00.08 ID:ZJMR9fjC0
- 結局、民主のほうがマシだったな
- 618 :名無しさん@1周年:2015/09/03(木) 08:32:23.14 ID:4mAx2bx/0
- で?お前らの経済政策は?また円高にするの?
- 619 :名無しさん@1周年:2015/09/03(木) 08:32:37.42 ID:6hoK4mo+0
- AEONで買い物してくださいまで読んだ
- 620 :名無しさん@1周年:2015/09/03(木) 08:36:03.87 ID:ntJDdGVc0
- 中国大変だぞ
イオン大丈夫かいなww
- 621 :名無しさん@1周年:2015/09/03(木) 12:25:56.32 ID:rpLV2ud+0
- “ガラ軽”がスリランカで爆売れ! 「メード・イン・ジャパン」のブランド力は健在
産経新聞 9月3日 10時30分配信
スリランカに日本の中古の軽自動車が輸入され“爆売れ”している。そんな事実が横浜銀行グループのシンクタンクが発表したリポートで明らかになった。日本独自の規格で「ガラ(パゴス)軽」といわれてきた軽自動車。
だが、現地では中古にもかかわらず、高額で取引されているという。軽自動車増税や2強の首位争いの反動で国内販売が伸び悩む中、新たな市場として注目されている。
■京都府や岩手県より売れている
■「未使用車」を輸出!?
■高くてもメード・イン・ジャパン
http://www.sankei.com/economy/news/150902/ecn1509020003-n1.html
- 622 :名無しさん@1周年:2015/09/03(木) 12:39:49.04 ID:JGgwMrDCO
- そりゃ中韓寄りから見ればアベノミクスは大失敗でしょう。日本の海外向け生産者にとっては大絶賛ですよ。
- 623 :名無しさん@1周年:2015/09/03(木) 14:18:17.16 ID:ntJDdGVc0
- おい、岡田!中国朝鮮の犬め
貴様のような役立たずの無能が
飯を食えるだけありがたく思え
- 624 :名無しさん@1周年:2015/09/03(木) 15:59:33.28 ID:hCw4rJ2Z0
- 取りあえずあの鳩を始末しろ
やつを総理にした民主党の義務だ
それまで絶対票いれない
つか政党だと思わない
- 625 :名無しさん@1周年:2015/09/03(木) 16:08:19.71 ID:wf8qlZ/d0
- 社会党の腐ったのと自民党の腐ったのが議席目当てにでっち上げたモドキなんかに期待してるの?
- 626 :名無しさん@1周年:2015/09/03(木) 16:09:14.92 ID:i6IE1z4D0
- 株価は上がったけどそれだけだったな
消費税増税が早すぎたように思う
- 627 :名無しさん@1周年:2015/09/03(木) 16:10:29.36 ID:ZKeZPh5y0
- 例えなんであろうと戯れ言しか言えない党に票はいれんよ?
- 628 :名無しさん@1周年:2015/09/03(木) 16:11:06.14 ID:cG0O3cnxO
- >>617
今の方が株価もボーナスも就業率も全然マシですよ
民主時代なんてドン底ですから
- 629 :名無しさん@1周年:2015/09/03(木) 16:13:34.11 ID:+pPPugFa0
- >>617
在日はみんなそう言うらしいね
- 630 :名無しさん@1周年:2015/09/03(木) 16:15:18.79 ID:akWDtWhxO
- だったらイオンのパートを地域限定社員くらいにしてやれよ(笑)
- 631 :名無しさん@1周年:2015/09/03(木) 16:16:06.54 ID:cerk5Zx60
- >>13
もうマニフェストとか出せないから反対しか言えない(笑)
- 632 :名無しさん@1周年:2015/09/03(木) 16:26:08.83 ID:cerk5Zx60
- >>505
5人を北朝鮮に送り返す法的根拠がない
下手をすれば5人を送り返した当局者が拉致、誘拐の実行犯になる
その場合、送り返せと主張していた連中も教唆罪
- 633 :名無しさん@1周年:2015/09/03(木) 16:58:29.50 ID:3hOwwnlm0
- >>628
株価のどん底は麻生さんだけどね
就業率が最低なのも安倍ちゃんだし
(これは政権交代直後だから安倍ちゃんのせいというのは無理があるが)
- 634 :名無しさん@1周年:2015/09/03(木) 17:26:49.25 ID:nCmh1jKUO
- イオンがもうからないのは、岡田屋の経営の失敗なのに、安倍のせいにしている。
- 635 :名無しさん@1周年:2015/09/03(木) 17:28:11.63 ID:DctzmZAC0
- 株ガタガタだしなw
最近は空売りで儲けてるわ。
- 636 :名無しさん@1周年:2015/09/03(木) 17:42:40.23 ID:PI0cvTEe0
- 100%穴のない政策なんて望むべくもないだろ
もっといい経済政策があるなら提案してくれ、
現実味のある政策なら、来年の参院選で大賞できるよ
- 637 :名無しさん@1周年:2015/09/03(木) 18:01:18.47 ID:ffb5Vft90
- 地銀初任給、大手並みに 15年春、8割が20万円台
主要 経済 2015/08/19 17:06【共同通信】
全国の地方銀行と第二地方銀行の計105行のうち、2015年春入社の初任給(大卒総合職)を20万円以上支給した銀行が約8割の85行に上ったことが19日、地銀各行への取材で分かった。初任給引き上げの動きが拡大した。
メガバンク並みの水準に引き上げることで、大都市圏への人材流出を防ぐ狙いがある。
安倍政権は賃上げを後押ししているが、地方や中小企業には十分広がっていないのが現状だ。地域の有力企業である地銀による賃金引き上げの動きは、メーカーなどを含めた地域全体の賃上げに波及する可能性もありそうだ。共同通信が地銀各行に取材した。
http://www.47news.jp/CN/201508/CN2015081901001445.html
- 638 :名無しさん@1周年:2015/09/03(木) 18:10:23.54 ID:zReJxiXW0
- 流石、経済対策は政権交代と言い切ってた民主党
経済は民主党だね!
- 639 :名無しさん@1周年:2015/09/03(木) 20:13:11.87 ID:RBVsaeNR0
- 民主党にはヴァカしかいない
- 640 :名無しさん@1周年:2015/09/03(木) 21:01:53.09 ID:DuabFzqY0
- これは岡田ちゃんグッジョブだねb
- 641 :名無しさん@1周年:2015/09/03(木) 22:02:18.01 ID:+PCX94bp0
- ユーロは馬鹿なこと続けるみたいだな
世界中で融緩和やってる最中に追加緩和なんてやっても経済に悪影響しか与えないってなんで分からんのだろ
- 642 :名無しさん@1周年:2015/09/03(木) 22:06:20.72 ID:orX5DXl50
- まあ民主の時は日本全体がビンボーになっていった感あったが、
アベノミクスでは明確にカースト形成されたな 上級国民と一般国民に
- 643 :名無しさん@1周年:2015/09/03(木) 22:26:37.03 ID:Fujo2GVE0
- >>611
また中国のせいか?w安倍や馬鹿サポの決まり文句だな。GDPや株価が
下がっても必ず何かのせいにして「緩やかな回復基調」で逃げるだけ。
みっともないんだよね。既にアベノミクスなんて崩壊してるんだよ。
中国やギリシャがどうなろうとこんな偏った株偏重、特定企業偏重の政策
を取らなけりゃここまで損害が膨らむことなかった。
- 644 :名無しさん@1周年:2015/09/03(木) 22:29:34.60 ID:eRVBg5vw0
- アベノミクスが失敗ならミンスやってたら日本破滅してそう。
- 645 :名無しさん@1周年:2015/09/03(木) 22:36:01.20 ID:6ddQvaP00
- 実際、大失敗だけど安倍政権は認めるわけにはいかないわな
ネトサポも踏ん張りどころだな
- 646 :名無しさん@1周年:2015/09/03(木) 22:39:00.35 ID:L6kBoeAk0
- >>642
上級国民はやっぱ違うな!
私利私欲が凄え
- 647 :名無しさん@1周年:2015/09/03(木) 22:41:23.60 ID:L6kBoeAk0
- いやいや、アベノミクスは失敗でしょ…?ここは正しいでしょ?
ただ自民は超ダメダメだけど…野党もうんこで酷いのよね…
- 648 :名無しさん@1周年:2015/09/04(金) 06:57:03.39 ID:BIMRpDqM0
- ねぇねぇ、アベノミクスは失敗だったの?
- 649 :名無しさん@1周年:2015/09/04(金) 07:35:14.85 ID:0GcCIOKy0
- 1〜6月の出生数、5年ぶり増加 大都市圏中心に伸び
2015/8/27 19:29
厚生労働省が公表した人口動態統計(速報)によると、2015年1〜6月の出生数は50万8802人と前年同期比で1万2411人増えた。
プラスになったのは5年ぶり。東京23区、横浜市、大阪市などの大都市圏を中心に伸びた。保育所の拡充など、政府の少子化対策も好影響を与えたとみられる。
出生数はプラスに転じたが、人口減少の流れは変わらない。15年1〜6月の死亡数は前年同期比1万3700人増の66万6336人と、公表を始めた1970年以降で最多になった。出生数から死亡数を引いた自然増減数は15万7534人の減少だった。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS27H53_X20C15A8EE8000/
- 650 :名無しさん@1周年:2015/09/04(金) 07:57:00.73 ID:f+GHWjLP0
- 【社会】生活保護受給が最多更新、162万5941世帯★2(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1441204069/
- 651 :名無しさん@1周年:2015/09/04(金) 08:32:40.53 ID:gLpDsQm90
- 脳無しほどよく喋る
- 652 :名無しさん@1周年:2015/09/04(金) 11:04:31.46 ID:G8de0kd80
- 実質賃金2年3カ月ぶり増加 7月0.3%、所定内給与伸びる
2015/9/4 10:30
厚生労働省が4日発表した7月の毎月勤労統計調査(速報、従業員5人以上)によると、現金給与総額から物価変動の影響を除いた実質賃金指数は前年同月比0.3%増となり、2年3カ月ぶりに増加に転じた。
基本給や家族手当にあたる所定内給与が名目で0.6%増えたことが寄与した。ベースアップ(ベア)が徐々に広がり、所定内給与の伸び率は2005年11月以来9年8カ月ぶりの大きさになった。
従業員1人当たり平均の現金給与総額(名目賃金)は0.6%増の36万7551円だった。増加は2カ月ぶり。所定内給与も0.6%増の24万983円で、5カ月連続で増加した。
残業代などの所定外給与も0.6%増の1万9476円と、5カ月ぶりに増加した。厚労省は「名目賃金は順調に上昇している」としている。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL03HB3_T00C15A9000000/
- 653 :名無しさん@1周年:2015/09/04(金) 11:05:08.38 ID:f7v1nURg0
- イオンはどうなんだよ
- 654 :名無しさん@1周年:2015/09/04(金) 11:06:49.00 ID:f+GHWjLP0
- 【生活】6月期 実質賃金-3.0% 名目賃金-2.5% 前年に比べて大幅なマイナス★3 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440298667/
- 655 :名無しさん@1周年:2015/09/04(金) 11:08:10.66 ID:8x2yY7J/0
- だからよー民主党はどうするってんだよ?それ言わなきゃ0点だろが
- 656 :名無しさん@1周年:2015/09/04(金) 11:09:11.44 ID:rONAnukp0
- 野党はアベノミクスが失敗かどうかじゃなくて
どうすりゃ経済が良くなるのか考えろよ
大阪都構想だって現状がクソだから変えようって話だったのに
その案が駄目だから却下しただけじゃなーんも良くなんねーぞ
- 657 :名無しさん@1周年:2015/09/04(金) 11:10:34.08 ID:8JxQx3Ni0
- エッタチョンJAP 現実を認められないヒニン猿w
失敗を繰り返して滅び行くエテ公
- 658 :名無しさん@1周年:2015/09/04(金) 11:15:13.53 ID:8JxQx3Ni0
- ミンスの政策と安倍エタチョンの政策は全く違ったのに
対案出せ!かよwww
もう駄目だなエタチョン猿JP 世界一腐った能なしエテ公エタ公w
早く死ネ お前らは必要ない生き物だ
- 659 :名無しさん@1周年:2015/09/04(金) 11:15:24.42 ID:TMz9ckio0
- >>1
お前が
言うな!
朝鮮民主党!
- 660 :名無しさん@1周年:2015/09/04(金) 11:32:48.88 ID:6dLljQDc0
- イオンが大変まで読んだ
- 661 :名無しさん@1周年:2015/09/04(金) 11:36:50.04 ID:5+pHORF70
- ヘボノミクスが成功か失敗かは置いといて
仮に民主党が政権運営してたら今より良くなっていたのかというのは大いに疑問なんだよね
- 662 :名無しさん@1周年:2015/09/04(金) 11:38:08.40 ID:DZz9wQOE0
- 岡田の顔の印刷のほうが失敗してるんだよ
- 663 :名無しさん@1周年:2015/09/04(金) 11:43:56.58 ID:qwyghAUC0
- ま、アベノミクス開始から既に相応の期間も経たし、次の矢が見えづらい現況は成功とは言えないのは確か。
ただ、失敗ってのは成功させる能力、発案がある奴が言うべき。
岡田ならまあ「停滞」ぐらいまでだなw
- 664 :名無しさん@1周年:2015/09/04(金) 12:11:47.63 ID:xodG343a0
- 岡田イオンとルーピーブリジストンは最低拒否する
サントリーも
- 665 :名無しさん@1周年:2015/09/04(金) 12:27:20.02 ID:jDk5Rflp0
- ここまでの結論: それでも民主党よりは全然マシ
- 666 :名無しさん@1周年:2015/09/04(金) 12:59:22.26 ID:G8de0kd80
- 会社とかで民主褒めたら変態扱いされるぞ
- 667 :名無しさん@1周年:2015/09/04(金) 16:25:16.58 ID:JgHgJ9ka0
- エンジン全開の今年の日本を皆さん、買わない手はないと思いませんか。
http://www.kantei.go.jp/jp/97_abe/actions/201502/24clsa_forum.html
世界に放った投資詐欺
- 668 :名無しさん@1周年:2015/09/04(金) 17:53:03.87 ID:6iKlaDAE0
- 自動車産業向け工作機械、回復の動き見え始める−円安で生産国内回帰、受注底上げ
2015年08月24日
自動車部品の大量生産ラインに特化した専用機「ターンキー」など、自動車産業向けの工作機械の需要に、回復の動きが見え始めた。
これまで上り調子の汎用機に比べ低迷していた自動車向けの需要だが、自動車業界の設備投資意欲の持ち直しを背景に復調しつつある。海外市場が堅調な上、円安による生産の国内回帰も受注量を底上げしたようだ。
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0120150824bcad.html
- 669 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 01:59:02.94 ID:KB65g5zW0
- 岡田や民主よりはマシ それだけだ
ゴミクズは黙っとれ!うるさい蝿め!
- 670 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 02:14:46.36 ID:4WLVqQsG0
- 弱い犬ほどよく吠える
政権交代()した時の我が党も幻想まみれでしたねぇw
見事に予言の書通りになりましたが
- 671 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 10:14:05.87 ID:WashRsfK0
- 全国新設法人、5年連続増の11万9552社…東京商工リサーチ 2014年
東京商工リサーチ 2014年(1月-12月)全国新設法人動向調査
調査結果によると、2014年(1-12月)に全国で新しく設立された法人は、前年比8.5%増の11万9552社。リーマンショックの翌年にあたる2010年以降、5年連続で前年を上回っている。
産業別の前年比では、10産業のうち運輸業を除く9産業で増加した。増加率トップは建設業の21.5%増。次いで、金融・保険業16.5%増、農・林・漁・鉱業9.5%増、不動産業9.5%増、製造業8.7%増、サービス業他6.9%増の順。
建設業は景気対策としての公共事業拡大や民間工事の増加が要因に挙げられる。また金融・保険業も2ケタ増で、アベノミクス効果による株高などの資金運用環境の改善を背景としている。
一方で運輸業は0.9%減で唯一減少した。これは2014年前半の急激な円安進行による燃料高が影響したとみられる。
http://response.jp/article/2015/08/10/257623.html?fromsp
- 672 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 10:47:11.52 ID:lEluGJ040
- アベノミクス、異次元緩和≒生活保護ホイホイ。生活保護の人間の方が底辺で
低年金やリストラ組の貯金取り崩し(長年働いて日本経済に貢献してきた人間)
の人々よりいい暮らしをしているのは言うまでも無いだろう。異次元緩和を
続けてたら生活保護に転落してずっと生活保護の人間が増える。知らぬが仏
とはこのこと。
- 673 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 10:49:46.57 ID:lEluGJ040
- おまえらがごちゃごちゃ言ってる間にメンヘラー生活保護はいい暮らしを
してるよー。
- 674 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 10:49:51.53 ID:NaE9DhX10
- >>1
実行可能な効果を期待できる対案はあるのか?
- 675 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 10:54:47.43 ID:7sZPbjIG0
- よほどの底辺はともかく、一般はアベノミクスを享受してるからな。
- 676 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 10:55:19.96 ID:ofV1C7e+0
- イオンが非正規増やしてんだろw
- 677 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 10:57:01.66 ID:8KQZIQj50
- 民主は日本の為に何をした?
チョンじゃなく日本の為だよ?
- 678 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 10:59:46.06 ID:ednA2Fy30
- 統一教会はこのスレに集まってるんだな
- 679 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 11:01:15.04 ID:Dl+AufVx0
- まぁつまりそれは事実だとしても、ミンス支持者だって
経済が良くなることに関してはマンセーなわけだから
そんで経済ってのはつまりは気分らしいから
・・難しいとこだよね
客観的事実ってのは気分を下げるからな
- 680 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 11:03:39.79 ID:mShLKnDa0
- その一方、オカダノミクスは大成功
全国各地にイオンが大増殖中
さすが消費者の味方民主党や!
- 681 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 11:07:29.35 ID:ljRApVJo0
- アベノミクスが成功していると思っている人間はいないだろうが、
良くなっている部分はある。
民主政権よりはずっとまし。良いことは何もなかった。
外交面も、あらゆる国との関係が悪くなった。
安倍政権では対米関係は良好だし、中韓とも民主時代よりは改善。
その証拠に、2国からの観光客は激増している。
- 682 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 11:13:09.44 ID:lEluGJ040
- 今はインターネットも酒もたばこもゲームもやれるし本も読めるし生活保護最高www
- 683 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 11:15:51.42 ID:oGW/NkPu0
- イオンオリジナルは底が見えてる、売れない。
- 684 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 11:16:43.56 ID:8JpqvE1p0
- >>1
そういえば「オカダノミクス」作るって言ってなかったっけ?
- 685 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 11:24:13.15 ID:TRROCioM0
- 民主から自民へ政権戻るの確定した瞬間から株価上がり始めたのはワラタわ
- 686 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 11:38:14.88 ID:veqXnV9Q0
- >>1
民主よりマシ
- 687 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 11:46:22.89 ID:r+OtoJCE0
- 自民サポーターが煽るほど成功はしてないが、失敗はしてないだろう
- 688 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 11:57:17.06 ID:+vHidkbq0
- >>679
もの凄い勢いで株価下がってるのに、お金使う気分にはなれんわな
- 689 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 12:38:00.04 ID:WashRsfK0
- 8月米高級車販売:トヨタ「レクサス」が2カ月連続首位
Bloomberg 9月2日 6時42分配信
8月の米高級車販売でトヨタ自動車の「レクサス」が2カ月連続で首位となった。小型クロスオーバーSUV(スポーツ型多目的車)「NX」の売れ行きが好調で、年初来の販売台数でもトップの「BMW」に迫った。
トヨタの米国法人が1日明らかにしたところによれば、レクサスの販売台数は前年同月比2.1%増の3万3487台。このうち価格3万4480ドル(約410万円)のNXが4448台となった。1−8月期ではレクサスはドイツのダイムラー傘下「メルセデス・ベンツ」を抜いて2位となった。
トップ3の8月の販売はいずれも過去最高となった。NXのほか、3万2950ドルのBMW3シリーズや3万1500ドルのメルセデスCLAクラスなど比較的安価なモデルが若者に人気を博した。
1−8月の販売台数はBMWが前年同期比5.9%増の22万3348台。レクサスは12%増の22万2151台と、1197台差に迫った。メルセデスは7.3%増の22万870台だった。
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NU0NX66JTSE901.html
- 690 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 12:52:28.95 ID:lEluGJ040
- 株価が日経20000円ぐらいになった時点で異次元緩和の出口戦略を始めてたら
良かったと何年後かに日本人は思うわ。少なくともアベノミクスで賃金が満足
いくほど上がった層と、貯蓄300万円以下の層以外は。もしギリシャやロシアみ
たいになっても生活保護が現状の制度のままだったら生活保護民もな。年金貰
ってる人や中流層は異次元緩和で破たんまでの時間が短くなったことを知るだ
ろう。そして最悪生活保護となった場合に持家があるからといって生活保護拒
否られたら終わりだからな。
- 691 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 14:51:10.10 ID:iIjGUPuS0
- >>686
安倍自民と比べたら民主や維新、共産の方がまだマシ。七光りだけのうすら馬鹿
が偏った思想や政策を国民に押し付けてるだけじゃん。北朝鮮や中国とどこも
変わらないぜ。
- 692 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 14:53:19.76 ID:4tqCfCtb0
- 仮に安倍が失敗してるとしても民主や公明みたいなとこで大失敗するのは火を見るよりも明らか
てかぶっちゃけ消去法なんだよな党って
- 693 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 15:00:13.25 ID:gjnSRWHY0
- 民主党よりはマシ という底辺争いなんだよな
- 694 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 15:00:54.93 ID:gg4wB4Do0
- はやく埋蔵金みつけろよw
そしたら消費税あげなくてよくなるからまた政権交代させてやるよw
- 695 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 16:24:31.20 ID:EPnG7FvE0
- >>690
アメリカは金融緩和6〜7年やってやっと出口って段階
日本はまだまだ先の話
- 696 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 18:46:03.25 ID:jc34EeqT0
- 岡田君、サギ師が何を言ってるんだ?
- 697 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 19:45:33.64 ID:rvR0Zm5z0
- >>695
ほぉ、ゼロ金利も量的緩和も金融緩和じゃないとw
- 698 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 19:49:50.23 ID:3CCABfUZO
- >>695
2年後には、円の量がドルの量を超えてしまうぞ。
労働力人口3分の1なのに。
- 699 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 19:52:20.15 ID:DUz+5FfP0
- おまエラがめちゃくちゃにした後遺症が大変なんだよ
政治家なんてやってないでさっさと病気悪化して死ね岡田
- 700 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 19:52:24.81 ID:w3Q+S1iJ0
- 増税とかTPPとかたたけば痛む場所は幾らでもあるのに
こんなふわっとした長話しかできんのかこの人は。
大阪成分が抜けた維新に吸収される事が
民主党の唯一生き残る道だと思う。
維新と合流したところで民主党の看板がそのままなら再来年には社民党だよ。
- 701 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 06:11:42.07 ID:wzLk5LtT0
- >>691
ほんとこれ。民主党政権のころは庶民に優しい政策で世の中も明るかったし将来に希望が持てたけど、
安倍になってから極端に大企業や官僚ありきの政治になって庶民切り捨てるのがあからさま。
もう少しアタマ使えばいいのに、思考停止の官僚まかせでほんとイヤになる。
- 702 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 06:13:58.89 ID:JjOAngv60
- だいじょぶ、もう民主党政権はないよ
- 703 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 06:20:27.71 ID:wX/5uGH10
- 安倍ちゃん「低賃金派遣ネトウヨは金も女も趣味も生きがいも未来もなく暇なんだからさっさと火消しろ」
- 704 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 06:25:23.02 ID:dfkxqESW0
- 民主党政権はリーマンショックの後だからなあ
それと最新の調査だと正規職は3,336万人と増えてるんだな
- 705 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 06:32:12.64 ID:rJhU9qLs0
- 国民の気持ちは「失敗したアベノミクスのほうが民社党よりマシ」だ
アベノミクスが成功だろうが失敗だろうが民社党に勝ち目なんかないということを、イオンぼっちゃんはいい加減自覚しろw
- 706 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 06:38:00.08 ID:8P3S94JK0
- >>691
自民党は七光りの薄ら馬鹿のために労働者が沢山納税して働け
そして氏ねって言うのが露骨すぎるよな、民主党もたいがい
金持ちと薄ら馬鹿の集まりだけど、彼らの場合は
俺らが金持ちな分社会貢献しようぜっていう薄ら馬鹿の集まりだとおもう
鳩山とか理解されてないけど、自分は正しい部分がかなりあるようにおもう
ただ彼はリベラルすぎて宇宙人に見えるだけで
- 707 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 06:38:17.74 ID:pInmmiLI0
- 民主党の方がマシだった、と思ってもらいたいのか?
ねーよwwwww
- 708 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 06:39:00.21 ID:8P3S94JK0
- >>703
それが自民党の本音なのに、小泉政権あたりからそうだけど
底辺が上流をマンセーすればなにか助けてくれると本気で思ってるよな
最後は捨てられるのにまるで、DVされて喜んでる女みたいだ
- 709 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 06:41:00.93 ID:Hdb6G89LO
- >>705
同盟乙
- 710 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 06:41:32.10 ID:8P3S94JK0
- >>681
単にこっちが貧しくなったから中国人とかにへらへらして
モノを売らないといけなくなっただけにしかおもえないなあ
民主政権でも別段良い事は確かに無かったが自民になってから
そこに悪い事が増えた感じ、いまの国力を考えたら
何も無かったでも実はえらいことだったのかもしれない
- 711 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 06:42:56.15 ID:8P3S94JK0
- 結局のところ中間憎しとか感情で考えたらいけない
どうせ日中間とも上流同士はズブズブなんだから
安倍政権だろうがパチンコ議員は沢山いるからな
金持喧嘩せずだよ
- 712 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 06:42:59.51 ID:AgWf7pYsO
- 理由はイオン経営がうまくいってないから?
- 713 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 06:44:04.11 ID:1SHH5com0
- 民主全員がダメだったわけじゃないけど
幹部が極左っつか反日すぎて日本まじで終わるかとみんな思いしったからな
自民もおかしい奴がゴロゴロいて問題だけど
- 714 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 06:44:06.98 ID:zP75zCjP0
- >>1
国民「民主党マニフェストの幻想と実態は全然違う」
思い知っているから現在がある
- 715 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 06:44:38.79 ID:uWxKRrqC0
- >>711
>安倍政権だろうがパチンコ議員は沢山いるからな
つうか安倍自身が在日パチンコ議員だろうが
安倍の家は地元ではパチンコ御殿って呼ばれてるんだぞ
- 716 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 06:45:01.73 ID:8P3S94JK0
- いやいや、むしろ岡田さんみたいなご身分はアベノミクスみたいな
政治をやったほうが儲かるが側の人間だしな、イオンだってきちんと
株上がってるよ、2014年頭からすると株価は1・4倍くらいになってる
- 717 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 06:46:44.13 ID:1SHH5com0
- >>716
つまり中身が無くただ反対の事言ってるだけなんだよな
もう騙せないでしょ一回使った手段だし
- 718 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 06:46:44.30 ID:8P3S94JK0
- だから自分は岡田氏が本気で批判してるのかが気になるところだね
民主党の人たちだって、結局はほぼ上流国民の集まりなので
彼らはなんだかんだいってアベノミクスで儲かってる立場
批判して打ち倒すというより、プロレス的にやってるだけじゃないかって
時々おもう
- 719 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 06:48:39.68 ID:8P3S94JK0
- よく野党が何でも反対というけど、実際与党が出す案はだいたい
金持ちのためにおまえら氏ねっていう提案だから確かに
反対していくしかないってのはわかるんだよね、ただし結局
プロレスしてなにも阻止してないようにも見える
- 720 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 06:48:56.38 ID:UaBfYGZz0
- >>712
やつらは円高のが利益出るからな。
そりゃ必死こいて失敗って喧伝するだろう。
- 721 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 06:50:02.19 ID:8P3S94JK0
- >>715
ネトウヨは、民主党が中間とズブズブで彼らの利益のためにとかいうけど
自民党こそ在日の有力商人とつるんでるからね結局金持ちは喧嘩しないんだよ
表向き喧嘩し合ってるようにみえても、それはおまえらのためにやってる
プロレスだからねだいたいは
- 722 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 06:50:27.82 ID:vRYH1Ie00
- とにかく消費税増税、これがまずかったのが明白
また上げたらもうどうしようもなくなる
- 723 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 06:50:45.24 ID:Q0lgftD30
- オカラに言われとうないなwww
ミンス政権続行だったら
日本は今ごろ東海倭人自治州になって奴隷の身分だわ
ヴォケ 死ねよ
- 724 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 06:51:21.46 ID:8P3S94JK0
- >>720
そんなことはないとおもう、なんだかんだイオンの株価も上がってるし
そもそもしつこいようだが民主党も上流階級の集まりだから
批判しつつも、しっかりドル買いで儲けた人とか沢山いるだろ
- 725 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 06:51:37.70 ID:PBDlHqlh0
- 岡田先生は政治家として、どのようなお仕事をなされましたか?
支援者の方、岡田先生が国の為国民の為になされた事を上げて頂きたいです
- 726 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 06:51:44.27 ID:JpSOcN3m0
- なんか国民バカにしてないか
もう少し建設的な議論してほしい
- 727 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 06:53:01.06 ID:8P3S94JK0
- そもそもさ、グローバル化した社会で在日ガーとか中国ガー
みたいな目線で考えると騙されるんだよ、金持ちは人種国境を
超えてズブズブなんだから、日本人も在日も中国人も商人同士は
つるんでるんだから
- 728 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 06:53:02.41 ID:pdQBvuU80
- 民主党政権だったらマジで1ドル60円台の株価5k円台だったと思うよ
- 729 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 06:53:24.21 ID:LFRKpxav0
- アベノミクスが上手くいかない理由を教えてやろうか
民主党主導で決めた消費税増税が最大の理由だよ
アベノミクスの3本の矢には消費税のことなんて一言も入っていない
- 730 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 06:53:28.41 ID:esHv9mxv0
- おまえがいうな
- 731 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 06:54:44.86 ID:8P3S94JK0
- 最終的には、国民のための政治を望むんなら民主党も自民党もそして
共産党も上流国民な集まりだから彼らに期待するのではなく
一般国民の中から代表を議会に送らないといけないことになる
選挙ってのは、投票したら民意が反映できるもんじゃないから
- 732 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 06:54:54.86 ID:0KQvZ5fH0
- >>9
お前らが言うな早く転職しろよ
- 733 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 06:55:45.68 ID:8P3S94JK0
- >>728
それはないよ、だってアメリカが出口戦略やるわけだからゼロ金利で
こっちが何もしなくてもかってにドル100円くらいにはなってる
もっとも民主党がそこまで考えてやってたかは知らないけど
- 734 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 06:55:46.64 ID:ud/1VLmW0
- 岡田が全力で否定してるってことは順調なんだな安倍ちゃんミクス
- 735 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 06:55:56.60 ID:JjOAngv60
- まあ、岡田他民主党の議員の皆さんも
与党から野党に戻って、自民党政権を批判してる方が楽だって
改めてわかったでしょうからなw
批判して国会サボってればいいんだから
- 736 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 06:56:44.17 ID:BejmmMKJ0
- すくなくとも、2014年以降に就職・転職をした人はアベノミクスによって助けられてる
いままではブラック企業や派遣・バイトばかりだったのが、
まともな会社に就職できる人の割合がかなり増えた
- 737 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 06:57:05.93 ID:wzLk5LtT0
- >>725
民主党政権のときに自民党が暴走してアメリカと勝手に密約結んでたのを
公開したじゃん。
あれは岡田さんというか民主党政権じゃないとできなかっただろ。
それに、岡田さんのときは諸外国との関係もすごいよかった印象だし。
- 738 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 06:57:34.15 ID:VzlKzYPv0
- >>735
政権とってた時から一部民主党議員は
立派な野党に戻りたいって騒いでたよね
- 739 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 06:57:52.26 ID:+atpiLUk0
- 円安っていっても 日本企業は海外に出ちゃったんだし
原発も稼動できない状態で
運が良かったのは 原油価格が下落していたことだな
- 740 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 06:58:18.39 ID:8P3S94JK0
- >>736
それはどうかなあ、結局介護とか運転手みたいな底辺職が増えただけで
賃金が高い仕事が増えた訳じゃないし、筋としては上流階級が
お金持ちな分しっかり納税してそこから社会保証で低賃金で働く
はめになる事を防ぐことが大事だと思うけどな
- 741 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 06:58:30.08 ID:Hdb6G89LO
- >>731
それやったら自民党の思いのままだろう。いい加減気付けよwww
- 742 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 06:58:34.71 ID:7Nb382AQ0
- 他国の野党は与党を敵として認識しても国民を敵としないのに、何故日本は違うの?
何故岡田は日本を沈めようとするの??
イオンが潰れそうってホント???
- 743 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 06:59:31.28 ID:8P3S94JK0
- >>737
民主党は中国に売国してるとかウヨがいってたけどむしろ
自民党になってからのほうが、安くなった日本を外国勢に買われまくってるしな
まるでイミョンバク政権のようだいまの自民は
- 744 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 06:59:54.31 ID:esHv9mxv0
- 民主が出してる対案らしきもの、あいかわらず具体性ゼロの理念だけ
一番タチが悪い
- 745 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 07:00:23.24 ID:8P3S94JK0
- >>741
結局今の選挙制度でできる最善は、与野党どちらにも与えすぎないで
決められない政治にさせるしかないな、あいつらどっちも上流国民だから
何もさせないってのが最善になる
- 746 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 07:01:15.17 ID:zjOIGGcS0
- 政権取るつもりだったら、批判しているその「異次元金融緩和」とやらの出口戦略も示さなきゃならんけど。
批判はしたもののうちらには出来ませんでしたじゃ困るんよ?
…民主党が再度とかないかw
- 747 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 07:01:37.45 ID:0C2GHiSc0
- 代わりに何をしたいのか言えばいいだけなのになぜ提案しないのか
自民党が採用せざるを得ない良案を提案し続ければ政権交代できるだろうに
どうせ何も考えてないんだろ
- 748 :ゆかり:2015/09/06(日) 07:02:06.34 ID:12IdWJgb0
- 大阪で民主が壊滅したのは
意図的な円高政策で
中小企業が大半の大阪が一番ダメージ受けたから
- 749 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 07:02:09.10 ID:JpSOcN3m0
- マニフェストとはなんだったのか
- 750 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 07:02:45.40 ID:InZkfwL/0
- 日本を根本から崩壊させようとしている
小保方式入試改革見る限り、今の自民は支持できない。
あれ見ると、一事が万事だと思う。
- 751 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 07:02:56.82 ID:vxejbcC60
- 民主党の幻想と、日本国民の実態は全然違う
- 752 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 07:03:34.46 ID:esHv9mxv0
- >>747
農家の所得補償とか再生可能エネルギーとか医療の国際競争力強化らしい
民主の経済政策
あ、あと職業教育だっけ
- 753 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 07:03:52.34 ID:Fhkk+1NW0
- 民主党に政治のことで何か言える資格はねえよ
- 754 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 07:07:00.68 ID:LFRKpxav0
- 民主党・菅直人は消費税増税したら景気が良くなると
大ウソを平然と言ったよな?
なら消費税を100%増税したら日本の景気は大大大回復すんの?
207 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★