■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【社会】新国立競技場の建設計画、2年前に開閉式屋根なし簡素案も…検討せず不採用に [転載禁止]©2ch.net
- 1 :かばほ〜るφ ★:2015/08/26(水) 09:41:45.26 ID:???*
- 新国立 2年前に開閉式屋根なし簡素案も 検討せず不採用
2015年8月26日 07時03分
二〇二〇年東京五輪・パラリンピックの主会場となる新国立競技場の建設計画をめぐり、
事業主体の日本スポーツ振興センター(JSC)が二年前、開閉式屋根などを設けない千三百億円余の簡素案を
作成していたことが関係者への取材で分かった。この案はまともに検討しないまま不採用となった。
政府が今月中にもまとめる新しい整備計画は開閉式屋根を採用せず、千数百億円を上限とする方針。
当時のコスト意識の低さがあらためて問われそうだ。 (上田千秋、森本智之)
この案は、一三年八月にJSCが設計会社のJV(共同企業体)とまとめた七案の一つ。関係者の話などによると、
JSCは当時、国際デザインコンクールで最優秀賞となったザハ・ハディド氏のアイデアを全て盛り込めば
三千四百六十二億円になると、設計JVから報告を受けていた。
工費は概算で千三百億円を予定したため、JSCから報告を受けた文部科学省は削減を指示。
JSCは解体費を含め千三百五十八億〜三千五百三十五億円の七案を作成し、文科省にも伝えた。
最も安い案が開閉式屋根や可動席がない「一般的なスタジアムのイメージに近いもの」(JSC関係者)だったという。
一方、最高額はハディド氏案の特徴である巨大アーチ構造などを盛り込んだもので、残る五案はアーチの長さや床面積、
資材の質などに応じて作成。JSCは結局、床面積を二割減らしながらも開閉式屋根や可動席、アーチ構造は設ける
千七百八十五億円(解体費を除く)の案を選んだ。九月に文科省へ報告し、十一月に有識者会議で説明した。
JSCが文科省に七案を報告した時期は、二〇年五輪が東京に決まる二週間余り前だった。
工事が難しいとされるアーチ構造をやめれば、工費を減らせる可能性があったが、文科省関係者は
「招致への悪影響を懸念してハディド氏のデザインが変更になるような抜本的な対応は検討すらしなかった」と説明する。
開閉式屋根などを断念しなかったのも「収益を安定させるため、コンサートなどにも使う必要があった。
屋根を諦める選択肢はなかった」。ハディド氏案をやめると「二位の案で作業をやり直したりする必要が生じ、
一九年秋のラグビー・ワールドカップ(W杯)に間に合わない。変える発想はなかった」と述べた。
JSCはその後、開閉式屋根の設置を五輪後にして二千五百二十億円で施工業者と合意したが、
安倍晋三首相が今年七月に白紙撤回を表明した。新たな計画では開閉式屋根を採用せず、
機能は原則として競技に限定する方針。完成は二〇年春までとし、一九年ラグビーW杯では使わない。
東京新聞 http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015082690070343.html
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/images/2015082699070343.jpg
- 2 :名無しさん@1周年:2015/08/26(水) 09:44:10.15 ID:alCwoCOw0
- 民主党が悪いな
- 3 :名無しさん@1周年:2015/08/26(水) 09:44:19.84 ID:CSxRVCUeO
- 仕事をしないのが仕事です
- 4 :大陸強権主義との絶縁 :2015/08/26(水) 09:46:55.97 ID:O7pRyxye0
- 悪玉民主党の素顔が暴かれる!
- 5 :名無しさん@1周年:2015/08/26(水) 09:48:36.85 ID:eEN0XTKO0
- ほんと安倍の馬鹿は恐ろしいな
- 6 :名無しさん@1周年:2015/08/26(水) 09:48:41.64 ID:NE5IJFLx0
- 浪速に学べ! ガンバ大阪新スタジアムは新国立の「18分の1」
- 7 :名無しさん@1周年:2015/08/26(水) 09:49:43.66 ID:KR2WCEYN0
- 本日の工作員は>>5
- 8 :名無しさん@1周年:2015/08/26(水) 09:49:48.64 ID:G/WRHw4X0
- ザハが見たかったな
バカ安倍がすべてぶち壊した
- 9 :名無しさん@1周年:2015/08/26(水) 09:50:13.87 ID:wh5PPc/30
- 安倍政権下での失敗は、全て民主のせいです!
安倍政権支持率維持の為に、GPIFによる株式運用比率を更に高め、
株を高値掴みして大きな損失を出してしまったのも、全て民主のせいです!
壷三が下痢でお漏らししたのも、全て民主のせいです!
ミンスガー ミンスガー …
- 10 :名無しさん@1周年:2015/08/26(水) 09:50:22.32 ID:zvURFefa0
- >>1
そもそも一千億円以上もかけたら
コンサート収入なんか焼石に水だろ
文科省はアホウしかいないのか
屋根つけて収益性を考慮したなら当然、
黒字になる計画なんだろうな?
屋寝付けたらコンサート収入増えるが
それ以上に工費跳ね上がるはずなんだが
当時比較検討した収支計画を公表しろよ
出来ねーだろうけどw
- 11 :名無しさん@1周年:2015/08/26(水) 09:51:11.54 ID:7kcw8ENt0
- 巨大な陸上競技場が不必要であることに気が付いていればな…
- 12 :名無しさん@1周年:2015/08/26(水) 09:51:49.55 ID:ynZlDzJs0
- 招致の時が最終決定だろ?
招致までに何も出来なかった無能が
- 13 :名無しさん@1周年:2015/08/26(水) 09:53:08.91 ID:/TytydUu0
- やっぱりクズ文科省か
森元がゴリ押ししてくれるとでも思ったか
きっちり決断していれば費用も抑えられてただろ
今のアホみたいな安さ重視もなかっただろ
最悪
- 14 :名無しさん@1周年:2015/08/26(水) 09:55:44.28 ID:ZuoPLCnMO
- ガクト出陣!
- 15 :名無しさん@1周年:2015/08/26(水) 09:56:58.41 ID:f67KNmJo0
- >>2,4
2013年8月って、安倍政権ど真ん中じゃん。
- 16 :名無しさん@1周年:2015/08/26(水) 09:57:13.54 ID:Z0NBVhfu0
- 2年前なら民主党のせいじゃんやっぱ
- 17 :名無しさん@1周年:2015/08/26(水) 09:58:59.63 ID:HDUHakK00
- >>2
だな、選挙で負けた民主が悪い
- 18 :名無しさん@1周年:2015/08/26(水) 10:00:36.03 ID:G/WRHw4X0
- >開閉式屋根や可動席、アーチ構造は設ける千七百八十五億円
これで約1800億か
開閉式屋根と可動席は要らないので削除 △300億
アーチ構造のザハは1500億で出来たことになる
- 19 :名無しさん@1周年:2015/08/26(水) 10:03:02.61 ID:Y+ramsU50
- 結局はコストよりスケジュールや既成事実化(コンペ案)をとったんだろ
役人ならではの無難な選択だね
- 20 :名無しさん@1周年:2015/08/26(水) 10:03:58.32 ID:7kcw8ENt0
- >>18
陸上トラックがいらないんだよ
球技場にすればかなり縮小できる
- 21 :名無しさん@1周年:2015/08/26(水) 10:07:29.02 ID:FFUbheCx0
- 陸上の記録って 屋内より屋外のほうが価値がある気がする
天候に左右されるのもドラマだよね
- 22 :名無しさん@1周年:2015/08/26(水) 10:08:20.74 ID:uTahqQpH0
- 招致が決定する直前に案が完成してたのか
安倍ちゃんが知ってた可能性が高いな
- 23 :名無しさん@1周年:2015/08/26(水) 10:19:58.45 ID:UvyzEZ/60
- 可動式屋根、席無しで1300億とか、
コンペ時の予算設定が既に間違ってたって事じゃん。
- 24 :名無しさん@1周年:2015/08/26(水) 10:43:30.29 ID:6jVAwTj/0
- >>9
安倍成功は自分のおかげ
安倍の失敗は民主党のせい
ジャイアンか!
と言っても安倍の成功したものは無いけどね
- 25 :名無しさん@1周年:2015/08/26(水) 11:05:03.97 ID:uzg4MTn/0
- 本当に簡素なのは既存施設の利用で済ますことなんだけど民主も自民もその気は全くなかった。ゼネコンに税金喰わせるのは自分たちにもよほど旨味があると見える(´・ω・`)
- 26 :名無しさん@1周年:2015/08/26(水) 11:38:18.73 ID:ItWA5YO10
- 簡素案だと公務員の横領やキックバック、政治家の土建屋からの賄賂や
政治献金が捻出できないからな
- 27 :名無しさん@1周年:2015/08/26(水) 11:41:55.71 ID:t0RVtIzJ0
- >>1
完全に自民党政権の大失策
【新国立】安倍首相「誰の責任か、申し上げるつもりない」 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1437404105/
【政治】安倍首相「新国立、ザハ氏案に決めたのは皆さん」−民主議員に反論★3 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1438954346/
【新国立】森氏、自らの責任重ねて否定「組織委は競技場を造る立場にない」 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1437490402/
【新国立競技場】「新国立」検証 要望128項目を丸のみ 「今思えば多目的は無目的」★2 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1437680555/
> しかし、斬新なデザインは招致の目玉の一つ。文科省幹部は「招致への悪影響を懸念し、
>デザイン変更の検討もしなかった」と証言する。三千億円の試算が公表されたのは、
>招致決定後の同年十月だった。
> 一方、安倍晋三首相の官邸サイドには、首相の盟友である麻生太郎財務相が「国民負担が
>大幅に増えかねない」と再三、警告したが、安倍首相は遠藤利明五輪相が就任した
>今年六月二十五日でも見直しを完全に決断していなかった。
【新国立競技場】安倍首相 新国立競技場のデザイン変更は困難との認識示す「時間的に間に合わない」★6 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1436589307/
【政治】菅官房長官 新国立「安易なデザイン変更は国際的信用失墜」★6 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1436372270/
【新国立競技場】菅官房長官、新国立競技場のデザイン見直し否定「間に合わせなければ無責任」 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1436523963/
【新国立】デザイン選定、費用議論なし=「躍動感ある」と全会一致 JSC議事録(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1438692937/
- 28 :名無しさん@1周年:2015/08/26(水) 12:04:45.74 ID:+4TlzLrK0
- 見直す機会があったのにやらなかった
やっぱり安倍自民の責任だったな
- 29 :名無しさん@1周年:2015/08/26(水) 12:05:23.00 ID:gKYnSSck0
- 既存の施設で代用できるのだから
もう新しく作る事自体辞めた方がよい
ゼネコンがいいように税金ぼったくるのを知りながら
誰にも止められないとか国民がガッカリしているよ
- 30 :名無しさん@1周年:2015/08/26(水) 12:06:24.69 ID:s7UWNNkr0
- 2位でよかったんや!
- 31 :名無しさん@1周年:2015/08/26(水) 12:09:47.82 ID:wpesbaB30
- 自民党が悪い。
- 32 :名無しさん@1周年:2015/08/26(水) 12:10:52.78 ID:wpesbaB30
- 民主党政権負の遺産を何ひとつ撤去できない安倍が悪い。
- 33 :名無しさん@1周年:2015/08/26(水) 12:30:31.66 ID:ByqLEO3L0
- 内容よりも最初に1200億円の予算計上? 狂った計画だな。
- 34 :名無しさん@1周年:2015/08/26(水) 12:45:38.17 ID:vQoDgqOG0
- >>25
旧国立は耐震問題があったから耐震化か、作り直しが必要だった。
でも、だからと言ってオリンピックのメインスタジアムにする必要は無かったと思う。
- 35 :名無しさん@1周年:2015/08/26(水) 13:09:14.17 ID:xsJwCWKF0
- またブーメランな民主党 >1
・ 新国立ザハ案の「3000億円」は、民主党政権時に関係者が指摘済みだったが政権交代で引き継がれず
http://i.imgur.com/aiKbpp2.jpg
・ 五輪招致のザハ案に「日本政府が財政支援措置をする」と野田首相名の保証書をつけた民主党政権
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20150807-OYT1T50090.html
・ 蓮舫「ザハ案撤回なら日本青年館やJSCの解体も白紙にしろ」
→新国立の敷地は青年館やJSCの移転が必要なのを無視 & 野田内閣の決定事項でブーメラン
http://i.imgur.com/MnX4nFP.jpg
- 36 :名無しさん@1周年:2015/08/26(水) 17:09:09.05 ID:dCUqIxzA0
- 2013年8月にJSCから開閉式屋根などを設けない千三百億円余の簡素案を含む七案を報告されたのに
オリンピック招致への影響を懸念して検討もしないで不採用にした自民党
- 37 :名無しさん@1周年:2015/08/26(水) 23:23:35.34 ID:2xY8ZqH30
- 文科予算減らせ
- 38 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 00:16:47.29 ID:TlyThdnUO
- 自民党が発表した『新国立競技場建設自体を白紙撤回』する。
この案が素晴らしい。
2020年の東京五輪に間に合わせる為、無理を押して急いで建設しても最高の新国立競技場など建造し難い。
ならば、現行の競技施設を日本のリノベーション技術で甦らせる事が時代の要請に応えるものである。
費用も安く上がり、最高だ。
【新国立競技場】は、東京五輪開催時期に全く左右される事なく、じっくり時間を掛けて国民が納得するモノを建造する。
これは実に賢明な選択である。
新国立競技場以外の他の競技施設も極力新設せず、既存の競技施設をリノベーションで甦らせる方針で行くのが、国民の圧倒的支持を得られるのは間違いない。
競技施設に無駄な費用は極力使わず、そのお金を【選手強化費用】並びに【金・銀・銅〜8位入賞選手&五輪参加選手全員への報奨金】の“大幅増額”などに当て、選手のモチベーションを上げる。
これこそが【生きたお金の使い道】である。
- 39 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 00:28:05.73 ID:sJB9SnKG0
- これは安倍ちゃんGJだね!
- 40 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 08:09:12.56 ID:uy29ILDA0
- >>6
東日本大震災の被災者を犠牲にしたガンバ大阪新スタジアムw
死ねよ大阪人
- 41 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 08:12:55.00 ID:uy29ILDA0
- >>18
アーチ構造のザハじゃなければ500億で出来たことになるな
競技場が500億、キールアーチが1000億、バカかよ
>>20
サッカー場がいらないんだよ、2万人規模の陸上専用競技場ならサブトラック付きでも
100億円以下で造れる
- 42 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 09:24:49.84 ID:gIKRIrSD0
- ザハ氏の反論プレゼンビデオの説得力がスゴい
https://vimeo.com/137305168
- 43 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 14:41:57.32 ID:MUUK4oFL0
- >>18
> >開閉式屋根や可動席、アーチ構造は設ける千七百八十五億円
>
> これで約1800億か
実際は3000億円はるかに超える
- 44 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:01:34.48 ID:fj8J63fW0
- >>8
ザハなんか時代遅れすぎて恥ずかしいわ!
ザハでなけりゃ5000億円でもいい
そんくらい糞BBAは忌み嫌われてる
- 45 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 00:59:03.75 ID:BW2sRd8yO
- 『これは、ダメかもわからんね』
『どーんと逝こうや!東京五輪終2020』
『東京五輪推進組織』が、ことごとく東京五輪の【最大敵対勢力】となる運命の皮肉!!
14 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★