■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【鉄道】 「通勤で使いたくない路線」「イメージの悪い路線」2トップは「JR埼京線」 [Economic News] [転載禁止]©2ch.net
- 1 :@Sunset Shimmer ★:2015/07/15(水) 08:08:38.48 ID:GDxYT1Ji*
- 2015年07月15日 07:28
首都圏のビジネスパーソンにとって、電車通勤は欠かせない。沿線のイメージを、マンションや戸建て購入の参考にするケースも大いにあるだろう。不動産情報サイトを手がけるオウチーノが今年5月、首都圏在住で20〜59歳の男女703名に対し、
各路線のイメージを尋ねたところ、最も「イメージの良い路線」の1位は「JR山手線」だったのに対し、「イメージの悪い路線」の1位は「JR埼京線」だった。JR埼京線は「通勤で使いたくない路線」でもトップで、「イメージの悪い路線」と共に「2冠」となっている。
「イメージの良い路線」の1位は「JR山手線」、2位は「東急東横線」、3位は「東急田園都市線」だった。反対に、「イメージの悪い路線」は「JR埼京線」、次いで「JR京浜東北線」、「JR常磐線」となっている。
「イメージの良い路線」で「JR山手線」が1位だった理由は、「東京、日本の中心だから」(25歳女性)など「首都圏の中心的路線だから」という声が最も多かった。次いで「本数が多く途切れることがない」(38歳男性)など、「利便性が高い」との意見も目立つ。
2位の「東急東横線」と「東急田園都市線」についてはともに、「ハイソな駅が多い」(39歳男性)や「高級住宅地が多いから」(55歳男性)など、「高級エリアを通っている」、「おしゃれな街や人が多い」(29歳女性)などのコメントが寄せられた。
「イメージが悪い路線」と「通勤で使いたくない路線」で「JR埼京線」がトップになってしまった理由をみると、「以前乗った時に痴漢がいた」(45歳女性)、「痴漢が多いとニュースでやっていた」(26歳女性)など、
「痴漢の多さ」を理由に挙げる声が圧倒的に多かった。「通勤で使いたくない路線」は、1位の「JR埼京線」に次いで「JR山手線」、「JR中央線」となっているが、その理由は、3路線ともに「呼吸するのもつらいほど混んでいる」(41歳女性)や
「利用するたびに疲れる」(27歳男性)など、「混雑している」という声が最多を占めた。混雑にともなう遅延も多いようで、「大事な時に遅刻しそう」(49歳男性)という理由も挙がった。埼京線は、イメージの悪さと混雑の酷さで、
「通勤で使いたくない」「イメージも悪い」という、不名誉な「2冠」に輝いてしまったようだ。(編集担当:北条かや)
(記事の続きや関連情報はリンク先で)
引用元:Economic News http://economic.jp/?p=51168
- 2 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:09:20.77 ID:v39F3cT80
- ニダ
- 3 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:09:21.21 ID:hZRC4JEN0
-
http://pbs.twimg.com/media/BOOJPeXCEAAf4U3.jpg
- 4 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:10:25.84 ID:k3aHLOwi0
- 俺は東西線や田園都市線のほうが嫌だな
こんなの時間、利用区間で全然違う
- 5 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:11:18.84 ID:6kwvazht0
- 田園都市線沿線から埼京線沿線に引っ越したけど
埼京線の方が全然快適だぞw
- 6 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:12:21.22 ID:dk7YhYx/0
- > 「イメージの良い路線」の1位は「JR山手線」、2位は「東急東横線」、3位は「東急田園都市線」だった。
>反対に、「イメージの悪い路線」は「JR埼京線」、次いで「JR京浜東北線」、「JR常磐線」となっている。
東急東横線と京浜東北線、どちらも東京と横浜を結ぶ路線でありながら随分と差があるな…
- 7 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:12:49.53 ID:wUh0EtJX0
- 埼京線ってホモがホモホモ発展してるホモ路線?
- 8 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:12:51.04 ID:HPJfB8270
- 埼京線が開通したときはあれだけみんな喜んでたじゃねえかよおおおおお
- 9 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:13:01.15 ID:vqRJXHq10
- 埼京線より田園都市線の方が混んでるじゃねえか
マスゴミの報道を間に受けるバカが多いんだな
- 10 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:13:03.79 ID:+Hi0zfxF0
- むかしの南武線はひどかった
- 11 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:14:15.24 ID:IIK7XzPl0
- 田園都の遅延はどうにかして欲しい
- 12 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:14:20.82 ID:9vgYF8r70
- 神奈川へ向かう京浜東北線は殺伐としてるよな?
- 13 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:15:01.03 ID:j1OnkEME0
- 田園都市は2個弾からハンパねーだろw
池尻辺りで止まって動かなくなるし。
- 14 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:15:31.64 ID:MCbGXtSv0
- 京浜東北は止まりすぎ。
すぐホーム転落や客トラブルが起きて遅延する。
- 15 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:15:48.90 ID:DG1O6sow0
- 通勤時間帯は全部各駅停車で大宮折り返しじゃダメなのかな
- 16 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:16:01.63 ID:RuyZHQKF0
- 1位はダントツで田園都市線だろ
色々な路線を今まで使ってきたけど、田園都市線ほど「お客様トラブル」という名の乗客同士のケンカが日常茶飯事の路線は知らない
少しの我慢も出来ない短気野郎ばかり。
- 17 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:16:03.33 ID:+7b4b7P50
- 2トップじゃなくて2冠じゃないか?
- 18 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:16:07.17 ID:gD6swL2VO
- 板橋辺りに住めたら俺的に色々便利
- 19 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:16:15.19 ID:cYSK0Spx0
- むしろ勲章
- 20 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:16:20.95 ID:G+WVoPEX0
- 武蔵野線利用者の田舎臭さは半端ない
- 21 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:16:25.66 ID:TXeF5OGA0
- 東西線
- 22 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:17:02.72 ID:pojhW5wE0
- 桃太郎電鉄・・ヒヤヒヤし過ぎる
- 23 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:17:10.07 ID:6xoFonIt0
- 被差別部落地区と山口組総本部を通る阪急神戸線がワースト
- 24 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:17:36.27 ID:TtrSWXGg0
- >>12
そりゃ川崎に向かう修羅達だものwww
- 25 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:17:36.90 ID:TpCx+t1j0
- 南武線と西武新宿
客層悪すぎ
- 26 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:18:36.15 ID:dX+KF4KP0
- 総武各停は嫌だろ
必ず遅延発生するし遅延を認めないし
- 27 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:18:37.06 ID:wUh0EtJX0
- >>20
田舎臭いってダメなことか?
- 28 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:19:02.39 ID:7Bd930mP0
- 田園都市線の長津田駅での急行始発椅子取りゲームの地獄絵を見たら埼京線は可愛いもんよ。
- 29 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:19:16.65 ID:pe2YcCdp0
- いつまで経っても電車にはラッシュ時がある
進歩してないよな
これがいついっても座れるような時代になった時人類は相当進化してると思う
- 30 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:19:42.33 ID:uZzh6ZgO0
- あぁ、これ明らかに埼玉県民に対する差別だわ?何処でアンケートしたんだ?神奈川臭い結果なんだけど?
- 31 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:20:02.08 ID:9Uz5jrMQ0
- 京急は番外なの?
- 32 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:20:44.56 ID:2BKTURl80
- 埼京線はほんとに痴漢多いよな
- 33 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:20:44.69 ID:wo9RxW470
- 千葉の新京成か京成か忘れたけど
千葉ニュータウン住みの人が運賃が高過ぎて通学通勤には使えないって言ってたな
家族で東京へ行くと往復で10000円ぐらいになるって
- 34 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:20:52.22 ID:1BVCTRYR0
- 東横線に乗ってもどうせすし詰めだし
寧ろ複数経路が使えてる便利な駅ラン
キングとかにした方がいい。
- 35 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:21:17.80 ID:BFdhg9hW0
- さいたまの人口が増えているのと、新宿への通勤も増えてる
そして路線が少ない、地下鉄でも結ぶと言ってるが
埼京線の路線を増やすしかないだろう
- 36 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:21:20.43 ID:e+NVGyvc0
- 南北線直通 埼玉高速鉄道が最高
運賃高いからハイソな人が多く上品、混まない。
以上
- 37 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:21:25.35 ID:CFPIxmuz0
- >>7
痴漢が沢山いて車内レイプとかあるって聞いたぜ
- 38 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:21:34.99 ID:rmBUPJ190
- これ関東首都圏のローカルニュースでしょ
なんでニュー速なんだよ!
- 39 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:21:38.05 ID:8EAb9PoU0
- 上り線で大宮駅までに座れない奴は負け組。目的の駅まで寿司詰めという地獄を味わう
- 40 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:21:46.85 ID:RuyZHQKF0
- >2位の「東急東横線」と「東急田園都市線」についてはともに、「ハイソな駅が多い」(39歳男性)や「高級住宅地が多いから」(55歳男性)など、
>「高級エリアを通っている」、「おしゃれな街や人が多い」(29歳女性)などのコメントが寄せられた。
これがまんまと東急とマスゴミに騙された情報弱者の田舎者なんだな
- 41 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:22:12.21 ID:bQyb8K/o0
- >>21
ほんこれ
- 42 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:22:39.43 ID:fWQ9/m2V0
- 乗客数に比例してる統計?それとも利用者の中での割合のランキング?
乗ったなかで圧倒的に乗客の質とマナーがダントツと感じるのは、総武快速と東北高崎線だけどね
- 43 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:22:56.74 ID:VYAXIUYb0
- >>40
駅によってはコンビニくらいしかない所もあるしなw
- 44 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:22:58.48 ID:zLwZGerZ0
- 電車通勤の負け組同士仲良くしろよ
- 45 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:23:08.23 ID:owQ5ppeU0
- 京浜東北が赤羽を通過すれば何かと解決
- 46 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:23:23.36 ID:mxHUog2k0
- 地方民だけど、お前らの意見を総合するとこれでいいのか?
東横線 超嫌な奴ら
田園都市線 東横線と小田急の間
小田急 疲れたリーマン
埼京線 痴漢電車
常磐線 DQN
- 47 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:23:24.70 ID:7adWOdyS0
- 東横線の何処が良いんだか
>>12
京浜東北線は東神奈川辺りまでは確かに殺伐としてる
横浜駅を過ぎるとなかなか良いかも
っても、横浜は部落民と在チョンの巣窟だけどね
華僑は表向き大人しくしてるぶん、反って不気味だ
- 48 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:23:26.48 ID:wo9RxW470
- >>33
北総線だった
- 49 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:23:30.82 ID:8YEoP86T0
- 御堂筋線!ビシッ
- 50 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:23:32.27 ID:Atx+07iE0
- 喧嘩、痴漢地獄
- 51 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:23:45.45 ID:epfcdOSr0
- 田園都市線沿線に引っ越したら1000%後悔する
- 52 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:23:46.77 ID:jP4qsWKe0
- 通勤時間帯の山手は糞だろ
足つかねーぞ
- 53 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:24:12.79 ID:fcjOOwWP0
- 都内に向かう電車はどこも地獄
あとはいかに人身事故の件数が多いかでワースト選ばれそうだけどなんかこれのアンケートだとイメージ優先ぽいな
- 54 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:24:14.81 ID:2VUrULBO0
- 電車通勤しなくていい
俺様は勝ち組
- 55 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:24:15.76 ID:n9hwpidE0
- 痴漢が多い、
暴力事件も多い、
ダ埼玉の埼の字がついてる…
最悪だな!埼京線w
- 56 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:24:28.32 ID:DdPLHEfJ0
- 戸田公園に前いたけど
クソ便利すぎて愕然とした
- 57 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:24:30.54 ID:fWQ9/m2V0
- >>42
補足 ダントツってのは、ダントツに悪いってことです
- 58 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:24:36.80 ID:vYxaFpsE0
- 中学生のグループが7人くらいで取り囲んで痴漢したって自慢したのは聞いた事あるよ
中心人物は在日帰化人だった
女が嫌がる顔を見て楽しむ変態だった
妹が居るのにやってた
かなり昔の話しだし、本人未成年だったから逮捕は無理だろう
- 59 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:25:31.59 ID:dvkLnRas0
- 千代田線は臭かった
- 60 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:25:45.02 ID:RuyZHQKF0
- 渋谷まで30分くらいのところに住むなら、なにも田園都市線を選ぶ必要ないのになw
東武の曳舟あたりでも同じ30分で混雑度もケタ違いに快適なのにw 押上始発もあるし
東京の西側に住まないと嫌だなんてくだらないプライドなんて捨てちまえ
- 61 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:26:16.96 ID:JShmZkoS0
- 埼京線はまじでだめ グループ痴漢がいる
ジーパンでも痴漢される
- 62 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:27:04.81 ID:IaoCEXY10
- 東葉高速鉄道
- 63 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:27:07.78 ID:OMouJjZV0
- 朝、埼玉から他県へ向かう路線はみんなクソ
埼玉都民は負け組ですわ
- 64 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:27:52.53 ID:aMoaXFba0
- 当たり前田のクラッカー
埼京線は変態の坩堝やね
- 65 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:28:03.77 ID:CudGo7Ib0
- 高崎線グリーン車利用ですがなにか
- 66 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:28:04.59 ID:yopJwxC50
- 埼京線が新宿に延伸して新宿が埼玉化し、渋谷・恵比寿に延伸して渋谷が埼玉化した。
- 67 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:28:14.87 ID:kYHr8y2F0
- >>33
新京成は逆に激安だったよ
雨でも風でもとまらない地味に優秀な路線
- 68 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:28:43.47 ID:oXco8qNA0
- 電車内で立ってるにしても、座席の前でつり革さ捕まってるぶんにはそんなに大変でもねえべ。だども入り口付近でおしくら饅頭は大変だあ。
- 69 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:28:44.63 ID:EzDFff7D0
- 埼京線
始発に乗れば、こんな便利な線はないぞ。
赤羽、十条、池袋、新宿、渋谷、恵比寿・・・・横浜
十条の住民
- 70 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:28:49.48 ID:KFQnCVjI0
- >>60
東側の治安の悪さはお断り
- 71 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:29:06.10 ID:fWe9/r0r0
- >>28
横浜線からのダッシュも凄いですよ
他人にぶつかって転ばせても放置だし
- 72 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:29:16.98 ID:OK2ZR0tvO
- 千葉から埼玉に引っ越したが、総武線や東西線の方が、埼京線よりもずっと混んでるぞ。
ただ、埼玉の人間は入口付近に溜まり過ぎ。
車両の中ほどは空いているのに、詰める気がない。入口付近は激混み。
これはアタマおかしいと思った。
- 73 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:29:24.45 ID:6NvLi/D80
- 23区内に住んでるがほとんど鉄道は使わない
バス 車 自転車 徒歩これでほぼ用事が足りる
混んでる電車乗るくらいなら乗らないで済む場所へ住替えする
- 74 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:29:58.31 ID:SzbWMeX80
- 車内で屁をこく人がいない路線がいい路線
- 75 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:30:06.42 ID:InLCjj/U0
- 1トップじゃないか!
- 76 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:30:07.85 ID:mxHUog2k0
- >>69
十条って超怖い場所じゃないの?
- 77 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:30:10.25 ID:9EbUIgws0
- >>60
その辺りの治安どうよ?
- 78 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:30:16.07 ID:CahYyb7F0
- 埼京線は停車駅区間が長いからそれだけ痴漢が多いってイメージだなんじゃない
利用してみればそんなことは滅多にないことが分かるとと思うけどなあ
- 79 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:30:38.73 ID:KSKAn0mF0
- >>46
新宿渋谷東京に上る電車はどれも不快で大差ない
東急の評価はイメージ戦略によるものだから信用する価値がない
- 80 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:30:47.98 ID:SihGtt+30
- 渋谷から埼京で池袋だと、マジマッハだよね
ホームまでめちゃ歩くけど
山手線の二分の一くらい
- 81 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:31:29.54 ID:/lKF0Jfk0
- 通勤ラッシュ時の遅延と暴行傷害事件が毎朝発生してる総武線快速
乗客民度の低さでは新京成線
この2路線を利用してはいけない、禁忌
以上、意見は認めない
- 82 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:31:31.44 ID:niC/gUIT0
- 混んでる電車はどこでも置換いる
- 83 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:31:36.52 ID:a3dUVNuk0
- こんなのカモフラージュ
まあ本当の事は書けないよなw
- 84 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:31:41.07 ID:TUTkfNyT0
- 小田急線はどうなんや!
- 85 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:31:43.34 ID:8rjV85kU0
- 金曜日22時以降の常磐線はワンダーランド。
酔っ払い、ゲロ、ゲロ、喧嘩、酒盛り
- 86 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:31:48.39 ID:jZq+Kcmi0
- 最凶線
- 87 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:31:53.47 ID:9EbUIgws0
- >>48
財布落としても定期落とすなって言われるくらいの高額運賃。
今は定期落としても再発行できるからいくらか不安は減ったけどね。
- 88 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:31:53.59 ID:SuH+nhop0
- ここまで西武線の話題なしw
- 89 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:31:58.55 ID:9CNbB6cu0
- そして大規模な災害発生するとトンキン人は家に帰れなくなるんだね、
そんな怖いとこにウジャウジャとよく住んでいるな。
- 90 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:32:08.85 ID:+5dCPkOt0
- 銀座線が最悪だろ
日中も常に無駄に混んでる上に横揺れが多い
- 91 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:32:12.77 ID:gD6swL2VO
- >>56
うらやましい byボートファン
- 92 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:32:14.32 ID:UoY/MuFR0
- おかしい
痴漢は埼京線を高評価するから、この結果はおかしい
- 93 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:32:17.99 ID:V4+RqR8j0
- 地獄トンキンw
- 94 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:32:19.72 ID:lJDr/a9Y0
- 東武東上線にはゴキブリホイホイが置いてあって
一番多い忘れ物が農機具ってマジ?
- 95 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:32:46.57 ID:SihGtt+30
- 埼京もなかなか民度アレだけど、南武線と東急の川向こうのが全然ヤバいな
- 96 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:32:54.95 ID:u/UEeAvn0
- 東急なら池上線が絶対に一番!!
異論は認めない
3両編成なのに全然混まない
- 97 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:33:06.02 ID:7Bd930mP0
- 埼京線は過去に痴漢が多かった1号車には監視カメラを設置してるし
女性専用車両は別にあるし女性に優しい電車になってるぞ。
- 98 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:33:23.28 ID:MJRKMfeO0
- 東横線って通勤時間帯は圧縮死しそうになるだろw
- 99 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:33:28.29 ID:jNUrpMki0
- 戸塚電車
- 100 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:33:46.03 ID:KPudcF/b0
- >>75
> 1トップじゃないか!
俺もスレタイ見て、もうひとつは?と思ってしまった。
- 101 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:34:04.28 ID:nQfhu3QM0
- 山手線は妊婦に優先席譲らない糞ばっかり
- 102 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:34:13.47 ID:gl9IVHhc0
- 埼京線も東横や田園都市線も激混みは同じ
- 103 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:34:14.50 ID:nd3xhh2j0
- そんな埼京線から記念カキコ
- 104 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:34:15.36 ID:D9VHhcqWO
- まさに催狂線
- 105 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:34:21.31 ID:g47kTssb0
- 地下鉄銀座線で通学してる
家が浅草で学校は表参道で降りる
意外と楽だよ
- 106 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:34:24.98 ID:Wt47QcM50
- 埼玉県民に対するヘイトスピーチだな。
- 107 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:34:25.52 ID:Wt47QcM50
- 埼玉県民に対するヘイトスピーチだな。
- 108 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:34:45.89 ID:SihGtt+30
- でも実際一番荒んでる路線は
中央線と山手線
自殺率高杉
山手線の内側はマジ呪われゾーン
- 109 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:35:09.91 ID:SzbWMeX80
- >>101
へ?
なんで妊婦に譲らないといけないの?
- 110 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:36:15.56 ID:U3dXJt0L0
- 痴漢電車だからな
- 111 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:36:30.97 ID:rJehTr0g0
- 八高線
- 112 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:37:02.35 ID:FVJIVBEq0
- 東西線、京葉線
- 113 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:37:08.10 ID:918S/JMj0
- 最強先頭のスクラムはいまだ健在?
女一人に20人近い男が襲いかかる合計は圧巻だった。
- 114 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:37:38.27 ID:hr2Ppf7Q0
- 自宅警備してる俺は勝ち組だなw
朝から呑むビールが上手い
- 115 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:37:47.21 ID:qVIaHs8sO
- 東横線は渋谷が地下ホームになってから乗る気しない
深すぎるだろ
- 116 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:38:00.97 ID:MtaOpzcY0
- 田園都市線の良さがさっぱりわからない。
常磐線の方がグリーン車あるし快適やろ。
- 117 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:38:04.45 ID:/fGio/tS0
- 朝渋谷で乗り換えた事ないけど、想像するとかなり苦痛。
だから東急東横は無い
- 118 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:38:07.28 ID:/lKF0Jfk0
- >>105
A3出口の交番近くの喫煙コーナー..
まーだあるのか?
- 119 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:38:26.48 ID:oLqi8tIg0
- 京成、浅草線がらがら過ぎワロタ
毎日座って通勤だわ
- 120 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:39:07.54 ID:9EbUIgws0
- >>115
地下になってからJRと銀座線に乗り換えるのが極悪になったorz
- 121 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:39:24.09 ID:7Bd930mP0
- 家賃が安い埼玉県に住んで渋谷まで30分の埼京線はコスパ高過ぎだろ。
- 122 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:40:08.66 ID:SihGtt+30
- 渋谷は、井の頭からの山手線乗り換えが一番快適だわな
- 123 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:40:22.75 ID:MtaOpzcY0
- 東横線=北条さんの利用路線なだけでしょ。
なぜ優劣つけたがる?!
東急沿線の犯罪状況誰か晒して。
- 124 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:40:28.18 ID:Dz3oZUgHO
- >>96
池上はターミナルでも家賃安そう
だがそこから目黒までが…
- 125 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:40:45.81 ID:En11xFx60
- 冤罪捏造惨事女が跋扈しとりますからなあ埼京線はwww
あいつら全部女様隔離車両に押し込めておけよwww
- 126 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:41:09.24 ID:BLUpti800
- 混雑も問題だけど、乗客の民度は大事だよな。
混雑してんのにバカみたいに自己主張するやつが多い路線はマジ疲れる。
東海道線はバカが少なかったが、最近になって増えてきた。
- 127 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:41:15.21 ID:GwEm/4nC0
- 利用客がハイソとかお洒落とかそいつ等と同等以上なスペックでないと虚しいだろうに
ところで俺様の東上線ディスるな
- 128 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:41:25.75 ID:Q3VKuDiM0
- 南武線、田園都市線が遅れた時に小田急に流れてくる客が酷すぎ。
順々に詰めていけば普通に乗れるのに、我先に乗り込むせいで危ない状況になる。
- 129 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:41:35.70 ID:L6ctTOKy0
- 赤羽と武蔵浦和がキツイかなあ
あと快速は浮間舟渡と北赤羽、十条あたりは飛ばして早めに池袋新宿に送ってしまえばいいのよ
- 130 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:41:56.76 ID:Ly9cKNL10
- 可能なら出来るだけ他の通勤手段使った方がいいよ
30分かけて自転車で通勤するようになったけど
ストレス解消にもなって良い
- 131 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:42:23.25 ID:SihGtt+30
- >>124
東急大井町は、自由が丘越えた目黒区大井町方面はマジ朝鮮部落
- 132 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:42:34.76 ID:buBjXs100
- >「イメージの良い路線」3位は「東急田園都市線」だった
wwwwwwww
鬼の満員電車の田園都市線が3位とかねーからw
最近は東横線も田園都市線も痴漢出まくりだよ
俺だってあの満員電車で女子高生が前にいてケツを向けられたら
フル勃起してちんこ擦り付ける自信ある(不可抗力的な意味で)
- 133 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:42:55.76 ID:6OQhj3ZC0
- 山手線なんかゴチャゴチャしていて苦手 半蔵門とか地下鉄が何か落ち着く
- 134 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:43:22.60 ID:ttcuTkV00
- 埼京線が最強なのはともかくカッペのイメージ外れてんなー
田園都市線とか東横線とかお登り缶詰め最悪路線
- 135 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:43:32.20 ID:LG8HN/GC0
- 混み具合もそうだけど乗客の質の問題だよな
車内で何やってんだよっていうのが多すぎる
- 136 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:43:38.33 ID:GnYGpFvC0
- >>101
甘ったれんな糞
- 137 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:43:45.57 ID:7Bd930mP0
- 地下5階にある東急渋谷駅の安藤忠雄不思議なダンジョンを毎日利用してる
通勤、通学客を見たら東横線が良いなんていえねえよw
- 138 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:43:51.91 ID:SchzjHaO0
- 埼京線とか西武系、東武系の、サイタマ通勤のラインて街が薄暗いイメージで嫌だよね。
埼京線は北区、西武は練馬区、東武は足立区と、通る区もランク低いし。
- 139 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:44:42.14 ID:SihGtt+30
- >>138
練馬区ってランク高いぞw
これだからカッペは
- 140 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:44:43.97 ID:sBVk02s10
- >>36
>南北線直通 埼玉高速鉄道が最高
>運賃高いからハイソな人が多く上品、混まない。
>以上
同意、でも運賃高い。
- 141 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:44:53.75 ID:l3uf78GJ0
- 東急はイメージ作りはうまいよね
実際載ってみるとたいしたことないが…
井の頭線の方がよっぽどハイソ
- 142 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:44:56.17 ID:8J4QLhgQ0
- 中央線沿線出身だが今は西武新宿線沿線に住んでる
長閑で良いぞ
23区とは思えない寂れ具合と古臭い駅舎
通勤時間以外は混まないし
民度は高くはないが、平和
- 143 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:45:27.52 ID:7Bd930mP0
- JR新宿駅から相当離れている西武新宿線だろ。ありゃ詐欺だわ。
- 144 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:45:29.98 ID:chCeACTI0
- あれ、東西線は激ヤバレベルの混雑っぷりだろ
- 145 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:45:42.60 ID:TFmzUVSd0
- 最近電車って全然乗らないなぁ
ほとんどバス
- 146 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:45:42.93 ID:Nld8vfxt0
- >>139
馬鹿
人口増やすな
- 147 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:46:11.51 ID:ad99/QGV0
- JRは全体的にゴロツキが多数乗ってくる。
日雇い、低所得者、浮浪者、DQN、在チョン
- 148 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:46:14.24 ID:Ira7egya0
- ネーミングも安直だ、野菜の買い出し専用線だ
どうせなら小松菜線かホウレン草線が良かった
- 149 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:46:21.38 ID:YIt0jurz0
- >>111
ばか、マニアック過ぎる
グンマー国民でさえ、高崎から八王子に行く用事がない。
- 150 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:46:48.96 ID:gl9IVHhc0
- 埼京線ってすぐ止まるよな
- 151 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:46:52.95 ID:SihGtt+30
- >>141
井の頭は高地電車
東急と田園都市は低地電車
高見の見物してるサタニストカネモが住む井の頭
奴隷のエリートが住む東急と田園都市
お前はサタニストサイド
- 152 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:47:11.15 ID:SchzjHaO0
- >>139
南の杉並や世田谷も同じく住宅街だが、練馬ってその中でも最低でしょ。
杉並なら荻窪、世田谷なら成城ってなるけど、練馬って石神井が精々じゃない。
- 153 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:48:27.23 ID:iKszlMbS0
- 埼京なのに最弱・・
- 154 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:48:29.00 ID:UTX6Zqt30
- 一番美人が多いのは、朝の上りの東横線。
そのほとんどが自由ヶ丘で降りる。
- 155 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:48:44.08 ID:lMfiEFEk0
- 埼 っていう字がつくのがいけないと思う
- 156 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:49:02.66 ID:l3uf78GJ0
- >>143
それについては何十年にもわたってやろうとしたけどダメだった経緯が…
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%BF%E6%AD%A6%E6%96%B0%E5%AE%BF%E9%A7%85
- 157 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:49:04.83 ID:dD6fHIt70
- >>141
田園都市線乗ってみるとイメージが上手いというより実態が詐欺に近いという事を感じる
- 158 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:49:10.47 ID:9EuBkC+l0
- 山手線は運転間隔も短いし、乗車時間もそんなに長くない人が多いだろうし
ストレスがあまり溜まる前に下車してる場合が殆どだと思うわ
- 159 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:49:13.27 ID:kwRODkNwO
- >>132
マヂ、デントはねーわw
殺人的混んでいて渋谷まで逃げ場が無い
- 160 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:49:14.78 ID:fWQ9/m2V0
- >>69
これらの駅が便利って、子供か?(笑)
- 161 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:49:17.38 ID:qZxvreHT0
- 山手線が良いと答えた人に
朝の8時に日暮里で乗って新橋で降りてみろと言いたい
激コミだから
- 162 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:49:26.34 ID:7StpIRL30
- 他のカキコのマネする訳じゃないが、田園都市が埼京線よりイメージが良いというのは嘘だろw
- 163 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:49:37.64 ID:wltTJTjQ0
- >>141
杉並区はガイキチ左翼の巣窟ってイメージが強すぎる。世田谷の一部もそうだけど。
- 164 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:49:57.42 ID:SihGtt+30
- >>152
世田谷が成城とかw
これだからカッペはw
つか、世田谷区は別格でしょw最大高級住宅街は等々力上野毛玉川田園調布だよw
成城とかwただの田舎w世田谷区でも地価が最低ランク
三宿池尻三茶あたりがツボ220で、成城はツボ130の田舎w
- 165 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:50:36.51 ID:4/B3Em0s0
- Erotic newsに見えた
- 166 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:50:38.72 ID:u/UEeAvn0
- >>155
同意せざるを得ないw
- 167 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:50:41.78 ID:vlXqArf8O
- 東急以外ならどこでもいいよ
東急だけは絶対に選択肢に無い
- 168 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:51:08.60 ID:4zGDCZZLO
- イメージ悪いのは おれは、埼京線 山手線 中央線の順だな
- 169 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:51:26.73 ID:dAK30pFH0
- >>36
最近は朝も混んでない?昔は通勤時間でも結構すいてたけど
ハイソかなぁ…客層はあまり変わらん気がする
ただでさえ小さい設計の上に混み合った車内で詰めたり通路空けたりしようともせずに
てめぇのスマホにしか気が向いていない奴が相変わらずいるなぁって印象(´・ω・`)
- 170 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:51:43.33 ID:N16o+Kko0
- 名古屋にいた頃、東山線ってめちゃくちゃ混んでたイメージがあったけど、東京に移って東西線乗ったら、混んでるレベルが違ってた。
夜の11時台でも混んでるって、どういうこっちゃ。
- 171 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:51:52.22 ID:A+X4b92v0
- 大阪じゃ通勤に30分も電車に乗らないのが普通
30分も乗れば神戸や京都へ行ける長距離通勤の部類なのに
東京だと大変だな
通勤ごときで疲れたり悪いイメージもつのはあまりに人多すぎなんだろ
- 172 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:52:31.12 ID:uM9vK1MiO
- 山手線なんて都内ぐるぐる回ってるだけだし、
東横も田都市も横浜川崎を経由してくる田舎電車がなんで上位なんだ。
埼京線と変わらんだろ。
自分の順位では一番イメージ悪いのは埼京線より東上線。
上位は井の頭・銀座・丸の内。
ただどれも通勤時間帯に混んでることは大差ないだろ。
- 173 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:52:32.27 ID:SchzjHaO0
- >>164
最大高級住宅街とやらは区がごちゃごちゃだからはずし、三宿のあたりは都心に近いからはずしたんだよ。
田園調布は大田区だボケ。世田谷区になるのは奥沢から。
- 174 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:53:13.96 ID:nfeTUrZu0
- 今日も中央線は三鷹からノロノロ運転。
- 175 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:53:17.84 ID:HOG/N4hR0
- >>28
今度動画をアップしてくれと頼もうと思ったが、既にYouTubeにあるんだな。
もうちょっと激しいのを想像していたが、意外にダッシュが緩い。
- 176 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:53:36.59 ID:TFmzUVSd0
- >>164
それを逆手にとって、
世田谷の土地なのに地価が高くないから、高級な住宅を他の土地より安く建てられる
- 177 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:53:56.90 ID:mxHUog2k0
- 世田谷はレイプ多発地帯って聞いた
- 178 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:54:16.87 ID:w4k7NIhT0
- 東武東上こそ通だろ
- 179 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:54:21.78 ID:qDlZV4JK0
- 田都と東横は気のせいだと思うわ
- 180 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:54:30.62 ID:SihGtt+30
- >>173
玉川田園調布は世田谷区だよw
鳩山とか舛添とか後藤田は世田谷区民
- 181 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:54:43.77 ID:fWQ9/m2V0
- >>140
駒込住みだけど、夜間で南北乗換の駅前で禁止なのにタバコ吸ってポイ捨てが大杉。
そして僕が見た全ての人間が南北線地下に吸い込まれていった。
ホントに埼玉のクソどもを蹴り飛ばしたい
- 182 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:54:49.24 ID:9oIlw+cT0
- 山手線て郊外から都心に乗り入れてくるターミナルだろ。
一点集中したらパンクするから外環にした、郊外住みが使うための路線。
神楽坂に引越しして3年経つけど、山手線に乗った記憶がとんとない。
- 183 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:55:09.93 ID:kwRODkNwO
- しかし「首都圏路線のの字型民度」
(東海道線を(ノ)に見て時計回りに民度が下がっていく)
って言われているけど実際どうよ
- 184 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:55:40.64 ID:4/gIMCR10
- 通勤時間の東西線には乗りたくない
- 185 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:55:50.22 ID:u/UEeAvn0
- >>173
>>180
ばか?
- 186 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:56:17.96 ID:MXJDE6Up0
- 東急も言うほどよくないだろ
西武線
JR中央・総武線
京王線(井の頭線含む)
小田急線
の方がいいと思うけどね
- 187 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:56:18.02 ID:H3KfnDPwO
- そんなこと言ってるとアウシュビッツ埼京線とテヨンが言い出すぞ
- 188 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:56:23.85 ID:MU61OMFj0
- 山手とか言ってんのは上京してきたカッペだろうな。
汚いし、人口密度ヤバいしはでガキの頃から一番嫌いだった
- 189 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:56:53.79 ID:VhLwVszI0
- >>171
あと電車が渋滞するんだよ・・・・
新宿の手前で糞詰まりになる小田急線とかな
そもそも客が多すぎるのに複線とかあり得ない
どうみても複々線化を昭和30年代にしておくべきなのに
その知恵さえない
関西の私鉄に比べて
あまりにもレベルが低すぎる
自動改札ひとつとっても関東は関西に20年遅れていた
もっともいまだにゴミでしかない103系を使っている大阪環状線とかは論外
家畜路線でしかないわ
- 190 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:56:56.81 ID:hJxOs6p10
- 運転見合わせのメッカ、東武東上線が入ってないだと・・・
- 191 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:57:10.83 ID:TFmzUVSd0
- そういえば交通情報板にやたら田都をディスる奴がいるよね
- 192 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:57:13.91 ID:WDI5kGcC0
- 武蔵野・三鷹が東京では最高だね
コンクリートジャングルでも田舎でもない
京王線も調布以西はいいぞ 特に聖蹟桜ヶ丘以西
- 193 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:57:14.16 ID:WEzvVqSX0
- イメージだけで語ってるの?
- 194 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:57:33.40 ID:O+3/NtDX0
- >>144
浦安から都内に向かうのは地獄
- 195 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:57:50.60 ID:fUJRJ4cT0
- ダ埼玉路線
- 196 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:58:13.13 ID:SihGtt+30
- >>176
ないねw
成城アドレスの土地なんてほとんど余ってないw
坂東の嫁の実家が1000坪持ってて、他は割と持ち主ころころかわる
大半は喜多見コースw
- 197 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:58:36.93 ID:9xl8r5Rx0
- これはあきらかに風評被害だしヘイトスピーチだ
埼玉県は怒りの声明を出すべき
- 198 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:59:02.22 ID:NDRoY/JJ0
- 2トップの使い方おかしくね?
- 199 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:59:04.51 ID:OlBqQ//i0
- さいたまなら仕方ない
- 200 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:59:04.88 ID:Iri7fwuU0
- 朝の満員電車と夜の泥酔者にはウンザリ
- 201 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:59:19.87 ID:ZEgo4Szf0
- >>181
あの辺の埼玉県民なんて
東京から引っ越した奴らばかりだけどな
根本は都民と変わらん
- 202 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:59:36.41 ID:0MUfOThZ0
- 三田線でしょ?
知恵袋見たけど、気に入らない乗客を呪い殺せと故人の写真に大声で命令してる有名おばさんがいるらしいw
満員電車の中で自分の思い通りにならないからって怖すぎ
- 203 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:59:40.12 ID:FJ5Ufvo30
- 東横か京王がいいな
- 204 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:59:43.13 ID:mxHUog2k0
- >>198
はい
記者が無知蒙昧ってことかと
- 205 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:59:47.30 ID:8t02SOVn0
- >>164
浜田、せいこ、ところ、ゆうじろう、まさかず、やっくん、渡辺いくえ、他多数
成城は芸能人だらけ
- 206 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:00:03.27 ID:olkpQ4IO0
- 武蔵野線のマナーの悪さも特筆ものだぞ。
- 207 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:00:08.20 ID:ONZzN+am0
- 京浜東北線の遅延発生率は異常
閉じ込められるとうんこしたくなってまじで死にそう。
- 208 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:00:13.20 ID:bE6fb1iA0
- >12
上池袋の俺のマンション、借りてくれないか?
- 209 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:00:20.31 ID:VCBxCe940
- 「以前乗った時に痴漢がいた」(45歳女性)
ってどれだけ以前の話だよ
- 210 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:00:22.97 ID:r5a9IcNwO
- 混雑の多さったってなあ
お前が使うから混むんだろ
- 211 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:00:40.85 ID:3HOBpSkR0
- こんな悲惨な状況なのに、都内は交通のべんが良いから車要らないって貧乏人が主張するんだよw
- 212 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:00:56.62 ID:sYs9IsPx0
- 通勤で使いたくないのは、ダントツで京葉線と武蔵野線だろ。
ちょっとの風でも止まりやがる
- 213 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:01:00.30 ID:SihGtt+30
- >>205
そうwカッペと朝鮮カネモの巣窟w
- 214 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:01:22.91 ID:ln6HdPTF0
- >>1
うそだろ?埼京線はJRだから便利
一番ダメなのは西武新宿線
- 215 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:01:47.94 ID:Pm8qPu2W0
- なぜか気取った田舎者がギュウギュウにひしめき合って汗だくで敵意剥き出しでカバンをぶつけ合う田都が最下位だろどう考えたってw
あれに比べれば埼京線も京浜東北もおとなしいもんだわ。
- 216 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:02:00.97 ID:rwDqHx3V0
- 「以前乗った時に痴漢がいた」(45歳女性)
おれもなんか乗りたくないわ
- 217 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:02:43.16 ID:XxfqslmsO
- >>190
東上線は去年一昨年と連続で事故件数日本一なんだが、
世間的にはいまだに人身事故といえば中央線のイメージなんだよな
- 218 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:03:16.85 ID:9yixewRR0
- 埼京線は
赤羽以北の最終が他に比べてやたら早いからな
- 219 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:03:20.70 ID:2avDyetW0
- 新国立なんかに金使うより
複々線化工事をしろってJRその他に補助金出した方が
助かる人が増えそう
- 220 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:03:33.83 ID:pqnm/QV20
- 田園都市線が良いとか言ってる奴は雑誌記事とか見ただけですんだ事が無い奴
あそこに住んで通勤したいとか、マゾとしか思えない
- 221 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:03:34.75 ID:fWQ9/m2V0
- >>201
だとしたら、そんなマナーも守れない貧相が引っ越さざるを得なかったんだろうな。
山手線は全隣接県の小汚いのが経由利用するから、沿線イメージとは違う。
もし山手線駅近辺住み利用者のみしか利用できないとしたら、間違いなく一番高級な乗客しかいないだろうね。
- 222 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:03:46.16 ID:qvKdDCrlO
- ぜんぶ北関東方面の路線で解りやすい結果だw
- 223 :竹島は日本固有の領土です:2015/07/15(水) 09:03:59.25 ID:DhZElvq10
- 急ぐときは中央快速だけどそうでなければ丸ノ内線を使ってる
- 224 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:04:18.81 ID:rqVXSvd/0
- >>212
武蔵野、京葉は昔ほどは止まらないが、ダイヤ改悪で使いづらくなった。
- 225 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:04:24.27 ID:kGWGEaAZO
- 日本の中心だからって、なにそのアホな意見
- 226 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:04:25.65 ID:SzbWMeX80
- >>202
三田線に通学から30年乗ってるけど、見たことない。
見たい!
- 227 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:04:46.76 ID:wFIP9RfV0
- 井の頭線な1番好き
- 228 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:05:05.64 ID:O6RRAS/M0
- 出稼ぎ路線はイメージが悪いなw
- 229 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:05:36.90 ID:vVu/1E3Z0
- 運賃凄まじく高い北総線はランク外なのか
最寄り駅が北総線の従業員雇った会社は支給する定期代が恐ろしい事になる
- 230 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:05:42.97 ID:9yixewRR0
- >>212
武蔵野線はあまりにも止まりまくるので
武蔵野線の遅延証明書は受け付けないとしてた沿線の大学があるぐらいだからな
- 231 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:05:45.46 ID:28Ae83EB0
- 埼京線やら常磐線やらは、まだ名前が上がるだけマシだろ。
悲惨なのは、名前も上がらない京成。
大手私鉄では最下層なのは事実だろうけど。西鉄とが含めて。
- 232 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:05:56.10 ID:3l0ziQBh0
- なんで京急は無視されるんだよ
- 233 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:06:35.06 ID:iKszlMbS0
- >>228 出稼ぎ路線というより・・
東京自体が韓国・中国の国ってイメージ
- 234 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:06:50.40 ID:9Bc5RKsj0
- 痴漢専用車両があるのが埼京線の特徴。
- 235 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:06:57.46 ID:ln6HdPTF0
- 西武線が最悪
新宿⇔西武新宿
秋津⇔新秋津
川越⇔本川越
毎日帰宅困難者の群れ
- 236 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:07:03.15 ID:+YL4/z7C0
- けっきょく埼玉なんでしょ
- 237 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:07:10.27 ID:l3uf78GJ0
- 田舎の人が考える理想的イメージの路線が東急田園都市・東横線な希ガス。
東急なら世田谷線沿線の方がハイソだし便利だぞ…
京王も本線と井の頭線は雰囲気がかなり違う。
- 238 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:07:17.98 ID:Z6csqBHv0
- 新小岩のある総武線のがイメージ悪い
- 239 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:07:25.47 ID:owQ5ppeU0
- 上京してきて京急沿線とか京成沿線とかには住まないからじゃね
- 240 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:07:54.18 ID:rqVXSvd/0
- 東西線使ってるが
中野方面だと座れる位の混雑
- 241 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:08:11.08 ID:mxHUog2k0
- >>237
ハイソを望むなら、そもそも東京になど出ないw
- 242 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:08:25.12 ID:9oIlw+cT0
- >>221
近隣住民が使うだけを想定して客の質を測るなら、銀座線が最上級かと。
- 243 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:08:35.60 ID:fWQ9/m2V0
- >>231
総武快速線とか汚いし臭いし人間が腐ってるし最悪だったけど、京成は穏やかでどちらかというと人情味がある良いイメージしかないよ。
総武快速線も京成も、同じくらいの回数乗ったなかでのこの違いは、少なくとも遠からずだとおもうけどね
- 244 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:08:45.48 ID:ln6HdPTF0
- 西武新宿線は、乗務員がきびきびしてないので、だらだらノロノロでとにかく遅い。
途中途中の駅で無駄に止まってる鈍足急行
- 245 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:08:48.56 ID:qFjUeFeP0
- >呼吸するのもつらいほど混んでいる
こんなところでガソリン自殺されたらどうなるんだ
- 246 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:08:57.82 ID:0MUfOThZ0
- >>226
知恵袋見たか?
スマホの写メと会話w
おぢさんこいつ殺してとかw
吹いたはw
- 247 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:09:26.99 ID:2gas7WCG0
- 田園都市線は乗れなさすぎ
- 248 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:09:48.16 ID:TolLRO3y0
- もう20年近く昔になるが、田園都市線の快速使ってた頃は、足が宙に浮いてたからな。
- 249 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:10:09.12 ID:MeuS0ZuL0
- >>6
京浜東北は埼玉方面にも行ってるからなぁ。横浜方面だと川崎も通るし。
区間によってイメージが違うかもね。
- 250 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:10:15.76 ID:mnZx4xmw0
- >>242
メトロは山手線内だけだったら、どこも上だろうね
- 251 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:10:17.43 ID:2avDyetW0
- 井の頭線もそんなハイソだなんて思わないけどな
いつ乗っても混んでる
沿線にあえて住みたいとも思わない
車持ってる人はいいと思うけど
それは田園都市線沿線もだな
- 252 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:10:45.43 ID:DwSjzEsm0
- 東急東横線では、呼吸困難を通り越して背骨をやられたわ。今でも痛みが残っている
その路線から逃げ出した後も、グループ不動産が沿線にどんどんタワーマンションを建てている。
狂気の沙汰だ。
ついでにいうと7月になるまでは、どんなに暑くても冷房を入れない
- 253 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:10:49.68 ID:jMT/nxS50
- 通勤で使いたくない理由が「混んでる」なのに
田園都市線が選ばれてないって、何の意味もないアンケートだな
- 254 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:10:58.04 ID:SPciw61K0
- 賢い都民は徒歩通勤だから
浜松町や赤坂も大抵そう
通勤電車を使う時点でリスクを考えられない馬鹿
- 255 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:10:59.98 ID:SihGtt+30
- >>237
世田谷線沿線がハイソってないわ
世田谷でハイソなのは井の頭線の池ノ上の代沢2、3(旧竹下登邸のあたり)
東急大井町等々力駅の中町1(大石寺の豪邸、児玉の豪邸あたり)だよ
すげーから
- 256 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:11:01.16 ID:l3uf78GJ0
- >>242
本当に上品でお金持ちそうなおばあさまが
青山一丁目とかから乗ってきて素敵!!って思うことがあるわー
銀座線はメトロのなかでも別格感がある。
たまに狭軌なれしてない下品な田舎モンが足なげだしたり通路ふさいだりして迷惑だけど
- 257 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:11:03.54 ID:B+OeODEj0
- 首都圏なんてどれも社畜運搬貨車だろ
アレを旅客列車と呼ぶのはやめてほしいわ
- 258 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:11:07.31 ID:rqVXSvd/0
- >>229
定期代もそうだけど、社会保険関係とかも標準報酬にも影響して多く払うことになるんだよな。
印牧から都内で6ヶ月で20万越えだもんな。
- 259 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:11:19.86 ID:58aNYPTW0
- 日本の電車って、他人と接触してもおかまいなしだよね。
あれ、異常だとおもうんだけど。
- 260 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:11:36.67 ID:rUYKFya70
- 南武線は競輪、競馬があると沿線の小学校で「光化学スモック警報」みたいな
プリント配ってなかった?
- 261 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:11:42.92 ID:iKszlMbS0
- 通勤で電車に乗らなきゃいけないことじたい人生負け組み
- 262 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:11:48.01 ID:6qfNlNIQ0
- 20年位前会社勤めの頃、埼京線で通勤してたけど今でも赤羽の手前でホームの空き待ちで
停車して待機したりするの?閉所恐怖症で動いてる間はなんとも思わないんだけど
停車した途端に気が狂いそうになって辛かった。多少空いてる先頭車両に乗るようにして、
音楽聴いて気を静める毎日だったよ。
- 263 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:12:02.92 ID:xrALfBBA0
- 混雑してるんだったら増発すりゃいいのに
ばかなの?
- 264 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:12:09.30 ID:jEEBX+9H0
- 埼京線は朝のラッシュ時に毎日のように遅れるからな
あと、夜の時間帯で遅れることもしばしば
あれが最悪ですね
- 265 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:12:09.35 ID:om/mvVBB0
- >>54
>>114
ワロタ
それにしても、話聞くたびに関東の通勤事情大変だなと思う
- 266 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:12:18.34 ID:F0yV4Cev0
- 京浜東北って何がそんなにあかんの?
- 267 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:12:22.59 ID:2avDyetW0
- >>252沿線にマンション建てるのが儲かるからね…
それで余計に複々線化工事ができなくなる訳だけど
- 268 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:12:26.48 ID:9oIlw+cT0
- >>250
私鉄乗り入れもなく、山手線内で完結してる地下鉄って銀座線の他になくない?
- 269 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:12:29.62 ID:X5+/FMW00
- >>244
その代わり事故率は低いけどな
JRなんかはそれやばいだろって状況でも平気で発車するし
- 270 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:12:37.06 ID:0YZb60op0
- >>6
川崎だの蒲田だの通るからさ…
- 271 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:12:59.18 ID:HF5m80oW0
- トンキンではどの路線もクソだろ…
どれも通勤で使いたく無い罰ゲーム路線
- 272 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:13:07.59 ID:rqVXSvd/0
- >>231
流鉄や新京成に比べれば。京成はかなりメジャーだろ。
成田空港あるし。
- 273 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:13:09.10 ID:DwSjzEsm0
- >>263
どれだけ増発できるかは、架線の給電能力に縛られている
- 274 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:13:17.63 ID:28Ae83EB0
- >>189
自動改札が遅れたのは国鉄のせい。
国鉄と乗り入れてる営団(当時)と小田急もそれに合わさざるをえず、
営団と乗り入れてる東武や東急もやはりそれに合わせってこと。
一方、国鉄との乗り入れがない関西私鉄は自動化ができた。
- 275 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:13:39.55 ID:ln6HdPTF0
- >>269
毎日事故起きてるぐらいの鈍さって感じ
- 276 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:14:24.73 ID:6kwvazht0
- 埼京線で混んでるのは赤羽池袋間だけだよよあ
- 277 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:14:25.57 ID:vVu/1E3Z0
- 常磐線延伸は品川で切って正解だな。
元々悪いイメージに川崎国が混じりあったらもう目も当てられない
- 278 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:14:28.25 ID:l3uf78GJ0
- >>255
昼間とかガラガラだよ、井の頭。
混んで見えるのは、渋谷駅メイン改札がホーム前方にあるので、乗客が車両の渋谷よりに偏ってるから。
吉祥寺よりにのればふつうに座れる
- 279 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:14:39.23 ID:mnZx4xmw0
- >>266
僕は埼玉の腐った人種が京浜から山手線に乗り換えてくるのをやめてほしい。
並行して走ってる間は、ずっと京浜東北に乗ってろ!
- 280 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:14:53.93 ID:uwJ9Ggpo0
- 半蔵門線が至高
- 281 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:15:11.56 ID:ZQPBqOtzO
- >>262
あったね。池袋の手前でもよく止まってたような
- 282 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:15:20.00 ID:DwSjzEsm0
- >>267
手軽に人気路線の高級マンション住まい気分を味わえるから、それしか頭に無い層には受けるんだろうな
その報いが凄まじいものになるとも知らずに
- 283 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:15:20.50 ID:llCcUKOV0
- 東急電鉄のステマスレ
不動産とのタイアップか
- 284 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:15:21.51 ID:P3erqcZD0
- 京浜東北線納得
思いっきりぶつかってきて謝りもしない糞爺がいる
京葉線も酷い
ネズミー客のガキ共と中国人の群れをなんとかしてくれ
人の足踏んでも無視とかふざけんな
- 285 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:15:28.21 ID:hE2SfVX4O
- この手のランキングから見えてくるのは
イメージなんかいくらでも操作できるんだぜby東急グループ
ということだけ
操作の効果は混雑の酷さが埼京線<田園都市線という現実すらかき消してしまう
JRが車内への防犯カメラ設置に踏み切るほどの埼京線のアレっぷりはガチだが・・
- 286 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:16:03.51 ID:kwRODkNwO
- >>171
そりゃ神奈川県と比べても横浜市と比べても100万単位で人口が少ない大阪じゃね
ただ東日本統括な東京本社と西日本統括な大阪支社に集積させて、横浜や大宮の支社を閉めている所が増えているしな
下手すりゃ名古屋・仙台・新潟・広島まて閉めて、出張や下請け丸投げで済ましているし
通勤が絶望的にもなる
- 287 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:16:03.68 ID:PLhzfQMD0
- 田園都市線沿いとか通勤ベースならありえん
そもそも東急は毎日遅延する感じだし
通勤で見れば東急沿いはない
田舎もんは好きみたいだけどね
- 288 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:16:04.03 ID:l3uf78GJ0
- >>268
井の頭線と乗り入れ計画があったけどぽしゃった
- 289 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:16:07.86 ID:RTnxoF3L0
- 池袋 新宿 この間は最悪
嫌すぎてバイク通勤にした
- 290 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:16:19.07 ID:xrALfBBA0
- >>273
そうなんだ
給電能力ふやせないの?
- 291 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:16:22.69 ID:B2C7GSRk0
- ツートップっていう言い方、完全に間違ってるだろうが!
- 292 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:16:26.65 ID:58aNYPTW0
- だから、あとは他人と接触しないような距離をたもてなくなったら、それ以上乗るのは禁止、にすればいいんだよ。
- 293 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:16:46.93 ID:anaSLsga0
- 東西線と大江戸線だな
- 294 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:16:54.34 ID:p6mv/0D1O
- そんなに電車が嫌なら地元に帰れよ
どうせ大部分が地方出身だろが。邪魔なんだよイナカモン
- 295 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:16:54.77 ID:igpbdNv20
- >>90
虎ノ門新橋間がよく揺れるよな
- 296 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:17:02.75 ID:owQ5ppeU0
- 人身事故はやっぱ中央線だよなあ
安定してる
痴漢は次点だろ
2位ってだけで前に見た被害件数は埼京線と大して変わらなかったよ
- 297 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:17:09.93 ID:ONZzN+am0
- 川崎も蒲田も住みやすいけどな
きたねージジイとイキがったガキが多いけどな
- 298 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:17:28.82 ID:B8396P5yO
- よし
東西線はセーフなんだな
- 299 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:17:31.16 ID:ln6HdPTF0
- >>189
自動改札で自慢するのは間違い。東所沢なんてど田舎は40年ぐらい前から自動だった。
労組が強くて都会の大きな駅では、雇用を確保のために自動機械を入れられなかった。
過疎地の無人駅の方が遥かに自動改札入れやすかった。
自動改札の導入が早い方が田舎ってこと。
- 300 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:17:31.48 ID:mnZx4xmw0
- >>268
昔はそれがふつうだったんだよね。
私鉄は山手線にひれ伏してた。
絶対山手の内側に入り込めなかったんだよな。
今もそうだけど、メトロ接続っていう姑息な手段で入り込んだ。
それまでは、小田急も西武も京成も山手線の駅で、グニューって曲がってる
- 301 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:17:53.77 ID:6NvLi/D80
- 民度だな
- 302 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:18:08.99 ID:SihGtt+30
- >>287
今時田舎もんが田園都市の川手前買えないだろ
30代で年収1000越えないと無理
ミニコでも無理
- 303 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:18:16.35 ID:mbluzMwV0
- 昔、京王線で満員すぎて足浮いたことあったなw
痴漢にもあったな
- 304 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:18:22.50 ID:2avDyetW0
- >>189複々線化、小田急は一応頑張ってやってる最中らしいよ
他は地上げとか面倒だし金ばかりかかるから
積極的じゃないみたいだ
- 305 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:18:32.44 ID:TXpNDaT10
- 他社線の乗り入れがない西武新宿線がダメダメ路線No.1だろ
高架もしてないし、改良しようという意欲が皆無
そのくせコストカット意識だけは高く、この時期も冷房あんまり効いてない
- 306 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:18:34.62 ID:SPciw61K0
- 震災ロードマップも帰宅困難エリアも確認してない電車通勤の馬鹿以外賢い都民は
みな徒歩通勤圏内にすんでるよ
マスコミ関係者もそう
- 307 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:18:41.21 ID:JnGbr4bK0
- >>219
地下鉄建設もどえらい金食い虫だぞ
新国立の費用を突っ込んでも10kmくらいしか作れない上に
今からだと地下深くにしか作れないから赤字を垂れ流すだけになる
- 308 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:18:41.63 ID:hE2SfVX4O
- >>283
いやむしろ東急自身が不動産屋なので
- 309 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:18:55.68 ID:9ieLxKHK0
- イメージなんてどうでもいい
これから仕事に行こうってのに
インパしに行くやつが多く乗っていてイラっとする
武蔵・京葉だろ
- 310 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:19:06.39 ID:owQ5ppeU0
- 私鉄は鉄道警察がないから表に出にくいらしい
痴漢の実態は東横線が一番多いのではと言われてる
- 311 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:19:19.81 ID:TsOyfl7V0
- 京急は別格?
- 312 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:19:40.80 ID:XhQKPzOz0
- 二子玉川住みの知り合いは首都高使って通勤してるからな
田都、銀座線使ってるのはその地域にすんでるだけの庶民だろって言ってる
- 313 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:19:42.16 ID:TsVaLgwE0
- 関東の路線は分からんが、関西だと阪神と近鉄。
- 314 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:19:47.61 ID:vxJu7FX10
- >>309
それ何時ごろよ
- 315 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:19:49.20 ID:HOG/N4hR0
- >>268
稲荷町―浅草間は銀座線じゃなくなったのか?
- 316 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:19:49.67 ID:YLEsTzPoO
- ダサいたまには住みたくないが総意
- 317 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:19:53.22 ID:YCYWsugc0
- 東海道もまけてねーぜ。
- 318 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:20:03.73 ID:EP3WFnJj0
- お前ら時差出勤しろよ
どこも快適だぞ
- 319 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:20:10.29 ID:kwRODkNwO
- >>268
浅草は山手線外だが
単独路線なら丸ノ内線や大江戸線もだ
- 320 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:20:27.86 ID:ZQPBqOtzO
- >>266
よく止まるイメージがある。並行路線の事故の影響も受けやすい
- 321 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:20:28.85 ID:yKCl1OMs0
- 痴漢最強線
- 322 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:20:43.47 ID:HsQkIZ6O0
- >>305
その代わり他所から変なのが乗ってくるのも少ない
- 323 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:20:45.81 ID:/ATr7r580
- >>276
赤羽から乗るの大変なんだよな
あんな混でて痴漢も糞もあるかってレベル
- 324 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:21:23.04 ID:9ieLxKHK0
- >>314
朝だ、土日仕事の人間もいるんだよ
これから夏休みだから平日もヤバくなる
- 325 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:21:27.84 ID:wltTJTjQ0
- >>263
道路と一緒で、ひとつ(一組)の線路で走ることが出来る列車数には
限りがあるわけだが。
線路に沢山列車を走らせすぎると渋滞が起きる。
>>273
給電能力じゃなくて、線路容量だよ。アホなレスするな。
- 326 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:21:29.77 ID:Ugn64dRT0
- 東京旅行中に一度興味本位で朝ラッシュ時に乗ったがマジで死ぬかと思った
- 327 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:21:50.77 ID:l3uf78GJ0
- >>312
二子玉川なんて河原沿い、東京に何代も住んでる人間にはバカにされてる土地ですw
- 328 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:22:16.80 ID:ZQPBqOtzO
- >>257
混まない路線が無いよね
- 329 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:22:21.79 ID:HOG/N4hR0
- >>313
御堂筋線と北大阪急行じゃないの?
- 330 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:22:23.66 ID:7GbssB+40
- 東京の電車はストレス増幅装置だからな
ストレスをぶつけられる駅員は最大の被害者
- 331 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:22:39.60 ID:IrQ7VUq/0
- 京急のハングル止めろ
朝鮮人と在日ばかりでめっちゃ感じ悪い
- 332 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:22:44.44 ID:vVu/1E3Z0
- >>304
複々線化完了すると綾瀬で折り返しだった小田急の車両も
常磐慣行線にまで乗り入れするみたいだな
- 333 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:22:45.66 ID:ln6HdPTF0
- >>316
津波来ないし、地盤固いし災害に強いので、むしろ人気出てきてるよ。
ついでにいうと、バブル以降、東京出身者で埼玉移住は結構多い。
- 334 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:22:54.40 ID:Y5sd3fBO0
- つくばエクスプレスのお陰で田園都市線より常磐線の方が混雑はましになったと思う。
- 335 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:23:04.02 ID:yanLWcoj0
- >>43
うちの駅の悪口はやめてください
- 336 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:23:04.10 ID:NtBNqmIW0
- そろそろ埼玉県人は地産地消の精神で地元中心に活動するべきだな
満員通勤なんて、いつまでこんな馬鹿なことをやってるんだろう
- 337 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:23:30.21 ID:Ugn64dRT0
- 今は湘南新宿ラインが出来たりして今はかなり改善された感がある。
90年代はマジで死を覚悟する混雑。
- 338 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:23:49.84 ID:PE88LxIJ0
- 東急がハイソって完全にイメージ戦略の勝利だろ
- 339 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:24:00.63 ID:9oIlw+cT0
- >>315,319
そうだったなw
俺が乗り換えに使う日本橋駅も、ちょびっとだけど山手線の外だったわw
- 340 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:24:36.49 ID:r1X/y6oD0
- 西武池袋線の何も無い感じは異常
- 341 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:24:44.30 ID:zp+dYvhA0
- 都市計画失敗したところに無理矢理人口集めりゃこうなるっての
自業自得
- 342 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:24:46.10 ID:Y5sd3fBO0
- >>312
その辺の首都高激混みなんだけど?
- 343 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:24:47.13 ID:mbluzMwV0
- >>313
関東と比べたら関西の混雑はかわいいもんだよ
- 344 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:24:49.49 ID:l3uf78GJ0
- >>332
このまえ千代田線北千住駅にロマンスカー泊まってるのみてショックだった…
- 345 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:25:14.18 ID:2R7ZXCgLO
- >>312
被差別民か
- 346 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:25:17.48 ID:Ugn64dRT0
- >>329
10両化してかなりマシになったぞ。
8両時代は殺人的混雑だったが。
- 347 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:25:21.63 ID:mxHUog2k0
- ほんと完全に都市計画失敗してるよね
- 348 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:25:32.14 ID:j5UHAd7f0
- 京浜東北線 3大キ印
1 夜勤明け、勤務班ミーティングの様子を大声で携帯で延々と話してるバカ、
2 大きな音をたてて片足で地団駄踏むバカ、空席があるのに座らずに座ってる人の前でやる。
3 クソデブの大食い朝食、車内でスポーツ新聞を読みながらおにぎりとかを延々と食ってるクソデブ、
- 349 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:25:34.27 ID:PbAbASC+0
- 京浜東北が事故っても京急があるから大丈夫
そんなに悪い路線ではないと思うがなんて三大ダメ路線なのか
- 350 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:25:41.15 ID:7/FuErib0
- 不動産的には殆ど話題にも登らない京成線が最悪
街も殺伐としてて民度も低いよ
- 351 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:25:58.18 ID:Y5sd3fBO0
- >>335
江田とか田名とか?
- 352 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:26:11.94 ID:/WJMSahg0
- まさに最凶線
- 353 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:27:25.28 ID:P2b9mN0A0
- 京急はグモっても片付け瞬殺だからな
災害にも強いし
- 354 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:27:25.44 ID:kwRODkNwO
- >>300
ひれ伏したんでなく、東京市が頑強に反対したんだが
だから池上線が五反田駅高架でぶちギレている
強盗慶太の力をもってしても無理だったん
- 355 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:27:54.33 ID:2avDyetW0
- >>347それは本当にそう思います
都内の再開発で高いビル建てる事ばかりに必死で
都市計画とか誰も考えてない感じ
日本にも優秀な人はいるだろうに
- 356 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:28:26.68 ID:koNEyVAf0
- 前も同じスレ立ってただろ
京王線ホームの逆ギレ痴漢冤罪母娘が炎上した事件と同時にw
- 357 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:28:30.03 ID:SihGtt+30
- >>338
東急でハイソなのは、等々力駅(成城石井、紀伊国屋)
池ノ上駅、池尻駅(小田急OX)
自由が丘(ザガーデン)
田園調布(紀伊国屋)
ハイソ=高級スーパーがあるところ
だからまあ成城もハイソっちゃハイソなんだけどね
- 358 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:28:36.32 ID:jP4qsWKe0
- 京葉線も人をイラつかせるのが上手いな
東京駅最果てにあるホーム、風でよく止まる、オールシーズン浮かれた乗客が多い
何あの風船持って耳つけた連中
- 359 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:28:48.37 ID:etgibQVG0
- >>336
埼玉でも西部のほうはそんな感じだぞ
製造品出荷額の上位が深谷、狭山、川越の順だからな
東部がお荷物なんだよ
- 360 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:28:51.30 ID:wltTJTjQ0
- >>307
だよな。誰も中央環状西側の悪口言わないし・・・。
- 361 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:29:06.17 ID:o8Qxyvys0
- 東西線入ってないのは沿線人口の差で
単に集計数が埼京線や東横線より少ないからか?
- 362 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:29:07.79 ID:28Ae83EB0
- >>272
流鉄や新京成は大手じゃないよ。
だから、大手ではと言ったんだけどね。
- 363 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:29:28.62 ID:PqIMc3Hs0
- >>243
俺も総武快速の時は電車で酒飲んでたし、
車両に数人はそういう人いたけど、
京成になってからは座れるから品が良くなったよ
座るとこも10席あると、向かいの立ってる人は5人位だし余裕があるとゆとりも生まれる
- 364 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:29:29.10 ID:B0ZIianpO
- 京浜東北線の客はガラが悪いイメージ。
- 365 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:29:44.98 ID:fMVtAfUi0
- >>353
災害に強いって言われるけど、ただ規制値が甘いだけだよね
土砂に突っ込む事故の後からはよく大雨で止まるようになったし
- 366 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:29:57.93 ID:2R7ZXCgLO
- >>351
エタなんて名前の駅があんのか?
何線か知らんが住んでるやつ恥ずかしいだろうな
- 367 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:30:02.01 ID:igpbdNv20
- >>322
田無に山田病院という精神病院があったな今でもあるのか知らんが
- 368 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:30:19.99 ID:ablVZUyx0
- 小田急線が大嫌い
仕事でしょうがないから使うことあるが朝のラッシュは最低
混んでるのに吊り革もほんのわずかってばかにすんじゃねえわ
- 369 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:30:46.07 ID:4GtoXiAb0
- >>10
今でも十分ひどいと思うが、昔はもっとひどかったのか?
通勤で武蔵小杉で東横から横須賀線に乗り換えてるが、南武線のホームを通る度に鬱になる
- 370 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:30:55.16 ID:koNEyVAf0
- なぜかメトロは除いてあるな
- 371 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:31:04.84 ID:SQtP48ft0
- 田園都市線でしょ
混んでてオヤジが朝からイライラしちゃって大変
- 372 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:31:27.66 ID:Qh0M5KFF0
- JR東海もSuica使えるようにしろよ
三島とか行くときわざわざ切符買わなきゃいけなくてめんどい
- 373 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:31:37.75 ID:Bs4YQHxGO
- 東横線は殺伐さがなくていい
- 374 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:32:00.23 ID:gAFC+2JJ0
- 東急って思ったよりいろんなところが古くて汚い
今きれいなのは小田急、相鉄かね
- 375 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:32:00.82 ID:Gtu8DnMA0
- 埼京線は痴漢のメッカのイメージだな
田園都市線での通勤は地獄マジで地獄頭おかしいんじゃないのってくらい鮨詰め状態
- 376 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:32:04.08 ID:NbdmoRH10
- 東急東横線も阪急電車の夙川ー御影間に較べればセレブ度はだいぶ落ちる
- 377 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:32:23.48 ID:oRy/IJPj0
- 京浜東北線は中国人御用達列車
沿線に順にチャイナタウンができてくる
- 378 :澤田の兄貴:2015/07/15(水) 09:32:30.78 ID:s76DMtlDO
- 埼玉の金子駅周辺在住。
金子から大宮や新宿に出るときは埼京線使えるけど、逆に金子に変えるのに凄い時間がかかるんだよな。大宮から川越、八高線が高麗川止まりだとまた八王子行きを待たなきゃいけない。だからいつも、青梅、中央、西武をよく使う。
- 379 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:32:31.20 ID:j5UHAd7f0
- >>357
そうそう、ハイソな北千住にも成城石井あるし。
- 380 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:32:39.37 ID:l3uf78GJ0
- >>357
小田急OXはいつのまにか高級スーパー扱いなのか…
うちは東急本店東横店地下食品街で食料品買うけど
- 381 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:32:59.59 ID:2R7ZXCgLO
- >>379
東急にセレブ感はない
- 382 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:33:28.46 ID:28Ae83EB0
- >>376
阪急はお上品なところと(中略)との格差が激しい。十三(笑)
- 383 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:33:37.21 ID:LIX6JffC0
- 通勤線は乗らないのが勝ち組w
- 384 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:34:04.67 ID:Bs4YQHxGO
- >>364
あと京急
- 385 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:34:09.23 ID:SihGtt+30
- >>379
駅ビル系の成城石井はノーカンね
あんなもん小金井にもあるし
- 386 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:34:31.77 ID:MXJDE6Up0
- >>357
その高級スーパー達、吉祥寺、三鷹、武蔵境の
武蔵野ならほぼ揃うぞww
- 387 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:34:36.90 ID:dBTaRQ0r0
- 通勤電車乗らずに車で行こうとしても結局道路が死ぬほど混んでるんだよなあ
やっぱ一極集中ってクソだわ
- 388 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:34:43.33 ID:RBeUMAHk0
- イメージ戦略が上手くいくと本当に住民に傾向ができる
東横は鼻持ちならないのが多いが確かに民度は高く治安が良い
ただしムサコまで
- 389 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:34:49.77 ID:Ozw9X1+M0
- どこの田舎者アンケートか?
山手線
都心に近いので沿線は便利だが走る無法地帯のような
山手線を通勤でなどでは絶対に使いたくない
田園都市線
大した場所を通らないのに悪名高い激混み
しかも沿線の地価も利便性や質の割に無駄に高い
京浜東北線
範囲が広いのてひと括りにはできないが全体として利便性は良い部類
- 390 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:34:54.98 ID:OiW1nyZH0
- 小田急線は労働者の路線で、特に夜は
精神科の診療をオススメしたいくらい、グロッキーになっている人が
多い気がするのう
- 391 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:34:56.97 ID:l3uf78GJ0
- 成城石井はふつうの庶民派スーパーでしょ
明治屋とはちがう
- 392 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:35:26.57 ID:MJPHFXcYO
- 乗車率100%オーバーは危険なので乗車拒否しろよ
- 393 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:35:55.18 ID:kwRODkNwO
- >>260
南武線はあのボロ国電をいい加減棄てろや!
あと8両編成にしろや!
今日もオネーチャンがホームに下手離婚でいたぞ!
- 394 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:35:57.11 ID:NyqluxS60
- お前らには関係ない話だった
- 395 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:35:57.84 ID:SihGtt+30
- >>391
等々力と成城の成城石井は高級だよ
生鮮食品の需要があるかないか
- 396 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:36:10.48 ID:oRy/IJPj0
- 東京近郊でハイソなのは、山や丘の所
低地にハイタワーマンションとか建てて不動産会社が頑張って売り出してるが、あれは偽物
強めの地震が来たらすぐ逝くし周りが流されて地価が暴落する
あれに住むなら多摩に住んだ方がいい
- 397 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:36:24.79 ID:igpbdNv20
- 成城石井は閉店間際の30パーオフのおかずをよくねらうわ
- 398 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:36:40.07 ID:oNR/ck0v0
- 痴漢にとっては最もイメージの良い路線だな。
- 399 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:36:59.69 ID:fMVtAfUi0
- >>392
駅から人が溢れて危険な状態になるな
- 400 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:37:45.43 ID:etgibQVG0
- >>392
乗れなかった人間がホームに溢れるのも
それはそれで危険じゃないか?
それを拒否すれば今度は改札前に人が溢れる
- 401 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:38:01.63 ID:MXJDE6Up0
- 俺的に、吉祥寺と立川は都会だと思う。
東急って案外田舎っぽくない?
終点の渋谷か横浜にいかないと都会がない。
二子玉川や武蔵小杉が吉祥寺や立川
みたいになるのだろうか
- 402 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:38:08.90 ID:YEFWB0na0
- 予想通り埼玉県民が発狂してて吹いたw
- 403 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:38:17.74 ID:QXfumYXP0
- エコノミックニュース編集担当の北条かやさん
ツートップの使い方がへんじゃないですか?
- 404 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:38:27.84 ID:uEaOA5zI0
- 最悪が最強線かわかるわかる
在日が多いところ
- 405 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:39:08.94 ID:IVkfyqnZ0
- JKと合法的に密着できて最高じゃん
- 406 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:39:35.90 ID:SihGtt+30
- >>401
吉祥寺も立川も田舎だよ
駅の周りが巨大な繁華街で、住宅街はバス便
これ田舎そのものじゃん
都市型の街は住宅街乗り入れ型
- 407 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:39:41.19 ID:2cQmR7zi0
- 埼京線は湘南新宿ラインのおかけで大分混雑度減ったし、防犯カメラ着いてる、私服警官いるで痴漢減ったと思うけどな。
10年くらい前は酷かったけど。
- 408 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:40:59.11 ID:76J23Hic0
- 京浜東北線は「東北」がいけなかったか?
「京浜線」ならもしかしたらイメージ良かったかもしれない
- 409 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:41:00.02 ID:ewlLHwsB0
- うちの姉ちゃん埼京線で通勤してるけどほぼ毎週のように痴漢に遭うと言ってるよ。
一度だけ周囲と協力して捕まえたけど、その後、事情聴取とかで半日くらい時間潰す
ハメになったので二度と御免だと言ってた。最近は冤罪も多いので警察も神経質になってて、
仕事があるからと言ったら「この人(容疑者)だって人生掛かってるわけですよ!
それとも被害届け取り下げますか!?」と怒鳴られたってさ。
- 410 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:41:12.42 ID:l3uf78GJ0
- >>401
チミのいう都会って駅前に商業ビルや高層マンションが建ち並んでるって意味?
一軒家が多い駅はそういう意味じゃ都会じゃないけど、閑静な住宅地だと思う。
井の頭沿線なんてほとんど田舎になってしまうw
- 411 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:41:44.41 ID:RBeUMAHk0
- >>401
田舎というか戸建住まいする人の居住区だね
- 412 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:42:27.35 ID:zPHBRXCg0
- 西武線って、国分寺小平東村山辺りで無駄に入り組んでるはなぜなんだ?
- 413 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:42:30.61 ID:SihGtt+30
- >>401
井の頭は普通に、下北越えたら田舎だよね
- 414 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:42:36.74 ID:+LM4LzRX0
- >>357
小田急oxは値段が高いだけで品揃えは微妙。
- 415 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:43:44.95 ID:kb8h57rL0
- 東急京王小田急中央線はイメージが良くても朝の通勤は致命的に酷い
東武西武京急京成相鉄はガラが悪いけど通勤はまだマシな方
- 416 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:44:15.03 ID:SPsSbcEi0
- 東急田園都市線は圧死する。
- 417 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:45:02.24 ID:TwYvw0a70
- >>408
京浜急行もイメージ悪いし京浜工業地帯があれな感じ
- 418 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:45:28.84 ID:GdVkd5cr0
- 東上線への跳ぶ込み自殺率は異常
- 419 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:46:09.06 ID:SihGtt+30
- 渋谷区、新宿区、千代田区、港区、世田谷区の一部、目黒区ここまでがギリギリ都会
中央区すら微妙
- 420 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:46:11.41 ID:+Kh678/G0
- >北条かや
バカだろコイツ
- 421 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:46:16.08 ID:l3uf78GJ0
- >>413
一軒家が多い閑静な住宅地だよ
うちのあたりなんて一駅間500メートルしか間隔ないから電車ものんびり走ってるし…
まぁ駅前何にも無いから「駅前なにもないねw」とか田舎モンからはいわれるけど
- 422 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:46:18.88 ID:WbkIaZv00
- 都営線は大体どこも空いててええで
- 423 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:46:42.24 ID:KDbvi8310
- 埼京線は変態って感じだよな。スーツ着てるが右手にさりげなくミラーが光ってる。
京急はニッカはいた荒くれ者が真ん中にドカンと座ってる。とりあえず殴ってから乗ってくる感じ
- 424 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:46:45.02 ID:B0ZIianpO
- 京浜東北は風俗御用達線。
- 425 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:47:27.46 ID:Gzr3BwhI0
- 個人的な経験で話すと、東上線は臭い、
都営浅草線は意外と空いてる、都営新宿線は速くてお得感がある、
都営大江戸線はトロすぎうんk、
有楽町線の月島から有楽町方面行きは
朝でもあまり混んでない。
意外なのは、日比谷線がたまに屁みたいな臭いがいする。
- 426 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:47:40.96 ID:kTGbHRzo0
- 関東人は、満員電車がお好き
- 427 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:47:55.58 ID:J6OF/TJR0
- 強制わいせつの埼玉か
- 428 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:48:16.02 ID:3l0ziQBh0
- >>423
>京急はニッカはいた荒くれ者が真ん中にドカンと座ってる
それよく言われるが見たことねーわw
- 429 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:48:22.15 ID:3dN2ZHEc0
- 今、大宮からはチンタラ走ってる新幹線。
理由は住民が「騒音」を盾に反対したもんで、スピードを140キロに落としてる。
でも住民対策として通した「埼京線」の方が遥かにうるさい(笑)
- 430 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:48:47.77 ID:oRy/IJPj0
- 東京の最大のミスは
山の手周辺の地権者、地主を追い出せなかったこと
居住マンションではなく、一軒家が立ち並び
その結果、人の居住区がもう一つ外まで行ってしまい通勤地獄に・・・
- 431 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:49:07.01 ID:wrrUubzl0
- 関東私鉄にはJR東みたいなグリーン車や名鉄みたいな一部特別車がないんだよな
雌車ガラガラなんだからそれ潰して作ればいいだろ?
一特は関東でも絶対需要あるはず。
- 432 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:49:12.24 ID:3dN2ZHEc0
- >>423
それ「阪神電車」
- 433 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:49:47.54 ID:74ZKVSg/0
- 田舎者は電車の見分けが出来てねえだろ
- 434 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:50:14.67 ID:l3uf78GJ0
- >>431
ロマンスカーとかあるじゃん
- 435 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:50:17.06 ID:kSa9xTbG0
- 京浜東北線って頭おかしい乗客ばかり。動物園
- 436 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:50:55.88 ID:Smo0KixR0
- 越谷〜北千住間の東武伊勢崎線も忘れずに
さらに
スカイツリー線なんて名はやめろ
- 437 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:51:13.75 ID:28X8DTwv0
- 近鉄の鶴橋駅から八尾駅の間だな。
- 438 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:51:58.62 ID:OYT/mOR40
- 阪神本線 近鉄奈良線 京阪本線
- 439 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:52:04.99 ID:d4dbkC090
- また印象でしか語らないかっぺ丸出しランキングか。
- 440 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:52:08.82 ID:djAmCO+V0
- >>115
JR南口から東横線乗換口にエスカレーターが1つしかない。時間に
よって上り下りを使い分けている欠陥構造だ。その証拠にいまだに
警備員兼案内人が常駐している。上下別のエスカレーター設置するま
で東横線は営業停止にしろ。国交省は仕事しろよ。
- 441 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:52:17.02 ID:l3uf78GJ0
- >>417
「京浜女子大」が「京浜」のイメージわるすぎて「鎌倉女子大」に改名したレベル
- 442 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:52:25.61 ID:PGMIjF310
- 埼京線の上りは先頭車両のほうならけっこう空いてる
- 443 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:52:29.46 ID:302VY8A90
- >>1
スレタイ、2トップは「JR埼京線」ってもう一つは何だよ?
- 444 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:52:29.93 ID:BuSsVnT20
- こんなもの調査して何の意味があるの
- 445 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:52:34.17 ID:5bPTyvVB0
- karasinkun (からしん@鴨居鉄道建設中)
左足壊死ニキ中野で総武線を折り返し乗車
不正乗車ですねww
うんこ漏らしてるし刺激臭やばいし http://t.co/fqxhlZeQpa
7月14日 20時14分 Twitter for iPhoneから
https://twitter.com/karasinkun/status/620914152521895937
https://pbs.twimg.com/media/CJ3uGjdUwAAE324.jpg
http://i.imgur.com/V69Ou91.jpg
- 446 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:53:07.81 ID:YN4Wtp+Y0
- 中央線、埼京線、東急田園都市線、小田急線、東西線が嫌だ。あの沿線には絶対住みたくない。
- 447 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:53:30.15 ID:2NmMhC0u0
- >>429
あれって住民は地下を通せって言ってたんだよな。
元はそういう案もあったらしいが、この前の東海道の焼身自殺とか考えたら、長大地下トンネルにしなくてよかった。
- 448 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:54:04.58 ID:MfiY+IAA0
- どうでもいいニュースだな
- 449 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:54:06.93 ID:kwRODkNwO
- >>429
ワラタ
確かにあれは五月蝿い
- 450 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:55:25.12 ID:f23HNNes0
- >>1
こうやってみると、寒色系の帯色の電車はイメージが良くないってことか
常磐=エメラルドグリーン、京浜東北=青、埼京=深緑
東急、中央は暖色系帯だし
- 451 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:55:40.53 ID:rcIy498I0
- >>1
スレタイの2トップって変じゃね?
2冠なら判るが
- 452 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:55:42.40 ID:4APeSySM0
- 山手線は、通勤時間は当然として、いつでもどこでも混雑
人が多いことはいいこととは限らない、を地で行く路線だからあまり好きじゃない
それならまだ郊外へ向かう方がいいわ、こっちも始発でないと座れないことがほとんどだけど
もうちょっと田舎の方に済んでる人間としては、東京近辺の路線は混みすぎ
よく心の平静が保てるもんだ
- 453 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:55:52.65 ID:v+WZITHb0
- >>336
流入者のよそ者意識が半端ないからな。選挙も行かん、地元を自虐ネタにする。
こういう恥ずべき奴隷根性の社畜連中が実は癌。埼京線で寿司詰めになって出社時にはもう汗だく。
救いようが無い。
- 454 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:55:56.69 ID:SihGtt+30
- >>446
まあリアルでヤバいのは中央線と山手線つまり山手線の内側なんだけどね
高尾山のご本尊から流れてくる気が相当ヤバいと思われ
- 455 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:56:43.16 ID:KWzicWE10
- 小田急でそれなりに鍛えられてると思っていたが、
友人宅に泊まるために埼京線の終電に乗った時は本当に死ぬかと思った
- 456 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:57:11.33 ID:Gzr3BwhI0
- 大崎で山手線の始発に乗れるとラッキー感でほっこりする。
- 457 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:57:24.50 ID:ASc49thl0
- 田園都市線は今はそんなに混んでないぞ??
10年ぐらい前の情報で語ってるやつ多くない?
- 458 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:57:56.74 ID:D8GhmIXNO
- >>1
>「イメージの良い路線」で「JR山手線」が1位だった理由は、「東京、日本の中心だから」(25歳女性)
これで「は?」と思い
>「東急東横線」と「東急田園都市線」についてはともに、「ハイソな駅が多い」(39歳男性)や
>「高級住宅地が多いから」(55歳男性)など、「高級エリアを通っている」、「おしゃれな街や人が多い」(29歳女性)
この辺りで記事を読むのを止めたw
- 459 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:58:20.32 ID:bbXxd8zI0
- どの路線も同じだが、混むのが嫌なんじゃなくて遅延するのが嫌なんだよ
会社勤めストレスの原因は仕事内容よりも通勤が多くを占める
- 460 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:58:24.24 ID:VwQnLONt0
- 京急はなんというか荒い
- 461 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:58:49.44 ID:28Ae83EB0
- >>393
南武線は車両を新品に変えたよ
- 462 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:58:54.40 ID:lgUnwGm70
- 「日本の通勤電車をご覧ください」とか何とかいうタイトルで激込みの動画がYouTubeに上げられるけど、田園都市線の電車なんだよねー。
日本の恥だわ。
- 463 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:59:06.94 ID:MXJDE6Up0
- 大きな駅にチャリでいけないなら、住みたくないんだよな。
俺は、東急でも住むなら二子玉川が武蔵小杉かな
最低限、あれくらい大きくないとさ
あれならまだ、町田の方がいいかな
今のところ吉祥寺と三鷹の間、立川と国立の間
に住むようにしてるけどね。東急過大評価だよ
繁華街が近くにあるわけでもないのに、地価が高すぎる。
横浜に出れるのはいいけど、渋谷は微妙だしな
渋谷なら新宿や池袋の方が良い。
- 464 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:59:30.27 ID:KDbvi8310
- 何だかんだで中央線。全てがある。東急はスカしてる。西武東武は雰囲気終わってる。暗い。
終わってるからそこに住みましたって感じ。
喧嘩強くなりたいなら京急と京成。前にいる奴を景気よくぶっ飛ばしてから乗り込んでくる
- 465 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:59:45.49 ID:umILIqM10
- 東京メトロ(地下鉄)を除いた住みたい沿線と住みたくない沿線3
住みたい沿線
1.井の頭線(京王)
2.東横線(東急)
3.田園都市線(東急)
住みたくない沿線
1.埼京線(JR)
2.東上線(東武)
3.京成線全部
- 466 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:00:23.52 ID:sjD9GSov0
- 上京して埼京線に乗った時、「山手線にも快速電車があるんだ」としばらく思ってた(´・ω・`)
>「東急田園都市線」
マジックテープバリバリ、なくらい恥ずかしいw私はB層です、って言っている様なものw
断然、大江戸線。他の都営線も最高
>>419
「目黒のさんま」、「本郷も かねやすまでは 江戸のうち」って言葉も知らないの?
- 467 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:00:32.18 ID:G+WVoPEX0
- >>452
山手線は通勤時間もたいしたことないじゃん
- 468 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:00:32.70 ID:koNEyVAf0
- >>445
壊死ニキって何人かいるよな?
- 469 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:00:44.25 ID:SihGtt+30
- >>463
吉祥寺、三鷹、武蔵境はヤバいっしょ
中央線の自殺率は日本一だけど、その中でも吉祥寺三鷹武蔵境から飛び込む奴が一番多い
普通に呪われてる土地
- 470 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:00:53.65 ID:N/qMRyLa0
- 座って通勤出来る
西武拝島線が最良
- 471 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:01:06.51 ID:MLGkkITy0
- 田園都市線って一番混んでる時間帯で動けず骨折したって話なかったっけ?
東横線だっけ?
絶対いやだわwww
- 472 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:01:10.54 ID:cFAGIQc70
- 北関東が糞っていうのがよく分かる
- 473 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:01:35.46 ID:bbXxd8zI0
- 西武新宿線の高田馬場ダッシュも見ものw
後ろ側階段付近の人はタラタラ歩いてたら人並みに飲まれて倒されて潰されるからダッシュ必須
- 474 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:02:18.63 ID:28Ae83EB0
- >>450
京王→モランボンのせいで評価が下がってピンク
オタ急→町田以西はただの田舎につき水色まで下げ
ってことか。
- 475 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:02:19.63 ID:Gzr3BwhI0
- >>468
日本の底辺では壊死がブームなのかな(^_^;)
- 476 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:02:34.08 ID:J+SuvPFq0
- >>463
町田駅は23区以外では一番栄えてる駅だからな。
あれは神奈川だろという情弱が多いが。
- 477 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:02:58.87 ID:NGf32JWO0
- 埼玉と神奈川って東京から遠すぎなんだよね
市川は東京の一部って感じなのに、川口も川崎も離れ小島って感じ
まぁ島は千葉の方なんだけどさ
- 478 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:03:03.92 ID:u/UEeAvn0
- 結論としては東急目黒線が一番ってことか
納得だな
- 479 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:03:09.36 ID:Y5sd3fBO0
- >>425
浅草線は東京縦貫してる割には乗り換え駅の関係で京成京急利用者以外は微妙に使いにくいんだよな。
だから空いてる。
- 480 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:03:47.39 ID:Gzr3BwhI0
- 保谷のかすかな地の果て感がイカす
- 481 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:03:48.35 ID:ieEptGHt0
- 埼玉から京都までは長すぎだぜ
- 482 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:04:10.35 ID:SihGtt+30
- 吉祥寺三鷹武蔵境って、駅前は極普通の地方都市って感じだけど
住宅街がバス便で、住宅街入るとマジ怖いからな
冬なんて気温めっちゃ低いし
あそこは鬼門だよマジで
- 483 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:04:34.72 ID:J+SuvPFq0
- 田園都市沿線はブランドみたいなもん。
終点まで高い。
- 484 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:04:56.56 ID:703OBKXx0
- 昔埼玉から通勤してた時、混み過ぎで車両の端のガラスが割れたことがあったな。
でも、通勤時の混雑具合では山手線も大して変わらん。
今は井の頭線で通勤が楽。ホームから次の駅のホームが見えるくらい駅間の距離が
短いのには閉口するけどな。
- 485 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:04:58.98 ID:28Ae83EB0
- >>479
京急口だと、品川で乗り換えたほうが安いから。
イマドキ通勤交通費は最安値でしか出さないところ多いからね。
- 486 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:05:34.93 ID:g96Tnj7d0
- 東京の給料もらってつくば研究所勤務が最高ってことか
- 487 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:05:39.40 ID:f23HNNes0
- 通勤電車がクッソ混雑してるってのに、マンション立ちまくっていまだに人口集中させてるんだからな
日本人はサル並に頭わるいんじゃねーの?
- 488 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:05:54.83 ID:ZpGbfLZi0
- >>445
うわぁ総武線もう座りたくねぇ
- 489 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:05:55.73 ID:5hLcCYiV0
- >>9
田園都市線て網棚まで人が埋まる事あるの?
- 490 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:06:02.80 ID:28Ae83EB0
- >>480
なお、町田は地の果てとすら思われてなく、神奈川県扱いされてる模様。
- 491 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:06:22.98 ID:fMVtAfUi0
- >>478
相鉄直通の計画で激混み必至
今でも武蔵小杉の乱開発で危うくなってきてる
- 492 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:06:28.90 ID:MXJDE6Up0
- >>469
新小岩じゃないのか?
中央・総武線は通勤で使うのはたしかによくない。
けど、たくさん遊べる駅があるんだよな
俺は中央線沿線に拘りたい。
- 493 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:06:33.59 ID:q9AicS6D0
- >>471
家電メーカーは携帯やノートパソコンの耐久力テストをラッシュ時の田園都市線でやるらしい
田園都市線で大丈夫なら他の路線でも大丈夫だからと
- 494 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:06:37.31 ID:owQ5ppeU0
- 10年くらい前までは環境>>>利便性だったが
現在は利便性>>>環境になってきているからな
人口減少で資産価値を求め始めているね
- 495 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:06:47.01 ID:G6IipJxX0
- あたいったら埼京ね。
- 496 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:06:48.66 ID:U39yPiC/0
- また東急のイメージ戦略記事か
- 497 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:06:48.70 ID:J+SuvPFq0
- 八高線を通学で使ってた奴いたな・・・・・・・・・
電車が少なくてとボヤいてた
- 498 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:07:15.34 ID:ULXxZ1eh0
- 埼京線て痴漢鉄道69?
- 499 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:07:16.00 ID:b4FKAxpU0
- 赤羽線・・(-_-;)
二度と乗りたくない!
黄色い電車を想像しただけで吐き気がする・・
- 500 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:07:33.05 ID:l3uf78GJ0
- >>484
井の頭線はあれでも駅間長くしたんです…
うちの父親が小さいときは、駒場東大前駅は駒場駅と東大前駅に分かれてた。
- 501 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:07:48.27 ID:rN+qv9bb0
- 湘南新宿ラインの本数増やしてくれ
- 502 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:08:34.60 ID:SihGtt+30
- >>500
下北から駒場東大前なんて直ぐだよねw
あれ普通の路線だったら駒場東大から下北が一駅だな
- 503 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:08:47.15 ID:x9dlxPPs0
- 東急、とくに田園都市線はダントツにカレーシュー濃度が高い。
朝の電車ですでに車内充満してるし、30代くらいのヤツでもすでに発生源になってるヤツが居る。
とても言われてるようなハイソな街が多い沿線を走ってる電車と思えない。
- 504 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:08:50.77 ID:J+SuvPFq0
- 井の頭線沿線に住むのが僕の夢
- 505 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:09:08.25 ID:IHrLsyac0
- 俺の中ではぶっちぎりで東急東横線
身動き出来ないとか言ったレベルの混み方じゃなかった
- 506 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:09:21.61 ID:/rUqni520
- >「JR埼京線」、次いで「JR京浜東北線」
埼玉から都内に来るなと言ってるねw
埼京線の下りを使ってたけどかなり便利だったよ。
混んでないし快適快適
- 507 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:09:24.28 ID:MXJDE6Up0
- チャリや徒歩で最寄り駅に出ても小さな駅は駄目だよ
それなら地方都市に住んだ方がマシ
浦和-さいたま新都心-大宮なんかもいいんじゃない?
- 508 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:09:34.85 ID:H3VLlfX40
- 一時期埼京線利用してたけどそんなに悪くなかったわ
地下鉄の方が圧倒的に嫌だったな
- 509 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:10:08.72 ID:owQ5ppeU0
- 湾岸の開発は東急にだいぶダメージを与えているのだろうね
- 510 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:10:49.31 ID:SihGtt+30
- >>508
わかる
自分も埼京そんなに悪いと思わない
浦和とか上尾とかからっとしてる
どっちかっつーと東上戦の埼玉の方が嫌いだな
- 511 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:11:28.25 ID:l3uf78GJ0
- >>502
大学のとき、愛媛のド田舎出身の同級生にどこすんでるか聞かれて
「下北沢のあたりだよ、下北駅から2駅」といったら、
「プwwwwwwwwwwwwwwwそんなの下北の近くじゃねーww」ってバカにされたけど
2駅でもあるいて10分ぐらいなんですよね…井の頭のあのあたり。
田舎だと1駅間以上だと思う。
- 512 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:12:08.23 ID:v+WZITHb0
- 毎朝電車通勤するしか選択肢が無い時点で、どの路線の住民だろうと終わってるわ。
- 513 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:12:12.35 ID:NGf32JWO0
- 山手線まで30分(地図)
http://i.imgur.com/z5j4o9G.jpg
- 514 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:12:23.28 ID:gd76swjb0
- >「JR常磐線」については「お酒を飲んでいる人が多いから」(37歳/女性)や「茨城や千葉のヤンキーが乗っていそうだから」(37歳/男性)など、「乗客のガラが悪そうだから」という理由が多かった。
ここまでいくと只のヘイトスピーチやろ
- 515 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:12:24.77 ID:bbXxd8zI0
- >>484
京急の青物横丁-鮫洲というのもある
- 516 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:12:52.32 ID:Pz25hiaI0
- 山手ってそこまで混んでるか?確かに池袋〜新宿はかなり混むけど、朝の地下鉄の方が遥かに酷い。
- 517 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:13:07.92 ID:Y5sd3fBO0
- >>507
わかってないなw
全然わかってない。
小さな駅の駅近がベストなんだよ。
- 518 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:13:11.75 ID:kslIdDgfO
- 伊勢崎線は昔を思うと混雑度的にはだいぶマシになった
おかげで区間準急と区間急行が減車されて10両編成がなくなった
- 519 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:13:17.58 ID:tBqotjSC0
- おまえらって通勤時間どれくらい?
俺は40分ってとこだわ。
ちなみに年収は450万で29歳。
- 520 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:13:28.75 ID:ZpGbfLZi0
- >>482
人が増えすぎないようにしてるんですね分かります
- 521 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:13:43.07 ID:/rUqni520
- >>510
上尾に埼京線は無いっす
- 522 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:13:55.20 ID:MXJDE6Up0
- >>504
悪くはないね
吉祥寺-明大前-下北-渋谷だから
ただ、どの駅も小さい。
渋谷以外なら吉祥寺が一番大きい。
神泉は評価高いけど、
道玄坂のラブホも近い気がするんだがどうなんだろ
- 523 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:13:58.13 ID:vvsudxCp0
- >>493
いつのはなしをしてんだよ
- 524 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:14:02.45 ID:l3uf78GJ0
- >>514
いやいや、「常磐線は行商のおばさんで魚の臭いがする」ぐらい言えないとw
- 525 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:14:13.76 ID:Xkz1PiHM0
- 総武線でも痴漢いたし何処にでもいるんだろうけど、その比じゃないのだろうねw
- 526 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:14:32.24 ID:7Q3Zyd800
- 客層が悪いのは蕨や川口とその周辺の都市、池袋北部と足立区周辺
- 527 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:14:37.93 ID:FzFQsrQs0
- 東急>東武 というイメージが堅いようだが
ホントは東武は真面目にラッシュ対策もやっていて優等生。
東急・小田急こそクズなんだけどね。イメージってどこで
作られるのかな。ああ電通か、
- 528 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:15:31.82 ID:l3uf78GJ0
- >>522
大きな駅がいいって田舎モンかよw
神泉といったら円山町でしょ。道玄坂まではちょっとある。
- 529 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:15:56.80 ID:SihGtt+30
- >>522
神泉=松濤だな
あんなとこなんもないよ
スーパーもちっこいのしかないしな
それでいて東急本店もチャリで5.6分くらいか?
アメブロが近いなw
- 530 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:16:16.35 ID:qqjkKbhd0
- 嫌なら住むな!
- 531 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:16:26.60 ID:Ehi5f2un0
- >東京、日本の中心だから
住んだことないお上りさんがイメージ戦略に嵌ってるだけだろ
両方体験したので今は快適な方に住んでる
- 532 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:16:35.91 ID:UuhOjBg20
- 電車にハイソも糞もないじゃんw
電車は電車w
どの路線も大して変わらないw
- 533 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:17:04.92 ID:Gzr3BwhI0
- 東武はいろんな行き先が電光掲示板に表示されて良いね。
このまま特急で日光行っちゃいたいな感がある。
- 534 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:17:14.22 ID:Y5sd3fBO0
- >>514
チバラギ線はヤンキーは少なくて、むしろ多いのは千葉以遠の総武、内房、外房なんだがな。
- 535 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:17:31.20 ID:2avDyetW0
- 東武東上線は遅延が多いイメージがある
職場の人が度々遅れてたので
小田急は一時期止まりまくったけど最近はあそこまでじゃない
通勤・帰宅の激混みにはうんざりするけど
各停なら中央線その他よりマシだと思って乗ってる
- 536 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:17:36.16 ID:m6s8Gm/f0
- 山手線も昭和時代に比べれば空いている。
私鉄地下鉄直通なんて殆どなかった時代の山手線とは比べ物にならない。
- 537 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:17:41.78 ID:28Ae83EB0
- >>515
鮫洲はしかたない。
免許関係で需要あるから。
- 538 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:18:14.36 ID:/yekc4Ff0
- 京急がない時点でやり直し
- 539 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:18:37.56 ID:JwM+RtdzO
- >>457
やっぱり、朝ラッシュ時の上り急行を無くしたおかげで、列車ごとの混雑率が平均化したんだろうな。
- 540 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:18:39.32 ID:WSOT+G7J0
- 俺みたいに皇居に住んで初めて東京人
日比谷線しか利用しないしね
- 541 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:18:51.65 ID:QuBJ3lQA0
- 東京人「総武線と東武東上線」
俺「なんで?」
東京人「止まる頻度が異常」
- 542 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:19:22.23 ID:28Ae83EB0
- >>538
名前が上がらないほどクソ田舎ってことだろ。
- 543 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:19:30.57 ID:6Pcplyzp0
- 朝のラッシュ時大宮から山手線状態が新宿まで続く
ラッシュ時に大宮始発だせばいいのに
- 544 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:19:40.94 ID:Y5sd3fBO0
- >>533
上野が通学経路に入ってた頃、家に帰らず札幌行きに乗りたかった。
- 545 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:20:08.46 ID:FzFQsrQs0
- 京急・京成・相鉄って除外されすぎでない。
- 546 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:20:10.24 ID:l3uf78GJ0
- >>529
神泉駅から東急本店までもっと近いよ、あるいて7分ぐらい。
松濤美術館とか能楽堂もあるし…
うちのおかんは神泉駅で降りて文化村や本店地下食料品街に買い物にいってる
- 547 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:20:22.21 ID:Gzr3BwhI0
- 俺は秋葉原と錦糸町と東京を結ぶ三角エリアの中に住んでる。
いろんな路線使えて便利やでー。
- 548 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:21:29.75 ID:i06Ybwet0
- 何で埼玉線は渋谷まで通したかねえ
- 549 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:21:31.67 ID:ssIHiucH0
- >>490
必ず神奈川県を通らないと電車で都内に行けないし
- 550 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:21:46.57 ID:SihGtt+30
- >>546
つか普通に淡島通りから本店直通のバス出てるぞw
神泉で降りてとかしちめんどくせーw
渋谷から歩いてもそんなかわらんてw
- 551 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:21:51.13 ID:/dxzx4RaO
- 埼京線は昔から痴漢のメッカと言われてるからなあ
メトロ東西線使いたくないのに大学からずっと使うハメになってるわ
- 552 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:22:30.63 ID:Y5sd3fBO0
- >>547
その辺、元貧民街だけどな。
- 553 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:22:31.15 ID:9oIlw+cT0
- >>547
隅田川の新大橋〜永代橋のあたりはかなり穴場。
いいとこだね。何処も近いし路線も増えたし。
- 554 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:22:36.51 ID:MXJDE6Up0
- >>528
一応、生まれは目白なんすよ
それなりに大きな駅に出れば、結構なんでも揃うから楽かなと
毎日、新宿や秋葉原にも出れないじゃん
- 555 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:22:38.28 ID:Fz4ISnwi0
- 路線っていうか・・・・・
さいたま人だらけだからだろw
- 556 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:23:14.03 ID:Aavhw6wZ0
- >>543
埼京線なら15分間隔くらいであるぞ
- 557 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:23:14.68 ID:QuBJ3lQA0
- 東京て赤羽は埼玉だと思ってるらしい
- 558 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:24:01.72 ID:igpbdNv20
- 北千住も埼玉県だろ
- 559 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:24:22.16 ID:Gzr3BwhI0
- 痴漢電車が嫌なら、比較的長距離走るバスの
始発駅に住むのもありだと思う。
王子〜新宿西口とか、池袋〜浅草とか、
等々力〜東京駅とか。
- 560 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:24:42.54 ID:l3uf78GJ0
- >>550
年寄りのお散歩コースだからw
渋谷駅からだと本店までの道が登り坂だし大混雑でごちゃごちゃしてるからね
神泉駅前は人通りもすくなくて歩きやすい(駅前は東電OL殺人事件アパートぐらいしかなかったし)
- 561 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:25:05.14 ID:sjD9GSov0
- >>540
陛下も立派な江戸っ子、やっぱりメトロと都営ですよね
京都の人は出張中、っていっているけれど、完全に東京へお引っ越し
- 562 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:25:10.00 ID:QuBJ3lQA0
- >>558
成増「だっせww」
- 563 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:25:48.44 ID:MXJDE6Up0
- >>529
そうなのか。超高級住宅街なんだね
オシャレな飲み屋はあるらしいが
でも、チャリで渋谷や表参道に出れるのは凄い気もするな
スクランブル交差点にチャリでいけるって凄い
- 564 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:25:54.89 ID:28Ae83EB0
- >>549
町田始発特急さがみ60号新宿行き
違和感なさすぎw
- 565 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:26:04.89 ID:SihGtt+30
- >>560
なるほどねw
確かに年寄りの散歩コースには丁度いいかもな
- 566 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:26:20.23 ID:oLqi8tIg0
- >>553
穴場ではなくて今では人気で人の増加が凄いだろ...
電車は混むし最悪だよ
- 567 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:26:29.56 ID:lgUnwGm70
- 東武と東急の仲がよくて、東武伊勢崎線から田園都市線、東武東上線から東急東横線に直通運転するようになったって、マジ?
- 568 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:26:37.45 ID:mWC3QGsG0
- 山手線
埼京線
京浜東北線
南武線
湘南新宿ライン
西武池袋線
西武新宿線
三田線
有楽町線
丸ノ内線
総武線
中央線
東急東横線
東急田園都市線
今まで通学通勤でこの路線使ってみたけど
やっぱ東急は全体的に品がいいな
特にこぎれいな女が多かった
ちなみに人生で初めて痴漢が捕まった場面に遭遇したのは埼京線だった
- 569 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:26:45.37 ID:es9ttnL50
- 西武新宿線と京王井の頭線の真の価値は他の電鉄が止まっても
影響をほぼ受けないってことだな
なんで東横線の事故で西武池袋線が遅延しなければならないんだ!
- 570 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:26:55.36 ID:y42OtaCDO
- >>547
そこって風水的になんかなかったっけ
- 571 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:26:58.84 ID:FzFQsrQs0
- 成増 ええやん
- 572 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:27:21.14 ID:28Ae83EB0
- >>558
むしろ茨城県
- 573 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:27:25.58 ID:igpbdNv20
- 西新宿の東電社員寮の跡地にタワマン建つんだよな。便利そうやなここ
- 574 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:27:38.38 ID:N0B3JEVO0
- >>1
2位の「東急東横線」と「東急田園都市線」についてはともに、「ハイソな駅が多い」(39歳男性)や「高級住宅地が多いから」(55歳男性)など、
「高級エリアを通っている」、「おしゃれな街や人が多い」(29歳女性)などのコメントが寄せられた。
JRと勝負するしか無くなって慌てて特急を作った東横線(それでも特急誕生から10年経つがw)
渋谷駅ホームをJRに譲って地下5階に潜った東横線
朝の遅れ頻発で朝の急行を無くした田園都市線(通勤ラッシュが酷いの裏返しだ罠w)
こんな路線の何処が良いんだよ?w
- 575 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:27:41.72 ID:kslIdDgfO
- 埼京線は昼間のいびつなダイヤを何とかして欲しい
戸田競艇に行くときにしか使わんが、
戸田公園からの送迎バスが本数減らされたから接続的にも不便
- 576 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:27:56.14 ID:UEskdDOh0
- 東急線沿線だけがハイソで高級住宅街なら、沿線住民全員が通勤通学にハイヤー使うだろ
電車を使ってる時点で、いいイメージもクソもないよ
- 577 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:28:10.12 ID:g0+SV/sn0
- 田園都市線の通勤なんて
人が乗る電車じゃないぞ
家畜以下
- 578 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:28:11.76 ID:6Pcplyzp0
- >>556
5分間隔でもたりない
- 579 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:28:42.64 ID:28Ae83EB0
- >>577
そこで中央林間ですよ
- 580 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:29:10.65 ID:l3uf78GJ0
- >>547
東京駅も八重洲側ちょっといくと途端に場末感が漂ってびっくりする…
>>554
そうなのか。わたすは大きい駅は五月蠅いし混むから苦手…
- 581 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:29:11.08 ID:9ieLxKHK0
- 成増いいよね
ダイエーあるし西友もある
東上線に有楽町線・副都心線
- 582 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:29:17.85 ID:hyU1iiUJ0
- ヤバイのは東西線だろ
- 583 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:29:21.28 ID:gIRV1IlN0
- 私鉄はイメージ戦略がうまいからね
- 584 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:29:33.52 ID:FzFQsrQs0
- >>568
東武無いやん。比べられないとちゃうか。
武線会なめたらあかんで。
- 585 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:29:41.80 ID:67qNOrCU0
- 中央線なぁ・・・
午後7時ごろ東京駅を出て御茶ノ水で総武線に乗り換えるんだが、
中央線が付いた瞬間に総武線のドアが閉まるんだよ。
わざわざ総武線を待たせといてそれやるからな。
陰湿な駅員がいるので使いたくない。
- 586 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:29:57.03 ID:DoJFBGiy0
- イメージと実際の使い勝手は別の話だからな―。
イメージだと東横線◎だけど、
渋谷駅の乗り換えが不便とか問題あるだろ。
- 587 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:29:59.26 ID:HCE00uf/0
- このスレ見ると電車通勤て何かと面白そうだね
自転車で10分の場所に通勤してる俺は今年に入って一度も電車に乗ってない
電車通勤とか毎日刺激的で楽しいんだろうなぁ
羨ましいw
- 588 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:30:07.94 ID:376oiuSx0
- 武蔵野線もやばい
ちょっと風が吹いたらすぐとまる
- 589 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:30:17.62 ID:FGFMsewc0
- ハイソな駅って、ハイソな人は通勤電車なんて無縁だろ?
- 590 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:30:20.72 ID:f23HNNes0
- 私鉄って言い方は古いよな
JRも民間会社だろ
- 591 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:30:37.77 ID:gy24j9O40
- 埼玉の人は昔から全く変わらんな。
イメージも変わらんが、実際にやることも変わらん。
ある意味、日本の元風景としての価値はあるよ。
- 592 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:30:40.07 ID:Y5sd3fBO0
- >>529
東京では、
なにもない=他所からひとが入り込まない=治安がいい
ということで、ベストスポットなんだがな。
田舎の人はそこが理解できない。
- 593 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:30:46.67 ID:mnZx4xmw0
- >>419
文京入れないで世田谷農家入れるって、、、
どこの遠方(関東外だろw)田舎から出てきたミーハー土人?(笑)
- 594 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:30:51.27 ID:k/Hc/pBn0
- 埼玉との国境を行き来するからね。混むし品がないよ。
- 595 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:30:58.57 ID:Aavhw6wZ0
- >>588
何年前の話だよ
- 596 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:31:05.25 ID:Joo9UObT0
- 埼京線ははるばる痴漢する為だけに遠方から乗りに来る痴漢が多いらしいからな
ネットで痴漢しやすいと評判になりマニアに狙われてると警察24時で観た
- 597 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:31:07.70 ID:fvqGZ7RV0
- 在日とベクレてる奴らが多いからでしょうね
- 598 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:31:08.44 ID:5a5CmrH10
- >>475
糖尿病指摘されても治療する金もなく、放置して悪化させた奴が増えてるだけでしょ
要透析になるまで深刻な症状ってないから自覚ないし
- 599 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:31:08.90 ID:SihGtt+30
- >>563
まあでも神泉からチャリで表参道出ようとは思わんなー
帰りの坂がしんどい
- 600 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:31:26.62 ID:2avDyetW0
- >>581治安が気になる
板橋・練馬辺りは
住宅街と思ってもなんか怖いイメージが
- 601 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:31:31.96 ID:g96Tnj7d0
- 井の頭線は日当たりいいからよりかわいく見える
- 602 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:31:40.61 ID:FHWxTZ7h0
- >>570
よぅキチガイ!
- 603 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:31:53.03 ID:mWC3QGsG0
- >>584
成増、和光市辺りは便利だし住もうかと思ったけど縁がなかったw
- 604 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:31:58.00 ID:zt6Iw2Nx0
- JR埼京線で埼玉民の新宿へのアクセスはよくなったろ?
- 605 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:32:06.38 ID:z0fMZmIV0
- >>589
都心のタワマン住みか、もしくは田舎者の発想
東京は基本電車の方が便利
- 606 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:32:13.85 ID:uqf7DZ0d0
- 埼京線の嫌いな所
・本数が少ない
・強風が吹くとすぐ止まる
他に不満はない
- 607 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:32:14.30 ID:R1ZHYNJL0
- 東上線も使いたくないなあ
- 608 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:32:53.55 ID:VhLwVszI0
- >>476
元は神奈川縣だったんよ
- 609 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:32:55.70 ID:mnZx4xmw0
- >>465
住みたいけど高くて住めない沿線
もいれないと(笑)
山手線
- 610 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:32:58.07 ID:SihGtt+30
- >>593
文京も中央も微妙じゃん
なんもねーし
世田谷区の一部のが都会
- 611 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:32:59.42 ID:S27U1/mK0
- >>506
言ってないけど
- 612 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:33:03.15 ID:N0B3JEVO0
- だいだいハイソwの田園都市線で東急保有の車両が40年落ちも現役バリバリで走ってて何がハイソだよw
40年落ちの車両なんて乗り入れ先の東武ですら使って無いだろ?
- 613 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:33:09.69 ID:9ieLxKHK0
- >>600
治安はもうどこも一緒なような・・・
南流山だけど駅の駐輪場でチャリ盗まれたしorz
- 614 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:33:15.70 ID:5hLcCYiV0
- >>584
武線会? 何処系?
- 615 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:33:22.58 ID:+VE0uTRz0
- 俺の南武線セフセフ
- 616 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:33:27.30 ID:es9ttnL50
- >>592
西武新宿線や井の頭線に幸せ感じますわ…
つなげればいいってもんじゃない
- 617 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:34:06.83 ID:/yekc4Ff0
- 3つとも通勤で使用した事があるが
京浜東北>埼京>田都
そもそも京浜東北と埼京はホームに整列している人数が
田都と比較にならないくらい多い
電車が止まった時のホームへの入場制限等、見る限り圧倒的にJRのほうが
混雑してる
- 618 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:34:16.23 ID:Y2MVL70F0
- 東急系は通勤で使ってたけど混雑が酷いよ!二度と住みたくない
埼京線は最悪だった!本当に痴漢が多すぎる、高校生の時セーラー服のジッパー開けられて
降りるまでずっと弄られてるのに、逃げられないほど混雑してて屈辱感を味わった
井の頭線が一番落ち着いてていい
- 619 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:34:28.46 ID:l3uf78GJ0
- >>599
京都出身の知り合いが東京に出てきて、
「関東平野だって聞いてたのにこんなに坂ばっかりで驚いた」といってた…
>>592
井の頭線とか急行とまる駅より各停しかとまらない駅の方がハイソなのもそれが理由だね…
- 620 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:34:42.76 ID:koNEyVAf0
- >>610
銀座も日本橋も中央区なんですが?
- 621 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:35:45.16 ID:SihGtt+30
- >>620
銀座や日本橋なんて今時いかなくね?
中国人観光客しかいなくね?
- 622 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:35:46.02 ID:llCcUKOV0
- 埼京線出来る前の山手線
最強
- 623 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:35:50.78 ID:QuBJ3lQA0
- 中央、総武線の通勤は毎日が命がけ
痴漢とか考えていられるレベルじゃない…一回マジで圧死しかけた(´・ω・`)
- 624 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:36:01.11 ID:JwM+RtdzO
- >>599
東急百貨店前から渋谷駅前通って明治通り行けば、魚はほとんど無いでしょ。混むけど。
- 625 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:36:38.95 ID:mnZx4xmw0
- >>610
因みに、遠方田舎からきたミーハーくんのいう世田谷の一部ってどこ?(笑)
- 626 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:36:59.59 ID:iwj86Qi80
- >>610
東京証券取引所も、日銀本店も、中央区だよ。
- 627 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:37:00.80 ID:wVDgDyDM0
- 田園都市線の渋谷駅狭い。なんでも、当時の営団と東急がホームが人で
溢れかえる最混雑乗降駅は表参道になるであろうと判断ミスを犯してしまった
事が原因の一端になっている。
- 628 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:36:59.39 ID:l3uf78GJ0
- >>609
山手線たって大塚…駒込…あたりならいくらでも住めると思う
日暮里まわりは893、鶯谷駅前はラブホしかないけどw
- 629 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:37:10.16 ID:koNEyVAf0
- >>621
世田谷なんてもっと行かないだろw
- 630 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:37:31.37 ID:QuBJ3lQA0
- >>625
狛江あたりだろww
- 631 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:37:42.69 ID:SihGtt+30
- >>626
うんだからそんなところいかなくね?
住むとこでも遊ぶとこでもないわけで
- 632 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:37:51.37 ID:uqf7DZ0d0
- >>605
メトロを含めて、東京で鉄道を使いこなせるようになったら一人前
- 633 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:37:54.38 ID:mnZx4xmw0
- >>621
やっぱり土人ミーハー確定でワロタw
- 634 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:38:00.26 ID:Bs4YQHxGO
- >>623
中央線はひどいらしいね
体が浮くとか昔は人の圧力でガラスが割れたとか
- 635 :624:2015/07/15(水) 10:38:17.05 ID:JwM+RtdzO
- げ、坂が魚になってた!
- 636 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:38:26.47 ID:igpbdNv20
- 世田谷なんてまず行く用事がないよな
- 637 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:38:53.36 ID:MXJDE6Up0
- >>599
東京の都心はそれがな
坂だらけなんだよね
渋谷は一番谷だしな
桐谷さんよくチャリで移動しまくってるよ
- 638 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:39:12.25 ID:QuBJ3lQA0
- >>634
駅員さん無茶して押し込みまくるんだもん…(´・ω・`)
- 639 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:39:15.77 ID:7t/u014U0
- >>635
ワロタ
奥渋谷住みだが神泉より住みやすいと思う
- 640 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:39:18.34 ID:mWC3QGsG0
- そういえば結局、都営はメトロ?になるの?
三田線すごい便利だった
遅延なしで混雑も緩めで三田線を推したい
- 641 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:39:21.71 ID:yJuVkKDA0
- 小田急の激混みなくなったのか?
中央線より酷いだろ
- 642 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:39:32.96 ID:BTZyXC+W0
- 東急田園都市線
一日中混んでいる
さらに田園都市沿線の開発は進む
そのうち乗車率がさらに増えてオフタイムでさえ乗車できな事態になりかねん
- 643 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:39:36.81 ID:mnZx4xmw0
- >>628
私鉄住みはきっと同じ物件同じ家賃レベルで探せないから住めないと思うよ(笑)
君も当然w
- 644 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:40:06.15 ID:iwj86Qi80
- >>631
しかしその周辺は高所得者が働いてるからね。金融系の本社が結構多いしね。
だから飯は金かかるけど本当に美味いもんがあるよ。
- 645 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:40:26.25 ID:l3uf78GJ0
- >>637
メトロでも駅名に「坂」がつく駅は
古い地下鉄は地上にでちゃってるもんね。
渋谷・四谷・茗荷谷…
- 646 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:40:26.87 ID:Gzr3BwhI0
- 有楽町線の新富町、ものすごく地味だけど便利だよ。
有楽町線は新富町だけドアが反対だから、
乗るときに一番最後に乗れば
降りるまで居心地良いポジションを確保できるという
小さな幸せがある。
- 647 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:40:39.76 ID:IHrLsyac0
- 常磐線使ってるけど帰りの電車に酒飲んでるおっさんがよくいるのは事実
酒とつまみと加齢臭が混ざった臭いが何とも言えん
まあ、大した混雑も無いし通勤は楽なんだけどね
あと風でよく止まる
- 648 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:40:40.50 ID:Aavhw6wZ0
- >>623
西側の黄色い電車は平和だぞ
- 649 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:41:18.40 ID:l3uf78GJ0
- >>636
そりゃ一軒家中心の住宅地ですから、よその人はこないでしょ
- 650 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:41:19.04 ID:igpbdNv20
- >>640
ならないよ。赤字たっぷりの都営線なんてまっぴらごめんらしいから。メトロは儲かってんのよ
- 651 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:41:43.16 ID:BTZyXC+W0
- >>627
2013年にオープンした東横線の渋谷駅も劇狭い
地下開発にかなりケチっているとしか思えない
- 652 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:41:53.17 ID:n/0GUUS20
- >>514
だって上野駅のキヨスクに酒のつまみが用意されてるじゃないですか!!
- 653 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:42:09.44 ID:H3eXkiIB0
- 東武スカイツリー
常磐線
は路線価から察するべき路線
ろくな所がない
- 654 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:42:17.31 ID:iwj86Qi80
- >>646
宝町と京橋が徒歩で使える距離の新富町ならいいかなぁ。
そこが徒歩で使えないと陸の孤島って感じがする。
- 655 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:42:20.30 ID:mWC3QGsG0
- >>650
サンクス
やっぱそうなんだ…
乗り換え料金さえなくなればなぁ…
- 656 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:42:22.69 ID:0h//lm4O0
- 最強線
- 657 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:42:31.59 ID:SihGtt+30
- >>644
ないわw
兜町のあたりなんてめっちゃ庶民的じゃねーかよw
何が高級だよバカw
兄が日銀だけど、金融マン程度なんて美食やってる場合じゃないよ
三宿辺りの方が遥かに美食家多いだろ
- 658 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:42:33.02 ID:mnZx4xmw0
- >>646
銀座も歩けるからいいよね
ただ、あまりにも高すぎて、分譲価格下げるために、マンションも小さくペンシルになっちゃうから二の足を踏んじゃう地域だよね
- 659 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:42:37.56 ID:yJuVkKDA0
- >>623
総武線の新宿〜西は快適だぞ?
全く混んでない
- 660 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:42:42.18 ID:Y5sd3fBO0
- >>613
南流山ってのは今や乗り換え駅で人間がガチャガチャ動く場所だし。
まあ、歓楽街がないだけ他の武蔵野線系の乗り換え駅よりマシかもね。
- 661 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:42:50.20 ID:l3uf78GJ0
- >>643
いやー世田谷に一軒家あったら駒込に家借りようなんて思わないからねw
- 662 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:43:05.30 ID:N0B3JEVO0
- >>650
都営線も全線営業収入は黒字
ただ大江戸線の建設費の償却がまだ、
それだけ
- 663 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:43:17.08 ID:glOtoxwX0
- 事故物件公示マップ(大島てる)
http://www.oshimaland.co.jp/
閉店マップ
http://www.heiten-map.com/
犯罪情報マップ(警視庁)
http://www3.wagamachi-guide.com/jouhomap/
交通事故発生マップ(警視庁)
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/jikomap/jikomap.htm
- 664 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:43:19.01 ID:uFqn8dXl0
- 赤羽から新宿だと、南北線&大江戸線の方が朝は速いし快適だし時間が読める。
埼京線はマジでクソ。
- 665 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:43:36.83 ID:seU0KZSN0
- 埼玉は埼京・・・埼京なのだ
- 666 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:44:07.31 ID:sBVk02s10
- >>181
>>>140
>駒込住みだけど、夜間で南北乗換の駅前で禁止なのにタバコ吸ってポイ捨てが大杉。
>そして僕が見た全ての人間が南北線地下に吸い込まれていった。
>
>ホントに埼玉のクソどもを蹴り飛ばしたい
西ケ原以北はいつから埼玉になったん?
- 667 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:44:13.82 ID:Puc47Jqi0
- 埼京線は新幹線と並んで走るし
見晴らしよくていいじゃん
中央線は週に5回人身事故で止まるし
快速が鈍行運転やし酷いもんやで
- 668 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:44:33.14 ID:mnZx4xmw0
- >>661
駒込の一軒家のが断然良いけどww
- 669 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:44:50.02 ID:QuBJ3lQA0
- >>648>>659
新宿で降りるんだよぼく……くそ
- 670 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:44:59.83 ID:MXJDE6Up0
- >>610
文京区は東京ドームシティがある
文京区の方が世田谷区より治安も良い
- 671 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:45:15.81 ID:iwj86Qi80
- >>657
高い店は人形町方面にあるんだよ。
濱田屋や日山、人形町今半、すみだ、等々。
- 672 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:45:38.05 ID:SihGtt+30
- >>670
>東京ドームシティ
いらねw
- 673 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:45:50.34 ID:28Ae83EB0
- 攻守とも最強なのは京王ってことでok?
モランボンの総本山のあそこさえ避ければ良さげだし。
- 674 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:46:16.92 ID:FjaagcKF0
- >>54
門仲あたりなら、都心へは茶利!
夢だな。
(´・ω・`)
- 675 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:46:20.99 ID:N0B3JEVO0
- >>661
俺も世田谷VS駒込なら
駒込に一票だなw
世田谷VS清澄白河、世田谷VS豊洲でも
世田谷は無いね
- 676 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:46:25.45 ID:IHrLsyac0
- >通勤で使いたくない路線
>1位の「JR埼京線」に次いで「JR山手線」、「JR中央線」となっているが、
>その理由は、3路線ともに「呼吸するのもつらいほど混んでいる」(41歳女性)
冗談だろ?
山手線や中央線なんか東横線や田園都市線に比べたら天国かってくらい空いてるぞ?
- 677 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:46:42.12 ID:l3uf78GJ0
- >>670
文京区は東西でけっこう雰囲気ちがう…
- 678 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:46:43.93 ID:QuBJ3lQA0
- >>672
お、温泉あったやん!スパだったけか糞ボッタクリみたいなやつww
まだあんのかな
- 679 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:46:44.07 ID:9ieLxKHK0
- >>660
駅周辺に24時間の牛丼屋さえなくてそれがちょっとね
隣りの新松戸なら何とかあるんだけど
新松戸も田舎なんでw
- 680 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:47:24.97 ID:yJuVkKDA0
- >>669
やはり東か
総武線は雨の日以外は上手くいくとたまに座れるレベル
新宿〜三鷹間に住みかえだな
- 681 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:47:32.39 ID:xQ2kyimd0
- 京王ええで。府中競馬場だよな。
- 682 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:47:35.99 ID:igpbdNv20
- >>662
オリンピックに向けてまた都営線作る計画あるみたいだからなー。返せんのかね?
- 683 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:47:40.31 ID:wVDgDyDM0
- >>651
そのホーム、副都心線開通当時から東横線の直通後に人を捌けるのか不安視されていた。
- 684 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:48:29.51 ID:oz/nIUHL0
- 田園都市線は
三軒茶屋と渋谷の間が最悪なんだよな
多分あの区間の乗車率って日本一やで
田園都市線乗りたくなくて京成線沿いに引っ越した俺が通りますよ
- 685 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:48:57.81 ID:fCBHWgoj0
- 埼京線は痴漢以前にラッシュ時の混雑率が半端じゃ無いからね。
- 686 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:49:03.58 ID:28Ae83EB0
- >>675
そりゃ世田谷駅ならそうだろうね。
東急世田谷線世田谷駅なら。
これば千歳烏山とかなら評価が変わるかもだけど。
ああ、デントは論外。
- 687 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:49:12.74 ID:8gllC6pn0
- ここまで青梅線なし
東京の最底辺路線
- 688 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:49:26.55 ID:JwM+RtdzO
- >>657
三宿ぅ?天一もあるよ?
- 689 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:49:38.47 ID:QuBJ3lQA0
- >>680
裏山…高円寺、荻窪、阿佐ヶ谷あたりなんかめっちゃ住みやすそうだよね
杉並区住んでみたいけど高級なイメージ強すぎてね……
- 690 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:49:42.01 ID:703OBKXx0
- >>619
その代わり商店街がこじんまり、本屋が最寄り駅にまったくないという悲哀を
味わう。最近は急行が止まる駅近辺からも本屋が消えつつあるが。
- 691 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:49:53.61 ID:l3uf78GJ0
- >>675
豊洲だけはやめときな
いろんな意味で
- 692 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:50:07.10 ID:yJuVkKDA0
- >>676
だよな
山手線
中央線
この2つはまだマシな方なのに
さすがイメージアンケートだな
- 693 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:50:42.19 ID:2AqbUCw/0
- >>16
>「お客様トラブル」
その過大なストレスをかけているのが田都。
時差通勤しても間引き運転だから混雑は変わらない。
- 694 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:50:42.48 ID:Q+ZONs640
- >>367
今でもある。
- 695 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:50:52.16 ID:9ieLxKHK0
- そうういや交通情報板で田園都市線ってよく出てくるんだけど
そんなに酷いのかね
- 696 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:51:03.82 ID:UEskdDOh0
- 東急電鉄の暴力・痴漢、東急バス不祥事
ttp://tokyufubai.web.fc2.com/chikan.htm
- 697 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:51:14.63 ID:Bbjis4Oz0
- >>356
これだね?当時10スレ位消化した気がする
母娘が列に割り込み、制止した男性を痴漢呼ばわり? 京王線・新宿駅ホーム上のトラブルが騒動に
http://www.j-cast.com/2015/05/27236283.html
- 698 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:51:26.18 ID:AXlYNzPs0
- 工場、商店比率の少ない美しい住宅地があるのは神奈川の田園都市線か小田急線
- 699 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:51:37.06 ID:SXInVDn50
- 悲惨この上ないのが新京成。東京へ行くのにわざわざ遠回りして松戸へ津田沼へ。
途中で東葉高速や北総線に乗り換えれば遠回りしなくて済むが、運賃がバカ高い。
悲惨、悲惨、悲惨。
- 700 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:51:47.23 ID:a7GhfhlT0
- 埼京線は利用してた時期によって印象が変わると思う
赤羽線の頃から激混みだったけれど
埼京線になって新宿に都庁が移転してきた頃が一番、最悪だった時期
その後、湘南新宿ができた頃から時間帯によっては空いている時間ができて
東上線が渋谷直通になった今は激混み時間が少なくなってきたよ
ただ痴漢は今でも多いらしいが
- 701 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:51:57.29 ID:28Ae83EB0
- >>695
修羅
この言葉しか思い付かない。
なお、メトロ東西線も同様。
- 702 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:52:06.91 ID:vvsudxCp0
- >>519
すくねーな
- 703 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:52:29.75 ID:QuBJ3lQA0
- >>687
中央線のドア自分で開く電車だろww
- 704 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:52:30.14 ID:SihGtt+30
- >>692
山手線と中央線は民度がヤバいし
自殺も日本一だし呪われてんだよ
高校のとき山手線で飛び込み見たことあるけど
今でもトラウマ
成仏してない霊があのあたりはウヨウヨいる
- 705 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:52:52.24 ID:l3uf78GJ0
- >>690
井の頭線は渋谷新宿に5分とか10分とかででられちゃうから
わざわざ地元駅周辺で買い物する必要がない→商店街が寂れる、ってコースたどってるな。
うちの駅前も本屋・魚屋・豆腐屋・ローソン100がつぶれた
- 706 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:52:59.30 ID:UEskdDOh0
- >>689
杉並は関東連合の街
- 707 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:53:00.18 ID:6nPHl/Ex0
- 埼京線は嫌うくせにりんかい線は好んで乗るアホども
- 708 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:53:00.84 ID:c5nf6Qi/0
- 東武伊勢崎線は、相互乗り入れをするようになって
無駄に評価が上がったよね
- 709 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:53:09.94 ID:e8Emsvc90
- 東武東上線は事故多いけど電車は綺麗なのが多いし、メトロ乗り入れが便利だし、
ラッシュ時でも車内がギュウギュウじゃないのがいい
田園都市線なんてイメージだけ先行して混雑率が異常過ぎ、乗りたくもない
- 710 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:53:14.11 ID:Xcot5XNp0
- 中央線とか乗りたくないわ
- 711 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:53:19.38 ID:MXJDE6Up0
- 文京区は小石川後楽園と六義園みたいな日本庭園もあるし
東大だってあるし、上野や秋葉原にもすぐ行けるだろ。
御茶ノ水も商業施設できたし、楽器街やウィンター
アウトドアスポーツ店街もあるしな。
文京区はむしろ、住めるなら住みたい区だよ
- 712 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:53:28.60 ID:vvsudxCp0
- >>574
急行あるよ?
- 713 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:53:31.43 ID:5cFQCWbsO
- (東)京よりも埼(玉)が先に有るから気に入らないのかな?
赤羽線で良かったのにね
- 714 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:53:45.62 ID:W4YkntHS0
- オウチーノは博報堂の系列会社だな。
- 715 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:54:11.80 ID:BTZyXC+W0
- >>683
やはり
毎朝警備員が立って、ホーム入場制限しているよ
- 716 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:54:17.14 ID:2kCzzoBq0
- >>642
楽天本社がフタコに移転したら更に詰むな。
- 717 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:54:35.05 ID:9ieLxKHK0
- >>701
修羅ですか、マジで酷そうですねw
- 718 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:54:48.19 ID:IHrLsyac0
- >>689
その辺には学生時代住んでたわ
学生にはいい街だよ
- 719 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:54:51.66 ID:SihGtt+30
- >>711
知りあいが数人文京区住みで
たまに遊びに行くけど
やっぱ山の手の内側は呪われてるよ
ジメジメしててなんかね
地下が良くないよ地下が
- 720 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:54:57.03 ID:703OBKXx0
- >>651
渋谷川が渋谷駅の地下を流れているのが原因。渋谷川を迂回せざるを得ないから
地下は迷宮になっちまった。今度の渋谷駅の再開発で渋谷川の流れを変える
みたいだが、ヒカリエ作る前にやっとけって感じだな。
- 721 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:55:09.63 ID:O89QXVgs0
- このパン!テ!ィ!を履!くといつもモンモンしちゃうの。何!回も!何回もオナし!ちゃう(!*ノ!ノ)それに何日!洗わ!なか!った!ん!だろ?
http://kxwjxkyfu.pics/index4.html
- 722 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:55:22.26 ID:hE2SfVX4O
- >>695
あれは基地外vs基地外という最底辺バトルの道具に使われているだけなので参考にならない
通勤時間帯の定時運行率が著しく低いのは本当
- 723 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:55:22.57 ID:FEcb2Tpf0
- 東武伊勢崎線はどうするよw
- 724 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:55:42.37 ID:sjD9GSov0
- >>670
文京区がいつもスルーされるのは、実際にお屋敷もあるし、庶民には関係ないイメージがあるからなんだよね
スルーされる方が治安もいい。練馬ナンバーが嫌()って馬鹿には、一生理解出来ないと思う
自分は、中央区江東区台東区が好きw
今日がお盆だよね?
- 725 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:55:51.94 ID:3ZsNjLob0
- 東京の私鉄は準急だの急行だの色々ある上に同じホームで行先違うともうわけわからん
- 726 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:56:01.00 ID:l3uf78GJ0
- >>711
うちの大学のまわりはお受験専用マンションが乱立して
なんだかえせセレブな香りが漂ってたな…
はてはお受験がらみの殺人事件まであったし
- 727 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:56:14.65 ID:vvsudxCp0
- >>701
最近、田園都市線乗ってないだろ?
- 728 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:56:33.36 ID:xQ2kyimd0
- 東の東西線、西の田園都市線 両横綱健在だな。
- 729 :!omikuji:2015/07/15(水) 10:56:34.15 ID:NdNDM7Bt0
- 西武拝島線のワシ低みの見物
- 730 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:56:38.22 ID:mWC3QGsG0
- 渋谷駅は本当に乗り換えが不便になったし分かりづらくなった
また工事してるみたいけど
- 731 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:56:55.19 ID:8A813pDM0
- >>685
混雑してるから痴漢が多いんだよね
痴漢検挙数上位が
1埼京線
2中央線
3京王線
4東西線
5田園都市線
だからね
- 732 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:57:00.49 ID:FJ9TyDf70
- このスレを見るとトンキンとその周辺のクソな人間達が言い争って、
ヒエラルキーを作り、相手の欠点ばかりを探っているかよくわかるなw
- 733 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:57:23.97 ID:H3eXkiIB0
- 考えてみれば東武伊勢崎線なんてノミネートすらされてないのかな
知らんよな普通
- 734 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:57:24.34 ID:7t/u014U0
- >>730
戦犯 安藤忠雄
- 735 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:57:36.19 ID:yJuVkKDA0
- >>704
あ、いや乗車率の問題ね
- 736 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:57:48.49 ID:55/5r0et0
- 西武新宿線はよく停まる
年末の高田馬場とか酔っ払った学生たちのせいで停まりまくり
- 737 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:58:05.26 ID:b2h3rBVk0
- 埼京線は車両も綺麗だし
渋谷、新宿、池袋と乗換なしで行ける
このままイメージがどんどん悪くなって
利用者が減って欲しい
- 738 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:58:09.81 ID:c5nf6Qi/0
- >>732
関西にだっているじゃんw
阪急信者とかさあww
- 739 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:58:22.73 ID:yggl2vnX0
- そういや同じ東急でも
東横線は新型車両が走ってるのに、田園都市線は子供のころ乗ったような車両をいまだに見かけるよね
- 740 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:58:22.91 ID:l3uf78GJ0
- >>730
銀座線・山手線・井の頭線しかつかわないからあまり実感なかったけど
副都心線と井の頭乗り換えやったら腰に来た。
下北沢も小田急と井の頭線の乗り換えが面倒になって鬱
- 741 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:58:26.11 ID:SihGtt+30
- >>726
文京区進めてくる奴ってマジズレてる人多い
不動産屋も
悪魔に魂うってる製薬会社勤務とかが、あのあたりにミニコ建てて
お茶あたりに血眼で子供入れて、東大目指してんだよな悪魔崇拝者の巣窟
- 742 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:58:44.17 ID:es9ttnL50
- >>701
東西線とどのくらい関係あるかわからんが高田馬場の利用者数って
西武新宿線のおかげで建設当時の予想の3倍らしいな
- 743 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:58:52.62 ID:N0B3JEVO0
- >>727
最近田園都市線は渋谷止めで
渋谷から半蔵門まで回送する便あるでしょ、
東急はその気になれば2番線から折り返しで中央林間行きをしないのかね?
休日は2番線折り返し長津田・中央林間方面行きあるのにね
- 744 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:59:03.38 ID:9ieLxKHK0
- >>722
なるほど、それでよく書き込まれてるんですね
で遅延はよくある、と
- 745 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:59:18.53 ID:BTZyXC+W0
- >>716
来月だね
渋谷から下りは混みそう
>>720
そんな事情があったんだ。
それにしても渋谷駅は狭い
- 746 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:59:23.02 ID:0nUzIxQA0
- 埼京線がトラブルの時の、大宮駅構内の案内が酷いのはなんとかならんのか。
人員が足らないのかどうか知らないが、放送回数も少ないし、
現在どういう状況で、今後動くのか動かないのか見通しもサッパリ分からん!
なんとかしろ!(怒)
- 747 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:59:25.28 ID:0V7V+VAF0
- >>674
一人もんなら門仲は最高だ。
ヌキ系風俗はないし、飲み屋は多いし、1人で入りやすい小料理屋も多い。
家族がいたらそこに住むのはちょっとな。
- 748 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:59:31.54 ID:6nPHl/Ex0
- >>731
混雑もあるし駅の区間も関係してるんじゃなかったっけか
埼京線の区間が一番捗るらしいw
- 749 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:59:36.12 ID:7t/u014U0
- >>732
東京をトンキンっていう人ってコンプレックスの塊なんだろうなぁ、かわいそう
- 750 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:59:54.77 ID:MXJDE6Up0
- 俺も山手線の内側は格式が高すぎるって認識かな
一階も山手線の内側は住んだことはない
自分は庶民って思ってるから、山手線の外側や
郊外に探してしまう。実際年収500万円だと郊外がお似合い
- 751 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:59:58.65 ID:Y5sd3fBO0
- >>679
あの駅なんでファーストフード系が進出しないんだろうね?
一軒でもできれば一人勝ちなんだが。
武蔵野線もよく止まるから「仕方ないからここで食ってくか」系の需要もあるw
- 752 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:00:06.41 ID:2kCzzoBq0
- >>730
東横線の地上駅が懐かしい。カーブした線路とホームの隙間に落ちたのも良い思い出。
何であちこち繋いでしまうのか。遅延ばかりで不便だわ
- 753 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:00:30.30 ID:l8zsUZG90
- 埼京線は使いにくい。
各駅停車が少ないし、終電の時間も早い。
これで各駅停車が武蔵浦和発着の本数がもっと定期的に
あれば便利と思うんだが、都内の北赤羽と奥地の南与野の
本数がほとんど同じって解せない。
- 754 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:00:30.44 ID:8gllC6pn0
- >>729
ようゴミ
- 755 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:00:37.25 ID:mnZx4xmw0
- >>719
世田谷の一部ってどこ?ねぇ(笑)
- 756 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:01:25.59 ID:78A6PA/00
- JR常磐線は高校生のマナーがキチガイレベル
ここが日本かと疑う程
一度、外国人の人が床に直座りしてる女子高生に注意したら
大笑いしてガン無視状態で流石に外国人の人も呆れてたな
- 757 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:01:30.21 ID:es9ttnL50
- >>736
王者が凄すぎて見過ごされているが地味に飛び込みも多い
- 758 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:02:01.47 ID:v+WZITHb0
- >>605
電車も使うが、朝夕のラッシュ時間だけは避ける。
- 759 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:02:34.42 ID:e+NVGyvc0
- 埼玉にすむなら埼京線、京浜東北線、東北線沿線は止めとき。
埼玉の田園調布といわれる 埼玉高速鉄道 戸塚案行駅が最高だよ。
スイスイと六本木 永田町 飯田橋へ通勤。
東急目黒線で日吉の慶応まで通学。
- 760 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:02:48.20 ID:6nPHl/Ex0
- >>730
埼京線の南渋谷駅を廃止して山手線の横に持って来るのはGJだと思った
9月くらいから着工予定らしい
- 761 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:02:55.39 ID:va2R/k7e0
- 田園都市線はラッシュ時の遅延と人身事故の遅延が多すぎるからなぁ
- 762 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:03:33.06 ID:l3uf78GJ0
- >>752
このまえ渋谷駅から代官山まで地上線路跡の遊歩道あるいたけど
早くもこじゃれた観光スポットになってた…
- 763 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:03:38.14 ID:epfcdOSr0
- そもそも真のセレブは電車なんて使わない
- 764 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:03:39.14 ID:YfRwuvHV0
- >>756
床に座るのって空いてたら誰の迷惑にもならんだろ
- 765 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:03:39.58 ID:Gzr3BwhI0
- 埼京線沿いに住むなら川越に住むかな。
埼京線なら川越が始発だろ?
たまには本川越から西武の特急で通勤とか良さげやん。
- 766 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:04:01.10 ID:33lKUIfWO
- >>425
日比谷線て下水設備が他より古いんだか配管が表に出てるんだか何だかで
ちょっと前に下水漏れだしてえらいことなってなかった?
- 767 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:04:01.41 ID:O+3/NtDX0
- >>358
対策が効いて風で止まる回数は大分減ったぞ。
- 768 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:04:04.65 ID:28Ae83EB0
- >>727
昔と比べりゃマシになったってレベルで、ひどいことには変わりないでしょ。
- 769 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:04:06.22 ID:Kek1j52g0
- 京浜東北線は好き
ただ今時踏み切り立入など原始的理由で
遅延する場合が多々あるのは残念
- 770 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:04:06.61 ID:mnZx4xmw0
- >>741
君の投稿見てると、君が呪われてるみたいで笑えるんだけど。
病院いったほうが良くない?
自殺とか犯罪とかおかさないようにしてね!
- 771 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:04:09.37 ID:XzaIkFRl0
- >>742
東西線は日本橋〜大手町〜飯田橋あたりで乗客が降りてしまうから、
高田馬場の乗降数には大きく影響しないだろうな
- 772 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:04:11.75 ID:i06Ybwet0
- 井のヘッドも大概だと思うけど
狭いところ通してるから、揺れる傾くスピード出せなくて遅れる。
客層に京王との連携悪い
- 773 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:04:13.51 ID:BTZyXC+W0
- >>761
あの「客様対応」ってなあに?
- 774 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:04:13.61 ID:9ieLxKHK0
- >>751
そうなんですよね、JRとTXの乗換駅で
出店しても採算が取れないと読んでるのかもしれない
- 775 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:04:28.74 ID:nKOHPPr10
- 東陽町のホームの狭さは異常
- 776 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:04:31.70 ID:O86olNGoO
- 使いたく無い路線の対象はどこらへんまで?
只見線とか釧網線も含んじゃダメ?
- 777 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:04:41.50 ID:/PiO1R/B0
- 埼京線は痴漢線だからな
- 778 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:04:50.40 ID:SihGtt+30
- >>759
埼玉浦和から、東大一橋外語とかベストなんだよな〜
子供の進学と教育費住宅費用のバランス
埼玉辺りだと5000万で豪邸たつからな
- 779 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:04:55.02 ID:FJ9TyDf70
- >>749
クズ宛の蔑称を「コンプレックスが」ってことにしたいんですね
涙目でw
まぁ仕方ないよね、このスレ見るとそういう地域みたいだし
- 780 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:04:59.38 ID:78A6PA/00
- >>764
ここにもキチガイが居たかw
- 781 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:05:02.69 ID:l3uf78GJ0
- >>756
ちょっとまえにアド町で柏を特集してたけど
登場するのがほぼ全員田舎ヤンキーで
「取手からすると柏マジ都会」ってリスペクトしまくってた
- 782 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:05:25.92 ID:2kCzzoBq0
- >>762
そんなのが出来ているのか。今度行ってみるよ。
もともとこじゃれ区間なのに更にこじゃれるとはとんでもないなw
- 783 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:05:43.05 ID:c5nf6Qi/0
- >>764
「迷惑」かどうかが価値基準になるのって、日本的だなあと思う
- 784 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:05:59.15 ID:6DRKSzc70
- 中央線最強
立川までなら東小金井、西国分寺以外どの駅にも外れなし
- 785 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:06:23.51 ID:9ieLxKHK0
- 鉄ヲタではないんだけど
鉄道&地域ネタのスレはおもしろいなぁ
- 786 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:06:23.93 ID:uqf7DZ0d0
- >>667
埼京線もちょっと風が吹くと止まるし、
川越線から東海道線までのどこかで事故があると、すぐ遅延する
- 787 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:06:26.61 ID:7t/u014U0
- >>779
日本語ぶっ壊れてるよ?大丈夫?
- 788 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:06:47.11 ID:P4QAJPy/0
- シナチョンDQNだらけの横浜線がないぞ
- 789 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:07:10.71 ID:iYXDN/zG0
- >>209
25〜30年前の話じゃね?
- 790 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:07:11.42 ID:N0B3JEVO0
- 始発駅(路線途中の始発駅含む)なら
江東・墨田両区が穴場だな
いろいろな路線の始発駅があるw
- 791 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:07:20.42 ID:qEs12AG20
- >>748
埼京線は駅間が適度で新宿、池袋、渋谷と人の入れ替わりが激しいから逃げやすいらしい
それがマニアにネットで有名になってわざわざ遠方からも痴漢しに集まるとの事
- 792 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:07:43.35 ID:Q6ZXGD9M0
- 埼京線痴漢多いってマジなのか
マジならそうなるような理由でもあるのか
- 793 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:07:46.87 ID:l3uf78GJ0
- >>786
一昔前の相模線は雨が降ると停まりましてね…(相模川が増水→橋がわたれない)
- 794 :無@0新周年@転載は禁止:2015/07/15(水) 11:08:08.51 ID:FqCNuKMJ0
- 東横線丸子橋の下の浮浪者のおじちゃんは元気かな?
- 795 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:08:33.79 ID:a7GhfhlT0
- >>765
強風吹いたり大雨&大雪降ったりすると大宮で折り返し運転になり大崎ー大宮間運転、川越線内運休
ってことが良くあるが、それでも良いならどうぞ
- 796 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:09:24.02 ID:MXJDE6Up0
- >>784
東小金井はスタジオジブリはあるな
あっても意味ないが、小金井公園は結構いいけどね
高架線化したから、下に店も色々できるらしい。
西国はなんで武蔵野線と中央線の二路線が交わる駅なのに
あんなショボいんだろうね
- 797 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:09:24.36 ID:PfB0Bpyj0
- >>765
東上線…
- 798 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:09:32.77 ID:8gllC6pn0
- >>784
青梅線から乞食、基地外、その他クズが流れ込んで来なきゃな
- 799 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:10:10.06 ID:+NuuWQrp0
- ごくたまに友人とか彼女のとこに外泊した翌朝は慣れない電車だから
いつもと違う新鮮な緊張と恐怖のラッシュが味わえるよね
- 800 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:10:19.85 ID:6nPHl/Ex0
- >>791
あらゆる好条件が揃ってるんだなw
仮に乗車目的によって運賃変えても人が集まって来そうだなw
- 801 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:10:19.75 ID:qvKdDCrlO
- 2トップってこういう使い方ではなかったよな
- 802 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:10:39.42 ID:5L/r0guD0
- >>781
取手は成城石井があるハイソな街
柏なんかと比べるな
- 803 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:11:06.46 ID:rcIy498I0
- >>792
> 埼京線は痴漢が多いとされ、警視庁の2009年の統計では、都内の電車内での痴漢被害の12%を占め、路線別で最多だった
- 804 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:11:13.04 ID:vZ7OXrhR0
- しかしまあここまで混雑する理由てのは
競争社会と言いながら競争原理が全く働いてないということだよな
半国営企業には逆らえないのか
これじゃ日本の政治なんて中国共産党と何も変わらんんじゃないかと
- 805 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:11:14.74 ID:0f6OiypW0
- 田園都市混みすぎて麻痺してるのか
- 806 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:11:36.45 ID:/Kfx52Ga0
- 定期券割引をさっさと廃止しろ。
あれのせいで遠くから通勤しても安いなんて不自然な状況になって混雑する。
混んでいるから仕方ないという言い訳をする前に、混雑させない方法をちゃんとしろ。
- 807 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:11:52.61 ID:lEu2VOnb0
- トンキン車内トラブル喧嘩しょっちゅうw
- 808 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:11:56.84 ID:fMcOfjmJ0
- 今週土曜の台風の頃に初めて西武ドームに行くんだけど…
埼京線は大宮から行く時だけだよね?
羽田からなら大丈夫だよね?
- 809 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:12:21.55 ID:Pkf1vVs/0
- 逆に通勤するような仕事はしたくないわ...(してるけど)
今日も中央線で痴漢いたわ。
- 810 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:12:52.43 ID:SihGtt+30
- 痴漢(埼京)と自殺(中央線、山手線)どっちが嫌だって話だよ
- 811 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:12:57.37 ID:l3uf78GJ0
- >>806
バブルのころは新幹線通勤もけっこういたみたいよ
- 812 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:12:57.96 ID:OkH0Plwa0
- >5
田園都市線はひどいよな。
日本最凶かもしれん。
相鉄の方がマシ
- 813 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:13:11.95 ID:/Kfx52Ga0
- >>791
そんなの全車両に監視カメラを幾つか設置しておけばいいだけの話なんだよな。
完全に鉄道会社の怠慢。
- 814 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:13:49.55 ID:iguEutrh0
- 額縁ゼロのスマホが飛ぶように売れ、iPhoneなどにスマホ用の液晶が売れまくり、
iMac 5kにIGZOディスプレイを供給し、エボラ関連でプラズマクラスターもあるシャープを買っとくといい。
http://www.spc.jst.go.jp/news/150502/topic_3_05.html
任天堂の次世代機にもシャープ液晶搭載が決定。
おまけにiPhone製造を請け負う世界最大のEMSホンハイが支援に名乗り。今が最後のチャンスだぜ?
シャープ、Apple向け売り上げ 前期60%増 5530億円キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1435126385/
シャープの液晶販売を手がけるエクセルが「村上世彰氏」の思惑で黒田電気に続きストップ高
http://biz.searchina.net/id/1581314
【企業】鴻海精密工業・会長、シャープ支援の意向
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426847866/
12.9インチの“iPad Pro”、シャープ製パネル搭載で年内登場?
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1507/10/news100.html
【経済】シャープが任天堂に形状自由な新型液晶を供給へ 「ニンテンドー3DS」後継機向けか
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1418731465/
【経済】アップル、最高益2兆円 iPhone6好調
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422403640/l50
- 815 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:13:52.77 ID:/Kfx52Ga0
- >>811
新幹線も定期券割引あるじゃん。
- 816 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:14:03.89 ID:YNKcQ4hJ0
- ワースト3は田園都市線、南武線、東西線だろ
- 817 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:14:05.39 ID:E6WQuvId0
- 中学の時京阪電車でやけに友達感覚で話してくる知らない50代くらいのスーツきたおっさんいてさ、毎日同じ時間帯だから毎日話しかけてきて世間話とか、んで2ヶ月くらい経った時冗談ぽく俺のあそこにタッチしてきてそれから電車通学やめたわキモすぎた。
- 818 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:14:21.20 ID:l3uf78GJ0
- >>808
西武ドームに台風のころって…
そのイベント中止になるんじゃない?
あそこ屋根全部ついてないし
- 819 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:14:29.52 ID:LFi9+X1P0
- 田園都市線と埼京線は双璧だと思っていたのに
こうも結果が異なるとはww
- 820 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:14:31.91 ID:7LHaVLBy0
- 車内トラブルが最も多いのが田園都市線で、次が東横線という調査があったね
イメージが良いなのに、なんでそんなに喧嘩が多いんだろう
無理してるのかな?
- 821 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:14:56.69 ID:yqVmJsdn0
- 所沢ナンバーの車には残念賞を贈る
- 822 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:15:10.01 ID:6nPHl/Ex0
- >>808
何が言いたいかいまいちわからんけど羽田からだとしたら埼京線は使わなくてOK
どうにか頑張って池袋まで行ってそこから西武の私鉄に乗れ
そもそも土日は電車混まない
- 823 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:15:10.26 ID:JerjCOlf0
- 東横線使ってます田園都市線使ってますって言いたいだけじゃないのか
- 824 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:16:05.16 ID:3SjFLNSZ0
- 埼京線は人が多すぎてつぶされそうなんだけど・・
- 825 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:16:30.20 ID:MXJDE6Up0
- >>808
イベントやライオンズの試合がある時は、
池袋から西武球場前直通がでてるよ
- 826 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:16:30.55 ID:PfB0Bpyj0
- >>804
競争になれば抜本的な通勤対策が行われるなんて嘘
他の会社のような輸送力増強を置いてけぼりにして、
JRとの競合のための高速化に投資を集中させた京急が良い例
- 827 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:16:35.55 ID:2MWi8Keu0
- 東横線 田園都市線 東急線
田舎モンの憧れが凝縮してるウンコ路線ばっかじゃないですかw
- 828 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:16:45.76 ID:BTZyXC+W0
- >>820
ケンカは何度も見ている、特に渋谷駅の乗り降り時
特にでかいオヤジとかわざと場所を押さえたり寄りかかってくるのがいる
何かイラつく雰囲気があるんだろうな
- 829 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:17:22.77 ID:6nPHl/Ex0
- >>823
「東横線沿線に住んでいる」も一つのステータスらしい
実際には駅まで徒歩30分とかでもw
- 830 :無@0新周年@転載は禁止:2015/07/15(水) 11:17:53.39 ID:FqCNuKMJ0
- JR鶴見線の『国道』駅出口のトイレは悪臭が最悪。
毎日掃除はしてるようだが、鼻が溶けるほど痛い臭い。
どんな人間が住んでんだよ!
- 831 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:18:02.03 ID:jTRpU31FO
- >>808
アイマスライブ乙
- 832 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:18:34.50 ID:N0B3JEVO0
- >>829
それ関西の転勤組に多いらしいねw
- 833 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:18:39.04 ID:SihGtt+30
- 東急と田園都市は、NHK職員と電通職員がめっちゃ多い
コレマメな
自由が丘の居酒屋で電通の悪口なんて言えんし
中目の居酒屋でNHKの悪口なんて言えないw
田園都市はキー局多しw
- 834 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:18:52.77 ID:l3uf78GJ0
- >>829
都内だと駅から徒歩10分以上の土地はクズ扱いだしなー
(田舎だと「駅から何分」は「車で」のことが多い…。
もっと田舎だと「最寄り駅なんてないよ!」ってマジギレされた…)
- 835 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:19:20.19 ID:9iRmXq620
- JR最強の弱冷房車です( ´・ω・)
- 836 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:19:26.40 ID:Q5Bq/0VO0
- 住みにくい川崎や横浜の糞みたいな丘陵地帯を宅地化して売りまくった東急の開発のやり方がいかに上手かったかだな。
いまだにイメージだけは良い。
- 837 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:19:52.77 ID:tR5sNeUQ0
- >>37
ホモの!?
- 838 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:20:35.93 ID:5L/r0guD0
- >>810
中央線は痴漢も埼京線と争う位多いんだぞ
年によっては中央線が一位の年もある
あと私鉄だと京王線も強い
- 839 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:20:41.38 ID:mcjpU08q0
- 鷺沼から大宮に通ってた俺に言わせると、痴漢・喧嘩・酔っ払いとも田都>埼京だったけどな。
- 840 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:20:45.61 ID:2MWi8Keu0
- 東横線 田園都市線 東急線
イメージ戦略(笑)にまんまと騙された
頭の弱い肥やし臭い田舎モンを、毎朝すし詰めパックにして出荷する奴隷線
- 841 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:20:45.55 ID:iznW7hvX0
- 1時間に3本しかない上に、しょっちゅう事故で止まる京葉線から乗り入れる武蔵野線が一番だろ。
- 842 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:21:07.78 ID:l3uf78GJ0
- >>836
ネーミングセンスがすぐれてたのかもねぇ。自由が丘とか…
横浜とかむかしの地名消しまくりだと、
去年の広島土砂崩れ事故のとき話題になってた。
- 843 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:21:20.94 ID:sjD9GSov0
- >>820
あれだけ混んでいて、長時間乗らなきゃいけない、ってなると凄いストレスだと思う
家のローンや子供の学校のランクとか、色々と無理してそうで…話聞くだけで疲れる
東京オリンピック過ぎた頃には、多摩ニュータウンみたいになってそうw
- 844 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:21:31.88 ID:D1ApB+8YO
- >>808
羽田空港から京急線で品川、それから山手線で池袋駅、最後に西武池袋線の西武ドームの直通で良いんでないかい
- 845 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:21:46.30 ID:6nPHl/Ex0
- >>834
まぁ実際徒歩10分表記だと10分じゃ着かないしな
田舎の「駅から車で40分」とかってもはや最寄りと呼べるのかって感じだw
- 846 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:21:47.29 ID:uqf7DZ0d0
- >>793
それで思い出した。
山手線も大雨を伴う台風の時に、
品川駅が水没し、止まったことがあるよ。
ホームから線路を見ると、
100m位先からレールが水の中に消えていた。
あの後、対策取れたんだろうかな・・
- 847 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:21:55.48 ID:zgTcTJWB0
- 痴漢は埼京が快適というよね。
- 848 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:22:00.04 ID:XzaIkFRl0
- 神奈川は東急の五島、埼玉は西武の堤、千葉はイナイw
- 849 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:22:53.55 ID:Y5sd3fBO0
- >>774
あの駅、徒歩一分くらいのガストが激混みなんだよなw
吉野家つくったら最低でも採算割らないと思う。
- 850 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:22:58.42 ID:v+WZITHb0
- 電車で混雑による客同士の小競り合いとかマジ家畜化してるよ。
本来なら独占で商売してる鉄道事業主に怒りをぶつけるべき。
上尾事件のころはサラリーマンもまだ気骨があったな。
- 851 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:23:00.21 ID:Gzr3BwhI0
- 田園都市線っていうネーミングが良いよね。
多摩プラーザとかもさ。
- 852 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:23:04.22 ID:/r8FaQmv0
- >>806 通勤定期の割引は殆どないマメな
割引があるのは通学定期な。
駄目な路線の特徴
・郊外に向かってやたら長い距離を走る
・ニュータウンやバブル時期に開発された住宅地を通る
東京糞路線
安定の糞路線3トップ→京葉、埼京、常磐
次点→京成、京急、東武、西部
↑痴漢、スリ、粗暴、底辺のごった煮で極めて民度が低い
池沼極底辺路線→鶴見、南部、青梅、武蔵野、成田、内房、外房、相模、横浜、五日市、八高、東金、水戸
↑地価が安いので底辺が多い。民度が低いなんてもんじゃない。マジメに住んだら敗け。家買ったら人生負け組
- 853 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:23:05.47 ID:wVDgDyDM0
- 東急「東武は6両+4両の電車を何とかしろ。田園都市線の混雑を考えたら邪魔なんだ。」
東武「わかりました。じゃあ新車を入れましたし、お宅もウチに直通してくる古い電車を何とか・・・」
東急「JALの株や副都心線直通でそれどころじゃないから、文句言わずに受け入れといて。」
- 854 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:23:23.59 ID:uCszqotpO
- 十条と板橋はとっとと各駅停車退避して快速通過できる線形で高架にすりゃいいんだよな
- 855 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:23:26.23 ID:28Ae83EB0
- >>832
関西人って沿線で上下関係を作りたがるからな。
まず阪急かどうかで中以上か下層かレッテル貼るし、
その阪急ですら京都線は格下扱いとか。
首都圏の場合はあくまでも人気度でしかないけど、
関西の場合は格差問題になるんだよな。
- 856 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:23:31.31 ID:2kCzzoBq0
- >>840
住めないからってそんなに僻まなくていいのに(´・ω・`)
- 857 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:24:25.63 ID:rFRDGI6P0
- 山手線と対比される大阪環状線の本数の少なさをどうにかしてくれ!
天王寺またぎは、4本/時という少なさ・・・
- 858 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:24:31.57 ID:BOK4k56q0
- 埼京線はチカンの巣窟だと聞いたことがある
- 859 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:24:48.55 ID:9ieLxKHK0
- >>849
自分もそう思うんだけどね
優勝 田園都市線w
所沢ナンバー、野田よりいいと思うよ
- 860 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:24:48.92 ID:6nPHl/Ex0
- >>844
そういや品川から池袋だとどっち周りのほうが早い?
- 861 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:24:53.69 ID:mVdTrTd/0
- 丸ノ内線は乗り入れしてないから遅延が少ないし
客層もいいよ
- 862 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:24:55.75 ID:WDI5kGcC0
- 私鉄駅、ちゃちな駅前は勘弁
高架線化で 武蔵境駅なんか品格も up
何といっても 西だよな 西>南>北=東
- 863 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:25:06.00 ID:l3uf78GJ0
- >>846
15年?ぐらい前、赤坂見附駅のホームも水没して
しばらくホームの壁に泥水のラインが入ってたわ…
地下鉄はあのあと豪雨対策いろいろやってるみたいね
- 864 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:25:07.54 ID:Q5Bq/0VO0
- 京王線は平日朝の混雑以外は悪くない・・・と思いきや、
休日の夕方になると府中開催の競馬帰りのオッサンと高尾山帰りの爺婆ハイカーでカオスになる。
- 865 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:25:13.04 ID:uVzt63ByO
- JR最強
- 866 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:25:21.32 ID:FHEsQlJb0
- 究極のクソ路線は東西線ってデータ出てるんだよなあ
次いで、総武線
- 867 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:25:23.97 ID:hKByftj50
- 東京の西側にこだわる奴ってちょっとあれな奴多いよね
大半田舎者だし
- 868 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:25:40.58 ID:GqiAYa4u0
- >>842
港北ニュータウンの代表的な旧地名
神隠、猫谷、百目鬼、本丸、神無、稲荷谷、御霊、供養塚
この土地に出入りできる橋の旧称は「御霊橋」
川和町:城古場、猫谷、土腐、影谷、地蔵
恩田町:餓鬼塚、供養塚、地獄田
鴨志田町:念仏堂
勝田町:蛇山
新吉田町:裏土腐、神隠、御霊
折本町:蛇谷
東方町:鬼塚、供養塚
- 869 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:25:45.07 ID:BTZyXC+W0
- >>855
そうそう、何で関西人て路線の話多いの?
阪急、JR、阪神の順で上限関係あるみたいね
あの地域カーストって東京より露骨
- 870 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:25:47.64 ID:c5nf6Qi/0
- >>855
Bの本場だからなあ
阪神間は露骨に差が出るよね
- 871 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:25:50.58 ID:2MWi8Keu0
- >>856
ウチ昔から文京区なんだw
- 872 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:26:06.47 ID:Rw2rtc77O
- 埼京線埼京埼京埼京
埼京線埼京埼京埼京
埼京ダイオージャ
- 873 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:26:33.86 ID:/r8FaQmv0
- >>867 戦前から高級住宅地とされてましたが。
- 874 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:27:17.50 ID:l3uf78GJ0
- >>860
外回り(新宿経由)
- 875 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:27:19.40 ID:6nPHl/Ex0
- >>861
赤坂見附で銀座線からゴミが流れ込んで来る
- 876 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:28:00.28 ID:JpqAxpg20
- 南武線から京浜東北線で通勤してる。秋葉原に行くのだが途中私鉄への乗り換えが面倒なので川崎乗り換えで。
京浜東北線で田町までいって向かいの山手線に脱出できたときのホッとした感がたまらないw
- 877 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:28:01.42 ID:h0VjoNW90
- 常磐線ってなにか物悲しい・・・「ドナドナ」の歌がよく似合う
- 878 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:28:19.45 ID:mnZx4xmw0
- >>871
段違いだねw
私鉄沿線は所詮私鉄沿線w
どんなに高級と評価されようと、都心区とは段違いのレベルの差がある
- 879 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:28:22.37 ID:SihGtt+30
- >>868
うわー
自分霊感ちょっとあるから無理だわ
- 880 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:28:31.64 ID:YLfvLZgNO
- 俺はJR八高線がいいな。
- 881 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:28:34.86 ID:28Ae83EB0
- >>861
方南町最強か
- 882 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:28:55.29 ID:XZwvooMsO
- 山手線って日本中の田舎者が集まってくるから意外と乗降マナーとか悪いし
週末の盛り場から帰る連中の酒臭さとか民度とか悲惨すぎるのに
ホント乗りもしないバカどもの貧困なイメージには辟易するわw
- 883 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:29:12.72 ID:l3uf78GJ0
- >>867
山手線の内側が都会で、外側が田舎っていうヤツも田舎者だな
銀座京橋日本橋浅草あたりはどうなる
- 884 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:29:27.93 ID:FHEsQlJb0
- 乗りたくないのは常磐線と内房線の2強
関東で客層が一番悪い
- 885 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:29:40.68 ID:BTZyXC+W0
- >>868
第三京浜の港北インターのあたりの地名だね
- 886 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:29:44.24 ID:SihGtt+30
- >>882
実際乗ってる人からはワースト評価だけどね
- 887 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:29:50.60 ID:aPss2bQW0
- 電車で通勤とか大変だなw
夏はクサそうwww
- 888 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:30:24.60 ID:3ZsNjLob0
- >>711
台東区住みだけど文京区はホント住めるなら住みたい
- 889 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:30:33.76 ID:z2e5N8h70
- 埼京線で痴漢だか痴女だかわからんけどあったことがある
ものすごく力を込めて尻を握られて声にならない叫びを上げた
あまりにも怖くて後ろを見ることも出来ずにすぐに降りた
- 890 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:31:32.01 ID:l3uf78GJ0
- >>882
山手線は上京組が大荷物もちこんだりして大混雑に拍車かけてるな…
バーゲンシーズンとか買い出し荷物ですごいことに
- 891 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:32:16.84 ID:mnZx4xmw0
- >>882
で、マナー悪い小汚い臭い貧民どもは、山手線経由して郊外に帰宅していくわけだねーw
山手線経由しないでほしいね、全く。
- 892 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:32:20.39 ID:Gzr3BwhI0
- 両毛線ではまだ緑とオレンジ色の電車が走ってんだろ?
本当に羨ましい。
- 893 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:32:20.67 ID:28Ae83EB0
- >>869>>870
それどころか、
神戸線>宝塚線>>>>>>>>京都線って格差を作りたがるし。
京都線が元京阪だったから外様ってことなんて、鉄ヲタしか知らんだろうし。
- 894 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:32:26.33 ID:vZ7OXrhR0
- >>826
それはやっぱり競争が出来ないってことじゃないか
自民党と官僚には逆らえませんな
- 895 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:32:36.86 ID:iznW7hvX0
- >>889
アッー?
- 896 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:33:15.25 ID:4itzfkTy0
- あれ?
電車男で酔っ払いオヤジが絡んできたのって埼京線じゃなかった?
- 897 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:33:41.87 ID:Il4+as5k0
- 世田谷ナンバーが何よりダサイと思ったわ
田んぼってさすが世田谷村
- 898 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:33:46.53 ID:4hxEqDP70
- ちかん電車w
- 899 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:33:53.61 ID:hE2SfVX4O
- >>708
伊勢崎線もそうだけどそれより東の埼玉極東が開発ラッシュだな
八潮・三郷中央・越谷レイクタウン・吉川美南と駅が4つもできた
また新三郷も駅そのもの+駅周辺大改造で全くの別物になった
あの辺は今後どんなイメージが生成されていくのだろうな
不動産物件を軽く見た感じだと中の上くらいの所得者層を集めようと
している意思は感じられる
- 900 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:33:58.31 ID:3N+q5dOt0
- 5年前まで総武線利用してた。年々混雑がひどくなって
夏の通勤時間は汗臭い乗客の中に自分の身体を押し込むのが
ひどく苦痛だった
その後、常磐線〜千代田線直通を利用するようになった
乗客の質は、イメージと違い、常磐線のほうがかなり良好
そりゃあ、大手町、霞が関に通勤するサラリーマンが多い
のだから、当然かもな
- 901 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:34:23.83 ID:gaNLxLhe0
- >>896
京浜東北線。秋葉原に埼京線は止まらん。
- 902 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:34:35.52 ID:703OBKXx0
- >>813
混雑してたら頭しか映らんだろ。
- 903 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:35:09.50 ID:28Ae83EB0
- >>826
なお、その京急も空港線がドル箱化してからは、
京浜間の競争は放棄した模様。
そもそも本数が違いすぎるし。
- 904 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:35:14.45 ID:u14ztmLl0
- 田舎から都心へ向かう電車はどれも同じだよ
通勤がたまたまラッシュと反対方向だとラッキー
- 905 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:35:32.43 ID:lgUnwGm70
- >>802
成城石井があるとハイソなまち!?
( ^,_ゝ^)プッ
そんなこと言ってるから田舎って言われちゃうんだよ。
- 906 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:35:36.81 ID:2kCzzoBq0
- >>885
あの辺りは雰囲気からして殺伐としてるから
鶴見川が氾濫したら沈みそうだし
- 907 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:35:47.21 ID:wltTJTjQ0
- >>419
銀座・日本橋を微妙という土地勘のない田舎者。
- 908 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:36:00.65 ID:mnZx4xmw0
- >>897
笑っちゃうよね
あれって、世田谷っていう地名がステイタスがあると思ってるから作っちゃったんでしょ?(笑)
ミーハーな田舎者が選んじゃったってイメージしかないけどw
- 909 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:36:05.90 ID:MXJDE6Up0
- >>862
気が合いそうだな
武蔵境は武蔵野プレイスって図書館も良くなかったしな。
武蔵野市は図書館の数は少ないが中央図書館も吉祥寺図書館も良い。
- 910 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:36:09.28 ID:FHEsQlJb0
- 結局、中央線が一番いいと思う
四谷の番町方面は住みにくかったけど
- 911 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:36:22.11 ID:l3uf78GJ0
- >>897
室町〜江戸時代からの由緒ある地名でいいと思うけどね。
江戸時代や明治時代にもなかったコジャレた地名に直すよりよっぽどいいと思う。
そういうのがすきな人は○○が丘とかにひかれるんだろうけど
- 912 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:36:44.59 ID:SlIWfq/b0
- 玉高(ニコガク)が存在した時の田園都市は恐怖の象徴だったな
街も住宅も高級街で静かな所に何故あんな恐怖の高校が存在したんだろう
- 913 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:37:05.45 ID:LmCmfQc90
- 常磐線快速103系 通過編(15両編成)
https://www.youtube.com/watch?v=PFJbZKqEHOQ
- 914 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:37:18.20 ID:MXJDE6Up0
- 成城石井はイオンのショッピングモールでもあるからな
- 915 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:37:30.08 ID:mnZx4xmw0
- >>907
シッ!
この人、霊感とか呪われてるとか、精神逝っちゃってるっぽいw
- 916 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:37:39.72 ID:osJGdaPD0
- 重要なのは乗客民度。
- 917 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:38:04.98 ID:XzaIkFRl0
- >>900
総武線は半世紀近く前と大した進化してないんじゃないの
首都圏で一番取り残され感がある
- 918 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:38:06.34 ID:9UfclKQA0
- >>804
混雑対策を民間の自由競争に求め続けるのは無理があるし、その結果が今の状態じゃないか
線増のための投資は乗客が増えないと回収できないからな
- 919 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:38:23.25 ID:l3uf78GJ0
- >>912
大学のとき、石川出身のともだちに
「世田谷学園っておぼっちゃん学校なんでしょ?」って言われて衝撃が走った。
- 920 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:38:24.13 ID:703OBKXx0
- 世田谷ってそもそも江戸ではないだろ。
- 921 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:38:35.63 ID:28Ae83EB0
- >>912
高級だからって秀才揃いとは限らんって。
単に親コネだけでサルベージされた人間もいるってことよ。
- 922 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:38:39.31 ID:SihGtt+30
- >>915
いやw山手線と中央線は呪われてるとしか思えないだろwwwwwww
そうやって見えないものを無視する傲慢さね
ダメダメだから駄目なんだよw
- 923 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:39:12.14 ID:guh24v1U0
- 田園都市線は狭いし暑いし生乾き臭がして臭い
常磐線はイカ臭い
- 924 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:39:20.57 ID:2MWi8Keu0
- 江戸からの地名が残ってる所はやっぱ全然違うわな
- 925 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:39:35.75 ID:u14ztmLl0
- >>919
六本木高校みたいな意味?
- 926 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:39:39.22 ID:0nqNKmNj0
- 田園都市線は多摩川越えるまでだろ
東横は横浜に向かって盛り上がるけど
- 927 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:39:43.53 ID:mnZx4xmw0
- >>922
で、どこら辺りが呪われてないんでしょうか?www
- 928 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:40:16.69 ID:s/bTz12Y0
- イメージで語るのは限界があるな
まあいくら糞でもイメージが良ければ転売しやすいからな
- 929 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:40:18.45 ID:wltTJTjQ0
- >>899
TXの八潮以遠も同じようなターゲットらしいね。
柏の葉とか流山センパあたりは、意外と質が良いらしい。
同じ千葉県で北総線と何故差が付いたwwww
- 930 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:40:24.52 ID:3bwumGk00
- 中央線だけはやだ。
就職にも不利、企業は中央線沿線の学生を
避けるようだ。電車がよく遅れて、仕事がも
止まる。
- 931 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:40:40.15 ID:FHEsQlJb0
- 何人か知り合いの不動産屋に聞くと、都内のベストは新宿の南側だっていうんだよね
明治通り沿いがいいらしい
- 932 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:40:44.72 ID:SihGtt+30
- >>919
でも最近は東大生輩出してて
つく駒落ちた金持ちの子がこぞって入学してるらしいw
世田谷学園
開成は城南からだと遠いからな
- 933 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:40:51.48 ID:2+j8Fcjl0
- 田代まさしは二子玉川?
- 934 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:40:55.39 ID:Q5Bq/0VO0
- >>920
世田谷の地名が小石川だったら、それはそれで馬鹿にされてただろう。
江戸かそうでないかの違いだな。
- 935 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:40:58.84 ID:Gzr3BwhI0
- 世田谷って東急バスがめちゃくちゃたくさん走ってるよな。
あれだけのバス路線を維持できるくらい儲かってるんだろうな。
- 936 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:41:13.62 ID:l3uf78GJ0
- >>925
国士舘とならぶ二大狂頭だった
クロ高ぽかったのに、なぜかいまは進学校化してる…
- 937 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:41:31.41 ID:mnZx4xmw0
- >>922
あ、あと製薬会社の人?とか個人的な妄想ケースを出さないほうがいいよwアレな人って思われちゃうから(笑)
- 938 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:41:33.91 ID:MXJDE6Up0
- 田園都市線って二子玉まで地下だよな
調布も地下駅にしちゃったんだよな
中央線や小田急線みたいな高架化の方が良いのに
小田急も下北は地下化しちゃったか
- 939 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:42:00.25 ID:LmCmfQc90
- 総武線横須賀腺、今日も元気っすなあ
東京地下駅w
- 940 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:42:29.91 ID:28Ae83EB0
- >>929
1に運賃、2にターミナル駅
- 941 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:42:38.99 ID:l3uf78GJ0
- >>933
あの人はこどもを東横学園(いまの都市大付属)に通わせてたので
あのへんにお住まいのはず
- 942 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:42:46.05 ID:+/urvHDV0
- 中央線といえば人身事故
- 943 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:43:19.50 ID:D1ApB+8YO
- >>923
> 田園都市線は狭いし暑いし生乾き臭がして臭い
鷺沼プールは無くなっただろ!いい加減にしろ!
- 944 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:43:19.77 ID:2kCzzoBq0
- >>926
横浜だけは多少盛り上がりますが、地上部分は農家があるような田舎ですけど
- 945 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:43:32.81 ID:SihGtt+30
- >>937
製薬、メガ本社、商社本社
の中で一番人間が腐っているのが製薬だと言われているからな
- 946 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:43:56.68 ID:Gzr3BwhI0
- >>931
あの辺って相当お洒落なイメージだわ。
あんなところ歩けるような服無いよ俺w
- 947 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:44:00.09 ID:28Ae83EB0
- >>935
世田谷は縦のラインが貧弱。
- 948 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:44:08.55 ID:v165kmJ70
- 痴漢だらけの路線としてしか認識されていないw
- 949 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:44:19.80 ID:02l8kauP0
- みなさん、地獄の通勤ラッシュ自慢ご苦労様です。
俺みたいに、良質な住宅地の田園都市線に住んで、楽チン車通勤してるの
が最高のようですね。電車なんて年に数回しか乗らないって。パスモって何?
って感じ。
- 950 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:44:43.78 ID:03mHLLSx0
- 電車止めるやつが多い路線はホント嫌
- 951 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:45:30.05 ID:MXJDE6Up0
- >>947
世田谷線はチンチン電車みたいだしね
- 952 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:45:30.90 ID:LmCmfQc90
- 京急vsJR_強いぞ京急怒涛の五連勝.wmv
https://www.youtube.com/watch?v=-l_xmlrEkck
ドレミファインバータ♪ まともに捉えるとふざけたチューニングだけど
まあ許そう。高加速130km運転でいっ 早くて赤い電車
- 953 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:45:39.22 ID:5O35Kvs/0
- 通学に使っていた東急田園都市線と地下鉄銀座線が一番混雑酷かったぞ
混雑が嫌で原チャリ買って通学してたわ
- 954 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:45:40.27 ID:Nn+2ps2Y0
- ひっくるめて
最凶線なんだよ
異論はない
- 955 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:45:41.59 ID:Rw2rtc770
- 子供の幽霊で電車止まった線ってどこだったっけ
- 956 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:45:45.86 ID:28Ae83EB0
- >>949
つきみ野あたりに住んで、県央あたりの工業団地勤めですね。わかります。
- 957 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:45:50.04 ID:v+WZITHb0
- >>899
あの辺りは、巨大ショッピングセンター+つくばエクスプレス+東埼玉道路のトリプル効果が半端ない。
陸の孤島だったのに。舎人辺りより変化が激しいな。
- 958 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:46:15.98 ID:GnKb1qLF0
- 一度でもDQNが居ない地域に住むと、そうじゃない地域には住めなくなるわ…
- 959 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:46:24.32 ID:QXn1qXg30
- やっぱり東急東横線なんだろうな
- 960 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:46:24.12 ID:l3uf78GJ0
- >>949
駅から遠いんで大変なんですね、って哀れまれるのがオチ
- 961 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:46:35.83 ID:3N+q5dOt0
- >>917
中央線や京浜東北線沿線の開発が一段落した後、総武線沿線が
開発され、マンションがどんどん建って、毎月のように数十、
数百単位で新しい通勤客が増加してきたんだよ
その結果、混雑度は総武線の錦糸町〜両国間がワースト1にな
ったと思う で、混雑のために電車の遅延が慢性化
会社帰りに御茶ノ水駅で下り方面の総武線を見ると、すでに
5時代で満員のありさま
総武線は俺の中で最悪の近いな でも、実際の最悪は朝の山手線
の上野〜東京あたりだと思う
- 962 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:46:42.20 ID:+CPVD8QV0
- >>941
最初の逮捕時はたしか大岡山に住んでたな
- 963 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:46:50.93 ID:mnZx4xmw0
- >>949
田舎の人が良く言ってるよ。クルマないと生活できないって(笑)
都心住みは運転手がクルマで待ってるけど、やっぱり田舎でもそんな感じ?
到着まで時間かからない?
- 964 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:47:51.72 ID:Enl5+tXT0
- 酒盛りの常磐線や車内が臭い総武線に負ける埼京線って・・・
まあ、常磐線や総武線の客層を目にすれば
痴漢なんかする気になる奴は皆無だろうが
- 965 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:47:50.71 ID:V8UtL/bK0
- 東急田園都市線
アホみたいに混みすぎだろ
通勤で使いたくない
- 966 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:47:59.44 ID:28Ae83EB0
- >>951
そのチンチン電車すら三茶止まり。
そっから南側がない。
おかげで森91系統みたいな長大路線が存在するわけで。
あと、田園調布から住宅地を縫って世田谷区役所ってのもあったな。
- 967 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:48:03.75 ID:nF58GEf90
- 世界に京浜急行ほど素晴らしい路線はない。
- 968 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:48:07.50 ID:+x4kiHSQ0
- 愛知は4両編成しかないって本当?!
田舎だなー!!
- 969 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:48:10.69 ID:l3uf78GJ0
- >>947
世田谷も北沢地区みたいに昭和初期には住宅地化して
何路線も密集交差してて駅間も短いとこは便利だけど
真ん中とか川沿いのあたりは開発遅れたせいで陸の孤島だね
- 970 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:48:16.09 ID:dsUNfKnP0
- >>899
常磐線と東北線の間の地域だよね。
東武伊勢崎線と、常磐線の間というのか、
常磐線と東武野田線とで行く地域かな?
- 971 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:48:44.74 ID:MXJDE6Up0
- でも山手線も人身事故は多いよ
みんなよく使ってるだろ
- 972 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:48:44.79 ID:02l8kauP0
- >>960
駅からは不動産屋風には14分かなあ。いや、本当に駅あで歩いたこと数回しか
ないからちゃんと測ったことはないけど。
>>956
青葉区ですよん。
- 973 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:48:54.73 ID:8bn4kn5W0
- こんなスレもある
押し付け痴漢part23 [転載禁止]©bbspink.com
http://aoi.bbspink.com/test/read.cgi/hneta/1435959437/
このスレ見ると痴漢の方法や場所の話題の他、成功体験の自慢までしている
それどころか犯罪と全く考えて無いことに驚く
野放しにしないで取り締まれよ警察ちゃん
- 974 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:49:07.82 ID:Gzr3BwhI0
- 総武線が埼京線に勝っている要素は
グリーン車があることだと思う。
- 975 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:49:17.57 ID:28Ae83EB0
- >>952
でも、本数では圧倒的に負けるので、勝負は放棄した模様。
横浜〜品川の運賃が京急のほうが10円高いことから明らか。
- 976 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:49:42.95 ID:V8UtL/bK0
- >>46
小田急がダメな所は
周辺の道路環境が貧弱で
車・バイクをもった時にイマイチな所
- 977 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:50:14.38 ID:l3uf78GJ0
- >>972
14分もかかるんじゃ車ないと不便でしょう
- 978 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:50:15.94 ID:D1ApB+8YO
- >>951
90年代まで木張りの電車だったかな、乗るとオイルの香りがしてた
ちょうど今渋谷の広場に鎮座してるような電車
- 979 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:50:22.67 ID:g96Tnj7d0
- ラッシュから逃れたいなら西馬込に住みなよ
街に魅力はないけどね
- 980 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:50:37.26 ID:mnZx4xmw0
- >>977
同意(笑)
- 981 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:50:47.47 ID:hbnX3a5q0
- 一番イメージが悪い路線は安倍内閣の独裁強行路線だろ
- 982 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:50:50.31 ID:V8UtL/bK0
- >>70
東側で済むなら
清澄白河近辺がお薦め
町並み綺麗だよ
- 983 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:50:54.66 ID:02l8kauP0
- >>963
家の近所でもよく、朝お迎えの黒塗りのレクサスLSとかが、止まってるよ。
- 984 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:51:08.76 ID:9yixewRR0
- >>961
上野〜東京
上野東京ライン開始で混雑解消済み
- 985 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:51:58.59 ID:28Ae83EB0
- >>60
今なら小竹向原の一択だな、その条件なら。
- 986 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:52:04.83 ID:+CPVD8QV0
- 青葉区と言えば田奈高の生徒は制服のまま車内で堂々と缶チューハイ飲んでるなw
- 987 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:52:28.31 ID:02l8kauP0
- >>977
だから、言ったじゃない。駅まで歩くことなんて年に一回くらいだっちゅうの。
- 988 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:52:41.21 ID:2AqbUCw/0
- >>712
通勤急行?
あれは二子玉川から各駅停車。
- 989 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:53:09.58 ID:28Ae83EB0
- >>986
そりゃ神奈川の公立って自体で(笑)だしな。
- 990 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:53:10.61 ID:AQKAeNP00
- 利用客の質で言うと総武線が最悪だろうな
- 991 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:53:25.69 ID:YnXXgSj20
- 黒塗りの運転手が朝集まる地域といえば、厨子・鎌倉・川崎市麻生区
- 992 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:53:34.79 ID:SihGtt+30
- >>985
小竹向原は空気悪過ぎるだろあそこ
そのくせ郊外だし
要町辺りならまだ都会チックだけど
- 993 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:53:35.62 ID:XZwvooMsO
- 東急多摩川線とか舎人ライナーとか都電荒川線みたいに区内走っててもジジババばっかしか乗ってない路線もあるしな
- 994 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:53:43.92 ID:LmCmfQc90
- 通勤じゃないけど
こんな事するのは届出した上の話だよ。 勝手にやったら酔っ払いと一緒なのだw
DREAMS COME TRUE 「ドリカム新幹線プロジェクト」サプライズライブ
https://www.youtube.com/watch?v=UMxtyzr62tU
西鉄電車でファッションショー【NISHITETSU×FASHION RAILWAY COLLECTION】
https://www.youtube.com/watch?v=d3X-AlPQdHs
相鉄JAZZトレイン 向谷実とメロディーズ 車内ライブ
https://www.youtube.com/watch?v=h3bKsEAG0rE
- 995 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:53:52.24 ID:57c8vu6V0
- 埼京線は込杉。
- 996 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:53:57.84 ID:mVoju7Jd0
- アナウンス効果でまた増えるな。
- 997 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:54:16.57 ID:mnZx4xmw0
- >>987
自分で運転しなきゃいけないのに、郊外の駅から近いところにも住めなかったんだね?っていいたいんだと思うよ(笑)
- 998 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:54:22.57 ID:28Ae83EB0
- >>990
やっぱここでも京成は無視されてるしw
大手私鉄で最弱なのは決定だな。
もちろん相鉄やら西鉄やらも含めて。
- 999 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:55:12.98 ID:t3csQ55I0
- >>993
朝の舎人ライナーの混雑は悲惨だぞ
川口か竹ノ塚出て別路線使ったほうがマシなレベル
- 1000 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:55:13.65 ID:D6fo2swD0
- 田園都市線ちんたら走ってるから
俺的には最悪路線。
一時期沿線に住んでいたが2度と住みたくないわ。
埼京線は確かに混んでいるが、割と速いほうだと思う。私鉄よりまし。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
203 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)