■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【社会】「自分よりできない男性が出世…」調査でみえた働く女性の現実 「働いていて、女性が不利だと感じた」人は45.7% ★2 [転載禁止]©2ch.net
- 1 :@Sunset Shimmer ★:2015/07/30(木) 09:12:46.09 ID:jcYQNPIH*
- 女性の活躍推進はいまや国家プロジェクトだ。その主役の女性たちは、いったいどんな思いで働き、どんな未来を描いているのか──。
アエラは、働く女性を応援するイベント「ウーマン・イン・ソサエティ」を主催する女性誌「ELLE」と共同で、
主に20〜40代の働く女性519人にアンケートを実施し、その“素顔"を探った。
目立ったのは上昇志向の強さだ。回答者の約6割が「キャリアアップしたい」と回答。
一般的に、女性は管理職になりたがらない、子育てなどを重視して仕事をセーブしがち、などと言われるが、
数字からは仕事への意欲がかなり高いことがわかる。
だが、職場にはいまだ女性のモチベーションを下げる要因も多い。
「働いていて、女性が不利だと感じた」人は45.7%と、約半数が不平等を感じた経験をもつ。
「最終決裁をもらうときは、男性上司を同席させたほうが決まりやすい」(30歳・会社員)
「自分より仕事ができない男性が出世した」(30歳・会社員)
など、男社会の壁を感じる人はまだ多い。
会社役員の女性(35)は以前、営業として働いていた人材派遣会社で、「女だから数字がとれた」と噂されたことがある。
男性しかいない支店で、トップの成績をとったときのことだ。もともとまめな性格で、客にお礼状を出すなどの気遣いをしたことが功を奏した。
それなのに、「女だから高い評価になった」と噂され、より自分らしい働き方を求めて転職したという。
この女性は学生時代、雑誌の読者モデルをしていたほど見た目が美しい。
そのせいか社長の接待に同席するなど“女性ならでは"の仕事もあったという。結局、彼女は起業し、現在は役員として会社経営に携わっている。
この女性のように、企業の中で壁や働きにくさを感じることはある。その結果、「転職」や「起業」を選択肢にする人も多い。
※AERA 2015年8月3日号より抜粋
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150729-00000002-sasahi-soci
★1の立った日時:2015/07/29(水) 22:19:11.34
前スレ http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1438175951
- 2 :名無しさん@1周年:2015/07/30(木) 09:14:09.76 ID:yPS6Dx+n0
- 自分より仕事ができない男性が出世した(自己申告)
- 3 :名無しさん@1周年:2015/07/30(木) 09:14:22.00 ID:PAujx8pg0
- 嫉妬
- 4 :名無しさん@1周年:2015/07/30(木) 09:15:54.17 ID:kTo8lpiA0
- 女はもれなくチョンの腐った性格です
- 5 :名無しさん@1周年:2015/07/30(木) 09:16:15.21 ID:IWxiSzTY0
- 男も同じ事を思ってるよ
- 6 :名無しさん@1周年:2015/07/30(木) 09:17:04.71 ID:yeoBPTSs0
- だどもこの調査だと半数以上は不公平だと思ってねえだべさ。公平な会社も多いんだべえ。
- 7 :名無しさん@1周年:2015/07/30(木) 09:17:23.50 ID:Bs7rXSlo0
- 自分よりできない奴が出世するのは、何も女だけじゃなくて男でもそうだから
- 8 :名無しさん@1周年:2015/07/30(木) 09:19:11.79 ID:3F4lUWiX0
- 社会に出れば分かるけれど
出世するのはホモばかりだからな
- 9 :名無しさん@1周年:2015/07/30(木) 09:19:18.43 ID:vXVwv9wz0
- 日本では人生全般は女性優遇だけどね
- 10 :名無しさん@1周年:2015/07/30(木) 09:20:12.99 ID:7vquczwl0
- 理屈じゃなく本能で動く、自称優秀な女が出世しては、組織が壊れる
- 11 :名無しさん@1周年:2015/07/30(木) 09:20:20.71 ID:2vIMAF570
- 小渕優子のことは、触れないでください。
- 12 :名無しさん@1周年:2015/07/30(木) 09:21:06.96 ID:Ujuf7GYz0
- >>9
就職3年目までは女の方がちやほやされて社内で立ち回りやすいんだから平等だろ?
- 13 :名無しさん@1周年:2015/07/30(木) 09:22:10.77 ID:0yeqEZbl0
- 要職に女性を置きました
その女性が妊娠したらどうするか?
休ませるしかないよね
- 14 :名無しさん@1周年:2015/07/30(木) 09:23:01.10 ID:UWzfNIDZ0
- 果たしてこの30才女がその男より仕事ができるのかは疑問だけどな
勝手に思い込んでる可能性大だし
- 15 :名無しさん@1周年:2015/07/30(木) 09:23:10.63 ID:nO17JM170
- いつ辞めるか分からなくて気分で仕事しやがる
- 16 :名無しさん@1周年:2015/07/30(木) 09:23:11.79 ID:dN5VSZt20
- 女性の場合、俯瞰でみれない人が多いから、一つの仕事は優秀でも二つ三つとなるとみれなくなる人が多いよね。
男性はその一つの事だけで仕事するわけではない人が多いからね。
- 17 :名無しさん@1周年:2015/07/30(木) 09:27:08.12 ID:iIR0QnE80
- 出世に関しては現状は女性のほうが有利なケースが多い
絶対人数とか能力に関係なく管理職に占める割合で比較されるから一定数以上を確保したほうが都合がいいからね
つまりよほど特殊な職場じゃない限り同期の男性より出世が遅れてるならばそれは本人の資質の問題
- 18 :名無しさん@1周年:2015/07/30(木) 09:27:31.02 ID:0yeqEZbl0
- 性別に関係なく優秀な人はいる
ただ女性は「いつ辞めるか分からない」と人事に思われることが多いから出世に不利
子どもができると女性って変わるからね
もちろんなかには子ども放置して仕事熱心な女性もいるけどそれはそれで軽蔑される
難しい立場だろうね
- 19 :名無しさん@1周年:2015/07/30(木) 09:30:44.47 ID:QxGt5wQ/O
- 必ずしも出来る奴が出世出来る訳じゃない。出世する奴が出来る奴なのだ。
- 20 :名無しさん@1周年:2015/07/30(木) 09:31:14.03 ID:qWZY8yC10
- 別に男女関係なくある問題だろ
女だからって問題に集約したほうが簡単だし自己責任から逃れやすいだけ
- 21 :名無しさん@1周年:2015/07/30(木) 09:31:21.34 ID:c61v/5NR0
- 子供も産まずにただ馬車馬みたいに仕事してもね
嫁の貰い手がいないとか親に虐待されて育ったとかならともかく
子供産んどいて親や保育施設に押し付けて働くのも論外
- 22 :名無しさん@1周年:2015/07/30(木) 09:31:54.83 ID:7vquczwl0
- >>11
支持団体に神輿として担がれているだけで出世したわけでは
- 23 :名無しさん@1周年:2015/07/30(木) 09:33:01.28 ID:X7WPZWbQ0
- >「働いていて、女性が不利だと感じた」人は45.7%と、約半数が不平等を感じた経験をもつ。
マスコミのこれまでの報道ぶりからすれば、かなり少ない気がするw
- 24 :名無しさん@1周年:2015/07/30(木) 09:34:28.08 ID:LPAGZCb60
- 男でも自分より出来ない男が出世とか、上役同席じゃないと契約決まらないとか、日常茶飯事だろ。
- 25 :名無しさん@1周年:2015/07/30(木) 09:38:52.00 ID:A/YQne7/0
- でかい視点の話していい?
女一人につきたった一人の男の子供を産むんじゃ人類は滅ぶよ。
もう数千年続けてきたけど限界、人間女ならわかってるでしょう。
- 26 :名無しさん@1周年:2015/07/30(木) 09:41:21.43 ID:dcon9Cvf0
- 全スレ980で妊娠・出産を持ち出した馬鹿。
女は妊娠出産があるんだから、男性と同じ土俵、「会社勤め」に上がらず、
「私たちは妊娠・出産があるから、稼ぐのは男性よろしくね。」でやってれば良かっただろ。
会社で稼ぐのは上、妊娠出産家事がしたというわけではなく、まったく別の価値尺度なのに、
同じ尺度に載せて会社のほうを上にしてわめいた浅はかさの付けが回ってきたんだろ。
「嫁姑問題嫌だから長男パス、次男、核家族」結果が保育園問題、育児ノイローゼ問題だろ。
結局女この場合は結婚の恩恵にあずかれなかったごく一部の声のでかい非モテと一部の野心家のせいで、
女はもとより社会全体がぶち壊されたんだろ。
今の「これいや」で社会を根底から覆せば、別の問題が起こるんだぜ。
- 27 :名無しさん@1周年:2015/07/30(木) 09:44:02.45 ID:mSS5Y/ot0
- 女は股を開くのが本来の仕事だ。
- 28 :名無しさん@1周年:2015/07/30(木) 09:45:41.54 ID:dcon9Cvf0
- 法律がかわっても価値観はそう簡単には変わらないよね。
総合職女は総合職としかくっつかない。
非正規女悲劇だね。
- 29 :名無しさん@1周年:2015/07/30(木) 09:47:25.03 ID:hoJZ4qPB0
- こういうこと言う人って
一つの分野だけ人より優れてる人に
多いような
- 30 :名無しさん@1周年:2015/07/30(木) 09:48:28.82 ID:q3k5Rzmk0
- 自分だけ仕事ができるつもりのオバちゃん多いし
そんなババアに限って他人からの評価は
ただ古くから勤めてるだけの実態お荷物ババアだったりするから
何とも言えんな。
- 31 :名無しさん@1周年:2015/07/30(木) 09:50:46.92 ID:/oYXGt1+0
- 男と女は同列には決して語れない
それぞれの役目用に体と頭の構造が違うのだから
- 32 :名無しさん@1周年:2015/07/30(木) 09:53:22.86 ID:TRRsSm6J0
- >>29
そう
だから、結構研究職に向いている
最近、国立も含めて大学教授クラスの後任、女性が多い
- 33 :名無しさん@1周年:2015/07/30(木) 09:56:42.42 ID:rwg+m0wf0
- 自信あるなら実力見せてれば良いじゃん 自信あるなら
遠慮せず、土木建築分野でも女性ばかり、女性主体の会社を作っても良い
自信ばかりで肝心な時に実力が伴わないのでは困るがな
- 34 :名無しさん@1周年:2015/07/30(木) 09:57:52.82 ID:K9ZYBfYf0
- でもいざとなった時に小保方みたいに泣いて逃げ出すんだろ?
- 35 :名無しさん@1周年:2015/07/30(木) 09:58:57.70 ID:C4LzClZm0
- 馬鹿か
仕事ができない奴が出世するなんてどこでもあるわ
男か女なんて関係ねえ
性差のせいっていう慰めがあるだけ女のほうがマシだわ
- 36 :名無しさん@1周年:2015/07/30(木) 10:00:14.23 ID:rwg+m0wf0
- 官民どこでもそうだけど、男と共に仕事をしながら、
優越感で威張る女ばかりなんだよ
自由なんだから女だけで起業でもなんでもやってみれば良いじゃん
- 37 :名無しさん@1周年:2015/07/30(木) 10:00:24.85 ID:dcon9Cvf0
- >>32
か く に ん♪
の人は?
- 38 :名無しさん@1周年:2015/07/30(木) 10:00:39.60 ID:DuZFeIPaO
- ○○は自分より出来ないとか、周りの人の何をどれだけ知った上で言ってるのかしらんけど
その辺確信を持てるのがまず何というか…うん…凄いなぁ
- 39 :名無しさん@1周年:2015/07/30(木) 10:00:57.00 ID:/71xJOsS0
- >>35 その通りです。上司に気に入られる。これだけで出世できる会社もある。
- 40 :名無しさん@1周年:2015/07/30(木) 10:01:25.60 ID:dcon9Cvf0
- >>34
ほんと。ちやほやされているときは嬉々としてでしゃばって、コスプレまでしてたのにな。
- 41 :名無しさん@1周年:2015/07/30(木) 10:03:18.76 ID:b2hueRqy0
- 自分より出来ない男性ってのは本当にそうなのか?
- 42 :名無しさん@1周年:2015/07/30(木) 10:05:53.63 ID:VU6OSYvHO
- 女がダメ出しイジメしてる所は嫌と言うほど見たことあるが
男より出来る女をみた事はありません
1〜2年位でみんな抜くだろ?
- 43 :名無しさん@1周年:2015/07/30(木) 10:07:44.85 ID:a2u/ysZ90
- 自分が出来ると勘違いしてる女も多いけどな。
- 44 :名無しさん@1周年:2015/07/30(木) 10:08:32.45 ID:gnJkdx6d0
- 自分の方ができると思い上がる女性サマwwwwwwwwww
- 45 :名無しさん@1周年:2015/07/30(木) 10:10:32.67 ID:iIR0QnE80
- >>41
単一作業で切り取れば事実なのかもね
例えば自分はこの作業をエクセルで2時間でできるけど
今度課長になったAさんは2時間半もかかる とかね
もちろんその場合他の要素は加味しない
- 46 :名無しさん@1周年:2015/07/30(木) 10:10:35.68 ID:xx3Iw1a30
- 自分に能力の無い事を棚に上げたり、女の常識としての取り決めで勝手にやってる事だったりに対して
「これだから男社会は」と責任転嫁ばっかしてんじゃないよ
最後には「これだから女は」と言われるオチになるだけだ
- 47 :名無しさん@1周年:2015/07/30(木) 10:11:01.85 ID:dZRvt68F0
- できないから出世できないんだろ
- 48 :名無しさん@1周年:2015/07/30(木) 10:11:03.44 ID:JlA87P2x0
- 自分より出来ないと思う相手は自分と同じくらいのレベル
- 49 :名無しさん@1周年:2015/07/30(木) 10:11:17.09 ID:rwg+m0wf0
- 小保方の上司は運悪く男ゆえ、
「泣いたぐらいでは絶対に免罪されない」厳しい男の仕事の世界を知っているから
苦しんで自殺したよな
- 50 :名無しさん@1周年:2015/07/30(木) 10:12:11.95 ID:2FJKz7950
- 女は性別を言い訳に使えて楽でいいな
- 51 :名無しさん@1周年:2015/07/30(木) 10:13:03.62 ID:dI6IfTnL0
- まあ実際、よっぽどのクズでも女より仕事出来ない男なんて滅多に存在しないと思うけどねw
- 52 :名無しさん@1周年:2015/07/30(木) 10:14:03.33 ID:/71xJOsS0
- 事務がちょっとぐらい早くできたって出世なんて出来んだろ。
金稼ぐことできない奴は定時に帰れと言われるだけ。総務は別らしいが。
- 53 :名無しさん@1周年:2015/07/30(木) 10:15:47.98 ID:iDJlSvdr0
- 女とか男とか関係なくよくあることでは?
逆に他から見たら仕事できないって思われてるかもしれないし
- 54 :名無しさん@1周年:2015/07/30(木) 10:16:10.88 ID:FBm3Wsqr0
- もっと俯瞰的にウーマンリブを考えんかい
- 55 :名無しさん@1周年:2015/07/30(木) 10:17:35.17 ID:q49xZT0w0
- >>46
女性は出来る奴ほど勝手にルール作って上にしたがってくれない事があるんだよな
野郎はだいたい上の人間に配慮してくれるからコミュニケーションとりやすい
- 56 :名無しさん@1周年:2015/07/30(木) 10:19:26.63 ID:rwg+m0wf0
- 女はイヤになったらいつ上司にまくって逃げるか分からないけど
男は逃げられないで後始末、厳しく責任取らさせるという点だけで
当初から信用に違いが出る
数字を上げたかどうかだけではないんだろ
- 57 :名無しさん@1周年:2015/07/30(木) 10:20:32.95 ID:0yfkHWky0
- >>56
君の周りの女はそうかもしらんけど
- 58 :名無しさん@1周年:2015/07/30(木) 10:22:22.92 ID:6wrdD6qC0
- 日本は女や障害者に対して理解があり優しいほうだよ。
それが証拠にサッカー・ソフトボール・パラリンピック等
優秀な成績が残せるやん。これは周りの理解がないと無理なこと。
- 59 :名無しさん@1周年:2015/07/30(木) 10:23:50.40 ID:dcon9Cvf0
- >>57
じっさいそうだろ。
- 60 :名無しさん@1周年:2015/07/30(木) 10:24:37.44 ID:QRr8n1hJ0
- 優秀な人もいるけど、感情的でめんどくさい人のが多いね
- 61 :名無しさん@1周年:2015/07/30(木) 10:24:38.43 ID:f2ZMIE7Q0
- 子供を産まない女に価値なんかない
- 62 :名無しさん@1周年:2015/07/30(木) 10:24:43.78 ID:69/2s0gH0
- >「自分より仕事ができない男性が出世した」(30歳・会社員)
女の思い込み説…
- 63 :名無しさん@1周年:2015/07/30(木) 10:25:25.07 ID:2FKiav9V0
- あなた自身に落ち度はなくても、それまでの女性の振る舞いがその結果を呼んでいるの
まず寿退社という言葉が存在する時点で男より優遇するのは間違いだと分かる
結婚するので退職します、なんて男はいない
- 64 :名無しさん@1周年:2015/07/30(木) 10:25:59.98 ID:69/2s0gH0
- 出世させても寿退社とか産休とかのリスクがな
- 65 :名無しさん@1周年:2015/07/30(木) 10:26:04.11 ID:xPH2Hutl0
- どっかからの天下り落下傘で重役になることも問題にしてください
- 66 :名無しさん@1周年:2015/07/30(木) 10:26:58.08 ID:CRfHFQGs0
- 「自分は出来る!」ってのは自己申告評価なんだよなあ。
出世は会社の評価なんだよなあ。
どうせ自意識過剰なだけ。
- 67 :名無しさん@1周年:2015/07/30(木) 10:27:11.39 ID:Xp6gMeox0
- >>36
女は勝ち馬に乗るのが好きだから、自分で起業するより
すでに起業して成功している人に、いかにすり寄るかを考える
- 68 :名無しさん@1周年:2015/07/30(木) 10:27:37.77 ID:qA7PYSQ40
- >>7
ほんこれ
まぁ女はもっと出世できないけどな。古い体質の会社だと入った時から仕事の種類が違う。
- 69 :名無しさん@1周年:2015/07/30(木) 10:29:10.43 ID:u3scLZHk0
- 単に「現在の仕事に必要な能力」と「出世後に必要な能力」は必ずしもイコールじゃないって事だろ。
少なくとも「あいつは自分より出来ない」なんて風に人を見下すようなタイプは、中間管理職レベル
であっても向いてないわ。
- 70 :名無しさん@1周年:2015/07/30(木) 10:29:13.06 ID:CRfHFQGs0
- >>68
まあそれは就職する前に判断できると思うけどな。
古い体質だと知ってて入った奴が悪いわ。
- 71 :名無しさん@1周年:2015/07/30(木) 10:29:35.39 ID:7vquczwl0
- 巣ずくりの本能を会社でするな
- 72 :名無しさん@1周年:2015/07/30(木) 10:30:26.68 ID:h3DQDfAI0
- 他社と協力してイベントやったときの事なんだが、
社内の人間紹介する場合男性は「こちらの担当はウチの○○、○○、…」と
名前で紹介するのに女性は「他女性二人です。」って紹介してるのみて
失礼だなとは思っていた
まぁ男性でも新人は同じように「あと新人です。」って紹介されちゃうけどな
- 73 :名無しさん@1周年:2015/07/30(木) 10:30:47.17 ID:iY4w4WWF0
- > 「女だから数字がとれた」と噂されたことがある。
このあたりはAVっぽくてとってもセクハラである
でも客視点だと一度くらいそういう人に出会ってみたいものである
- 74 :名無しさん@1周年:2015/07/30(木) 10:31:28.81 ID:dcon9Cvf0
- >>65
w
- 75 :名無しさん@1周年:2015/07/30(木) 10:31:47.27 ID:so7o0uLy0
- 出世なんて裏側でコネ人事が行われてるからね。できるとかできないとかそういう問題じゃない。
- 76 :名無しさん@1周年:2015/07/30(木) 10:33:18.91 ID:so7o0uLy0
- >>65
それ特権階級を維持するための慣習だから
- 77 :名無しさん@1周年:2015/07/30(木) 10:33:33.41 ID:eCYgY0sjO
- >自分より仕事が出来ない
まあこういうこともあるだろうけど、これは男にも言えるだろうし、
大半は女の方がまともに評価出来てないんだな。
- 78 :名無しさん@1周年:2015/07/30(木) 10:35:03.30 ID:51QXW9Sc0
- どう考えても女は凡庸で優秀じゃないよ
良くも悪くも突出した存在は男ならではだな
リーダーってのも特殊能力なんだよ
その方面だけは優れてる奴がやればいい
- 79 :名無しさん@1周年:2015/07/30(木) 10:35:12.43 ID:kHqSkLKf0
- 媚び売るのが上手い奴とかもいるしな
- 80 :名無しさん@1周年:2015/07/30(木) 10:35:54.52 ID:nPYI/oH80
- 派遣で行ってた大手の会社でもこんな無能なおっさんよくクビにならないなー
と驚くしもっと驚くのは有能な女性数人がそのおっさんの部下って事
どこもこんなもんなんだろうね、この人が女性じゃなければ・・・
このおっさん女だったら派遣すら無理だろうなとか・・・
- 81 :名無しさん@1周年:2015/07/30(木) 10:39:09.76 ID:mV9XIrbWO
- 女ってだけで簡単に相手見つかるじゃねーか。むしろ、女のほうが優遇されすぎ。
- 82 :名無しさん@1周年:2015/07/30(木) 10:41:41.58 ID:rwg+m0wf0
- 役所の職員でもそうだけど
女は家族の世話(旦那の食事、子供・親の世話)を理由に
転勤拒否、残業拒否を平気でするよ
この結果、災害時に出動するのは男ばかりになったりする
そもそも緊急連絡先としての個人の携帯電話番号を
職場に報告するのすら嫌がる
- 83 :名無しさん@1周年:2015/07/30(木) 10:41:51.31 ID:51QXW9Sc0
- 女部下にはどうしても甘くなるしね
男ならそいつのためになると思ったらとことん厳しい指導もする気があるが
女相手だとそこまで出来ない諦めがあるね
叱るのもリスクだからさ
- 84 :名無しさん@1周年:2015/07/30(木) 10:42:35.96 ID:lmPg0Pwu0
- 女の言う「仕事できる」もあんましアテにならんけどなあ
視野が狭かったり,仕事に感情を持ち込み過ぎたり,十分な下調べをしてなかったり
特に嫌っているであろう男に対する態度は傍から見ていてもわかりやすすぎてダメだわ
- 85 :名無しさん@1周年:2015/07/30(木) 10:43:24.74 ID:ny3VwWpM0
- >>68
今は古い体質の会社も女性活用に走ろうとしてカオスな状態になってるよ
男性と同じ仕事内容と仕事量を要求した上で、昔ながらの女性社員らしさはなくすな、お茶くみコピー取り職場の環境整備の類も今まで通り女性の役目ね、って
- 86 :名無しさん@1周年:2015/07/30(木) 10:47:54.85 ID:FreXYb3/0
- >女性が不利だと感じた」人は45.7%と、約半数が不平等を感じた
半数以上は不平等だとは感じていない
- 87 :名無しさん@1周年:2015/07/30(木) 10:49:50.32 ID:dcon9Cvf0
- なんで女って妊娠出産育児ということに誇りと排他的優越感をもてないの?
会社でどんなに業績を上げようと、どんなに評価を得ようと、
次世代が生まれ育まれ育たなければ終了なんだけど。
- 88 :名無しさん@1周年:2015/07/30(木) 10:50:56.18 ID:51QXW9Sc0
- 出世は仕事が出来るとかじゃねえんだよな
上司である自分が使いやすい部下を引っ張って来るのが人事なんだよ
やっぱ無理が利いて手荒く扱っても問題ない男の方がいいんだよ
もちろん女が良ければそれ選べばいいし
しかし女上司は部下にするなら男と女どっち選ぶかな
女をひいきできないようでは女はダメだってこった
- 89 :【B:92 W:63 H:93 (D cup)】 :2015/07/30(木) 10:51:28.12 ID:7NXtl40x0
- 出産リセットがあるからだな
- 90 :名無しさん@1周年:2015/07/30(木) 10:55:35.56 ID:51QXW9Sc0
- 男は犬で女は猫だよな
組織社会には犬が欲しいんだよ
上に行けば行くほど派閥抗争や権力闘争になるから兵隊が欲しいんだよ
- 91 :名無しさん@1周年:2015/07/30(木) 10:57:38.07 ID:so7o0uLy0
- パートとか接客業とか気楽な仕事は女性の方が楽になれる
- 92 :名無しさん@1周年:2015/07/30(木) 10:58:28.70 ID:ufFdHpoW0
- とんだ勘違い
- 93 :yuuyuu_sol:2015/07/30(木) 11:00:36.25 ID:EH1C7tvc0
- 社畜になる覚悟のない女に文句は言われたくないですな
- 94 :名無しさん@1周年:2015/07/30(木) 11:02:42.76 ID:51QXW9Sc0
- 仕事が出来ると出世は別物だと理解が無いのはあかんね
しょせんトップが権力握るから
そいつに都合のいい部下が出世する
もちろん権力のバックには実績が必要だけど
部下が有能過ぎて疎まれる例は多いし
合う合わないってのは大きい
重要なのは環境と運なのさ
- 95 :名無しさん@1周年:2015/07/30(木) 11:05:31.14 ID:iCLG5d710
- >>85
女性社員の辛いところはそこなんだよなぁ。
男と同じ仕事をこなしつつ事務系の女子社員の仕事もこなさなきゃならない。
男女平等どころか男よりも仕事が多いのが現実。
結婚どころじゃなくなるわ
- 96 :名無しさん@1周年:2015/07/30(木) 11:07:43.19 ID:dcon9Cvf0
- 優秀wwwwwwならそれぐらい軽いだろ
- 97 :名無しさん@1周年:2015/07/30(木) 11:08:39.63 ID:JibqWMZY0
- できないと思っているのはそのババアだけで
ババアがいなくなったら皆でフォローしてミスが無いことにする
指摘すると逆ギレするわ、他人に擦り付けて逃げるわ、大騒動になるから
- 98 :名無しさん@1周年:2015/07/30(木) 11:10:00.81 ID:HkHFb9gEO
- ●
高学力かつ肝っ玉母さん並みの体力・胆力をそなえた例外的な女でなければ、男と対等に働き続けることはできない。
●
日本の女は男性/女性ホルモン値ともに低く、体力筋力がなく、不安遺伝子ターボ標準搭載で、ストレスに弱い。まるで中学生のような貧弱な体格・筋力の成人女が珍しくない。
●
部下や責任やストレスを多少与えただけでおかしくなるのも当たり前。タフな欧米女や開き直りの移民女とは違うのだ。猫に犬の代わりは務まらない。
●
せいぜい下級公務員風の雑用、事務職/レジ/工場労働等の単純労働、サービス業のパートタイムに従事させておけばよろしい。
●
経済規模縮小&人口抑制は世界支配階級の揺るがぬ基本方針!
●
ウーマン・リブは奴隷倍増計画でした。。。と大統領予備選にでるほどスゴい人が動画で暴露
→検索【アーロン・ルッソ】
- 99 :名無しさん@1周年:2015/07/30(木) 11:10:01.30 ID:51QXW9Sc0
- そんなに不満なら
女だけの会社とか作ればいいのにね
女だけ採用しますってやればいい
どんどん男を差別してやれよ
- 100 :名無しさん@1周年:2015/07/30(木) 11:10:52.56 ID:XaFFSzgK0
- 自称出来る女ってのは大体周りを潰すからそいつが出来るようち見えるってだけ
自称出来る女=男の並の下程度が精々
- 101 :名無しさん@1周年:2015/07/30(木) 11:10:58.14 ID:q49xZT0w0
- 仕事はチームワークだから
部分的に作業が速いとか、そういう要素では昇進は決まらないからな
調整やまとめが上手いだろうと思われないと
- 102 :名無しさん@1周年:2015/07/30(木) 11:11:27.80 ID:/oYXGt1+0
- 将棋の世界に女性のプロがいまだかつて一人もいないのが物語ってる
理論的思考ができんのだよ残念ながら
- 103 :名無しさん@1周年:2015/07/30(木) 11:15:18.84 ID:wN8HVjKy0
- 以前大手企業で働いてたが
女性役員比率向上とかで部長や役員クラスの業績目標に女性管理職○名育成とかいうふざけた項目があったな
女ってだけでかなり優遇されてたぞ
上の業績で管理職に選ばれた女は
私には無理って裏でマジ泣きしてたなw
- 104 :名無しさん@1周年:2015/07/30(木) 11:15:23.92 ID:y5PvDAlg0
- >>7
給料に違いがなければまだしもなあ。
バカらしくなってきたわ。
- 105 :名無しさん@1周年:2015/07/30(木) 11:18:59.57 ID:hoJZ4qPB0
- どうでもいいが上の部課長に媚び売って
もう部長に許可貰いましたからとかやめれ
- 106 :名無しさん@1周年:2015/07/30(木) 11:20:06.94 ID:51QXW9Sc0
- 民間であれば適材適所で合理的運営をしないといけないって自覚はあるからな
適格であれば周りが推挙して持ち上げる事も多い
自然発生的なものに性別とか関係ないから
そうならないってのは何か足りないんだと思うべき
- 107 :名無しさん@1周年:2015/07/30(木) 11:25:16.37 ID:Byysvler0
- あいたたたた
と思ったらアエラかw
ならどうでもいいわ。
- 108 :名無しさん@1周年:2015/07/30(木) 11:28:38.91 ID:+MGc47RK0
- 見た目も大事だろ
嫌なら化粧もスカートもはくなよ
- 109 :名無しさん@1周年:2015/07/30(木) 11:29:32.81 ID:ZcUL4pNM0
- 時間は掛かるけど誰でも出来る仕事を任されて男より働いてるって勘違いしてる奴も多そう
- 110 :名無しさん@1周年:2015/07/30(木) 11:30:34.59 ID:7Bg37Ry30
- 死ぬまで子供でいさせるマスゴミに触れず、哲学を考えるにゃ、ぬこにゃ
生きた者は 完結である死を受け入れる、生きてない者は ただただ死を恐れるにゃ、ぬこにゃ
Asian Infrastructure Investment Death、AIID会長にゃ、ぬこにゃ
赤い中国の インチキに 入れ込む バカ がAIIBにゃ、ぬこにゃ
歴史上の文化財破壊してる輩はOW(ワンワールド)の手先?にゃ、ぬこにゃ
先日知った植民地の概念だと、今現在、日本は中国、朝鮮の植民地だにゃ、ぬこにゃ
PSEは強力な電磁波から電気製品を守るため?死人はどうでもいい?にゃ、ぬこにゃ
アンチ・ウリスト・スーパースターにゃ、ぬこにゃ
本物の共産党、社会党を造り、売国党を無くそうにゃ、ぬこにゃ
自分自身視線のみで、全てを判断する生物とは?
- 111 :名無しさん@1周年:2015/07/30(木) 11:32:03.29 ID:s+R+7ZcC0
- >>102
囲碁の世界では女性が優勝したりしてるが
- 112 :名無しさん@1周年:2015/07/30(木) 11:33:28.00 ID:W8Spr+iw0
- これ女性関係ないよな仕事出来る出来ないより人間性で出世決まるからな
- 113 :名無しさん@1周年:2015/07/30(木) 11:33:45.99 ID:7Bg37Ry30
- 死ぬまで子供でいさせるマスゴミに触れず、哲学を考えるにゃ、ぬこにゃ
生きた者は 完結である死を受け入れる、生きてない者は ただただ死を恐れるにゃ、ぬこにゃ
Asian Infrastructure Investment Death、AIID会長にゃ、ぬこにゃ
赤い中国の インチキに 入れ込む バカ がAIIBにゃ、ぬこにゃ
歴史上の文化財破壊してる輩はOW(ワンワールド)の手先?にゃ、ぬこにゃ
先日知った植民地の概念だと、今現在、日本は中国、朝鮮の植民地だにゃ、ぬこにゃ
PSEは強力な電磁波から電気製品を守るため?死人はどうでもいい?にゃ、ぬこにゃ
アンチ・ウリスト・スーパースターにゃ、ぬこにゃ
本物の共産党、社会党を造り、売国党を無くそうにゃ、ぬこにゃ
結婚で偽名が日本名になった輩を
女性参加社会とか言って、日本の中枢に送り込むなんてやってませんか?
- 114 :名無しさん@1周年:2015/07/30(木) 11:34:09.59 ID:zW8LJFw50
- みな勘違いしてるけどこの記事の趣旨は「女は男よりデキる」ではなく
「いろいろあって嫌で会社辞め起業(個人商店を開いた)でもきいて。仕事は有能だったの!」という女の愚痴
アイマス6話でPにきれてアイドルやめた本田未央みたいなやつw
- 115 :名無しさん@1周年:2015/07/30(木) 11:35:19.26 ID:VMwnkEzi0
- トップの成績とったら昇進とかどんだけ世間知らずなんだよ
部長とか役員とか昇進するには現場の仕事能力だけじゃないだろ
リーダーシップとかプレゼン能力とか経営能力、株式、財務能力などが問われてくるのにアホかこの女は
- 116 :名無しさん@1周年:2015/07/30(木) 11:37:24.62 ID:O5e4O35t0
- ザハほど”仕事”をした人間は男性でもいないからなw
- 117 :名無しさん@1周年:2015/07/30(木) 11:38:21.08 ID:s+R+7ZcC0
- 上司から見て
自分より劣ってるやつを登用する、という事例はあるな
- 118 :名無しさん@1周年:2015/07/30(木) 11:40:06.72 ID:51QXW9Sc0
- 女ってのは
ただ几帳面に
言われた事をきちっとやるとかを
仕事が出来るとか思ってそうだよなあ
そういう奴は度量が無いから
管理職には向いてねえな
- 119 :名無しさん@1周年:2015/07/30(木) 11:41:20.72 ID:J+0peZN80
- 自分より出来ないってのはどこの評価なのかな?
- 120 :名無しさん@1周年:2015/07/30(木) 11:44:26.67 ID:utK9E8t20
- 自分より出来ないってのは本人の主観がほとんどだからね
仕事出来ると思っていても周囲からは出来ないって思われてる人だっているし
上司や会社からしたらそちらの男性を出世させたかったってだけの話だろう
誰かに評価されたいと思って仕事しているなら
評価が目に見えてわかる職種につきゃいいのにね
- 121 :名無しさん@1周年:2015/07/30(木) 11:52:29.37 ID:KJYf7yF20
- おれも全然出世しない
「働いていて、自分が不利だと感じた」人はいっぱいいる
それは女だけじゃない
- 122 :名無しさん@1周年:2015/07/30(木) 11:54:23.40 ID:W0rvTFY4O
- 百歩譲って「できる」としても、きっとそれ以外の面で評価されてないんだろ
能力があってもプライドだけ高くて他人を見下すような人間を管理職にするのは会社的にマイナスだし
- 123 :名無しさん@1周年:2015/07/30(木) 11:54:42.00 ID:67S58GiU0
- >自分より仕事ができない
たいていは思い込み
自分の尺度で評価し不公平に怒ってるだけ
- 124 :名無しさん@1周年:2015/07/30(木) 11:56:44.60 ID:VMwnkEzi0
- 低学歴だとわかんないんだよな
現場の仕事と管理職に必要な能力の違いが
それで自分は低学歴だから女だから昇進しないんだと逆恨みするから性質が悪い
- 125 :名無しさん@1周年:2015/07/30(木) 12:00:05.97 ID:i6HVyANK0
- 実力伴わないで上行くやつはいる
全体のエンジンとしても、指揮官としても中途半端になり
全体のパフォーマンスがおちる
名選手必ずしも名監督ならずというが
水準以上の実力を持ってないと監督としても二流以下だと思う
- 126 :名無しさん@1周年:2015/07/30(木) 12:00:35.28 ID:51QXW9Sc0
- やっぱ任務のために喜んで死ねるのは男だろうと
男でチーム組んだ方が
最後の最後のひと踏ん張りが期待できそうなんだよな
そういう状況は滅多に無いとしてもだ
女もしんどい職種について
どんどん殉職するようになってやっと平等だよ
- 127 :名無しさん@1周年:2015/07/30(木) 12:05:41.34 ID:KJYf7yF20
- 自分に不利だからって相手側が悪いわけじゃないのに
- 128 :名無しさん@1周年:2015/07/30(木) 12:07:02.74 ID:balmnzex0
- 2015年 上半期収支まとめ
合計344万2000しょぼ(´・_・`)
http://ameblo.jp/ikeslo/image-12045218132-13352974740.html
※知らん人いるかもだがアプリ導入したの
2014年7月から それまではブログやTwitterに収支まとめてからそれをドンといれたから2014年の最高投資額とかはおかしな数字になってる。
あと時給って言葉は好きでないので時間はテキトー(だいたい4〜5時間、朝からいくのはマジハロが前日ビクトリーだった時くらい)
だって時給ってラーメン屋のアルバイトhttp://ameblo.jp/toney0407/image-10374804565-10288694032.htmlみたいじゃん?(爆笑)あ?にんにくいれます?
イケスロVモンキー
12月23日ボートレースに全額勝負かけます!!
面白くなくなっちゃうと思うんでアメなんちゃらカップは出場自粛させていただきます(^^;;
兼業はポイント2倍
プロでも兼業でもない場合はポイント3倍ですからね〜
※正直厳しいです・・・
メインだった店稼働激減+ランダムリセ
北斗パラダイスだった店ATART機約80台に対してエナニート徘徊7人くらい
新規開拓の店エヴァ大量導入 他の台稼働なし ニートソファー待機
仕事 ニートの手も借りたくないくらい忙しい
もし月収支300以下フィニッシュしたら引退します(´・_・`)
http://ameblo.jp/ikeslo/entry-12045218132.html
- 129 :名無しさん@1周年:2015/07/30(木) 12:09:00.52 ID:PnEzOPKu0
- 突然はらむリスクがあるからな
- 130 :名無しさん@1周年:2015/07/30(木) 12:10:25.69 ID:6SbcWaAUO
- 仕事が出来ても、日頃の生活習慣とかだらしがないから出世できないんだよ。
- 131 :名無しさん@1周年:2015/07/30(木) 12:12:47.10 ID:ruVrrk1r0
- >>1
いわゆる五分五分ってやつだな。
- 132 :名無しさん@1周年:2015/07/30(木) 12:20:08.74 ID:ZcUL4pNM0
- >>129
これもあるよな
妊娠とか生理による不安定要素とか
生物学的にも男と女では役割が違うと理解しろよって思う
- 133 :名無しさん@1周年:2015/07/30(木) 12:20:45.97 ID:gpu7pdSN0
- 普段優遇されることに慣れ過ぎていてちょっと不利な立場に置かれると世の中のバランスとか考えずに不平不満を述べてばかり
もうちょっとバランス感覚をもって他人や社会の批判をしたほうがいいよ
- 134 :名無しさん@1周年:2015/07/30(木) 12:24:15.06 ID:6UrN00jKO
- 言われたことだけはできる勘違いちゃんかな
- 135 :名無しさん@1周年:2015/07/30(木) 12:25:42.97 ID:cHbnGmKQO
- 「私、女だから、そんな責任被る仕事したくない」
と思ってる女の方が、パーセンテージ高そうw
- 136 :名無しさん@1周年:2015/07/30(木) 12:32:49.88 ID:7ILmOwNa0
- 糞わがままな上に文句ばっか
- 137 :名無しさん@1周年:2015/07/30(木) 12:36:46.36 ID:51QXW9Sc0
- 女である事こそ既に依存であり甘えである自覚が無いよな
非常時にはどうあっても女子供を先に逃がすんだからさ
特権を享受する以上は生意気言うなってのも正しい
- 138 :名無しさん@1周年:2015/07/30(木) 12:41:51.22 ID:7A1z8UrE0
- こういう馬鹿っているんだよな出世するという意味が分かってない
なんでも公正に世の中判断されると勘違いしてるんだよな
社会のルールが分かってないから出世できねーだけ
- 139 :名無しさん@1周年:2015/07/30(木) 12:43:47.49 ID:HX8N/Qm30
- >>85
女は体調不良とかで勝手に仕事を放棄するんだよな。
- 140 :名無しさん@1周年:2015/07/30(木) 12:45:13.88 ID:BTon2R8X0
- 俺よりも無能なクセに出世して‥‥とか言う奴は大した能力ない説
- 141 :名無しさん@1周年:2015/07/30(木) 13:03:17.04 ID:C2WYsv7+0
- STAP細胞はありまーす
女ってこんなのばっか・・・
- 142 :名無しさん@1周年:2015/07/30(木) 13:16:12.76 ID:OpDucgvm0
- 所詮、まんこ
この程度
- 143 :名無しさん@1周年:2015/07/30(木) 13:31:50.53 ID:5Lm3Iai70
- >>142
本コレ
- 144 :名無しさん@1周年:2015/07/30(木) 14:03:01.36 ID:Wuhw7HPv0
- へー
- 145 :名無しさん@1周年:2015/07/30(木) 14:05:46.59 ID:g/cz+aKV0
- こういう女は男の作ったシステムに乗っかるだけで
自分でゼロからインフラを作っていこうという気概がない。
文句を言うなら
女を優先的に出世させる企業を自分で作ればいいのだ。
- 146 :名無しさん@1周年:2015/07/30(木) 14:09:27.63 ID:KUxbUj910
- 女である部分が武器になっているってことだろう。
肯定すれば良いんじゃないの?万能な訳でもないし・・・
- 147 :名無しさん@1周年:2015/07/30(木) 14:23:29.90 ID:1xMWO7sU0
- 自分より出来ないと自分が思ってる場合ちょっとだけ自分が劣ってる
自分と同じくらいだなと思ってる相手は実ははるかにそっちの方が優秀
- 148 :名無しさん@1周年:2015/07/30(木) 14:25:26.64 ID:ZcUL4pNM0
- >>147
追加すると「こいつ使えないな」って思ってる奴はただの価値観の違いだったりする場合が多い
本当に使えない場合もあるけどw
- 149 :名無しさん@1周年:2015/07/30(木) 14:31:25.95 ID:SV44DYQW0
- 男相手だから愚痴で済むけど、この手の人間はむしろ同姓に容赦がない。
自称できる女が職場にいると、自分より若くて有能な女子社員をいびり潰してしまうから人材が育たないとか。
- 150 :名無しさん@1周年:2015/07/30(木) 14:53:58.11 ID:pE05gA4G0
- 巨乳着エロアイドル豊田エアリーが所属事務所の男にレイプされ、
その様子をライブ配信してるようです。
http://recentnews.xyz/maruhi.html
- 151 :名無しさん@1周年:2015/07/30(木) 15:00:07.02 ID:5pbEq9rp0
- でも寿退社に産休に、正直うざったいじゃないですか?
あなたより多少出来なくても会社の都合聞いてくれる子の方がかわいいじゃないですか
- 152 :名無しさん@1周年:2015/07/30(木) 15:06:39.65 ID:2g5Hvy6b0
- 女なんて他人に頼らないと生きていけないだろ
じゃあセクハラだの盗撮だの言うな
対等になってみろよ
- 153 :名無しさん@1周年:2015/07/30(木) 15:11:08.31 ID:J2xLa0ec0
- 金玉が付いてるから出世するわけでもないぞ
- 154 :名無しさん@1周年:2015/07/30(木) 15:11:35.99 ID:HahZNl2b0
- 求人誌に載ってる「女性活躍中」の求人は女しか採用しませんと言う隠語
「主婦(夫)大歓迎」も実は女だけしか要りませんと言うサイン
- 155 :名無しさん@1周年:2015/07/30(木) 15:14:33.07 ID:2xpA1YYL0
- >>148
要するに他人を正しく評価するのは難しいって事だわな
それは人事を掌握する人間も変わらないから
結局人事を理想に近い形にするなんて無理なんだろう
- 156 :名無しさん@1周年:2015/07/30(木) 15:16:55.16 ID:DdrLVghfO
- >>151
生理だからで気分と感情で仕事されてもね
- 157 :名無しさん@1周年:2015/07/30(木) 15:23:31.00 ID:4Zb1gHPI0
- 自分よりぶさいくで仕事の出来ない奴を信頼するのは男も同じ
- 158 :名無しさん@1周年:2015/07/30(木) 16:16:57.27 ID:ymAfI9Pf0
- ウーマン・イン・ソサエティ
そらこんな言葉に引っかかってくるようなやつらは上昇志向あるだろうさ
6割なのはアンケートの仕方の違いだと思う
- 159 :名無しさん@1周年:2015/07/30(木) 16:20:00.81 ID:jPEaorvf0
- >>1
それ、たぶん勘違いだから・・・
- 160 :名無しさん@1周年:2015/07/30(木) 17:12:06.38 ID:rwg+m0wf0
- 小保方がほとんど責任問われてないのが全てを物語ってる
「女には責任を求めない」のが日本の社会
- 161 :名無しさん@1周年:2015/07/30(木) 17:14:19.26 ID:rwg+m0wf0
- そういえば女の暴力団組員もいないな これも差別か
- 162 :名無しさん@1周年:2015/07/30(木) 17:21:27.66 ID:ik1JzpPv0
- できる女性は滅茶苦茶頼られて出世してったけどな
- 163 :名無しさん@1周年:2015/07/30(木) 17:26:26.62 ID:FjwlTRvj0
- 信用ってのは自分で勝ち取るもの。
女性に対する信用は女性達の手で得るもの。
ぶっちゃけ信用ねーんだよ。
責任がなくてリスクの少ない仕事ばかり選ぶくせに。
- 164 :名無しさん@1周年:2015/07/30(木) 17:36:43.42 ID:o+DCMFQwO
- 派遣先の人事の人が女性で、 30過ぎの女性は派遣の更新をするが20代の女性は更新しない人だった。20代で更新されてた人は顔やスタイルが悪い人だけだった。その会社で働いている独身の男性達は、恋愛の機会を奪われて可哀想だと思った。
- 165 :名無しさん@1周年:2015/07/30(木) 17:39:31.19 ID:bq35nUb+0
- 正社員で子供いて共稼ぎの女が
大変なのは事実だよ。
子供は産まれて3ヶ月は夜昼関係
なく3時間ごとに授乳が必要。
その時期にフラフラで会社に復帰。その後、
乳児預ける保育園は希少で、場所
が遠かったりするし、保育料は馬鹿高い。
小学校行っても夏休みとか、学童がしっかりしてないと、物騒な
今時大変だし、子供の送り迎えから家事はほとんど女の仕事になる
し、子供病気になって休んだら、
会社で白い目でみられるし。
子供産んだら辞めたくなるのも、
わかる。子育ては経験者じゃないと大変さがわからない。
- 166 :名無しさん@1周年:2015/07/30(木) 17:51:18.81 ID:FjwlTRvj0
- >>165
そうなるの分かってんだから公務員とか手に職系の仕事やるべきじゃないの?
お前らの子供のせいで突発的に負担が増えるんだもの、そりゃ白い目で見るさ。
周り巻き込んでるくせに大変さは経験者じゃないと分からないとかよく言えたもんだ。
呆れるわ。
- 167 :名無しさん@1周年:2015/07/30(木) 17:59:26.63 ID:bq35nUb+0
- 公務員で時短とかあっとも、
大変だよ。親の支援がないと。
手に職は才能の限界があるしね。
元気な子供なら良いけど、喘息
とか弱い子だと大変。
男の子の方が赤ちゃんの時弱い。
産んでみないとわからないしね。
- 168 :名無しさん@1周年:2015/07/30(木) 18:05:18.97 ID:FjwlTRvj0
- >>167
子供はある日突然生まれるものじゃないのでそんなの個人で考えて。
同僚に負担掛けないで欲しいだけ。
あんたらが休んだからって仕事はなくなるわけじゃないからね。
- 169 :名無しさん@1周年:2015/07/30(木) 18:12:43.83 ID:bq35nUb+0
- 本当に子供の体質は産まれて
みないとわからない。
普通に風邪引いても気管支喘息
になったり、肺炎になる子もいる。病気になったら保育園も預かってくれないし。
だから職場の理解が得られないから、辞めざるを得ないんじゃないの?
- 170 :名無しさん@1周年:2015/07/30(木) 19:17:59.76 ID:lRNxxVCw0
- 20世紀終わりころの女性参画やバイリンガル(外国語得意)思い起こすね。マスコミにおだてられて外国経験の若いのや女性雇って男女同一賃金、同一職場同一賃金してたが
社会性なくコミュニケーションできないやつらが楽な仕事ばかり選んでやってた。
古参のお局様も12月仕事終わり(大掃除の日)には着物にかっぽう着で重い物は持ちません、拭き掃除とお茶沸かすだけのサボり組だったがもう周囲はあきらめてた。男女同権組もジーンズはいてぶらぶらしてるだけ。
挙句はトイレ混んでると他フロアに行って泥棒と間違われたり(^^)
探す手間避けるため許可なく他の階に行くのは禁止って会社だったけど。
- 171 :名無しさん@1周年:2015/07/30(木) 20:15:57.11 ID:p528gTRk0
- 女みたいなネトネトっぷりな書き込みが多いな
- 172 :名無しさん@1周年:2015/07/30(木) 20:33:16.90 ID:MlAvsHAX0
- ちやほやされてる年代にどこかに嫁ぐのが本来の姿。
良性卵子がほぼ死滅した35以上が増えすぎだろ。
- 173 :名無しさん@1周年:2015/07/30(木) 21:00:09.08 ID:Rr9WwY320
- 同じ内容のアンケートを男にしても、同じ結果だと思うが。
- 174 :名無しさん@1周年:2015/07/30(木) 22:13:30.13 ID:s+R+7ZcC0
- この女よりあの男の方が優秀、
っていうのも
思い込みに過ぎん
- 175 :名無しさん@1周年:2015/07/30(木) 23:14:22.77 ID:/KGcjR390
- 女は自分のちっさい利益の為に下らないウソを平気で吐くからアンケート自体が当てにならない
- 176 :名無しさん@1周年:2015/07/30(木) 23:47:24.72 ID:b0TExNI/0
- 男も女も関係ないが仕事できるだけじゃ出世なんてできないよな。
人をしっかり活かせる能力と人望無きゃ駄目。
多少仕事できなくてもうまくまとめられて周りの信頼勝ち取れる人のがま違いなくいい。
仕事の内容なんて自称仕事のできる人(笑)に任せときゃいいわけだし。
- 177 :名無しさん@1周年:2015/07/30(木) 23:57:00.43 ID:gvkdfMR/0
- /: : : : : : : : :.\〜 |:::::::/ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄|:::::::| ~ /,. ― 、, -―- 、
/: : : : : : : : : : : : : \~ |=ロ -=・=- -=・=- ロ=| .//.: : : : : : : : : : : :.\
/: : : :|: : : : : : : : : : : : :\|::::::| ノ |:::::::|/...: : : : :/ \\: : : : : : :ヽ
. |: : : : @ヽ-------‐‐'′.\::|*∵∴ (● ●) ∴∴*|::://: : : : : :/ ヾ.\: : : : : :' ,
.|: : : :/ .\ ∵∴\__l_l__/∵∴ |/ {: : : ///-‐' `ー-ヾ.\: : : : :',
|: : : / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ \ \____/ ./ ヾ::/ /⌒ヽ._/⌒`ヽ__,ヘ: : : ;|
| : =ロ -=・=- |, | ┏━━━━━━━━━━━━━━━┓∨‐ヘ._ ノ ヽ_ ノ Y¨ヾ!
| : :/ヽ /ノ .ヽ┃ . . ┃.{j (, ,)、 }}5リ
| :/ `─── / ┃無能男は生きてて恥ずかしくないの?┃ ,′ ` ` }ゞ'ュ
| ノ .(●_.●┃ . . ┃{ (⌒ lヘ:::ュ
|:| l l ┗━━━━━━━━━━━━━━━┛ム ( ̄ ノ ヾ
|:| __-- ̄`´ ̄--__ /::,/ノ;ノ);;);;/~);;;ハ;ノ;;ノ;;人:\ rテ _ゝ、 ー イ
|:| -二二二二- ./::::::l | ,=・= ンー―-t=・=、j l:::::ヽ\ `` ‐ `ー一'¨´フ´
|.:\ /;::::::::j `ー-ノ ● ● ヽ一' |::::::::ヽ\ー- ..,, _\ / __,、-'´
、: : :\ _- ̄ ̄ ̄//:::::r'rノ U ``‐、::::ヽ\ \三三三/
..|Ξ|~ \ / /::::::レ' ゙Y⌒'ー─'⌒Y i::::::ヽ \ ;ゞ○;=く
/: : :ヽ/|\____./ ノ::::::/ l 、___,,ノ │ l:::::::::}~ \/三∧三:\
|: : : : | \ / l::::::l ノゝ、____,,ハ l:::::::::l ~ \/ \三 ヽ
- 178 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 00:11:03.09 ID:Ky3WKEeZ0
- これが凄い金額か否か、生活できる金額か否かは個人差あるんでさておき、月50万(年間600万)くらいは活動範囲を神奈川どころか湘南地域に絞ったって楽勝でしょ。
自分が(店選びも含めて)ヘタクソすぎるだけかとw
「本命台」とか言って外してるとかギャグにしか思えないし。
「本命」言うたからには判別なしで全ツッパできるくらい、それこそ99%当てないと。
「店の癖」(笑)とか言い出す奴たまにいるが、例えば平塚ニューグランドなんかはデータカウンターそのままで設定変更するから、6イベの前日に閉店G数をメモってればほぼ確定で掴める。
養分が愚痴ってるだけにしか聞こえませんよっと。
NEET+TONEY=NEETONEY (たにぃ♪)http://ameblo.jp/toney0407/image-10374804565-10288694032.html
http://ameblo.jp/popcorn-sho-ichi/entry-11597236248.html
- 179 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 00:17:52.19 ID:7KcOi81z0
- >>1 自分より仕事ができない男性
どういう根拠があるんよ?
少なくとも人を主観で見下すような卑しい心の者とは関わりたくな。
- 180 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 00:18:03.36 ID:Yol9MceK0
- そりゃあ、毎日来る奴の方が出世するだろ
- 181 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 00:18:47.24 ID:wQw4TehP0
- >>1
いやいや、そもそも社会が用意してあげてるから女が働ける場所があるんだよ
- 182 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 00:20:45.63 ID:7KcOi81z0
- >>181
それは性別関係ないだろ…
上司に感謝、部下に感謝、取引先に感謝だよ。
- 183 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 00:28:26.63 ID:TKPgSjK30
- やはり性別役割分担は合理的で正しかった
貧しかった昔の人たちが選択した結果だから奇麗事なく現実的に正しい
男女平等は豊かな時代の屁理屈であり誤り
- 184 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 00:30:11.93 ID:VVswdiDH0
- 兵士と指揮官では必要とされる能力が違うもん
自分より無能と思ってた奴の方が出世するなんてごく普通のことやで
社会進出したいならまずそういう現実を受け入れないと
- 185 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 00:44:54.51 ID:0DuPgVsq0
- 不利だと感じるか感じないかの二択なので、ランダムに決めたら確率は半々になる。
ということは、そのような事実はないと言う事だ。
- 186 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 00:53:16.03 ID:3ZV07NAu0
- >>179
本当にそう思うw
まあ、これは出来ない男にもある現象でねw
出世なんぞに縁のない俺なんかから見たらこの手の嫉妬は面白くって仕方がないw
- 187 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 01:26:30.16 ID:3v3aGDfF0
- こんな事ばかり言ってるからバカにされ続けるんだよ
いい加減気付けバカ女
- 188 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 01:29:19.46 ID:qXoYFKKK0
- まあ、実際男のほうが出世に有利というのはあるけどそれは男のほうが結婚や出産を期に
やめたり一線から退くのは少ないんだし合理的といえば合理的で仕方ないとはいえる
まあ、ある意味バリキャリが男に食わせてもらっている女を目の敵にするのってそんなところに理由があるんだろう
- 189 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 01:30:19.39 ID:cNRoHwUt0
- つうかね、社長の子供だけが理由で軽絵トップになる世の中だぞ?
- 190 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 01:31:07.54 ID:aXVHHi910
- 「自分より仕事ができない男性が出世した」(30歳・会社員)
これって営業成績とか? なら人間的な問題だろうね、リーダーシップとか。
たんなる事務職とか? ならただの主観だね。
あと、たぶん、組織の中で人望が無い、コミュニケーション能力がない、
つまりダメダメてこと。
- 191 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 01:35:54.73 ID:ijGXRWZZO
- 男性差別すんなよ
- 192 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 01:37:07.86 ID:2dVbzbrU0
- 上司としては仕事が出来るだけでなく部下を掌握する能力も求められるでしょ
あの人仕事は出来るけど・・・って場合もあるよね
- 193 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 01:37:30.24 ID:goWILrz70
- 実質女性の方が人生の選択肢が多彩なのよ
雇用者側はその全ての選択肢を尊重しなくてはならない
それがそのままリスクになってる
男性は有能だろうが無能だろうが結婚しようが出来まいが
なんだかんだで社畜となって働く以外の選択肢はほぼ無いから
雇う側にとってリスクが低い
どっちが良いのかって言うと微妙な話
- 194 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 01:41:22.62 ID:GocFBbwI0
- どうせ結婚したら退職するし
臭くて重くて辛くてキツイ仕事は男がやるもんだと思ってるし
その割には仕事内容が男女不平等だ!と怒るし意味が分からない
- 195 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 01:43:22.53 ID:d7mK5Ekl0
- >>1
要するに日本では、女性は労働面で優遇されない代わりに
生活面で優遇される社会になってるんだから文句言うなってこと
いいじゃん、働かなくていいよって言われてるようなもんだから
男の方が大変だよ、仕事以外は女優遇社会で居場所がない
- 196 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 01:46:24.56 ID:2wRojX5c0
- 自分で仕事できると思い込んでるやつほどヒステリックに他人叩くしか能ないから上に置きたくねえもん
- 197 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 01:48:03.93 ID:goWILrz70
- >>195
その生活面での優遇を甘んじて受け入れる女性が
そうではない自立したい女性の足を引っ張っている
女の敵は女とはよくいったもの
- 198 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 01:55:30.12 ID:WH58KmT10
- でもどうせ女って結婚出産で退職するし
出産したら子供メインになるでしょ
長い目で見たら男の方が女の業績追い抜くんだよ
そんな事もわからない女はやっぱり馬鹿
- 199 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 01:58:12.33 ID:hjusxjOB0
- できない女が見た目が良いだけで出世する方が多くないか?
- 200 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 01:58:16.11 ID:yMcATJ/70
- 少々能力劣ってもトータルで男の方がパフォーマンスいいからじゃない?
特に女性は歳が行くといろいろと無理が利かなくなって脱落してく人が多い。
若いころはバリバリやってた人も40過ぎるとすっかりロートルになって
かつてのパフォーマンスは見る影もないて人多いよ
- 201 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 02:00:28.18 ID:WH58KmT10
- >>84
>>118
これもあるね
女は感情的すぎて視野が狭いし自分に対する客観性が無い
だから自己評価が高すぎるし
感情で嫌いな奴の事は能力まで低く評価するから
他人の評価も全部感情任せで管理者には向かないよ
それに女って部下を育てられないよね
何故出来ないんだ!!私は出来る!!って切れるばかりで育てられない。
- 202 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 02:03:57.72 ID:5/zgfXVg0
- 女と男とレズとホモとゲイとカマ
その上でバイセクシャルがいるから一概にはわからんよな
- 203 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 02:07:34.51 ID:eGmhzSwL0
- > 「自分より仕事ができない男性が出世した」(30歳・会社員)
女性が出産で仕事休んだり辞めたりってことを
織り込んで、会社は「出世」させるさせないを決めてると思う。
出産・育児がいいとか悪いとかじゃなくて。
単に継続して仕事してくれるかってこと。
それが女性差別だってなら、そもそも男は「産む喜び」を
与えられてないっていう差別の下に生まれてるんだから。
ってなことを理解しようともしない女はやっぱりバカだなあwww
- 204 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 02:08:56.37 ID:yJvHkrFJ0
- 個人の感想じゃないの?自己評価と社会の評価のギャップが受け入れられないだけの人かもしれないじゃん。
- 205 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 02:09:30.00 ID:hf7kLLg90
- 能力が有るなら起業して女性優位の会社作りゃいい。わざわざ男が作って育てて回してる会社になんぞ入るのが無能。
- 206 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 02:12:05.74 ID:ohXoDgdh0
- これ逆もあって当たり前だけど状況見えない馬鹿女は自分だけだと思ってんだよな
てか同性にもこういう嫉妬持ってるからタチが悪い
ナンデアイツガーナンデアノコガー
- 207 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 02:13:53.55 ID:lPUyZXdpO
- 出来ない男っても、見て数えるって事出来ずに、掛け算で済ますアホ、それ言っても気が付かない程のアホでは無かろ?
ホントに出来ない奴って、驚愕のレベルなんだから…
- 208 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 02:15:23.39 ID:iuNo7eW80
- 某大手勤務だけど、
女ってだけで会社に居ればどんどん出世してるんだが
完全な女性優遇
逆差別もいいところだよ
- 209 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 02:25:38.03 ID:N6mSVeLO0
- 2ちゃん見てればわかるだろ
政治家や学者や役者やプロスポーツ選手に対してすら見下してコメントする奴ばっかなんだから
同じ会社の同僚が自分より優れてるなんて事を認められる奴はほとんどいない
- 210 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 02:43:18.75 ID:d7mK5Ekl0
- >>197
本当の敵はそういう政策をしている政府や官僚なんだけどね
- 211 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 02:49:08.11 ID:+F4UadTn0
- 美しい女性ならではの
同席仕事って
言っちゃってるじゃんwwwwwww
本末転倒wwwwwww
- 212 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 02:53:24.76 ID:O3dYWSvA0
- 男と女は生命としての機能が違うからな。
全部平等になんてならん。まず体力からして違うし。
- 213 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 02:55:12.79 ID:3VpkAV9n0
- そもそも会社って不公平なんだよね。できない奴が出世とか
ズルしてる奴が得してるとかいくらでもあるじゃん。
そもそも出産育児休暇なんて「ズル」のひとつだし。休んでない
人たちに対して合法的に休みが多いという「ズル」をしてる。
だいたいそういう人を不利に扱わないというのもズル。戦線離脱
したなら辞めて空席にして働きたいという意欲のある人を採用
すべき。男も同様総合職で出産育児等で休む機会がないからと
いって能力ないままだらだら雇用され続けてる奴多いし。
新卒とか年次下、パートとかよりもバカで使えないのに居座ってる
奴いくらでもいるじゃん。会社ってそういう不公平のデパートだよ。
- 214 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 03:08:19.68 ID:C1FUVnrk0
- 羽生善治を負かす女流棋士が出現したら考えるが
戦争では女の指揮官などいないだろ
女性と男性では役割が違う
- 215 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 03:15:48.65 ID:D/EN6Nln0
- これさ、逆の発想ができないのが哀れだよな
無能な男が出世してるんじゃなくて、AAで数合わせで入った脳弱女はそれ以下の能力なだけ
男にAAは無い
- 216 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 03:55:15.44 ID:zxKtY01f0
- 男と同じ仕事が出来るようになってから言ってほしいわ
- 217 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 03:59:04.77 ID:u6Aopwz20
- じゃあ女ばかりの会社に行けよ
- 218 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 04:17:22.53 ID:8Mkhq/W90
- 「自分より出来ない男性が出世」
男に同じアンケートしても高い数値でると思うぞ
- 219 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 04:20:42.47 ID:Z+5ypG6c0
- 自己評価ばかり高くて、
他者を評価できない人間は、
出世できなくて当然だと思う。
- 220 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 04:35:11.07 ID:MD97Q4B50
- >>「自分より仕事ができない男性が出世した」(30歳・会社員)
こういうのに限って本人は……
- 221 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 04:42:57.63 ID:3VpkAV9n0
- まあ正直いって男でもポンコツたくさんいるし、数や率にすると
女より多いんだけど・・
それでも女の上司よりは男の上司のほうがいいわ。
女は問題上司であってもアンタッチャブルになってしまう。
男の場合は問題上司を炎上させて外圧でおとなしくさせることも
できる。人事部も比較的正しく対処してくれる。
だが女上司が問題人でも問題がまず解決することはない。
- 222 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 04:46:00.79 ID:Z+5ypG6c0
- 対処しようとすると
「おんなだからかー」の逆差別が発動されるからな。
- 223 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 04:51:54.55 ID:qq46egLG0
- 自分は仕事上、女で得したほうが多いと思う。
業界では珍しい女の営業だったので、数字が上がり何度か表彰された。
また、上司が他社のお偉いさんを訪問する際に、
女という理由だけで私も同行させてもらえることが多く、
それが私の営業成績に大きく影響し、同僚男性から妬まれたりした。
- 224 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 04:59:28.69 ID:ohXoDgdh0
- >>223
得したと自覚してるだけ頭がいいな
ほとんどが無自覚で都合のいいとこだけ損した損したーわめき散らしてるんだよね
- 225 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 07:58:34.91 ID:PmYOke7aO
- ●
高学力かつ肝っ玉母さん並みの体力・胆力をそなえた例外的な女でなければ、男と対等に働き続けることはできない。
●
日本の女は男性/女性ホルモン値ともに低く、体力筋力がなく、不安遺伝子ターボ標準搭載で、ストレスに弱い。まるで中学生のような貧弱な体格・筋力の成人女が珍しくない。
部下や責任やストレスを多少与えただけでおかしくなるのも当たり前。タフな欧米女や開き直りの移民女とは違うのだ。
●
せいぜい下級公務員風の雑用、事務職/レジ/工場労働等の単純労働、サービス業/営業のパートタイム、に従事させておけばよろしいかと。
●ウーマン・リブは奴隷倍増計画でした。。。と大統領予備選にでるほどスゴい人が動画で暴露
→検索【アーロン・ルッソ】
- 226 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 08:04:14.58 ID:pGAnue3R0
- 逆に言えば
「私さえ出世すれば、後はどうでもいい!」って理屈でしょうが
見抜かれてますよ、その性格
- 227 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 08:14:50.81 ID:wQw4TehP0
- >>182
あるよ
女性の方が生産性低いのにあえて場所を作ってる
- 228 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 09:56:19.73 ID:cMR5Wolu0
- 出世するのは、いかにも「仕事出来る」タイプではなくて、「みんなを纏められる」タイプ。
オンナはそれがわからないから、出世できなくて自分を差し置いて出世した奴や認めてくれなかった上司を恨む。結果、出世が遠退く。
- 229 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 10:22:48.67 ID:aRBJYpPn0
- >>85
逆も多いけどな。
車出し、力仕事、飲み会の付き合いとかは圧倒的に男が駆り出される。
- 230 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 10:23:27.85 ID:xqa55h+50
- 女が無能だから出世できないだけ
女全員処刑すりゃいいよ
- 231 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 10:25:36.61 ID:lmzQa1EA0
- >>223
女で得したというか、女を活かしたというか、って感じだな。
さわやかで真面目な印象をあたえてくれるようなタイプと察する。
- 232 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 10:48:29.04 ID:qm9ublxKO
- お前達には自分よりも優秀な異性を屠ろうという執念が無い。
- 233 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 10:50:00.06 ID:NhvEgB940
- 年収1000万超えアナ「食料品値上げで我々庶民の食卓に影響が」
- 234 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 10:50:02.91 ID:YXBRuiex0
- また朝日(AERA)の男女対立炎上記事かよ
- 235 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 10:52:43.93 ID:GtaANjOJ0
- >>32
嘘を真実と思い込めるんだから研究もやばいだろ
- 236 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 10:54:21.57 ID:5/zgfXVg0
- >>214
フランスのジャンヌダルクとかいうデカパイ
- 237 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 10:55:27.31 ID:0FyFdlHV0
- 自分よりできない〜ってのは、たいていの場合は本人の勘違い
それ以前に、公然とそんなこと言ってる時点で、いろいろ終わってるだろw
- 238 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 10:56:14.60 ID:BnsefNXT0
- もう半分は不利と思ってないってことじゃろ?
じゃあちょうどいい塩梅ってことやん
- 239 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 10:56:40.60 ID:siL5mz+z0
- 気持ちは解るけど居なくなるからしゃーない
- 240 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 10:58:30.88 ID:xGWXtQZW0
- 「優秀な営業」より、
数字の出せる営業を育てられる「営業下手な上司」のほうが、
企業としては嬉しいんだけどな。
女はこれに気づいていないことが多い。
部下が数字を出せば出すほど、「営業下手な上司」の評価はあがり、
「営業下手な上司」は優秀な奴を出世させず囲い込む。
- 241 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 11:01:30.31 ID:uBy69P4a0
- まあ、実際、仕事できてもできなくても
明らかに男の方が出世早いとは思う
それに対抗できる有能な女性が一部しかおらず
ほとんどの女性は出世を希望してない、という現実を見ると
申し訳ないけどしょうがないとも思う。
多分男性も「有能な女性上司」より「無能な男性上司」のほうが仕事やりやすいんだろうし
男性が働きやすい職場のほうが効率があがるんだろうから、ある意味仕方が無い。
- 242 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 11:02:11.37 ID:BO1+rVBC0
- 出世は仕事できるできないとは別の能力なんですねーw
仕事すりゃ出世できるなんて思ってるのはあほぅ
- 243 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 11:05:49.72 ID:iovdbP3/0
- 男からみても自分より無能なヤツが出世することはあるよ
そんなの男女関係ないだろ
- 244 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 11:07:43.59 ID:xGWXtQZW0
- 宴会部長と揶揄される就業後でしか輝けない無能が、
本当に部長になったときは社内騒然とした。
何であいつが、ではなくて、
千人規模の企業なのに、ほぼ全員が一緒に飲みに行ったことがあることが発覚。
何も仕事できないけど、会議の場に居座って、周りを和ませて、
ピリピリした感じで終わった会議もそのまま居酒屋突入して、緊張を解く。
出世する無能ってこういう人なんだなと思った
- 245 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 11:08:11.96 ID:FtufsmoO0
- 現場能力と管理職に要求される能力は違うから、
現場能力がいくら高くてもいくつもある要素のうちの一つにしかならないんだよね。
まあ現場能力最優先で出世させる企業も多いけど。
女の上司に命令されるのが嫌って男が多数いる限り、
よほどの人格者じゃないと管理職は厳しいんじゃないか。
- 246 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 11:08:30.85 ID:YtzkwQyf0
- 無職ネトウヨより下に見られるのは屈辱的だよね
- 247 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 11:08:58.39 ID:YciGqyUdO
- 出世欲が有りすぎる女はギラギラしててウザイ。
不機嫌な日は一日中イライラを見せる。
後輩(男)を育てることもしない。
50人くらい女性がいるけど、半数はこんな感じ。デスクに反原発とかの記事貼りまくってる奴もいる。
正直怖いし、尊敬出来ない。
- 248 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 11:09:21.09 ID:UkhVJC6a0
- 自分より出来ない男が出世する。在日だから。
- 249 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 11:09:29.01 ID:5QGPB6hD0
- 同じ立場で出世してる人もいるのに社会進出や権利主張してるやつに迎合して
いき遅れても誰も責任とらんけどな行きつく先は陽子だな
- 250 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 11:09:56.35 ID:r4cci2ufO
- 男尊女卑の国、日本
- 251 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 11:10:01.97 ID:pIKc+1bE0
- 評価は他人がするもの
その大原則を忘れて、自分を有能だと思うようだから、
出世できないんだよw男、女はそこには関係ない罠w
- 252 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 11:10:12.53 ID:qYFngBHG0
- 自分よりできない・早く帰る・産休十分に取る女性が出世…男性が不利だと感じた
- 253 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 11:10:14.22 ID:IYNvErx/0
- 「自分より仕事ができない男性が出世した」(30歳・会社員)
※個人的な感想です
- 254 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 11:11:03.44 ID:jYB2yFW30
- こういう記事の流れでいくと
「女性だから数字がとれた」って言われたら喜ぶところじゃないの?
結局どうなっても難癖つけたいだけなんかな…
- 255 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 11:11:48.45 ID:iucLfa3h0
- >自分より仕事ができない男性が出世した
(´・ω・`)あのあの
(´・ω・`)「自分より出来ないやつが居る」とか
(´・ω・`)臆面も無く言い放てる奴こそが出世できないんじゃないかな
- 256 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 11:12:24.51 ID:ffrAJouS0
- 仕事ができると言うのは、仕事を引っ張って来れるという意味で上からもらった仕事をそつなくこなしてるくらいじゃ、一生上を越せない。
成れて精々トレーナーレベルだよ。
- 257 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 11:12:30.32 ID:FtufsmoO0
- ていうか実情見てると
女でさえ女上司より男上司の方が良いって言うからね。
感情的すぎてまとめ役に向いてないタイプが多い。
男の群れのリーダーはそのまま会社の管理職もこなせるけど、
女の群れのリーダーはこなせないから、
学生時代を通じて育ってきた環境のせいもあるかもしれない。
- 258 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 11:14:19.71 ID:2+F/Chus0
- 客観的な総合評価として女性の方が低く見られるのが
その性別に関わる事だとしたらなんだかねとは思うけどさ
どうせ結婚するだろうとか子供産んで休まれたら困るとか
出張頼みにくいとか転勤させられないとか残業させて深夜帰せないとか
「課長どうしたの?」
「産休だって」
じゃ困るわな
>>244
それは非常に有能優秀で希少な人材
実務なんてよほどのバカじゃなきゃ一定レベル誰でも出来るからな
- 259 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 11:15:50.88 ID:TWroyWfS0
- 女の人は、起業して自分の思い通りにすればいいんだよ。
そのうち、気づいたら男になってるから。
- 260 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 11:18:04.41 ID:oULTg6Kc0
- >>240
その「営業下手の上司」
営業‘下手’である必要ある?
- 261 :【B:99 W:88 H:82 (B cup)】 :2015/07/31(金) 11:18:04.44 ID:nINQQ12f0
- 船頭女で船沈むってね。
出世するってのは、人の上にたち人を動かすってことだからな。
給料上がるだけやないからな
- 262 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 11:18:06.54 ID:nYL8vSfF0
- ♂同士でも途中入社組は能力に関係なく後回しだ。
- 263 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 11:21:11.17 ID:6Aey70IS0
- 相手が自分より仕事できる・できないって誰の評価なの? まさか自己申告?
仕事ができるから出世するんじゃなくて、出世する奴ができる人なんだけど・・・。
学生当時のテストでいい点取ったから褒めてもらえる、みたいな考えをそのまま引きずってるのかな
- 264 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 11:22:55.52 ID:xGWXtQZW0
- >>260
女が自分より下に思える男が出世していると主張してんだろ?
- 265 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 11:25:14.99 ID:VfRMFHSo0
- あーもうね
バイトでもそうなんだよ女って
自分の方が仕事してるって思い込んで
いっつもプリプリ怒ってんの
お前が見てない時間に俺が揚げ物の油変えてんだよ
肉まんの水替えて中洗ってんだよ
お前が知らないだけで俺は仕事してんの
- 266 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 11:29:04.46 ID:lmzQa1EA0
- 男も悪いヤツも良いヤツもいる
女も悪いヤツも良いヤツもいる
性で括ったって何の意味もない、それだけだろ
- 267 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 11:30:39.32 ID:oULTg6Kc0
- よくみたら部下を出世させずに囲い込むとかw よほど腕がないと結局優秀な人間が辞めてく組織じゃねーかw
- 268 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 11:32:43.05 ID:2+F/Chus0
- 女性の方が寿命長いんだから
20代までに妊娠出産子育てさせて
正社員採用は30代からにすればいいんじゃね?
子供産んでる方が就職に有利って事にして
不妊症ならば診断書提出すればいい
むしろ子供も居ないのに採用された女子社員は
それだけ能力が高いと判断される
それなら出世するのは40代以降
少なくとも結婚出産で休業や退社は考えにくくなるので
管理職に登用してもリスクは減る
- 269 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 11:34:52.13 ID:u9MtZGv70
- がっこうじゃないんだから・・・・
しゃかいにでればえこひいきなんてあたりまえですよ。
しごとができるなんて、なにも、いまいるそしきのなかで、ゆいいつむにのそんざいではないのでしょう?
(´・ω・`)
- 270 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 11:37:55.19 ID:R8NZ67CB0
- だって途中で抜けるじゃん
- 271 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 11:39:28.76 ID:lmzQa1EA0
- >>268
最近そんなことも思う
若者が大人になるのが遅くなってる気もするし。
でも伸びる奴は、20代で伸びるからなあ。。
脳の機能として、基本行動パタンと知識のインプットは20代までだからな。
30からだと、よほど素直で勤勉じゃない奴じゃないと無理だろね。
- 272 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 11:40:45.74 ID:lmzQa1EA0
- >>271
自己レス、
よほど素直で勤勉なヤツじゃないと無理だ。
なんていう間違いを。
- 273 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 11:44:26.20 ID:PJ0cCHrJ0
- 群れてきゃっきゃしてる連中が社会の男と平等に見てもらえると思ってんのか?
- 274 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 11:47:14.40 ID:dR7TtS7b0
- 男はプライドが高いだけのクズだからなぁ
- 275 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 12:03:50.88 ID:xGWXtQZW0
- プライドの高い男は、仕事で見栄を取り戻し、
プライドの高い女は、陰口不平で精神安定を取り戻す。
- 276 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 12:05:18.14 ID:Ny+pnFxj0
- ふひひひ
仕事出来ないのに女より出世してサーセンw
- 277 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 12:07:31.51 ID:DN8gE3fk0
- 女は女性専用車両で洛に出社出来るだろ
この時点で下駄穿かせて貰ってんだよ
自分より出来ない男性wwww
- 278 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 12:10:41.61 ID:PP7ddXPI0
- 男女関係なく性別を言い訳にしたらだめだろう
この女は人望がないかまじで女を武器にしたやり方をしていたから支持されなかったのではないか?
- 279 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 12:21:55.85 ID:YJBglXEoO
- >>269
えこひいきなんてして無能を出世させたら、ろくなことにならない。どころか組織が崩壊しかねない。
小保方晴子みたいな女がやりたい放題の会社で働くなんて悪夢だね。
- 280 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 12:29:28.39 ID:6O5CUljXO
- >>270
これw
やめちゃうから信用できないわ。
- 281 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 12:49:15.54 ID:xGWXtQZW0
- 部下と上司に女はいらんよな。
隣席の別部署の同僚位がちょうどいい。
- 282 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 12:51:05.63 ID:Z+5ypG6c0
- 女の場合、些細な事務的ミスでさえ指摘すると認めないどころか、ふてくされる、逆切れ、子供じみた無視攻撃とかするから、
本当にひどいときでもなかなか注意されないし、些細なことなら黙ってまわりがカバーするんだよね。そのほうが速いし面倒くさくないから。
それで出来てる人気取り。
腹が痛くて仕方が無いよ。
- 283 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 12:55:59.56 ID:m8rPhV4ZO
- 自分より下って、自分基準の思考で客観的に考えれねー奴なんだろな。
んな奴は上司んなってもめんどくせーから迷惑。
- 284 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 12:58:34.58 ID:kPPedeDr0
- 逆に女を自覚して武器にできる奴のが上司に向いてるわ
うまく操縦してくれるからな
- 285 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 13:03:28.65 ID:xGWXtQZW0
- >>284
女を武器にするって、見た目と若さと教養と心遣いが必要。
うち2つはすぐになくなり、残る2つはなかなか得がたい
- 286 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 13:04:22.01 ID:WuBxe/QU0
- 散々言われてるけど、出世可否は女かどうかの問題ではなくお前個人の問題だから。男女関係なくある話だから。
女ってことを言い訳にして逃げるようなやつは出世なんかできない。
- 287 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 13:06:46.58 ID:LOBuBgu+0
- >>282
これはほんとそう。長年いるババアだから周りは黙ってるけど、どうでもいい些細なことばかり目くじら立てて、事を荒立てるばかり、そのくせ解決は人任せ。
女を批判するわけじゃないし万人がそうではないけど、こういう女上司が多すぎる
- 288 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 13:11:25.07 ID:CWiwgbci0
- >>286
女が社会進出するから俺はニートなんだと主張する馬鹿がこの板にも多いが
無関係だもんな。
男でも才能なければニートや非正規が当然。
- 289 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 13:13:56.32 ID:qbdm3V1q0
- こういう 社会に不満を言う人って
社会経験が不足(経験しても学ばない)、苦労不足だろ
問題がわかれば後は解決のための行動をするだけ
その行動をしている人は不満を言わない
- 290 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 13:15:46.27 ID:xGWXtQZW0
- 女だから出世しないと問題を認識してたら
解決行動とれないから、不満言う以外方法ないじゃん
- 291 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 13:16:01.00 ID:4ygdqyuy0
- 女はいつ結婚で辞めるかわからんじゃん
男は結婚しても働くからだから出世させるんだろ
- 292 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 13:17:07.49 ID:CWiwgbci0
- まあ、女を派遣やパートや一般職でしか採用せずに出世させない、
男は無条件に総合職採用という会社が多いのは事実なわけで。
一般職の完全廃止、女全員総合職採用はしないといけないだろう。
- 293 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 13:19:56.08 ID:ul/0/qH+0
- 男でもそうだけどたいていの出来ない奴は人を見る目も要領も良くないから、
出世するような奴が自分より出来ない奴のように思えるんだよな。
- 294 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 13:20:52.03 ID:FoGe2eNI0
- 頑張っている女性がいると お局が潰しに掛かる。
見ていて可哀想になる。
- 295 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 13:22:45.43 ID:GGmA+Oto0
- >>290
これ。
能力不足と自覚していたら向上もするが、
「女だから」に逃げる奴はそこで止まる。
そんな奴は一生グチグチ言ってれば良い。
- 296 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 13:23:50.46 ID:ksXW0RKQ0
- 確かに女性だけじゃなく男同士でもそういうのは沢山あると思う
- 297 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 13:24:53.65 ID:gIXGTqct0
- 説明不足の男大杉
なんであんなにおしゃべり下手なの
赤ちゃんかよ
女は言い過ぎるくらい説明してくれるから
やっぱり優秀だわ
医者でもなんでも
- 298 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 13:26:19.42 ID:gIXGTqct0
- 男は黙ってみたいな悪しき教育の弊害が出まくり
しゃべれる男の方が優秀に決まってんだろw
愚民化政策が酷過ぎる
- 299 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 13:27:49.82 ID:36amiOCf0
- 最初からゲタはかせてもらっていることに気づかない女が多過ぎ。
そういうのがいるから、まともに働ける女の評価まで低下するんだよ。
- 300 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 13:28:33.33 ID:Rde4dDQb0
- 何かを証明する場合には、
ちゃんと似たような環境を作ってそれを置き換えて、
売り上げや継続年数を示す必要がある、
つまりは自分ができると思っているのなら、
自分で会社を立ち上げて、女だけで運営して、
売り上げを増やして創業何十年と示せたうえで、
ようやく皆が納得するんだろうけど、
そんな会社をほぼ見かけない以上、
その会社の判断は間違ってはいないし、認められている人事であるし、
皆は納得していると思われる、
もう一度言うと、自分で企業を立ち上げて自分が優秀であることを証明するべき
- 301 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 13:29:04.08 ID:9z9gGGWz0
- どこの業界も基本は男社会なのだから、女が出世できずに、お茶汲みだけ求められるのは当然だろう
働く女が少ないから、女に不利になる
扶養控除などを無くして、女の社会進出が今よりも更に進めば
男社会は崩れていき、女が出世して、男が出世できない世の中になる
単純に日本は女の方が人口多いからな
- 302 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 13:30:11.61 ID:UNhZ4g9B0
- >>297
女は愛嬌だよ
愛嬌のある女は処世術がうまいwwwwwwwwww
結果、味方が多いから首尾よく進む
男は、いまだ職人気質が多いんだよ
- 303 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 13:32:04.00 ID:4wAYytmQ0
- 男女共同参画社会は大いに結構だけどそのせいで少子化招いてるのよね
皮肉な話だ
- 304 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 13:32:14.38 ID:zBIXhLFr0
- >自分よりできない男性が出世
おまえの単なる偏見と主観だろ
- 305 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 13:33:04.74 ID:astkxKyc0
- ほんとにできない男性かどうかなんて見えないからな
マイナスをゼロにするとかトラブルシュート的なもんは数字に現れなかったり
- 306 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 13:41:22.94 ID:jAD31Xfw0
- いや、できる女性はかなりひいき目だよ
おっさんが喜んで優遇しているよ アホらしくなる
こういう嘘情報を流す輩がいるからいつも上手くいかないんだよ
- 307 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 13:43:34.76 ID:xqa55h+50
- 女が男より無能だからだよ
- 308 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 14:14:18.17 ID:3FHrcrAJ0
- 女性が正当に評価されて大活躍してる会社は世界中にいくらでもあるんだから、
会社からの評価が気に入らないなら、
気が済むまでいい会社を世界中でも探しに行ったらどうだろう
会社は、女性含め個人の自尊心を満たす為に存在してるわけではない
- 309 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 14:20:13.08 ID:5/zgfXVg0
- 男は度胸、女は愛嬌ねー
年とともに愛嬌は減る一方だな我ながら
度胸は増えてる感じ
- 310 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 14:27:13.35 ID:8nc7qu7X0
- パートで責任もなく、
仕事もロクにできない女の方が評価が高い。
良くあることです。
- 311 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 14:36:18.35 ID:ozNv446O0
- >>309
俺は年とともに愛嬌が増えている…
- 312 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 14:39:14.38 ID:UmTQXMyx0
- 義姉はパートすらやりたくないらしいけど、
仕事で面倒なの振られないように
わざとできないふりしてたって言ってたな
Excelできるのに触ったことないでーす!
英語できるもに自信ないでーすって
- 313 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 14:45:54.93 ID:qe8j8Lbk0
- 管理職に女を置きたがらないだけじゃない?
- 314 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 14:46:04.30 ID:IbqNv7RG0
- >会社役員の女性(35)は以前、営業として働いていた人材派遣会社
この経歴自体が漫画の世界観だがw
しかも35歳の役員のいる会社なんてロクな会社じゃねーだろw
- 315 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 14:47:08.78 ID:xp7YwKAZO
- 不利だと感じるくらいでちょうどいいだろ?何言ってんだ
- 316 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 14:49:26.18 ID:KsS43/Yr0
- 女性って、無能でも許される風潮があると思う
- 317 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 14:49:36.58 ID:SI6q4uLy0
- 出世は、コネがあるか、出世する上司より微妙に能力が低いかどちらかが該当しないと
なかなか難しいよ。飛び抜けた才能があれば別だけど。
普通は、自分のいう事を聞く、そして少しだけ能力が低い人間を引っ張り上げようと
するんだよ。
- 318 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 14:52:24.74 ID:cPeWuM510
- >>314
ベンチャーならあるんじゃないか?
3年以内に潰れなきゃいいが
- 319 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 14:53:06.82 ID:tqDKyy2T0
- 男性でも「あいつは自分より実力がないのに出世しやがって」って
思っている奴はいるよ。
でも、そうやって妬んでいる奴のほとんどが
本当に実力がない奴。
- 320 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 14:56:01.61 ID:SI6q4uLy0
- >>319
人材がいない会社にお勤めだったのですな。
俺が前にいた企業は、年商1兆円程度の普通の大企業だったが、出世するやつは
常にそのすぐ上の上司よりは実力が下だった。
そして、衆目が一致して実力があるやつは実務から決して離れられないように、
昇給だけ他より多くて、資格は主任どまりだったw
- 321 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 14:58:40.10 ID:UiurIXjLO
- 45%の半分は勘違いだろ?w男でも女でも本当に優秀な人なんてめったにいない。多分10%もいない。
- 322 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 15:00:01.31 ID:IALDxdUJ0
- >自分より仕事ができない男性が出世した
女は自分を客観視出来ないからそう思うんだろw
- 323 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 15:00:28.46 ID:gUtiag0O0
- 男にとっての女の判断基準って所詮やりたいかやりたくないかしかないからねえ
綺麗な女だと全然仕事ができなくてもちやほやされるし甘やかされる
逆にバリバリのキャリアウーマンは男から見たら性的魅力を感じない
男の場合社会に出たら実力で判断されるけど女の判断基準は容姿とか愛嬌とかそんなもの
本能的に男は女の実力に興味はないし女に仕事の能力を求めていない
- 324 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 15:01:56.44 ID:luQ1+bvD0
- 人に使われて働くからそんな余計な事で悩むんだよ
自営業やれ自営業
いいぞ自営業、稼いだ分だけ自分の分でわかりやすい
- 325 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 15:06:46.77 ID:gUtiag0O0
- いい加減男女は別の生き物だと認識するべき
男尊女卑とか女尊男卑とか見かけるけど男と女では根本的に違うんだから分野によって優遇されたりするのは当たり前
- 326 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 15:06:51.06 ID:Z0dTWh4f0
- 女は仕事上の責任を負いたがらないから、上の地位にはつけられない
自分の不手際の時は、泣き落としやら愚痴ワメキやらと、女の武器を振り回し
部下の不手際の時は、徹頭徹尾の査問糾弾で、上司に対しての庇い立ては皆無
上司の不手際の時は、告げ口及び社内放送を率先垂範
まあ、いずれマトモな奴も出るとは思うが、まさに女の腐ったような男の手口をモロマネするからな
- 327 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 15:10:00.34 ID:mdSu2EgO0
- 大変だな中小企業で働いている方々はw
ただ、中小企業のサラリーマンは大企業に採用されなかった烏合の衆だということは理解しておいたほうがいい、中小企業でできる奴は早めに起業してるよ、残ってしがみついてる奴が仕事ができるわけなかろう
- 328 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 15:12:49.10 ID:r4cci2ufO
- 自分より出来ない←思い込み
- 329 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 15:13:08.41 ID:YCoPtUVA0
- 出世と能力は違うんやで。
出世を推薦する上司より能力高いやつは出世できんのやで。
- 330 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 15:17:00.75 ID:IIp/n5MK0
- 教育界でも、酒癖がわるく金銭にルーズで部下に偉そうな人が校長になる
- 331 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 15:20:31.49 ID:MC5n3SkP0
- > 「自分より仕事ができない男性が出世した」(30歳・会社員)
みんなそう思っている。女も男もw
- 332 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 15:23:34.51 ID:5/zgfXVg0
- あんまりIQ高くなると ほとんどの人と会話できなくなるらしいから
バランスの取れた人間が出世してんじゃね。
- 333 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 15:24:18.42 ID:lmzQa1EA0
- >>320>>329
くだらないムラ社会の会社は大変だな。
ウチは個人プレーないしはチームにて
クライアントにサービスを提供していく会社であったので
みなが認める有能なヤツはとっとと上にあげられるわ給料あげられるわ、としてたな。
業績あげて、ノウハウ共有で有意な情報を出せるようなヤツが上。
- 334 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 15:24:19.39 ID:HFJW4GvO0
- 手術する執刀医、若い天才女医、、普通に女医な時点で、執刀医を変えてほしいレベル。
- 335 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 15:27:15.07 ID:gOwyJD9I0
- できると勘違いしてるバカ女をカンタンに解雇できるように法改正してほしい
- 336 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 15:28:40.78 ID:zy4UlOcR0
- 自分よりできない男性が出世
それ、勘違いですよ
- 337 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 15:49:09.39 ID:jYB2yFW30
- なんか精神鑑定テストみたいなのを各社で一斉に実施して
客観的に点数として管理能力なんかを出せばいいと思う
さすがに女性も言い逃れできんだろ
- 338 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 15:49:39.15 ID:HFJW4GvO0
- 巣をつくると、辞めますが女、
男は転勤になっても辞めない
- 339 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 15:53:41.53 ID:A4smsqh+0
- 仕事あるあるだなあ
クソみたいにバカな上司にイライラさせられっぱなしとか
無能の癖に嫉妬して嫌味言ってくる男はもうチンコ切った方がいいよって正直思う
あれは見た目男で脳みそは女の腐ったのしか入ってない
- 340 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 15:59:37.00 ID:N6mSVeLO0
- >>337
人間の高次能力の有効な指標は存在しない
てか、そんなのあったらみんな使うわ
- 341 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 18:04:50.05 ID:6T9FoRZe0
- マネージャーの能力と現場の能力は違うからな
- 342 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 18:08:14.95 ID:8iatRFqo0
- お礼状よりも接待で企業トップの酒席に読んでもらえる方が、
良質な情報にありつけて有利だよね
どう考えても女だからトップ営業になれたとしか思えねーんだが
- 343 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 18:14:19.94 ID:OtNYRm3A0
- 自分より出来ない男
販売業には非常に多い
クレーム処理で怒ってる客がいてパート社員が泣きそうになっていても出て来ない課長とか
若い女の子に話しかけるのだけは率先してやってるから売り場にいつもいない若い大卒主任の男とか
でも販売業の場合女の上司は上司で感情に左右されたり部下を自分の好みに配置させたがったり
どっちもろくなものじゃないけど
- 344 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 18:55:49.58 ID:O4K1eLat0
- >>1
【国会】「女性活躍推進法案」参院で審議入り
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1438322269/
/::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
/:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
/::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
/::::::== `-::::::::ヽ
::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l _ __ _
i::::::::l゛.,/・\,!./・\ l:::::::! |_. |_| | |'i, | |_ || ||
.ni 7 .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒ .|:::::i .n _| | | _|_ _| 'i, |_ o o
l^l | | l ,/) (i ″ ,ィ____.i i i // l^l.| | /)
', U ! レ' / ヽ / l .i i / | U レ'//)
/ 〈 lヽ ノ `トェェェイヽ、/´ ノ / 〜すべての女性が、輝く日本へ〜
ヽっ |、 ヽ `ー'´ / rニ |
/´ ̄ ̄\/ ヽ ` "ー−´/、 `ヽ l
- 345 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 19:10:03.02 ID:lmzQa1EA0
- >>342
でも、女であれば誰でもなれたわけでもないだろ
そこ大事よ
>>343
お前が多少は出来る人間だったら、相手が男でも女でも 自分より出来ないヤツがたくさんいたり
アホが目につくのは寧ろ当り前のことだろう。
- 346 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 20:05:03.85 ID:wrpbaU3g0
-
【仕事】38歳会社員、念願のマイホーム購入後に転勤命令 「どうすればいいのか分かりません…本当に会社が憎い」★2 [転載禁止]©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1438000551/
- 347 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 20:14:53.01 ID:/zkRSZNZ0
- >>14
女って具体性がないよな。
- 348 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 20:36:15.59 ID:cdHw3vDZ0
- 本当に優秀な女は入社して三年以内に結婚して退職するので
昇進とかほぼ関係なし
- 349 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 20:47:33.09 ID:wWFREQAg0
-
【経済】 4─6月の実質GDPマイナス成長の公算、構造問題置き去りで長期停滞懸念 [ロイター] ★5
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1438329566/
- 350 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 21:08:22.12 ID:pMDype5o0
- 仕事出来ない奴ほど、他人の出世を僻む傾向はある。
女性を言い訳に出来て、良かったのでは。
結構周りに迷惑かけている社員の自己評価は、
呆れるほど高いんだよなぁ。
- 351 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 22:41:40.19 ID:S5AbjUl40
- 40未満の世代だと優遇度は女>>>男じゃ無いの?
明らかに女性が男性の雇用を奪って対立化した世代だしさ
- 352 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 22:47:26.98 ID:21Sil3Dn0
- >>348
自分もそう思う
- 353 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 23:14:07.30 ID:hB1hn3U40
- 上が、高卒の無学なおっさんだったりすると、当然嫉妬されたり、恐れられたりするだろうからな。
出世は不利だわな。
- 354 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 23:17:34.46 ID:8Pm+zYFI0
- 女『車のエンジンがかからないの…』
男『あらら?バッテリーかな?ライトは点く?』
女『昨日まではちゃんと動いてたのに。なんでいきなり動かなくなっちゃうんだろう。』
男『トラブルって怖いよね。で、バッテリーかどうか知りたいんだけどライトは点く?』
女『今日は○○まで行かなきゃならないから車使えないと困るのに』
男『それは困ったね。どう?ライトは点く?』
女『前に乗ってた車はこんな事無かったのに。こんなのに買い替えなきゃよかった。』
男『…ライトは点く?点かない?』
女『○時に約束だからまだ時間あるけどこのままじゃ困る。』
男『そうだね。で、ライトはどうかな?点くかな?』
女『え?ごめんよく聞こえなかった』
男『あ、えーと、、ライトは点くかな?』
女『何で?』
男『あ、えーと、エンジン掛からないんだよね?バッテリーがあがってるかも知れないから』
女『何の?』
男『え?』
女『ん?』
男『車のバッテリーがあがってるかどうか知りたいから、ライト点けてみてくれないかな?』
女『別にいいけど。でもバッテリーあがってたらライト点かないよね?』
男『いや、だから。それを知りたいからライト点けてみて欲しいんだけど。』
女『もしかしてちょっと怒ってる?』
男『いや別に怒ってはないけど?』
女『怒ってるじゃん。何で怒ってるの?』
男『だから怒ってないです』
女『何か悪いこと言いました?言ってくれれば謝りますけど?』
男『大丈夫だから。怒ってないから。大丈夫、大丈夫だから』
女『何が大丈夫なの?』
男『バッテリーの話だったよね?』
女『車でしょ?』
男『ああそう車の話だった』
- 355 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 23:20:06.83 ID:6f7xM/bB0
- まずさ、パンツにうんちがついてないか。それからだよ。
- 356 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 23:25:06.42 ID:HKMc+VcW0
- 個人の感想だけなら何とでも言えるしな。まあ昔ながらのごますりが得意なのが有利な会社はどんどん潰れてるが
- 357 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 23:32:38.55 ID:+8/OWcWL0
- 女の社会進出は男のプライドをズタボロにする
- 358 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 23:52:24.63 ID:xhLk/z9p0
- どうせ男に寄生するんだから、女という理由で昇進しなくても何ら問題ない。
それにより給料が少なくなったとしても、どうせ夫婦で家計は同じだし。
- 359 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 23:58:51.23 ID:1j0QXQFV0
-
【社会】20・30代女子の5人に1人が、「エイジハラスメント(職場における年齢的な差別や嫌がらせ)」を経験
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1438353659/
【生活】3人に1人が「本当は専業主婦になりたい」。女性が寿退社をして家庭に入りたいと思うワケ ★6
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1438351220/
- 360 :名無しさん@1周年:2015/08/01(土) 00:01:28.72 ID:8+zL3lbP0
- >>357
どうでもいい、私立高校勤務兼技術職なんで、もともと職場の男女比1:1で
かつ、校内システム等の開発もやるんで、基本、女性と職域が被らん。
女性で、まともなコード組めるのに会ったことない(偏見だけどね)
- 361 :名無しさん@1周年:2015/08/01(土) 00:33:24.89 ID:FGJIGb0x0
- > 「自分より仕事ができない男性が出世した」
こう考えるバカは100%仕事ができないクズ。
自分がただの寄生虫だということを
認識できていない下等種。
会社にすれば、ただのお荷物なのにね。
- 362 :名無しさん@1周年:2015/08/01(土) 00:35:50.60 ID:dyoXrwlb0
- ユネスコ大使の佐藤地(くに)も女枠出世
- 363 :名無しさん@1周年:2015/08/01(土) 00:42:39.97 ID:mCTEgUny0
- 男社会って言い訳がある限りダメだろうなぁ感
- 364 :名無しさん@1周年:2015/08/01(土) 01:18:33.63 ID:533VjssA0
- 女だからわかるのか、
都合悪くなると女の立場を利用するときある
免罪符にしたいのが本音
- 365 :名無しさん@1周年:2015/08/01(土) 02:26:48.81 ID:ShzJBPjz0
- >>364
男もいざという時はまーんwという空気で一致団結する
まーんwと言えば男はほぼ全員納得して丸く収まった気になる。男は誰も悪くない。
でも男しか居ないときの醜い貶しあいといったら女の比ではない
- 366 :名無しさん@1周年:2015/08/01(土) 02:44:34.08 ID:AXD2emj/0
- 実力と出世が別物と理解できないのが女性の欠点
- 367 :名無しさん@1周年:2015/08/01(土) 02:53:31.78 ID:PW1rHGs+0
- 仕事のできるできないなんて
そう簡単に推し量れるもんじゃないからね
「自分よりできないやつが出世」
などと考えてる時点で、できないやつだということを表しているよね
- 368 :名無しさん@1周年:2015/08/01(土) 02:54:08.02 ID:ZggjjIs90
- >>1
>「自分より仕事ができない男性が出世した」(30歳・会社員)
これ、男に同じ質問をしたら、こう答える比率はもっと高いだろう。
女の出世は結局は色仕掛け。やはりブスは出世しない。美人だと300%増しで評価される
男の出世は、媚び諂い阿諛追従、無条件服従。
- 369 :名無しさん@1周年:2015/08/01(土) 02:56:05.53 ID:6AKZI7u00
- 自己評価だけは高いけど中身の伴ってない奴が他人の出世に嫉妬なんて昔からいっぱいいるからなぁ
- 370 :名無しさん@1周年:2015/08/01(土) 03:02:05.00 ID:laG3s+8+0
- 男女問わずこれ言う人はだめよ。
- 371 :名無しさん@1周年:2015/08/01(土) 03:05:38.24 ID:AXD2emj/0
- じゃ自分より仕事が出来ない女性が出世した例がないのかと問いたいけどな
- 372 :名無しさん@1周年:2015/08/01(土) 03:08:16.77 ID:XIMp+0bm0
- これ言う人って大抵お前が言うなと影で言われてるよな
- 373 :名無しさん@1周年:2015/08/01(土) 03:09:45.50 ID:Z5SXFu670
- 能ある鷹は爪を隠す。能無し女は(以下略)
- 374 :名無しさん@1周年:2015/08/01(土) 03:10:18.79 ID:9VWwdD+3O
- >>1
会社に入って女だけが不利って騒ぐ人は、女だらけの会社を起業した方がいいよ
- 375 :名無しさん@1周年:2015/08/01(土) 03:12:24.67 ID:G6VklD0j0
- 中小での出世ってそもそも無い事が多いからなぁ
役職付きは最初から役職付きであることが多い、つまりコネというか付き合いだわな
起業の段階からいることが多いもんそういう人たち
つまり起業するか起業する奴に付いていけってことだ
- 376 :名無しさん@1周年:2015/08/01(土) 03:16:38.25 ID:DfIBMngN0
- とある部署でもプロジェクトでも
上から下まで女で固めたらいいやん
果たしてうまく回るのか
うまくいかないと責任者の女がまず逃亡するからなw
結局、途中でおじゃんになったり
助っ人で男を入れる羽目になるんだよな
- 377 :名無しさん@1周年:2015/08/01(土) 03:20:36.44 ID:DfIBMngN0
- >>320
技術畑ならそれでいいんじゃね
優秀なのは現場にいたいだろうしさ
- 378 :名無しさん@1周年:2015/08/01(土) 03:24:15.11 ID:DfIBMngN0
- >>324
バリバリのキャリア女でも
責任を問われるようなことはやりたがらないのが女
それができるごく少数の女だけが自営をやったり起業してる
こいつらは本物
- 379 :名無しさん@1周年:2015/08/01(土) 03:27:58.57 ID:+BioQ1Xe0
- 女性だからとばされずに済んでる例は見たことあるけどな
- 380 :名無しさん@1周年:2015/08/01(土) 03:28:54.94 ID:9m39SMoI0
- >>376
女が多い業界、アパレルや看護、航空会社、化粧品会社などは
男がいないほうが仕事に厳しくきちんと回るよ。
男女半々や男がへたに多い会社だと女は役職つけても必ず
甘えてる。会社は別学のように「女だけ」「男だけ」で
部署作る方が上手くいくと思うね。管理職や管理職候補が
男女共学状態だと必ず女が甘えてる。
- 381 :名無しさん@1周年:2015/08/01(土) 03:29:26.64 ID:DfIBMngN0
- 自称キャリア女って
男なら同性から妬まれて自由にできないことを(社内では周りに合わせること
風波を立てないことを強制される それができないと3年以内に辞めさせられたり
精神が破たんする 異分子排除の法則ね)
女だから放置プレーじゃないけど自由裁量権与えられてるだけなんだけどね
やってることは同じなんだか、その精度が細やかってだけで
- 382 :名無しさん@1周年:2015/08/01(土) 03:29:27.76 ID:f1+jtTVh0
- 自分より出来ないと思ってるうちは出世なんてできんだろう、どんだけできてるつもりだかw
- 383 :名無しさん@1周年:2015/08/01(土) 03:30:28.60 ID:87myPg1l0
- 男と比較してみないと意味のない調査だよな
- 384 :名無しさん@1周年:2015/08/01(土) 03:35:31.35 ID:DfIBMngN0
- >>380
ルート営業や販売系はどっちかと言えば
女向きなんだけどね
ルート営業なんか男だと新製品の紹介と
売れ行き状況の確認で終わってしまうところ
女は店員から根掘り葉掘り聞きだしたり
定員でもないのに商品の配置を変えて見た目をよくしたりさ
ポップなんかも作っちゃたりしてw
- 385 :名無しさん@1周年:2015/08/01(土) 03:41:43.35 ID:DfIBMngN0
- >>380
女ばかりの職場の場合
上司の女が鬼だから誤魔化しがきかないというか甘えさせない
ついていけない場合は辞めるしかないからな
だから下っ端もストレスまみれで飲み会などでよく荒れてるよなw
男社会の場合はどうしても男好みの女を採用するし
周りも甘やかすからな
- 386 :『全ての女性は優遇されなければならない』とする“フェミニズム”:2015/08/01(土) 03:59:37.89 ID:YZFQLQY80
- 『全ての女性は優遇されなければならない』とする“フェミニズム”
.
v――.、 フフフフフフフッ…!
/ ! \
/ ,イ ヽ 管理職は全員オンナしなさい!!
/ _,,,ノ !)ノリハ i
i jr三ミ__r;三ミ_ ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l ,iヾ二ノ ヽ二 ハ ノ / 女性の優遇がマダマダ足りないのよ!!
ヽ、.l ,.r、_,っ、 !_, < もっと女性枠の補助金を増やしなさい!
! rrrrrrrァi! L. \_________________
ゝ、^'ー=~''"' ;,∧入
,r‐‐'"/ >、__,r‐ツ./ ヽ 女性はどんな場合でも優秀なの!!
/ / i" i, ..: / / ヽ-、
./ ヽ> l / i \ オトコは無能、家で家事・育児をしなさい!
このごろフェミニストは作戦を変えて、しきりに“クオータ制”を主張している。
「機械的に男女比を同等にせよ」という要求は、
男女の分業を否定する思想から出ている、根本的に“間違った”要求である。
クオータ制でなくても既に日本において、組織に女性を登用して媚びる風潮があり、
それによって「有能な男性」が“排除”されるばかりでなく、
「無能なくせに地位を得た女性」が“威張”る弊害を生みだしている。
フェミニストたちが男女特性論に反対する根拠として言われているのが、
「性別よりも個人の個性や能力が大切」という命題である。
もしこの命題が本当に正しいと言うのなら、クオータ制を要求するのは矛盾である。
正しくは「すぐれた個人が社会に参画すると社会がよくなる」と言うべきであろう。
【元東京女子大学文理学部教授 日本ユング研究会会長 林 道義】
━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━
★☆★☆★『管理職での女性登用優遇処置は企業経営を弱体化させる』★☆★☆★
《女性登用先進国ノルウェーが払った代償 業績悪化&上場廃止企業続出、モラル低下横行》
ノルウェーは首相と財務相が女性であり、女性登用先進国として知られている。
ノルウェー経済界で最も重要な役職といわれてる雇用主組合(経団連に相当)と労働組合連合会トップも女性だ。
03年の会社法改正により、上場企業の取締役会に於る女性の割合を40%以上とするのが義務づけられた事が、
女性登用が企業に広がる契機となった。
だが、女性登用の成功例として取り上げられている一方、副作用の方が大きかったという指摘もされている。
米・南カリフォルニア大学のケネス・アハーン助教と米ミシガン大学のエイミー・ディットマー準教授は、
ノルウェーの40%割当制について実証分析を行った。対象は01〜09年の上場企業248社。
まず、03年に40%割当制の導入が決定すると、対象企業の株価は“大幅に下落”し、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
その後、数年間で女性役員比率が10%増加したことで、時価総額は12.4%下落したという。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
負債等も大きくなり、営業成績にも“悪化”が見られたという。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
さらに、同制度の対象となるのを避けるため、09年の上場企業数は、01年から約3割減った。
つまり、非上場企業に転換した会社が約3割増えたという。 企業のモラルハザード(経営倫理の欠如)も招いた。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
確かに、上場企業の取締役会は女性役員が40.7%を占めているが、数合わせのために、
女性社外取締役を増加させる事態が横行し、実際に経営に携わる女性役員は6.4%にすぎないともいわれている。
政府は女性登用を重要政策として掲げるが、具体的数値目標を掲げる上で経済全体にどの様な影響を与えるか、
正負両面から十分な議論が必要といえよう。 http://biz-journal.jp/2014/09/post_5954.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
- 387 :名無しさん@1周年:2015/08/01(土) 04:09:52.51 ID:mW+KJRTe0
- 映像の仕事やってるけど女がディレクターだと大抵迷走する
ああでもないこうでもないといった挙句でき上って見ないとわからないとか言いだして
絵コンテも何も意味をなさない
唯一良いときは補佐にセンスのいい男のスタッフがついたとき
でもその男一人で仕事した方がいいもん作ったりするw
- 388 :名無しさん@1周年:2015/08/01(土) 04:25:19.69 ID:ZggjjIs90
- 女性の登用をうたう経営者って、どこか胡散臭い
某大企業のO元社長って奴は女性の登用をうたってたが
四ツ谷駅で女性のスカートの中を盗撮でつかまった。社内でもセクハラだったらしいし
- 389 :名無しさん@1周年:2015/08/01(土) 04:55:39.72 ID:q9v+F8Ah0
- すぐ男女差別とか言いだすけど、仕事あんまりできないけど上司の覚えがよくて
出世とか男でも別に珍しくない話だし。
下っ端として優秀だから、いい上司に向いてるわけでもないしな。
あと、会社のために優秀な人材を取りたてるとか高潔な目的で昇進させるんじゃなくて、
自分に都合のいい役に立つ人材を優先させるとか普通だしな。
いいじゃん、自分の居場所は見つかったんだから。
- 390 :名無しさん@1周年:2015/08/01(土) 08:39:52.93 ID:XBEu70Xg0
- 女から見たら総理大臣でもアホに見えるよ。男ってだけでウケるんだから仕方ないよ 本当に申し訳ないんだけど
- 391 :名無しさん@1周年:2015/08/01(土) 08:48:53.88 ID:G7+AIhKl0
- こういうことを言う女って、他人の水面下の努力を見てないね
だから人の能力や努力を見る素養もないやつは出世できなくて当然。
- 392 :名無しさん@1周年:2015/08/01(土) 08:50:06.12 ID:L/+2GI790
- 100点の女より80点の男の方が会社の利益になるだけ。
できるできないじゃなくて役に立つかどうかだろ。
- 393 :名無しさん@1周年:2015/08/01(土) 08:50:27.02 ID:+8hbKmqn0
- >>1
だが実際やってみるとできなかったりするんだよな
そういうのは男でも同じだわ
- 394 :名無しさん@1周年:2015/08/01(土) 08:52:02.87 ID:UG8BPeO10
- >>380
あんたは良い事を言ってると思うわ。
- 395 :名無しさん@1周年:2015/08/01(土) 08:52:31.72 ID:uDXTKvfV0
- そもそも、100点の女なんていない。
客観的に見れば30点なんだけど、誤答に対して指摘、指導、減点したことを教えると、
逆切れ、反抗で無駄な労力を費やさなければいけなくなるから、
そこに冠してはスルーしておいて、
正答していたところだけを見せてるだけ。だから本人は誤答の存在に気がつかず
それを本人は100点と勘違いしている、
- 396 :名無しさん@1周年:2015/08/01(土) 08:54:17.22 ID:EM14L5qn0
- 社会的立場が不利な女にも負けて最底辺のお前らは、どうしようもないクズだな。
- 397 :名無しさん@1周年:2015/08/01(土) 08:54:35.15 ID:uDXTKvfV0
- >>394
その代わり面倒な個人の感情に基づく好き勝手も横行してるけどね。
女専用車とか、あれ、痴漢防止とか何とか言ってるけど、
男性の目が無いこと、男性の目があったら男性に諫められるような傍若無人、好き勝手を局がするための施策だからな。
- 398 :名無しさん@1周年:2015/08/01(土) 08:57:30.36 ID:lvkmozf20
- >「自分より仕事ができない男性が出世した」(30歳・会社員)
女ってほんと自分が見えてないんよねぇ。というか見ないんだよね
その上、勘違い、思い込みが激しい。何なんだろうね、アレは
- 399 :名無しさん@1周年:2015/08/01(土) 08:58:24.64 ID:fPDNtVN50
- >>398
そんなの性別に限らない。
会社の評価基準を明確に理解しているやつなんて、人事部除けばほぼ皆無。
- 400 :名無しさん@1周年:2015/08/01(土) 08:58:56.75 ID:R3WL06az0
- 女に権力持たせると碌なことにならない。組織がめちゃくちゃになる。
考えてみな。古今東西、女が権力持ってるケースって少ないだろ。
歴史が証明してるんだよ。
- 401 :名無しさん@1周年:2015/08/01(土) 09:00:23.81 ID:MnO0gytL0
- >もともとまめな性格で、客にお礼状を出すなどの気遣いをしたことが功を奏した。
確かにいい方向で女だから数字が出たわけだな。こういうさりげない気遣いは確かに女性の方が上手い。
まあ噂してる連中は下衆なやっかみで言ってるんだろうがw
- 402 :名無しさん@1周年:2015/08/01(土) 09:00:31.17 ID:dYaWiCUS0
- できるではなく、みとめられたやつが出世すろ。
男どうしでも同じ。女性が不利なのはたしかだけど。
- 403 :名無しさん@1周年:2015/08/01(土) 09:00:46.81 ID:sHeuqAer0
- 女は重要な仕事任せても妊娠したりして放棄するでしょ
身体の構造が違うんだから仕方ない
- 404 :名無しさん@1周年:2015/08/01(土) 09:01:27.25 ID:uDXTKvfV0
- >>401
美談化されるけど、
本質でないことに手間隙かけて惑わし、惑わされたということに過ぎないよね。
- 405 :名無しさん@1周年:2015/08/01(土) 09:01:40.75 ID:5V/Vb7fR0
- 女は出世は厳しいかもしれないが確かに甘やかされてる部分がある。
俺は出世に全く興味が無いのでむしろうらやましい。
- 406 :名無しさん@1周年:2015/08/01(土) 09:03:14.73 ID:Qs82Ohuc0
- 出来ないと思いこんでるだけじゃね?
- 407 :名無しさん@1周年:2015/08/01(土) 09:05:20.02 ID:ed+3b7zB0
- 自分が「仕事が出来る」と思いこんでるやつほどウザイ存在はない。
- 408 :名無しさん@1周年:2015/08/01(土) 09:08:39.46 ID:MnO0gytL0
- >>404
職人系じゃないサラリーマンなんて誰が担当しようが対して結果は変わらないんだから如何に相手の信頼感得られるかが大事。
差が出るようだと根本的に組織構成がおかしい。
- 409 :名無しさん@1周年:2015/08/01(土) 09:09:53.73 ID:uNk67jQc0
- できるなら上がるだろ。
あぁ、会社がショボイからできないのか。
- 410 :名無しさん@1周年:2015/08/01(土) 09:12:32.13 ID:wwhAhnT+0
- 本当に実力があるのに女だってだけで不利になったり辛い思いをした人がいたとしたら可哀想だと思うよ
でもそういう人に便乗した大勢のバカ女のせいでこれからも性別だけで不利になっちゃうんだよ
- 411 :名無しさん@1周年:2015/08/01(土) 09:13:07.49 ID:uDXTKvfV0
- >>408
まめに手紙をくれるという行為が、
トラブル対応、自分たちに不利が生じたときに、決をまくらずに、きちんとしてくれるという保障にはならないよね。
- 412 :名無しさん@1周年:2015/08/01(土) 09:16:03.57 ID:YNltvtN/0
- IT系で仕事をしてた時は女でできる奴ってのは皆無とまではいわないけどごく少数だった
デザイン系の仕事に関しては女の方がセンスが良かったりすることもあったけど
上流工程に求められるものがそのセンスをたいして必要としないわけで・・・
- 413 :名無しさん@1周年:2015/08/01(土) 09:18:07.18 ID:v9bvShFt0
- 職場で一番仕事できないまんこが一番出世する例の方が多い
- 414 :名無しさん@1周年:2015/08/01(土) 09:18:51.11 ID:z6SmiTaT0
- 自分よりできない奴が出世するなんて、同性同士でも思うことあるだろ。
性差別ガー言ってるのは単なる甘え。
- 415 :名無しさん@1周年:2015/08/01(土) 09:18:53.34 ID:uDXTKvfV0
- 面倒が嫌だから簡単な仕事しか回さないから、
成功率がダントツになるんだろうな。
- 416 :名無しさん@1周年:2015/08/01(土) 09:23:22.96 ID:0xmUHvEeO
- でも独立する才能は無いんだろ
- 417 :名無しさん@1周年:2015/08/01(土) 09:28:27.64 ID:iJa7vYPv0
- 女ってだけで不利な扱い受けるって叫んでもさ
女ってだけで有利な事もあるだろ。
法律が差別を禁止してる?
そんな事はみんな知ってんだよ。
- 418 :名無しさん@1周年:2015/08/01(土) 09:37:31.66 ID:p4z2EiKh0
- 別に男女差別をしたいわけじゃないけど女上司は感情を表に出しまくりだったり人の好き嫌いをそのまま仕事に反映するから好きじゃないな
急にぶち切れたり後で冷静になってフォローに来たり情緒不安定過ぎるよ
部下ってストレス発散とかで好きに使っていい道具とかじゃないから
- 419 :名無しさん@1周年:2015/08/01(土) 09:39:56.21 ID:BPnaIem20
- 世の中は正論が通るもんでもない。
理不尽なことも多いんだよ。
- 420 :名無しさん@1周年:2015/08/01(土) 09:53:44.34 ID:JM9koWoO0
- あるあるwww
はっきりと女が◯◯さん仕事出来ないのに何でみたいにグチってんの聞いたことあるwwwwwww
- 421 :女性優遇処置“クオータ制”でモラル低下、フェミノミクス安倍政権!:2015/08/01(土) 09:59:32.69 ID:YZFQLQY80
- .
「アベノミクス」の成長戦略の中核は、“女性がSHINE日本”です!!
ヽ"` ヽ,,,、 社会のあらゆる分野で2020年までに指導的地位に、
/::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
/:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ “女性”が占める割合を30%以上とします!
/::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
/::::::== 売 .`-::::::::ヽ
|::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l フェミノミクスで優遇される女性リーダーが増えれば、
i::::::::l゛ .,/・\,!./・\ l:::::::!
.|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i たとえ、女性研究者が万能細胞の研究で不正を働いても、
(i ″ ,ィ____.i i i //
ヽ i / l .i i / 3億2000万もの政治資金虚偽記載の女性閣僚がいようとも、
(ヽl ヽ ノ `トェェェイヽ、/ /)
(((i ) 、 ヽ `ー'´ / ( i))) 麻薬取締法違反で逮捕される大企業の女性役員が出ようとも、
/∠_| ヽ ` "ー−´/ |_ゝ \
(__オレ、ワクワクしてきたぞ,__ ) 日本はゼッタイ、経済成長するハズです!!
●【安倍総理が小保方氏の“万能細胞開発”を称賛!】
『安倍内閣の一番重要である成長戦略3本目の矢の中の1丁目1番地に、女性の力を明言している。
その根拠として若き研究者の小保方さんが、柔軟な発想で世界を驚かせる万能細胞を作り出した。
日本が“世界で女性が一番輝いている国”にしていくために全力を挙げていきたい。』
http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000020619.html
●【安倍首相、女性閣僚の起用で自信満々!】
『女性が輝く社会の実現も安倍内閣の大きなチャレンジ、女性ならではの目線で新風を巻き起こしてもらいたい。
正に、私は女性が輝く社会の先頭ランナーに立っていると自負をしおり、
2020年までに大体3割の主導的な地位に女性が就くという大きな目標はある中において、
この閣僚の中で、社会に変革が私は起こるということを確信しているわけであります。』
http://www.j-cast.com/2014/10/17218689.html
_/ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄\
/ ( \ /ノ / ̄ ̄ ̄\
/ / ̄\ ヽ /ノ / / ヽ
/ / )ノ\ | (( | / | __ /| | |__ |
|/ ⌒\ /⌒ ヽ | | | LL/ |__LハL |,'
(Y (・ヽ /・) V) \L/(・ヽ /・) V
( / )| /(リ ⌒ ●●⌒ )
人`ー (_ノ ー′ /ノ | 0| __ ノ < 輝く女性がshine!日本w
\`――′ / | \ ヽ_ノ /ノ
\___/ ノ /\__ノ |
虚偽記載 捏造論文
━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━
「男女平等」という言葉を聞いて、「普通」は、あくまで“機会の平等”であって、
『結果の平等』は“悪平等”と考える、と思うのですが、人によっては、そうではないようです。
取分け“フェミニスト”“共産主義者”にとっては『結果の平等』が何の違和感もなく受け入れられている様です。
その典型が「女性優遇処置」です。 「女性優遇処置」は、『結果の平等』を求める制度です。
“フェミニスト”や“共産主義者”は、「女性優遇処置」を支持しています。
「女性優遇処置」で水増しすれば、“実力のない女性”が重用されるだけ、実力のある男性は「いい迷惑」、
実力のある女性にとっても、「女性だから登用されたんだろう」といわれかねない「はた迷惑」でしょう。
いいえ、それよりも何より、能力がない者が「女性だから」というだけで重用される社会、
なんていうのは、ほんとうの平等ではない。 “社会が停滞する”のは必定です。
http://blogs.yahoo.co.jp/sabetsu5555/27748213.html
- 422 : ◆twoBORDTvw :2015/08/01(土) 10:16:12.96 ID:GLQp+RB60
- 妹は契約社員(全員女性)に対しての鬼役(正社員)やってるな。大変みたい。
妹の上司が諸葛孔明(男性)みたいな人で、その人が来てから上手く仕事が回りだしたといってた。
- 423 :名無しさん@1周年:2015/08/01(土) 10:16:33.20 ID:GqblM+bY0
- まともな女を育てる教育からしないとダメだぁ!
女が人を叱るモデルは「お母さん」なんだよな
お母さんだから子供相手に思い切り怒れる
だけど、他人にそれをリミッター無しにやったらダメなんだよ
大人同士なんだから相手を上手に説得するように注意、支持しないと
- 424 :名無しさん@1周年:2015/08/01(土) 10:19:54.90 ID:YVr9uos5O
- 一緒に働いて女なんて例外なく糞
コピーお茶くみ売春でもしてろよ
- 425 :名無しさん@1周年:2015/08/01(土) 10:22:28.65 ID:bHhCod0N0
- 最近はくそみたいな女が出世しててウザいんだが
- 426 :名無しさん@1周年:2015/08/01(土) 10:22:45.27 ID:/HxsZ5Pu0
- 女でも頑張ってる人いるのはわかるけど、感情的に物事考える人多すぎて、めんどくさいな。
- 427 :名無しさん@1周年:2015/08/01(土) 10:25:56.38 ID:t/5Rgc+U0
- 最近は「なんでこの女が課長に」ってことも多いぞ
まあ国から言われてるんでしょ 女性管理職増やせって
仕事出来る人なら何の問題もないんだけどね
- 428 :名無しさん@1周年:2015/08/01(土) 10:30:31.13 ID:GDVlIUgM0
- >>392
人類という生き物が小さい脳みそしか持たない軽々しい女
にああだこうだいわれると男性がストレスを感じるようになっている。
ストレスを感じさせるような奴は管理職として適正がない。
管理職としてふさわしさを追求した結果、男性が良いというだけで、
差別でもなんでもない。
むしろAKBの握手会に男も握手する側で参加したいニダとかいう肝いのがいたら
客が寄らなくなって困るだろ。
- 429 :名無しさん@1周年:2015/08/01(土) 10:33:05.01 ID:GDVlIUgM0
- 女性は脳みそが1割も小さいという致命的な欠陥がある。
つまりそもそもとして認識できている範囲が小さい。
小さい頭でエラそうにしていても、周囲が待ったく見えていない。
なぜなら知覚する機能(脳組織)がそもそもそなわっていないからであり、
教育や訓練で身につくものではないからである。
I
- 430 :名無しさん@1周年:2015/08/01(土) 10:37:18.78 ID:XBEu70Xg0
- しっかり理想の女性を追い求めたまえよ金玉諸君
失敬 金の卵かなテヘペロ
- 431 :名無しさん@1周年:2015/08/01(土) 10:48:05.46 ID:JM9koWoO0
- すんげえ仕事出来る40後半のババアがヒラだなwww
もう結婚も無理だし定年まで辞めなさそうw
- 432 :名無しさん@1周年:2015/08/01(土) 10:54:43.50 ID:AYHu4t/v0
- これは性差別あんま関係なさそう
- 433 :名無しさん@1周年:2015/08/01(土) 11:06:44.86 ID:C9X/MVfj0
- 男は会社に身を費やせるが、女はそう考えない
- 434 :名無しさん@1周年:2015/08/01(土) 11:09:16.58 ID:2nIOb6qe0
- ドライに数字で見ると、案外妥当だったりする。
難易度ってのは評価されにくいし。
- 435 :名無しさん@1周年:2015/08/01(土) 16:44:31.91 ID:1sQm3dni0
- 男も同じ事を思ってるよ
- 436 :名無しさん@1周年:2015/08/01(土) 16:45:55.30 ID:MqUgy1t70
- 男性女性に限らず、できるやつを出世させなければならないって誰が決めたの?
理論上でも効率悪いし、実際にもできる奴が出世するわけではないと思うけど
- 437 :名無しさん@1周年:2015/08/01(土) 19:10:12.07 ID:dfI54y/S0
-
【経済】2015年4-6月期の実質GDP〜前期比▲0.7%(年率▲2.9%)を予測 ニッセイ基礎研究所
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1438422366/
【生活】3人に1人が「本当は専業主婦になりたい」。女性が寿退社をして家庭に入りたいと思うワケ ★6
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1438351220/
【経済】若年層で世帯年収300万円未満ほぼ倍増 若い世代の苦しい生活実態が浮き彫りに
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1438397649/
【経済】若年層で世帯年収300万円未満、ほぼ倍増
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1438400850/
- 438 :名無しさん@1周年:2015/08/01(土) 19:13:00.45 ID:ZTq07LHe0
- >>1
男を馬鹿にして笑いものにして人格を否定し貶める煽りですね
- 439 :名無しさん@1周年:2015/08/01(土) 19:14:18.48 ID:+hzEG+Mw0
- 問題があった時に責任とって腹かっさばいて死ぬのが(比喩)、
日本の男の仕事なのに責任とらなくなってるからね。
だったら実務能力がある女でいいじゃん。
- 440 :名無しさん@1周年:2015/08/01(土) 19:16:59.52 ID:E7BIQf0t0
- 女が出世すると枕営業したと言われるね
- 441 :名無しさん@1周年:2015/08/01(土) 19:19:32.09 ID:E7BIQf0t0
- >>439
え?トカゲの尻尾切りで逃げるのが日本男性だが?
- 442 :名無しさん@1周年:2015/08/01(土) 19:22:07.31 ID:tGiVNPxD0
- かわいいだけで採用されるんだから甘えるな
- 443 :名無しさん@1周年:2015/08/01(土) 19:24:01.68 ID:W+uwog4z0
- 何かしら会社にとってメリットがあるから出世させられるわけだろ
そういうことを考慮してないバカの集まりだってんなら
そんなとこで働いてるお前はどうなのって話
- 444 :名無しさん@1周年:2015/08/01(土) 19:25:25.68 ID:x2y/RX3T0
- >自分より出来ない女性が採用
こっちは?
- 445 :名無しさん@1周年:2015/08/01(土) 19:27:47.11 ID:8sZFqxcP0
- なんのために、まんこついてるんだ?神がくれた武器をなぜに使わん!
- 446 :名無しさん@1周年:2015/08/01(土) 19:27:55.61 ID:CPVpFh8t0
- まあ、男性社員と対立しないようにして、女性からも嫉妬とか受けないようにしないと
- 447 :名無しさん@1周年:2015/08/01(土) 20:08:48.45 ID:JITEF6EJ0
- .
v――.、 フフフフフフフッ…!
/ ! \
/ ,イ ヽ 管理職は全員オンナしなさい!!
/ _,,,ノ !)ノリハ i
i jr三ミ__r;三ミ_ ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l ,iヾ二ノ ヽ二 ハ ノ / 女性の優遇がマダマダ足りないのよ!!
ヽ、.l ,.r、_,っ、 !_, < もっと女性枠の補助金を増やしなさい!
! rrrrrrrァi! L. \_________________
ゝ、^'ー=~''"' ;,∧入
,r‐‐'"/ >、__,r‐ツ./ ヽ 女性はどんな場合でも優秀なの!!
/ / i" i, ..: / / ヽ-、
./ ヽ> l / i \ オトコは無能、家で家事・育児をしなさい!
- 448 :名無しさん@1周年:2015/08/01(土) 20:10:38.25 ID:/cg2zVwr0
- 自分の会社も男しかつかせないポジションあるしな
そのポジションは出世街道だし露骨な差別残ってるよ
- 449 :名無しさん@1周年:2015/08/01(土) 20:16:19.57 ID:/58lYLN20
- 男女関係なく出世には不公平感を抱いている人が多数なんじゃないかな
結局コネだもん
- 450 :名無しさん@1周年:2015/08/01(土) 20:33:22.36 ID:VLKyNdYa0
-
【社会】課長にすらなれない40代の現実。ポストがない、給与も減る一方で…
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1438426524/
【無業者】ニートよりも深刻な「スネップ」と呼ばれる人たち ★2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1437529104/
- 451 :名無しさん@1周年:2015/08/01(土) 20:39:03.66 ID:MLgUsHA90
- 古くなった女から順に寿退社してもらって、
新しい女を入れたいと言うのが会社の本音なのにな。
男からしたら、お前なんでまだ居るんだよ?って話。
- 452 :名無しさん@1周年:2015/08/01(土) 20:41:58.04 ID:DecaOjXI0
- こんな泣き言を言っている限り
女は男より無能で劣等性
マンコしか取り柄が無いという現実
- 453 :名無しさん@1周年:2015/08/01(土) 20:43:27.96 ID:VLKyNdYa0
-
20代女性に強まる「専業主婦願望」 理由は「働きたくない」「ラクしたい」
http://www.j-cast.com/2009/06/14042775.html
【生活】3人に1人が「本当は専業主婦になりたい」。女性が寿退社をして家庭に入りたいと思うワケ ★6
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1438351220/
- 454 :名無しさん@1周年:2015/08/01(土) 22:37:21.08 ID:zVGQJD+O0
-
【話題】男性ゲンナリ!「BBQに行った時、一緒に行った女の子の顔がドロドロになっててビビった」…ドロドロ顔汗妖怪が話題に
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1438435871/
【社会】20代女性の約7割が「結婚願望あり」も・・・ 男性の半数が「願望なし」と冷ややか
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1438435769/
- 455 :名無しさん@1周年:2015/08/01(土) 22:39:22.67 ID:3M1Rx1Rt0
- 法律で女性の管理者義務付けだから嫌でも出世できますよ、女性たちは。
- 456 :名無しさん@1周年:2015/08/01(土) 22:39:35.73 ID:Xtb4+srI0
- 女は思い込みも多いから、本当に優秀かどうかは疑問だわ
- 457 :名無しさん@1周年:2015/08/01(土) 22:43:15.18 ID:rpf3zuZK0
- ジャスティン・ビーバーとか好きだった変態小児性愛女がロリコンとかいうな
- 458 :名無しさん@1周年:2015/08/01(土) 22:43:23.22 ID:52GlxVh40
- 理由もなく突然機嫌悪くなる女いるよな
生理かなんか知らんが周囲がピリピリするからめんどくさい
- 459 :名無しさん@1周年:2015/08/01(土) 23:03:04.50 ID:YEEyeHz90
- >>240
優秀な営業を出世させない上司なんていたら
優秀な営業はみんな転職していなくなるだけだろ
要するに無能なくせに部下の功績を横取りする
才能だけに長けてるクソ上司ってことじゃないか
ヒラ営業なんて定着率最悪だから
性格的に向いてる奴は引く手あまただ
ブラック上司の下で我慢する奴なんていないよ
- 460 :名無しさん@1周年:2015/08/02(日) 05:52:09.98 ID:Ls+Xf/ut0
- 給料ほとんど変わらないのに
仕事に対する責任は半分どころか皆無
- 461 :名無しさん@1周年:2015/08/02(日) 08:07:53.17 ID:iVp7Qrwi0
- 人事考課で女に負けて出遅れる男ってどんなスペック?
- 462 :名無しさん@1周年:2015/08/02(日) 15:31:45.95 ID:5f5oFpRY0
- 優秀な女性様は、たとえ過酷な労働環境であろうと決して弱音など吐いたりはしない。
男性諸君よ、少しは見習いたまえ。
パートについて【パート182】 [転載禁止](c)2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ms/1438267679/
- 463 :名無しさん@1周年:2015/08/02(日) 15:50:14.22 ID:Lg7WXeKX0 ?2BP(0)
-
前職で女性と一緒に働いてたが、日によって機嫌が悪かったり、不安定だったりした。
問題はそれを隠そうともしないことだったな。
- 464 :名無しさん@1周年:2015/08/02(日) 15:56:17.14 ID:UGXy7r+P0
- 最終決裁をもらうときは、”上司”を同席させたほうが決まりやすいのは当たり前だ
自分より仕事ができない男性が出世した→自分が上という主観によるありがちな嫉妬
あの子私よりブスのくせに〜と全く一緒
くだらねえ
- 465 :名無しさん@1周年:2015/08/02(日) 15:56:20.49 ID:ijcmxfKw0
- まず女はスーツをしっかり着ろ
話はそれからだ
新人の時のスーツ姿がなぜかしばらくすると
だらしない私服姿になる。
男にはそんなことはあり得ない。
ちなみにネイル、ブーツは論外
- 466 :名無しさん@1周年:2015/08/02(日) 15:56:27.14 ID:QRJEf48k0
- ???
男よりも優秀な女同士が集まって自分らの会社を作れば
何の問題も無いと思うけど何故、会社を設立しないのか意味が分からん
この手の話が出る度にいつも理解に苦しむわ
女は男よりも優秀という主張なんだから企業業績で
男の会社に負ける道理は無いだろうに
- 467 :名無しさん@1周年:2015/08/02(日) 15:59:23.18 ID:ChcF9KWRO
- >>466
そう、女同士で働けばよい
- 468 :名無しさん@1周年:2015/08/02(日) 15:59:36.73 ID:LDTCuWS40
- 女の世界ではなぜか
「雇われる」
ことしかないからね。
その他の金の稼ぎ方が彼女達には存在しないらしい
- 469 :名無しさん@1周年:2015/08/02(日) 16:02:47.98 ID:j9xhE7cb0
- 愚痴口陰口叩いてる女を表に出せないのは当然
- 470 :名無しさん@1周年:2015/08/02(日) 16:03:04.15 ID:lzl8HXaI0
- 腰の低い男性は多いけど、
腰の低い女性は少ない
バカな演技できないと出世はできない
- 471 :名無しさん@1周年:2015/08/02(日) 16:03:18.07 ID:GC1bDbOe0
- そもそも日本にまともな人事制度は無い。
- 472 :名無しさん@1周年:2015/08/02(日) 16:04:11.46 ID:7bt96mq70
- >自分より仕事ができない男性が出世した
こういう公益意識のない女が多いから
選ばれないんだよ
- 473 :名無しさん@1周年:2015/08/02(日) 16:05:07.63 ID:QRJEf48k0
- 政治の世界でもそうだけど女が優秀なら有権者は
女の議員をもっと当選させてるわ
有権者の半分は女なんだから、そこに男女差別は存在しない
現状、女は男よりも政治の能力が劣るのに一定の議員数を女枠で
法律義務化しようというキチガイな案を提唱する奴も居る始末
- 474 :名無しさん@1周年:2015/08/02(日) 16:09:44.16 ID:VlmDbVYK0
- 男女平等の為にも女性は男よりも出世させるべきだわ
世の中基本男社会なんだから女性が上に立つぐらいでようやく釣り合いが取れると思う
- 475 :名無しさん@1周年:2015/08/02(日) 16:13:45.60 ID:+lnrcw8l0
- 今の職場(一部上場企業)、今期着任された部長は女性。
会社は女性登用してます!って力入れてるなかで部長になった人。
悪い人じゃないけど「軽い」。思い付きが多いし。
部下である男性の課長が「部長に恥かかせないように」必死にカバーしてて、なんとかもってる。
- 476 :名無しさん@1周年:2015/08/02(日) 16:15:52.24 ID:RD93hSnD0
- >>475
その位の部長がいいのよ。
大体の会社は男女問わず基本深くは考えてないでしょ
- 477 :名無しさん@1周年:2015/08/02(日) 16:38:37.37 ID:j9xhE7cb0
- こういう女が人事権持ったら
あいつはえろイ目で見るから昇格させないとかたぶんひどそう
- 478 :名無しさん@1周年:2015/08/02(日) 19:45:40.94 ID:NUPWcWSI0
- 女性という理由で国家公務員になり、
出世してこれだけの給料をもらいます。
765 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/08/02(日) 19:38:22.81 ID:
国家公務員 総合職 モデル年収
35歳本府省課長補佐 744万円
45歳本府省課長 1200万円
本府省局長 1747万円
事務次官 2295万円
ttp://www.jinji.go.jp/kankoku/h26/pdf/26point.pdf
- 479 :名無しさん@1周年:2015/08/02(日) 19:47:41.24 ID:48M7j5W30
- 女性が有利な職業もたくさんあるのに。そっち選ばなかった負け犬でしょ。
- 480 :名無しさん@1周年:2015/08/02(日) 19:48:52.30 ID:NUPWcWSI0
- >>475
女栄えて会社傾く、まっしぐらですな。
欧米で失敗したというのに。
- 481 :名無しさん@1周年:2015/08/02(日) 19:50:19.09 ID:Olf1OK/Q0
- >>1
女性という言葉に隠れちゃダメ
ブス、ババア、馬鹿ってことを認識しなきゃ
- 482 :名無しさん@1周年:2015/08/02(日) 19:51:18.86 ID:NUPWcWSI0
- >>479
やっていることは結果調整だからね。
もうソビエトまっしぐらw
- 483 :名無しさん@1周年:2015/08/02(日) 19:51:38.43 ID:XufaYsAB0
- 女で長く働きたいけど出世は嫌です
なんかあったら責任とらされるとかおちおち夜も寝れないじゃん
責任は他に押し付けてほそぼそやるくらいがちょうどいいです
- 484 :名無しさん@1周年:2015/08/02(日) 19:55:07.92 ID:Z4ewgRnE0
- 営業で御礼状か、俺達の時代では考えられない細かさだな
- 485 :名無しさん@1周年:2015/08/02(日) 19:56:38.83 ID:0I1X0DWs0
- 「自分より仕事ができない男性が出世した」
これ、野郎でもいう奴いるけどそれ自分の実力見誤ってるだけでほぼ勘違いだからな。
自分が軽視してるか、単に自分が持ってなくて意識もしないことがそいつが持っていて、
それを評価する人間がいただけだからな。
たとえ太鼓もちとかゴマすりスキルとか、できますやってますアピールがやたら上手いとか
そんなくだらん理由だとしてもだ。
そんなこといって根に持ってる奴なんてそもそもたいした能力ですらない。
- 486 :名無しさん@1周年:2015/08/02(日) 19:56:57.91 ID:05WnUVre0
- 能力的には高くても
月350時間勤務で年間休日10日以下とかで働けるのかが疑問
特に結婚して家庭もったら無理だよね
- 487 :名無しさん@1周年:2015/08/02(日) 19:57:33.59 ID:z12VgxAqO
- 感情で動く奴は、男女の別なく屑
- 488 :名無しさん@1周年:2015/08/02(日) 19:58:01.28 ID:q6TPg+aW0
- こんなのは、男でも誰でもそう思ってる。
別に女だから云々ではないわな。
- 489 :名無しさん@1周年:2015/08/02(日) 20:08:03.54 ID:NUPWcWSI0
- 思い通りの結果にならなければ差別と騒ぐのが女性ですからな。
すべてヒステリー。
- 490 :名無しさん@1周年:2015/08/02(日) 22:27:52.19 ID:YzRDNKdS0
-
【社会】20代女性の約7割が「結婚願望あり」も・・・ 男性の半数が「願望なし」と冷ややか★5
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1438520850/
- 491 :名無しさん@1周年:2015/08/02(日) 22:29:32.15 ID:KZUiBqVr0
- 「主観は当てにならない」
統計的にも科学的にも立証されたこの感覚を認めない人は未だに多いんだな。
不満に思う人が多いからと、不当かどうかは別問題だ。
- 492 :名無しさん@1周年:2015/08/02(日) 22:30:45.55 ID:YzRDNKdS0
-
【政治】安倍首相の「ゆう活」3回だけ 旗振るも掛け声倒れ[8/2]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1438511068/
- 493 :名無しさん@1周年:2015/08/02(日) 22:31:25.83 ID:LBRCLC0x0
- 額縁ゼロのスマホが飛ぶように売れ、iPhoneなどにスマホ用の液晶が売れまくり、
iMac 5kにIGZOディスプレイを供給し、エボラ関連でプラズマクラスターもあるシャープを買っとくといい。
http://www.spc.jst.go.jp/news/150502/topic_3_05.html
http://ggsoku.com/2015/08/xperia-c5-ultra-m5-info/
http://juggly.cn/archives/154801.html
巨額増資したソニーにカメラモジュール事業売却でシャープが資金調達?の観測記事。
http://toyokeizai.net/articles/-/76832?page=2
シャープの液晶販売を手がけるエクセルが「村上世彰氏」の思惑で黒田電気に続きストップ高
http://biz.searchina.net/id/1581314
- 494 :名無しさん@1周年:2015/08/02(日) 22:39:04.94 ID:YzRDNKdS0
-
【調査】「恋愛は面倒、興味なし」未婚若者の約4割に結婚願望なし 男性の方が【結婚願望はない】とした割合が女性と比べて10pt近く差
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1438519537/
- 495 :名無しさん@1周年:2015/08/02(日) 22:42:09.33 ID:aixeOHA10
- 残業、出張、込み入った仕事、責任をすべて男に押し付けて自分の方ができるだと?
- 496 :名無しさん@1周年:2015/08/02(日) 23:16:09.23 ID:v+boxJca0
- >>458
基本的にかまってちゃんだからな
そこを女が抑えると、こんどは攻撃性に転じてくる
このパターンは多いw 田嶋みたいなのが例
うまく扱える人間は、転がすんだろうけど
自分は頭固いな 共同で仕事やってんのに、何でおしめ変えなきゃいけないのって
思ってしまうw こういう女って扱えない男が捕まると
簡単にヒステリーババアになると思う
- 497 :名無しさん@1周年:2015/08/03(月) 00:42:28.04 ID:Gc8rzMfl0
- 女を指導的地位に30%つけたいなら
自分より格下の男と結婚する女も30%にしろよ
- 498 :名無しさん@1周年:2015/08/03(月) 02:40:46.27 ID:VGcpeh040
- 少なくとも仕事出来る女が
「自分より出来ない男が出世した」
等とは言わんわなわなw
アホっぽいw
- 499 :名無しさん@1周年:2015/08/03(月) 03:32:57.63 ID:DG+BtuQW0
- 女でも特をさせてもらえない女っていうのも存在するんだぜ
- 500 :名無しさん@1周年:2015/08/03(月) 06:15:50.90 ID:IGMIyHDK0
- 優遇されようが特例があろうが、女の平均に負ける男は存在価値がない。
女はマンコなだけで価値があるが、狩って実入りを持ってこれない男は無価値のゴミ。
- 501 :名無しさん@1周年:2015/08/03(月) 06:39:56.43 ID:iZYKcxKa0
- >>500
それなら産まない女もだろ
- 502 :名無しさん@1周年:2015/08/03(月) 06:52:52.49 ID:5dwG5nDf0
- 女性の「自分より仕事出来ない〜」は9割形思い込みなんだよなあ。
- 503 :名無しさん@1周年:2015/08/03(月) 11:45:21.23 ID:NEQD0gNE0
- 巨乳女性専門の結婚相談所を作ったらいい
- 504 :名無しさん@1周年:2015/08/03(月) 14:52:03.64 ID:wwBNjU3B0
-
【社会】20代女性の約7割が「結婚願望あり」も・・・ 男性の半数が「願望なし」と冷ややか★6
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1438551480/l50
【労働】派遣法改正、繰り返される「『正社員化』を促進する」という安倍総理の無理な説明 法案成立で派遣社員が激増する恐れ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1438568238/
【労働】6月の完全失業率 3.4%に悪化
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1438569624/
- 505 :名無しさん@1周年:2015/08/03(月) 14:53:46.63 ID:oSNqb9RCO
- 仕事以外のところで日頃の行いが悪いんだろうよ
- 506 :名無しさん@1周年:2015/08/03(月) 14:55:00.00 ID:EB08okTX0
- 自分ができるとの思い込みほど怖いものはない。
- 507 :名無しさん@1周年:2015/08/03(月) 14:55:02.64 ID:2F9MIJ7MO
- 起業すれば良いと思うよ
- 508 :名無しさん@1周年:2015/08/03(月) 14:55:40.83 ID:SnyK0Hdb0
- >「自分より仕事ができない男性が出世した」(30歳・会社員)
出来ない男性と勝手に思い込んでいるだけで、
周囲の評価は高いってことも多々あります。
- 509 :名無しさん@1周年:2015/08/03(月) 14:56:38.16 ID:ByFi1GY20
- 自分は不当に扱われていると感じる性格そのものが出世に不利なんだよ。
この性格は男の方が多いように思うが。
- 510 :名無しさん@1周年:2015/08/03(月) 14:56:48.06 ID:DU13jybu0
- なんたって 低学歴 ことアベちゃんが日本のナンパーワンだからな
日本では学歴なんてウンコってことがしっかり証明されているな
俺は東大中退だけどな
- 511 :名無しさん@1周年:2015/08/03(月) 15:00:03.56 ID:jjfuo50Y0
- 女なんか迷惑。
産休で穴埋めに男が人事異動、女が戻ってきたらまた人事異動。
そして、また産休とかふざけんなて思う。
- 512 :名無しさん@1周年:2015/08/03(月) 15:04:35.65 ID:cpImm15I0
- >>485
仕事の成果をアピールするのも能力の一つだからなあ
頑張りさえすれば誰かが評価してくれるなんてのは甘えでしかない
ゴマすりだって言い換えれば上司から譲歩引き出すスキルな訳だし
出世したいならそういう技術だってちゃんと習得すべきだろうに
それが嫌なら実力一本でやってける職人にでもなればいいんだよ
- 513 :名無しさん@1周年:2015/08/03(月) 15:53:43.70 ID:BMeVuKkV0
- 本当の意味でのデキる女というのは
会社での仕事云々ではなくて
ちゃんと子育てができる女性のことなのでは…
社会貢献度的に考えるとね
- 514 :名無しさん@1周年:2015/08/03(月) 15:54:09.98 ID:+8p2XnIc0
- まぁ、ゴマすりなんてすりゃ、それがあたりまえになるからな
けど、大事なものを失うぜ
- 515 :名無しさん@1周年:2015/08/03(月) 20:21:24.47 ID:aJ+xlZZq0
- 日本では人生全般は女性優遇だけどね
- 516 :名無しさん@1周年:2015/08/03(月) 20:21:57.08 ID:oimIe56a0
- まぁ安倍が総理の国だからなぁ
- 517 :名無しさん@1周年:2015/08/03(月) 20:44:43.39 ID:IpXK6ss+0
- 女性という理由で出世させる方がおかしいんだが。
- 518 :名無しさん@1周年:2015/08/03(月) 20:48:35.81 ID:ei1EJ7M/0
- 不利じゃないっていうのが半分いる方がすごいと思う。
- 519 :名無しさん@1周年:2015/08/03(月) 21:10:00.27 ID:tatqVK6l0
- >>1
出来ない奴は男も女もそう言うよwww
- 520 :名無しさん@1周年:2015/08/03(月) 22:54:21.90 ID:Ggif74ZQ0
- 自分で言ってるだだろ。
ちゃんと第三者の観点も含めてアンケート取れよ。
- 521 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 08:31:17.87 ID:3psO4VG30
- 生活していて男が不利だと思う事だらけだがな。
- 522 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 08:33:00.71 ID:+aLVNcE40
- 女は無能
131 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)